前スレ
P.K.ディック?13日の(金)ry
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1406375642/
P.K.ディック - 14 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2015/10/17(土) 02:45:12.21
2015/10/17(土) 02:46:19.75
14は上手い題名が思いつかなかったのでシンプルに立てました
2015/10/17(土) 07:19:08.35
ティモシー・アーチャーの転生〔新訳版〕
2015/11/19発売予定
「去年を待ちながら」も山形浩生の新訳予定あり
2015/11/19発売予定
「去年を待ちながら」も山形浩生の新訳予定あり
2015/10/17(土) 08:42:21.21
(ノ∀`)アチャー
2015/10/17(土) 15:22:15.91
>>1さんがんばったよ、ナイス
2015/10/17(土) 15:38:42.08
>>1乙
駄洒落シリーズとしては「未来14(医師)」もあったがまあいいか
駄洒落シリーズとしては「未来14(医師)」もあったがまあいいか
2015/10/17(土) 21:27:45.34
おせーんだよダボが
8名無しは無慈悲な夜の女王
2015/10/20(火) 17:19:25.27 「去年を待ちながら」が新訳で出るのは良いことだと思うが、
これだけ評価の高い作家なのに、
邦訳が通常書店ルートで入手不可能ってのも珍しいぞ。
以下の作品の再販を望む!!
いたずらの問題
アルファ系衛星の氏族たち
シミュラクラ
怒りの神
ライズ民間機構
銀河の壷直し
逆回りの世界
アルベマス(←これは再販の必要なし)
これだけ評価の高い作家なのに、
邦訳が通常書店ルートで入手不可能ってのも珍しいぞ。
以下の作品の再販を望む!!
いたずらの問題
アルファ系衛星の氏族たち
シミュラクラ
怒りの神
ライズ民間機構
銀河の壷直し
逆回りの世界
アルベマス(←これは再販の必要なし)
2015/10/20(火) 22:10:00.35
それはそうと今日本屋に行ったら「フロリクス8から来た友人」が創元で復刊されてた
創元の復刊の基準もイマイチわからんな
創元の復刊の基準もイマイチわからんな
2015/10/20(火) 22:35:01.72
創元に版権が残ってる作品を順々に復刊しているだけじゃね
「死の迷路」「タイタンのゲームプレーヤー」「ジョーンズの世界」「フロリクス8から来た友人」か
「死の迷路」「タイタンのゲームプレーヤー」「ジョーンズの世界」「フロリクス8から来た友人」か
2015/10/20(火) 22:45:03.32
ヴァリス三部作を新訳するなら、アルベマスもついでに山形訳で読みたいな
12ガメラ
2015/10/21(水) 16:54:41.39 水蜘蛛計画でさ
ドナルド・ニルスが興味をそそられたって言っている〈イフ〉誌1962年12月
号の論文って、なんだか分かる人いる?
ドナルド・ニルスが興味をそそられたって言っている〈イフ〉誌1962年12月
号の論文って、なんだか分かる人いる?
2015/10/21(水) 21:48:56.80
ティターン、ウィザードまで出てながら最終巻の出てないヴァーリィ
2015/10/22(木) 19:50:01.87
>>14
大瀧さん?
大瀧さん?
16柳下毅一郎 ◆.nlVQ1v2NU
2015/10/23(金) 00:24:52.65 >>15
ガースです
ガースです
2015/10/25(日) 12:13:21.33
ユービック面白かった
次はパーマーエルドリッチに突入だ
次はパーマーエルドリッチに突入だ
2015/10/26(月) 17:10:28.24
ディスカバリー
2015/10/26(月) 17:00〜17:55
SF界の巨匠たち:フィリップ・K・ディック(字)
2015/10/26(月) 17:00〜17:55
SF界の巨匠たち:フィリップ・K・ディック(字)
19名無しは無慈悲な夜の女王
2015/10/31(土) 01:01:10.15 山形訳はどうしても違和感があるというか、ディックの雰囲気とは違う気がした
やっぱり浅倉久志訳が一番好きだ
やっぱり浅倉久志訳が一番好きだ
2015/10/31(土) 03:51:16.71
ぃゃぁ 照れるぜ
2015/11/05(木) 04:38:14.26
2015/11/08(日) 11:57:11.56
「高い城の男」のドラマ版はDVDでも出して欲しい。
昔読んだ原作の内容は忘れてしまったが、予告編を見る限り面白そうだ。
昔読んだ原作の内容は忘れてしまったが、予告編を見る限り面白そうだ。
2015/11/09(月) 19:34:11.48
2015/11/10(火) 17:51:28.86
どうでもイーガン
2015/11/11(水) 13:40:35.14
イーガンと言えば12/18に新刊発売だな。あひゃひゃひゃひゃっ!
2015/11/11(水) 23:49:45.34
>>21
死の迷路みたいな作品だと山形訳もありかと。
死の迷路みたいな作品だと山形訳もありかと。
2015/11/14(土) 07:57:01.69
山形浩生のサイトの『去年待ち』の予定が(2016.5)に修正されている
その辺で新訳が出るってことだろうな
その辺で新訳が出るってことだろうな
2015/11/15(日) 08:44:34.47ID:Pgt4uHmF
山形先生、ここ見てるんじゃないか?(^O^)/
2015/11/15(日) 08:47:31.19ID:Pgt4uHmF
あれ、ID出てる
2015/11/17(火) 16:56:52.35ID:MaTfbcB7
ティモシーアーチャーの転生を都内でフライングして19日に購入できる本屋ってありますかね?
もしくは20日に日付変更直後なども。
もしくは20日に日付変更直後なども。
2015/11/17(火) 21:29:21.38ID:z8NpPIc0
>>30
神保町の書泉、三省堂、コミック高岡あたりをまわってみたら
神保町の書泉、三省堂、コミック高岡あたりをまわってみたら
2015/11/18(水) 00:07:39.44ID:bIOgpTG5
>>31
その辺ちょっとチェックしてきますわ
その辺ちょっとチェックしてきますわ
2015/11/18(水) 11:17:07.85ID:2HhgD/K5
何故にそこまで急ぐのか……奇特な方だw
2015/11/18(水) 14:28:59.35ID:6cPlpt6b
http://doope.jp/2015/1148690.html
フィリップ・K・ディックの人生と作品をテーマに描く新作アドベンチャー「Californium」が開発中、発売は2016年初頭
フィリップ・K・ディックの人生と作品をテーマに描く新作アドベンチャー「Californium」が開発中、発売は2016年初頭
2015/11/20(金) 00:09:41.10ID:Sfjmj+Zf
結局、フラゲできた人はいないのかな?
0時を過ぎたら楽天ブックスが在庫ありになったんで、早速注文したよ。
0時を過ぎたら楽天ブックスが在庫ありになったんで、早速注文したよ。
2015/11/21(土) 01:28:23.70ID:bIkESOtE
ティモシーアーチャーの新訳を立ち読みしたんだけど
地の文で「言ったわ」とか「〜だわ」とか使っててまいった
旧訳をネットで探すことにするわ
地の文で「言ったわ」とか「〜だわ」とか使っててまいった
旧訳をネットで探すことにするわ
37名無しは無慈悲な夜の女王
2015/11/21(土) 13:21:55.85ID:jeTJiSwy 「VALIS」と「聖なる侵入」は山形氏による新訳で何とか読み通せたが、
「ティモシーアーチャーの転生」はかなり難儀な代物だね。
いま第二章を読んでるところだけど、最後まで読み通す自信がない。
翻訳の万能薬と謂われた山形氏の文章でも読むのが辛い・・・・・
>>36さん
女性の一人称だから語尾が「言ったわ」とか「〜だわ」は妥当なのでは・・・
それよりも、新訳でも理解困難なのに、わざわざ旧訳を探すのは自殺行為ですぞ。
「ティモシーアーチャーの転生」はかなり難儀な代物だね。
いま第二章を読んでるところだけど、最後まで読み通す自信がない。
翻訳の万能薬と謂われた山形氏の文章でも読むのが辛い・・・・・
>>36さん
女性の一人称だから語尾が「言ったわ」とか「〜だわ」は妥当なのでは・・・
それよりも、新訳でも理解困難なのに、わざわざ旧訳を探すのは自殺行為ですぞ。
2015/11/21(土) 14:49:15.00ID:VGBnRFPO
女の台詞なら「〜だわ」は分かるんだよ
ただ地の文ではさすがにきつい
一人称で書く女流作家はいくらでもいるけど
そんな人おらんだろうよ。。。
ただ地の文ではさすがにきつい
一人称で書く女流作家はいくらでもいるけど
そんな人おらんだろうよ。。。
2015/11/21(土) 17:28:26.38ID:JCJFlkHU
ヴァリスよりも難解なのか:(;゙゚’ω゚’):
2015/11/22(日) 11:37:34.67ID:xypDYzKb
語尾が「わ」ってのは関西系だと思いますわ
2015/11/26(木) 00:40:13.15ID:K8TOlBEO
「ティモシー・アーチャー」1日1章ずつ読んでるわ 名作の予感
2015/11/26(木) 01:06:51.76ID:PCBraVQs
【Amazon】The Man in the High Castle 高い城の男 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1448437966/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1448437966/
2015/11/26(木) 01:13:27.17ID:MuQwAsl4
(ノ∀`)アチャー
2015/12/05(土) 00:05:10.72ID:N575gKuW
ティモシー・アーチャーの転生やっと完読したわ
読後感爽やかで名作だと思った ディックのベスト級だと思うね
主要登場人物5人中3人自殺してる話に爽やかってのも変だけど
読後感爽やかで名作だと思った ディックのベスト級だと思うね
主要登場人物5人中3人自殺してる話に爽やかってのも変だけど
2015/12/05(土) 03:29:20.96ID:5iEq7ocH
(ノ∀`)アチャー
2015/12/08(火) 06:01:09.16ID:NlVEQyl0
https://twitter.com/Ryosuke_Aiba/status/672596748162826240
TVのニュース番組に
山形浩生が
経済格差問題の専門家、開発コンサルタント、翻訳家として出演してた。
時事ニュースにコメント等しつつ番組は進行。しかし最後の一言コーナーで
山形先生は突如両手を頭上で交差させて「V8!V8!」と叫び出し、
更に銀色のスプレーを取り出して口元に吹きつけた!
https://twitter.com/Ryosuke_Aiba/status/672598012762308608
「ええ!?なんですか!」と大慌てのキャスターに、
山形先生は「これはやらなくてはいけない、マッドマックスの興行成績が1位じゃないのは許せない」と
ヴァルハラに召される人間に特有の満足気な微笑みで返答。僕たちの
山形先生は銀色に輝いていました。ソーシャイニーでした。
https://twitter.com/fletcher__24/status/672079218642018304
#山形浩生
#MadMaxFuryRoad
http://twitter.com/fletcher__24/status/672079218642018304/video/1
https://twitter.com/nycghosts/status/673004771662426112
山形浩生のきもい映像見てしまった、、
http://video.twimg.com/ext_tw_video/672079028908482560/pu/vid/1280x720/V-jUJGdp1m-4rNGZ.mp4
http://i.imgur.com/lQEbV85.jpg
TVのニュース番組に
山形浩生が
経済格差問題の専門家、開発コンサルタント、翻訳家として出演してた。
時事ニュースにコメント等しつつ番組は進行。しかし最後の一言コーナーで
山形先生は突如両手を頭上で交差させて「V8!V8!」と叫び出し、
更に銀色のスプレーを取り出して口元に吹きつけた!
https://twitter.com/Ryosuke_Aiba/status/672598012762308608
「ええ!?なんですか!」と大慌てのキャスターに、
山形先生は「これはやらなくてはいけない、マッドマックスの興行成績が1位じゃないのは許せない」と
ヴァルハラに召される人間に特有の満足気な微笑みで返答。僕たちの
山形先生は銀色に輝いていました。ソーシャイニーでした。
https://twitter.com/fletcher__24/status/672079218642018304
#山形浩生
#MadMaxFuryRoad
http://twitter.com/fletcher__24/status/672079218642018304/video/1
https://twitter.com/nycghosts/status/673004771662426112
山形浩生のきもい映像見てしまった、、
http://video.twimg.com/ext_tw_video/672079028908482560/pu/vid/1280x720/V-jUJGdp1m-4rNGZ.mp4
http://i.imgur.com/lQEbV85.jpg
2015/12/08(火) 11:32:43.18ID:HVPQW55G
2015/12/13(日) 10:57:34.49ID:J7qJOeTa
パーマーエルドチッチ読了
序盤から中盤までは楽しめたが後半から終盤まではダレた
現実の中なのかトリップ中なのかグチャグチャになってしまった
序盤から中盤までは楽しめたが後半から終盤まではダレた
現実の中なのかトリップ中なのかグチャグチャになってしまった
2015/12/13(日) 15:58:08.57ID:U2Cz8Oay
グチャグチャに感じたならそれはそれで合ってるけど
お話的な流れでは一度やったら醒めても"世界"から逃げられないドラッグを描いたSFだよね。
お話的な流れでは一度やったら醒めても"世界"から逃げられないドラッグを描いたSFだよね。
2015/12/15(火) 13:50:00.53ID:3sEK8Jer
https://twitter.com/kanedaitsuki/status/607881625599279105
山形浩生先生訳の『ヴァリス』を読んでるんだが、
「精霊」てなっててorz
http://t.co/NqWXoP2i7Y
山形浩生先生訳の『ヴァリス』を読んでるんだが、
「精霊」てなっててorz
http://t.co/NqWXoP2i7Y
2015/12/15(火) 13:51:04.68ID:3sEK8Jer
https://twitter.com/kiichiro/status/483214895270227968
【ヴァリス〔新訳版〕 (ハヤカワ文庫SF)/フィリップ・K・ディック】
明晰。
そしてチープなところがディックらしいんだが、
この本だけは狂える大瀧訳のほうがいいのではないかと
どうしても思ってしまう。
→http://t.co/afyEpYVVFZ
#bookmeter
https://twitter.com/Epiktetoss/status/483215282014388224
@kiichiro
山形の盟友?だと思ってた柳下さんがそう言うとは思ってなかったけど、
なんとなくわかる
【ヴァリス〔新訳版〕 (ハヤカワ文庫SF)/フィリップ・K・ディック】
明晰。
そしてチープなところがディックらしいんだが、
この本だけは狂える大瀧訳のほうがいいのではないかと
どうしても思ってしまう。
→http://t.co/afyEpYVVFZ
#bookmeter
https://twitter.com/Epiktetoss/status/483215282014388224
@kiichiro
山形の盟友?だと思ってた柳下さんがそう言うとは思ってなかったけど、
なんとなくわかる
2015/12/27(日) 02:14:50.35ID:jQTyvEhF
>>50 アホ発見!
2015/12/28(月) 06:57:08.85ID:ltWmyOBs
見ていないところは作られていないって、作品名は何だっけ?
2015/12/29(火) 01:27:14.52ID:9XMsHZvz
ティモシーアーチャーを半分ほど読んでるけど、
2015/12/29(火) 01:58:12.03ID:JkieCvPf
(ノ∀`)アチャー
2016/01/03(日) 23:24:19.68ID:wJNzl1Bk
高い城の男のドラマ、日本で見れるようになった?
amazonドラマとかって、おもしろくない可能性もあるけど
でも、最初の2、3話くらいはみてみたい
amazonドラマとかって、おもしろくない可能性もあるけど
でも、最初の2、3話くらいはみてみたい
2016/01/04(月) 06:19:58.25ID:0jjRbqLP
まだ
2016/01/09(土) 10:50:37.15ID:oRnTTId7
『逆まわりの世界』が好きなんだけどこの設定で他の作家もなんか書けばいいのに
2016/01/09(土) 16:14:56.35ID:m1k+UUWC
銀河の壺なおし、復刊はよ
2016/01/12(火) 10:56:24.76ID:zSqnbHg6
ティモシー・アーチャーの転生は俺には難しすぎる
2016/01/14(木) 22:07:04.00ID:sJRCZkYj
(ノ∀`)アチャー
2016/01/21(木) 14:03:27.49ID:phwbnK+L
ドラマ化されたと聞いて、高い城の男を再読したけど。。う〜ん
高い城って有名な作品だけど、正直ディックの作品の中では微妙な出来だよね?
高い城って有名な作品だけど、正直ディックの作品の中では微妙な出来だよね?
2016/01/22(金) 02:30:42.78ID:2sMh88Uh
ユービックは俺のなかでナンバー1SF小説です。筒井康隆先生も傑作だ!と言っております。
2016/01/22(金) 11:01:02.89ID:E9U2FL6e
2016/01/22(金) 11:10:05.20ID:/Fped2VO
センテンススプリングてさ
ディック流のアナグラムだよな
ディック流のアナグラムだよな
2016/01/22(金) 19:16:51.95ID:C+tZURbU
2016/01/22(金) 19:31:42.92ID:gClOP0cm
アニマスピリチア
2016/01/22(金) 20:10:16.07ID:j3OCNMz3
「高い城の男」はディックが憧れてた主流小説に片足を突っ込んでる作品だからな
つまらないと言うより地味だと思う
つまらないと言うより地味だと思う
2016/01/22(金) 23:25:53.29ID:7FRrIwIM
小説のクオリティどうこうじゃなくて
読んでて一番楽しかったのは「空間亀裂」かもしれない
展開が速くてどんどんパルプSFアイディアが突っ込まれてくるからページをめくる手が止まらなかった
読んでて一番楽しかったのは「空間亀裂」かもしれない
展開が速くてどんどんパルプSFアイディアが突っ込まれてくるからページをめくる手が止まらなかった
2016/01/24(日) 17:43:56.13ID:5lqggUjA
高い城の男は占いと設定を楽しむ作品
2016/01/24(日) 17:48:49.24ID:9rXdAOXX
テッサだったと思うが
「フィルには短編が一番合っていたと思うが長編ほどお金にならないので書かなくなった」と
言ってたな
「フィルには短編が一番合っていたと思うが長編ほどお金にならないので書かなくなった」と
言ってたな
2016/01/29(金) 00:15:20.04ID:DkGpmwUY
フィリップ・K・ディック・リポートの長編の解説読んでると、
・ディックらしい話の破綻ぷり
・ディックにしては最後まで話がぶれない
・ディックにハードSFを求めてはならない
とか、ボロカスに書いてあってワロス
・ディックらしい話の破綻ぷり
・ディックにしては最後まで話がぶれない
・ディックにハードSFを求めてはならない
とか、ボロカスに書いてあってワロス
2016/01/29(金) 11:15:41.74ID:1YpYgvh6
我々の間では誉め言葉です。
2016/01/29(金) 16:53:22.88ID:i26xJP2F
wwwwww
確かに
確かに
2016/02/05(金) 02:36:51.68ID:cx7L1QqV
株価情報見てたら画面に valis-engine と出てきてびっくりした。
ソネットメディアワークスというソニーの関連会社の会社概要に出てきた。
ビックデータを連動広告用に解析するエンジンということらしい
ubicって会社も上場してるし・・・ここはビックデータの解析してる
割り込み失礼しました。誰かに言いたかったの
ソネットメディアワークスというソニーの関連会社の会社概要に出てきた。
ビックデータを連動広告用に解析するエンジンということらしい
ubicって会社も上場してるし・・・ここはビックデータの解析してる
割り込み失礼しました。誰かに言いたかったの
2016/02/05(金) 06:09:32.81ID:hvLGvdxl
実によく訓練された老害ども
2016/02/18(木) 19:22:47.28ID:0k8ISspF
フィリップ・K・ディック氏に影響を受けた世界観が特徴のアドベンチャーゲーム「Californium」がリリース
ttp://www.4gamer.net/games/334/G033435/20160218040/
ttp://www.4gamer.net/games/334/G033435/20160218040/
2016/02/19(金) 19:50:12.66ID:inDMTKrx
『ブレードランナー 2』米国公開日が2018年1月12日に決定。ハリソン・フォードに加えライアン・ゴズリングが出演
http://japanese.engadget.com/2016/02/19/2-2018-1-12/
http://japanese.engadget.com/2016/02/19/2-2018-1-12/
2016/02/21(日) 23:43:50.57ID:WnSTz/lb
施川ユウキがオススメしてたユービックを読んだ
家から出るのに金がいるのか(困惑)
裏表紙のあらすじは頭おかしいし・・・
家から出るのに金がいるのか(困惑)
裏表紙のあらすじは頭おかしいし・・・
2016/02/24(水) 22:59:42.63ID:wzLPvMBk
ユービックってたいして面白くないよね
なんで一位だったんだろう
なんで一位だったんだろう
2016/02/25(木) 01:27:17.93ID:pDrmy643
ユービックの面白さが分からないとはな。
2016/02/25(木) 09:45:26.13ID:p/WN9Tda
ディックのなかでは娯楽性も高いだろ。
2016/02/26(金) 02:55:44.90ID:qsGYt8f/
まぁ大衆受けする類いの話なんだろうね
2016/02/26(金) 05:26:52.15ID:7OIalN7Y
大衆じゃないひとがきた
2016/02/26(金) 22:37:07.78ID:xqJeIYtT
なるほどね
2016/02/27(土) 21:09:16.19ID:8K+wyPJf
時は乱れての雰囲気がいちばん好き
ラスト近くでマーゴのところに泊まろうとするビル・ブラックに「忘れ物よ!」って
泣きながら目覚まし時計を届けに来るジュニー・ブラックがかわいすぎる
その後それを枕元にセットしてふつうに寝るビル・ブラックもおもしろい
ラスト近くでマーゴのところに泊まろうとするビル・ブラックに「忘れ物よ!」って
泣きながら目覚まし時計を届けに来るジュニー・ブラックがかわいすぎる
その後それを枕元にセットしてふつうに寝るビル・ブラックもおもしろい
2016/03/03(木) 23:16:55.62ID:mjXG8Vb1
主人公は何らかのトラブルに巻き込まれる
かと思ったら全然別のもっと大変なことが
わっしょいわっしょい…ふう、疲れたからおしまい
ディック長編ってだいたいこんな感じだよね
かと思ったら全然別のもっと大変なことが
わっしょいわっしょい…ふう、疲れたからおしまい
ディック長編ってだいたいこんな感じだよね
2016/03/27(日) 14:05:08.29ID:zvDk+Jde
スキャナー・ダークリーは新装版で出さないのかな
人気上位作なのに古本でしか手に入らない状態になっている
人気上位作なのに古本でしか手に入らない状態になっている
2016/03/29(火) 14:01:28.81ID:j96Oc6cu
巷ではホッピィ氏が不倫問題で騒がしいですなあ。
2016/04/04(月) 16:29:49.58ID:c7xkoTwx
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SI/BunkoSyuppan?sppnscd=00040&taishongpi=201605&listcnt=0
5月にハヤカワ文庫より『死の迷路』
山形浩生訳なので創元版の復刊かな
5月にハヤカワ文庫より『死の迷路』
山形浩生訳なので創元版の復刊かな
2016/04/04(月) 20:52:53.53ID:eq7Xxzal
山形浩生の翻訳が好みに全く合わなくて途中で読むの断念した
他の翻訳者で出てないよなあ・・・
他の翻訳者で出てないよなあ・・・
2016/04/04(月) 21:07:04.89ID:h2jC2u0E
サンリオ版の「死の迷宮」が飯田隆昭訳だけど飯田訳ってあまり評判が良くない
2016/04/04(月) 22:12:54.00ID:eq7Xxzal
2016/04/05(火) 14:04:31.60ID:Si0JPNb8
2016/04/06(水) 03:54:33.05ID:dH34oZqO
2016/04/06(水) 03:56:47.36ID:dH34oZqO
>>37
山形浩生本人お疲れ様ですw
山形浩生本人お疲れ様ですw
2016/04/06(水) 08:44:17.11ID:QQ7RLyya
春だなぁ
100名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/06(水) 09:36:35.45ID:ynIlgLJ1 だね
102名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/06(水) 10:48:33.20ID:pQrbg6pn103名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/10(日) 21:07:45.10ID:0Lvwa23h ディックの「小説」で最高傑作ってどれですか?
高い城の男はあまり面白くありませんでした。
高い城の男はあまり面白くありませんでした。
104名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/10(日) 21:24:48.99ID:16nYBcR5 『火星のタイム・スリップ』
『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』
『ユービック』
といった中期の傑作が人気
『流れよわが涙、と警官は言った』
『暗闇のスキャナー(スキャナー・ダークリー)』
といった後期の作品も評価が高い
『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』
『ユービック』
といった中期の傑作が人気
『流れよわが涙、と警官は言った』
『暗闇のスキャナー(スキャナー・ダークリー)』
といった後期の作品も評価が高い
105名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/10(日) 21:32:34.50ID:F2Nbi3NO えっ?
106名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/10(日) 21:38:18.23ID:QrucQgo3 高い城はあの当時は珍しかった歴史改変モノで
日本占領下の西海岸の話って部分がアメリカ人に刺さる部分だから
そこをゾクゾクしながら読み進めないと魅力半減だとは思う。
(歴史改変モノの常で元の歴史知らないとただのお話だしな)
日本占領下の西海岸の話って部分がアメリカ人に刺さる部分だから
そこをゾクゾクしながら読み進めないと魅力半減だとは思う。
(歴史改変モノの常で元の歴史知らないとただのお話だしな)
107名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/10(日) 22:09:00.23ID:QI7k2sBg108名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/11(月) 15:36:02.27ID:GY8fOJUF 背伸びして読んでみた高い城と電気羊があまり面白くなかった中学時代
大学生の時にパーマーエルドリッチで「おや?面白い?」と
ユービックとか再読したら「おお面白いぞ!?」ってなったな。
でもディックの真骨頂は短編だと思う。
大学生の時にパーマーエルドリッチで「おや?面白い?」と
ユービックとか再読したら「おお面白いぞ!?」ってなったな。
でもディックの真骨頂は短編だと思う。
109名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/12(火) 11:00:01.94ID:6bTUpOiA 基本短編ぎらいな俺でもディックの短編は読める
110名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/13(水) 22:03:31.98ID:u+auCy1G 元奥さんのテッサが
「フィルには短編があってたと思うけど短編は長編ほどお金にならないんで書かなくなった」と
言ってたね
「フィルには短編があってたと思うけど短編は長編ほどお金にならないんで書かなくなった」と
言ってたね
111名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/13(水) 22:08:36.62ID:AopXn6cx お金に関するハインラインとのこぼれ話が好き
112名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/15(金) 10:34:48.82ID:rW5SQUlr kwsk
113名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/15(金) 11:17:30.52ID:rSKZbD2i >>112
『ゴールデン・マン』まえがきより
わたしがSFに興味を持ったのは、ハインラインとA・E・ヴァン・ヴォクトの作品をつうじてだった。
ハインラインとは政治的イデオロギーがまったくちがうが、私は彼を精神的父親と思っている。
数年前にわたしが病気だったとき、ハインラインは自分にできることがあったらなんでもいってくれと、
助力を申し出てくれた。それまで一面識もない男にだ。
彼は何度も電話をかけてきてわたしを励まし、体のぐあいを気づかってくれた。
もったいなくも、電動タイプライターを買ってやろう、とまでいってくれた――彼こそはこの世界の数少ない紳士だ。
彼が作品の中で提出するどんな意見にもわたしはくみしないが、それとこれとは話がちがう。
以前わたしが国税庁から多額の課税をされて払えないでいるとき、ハインラインはその金を貸してくれた。
わたしはハインラインとその奥さんをとても大切に思っている。感謝のしるしに、一冊の本を夫妻に捧げたこともある。
ロバート・ハインラインは、りっぱな風采の人物で、実に印象的な風貌と、実に軍隊的な姿勢の持ち主だ。
髪の刈り方にいたるまで、軍隊の経歴がしみこんでいることは、一目でわかる。
彼はわたしがはみだし者のヒッピーであることを承知の上で、なおかつ、わたしと妻が困っているときに手をさしのべてくれた。
これこそ最高の人間性だ。わたしが愛するのはこういう人間、こういう行為なんだ。
『ゴールデン・マン』まえがきより
わたしがSFに興味を持ったのは、ハインラインとA・E・ヴァン・ヴォクトの作品をつうじてだった。
ハインラインとは政治的イデオロギーがまったくちがうが、私は彼を精神的父親と思っている。
数年前にわたしが病気だったとき、ハインラインは自分にできることがあったらなんでもいってくれと、
助力を申し出てくれた。それまで一面識もない男にだ。
彼は何度も電話をかけてきてわたしを励まし、体のぐあいを気づかってくれた。
もったいなくも、電動タイプライターを買ってやろう、とまでいってくれた――彼こそはこの世界の数少ない紳士だ。
彼が作品の中で提出するどんな意見にもわたしはくみしないが、それとこれとは話がちがう。
以前わたしが国税庁から多額の課税をされて払えないでいるとき、ハインラインはその金を貸してくれた。
わたしはハインラインとその奥さんをとても大切に思っている。感謝のしるしに、一冊の本を夫妻に捧げたこともある。
ロバート・ハインラインは、りっぱな風采の人物で、実に印象的な風貌と、実に軍隊的な姿勢の持ち主だ。
髪の刈り方にいたるまで、軍隊の経歴がしみこんでいることは、一目でわかる。
彼はわたしがはみだし者のヒッピーであることを承知の上で、なおかつ、わたしと妻が困っているときに手をさしのべてくれた。
これこそ最高の人間性だ。わたしが愛するのはこういう人間、こういう行為なんだ。
114名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/15(金) 13:28:31.60ID:p+a1kp7Y ディックのインタビューとか対談とかがまとまった本ってない?
115名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/15(金) 14:17:37.20ID:C/YZzDgb >>113
ハインラインさん超いい人
ハインラインさん超いい人
116名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/15(金) 16:02:13.29ID:rW5SQUlr117名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/15(金) 22:15:36.63ID:yilPusuW >彼が作品の中で提出するどんな意見にもわたしはくみしないが
これwikiだと
「彼が作品に書いていることには全く同意できないが」
になってるんだよな。
個人的にはこっちの訳の方が好きだなディックらしくて。
これwikiだと
「彼が作品に書いていることには全く同意できないが」
になってるんだよな。
個人的にはこっちの訳の方が好きだなディックらしくて。
118名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/15(金) 23:57:36.84ID:rSKZbD2i >>114
『フィリップ・K・ディックの世界 消える現実』
『ラスト・テスタメント―P・K・ディックの最後の聖訓』
『フィリップ・K・ディックのすべて ノンフィクション集成』
『フィリップ・K・ディック 我が生涯の弁明』
辺りがインタビュー、エッセイ、手記など小説以外をまとめた本
『フィリップ・K・ディックの世界 消える現実』
『ラスト・テスタメント―P・K・ディックの最後の聖訓』
『フィリップ・K・ディックのすべて ノンフィクション集成』
『フィリップ・K・ディック 我が生涯の弁明』
辺りがインタビュー、エッセイ、手記など小説以外をまとめた本
119名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/19(火) 02:57:50.66ID:JgbQkkg0 ゴールデン・マンへのイントロダクション 上記部分の元の文章
120名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/19(火) 03:09:32.31ID:JgbQkkg0 ゴールデン・マンへのイントロダクション 上記部分のもとの文章
I don't agree with any ideas he puts forth in his writing, but that is neither here nor there.
↑の平易な表現をいろいろ考えているうちにヴァリス一人称文体に近づいてしまった
「あの人が作中に出してくる考えについてはぼくは何も同意できないんだけど、そんなのはまあどうだっていいことだ」
I don't agree with any ideas he puts forth in his writing, but that is neither here nor there.
↑の平易な表現をいろいろ考えているうちにヴァリス一人称文体に近づいてしまった
「あの人が作中に出してくる考えについてはぼくは何も同意できないんだけど、そんなのはまあどうだっていいことだ」
121名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/19(火) 16:51:40.04ID:12jxDtfN >>120
ヴァリスってこんな文体だったっけ?っと思って新訳みたら本当にこんな感じだった 山形翻訳のセンスねえから小説には関わらないでほしい もうお前がやる時代じゃないよ
ヴァリスってこんな文体だったっけ?っと思って新訳みたら本当にこんな感じだった 山形翻訳のセンスねえから小説には関わらないでほしい もうお前がやる時代じゃないよ
122名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/20(水) 07:57:58.48ID:XxZtx2R9 キャッチャーインザライの文体に近い感じもする
123名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/20(水) 19:43:53.02ID:0/O1traE ティモシー・アーチャーの転生を読んでいるとき
これはキャッチャー・イン・ザ・ライの文体の女性版を目指しているのでは? と思った
個人的には、(上の方でも書かれているけど)地の文にまで「〜だわ」「〜なのよ」がしばしば出てくると、すらすら読み進めない
なんというか、海外のニュース映像のボイスオーバー(目撃者のおばちゃんとかが原語でしゃべってて翻訳でもしゃべっているやつ)をず〜っと聞いている気分になった
文意はよくつかめるんだけど、残念だった
これはキャッチャー・イン・ザ・ライの文体の女性版を目指しているのでは? と思った
個人的には、(上の方でも書かれているけど)地の文にまで「〜だわ」「〜なのよ」がしばしば出てくると、すらすら読み進めない
なんというか、海外のニュース映像のボイスオーバー(目撃者のおばちゃんとかが原語でしゃべってて翻訳でもしゃべっているやつ)をず〜っと聞いている気分になった
文意はよくつかめるんだけど、残念だった
124名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/27(水) 12:03:16.83ID:6iHYvl37 ヴァリス新訳版おもろいじゃん
サクサク読める
サクサク読める
125名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/27(水) 14:39:46.00ID:zqJ5cGAZ 俺はあらすじ追うのがやっとだったw
126名無しは無慈悲な夜の女王
2016/05/04(水) 21:00:35.66ID:tHDMFw4s ザップ・ガン読み終えた
ディック本人も含めさんざんな評価のようだけど普通に楽しめたわ
セリフの掛け合いとか小ネタとかユーモア満載
最後の銃はふつうに機能してびっくりしたけど
ディック本人も含めさんざんな評価のようだけど普通に楽しめたわ
セリフの掛け合いとか小ネタとかユーモア満載
最後の銃はふつうに機能してびっくりしたけど
127名無しは無慈悲な夜の女王
2016/05/13(金) 20:31:24.54ID:TvphcI3E128名無しは無慈悲な夜の女王
2016/05/14(土) 11:02:01.04ID:l+O8SYIf おおっ!
