■森岡浩之 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/森岡浩之
■アニメーション『星界シリーズ』公式サイト 「星界Web」
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/seikai/
前スレ
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之60[優しい煉獄]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1672572978/
探検
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之61[優しい煉獄]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/01/12(金) 22:41:57.30ID:PSfWbajp
2024/01/12(金) 22:43:45.58ID:PSfWbajp
保守しなけりゃならんのかな?
2024/01/13(土) 04:26:08.15ID:Y/23xg5N
>>1乙!
ラマージュ陛下をFu*kしていいぞ!
ラマージュ陛下をFu*kしていいぞ!
2024/01/13(土) 15:43:52.85ID:A3VJR7MI
新刊マダー(チソチソ
2024/01/13(土) 19:46:11.81ID:Y/23xg5N
新刊を期待するならデーヴの知性を思考結晶に封じ込めなければならないと思っていたけど、
生成AIが案外早く創作を実現しそうだなw
生成AIが案外早く創作を実現しそうだなw
2024/01/13(土) 23:18:07.88ID:TJl0eP15
種ア敦美 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%AE%EF%A8%91%E6%95%A6%E7%BE%8E#%E4%BA%BA%E7%89%A9
|声優の今井由香が声優業を引退した際に『おじゃる丸』の乙女先生役や若い頃のマリー役を引き継いでおり、
|今井が『フルーツバスケット(2001年版)』で演じた魚谷ありさ役を2019年のリメイク版で演じている。
ということは、星界シリーズのアニメを今からリメイクするとしたら……?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%AE%EF%A8%91%E6%95%A6%E7%BE%8E#%E4%BA%BA%E7%89%A9
|声優の今井由香が声優業を引退した際に『おじゃる丸』の乙女先生役や若い頃のマリー役を引き継いでおり、
|今井が『フルーツバスケット(2001年版)』で演じた魚谷ありさ役を2019年のリメイク版で演じている。
ということは、星界シリーズのアニメを今からリメイクするとしたら……?
7名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/14(日) 05:06:59.90ID:R6fyc7yH いちおつするがよい!
2024/01/14(日) 10:15:06.63ID:tQ/qibi4
参考資料が作者の脳内くらいしかないのに生成AIでアーヴ語を再現できるのかね
2024/01/14(日) 12:50:35.77ID:xm9zpxXl
日本語をモデルにしてアーヴ語LoRAで行けそうな気がする
2024/01/14(日) 13:01:17.00ID:Jz8zClre
デーヴがアーヴ語設定の全てを公開していないのなら、
生成AIがアーヴ語をそれっぽく適当に生成しても
赤の他人である読者は気づかないのでは?
生成AIがアーヴ語をそれっぽく適当に生成しても
赤の他人である読者は気づかないのでは?
2024/01/14(日) 13:08:11.09ID:oC6DHc/x
昔アーヴ語の同人誌あったよなぁ
持ってたけど、どこいったか……
持ってたけど、どこいったか……
2024/01/16(火) 17:40:54.66ID:tCkuqVpk
去年に同人誌を出している方何人いるかな
地方から動けないので通販可能ならなお嬉しいが
地方から動けないので通販可能ならなお嬉しいが
13名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/16(火) 18:18:42.50ID:mm0Gn1Nl ラメームうめ ラマージュめぐ、めご ドゥビュースみき? ラムリューヌつね
2024/01/16(火) 21:01:24.79ID:ek0YcTYN
まだのようだぬ
帰るわ
帰るわ
2024/01/24(水) 17:53:15.90ID:cNLRux96
トレンドにドゥビュースが!
と思ったら微妙に違う馬の名前だった
と思ったら微妙に違う馬の名前だった
2024/01/26(金) 19:59:30.08ID:7fsYwfwk
ダービー馬って有馬記念あまり勝てないらしいな。
2024/01/28(日) 15:07:10.80ID:6PHOuvck
>>16
東京2400と中山2500は適性が相当異なる
コースの形態で要求される能力が違う
ダービー馬、ダービーしか冠が付かない馬はヤバい(東京適性で勝っただけ?)
クラシック三冠馬とかだと話は別、コース適性を問題にしない力が有り得る
東京2400と中山2500は適性が相当異なる
コースの形態で要求される能力が違う
ダービー馬、ダービーしか冠が付かない馬はヤバい(東京適性で勝っただけ?)
クラシック三冠馬とかだと話は別、コース適性を問題にしない力が有り得る
2024/01/28(日) 15:08:47.00ID:6PHOuvck
やはり、まだだぬ、帰るわ
2024/01/28(日) 15:54:53.31ID:Xtz6GHv/
宇宙だと動物系レースあるのかな?
最初から無重力で飼えば適応するんだろうけど
最初から無重力で飼えば適応するんだろうけど
2024/01/28(日) 16:11:00.51ID:9NWppRzK
ナマモノ使った競技は余り良い顔されなそう
種族の出自的に
ロボコンみたいのは有りそう
ビボース辺りが主催のw
種族の出自的に
ロボコンみたいのは有りそう
ビボース辺りが主催のw
2024/01/28(日) 23:22:15.13ID:rgAiD937
次巻はいつだろうか
2024/01/29(月) 00:21:14.37ID:w5AUl6q2
1→2 1年8か月
2→3 2年7か月
3→4 3年9か月
4→5 8年3か月
5→6 5年6か月
6→7 現在5年4か月…
2→3 2年7か月
3→4 3年9か月
4→5 8年3か月
5→6 5年6か月
6→7 現在5年4か月…
2024/01/29(月) 00:35:42.33ID:gg8qlWDW
地上世界を育てる気持ちで待つが良いぞ
2024/01/29(月) 02:10:29.98ID:w5AUl6q2
作者が育ちすぎてて心配
25名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/29(月) 05:34:02.29ID:6ughyGWv そろそろ出してくれないとマズそう・・・
2024/01/30(火) 20:53:23.45ID:bgqoiNib
最近この作品を知ったんだけどこういう書くのが遅い作家って普段は何で稼いで飯食ってるの?
アニメ化されてるけど印税だけで食ってるほど売れてるの?
アニメ化されてるけど印税だけで食ってるほど売れてるの?
27名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/31(水) 01:01:11.40ID:cdHj8hLr はい
2024/01/31(水) 12:23:09.12ID:1stjQHs+
森岡浩之がまだ売れてない頃に何冊か出版していた荒神伊火流という作家は多分関係ありま……すん?
でもまぁ徳間の方で出してるやつとかも合わせれば今でも2年に1冊くらいのペースは維持できてる?
でもまぁ徳間の方で出してるやつとかも合わせれば今でも2年に1冊くらいのペースは維持できてる?
2024/01/31(水) 20:18:04.89ID:a+pNZMEr
ガンダムも20年ぶりで絶好調だし
星界もきっと・・・
星界もきっと・・・
2024/01/31(水) 20:32:52.55ID:7WZsW9mU
種ガンダムはガンダムではない!
2024/01/31(水) 22:06:20.90ID:TfZRSQei
まさか還暦過ぎてヤマトの新作見続けるとは思わなかった
2024/02/01(木) 12:23:15.68ID:bRohAxl8
20年経った作品は星のようにあるわけで・・・
てか星界アニメは20年じゃきかないであろ?
てか星界アニメは20年じゃきかないであろ?
2024/02/01(木) 16:11:11.12ID:Xv+Yxxyp
星界はBD-BOX発売の盛り上がりが不発に終わった感じだったからなあ
2024/02/01(木) 19:56:35.66ID:p8w/cY+M
星界アニメは妙に重々しく作ったからじゃないの?
もっとコミカルに出来たら良かったのに
もっとコミカルに出来たら良かったのに
2024/02/02(金) 04:08:53.08ID:tXob5Kyg
バースロイルをジント君のハーレムにする計画!?
2024/02/02(金) 07:31:56.93ID:XwQutbwU
いずれ婿になるならガフトノーシュの乗員を全て女性に
2024/02/02(金) 19:41:59.60ID:Ncbzf4Gc
2024/02/03(土) 20:23:16.21ID:KI0Xrfse
統合体の分断された側は混乱する事なく統一された体制で戦争継続してるけど
予め中央と連絡が取れなくなった際の代行役を主要星系の間で序列付けでもしてたのかね
だとすると用意周到というかなんというか
例えば日本だとどこが代わりするかで目茶目茶揉めそうな気がするけど、現実でもそういうのって決まってたりするのかね
予め中央と連絡が取れなくなった際の代行役を主要星系の間で序列付けでもしてたのかね
だとすると用意周到というかなんというか
例えば日本だとどこが代わりするかで目茶目茶揉めそうな気がするけど、現実でもそういうのって決まってたりするのかね
2024/02/03(土) 20:31:15.10ID:Zl+NRPae
2024/02/04(日) 17:30:19.33ID:IxV2SrWh
首都の代行は中央政府権限で決められるだろうけど中央政府の代行、特に国家元首の代行はどうやって決めるんだろ
仮に星系政府が代行するとしても、星系政府は2級市民でも投票できるから統合体の体制的に無理そう
でも都合よく中央議会の議員が分断地域にいるとは限らないし、かと言って呑気に選挙してる暇はないだろうし
やっぱ予め代行政府を決める選挙をやってるって感じかね
しかし星界世界の議員先生は地元行脚するにも一苦労だな
交通費は無料だとしてもそもそも時間を捻出するのが大変そう
一方で自分の星以外にあんまり興味のない世界観だから地元民が中央に訴えるような要望はあんまりなさそう
仮に星系政府が代行するとしても、星系政府は2級市民でも投票できるから統合体の体制的に無理そう
でも都合よく中央議会の議員が分断地域にいるとは限らないし、かと言って呑気に選挙してる暇はないだろうし
やっぱ予め代行政府を決める選挙をやってるって感じかね
しかし星界世界の議員先生は地元行脚するにも一苦労だな
交通費は無料だとしてもそもそも時間を捻出するのが大変そう
一方で自分の星以外にあんまり興味のない世界観だから地元民が中央に訴えるような要望はあんまりなさそう
2024/02/04(日) 21:21:21.97ID:wUJt6O8X
>>40
自分の星しか興味が無いから、自分の星の利益になるように1級市民を中央に送り込むのだろうw
自分の星しか興味が無いから、自分の星の利益になるように1級市民を中央に送り込むのだろうw
2024/02/05(月) 12:15:26.40ID:os6Z/gdj
そもそも統合体ってちゃんとした選挙やってるんだろうか?
共産圏みたいに共産党からの指名候補に賛成票を入れるだけの形式的な儀式をやってるじゃなかろうか
共産圏みたいに共産党からの指名候補に賛成票を入れるだけの形式的な儀式をやってるじゃなかろうか
2024/02/05(月) 16:57:31.26ID:SBFCXQhm
統合体はなんちゃって民主主義の軍事政権なイメージ
2024/02/05(月) 17:33:37.47ID:886+XaAG
統合体で一番わからなくなってるのは彼らが基礎にしている標準?が何処で決まっているのか
例えばヒトだと(酷い言い方すれば)白黃黒を徹底して混血させた人間なんかねぇ
例えばヒトだと(酷い言い方すれば)白黃黒を徹底して混血させた人間なんかねぇ
2024/02/05(月) 19:27:43.46ID:JOnUr9Dr
転居の自由は保証しているのだから共産圏みたいな制度じゃないだろ。
均一化に苦労して占領してもしばらくは持ち出しばかりってハニアの軍使が言ってるし。
むしろギレン総帥の言う行き過ぎた民主主義が官僚主義に堕した国のイメージ。
均一化に苦労して占領してもしばらくは持ち出しばかりってハニアの軍使が言ってるし。
むしろギレン総帥の言う行き過ぎた民主主義が官僚主義に堕した国のイメージ。
2024/02/06(火) 09:14:18.58ID:Fl/nDF+f
2024/02/06(火) 11:52:01.19ID:xDM4OfqJ
例えば食料を自給できないアプティックと工業力に乏しいウィンブルが近くにあるのはお互いを必要物資の供給先にする事で経済や文化を均一にするための国策だろうしなぁ
そう考えると共産主義ではないが日本なんかよりはるかに成功した社会主義国家な気がする>統合体
そう考えると共産主義ではないが日本なんかよりはるかに成功した社会主義国家な気がする>統合体
2024/02/06(火) 20:40:15.46ID:KdTt+lr3
2024/02/06(火) 21:59:27.21ID:FYxWI2tU
>>48
全然違う。
領民は星界軍に志願する形で、普通の人間なら誰でもなれるし、
国民から領民に戻るのにも、全く差しつかえはない。
人類統合体は違う。
建前上は違いはないとは言っているが、実体として、統合体市民は明らかにエリート市民。
星系市民から統合体市民になるには相当の苦労があるし、
統合体市民から星系市民になるのは、公的にはともかく、社会的には確実に降格と見なされる。
全然違う。
領民は星界軍に志願する形で、普通の人間なら誰でもなれるし、
国民から領民に戻るのにも、全く差しつかえはない。
人類統合体は違う。
建前上は違いはないとは言っているが、実体として、統合体市民は明らかにエリート市民。
星系市民から統合体市民になるには相当の苦労があるし、
統合体市民から星系市民になるのは、公的にはともかく、社会的には確実に降格と見なされる。
2024/02/06(火) 22:57:41.59ID:5YCbFHvU
あんだけ軍事に注力してると最早社会保障はなさそうよね
戦前の日本か現代の北の国みたいな軍国主義でしょ
戦前の日本か現代の北の国みたいな軍国主義でしょ
2024/02/07(水) 00:42:55.81ID:NwcmoxF+
統合体は一度統合体市民になったら犯罪でも起こさなきゃ星系市民にならないと思うが。
52名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/07(水) 02:07:55.94ID:KHGnUAaI アニメリメイクまだか
2024/02/07(水) 05:54:54.60ID:8AQc2aaz
2024/02/07(水) 08:48:59.50ID:O8gBn1ad
>>53
5期連続で防衛…じゃなかった合格すると永世統合体市民の称号が得られるとか……
5期連続で防衛…じゃなかった合格すると永世統合体市民の称号が得られるとか……
2024/02/08(木) 17:06:26.86ID:de4J4zMC
カイト大尉だっけ、あの人はどっちだったんだろ
軍の士官なんだから統合体市民だとは思うけど
軍の士官なんだから統合体市民だとは思うけど
2024/02/08(木) 17:53:44.13ID:y8brd3GP
確か共通語、なリクパルを話せるのが最低限の条件でなかったかな
カイトは士官だからクリアしているとは思うけど、シレジアは被差別状態だからなぁ
カイトは士官だからクリアしているとは思うけど、シレジアは被差別状態だからなぁ
2024/02/08(木) 20:04:03.30ID:de4J4zMC
被差別人種なのに統合体市民なら懐深いなってなるし
星系市民なのに士官になれるのも同じく懐深いなってなる
紋章時点だとそんな設定考えてなかった可能性もあるけどw
星系市民なのに士官になれるのも同じく懐深いなってなる
紋章時点だとそんな設定考えてなかった可能性もあるけどw
2024/02/08(木) 20:07:51.64ID:9FKFNiyF
まあ現実でも政治宣伝の為にマイノリティを敢えて使うこともあるし
59名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/08(木) 20:20:42.17ID:ppLhWTWs60名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/08(木) 23:17:19.32ID:SHRIlPjK ドウデュース頑張れ
2024/02/08(木) 23:38:47.25ID:9FKFNiyF
正帝副帝とか、元ネタ的にはもう滅ぶ秒読み状態やん
2024/02/09(金) 16:50:59.71ID:VvA+Ebfe
本来なら帝国が反撃に転じて以降は敗戦続きの上に、10年も分断されてる統合体の方が滅亡はともかく分裂待ったなしなんだけどな
開戦から17年も経てば世代交代もするし、分断された側の臨時政府も10年も経てば顔ぶれも変わるしで派閥争いなんかも激化してるだろうし
中央の議員も分断された側が選挙区の議員は任期とかどうなってんだろとか問題点が山積してそうだが
にも拘らず何にも変わらずに首尾一貫して戦争に邁進してるとしたらもう狂信国家と言っていいレベルだな
ドゥリンがアーヴを薄気味悪く思う以上にヤバい国な気がする
蹂躙戦隊の艦長曰く内実は結構バラバラらしいが作者はちゃんと考えているんだろうか
開戦から17年も経てば世代交代もするし、分断された側の臨時政府も10年も経てば顔ぶれも変わるしで派閥争いなんかも激化してるだろうし
中央の議員も分断された側が選挙区の議員は任期とかどうなってんだろとか問題点が山積してそうだが
にも拘らず何にも変わらずに首尾一貫して戦争に邁進してるとしたらもう狂信国家と言っていいレベルだな
ドゥリンがアーヴを薄気味悪く思う以上にヤバい国な気がする
蹂躙戦隊の艦長曰く内実は結構バラバラらしいが作者はちゃんと考えているんだろうか
2024/02/09(金) 19:28:25.94ID:uW58ChTZ
平面宇宙で分断されてても、どこかに門が複数あって繋がった星系でもあるんじゃない?
バスコットンみたいな
バスコットンみたいな
2024/02/09(金) 20:42:19.04ID:EV5ikgPd
複数の門がある星系が存在してるなら回廊突破のために散っていく軍人たちが道化になってしまう。
2024/02/09(金) 21:55:29.75ID:FroMPU2P
>>63
あり得る話だけど可能性は低いと思う。
回廊をまたいで繋がっている星系があるなら統合体の動きからある程度推測できるだろうし、
複数の門がある星系があるなら帝国の情報部が如何に猫の餌係と言えども把握しているだろうから。
現にバスコットンが人類統合体所属であることを把握しており、既知の平面宇宙と通常空間を
網羅する星図を持っていることになる。
4光年先の星系から飛んでくる電波を傍受して名称がバスコットンで統合体所属である
と把握したのかもしれないけどw
あり得る話だけど可能性は低いと思う。
回廊をまたいで繋がっている星系があるなら統合体の動きからある程度推測できるだろうし、
複数の門がある星系があるなら帝国の情報部が如何に猫の餌係と言えども把握しているだろうから。
現にバスコットンが人類統合体所属であることを把握しており、既知の平面宇宙と通常空間を
網羅する星図を持っていることになる。
4光年先の星系から飛んでくる電波を傍受して名称がバスコットンで統合体所属である
と把握したのかもしれないけどw
2024/02/09(金) 22:19:45.85ID:uW58ChTZ
星間国家の首都って基本的に歴史長そうじゃない?
つまり平面宇宙航法開発前に入植してた惑星かもしれないわけで
それならみんな割とオリオン腕に近いところに主要星系がまとまってそうなんだけど、隣の星系から相対論的速度で突っ込んで奇襲とか出来ないかな?
アーヴなら帝都のお隣さんに通常宇宙から向かったりしてたし。
つまり平面宇宙航法開発前に入植してた惑星かもしれないわけで
それならみんな割とオリオン腕に近いところに主要星系がまとまってそうなんだけど、隣の星系から相対論的速度で突っ込んで奇襲とか出来ないかな?
アーヴなら帝都のお隣さんに通常宇宙から向かったりしてたし。
2024/02/09(金) 22:52:53.73ID:FroMPU2P
68名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/09(金) 23:24:10.46ID:OdbtbZRa あーこれも未完で終わるのか
69名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/10(土) 15:44:44.83ID:VwPKZw3g >>55-57
カイト憲兵大尉は統合隊市民だろうね
士官といえば帝国では翔士=アーヴ身分だから、無理矢理想像するならジムリュアさんが近いかも
表立って差別はしないけど、裏では、、のみたいな
スリートも、一応士官に対する言葉違いだったし
カイト憲兵大尉は統合隊市民だろうね
士官といえば帝国では翔士=アーヴ身分だから、無理矢理想像するならジムリュアさんが近いかも
表立って差別はしないけど、裏では、、のみたいな
スリートも、一応士官に対する言葉違いだったし
2024/02/10(土) 16:32:05.79ID:oEtw3JQl
考えてみたらマイノリティが憲兵を熱心に勤めてるのってなかなか生々しいなあ
2024/02/10(土) 17:15:20.07ID:SVpgakxy
72名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/10(土) 19:36:27.77ID:R9pfHCU0 >>71
そうそう、それが言いたかった。
シレジア不老族が近い将来滅びることを考えるとそれが既に酷い差別なわけで、面と向かって差別的侮蔑的な発言ややりとりは無かったんじゃないかな、と
なので統合体の階級市民制度上はカイト君は統合体市民なのでは?
そうそう、それが言いたかった。
シレジア不老族が近い将来滅びることを考えるとそれが既に酷い差別なわけで、面と向かって差別的侮蔑的な発言ややりとりは無かったんじゃないかな、と
なので統合体の階級市民制度上はカイト君は統合体市民なのでは?
2024/02/10(土) 19:45:41.01ID:SVpgakxy
カイト憲兵大尉が統合体市民なのは間違いないだろう。
ただし統合体市民だからといって露骨な差別がないとは言えないのでは?
戸籍にシレジア不老族とはっきりと記入されていたりしているし
ただし統合体市民だからといって露骨な差別がないとは言えないのでは?
戸籍にシレジア不老族とはっきりと記入されていたりしているし
2024/02/10(土) 22:04:01.82ID:fJl71/UY
理念から来る合法差別だからね。
理念上も法的にも差別と認識しにくいので、タチが悪い。
理念上も法的にも差別と認識しにくいので、タチが悪い。
2024/02/10(土) 23:47:19.27ID:z0jKGsUj
結婚に制限がかけられているってのは生物学的というか医学的に問題があるからまあ仕方ないかなあと思えるが
「シレジア不老族は先天的に民主主義を理解できないとみられている」ってのは差別以外のなにものでもないわな
「シレジア不老族は先天的に民主主義を理解できないとみられている」ってのは差別以外のなにものでもないわな
2024/02/11(日) 00:47:34.66ID:4lmI+YIl
>>75
遺伝子調整技術を嫌うあまり人権を制限するのはどうなんだろう……?
遺伝子調整技術を嫌うあまり人権を制限するのはどうなんだろう……?
2024/02/11(日) 08:06:54.70ID:hWjRwB2/
アーヴやシレジア不老族は確かに人型をしているし、言語も話しているように見える。しかしあいつらは人間じゃない。異種族で動物で生体機械だ。
人工的な長寿、不老その他の先天的な優越性で他の市民を圧倒して支配する貴族階級や専制者予備軍を許容するわけにはいかない。
ただし統合体市民となり、民主主義を理解しようと努力し奉仕する極めて少数の例外はいる。
そいつらは仲間として受け入れよう。最大限の注意と警戒と監視の対象だが。
統合隊の建前的にはこんな感じだろうか?
人工的な長寿、不老その他の先天的な優越性で他の市民を圧倒して支配する貴族階級や専制者予備軍を許容するわけにはいかない。
ただし統合体市民となり、民主主義を理解しようと努力し奉仕する極めて少数の例外はいる。
そいつらは仲間として受け入れよう。最大限の注意と警戒と監視の対象だが。
統合隊の建前的にはこんな感じだろうか?
2024/02/11(日) 10:58:13.26ID:MjLPv/FO
統合体市民になる条件てリクパル取得以外に何があるんだろう
アーヴ語に比べれば覚えやすいらしいし、帝国ほどじゃないにしても言語教育は洗練されてるだろうから編入直後でも若い世代ならそれほど困難じゃなさそうだけど
ドゥリンの場合は保守的なデルクトゥー人だし昔からあんまり勉強してなさそうだから別w
と言ってもジントも本物の馬鹿を誘うほど間抜けじゃないだろうからそれなりに勉強できるんだろうけど
しかし統合体はどうみても強圧的な体制だけど、一方でロブナスUの行政長官みたいなエリート官僚でも柔軟な対応を取ったりするからあんまり徹底しきれていないのかな
カイト大尉も巡り合えなかっただけで、彼のような立場の人間にも公平に接する上位者は結構いるのかもしれない
その辺りが内実はバラバラな点だろうか
アーヴ語に比べれば覚えやすいらしいし、帝国ほどじゃないにしても言語教育は洗練されてるだろうから編入直後でも若い世代ならそれほど困難じゃなさそうだけど
ドゥリンの場合は保守的なデルクトゥー人だし昔からあんまり勉強してなさそうだから別w
と言ってもジントも本物の馬鹿を誘うほど間抜けじゃないだろうからそれなりに勉強できるんだろうけど
しかし統合体はどうみても強圧的な体制だけど、一方でロブナスUの行政長官みたいなエリート官僚でも柔軟な対応を取ったりするからあんまり徹底しきれていないのかな
カイト大尉も巡り合えなかっただけで、彼のような立場の人間にも公平に接する上位者は結構いるのかもしれない
その辺りが内実はバラバラな点だろうか
2024/02/11(日) 11:24:58.42ID:c67gmjyA
>>78
クラスビュール占領軍が例外的に強圧的だったのかもな?
それ以外では、占領された側は鬱陶しい思いをするけどそれなりに柔軟な対応なのでは?
そうでなければクゥ・ドゥリンが鬱陶しい連中で済ませるとは思えないw
クラスビュール占領軍が例外的に強圧的だったのかもな?
それ以外では、占領された側は鬱陶しい思いをするけどそれなりに柔軟な対応なのでは?
そうでなければクゥ・ドゥリンが鬱陶しい連中で済ませるとは思えないw
2024/02/11(日) 13:32:19.76ID:pzN/F0KR
カイト大尉みたいな人はわかるんだ
社会的に抑圧されている身分だからこそ、通常よりも強くふるまうってのは
クラスビュール占領軍はまあ、自分たちが正しい、悪の帝国に支配されていた
哀れな民衆を救いに来た解放軍だと思えばああもなろう
社会的に抑圧されている身分だからこそ、通常よりも強くふるまうってのは
クラスビュール占領軍はまあ、自分たちが正しい、悪の帝国に支配されていた
哀れな民衆を救いに来た解放軍だと思えばああもなろう
2024/02/11(日) 13:52:27.36ID:MjLPv/FO
>>79
まあクラスビュールの時はラフィール(ついでにジント)というイレギュラーな事態があったから強圧的になるのもやむを得ない面はあるよね
まして終盤は地上部隊からしたら実質見捨てられた状況でもあるからカイト大尉じゃなくてもせめてアーヴくらいは捕えたいとなるのも分かる
そうじゃないならもう少し余裕持った態度で接するだろうから学校送りにされた人の関係者以外は鬱陶しい扱いくらいなんだろうな
つまりドゥリンの関係者に学校送りにされた人はいなかったわけだ
アーヴの真実を知る骨頭はよく大丈夫だったな、必死に性癖を隠してたと思うと大変だっただろうなw
普段から国民志望者からカツアゲしてたのが功を奏したのだろうw
まあクラスビュールの時はラフィール(ついでにジント)というイレギュラーな事態があったから強圧的になるのもやむを得ない面はあるよね
まして終盤は地上部隊からしたら実質見捨てられた状況でもあるからカイト大尉じゃなくてもせめてアーヴくらいは捕えたいとなるのも分かる
そうじゃないならもう少し余裕持った態度で接するだろうから学校送りにされた人の関係者以外は鬱陶しい扱いくらいなんだろうな
つまりドゥリンの関係者に学校送りにされた人はいなかったわけだ
アーヴの真実を知る骨頭はよく大丈夫だったな、必死に性癖を隠してたと思うと大変だっただろうなw
普段から国民志望者からカツアゲしてたのが功を奏したのだろうw
2024/02/11(日) 14:14:43.07ID:c67gmjyA
>>81
そういや、クー・ドゥリンは帝国の貴族と付き合いがあったんだよなw
発覚したら民主主義学校送りでは済まなかっただろう。(;´Д`)
ジントの件は秘匿情報ではなかっただろうし、よく統合体関係者に知られなかったものだw
そういや、クー・ドゥリンは帝国の貴族と付き合いがあったんだよなw
発覚したら民主主義学校送りでは済まなかっただろう。(;´Д`)
ジントの件は秘匿情報ではなかっただろうし、よく統合体関係者に知られなかったものだw
2024/02/11(日) 21:58:11.15ID:MjLPv/FO
>>82
まあジントがデルクトゥーで身分を伏せていた事はすぐに調べが付くだろうしね
遺伝的には完全に地上人のジントと身分を知らずに付き合った程度では学校送りにはならないんだろう
まして明かしたのはデルクトゥーを離れる直前で反応が反応だったのもすぐ分かるだろうし
ぶっちゃけ幅広くしょっ引こうとしたら交易品になっていた主要産業の従事者全員がしょっ引かれちゃうしねw
ただ2度目の占領時は元チームメイトの何人かは分かった上で再会してるし、ドゥリンに至っては猫も貰ってるしでどうなってる事やら・・・
ティルも下手すれば処刑されてるかもしれぬ
まあジントがデルクトゥーで身分を伏せていた事はすぐに調べが付くだろうしね
遺伝的には完全に地上人のジントと身分を知らずに付き合った程度では学校送りにはならないんだろう
まして明かしたのはデルクトゥーを離れる直前で反応が反応だったのもすぐ分かるだろうし
ぶっちゃけ幅広くしょっ引こうとしたら交易品になっていた主要産業の従事者全員がしょっ引かれちゃうしねw
ただ2度目の占領時は元チームメイトの何人かは分かった上で再会してるし、ドゥリンに至っては猫も貰ってるしでどうなってる事やら・・・
ティルも下手すれば処刑されてるかもしれぬ
84名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/12(月) 01:10:04.75ID:JdkCaGPN ラムローニュ猊下スピンオフまだか???
2024/02/12(月) 06:43:26.46ID:VA+LQOOt
SEED FREEDOMを観てきた
人生の宿題が一つ片付いた気がする
残りの宿題はベルセルクと星界の最後を見届けること
人生の宿題が一つ片付いた気がする
残りの宿題はベルセルクと星界の最後を見届けること
2024/02/12(月) 20:02:23.38ID:bI0f7mbj
重隅的な疑問なんだけど、戦旗IIIで可動凝集光砲を2基搭載している軽武装貨客船
〈旧ボークビルシュ〉が登場しているけど、武装の目的は何なのだろう?
デブリ対策に凝集光砲は大げさすぎるし、領民に武装した星系内宇宙船の保有を
一切認めていないから宇宙海賊がいるわけでもなし。
もしいたとしたら星界軍が目の色を変えて討伐しにやって来るだろうしw
貨客船に凝集光砲を搭載するシチュが思い浮かばないな。
〈旧ボークビルシュ〉が登場しているけど、武装の目的は何なのだろう?
デブリ対策に凝集光砲は大げさすぎるし、領民に武装した星系内宇宙船の保有を
一切認めていないから宇宙海賊がいるわけでもなし。
もしいたとしたら星界軍が目の色を変えて討伐しにやって来るだろうしw
貨客船に凝集光砲を搭載するシチュが思い浮かばないな。
2024/02/12(月) 20:49:17.80ID:+9/bcrpr
あくまで仮定だけど
抜錨したあの時点でマーティン地上は支配下に置かれていないこと、戦闘が起きないにせよ一応敵地と判断出来る場所に行くので護身用の脇差を積んだ感覚なんだろうね
抜錨したあの時点でマーティン地上は支配下に置かれていないこと、戦闘が起きないにせよ一応敵地と判断出来る場所に行くので護身用の脇差を積んだ感覚なんだろうね
2024/02/12(月) 21:06:39.55ID:bI0f7mbj
>>87
マルティーニュ派遣が目的で特別に装備というなら分からないことはないけど、
ボークビルシュは一般貸与の船なんだよな。
つまり普通の商売にも使われるということになるw
ボークビルシュ以外にも軽武装貨客船は存在していそうだし
マルティーニュ派遣が目的で特別に装備というなら分からないことはないけど、
ボークビルシュは一般貸与の船なんだよな。
つまり普通の商売にも使われるということになるw
ボークビルシュ以外にも軽武装貨客船は存在していそうだし
2024/02/12(月) 21:19:57.16ID:iIuJSrcf
やっぱり何かあった時の為の護衛用なんじゃない?ないよりはマシレベルだとは思うけど
大公爵家専用のには電磁投射砲まで付いてるんだから一般向けに凝集光砲くらいあっても不思議はないw
交易でも丸腰だと交渉相手に舐められるかもしれんしね
大公爵家専用のには電磁投射砲まで付いてるんだから一般向けに凝集光砲くらいあっても不思議はないw
交易でも丸腰だと交渉相手に舐められるかもしれんしね
2024/02/12(月) 21:39:13.24ID:+9/bcrpr
本来外して提供する予定だった船からハイド伯爵の要素を考えて「必要性を感じたから提供元が外さなかった」って考えも出来ないかな
2024/02/12(月) 21:57:34.49ID:gbhjntx3
海賊しろというメッセージじゃないの?
2024/02/12(月) 22:02:30.46ID:2mkTdo6u
そういやペネージュさんちの自家用車には電磁投射砲までついてましたねw
貴族向けには箔付けというか儀礼的に武装が認められる事もあるのでは
クロワール君も系内船だけど武装した船乗り回してたし
貴族向けには箔付けというか儀礼的に武装が認められる事もあるのでは
クロワール君も系内船だけど武装した船乗り回してたし
93名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/13(火) 00:23:56.79ID:nNwok+/O ラフィール×ペネージュの同人誌まだか
2024/02/13(火) 05:28:38.14ID:qK3J6cvh
>>89がそれっぽいな
アーヴはかつては帝国の支配の及ばないところへ交易に出かけて、
敵意むき出しの地上世界とやり取りを行っていたりしていたから
自衛の手段が必要だったのだろう。
軽武装貨客船はその名残りかと
アーヴはかつては帝国の支配の及ばないところへ交易に出かけて、
敵意むき出しの地上世界とやり取りを行っていたりしていたから
自衛の手段が必要だったのだろう。
軽武装貨客船はその名残りかと
2024/02/13(火) 10:12:31.75ID:bWOuYoaw
まあ、あと有事に挑発される(といっても元々皇帝陛下の船だけど)ことを想定してたりするんじゃね
96名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/13(火) 18:07:42.92ID:JcEbM05O 星系内航行中のデブリ排除用の可能性は?
2024/02/13(火) 18:17:26.09ID:YFZ69yQc
そもそも兵器としての強さって上下関係は判っていたかな
凝集光砲の類が機銃銃座?扱いなのは襲撃艦で確定したような気もするが
凝集光砲の類が機銃銃座?扱いなのは襲撃艦で確定したような気もするが
2024/02/13(火) 20:46:33.56ID:qK3J6cvh
99名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/13(火) 21:21:53.10ID:FcE96f/L >>92説を推したい
威儀を示すための儀礼用としての装備が主目的で、あとは緊急時・有事には自衛用として。
巡察艦サイズの巨艦に見合っているかは別として、凝集光砲2門と言えば突撃艦の対空砲と同じだから、カイソーフのディニン門沖会戦みたいに機雷の奇襲の対応とか
威儀を示すための儀礼用としての装備が主目的で、あとは緊急時・有事には自衛用として。
巡察艦サイズの巨艦に見合っているかは別として、凝集光砲2門と言えば突撃艦の対空砲と同じだから、カイソーフのディニン門沖会戦みたいに機雷の奇襲の対応とか
100名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/14(水) 19:08:12.88ID:rwjYX1Dj どうしてもワローシュ伯国で補給をしなければいけない事態になった時に非武装だったら怖いだろ?
101名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/14(水) 20:36:10.88ID:APls7amP >>100
ワローシュ伯国は原作者により存在が否定されています!
