!extend:checked::1000:512
高千穂遙氏「ガンダムはSFでない!」
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
探検
SFとしての機動戦士ガンダム
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/05/19(日) 09:25:50.70ID:ou1QlFu/
2019/05/19(日) 09:27:18.75ID:ou1QlFu/
高千穂氏は記事中で以下のようなコメントを残しています.
1981年1月に発行されたOUT2月号には、
「3話までは傑作、4話から違和感を感じ始めました.5話からはスタッフのSFマインドのなさがありありと見えてきて」
1980年7月に発行されたロマンアルバム PRISM欄(業界関係者向けアンケート)では、
「1〜3話は20点(百点満点で)「再会母よ」が50点.(その他の話は零点)」
1981年1月に発行されたOUT2月号には、
「3話までは傑作、4話から違和感を感じ始めました.5話からはスタッフのSFマインドのなさがありありと見えてきて」
1980年7月に発行されたロマンアルバム PRISM欄(業界関係者向けアンケート)では、
「1〜3話は20点(百点満点で)「再会母よ」が50点.(その他の話は零点)」
2019/05/19(日) 09:29:14.09ID:rpAw8iTM
旧シャアでやれ
2019/05/19(日) 09:33:38.24ID:ou1QlFu/
ネタ元は
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ryuseik/SF1.htm
だな
読んでる限りは
SF=科学的な常識を前提に、破綻がある場合はSFとは認めない
と主張している感じ?
木星にも輪が発見されてアニメータが木星表面にクッキリ影を落とすと
SFではないらしい
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ryuseik/SF1.htm
だな
読んでる限りは
SF=科学的な常識を前提に、破綻がある場合はSFとは認めない
と主張している感じ?
木星にも輪が発見されてアニメータが木星表面にクッキリ影を落とすと
SFではないらしい
2019/05/19(日) 09:39:40.44ID:ou1QlFu/
SFは別になんでも(ほとんど制限なしに)理屈を付けられるので
アニメ世界の木星の輪は、実は土星の輪レベルなのかもしれし
どうでもいいなw
まぁとにかくSFじゃないとよく言われるガンダムのSFらしさを
語ってください(棒)
アニメ世界の木星の輪は、実は土星の輪レベルなのかもしれし
どうでもいいなw
まぁとにかくSFじゃないとよく言われるガンダムのSFらしさを
語ってください(棒)
2019/05/19(日) 09:42:44.32ID:Nsdi1Nb8
ガンダムのSFの部分は
1話目で操作マニュアルがあるところ
大気圏突入の回
あと設定でのコロニー落とし
これだけ
1話目で操作マニュアルがあるところ
大気圏突入の回
あと設定でのコロニー落とし
これだけ
2019/05/19(日) 09:51:41.05ID:ou1QlFu/
ガンダムのSFらしさは、俺からすると「第二次世界大戦の設定を宇宙で表現させた」
ところかな
日本人を連邦軍に参加させる事で、史実のような負け戦を回避できた
歴史改変型のSFとしては王道だろう
ロボットとかは俺はどうでもいいわ
ところかな
日本人を連邦軍に参加させる事で、史実のような負け戦を回避できた
歴史改変型のSFとしては王道だろう
ロボットとかは俺はどうでもいいわ
2019/05/19(日) 09:54:18.94ID:fyE4on6Q
IDありにしたらチキンな爺さんたちは書き込まんだろうがww
9名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/19(日) 10:04:59.90ID:IB5cq6yG 今、ガンダムを放送しても誰もリアルとは言わない
2019/05/19(日) 10:06:51.64ID:rpAw8iTM
当時でもあれがリアルと言う人はいなかったよ。
旧シャアでやれ
旧シャアでやれ
2019/05/21(火) 22:58:40.06ID:fGTfjCJ7
ガンダムの偉大(幸運)さは
ミリタリー 戦争
SF モビルスーツ
オカルト ニュータイプ
この三つを青春群像劇で串刺ししたとこにある。
70年代だから成り立った
ミリタリー 戦争
SF モビルスーツ
オカルト ニュータイプ
この三つを青春群像劇で串刺ししたとこにある。
70年代だから成り立った
12名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/23(木) 07:28:53.55ID:gOX4Ykt3 いや単に「巨大ロボットアニメのテンプレから外れた」ので受けただけだよ
あとプラモ世代が順調に成長をして、金を使ってくれるようになっただけ
今のロボットアニメの惨状をみればわかる
糞みたいな展開しかないから評価が極端に悪い
あとプラモ世代が順調に成長をして、金を使ってくれるようになっただけ
今のロボットアニメの惨状をみればわかる
糞みたいな展開しかないから評価が極端に悪い
2019/05/27(月) 03:15:37.39ID:AyZe9m/+
正直ガンダムの凄さって「受けたから凄い」以上のものはなくね
でしかも放映当時は受けてなかったって落ちだし
でしかも放映当時は受けてなかったって落ちだし
14名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/27(月) 07:16:53.84ID:JNRjB4LS ガンダムが受けたのは「孤独な青年の居場所を提示」「復讐を誓った青年の物語」
みたいな感動するツボを描けてたのと
戦争の悲惨さ描けていた
今のロボットアニメにはそれがない
すべてがゲーム感覚
そらそうだアニメ監督がゲーム世代だもん
みたいな感動するツボを描けてたのと
戦争の悲惨さ描けていた
今のロボットアニメにはそれがない
すべてがゲーム感覚
そらそうだアニメ監督がゲーム世代だもん
2019/05/27(月) 08:35:54.92ID:eBNztpQE
ゲームの何が悪いのか
2019/05/27(月) 08:51:35.32ID:uG5p0cHT
17名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/28(火) 07:14:08.13ID:TgdYu0cI よく引き合いに出されるのは「ジオン側の学徒出陣パイロットが母さんと叫びながら死ぬ」シーンだな
>>16
>戦争描写はガンダムシリーズが結構ずっとやってんじゃん
>人気が右肩下がり
だから描写力が足りないだけ
子供向けならシリーズでも問題ないけど、ガンダムだしてドンパチしてるだけで喜べる?
今のゲーム世代は泥臭さがない
>>16
>戦争描写はガンダムシリーズが結構ずっとやってんじゃん
>人気が右肩下がり
だから描写力が足りないだけ
子供向けならシリーズでも問題ないけど、ガンダムだしてドンパチしてるだけで喜べる?
今のゲーム世代は泥臭さがない
2019/05/28(火) 07:17:49.54ID:ZI4PkTeW
塩がないんです
19名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/28(火) 07:19:29.81ID:TgdYu0cI >>15
たとえばカイジはゲームで生死をかける
ヒカリの碁は平安時代の天才棋士に憑依される
ノーゲーム・ノーライフはチェスのルールを無視してバトルする
悪くないよ、ゲーム脳だったとしても悪くないよ
ちなみに「ゲーム依存症」っての認定されたね
ゲーム脳だから悪いとは言ってないし、ゲームを通して面白い話もつくれる
ガンダムの監督はそれができなくなっただけだな
たとえばカイジはゲームで生死をかける
ヒカリの碁は平安時代の天才棋士に憑依される
ノーゲーム・ノーライフはチェスのルールを無視してバトルする
悪くないよ、ゲーム脳だったとしても悪くないよ
ちなみに「ゲーム依存症」っての認定されたね
ゲーム脳だから悪いとは言ってないし、ゲームを通して面白い話もつくれる
ガンダムの監督はそれができなくなっただけだな
2019/05/28(火) 07:21:42.28ID:tgSRr9/r
その前の時代には
テレビ依存とか批判されてたわけで
アニメとか漫画とかがかつて辿った道
テレビ依存とか批判されてたわけで
アニメとか漫画とかがかつて辿った道
21名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/28(火) 07:26:54.60ID:TgdYu0cI ん?今のスマホゲームの依存症は、ギャンブル依存症と同等と思うが?
これが漫画やアニメと違うのは作品を楽しむやつが、寝食を忘れて漫画を読みまくるなんて
あるのか?
課金ゲームや短時間で勝敗を決める銃を使ったゲームの依存症だからなぁ
まぁ囲碁でも吐血しても勝負をした話とかあるらしいがw
これが漫画やアニメと違うのは作品を楽しむやつが、寝食を忘れて漫画を読みまくるなんて
あるのか?
課金ゲームや短時間で勝敗を決める銃を使ったゲームの依存症だからなぁ
まぁ囲碁でも吐血しても勝負をした話とかあるらしいがw
2019/05/28(火) 22:15:56.91ID:Hw3Z4PwD
ガチャゲーのギャンブル依存とWHOが認定したゲーム依存は趣旨が違うと思うが
どっちの話がしたいんだ?
どっちの話がしたいんだ?
23名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/30(木) 06:53:25.30ID:9fDCm9d4 スマホゲームだろ?ガンダムの無料ゲームも課金させる気まんまんだ
作り手側が依存症を作ろうとしているのだから反対だな
スマホゲーム反対!
作り手側が依存症を作ろうとしているのだから反対だな
スマホゲーム反対!
24名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/31(金) 07:09:04.68ID:Q4GEpHDc なんか今期のガンダムアニメもまったく盛り上がってないな
これで終わりだな
ガンダム終了
これで終わりだな
ガンダム終了
2019/05/31(金) 07:36:04.88ID:tmH2nSbx
いつからまだ終わってないと勘違いしてた?
2019/05/31(金) 18:44:08.98ID:mN8sdxiK
今期のってNHKのやつか?
劇場公開済み作品のTV放送なので
ヲタはもう映画館で観てるから盛り上がりようがないよ
劇場公開済み作品のTV放送なので
ヲタはもう映画館で観てるから盛り上がりようがないよ
27名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/01(土) 13:35:47.55ID:503OBx36 ガンダムはもうつまらん
2019/06/01(土) 13:46:07.87ID:i4tVJA6S
いつからまだつまらなくないと勘違いしていた?
2019/06/01(土) 15:52:04.76ID:P2L5xIeu
いつまでその言いまわしがイケてると信じてんだよw
2019/06/01(土) 17:20:37.87ID:MKdurLeW
だいたいここにいるやつは、最近のガンダム見てないだろw
2019/06/01(土) 18:46:44.13ID:tdTmgkTR
鉄血もGレコも観てたしNTも映画館で観た
面白いかと言うと答えに困るけど
モビルスーツが出てなければ観なかったかな
面白いかと言うと答えに困るけど
モビルスーツが出てなければ観なかったかな
32名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/02(日) 09:53:25.03ID:ycoqZ9AG なぜ人はガンダムにロマンがあるのだろうか?
それは他の巨大ロボットと異なり量産型の兵器だから
つまりミリオタだけが見ている作品
それは他の巨大ロボットと異なり量産型の兵器だから
つまりミリオタだけが見ている作品
2019/06/02(日) 10:00:24.90ID:45vyDGm4
ガンプラオタでしょ
2019/06/02(日) 10:42:56.88ID:Yiv77JIX
25 名無しは無慈悲な夜の女王 2019/06/02(日) 09:54:01.74 ID:ycoqZ9AG
どうせケムリクサとかに入れたんだろう!
まったく糞だからなあの信者
ケムリクサもガンダムも嫌いかーw
どうせケムリクサとかに入れたんだろう!
まったく糞だからなあの信者
ケムリクサもガンダムも嫌いかーw
2019/06/02(日) 12:50:49.11ID:bT2RwZ1q
ガンダムの良いところは戦争ものであること
ほとんどのロボアニメは戦闘はあっても戦争は描いてない
日本人は戦争好きでしょ
ほとんどのロボアニメは戦闘はあっても戦争は描いてない
日本人は戦争好きでしょ
2019/06/02(日) 13:09:44.04ID:pXmI5qQ/
バカハケーン
2019/06/02(日) 13:25:48.23ID:Yiv77JIX
派遣を悪く言うな!w
2019/06/05(水) 15:35:17.58ID:rjiwLjjr
一番SFしてるガンダムは実は∀じゃないかかと
2019/06/05(水) 16:38:56.07ID:ek5EG+Vr
見たんだけど、設定とかあんま記憶に残ってねーや
2019/06/05(水) 20:15:12.56ID:222w2NJS
41名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/06(木) 07:13:26.84ID:DQxGatf9 シャアが何をもって復讐したいのかさっぱりわからん!
なんつうか大義がないよね
復讐が薄っぺらくなって笑うわ
なんつうか大義がないよね
復讐が薄っぺらくなって笑うわ
42名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/06(木) 07:17:25.11ID:+gNtRPdU 俺はGレコがSFぽいと思ったよ。
断絶文明だけど、地球側の司教プラス取り巻きは
事務的に宇宙から支援を得て、どっちも何とか
維持し、未来の地球の権利を夢見てるくせに延々
と同じ歴史の繰り返し。それを禁を破った海賊軍
と主人公が一回り世界を覗いてきて壁が取り払わ
れるって進行はおもしろかった。
断絶文明だけど、地球側の司教プラス取り巻きは
事務的に宇宙から支援を得て、どっちも何とか
維持し、未来の地球の権利を夢見てるくせに延々
と同じ歴史の繰り返し。それを禁を破った海賊軍
と主人公が一回り世界を覗いてきて壁が取り払わ
れるって進行はおもしろかった。
2019/06/06(木) 07:39:38.61ID:tJusk49Y
2019/06/06(木) 13:23:43.73ID:RTbq/guQ
>>41
マザコンだから
本当は母を苦しめたという理由でザビ家に復讐したいけど、大義名分として父ダイクンの仇討ちということにした
同様に、母になってくれるかもしれない女性だったらララァの心を奪ったアムロと戦いたいけど、
大義名分としていつまでも地球に居座り続けるアースノイドを粛清するということにした
マザコンだから
本当は母を苦しめたという理由でザビ家に復讐したいけど、大義名分として父ダイクンの仇討ちということにした
同様に、母になってくれるかもしれない女性だったらララァの心を奪ったアムロと戦いたいけど、
大義名分としていつまでも地球に居座り続けるアースノイドを粛清するということにした
2019/06/06(木) 13:28:55.55ID:RTbq/guQ
2019/06/06(木) 13:33:43.59ID:sJwujN5l
2019/06/06(木) 14:18:05.00ID:D5eNXb7V
マイクロマシンという何でもアリの魔法
2019/06/06(木) 14:36:59.77ID:sJwujN5l
体内のホメオスタシーを調整するだけなら魔法じゃない
地球よりも高重力に耐えたり空も飛べるようになったりするのは無理だがw
地球よりも高重力に耐えたり空も飛べるようになったりするのは無理だがw
2019/06/06(木) 15:54:56.61ID:yPaXoGfO
マイクロマシン(ナノマシン)ってのが現実的ではない
限定された条件での限定された効果はあるだろうが
限定された条件での限定された効果はあるだろうが
2019/06/06(木) 18:37:35.06ID:Pz0p9p3a
ナノマシンって何なの?
2019/06/06(木) 19:10:59.74ID:SFwxeCxs
ミノフスキー粒子のような万能のもの
2019/06/06(木) 21:41:39.17ID:lq69E1Oe
ナノマシンもいらないかもしれない
インプラント機器がそういうホルモンとかで制御できれば
インプラント機器がそういうホルモンとかで制御できれば
53名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/07(金) 07:14:09.59ID:wQiKaETa >>50
Xファイルってドラマでナノマシンを扱った回あるよ
Xファイルってドラマでナノマシンを扱った回あるよ
2019/06/07(金) 07:32:22.79ID:ExAeCSH3
>>45
突然変異体ということになってるけど
最初に発生したら「病気」扱いで徹底的に治療され広まらないと思う
殖えるのも死ぬのも自然になるように任せることで生物として変種が増加して変化する
人間は社会を作って強く制約かかっている状態ではとてもそんな変異は広まらない
世代交代もせいぜい数十世代くらいだろうし
突然変異体ということになってるけど
最初に発生したら「病気」扱いで徹底的に治療され広まらないと思う
殖えるのも死ぬのも自然になるように任せることで生物として変種が増加して変化する
人間は社会を作って強く制約かかっている状態ではとてもそんな変異は広まらない
世代交代もせいぜい数十世代くらいだろうし
2019/06/07(金) 10:34:41.70ID:j/qIQ/HR
2019/06/08(土) 12:50:23.27ID:0G+3wj9k
福井先生がニュータイプは天界の力を使っていると言い出したんだが、宇宙世紀ガンダムはSFではなくファンタジーだったという結論でいいのかな
2019/06/08(土) 12:54:24.30ID:6zyew1P8
>>56
二次創作作品の感想についてはここでは責任持てないw
二次創作作品の感想についてはここでは責任持てないw
2019/06/08(土) 15:56:00.59ID:yHOwz30p
逆シャアだと
「ニュータイプは人類の革新だよ」
「テレパシーだって予知能力だって強くなる」
伝々だったな
ファーストだとシンパシーや理解力、物事を正確に見抜く力
悟りみたいなもの、て言われてたな
ゼータの頃からオーラを出したりバリアを張ったりしだしてから超能力的なものになってきたな
Vガンだとニュータイプは地球から出てくるとか言われただけで、富野さんも「ちょっとカンがいい」程度に戻したとか言ってるし
ターンA以降はニュータイプに言及されてないな
富野さん飽きたかな
「ニュータイプは人類の革新だよ」
「テレパシーだって予知能力だって強くなる」
伝々だったな
ファーストだとシンパシーや理解力、物事を正確に見抜く力
悟りみたいなもの、て言われてたな
ゼータの頃からオーラを出したりバリアを張ったりしだしてから超能力的なものになってきたな
Vガンだとニュータイプは地球から出てくるとか言われただけで、富野さんも「ちょっとカンがいい」程度に戻したとか言ってるし
ターンA以降はニュータイプに言及されてないな
富野さん飽きたかな
2019/06/08(土) 16:15:42.88ID:6zyew1P8
自分はオールドタイプだから若い世代に描いてほしかったらしい
でも福井は「富野ガンダムを全部見たんだけど…この世界には天界が存在するッ!」とか言い出しちゃってw
富野アニメのつじつま合わせの部分だけを繋げて新興宗教にする気かw
でも福井は「富野ガンダムを全部見たんだけど…この世界には天界が存在するッ!」とか言い出しちゃってw
富野アニメのつじつま合わせの部分だけを繋げて新興宗教にする気かw
2019/06/08(土) 21:49:19.03ID:jHB3J6yr
福井ガンダムって新しい視聴者世代を開拓できてるのかね?
1stジジイしか見てないように思えるけど
1stジジイしか見てないように思えるけど
2019/06/09(日) 11:43:22.25ID:P+as6dYm
1stジジイが一番嫌ってるのが福井でねの
2019/06/09(日) 12:17:06.50ID:Bewxbmal
さすがジジイはジジイのことに詳しいね
2019/06/09(日) 12:39:46.71ID:tj+3TBUJ
カトキデザインだからプラモが売れてるだけで
本編はどうでもいい
エヴァ風味ガンダムだなとw
本編はどうでもいい
エヴァ風味ガンダムだなとw
2019/06/09(日) 15:12:34.43ID:P+as6dYm
緑に光りながら素手でドンドンぶっ壊してくってジェネシックガオガイガーかと思ったw
2019/06/09(日) 18:27:51.16ID:jqHFC4UY
今ここでジジイと言われてる年代が居なくなったら、もはやこの板機能しないだろうなw
2019/06/11(火) 19:05:45.54ID:Y/iCZiiO
>>64
シャイニングガンダム「え……」
シャイニングガンダム「え……」
2019/06/11(火) 20:32:08.46ID:WL+XlOet
溶断破砕マニュピレーターでつね
68名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/17(月) 07:12:45.92ID:TfIVHpsQ2019/06/17(月) 07:20:46.28ID:OYt7a5Me
もうラノベも古臭い
なろうとかバカにされてるし
なろうとかバカにされてるし
2019/06/17(月) 22:07:33.65ID:ixGtAAOS
なろうはケータイ小説と並んで語られてたりして、最初から馬鹿にされてた。
数撃ちゃ当たる方式で粗製乱造ながら、たまに面白い設定やらキャラが魅力的だったりする
作品はあるけど、どれもこれも売れるからと引き伸ばして結局皆グダグダみたいだな。
かと言って他のコミックをはじめ日本のコンテンツ産業は、どれも似たようなもんだがなー
数撃ちゃ当たる方式で粗製乱造ながら、たまに面白い設定やらキャラが魅力的だったりする
作品はあるけど、どれもこれも売れるからと引き伸ばして結局皆グダグダみたいだな。
かと言って他のコミックをはじめ日本のコンテンツ産業は、どれも似たようなもんだがなー
71名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/18(火) 07:03:07.26ID:B8vtC8hz まぁ最近は視聴者参加型のバーチャルアイドルとかに変化しているからなぁ
活字を見て楽しむやつとか時代遅れだよなw
活字を見て楽しむやつとか時代遅れだよなw
2019/06/18(火) 07:48:41.53ID:UeEsk9c2
なんでも叩くマンって生きてて文句しか言わないから辛そう
2019/06/18(火) 14:21:14.23ID:oKKfUvKO
GレコをSF小説にして欲しい。
ロボットありなしどっちでもいいから。
閉鎖した地球連邦の軍人だった主人公が、
軍需諸侯領の海賊と接触することで、地球
連邦を裏で支える宇宙人の国に興味を持ち、
禁を破り宇宙に出る。
体制を支える宇宙人の国を見て回り、結果
としてそれぞれの体制破綻を見出し、いずれ
大紛争になるところを部分的な紛争で収めた。
太陽系の体制はこれから全面的にゆっくり
再構築されていく、なんて面白いじゃん。
正直毎回のバトルはアニメ版でも要らなかった
気もするし。
ロボットありなしどっちでもいいから。
閉鎖した地球連邦の軍人だった主人公が、
軍需諸侯領の海賊と接触することで、地球
連邦を裏で支える宇宙人の国に興味を持ち、
禁を破り宇宙に出る。
体制を支える宇宙人の国を見て回り、結果
としてそれぞれの体制破綻を見出し、いずれ
大紛争になるところを部分的な紛争で収めた。
太陽系の体制はこれから全面的にゆっくり
再構築されていく、なんて面白いじゃん。
正直毎回のバトルはアニメ版でも要らなかった
気もするし。
2019/06/18(火) 20:43:12.91ID:2PuSQsMD
※福井以外で
2019/06/18(火) 23:35:05.50ID:CHZ3+0Cx
明日のっ関東地方はっ晴れでごじゃいましゅっ!!
2019/06/19(水) 17:31:59.64ID:p796JAqS
そっちじゃねぇ!!
2019/06/19(水) 18:42:24.49ID:ugupN4Oi
かいじょくせん と じぃしぇるふ で きんしぇい まで行けるのか?
2019/06/19(水) 21:38:50.14ID:D8Zjx1BM
人類は母なる地球なしでは生きられないから、地球ごと太陽系から外宇宙へ旅立つという目標は壮大だと思う
2019/06/20(木) 06:42:15.20ID:K5muHn46
いやそれアホやろ。発想中国人かよ
2019/06/20(木) 06:44:40.35ID:gYO7L4Bz
Gガンのコロニーってそういうのじゃなかったっけ?
81名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/20(木) 07:37:15.03ID:/h8nrj/+ >>75
そういえばコロニーの天気とかどうやって操作してるんだろうか?雲とかあったよね
そういえばコロニーの天気とかどうやって操作してるんだろうか?雲とかあったよね
2019/06/20(木) 09:45:05.62ID:W/SAnfGd
雲は上昇気流があって上空が冷えていれば普通にできる
だが雨を降らすタイプの雲にはならないという話
だが雨を降らすタイプの雲にはならないという話
83名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/20(木) 13:10:04.11ID:XikCtnYQ SFかどうかなんてどうでもいい事なのになあ・・・
2019/06/20(木) 15:45:06.12ID:Jo9r/1Up
(自分が興味ある)科学のトピックスを取り上げた架空のお話が好きってのはある。
そういう人にウケたのが、例えば「インターステラー」とか。
まあそう一括りにしちゃうと、動物ものはSFなのかって話になっちゃうけどw
そういう人にウケたのが、例えば「インターステラー」とか。
まあそう一括りにしちゃうと、動物ものはSFなのかって話になっちゃうけどw
2019/06/23(日) 16:19:43.84ID:aJx24iBC
サイド6で雨が降ってたな
雨宿りしてララアに出会った
雨が降るのもすごいがサイド3の集光ミラーを無くして人が倍住める密閉型にしましたとかいうのもすごいな
人工太陽はどうしたのかという
雨宿りしてララアに出会った
雨が降るのもすごいがサイド3の集光ミラーを無くして人が倍住める密閉型にしましたとかいうのもすごいな
人工太陽はどうしたのかという
2019/06/23(日) 16:25:33.67ID:UAdLeS70
LED照明がまだない時代の古い世界観
太陽光を反射して明かり取りとか今となっては馬鹿馬鹿しい
無駄なミラー構造物にコロニー強度低下にコロニー内の有効面積が半減
アホ過ぎる
太陽光を反射して明かり取りとか今となっては馬鹿馬鹿しい
無駄なミラー構造物にコロニー強度低下にコロニー内の有効面積が半減
アホ過ぎる
2019/06/23(日) 16:49:48.05ID:28y11nVv
50〜60年前に提唱された案を、現代の基準に照らしてアホとか言う奴って、自分がアホだって気づかないのかなあ
2019/06/23(日) 17:03:34.85ID:HXDUeHwf
将来そんな技術が出来上がることも予測できないんだから
そりゃスペースコロニーは実現しないわな
そりゃスペースコロニーは実現しないわな
2019/06/23(日) 17:10:14.47ID:c5FFuKLK
言ってることは間違ってないけどさあ
馬鹿とかアホとかつけないとしゃべれないのかw
きっと日常でストレスに押しつぶされてるんだね
馬鹿とかアホとかつけないとしゃべれないのかw
きっと日常でストレスに押しつぶされてるんだね
2019/06/23(日) 18:19:19.51ID:aJx24iBC
数`にも及ぶ代替太陽光機材とかより
普通に太陽を使った方がコストパフォーマンスだしエネルギー問題も軽減すると思うのだがね
普通に太陽を使った方がコストパフォーマンスだしエネルギー問題も軽減すると思うのだがね
2019/06/23(日) 18:27:47.94ID:aJx24iBC
オニール型だと
>オニール・シリンダーとして有名な島3号は2つの逆回転するシリンダーから成り、それぞれ直径約8km、長さ約32kmまで伸長可能である。
32×2`か
こんなのが何十とあるのか
ジュピトリスもいくつもあるわけだな
ファーストだと個体だったけどゼータあたりだとグリーンノアが繋がってたりしたな
まあ、月の小さいやつから怪しくなってたけど
>オニール・シリンダーとして有名な島3号は2つの逆回転するシリンダーから成り、それぞれ直径約8km、長さ約32kmまで伸長可能である。
32×2`か
こんなのが何十とあるのか
ジュピトリスもいくつもあるわけだな
ファーストだと個体だったけどゼータあたりだとグリーンノアが繋がってたりしたな
まあ、月の小さいやつから怪しくなってたけど
2019/06/23(日) 18:46:02.63ID:Ut94F9/V
普通に街灯と室内灯でいいだろう
無駄に太陽光を入れる必要なんてない
無駄に太陽光を入れる必要なんてない
2019/06/23(日) 19:57:32.51ID:jT/2gLFN
いや太陽電池の変換効率100%じゃないし
LEDにも周波数があって自然光とは違う
LEDにも周波数があって自然光とは違う
2019/06/23(日) 20:22:02.94ID:wGysnz/P
太陽光と全く同じである必要がない
2019/06/23(日) 20:29:41.26ID:1w94UoYD
Iフィールドで放射線やら致命的な熱やらを抑え込んだ
ヘリウム3の核融合の人工太陽だから
小さな太陽そのものと言ってもいいんでねの。
ヘリウム3の核融合の人工太陽だから
小さな太陽そのものと言ってもいいんでねの。
2019/06/23(日) 20:58:40.76ID:jT/2gLFN
そもそもオニールの発想は大気圏外の太陽光の有効利用なので
工業にも太陽炉(00ではないw)を使ったり
核融合炉はあんまり考えられていない
工業にも太陽炉(00ではないw)を使ったり
核融合炉はあんまり考えられていない
2019/06/23(日) 22:20:12.54ID:Clsm5sHw
だがガンダムの世界には核融合炉がある
2019/06/23(日) 22:47:36.98ID:jT/2gLFN
だからサイド3には窓がないんじゃないのー(いい加減)
というか最新のはずのサイド7には窓があったし
ORIGINではサイド3は軍事国家になる前から窓がないし
そこら辺は謎だなあw
というか最新のはずのサイド7には窓があったし
ORIGINではサイド3は軍事国家になる前から窓がないし
そこら辺は謎だなあw
2019/06/23(日) 23:01:46.33ID:1w94UoYD
窓が無ければ人口が倍住めるからネ
100名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/24(月) 09:29:56.52ID:Cc3UJMu8 人間て太陽浴びないとビタミン作れないで死んじゃうんじゃないの?ライトの光で代用できるんかいな。
101名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/24(月) 10:37:34.56ID:L/aBE8SU 太陽灯にすればいいんでしょ
しかし太陽電池-変電所-太陽灯にするよりは鏡のほうがシンプルでいいんじゃね
そんな巨大な照明施設が作られたこともないしどんな問題が起きるか
しかし太陽電池-変電所-太陽灯にするよりは鏡のほうがシンプルでいいんじゃね
そんな巨大な照明施設が作られたこともないしどんな問題が起きるか
102名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/24(月) 11:15:48.54ID:aYIYERS4 サイド3は密閉型テストタイプで、以後がミラー式なのはコスト他いろいろ問題あったと考える。
103名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/24(月) 11:54:52.99ID:n5EdYl6V 運び入れるべき土と水と空気の質量を計算しただけで絶望するアステロイドマイナーズ。
104名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/24(月) 12:32:04.75ID:L/aBE8SU オニールの案はCNTなどのハイテク材料を考慮しない試算だよ
だから強度はもうちょっと上げられると思う
だから強度はもうちょっと上げられると思う
105名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/24(月) 12:41:15.08ID:NlgoljAD106名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/24(月) 13:35:51.85ID:MGk8c3s+ ぶっちゃけ、宇宙生活って食事とかいるのかね?
野菜だの生産するコスト考えたら、
直接、栄養剤とかを血液に
打ち込むスタイルになってそうな気がする。
それこそ、いちいち食事するのは
地球育ちや金持ちの娯楽みたいな感じになって。
宇宙育ちは普段、水ぐらいしか飲まず。
歯や腸をつかわないんで、文字通り、
アイドルがウンコしないのが本当になるレベル
……そんなイメージ。
地球人と宇宙人で、
飯を食う・食わないのカルチャー・ギャップで
互いにキモチ悪がってそう。
野菜だの生産するコスト考えたら、
直接、栄養剤とかを血液に
打ち込むスタイルになってそうな気がする。
それこそ、いちいち食事するのは
地球育ちや金持ちの娯楽みたいな感じになって。
宇宙育ちは普段、水ぐらいしか飲まず。
歯や腸をつかわないんで、文字通り、
アイドルがウンコしないのが本当になるレベル
……そんなイメージ。
地球人と宇宙人で、
飯を食う・食わないのカルチャー・ギャップで
互いにキモチ悪がってそう。
107名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/24(月) 14:27:17.84ID:3Twdck4a ぶっちゃけ宇宙とか関係ない話だねそれはw
108名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/24(月) 14:42:51.92ID:FgMnxyfq 「理想の食事は宇宙食」って発言(庵野秀明だっけ)を思い出した
109名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/24(月) 17:18:14.30ID:QOWu1yTQ >>106
宇宙で人間が生活する(生命維持する)ってのが無駄
宇宙で人間が生活する(生命維持する)ってのが無駄
110名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/24(月) 18:39:45.12ID:cXHT/jED 逆張りしすぎてもはやなぜこの板にいるのか分からないレヴェル
111名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/25(火) 05:21:00.82ID:J6sb1ZRm 宇宙コロニーが無駄
パイロットが間に合わないで偶然アムロがガンダム専任になるのが無駄
塩が足りないのが無駄
ガンダムが人型なのが無駄
毎回最新兵器で負けてガルマをハメて連邦ジオン双方に多大な被害を与えでも毎回勝てない上ザビ家全滅も失敗したシャアが無駄
パイロットが間に合わないで偶然アムロがガンダム専任になるのが無駄
塩が足りないのが無駄
ガンダムが人型なのが無駄
毎回最新兵器で負けてガルマをハメて連邦ジオン双方に多大な被害を与えでも毎回勝てない上ザビ家全滅も失敗したシャアが無駄
112名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/27(木) 19:38:10.49ID:8mVkPIlo 某高千穂氏は「ガンダムは3話まではSFだったけど4話からSFじゃなくなった」みたいな事を当時言ってたそうだけど、
4話以降の何が気に入らなかったんですかね?
4話以降の何が気に入らなかったんですかね?
113名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/27(木) 19:41:16.51ID:ZCFJ3+P8 舞台設定を説明したとこでSF部分は終わり
あとは蛇足
あとは蛇足
114名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/27(木) 20:57:54.97ID:u8Bse/lH http://livedoor.blogimg.jp/gagagagundam/imgs/e/1/e10e24f1.jpg
初代ガンダムの股間の構造だと足が曲がらない。
だから股間を映さないように、うまく足を曲げてる。
http://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/6/d/6db28e60.png
http://livedoor.sp.blogimg.jp/robosoku/imgs/d/d/dd7f5472.jpg
Z以降は、ちゃんと股間が動かせるようになってる。
http://www.z-gundam.net/ms/images/ms_a_01.gif
https://sekkotsushinkyu-jingyu.com/wp-content/uploads/2018/02/DSC_2245.jpg
でも、手首に関しては
角ばった袖口のデザインのままなんで手首を曲げられない。
(だから両手持ちとかも出来ないし、全体的に動作がぎこちない)
http://img5.futabalog.com/2017/07/9460c063d71abe38c2fd2878306bf8d7.jpg
これはナントカならないのかね?
初代ガンダムの股間の構造だと足が曲がらない。
だから股間を映さないように、うまく足を曲げてる。
http://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/6/d/6db28e60.png
http://livedoor.sp.blogimg.jp/robosoku/imgs/d/d/dd7f5472.jpg
Z以降は、ちゃんと股間が動かせるようになってる。
http://www.z-gundam.net/ms/images/ms_a_01.gif
https://sekkotsushinkyu-jingyu.com/wp-content/uploads/2018/02/DSC_2245.jpg
でも、手首に関しては
角ばった袖口のデザインのままなんで手首を曲げられない。
(だから両手持ちとかも出来ないし、全体的に動作がぎこちない)
http://img5.futabalog.com/2017/07/9460c063d71abe38c2fd2878306bf8d7.jpg
これはナントカならないのかね?
115名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/27(木) 21:11:50.87ID:VtOAiApj エルガイム見ろ
116名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/27(木) 23:51:36.01ID:XUN2n7tB117名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/28(金) 00:01:37.50ID:6o5QbBIF そもそも人間の関節そっくりに動く必要は全くないよね
118名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/28(金) 00:12:08.12ID:mIykuLPe 光瀬龍のガンダム評価は100点満点で0.5点。唯一評価したのはククルスドアンの島のみ。
何だこいつと思って読んでようやくSFの意味がわかった。ガンダムはSFっぽいがSFじゃないわ。
何だこいつと思って読んでようやくSFの意味がわかった。ガンダムはSFっぽいがSFじゃないわ。
119名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/28(金) 00:13:17.92ID:mIykuLPe >>108
それだと生理的にダメになる。最期はプラスチック片を噛みはじめるのが人間という生き物。
それだと生理的にダメになる。最期はプラスチック片を噛みはじめるのが人間という生き物。
120名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/28(金) 00:52:23.70ID:W4HQKApj >>118
ククルスドアンなんて言ってないぞ?
https://blog-imgs-126.fc2.com/y/a/r/yarakan/2019062211281398c.jpg
https://blog-imgs-126.fc2.com/y/a/r/yarakan/20190622112812dbb.jpg
ニュータイプを「裏返しの差別感覚」と斬って棄てたのが印象的
それじゃ大抵のSFは…w
ククルスドアンなんて言ってないぞ?
https://blog-imgs-126.fc2.com/y/a/r/yarakan/2019062211281398c.jpg
https://blog-imgs-126.fc2.com/y/a/r/yarakan/20190622112812dbb.jpg
ニュータイプを「裏返しの差別感覚」と斬って棄てたのが印象的
それじゃ大抵のSFは…w
121名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/28(金) 05:22:08.22ID:gRAHWgxj キモい
122名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/28(金) 12:38:15.48ID:6HpnLedE 他人の評価気にしすぎ
ここはいい歳したおっさんしかおらんはずやが、
未だ自分の意見を持てないんかと
ここはいい歳したおっさんしかおらんはずやが、
未だ自分の意見を持てないんかと
123名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/28(金) 12:47:08.00ID:neytnLUL124名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/28(金) 13:55:02.22ID:2jFIYohQ 放映当時のスポンサーの玩具メーカーは主役ロボは玩具作って売るけど
やられるだけの敵ロボなんてスポンサーはどうでもいいのでアニメ制作側で自由にできる
やられるだけの敵ロボなんてスポンサーはどうでもいいのでアニメ制作側で自由にできる
125名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/28(金) 16:46:41.80ID:mPmbvwF+ 人の手首もそんなに自由度ないよ。
もの掴んで振り回してみるとわかる。
振り回せるのは手首そのものの自由度のためじゃない。
もの掴んで振り回してみるとわかる。
振り回せるのは手首そのものの自由度のためじゃない。
126名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/29(土) 09:11:52.96ID:/ACF/KR3 手首ぐるぐるするガンダムなかったっけ?
