X



中堅ウイスキーを語るスレ14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/03(月) 07:37:54.30ID:Z7Cp7XCW
1500円以上の中堅ウイスキーについて語るスレです
次スレは>>980が立てること

※前スレ
中堅ウイスキーを語るスレ13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1686391757/
2023/07/03(月) 08:33:50.16ID:YE7uO9o+
オーベルジーヌ
2023/07/03(月) 10:41:32.77ID:mnNG9e0S
>>1
2023/07/03(月) 16:21:16.91ID:oKOQOvl0
>>1乙乙
2023/07/03(月) 17:40:32.13ID:v1pZUp+f
リザーブって、マジ白州ににてるんだな。

並べて飲み比べたら違いは明確だけど、自分のバカ舌にはリザーブで十分だわ
2023/07/03(月) 18:46:16.57ID:tAWwWjfC
リザーブ美味しいのか?
2023/07/03(月) 18:59:03.82ID:RuE5Bb5Z
ローヤルよりリザーブのほうが好きって人は多いと思う
2023/07/03(月) 19:17:49.86ID:HSRZQcbK
>>1
リザーブ飲んで違いが分からないほど白州要素を拾えるのはかなり特殊なケースだと思うけどねぇ
2000円くらいの安酒だからそう思えば悪く無かったってくらいの感じ

俺がリザーブ飲んだ感想は白州と共通するのはぶっちゃけ後口に残る香りがうっすらくらいだったわ
特有の樽感とかほんのり効いたピートとか、白州が人気たる理由である部分がリザーブにはほぼ感じなかった
2023/07/03(月) 20:02:46.19ID:RuE5Bb5Z
ゴールドロンズを飲んだがキャンベルタウンジャーニーのほうがうまかったな
あっちの方が安いし
10呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/03(月) 22:15:51.07ID:C5xl+fhk
リザーブでウイスキー嫌いになった人山ほどいるからな
田舎ではリザーブ友の会まだ売れ残ってる
誰も欲しがらないw
11呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/03(月) 22:27:44.26ID:TjARpSCt
なんかわかるな
上司にスナックに連れて行かれて二日酔い
たいていはリザーブがありました
2023/07/03(月) 22:35:48.08ID:RuE5Bb5Z
ソーーナンスか
リザーブ、オールド、ローヤルの3つって
昔からある銘柄なんでロックで一番合うように作られてる感じはする
ハイボールやストレートだって飲み方だといまいちうまくない
ハイボールは白角が優秀すぎるな、今年はでないのかねぇ
13呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/03(月) 22:51:51.87ID:x97uDKbf
昔の定番は水割りじゃね?
14呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/03(月) 23:01:19.22ID:C5xl+fhk
ローヤルなんて高くてとても飲めなかった
山崎そっくりというより今の山崎NVより昔のローヤルのが美味い
15呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/03(月) 23:02:10.07ID:C5xl+fhk
オールドは混ぜ物で問題になっただろ
サントリーがズルして朝ドラでもやってた
2023/07/03(月) 23:04:21.39ID:RuE5Bb5Z
>>14さんがベテランそうなんでききたいけど
昔の飲み方の主流はロックだったんですか?水割りだったんですか?(ハーフロック?)
17呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/03(月) 23:06:27.22ID:C5xl+fhk
水割りがメインだよ
日本人特有の飲み方
2023/07/03(月) 23:08:10.37ID:RuE5Bb5Z
そうなんですね
昔のウイスキーのCM見てもオンザロックが多くて
そうなのかと
19呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/03(月) 23:08:38.75ID:C5xl+fhk
YouTubeにサントリーの昔のCMあるから観て
ロックとか水割り
ハイボール全くない
小栗旬の山崎CMもあるけどロック
ハイボールじゃない
20呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/03(月) 23:10:38.38ID:C5xl+fhk
すでにCM観てたの?
昔のサントリーのCMクオリティ高いよね
山崎なんて音楽久石譲だし
2023/07/03(月) 23:11:58.20ID:RuE5Bb5Z
山崎はハイボールではのまないかなぁ
キムタクが10年リザーブのCMしてるよね
ロックかソーダ割かな?あの頃の色気すごいよな
2023/07/03(月) 23:13:58.51ID:RuE5Bb5Z
>>20
観てますよ
オールドの「恋は遠い日の花火じゃない」シリーズとかいいですよね
ニッカの昔のも観てみたけどいまいち面白くない
やっぱそういった宣伝も昔からサントリーのほうがうまかったんだろうなって感じました
23呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/03(月) 23:14:26.80ID:C5xl+fhk
そっかキムタクやってたな
リザーブ友の方は本木雅弘とかCHARAだったから
あのイメージ強いな
CM凄く楽しそうなんだけどリザーブ実際飲んだら不味くて
24呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/03(月) 23:15:32.87ID:C5xl+fhk
>>22
ほんそれ
サントリーはやり手
田中裕子だったかな?そのCM
2023/07/03(月) 23:16:27.48ID:YE7uO9o+
久石譲か。すこだ…w
2023/07/03(月) 23:19:04.24ID:RuE5Bb5Z
全盛期のキムタクがCMやってもつけてるアクセサリーばかり注目されて(レナード・カムホート)
相かわらずウイスキー冬の時代だったのはかわいそうですね
リザーブ不味いかな?缶だとリザーブウォーターより白角水割り缶のほうがうまいとは感じるが
2023/07/03(月) 23:19:52.61ID:RuE5Bb5Z
>>25
今の季節、サマーとかいいですよねぇ
2023/07/03(月) 23:21:01.56ID:AoGGFuT2
ID赤いから荒しかと思ったら違った
29呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/03(月) 23:21:17.04ID:C5xl+fhk
クレストはショーンコネリーだったよ
あとミッキーロークも何かに出てる
2023/07/03(月) 23:24:06.00ID:RuE5Bb5Z
ポール・アンカーも出てませんでした?多分ニッカで
昔のウイスキーのCMは豪華でロマンありますよね
黒澤明とかもでてて
31呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/03(月) 23:26:09.84ID:z8W6H9F7
スナックに行くとねーちゃんがリザーブで水割りつくるんよ
こっちが酔っ払うとどんどん濃くしてボトルを開けて、次キープさせようとするんよ
結果二日酔いでウイスキーが嫌いになるまでが昭和の飲み会
32呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/03(月) 23:27:49.76ID:C5xl+fhk
>>30
ジャパンマネー凄いよね
バブルでジャブジャブだったから
2023/07/03(月) 23:30:45.75ID:RuE5Bb5Z
>>31
昔のリザーブを知らないけどそんなに次の日残るような感じだったんですか?
昔の価格帯だとオールドとローヤルの中間の高価格帯な感じですが
サントリーレッドやトリスならわかるんですが
34呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/03(月) 23:31:26.67ID:C5xl+fhk
>>31
凄い時代だよね
スナックそんなに行かなかったから
バイトあがりにひたすらみんなで生中だった
ウイスキー全く人気なかったし
1人だけウイスキー好きがいてオールドキープしてた
そいつもロックだったな
2023/07/03(月) 23:32:50.04ID:AoGGFuT2
バイトあがりに皆で生で中出しパーティとかバブルすげえ
2023/07/03(月) 23:34:57.78ID:RuE5Bb5Z
変な混ぜものしてあってもそれが当時の日本に受け入れられていたんなら
サントリーがいかに商売上手だったってことですよね
本格的なウイスキーをだしてたニッカは結局はアサヒの子会社に成り下がってしまったんだから
2023/07/03(月) 23:37:43.12ID:YE7uO9o+
>>27
もう最高!!
2023/07/03(月) 23:38:57.34ID:lZq+71y3
濃いめにしてくるぐらい可愛いもんじゃないの
キープボトルなんてトイレに捨てるものって言う奴もいるんだし
39呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/03(月) 23:41:34.23ID:C5xl+fhk
>>38
マジかよw
2023/07/03(月) 23:43:00.08ID:RuE5Bb5Z
>>37
これもいいっすよ!たけしとジョー久石が最初に組んだやつかな
https://www.youtube.com/watch?v=ltrOzo2wlnk
41呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/03(月) 23:43:01.94ID:C5xl+fhk
>>38
常連さんいないとき飲んでる女の子いたな
〇〇さんの貰っちゃおw
ごちそうさま〜
2023/07/03(月) 23:45:05.65ID:RuE5Bb5Z
時代だなぁ
ディスコとか全盛かな?
43呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/03(月) 23:45:41.35ID:C5xl+fhk
ユーロビートの時代やね
2023/07/03(月) 23:45:57.88ID:J/mUjeGT
適当なこと言ってるおっさんと知ったかぶりたいニワカが会話してる…
2023/07/03(月) 23:47:26.90ID:RuE5Bb5Z
>>44
では正解を教えてください
2023/07/04(火) 00:14:03.90ID:siFW/iB2
適当やニワカだって言うんならどこの認識が間違ってるのか教えて欲しいもんだね
47呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/04(火) 00:36:46.15ID:HWHT4tIu
まあいいじゃん
ここはスルーで
久石譲でもゆっくり聴きましょう
48呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/04(火) 00:45:44.74ID:bSGbmo2z
捨てたとかあり得る話だけどね
先輩のボトルをみんな飲んで帰ったことはある

>>33
のみほで追い出されるくらい飲んでからのスナックだったからね
そりゃ良い酒かどうか関係なく残りますわ

>>34
食料費の裏金が明らかになる前、県職員と飲み歩いてたから凄かったよ
俺が飲み歩いてた頃はバブルって言うより、公務員の金の使い方がやばかったね
49呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/04(火) 00:47:35.00ID:bSGbmo2z
>>36
あそこ行くと悪酔いするっていう有名なスナックあったもん
あんなの何飲まされてるかわかったもんじゃない
お持ち帰りできそうな素人っぽいねーちゃんがいて人気だった
2023/07/04(火) 01:12:19.10ID:fnwMOg1Q
イッチが知ったかぶってるだけだから間違ってない
2023/07/04(火) 06:28:01.26ID:E2OlIwI0
オールドにリキュールや怪しいアルコールが混ざっている可能性がある事があったな。

80年代の話でググると出てくるよ
52呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/04(火) 06:49:53.17ID:HWHT4tIu
サントリーはグレンウイスキーとか平気で言うからな
信用できない
2023/07/04(火) 08:54:39.75ID:1hvNOyz1
なんか父親の話聞いてるみたいだ
タクシーに行き先告げて次の客見込めない場所だと乗車拒否されるとかそういう奴でしょ
2023/07/04(火) 08:58:47.04ID:SHDyVJQj
サントリーの直営店があちこちに有ってボトルキープが格安だったな
2023/07/04(火) 10:24:58.71ID:YYbZhw2F
竹鶴がニッカ作ったのも
白札全く売れなくて日本人に合う物を作ろうって事で
混ぜ物した角瓶が大ヒットしてしまって
自分の理想のウイスキー作りはサントリーでは
もう出来ないと悟ったからだしな
56呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/04(火) 10:28:55.22ID:HWHT4tIu
>>55
ほんそれ
角て何入れてるんだろ?
やっぱ砂糖入れてるのかな
2023/07/04(火) 10:34:26.68ID:JRkM65SF
砂糖ドバーッ( ゜Д゜)
58呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/04(火) 11:12:57.07ID:9ncE82Lu
角やリザーブが美味いという人の気持ちだけはあんま良くわかんないな
オールドの現行は意外と美味いと思う
59呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/04(火) 11:21:12.04ID:C9HumrHl
オールドより角やリザーブの方が俺は美味いと思うよ。
2023/07/04(火) 11:24:28.82ID:9ncE82Lu
>>59
なるほど大体状況がわかった
ウイスキー1〜2年目くらいの初心者が間違えるパターンだなあ
そのまま行っちゃう人も一定数いる
2023/07/04(火) 11:28:18.90ID:8aQfqBrc
荒らしはスルーで
2023/07/04(火) 11:33:58.86ID:fXT7P55Z
触ると面倒くさそうな奴が来たな
2023/07/04(火) 11:35:28.70ID:9ncE82Lu
いや俺が荒らしなのか別の人が荒らし認定されてるのかわかんないけど
>>59みたいなのって結構典型的なパターンじゃないかな??
それどころか初心者の時に一度は通る道っていうか
俺が荒らしならもう書かないわ
64呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/04(火) 11:41:39.36ID:uWE1mlrh
どっちが正しいとか間違ってるとか言い始めたらもうNG対象だよ
65呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/04(火) 11:42:40.90ID:nuvSsWld
他人をやたら初心者扱いしたがる人は荒れる元だから
もう書かなくていいよ
2023/07/04(火) 11:44:50.70ID:x6SmYcmr
プロと言うのは基本的に素人を見下さない、なぜならその知識の差が金になる(平たく言えば客である)から
他人を下げてマウント取りたがるのは決まって半可通
67呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/04(火) 11:46:31.96ID:uWE1mlrh
この間オールドを久しぶりに飲んで意外とまともじゃんとは思ったけど、でもまあ昔ながらのジャパニーズって感じでこれ以上売れたり人気が出たりはしないだろうな
てか、この樽香は何を混ぜたんだろなぁとか、つい考えちゃうんだよねー
68呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/04(火) 11:49:06.51ID:70eN38vM
>>66
仰る通り
2023/07/04(火) 11:54:25.43ID:JRkM65SF
オールドものみてぇなぁ
2023/07/04(火) 12:03:54.55ID:kXl09NFt
>>66
ジムトレのショート動画でもあったな
三流が貶め一流はとにかく褒める
理解力が乏しいのはそれだけ未熟ってこと
71呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/04(火) 12:05:14.55ID:HWHT4tIu
>>59
味覚障害だわ
味の素とか添加物で育ってるから
オールドはギリジャパニーズウイスキー
角は混ぜ物何入ってるか分からない
2023/07/04(火) 12:11:00.33ID:tbef1n55
なんか手を加えてるならそっちの方が美味くなるのはおかしくはないと思うが
73呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/04(火) 12:11:56.71ID:HWHT4tIu
>>72
だからそれがガチの味覚障害www
2023/07/04(火) 12:15:33.06ID:tbef1n55
やっぱ荒らしだな
75呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/04(火) 12:19:27.17ID:uWE1mlrh
NGであらすっきり
いつものあの人でしょ
2023/07/04(火) 12:22:02.40ID:8aQfqBrc
発達障害だからリザーブの文字が目に入らないんだろう
自分の都合のよいところしか頭に入らないのは発達障害の特徴
2023/07/04(火) 12:31:18.09ID:fnwMOg1Q
イッチいい加減にしたら?
皆から嫌われてるのわかんないの?
78呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/04(火) 12:33:44.49ID:Ch2iVf55
今のオールドはシェリーの味しかしなくてつまらんのよな
角瓶復刻版の方がシェリーとピートの味がしっかりしてて美味しいよ
2023/07/04(火) 12:43:10.33ID:1hvNOyz1
砂糖を発酵させて生まれたエキスの中にあるグルタミン酸ナトリウムを取り出して作った味の素
醤油や味噌でも発酵でグルタミン酸ナトリウムを作ってるのに、取り出したら駄目なん?
砂糖じゃなく大豆から作ったならokなんか?
2023/07/04(火) 12:44:09.96ID:JRkM65SF
>>70
トレーナーのおかげかなっ(小粋なジョーク)
2023/07/04(火) 15:07:36.22ID:QFUfRd+0
10年前にオールドを初めて飲んだときはアルコール入りの砂糖水みたいだという印象が強く残ってる
82呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/04(火) 15:09:01.33ID:hHbq/iBU
特級のやつかな?
83呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/04(火) 16:07:56.89ID:HWHT4tIu
オールドはめちゃくちゃやってたらしいな
どう考えても出荷本数おかしいから
84呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/04(火) 16:54:47.17ID:L177F2gg
オールドキチガイは消えたんか
2023/07/04(火) 16:56:36.63ID:DdvE9WWn
オールドは最盛期で年間1億本出荷されてたとか聞くし中身はお察しってことだな
2023/07/04(火) 16:56:54.81ID:8DcrvDMK
武川で前と同価格のロングモーン18年復活するやん
もしかしてまた入ってきたのか
2023/07/04(火) 17:31:29.01ID:8i9HG4qK
>>85
1980年ごろの知多蒸溜所の総生産量が約4000万リットルらしい
オールドが1億本だと単純計算で年間7000万リットル売ってた事になるし無茶にもほどがあるな…
今はちゃんと3年以上熟成した原酒のみ使ってるしずいぶんまともになった
2023/07/04(火) 17:36:12.00ID:l6IB71Kn
武川といえばハーパー12年を8000円で売ってんの草
在庫抱えてる転売ヤー殺しにきてんな
2023/07/04(火) 19:46:31.19ID:HjCACxHA
ウイスキー初心者なんだけど
買いのウイスキーある?


https://i.imgur.com/Pd3jNTY.jpg
2023/07/04(火) 19:49:04.65ID:593uCr1S
山崎買っとけ
2023/07/04(火) 19:50:16.78ID:593uCr1S
響21も買っとけ
初心者こそエエ酒飲んだらええんやで
2023/07/04(火) 21:30:04.98ID:/DSOcOMt
>>86
ロングモーン18年なら善波でずっと売ってるぞ
2023/07/04(火) 22:29:16.92ID:H9hQBHCu
>>92
そこも13000円以下かつ1本から送料無料だったりするん?
2023/07/04(火) 22:54:44.85ID:/DSOcOMt
>>93
定価
送料無くしたきゃ店行け
2023/07/04(火) 22:58:14.46ID:hS6CNBnw
ロングモーン18年旨いよな
ストック3本買っておいたわ
次回は値上げだとかきいたし
2023/07/04(火) 23:05:08.79ID:H9hQBHCu
>>94
ああそんなだからずっと売ってんのか
武川はやっぱ良心的だな
2023/07/04(火) 23:11:13.07ID:hS6CNBnw
善波もいいお店だと思うけど
武川が定番品ちょっと安めだったり送料無料できるのはクレカ使えないんで
その手数料分だと思うぞ
2023/07/04(火) 23:37:11.53ID:g2eAbKBg
やっぱり🇮🇪アイリッシュだな
2023/07/04(火) 23:38:45.45ID:g2eAbKBg
飲んだことない人は是非これからどうぞ
https://wowma.jp/media/products/425120
2023/07/04(火) 23:44:36.37ID:/DSOcOMt
>>96
武川と善波で買うのに離島でも無い限り1000円で程度の差だろ
ぜんははクレカ決済できるしそんな気になる差か?
俺にはわからん感覚だわ
2023/07/04(火) 23:47:50.36ID:/DSOcOMt
そういや善波のラガ8いつの間にか値上げされてるな
つい先日まで6050円とかだったのに
2023/07/04(火) 23:49:37.72ID:hS6CNBnw
16年旨いけど8年も十分うまいよね
8年だったら高くても6000円くらいにしてほしいが
2023/07/04(火) 23:51:48.94ID:hS6CNBnw
8年と16年の中間の価格帯だがクラシックオブアイラが気になるな
カスクストレングスだしもしかしたら16年より旨いかもしれない
2023/07/05(水) 02:53:40.86ID:iDRiIO+v
>>100
大量買いするなら気にならない誤差だけど1本しか買わないなら1000円は結構な差じゃない?
知名度の差もありそうだけど武川は100何本が数時間で売れたのに対して善波が今も残ってるのは事実だし気にならんのは少数派じゃないの
2023/07/05(水) 06:29:15.03ID:2wLAWd9z
>>100
分からんってことは理解力が足りてない証拠だ
2023/07/05(水) 07:00:38.61ID:nm6PZlQC
>>105
金持ちと貧乏人の差だよ
2023/07/05(水) 07:02:10.73ID:jiYxJLHq
>>105
理解するしないの話しじゃ無いだろw
13000円の物に対しての送料1000円なら俺も気にならんわ
2023/07/05(水) 07:03:02.04ID:2uRmbcJx
ID:/DSOcOMtやID:9ncE82Luみたいにナチュラルに喧嘩腰の文章の奴ってなんなんだろうな
2023/07/05(水) 07:03:44.71ID:WbvcRENL
>>108
お前もな
2023/07/05(水) 07:06:39.22ID:2wLAWd9z
>>107
+1本に付き500円の差はでかくない?
実際なんかしらんけど噛み付いてきたやつが勧めたとこは売れ残ってるわけだし
2023/07/05(水) 07:09:27.40ID:FoTh9uic
>>100
1000円程度が気にならんなら今どきクレカ決済なんて利点も何もなくね?
ネット銀行から秒で振り込めるじゃん
2023/07/05(水) 07:18:49.71ID:jiYxJLHq
>>110
んー、13000が14000はそんな気にならんわ
嘉之助2023公式で当たったときの送料約1700円は高いな!って思ったけどw
あと善波は少量入荷→売り切れを繰り返してる
まあ何だかんだで欲しい人にはだいたい行渡ったんじゃない?
2023/07/05(水) 07:25:47.10ID:jiYxJLHq
>>111
金銭感覚の話であって手間の問題じゃないでしょ
2023/07/05(水) 07:33:03.84ID:I0MbP/li
この不毛な流れから学んだのは武川が神サイトってことぐらいだわ
2023/07/05(水) 08:31:22.72ID:FRzTXvmN
どこで買うかなんて自分で選べるんだから自分が納得いくとこで買いなよ
2023/07/05(水) 08:56:55.51ID:rdyg4XZS
1000円かそこらの差で割高とか値段不相応とか言う奴って、そこまで貧してるなら酒やめろよ
2023/07/05(水) 09:07:17.33ID:JKPFhmgT
1000円つーか7パーセントの差かぁ
気にする人も気にしない人も居る差だし、お互いを否定するほどの差では無いわな
2023/07/05(水) 09:08:33.36ID:pDmTRoYh
>>115
でも流れを追うと武川で買うって言ってるやつに対して善波推しが1000円程度でー!って噛み付いてるだけの構図なんだわ
2023/07/05(水) 09:13:38.93ID:arGYRE8+
>>101
1000円以下の値上げでグチグチ言うなよw
2023/07/05(水) 09:23:28.77ID:/yDFW9z0
>>118
金銭感覚の合わない者同士がわかりあえてないだけ
武川が善波ってのは実例が出てるだけでそんな構図になってない
そう見えるならそう見えちゃうびょーき
毒されてんな
2023/07/05(水) 09:29:29.34ID:PV7xHeaP
好きな方使いなよ…
2023/07/05(水) 09:40:39.29ID:/yDFW9z0
ところで新里酒造の琉歌が気になってるんだけど飲んだ人いたら感想聞きたい
説明見るとカバランっぽい印象なんだが
2023/07/05(水) 10:26:15.72ID:9d2fiWqb
>>120
高くて送料かかるとこよりも安くて送料無料のとこの方が良心的って世間一般的な認識に対して金銭感覚云々言い出す方が流石に病気だわ…
2023/07/05(水) 10:31:08.79ID:JKPFhmgT
続きは酒屋を語るスレで頼むわ
2023/07/05(水) 10:35:57.22ID:/yDFW9z0
>>123
送料気になるかならないかの話でどこが優良かなんて話してないだろw
そうやって勝手に話広げるから毒されてんなって言ってるんよ
2023/07/05(水) 10:37:15.62ID:/yDFW9z0
俺はもうこの件にはレスしない
完全スルーする
2023/07/05(水) 10:40:15.70ID:9d2fiWqb
>>125
実際善波のが高いじゃん?じゃあ武川でいいやに対して1000円程度でー!金銭感覚がー!って完全びょーきじゃん…
毒されてんのお前の方だと思うよ
俺もコレでレスしないわ
2023/07/05(水) 10:45:22.43ID:+QRmwryZ
俺は久住のグリーンドラムが気になる
2023/07/05(水) 10:50:33.84ID:+QRmwryZ
しかし新興蒸溜所ものもだいぶ買えるようになってきたね
転売需要減ったんかね
YUZAとか売れ残りまくってるし価格設定強気過ぎだよなぁ
2023/07/05(水) 11:00:10.46ID:KFPoon6j
あっついな~こんな日はハイボールを飲むべきだ。
2023/07/05(水) 11:22:36.12ID:+QRmwryZ
ハイパ12ハイボール飲みたい
2023/07/05(水) 11:44:48.06ID:ipxb9rrj
千円あったらレッドラベルでも先生でもホワイトホースでも買えるんだが!?
2023/07/05(水) 11:57:50.64ID:JKPFhmgT
>>132
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1687944159/
2023/07/05(水) 12:19:42.27ID:lTmtk5xk
>>127
お前が欲しいものが安くて送料無料の所が売り切れてていつ入荷するかわからない、そんな時に少し高めで送料も有料なところで買うかどうかって話だろ
2023/07/05(水) 12:23:12.44ID:lTmtk5xk
>>134
遡ったら別に売り切れとかはなかったから無視してくれ
2023/07/05(水) 12:24:43.62ID:6POUvm8k
>>135
とりあえず酒飲める年齢なら深呼吸と謝罪を覚えようか…
2023/07/05(水) 12:44:55.13ID:+QRmwryZ
安く欲しけりゃ武川の入荷を待つ
1000円くらい増えて良いからすぐ欲しいなら善波で買う
それで良いじゃん
2023/07/05(水) 12:50:37.20ID:avMm77eE
>>137
もう終わってるよその話
2023/07/05(水) 13:00:33.74ID:+QRmwryZ
>>138
すまん、書き込もうと思ってやめてたのを送信してもうた
2023/07/05(水) 13:54:48.90ID:ipxb9rrj
何の話か知らんけど
同じ商品で千円値段が違うなら安い方買うに決まってんじゃん
馬鹿しかいないのかここはw
2023/07/05(水) 14:03:14.88ID:JKPFhmgT
>>140
スレチ
2023/07/05(水) 14:14:31.15ID:eCVpf1oZ
このジメッとした季節に美味いオススメハイボールあったら教えて