ワローシュ伯国は原作者により存在が否定されています!
102名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/14(水) 20:50:33.51ID:OJaZ41cF ディシャンデルは前宇宙時代に消滅してしまったからなw
103名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/14(水) 21:58:59.82ID:a9UJuGbD しかしいくら大公爵家専用と言っても電磁投射砲付けられても使い道がない割に維持に費用が掛かるから大変そう
レトパーニュ大公爵家なら余裕だろうけど、いいとこ伯爵程度の大公爵家もあるそうだからその為の人員を雇い続けるのも一苦労だな
レトパーニュ大公爵家なら余裕だろうけど、いいとこ伯爵程度の大公爵家もあるそうだからその為の人員を雇い続けるのも一苦労だな
104名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/14(水) 22:18:11.94ID:APls7amP105名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/15(木) 00:58:25.25ID:3zbZuyTu 弾は流石に融合弾ではないだろ。
弾の核兵器としての威力を維持する手間が無ければそこまで費用がかかるとは思えない。
弾の核兵器としての威力を維持する手間が無ければそこまで費用がかかるとは思えない。
106名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/15(木) 06:52:12.94ID:E00zpfVi107名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/15(木) 07:05:16.38ID:/N2YDyKk >>105
レトパーニュ大公爵家お召艦(?)セグノーには融合弾が搭載されている。
大公爵家にとって融合弾にかかるコストなんて誤差レベルだろうw
戦旗IIで目下建造中(戦旗VI時点で建造完了?)のレトパーニュ大公爵の棺の話が出ていたけど、
その建造費って融合弾どころかカク級巡察艦何隻分になることやらw
レトパーニュ大公爵家お召艦(?)セグノーには融合弾が搭載されている。
大公爵家にとって融合弾にかかるコストなんて誤差レベルだろうw
戦旗IIで目下建造中(戦旗VI時点で建造完了?)のレトパーニュ大公爵の棺の話が出ていたけど、
その建造費って融合弾どころかカク級巡察艦何隻分になることやらw
108名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/15(木) 07:07:11.61ID:/N2YDyKk >>107
どう打ち間違えたらカウ級がカク級になるんだよ(´;ω;`)
どう打ち間違えたらカウ級がカク級になるんだよ(´;ω;`)
109名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/15(木) 11:36:48.53ID:ezG1lrjt スポールがアブリアルのお下がりを素直に受け取るとは、常識的なビボースくらい有り得ないと思うw
110名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/15(木) 12:33:24.57ID:N3QRANNH カク級だと皇太子殿下(当時)の座乗艦が△になっちゃうな
111名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/15(木) 21:10:04.03ID:/N2YDyKk ところでレトパーニュ大公爵の棺の完成披露の饗宴は戦旗VIが始まるちょっと前に行われたんだよな?
スポール閣下の関係者を考えるとラフィール皇太女殿下とハイド伯爵閣下はご招待されたのかな?
同じく確実にお呼ばれしたであろうクファディスくんの胃がヤバイことになりそうだけどw
スポール閣下の関係者を考えるとラフィール皇太女殿下とハイド伯爵閣下はご招待されたのかな?
同じく確実にお呼ばれしたであろうクファディスくんの胃がヤバイことになりそうだけどw
112名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/16(金) 04:29:09.55ID:CypQyKz+ ラフィールに求められたら断れないペネージュ
113名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/16(金) 19:37:03.43ID:tL2AV+Nk >>111
そもそも帝都奪還までお披露目は延期だとは思うが、
普通に伯爵はジントでなくても呼ばれると思う。
(帝国伯爵はわからんがどっちかに賭けろと言われたら呼ぶように賭ける)
生物学的に地上人かアーブかなんて気にする人じゃないし。
そもそも帝都奪還までお披露目は延期だとは思うが、
普通に伯爵はジントでなくても呼ばれると思う。
(帝国伯爵はわからんがどっちかに賭けろと言われたら呼ぶように賭ける)
生物学的に地上人かアーブかなんて気にする人じゃないし。
114名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/16(金) 19:47:38.39ID:UONsFpB+ いやぁあの人はそんな事情に関係なくお披露目しそうな気がするw
ただまあ軍務も忙しいだろうから本人も来賓もそんな暇はなさそうだね
ただまあ軍務も忙しいだろうから本人も来賓もそんな暇はなさそうだね
115名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/16(金) 21:25:13.45ID:m/Os1Uj9 >>114
スポール様は元練習第3艦隊副司令長官職にあって割とヒマしていたと思う。
ラフィールは皇太女として相応に忙しいが、大公爵が催す饗宴に出席するのは
皇太女の義務の一つだろうから疎かにはできないだろうw
皇帝ドゥサーニュの名代として出席を命じられるかもしれんし((´∀`))
もちろん出席できない人もいて、元上官であるトライフ帝国元帥はさすがにご招待には
応じられないだろうけど
スポール様は元練習第3艦隊副司令長官職にあって割とヒマしていたと思う。
ラフィールは皇太女として相応に忙しいが、大公爵が催す饗宴に出席するのは
皇太女の義務の一つだろうから疎かにはできないだろうw
皇帝ドゥサーニュの名代として出席を命じられるかもしれんし((´∀`))
もちろん出席できない人もいて、元上官であるトライフ帝国元帥はさすがにご招待には
応じられないだろうけど
116名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/17(土) 23:54:19.55ID:790jugvO あー新刊まだか
117名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/18(日) 01:05:12.70ID:L9FyH/oC >>113
なんならジントが伯爵じゃなくても招待しそうよね。
初めてペネージュとジントが会ったとき
王女殿下をからかう為とはいえ自分の下で働くように言ってきたし
キネージュ然り、レトパーニュ大公爵家は地上世界出身者だろうと生物的アーヴだろうとあまり区別しない性格っぽいね
地上人だろうと皇族だろうと同じように揶揄って楽しむっていう
なんならジントが伯爵じゃなくても招待しそうよね。
初めてペネージュとジントが会ったとき
王女殿下をからかう為とはいえ自分の下で働くように言ってきたし
キネージュ然り、レトパーニュ大公爵家は地上世界出身者だろうと生物的アーヴだろうとあまり区別しない性格っぽいね
地上人だろうと皇族だろうと同じように揶揄って楽しむっていう
118名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/18(日) 07:35:02.60ID:d21GZT3S >>116
10年待つ覚悟
10年待つ覚悟
119名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/18(日) 16:04:07.20ID:KPGmdQye >>118
そのペースだとこっちの寿命が足りない
そのペースだとこっちの寿命が足りない
120名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/18(日) 18:26:16.27ID:AUt7nh4K いや書く方がヤバいぞ
121名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/18(日) 18:46:13.94ID:xLSOxpvC 十年もしないうちにAIが作家の人格をコピーして続きを書いてくれるようになるさ
122名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/18(日) 19:00:40.04ID:L91n+xNJ 思考結晶に知性を封じ込めるより生成AIの方が早いとは…
123名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/18(日) 22:35:37.60ID:HuelYrmJ chatGPTに聞いたらいつ発売するのかわからない、
んで書くのは著作権に引っかかるから不味いとか。
んで書くのは著作権に引っかかるから不味いとか。
124名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/19(月) 00:48:11.87ID:jgtmfcKp もう途中はあらすじだけ書いて最終巻を出してくれ
125名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/19(月) 20:48:05.76ID:B+gnsmYV 誰ぞ後継者を指名して引退してくれ
126名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/19(月) 21:27:41.44ID:nDILSBsS もう年表でいいからオチまで教えてくれ
127名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/19(月) 21:32:25.28ID:hKcOuN0C128名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/20(火) 20:45:49.50ID:DUq7Anp7 >>124
星界軍の過半の戦力である霹靂艦隊がスキール王国との連絡にかまけてる間に、バルケー門から連合軍が侵攻。
ドゥサーニュ帝率いる近衛艦隊が防衛に回るが敗戦して崩御。
めでたくラフィール帝がうまれ、第二方面艦隊と合同した霹靂艦隊(名前変わってそう)がクリューヴ門とウェスコー門から帝都を奪還し、めでたしめでたし
星界軍の過半の戦力である霹靂艦隊がスキール王国との連絡にかまけてる間に、バルケー門から連合軍が侵攻。
ドゥサーニュ帝率いる近衛艦隊が防衛に回るが敗戦して崩御。
めでたくラフィール帝がうまれ、第二方面艦隊と合同した霹靂艦隊(名前変わってそう)がクリューヴ門とウェスコー門から帝都を奪還し、めでたしめでたし
129名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/20(火) 21:45:18.81ID:+D71u7F1 まず現状で皇帝陛下が防衛の指揮を執るはずないし
何の為の移動帝宮だと
何の為の移動帝宮だと
130名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/20(火) 21:50:25.02ID:86OZeDFE バルケー門なんて最優先の監視対象だから、奇襲攻撃が成立しない。
よって四か国連合がドゥサーニュ帝を討ち取るのは無理なのでは?
統合体が1000個分艦隊もの戦力を投入するなら話は別だけどw
よって四か国連合がドゥサーニュ帝を討ち取るのは無理なのでは?
統合体が1000個分艦隊もの戦力を投入するなら話は別だけどw
131名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/21(水) 00:53:14.16ID:eSDgPYRA >>128
それをやると回廊艦隊が統合体本拠へ攻め込む可能性があるぞ。
それをやると回廊艦隊が統合体本拠へ攻め込む可能性があるぞ。
132名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/21(水) 03:26:34.16ID:kfMqsJyl もう書く気ないならアニメで完結させてくれ
133名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/21(水) 14:56:16.42ID:Moa/8hAm そうなるとジントが存命中にラフィールが即位するシナリオが思い浮かびませんな
ラフィール自身まだ帝国艦隊司令長官でさえなく、さらに次のアブリアル帝国元帥が帝国艦隊司令長官となるまでラフィールが登極できないとなると
これはもうドゥサーニュ陛下の早期崩御を願うしかない
ソバーシュ軍令長官とリン帝国宰相コンビを見たかったけどな
ラフィール自身まだ帝国艦隊司令長官でさえなく、さらに次のアブリアル帝国元帥が帝国艦隊司令長官となるまでラフィールが登極できないとなると
これはもうドゥサーニュ陛下の早期崩御を願うしかない
ソバーシュ軍令長官とリン帝国宰相コンビを見たかったけどな
134名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/21(水) 16:58:11.25ID:0ryU/1p3 帝宮も建艦廠も勢力境界から遠くにあるだろうし移動できるしで
何気に早期に帝国の息の根を止める難易度が上がってるから統合体も大変そうだな
鎮守府くらいは落とせるだろうけど星界軍を圧倒するくらいの艦隊がいないと大して意味ないし
バルケー門から侵攻して分断領域との連絡線を無理矢理開通できればまた違ってくるだろうけど
何気に早期に帝国の息の根を止める難易度が上がってるから統合体も大変そうだな
鎮守府くらいは落とせるだろうけど星界軍を圧倒するくらいの艦隊がいないと大して意味ないし
バルケー門から侵攻して分断領域との連絡線を無理矢理開通できればまた違ってくるだろうけど
135名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/23(金) 05:53:21.12ID:95YOfnfu >>133
ドゥサーニュ帝の崩御を待たなくても、30〜40年後ぐらいには代替わりでラフィールが即位することになる。
じゅうぶんにジントは存命中だろう・・・60〜70歳ぐらいだけど
え?そういう話ではない?w
ドゥサーニュ帝の崩御を待たなくても、30〜40年後ぐらいには代替わりでラフィールが即位することになる。
じゅうぶんにジントは存命中だろう・・・60〜70歳ぐらいだけど
え?そういう話ではない?w
136名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/23(金) 10:00:03.51ID:IIHSasN5 まさにコミック8巻の表紙裏やなそれは…
137名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/23(金) 10:18:56.74ID:95YOfnfu >>133
ところで帝国宰相って軍士からなれるものなのかな?
ところで帝国宰相って軍士からなれるものなのかな?
138名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/23(金) 10:55:27.79ID:NJiT4dj/ ジントはそんなに能力高いのかな
139名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/23(金) 11:15:04.75ID:GaPu6TqD 現在副官だし色々と親しい間柄だから侍従長の方が適任だな
その方がより傍にいられるからお互いに喜ばしいだろうし
その方がより傍にいられるからお互いに喜ばしいだろうし
140名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/24(土) 15:12:59.78ID:cxKr/hUy >>135
そういう話ですねwww
ラフィール帝のもとで活躍するジントくんを見たかったのですが
まぁ在任中に亡くなられたシドリュアさんも加齢によるものかもしれないし
ジントはあの歳で准将、しかも地上出身者のハンデありなので
結構優秀なのでは?
連合体の征服事業で、意外にも行政官として優秀だった、ってのは伏線だと思ってるんだけど
語学堪能、順応力抜群、人当たりも良くて地上出身者の中でも特に帝国に忠実(というよりラフィール個人に)
高官向きではあると思う
そういう話ですねwww
ラフィール帝のもとで活躍するジントくんを見たかったのですが
まぁ在任中に亡くなられたシドリュアさんも加齢によるものかもしれないし
ジントはあの歳で准将、しかも地上出身者のハンデありなので
結構優秀なのでは?
連合体の征服事業で、意外にも行政官として優秀だった、ってのは伏線だと思ってるんだけど
語学堪能、順応力抜群、人当たりも良くて地上出身者の中でも特に帝国に忠実(というよりラフィール個人に)
高官向きではあると思う
141名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/24(土) 15:21:20.61ID:cxKr/hUy >>137
マルティーニュ領民政府設立の時について来た徴税吏のイェステーシュは主計百翔長だったから
軍士が官僚になることは禁じてないんだと思う。
確か宰相府の人よね
宰相その人が軍士からなれるかどうかは描写無かった気がしますね
マルティーニュ領民政府設立の時について来た徴税吏のイェステーシュは主計百翔長だったから
軍士が官僚になることは禁じてないんだと思う。
確か宰相府の人よね
宰相その人が軍士からなれるかどうかは描写無かった気がしますね
142名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/24(土) 15:29:00.64ID:n6xOTZzR >>141
イェステーシュ徴税吏は予備役の主計百翔長だから、星界軍を辞めて(予備役編入)
官僚への道に進む方法があるんだな。
ジントなら主計千翔長だから相応の高官からスタートすることになるか。
ただジントは伯爵家当主だから、星界軍を辞めて官僚になるなら伯爵のおしごとに
専念しろと言われそうな気がするw
イェステーシュ徴税吏は予備役の主計百翔長だから、星界軍を辞めて(予備役編入)
官僚への道に進む方法があるんだな。
ジントなら主計千翔長だから相応の高官からスタートすることになるか。
ただジントは伯爵家当主だから、星界軍を辞めて官僚になるなら伯爵のおしごとに
専念しろと言われそうな気がするw
143名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/24(土) 23:14:36.27ID:8WYTRk+i ハイド伯領は今のところ実体が無いからなあ。
144名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/25(日) 00:20:32.90ID:1TYyQR4I それ以前にジントの子供を作る必要がある。
このままでは、ハイド伯爵家は断絶になってしまうし。
本人が子供よりもラフィールの側に居ることを望むかも知れないけど。
このままでは、ハイド伯爵家は断絶になってしまうし。
本人が子供よりもラフィールの側に居ることを望むかも知れないけど。
145名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/25(日) 09:31:14.54ID:+jtQrf9V 〈愛の子供〉を遺伝子提供者両名が共同で育てるというのはアーヴ文化的には破廉恥行為ですかね?
146名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/25(日) 10:39:36.49ID:jvxEAzZo 子を使って自分の一族に相手が干渉出来る余地を残すと取られそうだから、乗っ取り?行為を疑われそう。
その意味でいい顔はされないと思うけど。
破廉恥はどうだろ。
地上人がベースの一族ならそんなもんか、程度の悪癖な認識じゃないかな。
その意味でいい顔はされないと思うけど。
破廉恥はどうだろ。
地上人がベースの一族ならそんなもんか、程度の悪癖な認識じゃないかな。
147名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/25(日) 11:19:32.38ID:dk2L3SR+ 5巻の冒頭の回想みたいに子供が小さい内に親が死亡する例もあるわけで、そうなったら子育ての続きどうするのかな
祖父or祖母が生きてたら代行できるけどそっちもいない例もあるだろうし
まあノールパパは娘がまだ小さいけどエクリュア館に送り付けたみたいだし、ずっと親が育てるわけじゃない例も珍しくないのかな
ノールパパの場合は飽きたからだけど、実際問題として貧乏士族じゃ子供が修技館に入るまで働かないのは難しいんだろう
祖父or祖母が生きてたら代行できるけどそっちもいない例もあるだろうし
まあノールパパは娘がまだ小さいけどエクリュア館に送り付けたみたいだし、ずっと親が育てるわけじゃない例も珍しくないのかな
ノールパパの場合は飽きたからだけど、実際問題として貧乏士族じゃ子供が修技館に入るまで働かないのは難しいんだろう
148名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/25(日) 12:55:43.63ID:uLZe2VJy >>145
恋愛が死がふたりを分かつまでというケースがあるから、共同で子育てするケースもあるだろう。
家風の継承まで干渉したら破廉恥どころか侮辱行為になるけど、遺伝子提供者がそこまで
干渉するような性格の持ち主なら我慢できずに速攻で別れると思う。
恋愛が死がふたりを分かつまでというケースがあるから、共同で子育てするケースもあるだろう。
家風の継承まで干渉したら破廉恥どころか侮辱行為になるけど、遺伝子提供者がそこまで
干渉するような性格の持ち主なら我慢できずに速攻で別れると思う。
149名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/25(日) 13:11:01.46ID:dk2L3SR+ 断章3巻のナールパパの話に恋人が同棲して子育てする事はあるって書いてた
もちろんその場合でも親は片方なわけだが、片方だけじゃなくお互いの子を共同で育てる例も当然あるんだろうな
もちろんその場合でも親は片方なわけだが、片方だけじゃなくお互いの子を共同で育てる例も当然あるんだろうな
150名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/25(日) 14:24:24.84ID:uLZe2VJy151名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/29(木) 13:27:03.40ID:cOPn5GPR 家風そのものが変化したなら新しい家を興せばいい。
152名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/29(木) 23:06:44.81ID:1DQX7Maj153名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/29(木) 23:17:29.89ID:xf4rkru1 そのために紋章院がある。
新しい家を興すたびに紋章を考案していちいち登録しなければならないから、あまり簡単には興せないのでは?
新しい家を興すたびに紋章を考案していちいち登録しなければならないから、あまり簡単には興せないのでは?
154名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/01(金) 04:01:34.53ID:Gj3ds352 そろそろ後継者決めてほしい
作者の
作者の
155名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/01(金) 09:31:54.37ID:Mz0KaQCx まずは作者の家風を継がせる後継者をだな、
156名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/02(土) 12:45:55.28ID:DIGfNOTy まずは、アーヴ語をAIに解析させて、アーヴ語で文章を生成させる所からかな。
157名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/02(土) 13:42:12.55ID:GDdCC9y5 作者の人格を思考結晶にアップロードして永遠の生命を獲得してもらおう
158名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/02(土) 15:27:11.71ID:P4jO6R4/ VRNWSに移住させて執筆させよう。なにせあちらは時間が10倍速で流れてるから執筆時間もたっぷり取れるだろ
159名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/02(土) 18:50:58.93ID:HYl86izJ 生成AIに作品を学習させたら「著作権ガー!」という批判が大きいので、
作品を学習させるのに慎重になる風潮があるけど、
何年も新作を出さない作品は対象外にすべきだと思うw
作品を学習させるのに慎重になる風潮があるけど、
何年も新作を出さない作品は対象外にすべきだと思うw
160名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/02(土) 19:12:13.16ID:Z3G25PAF >>159
次は著作権者が死亡してる場合は対象外にしようと言い出すのが目に見えてるので却下
次は著作権者が死亡してる場合は対象外にしようと言い出すのが目に見えてるので却下
161名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/02(土) 21:15:58.37ID:DIGfNOTy162レトパーニュの魔族
2024/03/03(日) 10:03:19.11ID:XM0jf/pJ とうとう殺したか‥まだのようだぬ、帰るわ
163名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/08(金) 18:44:56.54ID:EIcA9Z+v 鳥山明は描き切って逝ったな
164名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/08(金) 21:01:17.99ID:CLB4Tp6B あれは描き切ったんじゃ無い。
編集に絞り切られたんだ。
編集に絞り切られたんだ。
165名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/09(土) 00:46:03.47ID:Vn4YUqkw 星界の編集は何やってんの?
166名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/09(土) 01:53:09.21ID:5fwQWRZj 20世紀のジャンプ編集部と早川書房じゃ、比較になるもんかw
167名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/09(土) 02:18:01.32ID:xohX128k もう実写ドラマ化するしか
168名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/09(土) 02:22:32.94ID:Jhyi04in あかん、鳥山氏やTARAKO氏の4が伝わって来てからガチ心配をしてる自分がいるわ
……第二部?は何巻位のストーリー予定なんかね
……第二部?は何巻位のストーリー予定なんかね
169名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/09(土) 03:08:36.13ID:xUsWQFTO たしか戦旗は10巻の予定だった覚えが
170名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/09(土) 05:54:52.32ID:I7+Ule5M 7巻でハニア征服、9巻で帝都奪還、10巻で統合体攻略。
8巻で何やるんだろ。子育て?
8巻で何やるんだろ。子育て?
171名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/09(土) 06:01:13.95ID:ykaMPojm 第2方面艦隊との合流の話をやるのでは?
172名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/10(日) 02:06:58.72ID:77GFf/OO なんかもう諦めムードだな
173名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/10(日) 08:49:47.45ID:/riSp9mG まあこのまま完結するとしても何か帝国滅びそうだし、そういう話ならもういいかなって
174名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/10(日) 08:58:52.78ID:q6bfEPg+ 今のところ帝国が滅びそうなイベントは発生していない、せいぜい不穏な空気が仄めかされている程度だから、
このまま完結したら帝国大勝利ENDになるのでは?
このまま完結したら帝国大勝利ENDになるのでは?
175名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/10(日) 09:00:25.18ID:LezZES0j 帝国が滅びるとしたら、姉弟での二つの帝国での対立が考えられるが、
それだとあまりにも救いが無いと思う。
それだとあまりにも救いが無いと思う。
176名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/10(日) 09:08:16.94ID:q6bfEPg+ >>175
帝国が分裂しないようにドゥビュースパパが色々画策しているから、二つの帝国の対立は
今のところ表面化しないと思う。
第2方面艦隊と連結がつくのにあと10年20年かかれば話は変わってくるだろうけど。
そしてその頃にはジントは立派なおっさんに…(つД`)
帝国が分裂しないようにドゥビュースパパが色々画策しているから、二つの帝国の対立は
今のところ表面化しないと思う。
第2方面艦隊と連結がつくのにあと10年20年かかれば話は変わってくるだろうけど。
そしてその頃にはジントは立派なおっさんに…(つД`)
177名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/10(日) 12:41:42.58ID:/riSp9mG 正帝と副帝とかローマ末期じみてるし、殿下の父弟辺りの動きもちょっと不穏、更に作者がラフィールはラストエンペラーとか言ったんでしょ?
もう終わりだよねこの帝国
もう終わりだよねこの帝国
178名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/10(日) 14:23:37.25ID:q6bfEPg+ 古代ローマ帝国末期と違ってアーヴ帝国では完全に分断されていたわけだし、
ドゥビュースが副帝を名乗らないとスキール王国のアーヴはいつ分断が終わるか
分からないぐらいの長期に渡る孤立に耐えられなかっただろうから仕方ないね。
一方で、ドゥビュースは副帝と名乗ることで、自身は皇帝にとって代わることは
絶対にないと宣言しているわけで
ドゥビュースが副帝を名乗らないとスキール王国のアーヴはいつ分断が終わるか
分からないぐらいの長期に渡る孤立に耐えられなかっただろうから仕方ないね。
一方で、ドゥビュースは副帝と名乗ることで、自身は皇帝にとって代わることは
絶対にないと宣言しているわけで
179名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/10(日) 14:36:47.00ID:6HNJErfx180名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/10(日) 14:41:00.83ID:q6bfEPg+181名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/10(日) 17:06:34.58ID:EDZOyRc3 >>175
後者に全部
後者に全部
182名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/10(日) 17:17:41.29ID:wNMsGZQk 古代ローマ帝国って五賢帝の最盛期は血縁による帝位譲渡は
行われなくって最後の哲人皇帝マルクス・アウレリウスが
息子に譲位したらこいつが馬鹿息子でうっかり帝国を潰しかけたって
「グラディエーター」って映画にもなってたんですけどね
行われなくって最後の哲人皇帝マルクス・アウレリウスが
息子に譲位したらこいつが馬鹿息子でうっかり帝国を潰しかけたって
「グラディエーター」って映画にもなってたんですけどね
183名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/10(日) 19:05:21.43ID:EDZOyRc3 ま、グラディエーターは、そもそも賢者将軍に帝位を譲渡しようとした帝を
愚息が暗殺する展開なので、どの道皇帝が死ぬんだけどな。
愚息が暗殺する展開なので、どの道皇帝が死ぬんだけどな。
184名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/10(日) 19:30:58.28ID:Awlyz81y 五賢帝の養子に継がせる云々も、実態は実子がいなかったから仕方なくで
それも遠い親戚だったり娘嫁がせて縁戚むすんだりで
「無能な実子の斥けて有能な養子をとりたてた」みたいな美談じゃないんだけどね
それも遠い親戚だったり娘嫁がせて縁戚むすんだりで
「無能な実子の斥けて有能な養子をとりたてた」みたいな美談じゃないんだけどね
185名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/11(月) 19:31:42.93ID:1t7tZ862 副帝殿下に帝国を割る気は無いし、
ドゥヒールにも無い。
ぶっちゃけ割れる要素がない。
ドゥヒールにも無い。
ぶっちゃけ割れる要素がない。
186名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/11(月) 19:49:07.57ID:kXoSyEvQ 帝都ラクファカールからの脱出時、地上人にしこりを残しているって描写を残しているからなぁ
(元地上人のアーヴ含めた)地上人対純アーヴな割れ方ってムズいか
(元地上人のアーヴ含めた)地上人対純アーヴな割れ方ってムズいか
187名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/11(月) 20:04:01.96ID:RfT03TR0 にしこり
188名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/11(月) 20:25:58.24ID:yThBCDVJ189名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/11(月) 21:13:47.59ID:FQKxhwca >>186
あの程度で割れるなら日本だけでももっと頻繁に分裂しとる
あの程度で割れるなら日本だけでももっと頻繁に分裂しとる
190名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/11(月) 21:39:45.14ID:izl8pPuX 帝国を割らざるを得ない状況になるか、ちょっとした齟齬、ボタンの掛け違いで割れてしまうか……
191名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/11(月) 21:58:30.84ID:yThBCDVJ192名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/11(月) 23:22:36.63ID:6OuQS+Vf てか、閉じたソードを用意するなど、周到に戦争準備してたのに(紋章の一巻)
初戦で決着付けられなかった四カ国連合の明かな負けだと思ってる
初戦で決着付けられなかった四カ国連合の明かな負けだと思ってる
193名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/12(火) 00:42:50.89ID:EJuZ45pf ほんとにあと二巻で収まるのか
194名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/12(火) 03:16:16.23ID:H8eKhO+O >>177
まあ、皇帝としては最後でも帝国の政治の形が変わって、象徴的な存在になるってパターンもありかも。実際の歴史ではあった話だし。
まあ、皇帝としては最後でも帝国の政治の形が変わって、象徴的な存在になるってパターンもありかも。実際の歴史ではあった話だし。
195名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/12(火) 05:54:27.83ID:YN74vsUZ 帝国が隣の銀河まで進出するようになれば、必然的に分裂するようになるかもな
196名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/12(火) 11:40:28.49ID:i77pATn5 殿下のパパ上の方面じゃ、国民から成り上がった血筋のアーヴと生粋のアーヴの意識の差も露呈してたじゃん
もう終わりだよねこの帝国
もう終わりだよねこの帝国
197名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/12(火) 19:02:07.10ID:YN74vsUZ それ、建国当初からだろうが
ジムリュアの乱があっても是正する気が全く無いのだから、アーヴ共は問題視していないってことだろ?
終わりも何も最初からの話だw
ジムリュアの乱があっても是正する気が全く無いのだから、アーヴ共は問題視していないってことだろ?
終わりも何も最初からの話だw
198名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/12(火) 19:04:51.36ID:aNPIuqNF 露呈って程でもないでしょ、言ってるのは合法ロリ伯爵だけでもう一人のスューヌの男爵は何も言ってなかったし
大体、意識の差なんて4巻の時点で描写されてたでしょうに
大体、意識の差なんて4巻の時点で描写されてたでしょうに
199名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/12(火) 20:02:30.31ID:YN74vsUZ 戦旗Iでも描写されていたな。
そもそも、ロリ幼女伯爵の先祖が地上人とは限らないのでは?
デーヴはすっかり忘れ去っているけど、生粋のアーヴであるウェフからスューヌに上がるルートがあるし。
それに先祖が地上人であったとしても、たいていは国民になってから何代かかけて士族、貴族身分になる
から、その間に地上人気質が抜け落ちて家風にも残らないと思うぞ。
初代フェブダーシュ男爵みたいに領民から一代で貴族になるなら話は別だが、非常に希少w
そもそも、ロリ幼女伯爵の先祖が地上人とは限らないのでは?
デーヴはすっかり忘れ去っているけど、生粋のアーヴであるウェフからスューヌに上がるルートがあるし。
それに先祖が地上人であったとしても、たいていは国民になってから何代かかけて士族、貴族身分になる
から、その間に地上人気質が抜け落ちて家風にも残らないと思うぞ。
初代フェブダーシュ男爵みたいに領民から一代で貴族になるなら話は別だが、非常に希少w
200名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/17(日) 14:56:27.46ID:yk0TDEZG >>199
そのウェフからスューヌに上がるルートって、どこかに描写あったっけ
どこかの人が作った星界辞典みたいのに書いてあったのを見た気がするけど、本編に記述はあったかな
アロンから士族落ちするとウェフは間違いないと思うけど、そこから功績あげて貴族になっても姓称号はウェフのままでは?
ロリ伯爵と根拠なき議論をしていた男爵の姓称号は、ウェフだよね
そのウェフからスューヌに上がるルートって、どこかに描写あったっけ
どこかの人が作った星界辞典みたいのに書いてあったのを見た気がするけど、本編に記述はあったかな
アロンから士族落ちするとウェフは間違いないと思うけど、そこから功績あげて貴族になっても姓称号はウェフのままでは?
ロリ伯爵と根拠なき議論をしていた男爵の姓称号は、ウェフだよね
201名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/17(日) 15:20:31.48ID:yHkhOmim >>200
読本のどこかに書いてあったと思う。
自分のは行方不明で確認できないけど(´・ω・`)
ウェフは士族の姓称号だから、貴族になってもウェフのままなのは侮辱以外のなにものでもないけど?w
幼女伯爵と根拠なき議論をしていたのは・・・ヌリゾ男爵がウェフになってる!(驚)
なぜ今まで気がつかなかったんだ?!(@@;)
断章IIIではスファグノーフ侯爵家の姓称号がアロンになっていたし、デーヴは設定を忘れ去っているわw
(ちなみにスファグノーフ侯爵家の始祖は紋章II p.117によるとソスィエ・"ウェフ"=サイラル・ダグレー)
読本のどこかに書いてあったと思う。
自分のは行方不明で確認できないけど(´・ω・`)
ウェフは士族の姓称号だから、貴族になってもウェフのままなのは侮辱以外のなにものでもないけど?w
幼女伯爵と根拠なき議論をしていたのは・・・ヌリゾ男爵がウェフになってる!(驚)
なぜ今まで気がつかなかったんだ?!(@@;)
断章IIIではスファグノーフ侯爵家の姓称号がアロンになっていたし、デーヴは設定を忘れ去っているわw
(ちなみにスファグノーフ侯爵家の始祖は紋章II p.117によるとソスィエ・"ウェフ"=サイラル・ダグレー)
202名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/17(日) 15:34:52.42ID:MZnJsBrb ロリ伯爵も、
領民から国民となり、さらには士族を経て爵位を得た者たちの子孫だ
って書いてありますね
領民から国民となり、さらには士族を経て爵位を得た者たちの子孫だ
って書いてありますね
203名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/17(日) 15:55:43.48ID:JZN6jlpm ウェフは士族の姓称号なんだから貴族に上がってウェフのままにはならない
6巻54ページの記述については発売直後にここで散々誤植だねって言われてるよ
6巻54ページの記述については発売直後にここで散々誤植だねって言われてるよ
204名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/17(日) 19:25:17.64ID:BEdpkypv 皇族出身貴族がボース
帝国創建前から貴族であればアロン
それ以降に貴族登用された者は基本スューヌ
氏族は帝国創建前からある家はウェフ
創建以降は原則ボルジュ
ネイ、ボース、アロン、ウェフの称号を持つなら根源氏族確定
地上人からアーヴになったのなら基本ボルジュ
スューヌを持つ貴族の出自は複雑である
(紋章読本138P)
帝国創建前から貴族であればアロン
それ以降に貴族登用された者は基本スューヌ
氏族は帝国創建前からある家はウェフ
創建以降は原則ボルジュ
ネイ、ボース、アロン、ウェフの称号を持つなら根源氏族確定
地上人からアーヴになったのなら基本ボルジュ
スューヌを持つ貴族の出自は複雑である
(紋章読本138P)
205名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/18(月) 00:24:14.27ID:W0Okpyp4 新刊はよ
206名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/23(土) 21:03:26.65ID:lNc7G9gE スューヌ=元は地上人の家系ってわけじゃないのか
勘違いしてた
勘違いしてた
207名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/23(土) 21:16:57.16ID:zkqwpmOW デーヴも勘違いしているみたいだから仕方ないねw
208名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/23(土) 21:27:58.51ID:DQuMXBCC 未だに帝国創建前に貴族設定、ってのがよくわからない。
断章3の中で門開放直前まで性称号無しなのはエディのアーヴ名化で確定してるからなぁ。
根源氏族みたいに性称号の由来は紹介されてないよね?
断章4で説明されるかなぁ。
断章3の中で門開放直前まで性称号無しなのはエディのアーヴ名化で確定してるからなぁ。
根源氏族みたいに性称号の由来は紹介されてないよね?
断章4で説明されるかなぁ。
209名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/23(土) 22:10:40.98ID:W2YkkP6C というか紋章読本の記述が正しいとは限らないからな。あれ書いたの別の人だしデーヴは監修しただけ
で本の監修って実際には名義貸してるだけでノーチェックって場合のことも多い(あの本がそうだとは言わないが)
本来作者本人が書いた記述のほうが優越するんだから
初代スファグノーフ子爵が叙爵前はソスィエ・ウェフ=サイラル・ダグレーで
その子孫がソスィエ・アロン=サイラル・スファグノーフ公爵公子・リュトレーというなら
ウェフが叙爵したらアロンって設定のほうが正しい、あるいはそう設定変更された可能性もある
ぶっちゃけこのほうがわかりやすいしね
アロン=根源氏族の貴族
スーヌュ=新興貴族
ウェフ=根源氏族の士族
ボルジュ=新興士族
で本の監修って実際には名義貸してるだけでノーチェックって場合のことも多い(あの本がそうだとは言わないが)
本来作者本人が書いた記述のほうが優越するんだから
初代スファグノーフ子爵が叙爵前はソスィエ・ウェフ=サイラル・ダグレーで
その子孫がソスィエ・アロン=サイラル・スファグノーフ公爵公子・リュトレーというなら
ウェフが叙爵したらアロンって設定のほうが正しい、あるいはそう設定変更された可能性もある
ぶっちゃけこのほうがわかりやすいしね
アロン=根源氏族の貴族
スーヌュ=新興貴族
ウェフ=根源氏族の士族
ボルジュ=新興士族
210名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/23(土) 22:40:32.08ID:zkqwpmOW >>204の文体がデーヴのものだった気がするのだが?