ありがとう
ありがとう
129名無しは無慈悲な夜の女王
2016/05/14(土) 22:14:53.16ID:b0Km4u7b いいってことよ
130名無しは無慈悲な夜の女王
2016/05/28(土) 12:41:36.87ID:GIcPn/kv ユービック読んで面白かった人には次はどれがお勧めです?
131名無しは無慈悲な夜の女王
2016/05/28(土) 12:46:23.73ID:2PbcGkHo 火星のタイムスリップあたりがいいんじゃない
132名無しは無慈悲な夜の女王
2016/05/28(土) 13:12:18.62ID:eCxW8ErO 死の迷路がサスペンスさで
ユービックと似てるかも
ユービックと似てるかも
133名無しは無慈悲な夜の女王
2016/05/29(日) 09:03:41.37ID:U7KUy+Mx 自分に何が合うかは自分以外には分からない
134名無しは無慈悲な夜の女王
2016/05/29(日) 09:35:01.77ID:lb+06tzN それを言ったら・・・
135名無しは無慈悲な夜の女王
2016/05/29(日) 13:51:00.95ID:Wi8R9BY8136名無しは無慈悲な夜の女王
2016/05/29(日) 14:23:34.06ID:09fYVtN+ 興味深い
次のページも見せてくれたまえ
次のページも見せてくれたまえ
137名無しは無慈悲な夜の女王
2016/05/29(日) 15:29:57.14ID:G4p8QbWl おおっ!
サンキュ
サンキュ
138名無しは無慈悲な夜の女王
2016/05/30(月) 19:38:21.02ID:VzXrdWpS >>135
巽孝之熊本地震で大活躍だったな
巽孝之熊本地震で大活躍だったな
139名無しは無慈悲な夜の女王
2016/05/31(火) 11:30:44.61ID:b2QfxVwg https://pbs.twimg.com/media/CjdDi2nUYAEMTgq.jpg:large
キタ━━━(゚▽゚)━━━ !!!!!
キタ━━━(゚▽゚)━━━ !!!!!
140名無しは無慈悲な夜の女王
2016/05/31(火) 11:53:29.64ID:oqgdX01l 出たのか、これから出るのか、いつ出るのかおしえてくだれ
141名無しは無慈悲な夜の女王
2016/05/31(火) 13:41:49.77ID:b2QfxVwg ハヤカワのTwitterによるともう販売されているみたいです
142名無しは無慈悲な夜の女王
2016/05/31(火) 14:56:05.37ID:oqgdX01l どうもありがとう
143名無しは無慈悲な夜の女王
2016/05/31(火) 16:03:23.42ID:SGZlYBqr いいってことよ
144名無しは無慈悲な夜の女王
2016/05/31(火) 18:05:54.82ID:/DwU/3i2145名無しは無慈悲な夜の女王
2016/05/31(火) 22:35:40.38ID:n0Azp6Tp スキャナー・ダークリーはガチ傑作なので
復刊されるのはいいことだ
サンリオ版創元版ハヤカワ版と持ってるんだけど
黒表紙で揃えたくなってきた
復刊されるのはいいことだ
サンリオ版創元版ハヤカワ版と持ってるんだけど
黒表紙で揃えたくなってきた
146名無しは無慈悲な夜の女王
2016/05/31(火) 22:47:15.31ID:ih4ZtTqd アマゾンとかには出てないね
本屋に行かなければないのか
田舎の本屋にまでまわってきてくれるのだろうか・・・
本屋に行かなければないのか
田舎の本屋にまでまわってきてくれるのだろうか・・・
147名無しは無慈悲な夜の女王
2016/05/31(火) 23:33:09.26ID:2VzoUdPu 暗闇のスキャナーの問題はSFじゃなくて一般小説なとこだな
NV向けな感じ
NV向けな感じ
148名無しは無慈悲な夜の女王
2016/06/01(水) 00:00:38.77ID:/17KVT8I スキャナーって超能力者のことじゃないのか(未読)
149名無しは無慈悲な夜の女王
2016/06/01(水) 02:39:21.15ID:GonjJL6W 暗闇のスキャナー、なんか切ないよね
全体的に
ギャグもあるけど、だからこそ最終的に全てが切ない
全体的に
ギャグもあるけど、だからこそ最終的に全てが切ない
150名無しは無慈悲な夜の女王
2016/06/01(水) 04:31:40.84ID:D4bY64MQ151名無しは無慈悲な夜の女王
2016/06/01(水) 07:48:21.61ID:xFqXKAux https://twitter.com/hykw_SF
早川書房翻訳SFファンタジイ編集部でした(^^;)
早川書房翻訳SFファンタジイ編集部でした(^^;)
152名無しは無慈悲な夜の女王
2016/06/01(水) 16:43:51.98ID:D4bY64MQ153名無しは無慈悲な夜の女王
2016/06/01(水) 18:21:42.50ID:ucdlMI3T どこにも売ってねえや
154名無しは無慈悲な夜の女王
2016/06/01(水) 19:15:13.90ID:l6Zcs8Bk >>147
SF的な設定はスクランブル・スーツ位だからな
SF的な設定はスクランブル・スーツ位だからな
155名無しは無慈悲な夜の女王
2016/06/01(水) 21:32:51.38ID:C2r/ZYEX 今日池袋のジュンク堂に行ったら「死の迷路」は積んであったけど「スキャナー」は置いてなかった
新宿の紀伊国屋に行ったら「スキャナー」が一冊だけ置いてあったので買ってきた
この扱いの差は何だろう
新宿の紀伊国屋に行ったら「スキャナー」が一冊だけ置いてあったので買ってきた
この扱いの差は何だろう
156名無しは無慈悲な夜の女王
2016/06/01(水) 23:06:50.65ID:mkbtHhMI おせーよ復刊すんの
157名無しは無慈悲な夜の女王
2016/06/02(木) 07:16:40.90ID:08jtpZPM 「パーマー・エルドリッチの三つの聖痕」の新版もあまり見ないし
そもそも部数が少ないんだろう
出回った期間からすると「死の迷路」より「スキャナー・ダークリー」の
方が買い逃した人が多そうな気もするが
そもそも部数が少ないんだろう
出回った期間からすると「死の迷路」より「スキャナー・ダークリー」の
方が買い逃した人が多そうな気もするが
158名無しは無慈悲な夜の女王
2016/06/02(木) 08:05:18.38ID:8sy3WO3f あくしろよダボが!
159名無しは無慈悲な夜の女王
2016/06/02(木) 12:41:29.18ID:kEfEipRP 今日買ってきたぜ!
160名無しは無慈悲な夜の女王
2016/06/02(木) 12:58:44.79ID:bmGlPnNP 大都市にしか売ってないのかい!
161名無しは無慈悲な夜の女王
2016/06/02(木) 13:44:20.14ID:8Tg023Ph これでスキャナーのカバーは、
サンリオと創元とハヤカワの2verで4種類か。
サンリオと創元とハヤカワの2verで4種類か。
162名無しは無慈悲な夜の女王
2016/06/02(木) 18:16:11.67ID:vnK+bLWy 玉川高島屋紀伊國屋書店に5冊くらい
163名無しは無慈悲な夜の女王
2016/06/02(木) 19:56:55.88ID:UF8rleSx 創元の山形訳の『暗闇のスキャナー』は読んだことあるけど、浅倉訳で読み直す価値ある?
164名無しは無慈悲な夜の女王
2016/06/02(木) 22:48:05.04ID:MjtOBRuU これでハヤカワはディックの傑作と呼べる作品は全て新装版で出したんじゃないかなあ・・・
あと「去年を待ちながら」だけ残ったけどそれも出すみたいだし
まあ創元と合わせていつ本屋に行ってもほぼ全作品が読めるって凄いことだよねえ
あと「去年を待ちながら」だけ残ったけどそれも出すみたいだし
まあ創元と合わせていつ本屋に行ってもほぼ全作品が読めるって凄いことだよねえ
165名無しは無慈悲な夜の女王
2016/06/02(木) 23:01:10.07ID:8sy3WO3f 適度に読点を付けたまえ!
166名無しは無慈悲な夜の女王
2016/06/02(木) 23:01:20.96ID:rq3U4EW+ 駄作もちゃんと出してほしい
167名無しは無慈悲な夜の女王
2016/06/02(木) 23:16:58.77ID:lWn0mTI+168名無しは無慈悲な夜の女王
2016/06/03(金) 01:27:04.19ID:gQNOTGUj >>163
ある。
ある。
169名無しは無慈悲な夜の女王
2016/06/18(土) 19:10:24.75ID:wZ2of95M スキャナーダークリー出ているの知らなくて、死の迷路買いに行ったのにスキャナー
ダークリー買ってきたわ。
「カバーつけてください」って言ったら、ハヤカワの文庫特有のちょっとした背の高さと
約460ページある厚みのせいで店員さんが苦労しまくりだったw
ダークリー買ってきたわ。
「カバーつけてください」って言ったら、ハヤカワの文庫特有のちょっとした背の高さと
約460ページある厚みのせいで店員さんが苦労しまくりだったw
170名無しは無慈悲な夜の女王
2016/06/18(土) 19:16:51.73ID:Bw/8eMBR >>169
あー俺も俺もw
ハヤカワのトールサイズ?っていうのあれ。なんであんなのしちゃったんだろうね。
最近は店員さんに悪いからカバーつけずに買ってから、家でつけるわ。トレーシングペーパーをカバーにすれば本棚に並べてもどんな本か判るからな。
あー俺も俺もw
ハヤカワのトールサイズ?っていうのあれ。なんであんなのしちゃったんだろうね。
最近は店員さんに悪いからカバーつけずに買ってから、家でつけるわ。トレーシングペーパーをカバーにすれば本棚に並べてもどんな本か判るからな。
171名無しは無慈悲な夜の女王
2016/06/18(土) 19:30:15.90ID:6vKvUScc がりがり研磨できるようにだよ!
172名無しは無慈悲な夜の女王
2016/06/19(日) 20:17:56.11ID:oNwMCX7D デァ・ドクトール・カリガリ
173名無しは無慈悲な夜の女王
2016/06/27(月) 04:02:57.44ID:Ojxwtf0t PKD全集みたいなのは出ないのか
174名無しは無慈悲な夜の女王
2016/06/27(月) 08:43:53.10ID:BaaJa8ta >>173
むり、みんなの気持ちが一つにならないとね
むり、みんなの気持ちが一つにならないとね
175名無しは無慈悲な夜の女王
2016/06/27(月) 23:49:12.85ID:Y5Y9+CEF 今、新版のスキャナーダークリー読んでいるんだが
あとがきを読むと、訳者:浅倉久志の性格の良さがうかがえるね
ほっこりしてしまった。
後半、先行した訳についてかたるあたり
あとがきを読むと、訳者:浅倉久志の性格の良さがうかがえるね
ほっこりしてしまった。
後半、先行した訳についてかたるあたり
176名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/01(金) 02:30:23.87ID:ALxT+gQG pkdっていうtシャツブランドはなんでなんも動きないの?
177名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/01(金) 18:28:24.70ID:sYm9moB6178名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/01(金) 19:37:08.01ID:uGEsQTmr179名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/01(金) 20:53:38.05ID:DPiN7ltz 最初からPKD財団公認だし
売れすぎて取り分でもめたりしそうな規模の商売してたとも思えないなあ
売れすぎて取り分でもめたりしそうな規模の商売してたとも思えないなあ
180名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/01(金) 21:37:35.48ID:g2HwUA75 予定枚数を売り切っただけじゃないの?
181名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/02(土) 08:31:15.45ID:zDItFeOe 初めてスキャナーダークリー読んだが
ジャンキーの生態、日記みたいで
最後は当然の廃人や死。
悲しくなった
キアヌリーブスで映画化されたようだが、きついだろうな
いろんな意味で
ジャンキーの生態、日記みたいで
最後は当然の廃人や死。
悲しくなった
キアヌリーブスで映画化されたようだが、きついだろうな
いろんな意味で
182名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/02(土) 09:38:42.28ID:2NpFf2QF スキャナーダークリイ(映画)はたぶんいままでのPKD小説映画化の中でいちばん原作に忠実。
スクランブルスーツも実写(?)で見れる。
そして、そのとおり、キツイ。
スクランブルスーツも実写(?)で見れる。
そして、そのとおり、キツイ。
183名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/02(土) 11:42:03.99ID:qziM5LsD いきなりpkd論とか吹っ掛けられたくないからあの厨2シャツは着る勇気ない
184名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/02(土) 12:29:36.32ID:zDItFeOe185名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/02(土) 14:37:46.57ID:u9RiURcv >>184
山形浩生お疲れ様
山形浩生お疲れ様
186名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/02(土) 21:13:04.83ID:JqGnvVV1 こんな所に降臨は無いだろ
にわかなんだが過去にあるの??
にわかなんだが過去にあるの??
187名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/02(土) 23:13:43.85ID:OTt3TP3j188名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/03(日) 00:41:45.75ID:hHbk44ws するわけねーだろ
これだから2ちゃん脳は
これだから2ちゃん脳は
190名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/03(日) 10:09:57.77ID:ZL6+e4lo >>186
声優板で能登麻美子スレを立てた
声優板で能登麻美子スレを立てた
191名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/03(日) 11:37:38.57ID:utoaX0wp 山形浩生は初期の2ちゃんねるシンパ。
実名で降臨しているとメディアでも言ってた。
実名で降臨しているとメディアでも言ってた。
192名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/04(月) 06:53:11.32ID:KXGnz1MD スキャナーダークリィー、映画版素晴らしい出来だよ
あの映像化は凄いわ
あの映像化は凄いわ
193名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/04(月) 14:40:35.54ID:7X53AZP6 Amazonでもレンタル有料だったので
予告編(という名の冒頭)をひさびさに見返したが
いきなり南京虫ワロタ
あと、一回俳優に全部演技させてそれをCGアニメ化という
謎の手順で作られてるから、分類はアニメ(?)
予告編(という名の冒頭)をひさびさに見返したが
いきなり南京虫ワロタ
あと、一回俳優に全部演技させてそれをCGアニメ化という
謎の手順で作られてるから、分類はアニメ(?)
194名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/04(月) 22:25:49.74ID:4/deNt2v195名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/04(月) 22:48:48.85ID:Kr8cZ3Cf >>173 全集出したら、実はディックのほとんどの小説が駄作だってバレてしまうぞ
196名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/05(火) 01:57:44.75ID:Ur88fffi 駄作など無い。ディックというジャンルの小説なのだからな
197名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/05(火) 09:41:33.85ID:MFsfeKnM 前後の文はべつにつながらないが、駄作などない。
198名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/05(火) 12:17:39.44ID:ZzuFrOXm199名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/07(木) 08:06:19.88ID:wJiCsgMH 上の方に短編が秀逸と書いてあったから短編集を買おうと思ったけど
短編集がたくさんあって、どれにしていいのかわからんかったw
入門編としてはどれがオススメ?
短編集がたくさんあって、どれにしていいのかわからんかったw
入門編としてはどれがオススメ?
200名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/07(木) 13:11:09.42ID:DO1Sw5Wx パーキーパットの日々、とか好きだわ
201名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/07(木) 13:55:54.16ID:Wq5JFP2q 我が生涯の弁明
202名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/07(木) 19:51:11.12ID:XirA3Wiu203名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/07(木) 22:26:04.48ID:wJiCsgMH204名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/08(金) 01:42:42.96ID:LHKZmiJz205名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/08(金) 23:01:22.95ID:dSpXl2Pb >>203
我が生涯の弁明はやめとけ。これは短編集じゃないよ。
我が生涯の弁明はやめとけ。これは短編集じゃないよ。
206名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/09(土) 01:04:43.34ID:upfsKjFu207名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/09(土) 13:38:24.27ID:7BC7Sp5W >>204
www
www
209名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/09(土) 14:11:14.18ID:BSMqqYNL 本物の統失っぽくてマジでこわい
210名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/09(土) 17:02:54.70ID:uSS5AMAJ なんの根拠もなく、山形さんだとよく断定できるよな。頭のなかに代わりに糞でも詰まってんのかな?
211名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/09(土) 18:58:41.87ID:ffnbCnZD 「地図にない町」が地味に好き
高橋良平はボロクソに言ってたが
高橋良平はボロクソに言ってたが
212名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/09(土) 23:25:37.61ID:sKslioYq たそがれの朝食好き
214名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 07:24:06.56ID:pQRcyPtb まーたサヨクが瞬殺されたのかw
216名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/13(水) 21:48:15.90ID:vejM03Yo 『ライズ〜』ハヤカワで電子書籍化ということは
創元のフェアで復刊される可能性は無くなってしまったんだな。
初版手放さなければよかった。
創元のフェアで復刊される可能性は無くなってしまったんだな。
初版手放さなければよかった。
217名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/14(木) 00:12:11.76ID:7MWEnL+k >>215
へーw
へーw
218名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/14(木) 19:48:29.73ID:O3Vr3DgL 結局、去年を待ちながら はどーなった?
219名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/14(木) 22:42:23.86ID:IC3o9xUO それよりハヤカワは版権持ってて長いこと絶版になってる
「逆回りの世界」を復刊するべきだろ
「逆回りの世界」を復刊するべきだろ
220名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/22(金) 01:58:42.50ID:EdghOckz >>173
コンプリートロボットみたいに、一冊に纏めて出してほしいよな
コンプリートロボットみたいに、一冊に纏めて出してほしいよな
221名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/25(月) 20:41:34.34ID:lgVwzm/r >>218
何の音沙汰も無いね。山形センセのサイトも動き無し。
何の音沙汰も無いね。山形センセのサイトも動き無し。
222名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/26(火) 04:16:40.86ID:7jljKO81 >>221
もうあのサイト事実上放棄
もうあのサイト事実上放棄
223名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/28(木) 02:30:24.79ID:KuE2gDin 山形のあとがき、何とかならんもんかね
バロウズ関連もそうだけど作家を見下してるような感じが強くて
読んでるといやな気分になるんだよね
バロウズ関連もそうだけど作家を見下してるような感じが強くて
読んでるといやな気分になるんだよね
224名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/28(木) 11:29:19.92ID:6CjtxYIs 死の迷路のあとがきかな?
あの人は好きなモノは敢えて貶したりする、へそ曲がりでひねくれものだから。最近は丸くなってきたようですが…
ヴァリス、聖なる侵入、ティモシーなんかもっとボロクソに書くと思ったけどそうじゃなかった。
山形氏も死が近づくにつれて侘びの境地に至ったのだな
あの人は好きなモノは敢えて貶したりする、へそ曲がりでひねくれものだから。最近は丸くなってきたようですが…
ヴァリス、聖なる侵入、ティモシーなんかもっとボロクソに書くと思ったけどそうじゃなかった。
山形氏も死が近づくにつれて侘びの境地に至ったのだな
225名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/28(木) 22:01:54.50ID:IqMeqdh1 宗教と現実崩壊感覚のテーマを山形氏は毛嫌いしてるみたいだけど、
その二つは一時的な迷いとかじゃなくてディック最初期からのオブセッションなんだよね。
インタビュー集のラストテスタメントを読むと死ぬまで症状は悪化してたみたいだし。
それを嫌ってよくディックの翻訳をする気になるなと思ってしまう…
その二つは一時的な迷いとかじゃなくてディック最初期からのオブセッションなんだよね。
インタビュー集のラストテスタメントを読むと死ぬまで症状は悪化してたみたいだし。
それを嫌ってよくディックの翻訳をする気になるなと思ってしまう…
226名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/29(金) 04:01:28.33ID:hpI3Sv/u PKD作品日本でアニメ化されないかな
227名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/29(金) 06:32:43.47ID:aGsI+iJ4 ジャップには無理
228名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/29(金) 11:11:57.46ID:RzZVt0fG 萌えポルノになる
229名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/29(金) 12:11:48.29ID:ezIzZxgG 米尼制作ドラマになった"The Man in the High Castle"をもっと原作に忠実なAnimeにして
逆輸出してやれ
カエレマクレ男爵は出して欲しいがw
米尼のは原作に出てこなかった皇太子(つまりは今上天皇だ)の暗殺未遂のシーンのせいで
日本で配信されないんでしょ?
だったらもっとちゃんとしたの作っちゃえばいいんじゃね?
逆輸出してやれ
カエレマクレ男爵は出して欲しいがw
米尼のは原作に出てこなかった皇太子(つまりは今上天皇だ)の暗殺未遂のシーンのせいで
日本で配信されないんでしょ?
だったらもっとちゃんとしたの作っちゃえばいいんじゃね?
230名無しは無慈悲な夜の女王
2016/07/29(金) 16:39:21.38ID:OQ2+/TiX えっれぇ昔に読んだっきりなんで、
べんがらを回そう。
中国人女とエッチしよう。
そんな作品イメージしか無いや
べんがらを回そう。
中国人女とエッチしよう。
そんな作品イメージしか無いや
231名無しは無慈悲な夜の女王
2016/08/02(火) 22:43:53.67ID:y0YLydKb 高知東生の口癖は「もう一人の俺が〜」
232名無しは無慈悲な夜の女王
2016/08/08(月) 19:45:58.28ID:753BH+09 頭大丈夫か?
233名無しは無慈悲な夜の女王
2016/08/13(土) 18:21:16.51ID:+fIA3oOd 高知東生の私生活がリアル暗闇のスキャナーだったら面白いのにな
234名無しは無慈悲な夜の女王
2016/08/21(日) 16:08:56.88ID:zjkOOR3N 【告知】自演防止の為の端末固定文字列表示機能、通称「ワッチョイ」のSF・ファンタジー・ホラー板への導入についての議論が現在行われています。
ワッチョイとは、各自の端末ごとに「ワッチョイ Sabe-ocJW」というような固有の文字列が割り振られ、書き込み時名前欄の後部に表示される機能です。
この文字列は自発的に変更することができず、日を跨いでも変わらないため、この機能を導入することでID変更を行っての自演荒らしなどを見抜きやすくなり、NG登録も容易になります。
さらに詳細な情報や議論については、以下のスレッドからどうぞ。
SF・ファンタジー・ホラー板BBS_SLIP(ワッチョイ)導入議論スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1471761966/
ワッチョイとは、各自の端末ごとに「ワッチョイ Sabe-ocJW」というような固有の文字列が割り振られ、書き込み時名前欄の後部に表示される機能です。
この文字列は自発的に変更することができず、日を跨いでも変わらないため、この機能を導入することでID変更を行っての自演荒らしなどを見抜きやすくなり、NG登録も容易になります。
さらに詳細な情報や議論については、以下のスレッドからどうぞ。
SF・ファンタジー・ホラー板BBS_SLIP(ワッチョイ)導入議論スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1471761966/
235名無しは無慈悲な夜の女王
2016/08/30(火) 05:00:14.32ID:JfTO8pQR プロキシマ・ケンタウリに水が液体のまま存在できる惑星が発見されたそうだな
ディックもびっくりずら
プロキシマ ケンタウリ 水が液体のまま存在 惑星発見
で検索してごらん
ディックもびっくりずら
プロキシマ ケンタウリ 水が液体のまま存在 惑星発見
で検索してごらん
236名無しは無慈悲な夜の女王
2016/08/30(火) 20:20:42.24ID:gV/2d/vw 飛行船で飛ばないと
237名無しは無慈悲な夜の女王
2016/08/31(水) 17:00:42.71ID:Gzob+VcD はい閣下、光栄でありますニャー
9月04日(日)、投票所(http://tamae.2ch.net/vote/)にてSF・FT・ホラー板の任意ワッチョイ導入の是非を問う投票を行います。
投票の結果、導入に賛成が多数であれば、JimにSETTING.TXTのBBS_USE_VIPQ2=をBBS_USE_VIPQ2=2に変更する旨を直訴します。導入された場合はスレ毎に任意でワッチョイの有無を設定することが出来るようになります。
以下のようなメリット及びデメリットが挙げられています。詳しくは議論スレ(*)をご覧ください。
メリット1.荒らしをNGしやすくなる
メリット2.スレ立て者がスレ設定をできるようになる
デメリット1.スレ乱立や手口の巧妙化など荒らしリスク増加
デメリット2.総コテハン化によるコテハン追跡行為の発生
投票期間:2016/9/04 0:00〜23:59
【投票の方法】
名前欄にfusianasanと入れて以下から選択して記入。
ワッチョイ導入に賛成の場合→ 賛成 とだけ記入
ワッチョイ導入に反対の場合→ 反対 とだけ記入
【投票に関する注意事項】
1)投票時間は必ず守って下さい。時間外の投票は全て無効です。
2)名前欄に必ずfusianasanを入れてください。fusianasanが無い、IPが確認できない投票は無効です。
3)賛成または反対のみ記入して下さい。理由や賛成反対以外の文言が書きこまれていた場合無効になります。
4)自演の可能性を考慮し携帯やスマホなどのモバイル系回線からの投票は無効とします。固定系回線からの投票のみ有効とします。
4)投票期間中に同一ID、IPから複数の投票があった場合、最初の投票以外は全て無効です。尚投票の方法を間違えてしまった場合は一度申し出てから再度投票してください。
5)ワッチョイ左4個が同一かつIPアドレスの第2オクテットまでが同一の場合、自演として無効とします。
6)プロキシを使用した場合、無効とします。
7)国内プロバイダからの投票のみを有効とします。
(*)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1472376921/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1471761966/
投票の結果、導入に賛成が多数であれば、JimにSETTING.TXTのBBS_USE_VIPQ2=をBBS_USE_VIPQ2=2に変更する旨を直訴します。導入された場合はスレ毎に任意でワッチョイの有無を設定することが出来るようになります。
以下のようなメリット及びデメリットが挙げられています。詳しくは議論スレ(*)をご覧ください。
メリット1.荒らしをNGしやすくなる
メリット2.スレ立て者がスレ設定をできるようになる
デメリット1.スレ乱立や手口の巧妙化など荒らしリスク増加
デメリット2.総コテハン化によるコテハン追跡行為の発生
投票期間:2016/9/04 0:00〜23:59
【投票の方法】
名前欄にfusianasanと入れて以下から選択して記入。
ワッチョイ導入に賛成の場合→ 賛成 とだけ記入
ワッチョイ導入に反対の場合→ 反対 とだけ記入
【投票に関する注意事項】
1)投票時間は必ず守って下さい。時間外の投票は全て無効です。
2)名前欄に必ずfusianasanを入れてください。fusianasanが無い、IPが確認できない投票は無効です。
3)賛成または反対のみ記入して下さい。理由や賛成反対以外の文言が書きこまれていた場合無効になります。
4)自演の可能性を考慮し携帯やスマホなどのモバイル系回線からの投票は無効とします。固定系回線からの投票のみ有効とします。
4)投票期間中に同一ID、IPから複数の投票があった場合、最初の投票以外は全て無効です。尚投票の方法を間違えてしまった場合は一度申し出てから再度投票してください。
5)ワッチョイ左4個が同一かつIPアドレスの第2オクテットまでが同一の場合、自演として無効とします。
6)プロキシを使用した場合、無効とします。
7)国内プロバイダからの投票のみを有効とします。
(*)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1472376921/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1471761966/
239名無しは無慈悲な夜の女王
2016/09/04(日) 01:06:49.52ID:a0CJsBX3 SF・FT・ホラー板の任意ワッチョイ導入の是非を問う投票が行われています。
奮ってご参加ください。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1472916359/
奮ってご参加ください。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1472916359/
240名無しは無慈悲な夜の女王
2016/09/14(水) 20:47:23.06ID:4syzfWNt ディックって短編の方が質が良いと思う
241名無しは無慈悲な夜の女王
2016/09/14(水) 22:47:47.85ID:9U1fcaLv 変種第2号はかなり好きだ
短いけど
短いけど
242名無しは無慈悲な夜の女王
2016/09/14(水) 22:58:14.56ID:XnUYUJwK 逆に短かかった記憶で読んでたら
オチに至るまでけっこういろいろ展開してた
オチに至るまでけっこういろいろ展開してた
243名無しは無慈悲な夜の女王
2016/09/14(水) 23:18:33.20ID:zo/FsI7+ 短いディック
244名無しは無慈悲な夜の女王
2016/09/15(木) 06:33:11.25ID:AqfndYud テッサは
「フィルには短編が一番合っていたが
短編は長編ほどお金にならないので書かなくなった」と言っていた
ロバート・F・ヤングのような短編作家でも短編をむりやり引き延ばした
長編を書いてたのもそれが理由なのかな
「フィルには短編が一番合っていたが
短編は長編ほどお金にならないので書かなくなった」と言っていた
ロバート・F・ヤングのような短編作家でも短編をむりやり引き延ばした
長編を書いてたのもそれが理由なのかな
245名無しは無慈悲な夜の女王
2016/09/15(木) 09:36:55.88ID:UWETXBZH 長編なら「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」と「高い城の男」は大好きだ
2冊とも映像化された奴が原作と全然違うけど、旧世紀エヴァと新劇エヴァみたいなもんで
ちゃんと設定が生きてて登場人物も一緒なのに歯車の噛みあい方が全然違うってのが面白く
原作も映画・ドラマも楽しめた
「死の迷宮」は落ちにがっかりしたけど、まあ1冊完結だったんでまだ許せるかなあ
あれ
2冊とも映像化された奴が原作と全然違うけど、旧世紀エヴァと新劇エヴァみたいなもんで
ちゃんと設定が生きてて登場人物も一緒なのに歯車の噛みあい方が全然違うってのが面白く
原作も映画・ドラマも楽しめた
「死の迷宮」は落ちにがっかりしたけど、まあ1冊完結だったんでまだ許せるかなあ
あれ
246名無しは無慈悲な夜の女王
2016/09/15(木) 09:38:16.06ID:UWETXBZH すまん途中で書き込みボタン押してしまった
「死の迷宮」が上下巻とかであの落ちだったらちょっと許せなかったかもしれない
まあ古い作品なんであの手の落ちが使い古される前だったのかなって気もするけど
「死の迷宮」が上下巻とかであの落ちだったらちょっと許せなかったかもしれない
まあ古い作品なんであの手の落ちが使い古される前だったのかなって気もするけど
247名無しは無慈悲な夜の女王
2016/09/15(木) 13:42:19.55ID:7PrOuzB/ エバンゲリオンは勘弁してくれ
248名無しは無慈悲な夜の女王
2016/09/15(木) 20:58:38.90ID:kpnup5Qy ディック作品は起承転結がしっかりしててオチが良い作品が多いイメージ
それを長編でやってるとオチの為に前半部分を耐える事に
それを長編でやってるとオチの為に前半部分を耐える事に
249名無しは無慈悲な夜の女王
2016/09/15(木) 21:41:30.48ID:0oOhOnMq >>248
あら山形さん
あら山形さん
250名無しは無慈悲な夜の女王
2016/09/17(土) 17:30:36.50ID:0voQ2lvA そう言えば映画制作されるって言ってたけどどうよ
251名無しは無慈悲な夜の女王
2016/09/18(日) 11:04:26.53ID:qfTXPAJo 何を
252名無しは無慈悲な夜の女王
2016/09/18(日) 22:53:32.90ID:fbbRF2Ru アレだよ
253名無しは無慈悲な夜の女王
2016/09/19(月) 01:32:07.25ID:tA8THc2R ワカンネ
254名無しは無慈悲な夜の女王
2016/09/29(木) 14:07:00.08ID:wi9+DNDs 火星旅行やらアンドロイドの話が現実味を帯びてきてるけど
それらが実現されたらSFの出番が無くなりそうで怖い
と思ったけどそうか電気羊でそんな話出てきてたか
それらが実現されたらSFの出番が無くなりそうで怖い
と思ったけどそうか電気羊でそんな話出てきてたか
255名無しは無慈悲な夜の女王
2016/09/30(金) 01:20:48.41ID:QB2HtHQG 科学に終わりが無いように、SFにも終わりは無いだろう
256名無しは無慈悲な夜の女王
2016/09/30(金) 01:42:15.37ID:6sy1Z1Sr 停滞はあるだろうけどね
257名無しは無慈悲な夜の女王
2016/09/30(金) 02:19:02.00ID:IWqXDVCl258名無しは無慈悲な夜の女王
2016/09/30(金) 03:02:23.09ID:PrF8RQbc 「SFなんてくだらないもの読んでるか」ってお父さんがいうけど、
後の描写でそこは火星で近未来とわかるみたいなオチの話を読んだことがあるな
ようするにいつだって書くことくらいあるだろうと
後の描写でそこは火星で近未来とわかるみたいなオチの話を読んだことがあるな
ようするにいつだって書くことくらいあるだろうと
259名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/06(木) 15:51:31.72ID:Z11loOI2 ディックって著作権切れてたっけ
260名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/06(木) 20:20:31.95ID:420wTYG7261名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/06(木) 20:58:56.16ID:PXfZhVnt262名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/06(木) 22:50:54.56ID:Z11loOI2 サンクス
暗闇のスキャナーが確かどこかに上がってた筈だけど大丈夫なのかな
暗闇のスキャナーが確かどこかに上がってた筈だけど大丈夫なのかな
263名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/12(水) 06:45:24.12ID:yfvJxZHN そう言えばアジャストメントの後書き見てたら「父祖の信仰」があらゆる人の機嫌を損ねたって書いてあったが
どこにそんな機嫌を損ねる要素があったんだろうか
どこにそんな機嫌を損ねる要素があったんだろうか
264名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/15(土) 04:06:19.79ID:ZqZt8sO5 ブレードランナーU出るってマシ?
265名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/15(土) 12:50:32.47ID:Wp9myK6R トップクラスの棋士でもソフトに敵わなくなって
対局中にスマホでカンニングしてたって話題を見て
ディックのジェイムズ・P・クロウをちょっと思い出した
対局中にスマホでカンニングしてたって話題を見て
ディックのジェイムズ・P・クロウをちょっと思い出した
266名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/15(土) 17:37:15.86ID:Qkh60b0o >>264
マシだね
マシだね
267名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/16(日) 22:53:01.82ID:RmnWIkBk マーサー教現実であり得ないかなあ
268名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/16(日) 23:29:21.77ID:khDNUpkQ PSVR=小さな黒い箱、か…
怖ッ!
怖ッ!