まぁドリルつけとけばいいだけどな
まぁドリルつけとけばいいだけどな
127名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/29(土) 09:52:13.86ID:l5HfqT0k ターンAガンダムは手首が回る。
けどあれも腕の軸に対し一軸でまわしてるだけ。
けどあれも腕の軸に対し一軸でまわしてるだけ。
128名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/29(土) 10:37:36.66ID:aS+gL/0B F91でもビームサーベル持って手首高速回転とかやってた。
一年戦争時のモビルスーツはあんまりそんな事できない印象だが
シャアがゲルググで手首回転させてたな。
あれはビームナギナタという兵装を運用する為の特殊機能なのかな。
まあマジレスすると、あの頃はそこまで設定考えずに適当に演出してるだろうけどw
一年戦争時のモビルスーツはあんまりそんな事できない印象だが
シャアがゲルググで手首回転させてたな。
あれはビームナギナタという兵装を運用する為の特殊機能なのかな。
まあマジレスすると、あの頃はそこまで設定考えずに適当に演出してるだろうけどw
129名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/29(土) 12:14:21.31ID:wxI/5xCG 1話のザクが手首グルグルでコロニーのドア開けてたデショ
130名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/29(土) 15:36:46.19ID:aZztyXWK >>129
すっかり忘れてた。指摘ありがとう。
すっかり忘れてた。指摘ありがとう。
131名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/29(土) 16:38:19.94ID:1CCN/86b132名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/29(土) 16:46:59.73ID:LWWC7RFs そもそも五本指の必要ないよな
133名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/29(土) 16:54:03.98ID:NsJUi1SM 宇宙といえば触手との親和性が高い
134名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/29(土) 17:29:33.44ID:9M32afRZ そもそも人型の必要無いよな
135名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/29(土) 17:31:24.27ID:eahjPr5/ 触手だけあればいいよな
136名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/29(土) 18:05:13.65ID:GlG4dWdv >>132
三本指ガンキャノン
三本指ガンキャノン
137名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/29(土) 18:22:24.92ID:qNys8FId ミッキーマウスは4本指
138名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/29(土) 19:34:25.55ID:mwZn1Nna そもそも兵器に腕なんて要らないよね
139名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/30(日) 00:40:34.69ID:t16VxgHQ140名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/30(日) 09:01:38.02ID:N/ZSQy28 全身兵器にすればいいので手は不要
141名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/30(日) 09:28:08.01ID:NPEKela5 時代は液体金属らしいよ
宇宙世紀の未来がなくなって残念だったねおじいちゃん達
宇宙世紀の未来がなくなって残念だったねおじいちゃん達
142名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/30(日) 09:32:45.61ID:Tu9iDCCV 液体 液体 高鳴る 液体 液体 心が♪
143名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/30(日) 09:51:24.47ID:XQmjdhip 液体金属というとシャイニングフィンガー
144名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/30(日) 10:05:24.86ID:LWmRPnLH >>141
OOの映画版はそんな感じだったな
OOの映画版はそんな感じだったな
145名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/30(日) 13:54:46.82ID:iJRN8oaN あやふや情報を一瞬で信じこむ
やっぱりニュータイプは情緒不安定のバカってことかw
やっぱりニュータイプは情緒不安定のバカってことかw
146名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/01(月) 08:07:39.87ID:tBcAqxQa ガンダムを視聴していると「ニュータイプ」ってなんなのか疑問がつきない
超能力者的な存在なのかと最初は思っていたが、ギレンなんかは「スペースノイド=ニュータイプ=優良人種」てニュアンスで語っているとしか思えないし。
超能力者的な存在なのかと最初は思っていたが、ギレンなんかは「スペースノイド=ニュータイプ=優良人種」てニュアンスで語っているとしか思えないし。
147名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/01(月) 08:10:52.41ID:tBcAqxQa スペースノイド=ニュータイプ?
スペースノイドの中にニュータイプが発生しうる?
でもララアは地球出身なのにニュータイプだし
ニュータイプは何らかの「力」の持ち主なのか、それとも概念ニュー過ぎないのか?
スペースノイドの中にニュータイプが発生しうる?
でもララアは地球出身なのにニュータイプだし
ニュータイプは何らかの「力」の持ち主なのか、それとも概念ニュー過ぎないのか?
148名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/01(月) 08:50:20.62ID:fNNBvGRm ニュータイプの元ネタは当時からスランと言われていた
あと、精神の進化だか覚醒だかは人間以上かな
当時のニューウェーブ的ななにかだな
大自我まではいってないと思う
あと、精神の進化だか覚醒だかは人間以上かな
当時のニューウェーブ的ななにかだな
大自我まではいってないと思う
149名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/01(月) 09:11:20.44ID:h/S6MmBL 元ネタは当時のニューウェーブSFだとは思うけど、ガンダムだとあえて設定や能力を細かく突き詰めず、お話の道具として使われてたと思う。
一つはダイクン家の提唱した宇宙での革新をあらわす政治的なシンボル。
もう一つは、主人公アムロの能力の根拠。
ララァとの恋のお膳立てはオカルトじみてるし、最終回のテレパシーはもはやニュータイプでなくても何でもいいレベル。
というところでその中身として、ニュータイプの力の内訳はどうって設定はないと思う。
一つはダイクン家の提唱した宇宙での革新をあらわす政治的なシンボル。
もう一つは、主人公アムロの能力の根拠。
ララァとの恋のお膳立てはオカルトじみてるし、最終回のテレパシーはもはやニュータイプでなくても何でもいいレベル。
というところでその中身として、ニュータイプの力の内訳はどうって設定はないと思う。
150名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/01(月) 10:00:05.58ID:Go4deR// 強化人間とかサイコミュとかあとあと出てくるじゃん
151名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/01(月) 10:09:36.22ID:3SSG9tU5 狂歌人間「グラナダを取ってくれろと泣くミネバ それにつけてもドムの欲しさよ」
152名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/01(月) 11:08:11.60ID:fNNBvGRm153名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/01(月) 11:20:05.98ID:cTZKFURf 背景のキラキラはアレなんなん?
154名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/01(月) 11:23:06.76ID:fNNBvGRm155名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/03(水) 21:07:27.65ID:Q+kMBi6V Vガンダムのザンスカール帝国とか∀のギンガナムとかはジオン軍をどう見てたのかな。
ギレンザビをヒトラーに模してたわりにはギレンザビを評価する後世の人とか出てこないよな。
ギレンザビをヒトラーに模してたわりにはギレンザビを評価する後世の人とか出てこないよな。
156名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/04(木) 07:12:16.73ID:t55UYT+H ヒトラーは身内に殺されていない
デギン公は痴呆が始まっていたのだろうか?
デギン公は痴呆が始まっていたのだろうか?
157名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/04(木) 07:44:04.01ID:S6TFub4u アセチレン・ランプ「わたしがやりました」
158名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/04(木) 09:32:29.71ID:j+gASYK0 手塚はSFと言うスレ作れば
159名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/04(木) 09:45:04.97ID:uIBSPh8u 「ヒトラーは打ち身で殺されたのだぞ」の空耳。
160名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/04(木) 11:37:34.56ID:t55UYT+H 「アドルフに告ぐ」が史実だと信じられているのが宇宙世紀なのか。
161名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/04(木) 11:57:18.36ID:qsFbCZfV アイアンスカイやぞ
162名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/04(木) 15:38:20.37ID:S6TFub4u 天才歴史学者オッサーム・テヅカが発見した史実です。
ちなみに氏が開いていたムシプロゼミには「伝説巨神」の作者トミーノも所属し、
「海から来たトリトン 被征服者と侵略者の間には」等の論文をものしていたんだお。
ちなみに氏が開いていたムシプロゼミには「伝説巨神」の作者トミーノも所属し、
「海から来たトリトン 被征服者と侵略者の間には」等の論文をものしていたんだお。
163名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 06:07:37.62ID:vSfxCI8v 高千穂遙氏「ガンダムはSFでない!」
高千穂遙氏「クラッシャージョウはスター・ウォーズのパクリじゃない!」
教養のある心ある小説ファン「クラッシャージョウはおもしろくない」
高千穂遙氏「クラッシャージョウはスター・ウォーズのパクリじゃない!」
教養のある心ある小説ファン「クラッシャージョウはおもしろくない」
164名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 06:54:14.65ID:UjyEhkMk 教養?
ププッ
ププッ
165名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 07:21:12.99ID:L5JKR7kp166名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 07:30:47.21ID:vSfxCI8v >>163
りんたろう「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅もスターウォーズ 帝国の逆襲のパクリじゃない!
さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅の設定は敵組織のNo2がわけありの大男で黒装束に黒の仮面をつけていて正体不明。
そのNo2は1対1の戦いも強くで、主人公と直接対決。実は正体は主人公の父親。
だけど、スターウォーズ 帝国の逆襲のパクリじゃないぜ!」
高千穂遙氏「そうだ、そうだ、クラッシャージョウはスター・ウォーズのパクリじゃない!」
りんたろう「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅もスターウォーズ 帝国の逆襲のパクリじゃない!
さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅の設定は敵組織のNo2がわけありの大男で黒装束に黒の仮面をつけていて正体不明。
そのNo2は1対1の戦いも強くで、主人公と直接対決。実は正体は主人公の父親。
だけど、スターウォーズ 帝国の逆襲のパクリじゃないぜ!」
高千穂遙氏「そうだ、そうだ、クラッシャージョウはスター・ウォーズのパクリじゃない!」
167名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 08:10:10.37ID:i04voSJb >>165
ヘリウムでいいじゃない
ヘリウムでいいじゃない
168名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 08:41:17.41ID:vSfxCI8v >>167 じゃあ、そのスペースコロニーの中の人は、みんな、ドナルドダックみたいな声で喋るんかい!
ドズル将軍みたいなおっさんもかよ!
ドズル将軍みたいなおっさんもかよ!
169名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 08:52:10.84ID:a71kFJ61 不活性ガスなら何でもいいだろ
アルゴンでもいい
アルゴンでもいい
170名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 09:14:43.60ID:FVwcoDSq ヘリウムで脳障害が発生した事件あったな
12歳アイドル卒倒「ヘリウム事故」で何がおきていたのか…学会も注意喚起
無色、無臭、無毒のヘリウムガスで今年1月、深刻な事故が起きた。
BS朝日の番組収録中、声を変えるパーティーグッズのスプレー缶を吸引した
アイドルの少女=当時(12)=が約5秒後に卒倒、全身けいれんを起こした。
ヘリウム怖いわ
12歳アイドル卒倒「ヘリウム事故」で何がおきていたのか…学会も注意喚起
無色、無臭、無毒のヘリウムガスで今年1月、深刻な事故が起きた。
BS朝日の番組収録中、声を変えるパーティーグッズのスプレー缶を吸引した
アイドルの少女=当時(12)=が約5秒後に卒倒、全身けいれんを起こした。
ヘリウム怖いわ
171名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 09:54:20.05ID:5T6DrNh4 >>165
大気上層部からすくえば?
大気上層部からすくえば?
172名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 10:02:09.92ID:TFytsQAb ガンダムがSFならガンダムは大気圏突入時に燃え尽きて終わり。そもそも落下に耐えられない
173名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 10:05:19.95ID:ZWposEo7 ガンダムの大気圏突入の装備って
そもそも何のために付いてるの?
そもそも何のために付いてるの?
174名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 10:08:55.50ID:FVwcoDSq プロトタイプだから、なんでも付けたんだろ兵器として
175名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 10:14:02.93ID:X+8iSDRC テム・レイ「こんなこともあろうかと!こんなこともあろうかと!」
176名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 10:15:01.45ID:TFytsQAb まあ、映画と設定変わってるらしいし色々と科学的には突っ込まれたんだろう
177名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 10:16:11.16ID:TFytsQAb 少しの亀裂でも爆発してしまうのに比べるとあんな盾のような装備持ってるだけで大気圏再突入できるなんてなんて凄いんだろうと思う
腕どうなってんだw
腕どうなってんだw
178名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 10:47:00.85ID:0f0Nlmn/179名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 11:02:15.60ID:3JbwQ+ie >>173
むかしから軍備を遠距離の拠点から一気に敵地に送り込む戦略は必要と言われてる。
巨大ロボットって、ミリタリーアニメだと戦車の役割だと思う。
過去のWWI以降の現実の戦争では、人が抗えない戦力としての戦車と、制圧した土地を確保する歩兵のワンセットでいち早く敵地に攻め入り占領することが必要だった。
その発展系として、歩兵のマーカーによる精密爆撃と歩兵のセットがあり、これは中東のゲリラ拠点の制圧で近年は多く使われている。
つまり、空を通過して全体的に爆弾を落とすだけの攻撃では敵地に攻め入ることは出来ないということで、いまでも土地を抑えるには戦車や装甲車と歩兵が必要ということになる。
この延長で考えると、まあそんな感じ
むかしから軍備を遠距離の拠点から一気に敵地に送り込む戦略は必要と言われてる。
巨大ロボットって、ミリタリーアニメだと戦車の役割だと思う。
過去のWWI以降の現実の戦争では、人が抗えない戦力としての戦車と、制圧した土地を確保する歩兵のワンセットでいち早く敵地に攻め入り占領することが必要だった。
その発展系として、歩兵のマーカーによる精密爆撃と歩兵のセットがあり、これは中東のゲリラ拠点の制圧で近年は多く使われている。
つまり、空を通過して全体的に爆弾を落とすだけの攻撃では敵地に攻め入ることは出来ないということで、いまでも土地を抑えるには戦車や装甲車と歩兵が必要ということになる。
この延長で考えると、まあそんな感じ
180名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 11:03:54.06ID:FVwcoDSq それならザクにも大気圏突入の装備が必須じゃん
181名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 11:19:11.33ID:0iou9Yhe182名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 11:20:59.65ID:0iou9Yhe183名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 11:31:42.67ID:Rr98p9dp コロニーにアルゴン充満させとけば
有事にはそのままコロニーレーザーに転用可能
防衛の構想としてアリやな
有事にはそのままコロニーレーザーに転用可能
防衛の構想としてアリやな
184名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 11:33:32.44ID:YaAlWjE4 敵地に片道切符で帰還するすべ全くないのに
大気圏突入とか鉄砲玉かよ
大気圏突入とか鉄砲玉かよ
185名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 11:46:01.27ID:5T6DrNh4 >>180
空挺能力がある戦車もない戦車も量産されている
空挺能力がある戦車もない戦車も量産されている
186名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 12:19:25.76ID:X+8iSDRC >>183
VXガスをいつでも充填できるようにしとけば生贄砲になるで
VXガスをいつでも充填できるようにしとけば生贄砲になるで
187名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 14:32:42.24ID:5nXerMZd オリジンが作画から漂う「いかにもNHKのアニメみたい」感ってわかる人いる?
188名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 14:34:57.13ID:LCw5fpI6 OVA版の1話見たときは、子供にふりまわされる変顔おじさんとか
戦車大暴れとかでジブリってかパヤオアニメみたいとは思ったケド
戦車大暴れとかでジブリってかパヤオアニメみたいとは思ったケド
189名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 15:15:18.38ID:5T6DrNh4 >>187
いや元はOVAとして作られたんだけど…
いや元はOVAとして作られたんだけど…
190名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 22:40:01.11ID:Fi6F283d >>155
ギンガナムに関しては
途中から言ってる事が
あからさまにおかしいんで
ターンXに(無意識に)乗っ取られてる感じ
「そうとも解釈できる」程度の
非公式な解釈かとも思ったけど……
ぶちゃけ、ナラティブとかみると
機体の方がパイロットを支配してるって
むしろ、公式設定なんじゃないかとも思う
そう考えると、ターンXの知識として
黒歴史前のデータベースから
ジオンの事も知ってたんじゃないかなぁと
ギンガナムに関しては
途中から言ってる事が
あからさまにおかしいんで
ターンXに(無意識に)乗っ取られてる感じ
「そうとも解釈できる」程度の
非公式な解釈かとも思ったけど……
ぶちゃけ、ナラティブとかみると
機体の方がパイロットを支配してるって
むしろ、公式設定なんじゃないかとも思う
そう考えると、ターンXの知識として
黒歴史前のデータベースから
ジオンの事も知ってたんじゃないかなぁと
191名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/06(土) 22:43:26.28ID:LCw5fpI6 サイコガンダムとフォウぐらいからかね。
機体にパイロットが支配されてるって。
機体にパイロットが支配されてるって。
192名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 09:45:49.65ID:q9YJ9WX1 あれよぐわがんねがっだな
エヴァのシステムでも積んでたん?
エヴァのシステムでも積んでたん?
193名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 09:47:28.47ID:9bpPFntP 多分制作側もろくに背景設定してないと思うぞw
194名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 10:01:22.57ID:Rsl17ka7 まあ「洗脳コワイネー」ぐらいのアレデショ。強化人間の研究所あるの平壌だっけ?w
195名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 10:04:45.47ID:4tJ5pQxb >>190
それはギンガナムの中の人がそういう人だからでしょ
それはギンガナムの中の人がそういう人だからでしょ
196名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 16:35:51.48ID:fP0x3btX 作中でも、ちょこちょことギンガナムが言うのは
おかしいセリフを言ってるんだよね。
ちょっと前まで実戦経験のなかったギンガナムが
やけに戦に詳しかったり(と言うかジョセフの精神も乗っ取ろうとしてそう)
https://www.youtube.com/watch?v=2N_zcm4IEhY#t=12m48s
↓ここらもパイロット自身が気付かないまま、
ターンAとターンXが直接、会話してると思うと
ターンX「貴様(ターンA)が眠っている間に善人にでもなったというのか?」
https://www.youtube.com/watch?v=2N_zcm4IEhY#t=22m20s
ターンX「もう一度、封じられるか。このターンX(ギム・ギンガナム)を」
https://www.youtube.com/watch?v=2N_zcm4IEhY#t=27m55s
ターンX「純粋に戦いを楽しむ者こそ!」
ターンA「自分を捨てて戦える者には!」
https://www.youtube.com/watch?v=2N_zcm4IEhY#t=29m57s
ここのロランのセリフもターンA自身が言ってると思うと、
はじめから相打ち覚悟で突っ込んだんだなってのが分かる。
(ロランは逃げられるけど、ターンA自身は助からない。
まさに自分を捨てて戦ったうえでの勝利)
実は自意識あったというフラグ
https://www.youtube.com/watch?v=lqYiCBMifLo#t=15m46s
おかしいセリフを言ってるんだよね。
ちょっと前まで実戦経験のなかったギンガナムが
やけに戦に詳しかったり(と言うかジョセフの精神も乗っ取ろうとしてそう)
https://www.youtube.com/watch?v=2N_zcm4IEhY#t=12m48s
↓ここらもパイロット自身が気付かないまま、
ターンAとターンXが直接、会話してると思うと
ターンX「貴様(ターンA)が眠っている間に善人にでもなったというのか?」
https://www.youtube.com/watch?v=2N_zcm4IEhY#t=22m20s
ターンX「もう一度、封じられるか。このターンX(ギム・ギンガナム)を」
https://www.youtube.com/watch?v=2N_zcm4IEhY#t=27m55s
ターンX「純粋に戦いを楽しむ者こそ!」
ターンA「自分を捨てて戦える者には!」
https://www.youtube.com/watch?v=2N_zcm4IEhY#t=29m57s
ここのロランのセリフもターンA自身が言ってると思うと、
はじめから相打ち覚悟で突っ込んだんだなってのが分かる。
(ロランは逃げられるけど、ターンA自身は助からない。
まさに自分を捨てて戦ったうえでの勝利)
実は自意識あったというフラグ
https://www.youtube.com/watch?v=lqYiCBMifLo#t=15m46s
197名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 17:16:59.26ID:vDb8+0Ek198名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 17:18:00.09ID:vDb8+0Ek ちなみに「およそNHKには似つかわしくない作画」としては、ガンダムSEEDを想定している。
199名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/07(日) 18:14:59.45ID:viJYTcfQ わかる人いる?ってなんだよ
ムーの戦士の人居ますか?みたいな意味かw
ムーの戦士の人居ますか?みたいな意味かw
200名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/08(月) 18:03:52.14ID:jiaAHccR 現実の兵器は今後どんどん無人化(AI化)が進むと思うんだけど
そういう時代にはもうガンダムとか見てられなくなっちゃうんだろうなぁ
そういう時代にはもうガンダムとか見てられなくなっちゃうんだろうなぁ
201名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/08(月) 18:33:40.31ID:qs+CtmT+ はあ?手動運転?マニュアル・トランスミッション??
頭おかしいんじゃネーノ?
頭おかしいんじゃネーノ?
202名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/08(月) 18:44:36.77ID:peoAk4ek botがあるのにネットに自分の意見を書き込む>>200とか狂ってるヨネ〜
203名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/08(月) 19:12:43.38ID:ePjJd2y8204名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/08(月) 19:24:31.37ID:lCUtP8kJ そう言う時代になったら逆にチャンスだろ
「今さら有人の兵器同士を戦わせるだと…?しかしパイロットがいないだろう!」
「大人は無理ですが、ゲーム好きな子供から有望な者を選抜して教育します…」
「今さら有人の兵器同士を戦わせるだと…?しかしパイロットがいないだろう!」
「大人は無理ですが、ゲーム好きな子供から有望な者を選抜して教育します…」
205名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/08(月) 19:38:51.28ID:ak2J+dhQ206名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/08(月) 22:45:28.59ID:jiaAHccR 松本零士的な「戦場のロマン」も理解不能になってくんだろうな
207名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/08(月) 22:51:20.00ID:0f4c+AbP 真面目な話をするとAIが直接殺人する兵器は国際法違反
偵察や支援に限られる
偵察や支援に限られる
208名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/09(火) 00:07:54.29ID:Y4fARwYh 殺害しなくても相手を無効化できりゃいいだけ
殺さずに拘束とか気絶とかさせればいい
人対人だとそんな手加減するとこっちが先に殺されかれかねないから
互いに殺られる前に殺るしかないからマジに殺しに行くしかない
しかし機械対人なら機械側には人命の人的被害は出ない
思う存分に殺さずに相手の無効化に専念できる
殺さずに拘束とか気絶とかさせればいい
人対人だとそんな手加減するとこっちが先に殺されかれかねないから
互いに殺られる前に殺るしかないからマジに殺しに行くしかない
しかし機械対人なら機械側には人命の人的被害は出ない
思う存分に殺さずに相手の無効化に専念できる
209名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/09(火) 00:11:40.06ID:sv1AfyoU210名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/09(火) 00:34:20.75ID:b0wy/cMm 考えてみりゃトランスフォーマーとか勇者シリーズとか
AIロボットのアクション物はいろいろあるね
ただガンダムらしくないだけか
AIロボットのアクション物はいろいろあるね
ただガンダムらしくないだけか
211名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/09(火) 00:42:45.76ID:1IGu5Ue+ というか、ぶっちゃけた話
レーダー使えなくても接近戦には
まず、ならない
現代でも敵味方で互いに銃もってたら
銃で撃ちあうだろ?
弓と矢だけなら、弓と矢で撃ちあうだろう?
石だけなら、印地打ちだろ?
飛道具が手元にある限りは、
命中精度が悪かろうと、めくらうちで
飛道具を撃ちあうのが基本な訳だ
(万一の場合の護身術としてはありえても)
ジェダイの騎士とかでない限りは
接近戦いどむ必要は無いんじゃないかと
レーダー使えなくても接近戦には
まず、ならない
現代でも敵味方で互いに銃もってたら
銃で撃ちあうだろ?
弓と矢だけなら、弓と矢で撃ちあうだろう?
石だけなら、印地打ちだろ?
飛道具が手元にある限りは、
命中精度が悪かろうと、めくらうちで
飛道具を撃ちあうのが基本な訳だ
(万一の場合の護身術としてはありえても)
ジェダイの騎士とかでない限りは
接近戦いどむ必要は無いんじゃないかと
212名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/09(火) 01:00:51.83ID:ilxBILJ+ >>211
でもそういうリアリズムでZ作ったら「Zの戦闘はビーム打ち合ってばかりで面白くない」とか言われちゃた
もともと「1フレームの中に敵味方両方入れるにはどうすればいいのか」という演出的な要請から
ロボットが接近戦やるエクスキューズとしてミノフスキー粒子という設定ができたわけで
ウソでもロボットチャンバラのほうが娯楽としては面白いってことだろう
でもそういうリアリズムでZ作ったら「Zの戦闘はビーム打ち合ってばかりで面白くない」とか言われちゃた
もともと「1フレームの中に敵味方両方入れるにはどうすればいいのか」という演出的な要請から
ロボットが接近戦やるエクスキューズとしてミノフスキー粒子という設定ができたわけで
ウソでもロボットチャンバラのほうが娯楽としては面白いってことだろう
213名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/09(火) 01:31:52.77ID:+1iKCfTA214名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/09(火) 01:34:22.70ID:+1iKCfTA215名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/09(火) 04:48:05.52ID:5J/QZWAu216名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/09(火) 06:03:17.29ID:49L/Y/uf217名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/09(火) 06:39:55.56ID:IgwrWzI8 >>207
自動追尾ミサイルのボタンを押すのと何も違わない
自動追尾ミサイルのボタンを押すのと何も違わない
218名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/09(火) 08:27:35.08ID:Xxn5NTRf 敵味方の識別から撃つかどうかまでの判断までAIにやらせるのと、ロックした敵にホーミングミサイルを撃つのとは
わけが違うだろう。
わけが違うだろう。
219名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/09(火) 08:30:04.91ID:E5cLYa9U220名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/09(火) 08:45:03.97ID:1IGu5Ue+ しかし現代、滅多に接近戦が無いと言っても
まれには起こる事もありそうだ。
(何事も予想外のアクシデントは起こる)
そして刃物同士の戦いなら、
基本、刃物は長い方が有利なのも、また事実。
(ナイフより大刀のが間合い的に有利になる)
しかし、滅多にない接近戦のために
いちいち、大刀を持ち歩く現代の兵士はいない。
……持つとしたら、ナイフぐらいだよねって話。
(ナイフは、さまざまな用途に使えるし)
ぶっちゃけ、初代ガンダムで
ちょっとリアルっぽい設定なのは……
大刀を持つのはおかしいが……
ビームサーベルみたいにナイフと同じ程度の
容積で実質、大刀レベルの長物になる技術がある……
だから、ナイフのように携帯してるサーベルでの
大斬り合いが、まれに成立する……と言う感じで
うまく見せてたんじゃないかと?
(ビームジャベリンとかは、とりあえず置いといて)
現代でも、もし大刀をナイフ程度に
縮められる技術があるなら、兵士が持ってても
おかしくないんじゃないかな……って思う。
まれには起こる事もありそうだ。
(何事も予想外のアクシデントは起こる)
そして刃物同士の戦いなら、
基本、刃物は長い方が有利なのも、また事実。
(ナイフより大刀のが間合い的に有利になる)
しかし、滅多にない接近戦のために
いちいち、大刀を持ち歩く現代の兵士はいない。
……持つとしたら、ナイフぐらいだよねって話。
(ナイフは、さまざまな用途に使えるし)
ぶっちゃけ、初代ガンダムで
ちょっとリアルっぽい設定なのは……
大刀を持つのはおかしいが……
ビームサーベルみたいにナイフと同じ程度の
容積で実質、大刀レベルの長物になる技術がある……
だから、ナイフのように携帯してるサーベルでの
大斬り合いが、まれに成立する……と言う感じで
うまく見せてたんじゃないかと?
(ビームジャベリンとかは、とりあえず置いといて)
現代でも、もし大刀をナイフ程度に
縮められる技術があるなら、兵士が持ってても
おかしくないんじゃないかな……って思う。
221名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/09(火) 08:48:29.45ID:E5cLYa9U 銃剣だろ、それなら。
222名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/09(火) 09:23:51.42ID:Gf7GqG9k223名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/09(火) 12:28:55.17ID:Xxn5NTRf それ、ただのリモコンやんw
224名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/09(火) 12:31:39.65ID:E5cLYa9U AIならなんでもできると思っているんだろw
225名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/09(火) 12:32:47.25ID:jOGWMCNO 第一次大戦の近接戦で一番活躍した武器はスコップだったそうな
226名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/09(火) 12:40:04.36ID:Xxn5NTRf javascriptだけでも結構なことが出来る時代やでw
227名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/09(火) 12:47:15.86ID:EietFi9x 「敵ロックオン」ランプが光ったら「殺戮」ボタンを押すだけの簡単なお仕事です
228名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/09(火) 17:52:31.78ID:NBeuvNZg 映画のアイ・イン・ザ・スカイ(馬鹿みたいな邦題は割愛)みたいに、
ミサイル発射の可否も、被害を予想してAIが行うことになるのだろうな。
人的被害の重大性をどれくらい重要視するのかがキモになりそうだが。
ミサイル発射の可否も、被害を予想してAIが行うことになるのだろうな。
人的被害の重大性をどれくらい重要視するのかがキモになりそうだが。
229名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/09(火) 19:29:57.89ID:pjx/bx5z >>227
ドローンで殺戮する方が精神的ダメージがデカいという話をどこかで読んだ
生身の場合は相手を殺さなければ自分が殺されるから仕方なかった
と自分を納得させられるけど
ドローンで人を殺した場合はそういう言い訳ができない
ドローンで殺戮する方が精神的ダメージがデカいという話をどこかで読んだ
生身の場合は相手を殺さなければ自分が殺されるから仕方なかった
と自分を納得させられるけど
ドローンで人を殺した場合はそういう言い訳ができない
230名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/09(火) 19:34:36.18ID:diG0+95I231名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/09(火) 20:37:11.70ID:IVY5r3M/ >>230
そういうのを気にしない人って、フレンドリーファイヤーやらかしそうなのよねw
そういうのを気にしない人って、フレンドリーファイヤーやらかしそうなのよねw
232名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/09(火) 20:41:43.48ID:QjVyfN8H >>231
人間の兵士いないで味方が死んだりしないからまさに適任だな
人間の兵士いないで味方が死んだりしないからまさに適任だな
233名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/09(火) 21:09:26.72ID:b0wy/cMm そうなると、敵側も対ドローンのドローンを飛ばしたりするのかな
234名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/09(火) 21:29:36.81ID:IVY5r3M/235名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/10(水) 06:51:49.28ID:anupE8Ez >>234
人間の兵士が死ぬ方がよっぽど金かかるし国民の反感買うよ
人間の兵士が死ぬ方がよっぽど金かかるし国民の反感買うよ
236名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/10(水) 09:53:53.23ID:779X7Fbv 高千穂遙氏「ガンダムはSFでない!」
まともな読者「クラッシャージョウは小説じゃない」(くだらないので小説とは認めない)
まともな読者「クラッシャージョウは小説じゃない」(くだらないので小説とは認めない)
237名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/10(水) 18:49:29.77ID:+ho7qtUy >>13
放送当時から受けてたよ
ただメインターゲットの子供ではなく中高生以上のアニメファン層にだけど
その頃はその層に対する商品がなかったので、商業的成功には結びつかなかった
所謂「隣のレーンでストライク」というやつだ
放送当時から受けてたよ
ただメインターゲットの子供ではなく中高生以上のアニメファン層にだけど
その頃はその層に対する商品がなかったので、商業的成功には結びつかなかった
所謂「隣のレーンでストライク」というやつだ
238名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/10(水) 19:04:20.90ID:+ho7qtUy ちなみに第一話は放送前のフィルムが当時のSF大会だかコンベションだかで上映されたと聞く
放送前から「あのザンボットの監督の新作」ということで話題になってたらしい
コアのオタク(という言葉は当時なかったけど)はガンダム以前から存在してたからな
放送前から「あのザンボットの監督の新作」ということで話題になってたらしい
コアのオタク(という言葉は当時なかったけど)はガンダム以前から存在してたからな
239名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/10(水) 19:14:51.09ID:vCaFw/0a240名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/10(水) 19:57:24.08ID:779X7Fbv >>239 鉄腕アトムや鉄人28号や009やマジンガーZやヤマトや999や、当時も今もみんなSFの名作と思ってる
241名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/10(水) 20:45:23.38ID:DuHd9Zl0 ヤマトの時に、SFを読んでない単なるヤマトファンが大挙してSF大会に押しかけて
古参の人達と話題が噛み合わず問題になったと聞いた
でも人数的にはヤマトファンの方が多かったらしい
古参の人達と話題が噛み合わず問題になったと聞いた
でも人数的にはヤマトファンの方が多かったらしい
242名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/10(水) 21:23:40.70ID:hVsHUUI4 当初のヤマトファンの1、2割は戦記、ミリタリーファンじゃないのかな
243名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/10(水) 21:33:08.27ID:v9qXVXFi 当時はSTAR WARSのブームもあってハリウッド映画もSF一色だったし
244名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/11(木) 00:48:10.63ID:kp+6vxqw そもそも、ガンダム自体がSFを公言してるのかな?
ぶっちゃけ、SF業界みると……
・SFファンのマウントの取り合い
・SFファンのけなしあい
・SFファンの勝手なSF認定
……これらだけで、
SFと認定されない方が都合良いんじゃないかって思う
てかさ、SFファンのマウントの取り合いとか
「オレはアレを読んでるのに、アイツは読んでないらしい。ニワカだね」
「アレをSFと認める奴はクズだよ」
「最近人気のアレはSF。昔から人気のコレもSF。
SFの間口は(都合によって)広いんだよ」
「オレこそ真のSFファンだ。〇〇なヤツは消えろ!」
ぶっちゃけ、SF衰退の結構な部分が
うざいSFファンの行動に起因してそうだ。
高千穂遙からして多分、これ。
別にガンダムからして「うちはSFですから」とは言ってないし。
言っても、デメリットしか無いんじゃないかと。
「架空の未来を舞台にしたファンタジー」って
言っといた方が、たいていは無難だろう。
ぶっちゃけ、SF業界みると……
・SFファンのマウントの取り合い
・SFファンのけなしあい
・SFファンの勝手なSF認定
……これらだけで、
SFと認定されない方が都合良いんじゃないかって思う
てかさ、SFファンのマウントの取り合いとか
「オレはアレを読んでるのに、アイツは読んでないらしい。ニワカだね」
「アレをSFと認める奴はクズだよ」
「最近人気のアレはSF。昔から人気のコレもSF。
SFの間口は(都合によって)広いんだよ」
「オレこそ真のSFファンだ。〇〇なヤツは消えろ!」
ぶっちゃけ、SF衰退の結構な部分が
うざいSFファンの行動に起因してそうだ。
高千穂遙からして多分、これ。
別にガンダムからして「うちはSFですから」とは言ってないし。
言っても、デメリットしか無いんじゃないかと。
「架空の未来を舞台にしたファンタジー」って
言っといた方が、たいていは無難だろう。
245名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/11(木) 05:40:19.04ID:EM4QOZ7G246名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/11(木) 05:49:25.14ID:EM4QOZ7G 70年代末から80年代初頭の頃は、一部のSFファンがアニメに注目してた時代だな
今もそうだけど、やっぱアニオタとSFオタはある程度重なってるからね
当時はそれでもロボットアニメは「ロボットプロレス」と言われて一段低く見られてた
マジンガーZとかの所謂スーパーロボットアニメの類だけど
そんな中でも一部のコアなファンは、トリトンやザンボットあたりから富野の存在は知られてたから、
ガンダムについても放送前からある程度の注目が集まってた
ちなみにその手のロボットアニメを「ロボットプロレス」と呼ぶのはプロレスに失礼って言ったのが当時の高千穂遥
あの頃から面倒くさい人でした
今もそうだけど、やっぱアニオタとSFオタはある程度重なってるからね
当時はそれでもロボットアニメは「ロボットプロレス」と言われて一段低く見られてた
マジンガーZとかの所謂スーパーロボットアニメの類だけど
そんな中でも一部のコアなファンは、トリトンやザンボットあたりから富野の存在は知られてたから、
ガンダムについても放送前からある程度の注目が集まってた
ちなみにその手のロボットアニメを「ロボットプロレス」と呼ぶのはプロレスに失礼って言ったのが当時の高千穂遥
あの頃から面倒くさい人でした
247名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/11(木) 05:58:02.31ID:EM4QOZ7G あー、もうちょっと当時の記憶を思い出しながら整理すると、初代ガンダム当時はアニメ業界がまだまだ子供向けだった時代
「この作品のテーマは〜」みたいなお題目でアニメを語るようなファンはあまり相手にされてなかったと思う
ヤマトでそういう流れは生まれてはいたけど、主流にはなってなかったんだよね
だから、ガンダムもSFかどうかなんて主張もしてなかったはず
そもそも超合金玩具の販促のために作られた作品だから、スポンサーサイドはSFとして売るという意識は一切なかったんだろう
実際に製作していた富野以下のスタッフは、SF的なものを作ろうという意識はあったと思うけどね
それは別にSFとして売ろうということじゃなくて、未来の宇宙を舞台にした作品を今までとは違う形で見せたいという意気込みなんだろうけど
「この作品のテーマは〜」みたいなお題目でアニメを語るようなファンはあまり相手にされてなかったと思う
ヤマトでそういう流れは生まれてはいたけど、主流にはなってなかったんだよね
だから、ガンダムもSFかどうかなんて主張もしてなかったはず
そもそも超合金玩具の販促のために作られた作品だから、スポンサーサイドはSFとして売るという意識は一切なかったんだろう
実際に製作していた富野以下のスタッフは、SF的なものを作ろうという意識はあったと思うけどね
それは別にSFとして売ろうということじゃなくて、未来の宇宙を舞台にした作品を今までとは違う形で見せたいという意気込みなんだろうけど
248名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/11(木) 05:58:36.42ID:tvIj2CN/249名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/11(木) 06:32:59.51ID:pcYb29YO 架空だけどミリタリー
西崎・松本 宇宙戦艦ヤマト
富野・安彦 機動戦士ガンダム
高橋・神田 太陽の牙ダグラム
押井 西武戦線異状なし/スカイ・クロラ
西崎・松本 宇宙戦艦ヤマト
富野・安彦 機動戦士ガンダム
高橋・神田 太陽の牙ダグラム
押井 西武戦線異状なし/スカイ・クロラ
250名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/11(木) 07:51:51.23ID:63Dm/XZJ シナリオライター達のなんかやってやろう的な志はインタビュー集、ガンダム者に詳しく書いてあるな。
チーフライターの星山氏が低年齢向けの内容を要望するスポンサーを騙す駆け引きの件が面白い
チーフライターの星山氏が低年齢向けの内容を要望するスポンサーを騙す駆け引きの件が面白い
251名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/12(金) 05:01:55.59ID:npANYhZu252名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/12(金) 05:04:41.27ID:npANYhZu >>250
当時の玩具販促アニメはひと昔前のポルノ映画と同じで、ヤることさえヤってれば後は好き勝手していいジャンルだからね
クリエイターはスポンサーを上手く誑かしつつ創作意欲を遺憾なく発揮していったことだろう
当時の玩具販促アニメはひと昔前のポルノ映画と同じで、ヤることさえヤってれば後は好き勝手していいジャンルだからね
クリエイターはスポンサーを上手く誑かしつつ創作意欲を遺憾なく発揮していったことだろう
253名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/12(金) 05:26:36.71ID:61UYnfFk (ファースト)ガンダムは合体変形モノ・・・
・・・間違ってはいないがw
・・・間違ってはいないがw
254名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/12(金) 05:32:20.50ID:zKdrIK0T 三体合体六変化
マグネットコーティングにミノフスキー粒子が走り
宇宙の悪魔ビグザムも真っ真っ二つ
マグネットコーティングにミノフスキー粒子が走り
宇宙の悪魔ビグザムも真っ真っ二つ
255名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/13(土) 17:24:29.92ID:/+TLaeIV なぜ逆襲のシャアで一言もアルティシアへの言及がないのだろう?