211名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/23(土) 22:57:48.86ID:DQuMXBCC 少し強引だけど、可能性としてはエディは後に士族待遇となるアーヴとして?のアーヴ名下賜であり、貴族待遇のアーヴはあの時点で既にアロン相当の性称号を持っていた、とかなんだが。
となると今度はエディの実績をどうみなしていたのかがもやっとするか。
となると今度はエディの実績をどうみなしていたのかがもやっとするか。
212名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/23(土) 23:08:37.54ID:zkqwpmOW >>208
帝国創建時に姓称号が制定されたのかな?
氏族の中で重要な部門に属しているのがアロンとなり、他はウェフになったとか?
それとも、ある時期まで(伯爵と男爵しかなかった頃)は貴族に叙されたらアロンになっていたのか?
帝国創建時に姓称号が制定されたのかな?
氏族の中で重要な部門に属しているのがアロンとなり、他はウェフになったとか?
それとも、ある時期まで(伯爵と男爵しかなかった頃)は貴族に叙されたらアロンになっていたのか?
213名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/24(日) 01:01:56.47ID:nRR5vaSA 皇族から分家した貴族の姓称号は、結局ボートなのかな
トライフさんのところのカヒュールも、練習艦隊のアトラコンさんも、ボースじゃなくてボートよね
トライフさんのところのカヒュールも、練習艦隊のアトラコンさんも、ボースじゃなくてボートよね
214名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/24(日) 06:27:08.46ID:NMYGp9JO215名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/24(日) 08:12:04.25ID:dtqIquzW216名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/24(日) 16:46:30.71ID:8Nh3AFPA クファディスが翔士修技生になった時の軍政長官閣下もボートでしたね。
逆にボースの姓称号持ちのアーヴっているんかな
逆にボースの姓称号持ちのアーヴっているんかな
217名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/24(日) 16:47:44.09ID:8Nh3AFPA >>216
列翼翔士叙任でしたね
列翼翔士叙任でしたね
218名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/24(日) 18:59:13.90ID:cqv1UfWK 何気にあれが軍政長官という役職の初出だった気がする
219名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 01:40:22.13ID:wbRaMCZU 新刊情報はよ
220レトパーニュの厭世主義者
2024/03/26(火) 07:39:40.15ID:umFuOm9h 終わらせ方が見え無いから書けないが一番であろ
ローマ帝国が滅んだのは支配階級が腐敗したのが根本と思われ、アーヴにその兆候は見えない、フリューバルは安泰
思考結晶がスカイネット(ターミネーターね)になってしまって、アーヴとその他が、和睦し協力して戦うくらいしか思い付かない
駄作の極みになりそう
アーヴ支配のフリューバルが人類にとって最善の政体だと思われ、しかしヒトであるデーヴは引っ掛かる所が有るのであろ、民主主義の不完全さが嫌いでフリューバルを創生したのだが(若い頃)、老いを感じて、それもバカらしくなって来たと思われ
未だ出ないのか、帰るわ
ローマ帝国が滅んだのは支配階級が腐敗したのが根本と思われ、アーヴにその兆候は見えない、フリューバルは安泰
思考結晶がスカイネット(ターミネーターね)になってしまって、アーヴとその他が、和睦し協力して戦うくらいしか思い付かない
駄作の極みになりそう
アーヴ支配のフリューバルが人類にとって最善の政体だと思われ、しかしヒトであるデーヴは引っ掛かる所が有るのであろ、民主主義の不完全さが嫌いでフリューバルを創生したのだが(若い頃)、老いを感じて、それもバカらしくなって来たと思われ
未だ出ないのか、帰るわ
221名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 01:38:47.32ID:pShKsQun もう新刊は拝めないのか
222名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 04:35:04.01ID:Y3wKOPVQ あと1冊か2冊ぐらいは出るでしょ
223名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/01(月) 16:31:32.35ID:8h2W6Gp+ そう信じていた時期もありました。
224名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 13:16:56.06ID:sRDffQo6 ラクファカールが陥落した「星界の戦旗V」で脳内終了にしている。
きれいに終わっているし。
きれいに終わっているし。
225名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 19:54:35.73ID:inzyrGkI お前らもう諦めてしまったのか
226名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 20:39:35.68ID:9pDcV81w 生成AIに続編を書かせることも視野に入れねばならんな
227名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/02(火) 22:24:36.44ID:De0HEk/L 気持ちは判らんでもないが、ペネージュの棺桶やら指揮座席の装飾類みたいに人(作者)の手がかかっていないモノで満足出来るかい?
自分はむりやな
自分はむりやな
228名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 00:21:48.98ID:duu7CjWm もはや帝国が勝つのはラフィールの即位前か在位中か退位後かってレベルの状況になっちゃったからなあ。
229名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/03(水) 06:42:40.29ID:44VQ9U9M 帝国が滅亡する場合もそれくらい後になるしな
どう転んでも未来の話になるから端折るしかない
どう転んでも未来の話になるから端折るしかない
230名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 08:37:15.63ID:K4nWy48Z 作者はイリーシュ問題を解決出来いのだろ
231名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 09:58:32.46ID:7qyvOdgm232名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 10:54:55.89ID:0d2dQyw4233名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 11:41:38.83ID:8lwxxc5f 工業惑星のアプティックとか地獄絵図になりそうだが。
234名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/06(土) 17:11:30.09ID:xvW63hcz >>231
というより紋章1巻の冒頭を読む限りそうなるんじゃないかな
戦争で負けて種が滅んだような書き方ではないし
戦争途中で放棄していなくなったって感じでもないし(それなら統合体が徹底的にアーヴの痕跡を潰すだろうから)
ただ現状だとそうなるには戦争が終わる必要があるんだが、勝つにせよ負けるにせよ10年や20年じゃ終わりそうにないのが問題なのであって
というより紋章1巻の冒頭を読む限りそうなるんじゃないかな
戦争で負けて種が滅んだような書き方ではないし
戦争途中で放棄していなくなったって感じでもないし(それなら統合体が徹底的にアーヴの痕跡を潰すだろうから)
ただ現状だとそうなるには戦争が終わる必要があるんだが、勝つにせよ負けるにせよ10年や20年じゃ終わりそうにないのが問題なのであって
235名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 02:48:14.45ID:bm3J74RW >>230
イリーシュ問題って何?
イリーシュ問題って何?
236名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 10:53:50.97ID:n3aeMV9X エミクーシでAIと接触して生態機械の本業を思い出す?平和の為の平面宇宙独占問題を解決すれば帝国解体もあり
帝国のシステム維持してる皇帝と皇太子が保守っぽくて、まあなんか変化が求められる副帝とそんなのと一緒にいすぎた倅
帝国のシステム維持してる皇帝と皇太子が保守っぽくて、まあなんか変化が求められる副帝とそんなのと一緒にいすぎた倅
237名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 11:08:18.50ID:f0DtHUqV アーヴは人類を争いの種を見出す名人であると見なしているのだから、平面宇宙の独占を取り下げるなんてありえない。
取り下げるとしたら地上人全てが遺伝的アーヴになったときぐらいだな。
取り下げるとしたら地上人全てが遺伝的アーヴになったときぐらいだな。
238名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 11:11:28.50ID:f0DtHUqV むしろ生体機械の本業として、アーヴは本能的に平面宇宙の独占を目指している節がある
239名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 15:25:53.65ID:626eBvg8 >>236
エミクーシにハニアの皇帝陛下はいないでしょ
エミクーシにハニアの皇帝陛下はいないでしょ
240名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 15:33:28.98ID:f0DtHUqV241名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 17:41:23.79ID:R328hi1r242名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 18:01:44.53ID:626eBvg8243名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 19:05:54.34ID:R328hi1r244名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 21:57:38.47ID:626eBvg8245名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/07(日) 22:28:44.07ID:f0DtHUqV ハニア皇帝なんてアーヴから見れば優雅からほど遠い代物だろう。
その考えを顔に出すのは優雅ではないから顔に出すことはないけどw
その考えを顔に出すのは優雅ではないから顔に出すことはないけどw
246名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/08(月) 20:35:43.46ID:k/yKfhrK てかハニア連邦の思考結晶って基本的に皇帝陛下の子株なんじゃない?
もちろんオリジナルより機能は劣るだろうけど、どんな物かはとっくの昔に把握してそう
ハニア自身も皇帝の勧告を無条件に受け入れているわけでもないし、優秀ではあっても程度は知れているのではなかろうか
もちろんオリジナルより機能は劣るだろうけど、どんな物かはとっくの昔に把握してそう
ハニア自身も皇帝の勧告を無条件に受け入れているわけでもないし、優秀ではあっても程度は知れているのではなかろうか
247名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/09(火) 17:28:11.58ID:z6CcD9rM 新刊出ないからなんか考えてると
緊急時の遷都とかしっかり計画されてるけどバルグゼーデあたりは
他領域との接続ないしなんか対策とかなかったのかね、ラスィースへ逃げる
渡航時間複数回定めて避難民回収してラスィース側と連携するとか
緊急時の遷都とかしっかり計画されてるけどバルグゼーデあたりは
他領域との接続ないしなんか対策とかなかったのかね、ラスィースへ逃げる
渡航時間複数回定めて避難民回収してラスィース側と連携するとか
248名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/09(火) 20:37:23.48ID:307ZTJJM >>247
バルクゼーデ王国からラスィース王国へ脱出って、拡大アルコントの支配領域を敵中突破するのか?
当然、突破中は補給は一切期待できないけど?
ラスィース王国にたどり着く前にほとんどが時空粒子と化すだろうな(つД`)
バルクゼーデ王国からラスィース王国へ脱出って、拡大アルコントの支配領域を敵中突破するのか?
当然、突破中は補給は一切期待できないけど?
ラスィース王国にたどり着く前にほとんどが時空粒子と化すだろうな(つД`)
249名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/09(火) 21:53:23.56ID:mcR1TNUT ドゥヒールのいた艦隊もバルクゼーデに向かおうとしてたくらいだし、当時の状況だとむしろ一番安全性が高かったんじゃない?
未だに完全制圧されていないって事は雪晶艦隊のかなりの戦力がバルクゼーデ王国に向かったんだろうな
未だに完全制圧されていないって事は雪晶艦隊のかなりの戦力がバルクゼーデ王国に向かったんだろうな
250名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/09(火) 22:26:47.94ID:mMNQsEiH っていうか根本的にはイリーシュ以外は孤立しても機雷くらい作れるような体制を作っておくべきだったな。
要はいざという時に工廠を送っても大丈夫な余裕を持たせておくべきだった。
まあ帝都が落ちるでも戦えるって状況を想定しろって話だから後知恵過ぎると自分でも思うが。
要はいざという時に工廠を送っても大丈夫な余裕を持たせておくべきだった。
まあ帝都が落ちるでも戦えるって状況を想定しろって話だから後知恵過ぎると自分でも思うが。
251名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/09(火) 22:35:23.65ID:2buR8sqQ252名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/09(火) 22:57:07.03ID:307ZTJJM 工作艦で時空泡発生機関を製造できないのかな?
孤立したとき、皇族の権限で製造できるようにすれば良かったと思うんだけど
孤立したとき、皇族の権限で製造できるようにすれば良かったと思うんだけど
253名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 13:04:57.93ID:Lyh44XIH254名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 20:17:37.57ID:Ztpge6uN >>253
拡大アルコントが戦略的撤退を行わない限り敵地占領なんて簡単ではない。
拡大アルコントは帝都攻略に参加しているわけだし、星界軍が敵中突破するということは、
戦況的に不利になっていることは分かり切っているから、死力を尽くして妨害にかかるだろう。
幻炎作戦のときの統合体軍がウィンブルに落ちのびて封鎖されたのと同じ運命をたどるのがオチだw
拡大アルコントが戦略的撤退を行わない限り敵地占領なんて簡単ではない。
拡大アルコントは帝都攻略に参加しているわけだし、星界軍が敵中突破するということは、
戦況的に不利になっていることは分かり切っているから、死力を尽くして妨害にかかるだろう。
幻炎作戦のときの統合体軍がウィンブルに落ちのびて封鎖されたのと同じ運命をたどるのがオチだw
255名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 22:03:01.99ID:j/Dl2ibC 敵中突破が簡単にできるなら狩人作戦の時の統合体の艦隊が燃料切れで粒子になったりしてないわなあ
256名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 22:45:06.49ID:mLqlWvAD 防衛に回ると相当粘れる世界だから防衛部隊はそう多く無いだろうしなあ。
その部隊で敵中突破よりは粘ったほうが「帝国の勝利」の可能性を上げるだろうし。
その部隊で敵中突破よりは粘ったほうが「帝国の勝利」の可能性を上げるだろうし。
257名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 00:41:44.30ID:6tWfZxdN 副帝殿下の判断がモロにそれだからね
258名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 10:45:55.60ID:rmL5wtxj 皇太女殿下は実質4個艦隊で星間国家滅ぼしてる、全作戦ほぼ短期的には敵地で活動、敵も同じく
ドゥヒールたちは敵中をスキールへ逃走
イリーシュも紋章の時で1個艦隊の機動艦隊はあった
敵との接続面が広いバルグゼーデは2個艦隊くらいはあったんじゃない、ラスィース側にもそこそこあったろ
2次元の世界なら艦隊存続ではなくラスィースへの逃走なら可能だったんじゃないか
最後は軽質量の船走らせればいいわけで
ドゥヒールたちは敵中をスキールへ逃走
イリーシュも紋章の時で1個艦隊の機動艦隊はあった
敵との接続面が広いバルグゼーデは2個艦隊くらいはあったんじゃない、ラスィース側にもそこそこあったろ
2次元の世界なら艦隊存続ではなくラスィースへの逃走なら可能だったんじゃないか
最後は軽質量の船走らせればいいわけで
259名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 10:56:36.23ID:nsJCKVev 後方の補給線が確立している侵攻と、孤立した軍隊が敵中突破するのでは、敵側の対応も変わってくるんだよ
260名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 12:19:44.76ID:mrlD+nSz 足止めされればジリ貧になっちゃうし
敵に上手く後方を遮断されたら一巻の終わりだしね
そうこうしてる内に敵の防備は更に充実してくるわけだし
>>258
星界世界では⚪︎個艦隊という数え方はあんまり意味はないよ
極端な話ラフィールの第3艦隊も2個分艦隊で編成された艦隊も同じ1個艦隊だから
敵に上手く後方を遮断されたら一巻の終わりだしね
そうこうしてる内に敵の防備は更に充実してくるわけだし
>>258
星界世界では⚪︎個艦隊という数え方はあんまり意味はないよ
極端な話ラフィールの第3艦隊も2個分艦隊で編成された艦隊も同じ1個艦隊だから
261名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 18:08:20.37ID:IudJYXDX もたもたしてられないから戦わずに燃料が尽きるような船があっても脱出しなければいけなかったのが狩人領域の残存部隊だったわけだし、
実質20個分艦隊を相手に1個分艦隊に満たない兵力を率いて平面宇宙上で何時間も保たせられた。
コレが通常空間だったらもっと時間が稼げた。
指揮官が大公爵閣下なのを割り引いてもいかにも粘れるかって話よ。
実質20個分艦隊を相手に1個分艦隊に満たない兵力を率いて平面宇宙上で何時間も保たせられた。
コレが通常空間だったらもっと時間が稼げた。
指揮官が大公爵閣下なのを割り引いてもいかにも粘れるかって話よ。
262名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 23:04:11.29ID:mQbm8WF1 >>261
スポール様がロブナス門沖で相手にしたのは統合体軍脱出部隊の先遣隊で、戦力は数倍程度。
ただ狩人作戦のときは星界軍は侵攻・占領の最中ということもあり、敵脱出部隊に対して
戦略的一時撤退を行い針路を開けていたから、脱出部隊は途中での燃料補給が容易だったんだよな。
それでも脱出部隊はゆっくりとしか動けなかった。
帝国が完全に支配していたなら早い段階で足止めを食らうことになっただろうな。
スポール様がロブナス門沖で相手にしたのは統合体軍脱出部隊の先遣隊で、戦力は数倍程度。
ただ狩人作戦のときは星界軍は侵攻・占領の最中ということもあり、敵脱出部隊に対して
戦略的一時撤退を行い針路を開けていたから、脱出部隊は途中での燃料補給が容易だったんだよな。
それでも脱出部隊はゆっくりとしか動けなかった。
帝国が完全に支配していたなら早い段階で足止めを食らうことになっただろうな。
263名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 07:08:51.66ID:GldXUOmE 敵中突破と言えばドゥヒールくんが属する雪晶第五艦隊が見事に果たしていたけど、
あのときはハニア連邦(+統合体)が領土を再奪還している最中で、途中にまだ
星界軍の中継点が残っていたからな。
それでも脱出はギリギリで成功が大いに称賛されるぐらいだった。
ましてや拡大アルコントが完全に支配している領域を突破するなんて、
いかにアーヴが傲慢にして無謀でもやらないだろうw
あのときはハニア連邦(+統合体)が領土を再奪還している最中で、途中にまだ
星界軍の中継点が残っていたからな。
それでも脱出はギリギリで成功が大いに称賛されるぐらいだった。
ましてや拡大アルコントが完全に支配している領域を突破するなんて、
いかにアーヴが傲慢にして無謀でもやらないだろうw
264名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 16:24:52.11ID:5+2ulZ89 >>253
ディニン門沖会戦のことだと思うんだけど、ドゥヒール殿下の連絡艇の時空泡に短艇を包んで移動、って手段が使えるなら、突撃艦に機雷を絡んで前線まで移動、機雷を分離後に突撃艦で格闘戦か戦線離脱、って戦法は使えないのかな。
軽質量艦艇に岩塊を包んで大艦隊に見せる、なんて戦法は実績はあるみたいだし。
燃料搭載した機雷を空間にふわふわ浮かせておくだけでも、反物質燃料って消費するんだっけ?
この辺り過去スレでも見た気がするけど、どうなんですかね
ディニン門沖会戦のことだと思うんだけど、ドゥヒール殿下の連絡艇の時空泡に短艇を包んで移動、って手段が使えるなら、突撃艦に機雷を絡んで前線まで移動、機雷を分離後に突撃艦で格闘戦か戦線離脱、って戦法は使えないのかな。
軽質量艦艇に岩塊を包んで大艦隊に見せる、なんて戦法は実績はあるみたいだし。
燃料搭載した機雷を空間にふわふわ浮かせておくだけでも、反物質燃料って消費するんだっけ?
この辺り過去スレでも見た気がするけど、どうなんですかね
265名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 20:05:25.95ID:9r/9YpK6 いちおう主機関の燃料は水と反物質燃料のハズだから点火した後は消火?しない状態だと思う
あと待機状態だけど、同一座標に編隊的に留まる形で待機するわけではないだろうけど、時空泡て移動状態と停止状態を切り替えるのは一瞬だけど、展開そのものも一瞬なのかは……どうだろ
(アニメだとゴースロスの時空泡展開には数秒かかったイメージがあったが)
あと待機状態だけど、同一座標に編隊的に留まる形で待機するわけではないだろうけど、時空泡て移動状態と停止状態を切り替えるのは一瞬だけど、展開そのものも一瞬なのかは……どうだろ
(アニメだとゴースロスの時空泡展開には数秒かかったイメージがあったが)
266名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 20:05:43.00ID:PA7D+h5x >>264
連絡艇のエネルギーが短時間しか保たない≒航続距離が極端に短くなると
地の文で書かれているので無理じゃね?
同じ分艦隊の僚艦まで持てばいいというていどしか期待されていないみたいだし。
おそらくだけど、時空泡発生機関は艦種ごとに最適質量があって、時空泡の質量が
その最適質量から極端に異なると燃費が極端に悪くなるとか?
機雷を浮かべても極端に質量が変わらないようにするには、突撃艦か護衛艦
ぐらいの質量が欲しいところだな。
ただし突撃艦は機雷に極端に弱く、護衛艦は機雷以外に極端に弱いw
連絡艇のエネルギーが短時間しか保たない≒航続距離が極端に短くなると
地の文で書かれているので無理じゃね?
同じ分艦隊の僚艦まで持てばいいというていどしか期待されていないみたいだし。
おそらくだけど、時空泡発生機関は艦種ごとに最適質量があって、時空泡の質量が
その最適質量から極端に異なると燃費が極端に悪くなるとか?
機雷を浮かべても極端に質量が変わらないようにするには、突撃艦か護衛艦
ぐらいの質量が欲しいところだな。
ただし突撃艦は機雷に極端に弱く、護衛艦は機雷以外に極端に弱いw
267名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 20:13:12.71ID:9r/9YpK6 あ、すまん
待機する訳ではないだろうから「時空泡に接触しないようにする行動以外では燃料の消費は大した量ではない」だろうけど、だ
すまぬ
待機する訳ではないだろうから「時空泡に接触しないようにする行動以外では燃料の消費は大した量ではない」だろうけど、だ
すまぬ
268名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 13:10:20.65ID:BzY7V6m5269名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 13:24:01.02ID:RY+3JhV1 >>268
敵機雷の射程ギリギリまで進出して、敵機雷が接近してきたら時空分離して反転離脱するんじゃない?
そんなことしなくても機雷戦を始める頃にはたいていは敵味方両艦隊共に機雷の射程に入っているから、
はっきり言って使いどころが無さそうだけどな。
戦列艦が足りなくて仕方なく貨物船の周りに機雷を浮かべるケースはあったけど(つД`)
敵機雷の射程ギリギリまで進出して、敵機雷が接近してきたら時空分離して反転離脱するんじゃない?
そんなことしなくても機雷戦を始める頃にはたいていは敵味方両艦隊共に機雷の射程に入っているから、
はっきり言って使いどころが無さそうだけどな。
戦列艦が足りなくて仕方なく貨物船の周りに機雷を浮かべるケースはあったけど(つД`)
270名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 15:43:50.06ID:RTbnvOwm >>264
機雷は燃料と炸薬が反物質なので、当然反物質が充填されるからには磁気配管システムが立ち上がってないといけない
磁気配管システムの電力は、外部電源から切り離された後は機雷自身の反物質を使って発電されているはず
なので時空泡発生機関だけを止めて待機していても徐々に反物質は消費しているということに
もちろん時空泡発生機関を止めている分だけ長持ちするだろうけど、その分いざ時空分離しようとしたときに機関が
不調でしたとかになっても対処できなくなるんで、余程切羽詰まった時しかやらんのだろう(帝都防衛の時とか)
機雷は燃料と炸薬が反物質なので、当然反物質が充填されるからには磁気配管システムが立ち上がってないといけない
磁気配管システムの電力は、外部電源から切り離された後は機雷自身の反物質を使って発電されているはず
なので時空泡発生機関だけを止めて待機していても徐々に反物質は消費しているということに
もちろん時空泡発生機関を止めている分だけ長持ちするだろうけど、その分いざ時空分離しようとしたときに機関が
不調でしたとかになっても対処できなくなるんで、余程切羽詰まった時しかやらんのだろう(帝都防衛の時とか)
271名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/15(月) 12:36:46.18ID:hT4+y87m ラマージュの近衛艦隊も商業船かなんかで機雷運んで打ち込んでるな
272名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/16(火) 23:08:30.81ID:uQf/KIyC 結局のところ敵艦隊に対する物量が必要なわけで同じような速度でしか移動できなんだよな
273名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/17(水) 21:20:59.88ID:px0VwUIP ラクファカール防衛戦のときの近衛阻害戦隊って、機雷は輸送船の貨物室に格納して
宴を始めるちょっと前で射出したのだろうか?
輸送船には機雷の射出装置なんて搭載していないだろうから、貨物室の搬入口から
低温噴射での射出になるだろうけど
機雷を輸送船の周囲に展開する方法だと、機雷を周囲に抱えたまま時空泡を展開して
クリューヴ門に突入し発射まで40時間ぐらい待機することになるから、結構大変に思う。
宴を始めるちょっと前で射出したのだろうか?
輸送船には機雷の射出装置なんて搭載していないだろうから、貨物室の搬入口から
低温噴射での射出になるだろうけど
機雷を輸送船の周囲に展開する方法だと、機雷を周囲に抱えたまま時空泡を展開して
クリューヴ門に突入し発射まで40時間ぐらい待機することになるから、結構大変に思う。
275名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 20:22:23.57ID:mAFS+10M 機雷はデブリに当たって爆散なんてシャレにならないから、それなりに頑丈だろう。
それよりも機雷を40時間も放置していられるかだな。
機雷の反物質燃料槽は反物質燃料を注入して長時間待機というのがありえるから大丈夫として、
姿勢制御用の噴射器は何十時間も稼働させるのは特に推進剤の面で想定していないと思う。
それよりも機雷を40時間も放置していられるかだな。
機雷の反物質燃料槽は反物質燃料を注入して長時間待機というのがありえるから大丈夫として、
姿勢制御用の噴射器は何十時間も稼働させるのは特に推進剤の面で想定していないと思う。
276名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 07:29:13.98ID:bzOQOo2q 機雷はミサイルではなく極小の艦艇だからねぇ
そもそも時空泡内の重力とか公転ってどうなってんだっけ?
艦艇を中心に回るのか、一定の速度を与えると直進し続けちゃうのか
時空泡の移動に合わせておっかけてこないと後ろに流れちゃうのか
そもそも時空泡内の重力とか公転ってどうなってんだっけ?
艦艇を中心に回るのか、一定の速度を与えると直進し続けちゃうのか
時空泡の移動に合わせておっかけてこないと後ろに流れちゃうのか
277名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 08:07:41.00ID:cd/otQYf 例えば船外作業の事故とかでうっかり時空泡の端まで行った場合ってそのまま出れてしまうんだろうか
278名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 08:36:39.22ID:q8Epuc4n 自身も泡を形成していたなら外に出る
してないなら元いた時空泡の内側に接触した時点で損壊する
してないなら元いた時空泡の内側に接触した時点で損壊する
279名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 08:37:20.59ID:eGtue5ZD 時空泡の境界面に接触したら時空粒子に分解して平面宇宙に流れていく印象が・・・(ノД`)
280名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 11:33:09.87ID:j4wBMz4n 時空泡ってひとつの極小宇宙だから、端という概念は無いんじゃないか?
281名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/20(土) 20:25:40.39ID:GnnnGBIC 時空融合してとはいえドッグファイトで核兵器爆発させながら戦うし、射撃も秒速数十万キロでやりあってる
比べて平面宇宙がなんであんなに極狭なのか?
比べて平面宇宙がなんであんなに極狭なのか?
282名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/21(日) 07:37:08.54ID:NsF30el/ >>281
そのやり有ってるだけの広大な空間ですら平面宇宙上では1粒子の極小だからでは?
そんな粒子が無数に存在できるだけの広大さを極狭とはちょっと思えませんし
移動状態の時空粒子の速度を三次元的に観測したらどんな速度なんだって話ですしね
そのやり有ってるだけの広大な空間ですら平面宇宙上では1粒子の極小だからでは?
そんな粒子が無数に存在できるだけの広大さを極狭とはちょっと思えませんし
移動状態の時空粒子の速度を三次元的に観測したらどんな速度なんだって話ですしね
283名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/28(日) 20:50:21.81ID:VtarAFLf スクリプト荒らしがやってきているのでほしゅ
284名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/28(日) 21:10:59.41ID:VtarAFLf スクリプト荒らしなんてアーヴの地獄に送ってやるわ!
285名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/29(月) 04:00:38.85ID:8wbo9fOP スクリプト対策あげ
286名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/29(月) 08:21:58.81ID:Pf88n9Qi スクリプト荒らしに対抗できないなんて、情報局は猫の餌係もつとまらんような無能者ぞろいだ!
287名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/29(月) 13:12:51.11ID:Pf88n9Qi スクリプト荒らしを捕縛できないなんて、紋章院は何をやっているのだ!?
288名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/29(月) 18:20:42.88ID:nvmX4c05 やだやだスクリプト荒らしなんて優雅ではないわ
290名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/30(火) 09:37:07.12ID:pLFDhZks 優雅ではないがage
291名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/30(火) 13:30:42.92ID:xDHvy9c4 人類統合体ならスクリプト荒らしをどう扱うのだろうか?
更生の見込み無しとみなしてロブナスII送り?
更生の見込み無しとみなしてロブナスII送り?
292名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/30(火) 16:46:32.59ID:xDHvy9c4 ハニア連邦だとスクリプト荒らしは・・・
「皇帝」がコントロールを徹底しそうw
「皇帝」がコントロールを徹底しそうw
293名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/30(火) 17:13:34.62ID:xDHvy9c4 トヨアシハラ(母都市)だとスクリプト荒らしは・・・
全世界の軌道都市に対して仕掛けていそう(北朝鮮かよw)
全世界の軌道都市に対して仕掛けていそう(北朝鮮かよw)
294名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/30(火) 21:28:21.56ID:pLFDhZks しかし、文化純血主義で西欧語どころか漢語由来の語彙も全排除したトヨアシハラって
技術開発不便じゃなかったんだろうか、というのは気になる。
数理操作も和算由来の技法を新規導入とかしてたんだろか。
技術開発不便じゃなかったんだろうか、というのは気になる。
数理操作も和算由来の技法を新規導入とかしてたんだろか。
295名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/30(火) 22:52:25.14ID:xDHvy9c4296名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/01(水) 13:27:48.07ID:45YnnqpF 反帝国クラスビュール戦線の同志ミン(かな?)によると、アーヴはスクリプト荒らしに対して
地上世界ごと反物質爆弾を雨あられに落とすそうだ。
領民政府は血眼になってスクリプト荒らしを探し出して捕らえるだろうな
地上世界ごと反物質爆弾を雨あられに落とすそうだ。
領民政府は血眼になってスクリプト荒らしを探し出して捕らえるだろうな
297名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/01(水) 23:59:56.89ID:JLYVevkF スクリプト?冗談を言っているのかい君は
偶然発掘した
前スレは荒らしがそこら中の板に乱立したから外の板へ逃げたけど放置されてた
【星界】ワローシュ人を語るスレ その7【断章】
http://toro.オープン2ch.net/test/read.cgi/magazin/1522982027/
前スレは荒らしがそこら中の板に乱立したから外の板へ逃げたけど放置されてた
【星界】ワローシュ人を語るスレ その7【断章】
http://toro.オープン2ch.net/test/read.cgi/magazin/1522982027/
299名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/02(木) 10:02:34.17ID:h3fgu6zh300名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/02(木) 19:27:24.03ID:AJ5bGHWj ワローシュの民最後に出てきてほしい
301名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/02(木) 21:48:34.61ID:h3fgu6zh >>300
(;^ω^)「・・・・・」
(;^ω^)「・・・・・」
302名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/03(金) 20:45:45.12ID:OrifzBq0 ゴルゴは自分の秘密を漏らす者を許さな
い。従ってゴルゴがもし実在したら最初
に処置されるのは「さいとう・たかを」
である。
然るに「さいとう・たかを」は存在し続
けた 。
従ってゴルゴは実在しない。
同様に、捏造信者は存在し続けた。
従っ て捏造者は存在しない。
∴ アポロ月面着陸は真正である。
Q.E.D.
い。従ってゴルゴがもし実在したら最初
に処置されるのは「さいとう・たかを」
である。
然るに「さいとう・たかを」は存在し続
けた 。
従ってゴルゴは実在しない。
同様に、捏造信者は存在し続けた。
従っ て捏造者は存在しない。
∴ アポロ月面着陸は真正である。
Q.E.D.
303名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/16(木) 10:34:58.27ID:Xjen0oay 老害による平和
304名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/20(月) 01:08:15.38ID:eQ2/CoGl 新刊はよ
305名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/22(水) 00:23:34.22ID:CVaeVNft もう無理なのか
306名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/22(水) 01:11:16.70ID:s1XX/ZoS 星海社で変な新作書いてるくらいだからもう星界には興味がなくなったんじゃないかな
307レトパーニュの猫
2024/05/23(木) 13:07:04.81ID:BVF2wEUx 早川書房も嫌なのかも
老いさらばえた読者に期待するのみ
新規は望めず
老いさらばえた読者に期待するのみ
新規は望めず
308名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/23(木) 14:10:11.65ID:653v/sLR 星界の一発屋のくせに
309名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/23(木) 14:35:47.47ID:j6cnoyle 一発当たれば十分だろ
310名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/23(木) 21:46:21.32ID:bzIZ6xNS 突変の続きを待っている
311名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/24(金) 23:43:23.41ID:aLkGibLJ 次巻ではどうなるんだろう。
ラフィールの子供とジントの子供が地上世界で手を取り合って逃避行とか?
ラフィールの子供とジントの子供が地上世界で手を取り合って逃避行とか?
312名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/25(土) 06:33:29.60ID:TULUNLuh ジントが知っている地上世界はことごとく敵手に落ちているんだよな・・・
ロブナスIIはトラウマしかないので除外w
ロブナスIIはトラウマしかないので除外w
313名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/25(土) 07:36:47.49ID:TULUNLuh314名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/25(土) 10:24:31.45ID:O9H+yM3i 60のおっさんが16の少女(同年代)にピロートークで子守歌というとても背徳的な映像
アーヴは生殖は基本設計して人工子宮、でも設計せずに人工子宮もあるしやろうと思えば自然出産も可能、だったっけ?
ただし産休が長いのでラフィールが子供作れるのは相当先…?
アーヴは生殖は基本設計して人工子宮、でも設計せずに人工子宮もあるしやろうと思えば自然出産も可能、だったっけ?
ただし産休が長いのでラフィールが子供作れるのは相当先…?
315名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/25(土) 11:01:34.92ID:c22UrwKa >>311
行政官としての才能に目覚めちゃったジント君が旧連合体の併呑作業に四苦八苦するのを見てほくそ笑んでいるラフィールだけで1巻読みたいw
行政官としての才能に目覚めちゃったジント君が旧連合体の併呑作業に四苦八苦するのを見てほくそ笑んでいるラフィールだけで1巻読みたいw
316名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/26(日) 01:22:22.32ID:yhw74oZ/317名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/26(日) 05:22:14.18ID:0OVbOgUP 攻殻またアニメやるのかよいいなあ
318名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/26(日) 06:05:33.25ID:FZG7a7w0319 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/31(金) 15:07:51.78ID:ShO7B+MA320名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/31(金) 20:03:29.81ID:NZj5WE31 マーティンをあんな大げさに併合したのはなぜか…
「暗黒森林攻撃(人道的)」と気づいて頭を抱えた
「暗黒森林攻撃(人道的)」と気づいて頭を抱えた
321名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/31(金) 20:56:14.59ID:bUSYGvTi >>319
イリーシュ王ドゥドーヴ「・・・」
イリーシュ王ドゥドーヴ「・・・」
322名無しは無慈悲な夜の女王
2024/05/31(金) 21:52:08.88ID:ShO7B+MA323名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/04(火) 20:18:42.93ID:pO9HdMao 巨大な北朝鮮のような極悪政府に統治されている星をアーヴが領有したら…
と考えると、「志願受付事務所」が毒棘になると気づいた
と考えると、「志願受付事務所」が毒棘になると気づいた
324名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/04(火) 21:30:25.09ID:evILeyBf 反体制派や少数民族がみんな帝国国民や別星系への移民として逃亡して専制政府が安定しているかも
325名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/04(火) 22:25:30.22ID:U4OgJSyb 領民が星界軍募集事務所に行って国民になるのを露骨に阻止してはならない決まりだが、
国民になるためのハードルは高く、合格率はあまり高く無さげなのがな…
国民になるのは自由だが、不合格になって出戻ってきたら思想矯正収容所が待っていたり…(((((;゚Д゚)))))
国民になれずに出戻ってきた領民をどうしようと領民政府の勝手だよな?(;´Д`)
国民になるためのハードルは高く、合格率はあまり高く無さげなのがな…
国民になるのは自由だが、不合格になって出戻ってきたら思想矯正収容所が待っていたり…(((((;゚Д゚)))))
国民になれずに出戻ってきた領民をどうしようと領民政府の勝手だよな?(;´Д`)
326名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/05(水) 01:52:57.69ID:z/mZkAvo どうやったら合格できるのか
薄い本を献上すればいいのか?