269名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/17(月) 05:22:23.18ID:L2uBKrBM インターネットをマーサー教と同一視するって考えはよく聞く
あっちの箱はテレパシー的な意思疎通手段だけどこっちは本名出さないから本音で言えるので共感出来るってのが似てるって言われる理由だったりするんじゃないかと思ったり
マーサーが居ないから贖罪じみた行動も無いけど
あっちの箱はテレパシー的な意思疎通手段だけどこっちは本名出さないから本音で言えるので共感出来るってのが似てるって言われる理由だったりするんじゃないかと思ったり
マーサーが居ないから贖罪じみた行動も無いけど
270名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/17(月) 17:26:48.68ID:j9ITCrdZ マーサー教はジョーシキ的にLSDでしょ。
271名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/24(月) 03:54:22.18ID:smizW02F ユナイテッドステイツオブジャパンどーよ
272名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/25(火) 19:13:42.34ID:RGij+cN7 短編集でおすすめおしえてつかーさい
273名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/27(木) 10:08:38.15ID:/a7VpLIr 傑作短編集の奴なら変種第二号か人間以前かトータル・リコール
取り敢えず見かけたの全部読もうぜ
取り敢えず見かけたの全部読もうぜ
274名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/27(木) 16:57:24.32ID:9hrSPrSv >>271
巨大ロボに極端にカリカルチャライズされた日本っぽさ、と
シチュエーションはどこもディックじゃないので高い城云々気にせず読んでたが
途中でなんか読書感が独特だから、なんだろう?と思って考えたら
主人公の微妙なただの人感と淡々とした日常描写、そこからの
非日常へわけもわからず巻き込まれる感、と物語の書き方が非常にディックしてた。
ディック賞受賞!みたいな作品よりずっとディックしてる。作者上手い。
巨大ロボに極端にカリカルチャライズされた日本っぽさ、と
シチュエーションはどこもディックじゃないので高い城云々気にせず読んでたが
途中でなんか読書感が独特だから、なんだろう?と思って考えたら
主人公の微妙なただの人感と淡々とした日常描写、そこからの
非日常へわけもわからず巻き込まれる感、と物語の書き方が非常にディックしてた。
ディック賞受賞!みたいな作品よりずっとディックしてる。作者上手い。
275名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/27(木) 20:39:03.50ID:mQ65KyB1 日本合衆国は日本人が読まなきゃ誰が読むんだよ?
って感じの内容だから日本で評価されると良いな。
って感じの内容だから日本で評価されると良いな。
276名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/27(木) 22:17:49.24ID:bPMTvb+C とりあえず人間以前買ってきた
277名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/28(金) 19:58:55.65ID:y931ABvP ディックってどんな人だったんだろう
278名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/28(金) 20:30:02.50ID:3gBfx/cV ヴァリス読めばわかる。かな?
279名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/28(金) 21:07:24.50ID:YZ/wnEoK 巨乳の黒髪美女が好みだった人
280名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/28(金) 21:32:13.12ID:uowVbjvG リンダロンシュタットオタだったっけ
281名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/29(土) 00:34:19.72ID:3mo/hZfR 黒髪好きだけど貧乳の事ばかり書いてるイメージあるし貧乳好きだったりして
282名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/29(土) 21:25:59.78ID:zAaVr8YV ディックって一般小説目指してただけあって、SFの科学要素のやる気の無さが伝わってくるよね
283名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/29(土) 23:24:43.70ID:iEP+SUza うん。そこがいい。
284名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/29(土) 23:42:00.74ID:zAaVr8YV 斬新でオリジナルなハイテクガジェットが出てこない所がディックらしいというか…
285名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/29(土) 23:59:29.87ID:5+p+ZBqO ドラえもんといっしょで、そのうちできるだろうガジェットを
特に原理説明せず存在させてるから色褪せないな。
たまに出てくる穿孔テープぐらいかw
特に原理説明せず存在させてるから色褪せないな。
たまに出てくる穿孔テープぐらいかw
286名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/30(日) 17:23:01.62ID:lwaN/K4v SFって言うか人間そのものがメインな気がするな
そう言えばとある漫画でディックが死んでから30年経ってるんだぞ!今頃訳される作品が面白い訳あるか!って書かれてて笑ったわ
そう言えばとある漫画でディックが死んでから30年経ってるんだぞ!今頃訳される作品が面白い訳あるか!って書かれてて笑ったわ
287名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/30(日) 17:36:13.63ID:czoy3FTA これはちょっと訳してもどうかな…ってのが
落穂拾い的に翻訳されてるからな
「未来医師」とか何がしたくて突然その時代とリンクさせた…
落穂拾い的に翻訳されてるからな
「未来医師」とか何がしたくて突然その時代とリンクさせた…
288名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/30(日) 17:58:19.66ID:lwaN/K4v お金が無いから凡作を量産しなければいけなかったとか言う奴かね
まあ出版されてるって事は面白く無い訳じゃ無いんだろうけど
まあ出版されてるって事は面白く無い訳じゃ無いんだろうけど
289名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/30(日) 19:52:28.45ID:2QLFS7br290名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/30(日) 21:27:52.59ID:1Gnc/SbQ291名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/30(日) 22:09:00.88ID:EVlswfNC 最近SF板全般にド嬢汚染が広まってる。
292名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/31(月) 00:28:43.56ID:yhQFWwMD ブレードランナーと電気羊って違い過ぎない?
原作って書くのに違和感あるレベル
原作って書くのに違和感あるレベル
293名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/31(月) 03:08:53.02ID:SuyJZOmC >>291
アニメで知名度上がったからね
アニメで知名度上がったからね
294名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/01(火) 00:58:26.94ID:1PtqO+TB 高い城なんかドラマ版本当に全然違うんだぞ
電気羊なんかまだ原作に近い方だ
電気羊なんかまだ原作に近い方だ
295名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/01(火) 08:39:18.15ID:gKfEzyFO 高い城ドラマ化してたんか。映画はこれからよな?
296名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/01(火) 10:50:51.77ID:IbKh1jev ディック本人もブレードランナーの脚本読んで最初は怒ったらしいな
297名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/01(火) 12:35:27.03ID:+zlJK0ug >>295
米英独アマゾンプライム限定で第一シーズンは大好評、第二シーズンは今年の暮れから
その3か国で配信開始予定
イナゴのアレが小説じゃなくて8ミリ(?)映像だったり田上がバイネスの正体を最初から知ってたり
ジュリアナとフランクが同棲カップルだったり原作にいなかったジュリアナの妹がいたりってのは
まだかわいいもんで、「高い城の男」と呼ばれる謎の人物の正体は多分よりによってあいつだし
日本側のやんごとなきお方がどういうわけかアレな目に遭うしで、日本では公開できなそう
(公開したら多分右翼にアマゾンジャパン囲まれると思う)
まあ米英独アマゾンのプライム会員になれば日本からでも英・独語版見られるけれども
米英独アマゾンプライム限定で第一シーズンは大好評、第二シーズンは今年の暮れから
その3か国で配信開始予定
イナゴのアレが小説じゃなくて8ミリ(?)映像だったり田上がバイネスの正体を最初から知ってたり
ジュリアナとフランクが同棲カップルだったり原作にいなかったジュリアナの妹がいたりってのは
まだかわいいもんで、「高い城の男」と呼ばれる謎の人物の正体は多分よりによってあいつだし
日本側のやんごとなきお方がどういうわけかアレな目に遭うしで、日本では公開できなそう
(公開したら多分右翼にアマゾンジャパン囲まれると思う)
まあ米英独アマゾンのプライム会員になれば日本からでも英・独語版見られるけれども
298名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/01(火) 13:04:23.68ID:gKfEzyFO ドラマは見なくていいや
ディックに限らず、SF原作の映画ってヒットしてない気がする。何かある?
ディックに限らず、SF原作の映画ってヒットしてない気がする。何かある?
299名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/01(火) 18:19:37.45ID:Gy5iDglX オデッセイ(火星の人)はそこそこ流行ったじゃん
300名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/01(火) 19:35:39.45ID:t5hg6+o+ なぜ原作を忠実に映像化しないのか
なぜ面倒な事を引き起こそうとするのか
ブレードランナーはマーサー教でなかったのが残念だな
なぜ面倒な事を引き起こそうとするのか
ブレードランナーはマーサー教でなかったのが残念だな
301名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/03(木) 22:29:50.01ID:ND19S7CX ディックって最後までSFを嫌々書いてたのかね
ヴァリスなんてSF要素の薄い半自伝も書くし
ヴァリスなんてSF要素の薄い半自伝も書くし
302名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/03(木) 22:43:45.81ID:F7ELeWEM ところでヴァリスの続編って勧められる?
ヴァリスが楽しめるレベルのギリギリ外だったんだ俺は。
ヴァリスが楽しめるレベルのギリギリ外だったんだ俺は。
303名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/03(木) 23:23:43.13ID:ND19S7CX 聖なる侵入は面白い
ティモシーは一人称がくどいので読むな
ティモシーは一人称がくどいので読むな
304名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/04(金) 07:44:02.25ID:XM7G7kwA (ノ∀`)アチャー
305名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/04(金) 13:15:57.58ID:55/GycTV エンタメ的には
聖なる>>ヴァリス>>ティモシー
聖なるは完全にSF
ヴァリスはオカルトホラー
ティモシーは純文
なのでそもそもジャンルも違うと思うが
聖なる>>ヴァリス>>ティモシー
聖なるは完全にSF
ヴァリスはオカルトホラー
ティモシーは純文
なのでそもそもジャンルも違うと思うが
306名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/04(金) 15:20:20.55ID:wAsavUVQ 聖なる侵入が1番面白いと個人的には思うわ
後書きが酷評だったのアレだっけ
後書きが酷評だったのアレだっけ
307名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/04(金) 18:00:52.56ID:YQCwD676 日本にしか純文学ってジャンルは無いから、厳密には純文ではない…はず
ヴァリスは作者・友人・息子本人を出してるのが強い
ヴァリスは作者・友人・息子本人を出してるのが強い
308名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/04(金) 19:19:02.72ID:TuiUoQzt 個人的には、読後感は
ティモシー・アーチャー(旧訳)>>ヴァリス>>聖なる侵入
なぜティモシー・アーチャーの読後感がいいかは…書けない
結末にふれなければならないので
そして、逆に この結末ゆえに読んだ後に不満を感じる読者もいそう
ティモシー・アーチャー(旧訳)>>ヴァリス>>聖なる侵入
なぜティモシー・アーチャーの読後感がいいかは…書けない
結末にふれなければならないので
そして、逆に この結末ゆえに読んだ後に不満を感じる読者もいそう
309名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/05(土) 17:01:25.90ID:6dtdmsZy ディックってアンフェタミンを分解する体質だったのに、なんで薬物中毒だったんだろう
310名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/05(土) 20:55:31.34ID:1RDeigjn 精神的に依存してたんじゃない?
プラシーボ効果みたいな感じで
プラシーボ効果みたいな感じで
311名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/05(土) 21:09:50.06ID:t2u2y8Z/ >>309
「分解する体質」のソースは何?
意味分からん。
アルコールだって大多数は分解する体質なのに、アル中にはなる。
あとアンフェタミンの依存は「精神的依存」で
「身体的依存」は引き起こさないと言われている。
「分解する体質」のソースは何?
意味分からん。
アルコールだって大多数は分解する体質なのに、アル中にはなる。
あとアンフェタミンの依存は「精神的依存」で
「身体的依存」は引き起こさないと言われている。
312名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/05(土) 21:18:47.64ID:6dtdmsZy 俺もwikiのディックのページにあったのを鵜呑みにしただけだから
http://www.philipkdickfans.com/mirror/articles/1974_Rolling_Stone.pdf
ソースはここらしいけど、該当の下りを探すのがめんどくさい
http://www.philipkdickfans.com/mirror/articles/1974_Rolling_Stone.pdf
ソースはここらしいけど、該当の下りを探すのがめんどくさい
313名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/06(日) 01:21:16.02ID:55sKXJPH314名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/06(日) 08:21:46.06ID:bOCmCtJs アメリカではメインストリームとジャンルフィクションっていう区分けだから、日本みたいに大衆文学と純文学っていう区別ではない
315名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/06(日) 08:42:16.56ID:HNhoLm+k 純文学の定義は
文芸五誌(『文學界』、『新潮』、『群像』、『すばる』、『文藝』)
のどれかに掲載された作品ってことだから、
アメリカからでもこれらに掲載されれば純文学の定義は満たす。
ちなみにこの定義だと漱石とか白樺派とかも純文学の定義から外れる。
文芸五誌(『文學界』、『新潮』、『群像』、『すばる』、『文藝』)
のどれかに掲載された作品ってことだから、
アメリカからでもこれらに掲載されれば純文学の定義は満たす。
ちなみにこの定義だと漱石とか白樺派とかも純文学の定義から外れる。
316名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/06(日) 08:47:55.49ID:HNhoLm+k317名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/08(火) 18:22:42.69ID:TktYhgjb318名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/10(木) 00:48:06.63ID:gKsc7mPk319名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/11(金) 15:40:32.14ID:FNT3RtJm ________
/ \
/ \
/ /・\ /・\ \
/ / \ / \ \
|  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ | ご冥福をお祈りします
| (__人__) |
| \ | |
\ \ | /
\ \_| /
/ \
/ \
/ /・\ /・\ \
/ / \ / \ \
|  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ | ご冥福をお祈りします
| (__人__) |
| \ | |
\ \ | /
\ \_| /
320名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/11(金) 15:52:57.95ID:5S8ztaFA 生前のディックについて書かれた本読んだけど
熊みたいな人だったんだな
熊みたいな人だったんだな
321名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/11(金) 21:46:11.41ID:8VbXHp5m まあ顔も熊親父って感じだしな
322名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/11(金) 23:07:03.44ID:DwJZbMva ディックは人でも食うのか?
323名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/12(土) 15:56:59.64ID:S0n3jO8N ディックの釈義ってディック本人以外に全部読んだ人居るんだろか
324名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/14(月) 22:45:54.42ID:UrUiVlSc >>323 和訳した奴がいるんだから、そいつらは、一応全文見てることは見てるだろ
あんまり深く考えて読まずに機械的に訳したかも知れないけれど
あんまり深く考えて読まずに機械的に訳したかも知れないけれど
325名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/17(木) 09:20:47.24ID:0XDY928y326名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/19(土) 12:05:14.04ID:eBS2r+iI 売り物にならない代物なら出し惜しみせずネットで全文無料公開してほしい
327名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/24(木) 01:31:17.31ID:Drm1cwvn この人の作品ってSFしかないのかな?
SF好きじゃなかったら楽しめない…よね?きっと
SF好きじゃなかったら楽しめない…よね?きっと
328名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/24(木) 02:35:16.80ID:OvM79H+5 むしろ純文学作家目指してたよ
SFでもファンタジーっぽいのもあるし読んでみそ
w
SFでもファンタジーっぽいのもあるし読んでみそ
w
329名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/24(木) 02:45:44.59ID:TmAefWEx SFじゃない一般ジャンルで長編小説を10編以上執筆して出版社に送っているけど、
いろいろと突き返されたりして、著者の生前に出たのは1冊だけ
で、Confessions of a Crap Artistという長編がその出版にこぎ着けた1冊
https://en.wikipedia.org/wiki/Confessions_of_a_Crap_Artist
(邦題はなぜか「戦争が終り、世界の終りが始まった」)
お話は、1950年代の北カリフォルニア、ちょっとアスペなダメダメ主人公のまわりで妹夫婦と友人夫婦の人間関係がだんだん崩壊していくブラックコメディ(?)
各人の性格の描き分け、セリフとモノローグのギャップが独特で、ストーリーテリングも冴えてて、面白いはず…
…しかし、入手困難で、読むためには図書館や古本屋を探してみるしかないのが なんとも
いろいろと突き返されたりして、著者の生前に出たのは1冊だけ
で、Confessions of a Crap Artistという長編がその出版にこぎ着けた1冊
https://en.wikipedia.org/wiki/Confessions_of_a_Crap_Artist
(邦題はなぜか「戦争が終り、世界の終りが始まった」)
お話は、1950年代の北カリフォルニア、ちょっとアスペなダメダメ主人公のまわりで妹夫婦と友人夫婦の人間関係がだんだん崩壊していくブラックコメディ(?)
各人の性格の描き分け、セリフとモノローグのギャップが独特で、ストーリーテリングも冴えてて、面白いはず…
…しかし、入手困難で、読むためには図書館や古本屋を探してみるしかないのが なんとも
330名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/24(木) 03:43:00.35ID:OvM79H+5 一応ティモシーアーチャーの転生も一般小説扱い?
331名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/24(木) 09:30:37.22ID:xwNxJaUy メアリと巨人はがっつり一般小説だけど面白いよ
男女の気持ちの移り変わりみたいなのが細かく描写されてて、
やっぱりディックすげえなと思えた一冊
タイトルはやたらSFっぽいけど
男女の気持ちの移り変わりみたいなのが細かく描写されてて、
やっぱりディックすげえなと思えた一冊
タイトルはやたらSFっぽいけど
332名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/25(金) 00:26:48.61ID:ckcN79Hg 高い城もSFっぽくないよね
333名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/25(金) 02:45:45.50ID:lo57qDqr ヴァリス三部作も涙もSFっぽくない
334名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/25(金) 05:02:23.52ID:WwiO3P6k 高い城の男は歴史改変ものだから
Sci-fiではないよ
Sci-fiではないよ
335名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/25(金) 09:28:26.90ID:9HX9eonK ティモシーなんて普通の小説だよ。
ヘンな先入観持たなければ、山形訳が読みやすい。
流れよ我が涙、好きだなあ。
空間認識の改変を自分のみならず他人にまで影響させちゃうトンデモドラッグとスイックスくらいしかSF要素ないけど、
それがまた良い。
ヘンな先入観持たなければ、山形訳が読みやすい。
流れよ我が涙、好きだなあ。
空間認識の改変を自分のみならず他人にまで影響させちゃうトンデモドラッグとスイックスくらいしかSF要素ないけど、
それがまた良い。
336名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/25(金) 17:32:04.80ID:l6f/hVxQ >328-335
そうなんだ?!いつもSF作家って紹介されてるから、ほぼそれしかないのかと思ってたw
高い城の男は、アメトークでカズレーザーが今年読んだオススメの5冊に選んでたね
沢山タイトル教えてくれてありがとう
早速購入して読んでみる
そうなんだ?!いつもSF作家って紹介されてるから、ほぼそれしかないのかと思ってたw
高い城の男は、アメトークでカズレーザーが今年読んだオススメの5冊に選んでたね
沢山タイトル教えてくれてありがとう
早速購入して読んでみる
337名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/28(月) 23:16:49.39ID:r2dhtwAI マンガ原作のショートアニメ バーナード嬢曰く。の最新回
文庫本はカバー裏のあらすじでネタバレしすぎ!!「ディックの「ユービック」を人に貸すときカバー外してんだぞ!!」
と登場人物が(原作者を代弁して?)怒っていたけど、ユービックのあらすじってそんなにネタバレしてたっけ?
紙の本が手もとにないのでハヤカワサイトで見てみると…うーん、まあ確かに
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/10314.html
黒表紙版イラストとの合わせ技で、なんでこれ(スプレー缶)がその(あらすじの)ユービックなんだ!?と 手に取った人に思わせる狙いなのかね
文庫本はカバー裏のあらすじでネタバレしすぎ!!「ディックの「ユービック」を人に貸すときカバー外してんだぞ!!」
と登場人物が(原作者を代弁して?)怒っていたけど、ユービックのあらすじってそんなにネタバレしてたっけ?
紙の本が手もとにないのでハヤカワサイトで見てみると…うーん、まあ確かに
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/10314.html
黒表紙版イラストとの合わせ技で、なんでこれ(スプレー缶)がその(あらすじの)ユービックなんだ!?と 手に取った人に思わせる狙いなのかね
338名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/29(火) 09:00:04.63ID:jaGFae8k >>337
「先輩魔法少女巴マミの死から輝かしい魔法少女の世界は地獄へ変わった!
エントロピーを操る邪悪な存在の罠から少女は逃れることができるのか?
物語の鍵を握る謎の美少女暁美ほむらの願いとは!」的な
観てて面白くなってくところ全部口でいってんじゃねぇよ!感はあるw
「先輩魔法少女巴マミの死から輝かしい魔法少女の世界は地獄へ変わった!
エントロピーを操る邪悪な存在の罠から少女は逃れることができるのか?
物語の鍵を握る謎の美少女暁美ほむらの願いとは!」的な
観てて面白くなってくところ全部口でいってんじゃねぇよ!感はあるw
339名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/29(火) 09:09:49.42ID:PLVGw2c3 それもひどいが、創元のネタバレもひどい
340名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/29(火) 12:56:45.12ID:YWfvLpDJ サンリオのカバー裏の説明を見習って欲しいよな。
341名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/29(火) 13:17:45.56ID:jaGFae8k >>339
なんかのアンソロジーでタイトル裏の説明で
「これも前編とおなじアイデアの作品だがこちらは切り口を変えて〜」と
いきなり"いまから読むこれも前のとおなじネタだよ"って恐ろしいネタバレ食らったことがあるw
なんかのアンソロジーでタイトル裏の説明で
「これも前編とおなじアイデアの作品だがこちらは切り口を変えて〜」と
いきなり"いまから読むこれも前のとおなじネタだよ"って恐ろしいネタバレ食らったことがあるw
342名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/29(火) 16:02:48.26ID:PLVGw2c3 俺もユービックは新装版で読んだけど、なぜかカバーの解説には気づかず、読んでるうちに引き込まれて、お、これは異能力バトルの始まりかな?って思ったところであんなんなって驚いたわ。ネタバレ読まなくてよかった。
343名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/30(水) 00:50:38.72ID:wqB1GklD 虚淵玄はたぶんハヤカワ版でディック傑作集(2)(時間飛行士へのささやかな贈物)を読んでる世代かな
344名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/03(土) 02:29:53.81ID:EmRwdGhk 短編だとブラックジョークが入ってたり鬱気質の中にも希望があるような作品が多い気がするけど長編になると鬱気質の作品が多い気がするのは何故なんだ
いたずらの問題は笑えた
いたずらの問題は笑えた
345名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/03(土) 22:54:55.71ID:GT7EtgCx ASKA・スキャナーダークリーのボブアークター説
346名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/05(月) 21:24:22.51ID:VV55+/yH >>342
俺と同じだwww
超名作だというし、これからどんな超能力大戦が始まるんだ!?
とワクテカしながら、超能力の人物も多いしノートに書き出したりしてw
そしたら、最後の最後のラストでアレだろ
イヤー良い意味でびっくらこいたよ
このユービックで一気にディックの虜になった
俺と同じだwww
超名作だというし、これからどんな超能力大戦が始まるんだ!?
とワクテカしながら、超能力の人物も多いしノートに書き出したりしてw
そしたら、最後の最後のラストでアレだろ
イヤー良い意味でびっくらこいたよ
このユービックで一気にディックの虜になった
347名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/05(月) 21:33:17.59ID:HMI94AvG 人気投票をやったらユービックが一位になったのは納得だった
俺もユービックが一番好き
俺もユービックが一番好き
348名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/05(月) 23:32:29.31ID:/HlwLRQU ユービックつまらないだろ
くだらんラノベ
くだらんラノベ
349名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/07(水) 07:59:43.15ID:JhmdSvFi >>334みたいな口先だけの屁理屈野郎ってどこ行ってもオチコボレだよ
350名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/07(水) 09:26:26.69ID:HRSdMcTP と屁理屈野郎が申しております
351名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/07(水) 09:38:53.35ID:d9Q4VHHn ユービックの落ちが好き
でも俺の中のベストは高い城
でも俺の中のベストは高い城
352名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/07(水) 11:22:41.38ID:qCPWbDv9 https://goo.gl/1xlYAJ
この記事本当だったら、ショックだわ。。
この記事本当だったら、ショックだわ。。
353名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/07(水) 12:02:00.96ID:V+INqUUD >>352
死ね
死ね
354名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/13(火) 04:52:09.55ID:FlCUcc+R 高い城のドラマ日本尼に来たらしい
355名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/13(火) 14:38:36.78ID:SRljvE7J 来たね
見てるよ
見てるよ
356名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/13(火) 21:54:54.09ID:5nsww3kf タイトルは原作のまま?
違うなら教えて欲しい
違うなら教えて欲しい
357名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/13(火) 22:38:48.67ID:9eIP5s4V358名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/13(火) 23:48:37.21ID:5nsww3kf359名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/17(土) 10:23:36.53ID:Nr5LMPp3 ヤク中のくせに中絶反対だったディックさん
アメリカ人の鑑
アメリカ人の鑑
360名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/17(土) 12:01:05.67ID:bnPbSnrD ディー・ワイー・ケー・ディック!
361名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/17(土) 12:02:33.87ID:eAB6DaY/ 「まだ人間じゃない」を読んだジョアンナ・ラスが怒りの手紙をよこしたそうだが
それ読みたいな
それ読みたいな
362名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/17(土) 13:26:58.15ID:/MLBpSYV Amazonで高い城の男が人気なのは、プライムビデオで実写ドラマが配信になったからかな
363名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/17(土) 16:40:32.56ID:QM9tGvCD >>359
双子の妹が死んだのも関係あるみたいだな。
双子の妹が死んだのも関係あるみたいだな。
364名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/17(土) 21:36:28.72ID:79IUtXpW >>361
賛成反対両方に怒られた書いとったな
賛成反対両方に怒られた書いとったな
365名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/18(日) 10:21:48.10ID:XN5B3NYx >>362
アメトーク効果じゃない?
アメトーク効果じゃない?
366名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/20(火) 21:36:47.51ID:+jgSvCdS 『ブレードランナー 2049』予告編ついに公開―ゴズリングがフォードと対決する | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2016/12/20/20161219watch-the-first-official-trailer-for-blade-runner-2049/
http://jp.techcrunch.com/2016/12/20/20161219watch-the-first-official-trailer-for-blade-runner-2049/
367名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/21(水) 00:16:25.79ID:7/lUGfPi マーサー教出るかな
368名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/23(金) 00:23:38.54ID:VqqEkH92 ブレラン映画続編、どうなるかな
今年はインディペンデンスデイの続編コケまくったからな
スターウォーズの続編はそこそこヒットしたし、そこそこの出来だったけど、でもストーリーはあんまりよくなかったな
スターウォーズの続編もブレラン続編もハリ・フォだな
今年はインディペンデンスデイの続編コケまくったからな
スターウォーズの続編はそこそこヒットしたし、そこそこの出来だったけど、でもストーリーはあんまりよくなかったな
スターウォーズの続編もブレラン続編もハリ・フォだな
369名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/23(金) 00:25:07.17ID:VqqEkH92 ブレラン続編俺は観に行くけど、出来は心配だな
でもギャレゴジとかシン・ゴジみたいに、大して期待してなかったら非常に良かったってこともあるしな
でもギャレゴジとかシン・ゴジみたいに、大して期待してなかったら非常に良かったってこともあるしな
370名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/27(火) 03:20:05.58ID:Ic3pqx7G アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
ってのは作中のセリフ?
ってのは作中のセリフ?
371名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/27(火) 04:40:55.87ID:XwA+t3mH ノー
372名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/27(火) 07:25:36.41ID:4a1ZEOQz 地の文には近いのがある。
373名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/27(火) 20:29:38.12ID:R9jJxlqv374名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/28(水) 08:45:57.09ID:Ax8UoS3g 火星のタイムスリップなんかは逆にタイトルで損をしているような。
375名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/28(水) 10:39:46.38ID:7mb/BXQ8 内容も大した事ないから。
376名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/28(水) 11:55:42.73ID:k7X50m1R まあディックの本ってどれも大抵破綻してるつーか精神崩壊してるよね
377名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/28(水) 12:48:50.14ID:AQndTkr3 ディックファンとかアピールする奴が嫌い
378名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/28(水) 15:47:24.63ID:7mb/BXQ8 へぇ〜、抜粋するとこ、そこなんだ〜
379名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/28(水) 16:36:51.65ID:Mt1vw2kN Martian Time-Slipと書くとかっこいいというか
Martianはあきらかに「火星人」とは語感が違うからなぁ
「火星の人」も原題のただの"Martian"の翻訳に苦労して
あのよくわからんタイトルになってるし。
80年代のサイバーパンク頻出語の「液晶」が英語だと
liquid-crystalと超厨二病風なのといっしょで
Martianはあきらかに「火星人」とは語感が違うからなぁ
「火星の人」も原題のただの"Martian"の翻訳に苦労して
あのよくわからんタイトルになってるし。
80年代のサイバーパンク頻出語の「液晶」が英語だと
liquid-crystalと超厨二病風なのといっしょで
380名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/28(水) 23:59:47.00ID:bU0BSGUY キム・スタンリー・ロビンスンの火星開拓三部作の「レッド・マーズ」では、開拓者たちは習慣として
地球標準時に火星時を合わせるため毎晩39分40秒ぶんをうるう秒にする(0時00分のままにする)
ということをやっていて、開拓者たちはそれを(たぶん響きがカッコイイので)火星のタイムスリップと称している
…内容的には関係ないけど、名称はディックの小説のタイトルから借りてきたもの
(http://kimstanleyrobinson.info/content/mars-trilogy-glossary のTimeslipの項を参照)
地球標準時に火星時を合わせるため毎晩39分40秒ぶんをうるう秒にする(0時00分のままにする)
ということをやっていて、開拓者たちはそれを(たぶん響きがカッコイイので)火星のタイムスリップと称している
…内容的には関係ないけど、名称はディックの小説のタイトルから借りてきたもの
(http://kimstanleyrobinson.info/content/mars-trilogy-glossary のTimeslipの項を参照)
381名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/30(金) 18:14:12.28ID:b0td/OSF 基地外が支配する星の話って文庫化されてるう?
すんげえ傑作らしいよお。
すんげえ傑作らしいよお。
382名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/30(金) 19:05:15.60ID:xNIKDQcc 「アルファ系衛星の氏族たち」かな
サンリオと創元の2回文庫になってる
サンリオと創元の2回文庫になってる
383名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/30(金) 23:52:46.00ID:AI5elzzV 「植民地」を実写化してほしいな。
384名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/31(土) 02:46:23.22ID:QJxjqAPu アルファ系なんちゃらは、まあディックんなかじゃ中レベルくらいかな
ディックにしても、売れないけど少しは売れたら良いなあ、って書き流した感じだろ
いつものディックぽいガジェットや展開が、テケト〜に出てくる感じ
ディックにしても、売れないけど少しは売れたら良いなあ、って書き流した感じだろ
いつものディックぽいガジェットや展開が、テケト〜に出てくる感じ
385名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/31(土) 06:42:54.60ID:tKJq8crF 中レベルいただきました
386名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/02(月) 01:51:28.85ID:lv40sT+y 俺の大好きな逆まわりの世界は映像化不可能かな
387名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/05(木) 01:31:16.71ID:T4VmlXPk そういや逆回りの世界は復刊しないな
ハヤカワが版権持ってるだろうに
ハヤカワが版権持ってるだろうに
388名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/05(木) 03:06:22.77ID:VgSU9UrR 逆回りの世界は
それっぽいのがレッド・ドワーフ号にあったな
それっぽいのがレッド・ドワーフ号にあったな
389名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/08(日) 12:48:24.42ID:mHs/xXFk390名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/11(水) 19:49:02.70ID:6+IwJn0o ディックが影響を受けたとされるヴァンヴォークトの作品読んでるけどさっぱり意味わかんねぇ
391名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/12(木) 01:04:40.43ID:eEXi0pzD アホ毛の話は面白かった記憶がある
392名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/12(木) 20:57:00.62ID:mhCBjSFz スランか
読んでみるかな
読んでみるかな
393名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/12(木) 21:55:25.92ID:mbzZ2WkD 高い城の男、シーズン1メチャクチャイイとこで終わった
394名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/12(木) 23:08:06.32ID:JhUDsZlP ヴォークトは「ナルAの世界」から読んじゃダメだぞ。
あれはディックの「ヴァリス」とかと同じポジションの奴
あれはディックの「ヴァリス」とかと同じポジションの奴
395名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/13(金) 00:41:52.10ID:c+RfFYE6396名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/13(金) 08:28:19.60ID:6uAphaWG397名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/13(金) 15:23:56.28ID:gIhFu82P プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
398名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/13(金) 16:47:19.29ID:c+RfFYE6 >>396
某自衛隊アニメみたいになりそう
某自衛隊アニメみたいになりそう
399名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/14(土) 06:12:11.73ID:0mvQ+b8j 総統もそーとぉ冗談がお好きですなぁ、ガハハハハ
400名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/14(土) 07:50:05.12ID:VWmy6+qS401名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/14(土) 08:15:33.89ID:ciB2zqgw 浅倉さんは「ユービックを訳していてスランを連想した」って書いてたな
筒井康隆は「ユービックは僕が見たところでは宇宙の眼の直接的深化である」とか
書いていた
筒井康隆は「ユービックは僕が見たところでは宇宙の眼の直接的深化である」とか
書いていた
402名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/17(火) 19:18:36.71ID:oKEKA3gt バカヤカワの野郎が、ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパンが、21世紀版『高い城の男』とか寝言抜かしてるけど、どうなん?
403名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/17(火) 20:14:08.55ID:sM3/1BNT まぁ高い城の男に影響を受けてるのは間違いないな
そして枢軸勝利の歴史改変ものを手短に伝えるならそういう文言になるんじゃないか
そして枢軸勝利の歴史改変ものを手短に伝えるならそういう文言になるんじゃないか
404名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/17(火) 21:15:40.39ID:bVjnkwLB USJの寝言は高い城の男のほうじゃないからな
405名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/18(水) 20:42:54.79ID:zMz0XDpd ロシア人の断種…
ウクライナ人がナチを崇拝する理由がよくわかる
ウクライナ人がナチを崇拝する理由がよくわかる
406名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/21(土) 11:56:27.32ID:imWPLVdD 実はいたずらの問題とかかなり好き
407名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/22(日) 22:46:54.44ID:iHK3lAJ/ 山形浩生さんと、『ヴァリス』3部作について語る。
https://mayucok.wordpress.com/2017/01/22/w_ymgt/
https://mayucok.wordpress.com/2017/01/22/w_ymgt/
408名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/23(月) 12:27:38.93ID:0HfvUTuX >>407
旧訳ボロクソw
旧訳ボロクソw
409名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/23(月) 14:13:41.58ID:WNP3GJtB 11時のくだりは確かに酷いな
410名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/23(月) 15:15:36.68ID:NK0RD0YX つまり浅倉久志は慣用句も知らないのに翻訳して金を貰っているというのか?
もの売るっつーれべるじゃねーぞ!
もの売るっつーれべるじゃねーぞ!