俺はグレンスコシア10かハイパ12
143呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/05(水) 14:42:39.12ID:HRRZaLdi
今日はオールドの馬鹿は居ないのか
2023/07/05(水) 15:04:52.06ID:eCVpf1oZ
来てほしいのか
2023/07/05(水) 15:38:18.05ID:KFPoon6j
(-.-)ノ⌒-~ ←ポイ捨てスンナ!
146呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/05(水) 16:09:22.90ID:LIsYXT2u
>>128
開けて少しだと硬さというかストレートだと
多少アルコール刺激が強いと感じるかも
数滴加水するとかなり飲みやすくなる
癖のないバーボン系のウィスキーかな

何せ新興蒸留所だから応援価格な部分はあるけど
ちゃんとシングルモルト出たら
買ってみようかなとは思った
2023/07/05(水) 16:35:06.06ID:DZ92LfPA
>>146
バーボン系なのか
バーボン苦手だからやめとくわ、ありがとう
2023/07/05(水) 16:43:33.39ID:D54Li2Rv
最近うちの近所にできたジャパニンミートってスーパー行ってきたけど
https://i.imgur.com/cPVczi4.jpg
https://i.imgur.com/jlxJ2cN.jpg
ジョニ金3890円
デュワーズ15年3980円
セッション2998円

この辺り妙に安くね?
まあどれもまだ家にあるからとりあえずアルボラリスだけ買って帰って来たけど
2023/07/05(水) 16:45:24.85ID:zu14L6r1
羨ましい
150呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/05(水) 16:46:04.35ID:pghYXb/5
ジャパンミートかよ
オマエど田舎住んでんなw
2023/07/05(水) 16:51:27.46ID:+fmidzn2
イッチは家から出ろクソジジイw
152呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/05(水) 16:54:35.17ID:pghYXb/5
イッチて誰やねん?
オレマジでそいつじゃないから
2023/07/05(水) 17:10:47.50ID:DhTyh6Ml
>>148
絶対数年前の画像だろwって思ったけどボウモアとかカリラの値段見るにちゃんと現代か…
信じられんくらい安い
どういう仕入れルートでこの値段になるんだろうな
2023/07/05(水) 17:17:12.72ID:xzTy7Rsh
セッション2000円代って実在してたんだな
このスレで書き込みあったけどホラ吹いてるだけかと思ったわ
2023/07/05(水) 17:20:54.13ID:DhTyh6Ml
ググったら生鮮スーパーって出てきた
ジョニ黒シェリーフィニッシュなんてマニアックなもんが並んでるスーパーこっちにも欲しいわ
2023/07/05(水) 17:24:30.67ID:mCJPnKTM
ジャパンミートはテレビでよくやってるハナマサ系列や
近所のジャパンミートは大して安くないので期待して行かないように
157970
垢版 |
2023/07/05(水) 18:02:12.64ID:8VobqM7d
また関東のスーパーか
糞の役にも勃たん
158呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/05(水) 18:02:43.28ID:CsuRCZRg
>>147
ごめん書き方紛らわしかったよ
正しくはバーボン樽系
159呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/05(水) 19:09:33.50ID:WhAfg0VG
田舎モンて買い物も大変だな
ジャパンミートw
ダサw
2023/07/05(水) 19:18:38.21ID:zu14L6r1
錦糸町のマルイ地下にあるジャパンミートも安いウイスキーは安かったな、148ほどじゃなかったけど。オーヘントッシャン買った気がする
2023/07/05(水) 19:52:24.27ID:83yzKd8q
セッションは、近所の酒屋でも特売で2980円だな
2023/07/05(水) 19:56:22.29ID:83yzKd8q
>>148の画像の値札の感じからするとチラシ掲載とかの特売品だろな
163呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/05(水) 20:13:23.68ID:8EqN8UkR
https://i.imgur.com/Do2kCjq.jpg

この2980円の真ん中2つってこれ何?
2023/07/05(水) 20:25:10.97ID:NKGochsh
やっぱ関東ってかウイスキーに恵まれるのは首都圏なんだなあ
関西は迫害されるんや😭
2023/07/05(水) 20:30:06.02ID:FxVSCDx5
>>148
セッション安すぎ裏山
2023/07/05(水) 20:39:16.18ID:hxIFiOtn
>>159
錦糸町にあるっつーか関東にしか無いチェーンだぞ
2023/07/05(水) 21:00:53.85ID:i8cvoR/7
>>151
あのさ、しつこいか言うけど普通に働いてるんで昼間に書き込むことはほぼないよ
お前がイッチとやらになんの恨みがあるのか知らんがさ
168呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/05(水) 21:04:06.43ID:RoCY826f
何に突然キレてるのか、イッチさっぱりわからないよ
169呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/05(水) 21:24:38.77ID:crRd36wF
>>164
関西はOKないからな
けど少しロピアがある
2023/07/05(水) 21:53:58.30ID:jiYxJLHq
サントリーはほぼ首都圏関西に回ってるとの事
あとは北海道にたまにどさっと
その他はまず諦めた方が良いみたいだ
関東と言っても良い栃木にも100周年ボトルがほとんど回ってきてない
2023/07/05(水) 21:55:06.47ID:jiYxJLHq
言っても「良い」てw
誤変換です
172呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/05(水) 22:02:43.61ID:JgloZ5su
ロピアって安いんか?
行ってみよう
2023/07/05(水) 22:31:15.09ID:3Ja0RQlZ
OKあるけど1000円スコッチとかのクソしょぼい酒しかない
ジャパンミートもあるけどウチの近所のとこはほぼ生鮮品しか売ってない
っぱやまやしかない
2023/07/05(水) 22:40:10.51ID:CQyQtDQC
オーケーはまあ基本安酒しかないからここの住人にはしょーもないかもね
安ウイスキースレの方では変な信者までいる
2023/07/05(水) 23:31:43.07ID:YN4fQF9W
OKでは1Lジョニ黒を常に買ってるわ
2580円安すぎ
2023/07/05(水) 23:34:01.96ID:3DAybZ6E
税込み?クソ安いな700ml換算で1800円くらいやん
2023/07/06(木) 00:13:01.46ID:jHKZO6Id
サントリーさんは昔の会長の教えを忠実に守ってらっしゃるのか?
「熊襲の産地や文化的程度も極めて低い地域」にはシングルモルトは出すつもりがないのでしょうか?
福岡のウイスキーイベントのブース出展はAoしかなく近くのバーブースの方がサントリーのモルト出してて失笑ものでした
2023/07/06(木) 00:15:57.71ID:Npt4bTaM
>>175
税込みなら安い。
税抜きならビックと大差ない。
2023/07/06(木) 00:22:16.77ID:W3lZiJMl
イッチの意味
2chでスレッドを立てた人(レスNO.1)のことです。
「イッチ」は、スレッドを立てた人、つまり「スレ主」を意味します。

スレ1を立てたスレ主なら俺だからそいつじゃ無いぞ
2023/07/06(木) 00:25:40.81ID:c9CwFMP6
アホなの?
なんj民以外その意味でイッチなんて使わない
この板のイッチとは有名なネームドガイジ
皆んなに嫌われてる
2023/07/06(木) 00:26:03.71ID:/+QmFPpL
>>177
ネット時代にそんなごとで地域で卑屈な書き込みする必要あるかな?
2023/07/06(木) 00:33:45.04ID:W3lZiJMl
>>180
そうなんだ
知らなかったわ
まぁここは俺の個人スレだから揉めんなよな
揉めたいなら自分でスレ作ってやってくれ
2023/07/06(木) 00:35:05.50ID:A2+HRlzc
>皆んなに嫌われてる
なんてシンプルで分かりやすく悲しい説明文なんだw

ダグラスレインの地域別シリーズでティラモスビースティなんか地味でスルーしてたけど、
いざ買ってみると流石ダグラスレインだけあって手堅く美味い感じだな
2023/07/06(木) 00:37:05.02ID:c9CwFMP6
>>182
お前イッチ並みに痛いなw
スレ立てた奴はただ立てただけの奴だよ
個人スレなんて概念は5chには存在しない
185呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/06(木) 00:43:18.97ID:xNkFYVDM
ホントのイッチも絡んできて訳がわからない
アル中ばっかでカオスだね
2023/07/06(木) 00:45:06.16ID:Edsdv36w
イッチはまあ毎回勝手に誰かがボコってくれるから置いといて
パート14にもなって初めてID:W3lZiJMlくん個人のスレッドだと判明したってマジ?
てか個人のスレッドって何
>>183
ハンターレインのハイランドジャーニーも買って飲み比べてみて
2023/07/06(木) 00:52:35.76ID:A2+HRlzc
俺のスレ発言はカオスすぎてちょっと面白い
>>186
ハンターレインがダグラスレインのお兄ちゃんなんだっけ
思えばジャーニーシリーズと同じポジションなんだな
今度安い旧ボトルの方買って飲み比べるかね
2023/07/06(木) 01:05:25.24ID:pRPo1F+s
つーか荒らしの方のイッチも俺が建てたスレッドって論調だったんだよね
まぁ無駄に人を煽ったりしない限りは叩かないから大人しくしててほしいわ
2023/07/06(木) 01:14:08.39ID:+Ivw/+CD
人を煽る奴が現れる
擁護派の単発が1,2名現れる
これの繰り返しだから分かりやすい
2023/07/06(木) 01:35:41.44ID:8w14yNBs
それはIDコロコロのラガブリオ=痔瘻ってやつでしょ
イッチの名を使ってどうしても板を荒らしたいようだな
ここまでしつこいと呆れるわ
2023/07/06(木) 01:39:24.92ID:8w14yNBs
俺は仕事あるんで寝ますね
あとしばらく書き込みも控えますので
昼間から自演繰り返して「お前イッチだろw」などという
つまらないことを勝手に繰り返してください
2023/07/06(木) 02:01:56.46ID:oki6Vh3F
俺が立てたスレは俺の個人スレとかここ最近で一番アルコールに頭やられてて面白い🤣
2023/07/06(木) 02:20:24.05ID:aVwGxppx
>>178
税込かどうかで結構変わるよな
新発売ボトルとかの値段を希望小売+消費税くらいに設定して
さらに+消費税にしてる店とかウザイよなw
まあいくらで売ろうが自由ですけど
2023/07/06(木) 04:36:46.42ID:P355fjTz
近所のローソンはずーっと売れ残って埃かぶってるスペシャルリザーブを
7月になったタイミングで500円値上げしたな
値上げ前に仕入れてずっと売れてないのに値上げしてどうすんだw
2023/07/06(木) 07:06:58.36ID:tkXm5OLZ
そりゃコンビニだからじゃね?
2023/07/06(木) 07:59:08.55ID:0yDa+sdt
325 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2023/07/05(水) 20:22:13.08 ID:AQGBKKzP
どれ買うたらええ?

https://i.imgur.com/kSIVkWd.jpg
2023/07/06(木) 08:19:07.42ID:ToJkZ0TD
気になるやつ全部買っていい
2023/07/06(木) 08:40:27.67ID:noDKTHmF
>>196
キリン製品買ってマスターピースの抽選受ける
2023/07/06(木) 08:54:21.90ID:+Ivw/+CD
富士はどれが美味いんだろう
ブレンデッドとシングルモルトが同じ値段だし
2023/07/06(木) 08:55:50.04ID:zP6u9C3Y
>>196
相変わらずセッションと陸は安いなー両方旨いのに
ローヤル4000円超えてもセッションは見向きもされないって言うねw
リベット18の値崩れも止まらないねーやはり度数40%に落とした影響かね?
2023/07/06(木) 09:50:42.60ID:xCaobKp5
>>199
シングルグレーンが一番好きだわ
2023/07/06(木) 09:56:14.84ID:Brly4+Tn
>>199
全部買った自分としては

グレーン:意外とコク(?)みたいな個性があって、それでいてバーボンの接着剤感が薄れて甘すぎない甘さがあって総じてgood
シングルモルト:びっくりするぐらい穏やかでクリア(グレーンとモルト逆じゃね?と思った)ほんの少し酸味があってそれもなかなか良き
ブレンデッド:…どうしたら良いこれ?上2つの要素はあるが薄いので印象に残らないw(唯一43%ってのも一つの要因かも)
2023/07/06(木) 10:37:14.38ID:Uy+2NuZD
今日もあついねぇ
2023/07/06(木) 12:35:48.43ID:6ABRS7X5
富士グレーンってやっぱバーボンそのもの感が全開な感じなんかね
ブレンデッドの陸ですらバーボン味全開に感じた

富士シングルモルトはなんかちょっと面白かったな
陸と比べたらバーボン感はほぼ無いのに、でも明らかに陸にも使われてる味だと言うのはわかる
今まで一緒くたにバーボン感だと思ってたものの一部はモルト原酒の樽感だったんやなって
2023/07/06(木) 13:02:59.90ID:Brly4+Tn
個人的には
普通のバーボン(ジャックやジムビーム)≧旧陸>優しいバーボン(ウッドフォードやミクターズ)>グレーン富士≧新陸(ブレンデッド富士もここ)>モルト富士
って感じかなぁ
2023/07/06(木) 13:24:41.62ID:o8ql6yy3
正直、格付け自体もう止めるべきだろう
不等号とかも止めた方がいい
2023/07/06(木) 13:27:59.42ID:Uy+2NuZD
すき家>まっくん>岸田>僕>野良猫
2023/07/06(木) 13:50:21.82ID:OhLbb8T8
やめろと言われてはいそうですかとはならない
209呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/06(木) 14:00:01.38ID:k7IR2aJ+
しかもランキングスレじゃないし
2023/07/06(木) 14:19:22.05ID:ocXnH1DC
>>163
グラッドストンアクス
2023/07/06(木) 14:45:59.24ID:/+QmFPpL
どれが美味いか?に対して答えてるんだし別に受け答えとしても間違ってはいないと思うんだけど…
2023/07/06(木) 15:06:17.97ID:oDqAMxbv
>>205は204に対するレスでバーボン感の強さを並べてるんだよな?どれが美味いかじゃないと思うぞ
2023/07/06(木) 15:07:26.74ID:UsJ2BOU6
アホが絡んできて変な流れになるからハッキリとしたランキング的な評価は書かない方が良いとは思う
2023/07/06(木) 15:33:42.78ID:Brly4+Tn
あら、余計な混乱を生み出して申し訳ない
212の言う通りバーボン感(特に接着剤感)が強いものを並べただけです
接着剤感が強いのは自分は好きじゃないけど何故かカレーのコクみたいなものはバーボンにはあるから、結果的に(陸もだけど)富士はその要素があって好きなだけです
以後は気をつけます
2023/07/06(木) 16:11:20.03ID:yrBqbc2b
ランキングを見て飲んでいく楽しみがある
特に入門したてはね
216呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/06(木) 16:23:34.72ID:xNkFYVDM
一部の基地外が全体をだめにする悪い例ですね
2023/07/06(木) 16:39:02.31ID:Uy+2NuZD
とりあえずハイボール飲んでもちつきますか
2023/07/06(木) 17:30:17.79ID:6Y1Xuk2l
>>214
ていう事はやっぱ新陸もまだバーボン感薄い方なんだな
陸だけ飲んだ時は全然バーボンしか感じなかったけど、
富士シングルモルト飲むとバーボン感は無いのに意外に陸に似た樽感強かったから納得感はある
あれでもモルト感上がってるのね
2023/07/06(木) 22:40:17.09ID:v0AULug4
ライウイスキー最近飲み始めたけど、これバーボンの溶剤感苦手民でも飲めてなおかつアメリカンの荒々しい美味さ味わえて良いかも
やたらとスパイシー!辛い!って聞いてたけど少なくともエズラブルックスライは甘くてまろやかめだと思う
美味い
220呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/06(木) 22:48:00.84ID:jFvXyPPN
まだ、富士シングルモルトは飲んでないが、
陸の樽感と富士御殿場蒸溜所ピュアモルトが似ているのはわかる。
2023/07/06(木) 23:02:37.30ID:+Ivw/+CD
199だけどレスありがとう
シングルグレーン気になってきたぜ
メーカーズマークとか昔好きだったから気に入りそう
2023/07/06(木) 23:27:12.40ID:aYeac/TL
ジムビームジャックダニエルは好きじゃないけどメーカーズマークは好きだから富士シングルグレーン買ってみようと思う
あと旧リグ見つけたか買ってみたけど何故リニューアルした?ってくらい旧陸の方が美味いね
2023/07/06(木) 23:27:27.10ID:aYeac/TL
リグになってもうた
2023/07/06(木) 23:42:07.46ID:Uy+2NuZD
>>219
ええこときいたわ
2023/07/06(木) 23:44:41.37ID:FF+uevDG
これからの暑い時期はライのハイボールとかコーラ割りが美味くなるんよな。
2023/07/07(金) 02:35:00.26ID:/Gp6tfrU
ライはライ麦55%系と95%系で結構味違ったり、まろやか系とスパイシー系に分けられたり意外にバリエーション多いよね
エズラブルックスライとかテンプルトンライはまろやか系

エズラはライ麦55%でテンプルトンは95%だし、ライ割合多いほど甘いとか多いほどスパイシーとかってわけでもない
通常ジャックダニエルはあれだけ甘いのにジャックダニエルライは結構スパイシーで刺激的
今はバーボン出してるとこはどこもライも出してるから色々選べて楽しいよ
227呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/07(金) 11:55:18.56ID:9PXmY3/G
ライ麦苦手な俺もいるバーボンはメーカーズマークしか飲めない
2023/07/07(金) 12:30:43.73ID:8YQHh2xU
アメリケンではライウイスキーは今熱いらしいな
消費量自体は最初から圧倒的にバーボン・テネシー・コーンウイスキーだけど、消費量の増加率が一番高いのはライウイスキー
日本じゃマイナーな割に結構色々輸入されてるし、下手に人気加熱してるスコッチなんかより買いやすくて良いかも分からん

ノブクリークライはスパイシー寄りだと思うけどコクもあって美味い
229呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/07(金) 12:56:06.04ID:YFTyAhLQ
ホイッスルピッグ10はそこまで美味しく感じないなあ…
2023/07/07(金) 19:34:30.43ID:nsTryR9E
ジャックダニエルライのシングルバレルの評判良いからちょっと欲しい
シングルバレルのバレルストレングスやけに高いんだよなジャックダニエルのくせに
2023/07/07(金) 20:55:28.80ID:u46WR3dE
ミートスパはおつまみに向かないな
2023/07/08(土) 00:04:26.58ID:o8RUj/GA
六花亭のバターサンドが一番おつまみに合うのよ
でも低収入の底辺だからブルボンのレーズンサンドで我慢してる
233呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/08(土) 00:19:35.81ID:l+FnJgEK
レーズンバター自分で作って適当なビスケットに挟むだけでリッチな気分なれるからおすすめ
2023/07/08(土) 10:18:39.80ID:sOjiKP9N
リッツパーティしろ
235呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/08(土) 10:34:40.07ID:oI8HYN9+
靖子ちゃん出番ですよー
236呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/08(土) 11:11:02.80ID:mOmgVIL6
あーオールドまずぃーなー
237呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/08(土) 12:04:09.25ID:hnIh4OrE
おれも料理酒にしたわ
2023/07/08(土) 13:29:46.64ID:C1cQ19qD
スープスパ系が向いてると思ってレトルト買ってきた
2023/07/08(土) 13:42:06.08ID:Srz/7poO
白州ハイボール缶ってジャパニーズウイスキーの定義に当てはまってないよね?
2023/07/08(土) 17:44:27.35ID:36E/J7Iy
>>239
RTDですね
241呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/08(土) 19:38:37.29ID:7RH4TAkw
ダイゴの真似馬鹿?
2023/07/08(土) 19:42:12.40ID:36E/J7Iy
>>241
RTDとは