薄い本を献上すればいいのか?
327名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/05(水) 09:20:03.19ID:vYZFo4n7328名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/05(水) 12:26:01.89ID:VfICVSKT 決別を見る感じだと軍に入るならアーヴ語も教えてくれそうだからそこまでハードルは高くなさそうなんだけどな
自衛隊に入れるくらいの学力があれば行けるような気がするんだけど
自衛隊に入れるくらいの学力があれば行けるような気がするんだけど
329名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/05(水) 14:58:22.54ID:KIw1O3P1 ワローシュ人最強
330名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/05(水) 16:37:09.87ID:xtfoUaL9331名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/05(水) 20:43:14.03ID:EfqLFefw >>327
グレーダはたまたまフェブダーシュ男爵家が教育込みで家臣の募集を行っていたから国民になれただけで、
通常は一定の学力や語学力が無いと難しいのでは?
そのためにデルクトゥーのアーヴ言語文化学院のような国民になるための学校が地上世界にあるわけで…
捕虜収容所への移住も移住先が決まっていない移民のようなものだから、領主と領民政府(代表)の
許可が無ければ無理だろう。
実際、ロブナスIIでは仮にアンガスンが領民代表になっていたら特に女性受刑者の移民は不可能だった。
グレーダはたまたまフェブダーシュ男爵家が教育込みで家臣の募集を行っていたから国民になれただけで、
通常は一定の学力や語学力が無いと難しいのでは?
そのためにデルクトゥーのアーヴ言語文化学院のような国民になるための学校が地上世界にあるわけで…
捕虜収容所への移住も移住先が決まっていない移民のようなものだから、領主と領民政府(代表)の
許可が無ければ無理だろう。
実際、ロブナスIIでは仮にアンガスンが領民代表になっていたら特に女性受刑者の移民は不可能だった。
332名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/07(金) 06:31:06.18ID:8kOhe+SF フェブダーシュ男爵家のように、自前で教育を施す条件で家臣の募集をかける
ケースってどのぐらいあるのかな?
普通は帝都その他にいる国民に対して家臣の募集をかければよいわけだし、
国民が誰も行きたがらないような劣悪な条件ぐらいで募集件数はそれほど
多くないのでは?
クロワール君は家臣に若い女性を所望しているから、定期的に年5人ぐらい
募集をかけていそうな気がするけどw
ケースってどのぐらいあるのかな?
普通は帝都その他にいる国民に対して家臣の募集をかければよいわけだし、
国民が誰も行きたがらないような劣悪な条件ぐらいで募集件数はそれほど
多くないのでは?
クロワール君は家臣に若い女性を所望しているから、定期的に年5人ぐらい
募集をかけていそうな気がするけどw
333名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/07(金) 09:04:02.03ID:OiTZCUlT 地上人あがりで家臣に採用するのにそう云う条件で、と言う事はあり得るか
ピッカージュでは帝国通貨を稼ぐのが母惑星に対する貢献、みたいなのがあったと思うし
ピッカージュでは帝国通貨を稼ぐのが母惑星に対する貢献、みたいなのがあったと思うし
334名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/07(金) 15:56:44.73ID:1XraN4kn 貴族、特に地上世界出身の貴族の中には宇宙に上がりたい地上人を積極的に支援してるような家系があるのかも
諸侯なら自領の地上世界に学校を作ればいいけど、領主なら直接受け入れて教えたりとか
思えば保守的で外の世界に行くどころか引っ越しすら殆どしないデルクトゥーにジントも通ってたアーヴ語学校があるのはそうした支援政策の一環なのかもしれない
デルクトゥーは土地柄的に経営が成り立つような需要があるとは思えないし
諸侯なら自領の地上世界に学校を作ればいいけど、領主なら直接受け入れて教えたりとか
思えば保守的で外の世界に行くどころか引っ越しすら殆どしないデルクトゥーにジントも通ってたアーヴ語学校があるのはそうした支援政策の一環なのかもしれない
デルクトゥーは土地柄的に経営が成り立つような需要があるとは思えないし
335名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/07(金) 16:20:37.47ID:Ig2zDGtV336名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/07(金) 17:48:48.90ID:1XraN4kn 星の外はおろか引っ越す事すらしない、一生同じ土地で暮らすのが普通=コミュニティが数世代に渡って変化しない社会が保守的ではないのか・・・?
というか帝国に限らず星界世界の地上人はワローシュみたいな例外を除けば基本的に保守的でしょ
なにせ帝国は領民9000億に対して国民が10億人しかいないくらい星の外に出ないんだし、他国も描写を見る限り大差ないし
というか帝国に限らず星界世界の地上人はワローシュみたいな例外を除けば基本的に保守的でしょ
なにせ帝国は領民9000億に対して国民が10億人しかいないくらい星の外に出ないんだし、他国も描写を見る限り大差ないし
338名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/07(金) 18:35:11.83ID:+EkLEfEi うわ
339名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/07(金) 20:22:36.11ID:1XraN4kn まあ大抵は自分たちだけを縛ってくれる重力を求めて星探しに出たようなもんだしね
340名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/07(金) 20:46:53.29ID:8kOhe+SF >>334
アーヴ貴族が宇宙に上がりたい地上人を積極的に支援するって、優雅からほど遠いのでは?w
それから、地上世界のアーヴ語学校がアーヴ貴族の支援政策の一環なんてうっかり言ったら、
クゥ・ドゥリンに鼻で笑われるぞw
つーか、ジントが「アーヴがわざわざ地上の学校に金を出すもんか」と侮蔑交じりに言っているw
アーヴ貴族が宇宙に上がりたい地上人を積極的に支援するって、優雅からほど遠いのでは?w
それから、地上世界のアーヴ語学校がアーヴ貴族の支援政策の一環なんてうっかり言ったら、
クゥ・ドゥリンに鼻で笑われるぞw
つーか、ジントが「アーヴがわざわざ地上の学校に金を出すもんか」と侮蔑交じりに言っているw
341名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/07(金) 21:54:03.71ID:1XraN4kn >>340
別にそれほど突飛な話でもないと思うぞ
地上人貴族の家系であるロリ伯爵が帝国の活力のために地上人を登用する事を重視してたからその支援をしててもおかしくはないし
同じような地上世界出身貴族がいてもさして不思議はないよ
地上世界を重視しないのがアーヴ不変の考えなら
地上人出身のアーヴが絶える事が帝国の活力の喪失に繋がるという発想も優雅ではないという事になるしね
あとジントの発言は忘れてたわ、申し訳ない
ただまあ帝立の否定ではあるが貴族による支援がない事には繋がらないという事で一つ
なにせ当時のジントは(アーヴの)子供の作り方も知らない世間知らずだからw
別にそれほど突飛な話でもないと思うぞ
地上人貴族の家系であるロリ伯爵が帝国の活力のために地上人を登用する事を重視してたからその支援をしててもおかしくはないし
同じような地上世界出身貴族がいてもさして不思議はないよ
地上世界を重視しないのがアーヴ不変の考えなら
地上人出身のアーヴが絶える事が帝国の活力の喪失に繋がるという発想も優雅ではないという事になるしね
あとジントの発言は忘れてたわ、申し訳ない
ただまあ帝立の否定ではあるが貴族による支援がない事には繋がらないという事で一つ
なにせ当時のジントは(アーヴの)子供の作り方も知らない世間知らずだからw
342名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/07(金) 22:49:03.57ID:8kOhe+SF >>341
ロリ伯爵はそんなこと言ってたっけ?
地上世界から新たなアーヴに供給されることで帝国の活力は維持されるという自説を持っているが、
積極的に地上人を引き上げ登用すべしとは隣の銀河も同然の違いだと思うのだが?
ロリ伯爵はそんなこと言ってたっけ?
地上世界から新たなアーヴに供給されることで帝国の活力は維持されるという自説を持っているが、
積極的に地上人を引き上げ登用すべしとは隣の銀河も同然の違いだと思うのだが?
343名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/08(土) 07:46:22.24ID:1+6PgUMA フェブダーシュ男爵家の家臣募集が国民になるための基礎教育も男爵家持ちと破格なのは、
職場がド辺境の男爵領の上に、採用条件がおそらく男爵の鑑賞に耐えうる容姿をしている
若い女性オンリーという、てめぇ何様だよ!な条件で国民も普通に軍士になれる領民も
誰も応募しないから、というのがあるのだろうけど、
最大のネックは男爵に心底絶対の忠誠を誓うような資質を持つことが絶対条件ということだなw
誇りを持つ国民が仮に応募を受けても採用されることはないだろう。
つーか、んなもんどうやって探し当てるのだ?w
職場がド辺境の男爵領の上に、採用条件がおそらく男爵の鑑賞に耐えうる容姿をしている
若い女性オンリーという、てめぇ何様だよ!な条件で国民も普通に軍士になれる領民も
誰も応募しないから、というのがあるのだろうけど、
最大のネックは男爵に心底絶対の忠誠を誓うような資質を持つことが絶対条件ということだなw
誇りを持つ国民が仮に応募を受けても採用されることはないだろう。
つーか、んなもんどうやって探し当てるのだ?w
アーブそのものを天上界の住民だと思わないようなのはとっとと帝都に送ってるんじゃね?
妹君の世話のための帝都城館要員も必要なんだし。
でそのまま転職でもしてくれればラッキーなくらいに思ってるだろ。
妹君の世話のための帝都城館要員も必要なんだし。
でそのまま転職でもしてくれればラッキーなくらいに思ってるだろ。
345名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/08(土) 19:39:40.14ID:1+6PgUMA >>344
セールナイ「その手があったか!!!」
セールナイ「その手があったか!!!」
むしろセールナイですらラフィールを直接見るまでは男爵からの理不尽な罵声や鞭の一打ちすら甘美な贈り物だったわけだし。
347名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/08(土) 20:50:32.25ID:1+6PgUMA >>346
一方でセールナイは男爵のことをアーヴとしては平凡と冷めた目で見ている。
とはいえ、帝都への憧れはあるものの見果てぬ夢だったので、セールナイにとっての男爵は唯一のアーヴであり
甘美な贈り物には違いはないw
一方でセールナイは男爵のことをアーヴとしては平凡と冷めた目で見ている。
とはいえ、帝都への憧れはあるものの見果てぬ夢だったので、セールナイにとっての男爵は唯一のアーヴであり
甘美な贈り物には違いはないw
348名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/08(土) 21:26:21.45ID:1+6PgUMA >>344
フェブダーシュ男爵領で家臣をやらせるために、募集事務所→男爵領の船賃と、
家臣になるための教育費で下手すれば1000スカール以上費やしているのに、
合わないから帝都に放逐なんてやってられないのでは?w
無料で帝都送りではなく元家臣への借金となるかもだけどw(つ∀`)
もっともそんな無駄が起きないように、募集事務所で心理テストを受けさせて、
男爵に忠誠を誓えない志願者を高い精度で排除しているのだろうけど。
ところで考えてみれば、クロワール君、もとい男爵としては視界内にBBAがいることに
耐えられないだろうから、よく勤めても遅かれ早かれ家臣を辞めさせられそうだな?(つД`)
長く勤めても10年ぐらい?
フェブダーシュ男爵領で家臣をやらせるために、募集事務所→男爵領の船賃と、
家臣になるための教育費で下手すれば1000スカール以上費やしているのに、
合わないから帝都に放逐なんてやってられないのでは?w
無料で帝都送りではなく元家臣への借金となるかもだけどw(つ∀`)
もっともそんな無駄が起きないように、募集事務所で心理テストを受けさせて、
男爵に忠誠を誓えない志願者を高い精度で排除しているのだろうけど。
ところで考えてみれば、クロワール君、もとい男爵としては視界内にBBAがいることに
耐えられないだろうから、よく勤めても遅かれ早かれ家臣を辞めさせられそうだな?(つД`)
長く勤めても10年ぐらい?
349名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/09(日) 13:46:33.34ID:v7vlBKYv350名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/09(日) 21:08:22.18ID:M6N1xqVv フェブ男領に来る女性は自然と教育水準低めになるから、そこにアーヴ語どころか管制やら真空作業やら反物質燃料作業やらの資格タダで学ばせてくれるんだから、普通は感謝して忠誠心も生えてきそうだけど。
どうせ定年30とかだろうけど、資格が有れば国民として再就職の潰しが効きそうじゃない?若いしw
どうせ定年30とかだろうけど、資格が有れば国民として再就職の潰しが効きそうじゃない?若いしw
351名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/09(日) 21:52:25.32ID:bJQdApjE352名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/09(日) 22:15:00.97ID:kHZBzrs5 反乱が起きてないのはただ単に厚遇だからでしょ
兄上ならプライドを守るための金は惜しまないだろ。
だから金が無駄になるは実行しない理由にはならない。
だから金が無駄になるは実行しない理由にはならない。
354名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/10(月) 07:01:41.27ID:aVyKzdZu >>352 349
厚遇も大きいだろうけどメリットと反乱の手段がほぼないのもあると思う
前者は地上人は宇宙に興味がないのが星界世界における共通事項だし、後者はそもそも船を動かせないから手段が殆どないしね
横暴な上官がいたら艦単位で反乱とかは有り得るけど、アーヴは傲慢で無神経なだけで上司としては横暴ではないからねえ
リンダさんがいかに数世代に一人クラスの傑物だったかって話で、彼女を地上軍でしか登用できないのは勿体なかったね
一方でそういう傑物に頼る必要がないのが星界軍の強さでもあるんだろうけど
厚遇も大きいだろうけどメリットと反乱の手段がほぼないのもあると思う
前者は地上人は宇宙に興味がないのが星界世界における共通事項だし、後者はそもそも船を動かせないから手段が殆どないしね
横暴な上官がいたら艦単位で反乱とかは有り得るけど、アーヴは傲慢で無神経なだけで上司としては横暴ではないからねえ
リンダさんがいかに数世代に一人クラスの傑物だったかって話で、彼女を地上軍でしか登用できないのは勿体なかったね
一方でそういう傑物に頼る必要がないのが星界軍の強さでもあるんだろうけど
355名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/10(月) 09:58:54.61ID:cDd5tMJM フェブダーシュ家の財源って反物質燃料の製造だけだっけ?
356名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/10(月) 12:51:12.37ID:p33S/0Vn 一応ジント到着時点では妹は軍には入っているだろう
仕送りとかの認識あるのかはわからないが
前男爵は年金とかどうなっていたんだろ
幽閉時期は息子にかっぱらわれていたのかしら
仕送りとかの認識あるのかはわからないが
前男爵は年金とかどうなっていたんだろ
幽閉時期は息子にかっぱらわれていたのかしら
357名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/10(月) 20:13:01.61ID:aVyKzdZu 軍の俸給なんていくら貴族の中では貧乏な方とはいえ足しにはならんでしょ
そういや2代目男爵に限らず引退した貴族の収入ってどうなってんのかね?お小遣い?w
皇族なら王を引退したら領地があるからいいけど
まあ地上人の2代目男爵と違って基本的に不老のアーヴなんだから
せっかく義務も終わった事だし家の金を元手に交易に出たり普通に他所で勤め人になったりする人が多そうだけどw
そういや2代目男爵に限らず引退した貴族の収入ってどうなってんのかね?お小遣い?w
皇族なら王を引退したら領地があるからいいけど
まあ地上人の2代目男爵と違って基本的に不老のアーヴなんだから
せっかく義務も終わった事だし家の金を元手に交易に出たり普通に他所で勤め人になったりする人が多そうだけどw
358名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/10(月) 20:34:24.64ID:mlS3ufx6359名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/10(月) 20:53:12.77ID:ZIwnxn/6 貴族の継承権を得る為の軍役も無給なのかな?
ジントくんはハイド伯になった後の術回で領地もちは無給って言ってたけど。
継承権者も無給なら子供のいないクロワールくんの妹君は無給って事にならない?
ジントくんはハイド伯になった後の術回で領地もちは無給って言ってたけど。
継承権者も無給なら子供のいないクロワールくんの妹君は無給って事にならない?
360名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/21(金) 16:44:34.99ID:mKNvs31C 継承候補者の間はおそらく無給だろうけど
クロワールさんが正式に継いだ後のロイさんは何事もなければ男爵家から離れるんだから無給は流石に無いと思う
そこまで帝国も吝嗇じゃないんじゃないかな
クロワールさんが正式に継いだ後のロイさんは何事もなければ男爵家から離れるんだから無給は流石に無いと思う
そこまで帝国も吝嗇じゃないんじゃないかな
361名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/21(金) 23:25:34.44ID:KDbzHBzp 新たに家を興して士族や領地なしの公子公女になれば給料は支払われるだろうけど、
男爵公子や男爵公女を名乗っている間は無給のような気がする。
男爵公子や男爵公女を名乗っている間は無給のような気がする。
362名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/22(土) 10:03:56.14ID:KG5j4sGw 継がなかった方の子女が〇爵公子or公女なのは生まれついての身分なんだから名乗る名乗らないの問題じゃないでしょ
はっきり確認し直してはいないが無給なのは領地を持つ貴族だったような。
その場合公子は給料もらえるでしょ。
その場合公子は給料もらえるでしょ。
364名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/22(土) 18:15:12.41ID:FEdrZJSv365名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/22(土) 18:22:26.95ID:9UKt6j1g 皇族も無給じゃなかったか
366名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/22(土) 18:28:33.38ID:FEdrZJSv 皇族は全員領地持ちだから、領地持ち貴族と同じ扱いと見なして差支えないのでは?
たしかに皇族の方が義務の度合いが大きいけど
たしかに皇族の方が義務の度合いが大きいけど
367名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/22(土) 18:44:06.27ID:OuayAHvs スファグノーフに降り立った時に、ラフィールがドゥビュースから貰った5000スカールが手つかずだとか言ってたから、お小遣い制なんじゃ
368名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/22(土) 18:50:20.67ID:xOtglTYv あの5000スカールって日本円なら一億くらい?
369名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/22(土) 19:03:35.05ID:FEdrZJSv ジントのディルクトゥーでの生活費が月20スカールで、初等翔士の年俸が400スカールだから、
1スカール=1万円ぐらいかな?
1スカール=1万円ぐらいかな?
370名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/22(土) 19:09:55.20ID:KG5j4sGw >>364
後を継がない貴族の子女の家は士族になるだろうけど、当人は自ら返上しない限りは貴族扱いのままでしょ
皇族ではあるけど、ラフィールの伯母上は王位を継がなかったからその子供は皇族じゃなくなるけど当人は殿下のままだし、特に理由がない限り当人の生まれ持った身分を剥奪するような事はないかと
なにせ実質、帝国と軍に反逆したに等しいクロワール君ですら前男爵閣下という扱いだし
まあ最大の反乱の首謀者であるナルンさんですらアーヴ身分のままみたいだから、身分を剥奪するというのは帝国的にまず無い事なのかもね
それと、〇爵が付かない公子・公女だけの称号は根源氏族だけなんじゃないかな
公子・公女だけの人ってビボースの双子かコトポニー元帥みたいな根源氏族出身者しか出てないし
後を継がない貴族の子女の家は士族になるだろうけど、当人は自ら返上しない限りは貴族扱いのままでしょ
皇族ではあるけど、ラフィールの伯母上は王位を継がなかったからその子供は皇族じゃなくなるけど当人は殿下のままだし、特に理由がない限り当人の生まれ持った身分を剥奪するような事はないかと
なにせ実質、帝国と軍に反逆したに等しいクロワール君ですら前男爵閣下という扱いだし
まあ最大の反乱の首謀者であるナルンさんですらアーヴ身分のままみたいだから、身分を剥奪するというのは帝国的にまず無い事なのかもね
それと、〇爵が付かない公子・公女だけの称号は根源氏族だけなんじゃないかな
公子・公女だけの人ってビボースの双子かコトポニー元帥みたいな根源氏族出身者しか出てないし
371名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/23(日) 00:48:09.41ID:bOE3X+G4 >>369
そっか、翔士のお手当も載ってたんだっけ。
デルクトゥーの物価って食費とかすごい安そうなイメージでよく換算出来んかった。
5000千万でも庶民がポンっと見せられたら十分ウワッとなるけどw
でもさすがに殿下でも修技館の購買とか軍のPXで買い物くらいはしたことあるだろうに…w
そっか、翔士のお手当も載ってたんだっけ。
デルクトゥーの物価って食費とかすごい安そうなイメージでよく換算出来んかった。
5000千万でも庶民がポンっと見せられたら十分ウワッとなるけどw
でもさすがに殿下でも修技館の購買とか軍のPXで買い物くらいはしたことあるだろうに…w
一応法的には成人である翔士が親ならまだしも兄弟が領地持ち貴族だから給料なしってのもどうなんだろうな?
兄上の気分次第でロイさん生活に困るって話になっちゃう。
兄上の気分次第でロイさん生活に困るって話になっちゃう。
373名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/23(日) 06:02:14.08ID:CsZ2nmR+ >>372
その辺はお家事情というやつだな。
前領主を監禁しても帝国政府は関与しない感じだし
それに貴族は無給といってもそれは軍士でのお話なので、金なら交易とかで稼げばよい。
貴族の義務で軍士をやっているときに仕送りが無いケースが気になるけど…
その辺はお家事情というやつだな。
前領主を監禁しても帝国政府は関与しない感じだし
それに貴族は無給といってもそれは軍士でのお話なので、金なら交易とかで稼げばよい。
貴族の義務で軍士をやっているときに仕送りが無いケースが気になるけど…
374名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/23(日) 10:06:48.19ID:VfDweQ5i 例えば男爵領や子爵領は地上世界が無いから当主のみ無給
伯爵以上は直系?全員、とかあるのかもね
俗に言う我が家はできますって見栄、明文化されてない習慣のたぐいってやつ
伯爵以上は直系?全員、とかあるのかもね
俗に言う我が家はできますって見栄、明文化されてない習慣のたぐいってやつ
375名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/23(日) 10:07:45.89ID:umU1hHPC 考えてみたら無給のラフィールがパパ上から頂いたお小遣いが手つかずって偉すぎ
普段の衣食住はいらないにしても、寄港先で飲食とかの機会はあるだろうに
それともぼっちだからそういう機会がない・・・(地獄送り
普段の衣食住はいらないにしても、寄港先で飲食とかの機会はあるだろうに
それともぼっちだからそういう機会がない・・・(地獄送り
376名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/23(日) 18:53:21.20ID:CsZ2nmR+ 翔士修技生の身では饗宴なんて開くことはないだろうし、開くのならクリューヴ王家主催になるだろう。
衣類も軍衣は支給で私服はあまり着ない(着たら皇族として振る舞わなければならない)だろうから、
翔士修技館にいる間はお金を使う機会はあまり無さそうだな。
衣類も軍衣は支給で私服はあまり着ない(着たら皇族として振る舞わなければならない)だろうから、
翔士修技館にいる間はお金を使う機会はあまり無さそうだな。
衣食住に金はかからんし、
実はおばあさまからもらった10万スカールは使い果たしているかもしれない。
実はおばあさまからもらった10万スカールは使い果たしているかもしれない。
378あぼーん
NGNGあぼーん
379名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/23(日) 19:27:25.73ID:GlNEUIQy >>378
これ気になるなあ
これ気になるなあ
380名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/23(日) 19:31:07.84ID:CsZ2nmR+ >>378-379
お前ら、アーヴの地獄送り
お前ら、アーヴの地獄送り
381名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/23(日) 21:24:03.13ID:mN69tfKV いくら皇族でも外食=饗宴ではないし、寄港先や休暇の時に喫食くらいは普通すると思うけどな
実際、弟御は休暇の時にちょっぴり贅沢してたし
しかし手付かずの姉上・・・ぼっちなのは弟と同じだが引きこもりまで併発していたのだろうか
実際、弟御は休暇の時にちょっぴり贅沢してたし
しかし手付かずの姉上・・・ぼっちなのは弟と同じだが引きこもりまで併発していたのだろうか
382名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/23(日) 21:28:10.97ID:kbwdLuFV ジントが全額支払っているのでは?
383名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/23(日) 21:45:39.39ID:CsZ2nmR+ >>382
デルクトゥー在住のジントがどうやって翔士修技生のラフィールに支払うのだ?w
それ以前に全く面識が無かったんだけど…
>>381
翔士修技生は修技館からあまり出ない、と思うし、最後の半年の訓練航海のときも
寄港するときに色々雑用を押し付けられて忙しいはず。
遊びに行くにしても修技館の中ぐらいだろう。
もし修技館内での飲食その他が無料なら自腹で支払う必要はない。
クソビンボーで1スカールも手持ちがない士族もいるだろうし、修技館内は無料というのは
ありえなくはない。(実は有料で翔士に任官されたあと分割で返済とかw)
もっとも普通に考えると、5000スカールとは別に生活費が入った口座がありそうな気がするけど
デルクトゥー在住のジントがどうやって翔士修技生のラフィールに支払うのだ?w
それ以前に全く面識が無かったんだけど…
>>381
翔士修技生は修技館からあまり出ない、と思うし、最後の半年の訓練航海のときも
寄港するときに色々雑用を押し付けられて忙しいはず。
遊びに行くにしても修技館の中ぐらいだろう。
もし修技館内での飲食その他が無料なら自腹で支払う必要はない。
クソビンボーで1スカールも手持ちがない士族もいるだろうし、修技館内は無料というのは
ありえなくはない。(実は有料で翔士に任官されたあと分割で返済とかw)
もっとも普通に考えると、5000スカールとは別に生活費が入った口座がありそうな気がするけど
384名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/23(日) 21:49:32.13ID:umU1hHPC385名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/23(日) 22:03:04.30ID:XEFWWOUl 俺が運営側なら借金させて縛りつける
貧乏翔士は一生軍務から抜け出せないようにする
貧乏翔士は一生軍務から抜け出せないようにする
386名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/23(日) 22:10:58.79ID:umU1hHPC >>383
3年間の学生生活で長期休暇が無いなんてあり得ないし、そうでなくても戦前の日本ですら日曜祭日は休日だったし
若者が休日に施設から出れないなんて不健康極まりないから遊びに出かけるのは普通だろう
にも拘らず使う機会がないのはやはり・・・
まあ5000スカールも入学の際に渡されたのがそれっきりって事はないだろうけども
長期休暇は実家に帰ればいいけど、アーヴは実家に帰っても仕事とかで親が家にいない人は珍しくないかもね
ドゥヒール君も入学したらパパ上は現役復帰してたし
因みに士族なら修技館は士官学校なんだから給料が出るかと
3年間の学生生活で長期休暇が無いなんてあり得ないし、そうでなくても戦前の日本ですら日曜祭日は休日だったし
若者が休日に施設から出れないなんて不健康極まりないから遊びに出かけるのは普通だろう
にも拘らず使う機会がないのはやはり・・・
まあ5000スカールも入学の際に渡されたのがそれっきりって事はないだろうけども
長期休暇は実家に帰ればいいけど、アーヴは実家に帰っても仕事とかで親が家にいない人は珍しくないかもね
ドゥヒール君も入学したらパパ上は現役復帰してたし
因みに士族なら修技館は士官学校なんだから給料が出るかと
387名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/23(日) 23:45:01.75ID:CVRSqImW アブリアルなんて実家に帰っても儀式があるだけで修技館で勉強でもしてた方がまだマシとかいかにもありそうだけどな
388名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/24(月) 00:03:52.92ID:OJRr5UeF 軍の学校だと建前では休暇があったとしても「自主的」な訓練活動や奉仕活動、何かの催事に駆り出されて実質的に休暇無しみたいなことが起きてても不思議ではないけど
修技館がどうなのかはなんか想像付かないな
現実とは違って貴族が多数混じってるし意外とリベラルな気風だったりするのかな
修技館がどうなのかはなんか想像付かないな
現実とは違って貴族が多数混じってるし意外とリベラルな気風だったりするのかな
389名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/24(月) 06:48:31.85ID:R0L9w71o 士官学校に限らず余暇を遊びに費やさず別の何かをする事が将来を大きく左右するってのは民間でも同じだけどね
因みに防大でも普通の外出時は制服着用だから羽目は外せんけど合コンとかやってるぞ
というか戦前でも余暇に娑婆で気炎を上げるってのは普通の話
因みに防大でも普通の外出時は制服着用だから羽目は外せんけど合コンとかやってるぞ
というか戦前でも余暇に娑婆で気炎を上げるってのは普通の話
390名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/24(月) 06:56:58.25ID:mmi8PmaF アブリアルもたまには娑婆で気炎を上げたくなるだろうけど、
そうするとなぜか周囲の者が落ち着かなくなるから
なかなかできそうにないんだよなw
そうするとなぜか周囲の者が落ち着かなくなるから
なかなかできそうにないんだよなw
393名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/25(火) 07:06:53.49ID:6dBV327r >>306
翔士修技館って修技生に給料が出るのかな?
修技館は地上人感覚では士官学校だけど、実態は高校+専門学校なんだよな?
それに平時でもアーヴの半数ぐらいが修技館に入学しているし
たしかに修技館の学費がタダで衣食住も無料で付いているとしたら、
給料制とたいして変わらないけどw
翔士修技館って修技生に給料が出るのかな?
修技館は地上人感覚では士官学校だけど、実態は高校+専門学校なんだよな?
それに平時でもアーヴの半数ぐらいが修技館に入学しているし
たしかに修技館の学費がタダで衣食住も無料で付いているとしたら、
給料制とたいして変わらないけどw
394名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/25(火) 07:07:52.79ID:6dBV327r395名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/27(木) 01:26:19.62ID:JhvjT2Uu396名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/27(木) 16:54:37.17ID:014YXruV >>393
実態も士官学校。日本で言う所の防衛大学校。
アーヴ≒士族かつ、爵位を継ぐ場合に軍務(10年)が義務だから、
大抵のアーヴは軍に入る。
んで、士族の場合は士官(翅士)以上になるので、士官学校に通う。
候補生とはいえ軍人なので給料は出るが、領地持ちは無給。
だから、「名目上の領地はあるが実質収入が無い地上人形質のアーヴ」とかは
やたら苦労する羽目になるはず。
実態も士官学校。日本で言う所の防衛大学校。
アーヴ≒士族かつ、爵位を継ぐ場合に軍務(10年)が義務だから、
大抵のアーヴは軍に入る。
んで、士族の場合は士官(翅士)以上になるので、士官学校に通う。
候補生とはいえ軍人なので給料は出るが、領地持ちは無給。
だから、「名目上の領地はあるが実質収入が無い地上人形質のアーヴ」とかは
やたら苦労する羽目になるはず。
397名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/27(木) 18:43:42.91ID:GVk+cugu 新刊まだか?
399名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/27(木) 18:54:35.87ID:Em/BdVFe クー・ドゥリンの中の人が亡くなった
R.I.P.
R.I.P.
400名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/27(木) 20:03:50.16ID:HTV8OqHv401名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/27(木) 20:32:41.62ID:tK5zZV0A ところで、帝国に翔士修技館や軍大学以外の高校や大学の類の学校って存在しているのかな?
帝国には初等教育の学校は少なくともアーヴ向けには無いのは分かっているが…
帝国には初等教育の学校は少なくともアーヴ向けには無いのは分かっているが…
402名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/27(木) 21:37:10.72ID:/9AmLeHW 修技館が義務なのは皇族だけ
貴族にとっては特権を維持するためなので、士族になるのを厭わなければ別に行かなくても良い
士族にとっては権利であって義務ではなかろ、行かない士族もいると作中に書かれてる
それに修技館っていっても飛翔科だけなじゃいから、主計に行って会計士みたいな仕事を目指すのもいるだろうし、軍医経由で医師になるのもいるだろうし
修技館という形では教育が難しいのは数学とか理論物理みたいな基礎科学方面だろうな
貴族にとっては特権を維持するためなので、士族になるのを厭わなければ別に行かなくても良い
士族にとっては権利であって義務ではなかろ、行かない士族もいると作中に書かれてる
それに修技館っていっても飛翔科だけなじゃいから、主計に行って会計士みたいな仕事を目指すのもいるだろうし、軍医経由で医師になるのもいるだろうし
修技館という形では教育が難しいのは数学とか理論物理みたいな基礎科学方面だろうな
403名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/28(金) 06:29:30.15ID:FO4BDB+5 技術科や造機科や光子科がそれにあたるんじゃないかな
貴族とかが設立した私設の教育・研究機関もあるだろうけど
でも科学的な学校となるとビボースが絡んでそうだから一般人には恐れられてそうw
貴族とかが設立した私設の教育・研究機関もあるだろうけど
でも科学的な学校となるとビボースが絡んでそうだから一般人には恐れられてそうw
404名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/28(金) 07:25:05.67ID:yp/ZIFiL 貴族が設立した学校には同じ氏族のアーヴしか入学できない気がする。
アーヴの社会って徒弟制度がベースになっているからな
アーヴの社会って徒弟制度がベースになっているからな
405名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/28(金) 19:18:05.82ID:TIMoxYkt そういう私立学校?は領民や国民からの入学者も多そうだな
406名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/28(金) 21:03:23.86ID:SvWXkOYu408名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/29(土) 08:42:56.36ID:FmVal9EI しかし理系はともかく帝国の文系教育&研究はどうなってるんだろう
芸術関連も地上人が勝手にやってる物を消費してるだけって事は流石に無いだろうし
芸術関連も地上人が勝手にやってる物を消費してるだけって事は流石に無いだろうし
409名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/29(土) 11:26:49.22ID:tH8/ffkc410名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/30(日) 20:12:07.95ID:60HuKdGv ワローシュ人最強
411名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/03(水) 14:33:05.72ID:OhPwpkG2 某スポールの芸術に対する感覚を考えるとなぁ
あれ、作品自体は家族から読ませて貰えるようにする?事が大事だったのか、気に入った娯楽を独占するのが大事だったのか
未だによく判らん
あれ、作品自体は家族から読ませて貰えるようにする?事が大事だったのか、気に入った娯楽を独占するのが大事だったのか
未だによく判らん
確実に自分の所有物にする事じゃね?
傍流とはいえスポールが芸術を独占するなんて無粋な事は目指さんだろ。
傍流とはいえスポールが芸術を独占するなんて無粋な事は目指さんだろ。
413名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/04(木) 01:09:05.97ID:3+ORw0eQ これもリメイク来ないかなあ
414名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/04(木) 19:54:33.57ID:nj91mxY9 完結してからでいいよ
415名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/04(木) 22:22:49.26ID:eI973Ua6 宇宙が衰退する前に完結するのかなぁ?