411名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/23(月) 16:54:53.21ID:uvqwEPgJ 山形訳は「ナオンが〜」でダメ。無理っすわ
412名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/23(月) 17:05:33.89ID:D+VPvVxt413名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/23(月) 19:42:10.03ID:F7ye3Ne9 山形は浅倉には一目置いてるよ
バロウズの「おぼえていないときもある」だけは
浅倉訳のままで本に収録した位だからな
バロウズの「おぼえていないときもある」だけは
浅倉訳のままで本に収録した位だからな
414名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/23(月) 19:47:40.82ID:NK0RD0YX 大瀧啓裕?
415名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/23(月) 20:50:55.61ID:e9aVR1/s 『ヴァリス』3部作はサンリオSF文庫のPKD推しで出たのが最初だから、あとは訳者調べられるね?
416名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/23(月) 20:54:42.24ID:F7ye3Ne9 高橋良平は仁賀克雄の翻訳をボロクソに言っている
417名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/23(月) 21:54:50.10ID:SzZvk/nv スレ違いだけど、『エクソシスト』も誤訳だらけだとか。山形さんに訳して欲しいー
418名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/23(月) 22:28:47.50ID:S7Db+m0h 大森が山形の記事にtwitterで反論してるな
にしても「去年を待ちながら」楽しみだなあ
にしても「去年を待ちながら」楽しみだなあ
419名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/24(火) 01:01:28.02ID:5TGQIlI5 VALIS=Vast Active Living Intelligence System
という語そのものについては、なんといっても大瀧訳の「巨大にして生ける情報システム」(だったっけ?)がカッコイイwwと思う
山形訳では「巨大活性諜報生命体システム」となった(ちなみにWebに上がっていた試訳版では当初は「巨大活性知性生命体システム」)わけだけど、Intelligence→「諜報」には違和感を感じる…
CIAやMI6の日本語名称からしても、また、いわゆるC3IのIの訳語(↓の略語集のC4Iを参照)からしても、Intelligence→「情報」が妥当なのではないか?
http://www.nids.mod.go.jp/word/02j.html
Wikipediaでは、いきなり諜報活動←→インテリジェンスみたいな書き出しになっているけど、
インテリジェンス≒秘密戦≒諜報+防諜+宣伝+謀略 という歴史的な捉え方も紹介している(↓の概要のところの旧陸軍の記述を参照)
ja.wikipedia.org/wiki/諜報活動
現実のスパイ衛星は情報収集しかできないけど、VALIS衛星の機能は(ケヴィンがコントロールとかオーバーライドとか言ってることからみても)情報発信+αがメインだし…
…まあ 3年近く前に出た本にぐだぐだ言ってもなんなので おわり
という語そのものについては、なんといっても大瀧訳の「巨大にして生ける情報システム」(だったっけ?)がカッコイイwwと思う
山形訳では「巨大活性諜報生命体システム」となった(ちなみにWebに上がっていた試訳版では当初は「巨大活性知性生命体システム」)わけだけど、Intelligence→「諜報」には違和感を感じる…
CIAやMI6の日本語名称からしても、また、いわゆるC3IのIの訳語(↓の略語集のC4Iを参照)からしても、Intelligence→「情報」が妥当なのではないか?
http://www.nids.mod.go.jp/word/02j.html
Wikipediaでは、いきなり諜報活動←→インテリジェンスみたいな書き出しになっているけど、
インテリジェンス≒秘密戦≒諜報+防諜+宣伝+謀略 という歴史的な捉え方も紹介している(↓の概要のところの旧陸軍の記述を参照)
ja.wikipedia.org/wiki/諜報活動
現実のスパイ衛星は情報収集しかできないけど、VALIS衛星の機能は(ケヴィンがコントロールとかオーバーライドとか言ってることからみても)情報発信+αがメインだし…
…まあ 3年近く前に出た本にぐだぐだ言ってもなんなので おわり
420名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/24(火) 09:25:04.61ID:Xzs+W+J4 カエレマクレ男爵を鎌倉男爵にした朝倉さんがなんだって?
421名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/24(火) 09:58:33.20ID:3vwbTStG Intelligenceは多義的に使われているね。
もちろん諜報という意味合いもあるが、こう訳すと一義的になってしまう。
日本語の情報も多義的なんだから、情報のままでよかったような。
もちろん諜報という意味合いもあるが、こう訳すと一義的になってしまう。
日本語の情報も多義的なんだから、情報のままでよかったような。
422名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/24(火) 11:03:43.37ID:ID6ZUlel ヴァリスって色々な人間の脳ミソを覗きこんで操ったりするイメージ。
これって、ほとんど一般的な気狂いの妄想(某シンガーソングライターの盗聴騒ぎとか)と同じだから、
諜報で良いのかなと思う。
妄想する側にとっては、意味不明な情報システムにひそかに探られてる訳だから。
これって、ほとんど一般的な気狂いの妄想(某シンガーソングライターの盗聴騒ぎとか)と同じだから、
諜報で良いのかなと思う。
妄想する側にとっては、意味不明な情報システムにひそかに探られてる訳だから。
423名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/24(火) 11:07:37.48ID:ID6ZUlel424名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/24(火) 21:35:35.24ID:gHYKoAqq 「巨大にして生ける情報システム」って同じ大瀧訳のクトゥルーが入り込んでる感じ
この場合のインテリジェンスには「データ管理」とか「情報管制」って意味合いが強いと
思うが、それを端的に表す日本語が見つからない・・・
この場合のインテリジェンスには「データ管理」とか「情報管制」って意味合いが強いと
思うが、それを端的に表す日本語が見つからない・・・
425名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/25(水) 00:33:00.39ID:QiEHymNB 巨大にして能動的な生ける情報システム だった、「能動的」が抜けていたorz
なるほど、言われると、確かにクトゥルー感があるかもw
なるほど、言われると、確かにクトゥルー感があるかもw
426名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/25(水) 22:59:42.31ID:EiJnZ9TF Zebraを音からゼブラとカタカナ表記した大瀧訳と
シマウマと日本名に訳した山形訳。
どっちがいいか白黒つけようぜ。
シマウマと日本名に訳した山形訳。
どっちがいいか白黒つけようぜ。
427名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/26(木) 09:29:01.36ID:ufIRvgOH そこは訳しようがあるのかなあと思ったな。
そもそも原書からしてなんで唐突にzebraなんだよ、と。
valisみたいに名前つけりゃ良いじゃん
そもそも原書からしてなんで唐突にzebraなんだよ、と。
valisみたいに名前つけりゃ良いじゃん
428名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/26(木) 17:07:06.66ID:wn9B0+Uv トータルリコールの火星開拓政府って、やはりガチで高い城で火星を開拓したナチスだったんかな?
429名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/26(木) 18:12:32.72ID:VAVU+vrZ 火星のタイムスリップ読み終えたけどイマイチだった
全然タイムスリップしねえし!
全然タイムスリップしねえし!
430名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/26(木) 19:33:48.95ID:i19XlkxT タイトル的には「火星人のタイムスリップ」だしなぁ
431名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/29(日) 17:15:20.21ID:CxrgOGHQ あれはベトチンだ
432名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/30(月) 17:24:22.01ID:kSD/gMCR ディックのナチス最強過ぎるWWW
アフリカ浄化だの地中海農地化だのV型有人ロケットによる火星探査とか、そら世界制覇寸前まで行くわWW
アフリカ浄化だの地中海農地化だのV型有人ロケットによる火星探査とか、そら世界制覇寸前まで行くわWW
433resumi
2017/01/30(月) 17:45:38.25ID:nExiMqjI434名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/31(火) 22:13:26.77ID:841snpg0 ディックが生きてたら、今のアメリカをどう思っただろう?
というか、なかなかの名作が産まれたんじゃないかって気がする。
というか、なかなかの名作が産まれたんじゃないかって気がする。
435名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/01(水) 10:22:31.86ID:uXylsyOA 『高い城の男』の世界がリアルの終わってる世界と比べて格段に劣ってるとか怖いとか
あんま思えなくなってきたよな
ナチスがユダヤ人殺した数よりイスラエルやアメリカがムスリム殺した数の方が
現在はおそらくずっと多くなってるし
現代日本の外国人研修生とか非正規労働者、氷河期世代への冷遇、それから
原発事故をなかったことにしようとしてるのを見てると、帝国日本が勝ってた世界は
恐らく作中よりよっぽど怖い世界だっただろうし
(ドラマ版の怖い日本はかなり俺の中のイメージに近い)
当時はキューバ危機の時代だったから、枢軸が勝った世界でタンポポ作戦起きることを
予想したんだろうなあ
あんま思えなくなってきたよな
ナチスがユダヤ人殺した数よりイスラエルやアメリカがムスリム殺した数の方が
現在はおそらくずっと多くなってるし
現代日本の外国人研修生とか非正規労働者、氷河期世代への冷遇、それから
原発事故をなかったことにしようとしてるのを見てると、帝国日本が勝ってた世界は
恐らく作中よりよっぽど怖い世界だっただろうし
(ドラマ版の怖い日本はかなり俺の中のイメージに近い)
当時はキューバ危機の時代だったから、枢軸が勝った世界でタンポポ作戦起きることを
予想したんだろうなあ
436名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/01(水) 14:37:49.98ID:J9WHtvat 「アメリカはムスリムを600万人以上虐殺した!」
という耳慣れないトンデモはなかなか斬新だな。
という耳慣れないトンデモはなかなか斬新だな。
437名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/01(水) 18:18:56.76ID:a4Xbqx+M >>435
原発事故を無かったことにするどころか地震に女川原発が耐えたのをひた隠して脱原発を喚いたりのがかなり終末感があるけどWWW
まあ、チルダンの回想を見るに、ローズベルト大統領がジョー・ザンガラに暗殺されてからのアメリカもナチスより酷い状況やったんだろ
原発事故を無かったことにするどころか地震に女川原発が耐えたのをひた隠して脱原発を喚いたりのがかなり終末感があるけどWWW
まあ、チルダンの回想を見るに、ローズベルト大統領がジョー・ザンガラに暗殺されてからのアメリカもナチスより酷い状況やったんだろ
438名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/01(水) 22:52:38.96ID:IRK8B9EN 豊田有恒乙
439名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/01(水) 23:36:32.83ID:a4Xbqx+M >>438同志中沢けいみたく気に入らない輩はしばき隊にリンチさせないだけ 豊垣はマシやろ
440名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/02(木) 00:52:55.62ID:61vtM5M/ ネトウヨの専門用語は本当に暗号だな
その符牒で仲間には通じてるの?
その符牒で仲間には通じてるの?
441名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/02(木) 07:02:35.82ID:gHrX/x8Q442名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/02(木) 08:34:36.88ID:zhD9MLv0 ナチス支配下だと「恐怖国家だが秩序正しい世界」だったかも、という想像は
誰にでもあるんじゃないかね?
でもドイツ人特有の生真面目さで「世界人口が増えすぎて食糧が足りないな、よし
アフリカ人を絶滅させて人口を調整しよう」なんて淡々と実行しそうだが
誰にでもあるんじゃないかね?
でもドイツ人特有の生真面目さで「世界人口が増えすぎて食糧が足りないな、よし
アフリカ人を絶滅させて人口を調整しよう」なんて淡々と実行しそうだが
443名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/02(木) 14:25:15.79ID:zzbrc7/b トランプのアメリカと高い城の男のアメリカ
どっちがマシか?
どっちがマシか?
444名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/02(木) 16:39:40.11ID:gHrX/x8Q >>443
ガーナ大統領がトランプっぽいな
ガーナ大統領がトランプっぽいな
445名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/03(金) 09:04:08.65ID:PX7Vz3c4 >>442
人種差別は良くないが、人口調整は必要だと思う
人種差別は良くないが、人口調整は必要だと思う
446名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/03(金) 16:40:15.04ID:EFhgs+j2 チルダンの白人人種観を見てると戦時内閣統治下のアメリカもナチスと五十歩百歩な気がする
447名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/13(月) 22:43:27.62ID:iA9ez+K/ ハヤカワのSFが読みたいの2chスレ、最近は立たないんだな
ハヤカワのSFの本は売れてないって本当みたいだね
ハヤカワのSFの本は売れてないって本当みたいだね
448名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/17(金) 00:38:19.40ID:tzdEkLwV449名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/20(月) 23:21:34.23ID:3tve24tI 俺はほぼSFしか読まない希少種なんだけど、もう出してくれるだけで早川さまさまよ
450名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/21(火) 16:55:45.10ID:/4AmfjwT 世の中他にも楽しい事は無限に有るよ
451名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 07:28:12.92ID:ixDIXnj7 タイヤの溝彫り職人ってマジで居るんだろか
中国辺りには居そうだけど
中国辺りには居そうだけど
452名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 13:22:41.62ID:C6PlhLA7 よろしくメカドックかなんかでそんなネタやってた気がする
453名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 15:07:24.78ID:l7zAj4yC スリックタイヤしかないのに雨になってドライバーで掘る奴かw
454名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 23:47:16.28ID:0Ud1QBSb455名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/04(土) 22:43:49.44ID:Vcp3WaYU ディック神学は理解しがたいけど不思議な魅力に満ちてる
あれを理解出来たらすごいだろうな
あれを理解出来たらすごいだろうな
456名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/17(金) 00:40:45.12ID:z/iTPbUt 今話題の稲田はディック作品の主人公になれそうだなw
タイトルは「記憶に基づいて」
タイトルは「記憶に基づいて」
457名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/17(金) 13:39:37.79ID:g566vEVd ヤク中ルートはNG
458名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/25(土) 00:46:11.50ID:1b8DrkVS 騙された
高い城の男全然面白くない
確かに文学的には最高傑作かもしれないけど
全然我が涙のほうが面白い
高い城の男全然面白くない
確かに文学的には最高傑作かもしれないけど
全然我が涙のほうが面白い
459名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/25(土) 01:11:29.47ID:e4FK0Wmx 「高い城の男」がアメリカで評価されてるのは日本とドイツが勝利した
占領下アメリカでの生活が普通に描かれてるのが新鮮だからやで。
逆に占領下アメリカという価値逆転世界に物語を通して違和感をいだき続けられないと
単なるフランスのレジスタンスものの亜流にしか見えない。
あれは"アメリカ人が歴史改変アメリカの話として読んだ"時に
最大限のディック節が感じられる話になっているから。
占領下アメリカでの生活が普通に描かれてるのが新鮮だからやで。
逆に占領下アメリカという価値逆転世界に物語を通して違和感をいだき続けられないと
単なるフランスのレジスタンスものの亜流にしか見えない。
あれは"アメリカ人が歴史改変アメリカの話として読んだ"時に
最大限のディック節が感じられる話になっているから。
460名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/25(土) 02:18:34.72ID:ZkNyBzgg アマゾンでドラマ配信してたよね
まだ見れるのかな?ドラマのオリジナル要素多そうだけど
まだ見れるのかな?ドラマのオリジナル要素多そうだけど
461名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/25(土) 02:31:44.16ID:5p5RXKpj 人類の草食化は「宇宙の眼」のクリスチャンのおばさんの夢の実現か?
462名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/25(土) 02:56:51.47ID:1b8DrkVS463名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/25(土) 06:16:42.58ID:bQ45SqGz464名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/25(土) 14:30:04.71ID:m6aj0FoE 「高い城の男」は…(結末ネタバレになるが)
・登場人物たちが認識している現実世界は、「イナゴ身重く…」と同類の、誰かがたわむれに書いた程度のIFワールドのひとつにすぎない
・IFワールドではないどこかに、IFではない真歴史のワールドが存在する
・われわれ読者だけでなく、「高い城…」の登場人物自身も最終的に易を通じてIFワールドの多重性にたどりつく
…というメタフィクション的な仕掛けが面白いと思うんだけどなあ
グノーシス主義にあてはめて、後期作品の「ヴァリス」(釈義)とか「聖なる侵入」へと延長して考えることもできる
まあ、でも、中期の他の作品で、自分はニセモノだった…!? 世界はニセモノだった…!? とガーンとなってるのにくらべると
オチには あまりインパクトはないかもね
・登場人物たちが認識している現実世界は、「イナゴ身重く…」と同類の、誰かがたわむれに書いた程度のIFワールドのひとつにすぎない
・IFワールドではないどこかに、IFではない真歴史のワールドが存在する
・われわれ読者だけでなく、「高い城…」の登場人物自身も最終的に易を通じてIFワールドの多重性にたどりつく
…というメタフィクション的な仕掛けが面白いと思うんだけどなあ
グノーシス主義にあてはめて、後期作品の「ヴァリス」(釈義)とか「聖なる侵入」へと延長して考えることもできる
まあ、でも、中期の他の作品で、自分はニセモノだった…!? 世界はニセモノだった…!? とガーンとなってるのにくらべると
オチには あまりインパクトはないかもね
465名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/25(土) 17:28:43.57ID:kAWAY+EE 日本じゃ仮想戦記が山ほどあるんで…
466名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/25(土) 18:36:57.35ID:/eVeZjJh まあでも日本人の見方は面白かった
467名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/25(土) 23:55:27.74ID:1b8DrkVS 結局ディッグから一冊選ぶならここにいる人は何選ぶ?自分はまだ全然読めてないから流れよ我が涙と警察は言ったを選ぶけど
468名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/26(日) 00:07:46.88ID:HZIpkGbq ディッグという人は知らんけどディックならパーマエルドリッチかなー(個人の感想です)
アルファ系衛星の氏族だけまだ読んでねぇや
アルファ系衛星の氏族だけまだ読んでねぇや
469名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/26(日) 01:55:36.37ID:gOl49q5v 有名所ではニックとグレマング(だっけ?)と火星へのタイムスリップだけ読めてねえわ
読んだ中では最後から〜か電気羊か戦争が終わり〜だな
思想や最後の展開的には最後から〜が良いんだがディックらしいやさしさに溢れてるのは電気羊だし崩壊感なら1番ストーリーとしてまとまってて現実味がある戦争が終わり〜が良い
ユービックや流れよ我が涙も良いけど前者はテレパスやコールドスリープみたいなSF要素の捻じ込みって感じのアレが気に食わない
後者は良いけど今一良く分からん
上げた3つの中で1つ選べと言われればSFらしさがありディックのお気に入りでもあった電気羊がNo.1
マーサー教好き
読んだ中では最後から〜か電気羊か戦争が終わり〜だな
思想や最後の展開的には最後から〜が良いんだがディックらしいやさしさに溢れてるのは電気羊だし崩壊感なら1番ストーリーとしてまとまってて現実味がある戦争が終わり〜が良い
ユービックや流れよ我が涙も良いけど前者はテレパスやコールドスリープみたいなSF要素の捻じ込みって感じのアレが気に食わない
後者は良いけど今一良く分からん
上げた3つの中で1つ選べと言われればSFらしさがありディックのお気に入りでもあった電気羊がNo.1
マーサー教好き
470名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/26(日) 02:04:43.00ID:gOl49q5v 短編なら絶対に時間飛行士へのささやかな贈り物一択
凍った旅だとか出口はどこかへの入口みたいに虚しい中でも終わり方に少し希望があるような作品も好きだけどささやかな贈り物みたいにマーサーが居た砂漠みたいな虚しさを感じさせるような物もイイ
作品の面白さなら報酬だとかペニーセモリだとか変数人間も良いんだろうけどねえ
探検隊帰るは余りに救いが無さ過ぎる胸糞だから嫌いではないけど好きでは断じてない
凍った旅だとか出口はどこかへの入口みたいに虚しい中でも終わり方に少し希望があるような作品も好きだけどささやかな贈り物みたいにマーサーが居た砂漠みたいな虚しさを感じさせるような物もイイ
作品の面白さなら報酬だとかペニーセモリだとか変数人間も良いんだろうけどねえ
探検隊帰るは余りに救いが無さ過ぎる胸糞だから嫌いではないけど好きでは断じてない
471名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/26(日) 02:50:18.29ID:aXEVdAWp PKD総選挙1位のユービックでしょ
472名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/26(日) 20:31:57.79ID:dH6Yv8NO つまんねぇよユービック
473名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/26(日) 23:45:05.79ID:Wn6n336P あのいきなり造語で話進められて、
途中からやっとわかる感じが好き
途中からやっとわかる感じが好き
474名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/28(火) 09:19:42.53ID:euAhhg6h 自分の周りにあるものがどんどん古くなってくとか面白すぎだよな
475名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/29(水) 00:03:04.32ID:ZZlbJVeI >>470
「時間飛行士・・・」は時間ループの中から抜け出せないはずの奴があっさり抜け出してたり、とか、設定が根本的に破綻しとるからなあ
「時間飛行士・・・」は時間ループの中から抜け出せないはずの奴があっさり抜け出してたり、とか、設定が根本的に破綻しとるからなあ
476名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/30(木) 16:40:11.52ID:GU9JBLp3 何か読みにくいよね
477名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/30(木) 23:56:48.32ID:DPek6xuT え?その抜け出してるのは「一種の船外活動みたいなもので」って作中で解説してなかったっけ?
だから密閉された宇宙船から一時的に船外に出てるだけで、またいずれは戻ることになるって
だから密閉された宇宙船から一時的に船外に出てるだけで、またいずれは戻ることになるって
478名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/31(金) 00:55:01.13ID:VX02U/Pm 時間飛行士とか出口云々とか凍った旅とか
そう言うどうしようもない絶望感のある話好き
そう言うどうしようもない絶望感のある話好き
479名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/02(日) 01:09:04.25ID:+vvkKnas >>477 そんなもん説明になってへんがな。そんなん船外出たら時間のループから逃れられるって言うんならループから逃れたかったら船外に出たらええだけのことだがや。設定が破綻してるずら
480名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/02(日) 03:19:36.17ID:qwRbalAY 船外活動時間に限界があるって設定じゃ無かったか
481名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/03(月) 11:24:46.76ID:3hYymzpH ヴァリス書いてる時、あれどういう精神状態だったんだろうな
482名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/03(月) 12:19:40.04ID:tIJecwP1 目の前に赤い閃光が見えてたんでしょ
483名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/07(金) 00:24:41.15ID:wbv2CNhq ちゅーか、ヴァリスって駄作だし面白くないよ
484名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/07(金) 16:52:38.60ID:RpCjXZ3F 聖なる侵入が1番面白い
485名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/07(金) 17:40:09.90ID:Rq5LDC0g 読んだことないひとは一回、自分で読んで判断しましょうね。
なお、訳者が複数ある場合は新しい方が圧倒的に読みやすいですからね。
なお、訳者が複数ある場合は新しい方が圧倒的に読みやすいですからね。
486名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/08(土) 02:15:25.83ID:2l1HoJuK487名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/08(土) 02:23:17.97ID:Uhbn2HRQ 死の迷路人が死にまくったんで切ったわwww
ユービック途中で電波なストーリーになって来たから読むの止めたわwww
戦争が終わり、世界の終わりが始まったも終末しそうになる所で飽きたわwww
スキャナーダークリーの最後の数ページ読んでないわwww
みたいな
ユービック途中で電波なストーリーになって来たから読むの止めたわwww
戦争が終わり、世界の終わりが始まったも終末しそうになる所で飽きたわwww
スキャナーダークリーの最後の数ページ読んでないわwww
みたいな
488名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/08(土) 10:32:35.06ID:KV/S+eNF 山形訳の『暗闇のスキャナー』はあの口調で正しいのかな。ヤク中の下層社会だから
489名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/08(土) 12:28:29.15ID:2otG3oDQ490名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/08(土) 19:17:47.13ID:8mWeNhr6491名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/09(日) 14:55:34.52ID:aV2YeVfE >>489みたいなバカがありがたがって読む本がヴァリスという駄作なんだよ
492名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/14(金) 03:50:27.22ID:tYcR/W3c ドラマ版高い城の男のシーズン2、観終わった。ああ、良かった。
何とか危機一髪で日本まだ在るし、退屈な能吏は退場したし
何とか危機一髪で日本まだ在るし、退屈な能吏は退場したし
493名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/14(金) 09:25:40.22ID:gExQutxJ ドラマの高い城、原作から変えすぎだよなw
あれはあれで面白いけどw
あれはあれで面白いけどw
494名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/15(土) 07:09:01.32ID:xxCULb3K SF作品の実写化は跡形もなく改変するから困る
朝鮮情勢が厳しい中今の日本で言えばたそがれの朝食とか?
それともドクターブラッドマネーとか?
朝鮮情勢が厳しい中今の日本で言えばたそがれの朝食とか?
それともドクターブラッドマネーとか?
495名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/16(日) 00:45:05.67ID:b8DIr+ic 高い城の男ってamazon以外では見られないの?
496名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/16(日) 07:22:14.26ID:PpLi5uQm 「虚空の眼」なんかは実写化しやすいストーリーだと思うが、
「アカのスパイ」っていう死語を現代人が理解できるかどうか
「アカのスパイ」っていう死語を現代人が理解できるかどうか
497名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/16(日) 08:24:56.44ID:FUKPzhkF >>495
円盤売らないのかな? 客寄せというか囲い込みのためにアレ作れるとしたらやっぱすごいな。
ドラマは木戸憲兵隊長のカタコト日本語がホントに惜しい。ドイツ側のジョン・スミスと対を成す存在でシリアス演技なのに
木戸と副官だけキツめのカタコト。ツィ・マーの将軍とかは権力あっても愚かな男として描かれてるんでテキトーでも良いんだけどさ
円盤売らないのかな? 客寄せというか囲い込みのためにアレ作れるとしたらやっぱすごいな。
ドラマは木戸憲兵隊長のカタコト日本語がホントに惜しい。ドイツ側のジョン・スミスと対を成す存在でシリアス演技なのに
木戸と副官だけキツめのカタコト。ツィ・マーの将軍とかは権力あっても愚かな男として描かれてるんでテキトーでも良いんだけどさ
498ich1
2017/04/17(月) 03:19:50.49ID:VvffIg/Z https://goo.gl/q30R7w
これは嫌だー。嘘でしょ?
これは嫌だー。嘘でしょ?
499名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/17(月) 21:48:03.26ID:pov8wVVB 3つの聖痕読み終わった
現実と幻覚の区別がつかなくって
話が途中からわけわからなくなったけど
神ってのはいつも内側にいるっていう
ディックの考えはわかった
現実と幻覚の区別がつかなくって
話が途中からわけわからなくなったけど
神ってのはいつも内側にいるっていう
ディックの考えはわかった
500名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/17(月) 22:04:35.89ID:pov8wVVB 次はユービック読んでやるぜ
501名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/17(月) 22:09:37.49ID:t6RE+e7Q 現実と幻覚が〜じゃなくて幻覚が現実を侵食してくる系でなかったっけか?
幻覚を通じて現実に干渉してくるコイツやべぇだったような。
幻覚を通じて現実に干渉してくるコイツやべぇだったような。
502名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/18(火) 21:51:51.91ID:sOQ8T66i キャンDだのチューZだのって現代でいうところの下等民向け危険ドラッグだろ
503名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/18(火) 22:02:51.52ID:YQVKtjpo それを使って仮想世界でマウンティングしないと
辛い現実に耐えられないのだぜ?
…スマホとソシャゲ?
辛い現実に耐えられないのだぜ?
…スマホとソシャゲ?
504名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/20(木) 04:03:04.71ID:IW/SfAJi >>501=屁理屈
どっちでもええんじゃ
どっちでもええんじゃ
505名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/20(木) 10:31:05.84ID:8xR5OpGq ああこれ、ユービック読んでも>>499と同じトンチンカンなこと言う輩だわ
506ich1
2017/04/20(木) 17:43:47.20ID:MFAFsnn6 https://goo.gl/fSbVMj
これは嘘でしょ?本当だと嫌だなー。。
これは嘘でしょ?本当だと嫌だなー。。
507名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/20(木) 21:12:32.38ID:6kNXCFWn 火星のタイム・スリップ読んだけど何と言うか凄かった
砂漠!時間!逃避!って感じで凄かった
読了後倦怠感が凄かった
砂漠!時間!逃避!って感じで凄かった
読了後倦怠感が凄かった
508名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/23(日) 00:22:26.65ID:mXKLvh25 フォスター、お前は死んでいるところだぞを思い出す時代になって来た
ドクターブラッドマネーでも良しとする
ドクターブラッドマネーでも良しとする
509名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/27(木) 02:37:43.84ID:CKuBxlne ユービック読んだぜ
今までで一番SFとして面白かった
二転三転するストーリーも良かったし
最後の1ベージはなるほどって感じ
今までで一番SFとして面白かった
二転三転するストーリーも良かったし
最後の1ベージはなるほどって感じ
510名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/01(月) 05:15:57.33ID:E04N5bT9 そっか
511名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/04(木) 00:15:50.69ID:DEaNZY7s 未来を扱っても記憶媒体が「テープ」どまりなのが発想の限界を感じさせるが、
「聖なる侵入」のビッグヌードルとIBM製のスレートってのがスーパーコンピューターと
ネット端末を先取りしててスゴイ
「聖なる侵入」のビッグヌードルとIBM製のスレートってのがスーパーコンピューターと
ネット端末を先取りしててスゴイ
512名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/08(月) 08:49:21.63ID:5hMNQMTh 藤子F不二雄もタブレットとデジカメとPhotoshopを昭和50年代に描いてたけど
それらをUSBじゃなくてステレオミニプラグでつないでる所に時代を感じた
PKDの短編で名前忘れたけど現代のSF作家が未来では預言者扱いになってて
信奉されてるってやつ、あれあながち間違いでもないような…
それらをUSBじゃなくてステレオミニプラグでつないでる所に時代を感じた
PKDの短編で名前忘れたけど現代のSF作家が未来では預言者扱いになってて
信奉されてるってやつ、あれあながち間違いでもないような…
513名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/08(月) 18:49:21.59ID:KYuEKKzK 水蜘蛛計画か
514名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/08(月) 19:09:09.14ID:FZ0lgHVT ハインラインの「夏への扉」に出てくる主人公が発明した設計用の機器って
後のCADそのまんまだもんね
後のCADそのまんまだもんね
515名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/08(月) 19:15:32.41ID:3/h9v4Wj ハヤカワの小さな黒い箱って短編集か
買ってみるかな
買ってみるかな
516名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/08(月) 23:14:56.86ID:VY/uuMcA >>512
実際にアメリカ政府がSF作家を集めてやってた気がする
実際にアメリカ政府がSF作家を集めてやってた気がする
517名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/23(火) 17:52:41.27ID:Q1RtzkB0 イギリスのChannel 4とAmazon Videoが10話からなるアンソロジードラマシリーズを企画
"Philip K. Dick's Electric Dreams"
"Philip K. Dick's Electric Dreams"
518名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/24(水) 23:13:27.83ID:Jzj/e+eB チャンネル4…マックス・ヘッドルーム(イギリス版)を
制作したところか! これは期待してしまう
制作したところか! これは期待してしまう
519名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/26(金) 14:16:53.48ID:Y7Slokqr >>507
禿同
禿同
520名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 20:29:01.89ID:VLuMrC1J 高い城だとナチスや大日本帝国ばかりが目につくが中立のロッキー連邦がまんまアメリカが意味嫌うヒルベリーアメリカ人の国家なのが面白い
521名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 01:30:48.73ID:PWjSwDYS522名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 19:49:09.79ID:HF6JwT+Q 意味嫌う・・・
523名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 20:51:22.27ID:RqN7fn+k ヒルベリー…
524名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 22:32:39.82ID:bdyIlZ6P ディックの小説はなんでこんなに映画化されるんだろう。誰か議論していた?
525名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 22:36:50.74ID:JjVYuV2c 現代人の不安や麻薬体験を扱って共感しやすい題材が多かったのと
CGが高価だった頃にはアシモフやハインラインやクラークのような宇宙船が沢山出てくる大作は難しかったとか
CGが高価だった頃にはアシモフやハインラインやクラークのような宇宙船が沢山出てくる大作は難しかったとか
526名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 22:56:34.94ID:KLSqikmv 高い城の男あたりは当時の技術で実写化できそうだけど
本当に原作通りだとしたらナチのロケット飛行機くらいしか
SFチックな機械は出てこないし
街の看板とかそういうの全部変えないといけないから
当時は実写化できなかったのかなあ
アマゾンのアレはすごいこだわってCG作ってるよね
まあ原作から変えすぎだけど
それともホロコーストの生存者がまだ大勢いたから?
本当に原作通りだとしたらナチのロケット飛行機くらいしか
SFチックな機械は出てこないし
街の看板とかそういうの全部変えないといけないから
当時は実写化できなかったのかなあ
アマゾンのアレはすごいこだわってCG作ってるよね
まあ原作から変えすぎだけど
それともホロコーストの生存者がまだ大勢いたから?
527名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/03(土) 07:02:57.77ID:o3FzkaGY 短編が映画化されることが多いのは短編の一つ一つに卓越したアイディアがある上
短編の映画化であればそれを自由にアレンジして膨らませる余地があるからではないかな
短編の映画化であればそれを自由にアレンジして膨らませる余地があるからではないかな
528名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/03(土) 09:28:47.41ID:s26FAOzu >>509 言うてもユービックって夢オチだろ。がっかりだぜ。
529名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/03(土) 09:32:03.34ID:s26FAOzu >>524
ブレラン、トータルリコールの流行ったあたりはディックだから流行ったってわけじゃなくて
役者とか監督とか造形スタッフとかが全体的に良かったから流行ったんだろうけど
それ以降は ディック原作の映画!っていうのが客寄せに使えるようになったから
ってのもあるんじゃね?
ところでもうじき公開のブレランの続編ってどうだろうね。コケそうな予感がする
ブレラン、トータルリコールの流行ったあたりはディックだから流行ったってわけじゃなくて
役者とか監督とか造形スタッフとかが全体的に良かったから流行ったんだろうけど
それ以降は ディック原作の映画!っていうのが客寄せに使えるようになったから
ってのもあるんじゃね?