RTD=Ready to Drinkの略称で、直訳すると「すぐに飲めるお酒」という意味です。

缶の栓を開けるだけで飲めるお酒、ボトルのふたをあけてそのまま飲めるお酒のことで、缶チューハイや瓶入りカクテルなどのことを指します。
243呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/08(土) 19:48:16.15ID:XRguoyn8
缶ハイボールの原酒がって意味なら
おそらくとしか言いようがないな
3年熟成の条件を満たしていれば
ジャパニーズウィスキーのみを使った
ハイボール缶なんじゃね?
2023/07/08(土) 20:43:19.85ID:3lhqx46R
夏になるとウィスキーの甘さが異様に気になるな。ハイボールでもキツイ
ジンに乗り換えるかな
2023/07/08(土) 21:46:41.80ID:kksWIq5r
甘いというか、ぬるい
冷房効かしてロックが美味いぜ
2023/07/08(土) 22:07:53.83ID:C1cQ19qD
ロックやらないんだよな
常温でストレート
氷はチェイサーに使う
2023/07/08(土) 23:00:20.69ID:NeE2ce7t
そういうときは焼酎凍らせる
2023/07/08(土) 23:24:02.52ID:Srz/7poO
>>243
ジャパニーズの定義に則った原酒なら書かれてるだろうね
書くだけでブランド価値が上がるんだから書かない理由はない
満たしてないと判断している NAより苦味が出るのはその若い原酒のせいとも思う
2023/07/08(土) 23:29:04.61ID:kksWIq5r
>>246
安いのでいいんだよ
ラフセレとか臭いのか、テキトーなバーボンでガバッと決めてみな
飛ぶぞぉ
250呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/09(日) 00:08:42.01ID:W9BRahdJ
あーオールドまじーなー
2023/07/09(日) 00:58:16.68ID:zhTob9TT
チョン
2023/07/09(日) 01:03:24.04ID:H8cWCgEc
スープスパいいな
常備しよう

/dp/B09XK1FFB4/
これがうめえらしい
2023/07/09(日) 02:55:57.79ID:0XVParFt
ジョニ黒は2000円そこそこのくせに甘くて煙さもあってロックがほんと美味いな
254呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/09(日) 10:26:50.38ID:JCuuT4We
ジョニ緑は白州みたいで美味いよ
4000円くらいだから結構高いけど

給料日になったら毎回買うウイスキー
2023/07/09(日) 10:33:08.11ID:dhs2dBe3
コックカワサキマイクロビキニかるた
256呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/09(日) 16:23:55.07ID:VpU+DT93
>>254
逆じゃね?白州みたいな薄口がイヤだからモッサリしたジョニ黒飲んでるわけで
ジョニ緑が白州??
ちょっと分からん
2023/07/09(日) 16:29:58.34ID:F25xc/DL
キーモルトのリンクウッドとかクラガンモア由来らしき爽やかな部分を強めに感じる人は白州っぽいと感じるみたいだね
自分はタリスカーっぽい部分を強く感じるからあまり似てるとは思わないけども
2023/07/09(日) 16:41:50.82ID:BQRStjf4
グラッドストンアクスが3000円で初めてのんだけどコスパ良いと思う
スムースで余韻に若さがあるけど嫌いな人はいなさそうな味
2023/07/09(日) 20:45:41.46ID:GoWgjN9W
>>257
白州とジョニ緑は色んなとこで似てるって言われてるけど結果的に方向性が似てるだけで別物だよね
260呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/09(日) 21:07:46.84ID:S+Jp1icW
何を当たり前のことを
2023/07/09(日) 21:09:14.79ID:dhs2dBe3
波乗りジョニーって豆腐が売ってた。
2023/07/09(日) 21:42:48.93ID:NGeMrO3K
走れジョリーなら知ってる
2023/07/09(日) 21:48:53.66ID:u3pIXOK1
名犬ジョリー
264呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/09(日) 21:57:17.76ID:fxTUHO9h
とぅるるるるる
2023/07/09(日) 23:06:37.82ID:oF58+xzp
ジャパニーズウイスキーの定義としてアルコール度数40度以上ってのがあるからRTDはそもそも外れる
266呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/09(日) 23:14:09.92ID:w4O1KpaG
てかハイボールが品目ウイスキーにはならんし当然
267呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/09(日) 23:27:05.93ID:JCuuT4We
ジョニ緑と白州って似てると思うんだが...
白州は森の香り、ジョニ緑は草原の香り

って感じ。
2023/07/09(日) 23:35:44.21ID:/eUVz3Mj
てかウイスキー甘いかな?
ストレートなら少し甘みはあるけどロックやハイボールだとほぼ甘さなんて感じないが
暑い季節はロングカクテルが美味しいな
最近は家でも手軽にできるバーボンリッキー、ジンリッキー、ラムコークを飲みまくってる
269呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/09(日) 23:42:23.75ID:fxTUHO9h
糖分取り過ぎなんだよ
2023/07/10(月) 00:01:55.21ID:F6s9Vn52
モーレンジフォレストなんか完全に森だよな
271呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/10(月) 00:17:51.44ID:QM33oR3J
だれが冬のリビエラだよ
272呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/10(月) 00:18:15.24ID:XJ3RqXhH
>>267
ほんとなの?
それもっと世間に広めた方がいいよ
白州NVて今プレ値で10000円ぐらいでしょ
ジョニ緑て15年物で5000円
味そっくりで15年熟成で半額じゃんw
2023/07/10(月) 07:08:06.03ID:MkXGnHMx
>>272
時々そういう人いるからなんか植物系のニュアンスに共通のもの感じるみたいだけど基本別物だよ
そもそもがシングルモルトとブレンデッドモルトだし
2023/07/10(月) 13:25:43.34ID:czmYAuEr
白州の味の記憶だけで比較すると似てるような気になるけど飲み比べると別物だわってなる
2023/07/11(火) 01:21:47.30ID:i77Xn8/z
てすてす
専ブラ死んだけど規制は解除されたかな?
2023/07/11(火) 01:23:00.13ID:i77Xn8/z
おお解除されてる
ジョニ緑を白州って言うやつは信用ならんわ
2023/07/11(火) 02:15:56.96ID:I1P32oDZ
間違いなくジョニ緑の方がスモーキー
白州NVに似ているの探すならボトラーズのリンクウッド
短熟加水タイプで4000円ぐらいのボトルがほぼ同等の味
278呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/11(火) 03:17:19.01ID:FsQwW/RW
ジョニ緑にカリラやタリスカーがどれほどブレンドされてるか知らないが、
白州NVにそんなスモーキーな原酒は使われていないだろう(白州蒸溜所にないはず)。
白州が気に入ったらモンキーショルダーやクラガンモア12年あたりどうかな。
279呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/11(火) 07:58:14.22ID:+eJY1KHk
白州は結局白州だけだわ
280呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/11(火) 09:40:55.98ID:2NDTQ96d
白州好きとしてはスコッチで白州に似てるやつはどれも白州+α(だいたいフルーティ)があってそれもそれで良いんだけどね
ジョニ緑はスモーキーの影響でどっしりしてるし、プラス甘みがあって白州要素は確かにあるけど全然違うと感じる
281呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/11(火) 14:10:43.16ID:qTTPApPX
白州≒リザーブ
だからリザーブがいい
282呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/11(火) 16:29:57.07ID:nZhWBX2K
リザーブ飲んだらリザーブでええやんと思ううが
白州飲んだらやっぱり白州の代わりはいないなと思ってしまうから不思議
283呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/11(火) 17:35:04.59ID:JAsHLH1z
>>277
その値段だとシグナトリー一択かな
リンクウッド好きなだけに完全に贔屓してしまう
花と動物か1、2万のバトラーズしか飲んだ事ないけどね
2023/07/11(火) 17:35:57.97ID:JAsHLH1z
予測変換のおバカ
2023/07/11(火) 21:30:32.86ID:qRsr3NY4
近所のドラッグストアでリザーブが2380円の最後の1本だったんで保護してきたわ
やっぱ、ローヤル、リザーブがええな
286呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/11(火) 22:14:22.03ID:jmummY57
白州のみた
2023/07/12(水) 03:05:48.01ID:wFu4QCD/
のみた?
2023/07/12(水) 12:48:11.53ID:cNIl9uz+
>>283
シグナトリーが良いね、10~12年ぐらいのバーボン樽熟成で
加水タイプなら5000円台で買えて飲み比べしてもほぼ白州NVと変わらない
白州ですって出されたら普通は気づかないと思う

ま、あくまで白州NVを1万以上のプレ値で
買うぐらいなら代わりになりえるって話だけどね
定価で売ってるなら白州を買えば良い
2023/07/12(水) 13:08:52.34ID:cjoDg4Wc
なんか草
まあ実質5000円で白州NA買える店あるから買ってるけど
そんな躍起になって買い求めるほどのボトルでも無いけどねw
白州の代わりにリンクウッドなんて飲んだら白州に戻った時クッソしょぼく感じるわ
花動のリンクウッド高いけど美味い
2023/07/12(水) 15:03:52.39ID:2AHtJKD1
近所のドラッグストアでリザーブが2380円の最後の1本だったんで保護してきたわ
やっぱ、ローヤル、リザーブがええな
2023/07/12(水) 18:46:20.66ID:DTNJCq6i
花と動物のリンクウッド美味いよね
白州なら白州12年と比べてようやくリンクウッド12年との比較に値するかな
それでもリンクウッド派だけどね俺は
緑色をイメージさせる香りは確かにどっちにも感じるけど、まあ言うて結構味は違う
292呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/12(水) 21:02:31.02ID:wPljZlnb
ニッカのほうがいいな
2023/07/12(水) 22:23:50.40ID:lFIm7TUz
ようやくってw
12年なら12年と比較するのが当たり前だろ
バカ舌はどっちに対しても失礼にしかならないねぇ
2023/07/13(木) 08:37:30.18ID:LPKa54aI
俺も白州に似てるって聞いてリンクウッドに手を出した口
飲んだ奴からしたら当たり前と言われそうだけど
今は断然リンクウッドの方が好きだな
好きな蒸留所の中でも3本の指に入る
願わくばボトラーズリリースのみで一般は手が出しにくい位置にずっと居て欲しい
ニワカは白州をプレ値で買ってれば良いんだよw
2023/07/13(木) 08:47:44.78ID:8OnxfYg+
ところで5ch全部なのかスレが分裂してるみたいなんだけどなんなの?
どこに書き込めば良いかわからんのだけど
2023/07/13(木) 08:49:56.72ID:SLtA2lS5
片方はtalkだろ、むしろこの騒動下でよく気付かずにいられたな
2023/07/13(木) 09:04:33.99ID:8OnxfYg+
mae2c使ってるんだけど、ちょっと長めに鯖落ちてるなぁって思ってた
使えるようになって一覧にこのスレが載ってないから
ログから書き込んでるんだけどなんでかと思った
2023/07/13(木) 09:30:15.15ID:SLtA2lS5
Mae2cなら外部板から対応する方法で5ch復帰できるよ、トップにある「mae2c公式掲示板」の更新情報系のスレ見るといい
2023/07/13(木) 10:40:51.96ID:BgFBxuTE
グレンモーレンジィ18年
ロングモーン18年
ノッカンドゥ18年
バーボンオークフルーツ路線のコスパ三傑モルトに俺が決定しました
2023/07/13(木) 11:07:19.05ID:z8Tl0YG8
ジャパニーズのノンエイジは現状余市の一強って感想だわ
次点で山崎
白州もまあハイボール専用ならあの香りは悪くないが
>>300
ノッカンドゥ飲んだことないけどロングモーンに匹敵するんか
18年にしては安いし買ってみるわ
2023/07/13(木) 11:07:36.63ID:z8Tl0YG8
安価ミス
>>299だったわ
2023/07/13(木) 12:33:32.90ID:5BMYkEmQ
白州の代わりなら前に酒屋ですすめられたカネマラが1番近かったな
2023/07/13(木) 13:24:32.02ID:8OnxfYg+
>>298
このスレでこんな温かい対応されるとは思ってなかった
ありがとう
2023/07/13(木) 15:42:48.96ID:fm5+k9Ht
田中で花と動物のセールやってたわ
最大半額でダルユーイン半額で税込6100だった
あとイチロー金、アベラワーアブーナ、アードナムとか売ってたよ
2023/07/13(木) 19:38:09.24ID:2JiORIDW
久しぶりの5ch
306呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:22:43.91ID:/JAcP2gv
花と動物って大体一万だしダルユーイン6000円はめちゃクソ安いな
ほんまかそれ
2023/07/13(木) 22:26:30.87ID:/XPiEUOz
田中ってどこのこと?
2023/07/13(木) 22:38:51.53ID:82tZtBcy
>>306
信じる信じないは任せるし
どっちにしろ、明日にはもうなんも残ってないんじゃねーかな
2023/07/13(木) 23:38:13.43ID:5T1D8e7I
目白だろ
Twitter検索すればわかるが月曜日で辺りから
半額で投げ売りしてたよ
2023/07/14(金) 02:05:22.98ID:GX/+W1hn
野良猫捕獲したらハイボールと俺と野良猫で写真とってupするからなぁ。覚悟しとけよ。
2023/07/14(金) 05:14:47.14ID:GpQ+XWh2
https://i.imgur.com/XX64cfo.jpg
2023/07/14(金) 17:14:26.37ID:RkcIyThv
ロッホローモンドの2023リミテッドがかなり美味かった
去年とか一昨年のやつは買ってなかったけど評価はどうだったんだろ
2023/07/14(金) 17:16:02.50ID:ZNbuDrEI
イオンリカーの山崎響抱き合わせが年々キツくなってくるのう…
2023/07/14(金) 18:48:18.92ID:QU1PtDVt
抱き合わせごと転売するやつが多すぎるからな…
2023/07/14(金) 21:12:47.84ID:GX/+W1hn
ハイボール上手かった
https://i.imgur.com/NsNDSpU.jpg
2023/07/14(金) 21:17:50.34ID:IolRp6pf
>>315
で、このぬこをどうするつもりなのかな?
2023/07/14(金) 21:24:33.04ID:GX/+W1hn
>>316
今日不妊にしてもらって庭に逃がしたよ。
2023/07/14(金) 22:14:29.40ID:IolRp6pf
>>317
TNRか、乙
319呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/15(土) 02:38:14.23ID:RVSC1OES
角瓶って正直不味い
三年も樽熟成してんのかな?あれほぼ着色じゃね?
2023/07/15(土) 08:23:53.33ID:87j0o9Fr
角は国内製造原酒だけと、ジャパニーズウイスキーの定義にハマってなので
多分熟成が短いのでは、って言われてるのでは
321呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/15(土) 16:40:06.83ID:d7b/JEQR
角復刻版なら少しうまい
値が高いけどね
2023/07/15(土) 18:50:00.45ID:/YJsm2ob
PayPayが二万ポイント貯まったんだけど、
二万円値引きされるとしたらスコッチ一本何買う?
もしくは一万くらいの奴を二本とか買うか?
2023/07/15(土) 19:16:24.77ID:vQViyUax
まぁラガヴーリン16とシーバスリーガル12でも買うか、、、
2023/07/15(土) 19:47:25.24ID:yCeUh7jq
せっかく2万も溜まってるなら普段ちょっと贅沢する値段+2万のボトル買うわ
俺なら1万ちょいまで買ってるから3万のボトル買う
2023/07/15(土) 19:49:51.65ID:/LgskNaF
ウーガダールとコリーヴレッカン
326呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/15(土) 19:51:37.91ID:hGyoIKLA
ということはバランタイン30年とかロイヤルハウスホールドとか
あるいはボトラーズとか
2023/07/15(土) 20:16:56.49ID:/YJsm2ob
二万のボトルタダにするんじゃなく二万に更にいつもの予算を足すのか…
まあ確かに贅沢は出来るな
ググったら二、三万出すと長熟モルトも買えるのね
2023/07/15(土) 20:38:49.20ID:Zs6uDKPx
ケイデンラトレーオクタブパティキュラーみたいな名前の
訳わからん高っけえボトラーズ買おうぜ
2023/07/15(土) 22:01:26.22ID:enH8AcS3
確かにロイヤルハウスホールドはいつも横目で見てるな
この先ずっと何となく気にしつつ、永遠に買わなさそうなボトルだw
2023/07/15(土) 22:15:20.29ID:RxZykfV8
俺なら好きな蒸留所のボトラーズ品購入の足しにあてがうかな
ハイランドパークとかオフィシャルと飲み比べると結構面白い
2023/07/15(土) 23:52:18.99ID:yiBR35bw
amazonに3本頼んだら今日1本来て月曜に残り2本来る

まとめて持って来い
っていうか夜9時過ぎてまで配達するんじゃない
2023/07/15(土) 23:59:59.53ID:vQViyUax
配達員さんご苦労様だな
2023/07/16(日) 00:16:31.35ID:/p/I+k5n
Amazonの倉庫1つしかないと思ってるのか?
日時指定してたらええやん
2023/07/16(日) 13:30:55.84ID:xuxP6hp7
日時指定すると1週間後に延びるんだよな
2023/07/16(日) 14:05:33.85ID:69VMjzHQ
熟成年数20年以上価格15k以下の美味いウイスキー教えろクソ共
336呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/16(日) 14:33:50.70ID:r2uQ/Gj8
黙ってグレインでも飲んどけ○ス
2023/07/16(日) 17:12:20.00ID:sOJEcXbX
(´ 3`)
2023/07/16(日) 21:26:36.47ID:FVG6zq9y
>>335
知るか○ね
2023/07/16(日) 22:05:49.99ID:tb/RNepX
おっぱい
2023/07/16(日) 22:11:36.22ID:IQUGGJW2
今さらウイスキーを買うはない
今はテキーラ、ジン、甲類からどれを買うかだ
2023/07/16(日) 22:19:51.21ID:xuxP6hp7
そこでアブサンですよ
2023/07/16(日) 22:56:51.37ID:p1I/JDRV
>>335
ハイランドクイーン30年がギリギリそのくらいかな
2023/07/16(日) 22:58:54.61ID:p1I/JDRV
>>329
俺もロイヤルハウスホールドはバーで飲んだw
アレは普通に美味いけどそこまで感動するようなものでもないかな
2023/07/17(月) 07:49:26.74ID:LadF6aDG
甲州だめだな
2023/07/17(月) 07:56:15.07ID:mtw2Vj9Y
甲州だめなんだ
346呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:05:09.90ID:yZmyKlZJ
あれは色がついた甲類だと思ってる
2023/07/17(月) 13:10:00.65ID:LadF6aDG
なんか渋いんだよな
甲類の方が飲みやすい
348呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:43:20.18ID:vj/hPpWk
アブーナバッチ77の出来はどう?
2023/07/17(月) 15:20:44.37ID:LadF6aDG
そんなにマイナーでも無いのに1スレ目から今まで甲州についての話題が皆無なのは、
そういうことなんだろうな
350呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/17(月) 16:10:23.66ID:dhiZS8Sv
韮崎をもらったんだけど、これどうしたら良いんだ
2023/07/17(月) 16:53:01.46ID:XY3QwK5b
気に入らない味ならそこら辺の木の枝突っ込んで味変してみたら?
2023/07/17(月) 17:01:07.14ID:yalYH8U7
冷凍庫にぶち込んで風呂上がりの一気飲みハイボール専用にしよう
2023/07/17(月) 18:21:57.40ID:S8iib5gh
>>350
梅酒漬けたらいいんじゃね?
2023/07/17(月) 18:41:00.43ID:ZxpcC+yL
甲州ネギ崎(何故か変換出来ない)は美味いって言う奴も中にはいるよな
355呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/17(月) 20:10:55.79ID:VnRUWfKp
ジムビームデビルズカットって美味いの?
2023/07/17(月) 20:35:24.39ID:yalYH8U7
ちょうど今持ってるけど煮詰めてちょっと焦げたジムビームって感じ
甘い良い部分が少し伸びて、悪い部分が大幅に伸びたかも
俺は好きだけどねバーボン好きだから、ロックでキンキンにすると美味い

