書籍を巡る激動の時代の中で、テコでも動かない早川の未来はどこへ。
早川書房に関する話題をまたーり語るスレです。
公式サイト
ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/
前スレ
早川ちゃんとやってみて!25(実質26)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1467246190
早川書房 27 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/02/14(火) 14:55:22.24ID:PO/uqKqC
2名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/14(火) 14:56:35.61ID:I0nqFVg3 FT新刊少なすぎ
風の名前復刊じゃんよ
風の名前復刊じゃんよ
2017/02/14(火) 15:06:50.28ID:s9iwRHCK
エルトダウン陶片 電子版
4名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/14(火) 15:10:58.59ID:dd4nTsGK >>1
乙
乙
5名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/14(火) 15:50:38.78ID:IB3Q9RoT >>1
乙
乙
6名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/14(火) 18:13:34.28ID:rFr7LShQ 新sfシリーズにファンタジーが少ない哀しみ
7名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/14(火) 19:40:27.68ID:E8SL7scZ >>1乙
2017/02/14(火) 20:14:18.21ID:x+vILnTB
Oh! 早川ちゃんとやってみれなくなった....
2017/02/14(火) 21:45:33.84ID:+O8PUZtu
2017/02/14(火) 21:50:01.18ID:nA9wjws8
2009年からの民主党政権時代の方がよっぽど1984の世界だったと思うけどね。
政府組織でもない営利企業であるはずのマスコミ諸氏が喜々として政府の都合の
良いように報道を切り張りしていったのは1984の世界よりよっぽど恐ろしかったな。
政府組織でもない営利企業であるはずのマスコミ諸氏が喜々として政府の都合の
良いように報道を切り張りしていったのは1984の世界よりよっぽど恐ろしかったな。
2017/02/14(火) 22:06:52.04ID:Qxdqtx50
スペクラチブフィクションならファンタジー要素あるんやで
2017/02/15(水) 05:55:29.03ID:ZlMABqlm
>>10
おまえの目には今のマスコミ各社のスシ友連中は存在しないんだな
おまえの目には今のマスコミ各社のスシ友連中は存在しないんだな
2017/02/15(水) 06:45:05.82ID:nuX/PKG+
そんなん戦後ずっとそうやろ
2017/02/15(水) 07:50:01.70ID:U0Kb4lOl
2017/02/15(水) 08:19:01.54ID:R223Dro8
2017/02/15(水) 08:23:24.80ID:DBEkKWCK
もちろん読んでないだろう
2017/02/15(水) 09:03:38.62ID:ZlMABqlm
>>15
おまえにとってはたかじんのそこまで言って委員会も産経新聞の「歴史戦」も
ここ数年のNHKが安倍政権の宣伝機関に成り下がっているのも
事実に基づく正しい報道が行われているように見えているんだな
おまえにとってはたかじんのそこまで言って委員会も産経新聞の「歴史戦」も
ここ数年のNHKが安倍政権の宣伝機関に成り下がっているのも
事実に基づく正しい報道が行われているように見えているんだな
18名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/15(水) 09:05:14.70ID:yFu6I5jn 陰謀論ガチ勢こわいなーとづまりすとこ
2017/02/15(水) 10:29:05.97ID:G+DSROC6
いきなり政治思想語りだす人って気色悪いよね
2017/02/15(水) 10:29:07.69ID:MsbIXFig
真理省の人がいるな
2017/02/15(水) 11:05:17.55ID:B3FEHlPR
SF板でマジになんなヨォ〜(ニヤニヤ
2017/02/15(水) 13:18:45.94ID:v9gQJ7lS
>>19
然り
然り
2017/02/15(水) 15:44:06.30ID:CGCjXhBy
この反動勢力の陰謀と策略がいっそう力を増して蠢く情勢下、正義の戦士さまにおかれましては
SFだのファンタジーだのホラーだのの退廃芸術を語る板にかかずらわってる暇なんか無かろうに
それとも一線級の戦士は政治やニュースの板に常駐してて、ここへは補欠が回ってくるのかしら
SFだのファンタジーだのホラーだのの退廃芸術を語る板にかかずらわってる暇なんか無かろうに
それとも一線級の戦士は政治やニュースの板に常駐してて、ここへは補欠が回ってくるのかしら
2017/02/15(水) 15:55:58.50ID:USVnSa1E
「一九八四年」4万部増刷 トランプ効果、日本でも脚光
http://www.asahi.com/articles/ASK2B6G3ZK2BUCVL025.html
http://www.asahi.com/articles/ASK2B6G3ZK2BUCVL025.html
2017/02/15(水) 16:10:24.17ID:s0AfCkLj
エースは軍板とか東亜にいそう(小並感)
2017/02/15(水) 19:25:11.42ID:WELNEqgr
以前、1984の話題をひどい駄作スレで振っても無視されたが
ここで振ってるやつにアホがつり放題になってるな 向こうのほうが
政治かぶれに対する耐性が高かったか
ここで振ってるやつにアホがつり放題になってるな 向こうのほうが
政治かぶれに対する耐性が高かったか
2017/02/15(水) 19:30:29.55ID:ZlMABqlm
「匿名掲示板で本音など言うわけが無いだろ。全ては馬鹿を釣るためのネタだ」
という態度の奴こそがベタな本音をダダ漏れさせている件について。
という態度の奴こそがベタな本音をダダ漏れさせている件について。
2017/02/15(水) 19:35:41.87ID:nzkosRmk
見苦しくて草
2017/02/15(水) 21:51:09.71ID:ntETM7LG
2017/02/15(水) 23:11:26.51ID:mpLqdFw3
NVに移動したのってなに?
2017/02/15(水) 23:17:59.40ID:ntETM7LG
2017/02/16(木) 08:57:56.99ID:LRT2eed/
FTの面白い作品といってぱっと思い浮かぶのがほとんど児童向けだから
売れないのはしょうがない
細かく見たら面白いのもあるんだろうけど知名度のある作品がほぼ無いからな。
売れないのはしょうがない
細かく見たら面白いのもあるんだろうけど知名度のある作品がほぼ無いからな。
2017/02/17(金) 09:55:54.39ID:ZC6Xl6cp
早川ちゃんじゃなくなったんだな。
探しちゃったじゃないか。
探しちゃったじゃないか。
2017/02/17(金) 18:03:48.25ID:H+q9HKTp
正常化した
2017/02/17(金) 18:24:39.89ID:3cXEnqwT
萌えっぽさが消えた
36名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/17(金) 21:06:29.09ID:mQZ7swiR ニューロマンサーまじで意味不明
2017/02/17(金) 21:33:31.76ID:cxe4+lLo
ニューロマンサーは
リアルタイムで読まず、かついろんなSFを読んでると
あれどっかで見たなーのオンパレードでそんなに面白くないのが難点
あと今読むと新しさが売りの一つだったのに古さも感じちゃうかな
リアルタイムで読まず、かついろんなSFを読んでると
あれどっかで見たなーのオンパレードでそんなに面白くないのが難点
あと今読むと新しさが売りの一つだったのに古さも感じちゃうかな
2017/02/18(土) 00:06:13.91ID:1Ygk98T7
ディファレンスエンジンは一気読みで読破しないとワケわからん。
39名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/18(土) 00:29:56.40ID:FxbsxRLY クッソー
意地でも読んでやる
意地でも読んでやる
2017/02/18(土) 00:32:34.40ID:qNn7F3pZ
SFに限らず古典って今読んでも面白くないの多いよね
それでもニューロマンサーは読みにくいけどストーリーは王道だし好きだけど
それでもニューロマンサーは読みにくいけどストーリーは王道だし好きだけど
2017/02/18(土) 01:16:01.59ID:ZvoG7LYd
ディファレンスエンジンは日本の小説書きが「読みづらいからやっちゃ駄目」と否定する視点人物の変更バリバリ使ってるからねえ。
42名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/18(土) 01:58:47.04ID:FxbsxRLY2017/02/18(土) 02:17:23.50ID:V2OkJQ7/
ヤングの 『ジョナサンと宇宙クジラ』 読んでいるけど、古典でもおもしろいよ
科学知識や情報を詰め込み過ぎていない分、作品全体がゆったりとのびのび
している感じで、読んでいて気持ちが良い
科学知識や情報を詰め込み過ぎていない分、作品全体がゆったりとのびのび
している感じで、読んでいて気持ちが良い
2017/02/18(土) 02:59:30.77ID:1Ygk98T7
違う出版社の本になってしまうが、「星を継ぐもの」はめっちゃはまって一気読みしたよ。
中身を知らずたまたま手に取っただけだったが、あんな気持ちいい一気読みは久しぶりだった。
中身を知らずたまたま手に取っただけだったが、あんな気持ちいい一気読みは久しぶりだった。
2017/02/18(土) 03:05:15.39ID:op/UY3ZA
「星を継ぐもの」はみんな大好きだからな。
46名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/18(土) 03:11:50.37ID:FxbsxRLY この間は都市と星が面白かったな
あとスキャナーダークリィー
後者はSfか怪しいけど
あとスキャナーダークリィー
後者はSfか怪しいけど
2017/02/18(土) 03:23:22.71ID:V2OkJQ7/
「星を継ぐもの」のうまいところは、主人公が真実を思いつく瞬間の少し前に
読者が真実にたどりつくよう書かれている点にあると思う
読んでいて、「あっ、そういうことか!」と考えついて興奮が冷めないところで
主人公の方も真実にたどりつき、その後、壮大な過去のできごとを主人公と
一緒にイメージすることで、小説世界との大きな一体感が生まれるんだよね
読者が真実にたどりつくよう書かれている点にあると思う
読んでいて、「あっ、そういうことか!」と考えついて興奮が冷めないところで
主人公の方も真実にたどりつき、その後、壮大な過去のできごとを主人公と
一緒にイメージすることで、小説世界との大きな一体感が生まれるんだよね
2017/02/18(土) 08:16:03.21ID:fYKBQRv8
アイデア先行品はどうしても陳腐化しやすいよね
いいアイデアなら後発に採用されちゃうし
いいアイデアなら後発に採用されちゃうし
2017/02/18(土) 08:35:06.29ID:n3Irc/+s
シェクリイやテンが今では人気が無いようなもんかね
ディック短編集は今でも新編集版が刊行されて売れ続けてるのにな
ディック短編集は今でも新編集版が刊行されて売れ続けてるのにな
2017/02/18(土) 09:41:17.54ID:AxotMHJI
逆に最近のウルトラハードSFは苦手。
理論部分が半分以上理解できないと苦しいというか勿体無いきもちになる。
ディアスポラなんか解説でも読み飛ばしてOKとか言ってるけど、モヤモヤするのが嫌なんだよねぇ・・。
理論部分が半分以上理解できないと苦しいというか勿体無いきもちになる。
ディアスポラなんか解説でも読み飛ばしてOKとか言ってるけど、モヤモヤするのが嫌なんだよねぇ・・。
2017/02/18(土) 14:36:06.02ID:XvYSqVNE
ハードSFつーてもなんにも計算してなくて
宇宙論や量子力学ひねくり廻した理屈つけてあるだけなので
気にせず読み飛ばしていいと思う
宇宙論や量子力学ひねくり廻した理屈つけてあるだけなので
気にせず読み飛ばしていいと思う
2017/02/18(土) 14:47:44.78ID:3Svltcfk
ハードと言ってもフィクションだしな
2017/02/18(土) 15:45:52.43ID:qNn7F3pZ
ハードSFはファンタジーだと思って読んでる
54名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/18(土) 15:57:37.97ID:bDOhn1PE イーガンが理知的なSFとされてるのがどうもな。
バリントンJベイリーとそんなに違いないだろ?
バリントンJベイリーとそんなに違いないだろ?
2017/02/18(土) 16:18:01.60ID:V2OkJQ7/
ハードSFは観念小説または実験小説だと理解している。
既存の文学やドラマでは描くことのできない状況を思弁的に設定し、そこで人間が
どう思考し行動するのかを描き出す試みが、ハードSFの醍醐味だと考えている。
論理的思考を積み上げることで、遙か宇宙の彼方にあるブラックホールのような天体の
存在を予言し、さらにはそこで発生した重力波を捉えるといった試みに挑戦していく現代
科学も、そういう意味では、ハードSFと同様ワクワクさせてくれるものがある。
ハードSFの場合も、ただいたずらに知識やガジェットをならべたてるだけでは不十分で、
それら科学やガジェットが物語の中で重要な役割を担い、さらには著者が独自に考えた
状況やできごとの中で生かされるようじゃないと意味がないと思う。
物語の背景や設定が大袈裟なだけで、既存の小説に無いその作品独自のユーレカが
盛り込まれないと、結局、大山鳴動鼠一匹、羊頭狗肉、竜頭蛇尾、画竜点睛を欠くこと
になり、読み終わった後も、「なぁーんだ」という情けない感想になってしまうことになる。
既存の文学やドラマでは描くことのできない状況を思弁的に設定し、そこで人間が
どう思考し行動するのかを描き出す試みが、ハードSFの醍醐味だと考えている。
論理的思考を積み上げることで、遙か宇宙の彼方にあるブラックホールのような天体の
存在を予言し、さらにはそこで発生した重力波を捉えるといった試みに挑戦していく現代
科学も、そういう意味では、ハードSFと同様ワクワクさせてくれるものがある。
ハードSFの場合も、ただいたずらに知識やガジェットをならべたてるだけでは不十分で、
それら科学やガジェットが物語の中で重要な役割を担い、さらには著者が独自に考えた
状況やできごとの中で生かされるようじゃないと意味がないと思う。
物語の背景や設定が大袈裟なだけで、既存の小説に無いその作品独自のユーレカが
盛り込まれないと、結局、大山鳴動鼠一匹、羊頭狗肉、竜頭蛇尾、画竜点睛を欠くこと
になり、読み終わった後も、「なぁーんだ」という情けない感想になってしまうことになる。
2017/02/18(土) 16:23:25.14ID:G8tqZtG+
うむ、ファンタジーとその本質は同じよね
2017/02/18(土) 17:19:17.36ID:a9LkHsnG
まーたグレッグ・イーガンのディスかよ
2017/02/18(土) 22:33:44.49ID:PQKlbgQT
イーガンは長編駄目だよね最高傑作は順列都市だけど
短編はまあいいのもある
短編はまあいいのもある
2017/02/18(土) 22:54:04.44ID:XvYSqVNE
順列都市は独立した世界を作るための閾値に
何か合理的な理由や計算があるのかと思ったら
最後まで何もなくて癇癪起こした
お話は面白かったけどなー
何か合理的な理由や計算があるのかと思ったら
最後まで何もなくて癇癪起こした
お話は面白かったけどなー
2017/02/18(土) 23:07:49.62ID:ZUW+IVls
宇宙消失が長編だと一番好きかな
短篇の方がイーガンは名作が多いと思うけど
短篇の方がイーガンは名作が多いと思うけど
61名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/19(日) 03:28:40.32ID:OHRiA0hZ 早く
クリストファープリーストの続刊だして
下さいよ
再来月ぐらいにはでかな
クリストファープリーストの続刊だして
下さいよ
再来月ぐらいにはでかな
2017/02/19(日) 09:09:30.77ID:LrVVkv9i
プリーストは古いのも未訳が結構あるからなー
63名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/19(日) 14:08:23.88ID:OHRiA0hZ 一応sfシリーズの第三弾の一覧には載てたから
いつ出るんだろう
いつ出るんだろう
2017/02/19(日) 17:32:08.77ID:wveIskUc
SFとFTの境は曖昧なものなのだ…
2017/02/20(月) 13:01:42.97ID:MxDCN7s1
ロバートFヤングの「時をとめた少女」の収録作品がわからん
ハヤカワ不親切すぎるよな
ハヤカワ不親切すぎるよな
2017/02/20(月) 13:41:32.34ID:p8wSqeD6
「時を止めた少女」小尾芙佐
「わが愛はひとつ」「妖精の棲む樹」深町眞理子
「真鍮の都」山田順子
「花崗岩の女神」岡部宏之
翻訳作品集成を見たけど、訳者的にこのあたりじゃないの。あと新訳
「わが愛はひとつ」「妖精の棲む樹」深町眞理子
「真鍮の都」山田順子
「花崗岩の女神」岡部宏之
翻訳作品集成を見たけど、訳者的にこのあたりじゃないの。あと新訳
2017/02/21(火) 05:36:05.38ID:JJbPPFrP
うーむ、新訳は Little Red Schoolhouse、A Drink of Darkness あたりか...
インターネットアーカイブで Robert F. Young の作品を探していたら、雑誌 Galaxy の
バックナンバーを見つけた。
表紙の一覧を眺めるだけでも面白いけど、ちゃんと中身も見られるようになっている。
Galaxy Magazine
https://archive.org/details/galaxymagazine
インターネットアーカイブで Robert F. Young の作品を探していたら、雑誌 Galaxy の
バックナンバーを見つけた。
表紙の一覧を眺めるだけでも面白いけど、ちゃんと中身も見られるようになっている。
Galaxy Magazine
https://archive.org/details/galaxymagazine
2017/02/22(水) 07:17:11.85ID:W9n0aGb1
翻訳しないからどんどん未訳の欧米SFが溜まっていく…
2017/02/22(水) 07:58:18.00ID:l9sCNCcR
国産のラノベ出してる方がもうかるし、なにより楽なんですよ。
2017/02/22(水) 08:44:45.55ID:lX1kuG1e
よそのラノベレーベルでSFっぽい作品を出してる作家を拾ってるだけじゃないですかー
しかもハヤカワJAからでた作品で面白いの滅多にないし
しかもハヤカワJAからでた作品で面白いの滅多にないし
2017/02/22(水) 09:35:07.95ID:XUc9hiZX
面白く感じないなら、おまえ向きじゃないんだよ。
もうハヤカワ離れするしかないんじゃない?
もうハヤカワ離れするしかないんじゃない?
2017/02/22(水) 09:40:39.31ID:fHpfPNKo
定評のある翻訳家って20年以上変わってない気がする。儲からない以前に物理的に無理なんじゃ・・・。
2017/02/22(水) 10:12:36.03ID:nxn8YeEE
>>68
自分で訳せばいいじゃん。
自分で訳せばいいじゃん。
2017/02/22(水) 10:42:51.64ID:iI/xW3si
まるぺの翻訳陣の誰かだったと思うが
新人の翻訳家がめっちゃ安いお値段で
仕事受けるから翻訳稼業で生きていくのは
もう無理とか愚痴てた気がする
新人の翻訳家がめっちゃ安いお値段で
仕事受けるから翻訳稼業で生きていくのは
もう無理とか愚痴てた気がする
2017/02/22(水) 10:42:59.54ID:z5+sHmK2
もう全部ラノベ文体で訳せばいいじゃん
キャラもラノベ風に変えて翻案にしちゃえよ
キャラもラノベ風に変えて翻案にしちゃえよ
2017/02/22(水) 11:39:21.60ID:l9sCNCcR
俺「最近のSFは面白いのがないなあ」
73「自分で書けばいいじゃん」
73「自分で書けばいいじゃん」
2017/02/22(水) 12:05:05.02ID:HxQnQ+qp
2017/02/22(水) 12:16:52.16ID:u218HwQK
イタリアものやる気なさすぎない?
サルガーリ興味あるけど一向に訳される気配がない
サルガーリ興味あるけど一向に訳される気配がない
2017/02/22(水) 14:38:32.79ID:ToWAotj6
イタリア語を学んでだなw
2017/02/22(水) 18:05:38.48ID:K5QqMzZ6
「時をとめた少女」の収録作品が判明
〔収録作品〕
わが愛はひとつ
妖精の棲む樹
時をとめた少女
花崗岩の女神
真鍮の都
赤い小さな学校
約束の惑星
〔収録作品〕
わが愛はひとつ
妖精の棲む樹
時をとめた少女
花崗岩の女神
真鍮の都
赤い小さな学校
約束の惑星
2017/02/22(水) 18:59:57.94ID:OlCfCZM8
2017/02/22(水) 19:39:00.00ID:+w7/1Xbf
約束の惑星はおそらくPromised Planetだろうな
83名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/22(水) 19:56:30.47ID:7QHGZ75c 1984年読んでるけど
面白いな
面白いな
2017/02/22(水) 21:07:04.40ID:hAvXz4Tn
なんか寓話的なのがはなについたな
ビッグブラザー倒してジュリアを得てみたいなシンプルな話じゃいかんかったんか?w
ビッグブラザー倒してジュリアを得てみたいなシンプルな話じゃいかんかったんか?w
2017/02/22(水) 22:00:47.47ID:z5+sHmK2
ホラー系だからそういう展開は絶対無いw
2017/02/22(水) 23:55:47.77ID:1I1gtaEk
2017/02/23(木) 00:00:44.85ID:weSlWoZL
そしてお前が次のビッグブラザーに
88名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/23(木) 00:07:35.26ID:KO3WYcHO てかほんとどこの書店も
ハヤカワ文庫全然置いてないな
アマゾン様様だわ
ハヤカワ文庫全然置いてないな
アマゾン様様だわ
89名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/23(木) 00:14:05.74ID:KO3WYcHO90resumi
2017/02/23(木) 07:00:32.36ID:xcy3GGFK2017/02/23(木) 12:02:21.79ID:qZXd6iR3
>>90グロ
2017/02/23(木) 18:17:29.33ID:gifn29Za
地元の本屋を回ってもヤング置いてねぇ
なにがリアル書店で本を買ってくれだよ
なにがリアル書店で本を買ってくれだよ
2017/02/23(木) 19:29:33.09ID:h7d8akeX
94名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/23(木) 20:22:15.59ID:Tt0QF13+ オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人達だった。
そのうちの五世帯が創価の会員世帯。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に城内康光県警本部長の婦警へのセクハラ疑惑や
生活安全課の警視がノミ屋を開帳していた疑惑が突然次々と出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及も止まった。
それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今度の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまき始めて、自民党の実質的な党首におさまり
公明党を政権に引き入れた。
ネトウヨもいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人達だった。
そのうちの五世帯が創価の会員世帯。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に城内康光県警本部長の婦警へのセクハラ疑惑や
生活安全課の警視がノミ屋を開帳していた疑惑が突然次々と出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及も止まった。
それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今度の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまき始めて、自民党の実質的な党首におさまり
公明党を政権に引き入れた。
ネトウヨもいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。
2017/02/23(木) 23:04:29.34ID:jZNCu9Pk
「光の塔」がちくま文庫に移籍だってさ
藤原編集室@fujiwara_ed
ちくま文庫の4月予定に、今日泊亜蘭『光の塔』が。
「地球上の電気が消失した「絶電現象」は人類を襲う未曾有の危機の前兆だった。
日本SF初の長篇にして圧倒的な面白さを誇る傑作が復刊。解説 日下三蔵」
藤原編集室@fujiwara_ed
ちくま文庫の4月予定に、今日泊亜蘭『光の塔』が。
「地球上の電気が消失した「絶電現象」は人類を襲う未曾有の危機の前兆だった。
日本SF初の長篇にして圧倒的な面白さを誇る傑作が復刊。解説 日下三蔵」
2017/02/24(金) 00:22:55.03ID:BhoDEpSw
>>95
フレドリック・ブラウンがこんな感じの短編書いてなかったっけ
フレドリック・ブラウンがこんな感じの短編書いてなかったっけ
2017/02/24(金) 00:49:56.16ID:k3DScXxb
2017/02/24(金) 08:02:15.21ID:TGzK8wBJ
そう言わず、まずは読んで下さいよ。
オチとかネタとかも結構いいけれど、言葉づかいそのものが色々とイイ!
小説として素晴らしいと思います。
オチとかネタとかも結構いいけれど、言葉づかいそのものが色々とイイ!
小説として素晴らしいと思います。
2017/02/24(金) 08:50:02.66ID:TGzK8wBJ
早川が「光の塔」を外に出しちゃうというのは、なんかもうね。
100名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 09:02:11.48ID:cTEIU3Ks きちがいになりなさいはいいのにキ印のお茶会は駄目なのか
出版社によるのか
出版社によるのか
101名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 10:00:33.21ID:kjVAq1Mh102名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 10:36:10.39ID:/YPZFAIP てかもうネタないしプロジェクトイトーの神通力もなくなってるだろう。
103名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 10:55:04.26ID:85ZeUYgT 伊藤計劃がゾンビになって止めてくれと言い出すまで粘るよ。
104名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 11:02:57.46ID:TGzK8wBJ 二代目襲名したやつがいるじゃん。
105名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 11:07:53.46ID:GI99ep5C やりたい放題だな
106名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 11:19:03.63ID:I4eRT3rB >>93
Kindle 版が無いんだけど、ハヤカワはちょっと遅れてから Kindle 版が出るんだったっけ?
Kindle 版が無いんだけど、ハヤカワはちょっと遅れてから Kindle 版が出るんだったっけ?
107名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 11:31:48.50ID:HqfGix+4108名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 12:06:02.76ID:TGzK8wBJ >地球上の電気が消失した
は最初に起きた現象であって、本筋じゃないからねw
は最初に起きた現象であって、本筋じゃないからねw
109名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 12:06:32.60ID:TGzK8wBJ ちゅうか絶電て地球上全部って感じかなった気がw
110名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 13:57:26.19ID:H2ROIv4z 地球上の電気が全部消えたら、高等生物の脳細胞の
情報伝達とかも全部消えちゃうよ…
情報伝達とかも全部消えちゃうよ…
111名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 14:32:09.11ID:MXMgq1T9 そのレベルで言うたら筋肉も動かんようになるし心臓即座に停止するやろ
112名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 15:05:26.90ID:/nnc1cpI 電子が原子核の束縛から逃れるレベル?
113名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 15:35:55.41ID:TGzK8wBJ >地球上の電気が消失した
って言ってるちくま文庫がおかしいんだよw
多分冒頭のところだけ読んで紹介文書いたんだな。ひでえ。
って言ってるちくま文庫がおかしいんだよw
多分冒頭のところだけ読んで紹介文書いたんだな。ひでえ。
114名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 16:56:28.16ID:f7miFJuT .
.
東京都三鷹市 元ニコ生主の莉里子です (整形後) http://i.imgur.com/SLcz3dS.jpg (整形前) http://i.imgur.com/zPvxpx5.png
不倫・浮気・密会・不道徳な行為は著名な小説家でしている人がいるので真似しちゃう池沼です http://i.imgur.com/vZeIuO3.png
■2015年2月 釣りニコ生主コジコジと沖縄旅行でオフパコ
2015年2月2日-3日...沖縄旅行でセックス/やり捨てされ逆ギレ
2015年2月4日.........莉里子の父親から電話があって脅されたとコジコジに放送で暴露される
2015年2月6日.........リスカ画像UP
2015年2月9日.........ツイ全消し/コミュ爆破逃亡
http://imgur.com/a/58WQC
■2016年6月 バンドマン兼ニコ生ツイキャス配信者と密会 その3日後に穴るセックス〜継続中
http://imgur.com/a/Lx8o2
●早川莉里子●土井莉里子●土井寧々●土井剛●早川剛●星崎●りりこ●りりこし●にゃんぱす
●ね子●にゃこ●みんち●めう●ねね●猫又●剛
※名古屋ゲイ風俗ホストとも体の関係※
.
東京都三鷹市 元ニコ生主の莉里子です (整形後) http://i.imgur.com/SLcz3dS.jpg (整形前) http://i.imgur.com/zPvxpx5.png
不倫・浮気・密会・不道徳な行為は著名な小説家でしている人がいるので真似しちゃう池沼です http://i.imgur.com/vZeIuO3.png
■2015年2月 釣りニコ生主コジコジと沖縄旅行でオフパコ
2015年2月2日-3日...沖縄旅行でセックス/やり捨てされ逆ギレ
2015年2月4日.........莉里子の父親から電話があって脅されたとコジコジに放送で暴露される
2015年2月6日.........リスカ画像UP
2015年2月9日.........ツイ全消し/コミュ爆破逃亡
http://imgur.com/a/58WQC
■2016年6月 バンドマン兼ニコ生ツイキャス配信者と密会 その3日後に穴るセックス〜継続中
http://imgur.com/a/Lx8o2
●早川莉里子●土井莉里子●土井寧々●土井剛●早川剛●星崎●りりこ●りりこし●にゃんぱす
●ね子●にゃこ●みんち●めう●ねね●猫又●剛
※名古屋ゲイ風俗ホストとも体の関係※
115名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 16:56:43.64ID:f7miFJuT .
.
莉里子(本人公表)1994年3月7日 or 1996年4月25日 http://imgur.com/a/oJZpv
生主時代(にゃんぱす、りりこし、莉里子)
剛 http://i.imgur.com/dQxxGuV.png http://imgur.com/a/gPaof
東京都三鷹市 シティハイツ吉祥寺通り
http://i.imgur.com/UmTmbcu.jpg
http://i.imgur.com/cODTuzm.png
http://i.imgur.com/KdyuUod.png
http://imgur.com/a/eeixK (見せたがり乱交好きのメンヘラ) http://i.imgur.com/9V5mmTh.png
http://i.imgur.com/lobby7w.png
http://i.imgur.com/AdewV6O.jpg
http://i.imgur.com/YQaNYBd.png
http://i.imgur.com/pdsCXHG.jpg
莉里子 緊縛ハメ撮り師 『相馬ドリルrenji』 とラブホに2人で入って フルヌード緊縛ハメ撮り
https://pbs.twimg.com/media/CpFjMz0UEAAurD-.jpg http://i.imgur.com/xaAhkiD.png
https://twitter.com/somadrill/status/761498960028499968
http://imgur.com/a/3dnz5
http://i.imgur.com/SAAZ0fQ.png
.
莉里子(本人公表)1994年3月7日 or 1996年4月25日 http://imgur.com/a/oJZpv
生主時代(にゃんぱす、りりこし、莉里子)
剛 http://i.imgur.com/dQxxGuV.png http://imgur.com/a/gPaof
東京都三鷹市 シティハイツ吉祥寺通り
http://i.imgur.com/UmTmbcu.jpg
http://i.imgur.com/cODTuzm.png
http://i.imgur.com/KdyuUod.png
http://imgur.com/a/eeixK (見せたがり乱交好きのメンヘラ) http://i.imgur.com/9V5mmTh.png
http://i.imgur.com/lobby7w.png
http://i.imgur.com/AdewV6O.jpg
http://i.imgur.com/YQaNYBd.png
http://i.imgur.com/pdsCXHG.jpg
莉里子 緊縛ハメ撮り師 『相馬ドリルrenji』 とラブホに2人で入って フルヌード緊縛ハメ撮り
https://pbs.twimg.com/media/CpFjMz0UEAAurD-.jpg http://i.imgur.com/xaAhkiD.png
https://twitter.com/somadrill/status/761498960028499968
http://imgur.com/a/3dnz5
http://i.imgur.com/SAAZ0fQ.png
116名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 16:57:03.26ID:f7miFJuT .
.
>悪質パクツイ垢(自称ハッカー)のコピーライティング特定されててワロた
@copy__writing の中の人は東京都三鷹市の莉里子
https://twitter.com/copy__writing
http://i.imgur.com/LyXsDj9.png
http://i.imgur.com/nqT3xBN.png
http://i.imgur.com/2FlhfLE.jpg
https://www.mercari.com/jp/u/446591929/ メルカリで小銭稼ぎに必死の模様
.
>悪質パクツイ垢(自称ハッカー)のコピーライティング特定されててワロた
@copy__writing の中の人は東京都三鷹市の莉里子
https://twitter.com/copy__writing
http://i.imgur.com/LyXsDj9.png
http://i.imgur.com/nqT3xBN.png
http://i.imgur.com/2FlhfLE.jpg
https://www.mercari.com/jp/u/446591929/ メルカリで小銭稼ぎに必死の模様
117名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 18:49:36.60ID:Soadoh1q >>98 社会状況がなんか作中描写に近づいてきてもいるしなぁ。
118名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 19:24:26.53ID:m2qKVRKe119名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 20:29:16.28ID:/YPZFAIP 当時の利害関係者が大半くたばったからな。
120名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 20:47:38.43ID:BUaAhwNH とっくに権利切れてるだろしトレードでもなんでもないでしょ
ここで前に言われてたディックの権利を
創元と早川がトレードしたっていうのも
版権をトレードなんてありえないしガセだと大森望が言ってたし
ここで前に言われてたディックの権利を
創元と早川がトレードしたっていうのも
版権をトレードなんてありえないしガセだと大森望が言ってたし
121名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 21:40:00.34ID:ZI9LE9mA というか今日泊亜蘭は著作権相続人が不明なので出版したくてもできない状況になってる、
という話を去年だったかこの板にまだあった今日泊スレで読んだけど、
(http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284019811/268-290)
それは解決したのか。
という話を去年だったかこの板にまだあった今日泊スレで読んだけど、
(http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284019811/268-290)
それは解決したのか。
122名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 23:31:15.19ID:UH8Fts70 SFマガジン買おうとしたら
なくなってた
流石に遅すぎたか
なくなってた
流石に遅すぎたか
123名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 23:38:29.24ID:Soadoh1q 明日発売だが
124名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 23:41:15.91ID:UH8Fts70 2がつこう
125名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/24(金) 23:52:06.42ID:Soadoh1q ねぇよ、と言いたいがセブンネットショッピングには在庫ありだと。2chにゃ貼れんのでぐぐってくれ。
126名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/25(土) 00:11:24.83ID:oFyTD7fN わさわさありがとう
Amazonには在庫あるみたいだし
買うわ
Amazonには在庫あるみたいだし
買うわ
127名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/25(土) 06:16:40.57ID:Hh1yq1FD >>121
解決したから最終戦争も光の塔も復刊できたんじゃね
漫画の世界では出版社は内田善美の本を復刊したいが
本人とまるで連絡がとれなくて復刊できないって話があったな
今公式で流通しているのが「ゲイルズバーグの春を愛す」の表紙だけ
解決したから最終戦争も光の塔も復刊できたんじゃね
漫画の世界では出版社は内田善美の本を復刊したいが
本人とまるで連絡がとれなくて復刊できないって話があったな
今公式で流通しているのが「ゲイルズバーグの春を愛す」の表紙だけ
128名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/25(土) 08:00:47.37ID:Sjq7+xX0 権利関係を整理するのは業界にとって大変良いことだ
書籍でも映画でもゲームでもありがたいこと
書籍でも映画でもゲームでもありがたいこと
129名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/25(土) 08:23:41.04ID:VRTok0eT SFMも早川カタログとゴリ押しばっかりになっちゃったしなあ。
130名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/25(土) 10:43:34.81ID:9urelqMJ131名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/25(土) 12:20:16.88ID:WxNe1GB6 内田善美の元アシがちょっと前どこかに降臨してなかったかな・・少女漫画板?