ところでもうじき公開のブレランの続編ってどうだろうね。コケそうな予感がする
530名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/03(土) 10:13:43.28ID:Pgf2wn5q ブレードランナーが神格化されまくってる以上ブレードランナーを上回る事は無いよな
可もなく不可も無しで終わるんじゃね
電気羊の原作に忠実な映画化が見てみたい
可もなく不可も無しで終わるんじゃね
電気羊の原作に忠実な映画化が見てみたい
531名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/03(土) 10:34:50.76ID:oDh9p5DP532名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/03(土) 15:50:18.73ID:mthhrhwM >>528
ディックはドラッグ世代なのでドラッグによる知覚の変容(幻覚)といっしょに
「幻覚だと思っているものが実際に現実を変容してくる恐怖」テーマの作品がいっぱいある。
なので短絡的に「現実が変わるわけないから幻覚だろ?」で済ましてたら
話半分も理解してないぞ。
ディックはドラッグ世代なのでドラッグによる知覚の変容(幻覚)といっしょに
「幻覚だと思っているものが実際に現実を変容してくる恐怖」テーマの作品がいっぱいある。
なので短絡的に「現実が変わるわけないから幻覚だろ?」で済ましてたら
話半分も理解してないぞ。
533名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/03(土) 16:29:20.99ID:s26FAOzu >>532夢オチは夢オチじゃ
534名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/03(土) 17:06:53.08ID:1tKnKdsI だめだこりゃ
535名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/03(土) 17:11:35.39ID:XGCzFN0U 楽しみ方は人それぞれだから…
536名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/03(土) 17:24:54.42ID:Pgf2wn5q 今日マイノリティーリポートの映画あるらしいぞ
537名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/03(土) 18:02:26.96ID:iildnrjC538名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/03(土) 18:22:04.07ID:bRjAUnxe マイノリティー・リポートは2002年の映画なのか…
画面を(音声コマンドとかではなく)スワイプのようなジェスチャー主体で操作していくのが斬新だった
SF映画で学ぶインタフェースデザイン という本職のデザイナーが書いた本(2014年)でも例に選ばれていたな
ちょっと見直してみるか、どのへんに出てきたかな
画面を(音声コマンドとかではなく)スワイプのようなジェスチャー主体で操作していくのが斬新だった
SF映画で学ぶインタフェースデザイン という本職のデザイナーが書いた本(2014年)でも例に選ばれていたな
ちょっと見直してみるか、どのへんに出てきたかな
539名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/03(土) 19:08:35.32ID:BP1L1BVa 三枚のお札の方を見たい
540名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/03(土) 21:56:11.05ID:RlLnKPgV 去年放送されたマイノリティ・リポートのドラマはひどい出来だった
打ち切りになったのも当然
打ち切りになったのも当然
541名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/03(土) 23:00:19.27ID:s26FAOzu 夢オチは夢オチじゃ
そんなもんをドラッグだの麻薬だの言って有り難がるのはダメじゃ
そんなもんをドラッグだの麻薬だの言って有り難がるのはダメじゃ
542名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/03(土) 23:07:34.15ID:Pgf2wn5q ユービックは死後の世界オチだけど崩壊感も描かれてて良いと思うけどな
まあ死の迷路を読んだときは流石に夢オチ過ぎて笑ったが
まあ死の迷路を読んだときは流石に夢オチ過ぎて笑ったが
543名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/04(日) 20:48:38.88ID:YTjdUFRs 電気羊に出てくるアンドロイドってもし共感能力を手に入れたら人間と共存できるだろうか?
って考えて思ったけどディックって非人間(電気羊で言うアンドロイドやパーマーエルドリッチや人間らしさの人間)と人間の区別しにくさは良く描くけど
非人間から人間への変容は余り描かない感じがある
って考えて思ったけどディックって非人間(電気羊で言うアンドロイドやパーマーエルドリッチや人間らしさの人間)と人間の区別しにくさは良く描くけど
非人間から人間への変容は余り描かない感じがある
544名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/05(月) 11:07:49.91ID:UgIZPhfX 書かないも何もそんなテーマで書いてないだろ
545名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/05(月) 14:00:31.09ID:AmS1CPyA ん? 「実は人間じゃない」「俺は人間じゃなかったんだ!」は
ディックの定番テーマのひとつだけど。
たしかに「人間じゃない」ことは絶対で変えられないことになってて人間化はしないねぇ…
いや、むしろテーマにルールが人間であることを認めない恐怖的なものがあるのかもな
「おいフォスター!お前死んでるところだぞ」とか
「まだ人間じゃない」とか。
ディックの定番テーマのひとつだけど。
たしかに「人間じゃない」ことは絶対で変えられないことになってて人間化はしないねぇ…
いや、むしろテーマにルールが人間であることを認めない恐怖的なものがあるのかもな
「おいフォスター!お前死んでるところだぞ」とか
「まだ人間じゃない」とか。
546名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/05(月) 18:28:06.21ID:BYhTLhmI マイナー長編だが
「あなたをつくります」(あなたを合成します)に出てくる
オルガン会社製のリンカーン大統領とスタントン将軍のシミュラクラ
擬人体としての自覚がある(?)くせに心あたたかな人物で、好きだ
「あなたをつくります」(あなたを合成します)に出てくる
オルガン会社製のリンカーン大統領とスタントン将軍のシミュラクラ
擬人体としての自覚がある(?)くせに心あたたかな人物で、好きだ
547名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/05(月) 18:39:00.35ID:0pYX4aat 共感能力の欠如はそもそも本人の責任なのか
生育環境や器質的疾患が原因で共感能力を持てない者にも共感を示せよ!
…というのがアンドロ羊で語られている事だと思うのだが
本人の意見として表明されているのは正反対の事なんだよな〜
生育環境や器質的疾患が原因で共感能力を持てない者にも共感を示せよ!
…というのがアンドロ羊で語られている事だと思うのだが
本人の意見として表明されているのは正反対の事なんだよな〜
548名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/05(月) 21:03:37.83ID:IvhzIABL 次の新装版はいつ出るの?
549名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/08(木) 19:15:26.29ID:Jfsgkljs >>546あなたをつくります はそういうことをどうこう言う前に
小説として面白くない
小説として面白くない
551名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/10(土) 13:37:11.06ID:0cWz04Om 最新のロボット開発者のインタビュー聞いてたら
人間の思いやりをロボットに持たせねばならないだの
教育用に使えるだの
ディックの描いてた世界に現実が追いつきかけてるんだなと
人間の思いやりをロボットに持たせねばならないだの
教育用に使えるだの
ディックの描いてた世界に現実が追いつきかけてるんだなと
552名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/11(日) 17:30:43.07ID:jIBgcRQP 旭日旗問題
・・・ 全部日帝とディックが悪い!
・・・ 全部日帝とディックが悪い!
553名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/12(月) 14:16:44.18ID:MI4wXGvl 当たり外れが大きいよな
554名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/17(土) 23:06:53.15ID:PgdTSup1 ヴァリスの猫の生死について聞きに行くシーンが好き
555名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/17(土) 23:58:17.31ID:InPE3QTq 高い城の男シーズン2観終わった
これはこれで面白いわ
これはこれで面白いわ
556名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/21(水) 19:04:24.92ID:MOLNHFgj 山形浩生のHPによれば「去年待ち」の新訳は「2017.05.17 脱稿。」とのこと
もうそろそろ近刊予定に挙がってくるかもしれんね
もうそろそろ近刊予定に挙がってくるかもしれんね
557名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/29(木) 03:38:19.91ID:ZMtNp8F7 高い城をいまさら読んだけど
田上と矢田部とラムジーが一堂に集まる場面の
向かい合わせに椅子に座ってる状態で10分間無言は長すぎると思った
田上と矢田部とラムジーが一堂に集まる場面の
向かい合わせに椅子に座ってる状態で10分間無言は長すぎると思った
558名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/29(木) 13:53:58.77ID:yVlCwlY2 ディックの50−60年代の長編って
40年代のパルプフィクションレベルのチープなガジェットで70年代の
ニューウェーヴより斬新な話を作ってるみたいな妙なアンバランスさ
が面白いね
特に「火星のタイムスリップ」
あの時代に「火星人」なんて普通出さないよなw
まあ火星人といいつつ描写は完全にブッシュマン(コイサン)だけど
当時彼らの生活は人類学のトレンドだったんだよね
40年代のパルプフィクションレベルのチープなガジェットで70年代の
ニューウェーヴより斬新な話を作ってるみたいな妙なアンバランスさ
が面白いね
特に「火星のタイムスリップ」
あの時代に「火星人」なんて普通出さないよなw
まあ火星人といいつつ描写は完全にブッシュマン(コイサン)だけど
当時彼らの生活は人類学のトレンドだったんだよね
559名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/29(木) 20:51:12.06ID:hosFlete ガラクタから芸術を作り出す天才
でも憧れの主流文学でガラクタじゃない材料を使うとどうもパッとしない
でも憧れの主流文学でガラクタじゃない材料を使うとどうもパッとしない
560名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/01(土) 22:54:48.60ID:QL+yIDyG おひとよしの馬鹿って説も
神林長平がいちばん影響を受けたのが『火星のタイムスリップ』だっけ
ディックとはまるで関係ないが、川又千秋の『火星甲殻団』が読みたくなった
明日でも探してみよう
神林長平がいちばん影響を受けたのが『火星のタイムスリップ』だっけ
ディックとはまるで関係ないが、川又千秋の『火星甲殻団』が読みたくなった
明日でも探してみよう
561名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/02(日) 00:04:38.55ID:x983hfYD 香山リカだっけ
あのセンセイがディックは境界性人格障害の兆候が見られると評してたな
あのセンセイがディックは境界性人格障害の兆候が見られると評してたな
562名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/02(日) 01:53:06.82ID:/iyFNpeC あの人おかしいからなあ
563名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/02(日) 04:43:33.99ID:Qw2Uo5nI564名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/02(日) 06:35:29.69ID:d3VOItN3 精神科医に掛かると、なんでも○○の兆候みられるっていわれるぜw
ミュージシャンあたりなんか大抵、双極性障害(躁鬱)の傾向があるっていわれちゃう
ミュージシャンあたりなんか大抵、双極性障害(躁鬱)の傾向があるっていわれちゃう
565名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/02(日) 09:44:45.64ID:Qw2Uo5nI >>564
特定の障害が特定の職業への適正になっていることもあるらしいから、一概に決め付けとも言い切れない。
ミュージシャンもそういう話かも知れない。
宗教の教祖なんか全員が統合失調症らしいし。マホメットもジャンヌダルクもみんな。
特定の障害が特定の職業への適正になっていることもあるらしいから、一概に決め付けとも言い切れない。
ミュージシャンもそういう話かも知れない。
宗教の教祖なんか全員が統合失調症らしいし。マホメットもジャンヌダルクもみんな。
566名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/02(日) 23:06:18.39ID:DP7jC4Xc 香山ナントカ先生は本人がビョーキみたいなもんだろ
あいつ適当に「○○さんは××性障害!」って誰に対しても安易に言うので
他の精神科医連中からは嫌われてる
あいつ適当に「○○さんは××性障害!」って誰に対しても安易に言うので
他の精神科医連中からは嫌われてる
567名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/03(月) 01:01:55.46ID:5J9QVQHI568名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/03(月) 07:42:10.44ID:rkT+2a7p ディックの場合、薬物依存だけはガチ。
569名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/03(月) 12:50:05.62ID:bu+FrNoJ つーか、そういう時代だったからな
570名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/03(月) 13:24:58.63ID:KVms1Tcz 暗闇のスキャナーがガチのドラッグライフ小説だったのは想定外だったな。
571名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/05(水) 12:14:54.59ID:renYBzjN 「去年を待ちながら」の新訳版
9月22日発売予定との事
9月22日発売予定との事
572名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/05(水) 20:48:57.34ID:HJV9kaKR573名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/07(金) 01:11:14.06ID:Fs1zidzY >>568
何て言うか、小説中にアンフェタミン「覚醒剤」の自販機とか出て来るからね。
あの時代のアメリカの法律知らんけど、合法だったんだろか?
でも、小説の重要テーマが偽物の世界だったり、妻や友人なんかが知らない内に
偽物にすりかわってたり...なんか統失の被害妄想臭くないかな?
薬物の二次的副作用なんだろうか?
一番怖かったのは、火星でテラフォーミングしてる技術者の話かね。
恒星間戦争の戦利品の火星で働く技術者、実は彼の周囲の世界は全て偽物で、本当は
戰爭にったんは...って奴。
何て言うか、小説中にアンフェタミン「覚醒剤」の自販機とか出て来るからね。
あの時代のアメリカの法律知らんけど、合法だったんだろか?
でも、小説の重要テーマが偽物の世界だったり、妻や友人なんかが知らない内に
偽物にすりかわってたり...なんか統失の被害妄想臭くないかな?
薬物の二次的副作用なんだろうか?
一番怖かったのは、火星でテラフォーミングしてる技術者の話かね。
恒星間戦争の戦利品の火星で働く技術者、実は彼の周囲の世界は全て偽物で、本当は
戰爭にったんは...って奴。
574名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/07(金) 01:14:44.18ID:Fs1zidzY575名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/07(金) 06:27:27.75ID:H8FcQ1x2 >>573
ディックへのインタビューでアンフェタミンを抗うつ剤だと言ってたから、
少なくとも最初は医師から処方されていたんだと思う。
妄想っぽいのは、LSDの作用を本で調べて小説にしていたから。
これもインタビューに書いてある。
ヴァリスの天からピンクの光が云々だけは実体験らしい。
ソースは忘れた。
ディックへのインタビューでアンフェタミンを抗うつ剤だと言ってたから、
少なくとも最初は医師から処方されていたんだと思う。
妄想っぽいのは、LSDの作用を本で調べて小説にしていたから。
これもインタビューに書いてある。
ヴァリスの天からピンクの光が云々だけは実体験らしい。
ソースは忘れた。
576名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/07(金) 06:51:38.42ID:peVTmsDC ただディックはアンフェタミンが効きにくい体質だと医者から言われたとか(これから考えれば医者から診断されたんでは無く自己診断だろうと予測できるけど)
書いてあった気もする
本人は糖質とは性質の違うもんって主張してた気がするねソースは忘れたがどこかで統合失調症は創作意欲が減退する云々と書いてた気がする
書いてあった気もする
本人は糖質とは性質の違うもんって主張してた気がするねソースは忘れたがどこかで統合失調症は創作意欲が減退する云々と書いてた気がする
577名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/07(金) 07:20:08.11ID:peVTmsDC かけがえのない人造物だよな
あれのオチは虚しくて好きだ
あれのオチは虚しくて好きだ
578名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/11(火) 21:32:59.29ID:cGZMD4tT 以前ペヨトル工房から出たものとは何かちがうんだろうか?
フィリップ・K・ディックの世界
ポール・ウィリアムズ 著
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309207339/
フィリップ・K・ディックの世界
ポール・ウィリアムズ 著
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309207339/
579名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/11(火) 23:20:08.47ID:7bXVe78A このヒトだっけか、お金なくてドッグフード買って食ってたら、
あいつの家に犬がいる様子も無いのに変だ、犬を室内で虐待してるに違いないっ
って事で警察来たのは
あいつの家に犬がいる様子も無いのに変だ、犬を室内で虐待してるに違いないっ
って事で警察来たのは
580名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/12(水) 00:12:12.24ID:vHSV6uJ6 >>578
考えるな 感じろ!
考えるな 感じろ!
581名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/12(水) 19:47:40.13ID:eLNJI+tc582名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/13(木) 00:12:46.46ID:pjJ8Jgak 宇宙の眼面白いやん
583名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/19(水) 14:31:52.12ID:l3l0lh8z584名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/19(水) 15:07:16.80ID:s00Cdl37 コカ・コーラ
585名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/19(水) 16:50:50.97ID:SfleHL7h コーラにコカイン混ぜて売ると
なぜか売上が増えた
だったな。
なぜか売上が増えた
だったな。
586名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/22(土) 07:52:04.64ID:bZN6asSj >> 581
タイトル忘れちゃったけど、自分が人間じゃないって気づいた主人公が、
自分をプログラムしてるパンチカードいじる短編
主観がゆがんでるどころの騒ぎじゃない
タイトル忘れちゃったけど、自分が人間じゃないって気づいた主人公が、
自分をプログラムしてるパンチカードいじる短編
主観がゆがんでるどころの騒ぎじゃない
587名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/22(土) 10:05:08.83ID:tIUg5kF6588名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/23(日) 04:03:48.15ID:+nT0VUNZ >>586
ああ、あれね。アンドロイドの精神が自己崩壊しない為に仮想現実をプログラムされたテープを読み込んでる
ってお話。
つまり、主人公が見てる現実のかなりの部分はテープの情報に過ぎない。
主人公の人間の部下は、上司がアンドロイドなのが面白く無く、策略に嵌め自滅させようとする。
しかし、その人間の部下は本当は...○○○の○○上の存在にすぎず...その結果...
なんか、入れ子みたいな奇妙な味わいの小説。
繰り返すけど、この人本当に精神病かも?って思うよね。
まあ、いまならdvdやブルーレイディスクなんだろうけど、テープなのが時代ですねえ。
ああ、あれね。アンドロイドの精神が自己崩壊しない為に仮想現実をプログラムされたテープを読み込んでる
ってお話。
つまり、主人公が見てる現実のかなりの部分はテープの情報に過ぎない。
主人公の人間の部下は、上司がアンドロイドなのが面白く無く、策略に嵌め自滅させようとする。
しかし、その人間の部下は本当は...○○○の○○上の存在にすぎず...その結果...
なんか、入れ子みたいな奇妙な味わいの小説。
繰り返すけど、この人本当に精神病かも?って思うよね。
まあ、いまならdvdやブルーレイディスクなんだろうけど、テープなのが時代ですねえ。
589名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/23(日) 20:10:04.14ID:VtLl1Lo7 フィリップ・K・ディックの世界の再発嬉しいけどちょっと高いかなあ
ペヨトル版は283ページ、再発版は264ページ
なんでやねん
ペヨトル版は283ページ、再発版は264ページ
なんでやねん
590名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/23(日) 20:13:15.09ID:sDrNegoe いつ出たのかと思ったら予約か
20ページも何が減ったん?
20ページも何が減ったん?
591名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/24(月) 00:39:49.02ID:W9HNM0uY 文字が小さくなってるとか?
592名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 23:45:53.41ID:rsLiZqpx ティモシー・アーチャーとかスキャナーダークリーとかヴァリスとかって
面白くないし下らないよね
面白くないし下らないよね
593名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/28(金) 00:36:51.06ID:ZzbHnCGp594名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/28(金) 19:07:02.03ID:rh1epwjn マトリックスとかの、今感じてる現実は創り物なんだあ...偽物なんだあ...は元ネタディックの気が
しますよね。
ひたすら小説のテーマは偽物の世界なんだけど、奇妙な味わいが有る小説を量産する人ですね。
しますよね。
ひたすら小説のテーマは偽物の世界なんだけど、奇妙な味わいが有る小説を量産する人ですね。
595名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/28(金) 22:44:04.23ID:bRpVOMCm そしてディックばっか読んでると
現実感覚が侵されてくる
つまり夢のなかの世界で
生きてるような感覚になってくる
現実感覚が侵されてくる
つまり夢のなかの世界で
生きてるような感覚になってくる
596名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 12:29:35.86ID:C6ZRh0gD 宇宙人に侵略されてる街のアイデアの話とか多いよね。
よそ者を識別する為に敢えて異様な事をする人とかさ。
小説のアイデアって言うより、作者の実体験「異様な感覚とか」臭い感じなんよなあ?
よそ者を識別する為に敢えて異様な事をする人とかさ。
小説のアイデアって言うより、作者の実体験「異様な感覚とか」臭い感じなんよなあ?
597名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 23:04:02.42ID:15+b9Ykf ディック自身がパラノイアである事認めちゃってるしな
ハエが頭の上に飛んでるだけであれ?このハエ俺を見てるんじゃね?とかまあわからんでもないけど…
ハエが頭の上に飛んでるだけであれ?このハエ俺を見てるんじゃね?とかまあわからんでもないけど…
598名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 05:30:26.99ID:NikEaOFB599名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 23:52:53.00ID:EY6GjbGu まあ、こんなマイナー小説家のスレがちゃんと有るのは嬉しいですね。
ブレードランナーの原作って事で嵌まったんですが、独特の味の有る小説家ですね。
ブレードランナーの原作って事で嵌まったんですが、独特の味の有る小説家ですね。
600名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/04(金) 08:58:24.03ID:9IiJNRku PKDってマイナーじゃないだろ
『マイノリティレポート』『トータルリコール』『高い城の男』くらいは
聞いた事あるだろ
『マイノリティレポート』『トータルリコール』『高い城の男』くらいは
聞いた事あるだろ
601名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/04(金) 09:17:09.67ID:fJvnPgY6 オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?
の元ネタだしな
の元ネタだしな
602名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/04(金) 11:59:24.64ID:THYl4vM9 映画にしやすい作家ナンバーワン
2位はクライトンあたり
2位はクライトンあたり
603名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/05(土) 14:53:46.46ID:KNrkd6Kf 昔はもっとマイナーなSF作家のスレがいろいろあったんだけど
板の設定が変わって過疎スレがすぐ落ちるようになったせいで消滅した
昔のSF板が限界集落だとすると、今のSF板は廃墟
板の設定が変わって過疎スレがすぐ落ちるようになったせいで消滅した
昔のSF板が限界集落だとすると、今のSF板は廃墟
604名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/05(土) 16:13:23.15ID:6UVGhFo0 悲しぃな
605名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/06(日) 23:23:57.87ID:nAlpHtYk606名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/07(月) 08:12:53.88ID:n4LpCUAL そんなにはしゃがなくても…
ブームがあって、その後普遍化しちゃうと、かえってマイナーに感じられるのかもね
亡きサンリオSF文庫がディックを次々と翻訳する前は、確かにマイナー作家だった>>599
サンリオSF文庫の中ではめずらしく重版がかかってSF読者以外にも売れて、
ディック評論本も出るほど、ブームだった時期があったのよ
今じゃ、アメリカでも自然に映画の原作になるような普遍的な作家だよね
ブームがあって、その後普遍化しちゃうと、かえってマイナーに感じられるのかもね
亡きサンリオSF文庫がディックを次々と翻訳する前は、確かにマイナー作家だった>>599
サンリオSF文庫の中ではめずらしく重版がかかってSF読者以外にも売れて、
ディック評論本も出るほど、ブームだった時期があったのよ
今じゃ、アメリカでも自然に映画の原作になるような普遍的な作家だよね
607名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/07(月) 08:49:15.85ID:6KDrvNxr キム・スタンリー・ロビンソンの博士号論文はディック論
608名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/07(月) 11:54:29.32ID:XuR2/hIe ロビンはディック・グレイソン?(難聴
609名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/07(月) 14:51:04.65ID:CyOVK6Lc610名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/07(月) 19:37:21.02ID:1eBHXzQ4 アンドロ羊だっけか
後書きで「ディックの日本での人気がイマイチだ」とか書かれていたね
人気が出た切っ掛けはサンリオSF文庫とブレードランナーなのかな
後書きで「ディックの日本での人気がイマイチだ」とか書かれていたね
人気が出た切っ掛けはサンリオSF文庫とブレードランナーなのかな
611名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/07(月) 20:00:01.96ID:7BmTiAJB ブレードランナーの新しいのはディック要素あるのかね
612名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/07(月) 20:32:34.64ID:jdI67c+H 古いのもディック要素ほぼ無いじゃない
613名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/07(月) 21:18:31.80ID:7BmTiAJB それはそうだが
614名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 11:31:18.99ID:ipC7tjrT615名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 20:20:09.44ID:Lv+Bsm3F 599です。確かに図書館の欧米作家のコーナーには普通に有りますが、ごく普通の書店のSFコーナーとかだと
厳しい知名度じゃないでしょうか?
今は、昔と比べると紙の本の需要は少ないですし、スマートフォンとかで読める作家には入らないと思うしね。
何か、ほんの十年くらいで様変わりしましたね、書籍自体がマイナージャンルに成るとは。
ブックオフが赤字に成る訳です。
厳しい知名度じゃないでしょうか?
今は、昔と比べると紙の本の需要は少ないですし、スマートフォンとかで読める作家には入らないと思うしね。
何か、ほんの十年くらいで様変わりしましたね、書籍自体がマイナージャンルに成るとは。
ブックオフが赤字に成る訳です。
616名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 20:21:42.34ID:wll/TLrB617名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 20:37:25.02ID:T2uHIh6e 黒表紙のシリーズはどこ行っても置いてるな
618名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 20:56:49.55ID:ulNX7N4f619名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 21:11:35.62ID:1zBGnt6b https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170808-00528917-shincho-ent
ディックの小説で邪悪な不具者ってのが出てくるけど、
乙武のニュースで思い出したわ。
ディックの小説で邪悪な不具者ってのが出てくるけど、
乙武のニュースで思い出したわ。
620名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/09(水) 00:16:47.64ID:kpiXJzal >>609は自分がわからなかったことは、誰もわからなかったって思うタイプのバカだな
621名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/09(水) 09:04:03.32ID:kHxfEtdt 少なくとも新装版になってからは普通にその辺の本屋に置いてあると思うが
622名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/09(水) 11:04:40.66ID:rSKEtsPH https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784150121501
銀河の壺直し〔新訳版〕
フィリップ・K・ディック
価格 \972(本体\900)
早川書房(2017/10/20発売)
銀河の壺直し〔新訳版〕
フィリップ・K・ディック
価格 \972(本体\900)
早川書房(2017/10/20発売)
623名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/09(水) 11:19:47.90ID:ahTsHcr4624名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/09(水) 12:16:39.11ID:Sa82EsF6625名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/09(水) 13:23:22.90ID:BBgZ9n9Q >>622
うお! マジか、楽しみだ
うお! マジか、楽しみだ
626名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/09(水) 14:44:56.54ID:REhANuVk >>606
今じゃ少なくともアメリカでは三大作家以上のSFのアイコンだしね
生前は恵まれになかったのに、死後は本国どころか日本でまでほとんどの著作が
読めるようになってるあたりはラヴクラフトみたいだよね
むしろ短編に名作が多く、長編は破綻した作品が多いがそれはそれで面白いあたり
はジャンルも国籍も違うし時代も少し違うけど乱歩みたい
今じゃ少なくともアメリカでは三大作家以上のSFのアイコンだしね
生前は恵まれになかったのに、死後は本国どころか日本でまでほとんどの著作が
読めるようになってるあたりはラヴクラフトみたいだよね
むしろ短編に名作が多く、長編は破綻した作品が多いがそれはそれで面白いあたり
はジャンルも国籍も違うし時代も少し違うけど乱歩みたい
627名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/09(水) 14:50:54.51ID:REhANuVk >>558
>あの時代に「火星人」なんて普通出さないよなw
猛烈に亀だけど
それは今読めるような50-60年代のSFが、人気作家の作品や有名作、厳選された質のよい
アンソロジーなんかだからそう見えるだけで
当時のディックの活動媒体だったペーパーバックSFなんてのは、40年代から進歩ないどころか
むしろ退化してるような、ガジェットも陳腐なら内容も酷い作品がたくさんあったよw
>あの時代に「火星人」なんて普通出さないよなw
猛烈に亀だけど
それは今読めるような50-60年代のSFが、人気作家の作品や有名作、厳選された質のよい
アンソロジーなんかだからそう見えるだけで
当時のディックの活動媒体だったペーパーバックSFなんてのは、40年代から進歩ないどころか
むしろ退化してるような、ガジェットも陳腐なら内容も酷い作品がたくさんあったよw
628名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/09(水) 20:57:47.52ID:KAJ4995W629名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/09(水) 23:10:33.31ID:X6WwAWQI630名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 12:09:41.29ID:H8iitstD 総選挙をやった時に「銀河の壺直し」は未復刊本で最も順位が高かったね
ロジャー・ゼラズニイのベスト3は「アンドロ羊」「ユービック」「銀河の壺直し」で
ゼラズニイらしい選択だと思った
ロジャー・ゼラズニイのベスト3は「アンドロ羊」「ユービック」「銀河の壺直し」で
ゼラズニイらしい選択だと思った
631名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 17:24:41.95ID:xwFDIOSA タイトルも「ギャラクティックポットヒーラー」にしたら
かっこいいので検討してください
かっこいいので検討してください
632名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 19:35:19.96ID:1SXL3zvp 日本でそれだと車田正美になっちゃうから……
633名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/11(金) 10:49:27.66ID:Drtq/rEB 「銀河の壺直し」は「ニックとグリマング」の非ジュブナイルバージョンだっけ?
楽しみだ。
楽しみだ。
634名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/11(金) 14:49:10.65ID:yycY5Q/p 「ニックとグリマング」を大人向けにリライトしたのが「銀河の壺直し」
635名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/12(土) 17:35:22.51ID:rP6GcbvG 日本でもシェルターの注文急増か
フォスター、お前死んでるところだぞを思い出したよ
フォスター、お前死んでるところだぞを思い出したよ
636名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/12(土) 20:05:32.11ID:5kADmr5Y >>632
wwwwwww
wwwwwww
637名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/15(火) 04:55:02.72ID:lUHYgVk+ まあ、ラブクラフトの例も有るし奇妙な魅力の作家って異常者が多いんかもね?
ラブクラフトは、色々な分析で極度の白人至上主義者でレイシストなんだろうって言われてるし?
あの奇妙な存在への微妙な態度は、異質な存在への憎悪を意味してるだろってさ?
ディックって、小説書けて文章も面白い統失って感じが強いよね?
2chのメンヘラ板に居る被害妄想出てる人に、超絶の文才が有るとこんな感じかも?って思う。
短編は面白いけど、意外と長編は途中で破綻してる物が多いのも本物のメンヘラ臭いしさ?
ラブクラフトは、色々な分析で極度の白人至上主義者でレイシストなんだろうって言われてるし?
あの奇妙な存在への微妙な態度は、異質な存在への憎悪を意味してるだろってさ?
ディックって、小説書けて文章も面白い統失って感じが強いよね?
2chのメンヘラ板に居る被害妄想出てる人に、超絶の文才が有るとこんな感じかも?って思う。
短編は面白いけど、意外と長編は途中で破綻してる物が多いのも本物のメンヘラ臭いしさ?
638名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/15(火) 23:26:10.87ID:rWGF7nn9 作家なんてなるもんじゃないなんてディック本人が言ってるし
まあ一般人ではないわな
まあ一般人ではないわな
639名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/16(水) 00:58:31.97ID:425BSYPe 作家になれる人は異常で、なれない、ならない人はそれ未満なんだよ(てきとー)
640名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/16(水) 09:09:35.13ID:8+/ued8n ハインライン:軍国親父
L・ロン・ハバード:新興宗教
サリンジャー:隠遁生活
ルイス・キャロル:ロリコン
ディレイニー:ゲイ
パッと浮かんだ変な人はこの辺
L・ロン・ハバード:新興宗教
サリンジャー:隠遁生活
ルイス・キャロル:ロリコン
ディレイニー:ゲイ
パッと浮かんだ変な人はこの辺
641名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/17(木) 00:48:26.14ID:EoxZYHYf >>640
ルイス.キャロルのロリコンって筋金入りらしいよね。
知人の娘のアリスに、その場の即興で作ってた童話を加筆修正した物が有名な不思議の国のアリスらしいからさ。
本当に、目の前のアリスって幼女が居る状況で話作ってたんだと。
ルイス.キャロルのロリコンって筋金入りらしいよね。
知人の娘のアリスに、その場の即興で作ってた童話を加筆修正した物が有名な不思議の国のアリスらしいからさ。
本当に、目の前のアリスって幼女が居る状況で話作ってたんだと。
642名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/17(木) 02:41:55.80ID:C+XWrY9w 最近だと、子供にバックストーリー付きでロボットを作ってあげよう
から生まれた話だというのに、登場人物が軒並み悲惨な目にあう
巨神計画の作者もなかなか
から生まれた話だというのに、登場人物が軒並み悲惨な目にあう
巨神計画の作者もなかなか
643名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/17(木) 12:42:43.14ID:4qiX7keR644名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/17(木) 12:44:44.73ID://+li9jA ルイス・キャロルは少女達に送った手紙が本になるほど残存しているからな
今の世の中なら変質者扱いだよ
ディックは黒髪&巨乳が好みだって指摘されているな
今の世の中なら変質者扱いだよ
ディックは黒髪&巨乳が好みだって指摘されているな
645名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/17(木) 16:18:18.26ID:vpQHR2By >>644
手紙はやめてあげて!!
手紙はやめてあげて!!
646名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/17(木) 17:43:38.48ID:mMqVg0X5 >>643
リバタリアンやね
リバタリアンやね
647名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/17(木) 20:30:58.66ID:f3R2WrSN 普通の人が傑作は創れないよ。
感性が普通だから普通の人なんだからさ
科学者にしても音楽絵画芸術等人から生み出すものの傑作は人格破綻者や狂気を宿していないと無理じゃないのか?
と思う。
感性が普通だから普通の人なんだからさ
科学者にしても音楽絵画芸術等人から生み出すものの傑作は人格破綻者や狂気を宿していないと無理じゃないのか?
と思う。
648名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/17(木) 21:30:15.67ID:2tYX7eJc て言うことは
変な小説をたくさん読んで
物事を人と違った捉え方をできるようになれば
創作ができるようになるってことか
そういう意味ではSFをよむことは有用だね
変な小説をたくさん読んで
物事を人と違った捉え方をできるようになれば
創作ができるようになるってことか
そういう意味ではSFをよむことは有用だね
649名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/19(土) 00:59:53.64ID:yagupY9a >>644
そういや高い城の男で、東洋人のマンコの具合とか綴ってたよな
そういや高い城の男で、東洋人のマンコの具合とか綴ってたよな
650名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/22(火) 20:06:24.60ID:F7BinmGG ディック好きな人って濃いよね
映画好きなのかSFが好きなのかわからない
映画好きなのかSFが好きなのかわからない
651名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/22(火) 22:15:25.46ID:kXfjibIG ディックは好きだけど前のほうから徐々に薄くなってきてる
652名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/22(火) 23:12:22.25ID:RKbwtSMq 前の彼女がディック大好きで集めてたよ
でっかいのとかふっといのとか、実に色々と
でっかいのとかふっといのとか、実に色々と
653名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/22(火) 23:35:55.24ID:xPn+ujfP ディックは好きだが映画は滅多に見ない俺みたいなのも居る
654名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/23(水) 01:21:59.97ID:KNqFefqR バチェラーよりはディックのほうが良かった
655名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/23(水) 06:44:32.43ID:iR6BO3df >>652
お前のディックには興味を失って別れたのか?
お前のディックには興味を失って別れたのか?