256名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/13(土) 17:25:40.65ID:nEVxsAzd 脚本家が忘れてたんだろ
257名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/13(土) 17:26:19.36ID:IIilqR2X 小説はあるデショ
258名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/13(土) 17:37:32.25ID:ziD0+6mf 「シャア・・酸素欠乏症になって・・」
259名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/13(土) 18:27:42.56ID:mGeUUXnf 過去の女にはこだわらない
260名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/13(土) 18:54:21.00ID:NJZZ6qFv261名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/13(土) 18:55:55.04ID:NJZZ6qFv 『あのとき妹のアルテイシアがいなければ』
ってシャアが言ってる
しかもそのとき、セイラは、シャアの回想シーンに出てくる
ってシャアが言ってる
しかもそのとき、セイラは、シャアの回想シーンに出てくる
262名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/13(土) 18:58:03.20ID:NJZZ6qFv 無人兵器はWでモビルドールってのが出てきてただろ!
でもガンダム世界では遠隔操作の無人機は有人機より弱いんだよ
まあ、おれらの世界でも遠隔操作の無人列車は、有人列車よりもよく止まるしな
でもガンダム世界では遠隔操作の無人機は有人機より弱いんだよ
まあ、おれらの世界でも遠隔操作の無人列車は、有人列車よりもよく止まるしな
263名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/13(土) 19:47:58.39ID:bdduvWLe ガンダム世界ではAIがどれだけ発展してるかあいまいだからなあ
Ex-SガンダムのALICEくらいかなあ具体的に描いてるの
Ex-SガンダムのALICEくらいかなあ具体的に描いてるの
264名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/13(土) 19:53:03.18ID:+LqVo2bc 優秀なAIがあればファンネルはAIで操作されることになる
結果としてニュータイプの存在意義が薄れてしまうからAIは無いことになってる
結果としてニュータイプの存在意義が薄れてしまうからAIは無いことになってる
265名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/13(土) 20:10:44.86ID:/Dx4yMjv 優秀なAIはミノ粉で誤動作するのでは?
ミノ粉の影響を受けない低スペックで学習用AIを作成した連邦軍技術部の
苦労がしのばれるなw
ミノ粉の影響を受けない低スペックで学習用AIを作成した連邦軍技術部の
苦労がしのばれるなw
266名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/13(土) 20:20:14.80ID:NJZZ6qFv あれじゃ、ガンダムで世界でAIが出てきても
ニュータイプの念波みたいなので、誤作動させたり、停止させたり、破壊できたり、できる
とかって設定がすぐできて、
ニュータイプ>>AI ってことで落ち着くだろうて
ニュータイプの念波みたいなので、誤作動させたり、停止させたり、破壊できたり、できる
とかって設定がすぐできて、
ニュータイプ>>AI ってことで落ち着くだろうて
267名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/13(土) 20:21:03.45ID:JbqSn6aZ もう古臭すぎてシラける
268名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/13(土) 20:44:30.64ID:NJZZ6qFv 三体、三体って最近SF界隈で騒いでるけど、
初代ガンダムだって三体で合体だぜ!三体だったらSFって言うんならガンダムもSFだがや!!
初代ガンダムだって三体で合体だぜ!三体だったらSFって言うんならガンダムもSFだがや!!
269名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/13(土) 20:48:37.77ID:IIilqR2X サンタイのプラモデル
270名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/13(土) 23:23:02.76ID:EgCZBV/T >>263
クロボンゴーストでは主人公作成の美少女型AIアシスタントのハロロってのが出てくる
主人公の天才設定のおかげで、一介の高校生が作ったにしては異常に高性能
つか、それ以前にただの玩具のはずのハロも相当に優秀だが
クロボンゴーストでは主人公作成の美少女型AIアシスタントのハロロってのが出てくる
主人公の天才設定のおかげで、一介の高校生が作ったにしては異常に高性能
つか、それ以前にただの玩具のはずのハロも相当に優秀だが
271名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/14(日) 01:01:32.17ID:aA+KbgM8 たしかに
ハロはAIだな
ペッパー君なんかよりよっぽど高性能
ハロはAIだな
ペッパー君なんかよりよっぽど高性能
272名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/14(日) 07:50:00.55ID:HkxPA2HT AIは知覚や理解、学習をテーマにした概念だけど、コンピュータが自発的に何かをする人格ロボットを目指すものじゃない。
ダートマス会議で調べてみな。
ダートマス会議で調べてみな。
273名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/14(日) 09:05:31.96ID:b8q9b8ys274名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/14(日) 11:51:29.27ID:HMFssiXF >>266
ニュータイポの念(?)で接触した瞬間に攻性防壁で脳を焼き切られるんやぞ
ニュータイポの念(?)で接触した瞬間に攻性防壁で脳を焼き切られるんやぞ
275名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/14(日) 11:57:45.19ID:kZzwDqJ8 超能力とかエスパーとかの大昔の流行だよね
276名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/14(日) 12:07:18.86ID:GyGG5Zgo 僕には隠された才能があるんだ!(ついでに美少女と出会えるんだ)
定番
定番
277名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/14(日) 12:21:29.03ID:LXFq3ifr 「そんなものは、ない。」
278名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/14(日) 12:29:07.74ID:08pw1Pzv 「本当にそういうものがあるなら、ネットに隠れた才能あって美少女モテな人の話があるはず」
「…おかしい、どこにもない、そんなことは絶対に無いってことなのか?!」
「そうだ!分かった!隠れた才能で美少女モテな人たちはこことは別の世界に行ったんだ!だからネットにはないんだ」
「きっとボクにも隠れた才能で別世界で美少女と…!」
なろう異世界の始まりである
「…おかしい、どこにもない、そんなことは絶対に無いってことなのか?!」
「そうだ!分かった!隠れた才能で美少女モテな人たちはこことは別の世界に行ったんだ!だからネットにはないんだ」
「きっとボクにも隠れた才能で別世界で美少女と…!」
なろう異世界の始まりである
279名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/15(月) 00:30:42.20ID:TGADf/hH ガンダムを見てて気になるのは宗教。
ギレンの
「サイド2は天の業火日曜日焼かれたのだ」
「我がジオン公国の正義のための戦いを神が見捨てたもうはずはない」
デギンの「カインとアベルの昔から、人は争い続けてきた」
ジオンダイクンの「私は明日ゴルゴダに引かれるのだ」
て言葉からして、ジオンで上流階級と言っていい人たちは、キリスト教を信仰してるっぽい
「コロニー落とし」の発想の源は、ソドムとゴモラなんだろうか?
ギレンの
「サイド2は天の業火日曜日焼かれたのだ」
「我がジオン公国の正義のための戦いを神が見捨てたもうはずはない」
デギンの「カインとアベルの昔から、人は争い続けてきた」
ジオンダイクンの「私は明日ゴルゴダに引かれるのだ」
て言葉からして、ジオンで上流階級と言っていい人たちは、キリスト教を信仰してるっぽい
「コロニー落とし」の発想の源は、ソドムとゴモラなんだろうか?
280名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/15(月) 01:09:00.30ID:AJDurZz6 別に信仰心が無くても宗教の言葉を引用することはあるでしょ
ギレンは信仰心があるタイプとは思えんし
ギレンは信仰心があるタイプとは思えんし
281名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/15(月) 06:32:15.02ID:QYyJasaR >>279 コロニー落としの元ネタは月は無慈悲な夜の女王で大きい岩塊を大気圏の外くらいから地球に落とす話やで
ハインラインの宇宙の戦士と月は無慈悲な夜の女王くらいは読んどけよ
ハインラインの宇宙の戦士と月は無慈悲な夜の女王くらいは読んどけよ
282名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/15(月) 08:24:25.07ID:li71uWeO 名無しもそれになってるくらいだしな
283名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/18(木) 06:29:34.03ID:6x1IZucw ナラティブ見たら
オカルトになってた
オカルトになってた
284名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/18(木) 07:17:13.80ID:spno+/kc ゼータから宙に浮かんだり幽霊出たりしてたお。
285名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/18(木) 08:37:50.05ID:gL7QcnuK 修正しないのん?
286名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/18(木) 13:02:19.52ID:TjjRD6US ファーストからララアの幽霊と会話してますし
って、二次創作かよ
って、二次創作かよ
287名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/18(木) 15:27:40.85ID:114YDncf ガンダムブランドでいろんな番組や映画できるのはいいけど、
もうUCで引っ張ってもしょうがない。
もうUCで引っ張ってもしょうがない。
288名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/18(木) 15:36:50.01ID:bpAL3rFp もうガンダムは戦隊ライダーみたいにしちゃえよ
毎年ちょっとテーマを変えて、わかりやすいヒーローものにすればいい
主人公はイケメン18歳とかにして、悪のシャア軍団の手先の悪のモビルアーマーと手下のザク兵と戦う
ガンダム変身べルトで巨大ガンダム合体ロボでバトル
毎年ちょっとテーマを変えて、わかりやすいヒーローものにすればいい
主人公はイケメン18歳とかにして、悪のシャア軍団の手先の悪のモビルアーマーと手下のザク兵と戦う
ガンダム変身べルトで巨大ガンダム合体ロボでバトル
289名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/18(木) 15:39:49.99ID:114YDncf ガンダムXだと操縦換を主人公が常に持ち歩いてて、ガンダムを起動するためのアイテムになってたなw
290名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/18(木) 16:55:40.61ID:wQOxb/rN ええい この スイッチだ!!
291名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/18(木) 18:27:42.82ID:ZGxNqKMa292名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/18(木) 19:19:35.14ID:pHRGz0ps 操縦桿つけると他のロボットもガンダムになるとか、女の子のお尻に操縦桿つけると操縦できるとか、、
293名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/18(木) 19:25:33.88ID:s7Al5VxX このツノ(ヒゲ)をつければ何でもガンダム
294名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/18(木) 19:34:39.80ID:spno+/kc >>286
あれはまだ脳内世界でMSを金縛りにするほど現実に干渉してない。
あれはまだ脳内世界でMSを金縛りにするほど現実に干渉してない。
295名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/18(木) 21:59:41.11ID:VDgKNcF2297名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/20(土) 15:31:12.54ID:kE0TCokC >>293
目とツノが二つあったらマスコミがなんでもガンダムにしちまうってセリフを富野自身が書いてたな
目とツノが二つあったらマスコミがなんでもガンダムにしちまうってセリフを富野自身が書いてたな
298名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/20(土) 15:32:53.99ID:kE0TCokC299名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/20(土) 16:32:06.10ID:g0L7ZFkP Gレコも鉄血もガンダムの冠を付けたけどたいして売れなかった
1stの続編であるかどうかは重要みたい
1stの続編であるかどうかは重要みたい
300名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/20(土) 16:41:55.58ID:KgIv75ah ガンダムさん「…」
301名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/20(土) 16:59:02.37ID:4zVnOd7b Gレコは仕方ないよ
脚本ホント酷かったもの
脚本ホント酷かったもの
302名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/20(土) 17:18:07.50ID:ZJ5UVDRO >>297
これをシミュラクラガンダム現象と呼ぶ
これをシミュラクラガンダム現象と呼ぶ
303名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/20(土) 18:17:48.92ID:gvZ83p7k ガンダムだと5000枚売れても酷いか
流石だな
流石だな
304名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 02:03:40.40ID:lrlgC4C9 秀逸なのはMS戦闘中はパイロット同士会話してないんだよな
心中のセリフや独り言を上手く会話風に見せてるだけで
敵だから当然だがそれをストーリーに絡めて世界観表現してるのは凄いよ
心中のセリフや独り言を上手く会話風に見せてるだけで
敵だから当然だがそれをストーリーに絡めて世界観表現してるのは凄いよ
305名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 07:34:14.79ID:7QsksWQq マクロス、パクって、アイドル歌手みたいなのを主要登場人物に出したのは、失笑もの
306名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 12:38:54.66ID:uvRhyiZs >>305
そんなガンダムあったっけ?
そんなガンダムあったっけ?
307名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 12:54:04.14ID:7QsksWQq >>306=おまえ、ガンダム全然観てないだろ
308名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 12:55:35.38ID:rAgiZK9o309名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 13:07:53.84ID:5pMd/23F ガンダムSEED DESTINYに出てきた偽ラクスでしょ
ガンダム見ててもその辺には全然興味ない人も多い
ガンダム見ててもその辺には全然興味ない人も多い
310名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 13:09:10.69ID:IN1nzZgz 偽じゃない方も一応歌姫でないのw
311名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 13:09:34.92ID:TsgwO2Cp 銀河の歌姫
312名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 13:13:08.45ID:IN1nzZgz こんなサービス滅多にしないんだからネ
313名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 13:31:24.85ID:rAgiZK9o >>309
アレ、主人公が空気だからノーカン!w
アレ、主人公が空気だからノーカン!w
314名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 13:32:56.63ID:Xa20SPuc 主人公ってキラでしょ
あれっアスランだったっけ?
あれっアスランだったっけ?
315名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 13:33:57.11ID:kwTZBDD0 ルナマリアでしょ
316名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 16:44:19.50ID:aburWGaj >>304
質問に答えてるシーンあったぞ
質問に答えてるシーンあったぞ
317名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 17:00:21.60ID:hEqQceAY 思念波を察してるだけでしょ
318名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 19:52:55.24ID:7QsksWQq319名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 21:56:46.33ID:byQzTxre 交戦中、敵との会話と呼べるのはあの場面だけだし
あれはアムロが覚醒する重要なシーン
世界観無視してるわけじゃないよ
幻想的な演出で通常の戦闘シーンとも違うし
あれはアムロが覚醒する重要なシーン
世界観無視してるわけじゃないよ
幻想的な演出で通常の戦闘シーンとも違うし
320名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 22:07:51.47ID:7QsksWQq321名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 22:29:40.24ID:byQzTxre 夏休みか。宿題早く済ませろよ
322名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 22:45:45.20ID:7QsksWQq323名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/21(日) 23:00:42.21ID:byQzTxre シロッコはなぁ勘違いしたんだよ仲間の無線を
分かったかコノヤロウ!
Z はそう言う世界観なんだよバカやろう!
分かったかコノヤロウ!
Z はそう言う世界観なんだよバカやろう!
324名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/22(月) 00:38:44.09ID:ykqhfRLa いまのアニメに戦争の理不尽さとかキャラごとの
立ち位置で違う戦争の理由って描写してるもあるのかな
立ち位置で違う戦争の理由って描写してるもあるのかな
325名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/22(月) 11:37:54.55ID:hoYvK2aa 会話してる風で実は皆独り言だった可能性が微レ存
326名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/22(月) 13:02:55.21ID:XDOAW4Lq ・・・と思うシロッコであった
ってこと?
マヌケすぎひん?
ってこと?
マヌケすぎひん?
327名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/22(月) 14:31:11.85ID:5y1QMEA2 福井さんSWでいうところのJJエイブラムスかと思ったらライアンジョンソンになりつつある
328名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/24(水) 08:08:20.71ID:AUWIzBgk SMとしての機動戦士ガンダム
木馬にセイラが乗ってヒィヒィ
映画版でセイラがGアーマーで初出撃の時に嫌そうにしてたのがちょっとエロかった
ZでレコアがレイプされたのがSMとしての機動戦士ガンダムだな
マリーダも原作小説ではレイプ何回もされてヴァギナは破損したので腸で再生してたけど
アニメではどうだったの?
初代小説のセイラはヤリマン アムロを誘惑して手ほどき
アニメのセイラは高慢だけど処女
アニメのフラウボウはヤリマン 妊娠中でもアムロを誘惑
木馬にセイラが乗ってヒィヒィ
映画版でセイラがGアーマーで初出撃の時に嫌そうにしてたのがちょっとエロかった
ZでレコアがレイプされたのがSMとしての機動戦士ガンダムだな
マリーダも原作小説ではレイプ何回もされてヴァギナは破損したので腸で再生してたけど
アニメではどうだったの?
初代小説のセイラはヤリマン アムロを誘惑して手ほどき
アニメのセイラは高慢だけど処女
アニメのフラウボウはヤリマン 妊娠中でもアムロを誘惑
329名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/24(水) 08:15:20.98ID:AUWIzBgk セイラやフラウが三角木馬に乗ってるなんてSMだな
330名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/24(水) 20:41:25.04ID:B9Jjhz6o331名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 15:00:05.41ID:P2DXZbmn ガンダムの薄い本ってトニタケみたいなギャグにしかならんと思う
332名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 15:05:20.00ID:Vm1fVb5k シャア × ガルマ
みたいなのニーズあるだろ
みたいなのニーズあるだろ
333名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 08:35:05.12ID:0iIApBEh ガンダムが売れたのはやっぱりセイラとかフラウが美人だからだよ
イデオンとかダグラムってストーリーがいくらよくても女の登場人物がエラ張ってブサイクだとガンダムほどは流行らない
しかし、イデオンやダグラムを作ったときのサンライズはなんで、わざわざ女の子の顔をブサイクに設定したんだろうな
イデオンとかダグラムってストーリーがいくらよくても女の登場人物がエラ張ってブサイクだとガンダムほどは流行らない
しかし、イデオンやダグラムを作ったときのサンライズはなんで、わざわざ女の子の顔をブサイクに設定したんだろうな
334名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 08:51:06.19ID:vyUIWqWp それが、リアルだから
335名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 11:55:56.95ID:vqEvzDuF リアルだと近所の幼なじみはブスデブで軍人女はゴリマッチョだろ
336名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 12:28:51.49ID:0iIApBEh 確かに、初代マクロス以降、軍人の女が全員、アイドル歌手みたいな美少女だもんな。
初代マクロス直後のZガンダムも軍人の女が全員、アイドル歌手みたいな美少女、やしな
初代マクロスとZガンダムで、今日のアニメの
軍人の女が全員、アイドル歌手みたいな美少女、
って流れは決まったよな
初代マクロス直後のZガンダムも軍人の女が全員、アイドル歌手みたいな美少女、やしな
初代マクロスとZガンダムで、今日のアニメの
軍人の女が全員、アイドル歌手みたいな美少女、
って流れは決まったよな
337名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 12:43:45.75ID:o0cokLc5 マクロスは「アイドル歌手」「スーパースターの歌姫」なんだから綺麗なのは当然だろ
338名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 15:38:05.50ID:0iIApBEh339名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 18:41:22.15ID:BxAc0wHJ340名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 19:25:01.96ID:gzelnUEV341名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 21:04:42.57ID:Rf+T0U/i 歴代マクロス艦長は皆めんくいなんだからしょうがないだろ
342名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 21:37:54.33ID:0iIApBEh >>339 おまえ、目医者行って来い 乱視じゃねーか?
343名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 21:49:21.47ID:JR2bccDw 大人になるとわかる
湖川キャラはいい女が多い
湖川キャラはいい女が多い
344名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 23:20:45.81ID:BiJwmYBG >>340
ブリッジは中枢で人の出入りが頻繁にあるから、受付に美人を置くような感じだな。
ブリッジは中枢で人の出入りが頻繁にあるから、受付に美人を置くような感じだな。
345名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 03:47:10.14ID:ZniFAbE+346名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 03:51:16.78ID:ZniFAbE+347名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 07:01:51.13ID:6RPYG8EA 確かにあれは草生えるw
348名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 07:01:51.69ID:BnXhLU0V マクロスのミンメイは宇宙漂流中の艦内で半ば息抜きに
開催されたアイドルコンテストで選定されたご当地アイドルだからなw
マクロス艦内は広大とはいえ、まぁおらが村のアイドルって話だ。
そして歌で宇宙人と和解するきっかけを作った紛争終結の功労者なのに
地球文明復活以降はマネージャーと二人で小さな公演を繰り返す可哀想
な立ち位置w
開催されたアイドルコンテストで選定されたご当地アイドルだからなw
マクロス艦内は広大とはいえ、まぁおらが村のアイドルって話だ。
そして歌で宇宙人と和解するきっかけを作った紛争終結の功労者なのに
地球文明復活以降はマネージャーと二人で小さな公演を繰り返す可哀想
な立ち位置w
349名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 10:51:39.69ID:K2pglDyi >>348
ミンメイは戦争終結後の軍政府で序列おそらく2位の未沙と男を取り合ってるから軍政府から冷遇されたんだよ
ミンメイは戦争終結後の軍政府で序列おそらく2位の未沙と男を取り合ってるから軍政府から冷遇されたんだよ
350名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/27(土) 14:10:55.02ID:myvrh9YK >>349
フォッカー少佐が生きていれば軍ナンバー2とは胸熱だなw
フォッカー少佐が生きていれば軍ナンバー2とは胸熱だなw
351名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/28(日) 04:07:09.12ID:KYbV5jR0352名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/30(火) 07:13:14.33ID:lEjBYg3g レコンギスタ人気だな
やたらと動画が上がってるけどw
やたらと動画が上がってるけどw
353名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/30(火) 17:13:54.11ID:wCiifZ8j Gレコは後半みていて混乱する
もうちょっと整理出来なかったのか
もうちょっと整理出来なかったのか
354名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/30(火) 18:32:41.51ID:SEZfJUmj Gレコ人気なのか?
映画のプロモじゃねぇの?
よくあの視聴率で映画公開まで持ってきたな
まだトミノの力は健在なのか
映画のプロモじゃねぇの?
よくあの視聴率で映画公開まで持ってきたな
まだトミノの力は健在なのか
355名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/30(火) 18:34:41.08ID:Js4JrYrf 勢力のくっついたり離れたりが激しすぎるよな。
味方の別動隊なはずの大統領の息子までマスクとくっついたり。
ゼットで例えたらヘンケン館長とエマ中尉がジェリドと手を組むようなもんやんw
味方の別動隊なはずの大統領の息子までマスクとくっついたり。
ゼットで例えたらヘンケン館長とエマ中尉がジェリドと手を組むようなもんやんw
356名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/01(木) 00:57:15.91ID:dqmEShRC Gレコは勢力が多すぎた
しかも同じ勢力内でも派閥があるし
トワサンガとビーナス・グロゥブなんか分ける必要なかっただろ
しかも同じ勢力内でも派閥があるし
トワサンガとビーナス・グロゥブなんか分ける必要なかっただろ
357名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/01(木) 02:22:34.74ID:orOCTSWb Gレコは何で戦争してるのか良く分からなかったな
スポンサーの意向でMS同士の戦闘シーンが必要だから戦わせてるだけにしか見えない
スポンサーの意向でMS同士の戦闘シーンが必要だから戦わせてるだけにしか見えない
358名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/01(木) 06:36:51.72ID:bu+WzIAY 壁一枚だと完全に接触のない世界の人類同士って設定が成り立たない。
359名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/01(木) 06:41:55.94ID:0K+Gl5i+ 武力対決戦闘になるのがもう古臭い
特に一騎討ちとか中世だってそんな古臭い戦いはしない
特に一騎討ちとか中世だってそんな古臭い戦いはしない
360名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/01(木) 06:48:59.81ID:Lfdr7vUb >>356
> Gレコは勢力が多すぎた
> しかも同じ勢力内でも派閥があるし
それが「リアル」ってもの
悪の総統のジオン帝国の残虐な悪党軍団と
平和と愛の連邦共和国の正義の爽やか主人公が
「ワハハハ悪こそ力!」「許せない成敗!」とかチャンバラするのがみたいのか?
> Gレコは勢力が多すぎた
> しかも同じ勢力内でも派閥があるし
それが「リアル」ってもの
悪の総統のジオン帝国の残虐な悪党軍団と
平和と愛の連邦共和国の正義の爽やか主人公が
「ワハハハ悪こそ力!」「許せない成敗!」とかチャンバラするのがみたいのか?
361名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/01(木) 07:13:36.64ID:bu+WzIAY F91のコスモ貴族主義は分かりやすい反動勢力で戦闘のきっかけもテロだったし
362名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/01(木) 09:35:19.37ID:wYXTLGwL Gレコは勢力の数とか以前に
脚本がダメダ
キャラは良かったのにすごく残念
脚本がダメダ
キャラは良かったのにすごく残念
363名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 07:40:39.89ID:00AiG61G もっとリアルに戦争を描くべき
もはや第二次大戦みたいな戦争は起こらない
冷戦やテロ、経済戦争、情報戦争の時代
もはや第二次大戦みたいな戦争は起こらない
冷戦やテロ、経済戦争、情報戦争の時代
364名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 07:49:38.00ID:bKflQwxR 拗れてんな
365名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 07:55:59.55ID:dxrI08DC 植民地じたいが実際は儲からないらしいんで、
植民地との対立自体が
あんま現実味がない気がする
(だから過去の先進国も多くの植民地を手放してきた)
とくに宇宙世紀になると
コロニーを維持する技術自体が大変なはず
その上、人口問題のために打ち上げてるんだから
「補助するから、そこにいろ」状態な訳で
独立できるなら独立させそうに思う
むしろ、∀みたいに
「地球に帰ってくるな」での対立の方が
現実的に思える
植民地との対立自体が
あんま現実味がない気がする
(だから過去の先進国も多くの植民地を手放してきた)
とくに宇宙世紀になると
コロニーを維持する技術自体が大変なはず
その上、人口問題のために打ち上げてるんだから
「補助するから、そこにいろ」状態な訳で
独立できるなら独立させそうに思う
むしろ、∀みたいに
「地球に帰ってくるな」での対立の方が
現実的に思える
366名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 08:07:47.06ID:e6AtyGuG テロはガンダムWで、地域紛争はダブルオーでやってるよ
367名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 08:09:48.24ID:nJsZe3xl ま、現実世界の話で、月のヘリウム3を巡って資源争奪戦を考えている
マヌケも大勢いるからな。
月資源で有効なのは、地球からわざわざ水や燃料を持ってくる必要がなくなり
地産地消できて生活コストが激減するからであって、わざわざ超高額な
輸送コストをかけて月から地球に持ち帰るなんてバカのやることだw
ヘリウム3が欲しければ、リチウムを原子炉に設置して中性子ぶつけてトリチウムを
生産、ベータ崩壊して出来たヘリウム3を回収すればよいし、そっちの方がコストは
1万分の1以下で済むだろう。
マヌケも大勢いるからな。
月資源で有効なのは、地球からわざわざ水や燃料を持ってくる必要がなくなり
地産地消できて生活コストが激減するからであって、わざわざ超高額な
輸送コストをかけて月から地球に持ち帰るなんてバカのやることだw
ヘリウム3が欲しければ、リチウムを原子炉に設置して中性子ぶつけてトリチウムを
生産、ベータ崩壊して出来たヘリウム3を回収すればよいし、そっちの方がコストは
1万分の1以下で済むだろう。
368名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 08:20:42.28ID:rpHsYy/s リアルな戦争の形はもう変わっている
20世紀初頭から中盤の古臭い旧時代の戦争ではリアルではない
21世紀には21世紀のガンダムが必要
20世紀初頭から中盤の古臭い旧時代の戦争ではリアルではない
21世紀には21世紀のガンダムが必要
369名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 08:32:42.04ID:nJsZe3xl370名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 08:34:50.69ID:Qg43J3Fm371名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 08:36:16.28ID:sLEOJQaQ372名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 08:37:06.52ID:SoMWZHUV 情報戦型ガンダム
373名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 08:47:07.78ID:nJsZe3xl374名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 08:54:14.75ID:WF5dMza7375名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 08:56:44.74ID:00r4GlJi 現実の話とか持ち出すと
そもそも主力が人型ロボ兵器とか微塵も現実味ない
そもそも主力が人型ロボ兵器とか微塵も現実味ない
376名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 09:06:45.60ID:dxrI08DC あまり大きな話にしなければ
Aコロニーの住民とBコロニーの住民が
ともかく仲が悪く(どっちも地球の保護を受けてるが)、
こぜりあいを延々と続けてる状態とか……
あるいは、ひとつのコロニー内で
二派に分かれて争ってるか
人間、感情論で動く時は動くんで
案外、こんなもんのが現実味ありそうに思う
Aコロニーの住民とBコロニーの住民が
ともかく仲が悪く(どっちも地球の保護を受けてるが)、
こぜりあいを延々と続けてる状態とか……
あるいは、ひとつのコロニー内で
二派に分かれて争ってるか
人間、感情論で動く時は動くんで
案外、こんなもんのが現実味ありそうに思う
377名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 09:52:46.07ID:8FjI3k5H 近所仲が悪いとかマンションの階下とかのトラブルで
いちいちガンダムとか出てくるのか?
いちいちガンダムとか出てくるのか?
378名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 10:00:41.20ID:NlKJEQra スペースコロニー間でトラブルなんて起きねーよ
騒音問題?宇宙は真空で音なんて伝わらない
悪臭問題?宇宙空間を隔ててあるわきゃない
ゴミ問題?資材はゴミでも貴重むしろ逆に欲しがるよ
日照権?太陽光はいくらでも当たるよ
騒音問題?宇宙は真空で音なんて伝わらない
悪臭問題?宇宙空間を隔ててあるわきゃない
ゴミ問題?資材はゴミでも貴重むしろ逆に欲しがるよ
日照権?太陽光はいくらでも当たるよ
379名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 10:03:50.60ID:NlKJEQra スペースコロニーなんて島と同じ
八丈島が佐渡島とか小豆島と争うかよ
八丈島が佐渡島とか小豆島と争うかよ
380名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/03(土) 19:19:28.14ID:ssHxlt4C381名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/11(日) 17:02:29.77ID:S1F9MyFs Aコロニーは生まれてすぐに宇宙に適応したサイボーグ手術
Bコロニーは児童虐待と反発
Bコロニーは児童虐待と反発
382名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/11(日) 18:57:48.54ID:C9LlgtpP >>378
宇宙戦国時代とかある訳だがそれは
宇宙戦国時代とかある訳だがそれは
383名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/11(日) 19:02:35.91ID:C9LlgtpP >>363
相手の領土が地球以外にあるなら大規模戦争はやらかしかねないのだが
核の応酬だって相手のエリアに一方的にぶち込めるならこちらは汚染なんて全く考えなくていい
地球の大国同士だともしも自国防衛に成功して敵をやき尽くしても地球全体の環境に深刻な問題が起きるからそもそもそれは出来ないってだけ
その都度の状況によって変わる
それこそ核汚染無効化する物資でも見つかったら放射能汚染関係なしにぶち込み合いするかもしれ
相手の領土が地球以外にあるなら大規模戦争はやらかしかねないのだが
核の応酬だって相手のエリアに一方的にぶち込めるならこちらは汚染なんて全く考えなくていい
地球の大国同士だともしも自国防衛に成功して敵をやき尽くしても地球全体の環境に深刻な問題が起きるからそもそもそれは出来ないってだけ
その都度の状況によって変わる
それこそ核汚染無効化する物資でも見つかったら放射能汚染関係なしにぶち込み合いするかもしれ
384名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/11(日) 20:07:43.90ID:xKhprPNz >>383
逆にそんなところとはそもそも争い事も起こらんわ
逆にそんなところとはそもそも争い事も起こらんわ
385名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/11(日) 22:22:12.60ID:Itb6cKlM >>384
だから、地球連邦政府は本気でコロニー自治国家との戦争が起きるとは考えてなかったんだろ。
宇宙世紀のイデオロギーの力は、そんな連中の思惑をも上回っただけで
そして、テロ、局地戦、経済戦争に収まらなかった、とか
だから、地球連邦政府は本気でコロニー自治国家との戦争が起きるとは考えてなかったんだろ。
宇宙世紀のイデオロギーの力は、そんな連中の思惑をも上回っただけで
そして、テロ、局地戦、経済戦争に収まらなかった、とか
386名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/11(日) 23:06:55.26ID:S1F9MyFs 植民地作るからには何かの見返りがあるわけだ
昔のオニールプランではコロニーで太陽発電衛星を作りそれを地球が買い取る
その買い取り価格を地球が不当に安くしたり逆にコロニー側が吊り上げたり
言うこと聞かないなら発注しないよとかいう展開もあるわけだ
利害あるところに争いあり
昔のオニールプランではコロニーで太陽発電衛星を作りそれを地球が買い取る
その買い取り価格を地球が不当に安くしたり逆にコロニー側が吊り上げたり
言うこと聞かないなら発注しないよとかいう展開もあるわけだ
利害あるところに争いあり
387名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 04:25:17.49ID:owp2JR4X 核融合エネルギーあるのに太陽発電って
それにどう送電すんのさ
アホかと
それにどう送電すんのさ
アホかと
388名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 07:29:54.54ID:g+4YOJ5L >>386
スペース「コロニー」ってキーワードに引っ張られすぎ
スペースハビタットと言い換えた方がいいか?
増えすぎた人口を地球から追い出して疎開させただけだ
領土としての意味はほとんどないし膨れ上がって邪魔な人口を宇宙ヘ追放しただけ
スペース「コロニー」ってキーワードに引っ張られすぎ
スペースハビタットと言い換えた方がいいか?
増えすぎた人口を地球から追い出して疎開させただけだ
領土としての意味はほとんどないし膨れ上がって邪魔な人口を宇宙ヘ追放しただけ
389名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 07:44:40.44ID:O3NCpaYX むしろ宇宙に行くのは富豪たちだと思う
地球に残るのは貧民層
地球に残るのは貧民層
390名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 07:57:47.73ID:fHPY8nKe391名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 08:15:52.46ID:5PblOeTj >>389
リゾート地としてはともかく、壁一枚向こうが宇宙という環境は定住するには
危険すぎて落ち着かないだろう。
中間層が移民して、地球に残るのは富裕層とスラムのド貧民になると思う。
つーか、ダイクン家とかラル家とかザビ家とか見ていると、貧民とは思えないけどw
リゾート地としてはともかく、壁一枚向こうが宇宙という環境は定住するには
危険すぎて落ち着かないだろう。
中間層が移民して、地球に残るのは富裕層とスラムのド貧民になると思う。
つーか、ダイクン家とかラル家とかザビ家とか見ていると、貧民とは思えないけどw
392名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 08:15:57.24ID:ghdVwSzv ガンダムの世界はいちいち人間が操縦しないと機械をまともに動かせない超ローテクの世界
モビルスーツに搭載できる超小型の高エネルギー炉のテクノロジーだけ突出してる世界
ありとあらゆるところで機械を操縦するための人手が大量に必要
農場では農耕機械を人間が操縦して農作業し
運輸では運送シャトルや運送車を人間が操縦して運送し
建設現場では建設機器を人間たちがそれぞれ操縦している
モビルスーツに搭載できる超小型の高エネルギー炉のテクノロジーだけ突出してる世界
ありとあらゆるところで機械を操縦するための人手が大量に必要
農場では農耕機械を人間が操縦して農作業し
運輸では運送シャトルや運送車を人間が操縦して運送し
建設現場では建設機器を人間たちがそれぞれ操縦している
393名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 08:26:47.05ID:FaUP2zuZ394名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 08:26:49.55ID:5PblOeTj395名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 08:31:06.05ID:5PblOeTj >>393
心理的な話だよ。
足元が宇宙空間というのを考えると落ち着かないだろ?
現に、1年戦争のときコロニーの住人が何人宇宙空間に放り出されたことやら・・・
だから、富裕層はあまり移住しないのではないか?
中間層以下は生活のために新天地を求めて移住するのだろうけど。
心理的な話だよ。
足元が宇宙空間というのを考えると落ち着かないだろ?
現に、1年戦争のときコロニーの住人が何人宇宙空間に放り出されたことやら・・・
だから、富裕層はあまり移住しないのではないか?