ウロだけどなかなか優雅な仕事場だったとかなんとか
ウロだけどなかなか優雅な仕事場だったとかなんとか
132名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/25(土) 18:04:21.94ID:Hh1yq1FD 断筆して隠遁生活というと有名なのはサリンジャー
SF界だとウォルター・ミラー・ジュニアだね
SF界だとウォルター・ミラー・ジュニアだね
133名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/25(土) 18:05:36.07ID:pQwdGkPX 疑惑の続編が出たハーパーリー(小声)
134名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/27(月) 13:35:03.30ID:NyfDDiKj 「あなたの人生の物語」、映画カバーになったね。
135名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/27(月) 15:38:01.75ID:4QzxfH4x チャンって未だに1冊しかだしてないのか
ソフトウェアオブジェクトのライフサイクル、商人と錬金術師の門、息吹で1冊になりそうなんだけど
ソフトウェオブジェクト〜はかなり微妙な作品だったけど
ソフトウェアオブジェクトのライフサイクル、商人と錬金術師の門、息吹で1冊になりそうなんだけど
ソフトウェオブジェクト〜はかなり微妙な作品だったけど
136名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/27(月) 21:22:21.17ID:oeWt9i/H 映画カバー嫌いやわぁ…
137名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/27(月) 22:24:27.47ID:UmixJqmG 映画原作文庫と化した出版社に向かってなんてこと言うんだ
138名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/28(火) 00:26:50.47ID:mbtPDGOU プリーストの新刊10月予定だって
おっそ
おっそ
139名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/28(火) 08:33:43.06ID:+/rAkZUE とさか「映画カバーはすぐに風化するぞ」
140名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/28(火) 09:34:24.98ID:Udq84V5a 映画カバーといえばレムのソラリス
141名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/28(火) 10:04:52.14ID:tYjBUhes 文句あんなら萌え絵にしてやんぞコラァ
142名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/28(火) 11:15:49.83ID:7jngR4Sg 早川SF文庫の表紙絵がそれぞれの時代なりの萌え絵だったってのは散々言われてる訳だけど。
143名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/28(火) 11:26:45.03ID:0l/LQbRc 古くは砂の惑星
144名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/28(火) 12:03:54.05ID:+/rAkZUE テクニカラータイムマシンとか。
145名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/28(火) 18:36:32.04ID:ki5j7wOU ハイライズの新カバーはかっこよろしかったぞ
と思ったら早川ちゃんじゃなかったわ
と思ったら早川ちゃんじゃなかったわ
146名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/28(火) 18:37:50.12ID:c2aeY2le 創元の話だけどロバート・シルヴァーバーグの
「時間線を遡って」が「時間線をのぼろう」として新訳される
訳者は何と伊藤典夫
いつの間にそんな仕事をしてたのだろう
「時間線を遡って」が「時間線をのぼろう」として新訳される
訳者は何と伊藤典夫
いつの間にそんな仕事をしてたのだろう
147名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/28(火) 19:12:41.84ID:mjWTj5mo 伊藤典夫さん、心配していたけど元気なんだな。
148名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/28(火) 19:15:56.20ID:1jSNxrEA149名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/28(火) 19:33:31.69ID:Udq84V5a コードウェイナー・スミスの3巻もでないし、国書の海の鎖もでないし、伊藤大先生には参っちゃうぜ
150名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/28(火) 21:38:19.91ID:KTjpmKXZ SF読みたいのインタビュウ読むとますます完璧主義化してるようだから
細かい文体までああしようこうしようと迷ってるんだろう
細かい文体までああしようこうしようと迷ってるんだろう
151名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/01(水) 00:01:07.93ID:YvUEQKqZ 本屋でチャンドラーの短編集買ったら、これだけ売り場でトールサイズじゃなかった
発行が2007年になってるけど、ずっと置いてあったんだろうか?
発行が2007年になってるけど、ずっと置いてあったんだろうか?
152名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/01(水) 06:53:30.81ID:EKhAXR/u ますます国粋主義者しているのは石原藤夫とか豊田有恒
153名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/01(水) 07:00:38.15ID:i2uSSEjS 1970年頃にSFマガジンで連載したものだから
新訳というよりお蔵出しだな>時間線をのぼろう
新訳というよりお蔵出しだな>時間線をのぼろう
154名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/01(水) 07:53:05.42ID:fnaYHLSc 豊田有恒まだ生きてんのか。
ウッフンとか言ってるの?
ウッフンとか言ってるの?
155名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/01(水) 19:28:27.87ID:Sr/9Od9l ウッフン
156名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/02(木) 00:08:03.53ID:KemLpgbx157名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/02(木) 09:46:49.50ID:hlh6x7aP あれが止まったのは伊藤典夫無関係じゃないかな
158名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/02(木) 15:00:44.64ID:LPf4HsZA159名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/02(木) 15:23:42.45ID:D6mcXMcY 作風のせいか最新のヤングの表紙はむしろ一昔前っぽいな
ヤングもフィニイもブラッドベリも昔は良かった的な作品がけっこうあるけど
最近の作家でそういう作風の書いてる人いるかな
ヤングもフィニイもブラッドベリも昔は良かった的な作品がけっこうあるけど
最近の作家でそういう作風の書いてる人いるかな
160名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/02(木) 15:40:25.98ID:AuZRCvjg ケンリュウの短編はそんな感じだったよ
ファンタジー大河はマッチョな感じだけど
ファンタジー大河はマッチョな感じだけど
161名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/02(木) 16:16:41.90ID:OY0h26EC キジ・ジョンスン
162名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/02(木) 22:46:35.58ID:qwJCdsHJ163名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/02(木) 23:04:10.05ID:QvwK1puN そういえば、ハヤカワ文庫のダン・シモンズは『ハイペリオン』『エンディミオン』『イリアム』が生き残っているけど、それぞれの完結編に当たる『没落』『覚醒』『オリュンポス』が品切れなのはどうかと思う。
164名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/02(木) 23:42:49.60ID:s3wOSDQj165名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/03(金) 00:08:22.71ID:rWOuXJDV 売れてないだけでは……
166名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/03(金) 11:57:44.20ID:yCASk9Wf >>159
ナイトランドクォータリーの最新号がノスタルジア特集やっててその中のジョン・ランガンって人の作品が良かった
一冊にまとまった翻訳はまだないみたいだし全部が全部ノスタルジックな作品の人なのかは不明だが
ナイトランドクォータリーの最新号がノスタルジア特集やっててその中のジョン・ランガンって人の作品が良かった
一冊にまとまった翻訳はまだないみたいだし全部が全部ノスタルジックな作品の人なのかは不明だが
167名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/03(金) 12:33:12.99ID:EiwPjfs9 ライアニエミの因果天使は今のところ刊行予定ないっぽくて、えーって感じだ
168名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/03(金) 12:49:24.93ID:MuKBEPmT 銀背の「海竜目覚める」をずっと読みたくて古本屋に行く度に探し回るが手に入らず
諦めかけてたところへ青背の文庫になったので悦んで買い、貪るように読んだ
引っ越しのどさくさで紛失し、品切れ重版未定がずーっとずーっと続いて入手できず
いい加減諦めてたらひっそり重版されてたのを見落とし入手しそこねたのが、俺だ
諦めかけてたところへ青背の文庫になったので悦んで買い、貪るように読んだ
引っ越しのどさくさで紛失し、品切れ重版未定がずーっとずーっと続いて入手できず
いい加減諦めてたらひっそり重版されてたのを見落とし入手しそこねたのが、俺だ
169名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/03(金) 12:52:13.28ID:EYBNjsl1 めざめるパワーが足りない。
170名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/03(金) 13:08:38.51ID:m+d8a9+8 マルチスケイル以外はゴミ
171名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/03(金) 21:07:58.06ID:lTQcUHvw >>167
えーっ
えーっ
172名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/03(金) 21:16:11.36ID:OhcLBOwN ライアニエミはけつに釣られて文庫本を買いました
173名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/03(金) 21:16:55.94ID:vG9PqOD+ ホプラ社だったかも出してたな
174名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/04(土) 17:41:20.39ID:kwqVWM9c 復刊重版と言えばマレイ・ラインスターの「青い世界の怪物」を復刊してくれんかのー
読んだのがもう40年位前だが、大して面白くなかった記憶があるが時々妙に読みたくなるのだ
内容はフィリピン沖で巨大宇宙イカをバズーカで倒す話
読んだのがもう40年位前だが、大して面白くなかった記憶があるが時々妙に読みたくなるのだ
内容はフィリピン沖で巨大宇宙イカをバズーカで倒す話
175名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/06(月) 01:56:21.69ID:sh1NCs0C いつの間にか横山えいじの漫画が電子書籍化されてるじゃないかぁ〜
176名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/06(月) 02:01:00.45ID:sh1NCs0C 早川がやっとやる気出したのか?
177名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/06(月) 08:31:36.41ID:8T0Lp0Rp やる気をだしってなら過去の全ての作品を復刊してみろってんだ
あとオールタイムベスト(笑)にしょっちゅう出るような作品はいつでも手に入るぐらいのやる気を
あとオールタイムベスト(笑)にしょっちゅう出るような作品はいつでも手に入るぐらいのやる気を
178名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/06(月) 14:53:27.21ID:UMVEyOvY デジタル化選挙をやったはいいものの特に音沙汰ないな
すばやく電子化するなんて期待していたわけでもないけど
すばやく電子化するなんて期待していたわけでもないけど
179名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/06(月) 19:25:45.48ID:sh1NCs0C 出版社はやっぱ電子化はしたくないのが本音なのかなぁ?
180名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/06(月) 21:45:01.76ID:avqaP2Ev 今は電子化=kindleだもんな。
電子書籍普及の舵取りしなかったツケとはいえ
出版社は気乗りしなさそう
電子書籍普及の舵取りしなかったツケとはいえ
出版社は気乗りしなさそう
181名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/07(火) 16:30:32.68ID:3fYKr7P1 USJの上巻後半で挟まれる過去パートが下巻に10ページ分だけ続いてるけど
上巻の広告ページも10ページだから切りよく収められるだろと少しもやっとした
広告載せるなら上巻の方がいいのかもしれんが
上巻の広告ページも10ページだから切りよく収められるだろと少しもやっとした
広告載せるなら上巻の方がいいのかもしれんが
182159
2017/03/07(火) 19:53:14.64ID:prRyeAS7183名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/08(水) 07:51:54.62ID:Q0jGcKb3 ほんとに早川書房くらい読者と作家のことを親身に考えてくれる出版社ってないよな
184名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/08(水) 08:09:50.22ID:M/zsQH+r 意味不明な冗談だ。
185名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/08(水) 10:46:59.39ID:E89w8Uo+ 大いに今更な話で恐縮なんだけどテッド・チャンの「あなたの人生の物語」が映画化されたことを最近になって知りました。
あの原作そのままではないにせよ、どうやって映像化したんだろ。ただでさえ小難しい話なのに、わけわからん映画になってたらやだなあ。
あ、ちなみに映画の原題は「Arrival」で、邦題は「メッセージ」だそうです。「火星の人」が「オデッセイ」になるようなもんか?
どうでもいいことですが「オデッセイ」は個人的にはとても楽しめました。面白いよね、あれ。
あの原作そのままではないにせよ、どうやって映像化したんだろ。ただでさえ小難しい話なのに、わけわからん映画になってたらやだなあ。
あ、ちなみに映画の原題は「Arrival」で、邦題は「メッセージ」だそうです。「火星の人」が「オデッセイ」になるようなもんか?
どうでもいいことですが「オデッセイ」は個人的にはとても楽しめました。面白いよね、あれ。
186名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/08(水) 12:07:33.52ID:ODXuzjfC >>174
マレイ・ラインスターの作品って、グーテンベルクにかなり登録されてるんだね
『青い世界の怪物』 (Creatures of the Abyss) も無料公開されている
グーテンベルクの Murray Leinster 作品
http://www.gutenberg.org/ebooks/author/7321
マレイ・ラインスターの作品って、グーテンベルクにかなり登録されてるんだね
『青い世界の怪物』 (Creatures of the Abyss) も無料公開されている
グーテンベルクの Murray Leinster 作品
http://www.gutenberg.org/ebooks/author/7321
187名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/08(水) 18:37:45.47ID:DDMHh9kB 5つ星のうち 5.0 都市伝説やネットロアを題材にした異世界探検物語。見せ過ぎない、語り尽くさない…だからこそ怖いという人間の認知を利用した傑作, 2017/3/8
Amazon.co.jp: 裏世界ピクニック ふたりの怪異探検ファイル (ハヤカワ文庫JA)の ヤボ夫さんのレビュー
https://www.amazon.co.jp/review/R1XNVOYIYI0TR5/
Amazon.co.jp: 裏世界ピクニック ふたりの怪異探検ファイル (ハヤカワ文庫JA)の ヤボ夫さんのレビュー
https://www.amazon.co.jp/review/R1XNVOYIYI0TR5/
188名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/08(水) 18:37:59.49ID:XVC4sjHv 一迅社文庫で発表された「ウは宇宙ヤバいのウ」以降すっかりハマってしまった作家である宮澤伊織。
暫く音沙汰が無かったのでどこで活動されているのかと思っていたらSFマガジンだったとは。
暫く音沙汰が無かったのでどこで活動されているのかと思っていたらSFマガジンだったとは。
189名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/08(水) 18:38:11.41ID:lGqRYP73 物語は主人公の紙越空魚が「裏側」と呼ぶ異世界の沼地で身動きが出来ないまま
鼻と口がギリギリ水面に出る状態で溺れかけている「デス寝湯」の危機に陥っている場面から始まる。
鼻と口がギリギリ水面に出る状態で溺れかけている「デス寝湯」の危機に陥っている場面から始まる。
190名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/08(水) 18:38:31.86ID:zuit13FX 溺死寸前の空魚の危機を救ったのは長い金髪が特徴的な仁科鳥子。
空魚の金縛りの原因となっていた白くてひょろっとしたシルエットのくねくね動く影に
岩塩を投げつけて撃退した鳥子に助けられた空魚が二人そろって脱出した先は大宮駅の東側にある廃屋。
空魚の金縛りの原因となっていた白くてひょろっとしたシルエットのくねくね動く影に
岩塩を投げつけて撃退した鳥子に助けられた空魚が二人そろって脱出した先は大宮駅の東側にある廃屋。
191名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/08(水) 18:38:46.51ID:Bhj1LXzX 高校時代から廃屋探検を繰り返していた空魚が偶然見つけた異世界への入り口である廃屋の裏口。
その先にある空魚が「裏側」と称する異世界に消えた冴子という人物を探す鳥子に連れられる形で
二人は人知を超えた異形の存在が蠢く異世界の探検を繰り返すことになるが…
その先にある空魚が「裏側」と称する異世界に消えた冴子という人物を探す鳥子に連れられる形で
二人は人知を超えた異形の存在が蠢く異世界の探検を繰り返すことになるが…
192名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/08(水) 18:39:03.96ID:A8VBOK6k 怖い、そして、それ以上に巧い。
「ウは宇宙ヤバいのウ」を含む一迅社文庫での作品で感じた事ではあるけど宮澤伊織作品って
読者がいつの間にか白昼夢の様な現実感覚を喪失した状態に知らず知らず引きずり込まれている。
自分の感覚異常に気付いた事の恐怖感は本物だし、その状態に気付かずに引っ張り込む手口は神業。
「ウは宇宙ヤバいのウ」を含む一迅社文庫での作品で感じた事ではあるけど宮澤伊織作品って
読者がいつの間にか白昼夢の様な現実感覚を喪失した状態に知らず知らず引きずり込まれている。
自分の感覚異常に気付いた事の恐怖感は本物だし、その状態に気付かずに引っ張り込む手口は神業。
193名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/08(水) 18:39:19.16ID:sovZhQD1 本作は「くねくね」や「八尺様」、「きさらぎ駅」、「時空のおっさん」といった
都市伝説や2ちゃんねるのオカルト超常現象板の人気スレッド「死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?」に
投稿されて広まった噂話=「ネットロア」を元にしたホラーテイストの作品なのだけど、
都市伝説を取り扱った作品は作者の出自であるライトノベルでもしばしば見掛けるが、怖さのレベルが段違い。
都市伝説や2ちゃんねるのオカルト超常現象板の人気スレッド「死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?」に
投稿されて広まった噂話=「ネットロア」を元にしたホラーテイストの作品なのだけど、
都市伝説を取り扱った作品は作者の出自であるライトノベルでもしばしば見掛けるが、怖さのレベルが段違い。
194名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/08(水) 18:39:38.21ID:eNh06Yl9 その怖さの特徴は「侵食」にあるかと。
序盤は女子大生の空魚と「冴子」という知人を探す中で空魚を助けた鳥子が「裏側」と呼ぶ異世界への
潜入と探検を繰り返す様子が描かれ、そこに鳥子の友人で「認知」の研究者小桜が絡む形で進むのだが
最初は旅立った異世界でのみ遭遇していた怪異が、安全であった現実世界にいる筈の空魚たちに忍び寄り、
彼女たちを取り巻く世界を狂わせていく…という裏側の侵食が進む様子が描かれている。
序盤は女子大生の空魚と「冴子」という知人を探す中で空魚を助けた鳥子が「裏側」と呼ぶ異世界への
潜入と探検を繰り返す様子が描かれ、そこに鳥子の友人で「認知」の研究者小桜が絡む形で進むのだが
最初は旅立った異世界でのみ遭遇していた怪異が、安全であった現実世界にいる筈の空魚たちに忍び寄り、
彼女たちを取り巻く世界を狂わせていく…という裏側の侵食が進む様子が描かれている。
195名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/08(水) 18:39:51.33ID:BAOI0jwd 序盤の異世界探検も色々と怖い部分は多い。
二人以外にも「裏側」に潜り込んでいる人間はいるのだけど、失踪した妻を探して「裏側」に辿り着いたという
肋戸という男が最初は頼りになる人物と見えながら、徐々に「実はもうどうしようもなく狂っている」という
正体が炙り出しになっていく展開は心の奥から「ジワー」と嫌な汗が垂れてくるような緊張感に満ち溢れている。
二人以外にも「裏側」に潜り込んでいる人間はいるのだけど、失踪した妻を探して「裏側」に辿り着いたという
肋戸という男が最初は頼りになる人物と見えながら、徐々に「実はもうどうしようもなく狂っている」という
正体が炙り出しになっていく展開は心の奥から「ジワー」と嫌な汗が垂れてくるような緊張感に満ち溢れている。
196名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/08(水) 18:40:07.91ID:haxgmROd 中盤での異世界探検を終えた打ち上げに出掛けた新宿の居酒屋の店員が「くびりやらいので、あぶらがらすがきます」と
一見日本語の発音っぽく聞こえながら何一つ意味が通らない異言を発したり、何故か厨房の奥から
犬の吠える声が聞こえたりして「え?」と不審に思って空魚たちが店を出た時には裏側に引きずり込まれているという
異世界の侵食が始まった事を告げるシーンの怖さはガチ。
一見日本語の発音っぽく聞こえながら何一つ意味が通らない異言を発したり、何故か厨房の奥から
犬の吠える声が聞こえたりして「え?」と不審に思って空魚たちが店を出た時には裏側に引きずり込まれているという
異世界の侵食が始まった事を告げるシーンの怖さはガチ。
197名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/08(水) 18:40:18.01ID:taQfXxQr 何故ここまで怖いのか、と考えてみたのだけど、この話空魚たちが遭遇した人外の正体や
空魚たち同様、裏側に引っ張り込まれて閉じ込められた状態で遭遇し、置いてきてしまった人たちのその後、といった
読者が「あれはいったい何だったの?」、「あの人たちは最後どうなっちゃったの?」という「気になる部分」を
一切説明しないのである…つまりそこに読者の「想像力」が働く仕掛けを用意してあるのである。
空魚たち同様、裏側に引っ張り込まれて閉じ込められた状態で遭遇し、置いてきてしまった人たちのその後、といった
読者が「あれはいったい何だったの?」、「あの人たちは最後どうなっちゃったの?」という「気になる部分」を
一切説明しないのである…つまりそこに読者の「想像力」が働く仕掛けを用意してあるのである。
198名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/08(水) 18:40:34.37ID:ghQ7nfwO そんなの情報不足、作者の説明不足やんけ!…と憤る方もおられるかもしれないが、
作者が意図してやったのであれば話は別である。
というかこの作品のテーマである「人間の認知の一形態としての恐怖心」という部分を考えれば
明らかにこの「あえて説明しない」というスタイルは作者が意図してやっているとしか思えない。
作者が意図してやったのであれば話は別である。
というかこの作品のテーマである「人間の認知の一形態としての恐怖心」という部分を考えれば
明らかにこの「あえて説明しない」というスタイルは作者が意図してやっているとしか思えない。
199名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/08(水) 18:40:47.64ID:4xSMO4Tb 人間が暗闇を怖がる、というのは「暗闇=暗い」という視覚を通じて知覚した情報に
「暗い=何がいるか分からない=襲われても対処できない=何かがいるとしたら何?
=ナイフを持った凶漢?=凶暴な肉食動物?=名状しがたい異世界存在?」…みたいな
脳内のデータベースに収められた知識を基にした「意味づけ」が働く作用=認知が働くからである。
「暗い=何がいるか分からない=襲われても対処できない=何かがいるとしたら何?
=ナイフを持った凶漢?=凶暴な肉食動物?=名状しがたい異世界存在?」…みたいな
脳内のデータベースに収められた知識を基にした「意味づけ」が働く作用=認知が働くからである。
200名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/08(水) 18:41:01.17ID:IkRvx5x2 作者が提示する都市伝説やフォークロアの輪郭を完全には明確化せず「今見たのは何?」と
読者が想像し、勝手に意味づけしていく「認知」を利用して読者が内側から湧いてくる恐怖心を
自ら倍増しにする事を狙って仕掛けている、読者が自らの「認知力」で自らを怖がらせるという
渋川先生の合気柔術みたいな摩訶不思議なテクニックと言えよう…実に見事。
読者が想像し、勝手に意味づけしていく「認知」を利用して読者が内側から湧いてくる恐怖心を
自ら倍増しにする事を狙って仕掛けている、読者が自らの「認知力」で自らを怖がらせるという
渋川先生の合気柔術みたいな摩訶不思議なテクニックと言えよう…実に見事。
201名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/08(水) 18:41:14.68ID:7TufAo7E 読み終える頃には裏世界の重要なキーとなっていながら何一つ説明がなされない「青」に
自動的に「青=怖い、超怖い」という条件反射を刷り込まれるまでこのテクニックが徹底されている。
見せ過ぎず、語り尽くさずで人間の「認知機能」を活用しまくる宮澤マジックを大いに堪能させられた。
自動的に「青=怖い、超怖い」という条件反射を刷り込まれるまでこのテクニックが徹底されている。
見せ過ぎず、語り尽くさずで人間の「認知機能」を活用しまくる宮澤マジックを大いに堪能させられた。
202名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/08(水) 18:41:31.78ID:sdWHh9Ez 読者に「怖い」という感情を味わせまくった上で「一体この恐怖という感情はどこから湧いてくるのか?」という
「恐怖論」ないしは「知覚と認知の間にあるもの」を考えさせてくれる非常に興味深い一冊。
「怖い」という感情を研究し尽くし、それを文章に反映させる技術を研ぎ澄ませた宮澤伊織渾身の作品。
「ジワジワと恐怖に引きずり込まれる様な体験をしたい」という方は是非ご一読を!
「恐怖論」ないしは「知覚と認知の間にあるもの」を考えさせてくれる非常に興味深い一冊。
「怖い」という感情を研究し尽くし、それを文章に反映させる技術を研ぎ澄ませた宮澤伊織渾身の作品。
「ジワジワと恐怖に引きずり込まれる様な体験をしたい」という方は是非ご一読を!
203名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/08(水) 18:41:47.69ID:JOVFRgwH 5つ星のうち 5.0 都市伝説やネットロアを題材にした異世界探検物語。見せ過ぎない、語り尽くさない…だからこそ怖いという人間の認知を利用した傑作, 2017/3/8
Amazon.co.jp: 裏世界ピクニック ふたりの怪異探検ファイル (ハヤカワ文庫JA)の ヤボ夫さんのレビュー
https://www.amazon.co.jp/review/R1XNVOYIYI0TR5/
Amazon.co.jp: 裏世界ピクニック ふたりの怪異探検ファイル (ハヤカワ文庫JA)の ヤボ夫さんのレビュー
https://www.amazon.co.jp/review/R1XNVOYIYI0TR5/
204名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/08(水) 18:42:17.86ID:mtoLE5sj 電撃文庫・電撃文庫の作品を語るスレ避難所6 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1446217619/195
195 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/06(土) 09:49:20.77 発信元:122.221.166.26
まー、Amazonでレビュー活動しているとあれこれクレーム貰うのが日常茶飯事みたいになってくるけど
貰う回数が一番多くて、一番くだらんのが「ネタバレすんな」という奴だね。
Amazonのレビューってのはとどのつまり商品購入の参考材料にしか過ぎんわけだが、レビューを閲覧して
購入するかどうかの判断材料がどこまで必要かってのは当然のことながら閲覧者によって大きく異なる。
詳細な情報が必要な人もいれば、大まかなアウトラインだけ分かれば良い、という人もいる。
ところがこの手のクレームを入れてくる連中はどうやら自分の基準がネタバレの絶対基準だと思い込んでいるらしく
しかもその基準を一方的にレビュアー側に要求してくるのでまことに始末が悪い。
まあ、私自身サッカーなんかが好きで日本時間の深夜に開催されるヨーロッパのサッカーで気になる試合は
録画して翌日仕事が終わってから見ようとするからネタバレによって新鮮味が失われる、という気持ちは分かる。
分かるけれども、結局は新鮮味を守ろうと思うなら自衛する以外にない訳で、ネットの閲覧は極力避けるし
まして自分からスポーツニュースを見ることなんかありえない行動だと思っている。
ところがこの手のクレーマーは目を瞑り耳を塞いで自衛する代わりに他人に口を塞ぐ事を要求し
作品についてのどんな情報が書いてあるか分からないAmazonレビューを閲覧した挙句
「ネタバレだ」と大騒ぎするのである。これって戦場に自分から飛び込んで弾が飛んでくるのに文句言うのと同じではないか?
ここでグダグダ言っても仕方ないんだが、ネタバレに文句言う連中は目を瞑って耳塞いで最低限の情報しか
入ってこない状況を作って最低限の努力をしてから他人に何かを要求することを覚えるべきだね。実にくだらない。
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1446217619/195
195 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/06(土) 09:49:20.77 発信元:122.221.166.26
まー、Amazonでレビュー活動しているとあれこれクレーム貰うのが日常茶飯事みたいになってくるけど
貰う回数が一番多くて、一番くだらんのが「ネタバレすんな」という奴だね。
Amazonのレビューってのはとどのつまり商品購入の参考材料にしか過ぎんわけだが、レビューを閲覧して
購入するかどうかの判断材料がどこまで必要かってのは当然のことながら閲覧者によって大きく異なる。
詳細な情報が必要な人もいれば、大まかなアウトラインだけ分かれば良い、という人もいる。
ところがこの手のクレームを入れてくる連中はどうやら自分の基準がネタバレの絶対基準だと思い込んでいるらしく
しかもその基準を一方的にレビュアー側に要求してくるのでまことに始末が悪い。
まあ、私自身サッカーなんかが好きで日本時間の深夜に開催されるヨーロッパのサッカーで気になる試合は
録画して翌日仕事が終わってから見ようとするからネタバレによって新鮮味が失われる、という気持ちは分かる。
分かるけれども、結局は新鮮味を守ろうと思うなら自衛する以外にない訳で、ネットの閲覧は極力避けるし
まして自分からスポーツニュースを見ることなんかありえない行動だと思っている。
ところがこの手のクレーマーは目を瞑り耳を塞いで自衛する代わりに他人に口を塞ぐ事を要求し
作品についてのどんな情報が書いてあるか分からないAmazonレビューを閲覧した挙句
「ネタバレだ」と大騒ぎするのである。これって戦場に自分から飛び込んで弾が飛んでくるのに文句言うのと同じではないか?
ここでグダグダ言っても仕方ないんだが、ネタバレに文句言う連中は目を瞑って耳塞いで最低限の情報しか
入ってこない状況を作って最低限の努力をしてから他人に何かを要求することを覚えるべきだね。実にくだらない。
205名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/08(水) 18:42:41.64ID:90wl8HNi 電撃文庫・電撃文庫の作品を語るスレ避難所6 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1446217619/322
322 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 08:43:09.60 発信元:183.177.134.183
串使わなきゃモノが言えない人間の言う事に構うのもアレだが210.150.23.85の言うことは大筋で間違ってない。
レビューに「参考意見」じゃなく「同意」を求めてくる人間が非常に多いってのは間違いないんだよな。
で、その結果レビューが参考になったかどうかじゃなく、自分の意見と同じだったかどうかで
「参考になった」「参考にならなかった」を投票するってのは本当に厄介。
去年暮れのオフ会で私のレビューを読んでいると言ってくれた人も「全てのレビューに同意できる訳ではないが」と
言ってくれたけどそっちの方が当たり前。10人の読者がいれば10通りの評価がある方が当然だと思うんだが、
どうも世間はそう思わんらしい。私自身尊敬する他のレビュアーさんと意見が180度食い違うことなんかザラなんだが、
だからといってそのレビュアーさんが間違っているとか見る目がないとか思わない。
ただ、「そういう読み方もあるのか」と思うだけだわ。自分が気付かなかったポイントを指摘したレビューを見て
自分の読みの浅さを痛感させられる事なんて日常茶飯事だし。
そもそも他人に同意を求めなきゃ自分の感想に自信が持てないってのはどうなんだろうね?
自分の意見がマイノリティだったら他の読者に向かって「自分にはこう読めた」と言うのがそんなに怖いことなのか?
私自身が空気読まない人間だってことは百も承知だが、それにしてもこの「他人の感想で自分の感想を肯定して欲しい」
という考え方はちょっと理解できないな。
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1446217619/322
322 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 08:43:09.60 発信元:183.177.134.183
串使わなきゃモノが言えない人間の言う事に構うのもアレだが210.150.23.85の言うことは大筋で間違ってない。
レビューに「参考意見」じゃなく「同意」を求めてくる人間が非常に多いってのは間違いないんだよな。
で、その結果レビューが参考になったかどうかじゃなく、自分の意見と同じだったかどうかで
「参考になった」「参考にならなかった」を投票するってのは本当に厄介。
去年暮れのオフ会で私のレビューを読んでいると言ってくれた人も「全てのレビューに同意できる訳ではないが」と
言ってくれたけどそっちの方が当たり前。10人の読者がいれば10通りの評価がある方が当然だと思うんだが、
どうも世間はそう思わんらしい。私自身尊敬する他のレビュアーさんと意見が180度食い違うことなんかザラなんだが、
だからといってそのレビュアーさんが間違っているとか見る目がないとか思わない。
ただ、「そういう読み方もあるのか」と思うだけだわ。自分が気付かなかったポイントを指摘したレビューを見て
自分の読みの浅さを痛感させられる事なんて日常茶飯事だし。
そもそも他人に同意を求めなきゃ自分の感想に自信が持てないってのはどうなんだろうね?
自分の意見がマイノリティだったら他の読者に向かって「自分にはこう読めた」と言うのがそんなに怖いことなのか?
私自身が空気読まない人間だってことは百も承知だが、それにしてもこの「他人の感想で自分の感想を肯定して欲しい」
という考え方はちょっと理解できないな。
206名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/08(水) 18:42:55.85ID:iRanKVfV 電撃文庫・電撃文庫の作品を語るスレ避難所6 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1446217619/323
323 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 08:59:36.90 発信元:183.177.134.183
付け加えて言えば、違う意見でも納得できるってのは「根拠の明示」が前提の話。
自分がこう思った、こう考えたのはこの部分が根拠、と明示してあることが絶対の条件。
それ無しにただ「面白かった」「つまらなかった」というのはただの感想文。
レビューには「客観的根拠」が必要だし、その為にある程度中身の詳細に触れるのは仕方ないと思う。
客観的根拠のない感想文で良いなら中身に触れずモノを語ることも出来るのかも知れないが
少なくとも根拠というものが必要なレビューにおいて中身に触れずモノを語るのは不可能。
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1446217619/323
323 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 08:59:36.90 発信元:183.177.134.183
付け加えて言えば、違う意見でも納得できるってのは「根拠の明示」が前提の話。
自分がこう思った、こう考えたのはこの部分が根拠、と明示してあることが絶対の条件。
それ無しにただ「面白かった」「つまらなかった」というのはただの感想文。
レビューには「客観的根拠」が必要だし、その為にある程度中身の詳細に触れるのは仕方ないと思う。
客観的根拠のない感想文で良いなら中身に触れずモノを語ることも出来るのかも知れないが
少なくとも根拠というものが必要なレビューにおいて中身に触れずモノを語るのは不可能。
207名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/08(水) 18:43:07.82ID:8TN2y3+X https://www.amazon.co.jp/review/R3A6AX508AJXJG/Tx2KR3TPO5THHNZ#Mx3P8QYUZPJEAQ9
ヤボ夫さんのコメント:
>***様
コメント頂きありがとうございます。
ネタバレについてのご指摘の件ですが、私のレビューに対してネタバレであるというご指摘は何度も受けておりますが、
これに対しては対処をさせて頂くつもりはございません事を始めに申し上げておきます。
ネタバレというご指摘は受ける事はありますが、どの部分がネタバレに該当しており、どの様な基準でネタバレとして
認定するか、という客観的指標はただの一度も示された事が無い、というのがその理由です。
「自分が読む前にネタバレで楽しみを奪いやがって」という不快感を感じられた事に対してはお詫びもしますが、
個々の読者でネタバレの基準が異なり、客観的な「ここまではOK、ここからはネタバレ」という基準そのものが存在しない状況で、
単なる感想では無く、具体的にどの様な根拠に基づいて作品の善し悪しを判断したかを示すべき「レビュー」においては
作品の内容に触れずしてその根拠を示す事は不可能、というのが私なりのレビュー活動におけるポリシーです。
重ねて申し上げますが、以上の理由により客観的基準を示さない「ネタバレ」に対する個々のご批判に対しては
対処をさせて頂くつもりはございません。
ヤボ夫さんのコメント:
>***様
コメント頂きありがとうございます。
ネタバレについてのご指摘の件ですが、私のレビューに対してネタバレであるというご指摘は何度も受けておりますが、
これに対しては対処をさせて頂くつもりはございません事を始めに申し上げておきます。
ネタバレというご指摘は受ける事はありますが、どの部分がネタバレに該当しており、どの様な基準でネタバレとして
認定するか、という客観的指標はただの一度も示された事が無い、というのがその理由です。
「自分が読む前にネタバレで楽しみを奪いやがって」という不快感を感じられた事に対してはお詫びもしますが、
個々の読者でネタバレの基準が異なり、客観的な「ここまではOK、ここからはネタバレ」という基準そのものが存在しない状況で、
単なる感想では無く、具体的にどの様な根拠に基づいて作品の善し悪しを判断したかを示すべき「レビュー」においては
作品の内容に触れずしてその根拠を示す事は不可能、というのが私なりのレビュー活動におけるポリシーです。
重ねて申し上げますが、以上の理由により客観的基準を示さない「ネタバレ」に対する個々のご批判に対しては
対処をさせて頂くつもりはございません。
208名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/08(水) 18:43:25.45ID:I25Ssa98 小生のレビューが新人作家さんの生存率を下げているなんて事は…あるまいな?