てかデビルズカットって具体的にどうやってるのか気になるけど
詳しく製法書いてるとことかない?
2023/07/17(月) 23:48:30.85ID:uG5jMDDa
ない
結局プレミアム路線の樽捨てるのもったいないから
ビーム入れて樽汁絞りきりましたってことじゃないのか
想像だが
2023/07/18(火) 00:13:38.70ID:oKJ2sYLo
デビルズカットのアレは特許にはなってるそうだけど具体的に何をどうやってるかは詳細書いてるとこはないな
なんかバーボンスレではダブルオーク買うくらいならデビルズカットで充分だって評価だったな
2023/07/18(火) 00:18:55.08ID:oKJ2sYLo
それはそうと近所の酒屋にゴールドロンズとロッホローモンド2023リミテッドが同じ値段であってちょい迷ったけどロッホを買ってみたけどめちゃ美味いわ
ロッホローモンドのフルーティーさと軽いスモーキーさにワインカスクフィニッシュの風味が良い感じに合わさって下手すると18年より美味いかも知れん
俺自身はワインカスク系はあんまり好きじゃないんだけどこれは良かったわ
360呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/18(火) 09:32:38.37ID:mvm5fH8S
>>354
そりゃ変換出来ないわなw
2023/07/18(火) 14:40:00.67ID:oKJ2sYLo
>>360
ふいんき←なぜか変換できない
と同じ様なネタでしょ
2023/07/18(火) 17:42:07.22ID:uoN7jf0S
今は“ふいんき“も“せんたっき“も変換できる時代やで
363呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/18(火) 17:53:52.92ID:V+mZfUnU
とすると、イケメンと打ち込むとオレの名前に変換されるわけか
個人情報は困るぜw
2023/07/18(火) 19:33:10.42ID:NbH5h/rW
ハイボールがぬるい
1杯作る毎に冷蔵庫行って氷入れるべきなのか?
2023/07/18(火) 19:52:26.52ID:y8igBZqZ
>>363
それ許されるの笑点の水色の人だけだから
366呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/18(火) 20:26:27.10ID:AuAjl4pG
じょうおうさまも変換できるな
367呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/18(火) 20:29:34.32ID:AuAjl4pG
>>364
ウィスキーは冷凍庫で冷やしておく
製氷機の氷じゃなくてロックアイスを使う
ミネラルウォーターは冷蔵庫で冷やしておく
グラスじゃなくてサーモスの真空断熱タンブラーを使う
2023/07/18(火) 20:36:21.70ID:UbPzFP2Q
コンドオムは無理か
2023/07/18(火) 20:42:30.97ID:NbH5h/rW
サーモスの真空断熱タンブラーは既にビール用に使ってる
ウイスキーまで冷やさなくても体積は大したことないような
え、冷凍庫? マジか
氷を先に入れると炭酸水の量が分からないのはどうするんだろう
2023/07/18(火) 20:47:21.45ID:U57HkBZ/
???
自分でハイボールそれなりに作ってたら、手もと狂わない限りはプラマイ10ml以内の差くらいで酒もソーダも注げるだろ?
2023/07/18(火) 20:56:22.98ID:n55zWhbP
一口飲んで調整すれば良いよ
アイスボックスで安ウイスキーのロックしたらウマァイ
372呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/18(火) 21:09:46.21ID:AuAjl4pG
>>369
真空断熱タンブラーは氷いれて飲む時に強いんやで
酔い潰れても朝まで氷が残っててビビる
2023/07/18(火) 21:20:27.52ID:NbH5h/rW
ビールは単に冷やしてたのがあったまるだけだけど、
氷は融解潜熱が大きいからな
冷凍庫で予め時間稼ぎしてある
2023/07/18(火) 22:14:29.37ID:oKJ2sYLo
>>369
ウイスキーを冷凍庫に入れるのはアリっちゃアリだけど注意点が一つ
ノンチルフィルタード、つまり無濾過のやつを冷凍すると濁るからそこだけは注意な
あとウイスキー自体もとろみがつくから冷凍するならハイボール専用にするくらいで考えないといかん
2023/07/18(火) 22:57:02.88ID:NbH5h/rW
サーモスだと、1杯毎に氷1粒足すくらいでずっと持つな
チェイサーがぬるいので、タンブラーもう1個調達しよう
2023/07/18(火) 23:57:26.53ID:sYZvBx9w
オールドパー18ってずいぶん甘いな、香りもバニラっぽく甘いけど飲み口も丸く甘い
2023/07/19(水) 00:12:58.75ID:kRPb3bz9
真空断熱タンブラーを使うようになってからメジャーカップも買った
420mlのにロックアイス7分目までと45mlのウィスキーを入れて、事前にラベル位置で3等分を覚えた500mlの炭酸の3分の1を注いでいる
2023/07/19(水) 14:31:15.03ID:s2BgxOTi
こう暑いとウイスキーよりジンが美味い
ハイボールよりジンソーダ、トロトロのボンベイでw
ウイスキー飲んでも、甘いの煙いのの消費量は一気に下がるな
379呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:10:42.51ID:Ey2QCrX+
タンブラーは保冷は良いんだけど見た目がね
やっぱガラスでないと飲んでる気にならんわ

暑くなるとライウイスキーのハイボールうまいわ
テンプルトンライ6年をハイボールにしてる
2023/07/19(水) 18:55:52.60ID:8G4zhKIV
テンプルトンは値上げがなー
エズラライをハイボールで楽しんでるわ
381呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:51:41.48ID:JJ/A90WW
押入れ整理してたら富士山麓の白い箱の樽熟50とかいうのが出てきた
確かスーパーの見切り品で買った様な気がする
調べたら、結構安いやつだったんだな
2023/07/19(水) 19:52:40.92ID:7SmjK7V6
ライのハイボールなんてあるのか、ホイッスルピッグ持て余し気味だしマークハイは好きだし試してみるか
383呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:47:53.22ID:uH2F5ECj
>>381
美味いよ
2023/07/19(水) 20:59:47.44ID:bI2fASAv
ジムビームライはどうなん?
2023/07/19(水) 21:01:29.21ID:FWwHTekM
どっかでエドラダワー10年安く売ってないかなぁ・・・
386呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:31:23.89ID:Ey2QCrX+
エドラダワー近所の酒屋で5600円とかやな
>>380
エズラライはライ割合低い分まろやかでええよな
でもライ90%オーバー系と55%系を比較すると結構別物感がある
2023/07/19(水) 23:47:07.35ID:UeMLKypg
世界中のウイスキーがカスクストレングにならないかな
2023/07/19(水) 23:49:00.17ID:Mx3J34BM
ジョニ赤はやっぱり赤だな
このくらいでも全然いいけど
2023/07/20(木) 06:40:39.89ID:R6+GV5WA
>>386
5600円か、安いな
羨ましい
390呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/20(木) 11:51:44.33ID:uNLDB0k2
ジムビームライよりジャックダニエルライとかワイルドターキーライのが良さそう

グレンアラヒーは12年が武川で8000円、Amazonで10000円だけど、
同じく15年は武川でもAmazonでも新しいバッチが11000くらいからある
Amazonはなんなら12年と15年の値段ほぼ同じとかいう歪な状況
味も明らかに15年のがレベル高いしやっぱ12年はコスパ悪いわ
2023/07/20(木) 12:48:49.28ID:Rs1VDOlH
ジャックダニエルライはスタンダードじゃなくてシングルバレルの方のライ良いぞ
あれめちゃウマや
392呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/20(木) 13:55:57.67ID:gUpsCjkU
余市、フロムザバレルらへんのピート感が好き。こんな感じの手に入りやすい液体ある?パトロール疲れる。
2023/07/20(木) 15:58:15.20ID:gNOCxcTQ
その2本結構ピートの強さ違うくね?と思いつつ
余市ならあかしシングルモルト
フロムザバレルならジョニ黒あたりかな?こっちは度数でピート強く感じてるのかもね
50度前後のブレンデッドならなんでも結構似てそう、思いつかないけど
2023/07/20(木) 17:08:47.33ID:DOIs87P0
フロムにピート感あったけ?
もう長いこと買えてないから覚えてないわ
395呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/20(木) 17:18:43.29ID:pdWZH74W
低めのピートが好きならタリスカーかボウモアも試したらいいのでは?
すでに試してるかもしれないけど
2023/07/20(木) 18:02:21.71ID:fyPX1pkV
行きつけの酒屋で聞いた話だが、FTBはアサヒが飲食店向けを優先するように出荷を制限してるらしい
397呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/20(木) 18:08:56.70ID:gUpsCjkU
タリスカー、ボウモア、あかし
どれもすぐよく見る奴だね。ありがとう。試してみる。
まだ有名どころばかり飲んでるにわかですので助かります。
2023/07/20(木) 18:33:05.58ID:qb/8xVou
https://www.afpbb.com/articles/-/3309033?cx_part=outbrain

長期熟成の意味無くなるってさ
ウイスキーも終わりだね
2023/07/20(木) 18:35:02.57ID:Aoj0FH7u
アルコール感はどうすんだろ
2023/07/20(木) 20:50:03.16ID:gNOCxcTQ
こういうの待ってたわ、絶対可能だと思ってたし
アルコール感が丸いとかは香りと気のせいな部分が大きいから普通の人間には判別できないと思う
来年のTWLCにでも出てこないかな
2023/07/20(木) 21:39:26.86ID:0oMLCf/q
こういうのって同じような性質の物になるのかな?
加水したりソーダで割ったりしても同一に近いもんになる?
2023/07/20(木) 21:47:34.19ID:Dq9sHNhX
3年前の記事が未だに大きな影響を与えていない現状を見るに
大したこと無いのよ
何ならカバラン登場の方が影響はあった
2023/07/20(木) 21:52:21.93ID:pTqe7OPE
>>398
数年前の記事とも気づかずなんJからの転載とかダサない?
2023/07/20(木) 21:54:12.08ID:hZCBW+v5
上にあったライハイボールをホイッスルピッグで試してみたらいい香りで好みだわ、情報サンクス
2023/07/21(金) 00:13:07.18ID:HlflV+Dr
チェイサー用のステンレスタンブラーが届いたので今日から使う
円筒形というのがいい
110gという軽さもいい
406呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/21(金) 01:18:14.46ID:sCPtlHep
ジガーカップてどれも変わらんよな?
2023/07/21(金) 01:38:04.34ID:lvfXEbH8
>>384
値段の割にはしっかりライ麦の香ばしさを感じられて悪くないよ
2023/07/21(金) 13:14:51.51ID:odUWsmfL
>>402
そこだよね
数日で再現できるのが本当なら
記事から3年も経ってるだから商品として流通してないとおかしいもんな
409呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/21(金) 14:04:45.68ID:i7wE/aIz
>>406
あんまり変わらんけど、地味にいろいろ差があるよね
せっかくだからこだわりたいところ
2023/07/21(金) 15:44:47.45ID:VzGhb/nA
今更だが
>>392が探してる余市とかのピートって内陸系のピートじゃないの?
411呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/21(金) 15:54:04.15ID:COCy5CYV
イオンネットスーパーでAOと山崎
AOと白州いずれもセットで税抜9450円で出てるな
AOそこら中で現物並んでるしよっぽど売れてないんだな
2023/07/21(金) 17:11:06.71ID:HqsRjija
>>410
余市って内陸系ピートなの?
2023/07/21(金) 17:26:35.69ID:Y8aBUgFr
どこの田舎だよ
2023/07/21(金) 17:49:03.30ID:IXo25oWP
Aoってうまいの?
2023/07/21(金) 17:50:49.05ID:F6LwMwM2
言われてるほど不味くはないよ、でも希望小売価格相当の価値はないと思う
2023/07/21(金) 18:18:32.97ID:odUWsmfL
個人的にAo買うくらいなら角でいいやって感じだったな
2023/07/21(金) 18:34:36.59ID:tLsY3orA
Ao、5000出すならもちっといいウイスキー呑める気はするなぁ
2023/07/21(金) 18:36:08.75ID:JOrezXHb
最近飲んだ中でリンクウッドが凄い好みだったんだけど、3000円くらいで同じ系統のウィスキーって何か候補とかありますか?
果実感フローラル感ハチミツの甘さと余韻のちょいスパイシーさのバランスが堪らんかった
2023/07/21(金) 18:38:40.41ID:cJI6qRTZ
>>414
後味の甘みが強くフルーツ感もうっすらあって美味しいといえば美味しいけど明らかに若さを感じるし値段不相応
2023/07/21(金) 18:42:28.15ID:DOIJ1TRd
>>406
安いやつだと内側にハーフの目盛りがないやつがある
ジャックダニエルのおまけがそうで欲しかったけど見送った
2023/07/21(金) 18:59:03.81ID:qwI9syo8
>>418
リンクウッドは花と動物?
2023/07/21(金) 19:19:25.65ID:/z+2JyWM
>>418
ジョニ緑にリンクウッド入ってるよ
2023/07/21(金) 19:33:45.10ID:JPqkX13b
>>421
基本的には花と動物ですが
シングルカスクのやつも幾つか飲みました。
味わいの強さの程度は違いますが方向性は
同じだと感じました。
>>422
情報としては知ってますが緑はリンクウッド感って
強い方です?
2023/07/21(金) 19:39:22.41ID:/z+2JyWM
>>423
ごめんリンクウッド単体で飲んだことないから分からん
425呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/21(金) 19:55:46.93ID:sgxSyynA
アラン10年高くなったし、酒屋でも見かけなくなった…
日本に入ってくる量が減ったんかな。
2023/07/21(金) 19:57:50.49ID:TbiX+q4U
ライってさ飲むといいなぁと思うけど飲み続けると飽きが早いのは味の幅が狭いのかな
2023/07/21(金) 19:59:34.00ID:/z+2JyWM
>>425
ヨドバシにちょくちょく入荷してるぞ前回見たときはポイント込みの実質5400円くらいだったわ
2023/07/21(金) 20:07:13.74ID:IXo25oWP
>>419
なるへそ
2023/07/21(金) 20:17:09.39ID:FATywU8S
>>423
ジョニ緑はリンクウッドも結構感じられるけどタリスカーとカリラも結構主張するからフルーティさだけ求めるとだいぶ違うかな
安くてフルーティさがあって美味いやつだとグレンクーパー5年(ティーニニック5年)が4000くらいなんでお勧め
430呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/21(金) 20:53:21.02ID:+gZpsCIB
ニッカセッションのロックが美味い
ストレートだと普通だがロックにすると塩味が出る
最近は2900円で買えることが多いから常備してる
2023/07/21(金) 21:25:57.48ID:DRIKlPje
セッション、コスパ良いとは聞くけど、瓶を見ると購入意欲が減退するんだよなぁ
棚に置いても浮きそうで購入意欲が湧いてこない
2023/07/21(金) 21:28:47.85ID:xwFTPmkY
>>429
ありがとう
近所の酒屋に3400円で売ってるみたいだ
今度買ってみようかな
青ラベルに青空のやつだよね?
2023/07/21(金) 23:39:57.37ID:H/JTfPPy
>>431
だれも家に来ないくせに😙
2023/07/22(土) 00:05:15.02ID:pz1opdDj
エアフライヤーで作るいいおつまみは無いものか
2023/07/22(土) 01:05:10.67ID:r1mzt19U
>>433
家に来るとか来ないとか関係あるのか?
ウイスキーの棚なんて自己満足じゃね?
2023/07/22(土) 06:27:28.83ID:p5t9+//n
そうそれ
5年物の短熟の割には良い味わいしてるよ
2023/07/22(土) 07:58:06.31ID:nFc6BFf7
aoで梅酒作ったら美味くなるかな
438呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/22(土) 10:54:04.53ID:41REeCeA
aoと余市の価格同じくらいなのはどう考えてもおかしい
439呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/22(土) 11:22:41.18ID:M66c0dxc
Aoの方が高いもんな
2023/07/22(土) 11:45:14.89ID:yinRuZjR
>>436>>432
2023/07/22(土) 13:50:29.79ID:oWDPqMdp
そもそも五大ウイスキーをブレンドとか意味わからんしな
ブレンダーのお遊びだよ
それかグループ内の使えない原酒処分か
2023/07/22(土) 15:21:11.26ID:+QOtOeol
2980位なら買ってやってもいいんだけどねAO
セッションよりも高いというのがあり得ない
2023/07/22(土) 16:17:10.92ID:WZKxWUfM
ていうかボトルダサい
山白知と同じか響のボトルなら売れてた
444呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/22(土) 20:25:42.67ID:Ku7CtTUP
シーバスリーガルのラムカスクきたね〜楽しみで3本発注したよ♪
2023/07/22(土) 21:11:19.02ID:L7+1D+Mm
五大とかいいつつジムビームが強過ぎる
中身の半分以上がバーボンだろ
2023/07/22(土) 21:17:38.98ID:6pFz+Fs5
おまえら、AOとセッションならどっちが旨いと思う?
447呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/22(土) 21:23:16.12ID:41REeCeA
セッションのほうが旨いよ、AOは二度と買わないよ
2023/07/22(土) 21:59:24.70ID:p/nrKXdz
青は抱き合わせで仕方なくハイボールにするもの
2023/07/22(土) 22:35:24.64ID:ub06oPiJ
発売当初は流石に話題になってたし限定生産って事だったから
いらなかったけどワンチャンプレミア夢見つつ定価でも売ればいいやと抱き合わせで購入
結果、棚にも並ばずに永遠に段ボールの中w
2023/07/22(土) 23:32:57.87ID:xEhstWKv
白Aoはどうだったんだろうな
気になったけど所詮Aoだろ?と思ってたら
一瞬で消えたんだよな
2023/07/23(日) 00:56:02.91ID:vV98j5Y0
サントリーAO、ノブクリーク、ボウモア12年、同価格帯か。
ジョニ緑、ジョニ金、もあるし厳しいな。
2023/07/23(日) 01:09:25.03ID:07r09LS7
AO飲んでみたいが明らかな地雷なので金を出したくない
2023/07/23(日) 05:46:20.76ID:oFuUIR1s
どんなんだろうと判らないままもやもやするより、一度買ってみたらいいがな
2023/07/23(日) 09:36:32.27ID:clXgtdeA
ジョニ緑強すぎるしな
2023/07/23(日) 10:35:05.97ID:ulrSI4rO
>>445
一番入ってるのはカナディアンのアルバータ
ジムビームは二番目
アードモアは多すぎるとバランス崩れるからそれを和らげるために白州ピーテッドをブレンドに入れた
クーリーは味の主張はしないが居れないと薄っぺらくなる
大体こんな感じのことが書かれてたな
あとジムビームとアードモアの薬っぽさが似てるらしいから案外ジムビームじゃなくてアードモアの味も拾ってるのかもね
456呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/23(日) 11:42:14.34ID:9TzNPdoh
>>436
グレンクーパー買ってきた。スモーキーがそこそこある説明だったけど、今夜開けてみて確かめてみる。
ついでにホグスヘッドインディーのリンクウッド買ってきてしまったよ。
457呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/23(日) 13:24:54.92ID:rt0+CVVK
アランのシェリー売ってる酒屋さん全然見なくなったんですが、世界的にそんなに人気なんですかね?

それか単純に日本に入ってくる本数が減ってるんですかね?
2023/07/23(日) 19:20:45.97ID:ddz9Z/EG
日本以外でも人気はあるけど
日本だけが異常な人気だよ、アラン
2023/07/23(日) 19:25:55.17ID:9TzNPdoh
>>436
今しがた開封した。
リンクウッドと比べて甘さと
余韻の長さが弱い気もするけど
値段的には結構行けてる気がする
でももう少し余韻が長い方が好みかな
でも3400円なら全然美味いと思う
ありがとう
2023/07/23(日) 19:49:26.57ID:M/AlGTVD
セックソンのことか
あれは4200で売ろうとしたから叩かれた
3000前後なら満足できる
ハイボールも美味い
461呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:22:14.47ID:rt0+CVVK
>>458
教えてくださりありがとうございます。
アランが好きなんで、最近全然入らなくなってきてて危惧してました。
日本が異常人気ということなので、もう少し時間が経てばまた多く入ってきそうですね!
462呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:56:05.45ID:ShunGWuq
アランなら昨日近所の酒屋で大量陳列してるの見た
今なら出回ってるかもね
2023/07/23(日) 23:58:37.09ID:ulrSI4rO
>>459
とりあえず口にあったようで何より
余韻とかは流石に5年物と12年もの比べたら、だけどなんしかティーニニックだからねぇ
間の価格帯がなくて花と動物かボトラーズくらいしかないから手軽に味わうならこれしかないという
同じ価格帯でスペイサイドならグレンマレイ12年やスペイバーン10年が3300ほどだけどちょいあっさり過ぎかも知れん
グレンフィディック12年やグレンリベット12年は言わずもがなだし値段も高くなってるしな
後は値段もう少し上げてグレンキースディスティラリーエディションやグレングラッサリバイバルとかもフルーティで美味かったよ
2023/07/24(月) 11:23:45.78ID:tX/DCLQu
アーリーのイエロー大ボトルを飲んでたんだけど在庫つきそう
ホワイトあまり評判よくないよね
終売で乗り換えてったらまた終売が多過ぎ
いろいろ冒険に出てみるべきなのか
2023/07/24(月) 13:14:32.90ID:QkIyii1V
>>464
そこで発売予定のアーリータイムズゴールドですよ
2023/07/24(月) 23:12:24.66ID:jJwOiRll
おまえら大絶賛してるジョニ黒買ってみたけど
なんか味無くない?
香りは芳醇だと思うけどスモーキーなだけで深みも0
2023/07/24(月) 23:17:08.28ID:yYDdXgkW
自分を信じろ!
2023/07/24(月) 23:23:35.61ID:1Az+pq0N
言うてブレンデッドスコッチだし、特に開けたてとかなら味感じにくいこともあるだろ
常温でちょい加水すると、シェリー樽系の甘味してくるかもよ
2023/07/24(月) 23:25:27.25ID:4ZgXjZ7p
芳醇でスモーキー、だけど深みゼロは新しいなw
アルコールに慣れていないだけだと思うよ
そしてジョニ黒は旨いけど、そんなに旨い訳じゃない
この味でこの価格なのがすごいっていう銘柄
2023/07/24(月) 23:28:05.92ID:+TjyzPVn
ジョニ黒は複雑さが好きじゃないと中途半端かもな、飲んでから余韻まで4種類くらいの風味があるし
2023/07/24(月) 23:47:57.59ID:DDsqUJSz
ジョニ黒、ハイボールだと微妙に感じる
なんかぼやけてる感じ