416名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/05(金) 00:55:55.18ID:GArarRrS どうせ完結しないから作者監修でアニメエンドでいい
417名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/06(土) 01:19:28.77ID:13FQlUiJ 僕たちの戦いはこれからだ!
森岡先生の次回作にご期待ください
森岡先生の次回作にご期待ください
418名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/06(土) 05:18:06.31ID:MQI3YSEe 戦争ちゃんと進んでるし完結させるつもりがあるのは信じてるけどさすが刊行ペースが辛くなってきたな
419名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/06(土) 14:25:35.28ID:R3ogGp9x 進んではいるんだけど現在の戦況だと勝っても負けても終わるまで相当時間かかっちゃうからなあ
ラフィール(とついでにジントも)がこんなに帝国の中心的な人物にならなければいくらでも終わらせようはあったんだろうけど
作者は帝国を滅ぼしたいんだろうけどこの状況から滅ぼすのは難しそう
ラフィール(とついでにジントも)がこんなに帝国の中心的な人物にならなければいくらでも終わらせようはあったんだろうけど
作者は帝国を滅ぼしたいんだろうけどこの状況から滅ぼすのは難しそう
420名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/06(土) 16:05:31.35ID:KKzHJxTL ハニアの連座降伏確実っていうなら劇中での時間はそうかからずに終わるようにしか思えん
421名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/06(土) 19:08:19.07ID:R3ogGp9x 仮にハニアが降伏してその取り込みがスムーズにいったとしても統合体の完全屈服までには少なくとも10年はかかるんじゃない?
というかいくらなんでも連合体があっさり降伏しすぎなんだよな
戦旗4だと最大の軍需星系とはいえ星系1つにかなりの時間かけてたのに
それとも最大にしてほぼ唯一の軍需星系を失ってたからあっさり負けたのだろうか(10年間なにしてたんだ)
というかいくらなんでも連合体があっさり降伏しすぎなんだよな
戦旗4だと最大の軍需星系とはいえ星系1つにかなりの時間かけてたのに
それとも最大にしてほぼ唯一の軍需星系を失ってたからあっさり負けたのだろうか(10年間なにしてたんだ)
422名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/06(土) 20:07:42.51ID:Rz4YnU8K 連合体が軍需星系を失って降伏クラスの大打撃なら、継戦能力を失って早期降伏
しそうなんだけどそうではないから、そこまでの打撃ではないと思うけどな。
それよりもハニア連邦が援軍と称して連合体を半ば占領してしまったことで、
連合体の継戦意欲を失わせたのではないだろうか?
やはり、今に見ていろハニア連邦、全滅だ!にならねばならない(意味不明)
しそうなんだけどそうではないから、そこまでの打撃ではないと思うけどな。
それよりもハニア連邦が援軍と称して連合体を半ば占領してしまったことで、
連合体の継戦意欲を失わせたのではないだろうか?
やはり、今に見ていろハニア連邦、全滅だ!にならねばならない(意味不明)
423名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/06(土) 22:20:42.82ID:R3ogGp9x >>422
一応、首都星系で戦闘して勝ち目ゼロになったから降伏したので継戦意欲はそれなりに高かったと思うんだ
なんだかんだ自国の防衛戦争だしね(見切りは早いかもしれないけど)
ただその割には霹靂艦隊の侵攻速度が早いよなぁと
双棘バルケー方面艦隊だって相当な戦力だろうし、統合体は戦力を隠していたので相手はほぼ連合体単独だった割に霹靂艦隊よりは遅いように見える
ケマル星系喪失の影響はそうでもないとしたら、やっぱハニアのせいでバハメリ沖会戦で無駄に戦力を消耗したのが大きいのかな
もし両軍が万全の状態で迎え撃っていたら、負けはしても霹靂艦隊は戦力不足で最悪撤退していた可能性すらあったし
やはり、今に見ていろハニア連邦、全滅だ!は不可避だな
一応、首都星系で戦闘して勝ち目ゼロになったから降伏したので継戦意欲はそれなりに高かったと思うんだ
なんだかんだ自国の防衛戦争だしね(見切りは早いかもしれないけど)
ただその割には霹靂艦隊の侵攻速度が早いよなぁと
双棘バルケー方面艦隊だって相当な戦力だろうし、統合体は戦力を隠していたので相手はほぼ連合体単独だった割に霹靂艦隊よりは遅いように見える
ケマル星系喪失の影響はそうでもないとしたら、やっぱハニアのせいでバハメリ沖会戦で無駄に戦力を消耗したのが大きいのかな
もし両軍が万全の状態で迎え撃っていたら、負けはしても霹靂艦隊は戦力不足で最悪撤退していた可能性すらあったし
やはり、今に見ていろハニア連邦、全滅だ!は不可避だな
424名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/07(日) 01:26:17.02ID:YDWeyGfl なんで改行してんの?
統合体とは切り離された状況でハニアに戦力を無駄にすり潰されたってのはあると思う。
元々統合体が帝国との戦争の片手間で占領できるかもって分析されていたわけで、そこから無駄に戦力をすり潰されたのだから。
さらに言えば回廊艦隊分を引くにしても帝国半分が総力を挙げて仕立てたのが霹靂艦隊だもの。
元々統合体が帝国との戦争の片手間で占領できるかもって分析されていたわけで、そこから無駄に戦力をすり潰されたのだから。
さらに言えば回廊艦隊分を引くにしても帝国半分が総力を挙げて仕立てたのが霹靂艦隊だもの。
426名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/07(日) 16:17:22.19ID:g27H69r8 惑星マーティンの文化はオーブと違うのかな
427名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/07(日) 23:13:55.27ID:pztRCZnD オーブってなに?
428名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/08(月) 04:56:00.48ID:+PV4o6Yu 種ガンダムの一国家のことじゃないの?
429名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/08(月) 05:03:34.90ID:Ay9Yw1uu アーヴがコーディネーターでジントがナチュラルだって言いたいの?
430名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/08(月) 10:00:59.99ID:2+Nehr3/ 惑星マーティンか
ジントの故郷だっけ
ジントの故郷だっけ
431名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/08(月) 11:37:20.15ID:tt8ssjED まあ最初に種を見た時はコーディネーターとブルーコスモスはアーヴと統合体っぽいとは思ったな
似てんのそこだけだけど
似てんのそこだけだけど
432名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/08(月) 18:03:27.93ID:2HI23kJw とりあえず自演は辞めてほしい
433名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/08(月) 23:29:06.14ID:368Jbx/a 作中で描かれてる時代だとアーヴと統合体はもうお互い割り切って戦ってる感じだけど
昔はガンダムみたいに外交の場でもっと思想や主義主張を剥き出しにして争ってた時代もあったのかな
昔はガンダムみたいに外交の場でもっと思想や主義主張を剥き出しにして争ってた時代もあったのかな
434名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/09(火) 04:55:48.89ID:KAgCNsRS アーヴの外交姿勢は大放浪時代で形成されたものだから、最初からでは?
建国後200年ぐらいはまだ洗練されていなかっただろうけど
建国後200年ぐらいはまだ洗練されていなかっただろうけど
435名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/09(火) 09:09:59.33ID:+eu0f2ux 形だけとは言え大使の交換とかやってるから、やはり初期にはそれなりに譲歩もしてたんじゃね?
436名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/09(火) 10:51:17.47ID:frmPGFMT ハニアの地上派と宇宙派のように、長期的に地上世界の対応をしていたアーヴってあっさり転封みたいな処置をされたらそのまま受け入れる純アーヴと多少は気にする出世した元地上人……みたいなんはあるのかしら
437名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/09(火) 12:30:40.87ID:Oi+6BXrE アプティックの首相やロブナスUの行政長官みたいな要職に就いてる人でも隔意や嫌悪感丸出しでは全くなかったもんな〜
少なくともアーヴに対する偏見や扇動まみれの教育が為されているわけではないんだろうか
まあ人工子宮とか絶対に認められないものはあるけどそれは別の話だしな
少なくともアーヴに対する偏見や扇動まみれの教育が為されているわけではないんだろうか
まあ人工子宮とか絶対に認められないものはあるけどそれは別の話だしな
438名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/09(火) 16:03:41.35ID:J22WEoYM >>430
ジントの父親が支配権を持つ惑星でもある
ジントの父親が支配権を持つ惑星でもある
439名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/10(水) 17:25:10.25ID:fHRJDsr6440名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/10(水) 19:17:04.27ID:U1mIjoJy そもそも、女子囚人エリアなりは統合体に放棄されなければ囚人?の補充によって人口の確保はさほど難しい話じゃ無いが
帝国管理なりではメイディーンは人口増価がほぼ不可な生計が借金類しがない星系をどう管理出来たんだろう
アニメのロブナスは何やらイルカやらカニやらの生物資源はいたみたいだけど、多分……惑星改造用生物だろうし……
要は、喰えるのかしら
帝国管理なりではメイディーンは人口増価がほぼ不可な生計が借金類しがない星系をどう管理出来たんだろう
アニメのロブナスは何やらイルカやらカニやらの生物資源はいたみたいだけど、多分……惑星改造用生物だろうし……
要は、喰えるのかしら
441名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/10(水) 19:42:34.83ID:y7KVaOiA443名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/11(木) 21:42:46.94ID:Y4o4ofIW 憲兵大尉殿は人工出産とは関係ないのでは?
シレジア不老族以外と子供を作ったら確実に癌化するから受精卵の遺伝子調整が必須なだけで、
人工子宮が必要なわけではないだろ?
もっとも人類統合体では不妊治療についても大幅に制限されている気がするけど
シレジア不老族以外と子供を作ったら確実に癌化するから受精卵の遺伝子調整が必須なだけで、
人工子宮が必要なわけではないだろ?
もっとも人類統合体では不妊治療についても大幅に制限されている気がするけど
445名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/12(金) 19:02:57.11ID:9JE4Y4ep 新刊マダ?
446名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/13(土) 15:02:36.69ID:hnGfEiU9 スファグノーフ門沖会戦では星界軍の損害の内訳が出ているけど
護衛艦 撃沈:24隻、大破:51隻、小破:95隻
突撃艦 撃沈:17隻、大破:47隻、小破:117隻
巡察艦 撃沈:1隻、大破:5隻、小破:19隻
戦列艦 小破:7隻
・・・護衛艦の損害が大きくない?
護衛艦の数は4個の突撃分艦隊に各1個戦隊×1個戦隊72隻=288隻、
突撃艦の数は4個の突撃分艦隊に各3個戦隊×1個戦隊72隻=864隻、
巡察艦の数は4個の突撃分艦隊に各1個戦隊+偵察分艦隊フトゥーネが6個戦隊×1個戦隊12隻=120隻と仮定すると、
護衛艦:撃沈破が26%、損傷以上が59%
突撃艦:撃沈破が7.4%、損傷以上が21%
巡察艦:撃沈破が5%、損傷以上が21%
7個分艦隊vs3個分艦隊で圧倒的に有利な戦いにもかかわらず、護衛艦の4分の1が撃沈破され、
6割近くが損傷以上の損害ってブラックすぎないか?(;´Д`)
護衛艦 撃沈:24隻、大破:51隻、小破:95隻
突撃艦 撃沈:17隻、大破:47隻、小破:117隻
巡察艦 撃沈:1隻、大破:5隻、小破:19隻
戦列艦 小破:7隻
・・・護衛艦の損害が大きくない?
護衛艦の数は4個の突撃分艦隊に各1個戦隊×1個戦隊72隻=288隻、
突撃艦の数は4個の突撃分艦隊に各3個戦隊×1個戦隊72隻=864隻、
巡察艦の数は4個の突撃分艦隊に各1個戦隊+偵察分艦隊フトゥーネが6個戦隊×1個戦隊12隻=120隻と仮定すると、
護衛艦:撃沈破が26%、損傷以上が59%
突撃艦:撃沈破が7.4%、損傷以上が21%
巡察艦:撃沈破が5%、損傷以上が21%
7個分艦隊vs3個分艦隊で圧倒的に有利な戦いにもかかわらず、護衛艦の4分の1が撃沈破され、
6割近くが損傷以上の損害ってブラックすぎないか?(;´Д`)
448名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/13(土) 19:08:24.49ID:hnGfEiU9449名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/13(土) 19:37:50.71ID:nrUlzklZ >護衛艦の高被害
そもそも、機雷の相手が護衛艦だってのは双方の基礎になってるみたいな状態だから、護衛艦泡に入った時点で命中しないで爆発、泡内の質量増やすことで鈍足化させて後続機雷の対応を難しくするくらいはやってるんじゃ
そもそも、機雷の相手が護衛艦だってのは双方の基礎になってるみたいな状態だから、護衛艦泡に入った時点で命中しないで爆発、泡内の質量増やすことで鈍足化させて後続機雷の対応を難しくするくらいはやってるんじゃ
450名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/13(土) 19:38:58.04ID:KdbsZzJa 護衛艦の損耗率の高さは過去スレでも言われてた覚えがある
しかしそんなに損害を受けてたら盾の役割を果たせていないような・・・
護衛艦なんてそれこそ無人でもいい気がする
しかしそんなに損害を受けてたら盾の役割を果たせていないような・・・
護衛艦なんてそれこそ無人でもいい気がする
452名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/13(土) 22:44:14.49ID:hnGfEiU9 >>451
その場合、機雷が護衛艦部隊を多数突破して突撃戦隊が酷い目に遭いそうな気がする。
その場合、機雷が護衛艦部隊を多数突破して突撃戦隊が酷い目に遭いそうな気がする。
453名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/13(土) 23:42:38.30ID:KdbsZzJa >>449
それだと護衛艦の時空泡が遅くなって機雷と時空融合出来難くなるから、むしろ護衛艦の損耗は減りそう
それだと護衛艦の時空泡が遅くなって機雷と時空融合出来難くなるから、むしろ護衛艦の損耗は減りそう
454名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/14(日) 04:23:10.94ID:I9q1qA0m 一つの機雷に対して多数の艦で当たれるような数的優位があったり機雷だけを相手にできる整然とした状況だと鉄壁だけど
それらが悪化して盾としての許容量を超えると一気に損害が増えそうみたいなイメージがあるな
それらが悪化して盾としての許容量を超えると一気に損害が増えそうみたいなイメージがあるな
455名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/14(日) 07:39:45.20ID:ujgpz5OG スファグノーフ門沖会戦のとき勝ち戦なのに護衛艦の損害が非常に大きかったのは、
トライフ提督の指揮がまずかったからではないかな?
会戦に参加したトライフ艦隊の軍士はほぼ全員が初の実戦で、演習とかの訓練は
じゅうぶんに行っていただろうけど実戦となると上手くいかなくて、敵突撃艦部隊が
接近してきたのに護衛艦を後方に引かせるタイミングが遅くなって酷い目に遭ったとか
ありえるのでは?
トライフ提督のせいというより各突撃分艦隊司令部や護衛戦隊司令部が悪いような気がするけど…
トライフ提督の指揮がまずかったからではないかな?
会戦に参加したトライフ艦隊の軍士はほぼ全員が初の実戦で、演習とかの訓練は
じゅうぶんに行っていただろうけど実戦となると上手くいかなくて、敵突撃艦部隊が
接近してきたのに護衛艦を後方に引かせるタイミングが遅くなって酷い目に遭ったとか
ありえるのでは?
トライフ提督のせいというより各突撃分艦隊司令部や護衛戦隊司令部が悪いような気がするけど…
456名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/14(日) 12:52:49.30ID:aKcXT8Rw >>455
本当に指揮がまずかったのなら星界軍はそんな人を帝国元帥まで昇進させて帝国の生命線の守備に当たらせてる無能組織になるし
何よりもペネージュさんが芸術の域まで洗練された婉曲な馬頭技術を惜しみなく披露してると思うよ
本当に指揮がまずかったのなら星界軍はそんな人を帝国元帥まで昇進させて帝国の生命線の守備に当たらせてる無能組織になるし
何よりもペネージュさんが芸術の域まで洗練された婉曲な馬頭技術を惜しみなく披露してると思うよ
457名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/14(日) 14:13:31.79ID:oAgZ0HwD 変換の問題に触れるのは優雅じゃないが
馬頭技術、来るね
馬 騰だったら泣けた気もするが
馬頭技術、来るね
馬 騰だったら泣けた気もするが
初期の防御機雷戦やってた頃はまだしも敵艦隊に標的を切り替えてから敵が標的をフトゥーネに切り替えるまで撃たれまくってるからなあ。
459名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/14(日) 21:16:01.05ID:aKcXT8Rw でも対抗雷撃をある程度やったら敵艦隊に集中させるのって割と基本戦術だからそれが原因ではないような
敵が圧倒的に多いならともかくスファグノーフ沖会戦では3倍の戦力があったんだし
アプティック防衛戦では敵が10倍の上に雷撃は過去に例がないレベルで激しかったけど持ちこたえたしね
敵が圧倒的に多いならともかくスファグノーフ沖会戦では3倍の戦力があったんだし
アプティック防衛戦では敵が10倍の上に雷撃は過去に例がないレベルで激しかったけど持ちこたえたしね
460名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/14(日) 21:55:02.84ID:ujgpz5OG >>459
アプティック防衛戦については平面宇宙ではなく通常空間戦で、広い空間で
ある程度余裕をもって機雷を迎撃できるから、状況は随分違うと思う。
統合体はその辺の不利を埋め合わせるために分裂機雷を持ち込んだけど
つーか、アプティック防衛戦では最初から突撃艦が機雷の相手をしていて
護衛艦はあまり活躍していないような?
アプティック防衛戦については平面宇宙ではなく通常空間戦で、広い空間で
ある程度余裕をもって機雷を迎撃できるから、状況は随分違うと思う。
統合体はその辺の不利を埋め合わせるために分裂機雷を持ち込んだけど
つーか、アプティック防衛戦では最初から突撃艦が機雷の相手をしていて
護衛艦はあまり活躍していないような?
461名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/14(日) 23:25:25.04ID:aKcXT8Rw >>460
最初は突撃艦が前に出てたけどすぐに下げて護衛艦を前に出したよ
次に突撃艦が前に出たのは描写されてる限りでは敵艦が突入するタイミング
確かに籠城戦だから星界軍が有利だし、ネレースさんの的確な指示で早期に対応できてたけど
それでも10倍の敵艦隊から常識はずれなレベルの雷撃を喰らっても前に出た護衛艦部隊が大打撃を受けたという描写はないからねえ
1/3の敵からの雷撃で護衛艦の1/4が撃沈、6割が小破以上なスファグノーフ沖会戦より楽な状況だとは思えないのよね
単に紋章の時は作者もそこまで深く考えずに惨害数を細かく描写しただけだと思う
最初は突撃艦が前に出てたけどすぐに下げて護衛艦を前に出したよ
次に突撃艦が前に出たのは描写されてる限りでは敵艦が突入するタイミング
確かに籠城戦だから星界軍が有利だし、ネレースさんの的確な指示で早期に対応できてたけど
それでも10倍の敵艦隊から常識はずれなレベルの雷撃を喰らっても前に出た護衛艦部隊が大打撃を受けたという描写はないからねえ
1/3の敵からの雷撃で護衛艦の1/4が撃沈、6割が小破以上なスファグノーフ沖会戦より楽な状況だとは思えないのよね
単に紋章の時は作者もそこまで深く考えずに惨害数を細かく描写しただけだと思う
462名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/15(月) 06:05:49.53ID:i8CLsS1e そもそも、>>446の見積もりが間違っているのかもしれない。
護衛艦が288隻、突撃艦が864隻、巡察艦が120隻に加えて、
戦列艦が10個戦隊×4隻で40隻、輸送艦が12個戦隊×4隻+軽輸送艦12隻で60隻
とすると、トライフ艦隊の艦艇数は1372隻+αとなるのだが、作中の2000〜2100隻と
数が合わない。
ここで護衛艦が突撃艦よりも小型で突撃艦の3分の1と仮定すると、それに伴い
護衛艦数は288隻の3倍となりトライフ艦隊の数は1948隻+αとそれっぽくなる。
そして、護衛艦の損害が撃沈破が9%、損傷以上が20%弱と突撃艦と比較して
許容できる範囲に収まるぞ。
・・・んなわけあるかい!ヽ(^o^)ノ
護衛艦が288隻、突撃艦が864隻、巡察艦が120隻に加えて、
戦列艦が10個戦隊×4隻で40隻、輸送艦が12個戦隊×4隻+軽輸送艦12隻で60隻
とすると、トライフ艦隊の艦艇数は1372隻+αとなるのだが、作中の2000〜2100隻と
数が合わない。
ここで護衛艦が突撃艦よりも小型で突撃艦の3分の1と仮定すると、それに伴い
護衛艦数は288隻の3倍となりトライフ艦隊の数は1948隻+αとそれっぽくなる。
そして、護衛艦の損害が撃沈破が9%、損傷以上が20%弱と突撃艦と比較して
許容できる範囲に収まるぞ。
・・・んなわけあるかい!ヽ(^o^)ノ
463名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/15(月) 07:44:30.84ID:di7kye1i まあここで今更トライフ提督が実はとんでもない無能だったので帝国は大敗しますみたいに伏線回収されてもみんな困惑するだろうし
初期の頃は深く考えてなかったってことにするのが丸いとは思う
初期の頃は深く考えてなかったってことにするのが丸いとは思う
464名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/15(月) 09:05:29.92ID:9MkI/lBo >>453
後続には巡察艦等も続いているだろうから、時空融合からの投射砲の的になったで損耗率の高さもありますかね
後続には巡察艦等も続いているだろうから、時空融合からの投射砲の的になったで損耗率の高さもありますかね
465名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/15(月) 21:05:26.24ID:i8CLsS1e >>463
トライフ提督がスファグノーフ門沖会戦のとき、仮に護衛戦隊に過大な損失を出したところで
艦隊全体としては圧倒的な勝利を飾っていることだし、有能であることに疑いは無いだろう。
ただ、猛将の一面が前面に出ているだけでw
ケネーシュさんも狩人作戦のとき猪突猛進してくれると言っているわけだし…
そんな猛将タイプの彼に双棘回廊の防衛を任せるのはいささか不安なところが無くはないけどw
それにしても近頃、トライフ提督がトランプ提督に見えてゲンナリするw
トライフ提督がスファグノーフ門沖会戦のとき、仮に護衛戦隊に過大な損失を出したところで
艦隊全体としては圧倒的な勝利を飾っていることだし、有能であることに疑いは無いだろう。
ただ、猛将の一面が前面に出ているだけでw
ケネーシュさんも狩人作戦のとき猪突猛進してくれると言っているわけだし…
そんな猛将タイプの彼に双棘回廊の防衛を任せるのはいささか不安なところが無くはないけどw
それにしても近頃、トライフ提督がトランプ提督に見えてゲンナリするw
466名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/16(火) 03:07:14.52ID:k4oSHSxk467名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/16(火) 05:43:14.60ID:ml4H4y4w468名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/16(火) 12:16:11.36ID:PNG4KVta 最初から殲滅するつもりだったら違うやりようがあったようだし、
単純に倍以上の戦力が見込まれる相手に殲滅(旗艦以外)されるまで戦うのだからやっぱり統合体艦隊が突撃1打撃2位の編成だったんじゃね?
単純に倍以上の戦力が見込まれる相手に殲滅(旗艦以外)されるまで戦うのだからやっぱり統合体艦隊が突撃1打撃2位の編成だったんじゃね?
470名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/18(木) 21:51:25.08ID:tMuJxFUp スファグノーフ門沖会戦のときは、前哨戦の機雷戦では護衛隊を前面に出して防御に徹していて、
頃合いを見て偵察分艦隊フトゥーネをけしかけた後も雷撃しながら敵に接近しつつも機雷防御に徹していて、
敵本隊に突撃分艦隊を突撃を仕掛けたのは「おいしいところをみんな〈フトゥーネ〉に持っていかれるぞ」
の後なんだよな?w
この戦いを見ると、フトゥーネを除けば護衛艦が激務だったということになるな。
護衛艦の4分の1を損失するのも致し方なしか?
その割には護衛艦よりも更に激務に思える巡察艦の損失はそれほどではないのがな…
頃合いを見て偵察分艦隊フトゥーネをけしかけた後も雷撃しながら敵に接近しつつも機雷防御に徹していて、
敵本隊に突撃分艦隊を突撃を仕掛けたのは「おいしいところをみんな〈フトゥーネ〉に持っていかれるぞ」
の後なんだよな?w
この戦いを見ると、フトゥーネを除けば護衛艦が激務だったということになるな。
護衛艦の4分の1を損失するのも致し方なしか?
その割には護衛艦よりも更に激務に思える巡察艦の損失はそれほどではないのがな…
471名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/19(金) 06:49:55.00ID:RBtolB6z スポール様率いる偵察分艦隊フトゥーネは、敵3個分艦隊を相手に
蹂躙戦を仕掛けるという激務だったんだよな。
偵察分艦隊の編成が巡察艦72隻と仮定して(随伴の軽輸送艦は退避)
>>446の巡察艦の損害の全てがフトゥーネが負っていたと仮定すると、
フトゥーネの損害は撃沈破が8%、損傷以上が35%になるか・・・
スポール様の指揮をもってしても厳しい戦いだったか。
蹂躙戦を仕掛けるという激務だったんだよな。
偵察分艦隊の編成が巡察艦72隻と仮定して(随伴の軽輸送艦は退避)
>>446の巡察艦の損害の全てがフトゥーネが負っていたと仮定すると、
フトゥーネの損害は撃沈破が8%、損傷以上が35%になるか・・・
スポール様の指揮をもってしても厳しい戦いだったか。
473名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/19(金) 20:16:26.13ID:RBtolB6z474名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/20(土) 10:05:47.91ID:ZlUhMJvA 米村氏がXで礼服?殿下公開してはる
なかなかに
なかなかに
475名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/21(日) 16:00:58.04ID:XfHMmMMk 根拠は無いけど、独立戦隊と聞いて護衛戦隊ではない気がするな
偵察戦隊か補給戦隊な気はする
偵察戦隊か補給戦隊な気はする
476名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/21(日) 22:02:45.73ID:tf9AmBp8 確かに独立して運用するなら大型艦部隊な気はするね
477名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/22(月) 17:38:01.53ID:Uvp8XseF ロリ伯爵救出作戦のとき、ドゥヒール殿下が努力して四個護衛戦隊をかき集めた、とあるから護衛戦隊の可能性も無いわけではないのか
この四個護衛戦隊が分艦隊所属なのか独立戦隊なのかは不明だけど
この四個護衛戦隊が分艦隊所属なのか独立戦隊なのかは不明だけど
478名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/23(火) 05:26:13.90ID:o60qQ7UO 赤啄木鳥艦隊所属の突撃分艦隊から護衛艦を引き抜いて集中運用したんだろ。
と思い込んでたけど、読み返したら出撃前の艦隊編成時にかき集めてた(汗)
護衛戦隊なんて単体での運用が難しいから普通に突撃分艦隊所属だろうけど、
戦闘で突撃分艦隊が消耗して解散して護衛戦隊が余っていたことも考えられるな。
と思い込んでたけど、読み返したら出撃前の艦隊編成時にかき集めてた(汗)
護衛戦隊なんて単体での運用が難しいから普通に突撃分艦隊所属だろうけど、
戦闘で突撃分艦隊が消耗して解散して護衛戦隊が余っていたことも考えられるな。
480名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/26(金) 04:04:00.00ID:o0qdRfv8 護衛戦隊は機雷防御以外では敵に蹂躙されるために存在しているようなものだけどw
突撃戦隊の方がよほど使い出がある。
突撃戦隊の方がよほど使い出がある。
トライフ閣下って戦後確実に伯爵(以上)に叙される功績立ててるわけだが領地経営に務めるタイプにも見えん。
でハイド伯爵家の代官選任法を教えたら地上世界が代官まで選んでくれるのかって喜んで真似をしないかな?
でハイド伯爵家の代官選任法を教えたら地上世界が代官まで選んでくれるのかって喜んで真似をしないかな?
482名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/02(金) 04:27:59.35ID:0W5nkSJc483名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/02(金) 06:32:03.36ID:NzNPI92j 初代のスファグノーフ子爵が艦隊司令長官として大功を立てて士族から子爵に封じられてるから
トライフさんも引退したら同じか帝国元帥まで昇進した事を加味したらワンチャン伯爵もあるかなって感じかね
まあ惑星改造は精々15年程度だから子爵でもすぐに伯爵になれるだろうけど地上世界の経済基盤が整うまでは地上世界からはほぼ無収入だろうからそこが大変かもね
領主としての投資もかなり必要になるだろうし
トライフさんも引退したら同じか帝国元帥まで昇進した事を加味したらワンチャン伯爵もあるかなって感じかね
まあ惑星改造は精々15年程度だから子爵でもすぐに伯爵になれるだろうけど地上世界の経済基盤が整うまでは地上世界からはほぼ無収入だろうからそこが大変かもね
領主としての投資もかなり必要になるだろうし
484名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/02(金) 06:52:50.86ID:0W5nkSJc >>483
通常は士族が元帥まで昇進して男爵だから、著しい功績を立てても子爵までだろう。
そこから先はどれほどの功績を立てれば伯爵になれるものなのか?
功績を立てて伯爵以上というのは、領地経営をどう頑張っても陞爵できない男爵とか
下級貴族が功績を立てたケースだと思うw
通常は士族が元帥まで昇進して男爵だから、著しい功績を立てても子爵までだろう。
そこから先はどれほどの功績を立てれば伯爵になれるものなのか?
功績を立てて伯爵以上というのは、領地経営をどう頑張っても陞爵できない男爵とか
下級貴族が功績を立てたケースだと思うw
485名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/02(金) 07:03:15.50ID:nsC+NKM+ 初代フェブダーシュ男爵については、技術畑だからってのもあるんじゃないか?
486名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/02(金) 08:25:49.09ID:w0rvJHcl そんな中、領民ですらないのに一足飛びに諸侯にまでなったロックさんときたら…
487名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/02(金) 08:51:24.15ID:Scjjk+pV >>483
惑星改造にかかる時間については断章3の「海嘯」に記述があるな
> アーヴが惑星改造に手を染めはじめたころは、惑星を有人化するのに一世紀以上かかるのがふつうだったが、
> いまや帝国の技術は洗練され、三〇年以上を要することは滅多にない。
投資として手堅いと見られているのに加えて、反物質燃料工場の収入もあるので、損をすることはまずないっぽいが
惑星改造にかかる時間については断章3の「海嘯」に記述があるな
> アーヴが惑星改造に手を染めはじめたころは、惑星を有人化するのに一世紀以上かかるのがふつうだったが、
> いまや帝国の技術は洗練され、三〇年以上を要することは滅多にない。
投資として手堅いと見られているのに加えて、反物質燃料工場の収入もあるので、損をすることはまずないっぽいが
488名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/02(金) 09:35:15.33ID:t/mHo9Tz 反物質燃料による収入がキモだよね
領地に恒星があれば、プラントを割賦購入してもいずれプラスになるし
領地に恒星があれば、プラントを割賦購入してもいずれプラスになるし
489名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/02(金) 11:36:57.38ID:JgR3Vmhh 占領した敵国星系は皇族及び功臣に与えられるんだぞ。
現状元々領主じゃない功臣の中では飛び抜けてるだろ敵国首都星系だけでも4つあるのだからトライフ閣下が伯爵にもなれないのはないわ。
現状元々領主じゃない功臣の中では飛び抜けてるだろ敵国首都星系だけでも4つあるのだからトライフ閣下が伯爵にもなれないのはないわ。
491名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/02(金) 13:32:41.88ID:JgR3Vmhh おそらく統制官しかなれないであろう帝国元帥に叙せられてるもんなぁ
しかし初代スファグノーフ子爵は艦隊司令長官として大功を立てたってどんな活躍したんだろ
アウエルシュタットのダブー並の事でもやったんだろうか
しかし初代スファグノーフ子爵は艦隊司令長官として大功を立てたってどんな活躍したんだろ
アウエルシュタットのダブー並の事でもやったんだろうか
492名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/02(金) 20:07:58.01ID:0W5nkSJc >>489
別にドゥビュース兄上にクリューヴ王位を押し付けてから可住化を開始したわけではないだろう。
断章III p.185によると、ラムリューヌ殿下は海嘯の逸話から17年前に作業開始命令を発している。
p.180でスナカシュが「10年しないうちに山羊たちは殿下の惑星を糞まみれにする」と発言したことと
惑星スィルメーは時間がかかった方とかから、可住化には30年を超える程度はかかったのではないか?
>>490
占領した敵国星系は当面の間は皇帝預かりじゃないの?
有人星系はすぐに下賜することはない(政情不安+反発心旺盛の地上世界を下賜したら嫌がらせw)から、
士族出身であるトライフ閣下に伯爵位が与えられないのは十分に考えられる。
ただし、大量の有人星系をゲットする一方、著しい功績により与えるべき子爵領が足りないだろうから、
有人惑星が与えられることも十分に考えられる。(どっちやねんw)
別にドゥビュース兄上にクリューヴ王位を押し付けてから可住化を開始したわけではないだろう。
断章III p.185によると、ラムリューヌ殿下は海嘯の逸話から17年前に作業開始命令を発している。
p.180でスナカシュが「10年しないうちに山羊たちは殿下の惑星を糞まみれにする」と発言したことと
惑星スィルメーは時間がかかった方とかから、可住化には30年を超える程度はかかったのではないか?
>>490
占領した敵国星系は当面の間は皇帝預かりじゃないの?
有人星系はすぐに下賜することはない(政情不安+反発心旺盛の地上世界を下賜したら嫌がらせw)から、
士族出身であるトライフ閣下に伯爵位が与えられないのは十分に考えられる。
ただし、大量の有人星系をゲットする一方、著しい功績により与えるべき子爵領が足りないだろうから、
有人惑星が与えられることも十分に考えられる。(どっちやねんw)
493名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/02(金) 20:38:02.78ID:0W5nkSJc ところで、トライフ元帥って戦旗VI時点で何歳ぐらいだっけ?
星界軍では60〜80歳ぐらいでおおむね定年退官だから、そろそろ引退の時期がやって来そうな気がするけど?
戦争中は引退は無くなるか?
星界軍では60〜80歳ぐらいでおおむね定年退官だから、そろそろ引退の時期がやって来そうな気がするけど?
戦争中は引退は無くなるか?