中間層以下は生活のために新天地を求めて移住するのだろうけど。
396名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 08:31:38.59ID:FaUP2zuZ >>394
公社から大量の下請け仕事が来て潤ってそう
公社から大量の下請け仕事が来て潤ってそう
397名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 08:32:32.61ID:fHPY8nKe >>388
じゃあコロニーで建設が予定どおり進まないのに地球側はどんどん貧民を送り込んでコロニーはスラム化したりすると
地球に対する不満がつのるな
昔のコロニーの想像図に引っ張られてリゾートみたいな情景ばかり描かれているが…
じゃあコロニーで建設が予定どおり進まないのに地球側はどんどん貧民を送り込んでコロニーはスラム化したりすると
地球に対する不満がつのるな
昔のコロニーの想像図に引っ張られてリゾートみたいな情景ばかり描かれているが…
398名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 08:34:58.29ID:FaUP2zuZ399名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 08:38:52.95ID:r+3gIep5 宇宙空間にコロニー作るより
砂漠とか海底に作った方が安上がりだし安全だよね
砂漠とか海底に作った方が安上がりだし安全だよね
400名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 08:39:57.56ID:FaUP2zuZ エネルギー事情も土地問題も宇宙なら全く問題ない
農産物も畜産養殖も宇宙の方が圧倒的に有利
輸出も宇宙→地球へはバリュート降下させるだけで安上がり
逆方向の地球→宇宙にはコスト高くて採算合わない
すべて宇宙側が有利
地球側には何のイニシアチブもない
農産物も畜産養殖も宇宙の方が圧倒的に有利
輸出も宇宙→地球へはバリュート降下させるだけで安上がり
逆方向の地球→宇宙にはコスト高くて採算合わない
すべて宇宙側が有利
地球側には何のイニシアチブもない
401名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 08:46:29.99ID:5PblOeTj402名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 08:47:29.90ID:FaUP2zuZ 支配層、知識層、製造生産管理者は宇宙に行き
エネルギー・生産・通信インフラを全て握り最強の軍備で圧倒的な勢力となる
地球に残るのはリゾート地と治安維持の地上軍とあとは施しを受ける難民キャンプ民だけ
エネルギー・生産・通信インフラを全て握り最強の軍備で圧倒的な勢力となる
地球に残るのはリゾート地と治安維持の地上軍とあとは施しを受ける難民キャンプ民だけ
403名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 08:48:54.37ID:fHPY8nKe404名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 08:53:11.50ID:bzQ5qbOz そもそも論なんだけど、そこまでして人口を増やしたいのか?
労働力が増えたらその分だけ豊かになるってのは
未開発の資源が大量にある間だけ
そこを超えたら人口増えると
資源に限りがあるから分け前が減るだけだよ
労働力が増えたらその分だけ豊かになるってのは
未開発の資源が大量にある間だけ
そこを超えたら人口増えると
資源に限りがあるから分け前が減るだけだよ
405名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 08:57:08.87ID:W2Tv4S4K スペースコロニー作って庭作りー戸建の家を作るより
地上に超高層のカプセルホテルに住まわせた方が安上がりじゃね?
地上に超高層のカプセルホテルに住まわせた方が安上がりじゃね?
406名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 09:02:14.60ID:5PblOeTj >>404
順番が逆。
分け前が減るから宇宙に移民するんだよ。
通常は分け前が減ると飢餓とか貧困・騒乱とかで人口が抑制されるが、
宇宙世紀では資源を得る手段がある。
かつて貧乏人のヨーロッパ人が新大陸に目指したのと同じ話だ。
順番が逆。
分け前が減るから宇宙に移民するんだよ。
通常は分け前が減ると飢餓とか貧困・騒乱とかで人口が抑制されるが、
宇宙世紀では資源を得る手段がある。
かつて貧乏人のヨーロッパ人が新大陸に目指したのと同じ話だ。
407名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 09:06:30.19ID:6Vp8yQdk408名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 09:09:17.48ID:d0s96Fj5 一方オランダ人は自分たちの住む土地を自分たちで作り出した
参考にするならオランダ干拓だろ
参考にするならオランダ干拓だろ
409名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 09:19:29.12ID:5PblOeTj410名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 09:24:54.69ID:iHX9/x/O 一方、中国人たちは地球を動かして新天地を目指した
411名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 09:27:18.77ID:peCjGd7b >>409
建造費よりも維持費の方が馬鹿にならんと思う
建造費よりも維持費の方が馬鹿にならんと思う
412名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 09:30:47.18ID:5PblOeTj ところで、オリジンでは爆発を起こすような暴動デモが起きていて、ガンタンクとか
平気で大爆発したりしているけど・・・
コロニーの壁に穴開かないのかな?(((((;゚Д゚)))))ガクガクプルプル
つーか、スペースノイドは怖くないのか?(;゚Д゚)
平気で大爆発したりしているけど・・・
コロニーの壁に穴開かないのかな?(((((;゚Д゚)))))ガクガクプルプル
つーか、スペースノイドは怖くないのか?(;゚Д゚)
413名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 09:32:21.03ID:5PblOeTj >>411
ZZのムーンムーンってどうやって維持しているのだろう?(’’)
ZZのムーンムーンってどうやって維持しているのだろう?(’’)
414名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 09:35:34.25ID:ZqTClL9c なぁにいつものことさね
415名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 09:39:34.09ID:qst4np8N たかがコロニー外壁がやられただけだ
416名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 09:47:12.27ID:5PblOeTj >>397
いや、貧民と言えどもあまり詰め込みすぎると、コロニーの大気浄化機能を超えて窒(以下自粛
いや、貧民と言えどもあまり詰め込みすぎると、コロニーの大気浄化機能を超えて窒(以下自粛
417名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 09:51:53.78ID:seePPEqo 係員のうっかりミスで1000万人単位で死亡
418名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 09:52:13.98ID:fHPY8nKe419名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 10:06:05.45ID:8b+8LXH8 >>410
その地球に居場所が無いんだっつーの
その地球に居場所が無いんだっつーの
420名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 10:45:20.80ID:5PblOeTj >>419
居場所?
中共にとって自身が指定した土地は太古の昔から中国のものという主張だろ?
南シナ海や尖閣、台湾は太古の昔から中国のものだし、必要があれば
朝鮮日本ロシアアメリカアフリカヨーロッパは中国のものということになるよ。
居場所?
中共にとって自身が指定した土地は太古の昔から中国のものという主張だろ?
南シナ海や尖閣、台湾は太古の昔から中国のものだし、必要があれば
朝鮮日本ロシアアメリカアフリカヨーロッパは中国のものということになるよ。
421名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/12(月) 22:59:18.54ID:8b+8LXH8 ならばなぜ新天地を目指す?
422名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/15(木) 19:00:25.42ID:qRN5KXu/ ガンダムやホワイトベースの派手ハデ塗装にSF的な理屈付けって何か無いかな
423名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/15(木) 19:56:10.95ID:79pzSOPg 未来のオモチャ屋がスポンサーでその要望
424名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/15(木) 21:45:24.45ID:Nyh/BpZG そのへんはミノフスキー博士でさえ匙を投げているのでw
あれは後世に撮られた映画で分かりやすくするため有名な式典塗装でずっと戦ってることにしちゃったの
あれは後世に撮られた映画で分かりやすくするため有名な式典塗装でずっと戦ってることにしちゃったの
425名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/15(木) 23:29:37.37ID:FxPqOBE4 そうそう。
後世に作られた、プロパガンダのためのアニメなんだよ。
後世に作られた、プロパガンダのためのアニメなんだよ。
426名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/16(金) 01:11:40.60ID:WjG/qY+W 宇宙で紫やモスグリーン一色なら迷彩効果があるとでも?
427名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/16(金) 01:43:52.60ID:5I+VOj8N 紫外線や赤外線を考慮したら、視覚的にはああなったとも考えられるね。
428名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/16(金) 03:49:42.59ID:b7p1sOhH >>412
本当に壁一枚でできてるわけじゃないだろうからな。
順当に考えたら数層の構造になってるはず。でなきゃ、あんな巨大な建造物が維持できるわけがない。
あと体積が馬鹿でかいから、少しぐらい穴が開いた程度じゃ空気が抜けきるまでに時間がかかる。
補修装置もあるだろうから、それまでには自動的に穴がふさがれるんだろう。
本当に壁一枚でできてるわけじゃないだろうからな。
順当に考えたら数層の構造になってるはず。でなきゃ、あんな巨大な建造物が維持できるわけがない。
あと体積が馬鹿でかいから、少しぐらい穴が開いた程度じゃ空気が抜けきるまでに時間がかかる。
補修装置もあるだろうから、それまでには自動的に穴がふさがれるんだろう。
429名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/16(金) 03:51:20.55ID:b7p1sOhH430名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/16(金) 04:29:02.37ID:w0fpz8RX431名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/16(金) 07:09:34.60ID:MeGF2AOQ ガンキャノンがいちばん格好いいわ
432名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/16(金) 07:23:21.04ID:uPb9MGWq >>428
そりゃ、相当サイズのデブリ衝突を想定しているだろうから、多重壁構造で
対策を取っているだろうけど、それでもあれだけ大爆発があったら穴が開くかも
しれないだろ。
実際、サイド7でザクのエンジンが爆発してコロニーの外壁に穴が開いたし。
それに、少々の穴なら即空気が抜けるわけではないけど、それでも風圧で
近くの人が宇宙空間に吸い出されるかもしれない。
それはスペースノイドにとって恐怖ではないのか?
そりゃ、相当サイズのデブリ衝突を想定しているだろうから、多重壁構造で
対策を取っているだろうけど、それでもあれだけ大爆発があったら穴が開くかも
しれないだろ。
実際、サイド7でザクのエンジンが爆発してコロニーの外壁に穴が開いたし。
それに、少々の穴なら即空気が抜けるわけではないけど、それでも風圧で
近くの人が宇宙空間に吸い出されるかもしれない。
それはスペースノイドにとって恐怖ではないのか?
433名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/16(金) 07:34:39.06ID:L8aCKkPy なあに吸い出されなければどうということはない
434名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/16(金) 07:38:15.25ID:6R9REe1R >>428
厚さ2mの壁一枚でおそらく気球のような柔構造
だから富野は「あんなの出来るわけない」って言ってるんだろうな
壁を厚くするなら構造重量が増えていろいろ無理が
もっとも当時はナノチューブみたいな新素材はなかったのでそれらを使えるなら別のデザインがある
厚さ2mの壁一枚でおそらく気球のような柔構造
だから富野は「あんなの出来るわけない」って言ってるんだろうな
壁を厚くするなら構造重量が増えていろいろ無理が
もっとも当時はナノチューブみたいな新素材はなかったのでそれらを使えるなら別のデザインがある
435名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/16(金) 10:35:26.09ID:m2ub21ib436名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/16(金) 11:36:13.21ID:uPb9MGWq >>433
宇宙空間への吹き出し口の風速は秒速300メートルに達するんだけどね。
直径10メートルの穴が開いたら、穴から20メートル離れれば秒速10メートル、
50メートル離れれば秒速1.5メートルか。(乱暴に計算)
大したこと無いなw
宇宙空間への吹き出し口の風速は秒速300メートルに達するんだけどね。
直径10メートルの穴が開いたら、穴から20メートル離れれば秒速10メートル、
50メートル離れれば秒速1.5メートルか。(乱暴に計算)
大したこと無いなw
437名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/16(金) 11:45:25.84ID:Xs3FiM8c 近くで見つけた人たちが「コロニー外壁に穴開いてた」とスマホ撮影をインスタに上げてそう
438名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/16(金) 12:10:06.04ID:m2ub21ib439名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/16(金) 16:05:10.49ID:w0fpz8RX440名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/16(金) 18:24:09.43ID:plIbq/sd >>438
へんな絡みだなあw
へんな絡みだなあw
441名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/18(日) 14:58:18.28ID:Uku6kzOd >>427
この説は初めて聞いた なるほど、面白いね
この説は初めて聞いた なるほど、面白いね
442名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/19(月) 01:53:59.80ID:84gYb732 >>441
蝶の模様とかそんな感じですよ。
蝶の模様とかそんな感じですよ。
443名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/19(月) 09:54:07.21ID:BdPU/X6I >>442
ああそうか、蝶の羽根は人の目に見える模様と蝶同士の目に見える模様が違うって言ったね
虫は紫外線が見えるから(花の模様にも同じく人に見えない模様があるとか)
もしかして虫屋さん、蝶屋さんかな?
ああそうか、蝶の羽根は人の目に見える模様と蝶同士の目に見える模様が違うって言ったね
虫は紫外線が見えるから(花の模様にも同じく人に見えない模様があるとか)
もしかして虫屋さん、蝶屋さんかな?
444名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 05:54:55.65ID:H6wrkQlo スレ違いかもしれないけど、もしガンダムに乗った一般パイロットが
一般パイロットのジム2機と戦ったら、どっちが勝つ?(どっちが強い?)
一般パイロットのジム2機と戦ったら、どっちが勝つ?(どっちが強い?)
445名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 06:32:16.95ID:R1Ojj1Ro もし名刀を持った一般の剣術士1人が
通常の刀の一般の剣術士2人と戦ったら、どっちが強いと思う?
通常の刀の一般の剣術士2人と戦ったら、どっちが強いと思う?
446名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 07:02:05.92ID:jkGOCVmQ シャア専用板でも禁止されているという「最強論議」w
447名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 07:10:15.55ID:ygJO5oNq 多勢に無勢
448名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 07:25:37.51ID:VKoBDY4l でもはとんど新兵がザク一機で連邦の最新鋭機と刺違えた例とかあるらしいし・・・・(震え
449名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 07:28:33.45ID:ksnWMe/r 薩摩の武士と一緒だな
最初から死ぬつもりで突っ込んで相手1人を道連れに殺すっていう
最初から死ぬつもりで突っ込んで相手1人を道連れに殺すっていう
450名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 07:52:36.83ID:C9t7obYw 同程度で3対1が必勝と言われてるので、
つおい×1対フツー×2なら
つおい×1対フツー×2なら
451名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 09:14:35.77ID:s+y5IIIK そりゃ無傷で勝つための場合だろ
452名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 18:27:58.50ID:hrsrX74P453名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 18:41:23.82ID:C9t7obYw 生産性を優先した余りに試作より性能ガタ落ちしたり
後継新型機が不評なんて実例いっぱいあるデショ。
ほらそこのジョンブルそっぽ向かない。
後継新型機が不評なんて実例いっぱいあるデショ。
ほらそこのジョンブルそっぽ向かない。
454名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 19:00:49.85ID:hrsrX74P >>453
それじゃ戦争に勝てなかったでしょ?って話
それじゃ戦争に勝てなかったでしょ?って話
455名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 19:13:59.61ID:c5/QEoMl ずっと後じゃないしw(一年以内)
ビームライフルもしょぼくなってるしビームサーベルも減らされてる
明らかなスペックダウン
ビームライフルもしょぼくなってるしビームサーベルも減らされてる
明らかなスペックダウン
456名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 19:20:17.87ID:C9t7obYw >>454
戦いは数だよアニキ!
戦いは数だよアニキ!
457名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/22(木) 19:23:47.79ID:CuouzxHm >>452
「戦いは数だよ、兄貴」
総合スペックで何割か下がる代わりに、コストを20分の1以下に抑えたはず。
それ以前に、一般パイロットにとってはガンダムはスペック高杉で、もしガンダムに
乗っても持て余してジム以下しか使いこなせなかったのでは?w
「戦いは数だよ、兄貴」
総合スペックで何割か下がる代わりに、コストを20分の1以下に抑えたはず。
それ以前に、一般パイロットにとってはガンダムはスペック高杉で、もしガンダムに
乗っても持て余してジム以下しか使いこなせなかったのでは?w
458名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 16:46:04.30ID:op74tw9q 戦争は国力だよドズル
RGM-79とRX-78のロールアウトのタイミングは1ヶ月くらいしか違わない
生産ラインの構築の時間を考えると、両者はほぼ同時期に開発されていた事になる
RX-78は各部の駆動部品やロケットモーターを高出力なモノを使ってるだけで
フレームはGMとほぼ同じ
火力も戦艦並みと評されるがホンの数発で弾切れになるお粗末なもの
結局、出力は低いし武装の火力も劣るが
トータルバランスに優れ、作戦稼動時間が長く取れるのがGM
高出力高火力だが長時間の作戦行動が難しいのがRX-78というだけ
連邦はもう新しいモビルスーツを完成していてガンダムなんか必要ないんだ
というアムロ君の愚痴はある意味正しかったw
RGM-79とRX-78のロールアウトのタイミングは1ヶ月くらいしか違わない
生産ラインの構築の時間を考えると、両者はほぼ同時期に開発されていた事になる
RX-78は各部の駆動部品やロケットモーターを高出力なモノを使ってるだけで
フレームはGMとほぼ同じ
火力も戦艦並みと評されるがホンの数発で弾切れになるお粗末なもの
結局、出力は低いし武装の火力も劣るが
トータルバランスに優れ、作戦稼動時間が長く取れるのがGM
高出力高火力だが長時間の作戦行動が難しいのがRX-78というだけ
連邦はもう新しいモビルスーツを完成していてガンダムなんか必要ないんだ
というアムロ君の愚痴はある意味正しかったw
459名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 16:51:24.01ID:5CV4ueLy 戦いは数だよ兄貴
しかしコロニー落としで40億人を超える被害者を出して、土地や気候にも破壊的なダメージを受けたのに、、
そんなに大量に地球に戦える人員いたのかねえ。
まあいたということでストーリは進められたのだろうが、実際そんな損害だしたら復興すらままならないだろうに。
復興どころか即反撃していたからなあ。
しかしコロニー落としで40億人を超える被害者を出して、土地や気候にも破壊的なダメージを受けたのに、、
そんなに大量に地球に戦える人員いたのかねえ。
まあいたということでストーリは進められたのだろうが、実際そんな損害だしたら復興すらままならないだろうに。
復興どころか即反撃していたからなあ。
460名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 17:16:11.70ID:W/yMfmyb T34とタイガーみたいなもんやね
461名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 17:17:07.31ID:op74tw9q 普通に考えたら
ルナツーからサイド3へ、コロニー落としに匹敵するくらいの打撃を与える能力がないと
地球側が一方的に質量攻撃に晒されて壊滅するだけで
ジオン側が南極条約を締結するテーブルに付く必要を感じる事はないわなw
ジャブロー地下基地がスペースコロニー数千基レベルの自立した農工業力を有し
コロニー落とし程度ではびくともしない強度を有していて
なおかつ同程度の基地が全世界各地に数十箇所あるという事ならあるいは…w
ルナツーからサイド3へ、コロニー落としに匹敵するくらいの打撃を与える能力がないと
地球側が一方的に質量攻撃に晒されて壊滅するだけで
ジオン側が南極条約を締結するテーブルに付く必要を感じる事はないわなw
ジャブロー地下基地がスペースコロニー数千基レベルの自立した農工業力を有し
コロニー落とし程度ではびくともしない強度を有していて
なおかつ同程度の基地が全世界各地に数十箇所あるという事ならあるいは…w
462名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 18:48:30.31ID:5A5ut+l9463名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 18:55:10.67ID:W/yMfmyb MSなんて超鋼スチール合金で出来てんだから
鉄なんて宇宙のそこらじゅうにいっぱいあるデショ
鉄なんて宇宙のそこらじゅうにいっぱいあるデショ
464名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 18:57:26.84ID:KKuCg/ey 無理で終わったら君は無能だ
AI化したCADとか3Dプリンターでプロトタイピングの高速化とかいろいろ考えられるだろう
AI化したCADとか3Dプリンターでプロトタイピングの高速化とかいろいろ考えられるだろう
465名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 19:11:08.49ID:W/yMfmyb AGEシステムでつね
466名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 19:19:25.41ID:op74tw9q >>462
開戦から終戦までが一年ってだけで
兵器生産はそれ以前からやってるし、それ以降も継続してるだろw
新型新兵器も開発も同じ
イギリスが対日本で第二次大戦に参戦してくれってアメリカに依頼した時に
ルーズベルトは、まだ準備できてないから3ヶ月待ってくれと返事したらしいが…
準備無しに開戦とか普通はしないのよ
開戦から終戦までが一年ってだけで
兵器生産はそれ以前からやってるし、それ以降も継続してるだろw
新型新兵器も開発も同じ
イギリスが対日本で第二次大戦に参戦してくれってアメリカに依頼した時に
ルーズベルトは、まだ準備できてないから3ヶ月待ってくれと返事したらしいが…
準備無しに開戦とか普通はしないのよ
467名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 20:32:36.67ID:3VwGn5LQ >>461
逆にジオンの方も、本国が核ミサイルの飽和攻撃を受けたらアウト。
ジオン本国にミノ粉とダミーバルーンで身を隠した連邦のミサイル艇の接近を
許したら、核の炎で木っ端微塵になる。
そう考えたら、ジオンにとっても南極条約は都合がよかったんじゃないかな?
逆にジオンの方も、本国が核ミサイルの飽和攻撃を受けたらアウト。
ジオン本国にミノ粉とダミーバルーンで身を隠した連邦のミサイル艇の接近を
許したら、核の炎で木っ端微塵になる。
そう考えたら、ジオンにとっても南極条約は都合がよかったんじゃないかな?
468名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 21:39:40.11ID:3VwGn5LQ469名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 22:33:28.63ID:3VwGn5LQ >>467
他にソーラーシステムでズムシティを焼き払うという荒業が使えそうだが、
ソーラーシステムの使用は南極条約違反ではないか?w
隕石ミサイルは戦略兵器として使うと南極条約違反?
(ルナツーに核パルスエンジンを取り付けてズムシティにぶつけるとか)
他にソーラーシステムでズムシティを焼き払うという荒業が使えそうだが、
ソーラーシステムの使用は南極条約違反ではないか?w
隕石ミサイルは戦略兵器として使うと南極条約違反?
(ルナツーに核パルスエンジンを取り付けてズムシティにぶつけるとか)
470名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/23(金) 23:25:40.75ID:M5D9aRlp お互いに相手を殲滅出来る攻撃手段は持ってたはずです。
でも、それをするのはさすがに鬼畜だから使わなかったのでしょうね。
コロニー落としも、かなり暴走してやったことで、ジオン側でも相当非難されたと思います。
連邦側はあれで徹底抗戦の体制になって、妥当な条件での講和が無くなったはずです。
でも、それをするのはさすがに鬼畜だから使わなかったのでしょうね。
コロニー落としも、かなり暴走してやったことで、ジオン側でも相当非難されたと思います。
連邦側はあれで徹底抗戦の体制になって、妥当な条件での講和が無くなったはずです。
471名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 08:57:18.80ID:LPpke1cc >>470
ああいう作戦は両国の国民には知らせないものだよ
第二次大戦時のホロコーストとか核兵器使用とか
実態を両国の国民が正式に知ったのは戦後になってからだし
詳細は未だに明らかにされていない部分もある
核兵器使用の方は正当化された意見の方が優勢だしねw
ああいう作戦は両国の国民には知らせないものだよ
第二次大戦時のホロコーストとか核兵器使用とか
実態を両国の国民が正式に知ったのは戦後になってからだし
詳細は未だに明らかにされていない部分もある
核兵器使用の方は正当化された意見の方が優勢だしねw
472名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 09:32:44.54ID:LPpke1cc473名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 09:43:19.44ID:aFmBWVlS 大国で正面切っての総力戦なんてやらないよ
経済的な圧力のかけ合いとか、武力衝突も局所的なゲリラ戦とかになるよ
経済的な圧力のかけ合いとか、武力衝突も局所的なゲリラ戦とかになるよ
474名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 10:05:41.16ID:LPpke1cc 独立戦争やぞw
475名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 10:14:13.40ID:Ui1BNse0476名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 10:30:00.66ID:2zPrRSb9 >>473
ジオンは大国じゃないんで
ジオンは大国じゃないんで
477名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 10:32:46.05ID:4q6xqqCy 地球から宇宙へ物資なんてないだろ
逆に地球の方が宇宙に依存で頼り切りだろ
逆に地球の方が宇宙に依存で頼り切りだろ
478名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 10:38:53.58ID:xL8NsnDp 地球連邦「あの月の向こうのコロニーサイドは生意気だな、あいつは仲間外れな」
他サイドのコロニー「ガキ大将の地球連邦クンがそういうなら」
地球連邦と他サイド「やーい、お前あっちいけ―、こっちの仲間に入れてやんない」
サイド3「ジオン公国として独立する、自衛のため決起する」
他サイドのコロニー「ガキ大将の地球連邦クンがそういうなら」
地球連邦と他サイド「やーい、お前あっちいけ―、こっちの仲間に入れてやんない」
サイド3「ジオン公国として独立する、自衛のため決起する」
479名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 10:42:50.68ID:boexZXob その辺、不思議なんだよなー
たとえば食料についてだけど、宇宙移民により地球人口が大幅減少しているから
地球での自給率は大幅に上昇しているはずなのに、オリジンでは地球はサイド3
から食糧輸入しているだよな。
コロニー国家が食料を供出したら生産のために窒素、炭素、リンなどを肥料や
二酸化炭素の形で補充しなければならないのに、コスト的に割に合うのだろうか?
宇宙産の食物は非常に美味な高級食材というなら分からなくはないけどw
たとえば食料についてだけど、宇宙移民により地球人口が大幅減少しているから
地球での自給率は大幅に上昇しているはずなのに、オリジンでは地球はサイド3
から食糧輸入しているだよな。
コロニー国家が食料を供出したら生産のために窒素、炭素、リンなどを肥料や
二酸化炭素の形で補充しなければならないのに、コスト的に割に合うのだろうか?
宇宙産の食物は非常に美味な高級食材というなら分からなくはないけどw
480名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 10:48:16.01ID:LPpke1cc481名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 11:01:26.13ID:T3TIA9nJ 安彦はSF的な設定は適当でしょ
ヴィナス戦記でも適当な設定を指摘されて恥ずかしがって封印してたわけだし
ヴィナス戦記でも適当な設定を指摘されて恥ずかしがって封印してたわけだし
482名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 11:11:23.83ID:boexZXob >>481
ちなみに、氷の小天体を多数落として海を作る方法のテラフォーミングだと、
小天体の落下エネルギーにより惑星表面が数千度に加熱されて長期間
使い物にならなくなるので、多数のSF作品が恥ずかしいことになるw
ちなみに、氷の小天体を多数落として海を作る方法のテラフォーミングだと、
小天体の落下エネルギーにより惑星表面が数千度に加熱されて長期間
使い物にならなくなるので、多数のSF作品が恥ずかしいことになるw
483名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 11:17:12.43ID:2zPrRSb9 金星の自転が逆向きだと知らなかったんだってさ
484名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 11:20:09.25ID:boexZXob485名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 11:21:33.24ID:a9b/tARH 「だから更に氷落として冷やすんじゃない」
「よつばかんちがいしてた!」
「よつばかんちがいしてた!」
486名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 11:24:36.47ID:2zPrRSb9 >>484
?他の作家に言えば?
安彦さんがなんでそのくらいで「恥ずかしい」のかは本人の美学だし他の作家と比較しても意味がない
本当の理由は多分ナウシカとかと比べて内容的にも興行的にもまったく比較にならなかったからじゃないかなw
?他の作家に言えば?
安彦さんがなんでそのくらいで「恥ずかしい」のかは本人の美学だし他の作家と比較しても意味がない
本当の理由は多分ナウシカとかと比べて内容的にも興行的にもまったく比較にならなかったからじゃないかなw
487名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 12:00:03.59ID:IUABQg+l うるせえ
絶対零度の氷の塊ぶつけんぞ
絶対零度の氷の塊ぶつけんぞ
488名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 15:25:02.84ID:Isynpnox489名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 16:04:42.81ID:LPpke1cc オリジナルのスタッフなのに原作レイプコミカライズしてしまった
1st.ファンからは非難轟々だが、アニメ会社はそれをアニメ化したいと言い出した
ちょっと嬉しい
絵は描かなくていいというので引き受けた
とりあえず 『千と千尋』 以降の宮崎駿には勝てる…気がして来た
1st.ファンからは非難轟々だが、アニメ会社はそれをアニメ化したいと言い出した
ちょっと嬉しい
絵は描かなくていいというので引き受けた
とりあえず 『千と千尋』 以降の宮崎駿には勝てる…気がして来た
490名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 23:13:05.60ID:RR+lUMAq >>471
誰も知らないわけじゃ無いから、知った人がどう考えるかだよ。
誰も知らないわけじゃ無いから、知った人がどう考えるかだよ。
491名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/24(土) 23:44:05.68ID:2zPrRSb9 別に原作レイプとは思わないな
富野ノベライズも原作とは全く違った面を見せてるし
ただあれで全編作ったら世間ではあれがリメイク版と受け止めるだろうし
それがサンライズがアニメ化を止めた理由だろう
富野ノベライズも原作とは全く違った面を見せてるし
ただあれで全編作ったら世間ではあれがリメイク版と受け止めるだろうし
それがサンライズがアニメ化を止めた理由だろう
492名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 00:47:19.52ID:CyCTeUsG 昔のアニメは画的に酷すぎてみるに堪えないから
ガンダムと言うコンテンツを後世に残すためならリメイクも有りだと思う
ヤマトみたいになっちゃうだろうけど
ガンダムと言うコンテンツを後世に残すためならリメイクも有りだと思う
ヤマトみたいになっちゃうだろうけど
493名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 04:22:58.72ID:MsF7UvU6 あと10年でガンダムはパブリックドメインになるから
リメイクすればリメイク版は著作権を主張できるとか、そういう話じゃないの?
リメイクすればリメイク版は著作権を主張できるとか、そういう話じゃないの?
494名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 07:46:08.55ID:oeAHAbRH Gレコの映画って5作もやるのかよ
495名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 08:22:34.13ID:UKYdsoSZ >>493
作者の死後70年だぞ…
作者の死後70年だぞ…
496名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 09:27:19.04ID:ZtAXz2h2 >>495
ミッキーマウス「違うぞ」
ミッキーマウス「違うぞ」
497名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 09:59:25.88ID:UKYdsoSZ どっちにしろ全然先だよw
498名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/25(日) 19:21:42.16ID:MsF7UvU6 2018年の法改正で
映画の著作権は公開から50年だったものが70年に延長されたみたいやな
ただ、放送、有線放送については放送後50年とか…
TVシリーズは50年で劇場版は70年って事か…な?
映画の著作権は公開から50年だったものが70年に延長されたみたいやな
ただ、放送、有線放送については放送後50年とか…
TVシリーズは50年で劇場版は70年って事か…な?
499名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/28(水) 10:22:37.96ID:yfm4uIh0 >>494
そんなものより1st.を5部作で作り直して欲しいわ…
そんなものより1st.を5部作で作り直して欲しいわ…
500名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 07:08:47.08ID:aUE4HbME いまさら初期ガンダムとか作りなおさんでいいよw
501名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 18:38:01.97ID:RAeNv16k 小豆とごうか人とって食おか 初期初期
502名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/29(木) 18:40:06.99ID:GcwAJTz3 最初のガンプラの手首部分はニュートラルグレーじゃなくてあずき色って指定されてた
503名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/30(金) 00:54:53.22ID:f3cIm2Q8 あずき色はシャアザクじゃなかったっけか?
504名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 12:02:04.15ID:+oXu9884 ガンダムのテストパイロットが生き残っていて、シャアと交戦したら
歴史は変わっていたのだろうか?(’’)
歴史は変わっていたのだろうか?(’’)
505名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 12:30:38.11ID:FEED/R7f506名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 12:34:47.36ID:+oXu9884 >>505
シャアは死ぬけど、ガルマとランバ・ラルと黒い三連星は交戦機会がなくて
生き残りそうだな。
その後ガンダムは、ジャブローに降りるのは確実だが、オデッサ作戦に
投入されてマ・クベの水爆ミサイルで消滅するのか?w
シャアは死ぬけど、ガルマとランバ・ラルと黒い三連星は交戦機会がなくて
生き残りそうだな。
その後ガンダムは、ジャブローに降りるのは確実だが、オデッサ作戦に
投入されてマ・クベの水爆ミサイルで消滅するのか?w
507名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 13:48:33.59ID:aCXZ4sdG >>504
シャアの戦い方を見れば分るが
プロは2機小隊に単騎で突っ込んだりしない
ガンダムの装備を良く知ってるからビームライフルは威力はあるが弾数が少ない事も熟知してる
つまり、ホワイトベースの近辺から離れず
援護を受けながら2機のザクを近づけない事に専念し
敵機を撃墜する事に執心しない戦いを展開すると思われる
というワケで、スレンダーさんはあるいは生き延びたかもしれないw
シャアの戦い方を見れば分るが
プロは2機小隊に単騎で突っ込んだりしない
ガンダムの装備を良く知ってるからビームライフルは威力はあるが弾数が少ない事も熟知してる
つまり、ホワイトベースの近辺から離れず
援護を受けながら2機のザクを近づけない事に専念し
敵機を撃墜する事に執心しない戦いを展開すると思われる
というワケで、スレンダーさんはあるいは生き延びたかもしれないw
508名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 17:01:27.53ID:mIHDE1fE >>507
そこまで情報を得るのにWS隊と何回交戦したことやら・・・
シャアは初見が相手なら危険を冒して深入りしてくるタイプのような気が?
「当たらなければどうということはない」と言って撃墜されていたりしてw
そこまで情報を得るのにWS隊と何回交戦したことやら・・・
シャアは初見が相手なら危険を冒して深入りしてくるタイプのような気が?
「当たらなければどうということはない」と言って撃墜されていたりしてw
509名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/31(土) 17:42:54.78ID:aCXZ4sdG 単騎で突っ込んできたアムロに対して2機で対応
必ず多勢で少数に当たる
僚機に 「後ろに回れ」 と指示を出し
自分は敵の目を惹きつける役割をする
僚機が撃破され、さらに敵に戦闘機の増援が現れたのを見て
素早く撤退する
大胆不敵なイメージの赤い三倍速のヒトだが
戦い方は至極普通、基本どおり
必ず多勢で少数に当たる
僚機に 「後ろに回れ」 と指示を出し
自分は敵の目を惹きつける役割をする
僚機が撃破され、さらに敵に戦闘機の増援が現れたのを見て
素早く撤退する
大胆不敵なイメージの赤い三倍速のヒトだが
戦い方は至極普通、基本どおり
510名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 10:40:16.76ID:brOaEDpH https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1563635814/289-290
他の問題としても、質量がほとんどゼロのミノフスキー粒子が
宇宙空間や大気圏で格子状を維持できるのかと。
(ガンダム世界は量子力学が存在しないかも知れないが)
それでも、ほんのわずかな熱や
電場・磁場で、すぐに散乱されてしまうはず。
(質量、ほぼゼロなんだから亜光速で動くレベルだろう)
しかも、Iフィールドの形成力は
人が中をスイスイ進める程度のものな訳だし、
決して強くはないはず。
設定上、電荷をもつミノフスキー粒子が
他の分子や原子に入り込むのを
禁止するルールも、とくに無いので。
当然、ミノフスキー粒子は他の分子構造に吸収される。
むしろ、ミノフスキー粒子同士のように
タウフォースが邪魔しないからIフィールドを
形成する以前に率先して他のモノに吸収されてくだろう。
気体・液体・個体・電線・人体、どれにでも入っていく。
(しかも、ミノフスキー粒子を取り込んだ原子・分子は
タウフォースを有するので、後々から結合に害を出すかも)
他の問題としても、質量がほとんどゼロのミノフスキー粒子が
宇宙空間や大気圏で格子状を維持できるのかと。
(ガンダム世界は量子力学が存在しないかも知れないが)
それでも、ほんのわずかな熱や
電場・磁場で、すぐに散乱されてしまうはず。
(質量、ほぼゼロなんだから亜光速で動くレベルだろう)
しかも、Iフィールドの形成力は
人が中をスイスイ進める程度のものな訳だし、
決して強くはないはず。
設定上、電荷をもつミノフスキー粒子が
他の分子や原子に入り込むのを
禁止するルールも、とくに無いので。
当然、ミノフスキー粒子は他の分子構造に吸収される。
むしろ、ミノフスキー粒子同士のように
タウフォースが邪魔しないからIフィールドを
形成する以前に率先して他のモノに吸収されてくだろう。
気体・液体・個体・電線・人体、どれにでも入っていく。
(しかも、ミノフスキー粒子を取り込んだ原子・分子は
タウフォースを有するので、後々から結合に害を出すかも)
511名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 10:41:20.56ID:H/8zSr/2 何でもアリの魔法と変わらない
512名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 10:53:08.16ID:onZJoh4a なんで山本弘スレッドに書いたのw
すぐに散乱されてもすぐに撒けばいいだろ
公式設定にもミノフスキー格子は寿命が短いとされている
すぐに散乱されてもすぐに撒けばいいだろ
公式設定にもミノフスキー格子は寿命が短いとされている
513名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 10:58:54.11ID:5xKGJrr4 SFとしての…という意味では結構な足枷だよなぁ
あの頃、一時的には面白かったんだけど
1/1立像ができたり、2足歩行機械が普通に存在する現代にあっては
ガンダム世界を馬鹿馬鹿しく思わせる方向にしか作用しなくなって来てる…>ミノフスキー物理学
あの頃、一時的には面白かったんだけど
1/1立像ができたり、2足歩行機械が普通に存在する現代にあっては
ガンダム世界を馬鹿馬鹿しく思わせる方向にしか作用しなくなって来てる…>ミノフスキー物理学
514名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 11:31:44.50ID:AFeX9mS7 宇宙移民とかスペースコロニー自体がもうね
515名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 11:36:45.51ID:onZJoh4a 動かない立像も人間サイズのロボットも
巨大ロボット兵器の不合理性をちっとも解決してないんだが…
巨大ロボット兵器の不合理性をちっとも解決してないんだが…
516名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 11:40:13.34ID:ch3obVTr 時代の変化に合わせて
人間サイズの等身大ガンダムにすればいい
人間サイズの等身大ガンダムにすればいい
517名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 11:46:42.51ID:onZJoh4a ウルトラマンって面白いか?w
518名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 11:56:46.87ID:5xKGJrr4 しかし、全高18mの巨体は
はるか遠方から視認されてしまって、いい標的になってしまう
という昔から言われていた定説は
実際に同サイズで作ってみたら
見に来たんだけど、どこにあるんだよ、全然みつからネェぞw
という “リアル” を教えてくれたではないかw
はるか遠方から視認されてしまって、いい標的になってしまう
という昔から言われていた定説は
実際に同サイズで作ってみたら
見に来たんだけど、どこにあるんだよ、全然みつからネェぞw
という “リアル” を教えてくれたではないかw
519名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 11:59:39.09ID:AmMODGBH 戦車だと町の中で見つけるのもっと困難だぞ by ガルパン
520名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 12:04:45.69ID:ZMTFHy8h >>516
SDガンダムでつね
SDガンダムでつね
521名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 12:07:35.12ID:onZJoh4a >>518
戦闘機やヘリで行ったのかな?