ロックか微加水がうまいと思う
尚、ジョニ緑飲むとうますぎて飛ぶわ
なんぞこれ
472呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/25(火) 00:23:38.73ID:HWUCaZtS
ジョニ黒で味がないって、普段何をどう飲んでるんですかね
2023/07/25(火) 08:45:31.94ID:Ej5gkTkb
ワイルドターキーを生でゴクゴク飲んでます。
2023/07/25(火) 08:48:04.54ID:FPF61QCx
2000円程度では驚異の美味さってのは間違ってないので、普通に美味いの飲むならもう少し上のをまず飲んでみないと
ハイランドパーク12とかタリスカー12とか
2023/07/25(火) 08:49:28.20ID:FPF61QCx
タリスカーは10かスマン
2023/07/25(火) 09:01:13.81ID:I1rS2bQ9
確かにバーボンと比べるとスコッチは全体的に味薄めかもな
逆にバーボンは樽感の濃さ故に飲み疲れして飽きやすいのが玉に瑕
とか言ってて気が付くとスコッチの長熟カスクストレングスしか飲めなくなる罠
2023/07/25(火) 12:14:32.87ID:UL9UqAFd
自分の驚異の美味しさのベンチマークは昔飲んだカリラ18年
思い出補正か確かめたいけど高い
2023/07/25(火) 14:14:13.60ID:VKB3RPGN
ゴードンが新規の樽買い付け終了して
残りの樽放出したら終了するそうな
2023/07/25(火) 14:32:13.63ID:VPYRiZph
そういうのはボトラーズスレで語れば良いんじゃね?
まあ新規の買い付けしないってだけで在庫自体はかなりあるから俺らがウイスキー楽しんでる間はほぼ影響ないらしいが
しいて言うなら短熟もののリリースが減ってきそうではあるかな
2023/07/25(火) 15:09:47.52ID:rwb7pFWc
先輩諸氏の方々、お世話になります
この度ジャックダニエルにデビューすることになりました
セメダイン臭が楽しみで仕方ありません
新参者ですがどうぞよろしくお願いします
2023/07/25(火) 15:17:17.71ID:Ej5gkTkb
>>480
やっぱジャックコーク最高っしょ!(偽物)
2023/07/25(火) 15:21:16.69ID:rwb7pFWc
>>481
缶飲んだことあって美味しかったけど
コーラと混ぜたらどんなウイスキーでも似たような味になりそうな気がするよ
そんなことないかしら
2023/07/25(火) 19:49:50.07ID:Y2olECEw
>>480
ロックでどうぞ
2023/07/25(火) 19:59:20.01ID:ZNO2+0Xy
バーボン普通に飲めるし飲むけど、いわゆるジャックダニエルブラックはジャックコーク以外で飲むのキツいっす
2023/07/25(火) 20:09:32.45ID:rwb7pFWc
>>483
一応全部ためしてみるつもりっす
大方ハイボールに落ち着きそうだけど
2023/07/25(火) 20:33:12.04ID:UL9UqAFd
>>482
そのとおりなんだけどジャックダニエルはコークハイに特に合う
2023/07/25(火) 23:09:09.26ID:rwb7pFWc
>>486
公式が「やれ!」って言ってるくらいだもんね
コーラはもちろん三ツ矢とか色々試してみる
2023/07/25(火) 23:17:53.02ID:PkJKZYvM
甘いバニラみたいなウイスキーありますか?
今から買ってきます
2023/07/25(火) 23:28:37.67ID:ZTjDtutj
メイカーズマークはどうか
2023/07/25(火) 23:47:20.80ID:Ej5gkTkb
メーカーズマークなかなかすき。
2023/07/25(火) 23:49:44.21ID:gIIkXA/5
ブッカーズとかは?
2023/07/25(火) 23:49:59.08ID:UL9UqAFd
>>488
ブッカーズが思い付くけどクラフトバーボンで売ってるのはバニラの成分を感じる気がする
2023/07/26(水) 00:32:55.80ID:cSFioITG
メーカーズマーク飲んでみます!
ブッカーズ調べたら高すぎワロタ
2023/07/26(水) 01:36:06.12ID:jR+MB/A8
メカマみたいなクソ酒最初に飲んだらウイスキー嫌いになるに決まってんだろ
ゴミの集まりかよ
2023/07/26(水) 06:25:01.35ID:QDgEhFmK
メーカーズマークは悪くはないけど、もう買わないかな
手頃な値段のは片端から飲んでみればいい
2023/07/26(水) 07:29:54.39ID:dP2l9Z0e
>>494
死ね
2023/07/26(水) 07:49:09.43ID:hwAwPbf6
オレも、メーカーズマーク初めて飲んだ時に溶剤臭がキツくて、それが元でしばらくウイスキー自体飲めなくなった過去があるわ
2023/07/26(水) 07:54:01.50ID:X+0EsTJv
不服なら他にもっとオススメ上げてくれたらいいのに文句しか言わないのは何なんだ
2023/07/26(水) 07:55:52.66ID:dP2l9Z0e
5ch

板追加



方法


調べたら

なんか色々よみがえった
2023/07/26(水) 08:00:24.52ID:jmNiOL1e
とっかかりやすさは人それぞれだとは思うけどな
自分の場合は最初からターキースタンダードで美味いと思ったし
2023/07/26(水) 08:57:41.74ID:DytyX+jK
最初の一本は良いのにしようとマッカランにした
2023/07/26(水) 09:26:00.93ID:hTLY/sjj
>>493
それならベイカーズもお手頃で美味しいよ
2023/07/26(水) 10:18:58.14ID:aPDb2hSe
>>493
メカマより露骨に値が張るというか
メカマは特別に安いから基準にしない方が良いよ
ブラントンやエライジャクレイグも一応薦めておく
504呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/26(水) 11:41:42.14ID:REHobWvq
メカマって略し方どうよMMでええやん
2023/07/26(水) 12:09:05.05ID:GEopfO8C
ブラントンは美味いけど今や高級品なのがなぁ
シングルバレルのキャップ不良が4000円だった時にもっと買っとけばよかった
2023/07/26(水) 12:22:02.87ID:dI900Ru6
大昔ガブ飲みしてたわ
うまかったのは確か
競馬好きは結構飲んでたような
ディックフランシス読みながら
2023/07/26(水) 16:58:32.16ID:oTNifBHK
https://www.esquire.com/jp/lifestyle/food-drink/a44050277/scientists-find-limit-for-diluting-whiskey/

これ信じて良い?
2023/07/26(水) 17:01:36.63ID:XA+8pdKG
酔っぱらってる時に飲む水割りはみんなだいたい同じ味・・・
2023/07/26(水) 18:03:13.16ID:VzxfjTOe
人間の味覚なんてかなりいい加減だからなぁ
個人差はもちろんの事、同じ個人でも
体調や直前に何を味わったか程度で
全然違うフレーバーに感じる事もしばしば

一通り他の酒を飲み散らかした後に味わうシングルモルト30年より
1ヶ月ぐらい断酒した後に飲むデュワーズホワイトラベルの方が
美味しく感じる自信が俺にはあるw
510呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:13:35.26ID:xymTkRrX
>>509
それは確かだな
2023/07/26(水) 19:31:31.87ID:dP2l9Z0e
ウイスキーソムリエ
512呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:41:49.96ID:DEluk+8X
小難しい話しながらモルト30年飲むより
大好きな女や高校時代の旧友と飲むホワイトの方がよっぽど美味いな
2023/07/26(水) 20:43:04.03ID:pZSsC9dJ
>>509,512
その辺の理由も科学的に証明して欲しいよなw
2023/07/26(水) 20:56:11.50ID:Aylw9kwj
同じ酒を連続で2杯飲んでも、1杯目と2杯目で味が全然違う
弱い酒だとそんなこと起きないけど、ストレートだと普通に起きる
2023/07/26(水) 21:07:59.91ID:4YeQXDzI
>>512
>科学的に証明
お前、飲み友達居ないだろ
哀れだな
516呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:08:05.08ID:0Utkv2qv
女や仲間と30年飲んだらもっと美味いでしょ笑
517呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:09:26.01ID:SQKJx7al
https://i.imgur.com/MATHJ6H.jpeg
518呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:10:18.01ID:0Utkv2qv
勝手に相反関係にしてるけど支離滅裂なこと書いてるぞ
頭悪いだろ
519呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:34:07.87ID:cLVqTaJa
友達居ない奴って可哀想
まーたとえば居酒屋に集合して気のおけない仲間とワイワイ飲むのにモルト30年なんて不要だよ
学生時代を思い出せば簡単だろ
2023/07/26(水) 21:37:01.46ID:dP2l9Z0e
友達ほしい!…とでも言うと思ったか?
2023/07/26(水) 21:45:32.96ID:u55zE4hj
オレ トモダチ イナイ...
2023/07/26(水) 23:23:45.40ID:pkasVDYu
アルボラリスの旨さがピンと来ない
523呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:53:49.00ID:Gl0ciI9v
まだまだ鍛錬が足らぬ
524呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/27(木) 06:51:04.40ID:VXbNvHSj
>>519
でもオマエ、本当は友達いないだろ?
2023/07/27(木) 06:54:56.57ID:qxLBIs45
本当もなにも友達いるなんて言ってないし
2023/07/27(木) 10:59:30.94ID:iCkMGoFC
知り合いの酒飲みがもう酒やめる!欲しいのあったらやるよ!って言われて一本だけ貰ってきた
https://i.imgur.com/FCj3LiS.jpeg
普段買わないような年数だから楽しみ
タダだし
2023/07/27(木) 12:17:28.95ID:4qR8GYHN
>>526
少し残しておいて知り合いが死んだら墓にかけよう
2023/07/27(木) 14:27:39.06ID:qIYwMSWd
酒飲みが酒やめるなんて言い出す時は大概もう長くない時だよな
529呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/27(木) 15:33:04.15ID:ipL7j7Mk
>>518
学生だっていい酒飲めたらそっちの方がうれしいよなあ
2023/07/27(木) 15:56:33.39ID:9FdTzZYL
今でさえモルトの何年物とか飲めるけど学生時代は、金無くてサントリーホワイトやレッドを飲んでたよなー
バイト代入れば角かオールドだったね
そんな安酒でも仲間達とワイワイ飲むのは楽しかったって事よ
仲間とガバガバ飲んで酔っ払ってワイワイ騒ぐのは良いもんだよ、今でもな
2023/07/27(木) 17:17:50.55ID:Jm4lUQFT
今は首都圏なら学生が4-5時間バイトしたらアドベ10買えたりするしな
ウーバーならもっと稼げる
2023/07/27(木) 17:42:43.54ID:DUSYTBua
お前ら詳しいな
2023/07/27(木) 17:43:57.26ID:eJ4+ZZTZ
>>526
趣味の良い酒飲みや
2023/07/27(木) 18:38:39.42ID:DPMw0Ic4
うおお!
グレンキンチー12年ハイボール濃いめ、モルティー!

ハイランドパーク18年がまだ旧ラベルで一万円くらいしかしなかった頃に買ったのが俺のシングルモルト最長熟成だな
20年オーバーのシングルモルト飲んでみたいわ
535呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/27(木) 18:44:26.14ID:FGSfXyi0
>>534
気の利いたバーなら出してくれるんじゃ無い?ショット2000円とかする可能性もあるけど
レアなボトルやボトラーズの限定品とかを蘊蓄と共に頂くとかもまたをかし
2023/07/27(木) 19:04:36.29ID:5yqUYnFs
>>531
買えてもボッチ飲みなら悲しいな
1人部屋でぶつぶつ言いながらティスティングとか
泣かせるぜ
2023/07/27(木) 19:51:01.29ID:0PXbxw11
20年オーバーはフルボトル買うならノッカンドゥ21年が14000〜15000円で最安かね
2023/07/27(木) 20:14:56.32ID:xt8oRukZ
数年前ならアバフェルディ20が一万切っていたんだけどなあ
哀しい
2023/07/27(木) 20:35:00.67ID:DUSYTBua
親父が旅の土産で買ってきたバランタイン21のんだことある。においがすごかった(小並)
2023/07/27(木) 20:35:18.02ID:DPMw0Ic4
バーは行った事ないんよなあ
>>537
武川みたらそれくらいで結構あるな
飲んだことないけどスペイサイド系なら飲みやすい系?
いっぺん買ってみるかなあ
541呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/27(木) 21:45:44.35ID:8tS36oJs
今風なら広瀬すず
ちょっと前なら全盛期の中森明菜に激似のあいつ
こいつと飲む知多が最高
2023/07/27(木) 21:55:02.85ID:WZJ5Y10o
>>536
今ってSNSでもマッチングアプリもスマホゲーでの出会いも豊富な時代だからウイスキー好きに限らず同趣味の同年代なんて簡単に見つかるぞ
2023/07/27(木) 22:02:48.98ID:JOVYjhCC
酒飲みに行ってるのに話しないといけないなんて面倒
2023/07/27(木) 22:33:47.27ID:89dBvzLm
19年ものが9000円台のシングルモルトなら今でもありますよ
クソ不味いですけどね
545呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/27(木) 22:48:10.72ID:8tS36oJs
いつまでも色付きの女でいてくれよ

キリキリマイの美少女よー
いつまでもいつまでも色付きの女でいてくれよ
2023/07/27(木) 22:59:36.58ID:uN/l5gQP
良いのは価格高騰と品不足だし
最近は一周回って角とかオールドも悪くないなと思うようになってきたw
547呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/27(木) 23:04:59.39ID:8tS36oJs
そうだな
心もよう
桜三月散歩道
氷の世界
を聴きながら彼女と飲む角がやっぱ最高だな
548呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/27(木) 23:18:04.57ID:8tS36oJs
そして締めは、
ペニーレインでバーボンだな
2023/07/27(木) 23:20:18.86ID:BGINP0IS
>>537
今ざくっと検索してみたらハイランドクイーンマジェスティ21年が12980だったよ
中身は多分タリバーディン21年と思われる奴

>>540
ノッカンドゥはかなりすっきり系のスペイサイドかな
まあ俺も12年しか飲んだことはないが
行きつけの酒屋に9000で転がってた時に買えばよかったよ…
550呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/27(木) 23:29:06.50ID:8tS36oJs
さてと彼女と2人で東へ西へだな
2023/07/28(金) 01:35:47.84ID:zQ73Q9d5
おかねほぢぃ~


💦
2023/07/28(金) 07:19:12.70ID:f9VU7NDV
>>542
でも友達いないでしょ?
2023/07/28(金) 07:21:46.20ID:BGOCDQSs
謎肉照り焼きがつまみにいい
冷凍謎肉を作り置きしておくとすぐ作れる
2023/07/28(金) 07:29:18.57ID:tNVngi98
ノッカンドゥ12年この前初めて飲んだけど結構モルティでシェリーの甘さもあって美味かったな
2023/07/28(金) 07:38:01.89ID:zQ73Q9d5
キンタマキラキラ金曜日✨
2023/07/28(金) 07:49:48.59ID:XXXN1taT
>>540
俺はリンクウッドを推してみる
25年くらいなら3万から5万で買える
30年以上長熟でも10万以下で買えるやつも
ちらほらあるよ
2023/07/28(金) 07:57:37.46ID:TIpwMXPf
>>536
自己紹介かな?
558呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:08:08.51ID:1z6BMIrH
>>557
ここで蘊蓄語る奴の事だよ
2023/07/28(金) 08:53:36.47ID:oj4aFmsA
>>536
安酒を友人らとワイワイしながら飲むはもちろん好きだけど
1本10万ぐらいの年1ぐらいでしか買えない様な高級酒は
一人で静かにしっぽりと味わいたいと思う俺は異端か?
560呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:20:09.17ID:imsAwZBh
なんでそんな極端なチョイスなんだろうか、1万台をドヤりながらもガンガン振る舞うみたいなのでもいいし
2023/07/28(金) 09:49:47.45ID:zQ73Q9d5
ボンジョビのliving on a player 聴きながらハイボール飲む俺って異端?
562呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/28(金) 10:27:52.59ID:6YHmoezC
>>561
朝も早よから、キンタマキラキラ金曜日とか言ってる時点で異端だろ
563呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/28(金) 10:32:35.03ID:6YHmoezC
黒のタイトなTシャツにグレーのスウェットパンツが先週までの彼女の出立ち
今週は、白のタンクトップに黒のランニングパンツ
あーいつもプリケツ強調で俺を誘うんだな
早朝、犬の散歩を口実に俺の隠れ家にやって来る
犬は、庭の木に繋いで俺と彼女は、河川敷の平地に降りてひと時の嵌めまくり
やっぱ夏はいいなぁ
これが異端ってもんだぜ
2023/07/28(金) 10:36:37.83ID:zQ73Q9d5
>>562
😳
2023/07/28(金) 12:11:07.98ID:nFGfSD4a
障害者の集まり
2023/07/28(金) 12:54:23.38ID:Y/Kmoozg
グレンモーレンジィぶっちゃけあんま好きじゃ無いけど18年だけは別格だな
未だに一万ちょいだし本当ありがたい
今はロングモーン18年が同価格帯であってちょっとあれには負ける感あるけど、ロングモーンはどうせもうすぐ無くなるだろうしな
安い時にモーレンジ18のストックはしておく
>>549
ハイランドクイーンでもそのマジェスティとやらはシングルモルトなんだな
本当にタリバーディンかは分からないけどとりあえずモルトの20年超えをフルボトルで味わうなら一番コスト安いか
2023/07/28(金) 12:58:19.07ID:Y/Kmoozg
>>556
たっけw
2万3万はもはや中堅判定は俺には無理だわ
花動の12年だけ買って満足しておく
2023/07/28(金) 13:08:22.09ID:xrTe9tQH
上で出てきたノッカンドゥの12年はミーティー感が拾える奴には結構ミーティーだと思う
自分がモートラックのミーティーさ苦手なんだけどノッカンドゥ12年にも同じ要素を感じた

ただその前に18年をバーで飲んだときはもっと純粋に美味かった
サンプル少ないから言い切れないけどノッカンドゥはひょっとすると長熟が本番なのかもしれない
2023/07/28(金) 14:11:16.55ID:zgN9VOQF
タリバーディンとかノッカンドゥとかは飲めば美味いのにマイナーなおかげで高騰しにくいからお買い得
味も地味にウマい系だからより流行りにくいな
2023/07/28(金) 14:40:54.65ID:uQ9T0b/u
タリバーディンは15年並行が武川で6150円リカーズベストで6578円と微妙にコスパいいのもありがたい箱豪華な割にくっそ地味だけど
2023/07/28(金) 14:49:01.23ID:+qT93+QW
>>566
タリバーディンは現行のハイランドクイーンブランドを所有してるピカール社の蒸留所だからね
十中八九ハイランドクイーンマジェスティはタリバーディンだと思うよ
ちなみにオフィシャルのタリバーディン20年が大体14000くらいみたいだからもとから割と安い方なんだろうね
572呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/28(金) 17:29:17.78ID:8WTzfc16
おー、散歩途中で猛烈な雷雨
タンクトップびしょ濡れの彼女が駆け込んで来たー
ジョギングパンツもびたびたの様子
さてさて下に迎えに行くか
そしてムフフの展開か
2023/07/28(金) 18:15:31.21ID:ywyfSuxr
グレンモーレンジの18年て、オクだと送料込みで1マソ以内で落とせるんだな

保存状態がとうかは分からんが・・・
2023/07/28(金) 21:13:31.61ID:tDTHYTZR
タリバーディンは500シェリーフィニッシュと225ソルテーヌフィニッシュ美味かったわ
あれは地味どころか派手派手しく美味しかった
ソブリンはなんかベビーパウダー味を感じて俺には微妙だったが
575呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/28(金) 22:13:12.14ID:yHzT3CRu
ベビーパウダーの味が分かるのか?
なんだ、お子ちゃまかよ
まだ、ママのオッパイしゃぶってんだ
羨ましいと言えば羨ましい
576呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/28(金) 22:19:30.18ID:yHzT3CRu
まー老婆心ながら忠告するが
ベビーパウダーよりマンコの味の方がいいぞ
2023/07/28(金) 22:39:23.08ID:mTq4UwI8
ソブリンがよく言われるのはお白い感だからその粉っぽさはそれだな
確かに好き嫌いは分かれる
タリバーディン買うならカジュアルなのは500、228、225
ちょっと良い奴飲みたいなら15年とか20年
25年は知らんけどまあ美味いんだろな
2023/07/28(金) 22:44:53.67ID:LuEkJPZQ
旧エドラダワーのパヒュームみたいなことかねえ?
それなら自分も苦手だな
2023/07/28(金) 22:50:39.25ID:zQ73Q9d5
俺もママのおっばい…
2023/07/28(金) 22:51:26.18ID:zQ73Q9d5
おっぱい。
2023/07/28(金) 23:03:00.07ID:tDTHYTZR
おしろい、そういうのもあるのか🤔
粉っぽいというかああいう細かい粉の香りだな
2023/07/28(金) 23:34:22.25ID:eDoIn7w6
そこで天花粉ですよ
2023/07/29(土) 01:13:50.67ID:8hC0f4tj
そう言えばスギ花粉もあるだよー
2023/07/29(土) 02:59:44.56ID:GN/wbSK2
タリバーディンソブリン持ってるけどお白い粉ねぇ
バーボンカスク系のバニラ感とフローラルさがそう感じさせるのかな
そこまでそんなの感じたことなかったわ
2023/07/29(土) 03:13:01.15ID:mm7lGqli
オイリーさのある樽香が作用しておしろいっぽさみたいな感じを作り出してる・・・みたいな?
2023/07/29(土) 03:26:09.97ID:2pkVYqU9
リザーブ旨いけど何か物足りない
アイラばかり飲んでたせいかもしれんが
2023/07/29(土) 03:36:04.90ID:wIQHn9tA
>>568
ノッカンドゥ18年はちょっと前までシングルビンテージばっかだったんよな
最近のはノンビンテージの普通の18年になった
そこでも味わい違うかもしれん
2023/07/29(土) 05:27:16.01ID:yrMTMlU4
昨日ちょうどリザーブ飲んだとこ
リザーブの瓶はホコリ積もるな
2023/07/29(土) 09:30:21.72ID:7RglTkdU
ラガ16年、価格一段落したんかね
市場在庫もあるようだし、気軽に飲めるな
2023/07/29(土) 09:54:41.95ID:slpGlALF
ラガラガラガ
2023/07/29(土) 12:20:53.65ID:P5iHHBfg
ブラントンまた値上げすんのかよ
2023/07/29(土) 14:39:44.63ID:EF8ANbMq
ついこの前Amazonで8000円のラガヴーリン 16年あったな
なんとか買えたわ
2023/07/29(土) 19:16:20.26ID:B6KYX54R
それでもちょっと高い気がしてしまうな
7千円台か下手したら税込み6980円ってイメージだわ
2023/07/29(土) 19:26:25.38ID:dBLxBaeP
流石に今を見れないジジイすぎるのでは