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1DXT47LRY1W8V/
【荒らし】電撃小説大賞@文芸サロン92【発覚】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1477704404/395
395 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2017/02/12(日) 15:06:32.03 ID:WL+RAUtL
ここでやめてしまったら
私がレビュアーになる前に散々頼ってきた諸先輩方に申し訳が立たないよ。
公式・ステマを問わず売る側の流す情報に左右されず「自分に合う本」を探す上で
「この人の過去レビューを漁れば自分が読み逃した『良い本』が見付かる」と
どれだけ先輩レビュアーたちの「過去レビュー一覧」を漁らせて貰った事か。
探そうと思えば10年前に出た本の情報だって手に入るんだし。
言っておくが、これ全部先輩レビュアーたちが無報酬で書いてくれたんだよ?
そんな人らが「悪意と付き合うのに疲れた」とAmazonを去ったから
(これは投稿が乏しくなった先輩レビュアーから自分が直接聞き出した事)
私みたいな能無しレビュアーが出しゃばらざるを得ない事になってるんだし。
はっきり言ってしまえばAmazonを去った諸先輩方への自分なりの恩返しが
これぐらいしか思いつかなかったんですよ。
多少の悪意に曝されたからって逃げたら誰が過去に私がやってきた様に
自分と好みが近いレビュアーの「過去レビュー一覧」を頼りに本を探す
10年後の読者のためにレビューを残すんだ?
そりゃ私みたいな無能レビュアーを「頼れる」と思って付いてきてくれる人は少なかろうが、
それでも面と向かって「レビュー読んでます」なんて言ってくれた人もいた以上、
ボロボロながらも行ける所まで行く、ただもうそれだけですよ。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1DXT47LRY1W8V/
【荒らし】電撃小説大賞@文芸サロン92【発覚】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1477704404/395
395 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2017/02/12(日) 15:06:32.03 ID:WL+RAUtL
ここでやめてしまったら
私がレビュアーになる前に散々頼ってきた諸先輩方に申し訳が立たないよ。
公式・ステマを問わず売る側の流す情報に左右されず「自分に合う本」を探す上で
「この人の過去レビューを漁れば自分が読み逃した『良い本』が見付かる」と
どれだけ先輩レビュアーたちの「過去レビュー一覧」を漁らせて貰った事か。
探そうと思えば10年前に出た本の情報だって手に入るんだし。
言っておくが、これ全部先輩レビュアーたちが無報酬で書いてくれたんだよ?
そんな人らが「悪意と付き合うのに疲れた」とAmazonを去ったから
(これは投稿が乏しくなった先輩レビュアーから自分が直接聞き出した事)
私みたいな能無しレビュアーが出しゃばらざるを得ない事になってるんだし。
はっきり言ってしまえばAmazonを去った諸先輩方への自分なりの恩返しが
これぐらいしか思いつかなかったんですよ。
多少の悪意に曝されたからって逃げたら誰が過去に私がやってきた様に
自分と好みが近いレビュアーの「過去レビュー一覧」を頼りに本を探す
10年後の読者のためにレビューを残すんだ?
そりゃ私みたいな無能レビュアーを「頼れる」と思って付いてきてくれる人は少なかろうが、
それでも面と向かって「レビュー読んでます」なんて言ってくれた人もいた以上、
ボロボロながらも行ける所まで行く、ただもうそれだけですよ。
209名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/08(水) 18:43:34.84ID:dMeC71Tp ヤボ夫(@amareviewer)さん | Twitter
https://twitter.com/amareviewer
Amazon.co.jp: ヤボ夫さんのプロフィール: レビュー
https://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/AD2RL9JSU6XK6/
https://twitter.com/amareviewer
Amazon.co.jp: ヤボ夫さんのプロフィール: レビュー
https://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/AD2RL9JSU6XK6/
210名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/09(木) 09:56:42.81ID:safOqZ0t 春すなぁ
211名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/09(木) 11:03:48.68ID:26ESGZyD 「紙の動物園」文庫化か。
212名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/10(金) 05:30:38.26ID:hUOoU3ou 銀河乞食軍団だけでも電子書籍化しておくれやすぅ〜
213名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/10(金) 13:02:07.29ID:tkcUnq9x 長々しいレヴューご苦労さんだが読んだ結果は「なんだサイレント・ヒルか」なのがどうにもね
214名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/10(金) 13:07:34.79ID:GT51wN8u ラノベ板の私怨持ち込まないで
このレビュアーきもくて嫌いなのは同感だが
このレビュアーきもくて嫌いなのは同感だが
215名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/10(金) 13:33:34.79ID:2eCI5+fS ケン・リュウの第2作品集が出るのか。
216名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/10(金) 14:19:15.29ID:lPtfI7vr それもいいけど
いい加減三体を出してほしい
本人の作品より訳してる作品のほうが面白い
いい加減三体を出してほしい
本人の作品より訳してる作品のほうが面白い
217名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/10(金) 17:55:16.98ID:Wd4WZjhH218名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/10(金) 18:11:17.34ID:vBn7RNWw 佐藤大輔
おい完結まだか
おい完結まだか
219名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/10(金) 19:32:56.13ID:WQ2Mj7A5 「ヒトラーの描いた薔薇」には初訳が収録されるって書いてあるな
220名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/11(土) 12:34:06.20ID:y/fpT9IO 既訳だけかと思ってたからこれは嬉しい
初訳が2,3本あれば、もう一冊くらい作れそうだな
初訳が2,3本あれば、もう一冊くらい作れそうだな
221記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
2017/03/11(土) 15:18:30.20ID:pMMlxYCa ハヤカワは頼むからおれが死ぬ前にスタージョンの第一短編集を文庫で出してくれ。
222名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/11(土) 15:25:48.53ID:VGBR0CDV 早よ死ね定期
223名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/11(土) 15:31:56.03ID:c7ySYo+n 基地外は相手すると住み着くぞ。
224名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/11(土) 20:05:49.21ID:MjRKhr88 ちょっと昔の事を聞きたいんだが、ハヤカワが大量の絶版をしたのって
1988年、つまり消費税導入の直前だったって事で合ってる?
1988年、つまり消費税導入の直前だったって事で合ってる?
225名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/11(土) 21:40:06.09ID:0dk4gOag 消費税導入時に「価格の付替え」をする余裕のない版元が大量絶版を行ったのは確かだが
俺の知る限りハヤカワは一度出した書籍の重版は「なにがあってもやらない」版元なので
別に消費税関係なく昔から絶版ばかりだったように思う、たとえそれが
「絶版じゃありません、品切れ重版未定なだけです」だとしてもだ
俺の知る限りハヤカワは一度出した書籍の重版は「なにがあってもやらない」版元なので
別に消費税関係なく昔から絶版ばかりだったように思う、たとえそれが
「絶版じゃありません、品切れ重版未定なだけです」だとしてもだ
226名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/11(土) 22:56:03.40ID:q7dWkYFO >ハヤカワは一度出した書籍の重版は「なにがあってもやらない」版元
普通に重版してるけどこれどういう意味?
普通に重版してるけどこれどういう意味?
227名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/12(日) 09:34:05.32ID:9uxU5smd こんなスレにいるってことはそれなりに小説が好きなはずだろうに、なんで自分の書く文章に気をつけられないのか
228名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/12(日) 14:43:35.37ID:GDgElVTk 多分この辺で勘違いが出回ったんだろう。
ttps://togetter.com/li/520809
ttps://togetter.com/li/520809
229名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/12(日) 14:47:34.18ID:5D4LL3xD 絶対重版しなくてこれだけ長い間潰れてなかったら奇跡だな
早川は奇跡の出版社だったんだ
早川は奇跡の出版社だったんだ
230名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/12(日) 15:34:59.22ID:iDXXVUBY 初版だけで適切に売上を出せるとても優秀なマーケットリサーチ
231名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/12(日) 16:29:17.35ID:nxrKiJdJ 『遠隔機動歩兵 -ティン・メン-』まあまあ面白かったけど、
これゾンビ小説だな。
『ブラックホーク・ダウン』がゾンビ映画の傑作みたいになるのと同じ。
これゾンビ小説だな。
『ブラックホーク・ダウン』がゾンビ映画の傑作みたいになるのと同じ。
232名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/12(日) 22:03:58.28ID:nxrKiJdJ ILCの野尻の短編、他二つと比べて短い上内容も無くて恥ずかしくないのかな。
元作家に無理矢理書かせるからこんなことに……
元作家に無理矢理書かせるからこんなことに……
233名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/13(月) 00:13:26.45ID:DCF7sdLn 既に元なの? 太陽の簒奪者しか知らんけど
234名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/13(月) 17:40:47.77ID:CXaY5N3T 「アンタレスの勝利」はいつになったら日本語訳が出るんだ
完結編だけ出てなくて気持ち悪い
完結編だけ出てなくて気持ち悪い
235名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/13(月) 17:54:51.64ID:OuvX7Sux 早川は初めてか?力抜けよ(煽り)
236名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/13(月) 21:21:58.91ID:kpRu2qcq 訳者死んでるし、かなり長いブランク開いた三巻目だから翻訳権自体取ってないんじゃねえの?
237名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/13(月) 21:25:15.95ID:6V74VeZ0 危険なヴィジョンの2巻目を今でも待っている人はいるのかな
238名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/14(火) 00:10:43.55ID:H4uas3jo 最近エリスンに流れが来てるからその勢いでぽろっと出ないかとは思ってる
239名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/14(火) 00:16:38.99ID:OC1bvJ3O 持ってないんで、一巻をもう一度……
240名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/14(火) 22:07:18.78ID:ukLaMou0 『危険なビジョン』今更でるとは思わんが未訳作に面白そうなのがあるからそれは個別にでいいから翻訳してほしいな
ジョン・ブラナー「Judas」とかシオドア・スタージョン「If All Men Were Brothers, Would You Let One Marry Your Sister? 」とか
ジョン・ブラナー「Judas」とかシオドア・スタージョン「If All Men Were Brothers, Would You Let One Marry Your Sister? 」とか
241名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/15(水) 15:14:57.51ID:V2JjQQS6 早川は割とカード押しで、各シリーズ満遍なく出版してるのに、エンダーとか半分しか出ていないし
道を見るシリーズとかこの後ちゃんと出す気あるのかちょと心配だなぁ
道を見るシリーズとかこの後ちゃんと出す気あるのかちょと心配だなぁ
242名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/15(水) 20:53:06.56ID:QtY9T2QS ブルーストのブラド・タルトシュシリーズいまだに待ってるんや
243名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/15(水) 20:56:49.66ID:6om08qgI244名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/15(水) 22:00:13.77ID:tuZAQa/R バーナード嬢曰く。で新潮文庫はスピンを付ける都合上、上面が揃っていないのだと聞いた
では一体ハヤカワ文庫は?
では一体ハヤカワ文庫は?
245名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/15(水) 22:21:01.87ID:H+i/a8A3 嫌がらせだぞ
246名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/16(木) 00:58:47.67ID:oDUVl1GK247名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/16(木) 01:01:18.02ID:oDUVl1GK >>216
Wikipedia日本語版のあらすじ見ると超絶つまんなそうなんだけど面白いのかホントに>三体
Wikipedia日本語版のあらすじ見ると超絶つまんなそうなんだけど面白いのかホントに>三体
248名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/16(木) 01:08:15.19ID:oDUVl1GK >>181
普通は印刷の都合上16ページ刻みでしかできないから
普通は印刷の都合上16ページ刻みでしかできないから
249名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/16(木) 02:21:05.39ID:dbTAQK1f 文庫サイズが微妙に大きいのイラッとしない?
市販のブックカバーにはいらない
市販のブックカバーにはいらない
250名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/16(木) 02:55:17.75ID:kZyX3usL あらすじレベルでも面白そうなのはディックくらいなもんだから(震え)
251名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/16(木) 10:10:42.35ID:gE/MDqO/ トールサイズ(笑)にいまだ慣れない
252名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/16(木) 13:19:13.01ID:piRuQQUp 天アンカットは一応埃が付きにくい(取りやすい)って理由はある
アンカットのほうがコストかかると知ったときは驚いた
アンカットのほうがコストかかると知ったときは驚いた
253名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/16(木) 13:19:28.25ID:iKfR6/YL >249
ブックカバーの製造元がアホなだけでは。
ブックカバーの製造元がアホなだけでは。
254名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/16(木) 16:54:45.11ID:Mc+kr4ks その辺の書店のトールサイズ対応サイズカバーの用意してない率は異常
255名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/16(木) 17:46:03.18ID:LK+g1aao 本屋で、店員が四苦八苦してブックカバー付けてくれるの見てるとやるせない気持ちになるよね
256名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/16(木) 23:19:20.18ID:YCxVlnZj カバーかけてもらおうとしてトールサイズだからやっぱりそのままでいいですって言おうとしたら「大丈夫ですよ」ってテキパキと新しく折ってくれた店員さんはできるお姉さんだと惚れ直した
257名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/16(木) 23:24:04.83ID:ZO9xyoLQ 前から惚れてたのか……
258名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/16(木) 23:33:34.69ID:mRBm6EJc そもそもトールサイズのカバーに手間取るのは
ハヤカワがあんまり売れてないから慣れてない店、ということでちょっと寂しい気にはなる
さすがに大きな店で新人じゃない店員さんはトールサイズのカバー頼んでも大丈夫
ハヤカワがあんまり売れてないから慣れてない店、ということでちょっと寂しい気にはなる
さすがに大きな店で新人じゃない店員さんはトールサイズのカバー頼んでも大丈夫
259名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/16(木) 23:56:25.72ID:vXJxPDM3 ブックカバーってつける必要ある?
260名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/17(金) 00:04:29.70ID:+wAmLmu0261名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/17(金) 06:24:52.59ID:dpXyBzmC クリアカバーでハヤカワ専用のがあったからそれつけてる
262名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/17(金) 07:18:17.02ID:6ctj5fJi263名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/17(金) 10:48:29.92ID:EhbvXOOv トールサイズになったときは余計な事しやがってだったけど
老眼になってきて有り難さがわかった
老眼になってきて有り難さがわかった
264名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/17(金) 11:37:28.92ID:0NWC5TEg まだトールサイズでんでん言ってる男の人って……
265名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/17(金) 11:50:39.32ID:5SMEOyn+266名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/17(金) 12:13:02.41ID:6ctj5fJi いっそ新書サイズにしてくれればってそれは銀背だな
267名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/17(金) 12:18:15.25ID:ZuGuKro/ 本によって文字を詰めたりスカスカにしたりしてるし老眼のためとか嘘でしょ
268名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/17(金) 21:18:03.99ID:Q2tO5mqK ペリー・ローガン
269名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/17(金) 22:09:29.69ID:dyMovwV8 ローダンはこんどリブート版まで出すから、老人搾取。
270名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/17(金) 23:47:54.65ID:NS8GkaMw それに付いていく老人も凄いな
271名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/18(土) 08:15:19.48ID:R/3jHWOn ローダンは原書でコンプリートしてこそ至高。
翻訳版なんてニワカですよ。
翻訳版なんてニワカですよ。
272名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/18(土) 10:02:17.40ID:gbtF+FDx >>271
こういうやつがSFを衰退させてるんだろうなぁ
こういうやつがSFを衰退させてるんだろうなぁ
273名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/18(土) 10:09:46.48ID:vy7g+T8P ○○のせい〜とか言うの好きな人いるよね。
274名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/18(土) 10:18:08.03ID:X+9oU4Da 別に特別な言い回しでもない気がするが
275名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/18(土) 15:22:55.05ID:R/3jHWOn >>272
お、根拠のない感想乙w
お、根拠のない感想乙w
276名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/18(土) 15:40:53.95ID:tjkfcwyK 日本語で読めるものをわざわざ原書で読むのは馬鹿のすること
邦訳ないやつ読め
邦訳ないやつ読め
277名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/18(土) 15:43:09.67ID:R/3jHWOn アホか。誰が読んでるかっての。
あの数読めるか。
コレクションに決まってるだろw
あの数読めるか。
コレクションに決まってるだろw
278名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/18(土) 15:44:15.52ID:sXYns5h2 本は集めるためのものではなく読むためのものですよ
279名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/18(土) 16:38:48.89ID:X8KxSsjP SFマガジンて
なんで香山リカ氏のコラムを連載し続けてるの?
なんで香山リカ氏のコラムを連載し続けてるの?
280名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/18(土) 16:51:03.39ID:9ETKxnhG キチガイとのコンタクトだからセーフ
281名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/18(土) 18:15:00.88ID:oFpkVWL1 サブカルに理解のある知識人の走り的存在じゃん
282名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/18(土) 18:49:25.63ID:EIIydvQy 理解もないし知識人でもないし走りでもないぞ
283resumi
2017/03/19(日) 03:56:21.66ID:5N3c38x5 https://goo.gl/NrL6ir
これ、本当だったら相当ショックだね。。
これ、本当だったら相当ショックだね。。
284名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/19(日) 10:03:45.91ID:UCNykjAq ここに来るようなやつはお肌の具合なんか気にしないから宣伝は無駄だ
285名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/19(日) 10:15:18.82ID:CSHqziZw286名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/19(日) 10:21:55.44ID:2DNyS9SQ 早川ちゃんは装丁とか全然気にしてないもんな
国書並みに気を使わないと物理書籍でこの先生きのこれないぞ
国書並みに気を使わないと物理書籍でこの先生きのこれないぞ
287名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/19(日) 15:54:01.66ID:UCNykjAq 「ああ、いかんなあ、国刊さんはまた装丁ばかり凝って中身のない本を出して」
by唐沢俊一
by唐沢俊一
288名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/19(日) 16:05:27.51ID:bNkkRa9I ダールグレンやドリフトグラスは明後日の方向の装丁だったような
289名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/19(日) 17:32:20.71ID:XHbB3NP0 https://twitter.com/TsutsuiYasutaka/status/843352461540708352
筒井康隆? @TsutsuiYasutaka
…早川書房からは第一世代の作家の短篇集が文庫で出るらしい。おれのは六百ページにも及ぶそうだ。…
http://shokenro.jp/00001441
筒井康隆? @TsutsuiYasutaka
…早川書房からは第一世代の作家の短篇集が文庫で出るらしい。おれのは六百ページにも及ぶそうだ。…
http://shokenro.jp/00001441
290名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/19(日) 19:59:32.96ID:bNkkRa9I 第一世代って誰なんだろうな
山野浩一も入っていてくれると嬉しいんだけど
山野浩一も入っていてくれると嬉しいんだけど
291名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/19(日) 20:37:28.44ID:HVZSpOIC 前にSFMでやってた大全集企画を本当にやるんかな。
292名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/19(日) 20:47:31.81ID:Fe2XE2MP トールサイズと分冊化でも売り上げ減少に歯止めがかからないから
単価のでかい単行本とカネ持ってそうな老人狙いの懐古本に舵を切ったかな
単価のでかい単行本とカネ持ってそうな老人狙いの懐古本に舵を切ったかな
293名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/19(日) 22:01:35.97ID:/n1W96AI294名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/19(日) 22:18:41.77ID:CSHqziZw295名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/20(月) 10:25:42.61ID:GCZGgwNv >>252
それはまことしやかに言われているが後付けの理屈だよ
もともと天アンカットはフランス装に近い雰囲気を出すための手法だが
フランス装の現物を見たことある人がほとんどいなくなったんで
それのどこが良いのか伝わらなくなっただけ
それはまことしやかに言われているが後付けの理屈だよ
もともと天アンカットはフランス装に近い雰囲気を出すための手法だが
フランス装の現物を見たことある人がほとんどいなくなったんで
それのどこが良いのか伝わらなくなっただけ
296名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/20(月) 11:21:26.44ID:KlFTLSuP 古典で儲ける路線ならソノラマ文庫には名作結構多いから安く版権買い取って再版して欲しいもんだ
297名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/20(月) 13:44:47.34ID:7itLhK6V >>290
筒井利隆も入ってるのか気になる
筒井利隆も入ってるのか気になる
298名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/20(月) 13:51:39.27ID:jWmi3dGC >294
またここにも「絶版という言葉使っているオレ、格好いい」病のヤツが・・・
またここにも「絶版という言葉使っているオレ、格好いい」病のヤツが・・・
299名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/20(月) 13:56:27.82ID:dMa9IsG0 ?
300名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/20(月) 14:56:52.48ID:RDYktqk8301名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/20(月) 15:50:49.23ID:aE8XWAig 絶版ってかっこいい言葉だったのか
302名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/20(月) 16:26:27.53ID:xC1IA+2v 絶版って聞くと自分は脱力するけどな
303記憶喪失した男(愛知県)
2017/03/20(月) 17:51:51.66ID:KJbmbt+i SF読むなら最低1000冊の元ネタが判明したぞおおおお。
つおるあ @tuorua9876 · 7分7分前
@nzm 突然の質問失礼します。「SF読むなら最低1000冊」というのは、
むかし大森望さんがSF批評家は1000冊くらい当然読んでいるという趣旨のことを
発言したのを文芸批評家が揶揄して言い始めたというのは本当なのですか?
出典ができれば知りたいです。
返答来たぞお。
SF読むなら最低1000冊の出典わかったぞお。
大森望 @nzm · 3分3分前
それはたぶん、別冊宝島79『世紀末キッズのためのSFワンダーランド』(1988年)に
書いた「SF見栄講座」の一節、「一家をなしたSF名人たちは(中略)最低でも
訳書で千冊、原書で百冊以上を読破している」が出典かと。
でもそんなに読まなくても大丈夫、という趣旨の原稿なんだけど。
つおるあ @tuorua9876 · 7分7分前
@nzm 突然の質問失礼します。「SF読むなら最低1000冊」というのは、
むかし大森望さんがSF批評家は1000冊くらい当然読んでいるという趣旨のことを
発言したのを文芸批評家が揶揄して言い始めたというのは本当なのですか?
出典ができれば知りたいです。
返答来たぞお。
SF読むなら最低1000冊の出典わかったぞお。
大森望 @nzm · 3分3分前
それはたぶん、別冊宝島79『世紀末キッズのためのSFワンダーランド』(1988年)に
書いた「SF見栄講座」の一節、「一家をなしたSF名人たちは(中略)最低でも
訳書で千冊、原書で百冊以上を読破している」が出典かと。
でもそんなに読まなくても大丈夫、という趣旨の原稿なんだけど。
304名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/20(月) 17:58:02.12ID:+6G3l6Su 基地外に絡まれるなんて大森望もかわいそうに。
305記憶喪失した男(愛知県)
2017/03/20(月) 18:59:56.28ID:KJbmbt+i306名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/20(月) 19:08:18.65ID:xU3/Pa1j 大森望って親切な人なんな
307名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/20(月) 20:04:59.83ID:X/C2NamZ308名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/20(月) 20:17:16.41ID:1b6ENOne 俺が高校のころは早川文庫の青背の既刊くらいは全部読んでから来い、みたいな感じだった。SFサークル。
309名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/20(月) 20:45:21.79ID:Z7SC1UBL 敷居高けえな
衰退するのも頷けるわ
衰退するのも頷けるわ
310名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/20(月) 21:00:39.16ID:RCewP4EZ いつごろかにもよるな
青背500冊ぐらいのころなら可能だと思う
青背500冊ぐらいのころなら可能だと思う
311名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/20(月) 21:01:23.87ID:RCewP4EZ ただ糞駄作もいっぱいあるからさすがに全部は無理だな
312名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/20(月) 22:18:36.38ID:qP/F1Kx3313名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/20(月) 23:17:25.14ID:GCZGgwNv >>308が高校の頃は青背が300冊くらいしかなかったんだろ
314名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/21(火) 09:10:44.49ID:rVssCBOt 前から思ってたんだけど、SFサークルって何してんの?
315名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/21(火) 09:23:37.18ID:8iiraku7 書評してる。
316名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/21(火) 09:26:32.63ID:7w9Qzzke SFサークルってよくわからないよね
ミステリーサークルならみんなよく知っているけど
ミステリーサークル
http://www.nazotoki.com/wp-content/uploads/2016/01/crop_circle1.jpg
ミステリーサークルならみんなよく知っているけど
ミステリーサークル
http://www.nazotoki.com/wp-content/uploads/2016/01/crop_circle1.jpg
317名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/21(火) 09:27:26.25ID:XXIap3GN UFOよんでるんじゃなかったのか
318名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/21(火) 10:39:10.17ID:YWrnF5Ft SFは中学時代から読んでるけどその手のサークルに近づいたことは一度もないな
変な奴がいてSF嫌いになりそうなんで
変な奴がいてSF嫌いになりそうなんで
319名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/21(火) 13:03:56.63ID:f3ZPnhy8 SF読みに関わらず読書家は元来孤独を好むものだからな
一時の気の迷いからサークルなんかに入って妙にテンションの高いヒョロメガネの先輩とかに
「週末までに月は無慈悲な夜の女王を読んで日曜日に感想を発表しましょう!」とか強制されるのも嫌だし
一時の気の迷いからサークルなんかに入って妙にテンションの高いヒョロメガネの先輩とかに
「週末までに月は無慈悲な夜の女王を読んで日曜日に感想を発表しましょう!」とか強制されるのも嫌だし
320名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/21(火) 13:31:29.31ID:nUQ9EN0N321名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/21(火) 16:03:31.08ID:fh+OU1Zu 基地外にお触り禁止なんだけど
322名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/21(火) 16:21:27.17ID:cnr2rqHD また5分冊とかこの出版社馬鹿じゃねえの
管理するの大変なんだよ
管理するの大変なんだよ
323名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/21(火) 22:10:10.69ID:D8b9KieI >>319
某大学でSFサークルにも入ってたけど
感想言いあう読書会みたいのは大体一月くらい猶予があったよ
大体それか映画見たりかな
自分では選ばないのや見逃してたの読んだりとか、好きな作品を紹介したりとか普通に楽しかったぞ
あと手に入りにくいのも多かった蔵書も魅力
某大学でSFサークルにも入ってたけど
感想言いあう読書会みたいのは大体一月くらい猶予があったよ
大体それか映画見たりかな
自分では選ばないのや見逃してたの読んだりとか、好きな作品を紹介したりとか普通に楽しかったぞ
あと手に入りにくいのも多かった蔵書も魅力
324名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/21(火) 23:03:40.02ID:E631myPv スレチ
325名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/22(水) 18:05:49.41ID:J2DH+m2I 老人と宇宙の新刊来る。そこそこ楽しめるレベルでも稀有な情況はアレだけど嬉しい
RTSゲームのノベライズ的な何かだしゲーム化してPS4で売って欲しい
RTSゲームのノベライズ的な何かだしゲーム化してPS4で売って欲しい
326名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/22(水) 19:05:08.62ID:YrBiVnoi 波動文明の上昇
https://youtu.be/BIQf6rM8hxA
https://youtu.be/BIQf6rM8hxA
327名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/22(水) 19:32:51.82ID:SaH2hjMF >>326
グロ
グロ
328名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/23(木) 06:27:51.31ID:fpZ+Morb >>327
ほのぼのネコ動画
ほのぼのネコ動画
329名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/24(金) 12:15:05.60ID:rNcvq3yL330名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/24(金) 20:23:41.60ID:kZ8MTTYI 第一世代の作品集がこれらしい
日下三蔵@sanzokusaka
現時点での各巻の仮タイトル→ 筒井康隆『マグロマル/トラブル』、
小松左京『神への長い道/継ぐのは誰か?』、眉村卓『下級アイデアマン/還らざる空』、
平井和正『虎は目覚める/サイボーグ・ブルース』、光瀬龍『スペースマン/東キャナル文書』、
半村良『わがふるさとは黄泉の国/戦国自衛隊』
日下三蔵@sanzokusaka
現時点での各巻の仮タイトル→ 筒井康隆『マグロマル/トラブル』、
小松左京『神への長い道/継ぐのは誰か?』、眉村卓『下級アイデアマン/還らざる空』、
平井和正『虎は目覚める/サイボーグ・ブルース』、光瀬龍『スペースマン/東キャナル文書』、
半村良『わがふるさとは黄泉の国/戦国自衛隊』
331名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/25(土) 00:08:12.67ID:AGozHCKs332名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/25(土) 00:44:24.09ID:xf1VY2ny 右傾化している作家はお断りとか...
333名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/25(土) 00:52:11.91ID:EDorfBS7 ついでにハスキル人あたりを
334名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/25(土) 01:35:16.54ID:AGozHCKs335名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/25(土) 02:44:11.08ID:3TNjPzRu336名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/25(土) 06:56:46.98ID:+n1C1OyC >>217
その作者について、真偽不明のうわさが流れてるんだが…
その作者について、真偽不明のうわさが流れてるんだが…
337名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/25(土) 11:01:07.06ID:cSDo7Cdh338記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
2017/03/25(土) 12:59:09.79ID:kPS1GzHS まったくろくな哲学入門書がないよね
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1488593036/187
で、結局、本を1500冊読んだぼくが三十九歳でたどりついた哲学というのは
このような感じになるのだけれど、誰か感想聞かせてくれ。
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1488593036/187
で、結局、本を1500冊読んだぼくが三十九歳でたどりついた哲学というのは
このような感じになるのだけれど、誰か感想聞かせてくれ。
339名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/25(土) 21:08:41.07ID:v8xMPVrz340名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/25(土) 21:13:38.21ID:sZIg1Vgu 山野浩一は出すとしたらNWSFから出たやつサルベージでしょ
341名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/25(土) 22:15:43.80ID:act5ce5A >>339
星新一は新潮に断られたらしい
星新一は新潮に断られたらしい
342名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/25(土) 23:22:09.57ID:AGozHCKs そして忘れられる矢野徹
売れりゃでそうだが
山野浩一は『花と機械とゲシタルト』+代表短編だろな
『レヴォリューション』でもいいが流石に古いし
売れりゃでそうだが
山野浩一は『花と機械とゲシタルト』+代表短編だろな
『レヴォリューション』でもいいが流石に古いし
343名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/25(土) 23:40:24.59ID:3TNjPzRu 「FUNGI 菌類小説集」が見た目ポケミスや銀背みたいだった
344名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/26(日) 11:10:51.59ID:s5hG3BGH しかも絶版を「ぜつばん」と読んでたりするんだよな
345名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/26(日) 16:47:36.66ID:t86k6s/O 作家としての福島正実も忘れ去られている
346名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/26(日) 18:12:07.91ID:lq+Z2JEc >>336
確定
http://mainichi.jp/articles/20170327/k00/00m/040/011000c
訃報
佐藤大輔さん52歳=作家
これが遺作になるのかな
http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000013525/date_2017_04/page1/order/
帝国宇宙軍 1──−領宙侵犯−
著 佐藤 大輔
確定
http://mainichi.jp/articles/20170327/k00/00m/040/011000c
訃報
佐藤大輔さん52歳=作家
これが遺作になるのかな
http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000013525/date_2017_04/page1/order/
帝国宇宙軍 1──−領宙侵犯−
著 佐藤 大輔
347名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/26(日) 18:14:56.15ID:S0oCyJ8R えええええ、マジかよ……
348名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/26(日) 18:38:21.10ID:jFOqC79x 遺作になっちゃったのか…
せめて4月にちゃんと出してくれ 絶対買う
せめて4月にちゃんと出してくれ 絶対買う
349名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/26(日) 20:02:09.49ID:WUXaned0350名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/26(日) 20:22:36.49ID:rJ9S12kR >>346
そもそも出るのかこれ?
そもそも出るのかこれ?
351名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/26(日) 20:27:40.41ID:S0oCyJ8R 佐藤大輔以後商法が始まりますか?