戦闘機やヘリで行ったのかな?
522名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 12:10:07.42ID:ZMTFHy8h と、戦闘機やヘリは撃墜されない優しい世界のヒトからの的確なツッコミでした〜
523名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 12:12:56.42ID:he3QXBzz 今の時代だと多数のドローン飛ばされて
位置捕捉されてアウトだろうな
位置捕捉されてアウトだろうな
524名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 12:17:50.06ID:5xKGJrr4 ヘリや戦闘機なら簡単に見つけられると考えるのは
どういう思考なんやろかw
むしろヘリや戦闘機の方が
遮蔽物が何も無いところに居て
より視認され易いという事に気が付かないのだろうか?
どういう思考なんやろかw
むしろヘリや戦闘機の方が
遮蔽物が何も無いところに居て
より視認され易いという事に気が付かないのだろうか?
525名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 12:26:15.14ID:onZJoh4a >>522
ヘリは敵を見つけたらすぐ逃げられるし
だいたい現代じゃ歩兵視点で索敵なんかしないから…って言う突っ込みですよw
湾岸戦争でもイラクの戦車はM1の姿を見る前にドカドカ撃たれてゲームオーバー
偵察ヘリが座標送ればそこに向かって撃つだけだからねえ
ヘリは敵を見つけたらすぐ逃げられるし
だいたい現代じゃ歩兵視点で索敵なんかしないから…って言う突っ込みですよw
湾岸戦争でもイラクの戦車はM1の姿を見る前にドカドカ撃たれてゲームオーバー
偵察ヘリが座標送ればそこに向かって撃つだけだからねえ
526名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 12:29:16.59ID:ZMTFHy8h と、都市の中や上空を飛んでるヘリはビルからスティンガーを撃たれない
ファンタジー世界の住人からの的確なツッコミでした〜
ファンタジー世界の住人からの的確なツッコミでした〜
527名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 12:37:46.95ID:5xKGJrr4 人型兵器は敵に発見されても移動できない設定なのか…w
528名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 13:03:10.62ID:onZJoh4a529名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 13:15:23.27ID:5xKGJrr4 いやぁ、高出力ビーム兵器持ってる
既にこちらを探知してると思われる相手に姿を見せるとか
偵察が任務であっても恐くてできんわw
なんかあの辺りに高熱源体がある…くらいで逃げ帰るわw
既にこちらを探知してると思われる相手に姿を見せるとか
偵察が任務であっても恐くてできんわw
なんかあの辺りに高熱源体がある…くらいで逃げ帰るわw
530名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 13:17:31.12ID:x7fnsZ20 高出力ビームを戦車やヘリに搭載すりゃいいだけ
人型ロボットだけのものと思ってんの?
人型ロボットだけのものと思ってんの?
531名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 13:23:06.35ID:5xKGJrr4 なんか急に違う話始めたw
532名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 14:23:09.62ID:onZJoh4a 最初に話を戻すと
そういう状況では歩兵はまず見晴らしのいいビル上に斥候を送って偵察しようとするな
歩兵を探知して撃つ?まあ頑張れとしか…w
とにかく一対一で考えようとするけど近代戦争はいろんな兵器の連携だからなあ
その連携を絶つためにもミノフスキー粒子は合理的だと
そういう状況では歩兵はまず見晴らしのいいビル上に斥候を送って偵察しようとするな
歩兵を探知して撃つ?まあ頑張れとしか…w
とにかく一対一で考えようとするけど近代戦争はいろんな兵器の連携だからなあ
その連携を絶つためにもミノフスキー粒子は合理的だと
533名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 14:28:57.91ID:5xKGJrr4 08小隊に出てきた対歩兵兵器は恐かったなあ
534名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 17:29:04.80ID:wr4/pLls 頑張れw
535名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 17:54:08.21ID:ZMTFHy8h 対歩しちゃうぞ(旧ザク)
536名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/01(日) 18:14:57.39ID:t2Py2nY4 装甲猟兵メロウリンク
537名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/04(水) 07:09:18.87ID:j44x29lk 風船に乗って観測しろ
538名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/20(金) 21:15:02.16ID:8DJIfiBd ビーム砲を避けちゃう機動力、中の人は液状化してますね。
539名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/20(金) 21:18:15.78ID:NV0sWkPt >>538
リニアシートならなんとか・・・
リニアシートならなんとか・・・
540名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/20(金) 21:19:51.78ID:rYgPSqG4 ミノフスキー物理学の世界ではビーム砲の速度は避けれるレベル
541名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/20(金) 21:20:24.78ID:GmqmTUJB ビームを見て避けてるんじゃなくて
未来予測してビームを避けてるんで余裕
未来予測してビームを避けてるんで余裕
542名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/20(金) 23:40:53.88ID:MoPQjV41543名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 05:28:37.33ID:G+m8Mm9F ビームが遅くなるって光だけが遅い世界?
可視光から通信まで全部遅くなるけど、そもそも戦闘できんやろ
やり直し
可視光から通信まで全部遅くなるけど、そもそも戦闘できんやろ
やり直し
544名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 05:45:59.71ID:KnLUDRxu だから視力に頼らないNTが強いんだよ
545名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 05:49:00.22ID:Fs8xtYKf メガ粒子砲はメガ粒子を発射するので光速ではない
もっとも肉眼で見える速度じゃありえないけどw
もっとも肉眼で見える速度じゃありえないけどw
546名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 05:54:42.83ID:OBN//YGh なあに音速の数倍くらいですよ
547名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 10:44:29.97ID:esfIVLCv 目で見て避けれるのなら
赤い三倍速の人と一緒に出撃した部下の死亡率があんなに高いはずなかろうw
赤い三倍速の人と一緒に出撃した部下の死亡率があんなに高いはずなかろうw
548名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 10:48:20.98ID:e5G0dnPH 避けられる人は避けられる
549名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 10:48:37.40ID:Fs8xtYKf >>543
「終わりなき戦い」というSF小説では
停滞フィールドの中では光速が遅くなりレーザーもミサイルも使えなくなりますが
斧や格闘戦武器で戦っています
戦闘ができなくなるということはないと思います
「終わりなき戦い」というSF小説では
停滞フィールドの中では光速が遅くなりレーザーもミサイルも使えなくなりますが
斧や格闘戦武器で戦っています
戦闘ができなくなるということはないと思います
550名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 10:57:45.86ID:AERDFm32 FSSの世界でもMHは高速以上で動ける設定
551名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 10:58:17.48ID:AERDFm32 あ、高速じゃなくて光速ね
552名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 11:08:19.94ID:sbyZbS2x 「光速で動ける」とかコトバに酔ってる厨ニなだけ
人体の中での情報伝達も操縦のレバー動かすのもチンタラ遅いのにアホかと
人体の中での情報伝達も操縦のレバー動かすのもチンタラ遅いのにアホかと
553名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 11:11:24.88ID:Fs8xtYKf 厨二でアホでも一定の売り上げがあれば好きなこと書いていいのが現代社会ですが
FSSについて言えば作者本人がSFではないと言ってるのにわざわざケチをつけに行くほうが頭が悪いかと
FSSについて言えば作者本人がSFではないと言ってるのにわざわざケチをつけに行くほうが頭が悪いかと
554名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 12:23:54.66ID:tCaiehKC だったらSFスレに来るなよ
555名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 12:56:43.59ID:Fs8xtYKf 何がだったらなのかw
556名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 13:12:49.70ID:CcKYYPTa SFスレで話を持ち出しておいて突っ込みが入った途端に
これはSFじゃないからと逃げを打つチキンっぷり
これはSFじゃないからと逃げを打つチキンっぷり
557名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 13:16:24.97ID:Fs8xtYKf >>556
IDが読めないのか?
IDが読めないのか?
558名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 17:29:23.96ID:ov953sXd ピストルで数十メートル、
離れた的を当てるのでも
苦労しそうなのに
宇宙で何百メートルや何キロも
離れた(動く)的に当てるのが
どれほど可能なんだろうか?
(かりに弾丸が光速で飛ぶとしても
相対的に的が小さい訳だし)
空気抵抗も無いから宇宙戦の機体は
戦闘機より早く移動できるだろうし
むしろ、電波誘導ミサイルでもないと
戦争にすらならないんじゃないだろうか?
(ある程度、大きなコロニーへの攻撃とかなら、ともかく。
機体同士の撃ちあいとか不可能なんじゃないかと)
意外とレーダーが使えないのは
宇宙戦では面倒なだけの設定かも
ヘタするとレーダー誘導ですら
そう、簡単には当たらないかも
離れた的を当てるのでも
苦労しそうなのに
宇宙で何百メートルや何キロも
離れた(動く)的に当てるのが
どれほど可能なんだろうか?
(かりに弾丸が光速で飛ぶとしても
相対的に的が小さい訳だし)
空気抵抗も無いから宇宙戦の機体は
戦闘機より早く移動できるだろうし
むしろ、電波誘導ミサイルでもないと
戦争にすらならないんじゃないだろうか?
(ある程度、大きなコロニーへの攻撃とかなら、ともかく。
機体同士の撃ちあいとか不可能なんじゃないかと)
意外とレーダーが使えないのは
宇宙戦では面倒なだけの設定かも
ヘタするとレーダー誘導ですら
そう、簡単には当たらないかも
559名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/21(土) 20:02:17.60ID:N6vXbEs9 人間が乗っているなら機体の動きには限界がある
戦闘機ですら失神寸前で飛ばしてるのだからそれ以上は無理でしょう
むしろ弾丸においては風などの不確定要素を考慮する必要が無いから
計算通りに飛んでくれる
戦闘機ですら失神寸前で飛ばしてるのだからそれ以上は無理でしょう
むしろ弾丸においては風などの不確定要素を考慮する必要が無いから
計算通りに飛んでくれる
560名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 00:44:56.55ID:qXY4YnCT いや、瞬間的な加速のGは
そうだけど、速度そのものは
推進剤がある限り、無限に上げられる(光速未満で)。
風はないにしても
目標の距離が遠のけば遠のく程、
相対的に的が小さくなるから
当たりにくくなるはず
そうだけど、速度そのものは
推進剤がある限り、無限に上げられる(光速未満で)。
風はないにしても
目標の距離が遠のけば遠のく程、
相対的に的が小さくなるから
当たりにくくなるはず
561名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 01:26:03.03ID:1BV8KL8F ピストルで当てるのが難しそうだから
ビームが当たりそうにないって?
素人考えすぎだろw
まずスピードを考える
拳銃弾 : 一般的な9mm弾で、約360m/s
十メートル先の目標に当たるまで約0.027秒
ビーム砲は設定ないが光速の10%とすると30,000,000m/s
一キロ先の目標に当たるまで約0.00003秒しかかからない
ビーム砲のほうが目標はほとんど動かずはるかに当てやすいと言える
次にメカニズム
拳銃は当然人間が照準をつけて発射するので銃口を合わせ重力の影響を考え弾道を計算しなければいけない
一方ビームライフルは銃身に照準カメラが直接ついていてMSのメインカメラと連動するので照準ははるかに楽で
さらに重力の影響をほとんど受けないので単純にカメラの中心に目標が来たら発射すればよい
そして弾道の安定
これはピストルでは銃身が短く充分な回転を与える前に銃口を出てしまうのでライフルなどに比べると安定しない
また弾ごとに製造上の問題で重心にばらつきがあるので毎回同じ軌道を描いてくれない
一方ビーム粒子にはそのようなばらつきがなく物理特性は一緒だから毎回同じ軌道を描くから当てやすい
以上のようにビーム砲はピストルに比べてはるかに優れた命中精度があると言えるだろう
ビームが当たりそうにないって?
素人考えすぎだろw
まずスピードを考える
拳銃弾 : 一般的な9mm弾で、約360m/s
十メートル先の目標に当たるまで約0.027秒
ビーム砲は設定ないが光速の10%とすると30,000,000m/s
一キロ先の目標に当たるまで約0.00003秒しかかからない
ビーム砲のほうが目標はほとんど動かずはるかに当てやすいと言える
次にメカニズム
拳銃は当然人間が照準をつけて発射するので銃口を合わせ重力の影響を考え弾道を計算しなければいけない
一方ビームライフルは銃身に照準カメラが直接ついていてMSのメインカメラと連動するので照準ははるかに楽で
さらに重力の影響をほとんど受けないので単純にカメラの中心に目標が来たら発射すればよい
そして弾道の安定
これはピストルでは銃身が短く充分な回転を与える前に銃口を出てしまうのでライフルなどに比べると安定しない
また弾ごとに製造上の問題で重心にばらつきがあるので毎回同じ軌道を描いてくれない
一方ビーム粒子にはそのようなばらつきがなく物理特性は一緒だから毎回同じ軌道を描くから当てやすい
以上のようにビーム砲はピストルに比べてはるかに優れた命中精度があると言えるだろう
562名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 04:31:19.50ID:kLTJY9+k 普通にFCS任せだから、未来位置が予測し易い標的なら普通に当たる
人間が手動で照準するとか、どこの原始人だよw
人間が手動で照準するとか、どこの原始人だよw
563名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 05:39:02.26ID:qXY4YnCT https://sabage-archive.com/wp-content/uploads/2017/05/5299_01-1.jpg
そういう難しい話でなくて、単純に
この手のレーザーで100メートル離れたハエに
当てられるかって話なんだよね
(もうちょっと大きい的で近くても
飛んでるカラスや雀にレーザーを当てられる?)
1キロとか数キロも先にある物体に当てるって事は
銃口の先、数ミリの操作だろうし
当然、銃身そのものには慣性力が働く訳で
それを相殺しつつ的を狙わないといけない
(と言うか、ビームそのものにも半作用があるし)
スラスターを吹かした後の自機のちょっとした振動なんかも
ヘタしたら、しばらく取れないかもしれない
(機体全体が完全な剛体では無いのだし)
ガンダム世界で言えば、そもそもビームは
全然、真っすぐ飛んでなかった気が…
https://www.youtube.com/watch?v=AOXGD1M08C4
そういう難しい話でなくて、単純に
この手のレーザーで100メートル離れたハエに
当てられるかって話なんだよね
(もうちょっと大きい的で近くても
飛んでるカラスや雀にレーザーを当てられる?)
1キロとか数キロも先にある物体に当てるって事は
銃口の先、数ミリの操作だろうし
当然、銃身そのものには慣性力が働く訳で
それを相殺しつつ的を狙わないといけない
(と言うか、ビームそのものにも半作用があるし)
スラスターを吹かした後の自機のちょっとした振動なんかも
ヘタしたら、しばらく取れないかもしれない
(機体全体が完全な剛体では無いのだし)
ガンダム世界で言えば、そもそもビームは
全然、真っすぐ飛んでなかった気が…
https://www.youtube.com/watch?v=AOXGD1M08C4
564名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 07:25:26.80ID:lCs2HUDQ もし実写化するなら物理的に無理ある巨大ロボ拘らなくても良い気がするわ
肝は人間ドラマだし元ネタ言われるあれも等身大のパワーアーマーが主装備だからな
人間大のズゴッグとかワクワクするわ
肝は人間ドラマだし元ネタ言われるあれも等身大のパワーアーマーが主装備だからな
人間大のズゴッグとかワクワクするわ
565名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 07:47:02.79ID:6B964u/e バーホーベンがハリウッド映画化しちゃうぞ☆
566名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 07:53:32.91ID:y+FFio/4 赤い戦闘服でライトサーベルとハンドガンで華麗に闘うシャア
567名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 08:16:03.79ID:uCJWzCrr 漫画でアッガイとかゴッグでスーツものやってたなあ。
あの人ボトムズの短編がサイコーで愚連隊がピークでカタナまでは
ギリギリ面白かったんだけどそれ以降どうしちゃったんだろ。
あの人ボトムズの短編がサイコーで愚連隊がピークでカタナまでは
ギリギリ面白かったんだけどそれ以降どうしちゃったんだろ。
568名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 08:24:52.11ID:1BV8KL8F >>563
ここは「難しい話」をするスレなんで
「なんかあたりそうにないなー」という「ばくぜんとした不安」には答えられないw
現実の軍事技術では「ミサイルでミサイルを撃ち落とす」みたいなレベルになっているので
レーザーで蚊を撃ち落とすくらいは余裕だと思われる
銃を手で持って撃ったらなかなか当たらないのは手の筋肉が完全に制御できるわけではないから(不随意運動)
一方そのために作られた機械の腕なら余計な振動などは起こさず安定する設計になってるはず
ここは「難しい話」をするスレなんで
「なんかあたりそうにないなー」という「ばくぜんとした不安」には答えられないw
現実の軍事技術では「ミサイルでミサイルを撃ち落とす」みたいなレベルになっているので
レーザーで蚊を撃ち落とすくらいは余裕だと思われる
銃を手で持って撃ったらなかなか当たらないのは手の筋肉が完全に制御できるわけではないから(不随意運動)
一方そのために作られた機械の腕なら余計な振動などは起こさず安定する設計になってるはず
569名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 08:28:12.90ID:qhIii49i 結局は攻撃兵器としてはミサイルが一番強い
都市制圧用に対人銃器の兵士、これはドローン(地上走行ドローン含む)
これだけあれば足りる
あとは目となるレーダー、これもドローンも使える
それに輸送くらい
あとはいらない
都市制圧用に対人銃器の兵士、これはドローン(地上走行ドローン含む)
これだけあれば足りる
あとは目となるレーダー、これもドローンも使える
それに輸送くらい
あとはいらない
570名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 08:33:27.75ID:1BV8KL8F ミサイルやドローン作る工場を叩けばいいんだな
571名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 09:02:35.24ID:6B964u/e バンゲリング帝国へ出撃だ
572名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 09:15:07.21ID:kYZlopWa ミサイルとドローンで攻撃されて撃退されるオチ
573名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 09:26:07.68ID:+RYF9KMd574名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 10:59:39.04ID:JoL3OByt575名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 11:01:45.37ID:kLTJY9+k レーザーの場合は当たるか当たらないかではなく
標的に十分ダメージが与えられるだけの照射時間が取れるか?だろうなぁw
ビームの方は時間と距離が大きいと
粒子が拡散してエネルギーが標的にダメージを与えるだけの力を失う可能性はある
当たっても、なんだかちょっと暖かいだけとか
フヤフヤ〜とガスに包まれるだけとかじゃハナシにならんぞなw
標的に十分ダメージが与えられるだけの照射時間が取れるか?だろうなぁw
ビームの方は時間と距離が大きいと
粒子が拡散してエネルギーが標的にダメージを与えるだけの力を失う可能性はある
当たっても、なんだかちょっと暖かいだけとか
フヤフヤ〜とガスに包まれるだけとかじゃハナシにならんぞなw
576名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 12:52:35.64ID:1BV8KL8F ガスといっても速度があるならダメージあるよ
メガ粒子砲もビームの周囲の見えない細かい粒子に当たっても装甲が穴だらけになるらしい
メガ粒子砲もビームの周囲の見えない細かい粒子に当たっても装甲が穴だらけになるらしい
577名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 12:55:50.73ID:2yMUev1P ガスだと速度遅いし、質量軽い分だけ威力も低い
それに発射時に反動分を相殺しなきゃならない
ミサイルの方が強い
それに発射時に反動分を相殺しなきゃならない
ミサイルの方が強い
578名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 13:14:47.64ID:1BV8KL8F >ガスだと速度遅い
言葉のイメージだけで語ってるな…
発射された粒子の速度が落ちるには何かしら減速する力が働かないといけないのだ
真空中では抵抗もなくビームとほぼ同じ速度で飛んでくる
宇宙服くらいなら相当なダメージがあるだろう
言葉のイメージだけで語ってるな…
発射された粒子の速度が落ちるには何かしら減速する力が働かないといけないのだ
真空中では抵抗もなくビームとほぼ同じ速度で飛んでくる
宇宙服くらいなら相当なダメージがあるだろう
579名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 13:46:10.92ID:kLTJY9+k580名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 13:50:19.82ID:2yMUev1P >>578
発射したときの反動どうするんだよ
発射したときの反動どうするんだよ
581名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 13:57:50.12ID:khGyURTI >>580
別にMSと同質量のビーム(ガス)を噴射するわけではない。
ビームの質量がMSの1億分の1なら、作用反作用の法則によりMSが受ける反動は
ビームの速度の1億分の1だ。(秒速1万kmなら秒速10cm)
一方、ビームをMSの表面積の1億分の1に収束すれば、ビームを当てられた
敵MSは狙撃部分でビームと概ね同速度の衝撃を受けることになる。
別にMSと同質量のビーム(ガス)を噴射するわけではない。
ビームの質量がMSの1億分の1なら、作用反作用の法則によりMSが受ける反動は
ビームの速度の1億分の1だ。(秒速1万kmなら秒速10cm)
一方、ビームをMSの表面積の1億分の1に収束すれば、ビームを当てられた
敵MSは狙撃部分でビームと概ね同速度の衝撃を受けることになる。
582名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 14:04:13.94ID:6B964u/e 生身で拡散ビーム砲受けたらミンチより酷いことになりそう
583名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 14:04:40.35ID:1BV8KL8F ミサイルは弾頭をビームがかすめるだけでセンサーが壊れて盲になる
584名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 14:17:41.39ID:2yMUev1P585名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 14:29:51.74ID:1BV8KL8F586名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 14:34:07.97ID:khGyURTI >>584
秒速でキロ単位で加速可能なMSに対して、たかが秒速10cmに対処できないなんて
アホとしか言いようが無い。
それ以前に、ビームを発射する電力が問題だ。
MSの1億分の1の質量のガスを秒速10000kmで発射するのに100%の効率で
25ギガジュール、おそらく実際は数百ギガジュール必要。
電気自動車数百台分の電力をマイクロ秒単位で放電しなければならない。
瞬間的に日本の電力の10万倍もの電力が必要になる。
秒速でキロ単位で加速可能なMSに対して、たかが秒速10cmに対処できないなんて
アホとしか言いようが無い。
それ以前に、ビームを発射する電力が問題だ。
MSの1億分の1の質量のガスを秒速10000kmで発射するのに100%の効率で
25ギガジュール、おそらく実際は数百ギガジュール必要。
電気自動車数百台分の電力をマイクロ秒単位で放電しなければならない。
瞬間的に日本の電力の10万倍もの電力が必要になる。
587名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 15:19:57.99ID:kLTJY9+k >>586
メインのロケットモーターでも加速度は人体が耐えられるレベルを越える事はないぞw
メインのロケットモーターでも加速度は人体が耐えられるレベルを越える事はないぞw
588名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 15:48:58.29ID:khGyURTI 速度と加速度の区別がつかない香具師に何を言っても無駄か・・・
589名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 15:55:14.51ID:khGyURTI まあ、実際はライフルの反動を腕がアブソーバーになって吸収するから、
MSの機体全体にかかる加速度は小さくなるんだけどな。
秒速10cmの反動は最終的にはキャンセルしなければならないけど。
そう考えると、機体に固定するよりも安全に思える。
(機銃も後退機があるんだけど)
MSの機体全体にかかる加速度は小さくなるんだけどな。
秒速10cmの反動は最終的にはキャンセルしなければならないけど。
そう考えると、機体に固定するよりも安全に思える。
(機銃も後退機があるんだけど)
590名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 16:02:30.81ID:rXPYgwNh エネルギーの出所は曖昧だね
ビームをバンバン撃てるエネルギーがどこからくるのか
ビームをバンバン撃てるエネルギーがどこからくるのか
591名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 16:04:32.45ID:uCJWzCrr ライフルにビームがもう詰まってる(本当)
592名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 16:09:46.06ID:khGyURTI エネルギーCAPだっけ?
カートリッジの方に詰まっているというのが正しいのか?
カートリッジの方に詰まっているというのが正しいのか?
593名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 16:17:33.03ID:Ld16F99w 取って付けた原理不明なご都合主義の代物
594名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 16:19:39.15ID:uCJWzCrr やだなあミニョフシュキィ物理学でちゃんと説明つくんですよお
595名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 16:21:20.90ID:1BV8KL8F 火薬ってすごいよねw
596名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 16:27:51.00ID:kLTJY9+k エネルギーは電力ですよw
荷電粒子に熱を加えて高圧にしてペッと吐き出して磁力で細くしてビームにする
別に驚くような仕組みでもないw
荷電粒子に熱を加えて高圧にしてペッと吐き出して磁力で細くしてビームにする
別に驚くような仕組みでもないw
597名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 18:07:15.85ID:1BV8KL8F598名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 18:22:49.57ID:khGyURTI599名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 20:21:43.19ID:qXY4YnCT 正直、こんなにまじめに
反論されると思ってなかったんで困るなぁ
(経験則から言って、こういう相手に
無理に反論しない方がいいんだよね)
宇宙空間のビームなら、
亜光速で真っすぐ飛ぶから
(正確に)的に当たる……
普通なら「はは、そんなわけねぇよな」で
済む話じゃない?
およそ、あらゆる事を都合よく考えた末に
相手を素人扱いするんだから>>561
ちょっと関わんない方が良いタイプかなぁ、と……
反論されると思ってなかったんで困るなぁ
(経験則から言って、こういう相手に
無理に反論しない方がいいんだよね)
宇宙空間のビームなら、
亜光速で真っすぐ飛ぶから
(正確に)的に当たる……
普通なら「はは、そんなわけねぇよな」で
済む話じゃない?
およそ、あらゆる事を都合よく考えた末に
相手を素人扱いするんだから>>561
ちょっと関わんない方が良いタイプかなぁ、と……
600名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 20:36:02.95ID:qXY4YnCT ビームに関しては、実は原理的に
真空に蒸気を噴射してる様なもんなんだよね
……届く前に拡散するわ
しかも、蒸気より軽くて熱をもってるから
アッという間に拡散する
↓これをビームの熱だけで撃ちだす感じ
(銃身が段ボールにあたる)
https://www.youtube.com/watch?v=X7Vfa0oth1U#t=3m53s
説明とかじゃ「運動エネルギー」ってあるけど
……指向性ない運動エネルギーって、それ、熱の事だよね?
しかも、電荷的に中性って設定だから
ビームがまとまって進む理由がない……
銃身から出た途端に拡散する
真空に蒸気を噴射してる様なもんなんだよね
……届く前に拡散するわ
しかも、蒸気より軽くて熱をもってるから
アッという間に拡散する
↓これをビームの熱だけで撃ちだす感じ
(銃身が段ボールにあたる)
https://www.youtube.com/watch?v=X7Vfa0oth1U#t=3m53s
説明とかじゃ「運動エネルギー」ってあるけど
……指向性ない運動エネルギーって、それ、熱の事だよね?
しかも、電荷的に中性って設定だから
ビームがまとまって進む理由がない……
銃身から出た途端に拡散する
601名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 20:36:49.41ID:ukZWIWHj ビームが亜光速というのがまず間違ってる
602名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 21:01:56.26ID:khGyURTI >>600
ビーム粒子が中性として、真空中なら粒子同士が衝突しない限り
粒子の進路は変わらない。
つまり、粒子に指向性を持たせたら、拡散せずに直進する。
現実問題として、キロメートル単位飛ばして誤差数センチとか
できるかは別の話だけど。
ビーム粒子が中性として、真空中なら粒子同士が衝突しない限り
粒子の進路は変わらない。
つまり、粒子に指向性を持たせたら、拡散せずに直進する。
現実問題として、キロメートル単位飛ばして誤差数センチとか
できるかは別の話だけど。
603名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 21:06:19.17ID:1BV8KL8F >>599
うんまあ君はそういう奴だろうなとは思ってたけどw
ここSF板なんでねえ
そういう日常感覚や共感だけで押し通せばどんな詐欺物件でも売りつけられるのが世の中だが
日常感覚がどこでも通用するわけではないというのがSFの世界なんで
例えばビーム拡散にしてもまで1キロ先の目標に当たるまで約0.00003秒しかかからないと言ったよね
これだと爆発的に拡散する粒子でも数ミリ以下の拡散しかしないということはわかるだろう
計算してみると日常感覚とは違った結果が見えるというのはSFの醍醐味なんだなあ
うんまあ君はそういう奴だろうなとは思ってたけどw
ここSF板なんでねえ
そういう日常感覚や共感だけで押し通せばどんな詐欺物件でも売りつけられるのが世の中だが
日常感覚がどこでも通用するわけではないというのがSFの世界なんで
例えばビーム拡散にしてもまで1キロ先の目標に当たるまで約0.00003秒しかかからないと言ったよね
これだと爆発的に拡散する粒子でも数ミリ以下の拡散しかしないということはわかるだろう
計算してみると日常感覚とは違った結果が見えるというのはSFの醍醐味なんだなあ
604名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 21:20:28.82ID:qXY4YnCT >>603
>例えばビーム拡散にしてもまで1キロ先の
>目標に当たるまで約0.00003秒しか
>かからないと言ったよね
>これだと爆発的に拡散する粒子でも
>数ミリ以下の拡散しかしないということはわかるだろう
だからさ……それ、拡散する速度も同じなんだって。
メガ粒子が目標に向かう速度 = メガ粒子が拡散する速度
>>600の動画にある煙が何で
あんまり拡散してないかと言うと
気圧が脇にそれる煙を押し返してくるからなんよ。
(もし真空だったら一瞬で拡散するわ。
全方位、掃除機みたいなもんだ…みたいと言うか、それ以上)
そもそも、すでに粒子は筒(銃身)の中で
ぶつかり合って、圧縮されてるんだから
筒(銃身)から出た途端に拡散する・…それだけの話
気圧が無いから、それたメガ粒子は戻ってこない
……まあ、ビームはMSが溶けたり、
吹っ飛んだりするレベルの威力なんだから
大気圏でも戻ってこないだろうけど
>例えばビーム拡散にしてもまで1キロ先の
>目標に当たるまで約0.00003秒しか
>かからないと言ったよね
>これだと爆発的に拡散する粒子でも
>数ミリ以下の拡散しかしないということはわかるだろう
だからさ……それ、拡散する速度も同じなんだって。
メガ粒子が目標に向かう速度 = メガ粒子が拡散する速度
>>600の動画にある煙が何で
あんまり拡散してないかと言うと
気圧が脇にそれる煙を押し返してくるからなんよ。
(もし真空だったら一瞬で拡散するわ。
全方位、掃除機みたいなもんだ…みたいと言うか、それ以上)
そもそも、すでに粒子は筒(銃身)の中で
ぶつかり合って、圧縮されてるんだから
筒(銃身)から出た途端に拡散する・…それだけの話
気圧が無いから、それたメガ粒子は戻ってこない
……まあ、ビームはMSが溶けたり、
吹っ飛んだりするレベルの威力なんだから
大気圏でも戻ってこないだろうけど
605名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 21:23:05.58ID:khGyURTI606名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 21:30:00.26ID:1BV8KL8F607名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 21:35:38.62ID:kLTJY9+k 確か、比重の大きい物質を撃ち出す粒子として使うってだけだったような…メガ粒子
一応、拡散を抑える為に銃身の途中で何度か磁力で収束させる仕組み
だから拡散速度=弾速ってワケでもない
一応、拡散を抑える為に銃身の途中で何度か磁力で収束させる仕組み
だから拡散速度=弾速ってワケでもない
608名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 21:41:00.56ID:khGyURTI609名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 21:44:06.49ID:uCJWzCrr 熱核反応炉内で縮退して高い運動エネルギーを得たメガ粒子を
Iフィールドで収束して撃ち出すノヨ。
Iフィールドで収束して撃ち出すノヨ。
610名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 21:48:31.04ID:kLTJY9+k ミノフスキー物理学はとりあえず横に置かないとSFとしてハナシができない
611名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 21:53:33.64ID:1BV8KL8F ミノフスキー粒子が縮退した瞬間にメガ粒子に変化し質量を運動エネルギーに変換するのがビーム砲の加速器
その仕組みは多分設定にないが…銃口から出るまでに整流され一方向に加速される
銃口を出る時にはもう縮退は起こらないので別のベクトルが加わることはない
その仕組みは多分設定にないが…銃口から出るまでに整流され一方向に加速される
銃口を出る時にはもう縮退は起こらないので別のベクトルが加わることはない
612名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 21:54:30.85ID:1BV8KL8F613名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 22:04:34.48ID:khGyURTI614名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 22:15:36.72ID:qXY4YnCT >ミノフスキー粒子が
>縮退した瞬間にメガ粒子に変化し質量を
>運動エネルギーに変換する
『運動エネルギー』って説明されるけどさ
……それ、『熱』の事だよね?
http://alfaframe.com/data_wp/2015/04/b56f7974c116eb0ad9f2b306d7eb085b.jpg
指向性がある訳じゃない無秩序な運動エネルギー……それ、『熱』だよね?
>>600でも書いたから再三になるけど
>説明とかじゃ「運動エネルギー」ってあるけど
>……指向性ない運動エネルギーって、それ、熱の事だよね?
↓つまり、原理は火縄銃と大体、同じだよね?
銃身内の火薬の『運動エネルギー(熱)』を
筒状の銃身でそろえて弾丸を撃ちだす
↓
銃身内のメガ粒子の『運動エネルギー(熱)』を
筒状の銃身でそろえて、メガ粒子そのものを撃ちだす
むしろ、火縄銃の弾丸がなくて
銃身から火薬の爆発で火薬を撃ちだしてるだけな状態
(……だから空砲と同じで、目標に届く前に拡散しちゃうんだけど)
>縮退した瞬間にメガ粒子に変化し質量を
>運動エネルギーに変換する
『運動エネルギー』って説明されるけどさ
……それ、『熱』の事だよね?
http://alfaframe.com/data_wp/2015/04/b56f7974c116eb0ad9f2b306d7eb085b.jpg
指向性がある訳じゃない無秩序な運動エネルギー……それ、『熱』だよね?
>>600でも書いたから再三になるけど
>説明とかじゃ「運動エネルギー」ってあるけど
>……指向性ない運動エネルギーって、それ、熱の事だよね?
↓つまり、原理は火縄銃と大体、同じだよね?
銃身内の火薬の『運動エネルギー(熱)』を
筒状の銃身でそろえて弾丸を撃ちだす
↓
銃身内のメガ粒子の『運動エネルギー(熱)』を
筒状の銃身でそろえて、メガ粒子そのものを撃ちだす
むしろ、火縄銃の弾丸がなくて
銃身から火薬の爆発で火薬を撃ちだしてるだけな状態
(……だから空砲と同じで、目標に届く前に拡散しちゃうんだけど)
615名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 22:25:55.70ID:1BV8KL8F >>614
>『運動エネルギー』って説明されるけどさ
>……それ、『熱』の事だよね?
熱だったら「熱エネルギー」と書くだろ?
「運動エネルギー」は「運動エネルギー」だ
なぜ勝手に解釈を加える?w
真面目に言うと、そういう議論に巻き込まれたくないから「運動エネルギー」と曖昧に設定してるんだろ
そしてその部分の詳しい設定はない
想像するならパラボラアンテナの中心で爆発が起こって反射して一方向に行くイメージ…知らんけど
>『運動エネルギー』って説明されるけどさ
>……それ、『熱』の事だよね?
熱だったら「熱エネルギー」と書くだろ?
「運動エネルギー」は「運動エネルギー」だ
なぜ勝手に解釈を加える?w
真面目に言うと、そういう議論に巻き込まれたくないから「運動エネルギー」と曖昧に設定してるんだろ
そしてその部分の詳しい設定はない
想像するならパラボラアンテナの中心で爆発が起こって反射して一方向に行くイメージ…知らんけど
616名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 22:31:13.07ID:1BV8KL8F >>614
そしてなぜ「指向性がない」と言えるのか
Iフィールドの収束リングで指向性を持たされて発射される設定だから
君の理論ではドライヤーも火炎放射器もジェットエンジンもノズルから出た瞬間に拡散してまともに機能しないことになる
そしてなぜ「指向性がない」と言えるのか
Iフィールドの収束リングで指向性を持たされて発射される設定だから
君の理論ではドライヤーも火炎放射器もジェットエンジンもノズルから出た瞬間に拡散してまともに機能しないことになる
617名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 23:21:38.64ID:qXY4YnCT ドライヤーは、大気圏ですら射程ろくに無いし
火炎放射器は宇宙じゃ目標に火がつかない
ジェットエンジン(ロケットエンジン)は
ノズルから出た時点で
機体を加速させるという役目を終えてる
火炎放射器は宇宙じゃ目標に火がつかない
ジェットエンジン(ロケットエンジン)は
ノズルから出た時点で
機体を加速させるという役目を終えてる
618名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 23:54:39.93ID:kLTJY9+k >>612
こっから先はガノタの知識披露の場でしかなくなるって事か
こっから先はガノタの知識披露の場でしかなくなるって事か
619名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/22(日) 23:55:41.58ID:kLTJY9+k >>617
だから比重の大きい物質を使うんだよ
だから比重の大きい物質を使うんだよ
620名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 06:23:01.21ID:LAbpmZsG 弾丸でいいじゃん
621名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 09:55:33.48ID:gzpnW4yA そんなの見栄えしないじゃん。
アニメの営業って物を考えてみろよ。
アニメの営業って物を考えてみろよ。
622名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 10:25:16.22ID:/EeMPdLS スターウォーズ見て、光るビーム撃ちあいとか光るビームサーベルとか真似ただけ
スターウォーズのパクリ
スターウォーズのパクリ
623名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 10:27:13.50ID:ZmpzXNHO624名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 10:42:32.13ID:4vTs485N >>622
スターウォーズはチャンバラ時代劇と西部劇のパクリということになりますが
スターウォーズはチャンバラ時代劇と西部劇のパクリということになりますが
625名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 11:00:41.52ID:pZaNrGS6 >>624
チャンバラや西部劇には光る剣とか光る銃弾は出て来ませんが
チャンバラや西部劇には光る剣とか光る銃弾は出て来ませんが
626名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 19:10:10.31ID:sJgcmaa4 >>625
剣を光らすだけの付加価値しかない、とも言うw
剣を光らすだけの付加価値しかない、とも言うw
627名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 01:51:58.20ID:7V/6COsl >>623
営業を考慮した演出を、SF的にこじつけるんだよ。
営業を考慮した演出を、SF的にこじつけるんだよ。
628名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/24(火) 10:00:08.02ID:VjvvUG+g629名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/25(水) 08:24:24.66ID:JYN0tVDe630名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/25(水) 08:29:03.47ID:JYN0tVDe ライトセイバーのモトネタはキャッチワールド(1975)のプラズマトーチかな
主人公のタムラ・クニオがプラズマトーチを使ってセップクしようとするシーンがある
主人公のタムラ・クニオがプラズマトーチを使ってセップクしようとするシーンがある
631名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 15:28:19.76ID:mqozkftn632名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 17:44:28.81ID:h/2RUdGW スターウォーズが日本の時代劇から影響を受けているのは有名な話
633名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/26(木) 17:54:43.72ID:yxzBVwe6 >>622はもう来ない気がするw
634名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 00:48:40.84ID:bpsBSizI 三船敏郎の件は日本人として返す返すも残念だった
635名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 10:05:58.77ID:i8+FvL6O636名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 10:13:19.61ID:7hbrha86 >>635
うわ恥ずかしい奴w
うわ恥ずかしい奴w
637名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 10:16:28.09ID:i8+FvL6O チャンバラが日本独自とか考えてるんだろ?