今日は飲むぞ
2023/07/29(土) 20:01:47.41ID:mEqkskiL
アードベッグウーガダールにコリーヴレッカン、ボウモア18年、そしてラガヴーリン16年
わいが認めるオフィシャルアイラモルト四天王や
596呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/29(土) 20:16:28.03ID:aFp3myz3
知多ハーフボトルが1600円で買えたから飲んだけどなんて言うか美味しいけど普通だな
2023/07/29(土) 20:46:12.75ID:yrMTMlU4
グレーンだからなあ
ふつーの値段で売ってふつーに飲む酒
2023/07/29(土) 20:59:05.15ID:s5vAufId
>>595
アイラに限定せんでもそのあたりは最強やな
あとオレ的にはラフ10CSとかがあれば幸せ
2023/07/30(日) 09:28:45.26ID:GC4xSNWd
>>596
知多工業地帯の海風を想像しながら飲むとええぞ
600呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:40:25.33ID:/izfFxCL
川の浅瀬でウンコして手で洗って
あーすっきり
これ気持ち良くてやみつきになるな
601呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:50:07.81ID:IKvYJY5J
アイラからしばらく離れると評価が全く変わるけどね
慣れは恐ろしいよ
2023/07/30(日) 10:14:21.00ID:2du9WmEQ
野糞ですか。
603呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:05:30.33ID:JflZFScX
https://i.imgur.com/dorVmTe.jpeg

https://i.imgur.com/NChPjKa.jpeg

https://i.imgur.com/iynuJ4E.jpeg

エチルアルコールってどーゆーこと?
どっかからニューポットを運び込んでんのか
それとも知多から持ち出すのか
2023/07/30(日) 11:42:21.39ID:/XuT4j+C
愛知だと、鬼ころしのメーカーもウイスキー作ってる
2023/07/30(日) 11:48:21.89ID:ViotrT/0
>>603
知多で作ったグレーン原酒を響や角に使うって書いてあるからそっから持ってくのかね?
2023/07/30(日) 12:00:46.28ID:/XuT4j+C
知多蒸溜所自体は1972年からあって、知多として売り出したのが2015年だから、
それまでの間は普通にグレーンの原料を製造する場所だったんだろうな
607呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/30(日) 14:16:56.47ID:YNpB+kKn
なんだ響は、知多の成れの果てかよ
2023/07/30(日) 15:42:01.04ID:3T7uHz3e
知多って樽詰め設備あるの?
白州とかで樽詰めしてから倉庫行き?
2023/07/30(日) 16:19:24.43ID:2du9WmEQ
倉庫で作業…あつそう
2023/07/30(日) 17:16:59.82ID:FkErMkeg
知多専用グレーン
響用グレーン
ローヤル用グレーン
リザーブ用グレーン
オールド用グレーン
角用グレーン
ホワイト用グレーン
レッド用グレーン
トリス用グレーン
順位は、こんなところか?
611呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/30(日) 17:26:06.47ID:oGzHxa8H
>>610
ローヤルと響はグレーン同じだと思う。
2023/07/30(日) 18:24:12.80ID:3T7uHz3e
一部試験的な物を除いてわざわざグレーンに作り分けなんてしてないと思うわ
2023/07/30(日) 18:25:49.11ID:YUFMCZ7Q
バーボンウイスキーは全部グレーンウイスキーですよ?
2023/07/30(日) 19:00:06.53ID:a04mK7Qt
>>613
そうだな
それで?
2023/07/30(日) 19:01:46.26ID:3T7uHz3e
知多でつくってるのバーボンじゃないですよ?
2023/07/30(日) 19:22:29.20ID:YUFMCZ7Q
は?
失せろよ
2023/07/30(日) 19:28:48.91ID:oJhWyPBB
先ずは、大使館か米軍基地に蒸留所作らないとな
618呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/30(日) 19:53:47.85ID:x1GhYypU
>>603
幻滅した
樽のままのんびり馬車で運んでほしいものだ
2023/07/30(日) 20:08:31.64ID:hWBPdHD3
馬鹿みたいな意見だが
これから先はそういう無意味な事が価値になる時代が来るだろうなとは思う
てか今も若干そうなってきてるし
620呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/30(日) 20:51:21.35ID:r2/6pyFZ
>>612
はぁ?
響とレッドに同じグレーン入れてるってか?
お前、馬鹿だろ
621呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:35:07.79ID:CF3dXMeU
>>618
チンコをマンコに入れてドバドバして子孫繁栄が
今では、人工授精も出来るんだぞ
分かるか?
622呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:36:08.38ID:dduIrH5p
知多蒸溜所は環境悪すぎだろ
水不味そう
623呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:44:37.83ID:CF3dXMeU
>>612
はぁ?
響とレッドに同じグレーン入れてるってか?
お前、馬鹿だな
2023/07/30(日) 22:45:39.89ID:0VTjKtCe
愛知は日本トップの軟水地域なんやで
トップクラスじゃなくトップな
軟水が必ずしもウイスキーに合ってるってことではないけど水は良い
625呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:46:25.84ID:CF3dXMeU
>>622
お前、地下水って言葉知ってるか?
626呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:12:21.73ID:JzMgFJrq
それは分かるがブランドイメージがね
627呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/31(月) 04:10:48.80ID:iWcxX26z
>>625
知多の立地で地下水採ったら塩水じゃね?
臨海工業地域だぞ埋立地っぽいし
2023/07/31(月) 06:09:18.17ID:Pvay91Ay
塩水使うか?
井戸って言っても深井戸ってやつだろ
深さが100mくらい有るんじゃないかな
因みに温泉とかは1000mくらい掘るしな
2023/07/31(月) 07:47:55.07ID:n9JJJTt7
木曽川水系の愛知用水だろうに
2023/07/31(月) 08:04:45.42ID:qXGgLdVn
愛知県民は小学生の頃から愛知用水の素晴らしさを叩き込まれるんだが、
よその人は知らんわな
2023/07/31(月) 08:08:43.11ID:qBcTyBPo
どーでもええ
2023/07/31(月) 09:38:36.07ID:tD0btEcy
中学受験だと確実に覚えなくてはいけない用水だったはず
633呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:26:51.40ID:j05Wd+3M
>>610
最初はどれも一緒で、樽で寝かせて出来の良さで振り分けてるんじゃないの?
寝かせる場所は滋賀の所で寝かせてるから樽で運んだら破損が怖いからローリーってことでしょ
2023/07/31(月) 12:23:41.54ID:tCkk/86u
うちの実家の近くには愛知用水が流れてるんだが、ガキのころ友だちと一緒によく立ちションベンしとったわw
2023/07/31(月) 12:40:17.49ID:puHpZZ0g
愛知×用水というパワーワード
単語だけ聞くととても人間が飲める水ではなさそう
636呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:05:33.49ID:yFu/ujJ5
知多にプレミアつくのもう時間の問題って気がするけどな
過去に散々繰り返されたやつ
637呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:07:07.87ID:ZI2YevtB
以前酒屋で知多見てたら店員にロッホローモンドのシングルグレーンの方が旨いって言われたんだけど
実際のところどっちがお勧め?
2023/07/31(月) 15:47:00.90ID:sA97Ahah
>>633
そんな、行き当たりばったりで生産計画が立てれる訳無いだろ
何でも仕込みってものが有るだろ
サントリーの解説でも多彩なグレーン原酒の作り分けって書いてあるわ
639呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/31(月) 18:49:55.59ID:M2KFw2da
どっちもお勧めだよ
それぞれ違う良さがある
640呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/31(月) 19:11:35.25ID:1Vpr4kHB
知多にプレミアって、また病気の人がいるのか
2023/07/31(月) 19:18:47.23ID:ABGauPu/
知多憎しの人がまだ居るのか
振られた女が知多が好きだったとかかな
充分有り得る話だな
642呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/31(月) 19:56:43.28ID:XQI4FNWf
知多に興味がないのでプレミアがついてもいいです。

リザーブがプレ値が付いたら許さん ムキー
2023/07/31(月) 20:32:19.02ID:NkMVjP+u
知多はもう買わなくていいな。
644呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/31(月) 20:48:04.64ID:JzMgFJrq
どうせブラインドテイスティングしたら知多もシングルモルトも違いがわからないくせに笑
645呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/31(月) 20:56:45.68ID:Pvay91Ay
>>644
自己紹介かよ
笑かすな
2023/07/31(月) 21:06:51.78ID:TacZu9pf
わらっ知っ多
2023/07/31(月) 21:06:57.27ID:ZSePoJ5j
好きな女と好きな酒飲んで
良い気分になったところで好きな女のマンコにチンポ入れてドバドバが王道だよな
ほーブラインドティスティング?
なるほど目隠しプレイも良いかもな
648呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/31(月) 21:11:44.19ID:xQ/5YbUa
>>644
お前、マンコにチンコ入れた事あるのか?
2023/07/31(月) 22:23:05.30ID:MkThcSfs
安スレと同じようにこっちもやられてんな
ワッチョイある板に行きたい
2023/07/31(月) 22:44:10.52ID:qBcTyBPo
たしかにワッチョイほしい
2023/07/31(月) 22:49:41.69ID:XNdutEfD
いらねーよクズ
2023/07/31(月) 23:05:36.24ID:qBcTyBPo
>>651
お前みたいな荒らしはワッチョイつけられると即NG入れられてかまってもらえなくなるからな、反対したくなる気持ちも分かる。
2023/07/31(月) 23:15:52.20ID:XNdutEfD
荒らしはテメーだろキチガイ
2023/07/31(月) 23:24:48.66ID:qBcTyBPo
しんでくれや
2023/07/31(月) 23:28:08.14ID:qBcTyBPo
同意。
2023/07/31(月) 23:29:53.80ID:QoUhFiQy
ワッチョイほしくはあるな。
2023/07/31(月) 23:42:11.83ID:IjnmyY8i
自演失敗キチガイ恥ずかしくない?
2023/07/31(月) 23:53:57.34ID:uRrOxxq4
知多まずいよ
グレーンでもカフェグレーンは美味いからやっぱ知多が不味い
659呑んべぇさん
垢版 |
2023/07/31(月) 23:58:01.82ID:h1XN5BGH
ここ(というより酒版全般が)いつも見下しとマウントの取り合いだから見に来ても意味無い
2023/08/01(火) 00:00:09.36ID:vJUxB5nr
ワッチョイ大歓迎っすわ
2023/08/01(火) 02:17:17.05ID:98lQkAb4
オナニーの、材料。
2023/08/01(火) 05:44:35.50ID:VoE0RjvO
リザーブにプレ値ついたら俺の在庫が火を吹くぜ
663呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/01(火) 06:16:27.91ID:7mNyfEp9
ここは、マンコにチンコ入れた事の無い奴が目隠しプレイを語るスレなんだな
2023/08/01(火) 07:01:51.76ID:98lQkAb4
朝から元気だねえ
665呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/01(火) 07:13:18.73ID:pAvXfne0
おちんぽファイトクラブでも開催されているのか?
2023/08/01(火) 07:28:25.27ID:98lQkAb4
チン原チン二
667呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:18:14.79ID:hDabHahV
さて、川にケツ浸してぶりぶり放出だぜ
2023/08/01(火) 08:19:14.65ID:qrC/Pz1U
ストレートで飲むのにいいアイスキューブは何だろう
ステンレスのはグラスが割れそうだけど、樹脂製のはまともなデザインなのが無い
2023/08/01(火) 08:29:31.90ID:qrC/Pz1U
ステンレスの中身は水だろうと思っていたら、アルコールと水との混合物らしい
わざと凍らないようにしている
凍ると体積が増えて割れるから
その代わり、氷の融解熱が利用できない
氷でものが冷える原動力は融解熱なのに
なんかもう製品として詰んでいる
2023/08/01(火) 09:53:05.94ID:8Ge6qNHV
>>669
ロックの語源であるように見た目が良い石でどうよ
2023/08/01(火) 09:53:15.29ID:kCKDH9UU
>>669
ロックの語源であるように見た目が良い石でどうよ
672呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/01(火) 10:45:57.96ID:jLpGZDPI
お前ら昨日の晩飲み過ぎたのか?
2023/08/01(火) 11:45:24.79ID:Y725zoWL
昨日は飲んでない。今日はのむ
2023/08/01(火) 12:17:07.31ID:pAvXfne0
昨日久々にセッション開けたんだけど結構旨いと感じたわ
以前飲んだときは、悪くはないけどスペイサイドオリジンには劣るという印象だったんだけど、今飲むとアバフェルディ12年より旨めぇと思ったw
675呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/01(火) 13:01:27.15ID:Fwtpgcig
やっぱ夏は、NBTTが最高だぜ
2023/08/01(火) 13:22:56.41ID:zwCzcI60
知多の作り分けは熟成環境と熟成期間じゃないかな 良い奴はちゃんとした樽とか
原料から変えたらグレーン作る意味無いし
少量ロットの試験的なのは白州の方でやりそう
2023/08/01(火) 13:52:58.15ID:98lQkAb4
呑んだ。今日は呑んだよ、おぉーん
2023/08/01(火) 14:51:23.04ID:7yOQBall
石油精製のプラントでも入荷する原油の質によって各工程で抽出成分をサンプリングしながら温度や圧力を調整するんだよなー
グレーン作りでも当然やってるだろ
更には、意図的に調整して出来上がりを変える
生産とは、そういうものだよ
2023/08/01(火) 18:20:17.72ID:Knpk3yl4
どの酒類でも製品別に原料違うのよ
大麦なら大麦で同じもの使ってないの
樽に入れる前からランクの高い原酒は原料はもちろん、発酵も蒸留も条件違うし
アホみたいに同じもの作ってない
2023/08/01(火) 18:53:48.39ID:Xkm5ERLk
だよなー
製造段階でグレーンを一括りにする馬鹿
こんな奴がうんちく語ってるのか
笑かすな
2023/08/01(火) 18:59:22.07ID:tJ6Uy5TA
ヤフオクで富士のグレーンを落とした
到着するのが楽しみだ、当然飲むのも楽しみだ
2023/08/01(火) 19:09:10.37ID:ewX5dssv
ボウモア18年の値段落ち着いてきたか
素晴らしいよ素晴らしい
https://i.imgur.com/RV9EoRX.jpeg
2023/08/01(火) 19:22:23.57ID:+qvLDMs9
ボウモア休売から再開して随分たった
ネットでも専門店系のとこだとそんくらい常識的な値段で買えるとこも増えてきたな
と言うかなかなか安いなそこ
2023/08/01(火) 20:18:59.58ID:I9ha93x1
グレーンで一番美味いのなんだろう
知多バスカーとかしか飲んだことないから強く言えないけど
両方とも1000円くらい安くてもいい価格設定な気がするんだよな
2023/08/01(火) 20:31:51.94ID:+qvLDMs9
>>684
値段無関係ならボトラーズで高いの買えばええけど
ここの価格帯ならカフェグレーンとカフェモルトがぶっちぎりかな
なかなか売ってないけど
686呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/01(火) 21:18:48.91ID:xl7Nw/Am
富士もあるでよー
2023/08/01(火) 21:22:24.43ID:qrC/Pz1U
生産量が少ないと適当に値段付けてもそれなりに売れるからな
リーズナブルな値段で飲むなら大量に作ってるとこから買うしかない
2023/08/01(火) 21:24:02.76ID:tsEn7qky
知多は、なー
時々、マンコにチンコ入れさしてくれる高校時代の彼女と娘婿のお気に入りだから外せんなー
2023/08/01(火) 21:24:02.96ID:vibEAD0l
グレイン20年って美味い?
安いし買っちゃってもいいんだけど
20年にしては評判がなさすぎるのがなんか怪しい
690呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/01(火) 21:28:41.37ID:leVUukLV
そう言えばマンコに直接酒飲ますとめっちゃ酔うって本当か
691呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/01(火) 21:47:57.53ID:Ugi0gbl0
良くも悪くもライトで飲みやすいよ
まあ20年ものの熟成感を期待すると肩透かしを食らうと思う
2023/08/01(火) 22:18:14.73ID:j03YBkcu
熟成感
いい響きだな
40代熟女の脂ののり感満載でそそるな
マンコの中がトロトロってやつだな
2023/08/01(火) 22:23:39.99ID:ewX5dssv
カフェグレーンは一万円以下のグレーンの中では頭一つ抜けてる感ある
正直カフェモルトより好き
2023/08/01(火) 22:27:50.98ID:x3oSvSlL
ロッホローモンドシングルグレーンはなんかえらいあっさりだったな
あれもカフェモルトと同じカフェスチル蒸留のモルト100%グレーンと聞いたけど
2023/08/01(火) 22:32:08.63ID:qrC/Pz1U
カフェという言葉の響きに騙されている
2023/08/01(火) 22:34:04.92ID:RVkaPybT
モルト100%のウォッシュをわざわざカフェ式連続式蒸留器で蒸留して得たグレーン原酒を100%使用したグレーンウイスキー…

ぶっちゃけ、そこまでせんでもって思ってしまう
2023/08/01(火) 22:39:01.49ID:vibEAD0l
カフェ式って言うけど
ウイスキーの連続式蒸留は基本全部カフェ式だよな
ニッカのが特にうまいというのなら、通常グレーンに使わないような良い樽使ってるって事か
2023/08/01(火) 22:50:59.15ID:qrC/Pz1U
連続式蒸留と美味いは繋がらんのよな
どんどん味が無くなってただのアルコールに近づいていくのが連続式蒸留
2023/08/02(水) 01:39:39.75ID:fGlZUUNY
つーても世の技術なんて5年もすれば技術革新するからなぁ
なんかしらで上手くやれる方法を見出してるかもしれんし
2023/08/02(水) 07:30:26.60ID:oeYgCXpz
技術革新しても設備の入れ替えはアホみたいに金かかるからそうそうできんやろ
701呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/02(水) 07:58:24.77ID:+W6v0AcS
キリンの富士のグレーン、知多より高いけどそれより美味いの?
2023/08/02(水) 08:03:25.16ID:FF78Ur7j
スタンダードのジェムソン
1Lのボトルもあったのか。好きだから買ってみた。
スタウトやブラックとかもあるのかな?
その店にはなかったけど
2023/08/02(水) 11:33:23.12ID:Co8dL96F
知多は公式に クリーン、ミディアム、ヘビーの3タイプを作り分けしてるって
しっかり書いてあったわ 
2023/08/02(水) 11:34:06.92ID:RTBO2RTS
>>697
カフェ式は連続蒸留器の中でも少数派
通常は4つの塔から出来てるけどカフェ式は2つだから香味が残りやすいとかなんとか

>>701
富士はスコッチタイプ、バーボンタイプ、カナディアンタイプの3種混合だから知多とは味わいがかなり違う
どちらが美味いというよりは好みがどうかだな
2023/08/02(水) 12:12:50.98ID:OYqXMcGi
もしかして富士を飲んだことある人がこのスレに居ないとか?w
2023/08/02(水) 13:37:29.64ID:LNhXX2jn
どっちがうまいかは好みだと思うが富士の方が香りも味もはっきりしてる
2023/08/02(水) 19:04:20.40ID:CXmD39ob
自他ともに認めるバカ舌なんだけど
ジョニ黒って薬臭い?漢方っぽいというか
この感覚合ってるか教えてくれ
708呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/02(水) 19:43:27.79ID:tjjXsi60
>>707
うんこ舌のオレ的にはストレートやロックは普通に旨くて、ハイボールは全然味がしない感じw
2023/08/02(水) 19:48:59.38ID:mCInx+5P
>>707
スモーキーな部分がそう感じる人はいる
いわゆるピートね
2023/08/02(水) 20:31:32.52ID:+jNt5WTg
>>704
それって蒸留回数が違うだけで原理は一緒って事でいいのよな?よく分からんけど
なら通常の半分の回数だから味わいが残ってて美味いって納得できるな
単式じゃダメなのかって疑問はのこるけどね〜
2023/08/02(水) 21:40:26.14ID:uWk7Ec2Z
グレーンはそもそもモルトよりも安く大量生産しなきゃならんから手間もコストもかかる単式なんて使ってられんのよ
原料も安い穀物だから単式使ってもモルトより風味は劣るしね
2023/08/02(水) 21:50:10.27ID:C13OmgBb
>>707
ジョニ黒の煙っぽさは明確に分かるけど薬品っぽさはかなり薄いからそれを拾えるならバカ舌じゃないわ
2023/08/02(水) 21:53:02.32ID:q6fm+ftj
要は安く混ぜもの作ってるんだよな
モルトの方がいいに決まってるけど高いので、グレーンを混ぜて量を増やす
値段で比べれば一目瞭然
スーパーで買えるのはブレンドしか無い

そのかさ増し部分だけで売ろうという酔狂がグレーンウイスキー
ええー、そんなの嫌だという向きを、うるさいかの有名なバーボンだってトウモロコシで作っとるんだと
無理やり商品化する
714呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/02(水) 22:31:35.69ID:5azi7bgV
すげえ、全ての文に嘘と偏見が混ぜ込んであるという、ある種の傑作
715呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/02(水) 22:38:42.14ID:yjTJsUgM
振られた女がグレーン大好きだったんで
グレーンが憎くてしょうがないってことだろ
理性が失われた判断に正常性は無いよ
716呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/02(水) 22:39:50.31ID:yjTJsUgM
まーマンコにチンコ入れた事の無い奴の偏見だろうな
2023/08/02(水) 22:47:12.23ID:T8Pf+r7k
そもそも大麦ってトウモロコシより安いだろ
2023/08/02(水) 22:55:15.59ID:K18awG2H
>>713
やべぇな。グレーンウイスキーって。
2023/08/03(木) 08:07:51.16ID:IHLe3PRS
>>707
俺も全く同じ感想やった
ただ開栓直後はキツめだったけど2週間後にはだいぶ落ち着いた感じがした
2023/08/03(木) 12:34:08.53ID:4PblVeUu
ジョニ黒はウイスキーにスモーキーフレーバーが無いと物足りないって層には絶大な人気だけど
逆にスモーキーが苦手な層からするとシーバス12やバラン12の方が旨いよなぁ・・・ってなる
どちらが優れていると言う事では無くまさに好みの問題
2023/08/03(木) 12:40:30.82ID:N1F81v7P
別にジョニ黒飲んでもピート感じんけどなぁ
アイラで舌がやられとるんやろか?
2023/08/03(木) 12:45:15.00ID:OYhkCFS4
>>720
自分がまさにこれ
敢えてシーバスバランタイン飲むよりリベットフィディック飲んだほうが幸せだと感じる派
2023/08/03(木) 13:32:01.30ID:evzC5d56
ジョニ黒スモーキーか?
2023/08/03(木) 13:55:04.24ID:rJOajldP
ジョニ黒は結構分かりやすいくらいスモーキーだわ特に飲んだ後の余韻が
2023/08/03(木) 15:17:31.47ID:saNYHCSZ
アイラのシングルモルト飲んでる人には物足りないだろうな
普段ノンピートばかり飲んでるとハッキリわかるよね
2023/08/03(木) 15:19:29.02ID:evzC5d56
え、ピートってウイスキーの要件じゃないの?
2023/08/03(木) 15:52:48.71ID:Qmx2GCCx
んな訳ない
2023/08/03(木) 15:58:21.08ID:evzC5d56
ホップを使わないビールみたいなインパクトあるな
2023/08/03(木) 15:58:59.18ID:4PblVeUu
>>>726
一部を除く大多数のスペイサイド蒸留所にケンカ売ってて草w
2023/08/03(木) 16:18:46.16ID:JKAutU1h
なるほどー
ピートを輸入しないとウイスキー作れないってことかー