494名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/02(金) 21:12:22.17ID:NzNPI92j >>492
一方で183Pでは兄上殿下が王位を継ぐことが決まってから惑星を有人化して伯爵になる準備に取り掛かったとある
そして兄上殿下が王位を継ぐことが決まったのは蜜月終わりからラフィール誕生までの1年ちょいの間
更に出奔によるとドゥヒール13歳の時には入植が完了して伯爵になるのが決まってる
ラフィールとドゥヒールは4歳差なので17〜8年程度で改造完了してる事になるのよね
一方で183Pでは兄上殿下が王位を継ぐことが決まってから惑星を有人化して伯爵になる準備に取り掛かったとある
そして兄上殿下が王位を継ぐことが決まったのは蜜月終わりからラフィール誕生までの1年ちょいの間
更に出奔によるとドゥヒール13歳の時には入植が完了して伯爵になるのが決まってる
ラフィールとドゥヒールは4歳差なので17〜8年程度で改造完了してる事になるのよね
495名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/02(金) 21:57:31.42ID:0W5nkSJc >>494
だが可住化作業を開始したのは海嘯から17年前と明記されているのがな…
ドゥビュースが王位を継いでから可住化を開始というのと矛盾なく説明するには、
ラフィールが紋章時点で30歳過ぎということにせねばならんw
いや、ラフィールが人工子宮に15年ぐらい留まっていれば矛盾なく説明できるな。
やたら早熟なのはその辺が原因か?(んなわけあるかい!w)
だが可住化作業を開始したのは海嘯から17年前と明記されているのがな…
ドゥビュースが王位を継いでから可住化を開始というのと矛盾なく説明するには、
ラフィールが紋章時点で30歳過ぎということにせねばならんw
いや、ラフィールが人工子宮に15年ぐらい留まっていれば矛盾なく説明できるな。
やたら早熟なのはその辺が原因か?(んなわけあるかい!w)
496名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/02(金) 22:53:35.25ID:NzNPI92j497名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 00:18:38.75ID:sF10/nuN >>493
戦時下ではベテランを退官させるなんて贅沢は不可能でしょうねぇ
ただでさえ帝都まで失陥してアーヴの人手不足でしょうし
あと、イメージ的にトライフ提督よりペネージュさんの方が年上に感じるw
アーヴに年齢は意味がないだろうけど
戦時下ではベテランを退官させるなんて贅沢は不可能でしょうねぇ
ただでさえ帝都まで失陥してアーヴの人手不足でしょうし
あと、イメージ的にトライフ提督よりペネージュさんの方が年上に感じるw
アーヴに年齢は意味がないだろうけど
498名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 07:40:30.37ID:CzOkWx7b >>497
ベテランがいつまでも残っていたら組織が硬直化するから、その辺との兼ね合いが悩ましいところだろうな。
100歳辺りまで定年を延長するのが妥当か?
年寄り軍士と言えば、霹靂第4艦隊司令長官のダセーフ提督は雰囲気的に100歳ぐらいかな?
ベテランがいつまでも残っていたら組織が硬直化するから、その辺との兼ね合いが悩ましいところだろうな。
100歳辺りまで定年を延長するのが妥当か?
年寄り軍士と言えば、霹靂第4艦隊司令長官のダセーフ提督は雰囲気的に100歳ぐらいかな?
499名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 10:12:43.31ID:Tb+VVgqw 星界軍は定年というより後進が育ったり自分で見切りをつけたりして自発的に退くパターンが多いイメージ
というか上位の翔士は帝位レースに合わせて引退するような気がする
次の皇太子が決まれば自然とその腹心候補の人も出世するからタイミング的に丁度いいし
でも今は普段の戦時どころじゃない異常事態だから帝国元帥まで昇進した人が辞めれるような余裕はないんじゃないかな
>>497
俺はトライフさんの方が若干上だけどあんまり差はなくて帝位レースの間の世代ってイメージかな
というか上位の翔士は帝位レースに合わせて引退するような気がする
次の皇太子が決まれば自然とその腹心候補の人も出世するからタイミング的に丁度いいし
でも今は普段の戦時どころじゃない異常事態だから帝国元帥まで昇進した人が辞めれるような余裕はないんじゃないかな
>>497
俺はトライフさんの方が若干上だけどあんまり差はなくて帝位レースの間の世代ってイメージかな
500名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 12:04:08.14ID:sF10/nuN スポール一族って帝位レースやその腹心候補に全く無関心どころか嫌がりそうだけどw
アブリアルも腹心候補にスポールの名があったら何の冗談なのかと思いそう
実在部下になったら嫌味と忠誠心は帝国一なのがまたねw
アブリアルも腹心候補にスポールの名があったら何の冗談なのかと思いそう
実在部下になったら嫌味と忠誠心は帝国一なのがまたねw
501名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 12:39:44.28ID:w/Akzmyj アーヴのことわざに「副官がスポール」とかありそう
意味は「(スポールを副官にできる程度には)優秀だけどドМ」
意味は「(スポールを副官にできる程度には)優秀だけどドМ」
502名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 13:06:40.68ID:L49zbNfK 「司令に昇進したんだが参謀にアブリアルが送られてきた件について」
「スポールの部下になったので育児休暇のため恋人急募」
「戦隊が組み込まれた分艦隊司令がビボースだったときの絶望感は異常」
「スポールの部下になったので育児休暇のため恋人急募」
「戦隊が組み込まれた分艦隊司令がビボースだったときの絶望感は異常」
503名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 14:45:55.54ID:XOAyAG+K >>500
霹靂艦隊最先任副司令長官のペネージュさんはラフィール帝の腹心候補なのでは?w
霹靂艦隊最先任副司令長官のペネージュさんはラフィール帝の腹心候補なのでは?w
504名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 18:38:23.57ID:Tb+VVgqw ペネージュさんはどちらかというといざという時の保険枠の割合が大きそう
505名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 20:59:01.13ID:CzOkWx7b 上司部下の嫌すぎる組み合わせと言えばこれだなw
・第五蹂躙戦隊司令部
戦隊指令 アブリアル・ネイ=ドゥエール・ベール・ギユリユン・ラファール
副長 レトパーニュ大公爵公女(部下に持つのは災厄)
旗艦艦長 ラムケーム傍系(雑な性格であり緻密な作業に向かない)
書記 サリューシュ傍系(自分だけの基準を他人に押しつける)
監督 スネーシュ傍系(機械を酷使し作業を破綻「重要な部署は任せるな」)
参謀 ビボース傍系(華やかな狂気)
索敵担当 テーレ列翼翔士(最年少でロストコロニー発見)
調理主任 ライバック二等従士(謎のコック長)
調理担当 アドン一等三等従士(ミッドグラッド出身のビルダー)
・第五蹂躙戦隊司令部
戦隊指令 アブリアル・ネイ=ドゥエール・ベール・ギユリユン・ラファール
副長 レトパーニュ大公爵公女(部下に持つのは災厄)
旗艦艦長 ラムケーム傍系(雑な性格であり緻密な作業に向かない)
書記 サリューシュ傍系(自分だけの基準を他人に押しつける)
監督 スネーシュ傍系(機械を酷使し作業を破綻「重要な部署は任せるな」)
参謀 ビボース傍系(華やかな狂気)
索敵担当 テーレ列翼翔士(最年少でロストコロニー発見)
調理主任 ライバック二等従士(謎のコック長)
調理担当 アドン一等三等従士(ミッドグラッド出身のビルダー)
506名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/04(日) 11:20:55.21ID:zePzc0/E ペネージュさんって予備役で悠々自適な貴族生活して、自分の分枝体を育ててからまた現役復帰した感あるんだけど、実はまだ子無し?
507名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/04(日) 13:15:27.35ID:QCoWaK/U >>506
ここで見ただけで出典が曖昧だけど確か娘がいるんじゃなかったっけ
なのでまず10年軍務につく→子育て&交易を経て趣味で軍務復帰って感じじゃないかな
となると紋章開始時点で修技館卒業から4〜50年は経ってそうだな
ところでアーヴの3つの生き方の1つである交易者としてのそれは領主として交易の交渉をする事も含まれるのかな?
それともどんな形であれ交易船に乗る事を指すのかな
ここで見ただけで出典が曖昧だけど確か娘がいるんじゃなかったっけ
なのでまず10年軍務につく→子育て&交易を経て趣味で軍務復帰って感じじゃないかな
となると紋章開始時点で修技館卒業から4〜50年は経ってそうだな
ところでアーヴの3つの生き方の1つである交易者としてのそれは領主として交易の交渉をする事も含まれるのかな?
それともどんな形であれ交易船に乗る事を指すのかな
508名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/04(日) 14:37:19.71ID:X83B24aA >>507
スポール様は基本軍務に就いていて、途中で休暇を取って子育てと交易をやっていた
印象を持っている。
途中で軍を辞めて予備役編入となったら、やることなくてヒマだろ?ということで
領主のおしごとを専念させられそうだしw
そういえば、スポール様って領主のおしごとやっているの?代官に任せきり?
スポール様は基本軍務に就いていて、途中で休暇を取って子育てと交易をやっていた
印象を持っている。
途中で軍を辞めて予備役編入となったら、やることなくてヒマだろ?ということで
領主のおしごとを専念させられそうだしw
そういえば、スポール様って領主のおしごとやっているの?代官に任せきり?
511名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/04(日) 15:45:36.37ID:X83B24aA512名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/04(日) 16:03:45.63ID:b3S6Fx0V >>510
ジント開催の艦対抗カラオケ大会の宴で、アトスリュアさんが領地をどうするか聞かれた時『良い代官も余るでしょ、父だって生きてるし』って発言あったから、先代領主か外注代官の選択肢は半々くらいなんでしょうね
ジント開催の艦対抗カラオケ大会の宴で、アトスリュアさんが領地をどうするか聞かれた時『良い代官も余るでしょ、父だって生きてるし』って発言あったから、先代領主か外注代官の選択肢は半々くらいなんでしょうね
513名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/04(日) 17:40:22.82ID:QCoWaK/U ペネージュさんを育てた時は代官に領主の仕事を任せて養育に専念してたとあった
アーヴならペネージュさんのお祖母様もいるだろうに代官に任せてたみたいだから雇うのは普通なんじゃない?
そもそもレトパーニュ大公爵家の方が大人しく領地に引きこもってるような大人しい方だとは思えないw
アーヴならペネージュさんのお祖母様もいるだろうに代官に任せてたみたいだから雇うのは普通なんじゃない?
そもそもレトパーニュ大公爵家の方が大人しく領地に引きこもってるような大人しい方だとは思えないw
514名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/05(月) 20:11:38.51ID:4tZLX5I0 トライフ閣下の老後の話で盛り上がってたけど、すこし考えたら帝国建国以来
2万もの半有人星系を1000年弱で功績のあるアーヴに下賜しているんだよな?
つまり1年で20人、建国当初から同じペースとは思えないので倍の1年で40人ぐらいか?
さすがに星界軍元帥が1年に40人も誕生するとは思えないw
人数的には准提督か提督以上が男爵叙爵の対象になりそうだ。
2万もの半有人星系を1000年弱で功績のあるアーヴに下賜しているんだよな?
つまり1年で20人、建国当初から同じペースとは思えないので倍の1年で40人ぐらいか?
さすがに星界軍元帥が1年に40人も誕生するとは思えないw
人数的には准提督か提督以上が男爵叙爵の対象になりそうだ。
515名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/05(月) 22:01:21.75ID:vW0/LeBR よく考えたら全部で2500万しかいないのに貴族が20万、諸侯が2万弱って割合的に多すぎるような
て諸侯は1600家で2万人弱ってどういう事?
て諸侯は1600家で2万人弱ってどういう事?
516名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/05(月) 22:10:39.62ID:4tZLX5I0 >>515
アーヴは全員士族身分以上=準貴族以上と考えたら、ある意味妥当かな?
1600家で2万人というのは、貴族当主、子(2〜3人)、兄弟(1〜2人)、親、親の兄弟(1〜2人)、
祖父、祖父の兄弟(1〜2人)、・・・5代前の先祖、5代前の先祖の兄弟(1〜2人)
一族でだいだい14〜21人ってところか?
寿命が来る前に死んでしまうアーヴは多いけど
アーヴは全員士族身分以上=準貴族以上と考えたら、ある意味妥当かな?
1600家で2万人というのは、貴族当主、子(2〜3人)、兄弟(1〜2人)、親、親の兄弟(1〜2人)、
祖父、祖父の兄弟(1〜2人)、・・・5代前の先祖、5代前の先祖の兄弟(1〜2人)
一族でだいだい14〜21人ってところか?
寿命が来る前に死んでしまうアーヴは多いけど
517名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/06(火) 22:04:39.33ID:/FahsxIf 諸侯家自体は1600家で男爵・子爵領を含めても全部で1万もいかないだろうから
それくらいなら無理はないんじゃない?
特に最初期は皇族にならなかったアブリアルや大公爵にならなかった各氏族の重鎮とかが列せられただろうし
官僚も宰相だけが貴族になれるわけでもないだろうし
それくらいなら無理はないんじゃない?
特に最初期は皇族にならなかったアブリアルや大公爵にならなかった各氏族の重鎮とかが列せられただろうし
官僚も宰相だけが貴族になれるわけでもないだろうし
518名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/06(火) 22:44:11.12ID:TzsyAL9a >>517
マルティーニュ征服のとき2万以上の半有人星系を支配しているという話が出ているので、
紋章時で男爵は2万家。
最初期は帝国の支配領域が小さく、また帝国創建時のアーヴ人口が27万人と紋章時の
100分の1ぐらいだから、最初期の貴族の数はたかが知れている。
紋章辺りになると領地の増加数は頭打ちになっているかもしれないけど、それでも
貴族の増加数は後年ほど多いのではないだろうか?
マルティーニュ征服のとき2万以上の半有人星系を支配しているという話が出ているので、
紋章時で男爵は2万家。
最初期は帝国の支配領域が小さく、また帝国創建時のアーヴ人口が27万人と紋章時の
100分の1ぐらいだから、最初期の貴族の数はたかが知れている。
紋章辺りになると領地の増加数は頭打ちになっているかもしれないけど、それでも
貴族の増加数は後年ほど多いのではないだろうか?
519名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/07(水) 06:43:24.62ID:Qk8iyH81 >>518
そりゃあくまで帝国が支配している数であって貴族が封じられているわけじゃないよ
最もこれまで登場した帝国の星系に天領なんて登場してないけども
てか有人星系が1500なのに諸侯家の数が1600というのもまた矛盾だなw
そりゃあくまで帝国が支配している数であって貴族が封じられているわけじゃないよ
最もこれまで登場した帝国の星系に天領なんて登場してないけども
てか有人星系が1500なのに諸侯家の数が1600というのもまた矛盾だなw
520名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/07(水) 09:01:10.55ID:LBAxCFko >>519
捕虜収容所や鎮守府なんかが天領なんではないか
捕虜収容所や鎮守府なんかが天領なんではないか
521名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/07(水) 12:13:53.80ID:QbGFmtMl >>519
領地を持たない帝国伯爵も諸侯扱いなのだろう。
領地を持たない帝国伯爵も諸侯扱いなのだろう。
522名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/07(水) 14:21:27.08ID:Qk8iyH81523名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/07(水) 20:25:59.95ID:wU39XB6B >>519
少なくともアブリアル伯国とやっつの門は天領だな
鎮守府や捕虜収容所もたしかに天領だなw
他に天領というわけではないけど、領主がおらず皇帝預かりになっている星系が
たしか有人星系だけで100ぐらいある。
ハイド伯国もロック・リンが領主に立候補しなければ当分の間は皇帝預かりになる予定だった。
少なくともアブリアル伯国とやっつの門は天領だな
鎮守府や捕虜収容所もたしかに天領だなw
他に天領というわけではないけど、領主がおらず皇帝預かりになっている星系が
たしか有人星系だけで100ぐらいある。
ハイド伯国もロック・リンが領主に立候補しなければ当分の間は皇帝預かりになる予定だった。
524名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/07(水) 20:43:12.49ID:wU39XB6B >>519
>有人星系が1500なのに諸侯家の数が1600
説1. アーヴの独特な言い回しのせいか、アーヴ語→古英語→マーティン語で
1600のところを1500に翻訳してしまった翻訳ミス説w
説2. 諸侯が1600家というのはジントもしくはラフィールの記憶違い説w
説3a. 領地を持たない諸侯100家は、実は敵国に領地を奪われて追い払われた説
(アーヴがやられっぱなしですっこんでるなんて、ここ100年で最高に突拍子もない意見w)
説3b. 領地を持たない諸侯100家は、超新星爆発により星系が丸ごと吹き飛ばされた、
もしくは諸侯の遊びが過ぎて地上世界が溶岩塊に…(((((;゚Д゚)))))ガクガクプルプル
超新星爆発など星系を吹っ飛ばされるなんて天文学的確率でありえなさそうだけど、
男爵を含めて2万家もあれば長い帝国の歴史の中で1家ぐらい経験しているかも?w
その場合、領主や諸侯は帝国にどのような扱いを受けるのだろうか?
>有人星系が1500なのに諸侯家の数が1600
説1. アーヴの独特な言い回しのせいか、アーヴ語→古英語→マーティン語で
1600のところを1500に翻訳してしまった翻訳ミス説w
説2. 諸侯が1600家というのはジントもしくはラフィールの記憶違い説w
説3a. 領地を持たない諸侯100家は、実は敵国に領地を奪われて追い払われた説
(アーヴがやられっぱなしですっこんでるなんて、ここ100年で最高に突拍子もない意見w)
説3b. 領地を持たない諸侯100家は、超新星爆発により星系が丸ごと吹き飛ばされた、
もしくは諸侯の遊びが過ぎて地上世界が溶岩塊に…(((((;゚Д゚)))))ガクガクプルプル
超新星爆発など星系を吹っ飛ばされるなんて天文学的確率でありえなさそうだけど、
男爵を含めて2万家もあれば長い帝国の歴史の中で1家ぐらい経験しているかも?w
その場合、領主や諸侯は帝国にどのような扱いを受けるのだろうか?
525名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/07(水) 22:03:59.23ID:wU39XB6B >>524
説3bの亜種だけど、地上世界が天変地異その他に見舞われて全領民が脱出を余儀なくされ、
無人化して邦国から領地に格下げというケースがありえる。
もともと無人だった地上世界を人が住めるように惑星改造したのだから、状況次第では
逆戻りすることもありえるだろう。
ただ、そのような状況になるのを指をくわえて見ていた無能な諸侯は地位をはく奪されそうだw
それに、さすがに1600星系中100もそんなことが起きるとは思えないw
説3bの亜種だけど、地上世界が天変地異その他に見舞われて全領民が脱出を余儀なくされ、
無人化して邦国から領地に格下げというケースがありえる。
もともと無人だった地上世界を人が住めるように惑星改造したのだから、状況次第では
逆戻りすることもありえるだろう。
ただ、そのような状況になるのを指をくわえて見ていた無能な諸侯は地位をはく奪されそうだw
それに、さすがに1600星系中100もそんなことが起きるとは思えないw
526名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/08(木) 06:57:46.09ID:FssgZNtK >>521
帝国伯爵は伯爵と宮廷序列では同格だとしても諸侯とは呼ばれないだろう。
領地を持たない帝国男爵が領主と呼ばれるなら、領主とはいったい・・・ということになるしw
ところで、帝国伯爵ってどのぐらいいるのだろう?
提督で艦隊司令長官職に就くか大提督で参謀職に就けば帝国伯爵に叙せられる
みたいだが、けっこう希少かな?
飛翔科以外だと戦旗VIによると技術元帥は帝国男爵なので、宮中では飛翔科の提督より
下になるのが悲しいけどw
帝国伯爵は伯爵と宮廷序列では同格だとしても諸侯とは呼ばれないだろう。
領地を持たない帝国男爵が領主と呼ばれるなら、領主とはいったい・・・ということになるしw
ところで、帝国伯爵ってどのぐらいいるのだろう?
提督で艦隊司令長官職に就くか大提督で参謀職に就けば帝国伯爵に叙せられる
みたいだが、けっこう希少かな?
飛翔科以外だと戦旗VIによると技術元帥は帝国男爵なので、宮中では飛翔科の提督より
下になるのが悲しいけどw
527名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/08(木) 09:56:03.14ID:jP4yyWL/ そう言えば、男爵領を与えられる業績の下限?ってあるのかな
要するに、例外はあるだろうがこれやれば一代ではない貴族になるだろうって共通認識みたいなんが
要するに、例外はあるだろうがこれやれば一代ではない貴族になるだろうって共通認識みたいなんが
528名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/08(木) 12:14:54.10ID:WVO0c+JR529名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/08(木) 20:08:59.15ID:FssgZNtK >>528
漏れも最初読んだときは設定ミスか!?と思ったw
しかし技術元帥の宮廷序列について他で書かれていない以上、これが正しいと思うしかない。
アーヴは飛翔科翔士こそ真のロダイルと自負しているから、飛翔科以外を如何に軽んじているかが
如実に描かれているということで(ひでぇ!w)
漏れも最初読んだときは設定ミスか!?と思ったw
しかし技術元帥の宮廷序列について他で書かれていない以上、これが正しいと思うしかない。
アーヴは飛翔科翔士こそ真のロダイルと自負しているから、飛翔科以外を如何に軽んじているかが
如実に描かれているということで(ひでぇ!w)
530名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/08(木) 20:21:25.68ID:FssgZNtK >>527
技術元帥=帝国男爵で引退後、男爵の地位を与えられているのだから、司令官職の翔士なら
千翔長=帝国男爵が男爵領を与えられる下限なのかも?
戦隊司令ていどで男爵っていくらなんでも軽すぎるから、あくまでも理論上はということでw
技術元帥=帝国男爵で引退後、男爵の地位を与えられているのだから、司令官職の翔士なら
千翔長=帝国男爵が男爵領を与えられる下限なのかも?
戦隊司令ていどで男爵っていくらなんでも軽すぎるから、あくまでも理論上はということでw
531名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/08(木) 22:14:37.08ID:b9P8pkgt 戦旗1巻の幻炎艦隊戦闘序列を見るに千翔長は一等勲爵士みたいよ、男爵は准提督
なら順番的に提督が子爵って事になるけど、ビボース提督は伯爵だし大提督は侯爵
じゃあ子爵はどこ行った?という話になるので単に深く考えずに設定した説が正解な気がする
いくら自負してると言っても制度的な差別化は帝国元帥が飛翔科にしかない時点で出来てるしね
なら順番的に提督が子爵って事になるけど、ビボース提督は伯爵だし大提督は侯爵
じゃあ子爵はどこ行った?という話になるので単に深く考えずに設定した説が正解な気がする
いくら自負してると言っても制度的な差別化は帝国元帥が飛翔科にしかない時点で出来てるしね
532名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/08(木) 22:34:48.88ID:FssgZNtK >>531
クファディスくんは参謀職だから司令官職より一つ下の一等勲爵士なのだろう。
クファディスくんが偵察分艦隊フトゥーネの先任参謀で百翔長のときは二等勲爵士で、
同じ百翔長のレクシュは艦長で一等勲爵士だったから、同じルールが適用されている。
ただ、このルールだと同じく参謀長のケネーシュ星界軍元帥が帝国侯爵のところを
帝国公爵になっているのでルールから外れてしまうが、彼女の場合、
帝国艦隊司令長官殿下の参謀長だから宮廷序列的に一つ上の帝国公爵になった
と解釈している。
クファディスくんは参謀職だから司令官職より一つ下の一等勲爵士なのだろう。
クファディスくんが偵察分艦隊フトゥーネの先任参謀で百翔長のときは二等勲爵士で、
同じ百翔長のレクシュは艦長で一等勲爵士だったから、同じルールが適用されている。
ただ、このルールだと同じく参謀長のケネーシュ星界軍元帥が帝国侯爵のところを
帝国公爵になっているのでルールから外れてしまうが、彼女の場合、
帝国艦隊司令長官殿下の参謀長だから宮廷序列的に一つ上の帝国公爵になった
と解釈している。
533名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/08(木) 23:08:03.71ID:b9P8pkgt534名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/08(木) 23:22:35.83ID:FssgZNtK >>533
ならば、同じ百翔長で艦長と先任参謀で位階が異なるのはどう解釈する?
ならば、同じ百翔長で艦長と先任参謀で位階が異なるのはどう解釈する?
535名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/09(金) 05:53:54.79ID:p1b/IdwP536名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/10(土) 06:48:33.15ID:ELfXx+1M ビボースが降伏の式典を執り行ったらカオスになりそうだw
538名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/10(土) 21:42:36.93ID:fUy7/QN5 ふつうは参謀長と打合せするだろ。(式典がさらにカオスにw)
539名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/10(土) 23:10:32.82ID:5Qr28xTD 前から思ってるけどこのスレ自分の勝手な推測を確定情報のように語る人めっちゃ多いよね
wikipediaだったらタグ貼られるか削除されるやつ
wikipediaだったらタグ貼られるか削除されるやつ
540名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/11(日) 08:20:39.37ID:nxMuSaSs >>539
/(^o^;)\
/(^o^;)\
541名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/15(木) 03:03:49.48ID:0QSNnfTz みんな新刊を何年も待ってるんだ。それくらいさせておくれよ。
542名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/16(金) 16:08:35.23ID:q8IvPNEy ところで領地といえば、皇族方は生まれたときから子爵領を与えられているよな?
もし王を継いだら自分の領地はどうなるのだろう?
引退後に領地を愛でるところまではいいけど、王の子は皇族で生まれたときに各々に
別の子爵領が与えられるから、死後に領地を引き継ぐ子孫がいないんだよな?
常識的に考えて、問答無用でボッシュート(皇帝陛下に返上)なのだろうか?
もし王を継いだら自分の領地はどうなるのだろう?
引退後に領地を愛でるところまではいいけど、王の子は皇族で生まれたときに各々に
別の子爵領が与えられるから、死後に領地を引き継ぐ子孫がいないんだよな?
常識的に考えて、問答無用でボッシュート(皇帝陛下に返上)なのだろうか?
543名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/16(金) 17:54:30.76ID:Erexfblv 王位の裁量って王家が管理する王宮と門だけじゃなかったかな
皇帝自身もアブリアル伯国の扱いなんだろうけど人工惑星しかないし
皇帝自身もアブリアル伯国の扱いなんだろうけど人工惑星しかないし
544名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/16(金) 19:11:35.51ID:W2+Iw3W8 >>542
王を退いたら次は上皇なったりするわけで、うっかり王位を嗣いでしまったアブリアルに安息のときは来ないのではないか……
王を退いたら次は上皇なったりするわけで、うっかり王位を嗣いでしまったアブリアルに安息のときは来ないのではないか……
545名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/16(金) 20:12:18.59ID:q8IvPNEy546名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/17(土) 16:56:36.59ID:dNyZMOZ2 >>542
存命のうちは、名乗りには入れないけど、その子爵領の領主は続けそうですね
皇太子時代のドゥサーニュ殿下は、バルケー王を名乗りに入れながら、エクレーム子爵でもあったみたいだから
死後は確かにどうなるんだろう。皇帝陛下にボッシュートかな
そういえば現ドゥサーニュ帝はどの爵位を名乗りに入れてるんだろ
通例ならアブリアル伯爵だけど、肝心のアブリアル伯国は失陥してるし、でもジントも領地を連合に奪われてからもハイド伯爵だし、、
存命のうちは、名乗りには入れないけど、その子爵領の領主は続けそうですね
皇太子時代のドゥサーニュ殿下は、バルケー王を名乗りに入れながら、エクレーム子爵でもあったみたいだから
死後は確かにどうなるんだろう。皇帝陛下にボッシュートかな
そういえば現ドゥサーニュ帝はどの爵位を名乗りに入れてるんだろ
通例ならアブリアル伯爵だけど、肝心のアブリアル伯国は失陥してるし、でもジントも領地を連合に奪われてからもハイド伯爵だし、、
547名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/17(土) 17:34:04.23ID:ItxZlpkW 副帝とかいいだした辺りからローマやモンゴルの崩壊匂わしてるみたいで嫌
548名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/17(土) 18:36:02.70ID:4vayaB/I 聖帝・・・もとい正帝と言い出すよりマシw
549名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/20(火) 10:49:26.90ID:AAGoi1qC ドゥサーニュの子爵領はエクレームじゃなくなってんだよね
>>546
皇帝が爵位を名乗るならアブリアル伯以外ありえないのでは?
皇帝が爵位を名乗るならアブリアル伯以外ありえないのでは?
551名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/23(金) 18:17:59.59ID:VRfaUbDx 王子王女時代に受け取る子爵位は停止されるのかね
恒星の生産燃料類は代官の管理する領域としたら良いか
そういや、子爵時代に受領した惑星がもう除去が千年単位になる位の放射能汚染?とかで居住化が不可になった場合の補填ってあり得るんだろうか
……そっちのほうがレアケースかもしれないが
恒星の生産燃料類は代官の管理する領域としたら良いか
そういや、子爵時代に受領した惑星がもう除去が千年単位になる位の放射能汚染?とかで居住化が不可になった場合の補填ってあり得るんだろうか
……そっちのほうがレアケースかもしれないが
552名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/23(金) 20:22:55.64ID:XgbTlhc4 >>551
皇族方の子爵位は与えられると思う。
失地を奪還するまではジントみたいに無一文状態になるだろうけどw
子爵領は事前に相応の調査を行うだろうから、後から可住化不可が判明するケースは無いと思う。
ロブナスIIをさらに悪くして可住化に失敗したケースはしらんけどw
皇族方の子爵位は与えられると思う。
失地を奪還するまではジントみたいに無一文状態になるだろうけどw
子爵領は事前に相応の調査を行うだろうから、後から可住化不可が判明するケースは無いと思う。
ロブナスIIをさらに悪くして可住化に失敗したケースはしらんけどw
553名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/24(土) 05:12:49.42ID:dCnqXftM 別に一人の人間が複数の爵位持っても構わないんだぜ
むしろ歴史上のヨーロッパの王や皇帝なら複数持ってて当たり前のレベル
名乗る時はその中の上位の2つか3つだけ使う(全部名乗ると長すぎるので
むしろ歴史上のヨーロッパの王や皇帝なら複数持ってて当たり前のレベル
名乗る時はその中の上位の2つか3つだけ使う(全部名乗ると長すぎるので
554名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/24(土) 06:08:26.95ID:AEvJp6jE アーヴ帝国では皇帝のみ複数の領地を保有しているんだよな。
伯爵領以上だけでも100ぐらいw
男爵領・子爵領を含めると数千に達して、皇帝がフルで名乗ると式部官が死んでしまいそうw
伯爵領以上だけでも100ぐらいw
男爵領・子爵領を含めると数千に達して、皇帝がフルで名乗ると式部官が死んでしまいそうw
555名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/24(土) 08:08:11.30ID:4ktzsDWz >>552
あぁ、これは説明不足だったかも
惑星自体に瑕疵がある(出来た)じゃなく、ラフィールの叔母様のような後天的な…例えば高速で近づく隕石のようなものに対する反応
俺等の感覚なら環境活動家が何かばら撒いた位なら10年単位で除去可能だろうとは思うがそれ以上のレベルならどうかな、とね
あぁ、これは説明不足だったかも
惑星自体に瑕疵がある(出来た)じゃなく、ラフィールの叔母様のような後天的な…例えば高速で近づく隕石のようなものに対する反応
俺等の感覚なら環境活動家が何かばら撒いた位なら10年単位で除去可能だろうとは思うがそれ以上のレベルならどうかな、とね
556名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/25(日) 18:37:51.61ID:H6vFQbd4557名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/25(日) 18:38:18.57ID:H6vFQbd4 誤爆すまぬ・・・・
558名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/26(月) 03:05:29.02ID:EgjFviTS 間もなく戦旗6発売から6年
戦旗5から6までの5年6カ月は既に超えた
戦旗4から5までの8年4カ月が見えてきた
戦旗5から6までの5年6カ月は既に超えた
戦旗4から5までの8年4カ月が見えてきた
559レトパーニュの葬儀屋
2024/09/04(水) 15:58:56.55ID:B9kyjZz6 みんな(作者も含めて)塵となるのか‥
560名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 18:14:17.37ID:66zWZdNF そろそろ30年だろ
鬼籍に入った読者もそれなりにいるんじゃないか?
自分も結末読めない自信あるわ
鬼籍に入った読者もそれなりにいるんじゃないか?
自分も結末読めない自信あるわ
561名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 18:45:47.36ID:jQlJeiP3 今年に入って作者のニュースを何も聞いてない気がする
また入院してないだろうな…
また入院してないだろうな…
562名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 20:15:51.23ID:XYuJfsJZ たまたま気まぐれで領地の地上に降りてたらドンパチが始まって軌道塔も城館も壊されて地上から見たらきれいな流れ星に
可住化完了から10年も経ってない荒野同然の星なので利用価値なしとされ敵軍降りてこないしどっか行った
現在じぇんじぇん産業も工業もないような星の地上に重力井戸脱出できるような宇宙船1台も無いし新造も無理だしそもそも門まで行っても時空泡発生機関が無いのにどうすんだ
みたいな理由で叔母上はスィルメーの地上に縛り付けになり山羊飼いに転職して10年
なんてことになってたりして
可住化完了から10年も経ってない荒野同然の星なので利用価値なしとされ敵軍降りてこないしどっか行った
現在じぇんじぇん産業も工業もないような星の地上に重力井戸脱出できるような宇宙船1台も無いし新造も無理だしそもそも門まで行っても時空泡発生機関が無いのにどうすんだ
みたいな理由で叔母上はスィルメーの地上に縛り付けになり山羊飼いに転職して10年
なんてことになってたりして
563名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 21:58:13.15ID:oiW8BIZg >>562
ワロタw
ただ普通に考えればラムリューヌ様は軍士に復帰して戦場に出ていて、地上世界に降りるような
倒錯した趣味に没頭するなんて頭には無いんだよな。
彼女もなんだかんだ言ってアブリアルなわけだし
ワロタw
ただ普通に考えればラムリューヌ様は軍士に復帰して戦場に出ていて、地上世界に降りるような
倒錯した趣味に没頭するなんて頭には無いんだよな。
彼女もなんだかんだ言ってアブリアルなわけだし
564名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 22:01:59.85ID:wQkriZtR アーヴを地上に引きずり下ろして閉じ込めるスレはこちらですか
565名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 16:32:00.49ID:eamlMS0i 叔母上って割と迂闊でドジなとこがあるというか
王子の家出の時の件とか危うくアーヴでなくしてしまうところだったし
あんまり大して考えないでやったことが取り返しのつかない大事になるってことが割とあるので
スナカシュ辺りに山羊共が恋しがっておりますし領民たちも開拓成果を殿下に見せたいとお出ましを心待ちにしておりますみたいに言われて
しゃーないかでイヤイヤ降りてみたらタイミング悪くボーンってことになったりすることがありえないことでもない
王子の家出の時の件とか危うくアーヴでなくしてしまうところだったし
あんまり大して考えないでやったことが取り返しのつかない大事になるってことが割とあるので
スナカシュ辺りに山羊共が恋しがっておりますし領民たちも開拓成果を殿下に見せたいとお出ましを心待ちにしておりますみたいに言われて
しゃーないかでイヤイヤ降りてみたらタイミング悪くボーンってことになったりすることがありえないことでもない
566名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 17:31:40.80ID:E24ODiY2 休暇ついでに軽く見て廻るだけのつもりだったのが
まさかこんなことになるとは思わなかったって…
まさかこんなことになるとは思わなかったって…
567名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 19:47:04.83ID:nMnYVT4a アーヴ羽衣伝説の真実が!?
568名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 20:33:41.95ID:iblzjY0O ところでラムリューヌ様は今(戦旗VI)どこにいらっしゃるのだろう?
スィルメーで山羊飼いをしている以外だと、バルクゼーデ王国の地上世界で山羊飼いをしているか、
それとも戦死したのだろうか?(つД`)
スィルメーで山羊飼いをしている以外だと、バルクゼーデ王国の地上世界で山羊飼いをしているか、
それとも戦死したのだろうか?(つД`)
569名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/07(土) 14:28:36.69ID:yxhjmCIx ラフィール従兄弟姉妹からの呼称について言ってたし、まあラムリューヌも後継者の育成はしてるだろ
ドヒール君が任官後すぐの失都だから、ラムリュンの子供たち修技館か帝都の城館で養育が普通か?