なんでもかんでも「日本特有の文化」とか言いたいのかな
自意識過剰なんだよ(棒)
なんでもかんでも「日本特有の文化」とか言いたいのかな
自意識過剰なんだよ(棒)
638名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 10:35:53.40ID:7hbrha86 無知自慢かよw
最近の若い奴はなんでかねえ
最近の若い奴はなんでかねえ
639名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/29(日) 11:24:23.65ID:TEx2Pa6M ライトセイバーだと、鉄棒で叩き合う式の西洋チャンバラより
触れたら切れる的な日本式の方が近いわな
刀身に重さが無いから、どちらとも全く違う業や術があってしかるべきだが…w
触れたら切れる的な日本式の方が近いわな
刀身に重さが無いから、どちらとも全く違う業や術があってしかるべきだが…w
640名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 06:43:55.83ID:8pkimO0L 本当に日本刀の振り方なぞ研究して取り入れる訳ないだろ
なんとな〜くでイインダヨ
メリケン人がそこまで気にするわけない
なんとな〜くでイインダヨ
メリケン人がそこまで気にするわけない
641名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 07:03:45.65ID:PpOi9Yxv ピストルでズドン!
メリケン「安心しろMine撃ちだ」
メリケン「安心しろMine撃ちだ」
642名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/30(月) 16:29:23.61ID:MTKMYsiW >>638
wikiになければ俺の意見が正しいとかホンキで思ってるやつが多すぎるからなあ
wikiになければ俺の意見が正しいとかホンキで思ってるやつが多すぎるからなあ
643名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/02(水) 06:31:54.32ID:junQToWQ とりあえずサーベルをふりまわしているとチャンバラと認識する馬鹿な外人w
644名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/05(土) 22:52:07.27ID:g9886Nwx645名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 12:47:42.86ID:MiS3wFGh >>644
殺陣師本人がコナンに剣術を教える役で出てたな
殺陣師本人がコナンに剣術を教える役で出てたな
646名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 22:45:48.09ID:MfJh+r/I647名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/16(水) 11:55:12.85ID:cfggc/Lq648名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/17(木) 12:15:22.19ID:0uZmlwda649名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/17(木) 12:16:55.64ID:Xd51RUqA 撲殺天使
650名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/17(木) 21:38:34.20ID:6DNpoYbt651名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/18(金) 06:22:55.35ID:B71c+g1E アニメばっかり見るなって話だろ
当たり前の話だけどw
当たり前の話だけどw
652名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/18(金) 07:38:48.21ID:MUpmupWq 今季ビーム・ライフルが活躍するアニメがあるらしい・・・・
653名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/18(金) 15:50:38.75ID:LuSNC6Q2 ガンダムシリーズはとっくにハゲ野さんの手を離れている
どちらにしても、原作は矢立肇だしね
どちらにしても、原作は矢立肇だしね
654名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/18(金) 16:05:33.62ID:f7ixiFRW >>650
「言い出した」 じゃなくて、もう30年以上言い続けてるんだよw
ガンダムファンが嫌いだとも言い続けてるw
いや、最近は今でも仕事がもらえるのは有り難いとか感謝してるような発言もしてるな…w
「言い出した」 じゃなくて、もう30年以上言い続けてるんだよw
ガンダムファンが嫌いだとも言い続けてるw
いや、最近は今でも仕事がもらえるのは有り難いとか感謝してるような発言もしてるな…w
655名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/18(金) 16:08:48.68ID:pU9nSAC1 >>653
原作権は売り渡したものの今でも新作ガンダムには原作クレジットが入ってるし企画書をチェックする権限を持っているらしいよ
原作権は売り渡したものの今でも新作ガンダムには原作クレジットが入ってるし企画書をチェックする権限を持っているらしいよ
656名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/18(金) 21:41:58.89ID:VucDFtch はげ野さんも「自分はガンダムだけじゃないのに」と言いたいんでしょ
でもサンライズの最大のヒット作がガンダムシリーズであるのは否定がしようがないよね
円谷はウルトラマンシリーズ、東宝はゴジラシリーズが最大のヒット作
もはや逃れようがないんだから、運命に身を委ねるしかないよね
でもサンライズの最大のヒット作がガンダムシリーズであるのは否定がしようがないよね
円谷はウルトラマンシリーズ、東宝はゴジラシリーズが最大のヒット作
もはや逃れようがないんだから、運命に身を委ねるしかないよね
657名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/18(金) 21:50:03.59ID:iCYjMfaE そこでとどまらずに足掻くから大物クリエイターなんだよ
658名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/19(土) 10:26:40.57ID:qvoDOpDC ハゲ監督はロボット以外も作りたいのかな?
過去にはブレンパワードとかキングゲイナーとか
ガンダム以外も作ってるけど全部巨大ロボットもの
過去にはブレンパワードとかキングゲイナーとか
ガンダム以外も作ってるけど全部巨大ロボットもの
659名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/19(土) 10:28:51.46ID:wBwQT1xp たまには極小ロボとかやればいいのにな
660名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/19(土) 12:08:23.71ID:JKJEOyd4 30年くらい前は
少年のヒーローは人型でないと!
というポリシーがあるみたいな事言ってたが…
基本、雇われ演出家だから
実写とか巨大ロボ以外のアニメ企画でのオファーもあったとは思うけど…
そういえば
未来少年コナンで絵コンテ切って宮崎駿に全ボツにされたとか愚痴ってたような…w
少年のヒーローは人型でないと!
というポリシーがあるみたいな事言ってたが…
基本、雇われ演出家だから
実写とか巨大ロボ以外のアニメ企画でのオファーもあったとは思うけど…
そういえば
未来少年コナンで絵コンテ切って宮崎駿に全ボツにされたとか愚痴ってたような…w
661名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/19(土) 12:13:04.49ID:+cdrYWbb >>660
マーズを横山光輝先生に謝れ
マーズを横山光輝先生に謝れ
662名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/19(土) 12:36:23.32ID:n8OJJZVT はぁ?
663名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/19(土) 19:52:59.85ID:RXqZxEf0 どっかのインタビューか何かで
「実写のオファーは一度も来なかった、悔しい」
って話してなかったっけ
「実写のオファーは一度も来なかった、悔しい」
って話してなかったっけ
664名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/19(土) 22:00:31.96ID:ZTlsl9Dz 角川映画の「幻魔大戦」、最初は富野でやろうとしてたって噂が一時立ってたけど
さすがにデマだよね
さすがにデマだよね
665名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/19(土) 23:44:54.69ID:ST/dfrGG666名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/19(土) 23:56:59.43ID:7/0IIy8a トミノが幻魔大戦やってたら
ベガは巨大ロボになってただろうな
ベガは巨大ロボになってただろうな
667名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/20(日) 09:11:12.81ID:cdMEV0CC 皆殺しの黒富野
668名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/20(日) 09:53:29.65ID:n5MpKPl2 当時の富野は一年50話くらいかけてハナシを造るヒトで
2〜3時間の劇場映画だと実力を発揮できないんじゃないか…?という危惧はあったな
2〜3時間の劇場映画だと実力を発揮できないんじゃないか…?という危惧はあったな
669名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/20(日) 11:02:05.06ID:cdMEV0CC670名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/20(日) 11:26:04.04ID:xP5nA9QG 古いやつは皆思い出補正かかってるからなあ
671名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/20(日) 11:32:24.33ID:6tgldAwE 当時としてはロボットアニメにしてはドラマ性があったけど
今見るとかなり稚拙な話だよね
トミノにロボット無しのドラマを監督できるかと聞かれたら
無理だろうと答えるしかない
今見るとかなり稚拙な話だよね
トミノにロボット無しのドラマを監督できるかと聞かれたら
無理だろうと答えるしかない
672名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/20(日) 11:34:53.55ID:LB3PUKzr アトムとか
「私はロボット」のパクリだしね!
「私はロボット」のパクリだしね!
673名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/20(日) 11:46:03.30ID:VDDRfE1F いきなり死ね!なんて乱暴じゃないですか
気をつけてくださ去ね!
気をつけてくださ去ね!
674名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/20(日) 13:18:08.08ID:b+XbyiXD >>671
でも今はもっとドラマ性が・・・(´・ω・`)
でも今はもっとドラマ性が・・・(´・ω・`)
675名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/20(日) 14:57:56.88ID:LB3PUKzr 今はドラマなんてないよ
とりあえず女の子がロボット乗ってるとか
その程度のレベル
昔はまだ骨格があったけど
今は「プラモ売るため」「腐女子にウケルため」みたいなコンセプトしかない
糞ですな
とりあえず女の子がロボット乗ってるとか
その程度のレベル
昔はまだ骨格があったけど
今は「プラモ売るため」「腐女子にウケルため」みたいなコンセプトしかない
糞ですな
676名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/20(日) 15:00:25.06ID:sQSnGMQ4 ビジネスだもの
遊びじゃないんだよ
遊びじゃないんだよ
677名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/20(日) 18:56:35.44ID:9ERwa27S プラモ売るためでもいいけど
ガンダム以外のロボアニメはほとんど商品化されない
ガンダム以外のロボアニメはほとんど商品化されない
678名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/21(月) 02:22:20.73ID:CHg0y1Wc >>669
逆シャアは絵柄が好きになれなくて見てないんだけど…
劇場版の1st.ガンダムは3部合わせて一つの作品として見るべきだし
それでもなお端折り感が否めない
イデオンは劇場版と言えるような代物ではなく
打ち切りになった部分を劇場で公開しただけ
TVシリーズと発動編を足してやっと一つの作品となる
結局、2〜3時間で完結するイワユル映画と言えるものは
逆シャアとF91しか作ってないんじゃないのかな
逆シャアは絵柄が好きになれなくて見てないんだけど…
劇場版の1st.ガンダムは3部合わせて一つの作品として見るべきだし
それでもなお端折り感が否めない
イデオンは劇場版と言えるような代物ではなく
打ち切りになった部分を劇場で公開しただけ
TVシリーズと発動編を足してやっと一つの作品となる
結局、2〜3時間で完結するイワユル映画と言えるものは
逆シャアとF91しか作ってないんじゃないのかな
679名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/21(月) 08:40:08.39ID:Fu3sx1No 逆シャアもTVシリーズありきの映画だから
1本で完結してるのはF91だけじゃね?
1本で完結してるのはF91だけじゃね?
680名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/22(火) 12:57:42.50ID:MQDKaQ8Y F91も、最初は機動戦士ガンダムって付けたくなかったんだヨネ
681名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 00:07:37.16ID:WARsCbKs F-91は安彦さんとかもう一度ガンダムのオリジナルメンバーを集めて新しいものを作りたいとかいってた気がする
682名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 00:14:53.57ID:TxZ6rBHB ぶっちゃけバンダイが
永野とか新人はもういいから大河原で作ってよと言って来たので
このころサンライズは劇場アニメいろいろ作ったがどれも当たらずに傾いて来て…
結局このあとバンダイの子会社になる
永野とか新人はもういいから大河原で作ってよと言って来たので
このころサンライズは劇場アニメいろいろ作ったがどれも当たらずに傾いて来て…
結局このあとバンダイの子会社になる
683名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 18:50:56.79ID:bWkhRMn9 バンダイ傘下に入ったのが1994年
その前の映画だと
1991年: 機動戦士ガンダムF91
1991年: 武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃
1992年: 機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光
1993年: 機動戦士SDガンダムまつり
ガンダム関連の映画しかやってないのに傾いたのか?
まぁ、SDガンダムは映画向けでは無いけどな
その前の映画だと
1991年: 機動戦士ガンダムF91
1991年: 武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃
1992年: 機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光
1993年: 機動戦士SDガンダムまつり
ガンダム関連の映画しかやってないのに傾いたのか?
まぁ、SDガンダムは映画向けでは無いけどな
684名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 23:08:58.98ID:l9E/sf7/685名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/31(木) 23:14:02.89ID:l9E/sf7/686名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/13(水) 19:16:35.79ID:TNNk8jqj >>671
むしろ今の方が薄っぺらいエロとか萌とかばっかりな気がするが(笑)
むしろ今の方が薄っぺらいエロとか萌とかばっかりな気がするが(笑)
687名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/24(日) 18:16:09.60ID:XwHdmWpX エンタメ作品をSFか否かで選別し優劣をつけようとするSF部落の連中には吐き気がする
さっさと地獄に落ちて欲しい
さっさと地獄に落ちて欲しい
688名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/27(水) 19:34:30.47ID:O1bkWJbz 小説版ガンダムだとアムロとセイラがセックルしまくってるけど、作者的にはアムロとセイラをくっつけたかったのかしら?
689名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/28(木) 18:53:38.23ID:serF/cQ9690名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/28(木) 19:19:17.55ID:WJ0f0uMo とにかく作者批判w
691名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/28(木) 21:18:52.31ID:OZo2XX2d 子供の頃に読んだから特に疑問を抱かなかったが
あの2人、セックスするような関係なのに、会話に異様な緊張感が漂ってるのよね
セイラがさっさとシャワーを浴びるってのも違和感があるし
さんざんドスケベーな事しまくった後なのに身体を見られる事に抵抗あるみたいな事考えてるし
で、後々、セイラが故人になったアムロを 「良い人でした」 って
まるで夫婦ででもあったかのような言い回ししてるし…
とりあえず、チンコマンコをベロベロ舐め合う現代風のセックスとは違う時代やったんやな…とw
あの2人、セックスするような関係なのに、会話に異様な緊張感が漂ってるのよね
セイラがさっさとシャワーを浴びるってのも違和感があるし
さんざんドスケベーな事しまくった後なのに身体を見られる事に抵抗あるみたいな事考えてるし
で、後々、セイラが故人になったアムロを 「良い人でした」 って
まるで夫婦ででもあったかのような言い回ししてるし…
とりあえず、チンコマンコをベロベロ舐め合う現代風のセックスとは違う時代やったんやな…とw
692名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 11:16:02.79ID:FYawFnh/ 宇宙戦から地上戦になった時にいつもの癖でジュース放り投げちゃうシーンとかあると興奮する
693名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/12(木) 19:09:06.22ID:GpTjW5a9 >>691
今でも電気消してまじまじ見られないようにするなんて当たり前だと思うが?
今でも電気消してまじまじ見られないようにするなんて当たり前だと思うが?
694名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/15(日) 22:23:58.90ID:2T8IUedq ガンダムやヤマトの小説ってジュブナイルだったからなー
695名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/15(日) 22:27:23.19ID:2T8IUedq ロマンアルバムのアンケートをSF作家に答えさせてるけど殆どが「下らない。SFとは言えない」ってバカにした評価だった。
その中で平井和正だけが「観たことないが」と前置きして とても丁寧な答え方だったので好感持った
その中で平井和正だけが「観たことないが」と前置きして とても丁寧な答え方だったので好感持った
696名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/15(日) 23:09:51.70ID:sQHkJDxL どういう意味でジュブナイルと言ってるかわからないが…
ヤマトのノベライズは豊田有恒の初期原作に近い内容で
島はガミラスにターミネーター改造されヤマト艦内を破壊する
ガミラスはイスカンダルの制御コンピュータであるスターシャの防御プログラムで
コスモクリーナーは存在せず放射能に対応する体に地球人を改造しろとか言い出す…
とってもハードな内容だったw
ヤマトのノベライズは豊田有恒の初期原作に近い内容で
島はガミラスにターミネーター改造されヤマト艦内を破壊する
ガミラスはイスカンダルの制御コンピュータであるスターシャの防御プログラムで
コスモクリーナーは存在せず放射能に対応する体に地球人を改造しろとか言い出す…
とってもハードな内容だったw
697名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/16(月) 12:44:58.34ID:gVh94XyF ソノラマ文庫ってジュブナイルデショ。
菊地秀行も新宿を青少年向けにするのでだいぶ苦労したみたいヨ。
菊地秀行も新宿を青少年向けにするのでだいぶ苦労したみたいヨ。
698名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/16(月) 18:26:49.71ID:gVh94XyF699名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/16(月) 20:49:48.07ID:fjzHmzxy >>695
なぜか手元に復刻版があるから見てみた
劇場版の話が出る前、TV放送終了直後くらいのタイミングで
見てないって人が多い
アニメ関係者にまで聞くところが面白い
他人の作品にトヤカク言えるわけないやろw
SF作家は4人
高千穂遥…なんか知らんけど無理して突き放した言い方してる (嫉妬か?w)
平井和正…(多分見てない)ブームに好意的、新しい才能が変革をもたらしてくれる事に期待
光瀬龍……SFやりたいのならもっと勉強しろ、メカアクションに堕してる(見てたのねーw)
横田順彌…熱気があるのは良い事、アニメには無限の可能性がある(多分見てない)
故和田慎二先生が当時の平均的ガンダムファンの反応をしてて面白い
アンケートの返信率20%ってんだから、返してくれるだけでも好意的と言えるのよねw
なぜか手元に復刻版があるから見てみた
劇場版の話が出る前、TV放送終了直後くらいのタイミングで
見てないって人が多い
アニメ関係者にまで聞くところが面白い
他人の作品にトヤカク言えるわけないやろw
SF作家は4人
高千穂遥…なんか知らんけど無理して突き放した言い方してる (嫉妬か?w)
平井和正…(多分見てない)ブームに好意的、新しい才能が変革をもたらしてくれる事に期待
光瀬龍……SFやりたいのならもっと勉強しろ、メカアクションに堕してる(見てたのねーw)
横田順彌…熱気があるのは良い事、アニメには無限の可能性がある(多分見てない)
故和田慎二先生が当時の平均的ガンダムファンの反応をしてて面白い
アンケートの返信率20%ってんだから、返してくれるだけでも好意的と言えるのよねw
700名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/17(火) 13:15:40.97ID:x6ZDCu16 >>699
高千穂遥は自分もガンダムの関係者なのだが、自分の思い通りのSFじゃなかったからとヘソを曲げて腐してる
高千穂遥は自分もガンダムの関係者なのだが、自分の思い通りのSFじゃなかったからとヘソを曲げて腐してる
701名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/17(火) 13:47:38.50ID:0GAnDsfq シロマサがテレビアニメ攻殻をボロクソに言うみたいなもんか
702名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/17(火) 15:49:04.75ID:yeLNbzQi 関係者じゃないだろ
宇宙の戦士の文庫本貸したらデザインをガンキャノンにパクられた
文庫本は戻ってこなかったw
あとクラッシャージョウの企画書出したらトライダーG7にパクられた
まあ宇宙のなんでも屋というだけであんまり似てないw
宇宙の戦士の文庫本貸したらデザインをガンキャノンにパクられた
文庫本は戻ってこなかったw
あとクラッシャージョウの企画書出したらトライダーG7にパクられた
まあ宇宙のなんでも屋というだけであんまり似てないw
703名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/17(火) 16:15:02.93ID:KQdlKRqy 一応身内が脚本やらSF考証ブレインやらやってるから
全くの他人事ではないわなw
スタジオぬえ内では、お互いの作品に対しては歯に衣を着せずに
厳しく批評し合うというルールだったから
そういうつもりで発言してるのカモシレナイ
全くの他人事ではないわなw
スタジオぬえ内では、お互いの作品に対しては歯に衣を着せずに
厳しく批評し合うというルールだったから
そういうつもりで発言してるのカモシレナイ
704名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/17(火) 20:42:53.49ID:w561eW0e 宇宙の何でも屋と言うと銀河烈風ブライガーな気する スパロボでしか知らないけど
705名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/17(火) 20:47:25.49ID:qe2UtUov コブラじゃねーか!
706名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/17(火) 21:36:48.27ID:yeLNbzQi ブライガーは宇宙の必殺仕置人だろ
707名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/17(火) 22:00:17.58ID:zS95w2nX コブラは宇宙海賊でしょうに
708名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/17(火) 22:22:13.91ID:qe2UtUov 海賊してねーし、やってることは便利屋とかわらねーべ
後はフラグをブレイクすること
後はフラグをブレイクすること
709名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/17(火) 22:27:29.02ID:yeLNbzQi アクションものの主人公は結果的になんでもやることになるけどさあ
なんでも屋って言ったら対価をもらって依頼を受ける商売のことだわな
大抵は暗殺などはやらない条件になってる
なんでも屋って言ったら対価をもらって依頼を受ける商売のことだわな
大抵は暗殺などはやらない条件になってる
710名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/24(火) 11:05:57.20ID:0bPPegJ+711名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/24(火) 12:42:04.93ID:i2BpHRKP コブラを宇宙海賊じゃないなんて言うバカは
漫画読んでないんだろ
漫画読んでないんだろ
712名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/24(火) 12:56:17.16ID:qbX0SWg9 宇宙船襲って金品強奪っていう海賊行為は覚えがないが
どこかの財宝を狙う…みたいなのはやってたような…
キャプテン・ナンチャラよりもルパン三世に近いかも…w
宇宙海賊じゃなくて宇宙怪盗?
どこかの財宝を狙う…みたいなのはやってたような…
キャプテン・ナンチャラよりもルパン三世に近いかも…w
宇宙海賊じゃなくて宇宙怪盗?
713名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/24(火) 17:17:20.66ID:w+Xy+9J9 なんか金品をちょろまかしたりどこぞの財宝かっさらうみたいな覚えあるけど
宇宙船で貨物船を襲ってとかいう海賊行為やってたっけ?ま、俺アニメしか見てないけど
宇宙船で貨物船を襲ってとかいう海賊行為やってたっけ?ま、俺アニメしか見てないけど
714名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/25(水) 01:03:57.44ID:sdUeBmHS コブラはトレジャーハンターかな
博物館の展示品やピラミッドの中のお宝を罠掻い潜って盗んでいく
後は海賊ギルドとの闘いが多い
博物館の展示品やピラミッドの中のお宝を罠掻い潜って盗んでいく
後は海賊ギルドとの闘いが多い
715名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/25(水) 13:52:26.24ID:itaQ6uUP 結局711はうろ覚えしかない知識で人をバカと言う馬鹿だったわけかw
716名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/25(水) 14:23:17.80ID:W3qI1Cfx >>708の登場かw
717名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/25(水) 15:38:25.10ID:PtOtThzh 馬鹿といわれて>>711が思わずレスしちゃったのか、馬鹿がバレて悲しいね。
718名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/25(水) 15:54:50.30ID:e7lbXB4h それならワンピースも海賊じゃないな
719名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/25(水) 16:00:17.86ID:e7lbXB4h 当然ハーロックも宇宙海賊ではない
720名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/25(水) 16:09:14.85ID:e7lbXB4h 銀河へ向かって飛ぶガンダムもないな
721名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/25(水) 16:14:45.75ID:PtOtThzh ワンピースは現実の海賊っていう意味では海賊ではないな。
ハーロックとか昭和のじじいの懐古は知らん。
ハーロックとか昭和のじじいの懐古は知らん。
722名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/25(水) 16:18:11.22ID:e7lbXB4h ガンダムとか昭和のじじいの懐古は知らん。
723名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/25(水) 16:34:51.44ID:e7lbXB4h 昭和のじじいの懐古が嫌ならSF板くるなよ
SF1000冊読んでないお子様はレスするな
SF1000冊読んでないお子様はレスするな
724名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/25(水) 16:38:11.36ID:W3qI1Cfx725名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/25(水) 16:46:58.41ID:kX2girUS >>720
そもそも銀河の中やし
そもそも銀河の中やし
726名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/25(水) 17:05:29.40ID:DMadBkCA ガンダモスレなのにここまでクロスボーン無し
727名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/25(水) 17:07:08.73ID:e7lbXB4h クロスボーンも海賊じゃないな
728名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/25(水) 18:04:41.74ID:Zp6oX6h4 F91はガンダムのリブートとして期待してたんだけどな
クロボンは違う方向に行ってしまったのでちょっと
クロボンは違う方向に行ってしまったのでちょっと
729名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/26(木) 23:36:22.91ID:G5y38Jrc 船を襲わなくても自分が船使っていれば海賊だったりする。
730名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/27(金) 05:45:54.38ID:dqdXCrmQ 意味ワカメ
731名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/27(金) 07:11:14.48ID:TAV1rIcs タモリも加山雄三も海賊だったのかw
732名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/27(金) 11:47:11.18ID:g65XZGTz >>712
客船に積まれてた財宝狙ってたけど先に海賊ギルドに船を沈められたりとかしてる訳だが
宇宙警察の金庫とか天井ぶち抜いてかっさらってますが
海賊とかでも予め降伏勧告してスマートにやるものもあればいきなりぶち込んで皆殺しもいる
潜入してお宝盗むとか遺跡の秘宝盗むとかそれこそ「パイレーツオブカビリアン」がやってますが?
客船に積まれてた財宝狙ってたけど先に海賊ギルドに船を沈められたりとかしてる訳だが
宇宙警察の金庫とか天井ぶち抜いてかっさらってますが
海賊とかでも予め降伏勧告してスマートにやるものもあればいきなりぶち込んで皆殺しもいる
潜入してお宝盗むとか遺跡の秘宝盗むとかそれこそ「パイレーツオブカビリアン」がやってますが?
733名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/27(金) 11:47:56.76ID:g65XZGTz >>725
アンドロメダ「俺も銀河なんですが」
アンドロメダ「俺も銀河なんですが」
734名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/27(金) 11:55:17.56ID:TAV1rIcs 一週間以上も粘着してるw
735名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/27(金) 18:46:33.41ID:7xYMeELL よっぽど悔しかったんだろw
736名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/27(金) 19:59:45.83ID:cpgLzC2G 同一人物と思わないと攻撃も出来ない
無様などっかのゴブと同じ低脳かw
無様などっかのゴブと同じ低脳かw
737名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/27(金) 20:17:17.39ID:fK5oLW16 >>733
うるさい、おまえなんか星雲だ
うるさい、おまえなんか星雲だ
738名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/27(金) 22:55:27.41ID:kWwpMtxD >>731
襲撃の後に船で逃げたりとかすればってはなしだ。
襲撃の後に船で逃げたりとかすればってはなしだ。
739名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/28(土) 07:56:34.06ID:O6PsvpEZ 732は全部読み返してドヤ顔でレスしたんだろうなあwご苦労w
740名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/01(水) 11:43:14.08ID:hQTtNXQs 印象論か?
世間的にアルジャーノンはSF設定よりも人間ドラマ部分が記憶に残ってる様に
世間的にアルジャーノンはSF設定よりも人間ドラマ部分が記憶に残ってる様に
741名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/01(水) 23:49:18.89ID:wmnTiOyC ガンダム40周年記念プロジェクト
https://hobby.dengeki.com/news/916991/
科学考証をやり直した結果
スペースコロニーはリング型に変更され衛星軌道上に置かれることに
https://hobby.dengeki.com/news/916991/
科学考証をやり直した結果
スペースコロニーはリング型に変更され衛星軌道上に置かれることに
742名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/02(木) 05:48:23.57ID:yFEUCezu 新HGガンダムのプロモ用だね
どうせならフォーザバレルくらいやれよw
どうせならフォーザバレルくらいやれよw
743名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/02(木) 07:53:43.58ID:MDSPyKjI ハードゲイガンダム?
744名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/02(木) 08:58:50.70ID:ex4GODpv >>741
島2号型だと人口あたりの建設資材の量が多くて、コスト的に不利な気がするけど?
衛星軌道だとラグランジュ点に比べて資材を輸送するのも大変じゃないのか?
地球から建設作業員を派遣するなら派遣コストは軽減するが、大々的に宇宙移民する
時代なら月に恒久的基地が建設されて定住しているだろうし。
島2号型だと人口あたりの建設資材の量が多くて、コスト的に不利な気がするけど?
衛星軌道だとラグランジュ点に比べて資材を輸送するのも大変じゃないのか?
地球から建設作業員を派遣するなら派遣コストは軽減するが、大々的に宇宙移民する
時代なら月に恒久的基地が建設されて定住しているだろうし。
745名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/02(木) 09:46:20.37ID:yFEUCezu マスドライバーなら位置エネルギーの低いほうに飛ばすのは楽
ラグランジェポイントだけではなく静止軌道上に建設する案もある
とはいえ見てないけど見栄えで背景に地球を書き込んだだけでしょw
ラグランジェポイントだけではなく静止軌道上に建設する案もある
とはいえ見てないけど見栄えで背景に地球を書き込んだだけでしょw
746名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/02(木) 10:54:31.86ID:ex4GODpv >>745
資材の大半は月かルナツー(仮名)からマスドライバーで打ち上げるから、
ラグランジュポイントの方が位置エネルギーが低い(近い)のではないかな?
地球周回軌道だとブレーキ掛けなければとんでもない楕円軌道になるから面倒w
資材の大半は月かルナツー(仮名)からマスドライバーで打ち上げるから、
ラグランジュポイントの方が位置エネルギーが低い(近い)のではないかな?
地球周回軌道だとブレーキ掛けなければとんでもない楕円軌道になるから面倒w
747名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/02(木) 11:32:59.88ID:yFEUCezu ルナツーも同じ軌道に置けばいいんじゃない?
コロニーの建設位置=ラグランジェポイントで決定というほどではないんだわ
共鳴軌道に置くという案もあるし
どっちにしろこの映像ではそこまで考えてないと思うが
G40プラモのプロモーション映像でしょ
コロニーの建設位置=ラグランジェポイントで決定というほどではないんだわ
共鳴軌道に置くという案もあるし
どっちにしろこの映像ではそこまで考えてないと思うが
G40プラモのプロモーション映像でしょ
748名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/02(木) 11:43:17.45ID:ex4GODpv あまり低い軌道で建設したら、墜落したときコロニー落としになってしまうなwww
静止衛星軌道なら早々落下することはないだろうけど
静止衛星軌道なら早々落下することはないだろうけど
749名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/02(木) 11:57:53.75ID:3pUiPua7 1stガンダムのコロニー落としはラグランジュポイントから持って行ったんだよね
途中で気付いて撃墜できなかったんだろうか?
途中で気付いて撃墜できなかったんだろうか?
750名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/02(木) 12:06:57.43ID:MDSPyKjI んな大質量を破壊できる装備なかったんじゃねーの?
あの世界にはブルース・ウィリスいなかったし
あの世界にはブルース・ウィリスいなかったし
751名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/02(木) 12:40:16.87ID:yFEUCezu 開戦からコロニー落としまで一週間しかなく連邦軍は核兵器など有効な手が打てなかった
それでも必死の攻撃により破損したコロニーは大気圏突入中に分解しジャブロー直撃は免れた
というのが設定
それでも必死の攻撃により破損したコロニーは大気圏突入中に分解しジャブロー直撃は免れた
というのが設定
752名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/02(木) 13:23:20.80ID:ex4GODpv >>749
各サイドの駐留艦隊は全滅していたからなー
連邦軍は反撃準備をしていたけど、本拠地が地球とルナツーでサイド2から遠く、
核ミサイルを撃ち込んでも容易に迎撃されるのは明らか。
結局、地球近くの衛星軌道上で迎撃せざるを得なかったのでは?
各サイドの駐留艦隊は全滅していたからなー
連邦軍は反撃準備をしていたけど、本拠地が地球とルナツーでサイド2から遠く、
核ミサイルを撃ち込んでも容易に迎撃されるのは明らか。
結局、地球近くの衛星軌道上で迎撃せざるを得なかったのでは?
753名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/02(木) 14:41:47.41ID:9rKwERO9 いわゆる通常の対流圏内で使うタイプの核ミサイルは使われへんぞ
アレはターゲット上空で起爆して熱線と爆風で都市を壊滅させる兵器だから
熱線はともかく爆風が一切おきない宇宙空間では効果ない
使うんやったら中に持ち込んで起爆するか
外でも外壁に密着させて起爆しないとアカン
いずれにしてもミサイルという形での核弾頭使用で効果をあげるのは
非常に難しいと言わざるを得ない
アレはターゲット上空で起爆して熱線と爆風で都市を壊滅させる兵器だから
熱線はともかく爆風が一切おきない宇宙空間では効果ない
使うんやったら中に持ち込んで起爆するか
外でも外壁に密着させて起爆しないとアカン
いずれにしてもミサイルという形での核弾頭使用で効果をあげるのは
非常に難しいと言わざるを得ない
754名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/02(木) 16:15:05.81ID:7TICImox デンドロビウムよりジムカスタムやジムキャノン2がデサントしてるアルビオンの方が強そう
755名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/02(木) 18:08:10.71ID:yFEUCezu756名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/02(木) 18:36:42.90ID:1+8ISBYL コロニー落しと簡単にいうけど、大質量のコロニーを地球にぶつかるまで
軌道を変えるんだよ。1週間やそこらでできるとは思えない。
やるとしたら、大出力のロケットを付けて、大量の推進剤を持ち込まないといけない。
軌道を変えるんだよ。1週間やそこらでできるとは思えない。
やるとしたら、大出力のロケットを付けて、大量の推進剤を持ち込まないといけない。
757名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/03(金) 00:25:55.94ID:2FJtQom8758名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/03(金) 00:57:17.83ID:SgB3QMln 本来はジャブローに落とすつもりがオーストラリア辺りに落ちたんだよね?
連邦側の抵抗で軌道がズレたとも考えられる
連邦側の抵抗で軌道がズレたとも考えられる
759名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/03(金) 08:10:44.50ID:uw1EPDU0 「熱線はともかく」ってのがわからない
なんでそれを除外するんだそれがメインなのに
その昔「真空ではロケットは進めない」という誤解があったなw
なんでそれを除外するんだそれがメインなのに
その昔「真空ではロケットは進めない」という誤解があったなw
760名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/03(金) 08:40:58.65ID:aUuePXtT 熱線は加熱するだけで対人はともかく対物では直接破壊には繋がらないんだよね。
数千度に加熱すれば爆発的破壊が起こるけど、そこまで熱線が強い範囲は狭い。
数千度に加熱すれば爆発的破壊が起こるけど、そこまで熱線が強い範囲は狭い。
761名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/03(金) 09:11:33.27ID:uw1EPDU0 最初の一発で電子機器を破壊すれば
あとはいくらでも至近距離で爆発させられる
というかミノフスキー粒子のおかげで遠距離での迎撃は不可能だろw
あとはいくらでも至近距離で爆発させられる
というかミノフスキー粒子のおかげで遠距離での迎撃は不可能だろw
762名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/03(金) 13:04:30.41ID:WTlAF+b1 荒野の蒸気娘でも、凄いレーザーが装備されたのに、
道塞いでる大岩に照射しても何の効果も無いってやってたおw
道塞いでる大岩に照射しても何の効果も無いってやってたおw
763名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/03(金) 13:57:05.03ID:2FJtQom8 核爆弾は、まあまあの精密機械やから
ズドーンと突き抜けて、中で爆発っていう弾頭が作り難いってのも
使いにくい理由のひとつ
ズドーンと突き抜けて、中で爆発っていう弾頭が作り難いってのも
使いにくい理由のひとつ
764名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/03(金) 14:14:11.70ID:aUuePXtT >>763
バンカーバスターの核爆弾版ってなかったっけ?
バンカーバスターの核爆弾版ってなかったっけ?
765名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/03(金) 14:47:21.17ID:tGugtGLm 解放されるエネルギーは変わらない
大気が吸収するエネルギーが熱線の形で降り注ぐだけ
通常爆弾より遥かに破壊力があるのは確かだ
大気が吸収するエネルギーが熱線の形で降り注ぐだけ
通常爆弾より遥かに破壊力があるのは確かだ
766名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/03(金) 18:47:56.88ID:WTlAF+b1 えっ、熱線を伝える空気が無いのに?
そりゃ通常爆弾よりはエネルギー量あるだろうけどサw
そりゃ通常爆弾よりはエネルギー量あるだろうけどサw
767名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/03(金) 19:13:45.38ID:CVyZBDte 熱線を…伝える…空気?