そんなわけなくない?
2023/08/03(木) 16:19:29.59ID:ddT2uEmW
アイルオブジュラたんかわいそう
2023/08/03(木) 16:27:48.35ID:rJOajldP
>>730
ピートは北海道でも採れるらしいぞ
2023/08/03(木) 16:36:33.27ID:3+E5qNMA
猫みたいな奴だっけ?
2023/08/03(木) 16:40:11.87ID:eC3ZHv9S
>>726
ノンピートならグレンリベットとフィディックとグラントとモーレンジィとかあるだろ
2023/08/03(木) 16:46:43.22ID:evzC5d56
どれも飲んだことないな
2023/08/03(木) 17:15:34.94ID:NVcTkLBd
なんだこいつやべーな
2023/08/03(木) 17:19:51.25ID:5oPoWqYP
>>732
北海道の泥炭地って有名だよな
皆んな学校で習っただろ
圧縮性が高くて地盤沈下起こすやつな
2023/08/03(木) 17:28:29.88ID:l7wROhAM
ピートモスとか農業資材で使うからなぁ
モスはミズゴケだけど堆積した植物色々あるわな
2023/08/03(木) 17:40:30.28ID:m8tYVH7t
今日もあつくね?ハイボールのもうぜ
740呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/03(木) 18:07:20.53ID:t7VRZ4mQ
スコッチの要件じゃなくてウイスキーの要件って言ってるところがやばいのよ
741呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/03(木) 18:09:29.95ID:rRmzLRD4
泥炭で検索すると湿地遺体とか出てくるな
きっと小動物の死骸もたんと有るかもな
2023/08/03(木) 18:16:52.22ID:YwCvIEuq
ニッカのセッションやキリンの富士ってヤフオクでも人気無いのな
いつも定価よりかなり安い価格で落札されてるんだが、出品者大丈夫かね?
743呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/03(木) 18:21:29.76ID:7uIiVmLC
金正恩ってジョニ黒を愛飲してるらしいなw
2023/08/03(木) 18:40:13.77ID:Q0YaoGlm
え?スコッチでも糖化十分なマッシュの乾燥はピート焚くのじゃなくてもいいんでしょ?
2023/08/03(木) 18:50:40.41ID:YQWTBjGB
最近グレングラントアルボラリスって言うの買ったけど美味しい
746呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/03(木) 19:48:28.19ID:B1+a9mVj
>>745
値段も手ごろだしね。おすすめ。
2023/08/03(木) 20:06:09.19ID:Bd7eExFF
名古屋地区で余市が3000円台で買えるお店ないかなあ??
748呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/03(木) 21:11:33.59ID:vnopH/5a
あるよ
749呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/03(木) 21:14:09.11ID:B1+a9mVj
>>748
こういうことを書く人は店は書かないってのが定説
750呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/03(木) 21:29:12.78ID:O/d72WYh
なんで定価4500円の余市が三千円台で買えんだよw
マッサン前からタイムスリップしてきたのか?
2023/08/03(木) 22:06:49.62ID:EccWaP0U
嫁がスーパーでパートしてるから
余市や響レベルならいつでも手に入る
転売益もあるので生活には困らん
2023/08/03(木) 22:15:02.93ID:KE3YL5wq
転売って結構頑張らないと利益出ないだろ
響一万で売っても本体六千円送料千円としたら
たった三千円の儲け、手間とか無視してこれだから相当数捌かないとまとまった金にはならない
転売ヤーも大変だなぁと思う
2023/08/03(木) 22:38:28.79ID:JUxiW3rs
転売屋はコツコツご苦労だよな
俺なんか先月はFXで一発100万の損切りしてるから酒代なんか誤差だわ
2023/08/03(木) 22:54:25.58ID:evzC5d56
利益出すつもりもない純金積立が勝手にどんどん含み益出てる
2023/08/03(木) 23:17:55.18ID:kB/tO1Hm
転売でコツコツって、若い衆は、大変だな
俺なんか会社行って座って5chしてるだけで1日2万
年金が年220万勝手に貯まっていく
ローンは、数年前に完済したし退職金も手付かず
楽勝だわ
2023/08/03(木) 23:19:16.47ID:evzC5d56
なんで退職した奴が会社行くんだよ
2023/08/03(木) 23:23:18.36ID:kB/tO1Hm
資格持ちなんで再雇用ってやつな
2023/08/03(木) 23:39:00.53ID:ZxbJdM4i
こういう糞爺のせいで若者が苦労させられる
>>755 おまえの事だぞ!
2023/08/04(金) 01:07:48.22ID:Ob9jksmb
金より若さよ、それに勝るものはないよ
年取っていいのはウイスキーくらいだ
若返りてぇなぁ
2023/08/04(金) 03:43:07.23ID:HLGEgdcm
健康第一
2023/08/04(金) 06:58:37.85ID:JcGltqVC
健康もさることながら
まー歳食って金無い奴が1番惨め
若い頃はやりたい放題
今は、悠々自適
これが1番
転売ヤー諸君
コツコツ稼げよ
老後破綻せんようにな
2023/08/04(金) 07:31:48.71ID:HLGEgdcm
じぇみ子
2023/08/04(金) 08:18:28.03ID:zL/heaJ7
悠々自適な奴は下を見て安心したりせんのよ
2023/08/04(金) 08:21:49.99ID:HLGEgdcm
普通にスタ録もゲームもできて日常生活ある程度問題なくて、合併症もあるってなると糖尿病かなと思うけどね

今まで普通だと思ってたことが病気によるものでショックだったと言ってたし、糖尿は普通より喉渇くとか頻尿とかごく些細な症状があるから当てはまる

ネットの女は不摂生だからなってる奴多い
2023/08/04(金) 09:00:28.74ID:xvQx3uEe
俺と同じ年のウイスキーが飲みたい
と言う欲求は若い内の方が簡単に叶えられるから
早めに体験しておいた方が良いかもな
2023/08/04(金) 09:23:25.68ID:zL/heaJ7
新生児にニューポット飲ます
2023/08/04(金) 09:40:14.27ID:HLGEgdcm
赤ちゃんに酒飲ませたらダメだで
768呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/04(金) 10:20:45.99ID:QQkDcdYG
マンコに直接飲ますと吸収良くてめっちゃ酔うって聞いた事あるが試した奴いるか?
2023/08/04(金) 10:33:13.84ID:zL/heaJ7
直腸でも粘膜ならなんでも同じ
吸収がいいのではなく肝臓を通らないから分解される前に血管に入る
770呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/04(金) 10:44:05.04ID:QQkDcdYG
おー詳しいな
直腸に直接飲ましたのか
どうやって???
2023/08/04(金) 12:34:37.43ID:QVLbJMHl
普通にぶち込んで射精したらいいのでは?
772呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/04(金) 14:00:59.56ID:QQkDcdYG
えっ?ウィスキーをケツ穴から直接入れるのか?
そんでもってドバドバか?
2023/08/04(金) 15:04:53.35ID:D2yji9Co
ケツ穴にウイスキーなんか入れたら吸収良くてめっちゃ酔うから危ないよ?
2023/08/04(金) 15:08:31.87ID:HLGEgdcm
死んじゃうかも
2023/08/04(金) 15:31:40.22ID:Jn59avaM
お前ら、ソースだせよ
憶測は、いかんぜよ
776呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/04(金) 16:34:57.51ID:82htk96h
ここは、ケツ穴にウィスキー突っ込んだ経験のある変態どもの巣窟か
777呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/04(金) 16:38:49.71ID:82htk96h
肛門ティスティングってとこか
2023/08/04(金) 17:48:45.09ID:rH6GkOkz
てか酔う以前に痛いよウイスキーなんか入れたら
2023/08/04(金) 17:53:45.47ID:wfVgkgeP
ウイスキーに詳しかった年配の人たちはTalk絡みで専ブラ使えなくなってから消えたっぽいね
このスレも人が減ったし書き込みの質が変わっちゃった
2023/08/04(金) 17:57:05.52ID:ctqG9DnV
逆に年配の人はそもそも最初から専ブラじゃなかったりしないのか?w
781呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/04(金) 18:01:37.00ID:1kmdsLRR
>>778
入れた事あるのか?www
2023/08/04(金) 18:08:16.86ID:zL/heaJ7
日本酒くらいがちょうどいい
2023/08/04(金) 18:08:25.11ID:mApXkfIa
こういう根拠のない憶測で決めつける奴は10代もしくは20代、場合によっては30代で40代もあるが稀に50代(ry
2023/08/04(金) 18:24:54.08ID:MK4jzWvL
荒らしと変わらんなこいつら
785呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/04(金) 18:27:04.91ID:E9rj//Fz
ラフ10 チンコに塗りたくって即ハメしたら
ヒンヤリして気持ち良いって言われたが
変な香りが漂ったので一回限りでやめた。
2023/08/04(金) 18:34:22.38ID:7YT2EkmL
イチロー黒流通増えたな
2023/08/04(金) 19:05:53.70ID:D2yji9Co
>>779
>>784
荒らしにのっかってのっかって
何やこいつらってドン引きさせる予定だったのに台無しだよ
嫌がられていると知ったら下ネタ荒らしは常駐するぞ
ここも腐海に沈む運命か、残念
2023/08/04(金) 19:11:37.45ID:4fv6OgHu
>>787
乗っかってる時点でお前も荒らしの一人なんだよ
意味の分からん言い訳するな
2023/08/04(金) 20:24:23.64ID:r+juLAjq
簡単に酔える方法でウォッカアイて何年か前に話題になってたな失明の代償はデカすぎだが
790呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/04(金) 20:40:07.69ID:FaUkGcPU
アヌスにウィスキーwww
変態?
異端?
2023/08/04(金) 20:47:06.82ID:/h81dpvt
>>787
おまえのやったことはあらしを増長させて
普通の人をドン引きさせたんだよ
責任取れよおまえ
2023/08/04(金) 20:53:06.18ID:mApXkfIa
こいつがよく使う単語をNGにして連鎖あぼーんですっきり
2023/08/04(金) 21:07:58.40ID:D2yji9Co
ああしょーもなwでもちょっと笑ったわw
2023/08/04(金) 22:19:35.44ID:iYgQWp1+
六本木にアブーナ定価で入ってるわ
2023/08/04(金) 22:22:07.85ID:Ob9jksmb
ワッチョイ導入あくしろよ
2023/08/04(金) 23:02:16.23ID:zL/heaJ7
ストレートは口の奥で味わうほど美味い
でもうっかり飲み込むリスクも増える
797呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/04(金) 23:55:14.36ID:beKYHxTU
>>796
なんだ、ファラチオで生汁ごっくんと同じじゃん
2023/08/05(土) 01:24:20.82ID:X2aKKRSI
タマキンカスクフィニッシュ!!
2023/08/05(土) 08:18:13.92ID:TpZWALKV
>>753
損切りしたのかよw
2023/08/05(土) 08:24:45.04ID:/g8MgwUF
確かにな
マイナスとプラスを比較しても意味ない
2023/08/05(土) 09:42:13.97ID:Z7UneMSk
タマキンカスクフィニッシュってなんだよ
2023/08/05(土) 10:08:47.06ID:sEAhREI0
このスレって障害者しかいないんですか?
2023/08/05(土) 10:25:47.75ID:/g8MgwUF
全員アルコール性ウェルニッケ脳症だよ
2023/08/05(土) 11:07:53.82ID:4iE3YjCr
アルボラリス値上げ3600円わろたオワタ
今のうちに買い溜め開始
2023/08/05(土) 11:52:29.57ID:bvoq6KLZ
イッチマジでつまんねえんだけど
中年オヤジがキモいこと言って滑り続けてるの荒らしでしかない
2023/08/05(土) 11:58:43.33ID:JWY8wami
買い溜めるほどアルボラリスは美味くない
2023/08/05(土) 12:06:38.97ID:Z2Gw7fqB
アルボラリスの唯一の魅力だった価格の安さが失われるのか
飲んだことないけどトマーティンレガシーの方が安くなるのかな
808呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/05(土) 14:07:20.65ID:x70qJjKD
たまたま行ったらフロムザバレルいっぱいあったけど何個も買うと流石に悪いよな…
一個だけ買ってきた
809呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/05(土) 14:57:47.98ID:7QAXoQlT
えらい
810呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/05(土) 15:13:53.45ID:gPVLQHez
酒呑みの鑑やな
811呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/05(土) 15:14:21.48ID:x70qJjKD
山崎白州も買ったわ
812呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/05(土) 15:14:58.32ID:x70qJjKD
スレ違うなごめんなさい
2023/08/05(土) 15:53:52.26ID:X2aKKRSI
フロムザバレルがスモーキーって話があって
そんな味だったか気になってるんだけど売ってないし
飲んだら感想教えてよ
2023/08/05(土) 16:07:12.97ID:l8rHHUGV
感想なんて検索すりゃいくらでもあるだろ
815呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/05(土) 16:14:21.09ID:fi9FlqYk
スモーキーとかピート感とか
どうせネットで検索してティスティング語ってるだけだろ
阿保くさ
2023/08/05(土) 17:25:36.33ID:9dg+P92m
中堅の下限と上限を教えてくだまき
2023/08/05(土) 17:36:15.77ID:xa3gOUA2
ランキングスレのほうは2000円から6000円になってるけど語るスレはそういう価格縛りはないぞ
2023/08/05(土) 18:10:40.50ID:/g8MgwUF
値段相応の酒とボッタクリ酒で分けるべき
2023/08/05(土) 19:37:50.68ID:phEYhgzN
余市NAとグラント12がどちらも4500だったけどどっちが美味いの?
820呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/05(土) 20:03:23.50ID:WLTlC9SB
そんなの人の好みがあるからなんとも言えんだろ
2023/08/05(土) 20:09:50.30ID:9dg+P92m
それは承知の上じゃろ
2023/08/05(土) 20:34:20.82ID:MPgSq1OF
余市買っとけ
823呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/05(土) 20:35:34.69ID:Ub+vSUo/
勿体無くて開けられない
2023/08/05(土) 21:37:59.72ID:jl6WuNpy
半年前にイオンで拾って愉しみに取っておいたターキー8旧ラベル1l
今日開けて飲んでみたら中身は既にシンターキーだった
うっかり持ち寄り会で自慢してたら大恥かくところだった
その前に飲み仲間いないけど
2023/08/05(土) 23:03:45.15ID:/g8MgwUF
昼に食いすぎて夜でも満腹の時に飲むにはどうすれば
2023/08/06(日) 01:01:27.07ID:7gNjSLMd
https://i.imgur.com/HsoouF8.jpg
2023/08/06(日) 01:10:41.82ID:9TdfjSn7
リベット値上げ…?
828呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/06(日) 01:48:07.10ID:1b7ZgSfZ
>>826
リベット値段全然上がる気配ないけど。
2023/08/06(日) 03:08:31.18ID:Bk7vq9py
10月からね
2023/08/06(日) 07:53:02.30ID:7gNjSLMd
>>828
数字すら読めないのか?
2023/08/06(日) 08:03:51.25ID:UQZc11cM
値上がる気配とかいう謎の気配
株で資産過ごそう
2023/08/06(日) 08:21:46.07ID:e0sC0Mtc
このスレに来たらケツ穴に挿れさせてもらえると聞いたんですがいいですか?
2023/08/06(日) 08:32:30.62ID:n+EsK9jj
飲んでないのに泥酔
というのがやりたくても、直腸に注入できる量と耐えられる濃度に限界があって、
結局普通に飲んだ方が量いける
2023/08/06(日) 08:37:44.30ID:DKPPUwNK
タマキンカスクフィニッシュとか言ってるやつ特定されてるぞ
835呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/06(日) 08:46:36.22ID:q5j+89eL
>>826
シーバスリーガル12年は上がらないのかな。
2023/08/06(日) 08:50:03.02ID:8doOFTJd
>>835
文字すら読めないのか
837呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/06(日) 09:45:38.21ID:q5j+89eL
>>836
ミズナラは入ってるけどノーマルはないと思うが。
2023/08/06(日) 10:48:08.83ID:xeWjSnYS
今のクオリティのリベット12が7000円近い値段って馬鹿げてるわ
3000円でも買おうと思わないほど不味い
2023/08/06(日) 11:02:27.22ID:n+EsK9jj
高いのは存在しないと思えばいい
物好きが業界を回してくれればそれでいい
自分は適価で入手できれば何も困らない
2023/08/06(日) 11:25:12.86ID:z3iLgYRx
やまやでもいよいよ18年が税込みで一万越しそうだな
841呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/06(日) 11:58:58.99ID:gJxjpbbU
>>834
特定?
でっ、?
晒せるもんなら晒してみろよ
バーカ
2023/08/06(日) 12:02:35.93ID:ybgft/IE
特定は、こわいな
843呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/06(日) 12:14:03.81ID:3M6bYFdD
イオンから余市と宮城峡とフロムザバレルのセットが届いた
これでお盆を迎えられる
なまんだぶなまんだぶ
2023/08/06(日) 13:44:50.73ID:ZrdsgoNM
この前、宮城峡蒸留所行ってきた
竹鶴ミニボトルもっと買って来ればよかった…
845呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/06(日) 15:43:41.58ID:hyKaH483
ニッカの伊達なんてあるんだな
初めて見た
846呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/06(日) 15:56:25.33ID:q5j+89eL
>>845
博多、ってのもあるよ。
847呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/06(日) 16:05:02.91ID:QBO9Fbf3
>>846
マジすか
知らんこと多いなあ
2023/08/06(日) 16:34:30.98ID:n+EsK9jj
最近はみんな日本語の名前付けるけど、以前はパッと見舶来品みたいなのばっかりだったな
849呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/06(日) 16:41:23.91ID:Pc4gMOgo
リベット12年がまず値上げ前の値段6000円とか書いてあるのに笑うわ
グレンリベットに置いて正規価格なんて1ミリも意味がない
2023/08/06(日) 16:41:24.26ID:ybgft/IE
か、かすらんひん、、、
851呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/06(日) 16:53:14.94ID:FXMOLHv8
ニッカのモルトウイスキーは余市=竹鶴≧セッション>宮城峡くらいの順で好き
https://i.imgur.com/Or19Ffo.jpeg
852呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/06(日) 16:54:19.01ID:FXMOLHv8
特にセッションはどこでも安くて美味いのでコスパ最優だは😌
853呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/06(日) 17:05:33.15ID:q5j+89eL
>>849
正規価格が上がったら、当然店頭価格も上がるという
ことは理解できない?
2023/08/06(日) 17:13:09.36ID:PtX7tW2t
フィディックの時みたいに、もう4K円台でしか買えなくなっちゃうのかな…
2023/08/06(日) 17:16:25.60ID:6FfaeYdj
今も売ってるか知らんけどコストコのリベット1.75Lのやつも値上げするんかな
856呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/06(日) 17:18:15.89ID:YDERQepT
>>848
ちゃんと理由がある
2020年以降のサントリー、ニッカ、キリンに関しては和名・漢字名は例の自主規制「ジャパニーズウイスキー」に合致する製品って法則でやってる
伊達とかももちろんそう
だから今までは海外のベンネヴィス原酒使ってた竹鶴からベンネヴィスを抜いて、
新たに作ったベンネヴィス入りのブレンデッドモルトはセッションってカタカナ名にした
純国産のジャパニーズとそれ以外を区別する流れ
>>852
わかる
857呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/06(日) 17:23:26.97ID:wp0YqzZ3
去年アホみたいに「値上げ!上がったら下がらないぞ!!」って騒いでた愚か者の戯言を真に受けちゃったのが俺なんだよね…
グレンフィディック12年も一時期4〜5000円まで上がって買いだめたけど結局今や元の3980円にまた落ち着いちゃったんス
もういちいち騒ぐのは辞めたんだよね
2023/08/06(日) 17:27:31.42ID:n+EsK9jj
インドからウイスキー輸入して漢字の名前付けて売ったろ
2023/08/06(日) 17:28:27.76ID:uQZrJ40H
アル中ウイスキー飲みには死活問題だろうけど
ここのスレの住民は半分くらいはもうちょっと高額品飲む趣味飲み勢だからテンションに格差がある
2023/08/06(日) 17:32:40.47ID:XogMhOGl
値上げで一度買ったボトルはあまり買わないようになった
前はもっと安かったのになーと思いたくないから
おかげ様?でアイリッシュ、バーボンと色々と試すのも楽しい
でもやっぱ味の多彩さで言うとスコッチはすげーなと再認識
861呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/06(日) 17:33:47.15ID:BeygxkkL
グレンリベット12年の数百円の値上げよりボウモア18年が2〜3万から1万2000円まで実売価格下がってきてる方が嬉しいよね
2023/08/06(日) 17:43:03.73ID:EozhN4G3
中堅レベルを4Lで欲しい
2023/08/06(日) 18:41:46.46ID:yRuLFnIM
品薄高騰でウイスキー飲み泣かせののスプリングバンク、グレンドロナック、ラガヴーリン16、そしてスペイサイドの至宝アベラワーアブーナ
アブーナがフェリシティーで8000円とはね
アルバじゃないぞ
2023/08/06(日) 19:10:32.11ID:DKPPUwNK
>>841
後悔先に立たず。
2023/08/06(日) 19:56:35.87ID:SP+NFC6V
ラガヴーリン16年が結局年に数回は9000円そこそこで入ってくるの本当ありがてえ
一旦2万とかしか見なくなった時は本当に下がらないのかと思ったがそんなことはなかった
2023/08/06(日) 20:12:23.15ID:zJizERjY
話は変わるが、富士のシングルグレーン開けてみた・・・これ旨いんだけど!?
あんまり人気がない理由が分からんのだが、高杉るのか?
2023/08/06(日) 20:38:53.61ID:YC1cmKds
知多もそうだけどグレーンを親の仇みたいに貶す奴が居るからだろ
モルト崇拝の池沼が直ぐに騒ぐからな
2023/08/06(日) 20:40:25.97ID:ybgft/IE
グレーンウイスキーは買わんでエエな
869呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:45:32.43ID:xdubz7NQ
ウイスキーしか飲まん人には知多はいいか知らんけど、
焼酎ものむひとなら、あの値段であの味は…ってなるね
特に熟成麦焼酎
2023/08/06(日) 20:46:07.03ID:lhSsNyOX
俺のバカ舌だと
富士シングルモルト、なんかバーボンぽさを感じてしまう
チャーした樽でも使ってんのかな
2023/08/06(日) 20:46:19.44ID:6KWVqiPe
ま、シングルモルト買いますわ
2023/08/06(日) 21:20:05.25ID:iDRnG5pe
>>870
チャーしてない樽なんてほぼないだろ
873呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/06(日) 21:30:05.58ID:JJy3P+9C
ほらな単発IDのグレーン貶しがワラワラ湧いてくるだろ
2023/08/06(日) 21:32:54.96ID:M+RPSUkH
>>870
シングルモルトの富士はバーボンっぽいのか
結構溶剤臭いの?
875呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/06(日) 21:33:32.88ID:JJy3P+9C
マンコにチンコ入れた事無い奴がここには、沢山おりそうだな
876呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/06(日) 21:34:17.12ID:XKpyEFoV
シングルグレーンの良さってなんなのよ
それを主張しないと
2023/08/06(日) 21:36:10.03ID:M+RPSUkH
>>875
オレ、まんこには挿れたことあるんだけどケツ穴に挿れたことのないアナル童貞なんだよねぇ
なあ、挿れさしてくんない?
878呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/06(日) 21:45:10.35ID:e9Z04XAr
最近ウイスキーガチャしたらロッホローモンドのシングルグレーンピーテッドってやつだったわ
知多イマイチだったから期待はしてない
2023/08/06(日) 21:48:12.88ID:q/URlfS7
正直このスレにいる一部の奴の書き込み見ると
知能の低さはVIPJ,Gだと思うわ
880呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/06(日) 21:54:26.76ID:JJy3P+9C
ケツ穴かー
川の浅瀬でケツ穴流れに入れてブリブリして手で洗うのは、この暑さでは、全く気持ちいいぞ
2023/08/06(日) 22:04:08.35ID:ADgNi5Ls
今どき5ちゃんやってるなんて4、50代だけだろ
そんな奴らのカキコかと思うと唖然とするわな
882呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/06(日) 22:28:14.92ID:JJy3P+9C
ID変えて必死な奴よりマシだろ
ドハハハハハ
2023/08/06(日) 22:30:54.47ID:5sYCWtLV
そうだな
ほとんどが単発IDだからな
2023/08/06(日) 22:32:54.50ID:ybgft/IE
あほくさ
2023/08/06(日) 22:38:13.27ID:Yrjw1x3X
死ね
2023/08/06(日) 22:40:58.21ID:8doOFTJd
>>876
原酒の製造コストが安いので企業の応援になる
趣味として知見が広がる