656名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/23(水) 16:18:32.31ID:qtOh3UJK 流れよ我が涙、と>>652は言った
657名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/24(木) 19:02:14.46ID:LUYd39r+ 牧眞司(shinji maki)@ShindyMonkey
ポール・ウィリアムズによるロング・インタビュー『フィリップ・K・ディックの世界』(河出書房新社)、
来週半ばくらいには書店店頭に並ぶと思います。ペヨトル工房から出たものの復刊ですが、
小川隆さんが翻訳に手を加えています。ぼくは巻末の著作リストの増補を担当しました。
ポール・ウィリアムズによるロング・インタビュー『フィリップ・K・ディックの世界』(河出書房新社)、
来週半ばくらいには書店店頭に並ぶと思います。ペヨトル工房から出たものの復刊ですが、
小川隆さんが翻訳に手を加えています。ぼくは巻末の著作リストの増補を担当しました。
658名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/24(木) 19:21:23.05ID:2RitqpBX マキシンって自殺して死んだような?
あ〜あ〜あやんなっちゃ〜うよあ〜あ〜あ〜おどろいた?
あ〜あ〜あやんなっちゃ〜うよあ〜あ〜あ〜おどろいた?
659名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/25(金) 19:27:14.33ID:vN7ITZUr SFマガジン10月号より今後の文庫SFディック作品予定
9月『去年を待ちながら〔新訳版〕』山形浩生訳
10月『銀河の壺直し〔新訳版〕』大森望訳
11月『シミュラクラ〔新訳版〕』山田和子訳
12月『戦争が終り、世界の終りが始まった〔新訳版〕』阿部重夫訳
『戦争が〜』は初文庫化だな
9月『去年を待ちながら〔新訳版〕』山形浩生訳
10月『銀河の壺直し〔新訳版〕』大森望訳
11月『シミュラクラ〔新訳版〕』山田和子訳
12月『戦争が終り、世界の終りが始まった〔新訳版〕』阿部重夫訳
『戦争が〜』は初文庫化だな
660名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/25(金) 19:43:59.44ID:BR017DxN >>659
銀河とシミュラクラに期待
銀河とシミュラクラに期待
661名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/25(金) 20:38:06.86ID:XKsAxm6c インチキ芸術家の告白でいいだろ。
662名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/25(金) 22:16:16.08ID:82mGBVGu 世界と文庫4冊で7500円くらいかね
文庫は1000円オーバーが当然になってるから
文庫は1000円オーバーが当然になってるから
663名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/26(土) 02:06:02.80ID:MKNU9hl2 >>661
原題とは似ても似つかない邦訳作品名はどうなのかと批判されてたね>戦争が終り、・・
原題とは似ても似つかない邦訳作品名はどうなのかと批判されてたね>戦争が終り、・・
664名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/26(土) 03:58:46.42ID:UfzDfDgS 楽しみだけど
まだ早川から出てるのでも読みきれてない
新約は嬉しいわ
まだ早川から出てるのでも読みきれてない
新約は嬉しいわ
665名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/26(土) 07:45:01.55ID:KxM7O5RW 「去年を待ちながら」は、何かすごく面白かった印象があるなあ
内容忘れたけど
内容忘れたけど
666名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/29(火) 12:20:24.30ID:3H4f5aaM 戦争が終り、世界の終りが始まったとつけた飯田隆昭がまだ生きてるから
タイトル改題できなかったのかな
「Confessions of a Crap Artistを戦争が終り、世界の終りが始まったなんて
タイトルにしたあなたが悪い。改題は当然」と言っても向こうが納得しないかも
タイトル改題できなかったのかな
「Confessions of a Crap Artistを戦争が終り、世界の終りが始まったなんて
タイトルにしたあなたが悪い。改題は当然」と言っても向こうが納得しないかも
667名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/29(火) 14:00:50.94ID:v+S4btaR >原題とは似ても似つかない邦訳作品名
でも「変種第二号」は旧邦題「人間狩り」がいいと思った
原題とその意訳の現邦題だと開発番号の強調からの類推で
話の半分くらいでオチがわかっちゃうw
でも「変種第二号」は旧邦題「人間狩り」がいいと思った
原題とその意訳の現邦題だと開発番号の強調からの類推で
話の半分くらいでオチがわかっちゃうw
668名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/30(水) 22:01:45.18ID:Nc8uFWjl 銀河の壺直しは原型の「ニックとグリマング」も同時に出してほしかった
669名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/31(木) 17:37:20.58ID:5BzXkFh2 安部公房はディックやヴォネガットをどう思ってただろうか
670名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/31(木) 19:30:09.79ID:PNmUpVpJ 「ハヤカワ文庫の21世紀ベスト100」っていう無料冊子もらってきたが
SF部門1位が電気羊
あと高い城の男とユービックがピックアップされてる
SF部門1位が電気羊
あと高い城の男とユービックがピックアップされてる
671名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/01(金) 20:32:58.26ID:YdFhmmQY ブレードランナー2049
約3時間くらいあるらしい
約3時間くらいあるらしい
672名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/02(土) 19:57:14.32ID:tGdYAH0y 異国(アジア)風のために漢字はわかるんだが
ハングルはありえないからハリウッド映画で見かける度に
ゴリ推ししてるなぁ…感で萎える
ハングルはありえないからハリウッド映画で見かける度に
ゴリ推ししてるなぁ…感で萎える
673名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/02(土) 20:11:52.62ID:kxPEFvAn よし、大阪だな!
674名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/03(日) 03:19:24.64ID:G/KkU7jf Confessions of a Crap Artist出るのか!! やった!!
この一般小説、執筆自体は1959年で、たしか処女作の10年後くらいに書きあげてた作品なんだけど、
ストーリーの進め方やら、複数キャラの外面と内面の描写の切れ味やら、もうディックらしからぬ気合いの入り方
なんとかこの機会に知名度を上げてほしいけど … 翻訳の題名が前のままなのか…
この一般小説、執筆自体は1959年で、たしか処女作の10年後くらいに書きあげてた作品なんだけど、
ストーリーの進め方やら、複数キャラの外面と内面の描写の切れ味やら、もうディックらしからぬ気合いの入り方
なんとかこの機会に知名度を上げてほしいけど … 翻訳の題名が前のままなのか…
675名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/03(日) 11:53:58.92ID:C98+x5pb ハングルのゴリ押しの是非はともかくとして
日本人がアジアの中でも自己主張をしない民族なのは確か
強力わかもとに出資してもらって
もういちどあの画像入れるぐらい頑張ってもいい
日本人がアジアの中でも自己主張をしない民族なのは確か
強力わかもとに出資してもらって
もういちどあの画像入れるぐらい頑張ってもいい
676名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/03(日) 13:36:47.88ID:UvBoKf8C いらねぇw
677名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/06(水) 00:05:40.07ID:ok7r7PbT 山本弘がディックの「にせもの」のことを
『アルファ・ケンタウリから見えるほどの爆発だったら、地球全体が吹っ飛んでいるはず。そんな強力な爆弾を、なぜわざわざ人間型ロボットに偽装して送りこむ必要があったのか。防護バブルを突破できるんなら、地球に到着してすぐに爆発すればよかったんじゃないのか?』
って突っ込んで、
『こんなに破綻だらけのデタラメな話なのに、なぜそれを指摘するSFファンがいないのかが、昔から不思議なんである。』
とエラそーに威張ってるぜ!そんなことくらい、少し頭の良い読者ならみんな気づいてるってーの。で、気づいてて、そこを突っ込むのは野暮って思っていちいち
そんなことを得意気に言わないだけだってーの。ホント、山本弘ってバカだな。
山本弘 にせもの ディック でググってみな、でてくるぜ
『アルファ・ケンタウリから見えるほどの爆発だったら、地球全体が吹っ飛んでいるはず。そんな強力な爆弾を、なぜわざわざ人間型ロボットに偽装して送りこむ必要があったのか。防護バブルを突破できるんなら、地球に到着してすぐに爆発すればよかったんじゃないのか?』
って突っ込んで、
『こんなに破綻だらけのデタラメな話なのに、なぜそれを指摘するSFファンがいないのかが、昔から不思議なんである。』
とエラそーに威張ってるぜ!そんなことくらい、少し頭の良い読者ならみんな気づいてるってーの。で、気づいてて、そこを突っ込むのは野暮って思っていちいち
そんなことを得意気に言わないだけだってーの。ホント、山本弘ってバカだな。
山本弘 にせもの ディック でググってみな、でてくるぜ
678名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/06(水) 01:11:50.43ID:hnWW7g0j いちいち科学的考証せんと気が済まんのだろうな。
バラードとかディッシュとかレムとか読めねーだろと。
バラードとかディッシュとかレムとか読めねーだろと。
679名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/06(水) 05:33:23.95ID:rPGnJjOM >>677
そもそもディックって、統失やパラノイア臭い話を楽しむ作家だしね。
林公一先生の無料精神科相談読むと、諸それ臭いしwwwwwwwwwwww
彼自身、一時は麻薬中毒の友達が沢山居た事認めてる。
文才有る統失に厳密な理詰めを求めるのはナンセンスです。
そもそもディックって、統失やパラノイア臭い話を楽しむ作家だしね。
林公一先生の無料精神科相談読むと、諸それ臭いしwwwwwwwwwwww
彼自身、一時は麻薬中毒の友達が沢山居た事認めてる。
文才有る統失に厳密な理詰めを求めるのはナンセンスです。
680名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/06(水) 05:40:18.57ID:Yv2qJ3la 周りの人はまったく関心がない話題で
一人による三連投だとモロわかりなのだが
君がちょっと病院行った方がいいと思うぞ。
一人による三連投だとモロわかりなのだが
君がちょっと病院行った方がいいと思うぞ。
681名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/06(水) 12:54:10.54ID:oOeMzVq9 病院から書き込んでいるオチ
682名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/06(水) 21:05:55.63ID:xrT41JB1 大森望@nzm
Galactic Pot-Healer 新訳版の邦題は『銀河の壺なおし』にする予定です。
Pot-Healer (壺の治療者)だから、「壺治し」にしたいとこだけど、ちょっと読みにくいので。
「ツボ治し」だと別の職業みたいだし。
Galactic Pot-Healer 新訳版の邦題は『銀河の壺なおし』にする予定です。
Pot-Healer (壺の治療者)だから、「壺治し」にしたいとこだけど、ちょっと読みにくいので。
「ツボ治し」だと別の職業みたいだし。
683名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/07(木) 01:40:26.92ID:XchgSCye684名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/07(木) 07:44:52.58ID:/HIGDMH1 と、弁解する>>683の部屋の周りは、既に監察局によって包囲されているのであった
と云う如何にもディック的展開を希望
と云う如何にもディック的展開を希望
685名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/07(木) 10:56:34.97ID:YAJsACou >>677
ググったよ。
元ツイートの続きでこうつぶやいてるから、わかってて指摘してるんだと思ったが。
> ディックは深く考えずに、「アルファ・ケンタウリからもありありと見えた」と
> ノリで書いちゃったんだと思う。というか、この話全体が、明らかに深く考えずに
> 書かれている。
> まあ、この小説が書かれた1953年という時代からすると、「赤狩り」に対する
> 風刺の意味合いが強かったのは間違いない。
> SFの中には、書かれた時代背景を知らないと理解できない話がちょくちょく
> あるんだけど、これもそのひとつだろう。
元発言の都合いい一部だけ取り上げて「バカだな」としたり顔するのは、
言ってる人の読解力をさらけだしてしまうから、控えた方がいい。
山本弘憎しが先にあって、攻撃できる材料を探して回ってるのかな。
ググったよ。
元ツイートの続きでこうつぶやいてるから、わかってて指摘してるんだと思ったが。
> ディックは深く考えずに、「アルファ・ケンタウリからもありありと見えた」と
> ノリで書いちゃったんだと思う。というか、この話全体が、明らかに深く考えずに
> 書かれている。
> まあ、この小説が書かれた1953年という時代からすると、「赤狩り」に対する
> 風刺の意味合いが強かったのは間違いない。
> SFの中には、書かれた時代背景を知らないと理解できない話がちょくちょく
> あるんだけど、これもそのひとつだろう。
元発言の都合いい一部だけ取り上げて「バカだな」としたり顔するのは、
言ってる人の読解力をさらけだしてしまうから、控えた方がいい。
山本弘憎しが先にあって、攻撃できる材料を探して回ってるのかな。
686名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/07(木) 13:25:08.85ID:XchgSCye687名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/07(木) 15:20:45.76ID:DiowH3r6 正直どうでもいい
688名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/11(月) 07:07:18.43ID:GP07c5Ia 大森望@nzm
Philip K. Dick's Electric Dreams 各話の原作、調べるまでもなく英語Wikipediaに書いてあった。
"Real Life"は「展示品」、"Safe And Sound"は「フォスター、おまえはもう死んでるぞ」とのこと。
全体になかなか渋いチョイス。
大森望@nzm
というわけで、進行中のP・K・ディック短編劇場全10話の原作邦題は、
1「フードメイカー」
2「ありえざる星」
3「地図にない町」
4「CM地獄」
5「展示品」
6「人間らしさ」
7「吊されたよそ者」
8「父さんもどき」
9「自動工場」
10「フォスター、おまえはもう死んでるぞ」
Philip K. Dick's Electric Dreams 各話の原作、調べるまでもなく英語Wikipediaに書いてあった。
"Real Life"は「展示品」、"Safe And Sound"は「フォスター、おまえはもう死んでるぞ」とのこと。
全体になかなか渋いチョイス。
大森望@nzm
というわけで、進行中のP・K・ディック短編劇場全10話の原作邦題は、
1「フードメイカー」
2「ありえざる星」
3「地図にない町」
4「CM地獄」
5「展示品」
6「人間らしさ」
7「吊されたよそ者」
8「父さんもどき」
9「自動工場」
10「フォスター、おまえはもう死んでるぞ」
689名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/11(月) 07:43:17.41ID:US5EcTmC >>688
9/17からね
9/17からね
690名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/11(月) 18:39:06.43ID:eaAIRi8A >>688
ほお すごいね
ほお すごいね
691名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/11(月) 21:11:19.76ID:fRXFDVqo >>688
Philip K. Dick's Electric Dreams ってなんぞ?
Philip K. Dick's Electric Dreams ってなんぞ?
692名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/11(月) 21:12:31.41ID:KWEAh4qv 一瞬サンリオ時代の短編集収録作品リストかと思った
693名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/11(月) 21:25:23.55ID:wkieGj1N >>691
崩れ去る世界を作るのが好き。Philip K. Dickの作品をドラマ化『Philip K. Dick's Electric Dreams』
https://www.gizmodo.jp/2017/08/philip-k-dick-electric-dreams-new-drama.html
『Philip K. Dick's Electric Dreams』はまずイギリスのChannel 4で年内に放送された後、米Amazon Primeと豪Stanで放送されるとのこと。
ということのようだ
崩れ去る世界を作るのが好き。Philip K. Dickの作品をドラマ化『Philip K. Dick's Electric Dreams』
https://www.gizmodo.jp/2017/08/philip-k-dick-electric-dreams-new-drama.html
『Philip K. Dick's Electric Dreams』はまずイギリスのChannel 4で年内に放送された後、米Amazon Primeと豪Stanで放送されるとのこと。
ということのようだ
694名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/11(月) 21:30:43.17ID:AOk2ek2M 地図に無い街とかTVで表現しにくい作品な気がするからどう映像化されるか気になるな
邦訳されねーかな
邦訳されねーかな
695名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/11(月) 23:32:12.35ID:fRXFDVqo >>693
なるほど、ありがとう
なるほど、ありがとう
696名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/12(火) 05:31:14.04ID:pPOs7X51 糞作家だよね
697名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/12(火) 08:21:00.86ID:/jtSgayf もっとも映画化された作家じゃ無かったっけ
698名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/13(水) 16:04:54.56ID:eQimo710 >>684
679です、wwwwwwwwww何か知らない内に自演した事にされてました。
何を言ってるか解らないと思うが言ってる当人が一番理解出来てないないんですが?
久しぶりにスレ見て死ぬほどワロタwwwwww
679です、wwwwwwwwww何か知らない内に自演した事にされてました。
何を言ってるか解らないと思うが言ってる当人が一番理解出来てないないんですが?
久しぶりにスレ見て死ぬほどワロタwwwwww
699名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/13(水) 23:11:01.67ID:xjuGg9sR えっ
700名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/14(木) 17:22:18.33ID:3TtPofdP ディックネタに乗れない人が何故このスレで暴れているんだろう
701名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/15(金) 15:00:35.12ID:SchdM7AK >>694 日本のTVドラマの世にもふしぎな物語だっけ?タモリが司会してたやつ。あんな感じになるんじゃね?
702名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/15(金) 16:17:36.93ID:SchdM7AK 役者がここはどこなんだぁー!?とかっておろおろすりゃいいだけだろ
703名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/15(金) 16:37:01.92ID:UuqEWLuj >>702
ディックっぽいね
ディックっぽいね
704名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/15(金) 17:50:19.62ID:YMQm8Grp タモリが壇蜜につくりものの有毒生物投げつけられるとこまでイメージできた
705名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/19(火) 14:44:25.47ID:TDt4URft >>702
口に出すよりモノローグでおろおろするより諦念に包まれてる方がそれっぽくね?
未読だった「まだ人間じゃない」読んだけど」
そりゃあんなの書いたら堕胎論者は怒るよw
まるで堕胎する人間が胎児殺して楽しんでると言わんばかりだろw
そりゃディックの中では胎児も生まれた後でも「子殺し」には変わりないって
言いたいんだろうけど
アメリカでの堕胎運動はそもそも主にレイプ妊娠被害者中心に始まっただし
アメリカのリベラルの間では堕胎禁止州の存在は国辱みたいなもんだからね
口に出すよりモノローグでおろおろするより諦念に包まれてる方がそれっぽくね?
未読だった「まだ人間じゃない」読んだけど」
そりゃあんなの書いたら堕胎論者は怒るよw
まるで堕胎する人間が胎児殺して楽しんでると言わんばかりだろw
そりゃディックの中では胎児も生まれた後でも「子殺し」には変わりないって
言いたいんだろうけど
アメリカでの堕胎運動はそもそも主にレイプ妊娠被害者中心に始まっただし
アメリカのリベラルの間では堕胎禁止州の存在は国辱みたいなもんだからね
706名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/19(火) 16:04:43.46ID:JzCqg3Z5 べつにアイデアを膨らませたら「まだ人間じゃない」者を保健所が連れてく
「悪い子はサーカスに売っちゃうよ!」の暗黒版ができただけじゃないかね。
んで、両側からガチ切れされて「ああごめんよ!でも俺の書くのこうだから!!」って
キレ返してる感じだアレw
「悪い子はサーカスに売っちゃうよ!」の暗黒版ができただけじゃないかね。
んで、両側からガチ切れされて「ああごめんよ!でも俺の書くのこうだから!!」って
キレ返してる感じだアレw
707名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/19(火) 16:32:44.79ID:TDt4URft 軍事教練拒否して放校されたと思ったら
共産党大会でキツい質問してつまみ出されたり
「両側」と仲悪いからなw
共産党大会でキツい質問してつまみ出されたり
「両側」と仲悪いからなw
708名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/19(火) 16:41:53.03ID:TDt4URft709名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/19(火) 16:45:41.66ID:TDt4URft710名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/19(火) 18:40:35.21ID:eLkBvMSE ディックほど生きづらい作家も少なかった労
711名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/20(水) 03:39:45.51ID:45JXqR8d >>701
あの番組と、ディックの短編は相性よさそうですね。
あの番組で一番印象深かったのは雪山で遭難する奴かな?
朝に成ると実は...って奴、昨晩自分達がやってた事は...?
デッックは意外と短編は映像化されてませんよね。
あの番組と、ディックの短編は相性よさそうですね。
あの番組で一番印象深かったのは雪山で遭難する奴かな?
朝に成ると実は...って奴、昨晩自分達がやってた事は...?
デッックは意外と短編は映像化されてませんよね。
712名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/20(水) 19:53:32.67ID:z0v++GAz ディックの本集めているけど、「ニックとグリマング」はハヤカワ黒カバーで出る確率低い?
古本で買うつもりだが
古本で買うつもりだが
713名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/20(水) 20:46:48.48ID:hEL06rhV 戦争が終わり〜も出るし
出ないとは言いきれない
出ないとは言いきれない
714名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/21(木) 15:43:20.60ID:NqfIoGLa 待てば海路の日和あり
715名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/22(金) 12:58:41.72ID:p7R1idBi 去年を待ちながら買ってきた
帯の裏に「ブレードランナー2049キャラクター原案 フィリップKディック作品」と書いてある
キャラクター原案って微妙な肩書
帯の裏に「ブレードランナー2049キャラクター原案 フィリップKディック作品」と書いてある
キャラクター原案って微妙な肩書
716名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/22(金) 18:41:02.02ID:X5eIDQVk 今日本屋行って時間潰してた
いつのまにか
去年を待ちながらを買っていた
いつのまにか
去年を待ちながらを買っていた
717名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/22(金) 19:15:43.72ID:ZVSl8VZv 山形は後書きでも以前の翻訳は悪くない
むしろ優秀だったと書いているな>去年待ち
むしろ優秀だったと書いているな>去年待ち
718名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/22(金) 21:56:44.24ID:nsX21l4p719名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/23(土) 19:55:05.34ID:K4UG63rK720名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/23(土) 21:23:26.31ID:FTBaOIyp 暗い場所での読書は視力低下を招くと言う奴は
夜警やトンネル工事の仕事が存在しない時空の住人かな?
夜警やトンネル工事の仕事が存在しない時空の住人かな?
721名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/23(土) 23:49:12.55ID:3j/TZF2A 読書自体が視力を下げる要因になり得るだろ
722名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/24(日) 00:25:40.15ID:ZmdLIzjY 活字中毒者や文芸評論家で視力の高い人は普通にいるぞ、というスレチの話題は置いといて
短編の「凍った旅」はテレビドラマ化すれば一般受けしそう
短編の「凍った旅」はテレビドラマ化すれば一般受けしそう
723名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/24(日) 01:35:15.58ID:JXHF7lWw724名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/24(日) 02:44:32.96ID:x8I0SdQ+ 映像化し易そうだよなアレ
地図にない街とかやりにくそうなのにトップに持ってこられ店の
地図にない街とかやりにくそうなのにトップに持ってこられ店の
725名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/24(日) 07:55:53.00ID:JBHcIp+2 ディックの短編はアイディアが凄く面白くて
それをアレンジするのは監督の腕の見せ所になるから
食指が動くんだろうな
それをアレンジするのは監督の腕の見せ所になるから
食指が動くんだろうな
726名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/24(日) 09:09:04.41ID:gEjCdJIZ スキャナー・ダークリーの黒表紙なぜアマゾンや本屋にないの?
727名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/24(日) 09:19:32.06ID:uPzht6bB >>723=嫌われ者が必死だばってん
728名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/24(日) 20:49:24.40ID:uzLfv+PE ウィキペディア
マイノリティ・リポート
フィリップ・K・ディックの短編小説『マイノリティ・リポート』(旧題:『少数報告』)(The Minority Report)を
スティーヴン・スピルバーグ監督が映画化した作品で、トム・クルーズが主演した。
The Minority Report
"The Minority Report" is a 1956 science fiction short story by American writer Philip K. Dick, first published in Fantastic Universe.
マイノリティ・リポート
フィリップ・K・ディックの短編小説『マイノリティ・リポート』(旧題:『少数報告』)(The Minority Report)を
スティーヴン・スピルバーグ監督が映画化した作品で、トム・クルーズが主演した。
The Minority Report
"The Minority Report" is a 1956 science fiction short story by American writer Philip K. Dick, first published in Fantastic Universe.
729名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/25(月) 00:03:09.37ID:BSKsEIL/730名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/25(月) 00:15:38.96ID:N6IEhlsO マイノリティ「レ」ポートという題からして別作品の話だな
スタン・リーのX-MENと桑田次郎のXマンのごとく
スタン・リーのX-MENと桑田次郎のXマンのごとく
731名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/25(月) 11:56:08.90ID:bE0vj3AY732名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/26(火) 22:45:28.78ID:5I5oqn9e ロボットタクシーといえば映画「トータル・リコール」だな
シュワちゃんの吹き替え担当の玄田哲章はスペースコブラの野沢那智の弟子なんだよな
シュワちゃんの吹き替え担当の玄田哲章はスペースコブラの野沢那智の弟子なんだよな
733名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/27(水) 09:06:48.69ID:VQOiZLC+ シュワ版トータルリコールの一番の見どころは鼻から探知機出す所だと思う
いかれたロボットタクシーとオバちゃんの顔割れてシュワの顔出て来るところも捨てがたいけど
いかれたロボットタクシーとオバちゃんの顔割れてシュワの顔出て来るところも捨てがたいけど
734名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/27(水) 16:42:49.87ID:iDZqJQn3 人間シールドも捨てがたい
いや、早く捨ててやれって思ったけど
いや、早く捨ててやれって思ったけど
735名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/27(水) 22:36:54.69ID:LZvN59Dt 見所はオッパイ3つのミュータントだろ
736名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/28(木) 09:10:32.82ID:hQRk+fuG あーハゲさんに「パーティーで会おう!」のとこもかしらん
737名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/29(金) 11:04:01.00ID:A0otT7RC 困ってオロオロしている顔が似合うって意味では、コリン・ファレルのトータルリコールも如何にもディックらしくて好き
ただストーリーがうまくまとまっている点だけがマイナスポイントというわけわからんことになってしまって草
ただストーリーがうまくまとまっている点だけがマイナスポイントというわけわからんことになってしまって草
738名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/29(金) 16:30:26.68ID:UpXmrPPr そもそもトータルリコールが短編だろ
原作影も形もないけどさw
原作影も形もないけどさw
739名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/29(金) 16:45:12.36ID:C9ySpWjB シュワ版もコリン版も原作の面影はリコール社とダグの基本設定以外ないっつーか
そもそもコリン版はあの適当なシュワ版をリメイクしたもんだから原作完全無視なんだよなw
そもそもコリン版はあの適当なシュワ版をリメイクしたもんだから原作完全無視なんだよなw
740名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/29(金) 16:46:30.08ID:yBVL97v+ 次に映画化されるときは、原作どおりのオチで悶絶したいな
741名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/29(金) 17:12:53.60ID:UpXmrPPr >>739
リメイクと続編の違いは歩けど原作無視したリング2みたいだなw
リメイクと続編の違いは歩けど原作無視したリング2みたいだなw
742名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/29(金) 17:47:46.46ID:UpXmrPPr あとあれだ
もしスティーブン・キングが早死にしてたら本人激怒のキューブリック版シャイニングが
名作としてリメイクされてたかもw
もしスティーブン・キングが早死にしてたら本人激怒のキューブリック版シャイニングが
名作としてリメイクされてたかもw
743名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/30(土) 06:03:50.37ID:OCMp9M4Y >>738
トータルリコールの原作短編のブラックな落ちも好きだけどね。
何て言うか、現実なのか?妄想なのか?で二転三転して最後に残った真実は?だね。
如何にもナルシストの中二病臭い捏造記憶だよなwwwwww...???......!!!!!
って感じに成る落ち。
トータルリコールの原作短編のブラックな落ちも好きだけどね。
何て言うか、現実なのか?妄想なのか?で二転三転して最後に残った真実は?だね。
如何にもナルシストの中二病臭い捏造記憶だよなwwwwww...???......!!!!!
って感じに成る落ち。
744名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/30(土) 22:33:23.13ID:Zg4ZJlhn キング&シュワのバトルランナーも完全に原作無視なんだよな
ランニングマンっていうマンハントのリアリティー番組があるのと
主人公の名前と司会者の名前くらいしか原作との共通点がない
ランニングマンっていうマンハントのリアリティー番組があるのと
主人公の名前と司会者の名前くらいしか原作との共通点がない
745名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/01(日) 08:20:13.24ID:2K1zmvUm 監督がスタスキー刑事ね
キング原作だとバーチャルウォーズは表記をヴァーチャルにしとけば
婆ちゃんウォーズと弄られずに済んだかも
キング原作だとバーチャルウォーズは表記をヴァーチャルにしとけば
婆ちゃんウォーズと弄られずに済んだかも
746名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/01(日) 15:30:36.68ID:Vavidc// >>744
好きな映画だわw
しかし、映画のブレードランナーについて語る意識高い系の人たちの集まるスレで、バトルランナーの話を持ち出すと叩かれるんだよなw
通ぶって映画『2001年宇宙の旅』に語ってる本も大抵、原作の『前哨』にも、映画のノベライズにも、3001年にまで至る続編にも触れないんだよね。
好きな映画だわw
しかし、映画のブレードランナーについて語る意識高い系の人たちの集まるスレで、バトルランナーの話を持ち出すと叩かれるんだよなw
通ぶって映画『2001年宇宙の旅』に語ってる本も大抵、原作の『前哨』にも、映画のノベライズにも、3001年にまで至る続編にも触れないんだよね。
747名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/02(月) 19:52:17.83ID:g+pycuce 映画『ブレードランナー2049』の公開にあわせ、『フィリップ・K・ディック酒場2017』が開店
http://amass.jp/95290/
http://amass.jp/95290/
748名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/02(月) 20:00:56.01ID:gB3u8lzA 極々個人的な話だけど
ブレードランナーをディックと大きく関連付けるってのは拒否感ある
確かに原作はそうだし雰囲気も似てるけど
ストーリーもほぼ100%違うし合ってるの感情移入度テストくらいじゃねーかと
ブレードランナーをディックと大きく関連付けるってのは拒否感ある
確かに原作はそうだし雰囲気も似てるけど
ストーリーもほぼ100%違うし合ってるの感情移入度テストくらいじゃねーかと
749名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/02(月) 21:47:21.86ID:41xzvSCy 2049のノベライズ本が出るとしたらやっぱ早川書房からか…
750名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/02(月) 23:52:44.76ID:KmXhKEoh トータルリコール二作もブレランも原作とは別物として好きではある
例の水鉄砲、銀のほうなら定価売りしてるとこまだあるな
黒はどこもプレミアついてるが
例の水鉄砲、銀のほうなら定価売りしてるとこまだあるな
黒はどこもプレミアついてるが
751名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/03(火) 00:36:03.92ID:K1CRgfq6 >>748
ハヤカワとしては本売りたいんだからしゃーない
ハヤカワとしては本売りたいんだからしゃーない
752名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/03(火) 06:06:31.63ID:hhCLKRoT 去年待ち、壺なおし、シミュラクラ、戦争が・・・の四連発もブレランの公開に合わせたみたいだからね
753名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/05(木) 20:08:21.42ID:2/elBp0J754名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/06(金) 00:45:15.72ID:r2RYh0Ue 私を離さないで って面白くないよな
SF的アイデアが陳腐極まりないし
文学的主題も月並み
展開もダルいし
あんなんがノーベル賞獲れるんだったらSF大会やコミケの同人誌でもノーベル賞獲れるぞ
イシグロよりディックの方が上
SF的アイデアが陳腐極まりないし
文学的主題も月並み
展開もダルいし
あんなんがノーベル賞獲れるんだったらSF大会やコミケの同人誌でもノーベル賞獲れるぞ
イシグロよりディックの方が上
755名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/06(金) 01:24:54.82ID:uZTzva9N SFでノーベル取ったやつっているの?
756名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/06(金) 04:57:06.18ID:MN5S+nGU 悪魔の火を平和の名のもとに管理するアイデアからして
ノーベル賞自体がSFだ!
ノーベル賞自体がSFだ!
757名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/06(金) 07:37:37.78ID:r5LQZkEz >>755
アナトール・フランスとかウィリアム・ゴールディングとか?
アナトール・フランスとかウィリアム・ゴールディングとか?
758名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/06(金) 10:00:18.03ID:r2RYh0Ue >>755 それいや、川端だってSFや幻想小説は何本か書いてる
759名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/06(金) 10:11:53.62ID:QoWUgWjX 生きてないとノーベル賞はとれないから・・・
美しい星を書いた三島由紀夫もノーベル賞候補だったから自決しなければとれたかも
美しい星を書いた三島由紀夫もノーベル賞候補だったから自決しなければとれたかも
760名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/06(金) 12:30:18.13ID:r2RYh0Ue 兎に角、イシグロはくだらない、ってのは本当だぜ!
イシグロの小説を、と学会に揚げ足とりして貰いたいだがや!!
イシグロの小説を、と学会に揚げ足とりして貰いたいだがや!!