352名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/26(日) 21:06:00.09ID:rJ9S12kR 計劃はハヤカワが唾付けられたけど、佐藤大輔はいろんな出版社渡り歩いてたから無理じゃねえかな
353名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/26(日) 21:18:56.10ID:4WRWtjud コラボでいろんな作品の完結編が出るね
354記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
2017/03/26(日) 21:31:24.42ID:3b00+Ubk ケンモメン必読書を改訂したぞ。
死ぬまでに読むべきケンモメン必読書
舞城王太郎「世界は密室でできている。」村上春樹「ノルウェイの森」
小野寺整「テキスト9」六冬和生「みずは無間」円城塔「道化師の蝶」
村上龍「五分後の世界」椎名誠「インドでわしも考えた」荒巻義雄「神聖代」
赤松啓介「夜這の民俗学・夜這の性愛論」三島由紀夫「不道徳教育講座」
ガルシア=マルケス「百年の孤独」ドイル「シャーロック・ホームズの冒険」
ヴォネガット「タイタンの妖女」カード「エンダーのゲーム」アシモフ「夜来たる」(五篇収録)
ニーチェ「道徳の系譜」スピノザ「神学・政治論」エリスン「死の鳥」
バリー「ケンジントン公園のピーターパン」レム「虚数」
以上二十冊。
日本を代表する哲学書は田辺元「種の論理」です。
死ぬまでに読むべきケンモメン必読書
舞城王太郎「世界は密室でできている。」村上春樹「ノルウェイの森」
小野寺整「テキスト9」六冬和生「みずは無間」円城塔「道化師の蝶」
村上龍「五分後の世界」椎名誠「インドでわしも考えた」荒巻義雄「神聖代」
赤松啓介「夜這の民俗学・夜這の性愛論」三島由紀夫「不道徳教育講座」
ガルシア=マルケス「百年の孤独」ドイル「シャーロック・ホームズの冒険」
ヴォネガット「タイタンの妖女」カード「エンダーのゲーム」アシモフ「夜来たる」(五篇収録)
ニーチェ「道徳の系譜」スピノザ「神学・政治論」エリスン「死の鳥」
バリー「ケンジントン公園のピーターパン」レム「虚数」
以上二十冊。
日本を代表する哲学書は田辺元「種の論理」です。
355名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/26(日) 23:22:24.89ID:cqf3RNia こいつ嫌儲で読書家ぶってるんだよなwww
356名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/27(月) 00:03:00.93ID:bAuU8Ftm >>353
豪屋名義のデビル17お願いします
豪屋名義のデビル17お願いします
357記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
2017/03/27(月) 00:03:50.85ID:bWr9OCXi 死ぬまでに読むべきケンモメン必読書
舞城王太郎「世界は密室でできている。」ハイテンション
村上春樹「ノルウェイの森」 エロい
小野寺整「テキスト9」 小説の世界では無視されがちな翻訳の問題を扱ったSF
六冬和生「みずは無間」 恋人を思って5000年間飛び続ける人工知能
円城塔「道化師の蝶」 芥川賞最高傑作
村上龍「五分後の世界」 右翼小説の極致
椎名誠「インドでわしも考えた」 インドについて
荒巻義雄「神聖代」 幻想的な小説の代表
赤松啓介「夜這の民俗学・夜這の性愛論」 まあ、興味あるでしょ
三島由紀夫「不道徳教育講座」 なんだか共感できるエッセイ
ガルシア=マルケス「百年の孤独」 現実とは
ドイル「シャーロック・ホームズの冒険」 ミステリの基本のたいていがある
ヴォネガット「タイタンの妖女」読んだ人が面白かったという確率はかなり高い
カード「エンダーのゲーム」 敵とは
アシモフ「夜来たる」(五篇収録) 充実したSF短編集
ニーチェ「道徳の系譜」 反抗の書
スピノザ「神学・政治論」 神学について考えるなら現代人は共感できると思う
エリスン「死の鳥」 暴力と神についての階音
バリー「ケンジントン公園のピーターパン」反抗の書
レム「虚数」 なんだかよくわからない本
舞城王太郎「世界は密室でできている。」ハイテンション
村上春樹「ノルウェイの森」 エロい
小野寺整「テキスト9」 小説の世界では無視されがちな翻訳の問題を扱ったSF
六冬和生「みずは無間」 恋人を思って5000年間飛び続ける人工知能
円城塔「道化師の蝶」 芥川賞最高傑作
村上龍「五分後の世界」 右翼小説の極致
椎名誠「インドでわしも考えた」 インドについて
荒巻義雄「神聖代」 幻想的な小説の代表
赤松啓介「夜這の民俗学・夜這の性愛論」 まあ、興味あるでしょ
三島由紀夫「不道徳教育講座」 なんだか共感できるエッセイ
ガルシア=マルケス「百年の孤独」 現実とは
ドイル「シャーロック・ホームズの冒険」 ミステリの基本のたいていがある
ヴォネガット「タイタンの妖女」読んだ人が面白かったという確率はかなり高い
カード「エンダーのゲーム」 敵とは
アシモフ「夜来たる」(五篇収録) 充実したSF短編集
ニーチェ「道徳の系譜」 反抗の書
スピノザ「神学・政治論」 神学について考えるなら現代人は共感できると思う
エリスン「死の鳥」 暴力と神についての階音
バリー「ケンジントン公園のピーターパン」反抗の書
レム「虚数」 なんだかよくわからない本
358名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/27(月) 06:43:28.84ID:5331a10R 基地外はNGNG
359名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/27(月) 18:55:35.54ID:kyz7GWTJ http://www.hayakawa-online.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000013521
紙の動物園──ケン・リュウ短篇傑作集1
第一短篇集である単行本版『紙の動物園』から7篇を収録した胸を打ち心を揺さぶる短篇集
銀背(15篇収録)そのまま文庫落ちじゃなく分冊するのか
せこいな
紙の動物園──ケン・リュウ短篇傑作集1
第一短篇集である単行本版『紙の動物園』から7篇を収録した胸を打ち心を揺さぶる短篇集
銀背(15篇収録)そのまま文庫落ちじゃなく分冊するのか
せこいな
360名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/27(月) 19:04:08.08ID:5331a10R 新☆ハヤカワ・SF・シリーズ落ちじゃ妥当じゃね。
361名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/27(月) 19:13:16.04ID:hQcNhuo8 ttps://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784150312749
機龍警察完全版の方が先に文庫化って順番どうなってんだ?
機龍警察完全版の方が先に文庫化って順番どうなってんだ?
362名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/27(月) 19:20:12.44ID:n/pqo2Zn 新ハヤカワ出るの遅すぎだろ
隣接界10月予定って
隣接界10月予定って
363名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/27(月) 19:56:49.35ID:Qc4dvCXu364名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/28(火) 19:50:08.25ID:YL2VxpVg 山野浩一サイトによれば
山野浩一は食道がんで入院して放射線治療を受けているとのこと
山野浩一は食道がんで入院して放射線治療を受けているとのこと
365名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/28(火) 20:15:30.93ID:/t4Nm3Sa まぁなんやかやいっても早川書房が
なければ日本のSFは存在しなかっただろうな
なければ日本のSFは存在しなかっただろうな
366名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/28(火) 20:32:18.52ID:3KQmy6tK そうだね
だからみんな早川にお布施しようね
だからみんな早川にお布施しようね
367名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/28(火) 20:47:05.55ID:R6W+YhKQ 何気に翻訳ノンフィクション、特にWW2モノもハヤカワはズバ抜けてる
「パリは燃えているか」「遥かなる橋」「ヒトラー最後の戦闘」「最後の百日」「攻防900日」
他にもスパイのや海戦モノの数々
ただもういまはタッチしない感じで復刊のめども無い
ハヤカワノンフィクションマスターピースと銘打ってなんか始め掛けてたけど尻切れなまま止めちゃった
そこから「パリは燃えているか」「攻防900日」は復刊して出たけど
「パリは燃えているか」「遥かなる橋」「ヒトラー最後の戦闘」「最後の百日」「攻防900日」
他にもスパイのや海戦モノの数々
ただもういまはタッチしない感じで復刊のめども無い
ハヤカワノンフィクションマスターピースと銘打ってなんか始め掛けてたけど尻切れなまま止めちゃった
そこから「パリは燃えているか」「攻防900日」は復刊して出たけど
368名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/28(火) 22:17:55.28ID:Sko1f6pu お布施したいのにさせてくれないんだけど(FT愛好家より)
369名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/29(水) 10:03:05.74ID:+MbHmNdS リングワールドでたときに過去のノウンスペースシリーズ読みたいと思ったら全部絶版だった思い出
370名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/29(水) 18:44:42.19ID:veRm2ydF ボロボロになったSFやFTが絶版のせいでいまだに捨てるに捨てられない
371名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/29(水) 19:11:10.82ID:38NdRKB6 読み返すことはあるのかないのか。ない方が多いんだろうな
372名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/29(水) 19:48:26.10ID:1nKsxUqd とっとけばいいじゃないの
ぜっぱんだもの
ぜっぱんだもの
373名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/29(水) 21:34:55.28ID:0WshIThc 捨てるもんちゃうやろ
いらないなら売れよ
いらないなら売れよ
374名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/29(水) 21:40:43.08ID:O1h46GWg 捨てるなら俺にくれ
375名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/29(水) 23:13:26.11ID:zrR8Qx2I376名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/29(水) 23:22:52.47ID:49m4Qhba 自炊して処分すればいいんじゃね
ネットで売りに出せばそれなりの金になりそう
ネットで売りに出せばそれなりの金になりそう
377名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/29(水) 23:23:34.27ID:0WshIThc >ヤフオク
378名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/30(木) 00:09:22.31ID:TDcu4lFo コニー・ウィリスのドゥームズデイを読み返したくて探し回ってしまった
ほんとに本屋も少なくなったなあ
ほんとに本屋も少なくなったなあ
379名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/30(木) 02:52:49.39ID:nFLo89t3 オークションに出せば食いつく奴いると思うぞ
380名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/30(木) 07:27:49.56ID:GErZV201 オークションに手を出すようなSFオタってひたすらゴネまくる面倒くさい取引相手な気配しかしない。
381名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/30(木) 07:50:25.85ID:f87xMGRl ↑鏡を見ながら書いた自戒も込めた文章だね。
382名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/30(木) 10:50:37.49ID:WOAQ/i27 写真載せて注意書に「あくまでも中古として」って赤字で書いとけばおk
383名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/30(木) 12:03:21.15ID:BKRGym+w 「ノークレーム・ノーリターン」って書いておけば
相手がどんなにゴネても無問題
相手がどんなにゴネても無問題
384名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/30(木) 13:28:59.70ID:jvKm62XV お布施払いてえ!
時の車輪残り2部、上下2巻でも8分冊でもみずてんで買うぜ!!
時の車輪残り2部、上下2巻でも8分冊でもみずてんで買うぜ!!
385名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/30(木) 17:36:28.06ID:AZubRcT4 ヤフオクで何かもめるような取引なんて1パーミルあるかないかだろう。
386名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/30(木) 18:35:10.08ID:cndFSZlK387名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/30(木) 20:24:54.24ID:vBE7RfAO 俺はヤフオクで「緑の太陽シリーズ」と「階層宇宙シリーズ」を買った
ちなみに両方共未完で(翻訳で)完結の見込みはない
ちなみに両方共未完で(翻訳で)完結の見込みはない
388名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/30(木) 22:50:16.98ID:UMTFosIx 俺は創元で出ていたドン・ペンドルトンの「マフィアへの挑戦・死刑執行人シリーズ」を読んでいたのだが
何故か途中の一冊だけ早川が版権を取ってポケミスで出しやがった、もちろんすぐに品切れ重版未定になり
当然のごとくいつまでたっても重版なんかからない、創元のシリーズでは事あるごとに早川で出たものの
内容が言及され読んでてストレスの貯まることったら無い、この残尿状態は10年以上続いたがその間しつこく
古本屋巡りを続けた俺はある日ついにポケミス版死刑執行人を手に入れて小躍りしながら読んだが大して面白くもなかった
創元の死刑執行人シリーズも大して面白くもなかったのだから当然といえば当然だが、なんだか自分の「業」を垣間見た気分になった
創元の死刑執行人シリーズは10冊位出たところで「長くなるので創元ではこれでおしまいです、すんません」と打ち切りになった
俺は死刑執行人シリーズが途中でつまらなくなったので「デストロイヤー」やら「デス・マーチャント」に手を出したが
どれも「長くなったんでもうやめます、すんません」で打ち切りになった、打ち切りは早川の専売じゃないぞ
死刑執行人の途中を一冊だけ取った早川は許さんが
何故か途中の一冊だけ早川が版権を取ってポケミスで出しやがった、もちろんすぐに品切れ重版未定になり
当然のごとくいつまでたっても重版なんかからない、創元のシリーズでは事あるごとに早川で出たものの
内容が言及され読んでてストレスの貯まることったら無い、この残尿状態は10年以上続いたがその間しつこく
古本屋巡りを続けた俺はある日ついにポケミス版死刑執行人を手に入れて小躍りしながら読んだが大して面白くもなかった
創元の死刑執行人シリーズも大して面白くもなかったのだから当然といえば当然だが、なんだか自分の「業」を垣間見た気分になった
創元の死刑執行人シリーズは10冊位出たところで「長くなるので創元ではこれでおしまいです、すんません」と打ち切りになった
俺は死刑執行人シリーズが途中でつまらなくなったので「デストロイヤー」やら「デス・マーチャント」に手を出したが
どれも「長くなったんでもうやめます、すんません」で打ち切りになった、打ち切りは早川の専売じゃないぞ
死刑執行人の途中を一冊だけ取った早川は許さんが
389名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/30(木) 23:09:15.30ID:Y/m0pyk1 ファーストコンタクトSF傑作選の海外勢、ぜんぶ大森望が訳したやつじゃん
なんかテキトーな感じがするけどたまたまなんだろうか
なんかテキトーな感じがするけどたまたまなんだろうか
390名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/31(金) 10:54:56.42ID:KKFnOiSU 「紙の動物園」の単品が108円で配信されるそうです。これは相当な部数が出るでしょうねえ。
又吉直樹氏絶賛の短篇「紙の動物園」が 電子書籍で期間限定配信!
http://www.hayakawa-online.co.jp/new/2017-03-31-100353.html
又吉直樹氏絶賛の短篇「紙の動物園」が 電子書籍で期間限定配信!
http://www.hayakawa-online.co.jp/new/2017-03-31-100353.html
391名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/31(金) 11:31:55.19ID:U0snkky2 だから又吉推しはやめろって言ってんだルオオオ!?(個人の感想です)
392名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/31(金) 17:24:56.54ID:Fh56YRr1 >>390
この短篇だけだとつまんないのにね
この短篇だけだとつまんないのにね
393名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/31(金) 19:15:38.07ID:3TAAGuaj SF読みにはつまらんけど、
一般受けはするだろうね
村上春樹とか読んでるような人にはちょうどよさそう
一般受けはするだろうね
村上春樹とか読んでるような人にはちょうどよさそう
394名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/01(土) 01:39:45.33ID:ZN2MqXNG 又吉お薦めにホイホイのっかる層に他の短編読ませてもポカーンなんじゃね?(偏見)
種子法廃止が国会で可決したみたいだし「結縄」のがタイムリーでいいと思うけど
種子法廃止が国会で可決したみたいだし「結縄」のがタイムリーでいいと思うけど
395名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/01(土) 08:10:34.89ID:V8n/il9A ILCの前書きで「ビックバン」とか書いてあって萎える。
396名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/01(土) 11:24:50.48ID:U3sABc8c チャンコロとチョンには、創造というものが一切できないという純粋に科学的で絶対の真理が理解できてない基地外は、このスレにはいないだろう?
こういうくだらない作品を出版するハヤカワは、反日企業として弾劾せざるを得ないな
こういうくだらない作品を出版するハヤカワは、反日企業として弾劾せざるを得ないな
397名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/01(土) 12:22:48.97ID:5IjzI5Aa チ ン チ ン
398名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/01(土) 14:50:23.45ID:fpG1TemK テッドチャンの帯がまた映画仕様のクソデザインに...
あああああ!!!!!
あああああ!!!!!
399名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/01(土) 15:06:51.85ID:EUP+i9jq 日本人なら、チャンコロの話題はやめろよ
気持ち悪い
気持ち悪い
400名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/01(土) 18:17:10.97ID:SWB3H7Qt Kindleセールで早川の本が半額近く安くなってるけど、小説の電子書籍って結構目が疲れるから買おうかだいぶ迷う。
場所とらないのは良いんだけどなあ。
場所とらないのは良いんだけどなあ。
401名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/01(土) 18:30:36.18ID:Q+pjDgML 拡大しなさいよ
電子ペーパー良いよ
電子ペーパー良いよ
402名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/01(土) 19:14:49.42ID:lgmkmIvb ほとんどグインなの笑う
403名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/01(土) 21:15:39.43ID:vVX2rjdu 機械音声に朗読させればいいんだよ
404名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/01(土) 23:42:47.23ID:R12bYm1s ローダンはドイツで朗読盤出てるんだそうだよ。
グインもやるといいのに。視覚障害者や高齢者の楽しみになる。
グインもやるといいのに。視覚障害者や高齢者の楽しみになる。
405名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/02(日) 16:25:57.30ID:obWtUNzl Kindleは初期モデルは機械読み上げできたのにね。
今はスマホのアクセシビリティ使わないと
電子書籍読み上げできない
今はスマホのアクセシビリティ使わないと
電子書籍読み上げできない
406名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/04(火) 20:20:14.44ID:um+b3rn1 ipadはスクリーンリーダーでPDFとかなんでも読み上げできるからいいな
407名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/05(水) 23:43:43.13ID:1JQueVLU https://twitter.com/nzm
4/6発売、野アまど・大森望編『誤解するカド ファーストコンタクトSF傑作選』(ハヤカワ文庫JA)
https://www.amazon.co.jp/dp/4150312729
筒井康隆「関節話法」
小川一水「コズミックロマンスカルテット with E」
野尻抱介「恒星間メテオロイド」
クロウリー「消えた」
スタージョン「タンディの物語」
ディック「ウーブ身重く横たわる」
円城塔「イグノラムス・イグノラビムス」
飛浩隆「はるかな響き Ein leiser Tone」
ウィリス「わが愛しき娘たちよ」
野崎まど「第五の地平」
4/6発売、野アまど・大森望編『誤解するカド ファーストコンタクトSF傑作選』(ハヤカワ文庫JA)
https://www.amazon.co.jp/dp/4150312729
筒井康隆「関節話法」
小川一水「コズミックロマンスカルテット with E」
野尻抱介「恒星間メテオロイド」
クロウリー「消えた」
スタージョン「タンディの物語」
ディック「ウーブ身重く横たわる」
円城塔「イグノラムス・イグノラビムス」
飛浩隆「はるかな響き Ein leiser Tone」
ウィリス「わが愛しき娘たちよ」
野崎まど「第五の地平」
408名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/06(木) 04:25:27.10ID:eQXOr/eJ 角アニメたのしみだのう
409名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/06(木) 07:49:33.41ID:aRs+MemV 国内SFオンリーの短編集だったのか。
410名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/06(木) 11:48:46.67ID:TGWjBVYM 野崎まど脚本のアニメやるのか
真面目SFっぽいし久しぶりにアニメ見てみるかな
真面目SFっぽいし久しぶりにアニメ見てみるかな
411名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/06(木) 19:28:12.63ID:0j1qFG8j あ、正解するカドが明日からなんで一日先行なのか。道理で他のが出てなかった訳だ。
412名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/06(木) 19:51:41.37ID:Ify3tK+0 ちくま文庫@chikumabunko1
ちくま文庫版『光の塔』には、同作が初めて世に出た〈東都ミステリ版〉の「あとがき」と
ハヤカワ文庫の4刷から収録の「あとがきに代えて」、
ハヤカワ文庫版の初刷〜3刷まで収録の野田昌宏による解説
「今日泊亜蘭氏と〈光の塔〉」という3つの既出文章に加えて、
新たに日下三蔵さんの解説を収録!
ちくま文庫版『光の塔』には、同作が初めて世に出た〈東都ミステリ版〉の「あとがき」と
ハヤカワ文庫の4刷から収録の「あとがきに代えて」、
ハヤカワ文庫版の初刷〜3刷まで収録の野田昌宏による解説
「今日泊亜蘭氏と〈光の塔〉」という3つの既出文章に加えて、
新たに日下三蔵さんの解説を収録!
413名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/07(金) 23:16:16.27ID:59qyGcxN 紙の動物園の文庫、薄いねー。
分冊にしなくてもいいのに。
分冊にしなくてもいいのに。
414名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/07(金) 23:36:24.96ID:BVIWD4j9 文庫落ちの分冊って一度も買ったことないわ。
分冊と分かったらシリーズの古本探す
分冊と分かったらシリーズの古本探す
415名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/08(土) 00:37:32.34ID:v/LBWyIn 文庫と同時だったユナイテッドステイツオブジャパンはともかくとして、
あのシリーズの文庫落ちだと第六ポンプは分冊じゃなかったな
俺は二段組の活字が苦手だから、値段がそんな変わらなくても文庫あったらそっち選ぶかな
あのシリーズの文庫落ちだと第六ポンプは分冊じゃなかったな
俺は二段組の活字が苦手だから、値段がそんな変わらなくても文庫あったらそっち選ぶかな
416名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/08(土) 07:06:36.85ID:OT30YMIM また、チャンコロの話してやがる
漢文教育禁止、教育勅語推奨が現代日本のトレンドなんだよ
支那関係を罵倒し、地上から絶滅するまで闘うことが、日本人の崇高かつ究極の使命なんだということを、忘れてはならない
チャンコロの話題禁止だからな
早川は、リュウだのチャンだのの本を絶版にしろ
国籍なんか関係ない
支那人の血が入ってるというだけで虫酸が走るのが、純潔な大和民族だから
漢文教育禁止、教育勅語推奨が現代日本のトレンドなんだよ
支那関係を罵倒し、地上から絶滅するまで闘うことが、日本人の崇高かつ究極の使命なんだということを、忘れてはならない
チャンコロの話題禁止だからな
早川は、リュウだのチャンだのの本を絶版にしろ
国籍なんか関係ない
支那人の血が入ってるというだけで虫酸が走るのが、純潔な大和民族だから
417名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/08(土) 08:31:11.11ID:jjkEdRgR 三体ハヤカワから出さんかなー
418名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/08(土) 09:08:17.05ID:1YrE6AgN 非英語圏の邦訳ってどこも弱いイメージ
419名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/08(土) 16:04:20.46ID:SNy18d5T420名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/08(土) 17:01:24.49ID:/LPO7+oY 基地外に触んな
421名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/08(土) 18:01:46.46ID:PdL4lrME 生物種としての人類が日本列島で誕生したというのでもない限り、
全ての日本人は血統を遡ればどこかで大陸に通じる。
・・・あ、416の脳内設定では日本人というのは紀元前7世紀に九州に飛来した異星人の子孫であって
ホモサピエンスとは何の関係もない別の生物なんだっけ?
全ての日本人は血統を遡ればどこかで大陸に通じる。
・・・あ、416の脳内設定では日本人というのは紀元前7世紀に九州に飛来した異星人の子孫であって
ホモサピエンスとは何の関係もない別の生物なんだっけ?
422名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/08(土) 18:11:38.29ID:rCmykpuC 漢民族の定義は、漢字の使用と儒教の精神なんだって
だから日本人は日本国民ではあるけど、漢民族に含まれていると考えても
まったく問題はないらしい お尻に蒙古斑もあるしね
教育勅語の親を大切にしようという教えだって、元々は儒教から来ている
だから日本人は日本国民ではあるけど、漢民族に含まれていると考えても
まったく問題はないらしい お尻に蒙古斑もあるしね
教育勅語の親を大切にしようという教えだって、元々は儒教から来ている
423名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/08(土) 19:14:05.43ID:obsN8K9T 人類はみんなアフリカ人
424名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/08(土) 19:50:25.45ID:iWtGojEu まーだ地球文学に囚われてるのか
425名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/09(日) 00:47:22.31ID:Rp06AZRm 顔立ちが日本人に一番似てるのは中国人だし
日本人は混成民族だけど一番多いのは弥生時代に
中国南部から渡って来た稲作民族だろうからね
日本人は混成民族だけど一番多いのは弥生時代に
中国南部から渡って来た稲作民族だろうからね
426名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/09(日) 07:57:30.34ID:jho4wh6S 本当の科学の役割というのは、大和民族の純潔性や優秀性、唯一無二であることを立証し、他民族の殲滅を目指すことに正当性を与えるところにあるんだがな
それに反するものは、全て似非科学
SFも、そういうものでなければならないはずだ
この真実に目覚めることができないのは、残念な汚れた血が流れているということだから、除去の対象となるだけだ
それに反するものは、全て似非科学
SFも、そういうものでなければならないはずだ
この真実に目覚めることができないのは、残念な汚れた血が流れているということだから、除去の対象となるだけだ
427名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/09(日) 07:59:16.66ID:rP5jjRUl 狂人はしつこい
428名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/09(日) 09:19:52.78ID:7RowaiZ+ トレインスポッティング0が単行本サイズなのに、
T2(ポルノ)の方は最初から文庫二分冊なのって、どういう事なんだってばよ
映画公開で普段本を買わない層に売れ易い様にって事なんだろうか
あとどうせなら再版のTと0の方も映画のビジュアル使えば良かった気がするんだけど、権利関係無理だったのか?
T2(ポルノ)の方は最初から文庫二分冊なのって、どういう事なんだってばよ
映画公開で普段本を買わない層に売れ易い様にって事なんだろうか
あとどうせなら再版のTと0の方も映画のビジュアル使えば良かった気がするんだけど、権利関係無理だったのか?
429名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/09(日) 11:03:03.86ID:BXqy0Qvg430名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/09(日) 11:38:11.87ID:etqPMuQG 我々が使う文字体系の一部が漢字なんて呼ばれてるのは、誤った歴史認識であるはず
当然、傑出した大和民族が作った文字を、低劣なチャンコロが模倣したものに科学的に確定している
歴史学の使命は、そうしたことを広めていくことだ
当然、傑出した大和民族が作った文字を、低劣なチャンコロが模倣したものに科学的に確定している
歴史学の使命は、そうしたことを広めていくことだ
431名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/09(日) 11:59:38.76ID:jawcjSVP この歴史が正しいとか間違ってるとか、SF読者にあるまじき姿勢だな
今現在こうだとされてる歴史を考察するのもSFの大事なテーマなのでは?
今現在こうだとされてる歴史を考察するのもSFの大事なテーマなのでは?
432名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/09(日) 12:13:46.55ID:GAzvrfSt こんなあからさまなのに釣られるとかS(すこし)F(ふあん)になるぜ
433名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/09(日) 12:24:46.44ID:nkTQ+NSi 世の中には、絶対の正義が存在し、学問や文化はその実現のためだけにあるという簡単な真理に気がつけない低脳は、邪悪で殲滅されるべきだよ
SFも、そういう観点から書かれたものだけが許容されるべき
チョンやチャンコロを殺しまくる作品なら大ベストセラーだろうな
筒井作品まとめ買いしてくる
SFも、そういう観点から書かれたものだけが許容されるべき
チョンやチャンコロを殺しまくる作品なら大ベストセラーだろうな
筒井作品まとめ買いしてくる
434名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/09(日) 12:36:44.67ID:TWlN/baF 飛行機ビュンビュンで草
S(スゴい)F(フライト)
S(スゴい)F(フライト)
435名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/09(日) 13:34:31.25ID:njFxY4Mb あれで日頃本読まないやつがここに来たのかな
436名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/09(日) 16:05:28.31ID:y+suLj1b そうか筒井先生のおっしゃりたかったことは
S(射精で)F(ふっとばせ)だったんだな。
S(射精で)F(ふっとばせ)だったんだな。
437名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/10(月) 00:19:22.03ID:cBdSXYZh 犬の下に自分を置けば何を言ってもいいと思う時代はもう終わったと思うのよ。
438名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/10(月) 22:43:21.22ID:q8jWu/Us439名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/11(火) 13:01:46.14ID:eL2fBmOE リーバス来るぜ、リーバス。
440名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/12(水) 23:48:06.14ID:rozYqMLl 文庫版『紙の動物園』買ったけど中国の人権問題のおまけにSFがついてくる作風なのかな
最初の2作品が両方そうで、求めてたものと違ってちょっと辛くて休憩
最初の2作品が両方そうで、求めてたものと違ってちょっと辛くて休憩
441名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/13(木) 00:04:58.92ID:nHu6+miE どっちか買うなら『もののあはれ』みたいな感じになりそう
442名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/13(木) 06:47:11.01ID:YlarVOn+ 何度警告しても、チャンコロの話始める奴は頭腐ってるのか?
それとも工作員か?
潰すぞ、マジで
それとも工作員か?
潰すぞ、マジで
443名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/13(木) 07:50:44.26ID:osn1VwMC 蒲公英2巻頼むよー
大河に飢えとるんじゃ
大河に飢えとるんじゃ
444名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/13(木) 08:12:56.15ID:tkMTtTRf >>442
没問題
没問題
445名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/13(木) 13:18:10.11ID:U/af1G/9 モーマンタイ
446名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/16(日) 13:13:56.19ID:FUKPzhkF447名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/16(日) 13:32:46.15ID:DjU69P6A BLAME!映像化は二度目だな。
448ich1
2017/04/17(月) 03:17:09.99ID:VvffIg/Z https://goo.gl/q30R7w
これは嫌だー。嘘でしょ?
これは嫌だー。嘘でしょ?
449名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/18(火) 18:59:16.24ID:Yjx7bPVO T2トレスポの章題、「アムステルダムの娼婦」ってなってんだが、
これ昔出てた版だと「アムステルダムの男娼」で、
男娼=レント・ボーイ=レントン、って事だったと思うんだが、
何でハヤカワ版だと娼婦になってんだろうか
これ昔出てた版だと「アムステルダムの男娼」で、
男娼=レント・ボーイ=レントン、って事だったと思うんだが、
何でハヤカワ版だと娼婦になってんだろうか
450名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/19(水) 21:51:46.22ID:Ie8Z1ImZ451名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/20(木) 19:01:17.70ID:uiiaoqZL 「ヒトラーの描いた薔薇」買って来たで
452名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/20(木) 20:03:48.28ID:smHyL0GC [収録作品]
ロボット外科医
恐怖の夜
苦痛神
死人の眼から消えた銀貨
バシリスク
血を流す石像
冷たい友達
クロウトウン
解消日
ヒトラーの描いた薔薇
大理石の上に
ヴァージル・オッダムとともに東極に立つ
睡眠時の夢の効用
ロボット外科医
恐怖の夜
苦痛神
死人の眼から消えた銀貨
バシリスク
血を流す石像
冷たい友達
クロウトウン
解消日
ヒトラーの描いた薔薇
大理石の上に
ヴァージル・オッダムとともに東極に立つ
睡眠時の夢の効用
453名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/20(木) 20:44:13.21ID:smHyL0GC 10月にプリースト
Y. Furusawa 古沢嘉通@frswy
ケン・リュウ『母の記憶に』個人プロモーションの詳細です。
お気に入りの3作を選び、ハッシュタグ#KLhahanoを付けて、つぶやいて下さい。
期日は5月31日まで。お礼に、早川書房から今年10月に出る予定の
拙訳C・プリースト長篇The Adjacentをお届けします。20名限定。
Y. Furusawa 古沢嘉通@frswy
ケン・リュウ『母の記憶に』個人プロモーションの詳細です。
お気に入りの3作を選び、ハッシュタグ#KLhahanoを付けて、つぶやいて下さい。
期日は5月31日まで。お礼に、早川書房から今年10月に出る予定の
拙訳C・プリースト長篇The Adjacentをお届けします。20名限定。
454名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/20(木) 21:13:13.82ID:1eBLvEfN 碑文谷バラバラ殺人事件って、覚えてる・・・?
小池百合子と鳥越が争った都知事選挙の直前に発生した
犯人は長期の引きこもりニートのはずなのに、腕のけんすいだけでマンション外壁を三階まで
よじ登って侵入したというあの事件
どうやらガチの対日工作員だったらしく、パチンコ利権から完全な報道統制が敷かれたらしい
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469615198/137-
小池百合子と鳥越が争った都知事選挙の直前に発生した
犯人は長期の引きこもりニートのはずなのに、腕のけんすいだけでマンション外壁を三階まで
よじ登って侵入したというあの事件
どうやらガチの対日工作員だったらしく、パチンコ利権から完全な報道統制が敷かれたらしい
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469615198/137-
455名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/20(木) 21:51:00.80ID:B0FnbCtM 近ごろ青背は話題になったかと思えば少し昔の作品だったりでちょっと寂しいな
456名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/20(木) 22:23:21.56ID:+aap1j/W 嗚呼、大ちゃん…( ノД`) 帯で泣きそうになるとは
457名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/21(金) 04:52:28.31ID:+O0zPn8A458名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/21(金) 12:19:34.47ID:Va8BbcrV あとは野となれ大和撫子予約した
459名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/21(金) 15:36:16.08ID:+k0tNWkH460名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/21(金) 23:35:37.80ID:lG3TeewZ 『あなたの人生の物語』読んだけどかなり面白かった
「理解」とか読んでると自分まで頭良くなった気になる
テッド・チャンすげえわ
「理解」とか読んでると自分まで頭良くなった気になる
テッド・チャンすげえわ
461名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/22(土) 07:13:43.32ID:6b2mCA08 バベルの塔を映画化してほしい
462名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/22(土) 07:39:36.81ID:qQmVh93F オチ含めてキリスト教圏以外にとっては「なんのこっちゃ?」にしかならん気がする。
C.S.ルイスの同類で「宗教肯定のために物語を書く」タイプの作家じゃねえかなテッド・チャン。
C.S.ルイスの同類で「宗教肯定のために物語を書く」タイプの作家じゃねえかなテッド・チャン。
463名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/22(土) 08:34:07.54ID:EopC0CV+ 日本SF作家クラブが一般社団法人になるそうだ
日本SF作家クラブ@sfwj
日本SF作家クラブはこれからも継続的に日本のSF、ファンタジーの振興を行っていくために、
今年、一般社団法人日本SF作家クラブを設立して事業を移転いたします。
法人となる日本SF作家クラブですが、これからもよろしくお願いいたします。
日本SF作家クラブ@sfwj
日本SF作家クラブはこれからも継続的に日本のSF、ファンタジーの振興を行っていくために、
今年、一般社団法人日本SF作家クラブを設立して事業を移転いたします。
法人となる日本SF作家クラブですが、これからもよろしくお願いいたします。
464記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
2017/04/22(土) 09:46:11.10ID:3cAREd85 ハヤカワ、頼むから発売日と同時にkindle出してくれ。
新刊でもkindleがないとか厳しい。
新刊でもkindleがないとか厳しい。
465名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/22(土) 10:30:17.10ID:W1Fljruw466名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/22(土) 10:44:02.28ID:vIEcTPMr467名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/22(土) 12:39:43.14ID:ar3QFLQ4 オーソンなんちゃらさんの宗教観知らんでもなんちゃらのゲームは楽しめるやろ
シリーズの以降の話はん?って感じるが
シリーズの以降の話はん?って感じるが
468名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/22(土) 16:02:22.95ID:ap7mVCtP また、チャンコロの話題してるのか
いい加減にしろよ
いい加減にしろよ
469記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
2017/04/24(月) 16:27:35.85ID:aya6DmiD おい、ハヤカワ、なぜか知らないが、
ステープルドンの「シリウス」が中古で大人気で、
中古の在庫が切れるほどに売れてるので早急に復刊せよ。
ステープルドンの「シリウス」が中古で大人気で、
中古の在庫が切れるほどに売れてるので早急に復刊せよ。
470名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/24(月) 19:48:50.68ID:qum09Ycs SFマガジンの次号内容はcakesで公開してますって言うけど
ふつうに自社サイトの商品ページに載せておけばいいのでは……
ふつうに自社サイトの商品ページに載せておけばいいのでは……
471名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/24(月) 19:55:41.14ID:LRpO+Dl1 それはあの自社の糞サイト管理してる奴には手に余る。
472名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/25(火) 14:56:34.32ID:yVCL2TRp ケン・リュウ短編集。
帯は藤井太洋か・・・
帯は藤井太洋か・・・
473名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/25(火) 17:08:45.04ID:9AFekr/D 何度でもいうが、チャンコロの話はやめとけ
誇り高く美しいはずの、日本人としての品性がなさすぎる
まあ、お前もチョンかチャンコロなのかもしれんが
そうなら、死ね
すぐに消え失せろ
誇り高く美しいはずの、日本人としての品性がなさすぎる
まあ、お前もチョンかチャンコロなのかもしれんが
そうなら、死ね
すぐに消え失せろ
474名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/25(火) 19:01:31.44ID:B0WXZkxK > 品性がなさすぎる
475名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/25(火) 19:25:41.24ID:JkY6audR >>473
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%8F%A1&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=_iP_WMTeLY6L8QfpkqmwDg#q=%E9%8F%A1&safe=off&tbm=shop
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%8F%A1&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=_iP_WMTeLY6L8QfpkqmwDg#q=%E9%8F%A1&safe=off&tbm=shop
476名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/25(火) 22:37:08.82ID:fX4ttVLB 「ヒトラーの描いた薔薇」伍長閣下、ほぼカメオ出演だったぞw
477名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/01(月) 16:37:03.66ID:HxV5D61E ようやく電子化選挙に動きがあったのはいいことだけど第1位が後回しにされててちょっと笑った
478名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/02(火) 12:41:15.50ID:m9PmZVmE 作家単位で電子化しちくり
ギブスンやヴォネガットはできてなんでルグウィンはダメなのよ!!!