いやいやそんな釣りには乗らないよw
いやいやそんな釣りには乗らないよw
768名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/03(金) 19:22:09.54ID:CVyZBDte だいたい初期型ザクは戦術核を装備して連邦艦艇を次々沈めていったという設定があるのに
今さら真空中の核兵器が大したことないなんて言われても困るw
今さら真空中の核兵器が大したことないなんて言われても困るw
769名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/04(土) 10:55:51.41ID:8whaSGoH 中学校の理科からやり直せ
770名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/04(土) 12:37:42.79ID:IP1VjB6O >>768
そもそもそれはファンの勝手な後付け設定ごっこが通説みたいになっただけやしw
そもそもそれはファンの勝手な後付け設定ごっこが通説みたいになっただけやしw
771名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/04(土) 13:11:35.55ID:Byk7GNDl 素朴な疑問としては、ジオン公国が対艦攻撃に戦術核を使うほどウラン燃料を
入手していたかどうかだな。
ウラン鉱の生成メカニズムを考えると地球でしか産出されないだろうし、連邦が
目下経済制裁中のムンゾにウランを輸出するなんてありえない。
つーか、核融合が手頃になっている時代だから、たとえ友好国であったとしても
ウランを輸出する理由がない。
戦術核がレーザー水爆やミノ粉応用の謎技術で作られているとしたら話は別だけどw
入手していたかどうかだな。
ウラン鉱の生成メカニズムを考えると地球でしか産出されないだろうし、連邦が
目下経済制裁中のムンゾにウランを輸出するなんてありえない。
つーか、核融合が手頃になっている時代だから、たとえ友好国であったとしても
ウランを輸出する理由がない。
戦術核がレーザー水爆やミノ粉応用の謎技術で作られているとしたら話は別だけどw
772名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/04(土) 13:42:23.53ID:rN+Ld99U773名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/04(土) 14:48:04.37ID:hNMNFqjV 世の中には必死で核弾頭を盗み出したジオン残党もいるんデスヨ!
774名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/04(土) 14:52:29.25ID:Byk7GNDl >>772
核融合発電や核融合ロケット(核パルスを除く)の技術と純粋水爆の技術はまるで違うぞ。
核パルス推進が純粋水爆というのはいいとしても、元ネタのダイダロス計画を考えると
ウランを使用しない純粋水爆な戦術核は艦船やモビルスーツに搭載するような小型兵器に
ならないのでは?
イグルーのヨルムンガンドみたいな兵器になりそうw
それに兵器として純粋水爆が作れるなら、南極条約ガン無視な逆シャアのとき
わざわざルナツーから強奪しなくても自前で製造できるだろw
(地球の汚染が目的だから核分裂型を入手したかったのかもしれんけど)
核融合発電や核融合ロケット(核パルスを除く)の技術と純粋水爆の技術はまるで違うぞ。
核パルス推進が純粋水爆というのはいいとしても、元ネタのダイダロス計画を考えると
ウランを使用しない純粋水爆な戦術核は艦船やモビルスーツに搭載するような小型兵器に
ならないのでは?
イグルーのヨルムンガンドみたいな兵器になりそうw
それに兵器として純粋水爆が作れるなら、南極条約ガン無視な逆シャアのとき
わざわざルナツーから強奪しなくても自前で製造できるだろw
(地球の汚染が目的だから核分裂型を入手したかったのかもしれんけど)
775名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/04(土) 15:14:31.77ID:IP1VjB6O776名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/05(日) 12:55:00.90ID:+Ft6lSlg777名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/05(日) 13:31:43.75ID:8069rPqL >>774
ダイダロス計画のは超小型ペレットをレーザーで起爆するから大型施設というわけではないわな
あと月からウラン採掘しても不思議じゃないね
中国が狙ってるという話もある
「かぐや」、世界で初めて月面上のウラン濃度分布を明らかに
https://www.astroarts.co.jp/news/2010/11/02kaguya-uranium/index-j.shtml
ダイダロス計画のは超小型ペレットをレーザーで起爆するから大型施設というわけではないわな
あと月からウラン採掘しても不思議じゃないね
中国が狙ってるという話もある
「かぐや」、世界で初めて月面上のウラン濃度分布を明らかに
https://www.astroarts.co.jp/news/2010/11/02kaguya-uranium/index-j.shtml
778名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/05(日) 14:06:44.61ID:njWCLYG0 >>777
そのレーザー発振器が大型なの。
TNT換算キロトンクラス以上の水素燃料に一気に点火するぐらいのレーザー発振器を
せいぜい1メートルサイズの爆弾内に押し込められるかが鍵なんだよ。
ガンダム世界だとレーザー発振器がビームライフルより大幅に小さくできるかどうか…
ウランは普遍的に存在しているけど、まともに精錬回収できるぐらいの濃度か?・・・
って、ppm単位と割とあるな。
存在比が地球の地殻と大して変わらないけど、現実にそこら辺の土から工業的に
ウランを回収(+地球連邦政府に怪しまれない)できるかどうかが鍵だなw
そのレーザー発振器が大型なの。
TNT換算キロトンクラス以上の水素燃料に一気に点火するぐらいのレーザー発振器を
せいぜい1メートルサイズの爆弾内に押し込められるかが鍵なんだよ。
ガンダム世界だとレーザー発振器がビームライフルより大幅に小さくできるかどうか…
ウランは普遍的に存在しているけど、まともに精錬回収できるぐらいの濃度か?・・・
って、ppm単位と割とあるな。
存在比が地球の地殻と大して変わらないけど、現実にそこら辺の土から工業的に
ウランを回収(+地球連邦政府に怪しまれない)できるかどうかが鍵だなw
779名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/05(日) 17:35:10.69ID:5ilXduM3 >>778
エネルギーCAPのような超技術があれば造作もないのではと思える
月のウランだが衛星軌道からガンマ線で探査できるんだからかなりの濃度だろ
話がズレてるようだがジオンが核弾頭を作れたかどうかは宇宙で核兵器が有効かとあまり関係ないな
有効だから逆シャアでは危険を犯して入手しようとしたんだろ
エネルギーCAPのような超技術があれば造作もないのではと思える
月のウランだが衛星軌道からガンマ線で探査できるんだからかなりの濃度だろ
話がズレてるようだがジオンが核弾頭を作れたかどうかは宇宙で核兵器が有効かとあまり関係ないな
有効だから逆シャアでは危険を犯して入手しようとしたんだろ
780名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/05(日) 17:56:42.08ID:+3nKL5Xl 余程の密集隊形での航行でもしていない限り
核兵器を使っても一発で多数の宇宙艦を沈めるというのは無理がある
敵艦がゼントラーディみたいなオーバーテクノロジーの巨大戦艦というのであれば
近接信管での核爆発で1艦づつ破壊というのも意味があるが
サラミス、マゼラン程度の宇宙機あいてに一発づつ核兵器を使用ってのはものすごい無駄遣いやw
核兵器を使っても一発で多数の宇宙艦を沈めるというのは無理がある
敵艦がゼントラーディみたいなオーバーテクノロジーの巨大戦艦というのであれば
近接信管での核爆発で1艦づつ破壊というのも意味があるが
サラミス、マゼラン程度の宇宙機あいてに一発づつ核兵器を使用ってのはものすごい無駄遣いやw
781名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/05(日) 18:03:47.34ID:cOvUHgpM 逆シャアで手に入れたのは兵器に使うんじゃなくて地球の汚染度を上げるため。
782名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/05(日) 18:15:46.14ID:5ilXduM3 ブライトがアクシズに対して使用してる
核爆発の膨大なエネルギーが空気が無くなっただけでなぜ消えてしまうのか説明してほしいな
おかしいと思わないのか?
明らかにエネルギー保存則に反しているw
核爆発の膨大なエネルギーが空気が無くなっただけでなぜ消えてしまうのか説明してほしいな
おかしいと思わないのか?
明らかにエネルギー保存則に反しているw
783名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/05(日) 18:23:42.81ID:+3nKL5Xl784名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/05(日) 18:27:21.17ID:cOvUHgpM ブライトはジオンじゃないなーw
消えないけど伝わらない。
真空中で大電力を消費するスピーカーで大音量出しても
聞こえなかったらエネルギー保存則に反する?
消えないけど伝わらない。
真空中で大電力を消費するスピーカーで大音量出しても
聞こえなかったらエネルギー保存則に反する?
785名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/05(日) 18:32:50.24ID:+3nKL5Xl ソーラーシステムでソロモン焼いたみたいなのとほぼ同じやろなぁ
熱源は発生するけど、膨張して爆風を作る大気が無いから、それで終わり
熱源は発生するけど、膨張して爆風を作る大気が無いから、それで終わり
786名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/05(日) 18:55:07.98ID:5ilXduM3787名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/05(日) 18:57:49.77ID:5ilXduM3788名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/05(日) 19:02:52.61ID:+3nKL5Xl789名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/05(日) 19:13:07.70ID:5ilXduM3790名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/05(日) 19:29:56.59ID:+3nKL5Xl おまえ、四季がどういう理屈でめぐって来るか分かってないだろw
791名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/05(日) 19:30:53.17ID:5ilXduM3 また新手のギャグかな?
792名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/05(日) 21:14:05.45ID:cOvUHgpM 旋盤の火花は一粒数千度。でもTシャツのボキが皮膚に浴びても別に大怪我しない。
人体に影響を及ぼすにはブツがあまりにも小さ過ぎるからネェ〜。
核融合の爆発で数百万度の火球が発生するとしても、
伝播物質が無い真空の宇宙ではチミの大好きな熱線も
距離が離れるほど放射状に拡散して熱量は薄くなっていく。
スパロボ的に言うと攻撃力は10000でも範囲は3ブロック四方しかないMAP兵器みたいなもん。
地球上でその火球が発生すれば大気を伝わった熱波と衝撃派で都市一つ吹き飛ぶ。
チミはこの効果が宇宙でもあると勘違いしとるノヨw
人体に影響を及ぼすにはブツがあまりにも小さ過ぎるからネェ〜。
核融合の爆発で数百万度の火球が発生するとしても、
伝播物質が無い真空の宇宙ではチミの大好きな熱線も
距離が離れるほど放射状に拡散して熱量は薄くなっていく。
スパロボ的に言うと攻撃力は10000でも範囲は3ブロック四方しかないMAP兵器みたいなもん。
地球上でその火球が発生すれば大気を伝わった熱波と衝撃派で都市一つ吹き飛ぶ。
チミはこの効果が宇宙でもあると勘違いしとるノヨw
793名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/05(日) 21:38:42.96ID:b/+Xxacx >>779
ビーム兵器の類が核融合爆縮のような一点集中に向いているかは不明。(設定でどうとでもなるw)
月表面のウラン濃度は>>777の(↓)添付図に0〜2.1ppmのスケールで分布図を表示している。
https://www.astroarts.co.jp/news/2010/11/02kaguya-uranium/index-j.shtml
これは地球の地殻内のウラン存在比1.7ppmを多少下回る程度。
分析できても工業的に回収できるかは別の話。(核爆弾1発分のウラン回収費用でザクを数機作れたりしてw)
>>789
確かに核爆発の中心温度は数百万度だけど、数km離れたら数千度に下がるんだよなw
ビーム兵器の類が核融合爆縮のような一点集中に向いているかは不明。(設定でどうとでもなるw)
月表面のウラン濃度は>>777の(↓)添付図に0〜2.1ppmのスケールで分布図を表示している。
https://www.astroarts.co.jp/news/2010/11/02kaguya-uranium/index-j.shtml
これは地球の地殻内のウラン存在比1.7ppmを多少下回る程度。
分析できても工業的に回収できるかは別の話。(核爆弾1発分のウラン回収費用でザクを数機作れたりしてw)
>>789
確かに核爆発の中心温度は数百万度だけど、数km離れたら数千度に下がるんだよなw
794名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/05(日) 22:03:04.17ID:5ilXduM3795名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/05(日) 22:06:30.50ID:cOvUHgpM ダメだコノヒト(笑)
796名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/05(日) 22:12:09.71ID:5ilXduM3 >>792
つまり爆風で都市が破壊できる距離なら真空中の熱線は同じエネルギーを持ってる
わかりやすく言うと熱線は真空でも伝わる(こんなこと書くまでも…w)
むしろ空気は熱線を吸収しエネルギーを減らす
だから膨張して爆風が生まれるわけ
エネルギー保存則
あと広島原爆程度なら壁で熱線をさえぎれたが
今の戦術核は遥かに威力が上がってるんでねー…
つまり爆風で都市が破壊できる距離なら真空中の熱線は同じエネルギーを持ってる
わかりやすく言うと熱線は真空でも伝わる(こんなこと書くまでも…w)
むしろ空気は熱線を吸収しエネルギーを減らす
だから膨張して爆風が生まれるわけ
エネルギー保存則
あと広島原爆程度なら壁で熱線をさえぎれたが
今の戦術核は遥かに威力が上がってるんでねー…
797名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/05(日) 22:15:06.97ID:cOvUHgpM ボキちんが地球上のケースで「熱線」と書いてるか、
もう一度よーく見直してみようネェ〜(笑)
もう一度よーく見直してみようネェ〜(笑)
798名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/05(日) 22:22:37.91ID:b/+Xxacx ま、簡単に計算で示せばいいわけで・・・
たとえば、1メガトン級の核だとエネルギーは10^6(TNTton)×10^9(cal/TNTton) = 10^15cal = 4.2×10^15J
10km離れた場所での熱線量は、4.2×10^15J÷(4π×10000m^2) = 3.34×10^6 J/m^2
つまり、1平方センチあたり334J(80cal)ね。
具体的には、指先に100℃ぐらいのお湯を1mlたらす感じ。(分かりにくいw)
生身なら火傷しそうだけど、艦船なら何ら痛痒にも感じない気がする。
(宇宙空間では核爆発は主にガンマ線+中性子線+アルファ線照射だから、生身だと即死だけどね)
たとえば、1メガトン級の核だとエネルギーは10^6(TNTton)×10^9(cal/TNTton) = 10^15cal = 4.2×10^15J
10km離れた場所での熱線量は、4.2×10^15J÷(4π×10000m^2) = 3.34×10^6 J/m^2
つまり、1平方センチあたり334J(80cal)ね。
具体的には、指先に100℃ぐらいのお湯を1mlたらす感じ。(分かりにくいw)
生身なら火傷しそうだけど、艦船なら何ら痛痒にも感じない気がする。
(宇宙空間では核爆発は主にガンマ線+中性子線+アルファ線照射だから、生身だと即死だけどね)
799名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/05(日) 22:25:07.82ID:5ilXduM3 >伝播物質が無い真空の宇宙ではチミの大好きな熱線も
どう読んでも熱線に伝播物質が必要って読めるよw
デショ君はいつも理論がわかんないから言っても無駄かなあ…
四季どころか太陽が地球を暖める原理さえわかってなかったでござるw
どう読んでも熱線に伝播物質が必要って読めるよw
デショ君はいつも理論がわかんないから言っても無駄かなあ…
四季どころか太陽が地球を暖める原理さえわかってなかったでござるw
800名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/05(日) 22:27:40.12ID:cOvUHgpM ヤダアタシったら……涙目でwikiのトンチンカンなとこ
引き写してたのにジャマしちゃってごめんなさいネェ〜(笑)
引き写してたのにジャマしちゃってごめんなさいネェ〜(笑)
801名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/05(日) 22:37:04.53ID:5ilXduM3802名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/06(月) 08:02:52.34ID:eOBImLlj 気持ち悪い奴しかいなくなってるw
803名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/06(月) 16:54:29.29ID:n7m4wRbb 核兵器をコロニーの外壁に貼り付けるために
モビルスーツに精巧なマニュピレーターを装備しました
くらいの事を言えんのか?w
モビルスーツに精巧なマニュピレーターを装備しました
くらいの事を言えんのか?w
804名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/06(月) 17:11:59.87ID:n7m4wRbb >>801
コロニーは遠心力方向には1Gかかるからそこだけは強固に造るけど
折れ方向とかネジリ方向への力には弱いぞ
シリンダー型は一日に1度くらい回転軸の向きを変えなきゃならないから
あまり極端に強度を落としては居ないだろうけど
基本的には必要の無い方向への強度確保はしない
イメージとしては日本の提灯みたいな感じ
輪っかを沢山ならべて間を軽く繋いだような構造
コロニーは遠心力方向には1Gかかるからそこだけは強固に造るけど
折れ方向とかネジリ方向への力には弱いぞ
シリンダー型は一日に1度くらい回転軸の向きを変えなきゃならないから
あまり極端に強度を落としては居ないだろうけど
基本的には必要の無い方向への強度確保はしない
イメージとしては日本の提灯みたいな感じ
輪っかを沢山ならべて間を軽く繋いだような構造
805名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/09(木) 13:40:47.66ID:h9Z5PrHz 宇宙でのリアルな核兵器は
マクロスの第一話のゼントラーディ艦に反応兵器を使用する場面かな
中性子で乗員が死にコンピュータが停止してコントロールを失った艦が錐揉み状態になり
やがて反応炉が誘爆する
コンテ段階で指示されてる
マクロスの第一話のゼントラーディ艦に反応兵器を使用する場面かな
中性子で乗員が死にコンピュータが停止してコントロールを失った艦が錐揉み状態になり
やがて反応炉が誘爆する
コンテ段階で指示されてる
806名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/09(木) 13:50:41.38ID:h9Z5PrHz >>804
シリンダーは1日に一度というか昼間はずっと微調整して軸を太陽に向け続けないといけない
でないと一分ごとに太陽の明るさが微妙に変わってしまうから
大質量のシリンダーでこれは大変だ
だから鏡の向きだけ調整すればいいスタンフォードトーラスが考案された
シリンダーは1日に一度というか昼間はずっと微調整して軸を太陽に向け続けないといけない
でないと一分ごとに太陽の明るさが微妙に変わってしまうから
大質量のシリンダーでこれは大変だ
だから鏡の向きだけ調整すればいいスタンフォードトーラスが考案された
807名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/09(木) 14:25:59.79ID:qOUAOSzR その一度じゃねーよw
808名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/09(木) 17:17:03.58ID:RWvCT6+C うるせーちゃんと計算されてる。角度とか
809名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/09(木) 17:25:15.59ID:Dq741QLr 昨日ファーストを見返したけどランバラルとフラウボゥが地球の雷に対して「初めて見た」とか「新兵器!?」とか言ってるところにすごいSFみを感じた
810名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/09(木) 17:26:42.36ID:h9Z5PrHz そっちの度なのねw
コロニーが完全固体なら回転のブレは起こらないが
内部で人や貨物の質量が移動したり液体があるから機械的に補整するのは難しいと思う
2シリンダーをつないでジャイロ効果を打ち消すというのもできるのかねえ
お互いひねりが加わるからケーブルじゃなくて剛体で繋がないといけないが
長さ数キロある剛体はものすごい強度が必要で現実的に思えん
コロニーが完全固体なら回転のブレは起こらないが
内部で人や貨物の質量が移動したり液体があるから機械的に補整するのは難しいと思う
2シリンダーをつないでジャイロ効果を打ち消すというのもできるのかねえ
お互いひねりが加わるからケーブルじゃなくて剛体で繋がないといけないが
長さ数キロある剛体はものすごい強度が必要で現実的に思えん
811名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/09(木) 19:58:34.57ID:qOUAOSzR >>810
むしろ内部質量の移動で軸の向きを変えるように調整するかも知れんなw
むしろ内部質量の移動で軸の向きを変えるように調整するかも知れんなw
812名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/09(木) 21:23:11.15ID:g3oYh9rh >>810
ガンダム世界のようにコロニー単体だと、ジャイロ効果を打ち消すために
ドッキングベイに巨大なはずみ車を設置して逆回転させているのかも?
・・・コロニー全体のジャイロ効果を打ち消すはずみ車って、どれだけ巨大で
高速回転しているんだよwww
ガンダム世界のようにコロニー単体だと、ジャイロ効果を打ち消すために
ドッキングベイに巨大なはずみ車を設置して逆回転させているのかも?
・・・コロニー全体のジャイロ効果を打ち消すはずみ車って、どれだけ巨大で
高速回転しているんだよwww
813名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/09(木) 21:30:43.61ID:qOUAOSzR ジャイロ効果って同質量のものを逆回転させると打ち消せるモノだけっけか?
814名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/10(金) 06:14:11.30ID:1VGKpwHj ニョホホ
815名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/11(土) 09:41:09.82ID:fRBIBxNZ 1度じゃなくて360/365度だろ
816名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/11(土) 11:35:09.89ID:dyTE5FyB だから
>一日に1度くらい
と 「くらい」 が付け加えてあるだろw
>一日に1度くらい
と 「くらい」 が付け加えてあるだろw
817名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 19:01:30.27ID:Fz5PLTrN 黄金比の回転があればもんだいない
818名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 13:04:23.95ID:6BM2s6di819名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/26(水) 19:59:52.20ID:5RhdcT9O ガンダリウム合金って作れたのか
https://hobby.dengeki.com/event/952431/
https://hobby.dengeki.com/event/952431/
820名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/05(木) 00:38:23.88ID:jM2Huptd ガンダム衛星7日に打ち上げ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00000137-kyodonews-soci
ってガンプラかよw
何の意味があるんだ?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00000137-kyodonews-soci
ってガンプラかよw
何の意味があるんだ?
821名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/28(土) 01:14:02.17ID:X1WmEOyG わからぬさ 誰にも
822名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/28(土) 06:07:12.48ID:yRjbeXBJ こうやって少しでも話題になればイインダヨ
823名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/29(日) 12:06:40.66ID:pGjiYtxX グリーンダヨ!!
824名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/29(日) 13:33:38.77ID:0CQAKOd5 『しくじり先生』 面白かった
825名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/11(土) 11:55:10.18ID:GovhlHVb まあわかりやすい失敗だったからな
NHKの特番観てたら語れるレベルの薄っぺらさだったが
というか特番のインタビューの方が内容濃かったな
「終わってくれて現場はホっとした」とか作画が乱れたのは安彦さんが病気で倒れてしまったからとか
NHKの特番観てたら語れるレベルの薄っぺらさだったが
というか特番のインタビューの方が内容濃かったな
「終わってくれて現場はホっとした」とか作画が乱れたのは安彦さんが病気で倒れてしまったからとか
826名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/11(土) 12:40:31.16ID:vO/EQoLe 当時は女子中高生の人気も高く
結構ブームの牽引役になってたんだけど
今時はアニメオタクであっても、女子にとっては
ガンダムというのは眉を顰めて敬遠する対象なんやな…とオモタ
女子ウケに腐心した監督の苦労はあまり報われてないなぁ…
結構ブームの牽引役になってたんだけど
今時はアニメオタクであっても、女子にとっては
ガンダムというのは眉を顰めて敬遠する対象なんやな…とオモタ
女子ウケに腐心した監督の苦労はあまり報われてないなぁ…
827名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/11(土) 16:01:53.04ID:nVevJdww あほらしゅうて反論する気にならん
828名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/11(土) 22:36:03.27ID:Wd9ItBXT829名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/12(日) 09:09:16.21ID:6gmYe/5k 当時話だと
JCJKはともかくエイトビートギャグだっけかな
ロック関係の雑誌でガンダムが盛り上がってて永野なんかはその関係で
嫁にシャアコス作ってもらってライブやったとかなんとか
JCJKはともかくエイトビートギャグだっけかな
ロック関係の雑誌でガンダムが盛り上がってて永野なんかはその関係で
嫁にシャアコス作ってもらってライブやったとかなんとか
830名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/12(日) 09:37:24.09ID:t/w/cAhW 代数幾何の機動戦士達
831名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/12(日) 11:47:56.61ID:AvY6CtvX832名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/12(日) 23:11:34.07ID:NQAvbrrA833名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/14(火) 19:16:13.74ID:0c+c3zhJ >>826
ガンプラ売れたからの再放送であって
そもそもアニメみてる女子自体隠れてる方が多くてそんな世論動かすような群れじゃなかったと思うがね
大学生とかも男が多かったし
女子だろうが男子だろうがアニメなんて追っかけてるのは根暗というレッテルだし
ガンプラ売れたからの再放送であって
そもそもアニメみてる女子自体隠れてる方が多くてそんな世論動かすような群れじゃなかったと思うがね
大学生とかも男が多かったし
女子だろうが男子だろうがアニメなんて追っかけてるのは根暗というレッテルだし
834名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/14(火) 19:43:39.45ID:lniLClPf 放送の終盤ではアフレコスタジオ外で声優の “出待ち” をする女性ファンが増えたらしい
他にもファンレターに女性が多かったとか…
劇場版3部作では観客の中に女子中高生はかなり居た
タモリの根暗攻撃とアニメファンが結び付けられるというのはもう少し後
オタクという言葉が定着するのもガンダムブームより後
他にもファンレターに女性が多かったとか…
劇場版3部作では観客の中に女子中高生はかなり居た
タモリの根暗攻撃とアニメファンが結び付けられるというのはもう少し後
オタクという言葉が定着するのもガンダムブームより後
835名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/14(火) 20:24:01.98ID:netLJbz2836名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/15(水) 00:08:27.33ID:7Usj62GY837名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/15(水) 12:29:39.78ID:kRpUdJrP 再放送する前に映画化発表された
ヤマトとは違うのだよ
ヤマトとは違うのだよ
838名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/15(水) 13:08:58.51ID:GxwpP3P0 >>834
ヤマトの頃からあったような?
ヤマトの頃からあったような?
839名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/15(水) 13:43:18.75ID:T/aO5fB4 ガンダムの初回放送は1979年
『笑っていいとも』 の開始は1982年
タモリがネクラとか言い出してイジメを助長し始めるのはもっと後になる
『笑っていいとも』 の開始は1982年
タモリがネクラとか言い出してイジメを助長し始めるのはもっと後になる
840名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/15(水) 16:44:17.15ID:t9/MeIOr そのもう少し後で三宅裕司はラジオでアニタクいじりを始めた。
841名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/16(木) 11:55:44.88ID:wZ5E7457 三宅裕司と言えばヤッちゃんいじりデショ。
下宿を経営している女子大生モデル魔法少女デワナイ。
下宿を経営している女子大生モデル魔法少女デワナイ。
842名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/18(土) 06:46:36.77ID:XISzyqox 今TVKでガンダムの再放送をやっているのだが、ふと思ったんだけど
もしガンダムのテストパイロットが生き残っていて、アムロの代わりにガンダムを
操縦していたら、歴史はどう変わったのだろうか?(’’)
もしガンダムのテストパイロットが生き残っていて、アムロの代わりにガンダムを
操縦していたら、歴史はどう変わったのだろうか?(’’)
843名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/18(土) 12:15:08.47ID:4nKcAAT7 シャアムサイと相討ちぐらいは出来たカネ?
MSの機動力でビームライフル(戦艦の主砲)振り回してるって
よく考えたらかなりヤバイヨネェ〜w
MSの機動力でビームライフル(戦艦の主砲)振り回してるって
よく考えたらかなりヤバイヨネェ〜w
844名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/18(土) 16:15:13.65ID:J9cqmvPn >>842
プロは単機で2機の相手はしない
ガンダムはバルカンで2機のザクをけん制しつつホワイトベースに退却
ジーンもデニムもスレンダーさんも死ななくて済んで
キャスバル兄さんはエリートのままで居られただろう
逆にブライトは上官のように文句を言ってくるパイロットに
素人のアムロとは別な意味で悩まされる事になる
後にリード中尉も加わって苦労が二倍に…w
プロは単機で2機の相手はしない
ガンダムはバルカンで2機のザクをけん制しつつホワイトベースに退却
ジーンもデニムもスレンダーさんも死ななくて済んで
キャスバル兄さんはエリートのままで居られただろう
逆にブライトは上官のように文句を言ってくるパイロットに
素人のアムロとは別な意味で悩まされる事になる
後にリード中尉も加わって苦労が二倍に…w
845名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/18(土) 23:33:36.11ID:QHUxAXDa >>842
ガンダムの操縦はほとんどAIによるものなんだよ
ザクをバルカンで牽制するなんて素人には無理で、あれは全部AIがやってる
プロの軍人だとAIになんか任せられないからとAIをOFFにして結局負けたことだろう
ザク3機を相手に勝利したのはパイロットが素人であった故にAIに操縦を委ねたことが大きい
ガンダムの操縦はほとんどAIによるものなんだよ
ザクをバルカンで牽制するなんて素人には無理で、あれは全部AIがやってる
プロの軍人だとAIになんか任せられないからとAIをOFFにして結局負けたことだろう
ザク3機を相手に勝利したのはパイロットが素人であった故にAIに操縦を委ねたことが大きい
846名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/19(日) 09:58:35.65ID:oNj56Tug へー(鼻ホジ
847名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/19(日) 10:50:03.77ID:4QXTB0xm よく考えたらテストパイロットってエリートがやる仕事なんだよな
少なくとも正規の士官、若くして佐官という者も少なくない…はず
少なくとも正規の士官、若くして佐官という者も少なくない…はず
848名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/19(日) 11:45:49.80ID:pxu1uWGx テストパイロットは生きてデータを持ち帰るのが任務だから、>>844のような展開に
なるのは十分に考えられるな。
もっともこの場合、ホワイトベースがサイド7(グリーンオアシス?)から出港するときに
シャアザクを含む4機のザクに狙われることになるけどw
なるのは十分に考えられるな。
もっともこの場合、ホワイトベースがサイド7(グリーンオアシス?)から出港するときに
シャアザクを含む4機のザクに狙われることになるけどw
849名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/19(日) 14:11:11.98ID:4QXTB0xm >>848
ホワイトベース、RXシリーズ共に敵の手に渡らないように爆破処分されて終わりかもねw
正規のテストパイロットなら
ジオンはモビルスーツを3機で1小隊を組んで運用してるって知ってるはずだから
目の前の2機以外に、さらにもう1機どこかに居ると認識してるはず
近接武器だけ手に持って単騎で突撃とか
素人のアムロくんだからこそできた無謀な戦闘…という事になるんだろうなぁw
ホワイトベース、RXシリーズ共に敵の手に渡らないように爆破処分されて終わりかもねw
正規のテストパイロットなら
ジオンはモビルスーツを3機で1小隊を組んで運用してるって知ってるはずだから
目の前の2機以外に、さらにもう1機どこかに居ると認識してるはず
近接武器だけ手に持って単騎で突撃とか
素人のアムロくんだからこそできた無謀な戦闘…という事になるんだろうなぁw
850名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/19(日) 21:21:29.62ID:CejlVrzh 護衛部隊も無しに単独でテストしてるってのもかなり無理な設定だよね
851名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/19(日) 21:24:01.20ID:NOwBfC6e 連邦の宇宙部隊がほぼ壊滅していて、ルナツーで引き篭もり生活するので
精一杯だからしゃーない
精一杯だからしゃーない
852名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/20(月) 10:14:01.99ID:T3i2gBq5 タイミングとしては既にジムの量産体勢が整いつつある時期だから
特殊な仕様のテスト機なんかは
大して重要視されてなかった…ような気がしないでもないw
特殊な仕様のテスト機なんかは
大して重要視されてなかった…ような気がしないでもないw
853名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/20(月) 10:30:20.54ID:SmKqrewB いや、ジムを開発して終わりじゃないだろ
ジムの改良型や後継機の開発が始まっているはずで、サイド7で行っていたのもその一環であっただろう。
ジムの改良型や後継機の開発が始まっているはずで、サイド7で行っていたのもその一環であっただろう。
854名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/20(月) 10:46:00.50ID:T3i2gBq5 時間的な意味合いからすると、ガンダムはジム開発の途上での試作ではなく
ジムを元にその発展拡張型の試作として作ったのがガンダムって方が
説得力はあるわなw
ジオンが開発中の新型機ゲルググの情報を連邦がつかんで
その対抗機の模索…というなら
めっちゃ強力だけど装弾数が異様に少ない武装とか、妙に合点がいくw
ガンダムはジムの改良型…とか言っちゃうと
なんか色々とガッカリ感が出ちゃうけどw
ジムを元にその発展拡張型の試作として作ったのがガンダムって方が
説得力はあるわなw
ジオンが開発中の新型機ゲルググの情報を連邦がつかんで
その対抗機の模索…というなら
めっちゃ強力だけど装弾数が異様に少ない武装とか、妙に合点がいくw
ガンダムはジムの改良型…とか言っちゃうと
なんか色々とガッカリ感が出ちゃうけどw
855名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/20(月) 13:45:32.33ID:lq1K6WMg まあ後付けだからしゃーないが、戦争末期に試作機にリソース割きすぎじゃないですかねえ両陣営
856名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/20(月) 15:50:50.13ID:gTv/Qzse RX計画=V作戦がジャブローの本命兵器GM量産から目をそらすための囮で、
情報戦にまんまと引っ掛かったのがドズルさんと赤いのデショ。
情報戦にまんまと引っ掛かったのがドズルさんと赤いのデショ。
857名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/20(月) 15:59:17.52ID:T3i2gBq5858名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/20(月) 19:44:36.39ID:Bs7gtBxK >>855
連邦のMS完成時にジオンがどの程度の性能のMSを配備するのか不明だから、
試作機の時点ではコスト度外視で高性能機を開発して、量産時に不要な部分や
過剰性能部分をオミットしていったのではないかと。
MSが完成したのはいいけれど、ボールに足の生えた程度のMSでベテランパイロットの
乗ったゲルググに立ち向かうなんてことになったらシャレにならんからなw
連邦のMS完成時にジオンがどの程度の性能のMSを配備するのか不明だから、
試作機の時点ではコスト度外視で高性能機を開発して、量産時に不要な部分や
過剰性能部分をオミットしていったのではないかと。
MSが完成したのはいいけれど、ボールに足の生えた程度のMSでベテランパイロットの
乗ったゲルググに立ち向かうなんてことになったらシャレにならんからなw
859名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/20(月) 20:16:38.62ID:wtA2GdEV GMは時間断層で作ってたんだよね?
じゃないとあんな短期間に大量に作れないでしょ
じゃないとあんな短期間に大量に作れないでしょ
860名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/20(月) 20:25:23.57ID:Bs7gtBxK >>859
連邦はジオンの30倍以上の国力があるのだから、その気になれば生産は可能だろう。
問題はパイロットの育成の方だな。
いくらガンダムの戦闘データをフィードバックしていると言っても、促成兵では扱えんだろ?
連邦はジオンの30倍以上の国力があるのだから、その気になれば生産は可能だろう。
問題はパイロットの育成の方だな。
いくらガンダムの戦闘データをフィードバックしていると言っても、促成兵では扱えんだろ?
861名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/20(月) 20:46:07.37ID:gTv/Qzse MS同士の戦闘をシミュレーションでしかやったことないのはジオン側も同じデショ。
ガンダモとやって生き残ったのがシャア一人しか居ないし
ザク同士での格闘戦の達人ククルス・ドアンは逃げちゃったしw
ガンダモとやって生き残ったのがシャア一人しか居ないし
ザク同士での格闘戦の達人ククルス・ドアンは逃げちゃったしw
862名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/21(火) 01:58:17.10ID:HBwy3Vao BBAはレスんなキモチワルイ
863名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/24(金) 14:39:47.41ID:jfPX/nb0864名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/24(金) 19:42:42.23ID:15VGuqyC CADデータでフィッティングを変更出来る万能工作機ナンデショ。
ホワイトベースにもオミ工作室って設備があるらしいし。
ホワイトベースにもオミ工作室って設備があるらしいし。
865名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/24(金) 19:55:13.11ID:655J0db9 大量生産と言っても数千機ぐらいだから、連邦の国力をもってすれば1〜2ヵ月での生産は
十分可能だろう。
そもそも、同時期にマゼランやサラミスを一体何隻建造していることやらw
十分可能だろう。
そもそも、同時期にマゼランやサラミスを一体何隻建造していることやらw
866名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/24(金) 20:20:06.20ID:BKHqcXds そもそもあの宇宙艦隊はどこと戦うために作ったのか?
ジオンと戦争始める前からあったよね
ジオンと戦争始める前からあったよね
867名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/25(土) 11:15:05.58ID:xJZwbxjY >>865
WW2の米なんて月刊空母の勢いだったからな
WW2の米なんて月刊空母の勢いだったからな
868名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/25(土) 11:45:57.99ID:ubTBtj7B >>866
アメリカに州兵ってのが残ってるのと同じく
地球連邦にも元の各国家直属の軍が残ってても全然不思議ではないような…
なんちゃら自治区だらけのチャイナさんは
人民解放軍という共産党直属の私兵が自治区のデモの鎮圧に出てくるから
いろんな形の勢力が戦力を持ってる事は考えられる
警察も犯罪者を武力で制圧する為の戦力とも言える
人間がたくさん集まる所には治めるための戦力はどうしても必要になる
専制君主によるものであっても民主主義によるものであっても
アメリカに州兵ってのが残ってるのと同じく
地球連邦にも元の各国家直属の軍が残ってても全然不思議ではないような…
なんちゃら自治区だらけのチャイナさんは
人民解放軍という共産党直属の私兵が自治区のデモの鎮圧に出てくるから
いろんな形の勢力が戦力を持ってる事は考えられる
警察も犯罪者を武力で制圧する為の戦力とも言える
人間がたくさん集まる所には治めるための戦力はどうしても必要になる
専制君主によるものであっても民主主義によるものであっても
869名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/25(土) 12:20:04.86ID:QbYYvAh/ マクロスみたいに統合戦争みたいなやつはなかったから
単純に連邦制下の各自治政府に直属の自警軍とか残ってるんじゃね
連邦制前の残存兵力とかを集めて
単純に連邦制下の各自治政府に直属の自警軍とか残ってるんじゃね
連邦制前の残存兵力とかを集めて
870名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/25(土) 12:44:22.48ID:ubTBtj7B イラクで戦争終わった…と思ったらISみたいなのが沸いて出たから
軍の存在は治安の維持に必要なのよね…
敵が居ないのに何で軍って必要なの?とかいうのは
敗戦後に軍を解散してしまっても大丈夫だった日本人特有の発想なのかも知れない
軍の存在は治安の維持に必要なのよね…
敵が居ないのに何で軍って必要なの?とかいうのは
敗戦後に軍を解散してしまっても大丈夫だった日本人特有の発想なのかも知れない
871名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/25(土) 12:56:35.52ID:uc1hi4OI ただ、各サイドの警備隊に対して艦隊戦力が必要になるとは思えないんだけどねw
ジオンが登場する前は貨物船を武装するのがせいぜいだっただろうし。
ジオンが登場する前は貨物船を武装するのがせいぜいだっただろうし。
872名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/25(土) 13:03:02.02ID:ubTBtj7B 軍艦なかったら海賊行為が横行するかもね
873名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/25(土) 13:07:27.06ID:Ytjaei1c まあ連邦宇宙軍が誰を仮想敵にしてるかと言えばコロニー住人なのヨネェ〜。
投石と火炎瓶ぐらいしか武器が無いガザ地区のメルカバ戦車みたいなモンヨ。
投石と火炎瓶ぐらいしか武器が無いガザ地区のメルカバ戦車みたいなモンヨ。
874名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/25(土) 13:42:19.47ID:VmVVYGfC875名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/25(土) 14:30:50.38ID:QbYYvAh/ >>874
だから、自治政府同士の対立用に準備されてたんじゃないかという
だから、自治政府同士の対立用に準備されてたんじゃないかという
876名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/25(土) 15:51:13.01ID:ubTBtj7B 「戦艦」 っていう文字にだけ反応してるんじゃない?