761名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/06(金) 17:52:18.15ID:H7R1eSUt ニュースで『わたしを離さないで』の粗筋聞いた限りでは、ディックっぽい印象受けたけどな。
職場で、あれはSFとは言い難いと上司に説明している司書さんがいたので興味津々。
(偶然にも今の職場は図書館だった。)
職場で、あれはSFとは言い難いと上司に説明している司書さんがいたので興味津々。
(偶然にも今の職場は図書館だった。)
762名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/06(金) 18:11:29.64ID:0OM+f9nF 「私を離さないで」のあらすじをWikipediaでみたけど
ああ… これは陳腐だ……
ああ… これは陳腐だ……
763名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/06(金) 18:30:15.15ID:BZdqIstD SFとしてはあらすじ以外に価値ないからな
764名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/06(金) 19:48:07.58ID:NLNafHBt ディック原作よりディック的
1983『ヴィデオドローム』
1984『エルム街の悪夢』
1995『12モンキーズ』
1997『ガタカ』
1998『ダークシティ』、『トゥルーマン・ショー』、『π』
1999『イグジステンズ』、『ファイト・クラブ』、『マトリックス』、『マルコヴィッチの穴』
2000『メメント』
2001『ドニー・ダーコ』、『バニラ・スカイ』、『マルホランド・ドライブ』
2002『アダプテーション』、『スパイダー/少年は蜘蛛にキスをする』
2004『エターナル・サンシャイン』
2006『サウスランド・テイルズ』
1983『ヴィデオドローム』
1984『エルム街の悪夢』
1995『12モンキーズ』
1997『ガタカ』
1998『ダークシティ』、『トゥルーマン・ショー』、『π』
1999『イグジステンズ』、『ファイト・クラブ』、『マトリックス』、『マルコヴィッチの穴』
2000『メメント』
2001『ドニー・ダーコ』、『バニラ・スカイ』、『マルホランド・ドライブ』
2002『アダプテーション』、『スパイダー/少年は蜘蛛にキスをする』
2004『エターナル・サンシャイン』
2006『サウスランド・テイルズ』
765名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/06(金) 19:59:50.50ID:2L3YsPBO マルコヴィッチの穴すこ
766名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/06(金) 23:19:04.60ID:Mwjj/n+i インセプション
767名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/07(土) 00:18:26.23ID:+JgJn8tS 今ならディック余裕でノーベル賞取れるよな
いらねえだろうけど
いらねえだろうけど
768名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/07(土) 00:47:16.14ID:EEWAkMZ1769名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/07(土) 00:50:54.24ID:EEWAkMZ1 >>761 ディックはSF的にも哲学的にももっとひねってくる
私をはなさないで のあらすじ聞いて、なんじゃ陳腐じゃのう、と思わん奴はSFをろくに読んだり観たりしてない奴や。
普通にSF小説やSFマンガ読んだり、SF映画やSFアニメ観てる奴なら、
わたしを離さないで を観たら、なんじゃこの誰でもおもいつくようなアイデア、って思うぞ
私をはなさないで のあらすじ聞いて、なんじゃ陳腐じゃのう、と思わん奴はSFをろくに読んだり観たりしてない奴や。
普通にSF小説やSFマンガ読んだり、SF映画やSFアニメ観てる奴なら、
わたしを離さないで を観たら、なんじゃこの誰でもおもいつくようなアイデア、って思うぞ
770名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/07(土) 00:52:26.85ID:iCLhQsmk771名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/07(土) 03:25:57.14ID:EzaFw12U ノーベル賞のunkっぷりはなぁ……;
年代ものSFでもあるだろ、理念が続くのは三代までだって
年代ものSFでもあるだろ、理念が続くのは三代までだって
772名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/07(土) 07:53:10.30ID:YkZIZ7zH773名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/07(土) 10:10:55.77ID:EEWAkMZ1774名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/07(土) 10:19:31.61ID:YkZIZ7zH775名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/07(土) 11:51:19.73ID:0w9HTrFl あらすじバカw
776名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/08(日) 00:55:13.23ID:AkP3SsYh ディック黒白表紙集めてるけどダークスキャナーだけはみつからん、なんでや
777名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/08(日) 04:34:58.85ID:CwKMLvwh778名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/08(日) 10:16:57.33ID:r1Gvh3im >>776-777
笑いすぎて腹痛いw
笑いすぎて腹痛いw
779名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/08(日) 11:21:06.18ID:lv8N705f >>776
アマゾンで買いなよ
アマゾンで買いなよ
780名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/08(日) 21:28:45.83ID:DLfH3pP7 グーグル先生は「ダークスキャナー」も題名間違えててても、正しい書名を上位に表示する
781名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/09(月) 00:23:44.98ID:81qi8HEW 「スキャナーダークリー」か「暗闇のスキャナー」でないかね。
ちなみにあれの映画はほぼ忠実な映像化なので(本当に)
場合によっては映画で済ましてもいいぞ。
ちなみにあれの映画はほぼ忠実な映像化なので(本当に)
場合によっては映画で済ましてもいいぞ。
782名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/09(月) 12:35:25.74ID:rso2O+eg おまえらの好きそうな話をしてやろう。
ここは、2chじゃないんだぞ!5chなんだぞ!
おまえら、知らぬ間に5chにきてしまってるだがや!
どないしたんだばってん!
ここは、2chじゃないんだぞ!5chなんだぞ!
おまえら、知らぬ間に5chにきてしまってるだがや!
どないしたんだばってん!
2017/10/09(月) 13:47:27.54ID:gWI3NT0C
名前欄に回文入れて書き込めば2chに戻れるぞ
784名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/09(月) 16:22:20.04ID:ojaariJp netとsc
二つの2chが双方あるってのはディック的ではある
二つの2chが双方あるってのはディック的ではある
785名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/09(月) 18:16:23.63ID:YCmksCXJ 名前欄にfusianasannって入れれば戻れる
786名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/09(月) 20:45:51.36ID:8iHTVYxv PKDブランドはいつになったら再開するんだろうか
Tシャツが売れすぎて文句が来たって本当なのかね
Tシャツが売れすぎて文句が来たって本当なのかね
787名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/10(火) 17:19:16.66ID:cB1I5dkR 予想通り、ブレラン続編、まずはアメリカでコケたらしいな
まあ、俺は観に行ってやるけど
日本でもコケそう
やっぱ、夏くらいに第一作をリバイバル上映とか、TVで再放送何回かする、とか、
有料無料問わずネット動画サイトにばんばん流すとか
せめてそのくらいはしなくちゃな
まあ、俺は観に行ってやるけど
日本でもコケそう
やっぱ、夏くらいに第一作をリバイバル上映とか、TVで再放送何回かする、とか、
有料無料問わずネット動画サイトにばんばん流すとか
せめてそのくらいはしなくちゃな
788名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/10(火) 19:15:45.26ID:laxhL8U5 去年を待ちながら、予告より一年遅れでこっそりと出版されてるなw
789名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/10(火) 19:17:44.71ID:Fnllu1gw ブレードランナー
製作費 $28,000,000
興行収入$32,868,943
ブレードランナー 2049
製作費 $150,000,000
マッドマックス 怒りのデス・ロード
製作費 $150,000,000
興行収入$375,836,354
製作費 $28,000,000
興行収入$32,868,943
ブレードランナー 2049
製作費 $150,000,000
マッドマックス 怒りのデス・ロード
製作費 $150,000,000
興行収入$375,836,354
790名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/10(火) 19:20:22.69ID:TZqBSqHL 宣伝費配給費劇場の費用がかかるので 平均すると製作費の2.5倍が黒字と赤字の分岐点
791名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/10(火) 19:21:07.69ID:Vl78IjpV おまけに、銀河の壺なおしも新訳版が出てるねw
792名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/10(火) 23:23:23.97ID:Nifp23kK アメリカ人が好きなのは、ノーテンキ馬鹿映画とアメコミ実写化映画とミュージカル映画だからなあ。
興業収入は失敗しても、良いSF映画は作って欲しいものだ。
興業収入は失敗しても、良いSF映画は作って欲しいものだ。
793名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/11(水) 00:19:00.42ID:MNrae8Te ブレラン続編は内容的にもコケてそう
インディペンデンスデイ2みたいに、内容も動員も1からガタ落ちってなるかもな
インディペンデンスデイ2みたいに、内容も動員も1からガタ落ちってなるかもな
794名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/11(水) 12:49:20.49ID:clUIUGEE795名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/11(水) 21:37:21.14ID:gqCaShT8 ほう、原題に忠実な題名にしたのか
旧題はSFだと勘違いするからなぁ
旧題はSFだと勘違いするからなぁ
796名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/11(水) 21:54:41.39ID:wjj1NEjN 旧題も割とセンスある題名だったんだけどな
旧題付けた人はそれ狙ってたんだろか
旧題付けた人はそれ狙ってたんだろか
797名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/12(木) 00:12:32.28ID:5XGE4jUu こういう生き物、ディックの短編によく出てくるよね
https://www.youtube.com/watch?v=dUbaGerSR5I
https://www.youtube.com/watch?v=dUbaGerSR5I
798名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/12(木) 00:20:16.99ID:j2yjbVD9 >>795 何が言いたいんじゃ? あいかわらずひとりよがりな奴じゃのぉ
799名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/13(金) 23:35:54.09ID:x8ZplXWx PKDの娘でドラマ「高い城の男」の制作総指揮に名を連ねるIsaが
アマゾン・スタジオのトップのロイ・プライスにセクハラされた新聞に告白して
プライスが停職に
アマゾン・スタジオのトップのロイ・プライスにセクハラされた新聞に告白して
プライスが停職に
800名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/14(土) 02:47:51.02ID:J6c3/0g2 >>799
ハリウッドでも似たような事起こってるな
ハリウッドでも似たような事起こってるな
801名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/14(土) 08:20:15.90ID:lA9eIVh7 アイサってもういい歳のおばさんだろうに
そんなおばさんにセクハラすんのかね
そんなおばさんにセクハラすんのかね
802名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/14(土) 08:43:11.77ID:ppeebHJD ハリウッドの大物ワインシュタインのセクハラが事件になって
プライスが女性からの被害の訴えをもみ消してきたことが明らかになって
その勢いでいろんな女性が声を上げ始めてる
プライスが女性からの被害の訴えをもみ消してきたことが明らかになって
その勢いでいろんな女性が声を上げ始めてる
803名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/14(土) 22:46:42.54ID:0mZQUdv8 ブレラン映画続編
宣伝見るぶんには主要人物演じる女優は前より美人みたいだな
前作は大傑作なのは間違いないけど
レイチェルとプリスがブサイクなのが玉に瑕だったからな
まあ、でも、続編は世界的にコケそうだな
インディペンデンスデイ2みたいに世間から存在すらも忘れられそう
宣伝見るぶんには主要人物演じる女優は前より美人みたいだな
前作は大傑作なのは間違いないけど
レイチェルとプリスがブサイクなのが玉に瑕だったからな
まあ、でも、続編は世界的にコケそうだな
インディペンデンスデイ2みたいに世間から存在すらも忘れられそう
804名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/14(土) 23:49:12.07ID:GAPDwCzb805名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 00:52:14.55ID:9bRYf235 原作読んであー黒髪ショートのロリっ子なんだなーって思ってたら
映画でリーゼントの白人が出てきてビビった俺が通りますよっと
映画でリーゼントの白人が出てきてビビった俺が通りますよっと
806名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 08:24:26.18ID:caf4dGec で、観に行った方がいい?やっぱり
807名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 10:02:58.42ID:2YOb99at 電気羊読んだ
808名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 12:37:11.91ID:M4vweH0X >>806
内容も動員も大コケ間違いないと思うけど
前作を傑作と思う人は若い頃を思い出すために行ってやっても良いんじゃ無いか
ちゅーても、お前の若い頃の思い出なんて、モテナイ、ヒキコモリ、嫌われ者、オチコボレ、だから、碌な事、思い出さないだろうけど
内容も動員も大コケ間違いないと思うけど
前作を傑作と思う人は若い頃を思い出すために行ってやっても良いんじゃ無いか
ちゅーても、お前の若い頃の思い出なんて、モテナイ、ヒキコモリ、嫌われ者、オチコボレ、だから、碌な事、思い出さないだろうけど
809名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 14:17:07.58ID:caf4dGec810名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 14:27:14.22ID:zlzPY6QA ブレランを観に行くのでもSWを観に行くのでもない
ハリソン・フォードを観に行くのである
ハリソン・フォードを観に行くのである
811名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/15(日) 15:21:27.66ID:M4vweH0X >>810はSWVIIの話をしてるんだよな? SWVIII(IIX)にはハリソン・フォードはでないぞ(一瞬くらいでるかもしらんけど)
812名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 21:10:17.83ID:fvQVptZl ディックの主人公って全然英雄っぽくないよなあ
ダメダメだし人生辛そうなのばかり
だけど妙に達観してるし何よりモテる
本人そっくり
ダメダメだし人生辛そうなのばかり
だけど妙に達観してるし何よりモテる
本人そっくり
813名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 21:46:58.67ID:rRj0vTCF ちょっとタイトルを失念したけど、
地下室で自分が住む町のジオラマ模型作って
嫌な奴の店とかその人そのもの、不倫した嫁まで
消し去ろうとする主人公って…
おまいらそっくり
地下室で自分が住む町のジオラマ模型作って
嫌な奴の店とかその人そのもの、不倫した嫁まで
消し去ろうとする主人公って…
おまいらそっくり
814名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 22:46:54.89ID:Z7A3WR9H ブレラン予告編見たら陳腐なSFアクション臭がプンプン漂ってね?
1とは別ものと考えた方がよさそう
1とは別ものと考えた方がよさそう
815名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 23:18:10.00ID:zkMw8oDR816名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 07:53:45.20ID:PdW4xaxr >>813
小さな町だっけ
ディック5回も結婚してたよおいおい
画像検索してみた限りでは大抵美人な感じだけど
ディックが気が弱そうなのか嫁さんが気が強いのか
大抵ディックより気の強そうな嫁さんばかりだな
小さな町だっけ
ディック5回も結婚してたよおいおい
画像検索してみた限りでは大抵美人な感じだけど
ディックが気が弱そうなのか嫁さんが気が強いのか
大抵ディックより気の強そうな嫁さんばかりだな
817名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 13:02:09.50ID:W6vPJWIB818名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 19:46:08.59ID:aev33Ut7 1出てるのに初めて見るってのとわけが違うわアホ
819名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 03:23:25.82ID:bvlv2IMm >>816
まあ、あれだな、パラノイアで薬中毒で作家で、なんか情緒不安定って女たらしの典型やね。
この作家の部分を歌手とか俳優に入れ替えると現代の日本にも沢山居るし。
まあ、あのI can fly さんだと思えばwwwwwwwwwwww
まあ、あれだな、パラノイアで薬中毒で作家で、なんか情緒不安定って女たらしの典型やね。
この作家の部分を歌手とか俳優に入れ替えると現代の日本にも沢山居るし。
まあ、あのI can fly さんだと思えばwwwwwwwwwwww
820名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 10:19:54.59ID:driz72sQ ディックは売れて無くて貧乏だったとは言っても
かなり若い頃にヒューゴー賞獲ってるからな
それくらいの実績が有ればそれなりの美女が寄ってくるだろ
売れて無くても作家が好きな女ってのは居るからな。
ヒューゴー獲ってりゃ、貧乏でもつきあいたいって女はそこそこは居るやろ
それに貧乏で売れてないって言っても、作家続けてるし一応本業作家だったんだろ
そりゃ作家が好きって女が寄ってくよ
かなり若い頃にヒューゴー賞獲ってるからな
それくらいの実績が有ればそれなりの美女が寄ってくるだろ
売れて無くても作家が好きな女ってのは居るからな。
ヒューゴー獲ってりゃ、貧乏でもつきあいたいって女はそこそこは居るやろ
それに貧乏で売れてないって言っても、作家続けてるし一応本業作家だったんだろ
そりゃ作家が好きって女が寄ってくよ
821名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 10:22:23.27ID:driz72sQ >>819=モテナイ君だな。
他人がモテるとか聞いたらすぐ羨ましがって、必死にそういうカキコミをする
他人がモテるとか聞いたらすぐ羨ましがって、必死にそういうカキコミをする
822名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 17:15:24.86ID:q/zPIa4o 逆にこんなに面白い作品書く人がモテないのヤダなあ
823名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 17:46:37.35ID:MZvK1Ekn >>820
ヒューゴー賞が何か分かる女ってどんな女だ?もしかしてアスペか?
ヒューゴー賞が何か分かる女ってどんな女だ?もしかしてアスペか?
824名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 22:30:02.44ID:WKUHx+yI 大岡昇平の野火を読んだが
ヴァリスっぽいなと思った
主人公の設定が解離だったのがディックに似てたし
ヴァリスっぽいなと思った
主人公の設定が解離だったのがディックに似てたし
825名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 23:11:17.01ID:driz72sQ >>823 だから、作家が好きな女って言ってるだろ
826名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 07:06:15.44ID:iHtwCau7 実際、ディックが口説いてきたとして
貧乏だからイヤって女は多いだろうけど
「作家ってすごい」って思う女ならディックと取り敢えず知り合いにはなるわな
で、そこで、ディックのことを調べてみたら、なんか、賞、獲ってる、ってわかって
その賞のことを調べてみたら、SF小説では1番か2番にすごい賞だってわかったら、
ついついディックとつきあってみようかってこともあるだろう
貧乏だからイヤって女は多いだろうけど
「作家ってすごい」って思う女ならディックと取り敢えず知り合いにはなるわな
で、そこで、ディックのことを調べてみたら、なんか、賞、獲ってる、ってわかって
その賞のことを調べてみたら、SF小説では1番か2番にすごい賞だってわかったら、
ついついディックとつきあってみようかってこともあるだろう
827名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 15:48:28.13ID:xd4DZ43V 高い塔の男の作中でフィクション扱いの枢軸側が敗れた歴史は
実際の史実とは微妙に違うことは有名だが、それって現実と高い塔世界以外にも
もっと多くの複数の歴史があることを示唆するためにわざとずらしたのか
それともディックが間違えただけなのか
昔はわざとだと思ってたけど、本人のエッセイとかで歴史や政治には意外と無知
なのがわかったからなぁw
実際の史実とは微妙に違うことは有名だが、それって現実と高い塔世界以外にも
もっと多くの複数の歴史があることを示唆するためにわざとずらしたのか
それともディックが間違えただけなのか
昔はわざとだと思ってたけど、本人のエッセイとかで歴史や政治には意外と無知
なのがわかったからなぁw
828名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 19:32:22.79ID:iHtwCau7 わざとだよ。明らかな違いとかあるだろ
829名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 19:55:30.63ID:xd4DZ43V 物を知らない馬鹿の脳内では何かについて少しでも知識があるやつは○○ヲタなんだな
さすがバカ
でもわざわざ無知無能低脳を証明しなくていいからw
さすがバカ
でもわざわざ無知無能低脳を証明しなくていいからw
830名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 19:58:54.09ID:xd4DZ43V ↑ 誤爆スマソ
>>828
いや、だからその違いが無知によるものかどうかって話なんだが
デイックってファシスト党がナチスの影響で設立されたと思ってたレベルだぞ
いや、確かにムッソリーニはヒトラーの尻馬に乗って無謀な戦争やったけど
独裁者としては十年以上先達なのに
>>828
いや、だからその違いが無知によるものかどうかって話なんだが
デイックってファシスト党がナチスの影響で設立されたと思ってたレベルだぞ
いや、確かにムッソリーニはヒトラーの尻馬に乗って無謀な戦争やったけど
独裁者としては十年以上先達なのに
831名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 20:01:40.29ID:iHtwCau7 作中作での戦後の描写が明らかに違うじゃん
832名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/19(木) 21:07:55.72ID:0HAVQ2EQ833名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 01:36:35.41ID:dq7knBgw >>832
流石にわざと微妙にずらしたって解釈した方が現実的じゃ無いかな?
例えばさ、関ケ原で西軍が勝利し、三成が豊臣家の家老として独裁権を握り、30年くらいかけて西軍参加の
毛利や上杉も分割相続なんかで力を削り、中央集権の豊臣家政権を創った歴史が有るとしてさ。
逆に徳川勝利のシナリオ想像した場合に史実通りの話作れ無いでしょ?
例えば、なんで豊臣一門の小早川が裏切るんだ...とか、なんで東海道諸大名が城明け渡ししてるんだとか。
なんで、8月14日に福島正則が清須戻るまで西軍が城落としてないんだ?とか。
フィクション作家と、ノンフィクション作家には大きな違いが有る事を理解せんといかんと思うね。
ノンフィクション作家は、お話の現実感や本当らしさってのに鈍感に成りやすいんよ。
だって事実だから仕方無いじゃん、って最強の言い訳有るだからさwwwwwww
逆に、フィクション作家の場合、本当に有りえる話に思える様に理屈を積み上げるからね。
ナチス勝利の世界を仮定した場合、史実の連合軍勝利の流れは現実感無いって思ったんでしょう。
流石にわざと微妙にずらしたって解釈した方が現実的じゃ無いかな?
例えばさ、関ケ原で西軍が勝利し、三成が豊臣家の家老として独裁権を握り、30年くらいかけて西軍参加の
毛利や上杉も分割相続なんかで力を削り、中央集権の豊臣家政権を創った歴史が有るとしてさ。
逆に徳川勝利のシナリオ想像した場合に史実通りの話作れ無いでしょ?
例えば、なんで豊臣一門の小早川が裏切るんだ...とか、なんで東海道諸大名が城明け渡ししてるんだとか。
なんで、8月14日に福島正則が清須戻るまで西軍が城落としてないんだ?とか。
フィクション作家と、ノンフィクション作家には大きな違いが有る事を理解せんといかんと思うね。
ノンフィクション作家は、お話の現実感や本当らしさってのに鈍感に成りやすいんよ。
だって事実だから仕方無いじゃん、って最強の言い訳有るだからさwwwwwww
逆に、フィクション作家の場合、本当に有りえる話に思える様に理屈を積み上げるからね。
ナチス勝利の世界を仮定した場合、史実の連合軍勝利の流れは現実感無いって思ったんでしょう。
834名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 09:17:08.77ID:Osts62Ia イナゴの小説に書かれてる連合国が勝った歴史って、ヒトラーが自害しないで戦犯として裁判受けて堂々自己弁護するとか
蒋介石が台湾に追われないで中国大陸を支配し続けてるとかあきらかに史実と違うじゃん
アジアのことはよくわからんので適当に書いてる、っていう可能性はあるけど、ヒトラーのことについてはさすがにわざとだろ
蒋介石が台湾に追われないで中国大陸を支配し続けてるとかあきらかに史実と違うじゃん
アジアのことはよくわからんので適当に書いてる、っていう可能性はあるけど、ヒトラーのことについてはさすがにわざとだろ
835名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 09:37:24.28ID:EKANrhVN ディックは毛沢東が死んだときに「マオが死んだ」って泣きながら彼女に電話かけたくらい毛沢東好きだっけ
まあ毛沢東の悪行広まった今からじゃ想像つかないが、昔はイメージ戦略成功して西側では左翼のアイドル的存在だったし
ディックが中国についても共産党が勝ったということすら知らないで適当書いてるってことはないだろう
まあ毛沢東の悪行広まった今からじゃ想像つかないが、昔はイメージ戦略成功して西側では左翼のアイドル的存在だったし
ディックが中国についても共産党が勝ったということすら知らないで適当書いてるってことはないだろう
836名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 09:48:18.65ID:Osts62Ia なら絶対わざとだな
毛沢東も金日成も昔はなんか知らんけど西側にも人気あったよな
蒋介石と李承晩と朴正煕がドクズだったのは事実だし
まあ毛沢東も金日成もクズだけど
俺の親戚で町会議員やってた爺さんが亡くなった時に遺品の本を
「私読まないしあんた欲しいのあったら持ってけ」ってその奥さんに
言われたんだけどその中に金日成の本とか毛沢東の本いっぱいあった
別に革新系の人じゃなかったはずなんだけどなあ、その爺さん
毛沢東も金日成も昔はなんか知らんけど西側にも人気あったよな
蒋介石と李承晩と朴正煕がドクズだったのは事実だし
まあ毛沢東も金日成もクズだけど
俺の親戚で町会議員やってた爺さんが亡くなった時に遺品の本を
「私読まないしあんた欲しいのあったら持ってけ」ってその奥さんに
言われたんだけどその中に金日成の本とか毛沢東の本いっぱいあった
別に革新系の人じゃなかったはずなんだけどなあ、その爺さん
837名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 13:58:10.77ID:UdqI1xpm マルクスもヒトラーもどっかその辺に転がってるが
俺は親戚にあぶないおじさん扱いされるのか。
ショタアンソロジーや園ジェルの方がやばい気もするが
俺は親戚にあぶないおじさん扱いされるのか。
ショタアンソロジーや園ジェルの方がやばい気もするが
838名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 18:01:42.07ID:0cPlSTJc >>833
去年を待ちながらの話じゃなかったの?
去年を待ちながらの話じゃなかったの?
839名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 18:44:31.59ID:4pmxHEZh ボーイング747に乗ったヒトラー?
840名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 20:52:16.60ID:FvGgVRHR841名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/21(土) 00:46:15.78ID:Ehs94OQN >>840
すまんが何を言いたいのか理解出来ない?もし暇なら解説して貰えないだろうか?
俺は、史実ってのも、もしパラレルワールドが存在するならその世界の人から見ると有り得ない変な出来事が
多いって意味だと思ったんだけど?
あの世界では、幾つかの重要ポイントで俺達の世界と違う出来事が起こって枢軸側勝利に成ってる。
作中世界の人物が何が重要ポイントだったか解るはず無いし、作中作世界が俺らの世界と微妙に違うのも
当然だと思うんだよね。少なくても、作中世界の人物が其れなら起こりそうって思う話にするから。
それとも、無数のパラレルワールドが対等な立場で共存してるって言いたいのかな?
すまんが何を言いたいのか理解出来ない?もし暇なら解説して貰えないだろうか?
俺は、史実ってのも、もしパラレルワールドが存在するならその世界の人から見ると有り得ない変な出来事が
多いって意味だと思ったんだけど?
あの世界では、幾つかの重要ポイントで俺達の世界と違う出来事が起こって枢軸側勝利に成ってる。
作中世界の人物が何が重要ポイントだったか解るはず無いし、作中作世界が俺らの世界と微妙に違うのも
当然だと思うんだよね。少なくても、作中世界の人物が其れなら起こりそうって思う話にするから。
それとも、無数のパラレルワールドが対等な立場で共存してるって言いたいのかな?
842名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/21(土) 01:23:51.89ID:MPcMMlT6 >>841は、思ってた以上に頭が悪いようじゃな
一晩、よぉく、考え直した方がよか
一晩、よぉく、考え直した方がよか
2017/10/22(日) 10:16:42.85ID:EiqPU8cM
12月刊の文庫は「ジャック・イジドアの告白」の仮題になってる
改題は歓迎だが、いかにも売れなさそうなタイトルw
改題は歓迎だが、いかにも売れなさそうなタイトルw
2017/10/22(日) 19:44:49.79ID:k5axhjhV
>>843
やはり元の「戦争が〜」にしとけばいいのに。
やはり元の「戦争が〜」にしとけばいいのに。
845名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/22(日) 20:10:09.88ID:vi3AuBFU クラップ・アーティストの告白 と言われても意味やニュアンスがつかめないとは思う
クラップcrap = がらくた、転じてクズ作品
ってことは、廃品でアート作品をつくるアーティスト?
駄作しか量産できないラノベ作家みたいな人? みたいになってしまう
J・イジドアの告白 だと…電気羊の読者にはちょっと響きそうだが
これはこれで、いかにも一人称文体で1人の視点で出来事を追った湿っぽい私小説みたいだ
なんとか、4人主人公がいて、視点が切り替わったりして、スタイリッシュでスピード感があるんだよ
ということを端的に表せないものか? …無理?
クラップcrap = がらくた、転じてクズ作品
ってことは、廃品でアート作品をつくるアーティスト?
駄作しか量産できないラノベ作家みたいな人? みたいになってしまう
J・イジドアの告白 だと…電気羊の読者にはちょっと響きそうだが
これはこれで、いかにも一人称文体で1人の視点で出来事を追った湿っぽい私小説みたいだ
なんとか、4人主人公がいて、視点が切り替わったりして、スタイリッシュでスピード感があるんだよ
ということを端的に表せないものか? …無理?
846名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/22(日) 22:05:36.51ID:qKxvdkYs >>845は兎に角スタイリッシュって使ってみたかったんだろうな
847名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/23(月) 10:23:17.52ID:z3wU1Sxw848名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/23(月) 14:42:12.15ID:rXcH0OtF 最近は煽り荒らしを見ると石橋和歩容疑者の顔で再生されるので
…ああ、うんwってなる。
…ああ、うんwってなる。
849名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/24(火) 00:25:58.78ID:wHfqI9FS >>847
いやさ、別に煽りとかそんなんじゃ無くて、本気で何が言いたいのか理解出来ないので解説を宜しく
お願いします。
別に作者が後書きで事細かく解説とか書いてる訳じゃないでしょ?
貴方の独自解釈は尊重するけど、説明も無しに馬鹿呼ばわりは酷く無いんですか?
いやさ、別に煽りとかそんなんじゃ無くて、本気で何が言いたいのか理解出来ないので解説を宜しく
お願いします。
別に作者が後書きで事細かく解説とか書いてる訳じゃないでしょ?
貴方の独自解釈は尊重するけど、説明も無しに馬鹿呼ばわりは酷く無いんですか?
850名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/25(水) 00:26:20.33ID:Nlk8mWk6 今日新訳の「銀河の壺なおし」を読み終わったんだけど
最後の一行がサンリオ版とまるで違ってて茫然
英語の原文ではどうなってるんだろうか
どう訳すのが正しいんだろうか
どなたか英語の達者な方教えてプリーズ
最後の一行がサンリオ版とまるで違ってて茫然
英語の原文ではどうなってるんだろうか
どう訳すのが正しいんだろうか
どなたか英語の達者な方教えてプリーズ
851850
2017/10/25(水) 00:47:43.73ID:Nlk8mWk6 ごめんごめん
全部訳者あとがきに書いてあった
忘れてチョーダイ
全部訳者あとがきに書いてあった
忘れてチョーダイ
852名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/25(水) 20:21:59.89ID:9qIu7ZWe あの単語は確かに辞書を調べると対称的な2種の意味がある
ディックはわざとそういう言葉を使ったんだろうね
ディックはわざとそういう言葉を使ったんだろうね
853名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/25(水) 21:52:13.66ID:KZbMF5MC 両方に解釈できるように無理やり訳すとしたら
「とんでもない仕上がりだった」
みたいな感じか
それはそれでもやもやするからどっちかにしたほうがいいな。
「とんでもない仕上がりだった」
みたいな感じか
それはそれでもやもやするからどっちかにしたほうがいいな。
854名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/26(木) 21:09:49.10ID:qhE/frBj 普通は大森の解釈の方だろうなとは思うけどね
ストーリー的にはもの悲しいオチだが
ストーリー的にはもの悲しいオチだが
855名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/26(木) 23:09:28.75ID:JkJqMc/q 単純なドンパチ映画になってるようで見に行く気あがらんわ
856名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/27(金) 19:23:31.17ID:DbY8TGQ7 頼みます
ネタ晴らしは勘弁してください
ネタ晴らしは勘弁してください
857名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/29(日) 11:25:20.14ID:F+/BJcfX 少し
ユービック風味で良いと思う https://www.youtube.com/watch?v=7xBKrz0wdsM
ユービック風味で良いと思う https://www.youtube.com/watch?v=7xBKrz0wdsM
858名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/30(月) 01:18:54.44ID:HwVrXs1K 壺なおし読んだ
まんまヴァリスものを先取りする内容だった
まんまヴァリスものを先取りする内容だった
859名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/02(木) 14:31:02.60ID:l3TrDffv860名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/07(火) 19:45:22.66ID:j+2eJFqk シミュラクラの表紙が来ている
http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000013716/
http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000013716/
861名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/11(土) 19:19:11.05ID:his27e4c ブレードランナー2049、前作以上にディック自身を強く意識した内容だと思った。
片方が死んでしまった男女の双生児のモチーフとか
アンドロイドの「妊娠」が状況を揺るがすストーリーとか。
ディックの作品には、
妄想を抱えた登場人物が自分の妄想こそは真実であることを発見する、とか
独我論的テーマとか
中二病的?プロットを持つものが少なくない。
この映画のプロットは、それを意識し、
あえて、その逆を行ってみせたものではないか、と。
それが、この映画なりのディックへの応答ではないか、と思った
片方が死んでしまった男女の双生児のモチーフとか
アンドロイドの「妊娠」が状況を揺るがすストーリーとか。
ディックの作品には、
妄想を抱えた登場人物が自分の妄想こそは真実であることを発見する、とか
独我論的テーマとか
中二病的?プロットを持つものが少なくない。
この映画のプロットは、それを意識し、
あえて、その逆を行ってみせたものではないか、と。
それが、この映画なりのディックへの応答ではないか、と思った
862名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/11(土) 19:41:02.79ID:OAa70YA5 アンドロイドの妊娠と言えばアミテージ・ザ・サードっつーアニメが昔ありまして…
最初の映画の時はエポックメイキングだったけどそのあと似たようなのがいっぱい出て
いつの間にか平凡な物になってたんだねえ…
最初の映画の時はエポックメイキングだったけどそのあと似たようなのがいっぱい出て
いつの間にか平凡な物になってたんだねえ…
863名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/11(土) 20:21:55.04ID:6bs6xgvM エリジウムって映画
予告編だけ見たらディックっぽいな
最後から二番目の真実そっくり
予告編だけ見たらディックっぽいな
最後から二番目の真実そっくり
864名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/12(日) 14:40:41.60ID:DdXqTPvw Kindleの早川書房セールは20日までであってます?
865名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/15(水) 01:29:33.75ID:ok7te5MQ >>861
恣意て言えば、この人の作品ってそのテーマのみだし。
後、精神病の患者を護送してた病院船が不時着して文明を創ってた話とかね。
一人、自分達が実は統失なんじゃって疑問を提起した男が地球のスパイにされて殺される。
今感知してる世界は本物なのか?偽物なのか?って疑問は中二より統失臭いと思う。
恣意て言えば、この人の作品ってそのテーマのみだし。
後、精神病の患者を護送してた病院船が不時着して文明を創ってた話とかね。
一人、自分達が実は統失なんじゃって疑問を提起した男が地球のスパイにされて殺される。
今感知してる世界は本物なのか?偽物なのか?って疑問は中二より統失臭いと思う。
866名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/15(水) 07:25:33.42ID:tuWO0QfU >>865
マホメットやジャンヌ・ダルクが統合失調症だったことに疑いの余地は無いと思うが、ディックもピンクの光の件あるから否定はできない。
普通は覚せい剤の副作用と考えるけど。
仮にLSDが人工的に統合失調症と同じ状態を作るクスリだと考えると、作品がLSDをテーマにしている以上、統合失調症っぽいのも宜なるかな。
マホメットやジャンヌ・ダルクが統合失調症だったことに疑いの余地は無いと思うが、ディックもピンクの光の件あるから否定はできない。
普通は覚せい剤の副作用と考えるけど。
仮にLSDが人工的に統合失調症と同じ状態を作るクスリだと考えると、作品がLSDをテーマにしている以上、統合失調症っぽいのも宜なるかな。
867名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/16(木) 21:21:47.28ID:nL87xQAh 毎月のように新刊が出るのは映画のおかげ
年が明けたら発刊が止まりソフト発売の時期にまた出るのかな
年が明けたら発刊が止まりソフト発売の時期にまた出るのかな
868名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/17(金) 00:32:36.89ID:vDeUFpku 統失の症状に仕事に集中できなかったり想像力が低下したり思考が貧困になったりってのがあるけど
共感性を大事にしてたんだしディックが糖質ってのは考えにくいような…
あと幻覚に関しては薬物摂ってた筈だからそれが原因かも?
あとLSDは統合失調症とは完全に別物であることは統失患者にLSD投与した実験で分かってた筈
まあ糖質と言うかは別としてディック個人としてもパラノイアであることは認めてたみたいだけど
共感性を大事にしてたんだしディックが糖質ってのは考えにくいような…
あと幻覚に関しては薬物摂ってた筈だからそれが原因かも?