ギブスンやヴォネガットはできてなんでルグウィンはダメなのよ!!!
479名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/05(金) 14:45:36.13ID:zS05G+NT 早川書房のパロディ
遅山書房
遅山書房
480名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/06(土) 06:46:06.98ID:CpXf0bDB 殺人予告罪で>>442を警察に告訴しました
481名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/10(水) 18:00:45.37ID:K05URSL3 『機龍警察 狼眼殺手』は9月刊行の予定だそうだ
482名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/10(水) 21:13:58.13ID:K05URSL3483名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/10(水) 23:36:18.51ID:OjKUZD55 ジーン・ウルフが楽しみ
484名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/11(木) 00:23:59.37ID:ySxUY7JF イーガンのやつ、文庫落ちするのね。じゃあ買って読むか。
SFシリーズで買うほど彼の長編は好きじゃないんで。
SFシリーズで買うほど彼の長編は好きじゃないんで。
485名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/15(月) 06:32:22.17ID:g8XffJxM BLAMEのアンソロジーを読んだ。漫画よりさらに未来が舞台のものが多いのだが、霧亥やサナ
カンの名前が出てくると懐かしいね。だいたい皆真面目に書いてるけど、野崎まどはやっぱパロ
ディーというか、暴れん坊将軍かよ。
カンの名前が出てくると懐かしいね。だいたい皆真面目に書いてるけど、野崎まどはやっぱパロ
ディーというか、暴れん坊将軍かよ。
486名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/15(月) 13:00:38.84ID:pKFvu43y またハヤカワサイトの刊行本のページが書影だけになってる……
487名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/15(月) 19:57:27.97ID:j23frSwN まるぺの表紙がずいぶんとかっちょよくなっちゃってる
http://i.gzn.jp/img/2017/05/15/headline/image-visual_m.png
http://i.gzn.jp/img/2017/05/15/headline/image-visual_m.png
488名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/15(月) 20:19:27.37ID:s3dlSwIU ラノベか。
489名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/16(火) 14:56:34.09ID:qp6/StNA >486
これ見にくくてしょうがないのに。
さらに「どのレーベルか」が分からないのでイライラする。
自分のところのサイトで、それを分からなくしているって意味不明。
これ見にくくてしょうがないのに。
さらに「どのレーベルか」が分からないのでイライラする。
自分のところのサイトで、それを分からなくしているって意味不明。
490名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/16(火) 16:35:46.69ID:dStdYW1H 仕方がないね。早川ちゃんの糞サイトは救いがたいから。
491名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/17(水) 00:20:08.93ID:HG3QbBA3 トップに置いてる新刊案内リンクを単行本と文庫本でわけてるのも変。余計なクリックを要求してる
492名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/17(水) 17:03:39.55ID:WesRTD0l 映画「メッセージ」が、コメディ映画になっちまった・・・
493名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/17(水) 17:50:26.18ID:WesRTD0l あれ、ホームページ、元に戻ったぞ。
494名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/18(木) 11:19:01.09ID:vkIZb9wj まあ虐殺機関やUSJをゴリ押ししなきゃいけないほど台所事情が悪いからな早川は。ホームページに金かけれないんだよ。
おまえらもっと買って支援しろよ。
おまえらもっと買って支援しろよ。
495名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/18(木) 11:43:46.49ID:RLuDiK7N 金かけて誤訳だらけの訳者雇われてもなあ
496名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/18(木) 19:36:29.94ID:gjU2oGnH お〜っと自称英語わかる野郎がここで登場〜〜
497名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/18(木) 20:05:28.21ID:Tf9Daynm >>496
近距離ミサイル(笑
近距離ミサイル(笑
498名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/22(月) 13:09:09.42ID:ofJKspnG 「メッセージ」。
うっかり見に来たカップルが、ぽかーんとなって帰る感じ。
うっかり見に来たカップルが、ぽかーんとなって帰る感じ。
499名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/22(月) 18:57:28.77ID:AGJFLt3m https://twitter.com/ray_fyk/status/865653024521207808
> 『メッセージ』、そもそもテッド・チャンのアレを映画化しようと思った時点ですごいわな。
> 日本での興行成績は全然ふるわないまま早々に打ち切りになるであろうが、
> SF映画の古典になることは確実な名作だ。むしろ、興行成績がふるわなければ
> ふるわないほど箔がつくくらいのもんだ。伝説を目撃せよ。
この「SFファン以外には理解できないに決まってる」と言わんばかりの鼻につく選民意識
こんなおっさんばかりだからSFファンはクズだって言われるんだよ
> 『メッセージ』、そもそもテッド・チャンのアレを映画化しようと思った時点ですごいわな。
> 日本での興行成績は全然ふるわないまま早々に打ち切りになるであろうが、
> SF映画の古典になることは確実な名作だ。むしろ、興行成績がふるわなければ
> ふるわないほど箔がつくくらいのもんだ。伝説を目撃せよ。
この「SFファン以外には理解できないに決まってる」と言わんばかりの鼻につく選民意識
こんなおっさんばかりだからSFファンはクズだって言われるんだよ
500名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/23(火) 00:08:15.38ID:GC6uYiTt まぁ、「ミッション8ミニッツ」も「火星の人」もガチ系は理解されないし興行もふるわないけどな。
501名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/23(火) 01:48:28.01ID:xwvYVbwU >>499
リプライでのやりとりがくっそ気持ち悪い
リプライでのやりとりがくっそ気持ち悪い
502名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/23(火) 07:02:48.80ID:Qsg5VJ1D チャンコロの書いたものなんか最初から駄作とも言えないレベルなんだから、見に行くほうが悪い
ステマもいい加減きしろよ
何度注意したらわかるんだ
ステマもいい加減きしろよ
何度注意したらわかるんだ
503名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/23(火) 07:29:50.26ID:jTFGur91504名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/23(火) 08:55:10.67ID:/VEVS2OJ ガイジワードをNGでスッキリ
505名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/23(火) 10:09:34.12ID:XY2WgswW 最初に消えるのはお前やで
506名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/23(火) 11:17:22.14ID:rmtpzH6a >>499
日本人は呪術空間に生きているから、科学は理解できないだろう。
日本人は呪術空間に生きているから、科学は理解できないだろう。
507名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/23(火) 12:11:49.14ID:/+2IZqmW メッセージ某アナウンサーのせいで柿の種にしか見えなくなったしw
508名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/23(火) 12:21:22.30ID:8Q5rAAHq >>500
「火星の人」は日本でも洋画としてはヒットしたし
そもそも「ガチ系」と「それ以外」を決めるのは「おれたち」だと思い込んでる厚顔無恥っぷり
「マッドマックス」「パシフィックリム」「インターステラー」「ゼログラビティ」
日本でもヒットしたSF映画はたくさんあるのに「それらはSFじゃない」ですかそうですか
ご立派なこって
「火星の人」は日本でも洋画としてはヒットしたし
そもそも「ガチ系」と「それ以外」を決めるのは「おれたち」だと思い込んでる厚顔無恥っぷり
「マッドマックス」「パシフィックリム」「インターステラー」「ゼログラビティ」
日本でもヒットしたSF映画はたくさんあるのに「それらはSFじゃない」ですかそうですか
ご立派なこって
509名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/23(火) 12:26:45.86ID:n3D3PYvs 嫌われてるんだから身内同士でくらい仲良くすりゃいいのに
どうしようもねぇな
どうしようもねぇな
510名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/23(火) 14:21:09.68ID:GC6uYiTt なにと戦ってるのかはよくわからぬが
マッドマックスは「V8!V8!V8!よく死んだ!!」映画だと思う。
マッドマックスは「V8!V8!V8!よく死んだ!!」映画だと思う。
511名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/23(火) 17:06:49.80ID:sPzhyzrG 「ガンダムはSFじゃない」
512名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/23(火) 17:10:55.90ID:xs7gmLmL 排除は簡単だ、簡単すぎる、なんでも「〇〇は〇〇じゃない」と言っとけば済んでしまう
片っ端から否定して排除を続け、気がついたら自分以外誰も居なくなって仕方なく
「こんなの俺じゃない!否定する!」とちゃぶ台をひっくり返してカーチャンに飯抜きにされてしまうんだ
片っ端から否定して排除を続け、気がついたら自分以外誰も居なくなって仕方なく
「こんなの俺じゃない!否定する!」とちゃぶ台をひっくり返してカーチャンに飯抜きにされてしまうんだ
513名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/23(火) 17:38:15.67ID:8MWccepf >>499,501
>フェルマーの原理を削ぎ落としちゃったのは賛否両論ありましょうが、私は正解かなと思います。
>SF読みには、あれはわかりやすくするための喩え話なんですが、一般的にはその喩え話のほうが小難しい。
あはは。・・・はぁ(ため息)。
>フェルマーの原理を削ぎ落としちゃったのは賛否両論ありましょうが、私は正解かなと思います。
>SF読みには、あれはわかりやすくするための喩え話なんですが、一般的にはその喩え話のほうが小難しい。
あはは。・・・はぁ(ため息)。
514名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/23(火) 21:20:04.14ID:CwP09tY5 「火星のプリンセス」を超える火星のSFはまだ登場していない
515名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/23(火) 23:59:04.35ID:8MWccepf >>514
C・S・ルイス『沈黙の惑星を離れて』も捨てがたい。
C・S・ルイス『沈黙の惑星を離れて』も捨てがたい。
516名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/24(水) 01:00:34.69ID:LIYF6zqw 「これはSFじゃない」って言っとけばとりあえず内容ろくに理解できてなくても
マウンティングできる(と思ってる)からな
「ガンダムはSFじゃない」がさんざ叩かれていったん大人しくなった世代だが
最近また懲りずにtwitterあたりで無駄に偉そうにしはじめたよね
新規ファンの参入をさまたげるからやめてほしい
もしくはmixiあたりでお仲間内でやるとかな
マウンティングできる(と思ってる)からな
「ガンダムはSFじゃない」がさんざ叩かれていったん大人しくなった世代だが
最近また懲りずにtwitterあたりで無駄に偉そうにしはじめたよね
新規ファンの参入をさまたげるからやめてほしい
もしくはmixiあたりでお仲間内でやるとかな
517名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/24(水) 02:02:57.34ID:R55lHTtX ツイッターってお仲間内での馴れ合いSNSだと思ってたけど違うのか
518名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/24(水) 09:14:27.44ID:lfdRi9/l 「最近また懲りずにtwitterあたりで」じゃなくて
"こいつがウロウロしてる界隈では"だわな。
みたこともねぇ
"こいつがウロウロしてる界隈では"だわな。
みたこともねぇ
519名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/24(水) 10:00:46.79ID:uO8DRZLF ガンダム非SF論なんぞより青春の全否定に耐えかねてコロニーは搾取の象徴!とか始めちゃったおじいちゃんの痛々しさがつらい
520名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/24(水) 11:56:09.23ID:LIYF6zqw >>518
冬樹蛉は90-00年代に文庫解説やマガジンにも書いてたレベルの人間だよ
冬樹蛉は90-00年代に文庫解説やマガジンにも書いてたレベルの人間だよ
521名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/24(水) 16:07:41.58ID:HJ2FpaZQ 俺達の山岸真が共謀罪で荒ぶってるけどお前らどうなの?
522名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/24(水) 17:43:14.54ID:TjtfUSHr 自分の主張のためなら多少のデマや多少のテロも許されると
考えてるのがサヨク。早くサヨクを絶滅させないと日本は良くならないと
著名な学者も言っている。
考えてるのがサヨク。早くサヨクを絶滅させないと日本は良くならないと
著名な学者も言っている。
523名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/24(水) 21:05:40.16ID:RrZter9B 復刊ドットコム@fukkan_com
これぞSFジュブナイルの傑作。
豊田有恒『時間砲計画』と豊田有恒×石津嵐『続・時間砲計画』を1冊に再編集、
巻末に作者自身によるあとがきを加えた<完全版>で復刻決定!
今なら抽選で著者サイン本も!!
これぞSFジュブナイルの傑作。
豊田有恒『時間砲計画』と豊田有恒×石津嵐『続・時間砲計画』を1冊に再編集、
巻末に作者自身によるあとがきを加えた<完全版>で復刻決定!
今なら抽選で著者サイン本も!!
524名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/24(水) 23:08:48.68ID:HJ2FpaZQ >>522
【悲報】国連様、また日本政府に苦言を呈する 「ジャップさぁ、報道機関に圧力かけすぎじゃない?」 [無断転載禁止]©2ch.net [467045347]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495623873/
このスレみてもそれいえるんか?
【悲報】国連様、また日本政府に苦言を呈する 「ジャップさぁ、報道機関に圧力かけすぎじゃない?」 [無断転載禁止]©2ch.net [467045347]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495623873/
このスレみてもそれいえるんか?
525名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/24(水) 23:25:57.54ID:2i/7Q4iL ガイジ発作か
526名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/24(水) 23:28:22.57ID:Weevy+xC 中世ジャップランド?まさか! ヤプー国家だからな、日本わ
527名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/25(木) 02:11:35.30ID:M/9TLoqC 奈良公園の開発に反対してるけど施行前に決着つくだろうからセーフ
528名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/25(木) 10:18:44.26ID:ZJ9432uV529名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/25(木) 15:16:46.35ID:f289znOp >>528
いやぁ、本当に国連憲章の敵国条項がただの時代遅れの差別条項になるくらい、
日本政府と日本社会の実態が自由と平和と平等と人権を尊重せんと希求する国際社会の価値観と合致できていれば良かったんだけどね・・・
いやぁ、本当に国連憲章の敵国条項がただの時代遅れの差別条項になるくらい、
日本政府と日本社会の実態が自由と平和と平等と人権を尊重せんと希求する国際社会の価値観と合致できていれば良かったんだけどね・・・
530名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/26(金) 10:21:02.06ID:iOPWcfdv 敵国条項がJAP限定とか思っちゃってるのねお大事に
531名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/26(金) 10:22:59.63ID:VcBGQsM/ ガイジ、スレチ!w
532名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/26(金) 20:29:43.92ID:HLhz1ay0 塩の人がsfの春がどうとか言ってるけど売れそうなものが売れただけという感じだ
533名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 21:51:50.22ID:AZnhZ2fL 「なんとなく」と「お上は絶対」で動いちゃう我が国なので
同じ全体主義でもナチスじゃなくてポルポトみたいなグダグダ方向に
行くんだろうなーと思ってます>共謀罪
同じ全体主義でもナチスじゃなくてポルポトみたいなグダグダ方向に
行くんだろうなーと思ってます>共謀罪
534名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 21:56:56.47ID:AZnhZ2fL535名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 00:08:09.96ID:wu5G9tPH あの世代は〜って、まったく逆に君の年齢が滲み出すぎてて気色悪いんだけど
536名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 00:42:52.89ID:Q2QhpEF7 老若男女問わずいるし過去にもいたしおそらく未来にもいるだろうしなあ
世代や地域や国や性別や階級の違いでカテゴライズした集団を一緒くたに語るのってわかりやすいから多用しがちだけど危険よね
ハヤカワ的分類でいうとSFもしくはNFの扱いか
世代や地域や国や性別や階級の違いでカテゴライズした集団を一緒くたに語るのってわかりやすいから多用しがちだけど危険よね
ハヤカワ的分類でいうとSFもしくはNFの扱いか
537名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 11:01:26.94ID:D7+QY18Z >>535
いくつだと思う?
いくつだと思う?
538名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 11:10:43.75ID:GyX0MGVI 俺は30代とみた
539名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 13:59:30.60ID:tUNkyoLp 団塊や団塊ジュニア世代は人数が多すぎて「みんなと一緒」なんて状態は
絶対あり得ないのを理解してるから、その辺の「間の世代」だろう。
絶対あり得ないのを理解してるから、その辺の「間の世代」だろう。
540名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 19:40:54.53ID:wuRMoWnr541名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 19:52:13.59ID:94UWY9Ug まず、その小説の名前いま初めて聞いた。
542名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 19:57:21.54ID:tUNkyoLp X68000のロボットアクションゲーム?
543名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 19:57:31.27ID:caQvqGho 雪風が敵だと言っている
544名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 20:04:22.13ID:cmsoManR545名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 20:14:37.99ID:T2g8tozO まだラノベがどうとか文句つける奴いるのか
古典扱いされてるのだって昔はラノベ以下のゴミ扱いだったろ
古典扱いされてるのだって昔はラノベ以下のゴミ扱いだったろ
546名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 20:21:31.59ID:mXpfsbao いいえ
547名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 20:24:29.85ID:caQvqGho 人は争わないと生きていけないの
548名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 20:27:31.71ID:4EwUSEQP またサイトがクソになってる。ころころ変えて何なんだよ
549名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 20:38:41.08ID:94UWY9Ug 「なんだこれマンガかよ」という時のマンガと普通の意味での漫画があるのに
自分で「昔はおまえらも漫画以下の存在だったろ!」って言い出す奴がいたら
そら"そいつが"ジャンルに優劣つけてるバカヤロウってだけになるわなw
自分で「昔はおまえらも漫画以下の存在だったろ!」って言い出す奴がいたら
そら"そいつが"ジャンルに優劣つけてるバカヤロウってだけになるわなw
550名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 21:15:08.01ID:wuRMoWnr SF村の文学コンプレックス
551名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/29(月) 22:02:37.38ID:xvYgtJbL ラノベはSFじゃないから
552名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/30(火) 00:40:38.79ID:JwVEO7ZR ハルヒとか人衰はSFだぞ
特に後者は星雲賞ノミネートだし
特に後者は星雲賞ノミネートだし
553名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/30(火) 14:52:28.06ID:G4/cJa6Q >>541
単行本の時点で40万部突破
このミス1位山風賞推理作家協会賞受賞で直木賞候補っつー大ヒット作だ
あの年のどの「日本SF」よりも売れたんじゃないかな
見下すつもりで無知をさらけ出す恥ずかしいパターンだな
単行本の時点で40万部突破
このミス1位山風賞推理作家協会賞受賞で直木賞候補っつー大ヒット作だ
あの年のどの「日本SF」よりも売れたんじゃないかな
見下すつもりで無知をさらけ出す恥ずかしいパターンだな
554名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/30(火) 15:26:05.88ID:E7foIV6K その引用してる権威がひとつもかすらない件
555名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/30(火) 15:30:23.07ID:D6ULjiur 悲しい勘違いちゃん的な。
556名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/30(火) 16:35:19.46ID:XYVRHpnQ 早川創元ムラ
角川ムラ
娯楽作品はこの二つのムラにわかれるイメージ
海外の分類とあんまかぶらない
角川ムラ
娯楽作品はこの二つのムラにわかれるイメージ
海外の分類とあんまかぶらない
557名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/30(火) 16:44:42.47ID:dyvqPUsu つまりどういうことだよ
558名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/30(火) 17:08:39.04ID:E7foIV6K 講談社とか河出とか小学館とか竹書房とかそこに並んでるが…
産業編集センターとかタニス・リー多めで嬉しい。
産業編集センターとかタニス・リー多めで嬉しい。
559名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 09:53:24.31ID:ycTId3PP 帝国宇宙軍読んだ
文庫本はこれくらいの厚さでいいな…
文庫本はこれくらいの厚さでいいな…
560名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 10:01:26.22ID:Os2BXZHp おかげで作者入魂の戦闘シーンは日の目を見ないことに・・・
561名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 11:09:37.79ID:XTa+4hxA 早川のメルマガ最新号が届いたのですが、その件名が・・・
調子に乗っている様子が大変微笑ましいですね。今後のご健勝をお祈りいたします。
↓
【早川書房】映画も原作もばかうけ!名作SF『あなたの人生の物語』累計13万部突破!★vol.267
(ちなみに現時点でもKindleのランキングで16位。舞い上がる気持ちも分かる気がします。)
調子に乗っている様子が大変微笑ましいですね。今後のご健勝をお祈りいたします。
↓
【早川書房】映画も原作もばかうけ!名作SF『あなたの人生の物語』累計13万部突破!★vol.267
(ちなみに現時点でもKindleのランキングで16位。舞い上がる気持ちも分かる気がします。)
562名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 18:23:49.54ID:zj4EFWh/ テッドチャンのあれ、イーガンとは別なベクトルで
初心者お断りな気がしないでもないとずっと思ってるのだが
初心者お断りな気がしないでもないとずっと思ってるのだが
563名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 18:38:45.47ID:poHtNOhj "ばかうけ"ってスナック菓子があるんだろ? 今回、はじめて知ったわ。
564名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 19:14:55.83ID:XTa+4hxA565名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 19:24:48.68ID:2FgYbxvJ 原作主人公は見える運命に逆らわず夭逝する娘をそれでも産むという話が、
映画主人公は見える未来の知識を使って世界を救うという英雄譚になっている。
映画主人公は見える未来の知識を使って世界を救うという英雄譚になっている。
566名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 20:33:17.65ID:VxdAzedc というか、あの見えている未来って変えられないんじゃないのか?
そういう解釈で、時間ものというより言語SFとして読んでたんだけど
そういう解釈で、時間ものというより言語SFとして読んでたんだけど
567名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 20:43:15.29ID:2FgYbxvJ 原作では変えられない。映画では不明。
568名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 22:39:03.70ID:zBhhpF+j 映画でも当然変えられない設定だよ
569名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 22:41:22.77ID:zBhhpF+j570名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 22:50:27.25ID:8JM33K13 >>553
でも異常なまでの朝鮮人礼賛だったよね
でも異常なまでの朝鮮人礼賛だったよね
571名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 23:00:19.81ID:9aMVsXIS >>569
挙げてる賞がミステリー関係でSFにかすってないってことを揶揄されてるんだろ
挙げてる賞がミステリー関係でSFにかすってないってことを揶揄されてるんだろ
572名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 23:01:43.66ID:u52WmCoU 手に取ってまず「バビロンの塔」ですげーってなるかというとどうだろう
「理解」で面白がって「ゼロで割る」でまたうーん? となる感じ
「理解」で面白がって「ゼロで割る」でまたうーん? となる感じ
573名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 23:08:14.03ID:3g9PP5yo すげえとはならんけど
普通に物語と世界設定は魅力的だから
とっかかりとしてはいいよ
普通に物語と世界設定は魅力的だから
とっかかりとしてはいいよ
574名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/31(水) 23:15:57.23ID:VxdAzedc575名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 02:34:04.10ID:U5sgWdAQ >>569
まず、ラノベでもSFでもFTでも境界小説でもわりと変なのはチェックしてるが
本当に>>541の通りガチで聞いた記憶がない。
もしかして当時聞いたけど俺は読まなくていい小説と判断したのかもしれないが
本当にそのタイトルがいままったく記憶にないだけだ。
それを勝手に「そんなバカな!?絶対知ってるはずだから
こいつはとぼけて知らないふりをしてSFの方が優れているというつもりに違いない!」
と勝手に発狂したのはおまえ自身の歪み歪んだコンプレックスが為せる技だ。
そして、>>553で「ふ…ふふーん?見ろこのすごいSFともFTとも一切関係ない賞の数々!
し、知らないふりをしようったってそうはいかないからな!wいっぱい売れたんだぞぉ!」
うん。知らない。
んで>>569はなんだこれ。
「俺は知らないから売れて無いって態度を揶揄したんだ」(自演)
バカかおまえ。
はっきり言って、俺は生まれてこのかた「売れてるらしいから読もう」という嗜好選択を一度もしたことがない。
だからおまえがいかに
「40万部も売れた本で」(第一基準
「このミス1位で山風賞推理作家協会賞受賞
で直木賞候補という(SF一切関係ない)権威が認めた」(第二基準
「あの年のどの「日本SF」よりも売れたんじゃないかな」(第一基準繰り返し
「だからスゴイ!日本SFより!早川SFより!!」って喚(おめ)き叫ぼうが
知・ら・ん 。
おれはそんなちんちんピクリともしないなんか変なの触る暇あったら
ちくま文庫のアンナ・カヴァンの「氷」買って読んでるから
勝手にブックオフで循環してろ。
まず、ラノベでもSFでもFTでも境界小説でもわりと変なのはチェックしてるが
本当に>>541の通りガチで聞いた記憶がない。
もしかして当時聞いたけど俺は読まなくていい小説と判断したのかもしれないが
本当にそのタイトルがいままったく記憶にないだけだ。
それを勝手に「そんなバカな!?絶対知ってるはずだから
こいつはとぼけて知らないふりをしてSFの方が優れているというつもりに違いない!」
と勝手に発狂したのはおまえ自身の歪み歪んだコンプレックスが為せる技だ。
そして、>>553で「ふ…ふふーん?見ろこのすごいSFともFTとも一切関係ない賞の数々!
し、知らないふりをしようったってそうはいかないからな!wいっぱい売れたんだぞぉ!」
うん。知らない。
んで>>569はなんだこれ。
「俺は知らないから売れて無いって態度を揶揄したんだ」(自演)
バカかおまえ。
はっきり言って、俺は生まれてこのかた「売れてるらしいから読もう」という嗜好選択を一度もしたことがない。
だからおまえがいかに
「40万部も売れた本で」(第一基準
「このミス1位で山風賞推理作家協会賞受賞
で直木賞候補という(SF一切関係ない)権威が認めた」(第二基準
「あの年のどの「日本SF」よりも売れたんじゃないかな」(第一基準繰り返し
「だからスゴイ!日本SFより!早川SFより!!」って喚(おめ)き叫ぼうが
知・ら・ん 。
おれはそんなちんちんピクリともしないなんか変なの触る暇あったら
ちくま文庫のアンナ・カヴァンの「氷」買って読んでるから
勝手にブックオフで循環してろ。
576名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 04:55:27.42ID:/SLkGmCM577名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 05:16:48.18ID:RROvGpSo バビロンの塔はキリスト教徒ならパラダイムシフトになるかもしれないが、SF読みが衝撃受けるかっていうと別になあ……。
578名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 09:00:30.42ID:PVeQ1ol1 なんで言いたいこと短くまとめられないんだろ
アホなのかな
アホなのかな
579名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 09:06:37.17ID:HqakWoyj 山本弘だからね。仕方ないね。
580名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 14:48:09.07ID:eIXu3sfH ガンダムみたいなロボに乗って機械生命体と戦うやつが好きだった
581名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 15:01:50.98ID:pFwkwiTG こんなくっさい長文今時そうそう見られねぇぞ
582名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 15:45:28.57ID:x2ZtweEM このミス1位なら12月に書店で積まれてるし名前ぐらいは分かりそうなもんだけど
書店にもいかない人なんだろうか
書店にもいかない人なんだろうか
583名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 16:11:47.88ID:oLaJj0fc 吉野家コピペの時代の長文だわ
584名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 19:01:14.58ID:es6anW/0 俺も見た事ないし聞いた事も無かったが、無知は誇れないな……
どっかで話題になったの? ググりもしなかったわ。
今検索すると、微妙な感想多いな。
どっかで話題になったの? ググりもしなかったわ。
今検索すると、微妙な感想多いな。
585名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 19:34:06.56ID:25e7frfr すごい賞!の感じを見る限りあきらかに違う世界違う評価軸の奴みたいだしな
つかいまどき一日に5回も回線切り替えて自演する奴久々にみた。
自演の流れからするとこの高野和明とかいうのが「実は在日朝鮮人で山本弘を敵視して
最近のSFなんて〜ってやるミステリ板から来ていつも板を荒らしてる
荒らしの正体」ということでいいかw
つかいまどき一日に5回も回線切り替えて自演する奴久々にみた。
自演の流れからするとこの高野和明とかいうのが「実は在日朝鮮人で山本弘を敵視して
最近のSFなんて〜ってやるミステリ板から来ていつも板を荒らしてる
荒らしの正体」ということでいいかw
2017/06/01(木) 19:38:28.96ID:DEWQP0iq
アフィ転載禁止(´・ω・`)角川……
転載禁止アフィ(´・ω・`)他社出版社のスレでも出張ってくるのか
アフィ転載禁止(´・ω・`)ああやだやだ
転載禁止アフィ(´・ω・`)他社出版社のスレでも出張ってくるのか
アフィ転載禁止(´・ω・`)ああやだやだ
587名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 19:54:07.24ID:VxrZMaIT ミステリ好きの人に「虐殺機関は広義のミステリーに入りますね!え!?知らないんですか!
ベストSF2007国内篇第1位に選ばれ、映画化もしたんですよ!こんな有名なのに知らないんですか!?」
って言うレベル
ベストSF2007国内篇第1位に選ばれ、映画化もしたんですよ!こんな有名なのに知らないんですか!?」
って言うレベル
2017/06/01(木) 19:55:48.27ID:DEWQP0iq
アフィ転載禁止(´・ω・`)高野和明のジェノサイド むかし読んだけど……
転載禁止アフィ(´・ω・`)これについてはSFが読みたい2012年版の解説が
アフィ転載禁止(´・ω・`)わかりやすいので一部抜粋する
軍事サスペンス×本格SF ベストセラーとなった大作
六位に入ったのは、ベストSF初ランクインとなる
乱歩賞作家・高野和明の大作エンターテイメント。
累計で三十万部を突破した(一二年一月現在)というベストセラーだ。
略
念のため詳細は伏せるが、SFとしては非常にオーソドックスなもの。
本書と同じモチーフを扱ったジャンルSFもいろいろと思いつくが、
それらとはまた違う味つけで一気に読ませるジェットコースター・ノベルだ。
転載禁止アフィ(´・ω・`)これについてはSFが読みたい2012年版の解説が
アフィ転載禁止(´・ω・`)わかりやすいので一部抜粋する
軍事サスペンス×本格SF ベストセラーとなった大作
六位に入ったのは、ベストSF初ランクインとなる
乱歩賞作家・高野和明の大作エンターテイメント。
累計で三十万部を突破した(一二年一月現在)というベストセラーだ。
略
念のため詳細は伏せるが、SFとしては非常にオーソドックスなもの。
本書と同じモチーフを扱ったジャンルSFもいろいろと思いつくが、
それらとはまた違う味つけで一気に読ませるジェットコースター・ノベルだ。
589名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 19:57:41.73ID:/SLkGmCM 基地外が湧いた
590名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/01(木) 20:37:40.27ID:0lD5FGqB アフィアフィうるせえ
どこがまとめるんだよこんな辺境板のスレ
どこがまとめるんだよこんな辺境板のスレ
591記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
2017/06/04(日) 04:44:22.28ID:TvGO6uak 「デューン 砂の惑星」ってkindleついてなかった?
なんでなくなったの?
困るんだけど。
なんでなくなったの?
困るんだけど。
592名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/04(日) 10:12:39.80ID:D5UHsm3j 電子化されてない
593名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/04(日) 11:10:23.33ID:LxhgjqsA 基地外に触んな
594名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/04(日) 13:45:20.61ID:kxvCrACU 電子化の次は量子化だろうな
595名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/04(日) 14:30:16.69ID:9z0nJ998 不確定性原理により読むたびに内容が変わってしまう量子書籍
596名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/04(日) 14:31:32.76ID:p5+0bBf9 犯人は読者か
597名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/04(日) 15:29:37.98ID:jzqmBMYb ゲームブックの時代キタ
598名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/04(日) 16:13:21.96ID:mRCsgGca599名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/05(月) 09:51:12.98ID:hUp4PGJy >>595
マジレスすっと量子書籍までならいいけど不確定性原理いっちゃうとちょっと違う
不確定性原理の場合は、犯人を推理しようとじっくり読みこんで特定に成功すると犯人の行方が必ず分からなくなるというオチになる
マジレスすっと量子書籍までならいいけど不確定性原理いっちゃうとちょっと違う
不確定性原理の場合は、犯人を推理しようとじっくり読みこんで特定に成功すると犯人の行方が必ず分からなくなるというオチになる
600名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/05(月) 18:13:51.69ID:UjZE2Ohy601名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/05(月) 18:36:04.57ID:2zglqjTm 早川のスタッフって、誰一人としてサイトの一覧が書影とタイトルの価格だけで使いにくいとは思わないのかな。
会社スタッフ総狂人とか勘弁して。
会社スタッフ総狂人とか勘弁して。
602名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/05(月) 18:52:56.96ID:NP/8PpBh >>600
早川で仕事してない作家のツイートもあるし
早川が含まれないとは断言できないが特定の一社の話じゃないのでは
まーそもそも早川はよそのシリーズにタダ乗りしたがる側だし
最近でも芝村とか上遠野とか
早川で仕事してない作家のツイートもあるし
早川が含まれないとは断言できないが特定の一社の話じゃないのでは
まーそもそも早川はよそのシリーズにタダ乗りしたがる側だし
最近でも芝村とか上遠野とか
603名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/05(月) 20:04:29.61ID:Tjw391SK >>601
上からの指示でやってるけど担当者は電子書籍アンチなんじゃね?
上からの指示でやってるけど担当者は電子書籍アンチなんじゃね?
604名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/06(火) 02:02:59.28ID:ElPhtzgj 長編小説の裏表紙に粗筋を載せ、カバー折り返しに人物表を記載
短編集の柱部分に短編の題を表記という他社が当たり前にやってることを
最近までちゃんとやらなかったくらいだし売る気がないんだろ
短編集の柱部分に短編の題を表記という他社が当たり前にやってることを
最近までちゃんとやらなかったくらいだし売る気がないんだろ
605名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/06(火) 07:22:47.36ID:1jfUmooI ここが老舗病反逆同盟のスレか〜キョロキョロ
606名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/06(火) 08:11:05.66ID:JoZhT1HP SFを取り扱っていながら愛好するのは古い技術とか
やりきれないね、今の日本と東京みたいだ
やりきれないね、今の日本と東京みたいだ
607名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/06(火) 08:28:27.32ID:TdKCEt13608名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/06(火) 12:36:42.31ID:T4VUSWy4 >607
注文する時は、書名と出版社名だけでいい。
注文する時は、書名と出版社名だけでいい。
609名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/06(火) 15:35:54.94ID:VLISUWWP 日本は年より多いから無理にでも変わっていかないと時代にどんどん取り残された国になりそうだよねぇ〜
610名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/06(火) 18:28:48.80ID:T4VUSWy4 >601
トップ画面に出ている本だけだろ。
一覧を押してから、見ろ。
トップ画面に出ている本だけだろ。
一覧を押してから、見ろ。
611名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/06(火) 19:09:47.85ID:zJlLacPV 刊行年月による一覧のときだけ詳細が出るみたい
ジャンルとか文庫別の一覧ではカバーと名前だけだね
ジャンルとか文庫別の一覧ではカバーと名前だけだね
612名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/07(水) 14:35:20.06ID:wA2cmPGA ほんと最近の早川はラノベ畑から引っ張ってくるのが好きだねぇ。
まあその方が売れるんだろうけど。
まあその方が売れるんだろうけど。
613名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/07(水) 14:58:41.31ID:175l2RE9 新人採掘もしてるやん
でも他所から引っ張ってきた人の方が自分は好きだな
でも他所から引っ張ってきた人の方が自分は好きだな
614名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/07(水) 16:18:11.72ID:L3EzUkme ラノベの固定客既についてるわけだから、
商法としては手堅いと思うが。
商法としては手堅いと思うが。
615名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/07(水) 16:27:37.50ID:P9jXoH5K バチが当たってKADOKAWAに喰われてまえ
616名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/07(水) 16:35:00.50ID:pPVdv+2l 絢爛舞踏は許してないからな芝村ァ!