修技生なら現役復帰だけどお祖母ちゃんもお母さんも別離で言及しとらん
結局面白ろそうなのはクリューブ領内で母子共に捕虜
ドヒール君が任官後すぐの失都だから、ラムリュンの子供たち修技館か帝都の城館で養育が普通か?
修技生なら現役復帰だけどお祖母ちゃんもお母さんも別離で言及しとらん
結局面白ろそうなのはクリューブ領内で母子共に捕虜
570名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/07(土) 20:12:11.86ID:B7dEELkB そしてソビークで発表されそうなあんなコトやこんなコトを…
571名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/08(日) 09:29:22.11ID:PYwRaRKG 今でもソビークの星界本ってあるの?
572名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/08(日) 10:37:34.85ID:j3msFPVJ 叔母上はかなりの確率で鎮守府陥落時に戦死してるだろ。
結構真面目に占領軍司令官に相応しい地位だし。
結構真面目に占領軍司令官に相応しい地位だし。
574名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/11(水) 23:06:53.02ID:LR20EO/z 正直ラマージュ皇帝の血筋はアブリアルの割に軍士向きじゃないからどうだろう
想人の敵討ちみたいな動機がなけりゃ予備役から現役復帰なかっただろうし副帝も
ラフィールとドゥヒールはまあそのレクシュの血が補充されたのでいくらか軍士向きになったけど
それでもラフィールはいろいろ危なっかしいし
想人の敵討ちみたいな動機がなけりゃ予備役から現役復帰なかっただろうし副帝も
ラフィールとドゥヒールはまあそのレクシュの血が補充されたのでいくらか軍士向きになったけど
それでもラフィールはいろいろ危なっかしいし
575名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/11(水) 23:14:53.11ID:BDvhM27Z 少ない股肱たちがうまいことラフィール操縦しないと第二方面と足並み揃わずにラクファカールにカチコミかけてひどい目に遭いそうだしねぇ
割と帝国の運命がかかってるぞソバーシュ提督
交易者に戻れる日は果たして来るのか
割と帝国の運命がかかってるぞソバーシュ提督
交易者に戻れる日は果たして来るのか
576名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/12(木) 20:47:39.62ID:y8Q85u2P ロブナスIIだが、領主代行が生真面目なアブリアルで領主副代行が地上人だから
色々ボタンの掛け違いが起きてカオスで不幸な結果になったけど、もしラフィールではなく
ごく標準的な領主代行が派遣されたらどうなったのだろうか?
領主代行は領民代表の就任式以外は基本的に何もやらないことが期待されているので、
緊急性の高い物資の援助は行うけどメイディーンを領民代表に選んだあとは徹底放置。
移民の要請があっても経験豊かな代官が就任してくるまで保留にしそうだ。
その結果・・・
ロブナスIIでベビーブームが到来?(*゚∀゚*)
色々ボタンの掛け違いが起きてカオスで不幸な結果になったけど、もしラフィールではなく
ごく標準的な領主代行が派遣されたらどうなったのだろうか?
領主代行は領民代表の就任式以外は基本的に何もやらないことが期待されているので、
緊急性の高い物資の援助は行うけどメイディーンを領民代表に選んだあとは徹底放置。
移民の要請があっても経験豊かな代官が就任してくるまで保留にしそうだ。
その結果・・・
ロブナスIIでベビーブームが到来?(*゚∀゚*)
577名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/12(木) 21:04:33.31ID:UlPMhm8m 確かに救助を要請しても適切な戦力がないって一刀両断されそう
そして敵艦隊が近づいてるからさっさと撤退するわけだw
逃亡中の平和維持軍なら治安回復に力を貸すのかなぁ
そして敵艦隊が近づいてるからさっさと撤退するわけだw
逃亡中の平和維持軍なら治安回復に力を貸すのかなぁ
578名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/12(木) 22:34:13.22ID:jmvqyJBm するわけないなw
島ごと吹き飛ばしてくれれば温情な方で、自治どころか食料生産もやっちゃいないだろう囚人たちは数年後には自滅して残ってないと思う
島ごと吹き飛ばしてくれれば温情な方で、自治どころか食料生産もやっちゃいないだろう囚人たちは数年後には自滅して残ってないと思う
579名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/13(金) 05:12:57.54ID:z02cXcWZ 多分反乱を確認した時点で男性囚人のエリアかつ発電機とかがある部分とかに攻撃するくらいはするんだろうなぁ
そもそもジント上空がかかんしら
そもそもジント上空がかかんしら
580名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/13(金) 05:15:12.22ID:z02cXcWZ あ、すまぬ
監視したエリア内でも火力レベルの発電機なんて自作出来たか(映像作品類見た感覚だけども)
監視したエリア内でも火力レベルの発電機なんて自作出来たか(映像作品類見た感覚だけども)
581名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/14(土) 15:19:47.99ID:fOanCfZw582名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/19(木) 06:17:05.19ID:zv//ql76 >>576
領主代行がラフィール以外だと、まず第一段階で領民代表にメイディーン以外を選ぶかもしれないなw
メイディーンでも悲惨な末路が予想されるのに、メイディーン以外ならどんな地獄が待っていることやら…
そもそも領民代表が複数人名乗り出ている場合、帝国はどう選出するのだろう?
地上世界で領民代表が一人に決まるまで放置?w
そして、領民代表が決まるまでの食料援助は・・・(思考停止)
領主代行がラフィール以外だと、まず第一段階で領民代表にメイディーン以外を選ぶかもしれないなw
メイディーンでも悲惨な末路が予想されるのに、メイディーン以外ならどんな地獄が待っていることやら…
そもそも領民代表が複数人名乗り出ている場合、帝国はどう選出するのだろう?
地上世界で領民代表が一人に決まるまで放置?w
そして、領民代表が決まるまでの食料援助は・・・(思考停止)
583名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/19(木) 18:11:26.44ID:fiyyHUte584名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/20(金) 06:15:34.03ID:kNqJZGuR 実際のところ、複数が領民代表を主張している場合はどうするんだろう?
領民代表って地上世界で選出(方法は問わず)されたのを領主が承認するのが原則であって、
領主が指名するわけではないからな。
それを逆用すれば、延々と領民代表が定まらず帝国の支配から逃れることができるのではないか?w
その場合は帝国は交易相手がいないとして、交易を絶った上で気長に待つことになるだろうか?
領民代表って地上世界で選出(方法は問わず)されたのを領主が承認するのが原則であって、
領主が指名するわけではないからな。
それを逆用すれば、延々と領民代表が定まらず帝国の支配から逃れることができるのではないか?w
その場合は帝国は交易相手がいないとして、交易を絶った上で気長に待つことになるだろうか?
585名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/20(金) 07:11:49.02ID:u0LSDoiS 「帝国は内戦は認めない」
「複数候補から指名することはある」(戦旗U)
「複数候補から指名することはある」(戦旗U)
586名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/20(金) 08:35:02.73ID:my3rR1U3 選ぶ基準は帝国に標準基準はあるんだろうね
帝国代表の胸先ではなくなって
さすがに惑乱の淑女やら華やかな狂気を生かすことは可能ではないと信じたい
帝国代表の胸先ではなくなって
さすがに惑乱の淑女やら華やかな狂気を生かすことは可能ではないと信じたい
587名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/20(金) 13:12:47.01ID:+4b2JfPm 普通は元々そこにあった行政組織を暫定の領民代表に任じて混乱が収束してから改めてという事になるんだろうけど
例えば帝国が来る前に星系政府は逃げ出してしまって各都市の行政組織だけが残りましたというような状態だと非常に面倒臭そうだ
例えば帝国が来る前に星系政府は逃げ出してしまって各都市の行政組織だけが残りましたというような状態だと非常に面倒臭そうだ
588名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/20(金) 14:05:40.77ID:PsqftvYT >>587
代表候補全員を一つの部屋に閉じ込めて代表決めるまで外出不可のコンクラーベすればいい
殺し合いでも話し合いでもいいのでいつかは決まるだろ
餓死せずに最後に生き残ったやつとかになるかもしれんが
代表候補全員を一つの部屋に閉じ込めて代表決めるまで外出不可のコンクラーベすればいい
殺し合いでも話し合いでもいいのでいつかは決まるだろ
餓死せずに最後に生き残ったやつとかになるかもしれんが
岸田とバイデンと習近平が主張するなら迷うだろうし地上に決めさせようかってなるかもしれんが、
岸田と司忍と林真須美が主張している状況では迷うほうがおかしい。
いくら領主代行としての行動でも翔士としての判断力を疑われるぞ。
岸田と司忍と林真須美が主張している状況では迷うほうがおかしい。
いくら領主代行としての行動でも翔士としての判断力を疑われるぞ。
590名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/20(金) 21:05:14.57ID:kNqJZGuR591名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/20(金) 22:00:18.76ID:cSBoJQyF 現地球を帝国が併合したら誰を領民代表にするんだろうな
もちろんアーヴの起源の地球は別にあるとした世界線で
もちろんアーヴの起源の地球は別にあるとした世界線で
592名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/20(金) 22:09:40.45ID:kNqJZGuR593名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/21(土) 18:47:32.76ID:l5U82YJI 現実地球を帝国の領土となった場合、ロ●アがウク×イナに攻め込んだり、
イス▼エルが△ザを攻撃する行為は、帝国政府に内乱と見なされて
星界軍が介入してくるのだろうか?
ラ×xー×「大気をちょっと吹き飛ばしてやってもよい」
イス▼エルが△ザを攻撃する行為は、帝国政府に内乱と見なされて
星界軍が介入してくるのだろうか?
ラ×xー×「大気をちょっと吹き飛ばしてやってもよい」
594名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/22(日) 08:39:06.53ID:7Qqnalmc いや全く興味示さないやろ
太陽の周りの反物質燃料工場や徴募事務所に手を出さない限り…
太陽の周りの反物質燃料工場や徴募事務所に手を出さない限り…
595名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/22(日) 09:01:18.75ID:zHyr6Trl 《どうも帝国にはみょうな露悪趣味があって、地上の民には無慈悲と
見られたがっているようなのだが、内乱だけは見過ごさない。》
ということで、星界軍は内乱と見なしたら遠慮なく介入してくるようだ。
何が起これば内乱と見なすか判断基準が分からんけどw
見られたがっているようなのだが、内乱だけは見過ごさない。》
ということで、星界軍は内乱と見なしたら遠慮なく介入してくるようだ。
何が起これば内乱と見なすか判断基準が分からんけどw
596名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/22(日) 09:03:16.97ID:2psaeE2K 内乱状態は認めないって言ってたし、国連が介入要請すれば空挺艦隊くらいは送ってくるんじゃない?
ただ現状の拒否権アリの国連じゃ、そもそも惑星レベルのまともな統治機構と見なされない可能性は高いと思うけど
ただ現状の拒否権アリの国連じゃ、そもそも惑星レベルのまともな統治機構と見なされない可能性は高いと思うけど
597名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/22(日) 09:18:59.04ID:zHyr6Trl598名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/22(日) 11:05:37.84ID:OF8funlp 独裁だろうとなんだろうと、地上民が選択して受け入れている体制なら帝国は気にしないからね
領民政府、領民代表に地上世界を統治する意思・能力が欠如しているとみなしたときはどうするんだろう
領民政府、領民代表に地上世界を統治する意思・能力が欠如しているとみなしたときはどうするんだろう
599名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/22(日) 11:25:05.73ID:ECQsXVVh まあそもそも地上世界に複数の国家が存在して、政治的・民族的に対立してる前提が星界世界にはないだろうからな
人口もいいとこ数千万が殆どで、多くて数億程度のセグノーで人口過剰気味というレベルだから50億以上の地上世界なんて想像もつかないだろうし
>>598
普通は星界軍が介入すると思いたいけど、どう見ても無政府状態なロブナスUにだってノータッチだったからな
ジントを傭兵団が救出して随分経ってから治安回復に来たかもしれんけど
人口もいいとこ数千万が殆どで、多くて数億程度のセグノーで人口過剰気味というレベルだから50億以上の地上世界なんて想像もつかないだろうし
>>598
普通は星界軍が介入すると思いたいけど、どう見ても無政府状態なロブナスUにだってノータッチだったからな
ジントを傭兵団が救出して随分経ってから治安回復に来たかもしれんけど
600名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/22(日) 11:44:26.98ID:zHyr6Trl >>599
ロブナスの件は戦争の真っ最中で空挺を送る余裕が無い上に領主が代行だから、
基本現状維持でノータッチになったのだろう。
狩人作戦が完了して落ち着いたら、派遣された代官が地上世界に手を加えるんじゃないかな?
ところで、紋章開始時の帝国の人口は9000億人で有人星系が1500だから一つの星系の人口は平均6億。
ひとつの惑星に人口数十億人というのは珍しくないのでは?
レトパーニュ大公国の3つの有人惑星の人口は合わせて100億を軽く超えていそうw
ロブナスの件は戦争の真っ最中で空挺を送る余裕が無い上に領主が代行だから、
基本現状維持でノータッチになったのだろう。
狩人作戦が完了して落ち着いたら、派遣された代官が地上世界に手を加えるんじゃないかな?
ところで、紋章開始時の帝国の人口は9000億人で有人星系が1500だから一つの星系の人口は平均6億。
ひとつの惑星に人口数十億人というのは珍しくないのでは?
レトパーニュ大公国の3つの有人惑星の人口は合わせて100億を軽く超えていそうw
601名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/22(日) 20:36:20.81ID:zHyr6Trl 帝国の伯国、侯国、公国の人口ってどのぐらいなのだろうか?
伯国、侯国、公国の数をそれぞれ1000、350、150として、伯国と侯国の人口を5000万人、5億人とすると、
公国の人口xは、1000*0.5+350*5+150*x = 9000(億人)で、x=45億人・・・
ずいぶん多いな。(;・ω・)
伯国、侯国、公国の数をそれぞれ1000、350、150として、伯国と侯国の人口を5000万人、5億人とすると、
公国の人口xは、1000*0.5+350*5+150*x = 9000(億人)で、x=45億人・・・
ずいぶん多いな。(;・ω・)
602名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/23(月) 20:34:07.25ID:yQBPp4Mm 太陽侯国の人口は80億って結構すごいんだね
人口増加に悩まされて他の惑星への移住ってのも描写あったけど、有人星系では人口1億以下の伯国が一番多いんだよね
人口増加に悩まされて他の惑星への移住ってのも描写あったけど、有人星系では人口1億以下の伯国が一番多いんだよね
603名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/23(月) 20:34:16.20ID:yQBPp4Mm 太陽侯国の人口は80億って結構すごいんだね
人口増加に悩まされて他の惑星への移住ってのも描写あったけど、有人星系では人口1億以下の伯国が一番多いんだよね
人口増加に悩まされて他の惑星への移住ってのも描写あったけど、有人星系では人口1億以下の伯国が一番多いんだよね
604名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/23(月) 21:00:06.41ID:lz2jegg4605名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/23(月) 21:30:27.83ID:Bk246RLh 昔のSFと言えば人口爆発だもんなぁ
606名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/06(日) 13:23:10.83ID:zZpaeTnf アブリアルは泣かない
ラフィールは自身の半身がホーリアであると紹介されたとき、思いっきり泣いていたんだけどw
それとも8歳までおむつが取れなかったと(アーヴの地獄送り☆)
ラフィールは自身の半身がホーリアであると紹介されたとき、思いっきり泣いていたんだけどw
それとも8歳までおむつが取れなかったと(アーヴの地獄送り☆)
607名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/08(火) 11:44:09.38ID:8Ug4yUxF その後ジントくんに毎晩泣かされてるよね
608名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/08(火) 20:59:59.17ID:4ipdnIPO ジント君が鳴かされているのか我らの可愛い姫様が鳴かされているのか……
609名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/08(火) 21:30:10.18ID:vVd5SlMU ジントはチ〇ポヤクザなイメージ
610名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/08(火) 21:38:08.40ID:uqNSMT/E ジントがラフィールにチ○ポをねじ込もうとしたら、情け容赦なく切断されると思うぞw
611名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/08(火) 22:35:32.83ID:BnqdxGer 某大公爵「鳴かせるのにも飽きたし、たまには鳴くのも悪くないわね」
某参謀長「はあ、そうですか」
某大公爵「参謀長、私を鳴かせなさい」
某参謀長「え……」
某参謀長の胃「きゅううぅうぅぅぅ」
某参謀長「はあ、そうですか」
某大公爵「参謀長、私を鳴かせなさい」
某参謀長「え……」
某参謀長の胃「きゅううぅうぅぅぅ」
612名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/09(水) 07:04:20.64ID:ySR0KQAj アーヴはずっと若いままだからジント君は晩年大変やなw
613名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/09(水) 07:08:42.78ID:UukC+vq5 >>606
クリューヴ王殿下はホーリアにおチ○ポをねじ込んだのだろうか?(電磁投射砲爆☆)
クリューヴ王殿下はホーリアにおチ○ポをねじ込んだのだろうか?(電磁投射砲爆☆)
614名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/14(月) 00:23:47.95ID:UYzAFwmq ジント君が姫様を鳴かせていてほしい
ただし止めるタイミングは姫様が決めていてジント君が限界になるまでひたすら搾り取られる感じで
ただし止めるタイミングは姫様が決めていてジント君が限界になるまでひたすら搾り取られる感じで
615名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/14(月) 04:09:52.42ID:nI0J1sZa 長命の女と短命の男テンプレはいつから有るのかな?
LotRレベルより古いよね、もしかして神話レベル?
LotRレベルより古いよね、もしかして神話レベル?
616名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/14(月) 08:02:00.50ID:AKLDzWKD クリューヴ王殿下は若いころに領主代行をやらされて実に退屈だったと述べていたけど、
いつ経験したのだろう?
平時はハイド伯国のケースのように星系を併合するときは代官を連れて行くのが普通だから、
領主代行を任じる必要はないし、領主代行が必要になるような大規模な星間国家の併合劇は
直近だと紋章から47年前のカミンテール戦役ぐらいか?
紋章の頃のドゥビュース殿下の年齢は、娘のラフィールが16歳で母親のラマージュ陛下が
100歳弱だから、ドビュース殿下は60歳弱ぐらいということになり、カミンテール戦役の頃だと
10歳過ぎぐらいで翔士どころか修技館にすら入学していないことに・・・
ラマージュ陛下の子作りが早かったのかな?w
いつ経験したのだろう?
平時はハイド伯国のケースのように星系を併合するときは代官を連れて行くのが普通だから、
領主代行を任じる必要はないし、領主代行が必要になるような大規模な星間国家の併合劇は
直近だと紋章から47年前のカミンテール戦役ぐらいか?
紋章の頃のドゥビュース殿下の年齢は、娘のラフィールが16歳で母親のラマージュ陛下が
100歳弱だから、ドビュース殿下は60歳弱ぐらいということになり、カミンテール戦役の頃だと
10歳過ぎぐらいで翔士どころか修技館にすら入学していないことに・・・
ラマージュ陛下の子作りが早かったのかな?w
617名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/14(月) 09:06:29.11ID:1K5g01qe618名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/14(月) 21:23:21.17ID:jeyq3TzK >>616
案外、戦争のない時の帝位継承レースの一環でどっかの直轄領でやらされるのかもしれないw
案外、戦争のない時の帝位継承レースの一環でどっかの直轄領でやらされるのかもしれないw
619名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/14(月) 21:51:04.44ID:AKLDzWKD >>618
付き合わされる領民政府は大変だw
付き合わされる領民政府は大変だw
620名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/15(火) 06:11:07.81ID:tLtdn+CT >>619
領民政府には災難だけど領民からしたらうんざりしてるアブリアルを酒の肴に出来る人気行事かもしれないw
領民政府には災難だけど領民からしたらうんざりしてるアブリアルを酒の肴に出来る人気行事かもしれないw
621名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/15(火) 07:08:58.87ID:SLjc6rVF >>620
領主代行のために、降伏の式典をやらされて領民代表が晒し者になるのかw
たしかに領民の酒の肴にはちょうどいいなww
ただ皇帝直轄の領地って降伏間もなくで帝国に従順ではない地上世界だから、
「アブリアルのおままごとに付き合ってられるか!」と領民政府がゴネそうw
領主代行のために、降伏の式典をやらされて領民代表が晒し者になるのかw
たしかに領民の酒の肴にはちょうどいいなww
ただ皇帝直轄の領地って降伏間もなくで帝国に従順ではない地上世界だから、
「アブリアルのおままごとに付き合ってられるか!」と領民政府がゴネそうw
622名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/19(土) 04:52:43.05ID:+sYgKxer623名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/19(土) 16:04:49.88ID:pUaoRPVk >>622
ジントとラフィールがいつ子供を産み育てるのかは分からないけど、
ジントの寿命を考えて、ジントの子供を先に作って、
ジントの子育てを優先するように思える。
ジントの死後に保存していたジントの遺伝子を使って
自分の子供を産み育てていそう。
戦旗6の時点でジント34歳で、仮に40歳過ぎから子育てをしたとしても、
ジントの子が成人するまでに60歳近くになってしまう。
ジントとラフィールがいつ子供を産み育てるのかは分からないけど、
ジントの寿命を考えて、ジントの子供を先に作って、
ジントの子育てを優先するように思える。
ジントの死後に保存していたジントの遺伝子を使って
自分の子供を産み育てていそう。
戦旗6の時点でジント34歳で、仮に40歳過ぎから子育てをしたとしても、
ジントの子が成人するまでに60歳近くになってしまう。
624名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/19(土) 16:44:39.60ID:VvloaQi4 >>623
アブリアルは平均で40歳ぐらいで子作りをする感じだから、ジントの存命中に子育てできるだろう。
ただ現在は目下戦争中なのがなー
そう考えると、ジントも戦争中は子作りは難しいかも?
ジントだと育児休暇を申請するのも躊躇するだろうし( ´Д`)
アブリアルは平均で40歳ぐらいで子作りをする感じだから、ジントの存命中に子育てできるだろう。
ただ現在は目下戦争中なのがなー
そう考えると、ジントも戦争中は子作りは難しいかも?
ジントだと育児休暇を申請するのも躊躇するだろうし( ´Д`)
625名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/19(土) 21:21:18.67ID:JqYy3lKr >>624
ジントはいったん宰相府あたりの高官のポストを与えられて予備役入りして子育てすると予測
ジントの可愛い殿下とは離ればなれになっちゃうけど、行政官として優秀ってのは伏線だと思ってる
17年くらいしたらラフィール帝が登極するはずだから、ジントが宰相となり再びラフィールと共に
ジントはいったん宰相府あたりの高官のポストを与えられて予備役入りして子育てすると予測
ジントの可愛い殿下とは離ればなれになっちゃうけど、行政官として優秀ってのは伏線だと思ってる
17年くらいしたらラフィール帝が登極するはずだから、ジントが宰相となり再びラフィールと共に
626名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/19(土) 22:13:55.71ID:VvloaQi4 >>625
ラフィール帝の登極は30〜40年ぐらい先じゃないの?
戦旗VIの時点でも皇太女には不足と言われているから普通より長く研鑽を積まねばならんし。
もちろんドゥサーニュ帝の身に何かあればその限りではないが…
ラフィール帝の登極は30〜40年ぐらい先じゃないの?
戦旗VIの時点でも皇太女には不足と言われているから普通より長く研鑽を積まねばならんし。
もちろんドゥサーニュ帝の身に何かあればその限りではないが…
627名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/19(土) 22:51:34.49ID:+sYgKxer 米村先生のコミック最終巻辺りの登極する殿下と老いた伯爵閣下の画が浮かんで…
628名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/20(日) 09:38:20.29ID:xh3b2SPZ629名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/20(日) 10:00:07.25ID:4/GanCu8630名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/20(日) 11:14:02.34ID:s8N60j6L いまのもりおかさんにそこまでのサービス精神があるようにはみえないが
631名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/20(日) 13:05:37.32ID:eSAtYWEA そういえばサムソンさんはどうしているのだろう?
632名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/20(日) 14:08:04.17ID:eSAtYWEA633名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/26(土) 11:32:59.56ID:iYXcAKi4634名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 08:48:02.27ID:SIVuND5G >>633
そうかな?
戦旗Vでラクファカール・セラへの遷都を見届けた後、さっさと故郷に帰っている気がする。
ハイド伯爵家の家宰としての役割は無くなっているし、ジントが家宰を雇う金銭的余裕も
無くなっているだろうから、サムソンさんがジントの下に留まる理由が無いと思う。
それに麗しのミッドグラッドはおそらくバルケー王国に属しているから、簡単に帰れるはず。
ジントに雇われてそれなりに蓄財しただろうから故郷で予定以上の農場を経営できそうだし、
戻れない理由は無いだろう。
そうかな?
戦旗Vでラクファカール・セラへの遷都を見届けた後、さっさと故郷に帰っている気がする。
ハイド伯爵家の家宰としての役割は無くなっているし、ジントが家宰を雇う金銭的余裕も
無くなっているだろうから、サムソンさんがジントの下に留まる理由が無いと思う。
それに麗しのミッドグラッドはおそらくバルケー王国に属しているから、簡単に帰れるはず。
ジントに雇われてそれなりに蓄財しただろうから故郷で予定以上の農場を経営できそうだし、
戻れない理由は無いだろう。
635名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 08:53:59.95ID:Pc6IyJWq ミッドグラッド人は義理堅いらしいからねぇ
腐れ縁で若い二人のその後を見届けたいかもよ?w
結構コミュ強だし星の世界で嫁さんだか遺伝子提供者を見つけてるかも
腐れ縁で若い二人のその後を見届けたいかもよ?w
結構コミュ強だし星の世界で嫁さんだか遺伝子提供者を見つけてるかも
636名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 09:57:33.90ID:SIVuND5G >>635
義理堅いと言ってもじゅうぶんに義理を果たしているから、これ以上は義理ではなくなるのでは?
故郷に強い愛着があるわけだし、若い二人についてはミッドグラッドの大地から見届けていると思うよ。
(手紙の送り主はソバーシュさんw)
愛着がある割には帰省している雰囲気ではないから、案外口ほどでもないかもしれないけどw
金が相当かかるのと士族身分であることがネックだけど、休暇のときに帰省して地上に降りることが
できると思うんだけどねぇ・・・
義理堅いと言ってもじゅうぶんに義理を果たしているから、これ以上は義理ではなくなるのでは?
故郷に強い愛着があるわけだし、若い二人についてはミッドグラッドの大地から見届けていると思うよ。
(手紙の送り主はソバーシュさんw)
愛着がある割には帰省している雰囲気ではないから、案外口ほどでもないかもしれないけどw
金が相当かかるのと士族身分であることがネックだけど、休暇のときに帰省して地上に降りることが
できると思うんだけどねぇ・・・
637名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 22:09:44.86ID:2RvYndaT いったん国民になると仕事でその星系に行くついでとかでもないと故郷に帰省するのは難しいんじゃない?
星間旅行費だけでも相当な金額だろうし
星間旅行費だけでも相当な金額だろうし
638名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/28(月) 07:26:37.90ID:KsUxMJ2X 金の問題もだけど時間がかかるのもな。
よほど近傍の星系でもないかぎり、帰省するのに月単位かかるから
気軽には帰れないだろうな。
よほど近傍の星系でもないかぎり、帰省するのに月単位かかるから
気軽には帰れないだろうな。
639名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/30(水) 01:36:05.64ID:F/Xs2/WZ640名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/30(水) 12:37:17.66ID:+qUcPECx サムソンさんの故郷は帝国に好意的らしいから、帝国の危機に帰ってきたら印象悪くなったりして。
641名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/30(水) 21:19:59.92ID:Fb2XOeUU 戦旗2でソバーシュさんが言った復習がどうのというセリフがXでパクられてバズってる
642 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/01(金) 01:56:00.77ID:7GdFpcih 突然ふと思ったのだが、
男で士族まで成り上がった国民は非常に戻るにしてもアーブ身分を捨てる必要ないよな。
子供を作っても帝国法上の認知をしなければいいだけだし。
男で士族まで成り上がった国民は非常に戻るにしてもアーブ身分を捨てる必要ないよな。
子供を作っても帝国法上の認知をしなければいいだけだし。
643名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/01(金) 21:11:58.72ID:J8LYySiu >>642
国民が普通に地上に住んでいることを考えると、帝国の法では士族身分の地上人が
地上世界に住むことを禁止していないと思うし、子供を作ることも地上人気質だと
ボルジュの姓称号を継げないだけで無問題だと思う。
ところで、アーヴ士族が地上で遺伝的アーヴの子供を作って跡を継がせるのはいいのだろうか?
領民だと空識覚を持つ人間を作るのは帝国の法で禁止されていて絶対に国民にもなれない
のだが、士族はどうだろうか?
もうひとつ、帝国の法ではサロスの件で明らかなように士族身分を捨てることなく地上に戻ることが
できるだろうけど、地上世界側は受け入れてくれるのだろうか?
生粋のアーヴだとおそらく全ての領民政府に移住を拒否されるらしいから、法の整合性を考えて
多くの地上世界ではアーヴ士族の移住を禁止しているかも?
国民が普通に地上に住んでいることを考えると、帝国の法では士族身分の地上人が
地上世界に住むことを禁止していないと思うし、子供を作ることも地上人気質だと
ボルジュの姓称号を継げないだけで無問題だと思う。
ところで、アーヴ士族が地上で遺伝的アーヴの子供を作って跡を継がせるのはいいのだろうか?
領民だと空識覚を持つ人間を作るのは帝国の法で禁止されていて絶対に国民にもなれない
のだが、士族はどうだろうか?
もうひとつ、帝国の法ではサロスの件で明らかなように士族身分を捨てることなく地上に戻ることが
できるだろうけど、地上世界側は受け入れてくれるのだろうか?
生粋のアーヴだとおそらく全ての領民政府に移住を拒否されるらしいから、法の整合性を考えて
多くの地上世界ではアーヴ士族の移住を禁止しているかも?
644名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/01(金) 23:48:01.98ID:9Hdre5CY サムソンさんが士族ともなれば地上世界だとちょっとした名士と言っていたから惑星によっては身分的ア−ヴになっても地上に戻ること自体はできるんだろうけど子供は生物的アーヴにする義務はそのままだろうから現実的に厳しそう
ただまあ3つの生き方を終えて成人アーヴとしての義務を終えた後なら惑星マーティンでもなければ空識覚のないアーヴくらいは帰れる地上世界くらいはありそう
クラスビュール解放戦線のメンバーの誰かも故郷だとからかわれるみたいに言ってたし
ただまあ3つの生き方を終えて成人アーヴとしての義務を終えた後なら惑星マーティンでもなければ空識覚のないアーヴくらいは帰れる地上世界くらいはありそう
クラスビュール解放戦線のメンバーの誰かも故郷だとからかわれるみたいに言ってたし
645 警備員[Lv.7][芽]
2024/11/02(土) 00:07:10.00ID:WNjfB116 サガーシュ(中略)コリュアとノール(中略なお参謀長はサガーシュのお兄ちゃん)エクリュアが第2と第4の司令長官。
第五はソバーシュ星界軍元帥。
参謀長はクファデス星界軍元帥(大公爵閣下は退役)って言うベテルギウスからの電波を受信した。
クファデス閣下としてはいつものように堅実な作戦を提案したつもりなのにラフィールから「さすがレトパーニュ大公爵の参謀だっただけはある派手好きだな」って言われるところ見たいなあ(僕魂はアーブだから350ミリリットル3本合計6足す9足す7くらいでは酔ってないよ計算出来ないのは酔ってるからじゃなくて馬鹿だからだよ)
第五はソバーシュ星界軍元帥。
参謀長はクファデス星界軍元帥(大公爵閣下は退役)って言うベテルギウスからの電波を受信した。
クファデス閣下としてはいつものように堅実な作戦を提案したつもりなのにラフィールから「さすがレトパーニュ大公爵の参謀だっただけはある派手好きだな」って言われるところ見たいなあ(僕魂はアーブだから350ミリリットル3本合計6足す9足す7くらいでは酔ってないよ計算出来ないのは酔ってるからじゃなくて馬鹿だからだよ)
646名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/02(土) 00:16:39.91ID:oyRZsUw4 ソバーシュさんですら領主と交渉して地上に商務で一時滞在するのがやっとなのに、士族の身分のまま地上世界に移住なんてマトモな領主が許すかね?
647名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/02(土) 05:17:51.57ID:l5TFWxm+ 士族どころか貴族の地上滞在を許可する領主や領民政府は存在するけどねw
さすがに皇族はご遠慮願っていたみたいだけどww
そういえばジントってデルクトゥーではどこに住んでいたのだろう?
アーヴ言語文化学院の寮か近くのアパートかな?
どちらにしても地上住まいになるなw
さすがに皇族はご遠慮願っていたみたいだけどww
そういえばジントってデルクトゥーではどこに住んでいたのだろう?
アーヴ言語文化学院の寮か近くのアパートかな?
どちらにしても地上住まいになるなw
648名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/02(土) 09:37:19.14ID:LZD2sBI+ >>646
空識覚の有無は大きな違いだと思うよ
647の言う通りジントも例外的な存在とはいえ地上に滞在していて身分を明かす事も禁止されていたわけでもないし
ただクラスビュールやデルクトゥーみたいな植民で増えた星ではない、マーティンのような侵略されて帝国入りした地上世界の中には拒否するところはあるだろうね
それにしてもごく稀に空識覚を持った移住者がやってくる事をサロスの住人はどう思っててどういう扱いにしてるんだろ
30番目の氏族に対する恩に酬いる方法としてもずいぶん妙なやり方だが
まあラ・ゲルシスマが1000年経っても滅んでないのはアーヴを捨てた人々が偶にやって来るおかげなのかな
空識覚の有無は大きな違いだと思うよ
647の言う通りジントも例外的な存在とはいえ地上に滞在していて身分を明かす事も禁止されていたわけでもないし
ただクラスビュールやデルクトゥーみたいな植民で増えた星ではない、マーティンのような侵略されて帝国入りした地上世界の中には拒否するところはあるだろうね
それにしてもごく稀に空識覚を持った移住者がやってくる事をサロスの住人はどう思っててどういう扱いにしてるんだろ
30番目の氏族に対する恩に酬いる方法としてもずいぶん妙なやり方だが
まあラ・ゲルシスマが1000年経っても滅んでないのはアーヴを捨てた人々が偶にやって来るおかげなのかな
649名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/02(土) 14:38:40.69ID:l5TFWxm+ 領民政府にしてみれば、士族身分を放棄しないまま移住することを歓迎しないだろうな。
なんせ所得税を払ってくれないからw
なんせ所得税を払ってくれないからw
650名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/02(土) 15:02:24.16ID:LZD2sBI+ 代わりに強い通貨であるスカールを持ち込んでくれる
それにその星で働くなら税金は取られるんじゃないかな
そうじゃないにしても消費税みたいなのは取られるだろうし
それにその星で働くなら税金は取られるんじゃないかな
そうじゃないにしても消費税みたいなのは取られるだろうし
651名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/02(土) 15:59:29.31ID:sQNm8x7n どっかに従士だか国民だかを大量に送り出して外貨獲得を産業にしてる地上世界無かった?