あとLSDは統合失調症とは完全に別物であることは統失患者にLSD投与した実験で分かってた筈
まあ糖質と言うかは別としてディック個人としてもパラノイアであることは認めてたみたいだけど
869名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/17(金) 07:23:52.77ID:U5+khmEp >>868
> あとLSDは統合失調症とは完全に別物であることは統失患者にLSD投与した実験で分かってた筈
それは知らなかった。
統合失調症について、神様のお告げを聞くなど幻聴幻覚のある障害というイメージしか自分にはなかったし。
> あとLSDは統合失調症とは完全に別物であることは統失患者にLSD投与した実験で分かってた筈
それは知らなかった。
統合失調症について、神様のお告げを聞くなど幻聴幻覚のある障害というイメージしか自分にはなかったし。
870850
2017/11/18(土) 01:38:38.13ID:wDslEo0S 「妖精の王」をディズニーが映画にする話があったと思うんだけど
その後続報を聞かないな
その後続報を聞かないな
871名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/18(土) 08:03:02.77ID:7X2g3e9E >>869
最近では、統失って病気は風邪みたいな病気なんじゃって意見が多いですね。
つまり、ある程度共通の症状が現れる色んな病気の集合体って意味です。
それに、一卵性双生児の片割れが発病した場合のもう片方の発病率が約50%って明らかな
遺伝病なのに、保々原因遺伝子が特定されてないし。
最近では、統失って病気は風邪みたいな病気なんじゃって意見が多いですね。
つまり、ある程度共通の症状が現れる色んな病気の集合体って意味です。
それに、一卵性双生児の片割れが発病した場合のもう片方の発病率が約50%って明らかな
遺伝病なのに、保々原因遺伝子が特定されてないし。
872名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/18(土) 17:45:11.76ID:3Bc3c/7D >>871
Wikpedia見たら81%とか書いてあった。自閉症や発達障害もそれくらい。
自分の認識ではこれらは病気じゃなくて「障害」、色覚と同じで、単にそういう人もいるってだけの話。
サイコパスも遺伝だという説が有力だから、他人への共感の薄い人間への嫌悪を孕んだディックの小説は、将来的にヘイト文書と見なされ、文学的価値を否定されるようになるかも知れない。
Wikpedia見たら81%とか書いてあった。自閉症や発達障害もそれくらい。
自分の認識ではこれらは病気じゃなくて「障害」、色覚と同じで、単にそういう人もいるってだけの話。
サイコパスも遺伝だという説が有力だから、他人への共感の薄い人間への嫌悪を孕んだディックの小説は、将来的にヘイト文書と見なされ、文学的価値を否定されるようになるかも知れない。
873名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/19(日) 17:51:15.05ID:DzyvvyNb 障害者関連規制するとディック作品の割と多くががダメになりそうだな
アルファ系衛星の氏族たちとかドクターブラッドマネーとか
アルファ系衛星の氏族たちとかドクターブラッドマネーとか
874名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/19(日) 18:12:03.54ID:nA9oe/fm875名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/19(日) 18:20:42.74ID:ew9cJ+XL 表現狩りの時代をどう思うのか聞いてみたい
876名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/19(日) 21:53:15.45ID:+r/y09qZ 別に狩りの話をしているんじゃない。
例えば古代インドに低位カーストやアウトカーストへの嫌悪感を綴った「文学」があって、それが当時大受けしたとしても、カースト差別が否定的に扱われるようになった現代で、現代人が同じ感動を味わうのは無理なんじゃないの?って話。
例えば古代インドに低位カーストやアウトカーストへの嫌悪感を綴った「文学」があって、それが当時大受けしたとしても、カースト差別が否定的に扱われるようになった現代で、現代人が同じ感動を味わうのは無理なんじゃないの?って話。
877名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/19(日) 21:56:16.32ID:+r/y09qZ SFの場合だと優生学。
当時の人間は先進的な科学を語っているつもりで、後世の人間には嫌悪感を感じさせるものでしょう?
当時の人間は先進的な科学を語っているつもりで、後世の人間には嫌悪感を感じさせるものでしょう?
878名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/20(月) 09:07:55.84ID:TIecxqo+ そうだよな…
ハックスリーの『すばらしい新世界』なんか嫌悪感しか覚えないもんね
ハックスリーの『すばらしい新世界』なんか嫌悪感しか覚えないもんね
879名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/20(月) 09:12:55.88ID:h9Qw/Fx3 あれはむしろディストピアとして書かれたんじゃ無かったっけ…?
880名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/20(月) 10:23:47.97ID:RtWxPjTa ラヴクラフトはもろに現代の目から見れば人種差別的な嫌悪をベースに書いてるが今読んでもそれはそれとして面白いから、
必ずしも時代の経過による価値観の変化でダメになるとは限らないだろう
「同じ感動」ってことに関しては時代が変われば違うのが当たり前で、それぞれの時代で違う読み方をしても面白いのが名作・傑作だろう
シェイクスピアを現代のわれわれは400年前のイギリス人とは全然違う目で見てるわけだから
必ずしも時代の経過による価値観の変化でダメになるとは限らないだろう
「同じ感動」ってことに関しては時代が変われば違うのが当たり前で、それぞれの時代で違う読み方をしても面白いのが名作・傑作だろう
シェイクスピアを現代のわれわれは400年前のイギリス人とは全然違う目で見てるわけだから
881名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/20(月) 15:19:08.68ID:KzLLNGqx フィーストの「帝国の娘」*とか欧米人が考える
中世日本~中央アジア風の帝国が舞台で
男尊女卑の国で力のないヒロインが敵を陥れて名誉の自殺に追い込んだり
現代で書かれた『そういう世界設定』のファンタジーなわけで
ああいうのに世界が野蛮だ!というのもおかしいし、
こんな世界で生きる主人公には共感できない!ってわけでもなし。
*まったく同タイトルの日本人作家の小説ばかり検索にかかって驚いた。
最近は同名タイトル避けしないのか…
中世日本~中央アジア風の帝国が舞台で
男尊女卑の国で力のないヒロインが敵を陥れて名誉の自殺に追い込んだり
現代で書かれた『そういう世界設定』のファンタジーなわけで
ああいうのに世界が野蛮だ!というのもおかしいし、
こんな世界で生きる主人公には共感できない!ってわけでもなし。
*まったく同タイトルの日本人作家の小説ばかり検索にかかって驚いた。
最近は同名タイトル避けしないのか…
882名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/20(月) 18:15:21.85ID:45RR8Cgl >>880
> 必ずしも時代の経過による価値観の変化でダメになるとは限らないだろう
なるかも知れないと思っただけ。
電気羊で、他者への共感を欠いたアンドロイドの悲哀みたいなのも描かれているし。生き延びる可能性もある。
> 必ずしも時代の経過による価値観の変化でダメになるとは限らないだろう
なるかも知れないと思っただけ。
電気羊で、他者への共感を欠いたアンドロイドの悲哀みたいなのも描かれているし。生き延びる可能性もある。
883名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/22(水) 10:48:34.21ID:LXlYCuvO electric dreamがアマゾンプライムで1月12日配信開始
全10話のアンソロジー
全10話のアンソロジー
884名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/23(木) 03:31:00.36ID:cxH4lxXH >>880
まあ、ラブクラフトは精神分析すれば典型的なレイシストって話は有名ですよね。
古代ギリシャの賢人も、奴隷「当時は戦争の敗者が主な供給源だったらしい」の人権を認めない発言を
普通にしてますもんね。
アテネの富の源泉の一つ、銀鉱山も普通に奴隷を磨り潰したんだろうし。
まあ、ラブクラフトは精神分析すれば典型的なレイシストって話は有名ですよね。
古代ギリシャの賢人も、奴隷「当時は戦争の敗者が主な供給源だったらしい」の人権を認めない発言を
普通にしてますもんね。
アテネの富の源泉の一つ、銀鉱山も普通に奴隷を磨り潰したんだろうし。
885名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/23(木) 07:08:04.00ID:pf509/iY >>884
> 古代ギリシャの賢人も、奴隷「当時は戦争の敗者が主な供給源だったらしい」の人権を認めない発言を
> 普通にしてますもんね。
ちなみに、ヘレニズム時代のストア派、ローマ時代のキリスト教は奴隷階級にも訴求力を持つコンテンツだった。
ストア派はともかく、聖書がプラトンより読まれたのは、その文学性の故と捉えることもできる。
プラトンは優生学と全体主義の始祖だとして、現代の人権的な面では著しく問題のある作家なのだが、対話編はちゃんと迫力ある読めるものを書いているのはすごいと素直に思う。
> 古代ギリシャの賢人も、奴隷「当時は戦争の敗者が主な供給源だったらしい」の人権を認めない発言を
> 普通にしてますもんね。
ちなみに、ヘレニズム時代のストア派、ローマ時代のキリスト教は奴隷階級にも訴求力を持つコンテンツだった。
ストア派はともかく、聖書がプラトンより読まれたのは、その文学性の故と捉えることもできる。
プラトンは優生学と全体主義の始祖だとして、現代の人権的な面では著しく問題のある作家なのだが、対話編はちゃんと迫力ある読めるものを書いているのはすごいと素直に思う。
886名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/29(水) 13:50:49.11ID:evlDqJbY >>862
亀だけど
それオリジナルの日本版は逃げ延びた主人公とヒロインの姿を写したブレードランナー
劇場公開版風ラストで
アメリカ版は二人で逃げるところで終わる同ディレクターズカット版風ラストだったのが
確信犯的で笑えたw
つか優生学は進化論の誤用だからね
環境に適応したものが生き残る適者生存を優れたものが生き残ると誤読しとる
亀だけど
それオリジナルの日本版は逃げ延びた主人公とヒロインの姿を写したブレードランナー
劇場公開版風ラストで
アメリカ版は二人で逃げるところで終わる同ディレクターズカット版風ラストだったのが
確信犯的で笑えたw
つか優生学は進化論の誤用だからね
環境に適応したものが生き残る適者生存を優れたものが生き残ると誤読しとる
887名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/03(日) 22:50:12.13ID:x+W/xau2 ライズ民間警察機構って絶版なのかね?
アマゾンでは中古しか無い
アマゾンでは中古しか無い
888名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/04(月) 00:36:13.96ID:73XoXAw1 創元は毎年復刊フェアがあるので文字通り「絶版じゃなくて版元品切れなんだからね!」
「ライズ〜」はS-Fマガジンで早川から電書化という告知があったが
結局紙版が早川から出ているものしか電書化されていないようだ
ちな全作の版権が早川に移るという噂が出た後でも創元のフェアで復刊したディック作品はある
「ライズ〜」はS-Fマガジンで早川から電書化という告知があったが
結局紙版が早川から出ているものしか電書化されていないようだ
ちな全作の版権が早川に移るという噂が出た後でも創元のフェアで復刊したディック作品はある
889名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/04(月) 17:42:52.91ID:/afeL72+ テレポートされざるものは持ってるんだけど、ライズと読み比べた人います?
890名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/04(月) 19:23:43.91ID:cwbn9ZkM >>889
両方読んだけどライズのほうが滅茶苦茶な話になってるw
まだサンリオ版のが構成がしっかりしてる
どっちも主人公が植民星にテレポートされてからなんかあやふやな話になるが
中篇版「テレポートされざる者」はまだ未訳なんだな
両方読んだけどライズのほうが滅茶苦茶な話になってるw
まだサンリオ版のが構成がしっかりしてる
どっちも主人公が植民星にテレポートされてからなんかあやふやな話になるが
中篇版「テレポートされざる者」はまだ未訳なんだな
891名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/04(月) 23:20:48.14ID:Fp2z7w2j >>890
サンキュー!高いやつ買うことねえな
サンキュー!高いやつ買うことねえな
892名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/08(金) 03:06:55.59ID:gUUvyFT0893名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/08(金) 16:41:47.41ID:s7AYf/kT894名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/08(金) 19:05:25.95ID:eRqzdEz4 テレポートされざるものを新刊で買ったおっさんが600円を251円で買えないとガタガタ言うのか
895名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/08(金) 23:29:48.13ID:9wAWtixz896名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/09(土) 00:32:06.18ID:z5+9/twa897名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/09(土) 18:11:11.27ID:kE+r6bOy この程度のことでdisってるだのドヤ顔でとか言い出すやつはなんなんだろう
俺には見えない行間を読んでるのかなw
俺には見えない行間を読んでるのかなw
898名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 22:21:24.60ID:dNJl5ZqY アンドロイド、20年ぶりに再読了。
今考えると、ユービックとかパーマーエルドリッチの方が面白かった気がする。
さて、パーマーエルドリッチのハードカバーをばらして電子書籍化するかな。
二段組みだから電子書籍キツイかね
今考えると、ユービックとかパーマーエルドリッチの方が面白かった気がする。
さて、パーマーエルドリッチのハードカバーをばらして電子書籍化するかな。
二段組みだから電子書籍キツイかね
899名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/11(月) 22:32:27.43ID:5QZsgDY4 ハードカバーをバラすの、なんかもったいないな
パーマーエルドリッチなら既に電子書籍化されてるから、
買った方が早くて楽じゃないか?
パーマーエルドリッチなら既に電子書籍化されてるから、
買った方が早くて楽じゃないか?
900名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/12(火) 00:37:43.06ID:Ts5Wh5VJ >>899
保存状態あまり良く無くて、垢が凄いのよ。取っておくのもなんだし、電子書籍化したいんだけど、買った方が安いよね。でもただ捨てんのはもったいなくて
保存状態あまり良く無くて、垢が凄いのよ。取っておくのもなんだし、電子書籍化したいんだけど、買った方が安いよね。でもただ捨てんのはもったいなくて
901名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/12(火) 11:13:18.84ID:ujeyktlg 怒りの神読みたいな。
読んだの高校生の時だから内容は忘れたけど面白かった記憶はある
読んだの高校生の時だから内容は忘れたけど面白かった記憶はある
902名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/12(火) 15:18:17.97ID:9l1GxJ6M そういや怒りの神……
積ん読状態だったな。読んでみるわ。
積ん読状態だったな。読んでみるわ。
903名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/18(月) 09:17:43.93ID:tvN+pA8v904名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 12:36:16.31ID:wzYNQSXB905名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 14:59:21.52ID:N+b+XFUR ユービックがケツアゴ表紙のやつなら欲しいかな。
906名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 15:37:18.92ID:6FmqboKv あなたを合成しますだけ読んだ事無いな
907名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 16:10:09.36ID:wguJlalz908名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/20(水) 01:51:53.28ID:lHK8mZd/ ユービック読了。
30年ぶりに読んだがほとんど忘れてたわ。
30年ぶりに読んだがほとんど忘れてたわ。
909名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/21(木) 02:40:45.43ID:yTNLFURi910名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/21(木) 07:02:17.15ID:5JYQrwTN >>909
イミフ
イミフ
911名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/21(木) 10:22:24.15ID:gP7tb5kx 『手垢のついたkindle』という言語感覚
912名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/21(木) 14:07:36.33ID:7SJ5QCQr 「自炊すればタダ」という経済感覚
913名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/21(木) 18:32:49.61ID:Vwc6p8e8 自分の労力は金銭としての価値はないと断言する清々しさ
914名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/21(木) 18:45:18.13ID:GfzQY3vG イジドアの告白さっきアマゾンに頼んだけど
クリスマス前後の注文は避けるべきだったろうか…
クリスマス前後の注文は避けるべきだったろうか…
915名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/21(木) 20:16:15.87ID:1AD1yeOk まさしくスキャナーダークリー
916名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/21(木) 20:19:37.72ID:3MUibMag プライム会員なら、大丈夫じゃね?
917名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/21(木) 20:20:55.86ID:jIRIMZUk ジャック・イジドア読んでて、このアメリカの田舎町で変な人ばっか出てきて
日常の一皮むこうに狂気がのぞく感じって何かに似てると思ったらツインピークス the Returnだな
日常の一皮むこうに狂気がのぞく感じって何かに似てると思ったらツインピークス the Returnだな
918名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/21(木) 20:30:30.50ID:BtIDOOLM 俺プライム会員だけどこの時期はどうしても届くまで1週間以上かかっちゃうぜ
アキラメロン
アキラメロン
919名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/21(木) 20:55:36.76ID:3MUibMag おいら北東北の辺境住まいのプライム会員だが、お急ぎ便はちゃんと翌日には届くよ
920名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/21(木) 21:52:14.76ID:oOJPUhfE 戦争が終わり〜は
何かが起きるんじゃない…?起きるんじゃない…?起きるんじゃない…?
起きねえ…って感じが素kい
何かが起きるんじゃない…?起きるんじゃない…?起きるんじゃない…?
起きねえ…って感じが素kい
921名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/21(木) 21:55:24.50ID:5W78xDoj922名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/21(木) 22:22:07.07ID:W8svvDi5 岩波文庫の背表紙の色みたい作家で分けてるんじゃないの?
ルソーは何でも青、ヴォルテールとディドロは赤、モンテスキューは白。
内容とかジャンルは全く無関係。
ルソーは何でも青、ヴォルテールとディドロは赤、モンテスキューは白。
内容とかジャンルは全く無関係。
923名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/21(木) 22:34:52.16ID:jIRIMZUk 40年以上昔だが「地図にない町」はNVだったな
924名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/22(金) 09:19:35.74ID:V7n+JO2t 洋ドラの『ユーリカ〜地図にない街〜』ってPKDの『地図にない町』とは無関係なんだよね?
925名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/22(金) 16:48:27.74ID:gMr+k8Am ソ連の閉鎖都市のアメリカ版みたいな話だから、日本の視聴者にわかるような説明的日本語題がついたってだけでしょ
926名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/22(金) 18:56:19.16ID:WWeOTFzb 高橋良平が仁賀の翻訳をボロクソにこきおろしてたが
おれはあの短編集は好きだったよ
筒井が絶賛したラビリンス博士の二編はいまだに
あの短編集にしか翻訳が無いし
おれはあの短編集は好きだったよ
筒井が絶賛したラビリンス博士の二編はいまだに
あの短編集にしか翻訳が無いし
927名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/23(土) 22:47:09.92ID:D85Utsq+928914
2017/12/24(日) 08:04:21.24ID:mSDEMd06 木曜に注文して土曜の午後に届いたよ。単品注文だったのが功を奏したかな
929914
2017/12/24(日) 08:05:00.31ID:mSDEMd06 ちなみに一般会員の通常便
930名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/27(水) 16:51:05.50ID:YyT/xmMZ Amazonの高い城の男のジュリアナ・クレイン役の女優さん
一度でも良いから笑顔が見たい
一度でも良いから笑顔が見たい
931名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/27(水) 18:55:09.07ID:TGk9uxcq 仁賀克雄さん死去とのこと
ディックが注目されていない頃から短編を翻訳してくれた功績は大きかったと思う
評論・翻訳家の仁賀克雄さん死去 80歳
ttps://www.asahi.com/articles/ASKDW3QMQKDWUTFL002.html
ディックが注目されていない頃から短編を翻訳してくれた功績は大きかったと思う
評論・翻訳家の仁賀克雄さん死去 80歳
ttps://www.asahi.com/articles/ASKDW3QMQKDWUTFL002.html
932名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/27(水) 19:28:48.31ID:OXy4Nde3 御大亡くなったか
933名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/27(水) 21:33:05.68ID:kmURfVzi ダークファンタジーコレクションはよかった。
時代の流行にほとんど関心のない感じが逆によかったよね。
最後まで楽しませてくれた人だった。感謝。
時代の流行にほとんど関心のない感じが逆によかったよね。
最後まで楽しませてくれた人だった。感謝。
934名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/27(水) 21:35:41.70ID:Mfp0zVOl ノースウエストスミスとジレルの再刊してほしい
935名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/28(木) 21:35:29.27ID:b5QGObMj 仁賀克雄はディックは初期の短編がいい、後期の訳の分からん作品はダメと
言ってたな
言ってたな
936名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/28(木) 21:38:21.17ID:RielGsrV 仁賀は基本的に短編が好きだって言っていたからね
ディック以外にもマシスンとかブロックとか短編集の翻訳が多い
長編で面白いと思ったのは「宇宙の眼」だったそうだ
ディック以外にもマシスンとかブロックとか短編集の翻訳が多い
長編で面白いと思ったのは「宇宙の眼」だったそうだ
937名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/28(木) 23:13:54.52ID:LUcaTGoQ 初期の短編は名作ぞろい
初期の長編はそれなりに面白い
中期の長編は粗製乱造気味
最終期の長編は神学じみたのが多い
そんなイメージ
初期の長編はそれなりに面白い
中期の長編は粗製乱造気味
最終期の長編は神学じみたのが多い
そんなイメージ
938名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/28(木) 23:34:14.32ID:RielGsrV テッサ(だったと思う)が言ってたが
「短編は長編ほどお金にならないので書かなくなった」そうだ
「短編は長編ほどお金にならないので書かなくなった」そうだ
939名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/29(金) 02:00:14.00ID:T2U0xfHW その話題5回目だぜ
940名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/29(金) 14:42:37.41ID:sezc7/J2 ディックのペンネームてここからとったの?
陰茎 (dick)。19世紀中頃に成立した英語のスラング。
陰茎 (dick)。19世紀中頃に成立した英語のスラング。
941名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/29(金) 16:55:18.09ID:trrkKu5j >>940
英語覚えたての中学生かw
チンコの隠語はアホほどあるんやで
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1405099300/3-5
勿論↑以外にも沢山あるし
英語覚えたての中学生かw
チンコの隠語はアホほどあるんやで
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1405099300/3-5
勿論↑以外にも沢山あるし
942名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/29(金) 18:36:23.10ID:TMiqCjla (そもそも本名)
943名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/29(金) 20:19:10.39ID:HT6UJ7+b 学校の帰り本屋で地図にない町の文庫本見つけたときはうれしかった
945名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/04(木) 23:11:04.08ID:YltZE2BA 今はやりのバーチャルユーチューバー
元ネタが開示されてる事を除けばヤンシーにならえ
そっくりだな
元ネタが開示されてる事を除けばヤンシーにならえ
そっくりだな
946名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/05(金) 20:10:12.80ID:zzjUmj3q ●SF『ジャック・イジドアの告白』
フィリップ・K・ディック/阿部 重夫・訳
1,058円/2017/12/19発売
〈「ブレードランナー2049」絶賛公開中!〉
古タイヤの溝彫り職人であるジャックの日常はある日狂い始める……。
ディックの自伝的作品にして主流文学の代表作を、新訳で刊行。
http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000013741/
フィリップ・K・ディック/阿部 重夫・訳
1,058円/2017/12/19発売
〈「ブレードランナー2049」絶賛公開中!〉
古タイヤの溝彫り職人であるジャックの日常はある日狂い始める……。
ディックの自伝的作品にして主流文学の代表作を、新訳で刊行。
http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000013741/
947名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/05(金) 21:13:07.30ID:PituYI1y >>945
ネットフリックスにあるブラックミラーというSFアンソロジーシリーズで
ああいうパペット系アバターキャラが政治利用されて
最後はヒットさせた最初の中の人はクビになって
別の人間が操ってるのに世間は知らない。って奴あったな
ネットフリックスにあるブラックミラーというSFアンソロジーシリーズで
ああいうパペット系アバターキャラが政治利用されて
最後はヒットさせた最初の中の人はクビになって
別の人間が操ってるのに世間は知らない。って奴あったな
948名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/05(金) 22:20:21.33ID:Abh9+Ksp https://www.gizmodo.jp/2017/10/philip-k-dicks-electric-dreams-trailer.html
いつのまにかこんな企画が有ったのね。
早く日本に来て欲しい
いつのまにかこんな企画が有ったのね。
早く日本に来て欲しい
949名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/05(金) 22:33:15.57ID:BrRCeagv さんざん既出
950名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/09(火) 14:04:01.86ID:CdU3k56j >>936
仁賀氏が好むようなロバートブロックやヘンリー・カットナー風の
スリルショッカーも
ブラウンやシェクリーのようなパンチラインショートショートも
エリスン風のワケワカメ系も
全部書けたディックの短編作家としての力量はすごい
仁賀氏が好むようなロバートブロックやヘンリー・カットナー風の
スリルショッカーも
ブラウンやシェクリーのようなパンチラインショートショートも
エリスン風のワケワカメ系も
全部書けたディックの短編作家としての力量はすごい
951名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/09(火) 15:00:50.59ID:QXglVrSS でも、不幸な作家だよな。
生前全く売れなくてやっと日の目を見たと思ったら心臓発作で54で亡くなったんだから。
生前全く売れなくてやっと日の目を見たと思ったら心臓発作で54で亡くなったんだから。
952名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/09(火) 18:32:52.72ID:CftdD/xX 短編を書くのをやめたのも経済的に苦しかったからだからねぇ。
953名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/09(火) 18:49:37.92ID:WBbq2tFZ パンチラ?
954名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/09(火) 19:27:12.12ID:Lu44essN955名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/09(火) 19:42:20.07ID:fQLpL35G 亡くなってから本が売れ出して次々と映画化されているんだもんね
画家で言うとゴッホやゴーギャンみたいだ
画家で言うとゴッホやゴーギャンみたいだ
956名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/09(火) 20:26:44.18ID:CdU3k56j957名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 05:40:03.71ID:Mw/5ss3w パ・パンチラ☆パ・パンチライン!(ちらっ)
いやーん
いやーん
958名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 06:22:49.71ID:eWzjNpTd >>957
エンディングアニメーションか可愛いよね
エンディングアニメーションか可愛いよね
959名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 21:22:30.94ID:sRP8DkB4 評判そのものは決して悪くなかった。
スタニスワフレムみたいな作家にも認められていたしね。
スタニスワフレムみたいな作家にも認められていたしね。
960名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/10(水) 22:49:33.57ID:eWzjNpTd 虚空の眼 読了
大瀧訳で警戒してたが意外に読みやすくはあった。
さて次は何を読むか。暗闇のスキャナーか銀河の壺直しか
大瀧訳で警戒してたが意外に読みやすくはあった。
さて次は何を読むか。暗闇のスキャナーか銀河の壺直しか
961名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 02:40:50.45ID:JNo5rA4T >>951
金がなくてドッグフードを買って食っていたら、あいつの家には犬が居ないのにドッグフードを買うのは怪しい、
犬を室内で虐待しているに違いないと通報されたり、赤狩りリストに載ってたり、晩年麻薬中毒とか、マジ不運。
麻薬中毒は不運というか自業自得か
金がなくてドッグフードを買って食っていたら、あいつの家には犬が居ないのにドッグフードを買うのは怪しい、
犬を室内で虐待しているに違いないと通報されたり、赤狩りリストに載ってたり、晩年麻薬中毒とか、マジ不運。
麻薬中毒は不運というか自業自得か
962名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 09:13:41.86ID:RqOiyfAy ヤク中は鬱病治療しようとしてやってたけど体質的に効果無かったそうだから不運っちゃ不運
963名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 12:26:36.26ID:q8eMBuvc >>962
常用したから耐性ついたんちゃうの?
常用したから耐性ついたんちゃうの?
964名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 15:27:43.15ID:7G6NzS+0965名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 16:32:35.36ID:Riaoaup+ ディックの書評ほどアテにならんものはない。
己の眼で読んで確かめるべき。
そもそもディックは既にSF作家として確たる地位があるわけだから、
今さら凡作だの駄作だの気にして読む必要ないよな。
己の眼で読んで確かめるべき。
そもそもディックは既にSF作家として確たる地位があるわけだから、
今さら凡作だの駄作だの気にして読む必要ないよな。
966名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/11(木) 18:53:38.31ID:51FeGG2B ディックをド嬢に3冊読ませて
「これでSFはだいたいわかった」と言わせておいて
怒鳴りつけてみたい。
「これでSFはだいたいわかった」と言わせておいて
怒鳴りつけてみたい。
967名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 05:14:45.81ID:wWTX83b+ 【Amazon】P.K.ディックのエレクトリック・ドリーム
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1515701280/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1515701280/
968名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 16:00:15.66ID:c2v1PelM 暗闇のスキャナー、サンリオ版読んでるんだがこの翻訳はダメだな。日本語の文法がなってなくてわけがわからない。
969名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 16:53:35.20ID:/41wR4qC >>968
なんであえてサンリオ読むんだよ……
なんであえてサンリオ読むんだよ……
970名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 17:33:44.29ID:HTs8dAMu >>969
いや、たまたまタダ同然で手に入れたのよ
いや、たまたまタダ同然で手に入れたのよ
971名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 19:22:55.01ID:Z2iJCrfp 森下一仁が「文化的犯罪」と評した翻訳だからな>サンリオ版
972名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 21:20:35.08ID:nkAYgc+G 飯田隆昭訳頑張って読むか、ハヤカワの買うか本気で迷う
973名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 21:30:13.09ID:/41wR4qC 懐古趣味でなきゃ今さらサンリオ買う必要ないでしょ。
今やほとんどが創元とハヤカワで読めるのに。
今やほとんどが創元とハヤカワで読めるのに。
974名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 21:31:44.09ID:fdiPtOjU SFが懐古趣味でなくてなんだというのだ!
975名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 21:44:09.01ID:fdiPtOjU ディックの書評ほどアテにならんものはない。
己の眼で読んで確かめるべき。
そもそもディックは既にSF作家として確たる地位があるわけだから、
今さら凡作だの駄作だの気にして読む必要ないよな。
己の眼で読んで確かめるべき。
そもそもディックは既にSF作家として確たる地位があるわけだから、
今さら凡作だの駄作だの気にして読む必要ないよな。
976名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 22:04:09.86ID:pc807xJo 飯田訳って「彼」とか「彼女」とか簡単な単語もひらがなで書いてるから余計に読み難い。
kindleで浅倉訳の新訳版サンプルダウンロードして読んだら全然読み易かったわ。
まあ、それでも他の本もあるし取り敢えず飯田訳の暗闇のスキャナーと死の迷宮は放っておいて違うの読み始めようっと。
kindleで浅倉訳の新訳版サンプルダウンロードして読んだら全然読み易かったわ。
まあ、それでも他の本もあるし取り敢えず飯田訳の暗闇のスキャナーと死の迷宮は放っておいて違うの読み始めようっと。
977名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 22:18:40.36ID:pc807xJo978名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 22:21:08.50ID:fdiPtOjU 今はやりのDJポリスメンか 未来だなー
979名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 22:27:53.35ID:qIgF7FvB 飯田訳のフィリップ・K・ディックのすべては改訳するべきだと思う
ジャストシステムから出てたというのは時代だよねえ
ジャストシステムから出てたというのは時代だよねえ
980名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 22:30:24.70ID:pc807xJo981名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 22:37:50.54ID:e0hwsXzs ディックのなかで一番面白いのは?
982名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/12(金) 22:46:08.96ID:KDdELqXZ カエレマクレ男爵のアレも何とかした方が…
983名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 03:07:42.17ID:Bu88BkH6984名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 07:02:34.68ID:K4sbIjU8985名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 07:31:53.90ID:/b4OcGB4 大瀧訳の虚空の眼はまだ読める方だったよ。日本語としておかしくは無いレベルだった。
986名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 10:13:58.29ID:/b4OcGB4 結局、死の迷宮(死の迷路)と暗闇のスキャナー(スキャナーダークリー)は文庫本で買い換える事にしたよ。
時間を無駄にしたく無いから飯田訳は読まない。それでも本があると読んでしまいそうだから破棄する事にした。
kindle版にしなかったのは物理的なものとして保有したいため。
時間を無駄にしたく無いから飯田訳は読まない。それでも本があると読んでしまいそうだから破棄する事にした。
kindle版にしなかったのは物理的なものとして保有したいため。
987名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 10:55:39.11ID:dkP8Mb/a たかが文庫のために、何でそんなに悩むかなあ?
988名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 11:11:46.75ID:K4sbIjU8 サンリオ版の暗闇のスキャナーは表紙だけは一番好きだな
989名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 11:18:30.18ID:/b4OcGB4 >>987
人それぞれです
人それぞれです
990名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 12:29:33.72ID:hkjAfaXI 後から訳す人のほうが前にけちつけやすくて有利ってのはあるけど
飯田訳は日本語としてどうなのというレベルだねw
飯田訳は日本語としてどうなのというレベルだねw
991名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 12:35:44.86ID:hkjAfaXI 大瀧訳は硬い表現が多いってだけで日本語としては秀逸。
この辺は好みだね。自分は山形訳は逆に砕けすぎてて苦手。
この辺は好みだね。自分は山形訳は逆に砕けすぎてて苦手。
992名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 12:48:09.41ID:NYHM521/ >>991
でも大瀧は誤訳が結構あるしなあ
でも大瀧は誤訳が結構あるしなあ
993名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 14:11:17.36ID:jn05v4c7 サンリオはカバー絵が良いんだよな。
カバー絵だけでも欲しいくらい。
死の迷路の変なハエみたいなやつとか
カバー絵だけでも欲しいくらい。
死の迷路の変なハエみたいなやつとか
994名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 15:01:33.11ID:/b4OcGB4995名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 15:32:22.42ID:pqxQxmbp 【SuperFree】 相模原<丶`∀´>座間 国会議員<丶`∀´>150名 早慶<丶`∀´>枠
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515742479/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515742479/l50
996名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 17:49:32.00ID:K4sbIjU8 ボロクソに言われるわりに妙に良い本の翻訳が
まわってくるのが飯田の不思議なところ
バロウズとかバラードとか
まわってくるのが飯田の不思議なところ
バロウズとかバラードとか
997名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 18:27:49.74ID:bkigC8tD ジャックイジドアの告白
ディックは文学的になると面白くないな
ディックは文学的になると面白くないな
998名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 22:25:50.39ID:hkjAfaXI あれは悪女に振り回されるダメ男3人組で普通に面白かったけど
純文学じゃないと思う
純文学じゃないと思う
999名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/14(日) 01:49:13.47ID:JkA+d/pg 今、新品入手困難なのって以下の作品?
いたずらの問題
アルファ系衛星の氏族たち
怒りの神
ライズ民間機構
テレポートされざる者
逆回りの世界
アルベマス
いたずらの問題
アルファ系衛星の氏族たち
怒りの神
ライズ民間機構
テレポートされざる者
逆回りの世界
アルベマス
1000名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/14(日) 09:32:01.24ID:JkA+d/pg10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 820日 6時間 46分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 820日 6時間 46分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- LOVE PHANTOMの没タイトルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- やる気が出なかったらしなくていいのか?って話なんですけど
- 日本語話せない土人「簡単に作れんで」←絶滅させてやろうか
- もしかして幸せは訪れるものでも待っているものでもなくて
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