同じ船殻で同じ装備でも 「巡視船」 って呼ぶなら必要だ!とかそういう話w
同じ船殻で同じ装備でも 「巡視船」 って呼ぶなら必要だ!とかそういう話w
877名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/25(土) 22:49:07.17ID:GD4xw+fU >875
陸海空軍はともかく「宇宙戦艦」は不要だろ。
既得権を持つであろう地球上の自治政府はともかく、各サイドの「警備兵力」などサラミスでも過剰。
経済制裁で軍備余力を削り取るほうが遥かに安上がり。
陸海空軍はともかく「宇宙戦艦」は不要だろ。
既得権を持つであろう地球上の自治政府はともかく、各サイドの「警備兵力」などサラミスでも過剰。
経済制裁で軍備余力を削り取るほうが遥かに安上がり。
878名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/27(月) 11:43:38.42ID:3XRiRvln 結局、サイド3は秘密裏に戦艦もモビルスーツも建造してたんだから
必要ないどころか不十分ですらあった
リアル世界ですらチャイナさんとメリケンさんが宇宙でも睨み合い始めてるのに…
日本人の平和ボケも深刻よねw
必要ないどころか不十分ですらあった
リアル世界ですらチャイナさんとメリケンさんが宇宙でも睨み合い始めてるのに…
日本人の平和ボケも深刻よねw
879名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/27(月) 12:41:39.47ID:Fg8LnnQw880名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/27(月) 13:03:35.91ID:3XRiRvln881名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/27(月) 13:24:15.71ID:KlbWSfW9 >878
ボケてるのはお前だから
第一に、既得権や他国の牽制を利用できる中国と「新設の居住施設」であるサイドを同列に扱うのが間違い。
第二に、通り一遍の情報収集をしていれば軍備整備が察知できるのに、その時点で制止せずわざわざ金をかけて連邦宇宙艦隊を作った非効率。
ルウムで劣勢だったなんてのは本質ではない。
それ以前の段階で連邦政府は異常な判断を重ねているんだよ。
ボケてるのはお前だから
第一に、既得権や他国の牽制を利用できる中国と「新設の居住施設」であるサイドを同列に扱うのが間違い。
第二に、通り一遍の情報収集をしていれば軍備整備が察知できるのに、その時点で制止せずわざわざ金をかけて連邦宇宙艦隊を作った非効率。
ルウムで劣勢だったなんてのは本質ではない。
それ以前の段階で連邦政府は異常な判断を重ねているんだよ。
882名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/27(月) 14:00:52.68ID:3XRiRvln >>881
軍事力なしに静止できるとか考える所が平和ボケよねw
軍事力なしに静止できるとか考える所が平和ボケよねw
883名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/27(月) 14:28:34.19ID:OithV1Ib そういえばガンダムセンチュリーにはサラミスとかの宇宙軍創設に独自の解釈をぬえが書いてたな
884名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/27(月) 17:48:35.09ID:LDC7crUF センチネルの間違いかと思ったらセンチュリーなんていうのもあったのか
885名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/28(火) 04:46:40.68ID:cjvURC5j 俺様ガンダム設定の原初がメックのガンダム大辞典かOUTのセンチュリーかと言われれば
俺はMS-06を命名した、雑誌「アニメージュ」編集部を推すね
俺はMS-06を命名した、雑誌「アニメージュ」編集部を推すね
886名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/28(火) 05:46:06.60ID:QJd/dxbx そういやなんでザクは-06なんだろう?
俺のイメージだと四号戦車なんだが
俺のイメージだと四号戦車なんだが
887名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/28(火) 07:21:30.88ID:KivG0nCq888名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/28(火) 08:27:32.64ID:C1mNXLSE ワアア! ミンナデグルニナッテ、ボクヲーボクヲー!
889名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/28(火) 10:15:59.17ID:0LD3oXPv >>884
_, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
_, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
890名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/30(木) 22:37:24.91ID:HW23NVs+891名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/01(金) 02:45:01.26ID:A76fiaj5 >>878
実際宇宙で戦闘とかやらかさないと思うがねスゲー面倒臭いのに
実際宇宙で戦闘とかやらかさないと思うがねスゲー面倒臭いのに
892名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/01(金) 06:24:44.12ID:SkoS10s9893名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/01(金) 09:45:36.19ID:czecpP/7 普通に最初に偵察衛星とGPS衛星の墜とし合いから始まると思うけどねぇw
ドローンなんかの無人機は高集積回路が前提だから
宇宙でどの程度の物が通用するのかは難しいところではある
チャイナさんなんかは人間の方が安上がりとか言い出しかねないし…
ドローンなんかの無人機は高集積回路が前提だから
宇宙でどの程度の物が通用するのかは難しいところではある
チャイナさんなんかは人間の方が安上がりとか言い出しかねないし…
894名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/01(金) 10:52:22.34ID:SkoS10s9895名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/01(金) 11:01:23.26ID:czecpP/7 おもちゃみたいなドローン10機上げても
有人1機に全部墜とされてしまうのでは話にならんのだよなぁ
という話をしているんだが…
有人1機に全部墜とされてしまうのでは話にならんのだよなぁ
という話をしているんだが…
896名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/01(金) 13:35:17.00ID:OAS0W407 本格的に宇宙を舞台に物理的に戦争を行う時代だと、有人機なんて人の乗る箇所が
デッドウェイトになって性能が低下するだけで役立たずじゃないかな?
ミノ粉が登場しない限りガンダムに出番はないw
デッドウェイトになって性能が低下するだけで役立たずじゃないかな?
ミノ粉が登場しない限りガンダムに出番はないw
897名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/01(金) 14:07:06.85ID:czecpP/7 宇宙では放射線で集積度の高いコンピューターは誤作動しまくるから
歩行機械の制御すら出来るようになるかどうか怪しい
歩行機械の制御すら出来るようになるかどうか怪しい
898名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/01(金) 15:54:28.15ID:WYJ/HIae 人間も放射線でやられちゃう
899名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/01(金) 17:14:53.84ID:jaB2MDHK >>897
現存する宇宙ステーションとかは全部否定ですか?
現存する宇宙ステーションとかは全部否定ですか?
900名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/01(金) 18:05:31.99ID:LU2k97pj901名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/01(金) 18:07:03.35ID:LU2k97pj902名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/01(金) 18:19:01.99ID:czecpP/7903名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/01(金) 19:20:40.68ID:Ml12IpAC >>902
市街戦ならともかく、何もなく無重力な宇宙空間での戦闘なら画像処理も容易だろうし
軌道計算も単純だから無人機の方が有利だと思うのだが。
2020年現在はともかく2050年ぐらいには逆転しているだろう。
市街戦ならともかく、何もなく無重力な宇宙空間での戦闘なら画像処理も容易だろうし
軌道計算も単純だから無人機の方が有利だと思うのだが。
2020年現在はともかく2050年ぐらいには逆転しているだろう。
904名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/01(金) 21:04:45.46ID:czecpP/7 むしろ地上では既に逆転してるだろw
905名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/02(土) 10:04:28.02ID:G7Amp5qN906名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/02(土) 10:24:48.69ID:klEItvh7 ニュータイポなら思考の識域下でやってそうw
907名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/02(土) 10:39:30.36ID:766jm0+g908名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/02(土) 23:11:48.50ID:G7Amp5qN909名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/02(土) 23:31:26.34ID:766jm0+g >>908
まるで今はしてるかのように言うなよw
まるで今はしてるかのように言うなよw
910名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/03(日) 10:52:19.68ID:43NG8Hsn 宇宙での戦闘は、少なくとも多弾頭の弾道ミサイル迎撃が容易にできるぐらいの技術力に
ならなければ無理だろうな。
ならなければ無理だろうな。
911名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/03(日) 14:48:05.21ID:UkdS8dVo912名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/03(日) 15:17:29.93ID:PjPll9s+ >>910
レーガンの頃のスターウォーズ計画()だと
衛生軌道上で核爆発を利用したXレーザーを複数目標に指向性を持たせて射撃するとかしないとか
今だとどうなんだろ
神の杖とかいってるからアナログになってるかな
質量弾でもレールガンくらいは欲しいな
レーガンの頃のスターウォーズ計画()だと
衛生軌道上で核爆発を利用したXレーザーを複数目標に指向性を持たせて射撃するとかしないとか
今だとどうなんだろ
神の杖とかいってるからアナログになってるかな
質量弾でもレールガンくらいは欲しいな
913名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/03(日) 16:21:59.07ID:tYI4Qb5C914名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/03(日) 19:29:45.68ID:EBFvsPvV >>913
こういうやつも要らんw
こういうやつも要らんw
915名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/11(月) 21:29:25.08ID:ZR/1FUFl ガンダムのことは何も知らないけど地上戦に突入した時に宇宙にいる時の癖でコックピットにドリンク投げ捨てちゃうのはすき
916名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/13(水) 21:40:01.06ID:dR+wu1g+ >>908
例えばF4なんかは姿勢やエンジンの推力をセンサーで受けながら
その場に応じた制御の微調整をするというフライバイワイヤ式の
制御補正を行っていた。
コースをもとに予め計算した制御を順次行うのはいまでも無理。
世界中飛び回る大型旅客機でも、都度にGPSやビーコンで位置を
補正するし、風向、姿勢、天候などで状況に応じた判断をその場
でコンピュータと操縦士が行う仕組みになっている。
例えばF4なんかは姿勢やエンジンの推力をセンサーで受けながら
その場に応じた制御の微調整をするというフライバイワイヤ式の
制御補正を行っていた。
コースをもとに予め計算した制御を順次行うのはいまでも無理。
世界中飛び回る大型旅客機でも、都度にGPSやビーコンで位置を
補正するし、風向、姿勢、天候などで状況に応じた判断をその場
でコンピュータと操縦士が行う仕組みになっている。
917名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/15(金) 13:52:21.85ID:2v4ncNJy 技術的には難しくないが
緊急時にパイロットが乗ってないのは問題外だろうw
無人運転のレールシステムはよくあるが非常時には停止して地上からの救助を待つ
あんまり運転距離が長くないシステムが殆どだろう
緊急時にパイロットが乗ってないのは問題外だろうw
無人運転のレールシステムはよくあるが非常時には停止して地上からの救助を待つ
あんまり運転距離が長くないシステムが殆どだろう
918名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/15(金) 17:51:44.48ID:K25pt3lz >>916
そのコンピューターの計算ミスで墜落した旅客機もあったね
そのコンピューターの計算ミスで墜落した旅客機もあったね
919名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/17(日) 08:09:33.90ID:+wfrzaCM 早いなそろそろ次スレを立てるか
920名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/22(金) 20:24:54.64ID:7AOSgODQ 富野由悠季監督が1991年に発表したアニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの劇場版『機動戦士ガンダムF91』が、YouTube「ガンダムチャンネル」の
登録者数50万人突破を記念して、5月23日(土)21時から無料プレミア公開されることが決定した。
『機動戦士ガンダムF91』は、「機動戦士ガンダム」の映画化10周年を記念して製作された劇場用作品。『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988)
から30年が経過した宇宙世紀0123年を舞台に、地球連邦政府と、その打倒を画策する軍事組織クロスボーン・バンガードとの戦いに巻き込まれた、
主人公シーブック・アノーら若者たちの戦いを描く。
「ガンダムチャンネル」は、「機動戦士ガンダム」シリーズの配信をはじめ、オリジナル企画番組、プロモーションビデオ、短編やガンダムシリーズの
最新情報を動画配信する公式チャンネルとして昨年7月に開設。『F91』のプレミア公開と同時に、多くのファンに愛される主題歌「ETERNAL WIND〜
ほほえみは光る風の中〜」を歌う森口博子による、登録者数50万人突破を祝うスペシャルビデオメッセージも視聴できる。(編集部・入倉功一)
映画『機動戦士ガンダム F91』24 時間限定配信は5月23日(土)21時よりプレミア公開※5月24日(日)20時59分まで
登録者数50万人突破を記念して、5月23日(土)21時から無料プレミア公開されることが決定した。
『機動戦士ガンダムF91』は、「機動戦士ガンダム」の映画化10周年を記念して製作された劇場用作品。『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988)
から30年が経過した宇宙世紀0123年を舞台に、地球連邦政府と、その打倒を画策する軍事組織クロスボーン・バンガードとの戦いに巻き込まれた、
主人公シーブック・アノーら若者たちの戦いを描く。
「ガンダムチャンネル」は、「機動戦士ガンダム」シリーズの配信をはじめ、オリジナル企画番組、プロモーションビデオ、短編やガンダムシリーズの
最新情報を動画配信する公式チャンネルとして昨年7月に開設。『F91』のプレミア公開と同時に、多くのファンに愛される主題歌「ETERNAL WIND〜
ほほえみは光る風の中〜」を歌う森口博子による、登録者数50万人突破を祝うスペシャルビデオメッセージも視聴できる。(編集部・入倉功一)
映画『機動戦士ガンダム F91』24 時間限定配信は5月23日(土)21時よりプレミア公開※5月24日(日)20時59分まで
921名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/23(土) 10:15:11.05ID:VabJk50U >>915
そんなシーンがあるかどうか知らんけど
高機動戦闘中にコクピットの中をドリンクパックが跳ね回って邪魔で危険だし
残った雫が変な隙間に入り込んで機器の故障の原因になるから
宇宙生活者は絶対そんな事しないお
そんなシーンがあるかどうか知らんけど
高機動戦闘中にコクピットの中をドリンクパックが跳ね回って邪魔で危険だし
残った雫が変な隙間に入り込んで機器の故障の原因になるから
宇宙生活者は絶対そんな事しないお
922名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/20(土) 09:43:39.70ID:fSZC1h/v 中高生向けにファッション戦争アニメ、日本人にも入りやすいスペオペアニメ、という形でロボット玩具とミックスしたのは天才としか思えない
ヤマトやスターウォーズじゃガンダム対ザクみたいなロボット玩具は作れないからね
そこにダーティペアの人が玩具ありきな分野にSF問答するのはただの話題作りでしかない
SFは楽しいけどSFという言葉に操られてる人は頭固そう
ヤマトやスターウォーズじゃガンダム対ザクみたいなロボット玩具は作れないからね
そこにダーティペアの人が玩具ありきな分野にSF問答するのはただの話題作りでしかない
SFは楽しいけどSFという言葉に操られてる人は頭固そう
923名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/20(土) 09:44:06.91ID:Yd63Kp3Z ヤマトガンダムがSFならば、ちょうちょトンボも鳥の内♪
924名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/20(土) 09:47:59.79ID:vkfS7qez SFSF言ってたおかげで庵野のような特撮オタもアニメに参入するし
でも結局エヴァはメンヘラ御用達アニメになって終わるし
わけわからんなw
でも結局エヴァはメンヘラ御用達アニメになって終わるし
わけわからんなw
925名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/20(土) 12:25:21.58ID:GtAsoO1j 宇宙戦艦ヤマトは青雲賞だが?
926名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/20(土) 16:38:55.40ID:ykkDufmo みごとにSFという言葉に操られてる老害のレスばっかだなw
927名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/20(土) 18:23:53.86ID:wvNcvW2t ハインラインもサイエンス・ファンタジー否定派だったがな
高千穂遙は仕分けが好きなだけで作品自体は否定しない派
むしろファースト以外はガンダムじゃないとか言ってるファンが有害
高千穂遙は仕分けが好きなだけで作品自体は否定しない派
むしろファースト以外はガンダムじゃないとか言ってるファンが有害
928名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/20(土) 18:49:03.75ID:YP3gFsPz ガンダムシリーズだとOOが一番SF要素が強いな
死んだ天才科学者の予言とかファウンデーションぽいし
映画版では宇宙生命体まで出てくるし
死んだ天才科学者の予言とかファウンデーションぽいし
映画版では宇宙生命体まで出てくるし
929名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/21(日) 08:05:09.07ID:pnux3RK9 現行の主なガンダムオタクは初代以外認めない人はむしろ少ないはず
初代も好きだけど関連して逆シャアのMSも好きだし、アナザーにも推しがいくつかあるという人が過半数
初代も好きだけど関連して逆シャアのMSも好きだし、アナザーにも推しがいくつかあるという人が過半数
930名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/21(日) 10:19:49.01ID:kB4QxGD9 1st.だけというか1st.と同じ宇宙世紀だけしか興味ないという人は多い
最近アニメ化されたものだとユニコーンとORIGINはどちらもそれに属する
今年公開予定のハサウェイも同じく
全く別シリーズのオルフェンズは不発だったし
最近アニメ化されたものだとユニコーンとORIGINはどちらもそれに属する
今年公開予定のハサウェイも同じく
全く別シリーズのオルフェンズは不発だったし
931名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/21(日) 10:29:14.14ID:4FKi2N6j まったく推測ばっかりだな
なんの意味がある?
なんの意味がある?
932名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/21(日) 10:43:44.31ID:Nvs9Y2aS 宇宙世紀は好きでもダブルゼータだけは無かったことにしたいw
933名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/21(日) 10:46:41.08ID:jkalD4cA よしろそろそろ次スレだな
934名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/21(日) 11:18:52.21ID:4FKi2N6j くそスレの次スレ立てに生き甲斐を感じてんじゃねーよw
935名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/21(日) 12:23:00.27ID:jkalD4cA SFオタからするとガンダムごときがSFと名乗るのを許さない気持ちは理解できるよw
936名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/21(日) 12:47:00.27ID:AYxSvMX/ いつの話してんだよじいさん…w
937名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/21(日) 13:03:49.56ID:kB4QxGD9 >>935
アンタTVまんが世代だろ
アンタTVまんが世代だろ
938名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/21(日) 16:19:20.30ID:Lde2/eeZ939名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/21(日) 17:45:23.71ID:rbiiv4xE ガンダムにおいて
ミノ粉物理学と双璧をなすトンデモという扱いをされているニュータイプ論だが
一応、ガンダム内唯一と言えるSFらしいテーマ
「人類の進化」 を扱ってはいるんだよね
ミノ粉物理学と双璧をなすトンデモという扱いをされているニュータイプ論だが
一応、ガンダム内唯一と言えるSFらしいテーマ
「人類の進化」 を扱ってはいるんだよね
940名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/24(水) 07:49:36.09ID:ur6hZK/0 人類進化SFなんて元ネタの宇宙の戦士の頃から色々あっただろ
941名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/24(水) 11:51:08.90ID:m26pkV3q942名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/24(水) 11:54:26.27ID:nvI7M1lJ943名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/24(水) 12:36:55.93ID:3Y7DDcfQ ガンダモが40年前のダカラネェw
944名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/24(水) 12:51:43.93ID:m26pkV3q945名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/25(木) 12:19:01.41ID:5eFVq46F 最近の米の黒人暴動に関してなんだろうが
アニメに黒人が出ていないとクレームを付ける黒人がいるらしい
スマブラに黒人がいないだけでクレームになるらしいが
そのてん、富野ガンダムには黒人が出ているのな
本来はリュウは黒人だった
ターンAだと(ムーンレイスだが)黒人の男の娘が主人公だし
昔から時代の空気を読むのがうまい先読みの富野だから、いつまでも古臭くない世界観を保てるのだろうな
アニメに黒人が出ていないとクレームを付ける黒人がいるらしい
スマブラに黒人がいないだけでクレームになるらしいが
そのてん、富野ガンダムには黒人が出ているのな
本来はリュウは黒人だった
ターンAだと(ムーンレイスだが)黒人の男の娘が主人公だし
昔から時代の空気を読むのがうまい先読みの富野だから、いつまでも古臭くない世界観を保てるのだろうな
946名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/25(木) 14:46:17.16ID:Oz0q077w 1st、∀、GレコはSF
947名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/26(金) 09:54:26.61ID:WGLNZFJt 人種差別じゃないけど
Gレコはクンタラという差別枠があるんだよな
クンタラが気勢をあげて盛り上がってた
緊急事態宣言になったら健康オタクなランナーがわいてるのを見て
ムタチオン見たポンコツ姫さんがランニングした姿を思い出した
他にも探せば既視感を感じる場面があるかもしれない
なんだか富野アニメの時代を先取りしたセンシティブな感覚がニュータイプ的な世界観として表現されていて
それを体感することで視聴者の肉感的な感性を先鋭化出来るのではないか
それが選ばれているのではないかと思うのだよね
Gレコはクンタラという差別枠があるんだよな
クンタラが気勢をあげて盛り上がってた
緊急事態宣言になったら健康オタクなランナーがわいてるのを見て
ムタチオン見たポンコツ姫さんがランニングした姿を思い出した
他にも探せば既視感を感じる場面があるかもしれない
なんだか富野アニメの時代を先取りしたセンシティブな感覚がニュータイプ的な世界観として表現されていて
それを体感することで視聴者の肉感的な感性を先鋭化出来るのではないか
それが選ばれているのではないかと思うのだよね
948名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/27(土) 09:11:12.89ID:7vXldnb2 米暴動で出来たシアトルの自治区
トイレ掃除を誰もしないのでトイレがいっぱいで野糞状態になって解散になったらしい
21世紀にもなって人類は進化しているのだろうか
トイレ掃除を誰もしないのでトイレがいっぱいで野糞状態になって解散になったらしい
21世紀にもなって人類は進化しているのだろうか
949名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/27(土) 09:43:41.13ID:7vXldnb2 354 名前:デネブ・カイトス(佐賀県) [US][] 投稿日:2020/06/25(木) 17:59:43.96 ID:s8zAFAI+0 [1/2]
ウンコ片付ける人が居なくて簡易トイレが満杯
そこら中で野グソしててウンコシティになってたそうだ
アナーキズム、ウンコに負ける
430 名前:カペラ(東京都) [PK][sage] 投稿日:2020/06/25(木) 18:14:20.56 ID:RfxXeWML0 [2/2]
>>354
下水道も遮断されてたのか?そんなことないだろう…と思ったらほんとにトイレが問題になってるな
トイレットペーパー不足と掃除する人がいなくてほとんどのトイレが使えなくなったらしい
ウンコ片付ける人が居なくて簡易トイレが満杯
そこら中で野グソしててウンコシティになってたそうだ
アナーキズム、ウンコに負ける
430 名前:カペラ(東京都) [PK][sage] 投稿日:2020/06/25(木) 18:14:20.56 ID:RfxXeWML0 [2/2]
>>354
下水道も遮断されてたのか?そんなことないだろう…と思ったらほんとにトイレが問題になってるな
トイレットペーパー不足と掃除する人がいなくてほとんどのトイレが使えなくなったらしい
950名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/27(土) 11:12:58.03ID:du8FjLNz トイレ問題は深刻だよね
NASAも月面で使えるトイレのアイディアを募集中
https://news.yahoo.co.jp/articles/b58069bb473ffbd29eb2a57214bac8ede0d4fc75
NASAも月面で使えるトイレのアイディアを募集中
https://news.yahoo.co.jp/articles/b58069bb473ffbd29eb2a57214bac8ede0d4fc75
951名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/27(土) 13:11:39.73ID:qPOWBzuo >>948
ヒトがそんなに便意に慣れるわけ…ない
ヒトがそんなに便意に慣れるわけ…ない
952名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/27(土) 16:02:10.23ID:lUPMsMHJ Vガンダモに便意作戦アッタネ。
それにウッソとか私服のヤツって便意兵ジャネ。
それにウッソとか私服のヤツって便意兵ジャネ。
953名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/27(土) 20:14:28.57ID:x5Ck2+kV つまんね
954名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/28(日) 10:09:50.73ID:r+pgATZY GレコではMSのコクピットにトイレ付いてた
955名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/28(日) 12:03:31.21ID:xpwzMYvv シャアが頑なにノーマルスーツを着なかったのは漏らしたときに迅速に処理するため
956名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/28(日) 15:03:20.18ID:PcW8aLid オデロがスーツにおしっこ貯まったネタやってた
ていうかVは太陽発電衛星からのマイクロ波攻撃でザンスカール艦隊の乗組員を下痢責めにしてたな
けど宇宙線を防げるはずの宇宙船にマイクロ波が通用するのか不思議だった
ていうかVは太陽発電衛星からのマイクロ波攻撃でザンスカール艦隊の乗組員を下痢責めにしてたな
けど宇宙線を防げるはずの宇宙船にマイクロ波が通用するのか不思議だった
957名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/28(日) 15:56:22.92ID:oK9h5/Vw クロノクルとかカテ公とかNT的な素質がある相手には効いてないから
Vの時代じゃ普遍的に使われてるサイコミュ的なので増幅してたんデショ。
Vの時代じゃ普遍的に使われてるサイコミュ的なので増幅してたんデショ。
958名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/28(日) 16:23:50.70ID:hMq5bJR0 糞つまらんレス
959名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 00:25:09.15ID:vmI2dse2 >>957
そんなところが進化していたのか…
そんなところが進化していたのか…
960名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 09:29:15.03ID:6IROu2dJ クロノクルがサイコミュっぽい遠隔兵器を操れたのは、サイコミュがNT以外でも操れるようになったともクロノクルにNTの素質があったからとも解釈できる描写なのよな
961名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/29(月) 17:03:12.84ID:vmI2dse2 ロザミア「私の肛門は強化されていますから…」
962名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/04(土) 16:52:23.99ID:TK/2byqf オールドタイプの権化みたいな御大将がターンXを使いこなせていたり、
マスクがマスクを付けるだけで強化されたりと、
ニュータイプにならなくても、あるいは人間を強化しなくても、MSや道具などのハード面でニュータイプや強化人間の能力を再現できるようになったから、
人類の革新も必要なくなり止まってしまった説
マスクがマスクを付けるだけで強化されたりと、
ニュータイプにならなくても、あるいは人間を強化しなくても、MSや道具などのハード面でニュータイプや強化人間の能力を再現できるようになったから、
人類の革新も必要なくなり止まってしまった説
963名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/09(木) 22:22:48.64ID:dP0zt9Lo >>962
富野というか70年代80年代に製作に注力してたアニメ脚本家は日本演劇に山ほど影響されてるよ。
決定的なことしか言わない短い台詞、衣装やアイテム一つ変わるとそれで属性が変わる演出、会話と独白を同じ表現で並べる、かなり簡略的だけど場面展開が早いなどは大衆歌舞伎や能と同じ。
もっというと時代劇映画と同じ流れだと思うよ。
富野というか70年代80年代に製作に注力してたアニメ脚本家は日本演劇に山ほど影響されてるよ。
決定的なことしか言わない短い台詞、衣装やアイテム一つ変わるとそれで属性が変わる演出、会話と独白を同じ表現で並べる、かなり簡略的だけど場面展開が早いなどは大衆歌舞伎や能と同じ。
もっというと時代劇映画と同じ流れだと思うよ。
964名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/26(日) 00:47:12.36ID:1sgC8fl2 >>963
当時はアニメを専業にするなんて考えは無く
実写の映画やドラマで食っていけない人たちが副業的にやってたわけだから
影響を受けてるというより
そちらの畑の人たちが作ってたからそうなったというだけのこと
当時はアニメを専業にするなんて考えは無く
実写の映画やドラマで食っていけない人たちが副業的にやってたわけだから
影響を受けてるというより
そちらの畑の人たちが作ってたからそうなったというだけのこと
965名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/27(月) 14:18:50.80ID:4Ourwiam ジョニ子がでっかくなったと思ったらまた縮んでて笑った。
身長可変の強化人間かナンカカw
身長可変の強化人間かナンカカw
966名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/07(金) 19:27:57.68ID:5OHpya6i クラウン、貴様はいま絶賛減速中だ
助かりたければ加速しろ
助かりたければ加速しろ
967名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/07(金) 23:21:35.01ID:5nsWg/Zw968名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/08(土) 03:45:10.17ID:JQDnmOQv メガノイドはでっかくなったら元に戻れないのに、強化人間は戻れるのか
技術の進歩って凄いよな
技術の進歩って凄いよな
969名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/08(土) 12:27:59.18ID:l+Q3Cyfv 強化人間は巨大化しないからじゃ
970名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/08(土) 18:41:53.58ID:a6fD2PhA スパイダーマン ファーフロムホーム見たらGの影忍ナツカシス
971名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/08(土) 22:25:27.62ID:Loa3XkhY972名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/15(土) 11:40:11.18ID:yuKmiu6Y それまでのロボットプロレスが酷すぎた。
ガンダムは当時のポンニチ人の低い民度としてはがんばった方。
ガンダムは当時のポンニチ人の低い民度としてはがんばった方。
973名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/15(土) 12:29:11.04ID:7lUVAYzY よくわからない上から目線w
974名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/15(土) 19:00:03.88ID:RqUOF/do ルウム戦役で小回りの利く小型機に大型艦隊が大敗するのを連邦は予測出来なかったのか
WW2で大艦巨砲主義は航空戦力に既に惨敗してたのに
WW2で大艦巨砲主義は航空戦力に既に惨敗してたのに
975名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/15(土) 19:33:40.28ID:nOldJIa2 >>974
いかに小回りの利く航空戦力でも、対空ミサイルには弱い。
ましてや、レーザー兵器やビーム兵器が実用化している世界だぞ。
セイバーフィッシュですら標的の的じゃないのか?
戦闘機より機動力に劣るMSなんて、宇宙の棺桶と思われていただろうw
いかに小回りの利く航空戦力でも、対空ミサイルには弱い。
ましてや、レーザー兵器やビーム兵器が実用化している世界だぞ。
セイバーフィッシュですら標的の的じゃないのか?
戦闘機より機動力に劣るMSなんて、宇宙の棺桶と思われていただろうw
976名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/15(土) 19:40:00.61ID:aA6JOfcO NHK | 札幌ひばりが丘病院 医療用麻薬ずさん管理で書類送検
札幌市の病院が厳重な管理が義務づけられている医療用の麻薬でずさんな管理をしていたとして、
北海道厚生局麻薬取締部は薬剤師ら3人を麻薬および向精神薬取締法違反の疑いで書類送検しました。
書類送検されたのは札幌市厚別区にある「札幌ひばりが丘病院」と、当時勤務していた薬剤師ら3人です。
https://vimeo.com/273997123
札幌市の病院が厳重な管理が義務づけられている医療用の麻薬でずさんな管理をしていたとして、
北海道厚生局麻薬取締部は薬剤師ら3人を麻薬および向精神薬取締法違反の疑いで書類送検しました。
書類送検されたのは札幌市厚別区にある「札幌ひばりが丘病院」と、当時勤務していた薬剤師ら3人です。
https://vimeo.com/273997123
977名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/15(土) 21:01:53.44ID:7lUVAYzY >>974
それ以前は戦艦ですら重く機動性が低くミサイル運搬船としてしか使えなかった
それ以前は戦艦ですら重く機動性が低くミサイル運搬船としてしか使えなかった
978名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/17(月) 06:42:38.63ID:7vKXJQRC そろそろか
そろそろ立てるか
そろそろ立てるか
979名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/17(月) 10:13:34.79ID:uHRWAEk+ 早い!早いよスレッガーさん!
980名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/17(月) 11:34:23.91ID:UU0F72TK981名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/17(月) 11:51:00.47ID:J62ZyHCj 実際デカイモビルアーマーとモビルスーツで一対一ならアーマーの方が絶対強いしネェw
982名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/17(月) 12:10:05.70ID:c+HooIaZ 艦船は余計な人員、予備燃料、艦載機を積んでる時点でその場の燃料と武器しか積んでない艦載機には勝てない
983名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/17(月) 12:17:31.16ID:bpvszndC 艦船に比べて火力に乏しく装甲が皆無の艦載機が勝てるわけがないw
984名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/17(月) 12:34:58.99ID:CM1XDBtw ああすまん
機動力で勝てるわけがないという意味
機動力で勝てるわけがないという意味
985名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/17(月) 13:06:49.82ID:UU0F72TK >>982
艦船と違って、ダメージ喰らったとしても
転覆したり沈没したりするワケじゃないから
機能が生きてる部署からは反撃止めないだろうしなぁ
弾薬、推進剤は多く積めるし
ジェネレーター、ロケットエンジンも大型のモノが積める
レーザーやら粒子砲も高出力にできる
推力/質量レシオが高く高機動といえど
頻繁な補給が必要となる小型機が
必ずしも有利とは言えないかも…
艦船と違って、ダメージ喰らったとしても
転覆したり沈没したりするワケじゃないから
機能が生きてる部署からは反撃止めないだろうしなぁ
弾薬、推進剤は多く積めるし
ジェネレーター、ロケットエンジンも大型のモノが積める
レーザーやら粒子砲も高出力にできる
推力/質量レシオが高く高機動といえど
頻繁な補給が必要となる小型機が
必ずしも有利とは言えないかも…
986名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/17(月) 16:46:54.57ID:J62ZyHCj MSイグルーやORIGINで描かれるルウム戦役を見ると、
宇宙世紀の艦隊戦を既存の兵科の戦い方に例えるナラ
マスケット歩兵達の方陣がカマエ〜ハナテェ〜パパパパパンするのが一番近いノヨネェ。
だからジオンよりも艦艇数が多くて耐久力と火力が厚い連邦が勝利を疑ってイナカッタ。
マスケット騎兵=戦艦にモビルスーツを対応させるならピストル騎兵になるのカチラ?
1800年代なら乗馬と騎射とクソ度胸のスキルを持つ精兵と軍用馬を作るコストは膨大で、
マスケット歩兵を圧するほどの数が作れナカッタケド、
宇宙世紀の工業力と戦術が遂に逆転させたノネェ。
宇宙世紀の艦隊戦を既存の兵科の戦い方に例えるナラ
マスケット歩兵達の方陣がカマエ〜ハナテェ〜パパパパパンするのが一番近いノヨネェ。
だからジオンよりも艦艇数が多くて耐久力と火力が厚い連邦が勝利を疑ってイナカッタ。
マスケット騎兵=戦艦にモビルスーツを対応させるならピストル騎兵になるのカチラ?
1800年代なら乗馬と騎射とクソ度胸のスキルを持つ精兵と軍用馬を作るコストは膨大で、
マスケット歩兵を圧するほどの数が作れナカッタケド、
宇宙世紀の工業力と戦術が遂に逆転させたノネェ。
987名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/17(月) 17:04:20.58ID:J62ZyHCj 五行目はマスケット騎兵じゃなくて歩兵ネェ〜w
988名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/18(火) 01:48:20.03ID:Ac0O+720 嵐は消えろ
989名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/18(火) 08:04:50.32ID:xCva3cVU なんかシェークスピアー劇のセリフみたいネw
990名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/18(火) 08:52:21.87ID:0c11gmPb 他スレで叩き出された奴w
991名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/18(火) 08:56:06.90ID:xCva3cVU サテ、ナンノコトヤラ?w
992名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/19(水) 06:56:17.56ID:0Qjk/BT3993名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/20(木) 06:42:24.96ID:xHdz/50v ガンダムの良さは、巨大ロボットの所
ボトムズのように小さかったら売れなかっただろうな
ボトムズのように小さかったら売れなかっただろうな
994名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/20(木) 06:59:14.71ID:RvW9Bfui 初回放送時には微妙だったんだけどね
だからGアーマーみたいな世界観の違うユニットが出てきたり、全43話という中途半端な放送回数になった。
だからGアーマーみたいな世界観の違うユニットが出てきたり、全43話という中途半端な放送回数になった。
995名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/20(木) 22:53:19.20ID:YdHZduJI 本格推理と社会派推理の折衷みたいでええやん
SF小説でもクラークとバローズとか
ラファティとギブスンの作風を混ぜたら面白そう
SF小説でもクラークとバローズとか
ラファティとギブスンの作風を混ぜたら面白そう
996名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/21(金) 12:19:03.92ID:AZ2mr1vp ザク
997名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/22(土) 08:13:53.23ID:mTTab2NJ ドム
998名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/22(土) 10:05:40.58ID:To9EyTZ+ ジム
999名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/22(土) 16:21:24.30ID:DMSR5KsR ララァは賢いな
1000名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/22(土) 18:42:39.83ID:jzZchYw010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 461日 9時間 16分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 461日 9時間 16分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に [おっさん友の会★]
- 「介護に疲れた」と自ら通報 100歳母を殺害容疑で79歳男を逮捕 [東京都] [少考さん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【山上裁判】安倍氏が狙わた理由 旧統一教会の関係者が「安倍氏は『われわれの味方』」と宣伝していた [1ゲットロボ★]
- 【文春】スクープ撮! 超人気ゴルファー・都玲華(21) “30歳上”石井忍コーチ(51)と路上レッスン禁断愛 [冬月記者★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ひるおび「国連の常任理事国は中華民国。中華人民共和国は中華民国を正式に引き継いでない」高市 [931948549]
- 【速報】トランプ「高市さんと素晴らしい会談」中国逝くwwwwwwwwwww [308389511]
- 高市早苗、ネトウヨを裏切るwwwwwww「すまん、外国人の不動産規制やっぱ無理だわ」 [246620176]
- 【文春砲】国分太一降板の原因は女性スタッフへのわいせつ [579392623]
- 【緊急】マンションの水が出ないんだが
- よく「ずんだもんみたいな奴だな」って言われるんだが