617名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/07(水) 19:11:05.86ID:N8n4ldC6 挙げ句が国内ベストにハヤカワなし、って状況だけどな。
618名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/07(水) 19:32:31.24ID:dKTj9wz9 はいはい高野和明高野和明
619名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/07(水) 21:30:37.89ID:Ba65P2SJ 弱小ジャンルの弱小出版社だからしょうがない
620名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/08(木) 09:39:27.17ID:OtQz0FTV 昨夜、自宅の書棚を見ていてふと思ったんですよ。
人類補完機構全短編の3巻はいつ出るのかなあ、って。
贅沢なことは言わないから、せめて年内くらいには……ていうか予定・見込・目標を知りたいものです。
でもあの訳者だから無理な相談なのでしょうね。ああもう。
人類補完機構全短編の3巻はいつ出るのかなあ、って。
贅沢なことは言わないから、せめて年内くらいには……ていうか予定・見込・目標を知りたいものです。
でもあの訳者だから無理な相談なのでしょうね。ああもう。
621名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/08(木) 10:07:16.65ID:PxumMVCU 調べりゃもう予定出てるのわかるけど8月だよ
調べりゃわかるけど
調べりゃわかるけど
622名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/08(木) 19:30:13.09ID:Dl8Qqbzt 刊行予定調べにくいししゃーない
623名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/08(木) 21:27:20.52ID:vbaxPut1 横からだけどマジで分かんない。どうやって調べるの?
624名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/08(木) 21:54:09.10ID:M3JetYbU625名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/10(土) 09:12:12.23ID:fn4xbfkU >>624
今知った、これでようやく買えるわw
今知った、これでようやく買えるわw
626名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/10(土) 15:12:22.09ID:cuiGM0tV 「一九八四年」の帯
これから起こる、というより日本の隣三国で進行中じゃん。
日本? 北や北京のピッグブラザーが真理省こと電通に指示しない限り無理じゃないかな。安倍首相が?(笑
これから起こる、というより日本の隣三国で進行中じゃん。
日本? 北や北京のピッグブラザーが真理省こと電通に指示しない限り無理じゃないかな。安倍首相が?(笑
627名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/10(土) 19:01:02.47ID:P4N7JHqQ628名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/12(月) 11:37:03.39ID:Yzgvh/xq ルーディラッカーのウェアシリーズの最終巻ってもう出ないのかな
英語で読んだけど苦手だからいまいちわかんなかったんだよね
英語で読んだけど苦手だからいまいちわかんなかったんだよね
629名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/13(火) 22:02:17.93ID:LijPQ47k630名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/13(火) 22:25:31.12ID:OijPykdu 死んだ三巻王の新作の続きは出ないのか?
631名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/14(水) 09:02:59.64ID:k/fGeze0 グインみたいにか。いいかも知れんな
632名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/14(水) 09:30:32.14ID:NY/WSpDU アニメノベライズが増えててコレジャナイ感
早川から出てる小説の映像化が観たいんじゃ
逆だよ逆
早川から出てる小説の映像化が観たいんじゃ
逆だよ逆
633名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/14(水) 09:45:51.22ID:TryaiGju634名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/14(水) 10:12:45.13ID:q1WfMyL8635名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/14(水) 12:53:33.10ID:MfGmuIql636名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/14(水) 20:24:53.98ID:eowAvNMC637名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/14(水) 20:49:07.67ID:P6vx22E/ >>636 アニメ連動アンソロジーの誤解するカド、正解するマド(予定)、サイコパス関連も結構出てないか。
638名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/14(水) 20:59:41.26ID:w9mjkzU0 誤解するカドってアニメノベライズだったのか
639名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/14(水) 21:01:27.29ID:eowAvNMC それは誤解だ
640名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/14(水) 21:17:42.03ID:b3cPpaAN 誤解する、は編者の一人である野崎まどの短編が一番下らなくて哀れだった。
641名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/15(木) 12:57:59.29ID:jkX5KGEl >>632
単発できっちり売れる新人を自社で育成できないんだからしかたない
雑誌も隔月刊化して短編を載せられないから
伊藤計劃やアニメなんかの看板に頼ったトリビュートで書かせるしかない
コンテスト出身作家の作品読むかぎり、どうみてもプロのレベルに達してない新人を
ホイホイデビューさせてるのが一番の問題だと思うんだけどね
早川のゴリ押しブランド力をもってしても年末ベストにさえランクインしないくらいだからな
単発できっちり売れる新人を自社で育成できないんだからしかたない
雑誌も隔月刊化して短編を載せられないから
伊藤計劃やアニメなんかの看板に頼ったトリビュートで書かせるしかない
コンテスト出身作家の作品読むかぎり、どうみてもプロのレベルに達してない新人を
ホイホイデビューさせてるのが一番の問題だと思うんだけどね
早川のゴリ押しブランド力をもってしても年末ベストにさえランクインしないくらいだからな
642名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/15(木) 14:01:58.15ID:xpB6xCum643名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/17(土) 20:30:45.28ID:X0OrIuEU644名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/17(土) 20:45:02.70ID:eOCRdkwN 人生二冊目の製本ミスに当たっちゃったぜ
後半の8ページ分くらいノドの下部分が破れて初めから無くなってた。交換対応は迅速だったわ
潔癖症の美本マニアの自分に気づかせないくらい分かりにくい製本ミスを作るとは。スゴイぜハヤカワ!
早く人類保管機構全短編3巻出してくれハヤカワ!
あと、もっと書店在庫増やしてくれハヤカワ!
SF読む人がいなくなっちゃうぞハヤカワ!
後半の8ページ分くらいノドの下部分が破れて初めから無くなってた。交換対応は迅速だったわ
潔癖症の美本マニアの自分に気づかせないくらい分かりにくい製本ミスを作るとは。スゴイぜハヤカワ!
早く人類保管機構全短編3巻出してくれハヤカワ!
あと、もっと書店在庫増やしてくれハヤカワ!
SF読む人がいなくなっちゃうぞハヤカワ!
645名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/17(土) 22:58:39.56ID:M3s2+hEk ニッチジャンルから人が全くいなくなることなどない
646名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/18(日) 00:23:23.12ID:l7K06H+A 増えることもない
かなしい
かなしい
647名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/18(日) 09:48:28.54ID:A9AS8JpF >>644
テルマエロマエかよw
テルマエロマエかよw
648名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/19(月) 11:45:30.98ID:ZiomZH+P まったくいなくなることはないが商業出版が成り立たなくなるくらいに減ることはある
649名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/19(月) 12:47:56.12ID:M5J55sLk 今でも大半の翻訳者はそれで生活できるレベルじゃないしな
650名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/19(月) 21:56:58.06ID:7Yx02tGY 都会で需要が無くなることはなくても地方でSF読む若人は確実に減っていると思う
地方書店は在庫少ないし図書館ですらろくなSF置いてない(新刊・メジャーなものだけ)
マイナーなSFは読もうにも読めないし、そもそも読むきっかけが訪れない
旅行で東京の書店や神保町古書店街に行ったときはあまりの違いに愕然としたもんだ
地方書店は在庫少ないし図書館ですらろくなSF置いてない(新刊・メジャーなものだけ)
マイナーなSFは読もうにも読めないし、そもそも読むきっかけが訪れない
旅行で東京の書店や神保町古書店街に行ったときはあまりの違いに愕然としたもんだ
651名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/19(月) 22:01:25.12ID:E+8+MPWY 確かに田舎の本屋にはSF扱ってなかったりするな
でも今ならネットで探せばすぐ見つかる時代だしなぁ
でも今ならネットで探せばすぐ見つかる時代だしなぁ
652名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/19(月) 22:02:28.19ID:6nui+1WJ 田舎は人口も少ないから無問題。
653名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/19(月) 22:13:49.79ID:7Yx02tGY そもそも探すきっかけが訪れないんだよ〜
自分はラノベや漫画・アニメからFT→SFとハマったけど多分これは少数派
FT・SFに行かない人が多数
そもそもネットだとたまたま目について衝動買いってのが少なすぎる
自分はラノベや漫画・アニメからFT→SFとハマったけど多分これは少数派
FT・SFに行かない人が多数
そもそもネットだとたまたま目について衝動買いってのが少なすぎる
654名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/20(火) 00:42:44.74ID:xtuB/qxG 田舎をバカにしないでもらいたい
満天の星空や天の川など、宇宙をより身近に実感できるのは都会より田舎の方だぞ
秋も深まると、カシオペヤ座の近くにアンドロメダ星雲もボンヤリと細長い姿が肉眼で見える
書店からは翻訳本が大幅に減りつつあるけど、早川と創元の文庫は頑張って生き残ってる
満天の星空や天の川など、宇宙をより身近に実感できるのは都会より田舎の方だぞ
秋も深まると、カシオペヤ座の近くにアンドロメダ星雲もボンヤリと細長い姿が肉眼で見える
書店からは翻訳本が大幅に減りつつあるけど、早川と創元の文庫は頑張って生き残ってる
655名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/20(火) 01:08:55.20ID:oeNPQkkY ウチの近所の本屋はハヤカワと東京創元社は取り扱いがない
656名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/20(火) 08:07:14.01ID:NSutYmKu ネットで何でも見つかるけど子供はいない土地 それがいまの田舎
657名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/20(火) 12:53:08.62ID:7U7mKUZa 田舎と一括にするけどさ
過疎地はたしかに子供は少ないけど
日本のほとんどの県は東京大阪より出生率高いわけで
子育てしやすい地方都市には子供が多い
その子らがSFに触れる機会が減ると大人になっても読まなくなる
過疎地はたしかに子供は少ないけど
日本のほとんどの県は東京大阪より出生率高いわけで
子育てしやすい地方都市には子供が多い
その子らがSFに触れる機会が減ると大人になっても読まなくなる
658名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/20(火) 13:09:34.36ID:ocdCrIAG 近くの書店にはアシモフ、クラーク、ハインラインですら数冊しか置いてない
マイナー作家なんて存在すら知られないままだろうよ
まあ、一般人にSFが大人気になってしまうよりニッチなままの方がらしいっちゃらしいけど
マイナー作家なんて存在すら知られないままだろうよ
まあ、一般人にSFが大人気になってしまうよりニッチなままの方がらしいっちゃらしいけど
659名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/20(火) 14:34:32.35ID:+8eSI5eA SF映画は毎年封切りされてるんだから、それの原作やノヴェライズがきっかけになったりしないのか
俺ん時はスター・ウォーズの小説版から本格的に読み始めたもんだ
まぁ近くの図書館が早川創元全部揃えてたってのも大きい
俺ん時はスター・ウォーズの小説版から本格的に読み始めたもんだ
まぁ近くの図書館が早川創元全部揃えてたってのも大きい
660名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/20(火) 16:14:37.33ID:yOM56pW+ 先ず大ヒットするSF映画を屏風から出して下さい将軍様
661名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/20(火) 16:46:52.95ID:nVhowBzd き、君のn
662名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/20(火) 17:43:33.31ID:Fc0nA5ME SFとは認めないおじさんが湧いちゃう
663名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/20(火) 18:30:00.04ID:4W8n9SJF シ、シンゴジ・・・
664名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/20(火) 19:35:05.76ID:rjCdj+yz せめてもう少しくらい電子書籍に乗り気になってくれれば…
665名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/20(火) 20:03:58.76ID:qTpzZ8+4666名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/20(火) 22:31:30.64ID:FGTRaAkN >>660
i、伊藤けいk
i、伊藤けいk
667名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/21(水) 01:08:17.59ID:8DaoS29N668名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/21(水) 02:02:50.64ID:p0CcuJ7T 映画もアニメも漫画もライトなSFばっか
しかもSFが好きなんじゃなく、ストーリーの為にSF要素を使ってるだけ
魔法に置き換えてもOKなのばっか
しかもSFが好きなんじゃなく、ストーリーの為にSF要素を使ってるだけ
魔法に置き換えてもOKなのばっか
669名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/21(水) 08:31:46.03ID:EcHNaWtg そんなの大半の作品にいえるのでは……
670名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/21(水) 11:19:46.31ID:8FDwc0Xp 所詮SFは過去のものよ
AIが人間に勝つ時代だ
AIが人間に勝つ時代だ
671名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/21(水) 12:37:56.42ID:Rs9+W6zr >>665
文庫は白背青背JAFTNV全部入荷してたと思う。もう500番以下はボロボロで書庫から取り出してもらわないといけなかった
そこは比較的新しい図書館だったので銀背はなかったが、それは別の図書館でまぁまあ揃ってたw
文庫は白背青背JAFTNV全部入荷してたと思う。もう500番以下はボロボロで書庫から取り出してもらわないといけなかった
そこは比較的新しい図書館だったので銀背はなかったが、それは別の図書館でまぁまあ揃ってたw
672名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/21(水) 13:10:18.98ID:ro+if2N6 すげえな
都立図書館とかか?
都立図書館とかか?
673名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/21(水) 13:59:01.39ID:ZgzJqMnY 追悼特集かー
次は「プロジェクト・サトー」でもやろうとしてるのかな早川ちゃん?
エロゲデブの場合、版権死ぬほど面倒くさそうだけど
次は「プロジェクト・サトー」でもやろうとしてるのかな早川ちゃん?
エロゲデブの場合、版権死ぬほど面倒くさそうだけど
674名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/21(水) 14:43:59.31ID:kxSWRVJI >>673
早川から本一冊しか出してない作家をプッシュしてもメリットないだろ
早川から本一冊しか出してない作家をプッシュしてもメリットないだろ
675名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/21(水) 17:47:04.39ID:JaJpyZU3 >>670
釣れませんねw
釣れませんねw
676名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/22(木) 07:50:51.06ID:jkV2QwpJ 香山飼ってるってことは反日出版社だな
677名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/24(土) 23:59:25.11ID:PRyrh+Av 塩基してた小川哲のゲームの王国8月に出るみたいだけど先読んだ人はどうだった?
678名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/25(日) 11:42:24.16ID:3q9CYgt3 少しおもしろかった
590 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2017/06/01(木) 20:37:40.27 ID:0lD5FGqB
アフィアフィうるせえ
どこがまとめるんだよこんな辺境板のスレ
598 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2017/06/04(日) 16:13:21.96 ID:mRCsgGca
>>590
>辺境板
まとめられたことがあるんだよな
http://d.hatena.ne.jp/kajika_eps/archive?word=%2A%5BSF%5D
590 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2017/06/01(木) 20:37:40.27 ID:0lD5FGqB
アフィアフィうるせえ
どこがまとめるんだよこんな辺境板のスレ
598 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2017/06/04(日) 16:13:21.96 ID:mRCsgGca
>>590
>辺境板
まとめられたことがあるんだよな
http://d.hatena.ne.jp/kajika_eps/archive?word=%2A%5BSF%5D
679名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/26(月) 22:52:48.59ID:iA9eY4IU そろそろゲイルキャリガーの新作がほしい
680名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/26(月) 23:49:42.86ID:uH6leRTb 新シリーズのキャラがいまいち好きになりきれぬ
マコン卿は態度に見合う実力あるけど新キャラは・・・
マコン卿は態度に見合う実力あるけど新キャラは・・・
681名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/30(金) 01:26:30.42ID:XVODbpOX 飛浩隆をBLAMEのアンソロで久しぶりに読んだ
廃園の天使シリーズの続編てなにか情報あるのかな?
廃園の天使シリーズの続編てなにか情報あるのかな?
682名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/05(水) 10:55:24.25ID:ZElFwfMs https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784150121389
三惑星の探求 【人類補完機構全短篇3】
コードウェイナー・スミス
(2017/08/09発売)
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784150121457
去年を待ちながら〔新訳版〕
フィリップ・K・ディック
(2017/09/22発売)
三惑星の探求 【人類補完機構全短篇3】
コードウェイナー・スミス
(2017/08/09発売)
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784150121457
去年を待ちながら〔新訳版〕
フィリップ・K・ディック
(2017/09/22発売)
683名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/05(水) 11:03:44.93ID:ZElFwfMs https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784150121426
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784150121433
ネクサス 上下
ラメズ・ラム
(2017/09/08発売)
「ラメズ・ラム」は「ラメズ・ナム」の間違いかな
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Nexus_Trilogy
The Nexus Trilogy is a postcyberpunk thriller novel trilogy written by American author Ramez Naam and published between 2012-2015.
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784150121433
ネクサス 上下
ラメズ・ラム
(2017/09/08発売)
「ラメズ・ラム」は「ラメズ・ナム」の間違いかな
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Nexus_Trilogy
The Nexus Trilogy is a postcyberpunk thriller novel trilogy written by American author Ramez Naam and published between 2012-2015.
684名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/05(水) 12:34:31.60ID:lC7hFgrk 人類補完機構ようやく完結か
685名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/05(水) 14:02:36.45ID:d68J7Qll そういえばコードウェイナー・スミスのスレは落ちたのかな。前はあったよね。
686名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/05(水) 19:53:29.37ID:Cq6SZI02 文章が下手なカルロ・ゼンが新シリーズハヤカワJAから出すのかよ……
687名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/05(水) 22:30:43.19ID:Z1PS+Tw3 どへたくそな新人がバンバンデビューしてるからへーきへーき
688名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/05(水) 22:32:39.97ID:Z1PS+Tw3689名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/06(木) 12:44:00.52ID:r3EG6NGE >688
ホリエモン推薦というヤツ?
ホリエモン推薦というヤツ?
690名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/06(木) 16:45:59.36ID:kBksrfh5 Nexusはテクノスリラーっつーか近未来スパイ&軍事アクションみたいな話に
テクノロジーの進歩万歳&東洋オルタナティブ思想万歳な著者の理想論が混ざってくる、
みたいな内容だったな
登場人物と設定が図式的で強引なのがネックだが
著者の思想に共鳴できる人は特に楽しめると思う
しかし9月に出るってことはこれがハヤカワの今年の勝負作?
テクノロジーの進歩万歳&東洋オルタナティブ思想万歳な著者の理想論が混ざってくる、
みたいな内容だったな
登場人物と設定が図式的で強引なのがネックだが
著者の思想に共鳴できる人は特に楽しめると思う
しかし9月に出るってことはこれがハヤカワの今年の勝負作?
691名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/09(日) 22:13:07.22ID:W9gzQCDL SFマガジンの早瀬耕を書籍化はよ
692名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/09(日) 22:17:00.13ID:9IUHPj9E693名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/10(月) 01:58:53.12ID:LB3tksEo 早川ちゃん、ザンスが映像化するらしいから続き出してー
694名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/10(月) 02:01:10.71ID:wp0NiOiD うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。
kindleの大原まり子の「ハイブリッドチャイルド」がだいたい本来の文章になってる。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。
やったあああああああああああああああ。
失われた名作を復活させた。
完全復活ではないものの、おおむね満足だ。ありがとう。また生きる気力がわいた。
kindleの大原まり子の「ハイブリッドチャイルド」がだいたい本来の文章になってる。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。
やったあああああああああああああああ。
失われた名作を復活させた。
完全復活ではないものの、おおむね満足だ。ありがとう。また生きる気力がわいた。
695名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/10(月) 02:59:42.01ID:wp0NiOiD 大原まり子の「ハイブリッドチャイルド」、文庫だとたぶん駄作で、
kindleだと、短編「ハイブリッドチャイルド」は修復度80%くらい。
本当は処女についてとかサラリーマン突き返したりとかある。
処女とか強姦経験者が読んだら自殺するかも。
短編「告別のあいさつ」これも名作だけどこれは修復率100%。
中編「アクアプラネット」は別にいいや。
kindleだと、短編「ハイブリッドチャイルド」は修復度80%くらい。
本当は処女についてとかサラリーマン突き返したりとかある。
処女とか強姦経験者が読んだら自殺するかも。
短編「告別のあいさつ」これも名作だけどこれは修復率100%。
中編「アクアプラネット」は別にいいや。
696名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/10(月) 04:18:09.14ID:FNn72raq 最近はコテハン外してるのか
697名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/10(月) 21:22:44.52ID:H4d3evN6698名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/10(月) 22:20:00.13ID:fQ5u2tQQ んほおおおお!ウィッチャー続刊ほんとに出りゅのおおお!!!
699名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/10(月) 22:26:11.57ID:n41Gw4zl700名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/11(火) 01:15:48.04ID:YHnWmzYr スパチュンが頑張るみたいな話を聞いたけど、早川がちゃんとやるんだなウィッチャー
どこまで出してくれるかなぁ
どこまで出してくれるかなぁ
701名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/13(木) 00:34:50.69ID:SgjtLCsj 京大SF研
@KUSFA
フォロー中
その他
京都SFフェスティバル2017の本会企画
「"Project Itoh"振り返り企画(仮)」
を公開しました。
http://kyofes.kusfa.jp/cgi-bin/Kyo_fes/wiki.cgi?page=%CB%DC%B2%F1%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6 …
出演は伊藤靖さん、大森望さん、塩澤快浩さんです。
21:20 - 2017年7月11日
@KUSFA
フォロー中
その他
京都SFフェスティバル2017の本会企画
「"Project Itoh"振り返り企画(仮)」
を公開しました。
http://kyofes.kusfa.jp/cgi-bin/Kyo_fes/wiki.cgi?page=%CB%DC%B2%F1%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6 …
出演は伊藤靖さん、大森望さん、塩澤快浩さんです。
21:20 - 2017年7月11日
702名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/13(木) 01:48:51.60ID:PYArJs8X 早川の営業に乗せられて、死んだからって標準よりマシ程度のSF作家を持ち上げすぎ。
703名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/13(木) 12:18:17.11ID:NRlhFFnY >>702
早川の営業にそんな力はない
早川の営業にそんな力はない
704名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/14(金) 18:37:07.58ID:Uj8fcx7t 集英社がジャンプの創刊号の復刻版を出したが
早川もSFマガジンの創刊号復刻版をだせば?
アマゾンで2万円とか馬鹿げてる
早川もSFマガジンの創刊号復刻版をだせば?
アマゾンで2万円とか馬鹿げてる
705名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/14(金) 20:23:56.16ID:2rztlkdS 1〜3号まとめた復刻版があるみたいだけど
706名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/17(月) 06:19:39.94ID:XqT7TKsX 創元もそうだけどエドガー・ライス・バローズがほとんど絶版になってるのがつらい
ターザンとか全部揃えたかったのに
電子書籍でいいから出してほしい
amazonで中古の本ならけっこう揃うんだろうけど案外手続きが面倒なんだよな
ターザンとか全部揃えたかったのに
電子書籍でいいから出してほしい
amazonで中古の本ならけっこう揃うんだろうけど案外手続きが面倒なんだよな
707名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/17(月) 20:38:52.43ID:j6L1Ro3c 「電子書籍でいいから」ってよく言うやついるけど
日本の電子書籍の市場はどうも紙の2〜3割程度で頭打ちになりそうな小ささなので
むしろ紙の方がよほど復刊しやすい
日本の電子書籍の市場はどうも紙の2〜3割程度で頭打ちになりそうな小ささなので
むしろ紙の方がよほど復刊しやすい
708名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/18(火) 03:42:22.90ID:Cb4Q9St6 セールしまくってるよな、電子書籍。売れてないんかな
709名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/18(火) 05:41:44.25ID:TFes29lc 主語を大きくしたくないけど、日本って矛盾してるな
少子高齢化社会で高齢層が最大人口になりそう→フォントや漫画の画像を調節できる電子書籍は老眼にやさしい
賃金があがらなくてウサギ小屋か小さい賃貸部屋で一生を終えそう→電子書籍は省スペースになる
高齢になると、働き盛りに封印していた趣味をやる気力や興味がなくなるっていうのが大きいんだろうか
ながら見できるテレビばかり見てる高齢者は多い
少子高齢化社会で高齢層が最大人口になりそう→フォントや漫画の画像を調節できる電子書籍は老眼にやさしい
賃金があがらなくてウサギ小屋か小さい賃貸部屋で一生を終えそう→電子書籍は省スペースになる
高齢になると、働き盛りに封印していた趣味をやる気力や興味がなくなるっていうのが大きいんだろうか
ながら見できるテレビばかり見てる高齢者は多い
710名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/18(火) 08:25:07.92ID:3O3C4iit 電子書籍がおかしいと思うのは何冊売れても紙代もインク代も配送費もかからないのに
紙の本と同じ値段で売ってること
ファイルがいくら売れていくらダウンロードされようとも減らないのにこれはおかしい
せめて2/3くらいの値段にするべきだろ
紙の本と同じ値段で売ってること
ファイルがいくら売れていくらダウンロードされようとも減らないのにこれはおかしい
せめて2/3くらいの値段にするべきだろ
711名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/18(火) 08:58:09.90ID:Oyoz4/9b 気になる本の書影がいつまでたってもわからない
やる気あるんかここ!!!
やる気あるんかここ!!!
712名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/18(火) 09:06:41.75ID:Ac1dQNuP ちょっと調べてみた
紙の本の場合、書店+取次卸のマージンは30%
電子書籍の場合、プラットフォームが35%〜70%
けっこうがっつり持ってかれてるね
自前でプラットフォーム運営できればコスト下げられるだろうけど普通の出版社じゃ開発運営費用を回収するのムリだろうね
他者のを使うにしろ自前でやるにしろ電子が紙よりはるかに売れるないと値段下げられないだろうね
大変だね
紙の本の場合、書店+取次卸のマージンは30%
電子書籍の場合、プラットフォームが35%〜70%
けっこうがっつり持ってかれてるね
自前でプラットフォーム運営できればコスト下げられるだろうけど普通の出版社じゃ開発運営費用を回収するのムリだろうね
他者のを使うにしろ自前でやるにしろ電子が紙よりはるかに売れるないと値段下げられないだろうね
大変だね
713名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/18(火) 12:41:12.61ID:U4IubY2Y 出た原価厨
紙の束売ってるわけじゃないから需要に応じて値つけは変わるし
売れない本の赤字を売れる本でカバーするというように
作品単体ではなく出版活動全体でポートフォリオを組むものだ
紙の束売ってるわけじゃないから需要に応じて値つけは変わるし
売れない本の赤字を売れる本でカバーするというように
作品単体ではなく出版活動全体でポートフォリオを組むものだ
714名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/18(火) 12:47:40.23ID:IXno0NcA 原価厨とは別の人です。
>>713
言ってることは分かるんだけど、電子書籍って所有するものではないですよね。そこが紙の書籍と大きく違う。
電子書籍特有の利便性があるのも分かるけど、知人や子供に譲渡することも出来ない方が私にはデメリットが大きい。
このように性質が違う著作物なのに、どちらも同じような値段で販売しているのは納得がいかない。
いろいろと検討した結果の価格とは思えません。これはただの思考停止じゃないのか。
てなわけで、私は電子書籍をもっと安くしろ派。
販売業者が倒産したり俺が死んだりしたら無くなるものに紙の書籍と同じ値段は出せない。
>>713
言ってることは分かるんだけど、電子書籍って所有するものではないですよね。そこが紙の書籍と大きく違う。
電子書籍特有の利便性があるのも分かるけど、知人や子供に譲渡することも出来ない方が私にはデメリットが大きい。
このように性質が違う著作物なのに、どちらも同じような値段で販売しているのは納得がいかない。
いろいろと検討した結果の価格とは思えません。これはただの思考停止じゃないのか。
てなわけで、私は電子書籍をもっと安くしろ派。
販売業者が倒産したり俺が死んだりしたら無くなるものに紙の書籍と同じ値段は出せない。
715名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/18(火) 12:59:40.22ID:/cK6N7EJ うん、手元にテキストかpdfが残るなら本代から装丁代を引いたくらいの定価になってもいいけど
実際はデータの閲覧の権利を持ってるだけだからなー。
実際はデータの閲覧の権利を持ってるだけだからなー。
716名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/18(火) 14:06:55.90ID:8ROcPgud 電子書籍は定期的に半額セールをやるから、自分の場合、実質的に電子書籍は半額で
購入できていると言ってもいいくらいなので、それほど値段に対する大きな不満はない。
(コミックの「ワイルド7」など50巻200円(1巻4円)と、超値引で購入したものも少なくない)
あと、角川みたく電子書籍だけで復刊するという動きもありがたい。
おかげで小松左京の作品を色々読むことができたし、角川の場合、古い表紙をそのまま
電子書籍に収録してくれている点もうれしい。
小松左京の生頼範義もそうだけど、横溝正史の杉本一文氏のイラストも魅力。
紙の本は、書店の返品期限が3ヶ月だから、すぐに店頭から本が消えてしまうけど、電子
書籍の場合は、そうした返品期限がないから慌てて本を購入する必要がないし、気長に
値引セールを待って購入できる点も大きなメリット。
購入できていると言ってもいいくらいなので、それほど値段に対する大きな不満はない。
(コミックの「ワイルド7」など50巻200円(1巻4円)と、超値引で購入したものも少なくない)
あと、角川みたく電子書籍だけで復刊するという動きもありがたい。
おかげで小松左京の作品を色々読むことができたし、角川の場合、古い表紙をそのまま
電子書籍に収録してくれている点もうれしい。
小松左京の生頼範義もそうだけど、横溝正史の杉本一文氏のイラストも魅力。
紙の本は、書店の返品期限が3ヶ月だから、すぐに店頭から本が消えてしまうけど、電子
書籍の場合は、そうした返品期限がないから慌てて本を購入する必要がないし、気長に
値引セールを待って購入できる点も大きなメリット。
717名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/18(火) 15:58:08.90ID:V8/PuTCH 再販制度のないアメリカでも電子書籍の値段はペーパーバックの値段に近いよ
ユーザーから見た値打ちで決まってるのではなく
未だに大半を占める紙の本を売ってくれる書店への配慮でしょ
既存の出版社を通す限りこうなるのは仕方ないのでは
もちろん電子書籍のほうが安いセールはしやすいし
セルフパブリッシングに近い本の場合は逆にペーパーバックがかなり高い場合もあるけど
ユーザーから見た値打ちで決まってるのではなく
未だに大半を占める紙の本を売ってくれる書店への配慮でしょ
既存の出版社を通す限りこうなるのは仕方ないのでは
もちろん電子書籍のほうが安いセールはしやすいし
セルフパブリッシングに近い本の場合は逆にペーパーバックがかなり高い場合もあるけど
718名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/18(火) 16:15:44.55ID:ZjeILmWx >706
亀レスだが、エドガーライスバローズは
火星シリーズとペルシダーはkindleで結構読めるぞ
亀レスだが、エドガーライスバローズは
火星シリーズとペルシダーはkindleで結構読めるぞ
719名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/18(火) 16:58:13.16ID:TFes29lc >>718
グーテンベルク21が配本してるやつでしょ
Kindle言わなくてもたいていの電子書籍で読めるよ
タイトルが英語な A Princess of Mars, Japanese edition というのがあったけど
なか見したらすごい訳だった どこのだろ
グーテンベルク21が配本してるやつでしょ
Kindle言わなくてもたいていの電子書籍で読めるよ
タイトルが英語な A Princess of Mars, Japanese edition というのがあったけど
なか見したらすごい訳だった どこのだろ
720名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/18(火) 17:06:33.49ID:u4+ua5Zf 少し前に話題になった機械翻訳本のうちの一冊じゃないか?
721名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/19(水) 05:27:49.09ID:lAVViRj7 >>711
あるわけがない
あるわけがない
722名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/19(水) 08:11:44.38ID:AeR4w54Z 小説で機械翻訳とかクレイジーすぎるな
723名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/19(水) 19:05:23.47ID:tOzDI9BI グーテンベルク21の作品では、先日読んだジョン・ウィンダム 『さなぎ』 が良かった
SFという設定のなかに人間や社会の奥行きを持たせ、ひさびさに文学濃度の高い
小説を堪能することができた
元は早川から出ていた翻訳がグーテンベルク21に移籍したもので、 『さなぎ』 以外
にも、矢野徹訳のジョン・W・キャンベル 『月は地獄だ!』、ロバート・A・ハインライン
『宇宙の孤児』、深町眞理子訳のスペース・オペラ 『銀河大戦』、『太陽強奪』 など
エドモンド・ハミルトンほか、色々な作品が収録されており掘り出しものも少なくない
SFという設定のなかに人間や社会の奥行きを持たせ、ひさびさに文学濃度の高い
小説を堪能することができた
元は早川から出ていた翻訳がグーテンベルク21に移籍したもので、 『さなぎ』 以外
にも、矢野徹訳のジョン・W・キャンベル 『月は地獄だ!』、ロバート・A・ハインライン
『宇宙の孤児』、深町眞理子訳のスペース・オペラ 『銀河大戦』、『太陽強奪』 など
エドモンド・ハミルトンほか、色々な作品が収録されており掘り出しものも少なくない
724名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/19(水) 22:46:03.73ID:eW5jLTYf >>723
あれって、いくらなんでも翻訳者には使用料払ってるんだよね?
あれって、いくらなんでも翻訳者には使用料払ってるんだよね?
725名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/20(木) 01:31:56.89ID:d9wcPO2E え? そりゃ、もちろん払っているでしょう
グーテンベルク21は、ボイジャーやひつじ書房などとともに、創業当初から青空文庫の支援も
している、電子書籍周辺では知る人ぞ知る人から怪しまれる会社でもないんだけどね
一方、電子書籍では個人出版による翻訳本もちらほら目につくようになり、BOOKS桜鈴堂は
ゴシック・ホラーを中心に、望林堂完訳文庫は児童書を中心に、著作権の切れた英語作品の
翻訳書を出していたりする
個人的には、こうした個人出版による古典作品の翻訳が手軽で安価に読めるようになるのは
歓迎したい
グーテンベルク21は、ボイジャーやひつじ書房などとともに、創業当初から青空文庫の支援も
している、電子書籍周辺では知る人ぞ知る人から怪しまれる会社でもないんだけどね
一方、電子書籍では個人出版による翻訳本もちらほら目につくようになり、BOOKS桜鈴堂は
ゴシック・ホラーを中心に、望林堂完訳文庫は児童書を中心に、著作権の切れた英語作品の
翻訳書を出していたりする
個人的には、こうした個人出版による古典作品の翻訳が手軽で安価に読めるようになるのは
歓迎したい
726名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/20(木) 01:52:36.71ID:soa0UBIa ホラーみたいな不遇ジャンルは
それ以外、日本語で読める道がないからな
それ以外、日本語で読める道がないからな
727名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/20(木) 09:50:48.31ID:bPH2qm5+ >>725
でも、原作者には払ってないよねえ?