グレーンでしか作れない唯一無二の味は今のところないと思うし、うまいの飲みたいだけなら飲む必要ないと思うわ
2023/08/06(日) 22:46:31.98ID:SP+NFC6V
富士グレーンはまあそれなりに好き
カフェグレーンはもっと好き

知多、うんこです
2023/08/06(日) 22:50:05.14ID:1mECkVNU
セッションなんだがこれも人気ないよな
オレはFTBなんかよりよっぽど旨いと思うんだけどお前らどう思う?
2023/08/06(日) 22:52:10.89ID:KTK4lA9p
キリングレーンは結局バーボン好きかどうかになってくるからスコッチ系とはもう尺度が変わってくるな
カフェグレーンとカフェモルトはグレーンとしては確かに傑出してると思う
2023/08/06(日) 22:54:44.42ID:6FfaeYdj
>>888
セッション美味いよな濃紺の瓶と絵の具のラベルをやめてリニューアルしたらいいのに
2023/08/06(日) 23:03:31.30ID:KTK4lA9p
不味そうな魔法薬みたいなボトル嫌いじゃないよ
2023/08/06(日) 23:04:13.57ID:1mECkVNU
>>889
富士グレーン、飲んでみたけどバーボン臭さは感じないけどなぁ
2023/08/06(日) 23:10:48.56ID:SP+NFC6V
セッションはそれなりにスモーキーで結構ガチめのニッカ味なんだよな
ウイスキー好きならまだしも、あんまり初心者向けじゃない
見た目改善されても正直そんな売れなそう
894呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/06(日) 23:11:32.37ID:1mECkVNU
>>890-891
自分も青いボトルは嫌いじゃない
けどジョニ青みたいなボトルにしたら売れる様になるかな?
2023/08/06(日) 23:15:03.91ID:ybgft/IE
緑ボトルがすきやよ
2023/08/06(日) 23:16:00.03ID:9TdfjSn7
美味いと思うニッカ好きがなるべく容易に手に取れる状況ならそれでいい
だから下手に人気でないほうが、ね?
2023/08/06(日) 23:31:05.26ID:7gNjSLMd
バレルなんて700で考えたら高いブレンデッドなのに
やたら人気よね
2023/08/06(日) 23:36:00.26ID:1mECkVNU
>>893
そんなにスモーキーかな?
というかアイラ舌な自分には全くピートを感じられないw
2023/08/06(日) 23:52:21.92ID:KTK4lA9p
人気無さすぎたら終売なのがね
終売するくらいなら人気になってくれた方がまだ良い
2023/08/06(日) 23:55:57.45ID:/sMOUeab
セッションはアルコール臭いのが苦手
2023/08/06(日) 23:58:20.05ID:SP+NFC6V
なんか別の要素をアルコール臭と誤認してそう
2023/08/07(月) 00:03:04.39ID:DMYqJc/b
トワイスアップの常温水を常温の炭酸水にするソーダ版トワイスアップが美味い
これに気づかせてくれたのは当時2500円くらいまで下落してたセッションで遊んでた時でした
いまなんやかんや3000円台後半とかほぼ4000円とかでしか見かけないから言うて需要上がってるんちゃう?
2023/08/07(月) 00:40:00.23ID:btm7Xcdk
セッション美味いのか
ボトルで敬遠してたわ
2023/08/07(月) 01:00:18.10ID:C7Eg6+bH
香りはかなりホットケーキのメイプルソースを連想する
2023/08/07(月) 01:13:54.17ID:btm7Xcdk
なんか混ざってそう
日本の法律は混ぜものokだから信用できんわ
2023/08/07(月) 07:52:57.89ID:O80jrUUL
セッションのボトルってそんなに悪いか?
クラシックラディのボトルに比べたらたいした事ないと思うけど?
2023/08/07(月) 08:02:58.20ID:7fejTao9
青はあかんやろ
908呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/07(月) 08:49:05.47ID:c3t0ENZX
青はあかんやろ
略して
青姦
夏は、青姦、川で野糞が最高
909呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/07(月) 09:01:15.58ID:szXLRuv7
確かにセッションのボトルは食欲をそそらない
2023/08/07(月) 09:01:57.12ID:RBF0Q+x3
そうだな
2023/08/07(月) 09:26:46.43ID:LjtxNFdh
青は基本食欲を削ぐ色だしな
少なくともジョニ青みたいに液色は茶色く見えた方が良いとは思う
でもFTBみたいに人気出るとそれはそれで個人的にとても困るわ
2023/08/07(月) 10:04:26.14ID:btm7Xcdk
ウイスキーに限らんけどポップなデザインだと女性や入門者向けかな?と思っちゃう
2023/08/07(月) 12:18:18.46ID:O80jrUUL
青はダメ?
クラシックラディの水色のボトルは大丈夫なのか?
2023/08/07(月) 12:20:41.52ID:jYDLDYVx
ラディはオシャンティーだと思う
2023/08/07(月) 12:22:23.16ID:RBF0Q+x3
ラディ目立つからすき
2023/08/07(月) 12:38:08.15ID:O80jrUUL
因みにオレは、セッションの方が好み
つーか、クラシックラディ全然美味しく感じない・・・
2023/08/07(月) 12:41:15.18ID:2s5f28YD
タリスカーは箱は青いけどラベルは白いっけ
同じニッカでもディープブレンドはまぁいいよね、セッションがダサいだけじゃね
2023/08/07(月) 13:31:14.75ID:cNPUJZyF
ブレスピの青ボトルは好きやで
2023/08/07(月) 13:53:31.08ID:euGQ7v1g
ニッカはぽっと出のよく分からん酒って感じになっちゃうのがもったいない
ブラックニッカの上位ボトルとかで売った方が分かりやすいよな
2023/08/07(月) 14:06:35.13ID:btm7Xcdk
>>913
俺は青でも気にしないけどラディは前情報無かったらリキュールかと思って避けるだろうなw
ラディはおしゃれだし瓶に金かけてるんだなーと感じるがセッションはダサいw

箱はかっこいいと思うけどな…五線譜が左右は縮まず上下に縮んでるのがダサいのかもしれんwお前それ何個音符入るんやwwセッション1小節しかないやんwwwむしろ取手付けたら扉にしかみえんわwwwと頭で変換してるのかも
921呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/07(月) 14:17:27.37ID:YH3TyHXe
>>918
BNBSのフロスト加工いいよね
2023/08/07(月) 17:56:29.25ID:jYDLDYVx
セッション?
https://i.imgur.com/NTH8oAr.jpg
923呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/07(月) 20:51:34.67ID:szXLRuv7
厳密に言うと青の彩度と明度の選択が悪いし神秘性を表現したかったのかもしれないがなんかズレてるな
ラベルのデザイン性は全般的に外国メーカーのほうが優れていると思う
そもそも金色や黒色は高級感を表す色なのに。。
安いブラックニッカクリアは金×黒だしな
なぜ安い商品にこの配色パターンなのか笑
ライザップの初期は黒バックに金ロゴ
実際高いんだからこれでいい笑
スーパーのチラシは派手な黄色や赤
安さを表現する組み合わせだからこれでいい
その点ではサントリーの白州や山崎のほうが優れている
色数も少なくよくまとまっている

ニッカ頑張れ!
924呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/07(月) 21:24:23.67ID:YH3TyHXe
これでええんや

https://i.imgur.com/UQw3fma.jpeg
2023/08/07(月) 22:49:33.24ID:0rXkCv2D
ウイスキーはやっぱりストレートだな
ロックや水割りは苦い
逆にストレートは甘味があって飲みやすい
周りはストレートとかスゲーって言うが、ウイスキーは逆にストレートが甘くて一番飲みやすいよな?
あれ?こんな俺ってもしかして異端?
ちなみに俺が飲んでるのはマッカランとかシーバスリーガルとかでちょっとマイナー系のそこらの酒屋では手に入らないのが好き
周りはブラックニッカとか角瓶とかのメジャーなのしか飲んでないイメージかな
ウイスキーで安酒なんか飲めねえわ
http://imgur.com/sYFtuow.jpg
2023/08/07(月) 23:08:09.54ID:NaTkGi0D
暑いから最近飲んでなかったけど久々にノッカンドゥとラフロイグ飲んだらめっちゃ美味い
毎日飲んでると慣れちゃって駄目ね
2023/08/07(月) 23:10:28.03ID:4hvtFlyP
>>925
わざわざこんなとこまでマルチしてかまってほしいのか?

すまん、、、俺よりかっこよくウイスキー飲んでる香具師いるの???
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691415947/
2023/08/07(月) 23:10:58.39ID:H3Iz+qSs
異端☓
ニワカ○
2023/08/07(月) 23:15:33.11ID:PIVK9+7H
ストレートは美味いけど体にダメージあるぞ
ある程度味わったら口の中でチェイサーで薄めて飲む
2023/08/07(月) 23:17:52.26ID:btm7Xcdk
お前らコピペに優しいな
931呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/07(月) 23:36:12.68ID:20iuJJtQ
>>925
確かに加水すると甘さが弱くなるよな、分かる。
2023/08/08(火) 05:07:08.02ID:1mMcgh16
なんやコピペなんか
2023/08/08(火) 11:49:00.06ID:M3GcObpY
多分10年くらい前のコピペだろ
2023/08/08(火) 12:10:20.23ID:wwvxX72u
>>931
俺も加水には懐疑的というか、そんなにめちゃくちゃ変わらないと思ってる
確かに加水した瞬間は香りが立つけどその後は加水前より弱くなる気がする

そもそも加水したら香りが広がるっていう科学的根拠ってあるのかな?
単純に度数が高いほうが香りが溶け込みやすいから
加水で薄まって放出されるみたいなのは見たことあるけど
2023/08/08(火) 13:39:56.75ID:bn1yd/AQ
スウェーデンのリンネ大学から発表された論文によると、ウイスキーの香りの元になる成分は、アルコール度数が50%以上になると液体の底に集まる傾向があるため、そこに水や氷を入れると香りの成分が水面に上がってくるのだとか。 加水することで風味が増すということは、科学的にも証明されています。

だそうだ
2023/08/08(火) 13:47:12.01ID:1YGHMDgj
それが正しいなら瓶の底に香り成分溜まっちゃってるね
2023/08/08(火) 13:59:17.78ID:EGOrSvJ4
グラスに注ぐ前にボトルを振ればいいのか
2023/08/08(火) 14:06:03.25ID:L17B8Opb
>>934
レス元は甘さについて書いているのに
香りについて返答して「確かに」ってのはおかしいと思う
内容に関してはおかしいところは無いけど
2023/08/08(火) 15:47:13.43ID:wwvxX72u
>>935
それも眉唾だと思ってたけど、ちょっと論文読んでみると意外と納得できたわ
水面に上がるとか底に沈むっていう表現が良くないな

59%以上だと液体の中に香り成分がよくなじんで溶け込んでしまう
27〜45%なら度数が低いほうが空気との境界面に香り成分が集まりやすい
そして当たり前だが濃度を薄めるとそもそも香りは弱くなると

それなら加水した瞬間は香りが出て混ざったら薄くなるっていう体験と合致するし
59%以上を27〜45%まで薄めると、香りが溶け込んでいる状態から空気境界面に集まっている状態に変化するから
香りが大幅に開くとかの大げさな表現も、カスクストレングスとか高い度数でなら理解できるね
2023/08/08(火) 19:15:08.89ID:k+XyHPa6
グレンフィディック12って4k以下なら買いかなー
シェリー系どれも高いから買っておくかなあ
2023/08/08(火) 19:21:08.84ID:Klq/Hvpu
今のフィディックなんて3k以下じゃないと買う必要無い
2023/08/08(火) 19:29:56.36ID:rvutJIFR
これからご飯を炊かないといけない
ご飯をおつまみにできんもんか
2023/08/08(火) 19:46:49.27ID:tyQuM9Ow
フィデックならヤフオクで狙ったらいいんじゃね?
モノによって結構安く落札されてるぞ
944呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/08(火) 19:48:20.60ID:tX2drAIN
グランツでも飲んでろ
2023/08/08(火) 20:36:49.77ID:kAtz4akM
>>942
表面に醤油ぬってぱりぱりに焼いたおにぎりいいぞ
2023/08/08(火) 20:37:52.09ID:q4ludI1l
フィディック リベットは飲んだことなかったら一度は飲んで見てもいい ボトルじゃなくてバーでも良いけど 最近のスペサイドのノンピート系はこれら基準で好悪はかるのに丁度良い
2023/08/08(火) 21:13:41.93ID:Wxi669sf
山崎ハイボール缶、悪くないけど
家飲みで600円缶はやっぱねーな
バーなら問題なく感じるんだが
948呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/08(火) 21:38:48.64ID:ZA+w+ZQ8
やっぱ最高のスモーキーさは、風呂に入る前のケツ穴だろうな
塩っぽさも適度に感じられて癖になる
2023/08/08(火) 22:10:05.67ID:kAtz4akM
600円くらいでぐちぐち言うな
2023/08/08(火) 22:17:04.27ID:lBsfCIfu
パンはつまみになるのにご飯は厳しい
2023/08/08(火) 22:21:42.29ID:ruxmmbhT
炊いた米は水分が多いからかな?
2023/08/08(火) 22:24:17.46ID:rvutJIFR
ワイン飲む時は食パンをつまみにすることが多いな
2023/08/08(火) 23:28:21.20ID:Ho9dryrO
普通にトーストが一番美味い気がするわ
2023/08/08(火) 23:35:05.05ID:rvutJIFR
ガーリックトーストにしてみたり、いろいろ手間を加えたがるけど、
食パンそのままがいちばんいい
何も邪魔しない
2023/08/08(火) 23:36:29.22ID:mWtwg2FA
>>949
お、チョントリー信者がぶち切れてら
2023/08/09(水) 00:09:25.50ID:6hUZRNu9
ハイボール缶はセブンのレジェスコ黒缶が味、価格共に最高評価で圧倒的な完成度
次いで三郎丸のスモーキーハイボール缶
他は買う価値無いゴミ
2023/08/09(水) 00:16:17.04ID:yLG7Pw8b
ドンクあたりのバゲットにオリーブオイルと塩が飽きが来ないけど炭水化物のつまみは太るんよね
2023/08/09(水) 00:56:19.61ID:Zyzev0sh
ワイはセブンのスモーキースコット緑缶が一番すこ
最近見かけなくなったけど
959呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/09(水) 02:55:15.11ID:K79qB/nZ
クラガンモア12年なかなか良い
今も3500円前後なら買いだと思う!
2023/08/09(水) 04:34:39.75ID:Zyzev0sh
オールドパーのキーモルトだよね
美味いねあれ
961呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/09(水) 13:11:53.96ID:0A7XSr86
チョントリー キムチハイボール
2023/08/09(水) 13:19:47.20ID:wFBA08Ga
酸味がつよそう
963呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/09(水) 15:43:53.66ID:hPzqngiR
ニッカポッカの土方ハイボールってのは?
2023/08/09(水) 19:59:10.63ID:VroGJ+3x
土方って実は給料いいからな
2023/08/09(水) 20:06:20.97ID:0AYgGFCw
日が沈んだらもう仕事終わりだしな
2023/08/09(水) 20:18:40.28ID:wFBA08Ga
ふーん土方。ふーん。
2023/08/09(水) 20:40:45.52ID:0AYgGFCw
今でも休みは日曜だけだけどな
2023/08/09(水) 20:56:34.35ID:yLG7Pw8b
公務員になったけど土方時代に飲んだ酒の方が辛くて楽しかったな
2023/08/09(水) 21:10:41.82ID:0AYgGFCw
人は土方から離れては生きられないのよ
2023/08/09(水) 22:05:26.40ID:dxvqPRnI
カティーサークプロヒビションが安かったから久々に買ってきた
ジョニ黒とかシーバスとかバランタイン12もいいけどこれの方が好きかも
2023/08/09(水) 22:07:05.66ID:dxvqPRnI
まぁ普段アイラばっか飲んでるからシェリー系のウイスキーが新鮮なだけかもしれん
2023/08/09(水) 22:14:07.02ID:VmOcu4sz
オールドパー12年よりプロヒビションの方が好みだ
ブレンデッドのノンチルフィルタード珍しいな
2023/08/09(水) 23:05:42.33ID:MQjUYcV4
ウイスキーはやっぱりストレートだな
ロックや水割りは苦い
逆にストレートは甘味があって飲みやすい
周りはストレートとかスゲーって言うが、ウイスキーは逆にストレートが甘くて一番飲みやすいよな?
あれ?こんな俺ってもしかして異端?
ちなみに俺が飲んでるのはマッカランとかシーバスリーガルとかでちょっとマイナー系のそこらの酒屋では手に入らないのが好き
周りはブラックニッカとか角瓶とかのメジャーなのしか飲んでないイメージかな
ウイスキーで安酒なんか飲めねえわ
http://imgur.com/sYFtuow.jpg
974呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/09(水) 23:34:56.16ID:zoOjeufl
山崎ハイボール缶どうだった?
2023/08/09(水) 23:38:28.17ID:JqAoXO24
ゴミ
2023/08/09(水) 23:55:09.02ID:OaLTDMjY
バランタイン
ファイネスト、バレルスムース、7年、12年飲んだけどどれもコスパいいな
977呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/10(木) 00:33:27.07ID:QujyY5EN
>>974
サントリーオールドのハイボールに似てるよ
2023/08/10(木) 00:47:34.43ID:0gIMdGJL
モンキーショルダー2,980円で売ってたから買ってみた
うめーなこれ
2023/08/10(木) 06:35:31.18ID:rfFE/JdY
>>973
臭そう
2023/08/10(木) 09:46:47.68ID:et54icGg
>>973
シーバスリーガルが、ちょっとマイナーなんだ。君にとっては。

ふーん。(´・ω・`)
2023/08/10(木) 14:09:42.86ID:iGhixZ5n
https://i.imgur.com/YclCNEa.jpeg
うーん🧐
やっぱ白州のがハイボールは美味いな
白州缶と比べてもなんかそんな特徴がないわ
2023/08/10(木) 14:20:05.51ID:tre2q+88
ボトルの山崎も正直ハイボールはわざわざ山崎でハイボールにせんでも…みたいな感じだしな
983呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/10(木) 15:29:39.08ID:iNDRtP2P
>>960
そうそう!
オールドパーも美味いけどこれもいい
隠れた逸品だ
2023/08/10(木) 16:40:03.08ID:Uw1/7qTl
別に隠れちゃいないけどね
・ダルウィニー15年
・オーバン14年
・クラガンモア12年
・グレンキンチー12年
・ラガヴーリン16年
・タリスカー10年
かつてのディアジオの前身になった会社が唱えたクラシックモルトシリーズはとりあえず一通り味わっておくべき
全部美味い
985呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/10(木) 18:16:27.44ID:rFp/zRy3
中学時代の彼女30年物
高校の時の彼女27年物
大学時代の彼女25年物
結婚前の彼女18年物
近所の奥さん3年物
どれも美味い
2023/08/10(木) 19:11:16.84ID:/3g4NZ5b
ビールもワインも日本酒もコンビニで問題ないのに、何故ウイスキーはコンビニではあかんのか
2023/08/10(木) 19:44:06.60ID:Uw1/7qTl
いやコンビニで売ってるけど
ちょっと酒に強いとこならジョニ黒とかアルボラリスまであるから上等
2023/08/10(木) 19:45:00.10ID:tre2q+88
クラガンモア好きならダルウィニーもまず間違いなく好きなはず
あとはグレンキンチーもかな
2023/08/10(木) 20:04:20.63ID:/3g4NZ5b
近所のコンビニにはジョニ黒無いな
ドラッグストアにあった
3000円するけど
2023/08/10(木) 20:07:40.46ID:yaW2c4gE
ベビーボトルならどこにでもあるやろ
2023/08/10(木) 20:29:54.78ID:/7nD7VLw
>>988
マジで?買ってみるわ
992呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/10(木) 21:38:21.23ID:GiVZLjE6
ミニボトルは、1人寂しく飲むイメージだな
俺は、仲間とワイワイフルボトル
993呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/10(木) 21:40:25.30ID:GiVZLjE6
あーでもディルドならミニボトルが最適か
2023/08/10(木) 21:49:52.10ID:ucCGk8yO
山崎ハイボール買おうかな
2023/08/10(木) 22:08:41.02ID:PqUXpa51
山崎ハイボール
不味くは無いんだけどあえて買う必要もない味
996呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/10(木) 22:15:46.00ID:2AD48LhQ
>>993
おー、ズポズポして中にエキスを貯められるな
2023/08/10(木) 22:17:16.09ID:v38Llm9+
おまえらはどれが好みよ?

https://i.imgur.com/sK3NGHD.jpg
2023/08/10(木) 22:18:38.92ID:9kxblCBL
全部ゴミ
センスねーな
999呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/10(木) 22:21:29.65ID:QettIBzX
1000呑んべぇさん
垢版 |
2023/08/10(木) 22:21:57.59ID:QettIBzX
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 14時間 44分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況