10年留保の対象作品ってことなんだろうけど
ずっと残る電子書籍で原作者への支払をせずに勝手に出版ってのは違和感があるんだよな
死後50年過ぎてるならともかく
でも、原作者には払ってないよねえ?
10年留保の対象作品ってことなんだろうけど
ずっと残る電子書籍で原作者への支払をせずに勝手に出版ってのは違和感があるんだよな
死後50年過ぎてるならともかく
728名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/20(木) 13:13:14.89ID:joFwxKYL 遺族が貰ってるだろ。墓に金でも納めろってか?
729名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/20(木) 13:26:04.33ID:d9wcPO2E >>727
> でも、原作者には払ってないよねえ?
ウィンダムの 『さなぎ』 は、1978年ハヤカワ文庫で出ていた、そして 「トリフィド」 は
1963年出版の創元文庫が、現在もまだ販売されている
グーテンベルク21は両方の作品を出しているけど、早川書房と東京創元社の方は
権利者に著作権料を払っており、グーテンベルク21は払っていないということ?
それとも、早川も創元もグーテンベルクも払っていない?
また、10年留保を利用して翻訳書を出版している出版社は色々とある
筑摩書房の編集者が語っていたのを読んだことがあるけど、ちくま学芸文庫なども、
10年留保を利用できたため(赤字を出さず)文庫にできたような本もあるとのこと
10年留保を利用した出版物は、採算が取れず著作権料が払えない場合、本を絶版
にするか出版を控えるようにしましょう、という意見でいいのかな?
> でも、原作者には払ってないよねえ?
ウィンダムの 『さなぎ』 は、1978年ハヤカワ文庫で出ていた、そして 「トリフィド」 は
1963年出版の創元文庫が、現在もまだ販売されている
グーテンベルク21は両方の作品を出しているけど、早川書房と東京創元社の方は
権利者に著作権料を払っており、グーテンベルク21は払っていないということ?
それとも、早川も創元もグーテンベルクも払っていない?
また、10年留保を利用して翻訳書を出版している出版社は色々とある
筑摩書房の編集者が語っていたのを読んだことがあるけど、ちくま学芸文庫なども、
10年留保を利用できたため(赤字を出さず)文庫にできたような本もあるとのこと
10年留保を利用した出版物は、採算が取れず著作権料が払えない場合、本を絶版
にするか出版を控えるようにしましょう、という意見でいいのかな?
730名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/20(木) 14:33:30.50ID:bPH2qm5+ >>729
いや、ちゃんと原作者と契約結んで、ちゃんと印税払いましょうという話
10年留保だと、へたすると原作者生きてるからね
死後50年までは最低でも著作権守るのが基本でしょう
ウインダムはあと2年かな? でもハインラインはまだ没後30年ほど
10年留保なんておかしな特例措置を電子書籍にまで適用するのはどうなのと
つまるところ「グーテンベルク」に入れるのはおかしいだろと
いや、ちゃんと原作者と契約結んで、ちゃんと印税払いましょうという話
10年留保だと、へたすると原作者生きてるからね
死後50年までは最低でも著作権守るのが基本でしょう
ウインダムはあと2年かな? でもハインラインはまだ没後30年ほど
10年留保なんておかしな特例措置を電子書籍にまで適用するのはどうなのと
つまるところ「グーテンベルク」に入れるのはおかしいだろと
731名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/20(木) 15:35:25.07ID:joFwxKYL なんで権利者に金払ってないと思い込んでるんだコイツ?
頭おかしいんじゃねーの?
頭おかしいんじゃねーの?
732名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/20(木) 16:46:09.16ID:F8Of2xcE 読む側からすりゃ払ってようが払ってまいがどうでもいいわ
733名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/20(木) 21:52:13.87ID:mOk5fky3 電子出版には10年留保が適用されないから出版権契約を結ばないとダメだよ
734名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/20(木) 21:54:55.47ID:mOk5fky3 「個人出版の翻訳書籍」とやらをいくつか読んでみたけど
どれもどへたくそだよね(荒川水路のヴォークトとか)
ああいうのを手放しで褒めるやつはどうかしてると思うけど
でも「悪貨は良貨を駆逐する」で>>725みたいなバカが褒めちゃうから生き残っていくんだろうねえ(嘆息)
どれもどへたくそだよね(荒川水路のヴォークトとか)
ああいうのを手放しで褒めるやつはどうかしてると思うけど
でも「悪貨は良貨を駆逐する」で>>725みたいなバカが褒めちゃうから生き残っていくんだろうねえ(嘆息)
735名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/20(木) 21:58:24.27ID:mOk5fky3736名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/20(木) 22:03:25.36ID:mOk5fky3 むしろ(特に日本では)今までの本の値段が安すぎたんだよ
潰れたらどうなる、ったってユーザーの99.9%は1回読んでそれで終わりだろう
紙の本だって再読した本が何冊あるというのか?
紙の本だって結局1回読む権利を払っていたのと変わらなかったんだよ
電子になったからって小説を書く/訳す手間は一切変わってないんだ
今までだってその手間に金を払っていたのにそれを忘れて
「電子だから安くすべき」と主張する馬鹿らしさ
まあそういう風に思う人間が少ないのはわかってるけどなー
潰れたらどうなる、ったってユーザーの99.9%は1回読んでそれで終わりだろう
紙の本だって再読した本が何冊あるというのか?
紙の本だって結局1回読む権利を払っていたのと変わらなかったんだよ
電子になったからって小説を書く/訳す手間は一切変わってないんだ
今までだってその手間に金を払っていたのにそれを忘れて
「電子だから安くすべき」と主張する馬鹿らしさ
まあそういう風に思う人間が少ないのはわかってるけどなー
737名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/20(木) 22:16:09.88ID:5hk7tzbQ 安くねーだろガイジ
セールのときゃ1ドルで買えるわ
セールのときゃ1ドルで買えるわ
738名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/21(金) 01:13:01.48ID:eaTMENQd >>731
原著者と新たに出版契約結ぶとなると、アドバンスとしてまとまった金額がいるのでは?
電子書籍だけじゃペイしないと思うけどな
グーテンベルクってそもそも著作権切れの本を後世に残すための活動じゃないの?
原著者と新たに出版契約結ぶとなると、アドバンスとしてまとまった金額がいるのでは?
電子書籍だけじゃペイしないと思うけどな
グーテンベルクってそもそも著作権切れの本を後世に残すための活動じゃないの?
739名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/21(金) 02:16:14.06ID:fU6UJ1B8 もう早川の話題はオマケ程度、ある程度の脱線は看過するけど、いい加減にその話は別の適当なところでやってくれないかなー。
740名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/21(金) 15:42:04.48ID:3YRzmINL 電子書籍スレでやれって感じだよな
741名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/21(金) 16:51:03.83ID:n7aY0owx じゃあ、今年の星雲賞。ハヤカワは取れるかどうか。
742名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/21(金) 20:06:31.60ID:qzDjm7ud 海外短編は取るんじゃないの。参考候補が早川しかないから
743名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/21(金) 20:53:28.05ID:cGLBEnVi 海外長編もUSJかな
質はともかく読まれた量が候補作の中では抜けてるだろう
質はともかく読まれた量が候補作の中では抜けてるだろう
744名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/21(金) 21:24:09.99ID:r2UjJbcY 山野浩一先生死去
この人は天才だったな
血統評論の第一人者、山野浩一氏死去 90年馬事文化賞受賞
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2017/07/21/kiji/20170720s00004000500000c.html
この人は天才だったな
血統評論の第一人者、山野浩一氏死去 90年馬事文化賞受賞
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2017/07/21/kiji/20170720s00004000500000c.html
745名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/22(土) 03:04:07.98ID:sJlWxB9+ 業績のみならず人望もあった。
何事も真剣にやるのでアンチも多かったが。
何事も真剣にやるのでアンチも多かったが。
746名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/23(日) 01:15:21.39ID:NjiZDeMH 今年の星雲賞は……なんか、星雲賞終わったな、って感じしかしない
747名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/23(日) 06:36:28.28ID:0jvzoBZk ティプトリー入ってるから個人的には満足
この結果を受けて未訳のものを出してくれるといいんだけど
この結果を受けて未訳のものを出してくれるといいんだけど
748名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/23(日) 09:35:18.43ID:bAegfd9W アイマスよくわからなかったせいか
最後で〜も面白みがわからんかった
最後で〜も面白みがわからんかった
749名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/23(日) 11:47:30.47ID:Q2LMW00q 星雲賞ってこういうものだよね
ヒューゴー賞も変わらない
ヒューゴー賞も変わらない
750名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/23(日) 13:36:33.04ID:iTikOTcw751名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/23(日) 14:24:21.02ID:OxuX0O21 こち亀かあ
まあ、SFエピソードもあったけど
まあ、SFエピソードもあったけど
752名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/23(日) 14:55:43.74ID:zZ3M/7qk ゼノグラシアが再評価を受けたと聞いて
753名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/23(日) 15:37:17.96ID:DXZwreTk 横浜駅SFって小説になってないんだよな
アレって東大のコネで出版したんだろダッサ
アレって東大のコネで出版したんだろダッサ
754名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/23(日) 17:03:07.98ID:9lSA6xUu 嫉妬に草生える
755名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/23(日) 19:54:32.21ID:uEwmlW68 SF界にも東大閥あるのか
756748
2017/07/23(日) 20:02:50.93ID:bAegfd9W757名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/23(日) 22:52:52.74ID:FuIY4wOy とりあえずローダンリフレシュ買った。10巻続けば御の字な
気もせんでも無いが。書籍全て電子化はよう
気もせんでも無いが。書籍全て電子化はよう
758名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/23(日) 23:17:41.46ID:vzcGK/Bm ローダンローダンミリタリローダンミリタリミリタリローダン……
早川はもうまともなSFを出す気がなくなったみたいだね
早川はもうまともなSFを出す気がなくなったみたいだね
759名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/23(日) 23:19:30.76ID:vzcGK/Bm760名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/23(日) 23:48:39.43ID:ps99rsPK 星雲賞やっぱり叛逆航路にすべきだった
761名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/24(月) 01:33:17.44ID:T2HmRC4P ピンとこないなあ(´・ω・`)>星雲賞
762名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/24(月) 02:23:54.38ID:yrjAmej8 大学生からまるで成長しないまま
無駄に年だけ食った連中の投票で選ぶからこうなる
無駄に年だけ食った連中の投票で選ぶからこうなる
763名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/24(月) 07:06:56.49ID:EhLTGZyd 人気投票に「すべきだった」とか言われても・・・
日本SF大賞なら分かるが
日本SF大賞なら分かるが
764名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/24(月) 07:35:33.48ID:EhLTGZyd てか叛逆航路去年とってるじゃん
2部、3部は今一だったから落選でしょうがないと思う
2部、3部は今一だったから落選でしょうがないと思う
765名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/24(月) 11:39:57.84ID:9CpDOltB 人気投票といっても、参考候補作リストを決めるメンバーの影響が大きすぎると思う。
あそこに『こち亀』がある時点で今年はこれだなと思ったもの。
あそこに『こち亀』がある時点で今年はこれだなと思ったもの。
766名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/24(月) 11:48:06.81ID:EhLTGZyd ユナイテッドステイツは日本で評価されなくてどこで?って作品だし
自分は順当だと思います。
内容、話題性ともにこれ星雲賞だろなーと出た時点で思ってた。
自分は順当だと思います。
内容、話題性ともにこれ星雲賞だろなーと出た時点で思ってた。
767名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/24(月) 12:02:32.65ID:Dx3LAf/+768名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/24(月) 13:50:00.57ID:PAnKgH8M こち亀はもちろんおもしろい漫画だがそれに星雲賞かあ?
SFファンが「今年のおもしろいSF」を世間様に大きく発信して
新規ファンを獲得できる年1回の貴重なチャンスだというのに
投票者たちがその価値を自らドブに投げ捨ててる気がするな
現状だとただの「40〜60代のおっさんオタクが好きな(好きだった)作品」を
だらしなく投げ出すだけのクソ賞にしかなってない
SFファンが「今年のおもしろいSF」を世間様に大きく発信して
新規ファンを獲得できる年1回の貴重なチャンスだというのに
投票者たちがその価値を自らドブに投げ捨ててる気がするな
現状だとただの「40〜60代のおっさんオタクが好きな(好きだった)作品」を
だらしなく投げ出すだけのクソ賞にしかなってない
769名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/24(月) 13:54:02.82ID:PAnKgH8M ファングループ連合会議にいたっては改革に動くどころか
去年なんか
「旧作の新訳も星雲賞の対象にすべき」っつー提案を出したやつがいるからな
さすがに反対多数で潰れたがもし通ってたら
ディック新訳すれば毎年受賞確定、みたいな状況になっただろうな
去年なんか
「旧作の新訳も星雲賞の対象にすべき」っつー提案を出したやつがいるからな
さすがに反対多数で潰れたがもし通ってたら
ディック新訳すれば毎年受賞確定、みたいな状況になっただろうな
770名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/24(月) 14:58:06.13ID:OpNfXnuh771名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/24(月) 15:18:36.99ID:wwTBSGU6 それはタレントや動物が本書くのといっしょの珍奇売りでは
772名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/24(月) 15:39:18.00ID:psKRIzsL 人数多いだけやろ
773名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/24(月) 16:40:59.76ID:EhLTGZyd そういえば死の鳥が候補作になってたな
あれは違和感あった。
あれは違和感あった。
774名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/24(月) 20:14:34.63ID:PAnKgH8M 学歴コンプ乙
SF界は編集者も翻訳者も東大卒のやつなんてそんなに多くない
現役のSF翻訳者で東大卒なんて広義にみても山形浩生くらいだろ
SF界は編集者も翻訳者も東大卒のやつなんてそんなに多くない
現役のSF翻訳者で東大卒なんて広義にみても山形浩生くらいだろ
775名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/24(月) 20:26:34.60ID:t4s2Ci/c776名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/24(月) 21:30:49.30ID:V4HdGU7l >>767
158mm。他の会社の文庫より大きめだから多分トールサイズ
158mm。他の会社の文庫より大きめだから多分トールサイズ
777名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/25(火) 15:21:59.31ID:/pKf6Cw7 で、ウルトラマンFって面白いの
778名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/25(火) 16:40:57.35ID:j/MHUe4z デュアルは途中まで読んだけど、
あまりの辛気くささに放り出してある。
あまりの辛気くささに放り出してある。
779名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 10:11:41.68ID:zzi8ESa1 >>775
だから派閥つくってつまんないラノベでもヨイショしちゃんだろうな
だから派閥つくってつまんないラノベでもヨイショしちゃんだろうな
780名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 19:18:35.38ID:EWO91VDJ 出版界なんて東大よりよっぽど早大出身者のほうが多いと思うし
そもそも学閥で小説が売れるんなら苦労はいらん
バカなのかな?
そもそも学閥で小説が売れるんなら苦労はいらん
バカなのかな?
781名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 19:48:10.35ID:cFb1DMpM 学閥のせいで面白いものが出版されず
つまらない小説がコネで出版される
という構図じゃないのか?
つまらない小説がコネで出版される
という構図じゃないのか?
782名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 20:02:42.00ID:sVTDog8s でも小説家に関してはほとんど関係なくない?
各賞の受賞者見てもほんとばらばらだし
学歴で優遇受賞なんて見た記憶がない
翻訳や評論に関しては多少ありそうな感じもするのだが
各賞の受賞者見てもほんとばらばらだし
学歴で優遇受賞なんて見た記憶がない
翻訳や評論に関しては多少ありそうな感じもするのだが
783名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 23:03:49.27ID:zsIwww29 気に入らないからこじつけてるだけだろう
784名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/27(木) 23:58:35.54ID:T6ePU2cK 学歴コンプって理解しがたいが本気のやつは始末に負えない
SF大会とかでも酔っ払うと必ず学歴で周りに絡む猛烈に迷惑なおっさんがいる
SF大会とかでも酔っ払うと必ず学歴で周りに絡む猛烈に迷惑なおっさんがいる
785名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/28(金) 00:01:14.81ID:l65WUyf+ 創元だか早川だかの年下の編集者に対して
「○○さんって××大だから入社できたんでしょ?
いいな〜ボクなんか△△大だから書類落ちですよー」
と絡むおっさんのみっともなさといったらなかった
「○○さんって××大だから入社できたんでしょ?
いいな〜ボクなんか△△大だから書類落ちですよー」
と絡むおっさんのみっともなさといったらなかった
786名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/28(金) 18:34:56.96ID:OzhcB50O まあ横浜駅の出来が悪いから東大閥だとか嫌味いわれるってだけで
出来が良ければなにも言われなかっただろうな
出来が良ければなにも言われなかっただろうな
787名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/28(金) 18:36:49.67ID:OzhcB50O つまり、横浜駅SFが作品としておもしろくないから
作品批判してる人間を学歴コンプだのなんだの言い出すわけでさ
作品批判してる人間を学歴コンプだのなんだの言い出すわけでさ
788名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/28(金) 18:38:42.38ID:OzhcB50O789名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/28(金) 19:29:34.63ID:bq/sUBW2 ほんとうにかわいそう
790名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/28(金) 20:39:02.10ID:G+WMvflc そんなに東大出が羨ましいなら
自分も東大に入ればいいのに。
自分も東大に入ればいいのに。
791名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/28(金) 20:47:55.27ID:WkXmxDG4 東大を羨ましがる奴は東大に入れない奴だけだと思うが
792名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/28(金) 21:31:36.83ID:knZFfV4A793名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/28(金) 21:35:26.28ID:knZFfV4A 学歴コンプレックスを抱く人間は
世の中の大多数にとっては学歴なんて大した問題じゃないし
ましてや小説の出来不出来を語るのに持ち出す必要は一切ない
ってが理解できないらしい
お前の人生がダメなのはお前に学歴がないからじゃなくて
お前がバカだからだよ
世の中の大多数にとっては学歴なんて大した問題じゃないし
ましてや小説の出来不出来を語るのに持ち出す必要は一切ない
ってが理解できないらしい
お前の人生がダメなのはお前に学歴がないからじゃなくて
お前がバカだからだよ
794名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 03:38:46.40ID:chcDRBkV 横浜SFは登場人物みんなアスペルガーだもんなあ
795名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 05:01:43.04ID:n9srYbDC 東大マジアスペ
796名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 07:21:27.25ID:nw9oh1j1 小野寺整「テキスト9」は、単行本では448ページあるとあるが、
アマゾンkindleでは、330ページだと出る。 また名作がつぶされた。
嫌になる。日本SF業界はどれだけ名作をつぶせば気がすむんだ。
アマゾンkindleでは、330ページだと出る。 また名作がつぶされた。
嫌になる。日本SF業界はどれだけ名作をつぶせば気がすむんだ。
797名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 08:07:18.44ID:4A6eoZlK798名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 08:17:58.06ID:1ktF80W2 http://hissi.org/read.php/sf/20170729/bnc5b2gxajE.html
頭の悪い異常者は朝っぱらから必死である。
頭の悪い異常者は朝っぱらから必死である。
799名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 08:26:51.08ID:8jxPuq7u 小説のていをなしてないんだよね
人間が書けてないのはいいとして
人間が書けてないのはいいとして
800名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 08:32:35.36ID:7Orl19HF ハイペリオンシリーズを紙本で揃えたかったのにハイペとエンディミオンしかないとかどういうことなの(´・ω・`)
無くなったら次がいつになるか分からないから紙本は見かけたら確保しとくべきなんやね
無くなったら次がいつになるか分からないから紙本は見かけたら確保しとくべきなんやね
801名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 12:22:31.26ID:3sEiY88+802名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 22:22:50.22ID:Vof44k6k 横浜駅SFはあんまりだったけど重力アルケミストは面白かった
803名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 23:40:43.16ID:PXQIffCS ローダンneo読んだ。コメントは差し控える…
映像化は今なら余裕そうだけど、されないのは
売れてるのは独だけという事なんかな
映像化は今なら余裕そうだけど、されないのは
売れてるのは独だけという事なんかな
804名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 09:52:41.35ID:rNHLHTUa ローダンはもういらないから他の作品を訳してくれよ
805名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 10:04:34.90ID:TdnNzQHX 貴重な翻訳枠をローダンで毎月2冊も取るのはやめてほしい
今月はNEO含めて3冊か
ある程度の数は売れるんだろうけど大ヒットも出てこない
そういう守りの商売をやってるからSFが廃れていくんだよ
今月はNEO含めて3冊か
ある程度の数は売れるんだろうけど大ヒットも出てこない
そういう守りの商売をやってるからSFが廃れていくんだよ
806名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 10:41:42.77ID:VEkdu2wk >>805
ローダンがないとSF文庫自体が消えるかもしれないぞw
ローダンがないとSF文庫自体が消えるかもしれないぞw
807名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 11:32:15.57ID:w0KWkZsm SF文庫どころかハヤカワは書店の本棚から消えかけ…
日本の産SFはラノベが担ってる情況だけど、海外翻訳は
ほぼハヤカワだけだもんなぁ
日本の産SFはラノベが担ってる情況だけど、海外翻訳は
ほぼハヤカワだけだもんなぁ
808名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 13:26:43.22ID:fLbogvot ローダンは売れてるからしょうがないよ
新シリーズで若い奴も巻き込めるかも知れんし。
あれで儲かった貯金で売れないのも出してもらえるんだから感謝しないと。
新シリーズで若い奴も巻き込めるかも知れんし。
あれで儲かった貯金で売れないのも出してもらえるんだから感謝しないと。
809名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 14:17:37.39ID:+0RHRbCi 河出とかたまにSF翻訳だしてはくれるけどな
810名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 14:35:08.65ID:zV1q5Eem ディック新装版の頃はもっと他の物をと俺も思っていたが
攻めというか尖ったのはハードカバーや国書とかが出してくれるから
早川は細く長く続いてくれればいいや
攻めというか尖ったのはハードカバーや国書とかが出してくれるから
早川は細く長く続いてくれればいいや
811名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 14:36:10.77ID:pmGMsLEq 最近は創元とどっこいどっこいになって来て
ローダン貯金の効果があるのか分からなくなって来た
ローダン貯金の効果があるのか分からなくなって来た
812名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 14:47:08.19ID:+0RHRbCi >>802
あれこそ東大物理の幼稚性と人間観察力不足が出てる
あれこそ東大物理の幼稚性と人間観察力不足が出てる
813名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 15:29:53.08ID:Ul6Mt0iS SEVENEVESが読みたい
814名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 16:03:23.74ID:W7s0Ti38 早川のスレで角川で出た本の話ばっかしてるやつはなんなんだ
2017/07/30(日) 17:40:13.91ID:2ihA60Ry
アフィ転載禁止(´・ω・`)内容より宣伝のほうが優秀なアソコがまたきてたのか
転載禁止アフィ(´・ω・`)一度はみたい
アフィ転載禁止(´・ω・`)夏休みの読書感想文の推薦図書にローダンが選ばれる世界
転載禁止アフィ(´・ω・`)一度はみたい
アフィ転載禁止(´・ω・`)夏休みの読書感想文の推薦図書にローダンが選ばれる世界
816名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 18:30:12.52ID:iAUWtiG3 ニールスチーブンスのやつかな
書評見ると読み応えありそうなわりに売れてるみたいよね、向こうで
書評見ると読み応えありそうなわりに売れてるみたいよね、向こうで
817名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 20:12:06.90ID:+qnRj0OA818名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 20:51:31.40ID:j2zkQMJb 創元も最近新版ラッシュな印象だけど
819名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 22:36:50.23ID:+qnRj0OA820名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 23:13:27.66ID:w0KWkZsm ハヤカワって大きい会社なのか。マンションの一室に編集部
あるような吹けば飛ぶような出版社と思っていたわ
あるような吹けば飛ぶような出版社と思っていたわ
821名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 23:28:37.62ID:oW6rgXV/ 10年ぐらい前に「Appleなんて弱小はー」って言ってたアホに
「あの…Appleってソニーの10倍、トヨタの倍の時価総額(当時)の企業なんですが…」って
言ったら黙ったっけ
「あの…Appleってソニーの10倍、トヨタの倍の時価総額(当時)の企業なんですが…」って
言ったら黙ったっけ
822名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/30(日) 23:29:06.05ID:+qnRj0OA >>820
早川は社員100人超で雑誌もノンフィクションもフィクションも手がける「総合出版社」
神保町にビルをいくつか持っている不動産管理会社という面もある
一方の創元は社員数30-40人程度のかなり規模が小さいいわゆる「ジャンル出版社」
早川と創元だと年商は多分3倍くらい違う
ちなみに業界最大手の講談社・集英社と創元だと年商で100倍くらいの差になるはず
早川は社員100人超で雑誌もノンフィクションもフィクションも手がける「総合出版社」
神保町にビルをいくつか持っている不動産管理会社という面もある
一方の創元は社員数30-40人程度のかなり規模が小さいいわゆる「ジャンル出版社」
早川と創元だと年商は多分3倍くらい違う
ちなみに業界最大手の講談社・集英社と創元だと年商で100倍くらいの差になるはず
823名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 02:57:28.64ID:7WoiL6MO CSで自分の番組持ってたりするしな>早川
824名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 07:18:06.92ID:kC5ggDJJ 早川さんと結婚したくなってきた
825名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 12:04:30.25ID:+9svcm8O http://www.1book.co.jp/000927.html
10年近く前のデータだけど出版社の従業員数ランキング
早川は90人で116位、創元はこの頃も30人台だと思うがランク外
他にもそれなりに知られている会社が驚くほど小さかったり
その逆もあったりして、イメージだけでは語れない
http://www.garbagenews.net/archives/1987633.html
ちなみに日本に出版社は3000〜4000社ほどあって
うち売上上位50社が市場全体の半分以上を占める寡占状態
10年近く前のデータだけど出版社の従業員数ランキング
早川は90人で116位、創元はこの頃も30人台だと思うがランク外
他にもそれなりに知られている会社が驚くほど小さかったり
その逆もあったりして、イメージだけでは語れない
http://www.garbagenews.net/archives/1987633.html
ちなみに日本に出版社は3000〜4000社ほどあって
うち売上上位50社が市場全体の半分以上を占める寡占状態
826名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 12:15:42.26ID:yk/dJyQg 上の話を聞いたら、逆に東京創元社スゴイと思った
北条民雄全集やポオ小説全集など、古くて渋い本を絶版にせず、ずっと売り続けているし、
その一方でアン・レッキー 『反逆航路』 のような話題作の翻訳権も確保している
ホームズ・シリーズの新訳みたい地味な企画も、それなりに話題となり評判も良いよね
あと、東京創元社の電子書籍は、表紙や解説まで収録した丁寧な作りで気に入っている
注記がポップアップ画面に表示される本も、創元のホームズ・シリーズが初めてだった
北条民雄全集やポオ小説全集など、古くて渋い本を絶版にせず、ずっと売り続けているし、
その一方でアン・レッキー 『反逆航路』 のような話題作の翻訳権も確保している
ホームズ・シリーズの新訳みたい地味な企画も、それなりに話題となり評判も良いよね
あと、東京創元社の電子書籍は、表紙や解説まで収録した丁寧な作りで気に入っている
注記がポップアップ画面に表示される本も、創元のホームズ・シリーズが初めてだった
827名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 12:51:24.21ID:BWcG0N4c ハヤカワはミリタリーばっかだから、最近は創元ばっか読んでるな
828名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 14:07:33.64ID:rDOUFeyn 今朝メルマガが来てたけど、またミリタリーの新作が出るみたいだね。
こんだけいろいろ出るってことは、ローダンと一緒でやっぱりそれなりに売れるってことなんだろうけどさあ……
> 『幼女戦記』のカルロ・ゼンによるミリタリーSF新シリーズ堂々スタート!
> 『ヤキトリ 1──一銭五厘の軌道降下』8月8日発売
こんだけいろいろ出るってことは、ローダンと一緒でやっぱりそれなりに売れるってことなんだろうけどさあ……
> 『幼女戦記』のカルロ・ゼンによるミリタリーSF新シリーズ堂々スタート!
> 『ヤキトリ 1──一銭五厘の軌道降下』8月8日発売
829名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 16:37:24.02ID:j43dcAtL 昔はローダンが貯金製造マシーン
今は切れかかった命綱
命綱にしがみ付こうとしたFTは蹴落とされた
今は切れかかった命綱
命綱にしがみ付こうとしたFTは蹴落とされた
830名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 18:18:43.47ID:xx/vzSDS またラノベから引っ張ってきたのか。
自分等で発掘する気は全然ないんだな。
自分等で発掘する気は全然ないんだな。
831名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 18:23:24.07ID:h1klTVw5 ラノベの方が金になるから仕方がない。
832名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 18:24:19.76ID:rDOUFeyn833名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 18:47:16.30ID:K773e/cK834名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 18:56:35.12ID:j3UdWlLg ●SF『三惑星の探求――人類補完機構全短篇3』
コードウェイナー・スミス/伊藤 典夫&酒井 昭伸・訳
1,512円/2017/08/08発売予定
〈SF史上もっとも有名な未来史を集成〉
「宝石の惑星」をはじめとするキャッシャー・オニール・シリーズ4篇、
オリジナル版の「第81Q戦争」など全11篇を収録した完結篇。
http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000013609/
コードウェイナー・スミス/伊藤 典夫&酒井 昭伸・訳
1,512円/2017/08/08発売予定
〈SF史上もっとも有名な未来史を集成〉
「宝石の惑星」をはじめとするキャッシャー・オニール・シリーズ4篇、
オリジナル版の「第81Q戦争」など全11篇を収録した完結篇。
http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000013609/
835名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 19:46:02.25ID:YC6G2pTg >>834
ようやく3巻出るのか
ようやく3巻出るのか
836名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 20:37:14.93ID:wjnziuxm837名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/31(月) 22:45:30.73ID:+9svcm8O838名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/01(火) 02:57:26.81ID:a64N0L0K >>837
電子書籍権だけ獲るときに
紙のほうの権利についても金払うことになると思うけど
電子書籍の印税だけ払うで納得してもらえないでしょ
ソースは奇想コレクションのたんぽぽ娘
http://www.kawade.co.jp/kawakura/archive/2013/06/post-36.html
電子書籍権だけ獲るときに
紙のほうの権利についても金払うことになると思うけど
電子書籍の印税だけ払うで納得してもらえないでしょ
ソースは奇想コレクションのたんぽぽ娘
http://www.kawade.co.jp/kawakura/archive/2013/06/post-36.html
839名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/01(火) 09:36:51.88ID:hM6Vyb9r840名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/01(火) 11:23:43.34ID:E29WMdI/ >>838
中途半端な聞きかじりを垂れ流す前に宮田昇『翻訳出版の実務』くらいは
読んでおくことをオススメする
スレ違いだからこれきりにしたいが
10年留保は紙書籍における翻訳権が消滅する規定であって
「アドバンス」を払わなくていいのはその結果でしかないし
電子書籍と紙書籍の権利は常にセットでなく単なる契約上の問題に過ぎない
中途半端な聞きかじりを垂れ流す前に宮田昇『翻訳出版の実務』くらいは
読んでおくことをオススメする
スレ違いだからこれきりにしたいが
10年留保は紙書籍における翻訳権が消滅する規定であって
「アドバンス」を払わなくていいのはその結果でしかないし
電子書籍と紙書籍の権利は常にセットでなく単なる契約上の問題に過ぎない
841名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/01(火) 11:54:47.23ID:E29WMdI/842名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/01(火) 12:07:45.57ID:rZuif+Oi スレ違いだからこれきりにと言いながらなげえよ
「おれのほうが出版業界に詳しい」マウンティングはよそでやってくれ
「おれのほうが出版業界に詳しい」マウンティングはよそでやってくれ
843名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/01(火) 13:34:11.39ID:gkaaufMi で? ヤング 『時をとめた少女』 の電子書籍は出るの? 出ないの?
844名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/01(火) 15:07:51.76ID:VkNoytWF845名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/01(火) 16:06:27.17ID:rZuif+Oi 自称詳しいくせに使えねえな
846名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/01(火) 21:28:58.26ID:LCA92WqI 新ハヤカワの三期配本も
そろそろ終わるけど
四期もあるよね
そろそろ終わるけど
四期もあるよね
847名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/01(火) 22:14:29.20ID:yhhC0CMB 死期
848名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/02(水) 19:52:41.55ID:hejvwcix 四は元々は歯って意味だったらしい。
849名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 11:52:17.84ID:kdgxPqWf 早川書房 翻訳SFファンタジイ編集部? ってツイッターのハンドルネーム使ってるけど
翻訳ファンタジーは絶滅状態
翻訳ファンタジーは絶滅状態
850名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 13:24:45.78ID:hCAIVBrF851名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 13:24:55.06ID:xKeBeZ2M ウィッチャー2巻出るし賢者の恐怖も出すみたいだしまだギリギリ見限ってない
852名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 16:56:07.37ID:QSQypxV6 イーガンスレ落ちとるやん
853名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 17:10:20.31ID:fZFAkC+9 ムアコック全面改訳とかしてくれんかな。
854名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 20:55:25.57ID:E2Q7MJup アリオッホがあるじゃん
855名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 23:17:49.53ID:uSdEh1+H ブラッド・ソングの続きはよ
856名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/03(木) 23:26:41.80ID:cjaOxEqv >>855
むなしい願いだが同意
むなしい願いだが同意
857名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/06(日) 15:33:49.29ID:fEGi8JRb858名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/06(日) 19:45:54.50ID:kp/phTBY 気違いに絡まれたらスルーすればいいのに
859名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/06(日) 21:39:34.65ID:XWwkWGSx まともに相手しても何一つ益はないが
といって塩対応すると何も知らない外野から悪印象になるから面倒だな
といって塩対応すると何も知らない外野から悪印象になるから面倒だな
860名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/06(日) 23:42:53.44ID:XpOsJIsS ブラッド・ソングはコスモ軍記ものばかりの最近のハヤカワでは至高の一品だったな
861名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/07(月) 05:55:05.72ID:MEVHNwPq862名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/07(月) 12:09:34.61ID:XnebH65a ツイッターの連中は年間300冊くらい読んで普通といってくるんで、2ちゃんと変わらないクズどもの集まりだわ。
863名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/07(月) 12:15:19.30ID:XuR2/hIe 一冊に数日かけてる人も数冊並行して読んでたりするから、
自分で思ってるより結構な数になったりする。
自分で思ってるより結構な数になったりする。
864名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/07(月) 14:27:02.76ID:XDMR4+Id だれも「それが普通」とは言ってなくて「そのぐらい読む人は珍しくない」と
言ってるだけだが
40歳ニートの統合失調症患者には違いがわからないな
言ってるだけだが
40歳ニートの統合失調症患者には違いがわからないな
865名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/07(月) 14:48:15.26ID:CyOVK6Lc 読む人は300ページ2時間ぐらいだから
映画観る感じで一冊読み切るし
ガチの映画好きが毎日一本観てるのと同じで
ガチの本読みは毎日一冊のペースで読んでるから。
逆にそんなのが居るわけがない嘘だ!ってのが
むしろどっから出てきたのか??
映画観る感じで一冊読み切るし
ガチの映画好きが毎日一本観てるのと同じで
ガチの本読みは毎日一冊のペースで読んでるから。
逆にそんなのが居るわけがない嘘だ!ってのが
むしろどっから出てきたのか??
866名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/07(月) 15:30:26.90ID:XnebH65a >>864 それが普通と五人くらいの人がいってましたよ。
867名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/07(月) 16:04:24.98ID:XDMR4+Id868名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/07(月) 16:23:04.65ID:YJAk3F/b もう気違いにかまうなよ
869名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/07(月) 16:29:14.64ID:7bNkQLkL アスペ多くて笑う
話通じてないと思ったらスルーした方がいいぞ
話通じてないと思ったらスルーした方がいいぞ
870名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/07(月) 16:49:14.27ID:a2LLHe8D 放っておいても鬼の首を取ったかのように連呼し続けて
その過程において妄想で暴言度合いが増していくから
おそかれはやかれスルーできない人間が食いつく
その過程において妄想で暴言度合いが増していくから
おそかれはやかれスルーできない人間が食いつく
871名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/07(月) 18:36:44.19ID:IDcdQgab あまりたくさん本を読むと異常者あつかいされそうなので、人目につかないよう隠れて読むようにしている
872名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/07(月) 23:50:21.59ID:CGKws+yF 嗚呼、年間300冊の新作SFを読みたい
873名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 06:33:37.65ID:e9VWd7B0 もう無理だな。翻訳SFが聳え立つ山のようだった時代は昔の話だ
874名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 09:09:13.13ID:3vwAuRBt ローダン6年分一気に読めばあっという間だ
875名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 13:18:01.77ID:WGJ6m+Ek わからない科学用語を逐一調べながら読んでるけど1冊1週間くらいかかるな(年50冊くらいしか読めない)
年300冊とか読んで一冊一冊の内容とか理解できるんだろうか?
年300冊とか読んで一冊一冊の内容とか理解できるんだろうか?
876名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 13:50:24.65ID:gMmglXcm キャプテンフューチャー読むのに
「ラジウムガン…ふむふむラジウムは原子番号88の元素か…」って
やってんのか
「ラジウムガン…ふむふむラジウムは原子番号88の元素か…」って
やってんのか
877名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 13:55:10.66ID:OsGmDEU2 ほんとうは、SFに必要なのは科学用語じゃなくてSF用語なんだけどね
人間型生物(ヒューマノイド)、銀河標準語(ガラクト)、掃引ビーム(トラクター・ビーム)、
短針銃(ニードルガン)、防御スクリーン(ディフレクター・シールド) etc.
人間型生物(ヒューマノイド)、銀河標準語(ガラクト)、掃引ビーム(トラクター・ビーム)、
短針銃(ニードルガン)、防御スクリーン(ディフレクター・シールド) etc.
878名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 13:57:04.12ID:WGJ6m+Ek879名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 16:42:31.72ID:Y5HN/kDW >>877
スペオペ用語では?
スペオペ用語では?
880名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 19:16:33.62ID:BGEJmAQJ 知らねぇ用語出てきても大体雰囲気つかめりゃいいんだよ
というか小説なんだから作者の力量でつかめるようにしとくべきだろ
というか小説なんだから作者の力量でつかめるようにしとくべきだろ
881名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 19:16:39.65ID:PKWr7HEg882名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 22:19:33.40ID:jwejWQq6 よ、ようじょせんk
883名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/09(水) 08:28:40.69ID:EJbLdiOe ラノベってみんなパラレルワールド物だと思ってたけど違うのかな
884名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/09(水) 08:38:16.88ID:2gViDglW885名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/09(水) 09:16:14.47ID:L55lM6ty 学園を舞台に本格的なSFやFTをやりゃいいだけなのにな
まあ、あくまでテンプレキャラをテンプレ文体で描写するのが主眼じゃないといけないから
やってみると意外と難しいんだろう
まあ、あくまでテンプレキャラをテンプレ文体で描写するのが主眼じゃないといけないから
やってみると意外と難しいんだろう
886名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/09(水) 09:34:58.19ID:fW+vdpLo887名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/09(水) 18:53:55.83ID:N/+xYviX 軍隊ものラノベでも、先生が話のわかる隊長や上官になったりするだけで、
結局学校フォーマットそんまんまになっちゃうのなw
結局学校フォーマットそんまんまになっちゃうのなw
888名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/09(水) 19:30:14.38ID:+KVae9pe 電撃文庫の新人ので間違ってるなりに科学的なことを書こうと努力してるのがあって期待してたか
2巻でそういうのほとんどなくなってがっかりしたなあ
2巻でそういうのほとんどなくなってがっかりしたなあ
889名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/09(水) 20:35:37.45ID:rSKEtsPH https://twitter.com/makioono/status/894874932366123008
大野万紀? @makioono
コードウェイナー・スミス『人類補完機構全短編3 三惑星の探求』が本日発売されました。
その解説で書いた、「嵐の惑星」の原文に隠されている、文書の頭文字をつなげると
ケネディ暗殺事件の「KENNEDY SHOT」と「OSWALD SHOT TOO」が表れるというのは、これのことです。
http://pbs.twimg.com/media/DGs76KRVwAAPYi-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DGs7_KxVoAE4YaO.jpg
大野万紀? @makioono
コードウェイナー・スミス『人類補完機構全短編3 三惑星の探求』が本日発売されました。
その解説で書いた、「嵐の惑星」の原文に隠されている、文書の頭文字をつなげると
ケネディ暗殺事件の「KENNEDY SHOT」と「OSWALD SHOT TOO」が表れるというのは、これのことです。
http://pbs.twimg.com/media/DGs76KRVwAAPYi-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DGs7_KxVoAE4YaO.jpg
890名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/09(水) 23:37:43.51ID:fquf+8dT >>885
本筋に全くかかわりの無いような細かいところでも瑕疵や齟齬が
あったらSF警察が出っ張ってくるんだから書く気なくなるんだろ。
ファンタジーも同じようにファンタジー警察が来るから、ゲーム風
世界でやるのが主流だし。
本筋に全くかかわりの無いような細かいところでも瑕疵や齟齬が
あったらSF警察が出っ張ってくるんだから書く気なくなるんだろ。
ファンタジーも同じようにファンタジー警察が来るから、ゲーム風
世界でやるのが主流だし。
891名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/09(水) 23:43:42.16ID:X6WwAWQI @
ハヤカワ文庫10月 『銀河の壺直し〔新訳版〕』フィリップ・K・ディック
『テレポーター』レオ・ルーカス 『タイタン・プロジェクト』A・G・リドル
『ダーク・マター』ブレイク・クラウチ 『「偶然」の統計学』デイヴィッド・J・ハンド
ハヤカワ文庫10月 『銀河の壺直し〔新訳版〕』フィリップ・K・ディック
『テレポーター』レオ・ルーカス 『タイタン・プロジェクト』A・G・リドル
『ダーク・マター』ブレイク・クラウチ 『「偶然」の統計学』デイヴィッド・J・ハンド
892名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 00:10:59.26ID:GFNgTzuf >>890
中学生がなんの説明もなく学校で授業中に先生の前をスタスタ歩いて授業抜け出したら
中高生の読者が「???いまなにやった??」って違和感が自然に出るだろう。
なんか薄っぺらい人間が、普通の人間が見てすぐさま違和感しかない絵面や理屈に
「なんだあれ?」いうと"重箱の隅"とかいうのあれはなにかね?
中学生がなんの説明もなく学校で授業中に先生の前をスタスタ歩いて授業抜け出したら
中高生の読者が「???いまなにやった??」って違和感が自然に出るだろう。
なんか薄っぺらい人間が、普通の人間が見てすぐさま違和感しかない絵面や理屈に
「なんだあれ?」いうと"重箱の隅"とかいうのあれはなにかね?
893名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 00:28:56.51ID:MOBNB9DW ダークマターもう出るんか!仕事はえーな流石早川
三体出してくれませんかねえ?
三体出してくれませんかねえ?
894名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 01:07:20.85ID:0dqP+cfq >>892
SFやFT好きなら、現実ではおかしい描写が出ても
まずは「ふーん、そういうのがありな世界観or主人公なんだ」と思うんでは
それと矛盾する描写が同じ作中で出てきたら、「おい、どうなってんだよ」と思うけど
SFやFT好きなら、現実ではおかしい描写が出ても
まずは「ふーん、そういうのがありな世界観or主人公なんだ」と思うんでは
それと矛盾する描写が同じ作中で出てきたら、「おい、どうなってんだよ」と思うけど
895名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 05:36:59.39ID:9JGTVX4d896名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 08:43:09.26ID:LzvnoiZB いいや、どんな時代、どんな文化でも学びの舎というシステムを運営し続けて効率化していくかぎり、
先生を敬って言うことややることをノートにとったり暗記して覚えてテストがあって……
と収斂進化でだいたい似たようなシステムになるはずだ。
先生を敬って言うことややることをノートにとったり暗記して覚えてテストがあって……
と収斂進化でだいたい似たようなシステムになるはずだ。
897名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 09:56:25.90ID:CON56Z1+ ニーブンがファンタジー批判として小説作法的に「書かれていないことは現実世界と同一でなければならない」とかいってたな
状況>>892に違和感を覚えるかどうかはその人間のSF観の峻別に使えそうだ
状況>>892に違和感を覚えるかどうかはその人間のSF観の峻別に使えそうだ
898名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 10:29:39.13ID:rKv2TDN6 志賀直哉は、授業中突然立ち上がり、窓の所まで行き外に唾を吐いたことがある
口の中に唾がたまり不愉快だったためそうしただけなのに、教師に酷く叱られたと
不満そうに書き残している
口の中に唾がたまり不愉快だったためそうしただけなのに、教師に酷く叱られたと
不満そうに書き残している
899名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 11:32:24.68ID:LzvnoiZB シガちゃんワイルドだろぉ?
900名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 12:04:12.81ID:wEmVtKug >>897
現実世界の延長に作品世界がある場合、一般的な常識の上に追加する形でSF・FT要素を加えるべきだろうけど、
完全なFTの場合、作品世界での常識でストーリーをつくるほうが正しいと思う
例えば『平たい地球シリーズ』に対して何で世界が平面なんだって文句言う人はノンフィクションでも読めってなる
あと、普通に10進数で1年が365日でみんな共通言語を話している作品とかは中途半端に現実世界が混ざってて微妙(実は未来の地球だったオチならまあいいけど)
現実世界の延長に作品世界がある場合、一般的な常識の上に追加する形でSF・FT要素を加えるべきだろうけど、
完全なFTの場合、作品世界での常識でストーリーをつくるほうが正しいと思う
例えば『平たい地球シリーズ』に対して何で世界が平面なんだって文句言う人はノンフィクションでも読めってなる
あと、普通に10進数で1年が365日でみんな共通言語を話している作品とかは中途半端に現実世界が混ざってて微妙(実は未来の地球だったオチならまあいいけど)
901名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 12:20:14.18ID:LzvnoiZB 別に地球がまったいらでもドラゴンが飛んでても月が三つでも毎月一回神様が家庭訪問しても文句言わないけど、
我々とだいたい同じようなメンタリティや社会システムを持ってる人間が生活していれば
我々の現在や過去にあった同じような法律や倫理観に基づいて生活してるはずって話じゃん?
我々とだいたい同じようなメンタリティや社会システムを持ってる人間が生活していれば
我々の現在や過去にあった同じような法律や倫理観に基づいて生活してるはずって話じゃん?
902名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 13:01:12.81ID:aDA9YMZM903名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 13:31:26.89ID:j52lnhc4 ネクサスもイルミナエ・ファイルも来りゅのおおおおおおおおおお!?
お高いけど随分早いなあどうしたんだ早川ちゃん壊れちゃったか
お高いけど随分早いなあどうしたんだ早川ちゃん壊れちゃったか
904名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 14:15:10.57ID:CON56Z1+ >>900
「作品世界での常識」はきちんと説明されなければいけないという主張(オチは除く)
中学生がなんの説明もなく学校で授業中に先生の前をスタスタ歩いて授業抜け出した
「ふーん、そういうのがありな世界観or主人公なんだ」
↑こういう読者の忖度wに期待する「だけ」で裏づけを与えないのはダメとする考え
魔法の制限について説明が無ければ大魔導師がなぜしょっぱなに敵陣を完全爆砕して一気に決着をつけてしまわないのか理解できなくなる、とかさ
ウルトラマンはいいんだよ文句あるか>ニーブン
「作品世界での常識」はきちんと説明されなければいけないという主張(オチは除く)
中学生がなんの説明もなく学校で授業中に先生の前をスタスタ歩いて授業抜け出した
「ふーん、そういうのがありな世界観or主人公なんだ」
↑こういう読者の忖度wに期待する「だけ」で裏づけを与えないのはダメとする考え
魔法の制限について説明が無ければ大魔導師がなぜしょっぱなに敵陣を完全爆砕して一気に決着をつけてしまわないのか理解できなくなる、とかさ
ウルトラマンはいいんだよ文句あるか>ニーブン
905名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 15:56:00.28ID:wEmVtKug906名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 16:04:59.55ID:sy787IAD 聖心アーシュラ・ル・グイン学園
907名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 16:36:14.95ID:2dzv6KMT >>901
異世界転生は100年ぐらい前も流行ったので
異世界で「ハハ知ってるぞこういう時はこうやって火を起こすんだ!」ってのが
ことごとく失敗して酷い目にあうギャグパロから始まって
「なんか変なよそ者がきて変なことしてたが
しきたり破ったんで最後はリンチされて死んだよ」(伝聞)みたいなのまで
弄られる方もまあネタ尽きるぐらい過去に弄られてるわな。
異世界転生は100年ぐらい前も流行ったので
異世界で「ハハ知ってるぞこういう時はこうやって火を起こすんだ!」ってのが
ことごとく失敗して酷い目にあうギャグパロから始まって
「なんか変なよそ者がきて変なことしてたが
しきたり破ったんで最後はリンチされて死んだよ」(伝聞)みたいなのまで
弄られる方もまあネタ尽きるぐらい過去に弄られてるわな。
908名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 17:38:14.74ID:2dzv6KMT もう20年ぐらい前に中高生が作ったTRPG同人ルールで
「ファンタジー世界でも3日に一度は風呂に入るだろうから」に苦笑したことあるから
なんというか「なるほどザ・ワールド」(あるいは「イッテQ」)すら観ないレベルで
「世界はどこも日本みたいなの」って人いるんだろうな。
「ファンタジー世界でも3日に一度は風呂に入るだろうから」に苦笑したことあるから
なんというか「なるほどザ・ワールド」(あるいは「イッテQ」)すら観ないレベルで
「世界はどこも日本みたいなの」って人いるんだろうな。
909名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 18:44:46.89ID:LzvnoiZB スレイヤーズはよく風呂入ってた
910名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 19:23:15.36ID:COctZAHL 学園物は四、五年くらい前の流行りでスレイヤーズは三十年近く前では?
例えが流石に古過ぎないか?
例えが流石に古過ぎないか?
911名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 19:55:06.14ID:FiFLEaQl > 学園物は四、五年くらい前の流行り
?!
?!
912名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 21:12:42.48ID:9eJ9JIpq913名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 21:46:37.26ID:COctZAHL914名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 21:49:05.06ID:FiFLEaQl >>913
お前の言う「四、五年くらい前の流行り」の学園物って何だよ?
お前の言う「四、五年くらい前の流行り」の学園物って何だよ?
915名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 21:52:36.92ID:Ttf4gLjb はがないや俺ガイルあたりちゃうか
まったく人気出なかったけど乙野のミニッツすこ
まったく人気出なかったけど乙野のミニッツすこ
916名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 21:55:45.76ID:9eJ9JIpq917名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/10(木) 22:08:45.77ID:COctZAHL 剣と魔法のファンタジーで出してくるのがスレイヤーズなら古いだろと言う話
学園物で狙われた学園とか出してくるようなもんだよ
ラノベを知らないにしても少しは新しいタイトルを出してみたら?
学園物で狙われた学園とか出してくるようなもんだよ
ラノベを知らないにしても少しは新しいタイトルを出してみたら?
918名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/11(金) 07:33:21.57ID:jZ8zORne >>908の言う20年前ならブームの真っ最中だけど、スレイヤーズ出して何かおかしいですかね?
919名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/11(金) 08:17:53.05ID:Pc9uBHxd920名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/11(金) 13:03:50.62ID:hctCXvnd 中世欧州と言ってもオーストリアに似た文化圏の所だった…とか
921名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/11(金) 13:43:40.30ID:nIFfM6Qi 異世界モノでこうすればいいのにって考えるのはのは逆に大喜利感覚で異世界モノが増えた原因でもあるから
収拾がつかなくなるからやめたほうがいい
収拾がつかなくなるからやめたほうがいい
922名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/11(金) 16:14:51.42ID:P3w/R4FM お前の考えた異世界もののアンチテーゼやパロディなんてすでに
なろうで誰かが書いているんだよ的な。
なろうで誰かが書いているんだよ的な。
923名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/11(金) 16:18:28.39ID:6tVYBbUM みんな夏休みの宿題でも出てるのか?
924名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/11(金) 17:09:18.31ID:XSOL/lpg コードウェイナー・スミスの三惑星で未訳だった2編、結局伊藤典夫は投げ出したのね
925名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/11(金) 17:56:06.96ID:3QOfbIIl むしろ伊藤典夫さんの健康状態が心配だ
926名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/11(金) 18:24:08.89ID:KYNC+B4M927名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/11(金) 18:29:05.90ID:hctCXvnd ハヤカワでないならアルジャーノンに花束をなら教師が喜びそうな読書感想に使えるんじゃね
ハヤカワだと・・・戦闘妖精雪風でAIと人について感想…とか。嫌われそうw
ハヤカワだと・・・戦闘妖精雪風でAIと人について感想…とか。嫌われそうw
928名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/11(金) 20:59:34.19ID:ekvoseId そこはディックで薬物の怖さについて書くとか
929名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/11(金) 21:44:52.92ID:t3hAOLHe >>925
75歳だもんね…浅倉さんは享年80だ
75歳だもんね…浅倉さんは享年80だ
930名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/11(金) 22:48:17.78ID:HBDN9lym >>927
アルジャーノンがハヤカワでないとは初耳だ
アルジャーノンがハヤカワでないとは初耳だ
931名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/12(土) 02:48:56.95ID:/UbRpf+k リアル中二病だったから中学の頃『2001年〜』で読書感想文出したよ
932名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/12(土) 08:25:15.99ID:rdb7ZVb2 俺はアンナ・カヴァンの『氷』の感想文を書いたら
県のコンクールに出すかも知れんから出版社名を教えろと言われた。
で、サンリオSF文庫と書いて渡したら結局出されなかった。
次の年純文学(忘れたけどたぶん安部公房)にしたら
普通に出してもらって入選した。
結論としては
学校受けが良いので安部公房おすすめ。
県のコンクールに出すかも知れんから出版社名を教えろと言われた。
で、サンリオSF文庫と書いて渡したら結局出されなかった。
次の年純文学(忘れたけどたぶん安部公房)にしたら
普通に出してもらって入選した。
結論としては
学校受けが良いので安部公房おすすめ。
933名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/12(土) 10:26:12.24ID:9c2au089 感想文って好きなの読んで書いていいのか
羨ましいな
本指定されてたから糞つまんねえと思いながら読んで正直に感想書いて出してたな
当然先生受けは悪い
羨ましいな
本指定されてたから糞つまんねえと思いながら読んで正直に感想書いて出してたな
当然先生受けは悪い
934名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/12(土) 12:33:40.37ID:IFN3IA4D 感想文書かせるのは忖度の勉強でもある
先生(上司)の喜びそうな文と感想を書く勉強
読み取った、学んだと思ったことを素直に書くのは駄目。美しい
先生(上司)の喜びそうな文と感想を書く勉強
読み取った、学んだと思ったことを素直に書くのは駄目。美しい
935名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/12(土) 12:43:17.01ID:rWX4eV2Z なんでおまえに忖度せにゃならんのだ。で生きてきたので
先生受けは悪い
先生受けは悪い
936名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/12(土) 12:50:02.06ID:GkD5a4Ah 感想文はおろかあらすじも書けない
937名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/12(土) 13:43:19.45ID:cqZ1sURi 本当に作文の力をつけたいのなら、読書感想文ではなく本のあらすじを書かせるべき
という話を、丸谷才一と大野晋の両氏が対談で指摘していた
そもそも、社会で意見や感想を求められるのは、ある程度の地位と見識のある大人の
やることだし、一般人が社会に出てもっとも必要とされる作文力は、自分の見聞きした
できごとを正確にまとめ他人に伝えられることの方だからだという
という話を、丸谷才一と大野晋の両氏が対談で指摘していた
そもそも、社会で意見や感想を求められるのは、ある程度の地位と見識のある大人の
やることだし、一般人が社会に出てもっとも必要とされる作文力は、自分の見聞きした
できごとを正確にまとめ他人に伝えられることの方だからだという
938名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/12(土) 17:25:16.36ID:OYhhhySW 夏休み最終日にグラン・ヴァカンスやエンドレスエイトで読書感想文とかね
939名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/12(土) 19:12:30.09ID:DzJtclxQ 提出できるってことは問題が解決したってことやな!
940名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/12(土) 20:11:18.02ID:6iHDah53 読書感想文ってのは、その本に出会って感銘を受けたことで大人が喜ぶような成長を遂げる子供を主人公にしたビルドゥングスロマーンを主人公の一人称形式で書けばよい
要はフィクションを書かなければならんのであって、筆者本人の素直な感想なんぞを書くような課題ではない
要はフィクションを書かなければならんのであって、筆者本人の素直な感想なんぞを書くような課題ではない
941名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/12(土) 20:34:41.73ID:IFN3IA4D942名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/12(土) 20:45:18.76ID:ytsqDfsy 小説コンテストの類では、応募原稿に梗概を添付するのが(特に長編の場合)通例だが、
これが過不足なくちゃんと梗概として成立しているのが意外と少ないらしい。
結末の展開を伏せていたり、不必要な惹句の類が書かれていたり、
どうも粗筋ではなく宣伝のつもりで書いてるやつが多いらしい。
これが過不足なくちゃんと梗概として成立しているのが意外と少ないらしい。
結末の展開を伏せていたり、不必要な惹句の類が書かれていたり、
どうも粗筋ではなく宣伝のつもりで書いてるやつが多いらしい。
943名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/12(土) 20:55:49.12ID:EwDAv5kh >>941
ショートショート選べば、そのままのせられるぜ
ショートショート選べば、そのままのせられるぜ
944名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/12(土) 21:02:14.95ID:9c2au089 某作家(誰だったか忘れた)も塾でこどもたちに読書感想文の指導してるけど、感想文を書くっていうのは書評書くのと同じだからそもそも書かせるべきじゃないって書いてたな
ちゃんと読んだかとか作文力を養うというなら要旨をまとめさせる方がいいとも書いてた
ちゃんと読んだかとか作文力を養うというなら要旨をまとめさせる方がいいとも書いてた
945名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/12(土) 21:20:47.73ID:rOAvxAfI 梗概なんて読むことふつうはないし(俺も読んだことない)書き方わかんねって人が多くても不思議ではない
946名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/13(日) 01:05:51.13ID:UDwtsE9i 頑張って重力の虹で書くのはどう
一生の思い出になると思うの
一生の思い出になると思うの
947名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/13(日) 08:07:35.02ID:PAsGAnFB 早川スレにつき、祝・第1期刊行開始、日本SF誕生60周年記念企画
『日本SF傑作選1 筒井康隆 マグロマル/トラブル』
「バブリング創世記」で梗概のお手本をどなたか書いてみてくれまいか
「フル・ネルソン」「ビタミン」「デマ」でもおk
『日本SF傑作選1 筒井康隆 マグロマル/トラブル』
「バブリング創世記」で梗概のお手本をどなたか書いてみてくれまいか
「フル・ネルソン」「ビタミン」「デマ」でもおk
948名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/13(日) 09:02:11.96ID:mAdWVgDg 感想文てのは人間のあらゆる活動は科学的根拠に基づく=唯一解があるという進歩的思想の賜物でしょ
たいていの教師は進歩的だからジャッジ可能なんだよたぶんな
たいていの教師は進歩的だからジャッジ可能なんだよたぶんな
949名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/13(日) 12:27:35.30ID:JtqRqPlk950名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/13(日) 15:51:59.05ID:UDwtsE9i そういえば完全にスレチだけも
神保町の古本屋にサンリオSF全巻セット売ってたな
神保町の古本屋にサンリオSF全巻セット売ってたな
951名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/13(日) 16:02:58.65ID:C2y0JQUB 遺品整理か
952名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/13(日) 16:24:29.02ID:zeNzK7JG 遺品整理といえばローダン
953名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/13(日) 16:43:01.43ID:UDwtsE9i 確か20だか30万くらいの値段ついてたな
954名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/13(日) 16:50:54.49ID:uD5JQ56R 読書感想文にローダン
個人的にはディマレストサーガで渋いおっさん美学を学んで欲しい
個人的にはディマレストサーガで渋いおっさん美学を学んで欲しい
955名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/13(日) 16:54:38.50ID:UDwtsE9i しっかし電子書籍化は全然進まんな
ベイリーのシティー5はありがたいけど
龍の卵まだなの
ベイリーのシティー5はありがたいけど
龍の卵まだなの
956名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/13(日) 16:57:26.59ID:C2y0JQUB バクスターのジーリーシリーズもはよ
957名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/13(日) 17:37:56.74ID:pDV7iDQZ 電子化はいいけどOCRミス修正もれとか減らしてくり
958名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/13(日) 17:49:22.51ID:UMiq3HGN 古本屋の棚の上にローダン数百冊セットとかおいてあるのは完全に遺品整理だよね
959名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/13(日) 18:29:07.16ID:s+pI3Q/m 本人以外にはゴミだもな
960名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/13(日) 18:52:13.73ID:zeNzK7JG 一緒に火葬してあげればよいのに
961名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/13(日) 19:30:31.64ID:gm5O4vlK 突然古本屋に銀背が大量に入荷されるのも遺品だろうな
962名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/13(日) 19:33:45.51ID:tEHsEoF4 盆だからって故人が書いたようなレスばっかりするなよw
963名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/13(日) 20:23:59.83ID:SWG8ysq6 古本屋に持ち込むだけまだ理解のある遺族だな。大昔の通俗小説なんざ普通は廃品として処分。
それとも友人知人関係が必死に説得して確保したか。
それとも友人知人関係が必死に説得して確保したか。
964名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/13(日) 20:48:12.19ID:uD5JQ56R 遺品処理業者が持ち込んだんじゃね
業者ならトラックあるから運搬余裕だし
業者ならトラックあるから運搬余裕だし
965名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/14(月) 01:14:16.96ID:ldSpkDJC 死んだら次の読者に渡すんだぞ、と家族には言ってある(ブックオフはダメだとも)
神保町の某SF店、大阪のビルの4階にある店、そして愛すべき愛媛の二つの店
とりあえずこれらに買い取ってもらう
神保町の某SF店、大阪のビルの4階にある店、そして愛すべき愛媛の二つの店
とりあえずこれらに買い取ってもらう
966名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/14(月) 01:35:31.92ID:wYHD3gBT SFファンを増やすためには、そんな貴重じゃなくてキレイなのはブックオフへ売ってくれ
ブックオフの100円コーナーからSF読み始めた俺みたいなのもいるぞ
ブックオフの100円コーナーからSF読み始めた俺みたいなのもいるぞ
967名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/14(月) 01:41:34.41ID:7uQkPqTV ロー断捨離
968名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/14(月) 02:02:50.68ID:ldSpkDJC969名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/14(月) 02:10:20.20ID:wq5oBIW9 ローダン全巻とか嫁に不用品判断で処分される候補筆頭だな
熟年離婚阻止の為、電子化はよう
熟年離婚阻止の為、電子化はよう
970名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/14(月) 02:54:46.71ID:Hna1d9PQ 昨日は衝動的にブックオフで見つけた
順列都市を買ってしまった
順列都市を買ってしまった
971名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/14(月) 08:15:43.49ID:j9HGr8Vi972名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/14(月) 23:13:23.72ID:1hVNpb36 9月はまたFTは出ないのか。
ローダンばかりいらんからFT出せよ。
ローダンばかりいらんからFT出せよ。
973名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/15(火) 22:08:02.86ID:xOjAKk71 >>965
愛媛の2店てのは愛媛堂、トマト書房、猛牛堂に含まれる?
愛媛の2店てのは愛媛堂、トマト書房、猛牛堂に含まれる?
974名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/17(木) 20:48:04.30ID:vnfS3opP ペリーローダンを出すぐらいなら
代わりにラノベ出して稼いで
稼いだ金で本格SFの翻訳を出すべきだ
代わりにラノベ出して稼いで
稼いだ金で本格SFの翻訳を出すべきだ
975名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/17(木) 21:23:05.25ID:2tYX7eJc 角川が支配してるラノベに今更参入して
利益挙げられるのか
利益挙げられるのか
976名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/17(木) 21:38:22.78ID:LIYWbZWv カドカワが買ってKADOkawaとhayaKAWAでカドカワになればいい
977名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/17(木) 21:38:44.75ID:LIYWbZWv ごめん面白くもなんともなかった
978名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/17(木) 22:13:43.63ID:qU5+4pfK そういうの嫌いじゃないよ(´▽`)
979名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/18(金) 00:02:48.76ID:9kEzaAeZ 同情でレスされるとさらに傷つくww
980名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/18(金) 08:43:42.64ID:ktDyDvOF めんどくせーヤツ
981名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/18(金) 09:40:42.09ID:MIUxH4b6 カワカワで良いわ
982名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/18(金) 13:42:45.89ID:AHbzzwmC ドワンゴとの時のにかけたんだよな!
俺はわかったよ!ドンマイ!
俺はわかったよ!ドンマイ!
983名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/18(金) 13:53:50.33ID:GzVSyeGo ウィッチャーの表紙かっこいいな
984名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/18(金) 15:52:44.34ID:bUMHIdRV KADOKAWAは書籍部門が大赤字でゲーム関連の黒字を加えてもまだ赤いと言う話だからな…
ラノベ関連は同業他社に取られてるんだろ
ラノベ関連は同業他社に取られてるんだろ
985名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/18(金) 17:31:00.45ID:msUAztSs KADOKAWAといえば横浜駅SFか。
面白いのあれ。
面白いのあれ。
986名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/18(金) 18:27:06.53ID:866VXWwT USJのがおもろい(個人の感想です)
987名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/18(金) 19:49:11.86ID:YWd8AZ6t988名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/18(金) 20:42:42.51ID:x4TKW7dS >KADOKAWAといえば横浜駅SFか。
ちょっとバレバレすぎる…
今度はもうちょっとうまくやれ
ちょっとバレバレすぎる…
今度はもうちょっとうまくやれ
989名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/19(土) 02:34:48.38ID:BOvcV3Kg990名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/19(土) 06:04:06.18ID:bUH6ItBZ 早川を買収する余裕はKADOKAWAにはないだろうし、それよりも業務が重なってる赤字部署を畳む方が先だろうね
991名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/19(土) 08:13:31.30ID:eEJjeJKy 角川は爆死が確定してるような
アニメに出資するくらいなら
翻訳SFを昔みたいに出せ
アニメに出資するくらいなら
翻訳SFを昔みたいに出せ
992名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/19(土) 08:45:53.04ID:mVRKyUw5 それ爆死確定じゃん...
最近もハウイー訳してたり、地味にやってるよ
最近もハウイー訳してたり、地味にやってるよ
993名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/19(土) 12:10:59.18ID:PfrHdVRf 角川といえばヴァンパイア・コレクションの抄訳の糞っぷりは忘れない
他にも版権の死蔵は多いらしい
最近では容量を使い切らず無駄に円盤の枚数を増やしてアニメ&洋ドラファンを怒らせてる
環境省がCO2を増やすなと指導すりゃいいのに
他にも版権の死蔵は多いらしい
最近では容量を使い切らず無駄に円盤の枚数を増やしてアニメ&洋ドラファンを怒らせてる
環境省がCO2を増やすなと指導すりゃいいのに
994名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/19(土) 12:24:41.75ID:me/5/+CC KADOKAWA「別に一枚にしてもいいけど値段は変わらないわよう」
995名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/19(土) 13:23:49.23ID:e+XZ3tGF 円盤で投資分を回収するビジネスモデルなんだから1話分の値段は
変えれないわな。
変えれないわな。
996名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/19(土) 13:42:04.37ID:zf5lkOcr 環境省も値段には文句つけられないな
997名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/19(土) 13:51:19.14ID:BOvcV3Kg 円盤一枚入りで1kくらい高い値段の奴売れば良いのに
高い分で売れ残り在庫分くらいはトントンになるんじゃね
円盤買うヘビーオタなら収納スペース重視派も居るハズ
高い分で売れ残り在庫分くらいはトントンになるんじゃね
円盤買うヘビーオタなら収納スペース重視派も居るハズ
998名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/19(土) 17:09:12.23ID:e+XZ3tGF >>997
円盤送ったらまとめてくれるみたいなサービスがあってもいいとは思う。
円盤送ったらまとめてくれるみたいなサービスがあってもいいとは思う。
999名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/19(土) 23:09:43.37ID:yOVTHAy1 >>992
角川のSFっぽいやつ、年に1〜2冊出てるがおそらく大抵の青背より売れている
ちなみに2016年に出て一番売れた翻訳SFはデボラ・インストールの
『ロボット・イン・ザ・ガーデン』(小学館文庫)だと思うが
SFファンどころか「読みたい」のアンケート回答者もガン無視したな
高齢化のせいか年々新しいものへの探究心が衰えてるのかな
角川のSFっぽいやつ、年に1〜2冊出てるがおそらく大抵の青背より売れている
ちなみに2016年に出て一番売れた翻訳SFはデボラ・インストールの
『ロボット・イン・ザ・ガーデン』(小学館文庫)だと思うが
SFファンどころか「読みたい」のアンケート回答者もガン無視したな
高齢化のせいか年々新しいものへの探究心が衰えてるのかな
1000名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/19(土) 23:26:14.50ID:qP8TC/og10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 186日 8時間 30分 52秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 186日 8時間 30分 52秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