例の惑星は別にしてw
例の惑星は別にしてw
652名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/03(日) 14:15:53.74ID:LibeMED1 >>651
傭兵団ならおもな産業にしている地上世界があるな。
ただし傭兵は領民身分のままで、特許状を受けて星間移動をしていたりする。
従士や国民は領民の自由意思でなるものだから、領民政府や地上世界が外貨獲得目的で送り出すのはNGだろう。
その従士や国民が自由意思で故郷の地上世界に仕送りする分には構わないだろうけどw
傭兵団ならおもな産業にしている地上世界があるな。
ただし傭兵は領民身分のままで、特許状を受けて星間移動をしていたりする。
従士や国民は領民の自由意思でなるものだから、領民政府や地上世界が外貨獲得目的で送り出すのはNGだろう。
その従士や国民が自由意思で故郷の地上世界に仕送りする分には構わないだろうけどw
653名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/03(日) 15:49:09.90ID:oHSXseXO 唐突だが私掠免許というロマンあるワードが脳裏にきた
654名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/03(日) 17:58:21.77ID:nkD61BSb 中には地上で略奪行為をしている傭兵団もいるかもね
てかそれこそ傭兵の名にふさわしいw
てかそれこそ傭兵の名にふさわしいw
655名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/03(日) 19:11:47.22ID:LibeMED1656名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/16(土) 09:30:37.63ID:BPRqdo7I 国民は雌虎亭みたいに何世紀も続けてる事業はあるみたいだけど、アーヴ士族にも代々続く会社みたいな事業をやってる人っているのかな
なんか個人主義が強くて親の資産を元手に交易に出る事はあっても、あくまで個人の新規事業でやる人ばっかりで貴族でもないのに事業を引き継いでやってるイメージが士族にはないけど
なんか個人主義が強くて親の資産を元手に交易に出る事はあっても、あくまで個人の新規事業でやる人ばっかりで貴族でもないのに事業を引き継いでやってるイメージが士族にはないけど
657名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/16(土) 17:33:26.32ID:LEKSH2xo 〈雌虎亭〉って国民が経営している料亭だっけ?
格式的に士族が店主をやっているイメージを持っているんだけどw
アーヴは商業種族なんだから、先祖代々同じ氏族が経営している企業も多いだろう。
アーヴの社会は徒弟制がベースだけど、それって同族で経営を引き継ぐにはうってつけだと思う。
格式的に士族が店主をやっているイメージを持っているんだけどw
アーヴは商業種族なんだから、先祖代々同じ氏族が経営している企業も多いだろう。
アーヴの社会は徒弟制がベースだけど、それって同族で経営を引き継ぐにはうってつけだと思う。
658名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/17(日) 05:30:58.53ID:HSxLK4kj ジントくんのセリフまわしがひたすらにダサい
皮肉屋になろうとして常に滑ってる感じ
皮肉屋になろうとして常に滑ってる感じ
659名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/17(日) 08:14:08.21ID:Y5bK8SQt デルクトゥー文化の影響じゃね?
660名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/17(日) 11:02:51.29ID:RMvWJAdr 正に皮肉その物な人生を考えたら仕方ないと思う
本人が根本的に善人だから皮肉屋になり切れないだけで普通の人ならもっと無責任に生きてると思うな
というかラフィールと出会わなかったらとっくに軍を辞めるどころかアーヴ身分すら捨ててた可能性も大きい
本人が根本的に善人だから皮肉屋になり切れないだけで普通の人ならもっと無責任に生きてると思うな
というかラフィールと出会わなかったらとっくに軍を辞めるどころかアーヴ身分すら捨ててた可能性も大きい
661名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/21(木) 00:48:23.34ID:OKsESkQn >>660
> アーヴ身分すら捨ててた可能性も大きい
いや、ソレはないだろう。
父ちゃんも言ってたが、地球由来でない生態系を持ってるハイド星系は、
交易の面で他の星系より圧倒的に有利だ。
基本的に善良で惑星マーティンに郷土愛を持ってるジントだからこそ、
ハイド星系の生み出す利益をハイド星系に還元するためには、
ハイド伯爵位を手渡せないだろう。
まあ、爵位を継ぐための最低限の10年の軍役を終えたら、
軍は辞めるだろうけど。
> アーヴ身分すら捨ててた可能性も大きい
いや、ソレはないだろう。
父ちゃんも言ってたが、地球由来でない生態系を持ってるハイド星系は、
交易の面で他の星系より圧倒的に有利だ。
基本的に善良で惑星マーティンに郷土愛を持ってるジントだからこそ、
ハイド星系の生み出す利益をハイド星系に還元するためには、
ハイド伯爵位を手渡せないだろう。
まあ、爵位を継ぐための最低限の10年の軍役を終えたら、
軍は辞めるだろうけど。
662名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/27(水) 16:48:16.75ID:V9GyEeIA 皮肉的な言い回しは寧ろ生粋のアーヴの方がしてる気がするけど
アーヴの中では常識人として描かれているクファディス君やソバーシュさんや、地上人的感覚持ってるアトスリュアさんでさえジントくんより皮肉をこめた話し方を好んでる気がする
アーヴの中では常識人として描かれているクファディス君やソバーシュさんや、地上人的感覚持ってるアトスリュアさんでさえジントくんより皮肉をこめた話し方を好んでる気がする
663名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/27(水) 18:38:35.17ID:+Tlg2MiE >>662
ソバーシュさんが常識人かと言われるとかなり……その……
ソバーシュさんが常識人かと言われるとかなり……その……
664名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/27(水) 18:48:01.05ID:3Ms0Enrc アーヴに常識人なんているのか?(by元人類統合体平和維持軍憲兵大尉)
665名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/27(水) 21:16:37.45ID:AHkl1DdW 武官はみんなクセが強いからなぁw
あまり人となりは描かれてないけど、マーティンに付いてきた官吏のイェステーシュさんだっけ?
あの人はかなりまともそうな感じがするw
あまり人となりは描かれてないけど、マーティンに付いてきた官吏のイェステーシュさんだっけ?
あの人はかなりまともそうな感じがするw
666名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/27(水) 21:38:57.85ID:dRKgGxDu 常識的なアーヴ軍人は、スポールの玩具になっているイメージ
667名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/27(水) 21:47:53.08ID:OBqzCkWA >>663
あくまでアーヴの中では、ですからね!
あくまでアーヴの中では、ですからね!
668 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/27(水) 22:38:32.06ID:BKyjLFt2 >>664
貴様あの連中を「人」だと認識しているのか?
貴様あの連中を「人」だと認識しているのか?
669名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/27(水) 23:27:23.49ID:Q2efTARM 民主主義学校で再教育が必要かな
670名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/28(木) 06:44:31.71ID:jx1eqwsu671名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/28(木) 07:12:37.31ID:/h4t2FG8 >>662
ネレース「僕ほど常識的な人はいないと思うんだけどね」
ネレース「僕ほど常識的な人はいないと思うんだけどね」
672名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/28(木) 07:46:22.38ID:EMp3W6/C673名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/28(木) 22:02:23.99ID:FGYY/6+7674名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/29(金) 05:51:38.06ID:ErIvaQ0C パパの見えざる手が艦の人事に干渉していたのかも。
675名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/29(金) 08:12:20.84ID:Ebkqujm2 「地上戦を勝ち抜いたアブリアル」が艦長なので、相応の人材を集めたとか集まったとか……
皇太女(仮)にならなかったら、キャリアのどっかで空挺艦隊とか任されてたかもな
皇太女(仮)にならなかったら、キャリアのどっかで空挺艦隊とか任されてたかもな
676名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/01(日) 11:47:50.37ID:tYKp3Ia7 戦旗Vで逃げる不死鳥艦隊を四か国連合軍が追撃していたけど、なぜ鈍足の戦列艦を
引き連れてノロノロと追撃したんだ?
突撃艦を単艦時空泡で追撃するのはさすがに無謀にしても、何個かの偵察分艦隊が
単艦時空泡で最高速で追撃すれば逃走途中の建艦廠を狙えたかもしれないのにw
もし敵の増援部隊が現れたとしても、攻撃を受ける前に退却して後方の打撃分艦隊と
合流すればいいわけで、危険は少ないと思うけどな。
同じ理由で、ラフィールが指揮するガフトノーシュ・ドゥラドはどうして単艦で逃げずに
不死鳥第5艦隊の船団に留まったんだ?
平面宇宙では敵の奇襲攻撃の可能性は皆無なんだから、鈍足の輸送船と無理に
足並みを揃えずにさっさとソトリュールに向かえば良かったのにw
引き連れてノロノロと追撃したんだ?
突撃艦を単艦時空泡で追撃するのはさすがに無謀にしても、何個かの偵察分艦隊が
単艦時空泡で最高速で追撃すれば逃走途中の建艦廠を狙えたかもしれないのにw
もし敵の増援部隊が現れたとしても、攻撃を受ける前に退却して後方の打撃分艦隊と
合流すればいいわけで、危険は少ないと思うけどな。
同じ理由で、ラフィールが指揮するガフトノーシュ・ドゥラドはどうして単艦で逃げずに
不死鳥第5艦隊の船団に留まったんだ?
平面宇宙では敵の奇襲攻撃の可能性は皆無なんだから、鈍足の輸送船と無理に
足並みを揃えずにさっさとソトリュールに向かえば良かったのにw
677名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/01(日) 11:54:29.60ID:Ah3G0YKN 前者はそのとおりだと思う
後者は旧式艦といえども、僅かなりとも戦闘能力がある艦艇が非武装の輸送艦を置いていくことはアブリアルの矜持がゆるさない…とか?
後者は旧式艦といえども、僅かなりとも戦闘能力がある艦艇が非武装の輸送艦を置いていくことはアブリアルの矜持がゆるさない…とか?
678名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/01(日) 12:16:47.05ID:tYKp3Ia7 >>677
たしかに非武装の味方を残して逃げるなんてアブリアルの矜持が許さないと思うけど、
帝国宝物をソトリュールに無事送り届けるという、ラマージュ帝に託された任務の遂行に
比べれば塵芥だと思うし、ラフィールもその認識はあると思う。
たしかに非武装の味方を残して逃げるなんてアブリアルの矜持が許さないと思うけど、
帝国宝物をソトリュールに無事送り届けるという、ラマージュ帝に託された任務の遂行に
比べれば塵芥だと思うし、ラフィールもその認識はあると思う。
679名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/01(日) 15:19:27.32ID:YaPEYM5L 建艦廠に関しては4か国連合軍が帝都に侵入した時点ではとっくにソトリュールに到着しているか目前だろうからどう足掻いても追いつかないと思うけど
後者は単艦で行動するには急遽起こした旧式艦なのもあって難しかったのかも
まあそれでも数隻随伴させて第5艦隊より先行させればいいだけなんだけど
不死鳥第5艦隊と行動するように指示したのは不死鳥艦隊総司令部なわけで、前述のようにしなかったのは司令部の責任だわな
後者は単艦で行動するには急遽起こした旧式艦なのもあって難しかったのかも
まあそれでも数隻随伴させて第5艦隊より先行させればいいだけなんだけど
不死鳥第5艦隊と行動するように指示したのは不死鳥艦隊総司令部なわけで、前述のようにしなかったのは司令部の責任だわな
680名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/01(日) 16:34:56.62ID:tYKp3Ia7 >>679
建艦廠を追撃しても間に合わないのはあくまで結果論であり、最高速で
追撃しない理由にはならないと思う。
四か国連合軍がクリューヴ門に侵入したときにラクファカール全体を観測し、
結果、建艦廠の撃破は間に合わないと判断したのかもしれないけど。
ガフトノーシュ・ドゥラドについては、単艦で行動するのが難しいなら別の船が
同じ時空泡内に随伴するはず。
そうでないから単艦での行動は十分可能だと思う。
質量波観測器が使用不能なら話は別だけど…w(それだと艦自体が行動不能だわw)
一方で、不死鳥第5艦隊司令部が同伴するように命じている可能性は確かにあるなw
当時は混乱の極みだったから、司令部はガフトノーシュ・ドゥラドの単艦での行動を
許可するべきか判断できなかったのかも?
建艦廠を追撃しても間に合わないのはあくまで結果論であり、最高速で
追撃しない理由にはならないと思う。
四か国連合軍がクリューヴ門に侵入したときにラクファカール全体を観測し、
結果、建艦廠の撃破は間に合わないと判断したのかもしれないけど。
ガフトノーシュ・ドゥラドについては、単艦で行動するのが難しいなら別の船が
同じ時空泡内に随伴するはず。
そうでないから単艦での行動は十分可能だと思う。
質量波観測器が使用不能なら話は別だけど…w(それだと艦自体が行動不能だわw)
一方で、不死鳥第5艦隊司令部が同伴するように命じている可能性は確かにあるなw
当時は混乱の極みだったから、司令部はガフトノーシュ・ドゥラドの単艦での行動を
許可するべきか判断できなかったのかも?
681名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/01(日) 17:29:35.10ID:YaPEYM5L >>680
なんか勘違いしてるみたいだが、単艦で行動が難しいというのは旧式艦を急いで起こしたから不測の事態が発生する可能性は十分にあるので単独行動が難しいという意味で、周囲に他の艦がいる中で単艦時空泡で行動できないと言っているわけではないよ
自分が679で言っているように数隻随伴させて先行させればいいだけなんだが
建艦廠も結果論ではないよ
近衛撃滅にあれだけ時間を浪費しておきながら建艦廠が最優先で退避する事なんて予想出来て当然なのに、それでも追いつくと思うほど4か国連合が楽観論者の無能なら帝都陥落なんて事にはなっていないと思うけど
というかあの部隊は逃げる不死鳥艦隊の追撃はついでで、ソトリュールの現有戦力がどの程度なのかを探る意味合いが強かったんじゃないか
仮に救援部隊の指揮官がペネージュさんじゃなくてクファディスさんみたいにもっと常識的な判断をする人だったら機雷の在庫がすっからかんな事がバレて強行軍で攻め寄せられていた可能性もあったのかもね
ペネージュさんが対抗雷撃に全機雷をつぎ込むという非常識な博打に打って出たおかげで実際はいない後続の部隊の可能性を考えて撤退したのかもしれない
なんか勘違いしてるみたいだが、単艦で行動が難しいというのは旧式艦を急いで起こしたから不測の事態が発生する可能性は十分にあるので単独行動が難しいという意味で、周囲に他の艦がいる中で単艦時空泡で行動できないと言っているわけではないよ
自分が679で言っているように数隻随伴させて先行させればいいだけなんだが
建艦廠も結果論ではないよ
近衛撃滅にあれだけ時間を浪費しておきながら建艦廠が最優先で退避する事なんて予想出来て当然なのに、それでも追いつくと思うほど4か国連合が楽観論者の無能なら帝都陥落なんて事にはなっていないと思うけど
というかあの部隊は逃げる不死鳥艦隊の追撃はついでで、ソトリュールの現有戦力がどの程度なのかを探る意味合いが強かったんじゃないか
仮に救援部隊の指揮官がペネージュさんじゃなくてクファディスさんみたいにもっと常識的な判断をする人だったら機雷の在庫がすっからかんな事がバレて強行軍で攻め寄せられていた可能性もあったのかもね
ペネージュさんが対抗雷撃に全機雷をつぎ込むという非常識な博打に打って出たおかげで実際はいない後続の部隊の可能性を考えて撤退したのかもしれない
682名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/01(日) 18:44:43.36ID:tYKp3Ia7 >>681
サムソンさんが「ソトリュールまでは万全の航行を保証いたします」と断言しているのだから、
大丈夫じゃないの?
随伴については、第5艦隊は第1蹂躙戦隊以外は戦闘艦は皆無で輸送艦や貨客船ばかりだから、
ガフトノーシュ・ドゥラドに随伴できる足の速い船は無いかもしれない。
かといって、随伴のために第1蹂躙戦隊から襲撃艦を引き抜くなんて論外だろうし。
単に足の速い船をまとめ小船団を組ませて先行させる余裕が司令部になかっただけかもしれないけどw
サムソンさんが「ソトリュールまでは万全の航行を保証いたします」と断言しているのだから、
大丈夫じゃないの?
随伴については、第5艦隊は第1蹂躙戦隊以外は戦闘艦は皆無で輸送艦や貨客船ばかりだから、
ガフトノーシュ・ドゥラドに随伴できる足の速い船は無いかもしれない。
かといって、随伴のために第1蹂躙戦隊から襲撃艦を引き抜くなんて論外だろうし。
単に足の速い船をまとめ小船団を組ませて先行させる余裕が司令部になかっただけかもしれないけどw
683名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/03(火) 18:02:26.82ID:LEjoPwWc 敢えて艦隊から独立させて、ガフトノーシュ•ドゥラド単艦なり一個蹂躙戦隊なりを先行させることで、かえって連合軍の興味を引いてしまい俊足艦なり機雷なりで狙い撃ちされるリスクもあったのでは?
接敵するまで戦列艦なのか輸送艦なのかは分からないから、もしかしたら先行する艦隊を守るための艦隊である可能性を考えたのかも
接敵するまで戦列艦なのか輸送艦なのかは分からないから、もしかしたら先行する艦隊を守るための艦隊である可能性を考えたのかも
684名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/05(木) 01:44:09.58ID:oSOE+vHa 新刊まだ?
685名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/05(木) 01:45:16.65ID:ruAeudK0 新刊
リンカーン
なんか似ていないか?
リンカーン
なんか似ていないか?
686名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/05(木) 12:58:56.01ID:3GWJF3Yu Audible化されないかね?
687名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/05(木) 20:38:27.64ID:DcHKJlJs688 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/05(木) 22:39:02.65ID:lKdxcGaZ689名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/05(木) 23:03:06.89ID:V+ZOY/rQ690名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/11(水) 19:50:30.54ID:j1b5WiEY この1年何の情報もなかった
691名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/11(水) 23:11:47.54ID:sHwfh+Ek >>687
風とたんぽぽはAudible化されていたので聞いた。
風とたんぽぽはAudible化されていたので聞いた。
692名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/11(水) 23:22:41.30ID:x4TsPeBj まて、あと10日の間に新刊が出るかもしれない
693名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/11(水) 23:39:36.29ID:uHhyI7I7 異世界に転生したら星界の続刊が出ていた件について
694名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/12(木) 10:28:21.62ID:zB7ZpiFz 大サトーとか火浦某とかも書いててくれないかなその異世界
695名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/16(月) 00:01:37.93ID:5CiqZBI5 そろそろ書いてくれないと未完になってしまう
696名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/17(火) 23:46:38.54ID:x+HKSLlU 婆ラフィールはよ
697名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/19(木) 21:37:16.60ID:7uNw4AWT もう、未完でも良いかなと思わないでもない。若い頃から読んで来たけど、完結しないというのも一つの物語の形かなーとかね。
698名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/20(金) 11:34:16.77ID:V4Eqc0tt ゼロ魔やグインみたいに誰かに書いてもらうとか
699名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/21(土) 06:06:25.73ID:ndKguc0r 断章楽しみだったのに
700名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/21(土) 20:20:25.84ID:YdNly76t 最終巻の最終章だけ書いてくれたらそこまではこちらで勝手に補完するので
701名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/22(日) 10:03:33.14ID:amFYfZ8Z ぶっちゃけ本編より断章を読みたい
702名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/22(日) 16:02:40.15ID:Ecc0aq4H >>698
著者には、話の展開と終わり方を話せる親友は居るのか?
著者には、話の展開と終わり方を話せる親友は居るのか?
703名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/22(日) 21:19:14.93ID:amFYfZ8Z 別に編集者でいいんじゃないかな
704名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/22(日) 21:38:57.71ID:LddDfpS9 F.S.S方式で年表出して、あと二次創作OKにしてくれればw
705 警備員[Lv.2][新芽]
2024/12/23(月) 23:22:10.91ID:R0A+Uh7d バハメリ攻略戦で第一艦隊の指揮下に襲撃艦が入っていたけど、
襲撃艦と言うか蹂躙戦隊って基本編制に組み込まられるのかな?
偵察分艦隊に組み込みには問題があるけど。
後方からの増援を受けてある程度第一艦隊司令部直属の蹂躙戦隊が用意できるようになったのか、
第三艦隊から転属したのか。
襲撃艦と言うか蹂躙戦隊って基本編制に組み込まられるのかな?
偵察分艦隊に組み込みには問題があるけど。
後方からの増援を受けてある程度第一艦隊司令部直属の蹂躙戦隊が用意できるようになったのか、
第三艦隊から転属したのか。
706名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/24(火) 23:39:33.39ID:/VB/Dz0g キネージュとペネージュかわいい
707名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/25(水) 16:15:14.57ID:+02vmknY >>705
バハメリ沖会戦の時に第1艦隊に編入させた襲撃艦を攻略戦でもそのまま運用していたんじゃないかな
バハメリ沖会戦の時に第1艦隊に編入させた襲撃艦を攻略戦でもそのまま運用していたんじゃないかな
708名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/28(土) 04:05:57.79ID:VdaiHwDZ 年越しは突変
709名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/28(土) 10:03:31.68ID:R8QrkrDf710名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/28(土) 13:28:03.22ID:PKuDVQjR 巡察艦が幻炎作戦の時より減ったのは突撃艦から襲撃艦への置き換えが双棘作戦の時より進んだのも大きいんじゃないかな
霹靂第1艦隊の偵察分艦隊の数が幻炎第1艦隊より少ないのは費用がかさむ巡察艦を十分に揃えられないくらい帝国が貧乏な影響も大いにあるだろうけどw
霹靂第1艦隊の偵察分艦隊の数が幻炎第1艦隊より少ないのは費用がかさむ巡察艦を十分に揃えられないくらい帝国が貧乏な影響も大いにあるだろうけどw
711名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/28(土) 23:56:58.35ID:Ke+6IyE0 襲撃艦は時空融合さえしてしまえば巡察艦とタイマンで殴り合える艦種なわけで、艦隊決戦における蹂躙戦なら充分巡察艦の代わりが務まるからな
逆に巡察艦にしかできないのはそれこそ偵察任務で、そういう意味では第1艦隊が役割分担の途上なんじゃないかのう
逆に巡察艦にしかできないのはそれこそ偵察任務で、そういう意味では第1艦隊が役割分担の途上なんじゃないかのう
712名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/29(日) 11:57:09.68ID:bTf9oP10 >>710
霹靂艦隊の偵察分艦隊の数が少ないのは星界軍がビンボーになったのが大きいだろうな。
機雷の撃ち合いで連合体相手に健闘した、という悲しい状況になっているしw
突撃艦については霹靂艦隊195個分艦隊に対して突撃分艦隊が121個と、
幻炎作戦の戦訓を忘れ去ったのでは?と思われるぐらいの突撃艦偏重ぶりだけどw、
現在の突撃分艦隊には蹂躙戦隊を1個分配備するようになっているからそれで良し
という考え方か?
突撃分艦隊121個から襲撃艦を引き抜けば約20個の蹂躙分艦隊を編成できるわけだし。
そのうちの相当数は霹靂第五艦隊に配備されてはるか後方に配備されているから、
バハメリ沖の戦いには投入できないけど。
霹靂艦隊の偵察分艦隊の数が少ないのは星界軍がビンボーになったのが大きいだろうな。
機雷の撃ち合いで連合体相手に健闘した、という悲しい状況になっているしw
突撃艦については霹靂艦隊195個分艦隊に対して突撃分艦隊が121個と、
幻炎作戦の戦訓を忘れ去ったのでは?と思われるぐらいの突撃艦偏重ぶりだけどw、
現在の突撃分艦隊には蹂躙戦隊を1個分配備するようになっているからそれで良し
という考え方か?
突撃分艦隊121個から襲撃艦を引き抜けば約20個の蹂躙分艦隊を編成できるわけだし。
そのうちの相当数は霹靂第五艦隊に配備されてはるか後方に配備されているから、
バハメリ沖の戦いには投入できないけど。
713 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/30(月) 19:26:36.85ID:xYuHWUYT >>712
突撃分艦隊の突撃戦隊が蹂躙戦隊に変わっているかもしれないので突撃分艦隊が多い事自体は幻炎作戦を考慮していない根拠にはならないぞ。
あと襲撃艦は巡察艦以上に突撃感にまとわりつかれたら終わるから突撃艦すべてを襲撃艦に置き換えるのは悪手だし、
機雷がない以上巡察艦と同等の任務はさせられないし。
突撃分艦隊の突撃戦隊が蹂躙戦隊に変わっているかもしれないので突撃分艦隊が多い事自体は幻炎作戦を考慮していない根拠にはならないぞ。
あと襲撃艦は巡察艦以上に突撃感にまとわりつかれたら終わるから突撃艦すべてを襲撃艦に置き換えるのは悪手だし、
機雷がない以上巡察艦と同等の任務はさせられないし。
714名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/30(月) 23:59:36.34ID:QfhdqNLD 新刊はよ
715名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/31(火) 00:27:09.99ID:/2qNKgev 冬コミの薄い本で我慢するのだ……。
716名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/31(火) 14:25:22.29ID:pttldmMU まだ星界本出してるとこあるの?
717名無しは無慈悲な夜の女王
2024/12/31(火) 15:17:12.40ID:FCXT9i0u 毎回出してるサークルが1つある
718名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/01(水) 04:16:32.37ID:qc3nm1FA 上手いところは当然やってくれないからなあ
720719
2025/01/01(水) 07:26:01.64ID:8MxqOgw/ あかんのか(´A`)
諸君、あけましておめでとう。
ところでアーヴには正月を祝う風習はあるのかな?
連中はことあるごとに宴会を催すから、正月祝いを見逃すとは思えないけどw
ところでアーヴには正月を祝う風習はあるのかな?
連中はことあるごとに宴会を催すから、正月祝いを見逃すとは思えないけどw
あけおめことよろ
アーヴならばクリスマスと除夜の鐘と初詣をミックスした新しい年中行事を創設しているはず
アーヴならばクリスマスと除夜の鐘と初詣をミックスした新しい年中行事を創設しているはず
723名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/01(水) 22:53:21.44ID:UA4aWG2c ジントの感覚的にはクリスマスがメインなんだろうな
724名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/02(木) 02:10:32.62ID:V9lit5w0 新刊まだか
725名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/03(金) 09:19:55.41ID:F+eHQggJ その昔、【ダミーサークル】という名前のサークルでコミケに参加した一団が居てな……
サークルカットには『本なんか出るわけないじゃん』と書かれていて、実際ブースに行っても何も無いのだが
「『本なんか出るわけないじゃん』一部ください」と言うと机の下からそういうタイトルの本が出て来るというw
……それはともかく、下手に作者をつつくと、へそを曲げて田中芳樹のアルスラーン戦記のごとく、誰も得をしない小説完結が出来上がって、阿鼻叫喚の地獄絵図になるのは勘弁して欲しい。
サークルカットには『本なんか出るわけないじゃん』と書かれていて、実際ブースに行っても何も無いのだが
「『本なんか出るわけないじゃん』一部ください」と言うと机の下からそういうタイトルの本が出て来るというw
……それはともかく、下手に作者をつつくと、へそを曲げて田中芳樹のアルスラーン戦記のごとく、誰も得をしない小説完結が出来上がって、阿鼻叫喚の地獄絵図になるのは勘弁して欲しい。
726名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/03(金) 09:38:00.60ID:Qe3Nvocw 作者的には滅亡ENDを志向してるらしいからあんま変わんないんじゃない?>阿鼻叫喚
滅亡=戦争に敗北ではないにしても、勝つにしろ負けるにしろ作中時間は相当かかりそうだけど
滅亡=戦争に敗北ではないにしても、勝つにしろ負けるにしろ作中時間は相当かかりそうだけど
阿鼻叫喚は読者のことであろ?w
滅亡ENDでも納得のいく出来上がりなら読者的にはOKでは?
それにしても、新刊が出ないと数年後には誰かが生成AIで新作を出しそうな気がするw
滅亡ENDでも納得のいく出来上がりなら読者的にはOKでは?
それにしても、新刊が出ないと数年後には誰かが生成AIで新作を出しそうな気がするw
728名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/07(火) 17:11:03.87ID:lhZlmrhx そういう結末がいける人もいるだろうけどさあ、あまり気分の良いものじゃないよ?
銀英みたいな遠未来からの俯瞰ならともかく。
この作品、出だしはちょっと変わった世界観のボーイミーツガールだし。
昔はよく、SFかラノベかで揉めてたっけねw
銀英みたいな遠未来からの俯瞰ならともかく。
この作品、出だしはちょっと変わった世界観のボーイミーツガールだし。
昔はよく、SFかラノベかで揉めてたっけねw
729名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/09(木) 22:04:37.19ID:Fr+iQpvT 戦争に勝つにせよ負けるにせよ
帝国が存続するにせよ滅びるにせよ順当にやるならどう考えてもジントが生きてる間に決着は着かないのでまたぞろ無茶な展開にするしかないのが割と詰んでる
別に作中で無理に出世させずに2人の物語は子供作って終わりにしておいて戦争や帝国の行方は断章みたいな形で決着させればよかったのに
帝国が存続するにせよ滅びるにせよ順当にやるならどう考えてもジントが生きてる間に決着は着かないのでまたぞろ無茶な展開にするしかないのが割と詰んでる
別に作中で無理に出世させずに2人の物語は子供作って終わりにしておいて戦争や帝国の行方は断章みたいな形で決着させればよかったのに
730名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/18(土) 13:41:18.99ID:sVeEUmnJ 作者は突変してしまったのか?
731名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/18(土) 15:32:46.89ID:N6JlW3wm 四カ国連合のうち1国滅びてハニアもやばそうだけど、あと30年も続くかしら
というか30年以上も続けれるかな?
というか30年以上も続けれるかな?
732名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/18(土) 17:07:18.50ID:bZl5mjgC アーヴの恋愛観からすると、殿下はなかなかアブノーマルでらっしゃるようでw
アイプスの男に二十年もご執心とはねw
アイプスの男に二十年もご執心とはねw
733名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/18(土) 17:31:15.36ID:GnKgXJZv アブノーマルは悪いことではないであろ?
734名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/18(土) 20:04:35.29ID:27GInRUh >>733
待って下さい、待って下さい!
アーヴは人間の関係性は、そもそもがその寿命の長さから、おねショタの範疇に有るのではないのですか?
総理もこう仰っています。
https://i.imgur.com/lHSZXSc.jpeg
待って下さい、待って下さい!
アーヴは人間の関係性は、そもそもがその寿命の長さから、おねショタの範疇に有るのではないのですか?
総理もこう仰っています。
https://i.imgur.com/lHSZXSc.jpeg
735名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/19(日) 05:27:33.11ID:UsBC/wW2 突変させたろか
736名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/19(日) 06:35:09.26ID:rSvKG45i 今流行りのショタコン、ショーター(短命)コンプレックスですか
737名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/19(日) 14:01:25.32ID:nZETD1V3 今って星界と突変どっち書いてるの?
738名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/28(火) 10:49:56.11ID:XNGq4gW3739名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/28(火) 20:18:01.30ID:b1t4NsrB >>738
ティル・コリント「わが星系はいつの間に人口1億人を超えたんだ?」
マジレスすると、アーヴの暦は1年365日で定義されているから正月は存在するだろう。
うるう年が存在しないため地上の暦とはズレていると思うけどw
ティル・コリント「わが星系はいつの間に人口1億人を超えたんだ?」
マジレスすると、アーヴの暦は1年365日で定義されているから正月は存在するだろう。
うるう年が存在しないため地上の暦とはズレていると思うけどw
740名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/28(火) 20:52:33.55ID:CS7P+5qs 少なくとも星界世界で暦を制定していない世界は宇宙地上問わず存在しないと思う
741名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/28(火) 22:15:22.41ID:b1t4NsrB 黎明期のアーヴは暦を持っていなさそうな気がする。
出発からXXXXX日XX時間XX分XX秒とかw
出発からXXXXX日XX時間XX分XX秒とかw
742名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/29(水) 02:03:59.88ID:mWuaywmj あー突変してえ
743名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/29(水) 11:15:03.77ID:gE7jnbFJ フェブダーシュ現男爵が「主観時間」って言い方してたから、船乗りは特に暦がズレてそう
アインシュタイン的なアレで
アインシュタイン的なアレで
744名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/29(水) 16:39:20.69ID:g1flcNVy その辺は貴方の殿下と同じ彼女の文学的修辞なんじゃない?
745名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/31(金) 23:27:42.55ID:T7L9XG8p >>728
SF且つラノベは成り立たないものなん?
SF且つラノベは成り立たないものなん?
746名無しは無慈悲な夜の女王
2025/01/31(金) 23:43:22.04ID:Ek2G8pHz747名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/01(土) 09:30:46.42ID:07rHWVQP748名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/01(土) 09:52:13.97ID:o11+M8ci 『星界の紋章』が早川文庫三か月連続刊行は、その「SF冬の時代」を打ち破るものと期待されたんだね。
749名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/01(土) 12:27:55.99ID:N0YCEZy2 出来レースでもって勝敗が付いたって拍手を送るべきウイナーは存在しない
750名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/01(土) 12:45:01.36ID:07rHWVQP >>749
自分の気に入らないものを陰謀論で叩く奴って大抵、中年無職なんだよね
自分の気に入らないものを陰謀論で叩く奴って大抵、中年無職なんだよね
751名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/01(土) 17:09:05.99ID:1oZDJ5Dd 当時の2ちゃんでラノベか純粋SFか、しょっちゅう揉めてたの懐かしいw
752名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/02(日) 12:42:30.53ID:g9vHTkd0 >>747
新井素子や高千穂遥が受賞していたりするから星雲賞がラノベ寄りなのでは?
新井素子や高千穂遥が受賞していたりするから星雲賞がラノベ寄りなのでは?
753名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/02(日) 13:08:05.11ID:Flpxnrqb まずラノベとSFの定義と区別を明確にしてから言えよって話
754名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/02(日) 13:13:02.71ID:DxUA1QOB そもそも、明確に定義なんて不可能なので
明確に区分する必要性も無いと思うけど
明確に区分する必要性も無いと思うけど
755名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/02(日) 13:13:58.56ID:HJY4Wygw どうでもいいから新刊はよ
756名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/02(日) 13:32:56.46ID:UM8fBt+c >>754
それは749や752みたいなのに言うべきだね
それは749や752みたいなのに言うべきだね
757名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/02(日) 14:13:59.92ID:3dg6y522 あの人は今?
紋章で名前だけ登場した情報局長官のカシュナンシュ提督は戦旗VIで今何をやっているのだろう?
永遠のライバル、トライフ提督は帝国元帥まで昇進しているから彼も同じぐらい・・・と思えないのがまたw(つ∀`)
紋章で四か国連合が侵攻してくることをつかみ損ねて、幻炎作戦で統合体に事前に作戦を読まれていた
ことをとらえ損ねて、四か国連合がハニア連邦からクリューヴ王国に侵攻してくることも察知できなかった
から、カシュナンシュは猫の餌係もつとまらない無能者として更迭されたのかも?(つД`)
紋章で名前だけ登場した情報局長官のカシュナンシュ提督は戦旗VIで今何をやっているのだろう?
永遠のライバル、トライフ提督は帝国元帥まで昇進しているから彼も同じぐらい・・・と思えないのがまたw(つ∀`)
紋章で四か国連合が侵攻してくることをつかみ損ねて、幻炎作戦で統合体に事前に作戦を読まれていた
ことをとらえ損ねて、四か国連合がハニア連邦からクリューヴ王国に侵攻してくることも察知できなかった
から、カシュナンシュは猫の餌係もつとまらない無能者として更迭されたのかも?(つД`)
758名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/02(日) 15:13:20.98ID:fGlGRdUm 諜報や外交を疎かにする先祖返りの傾向あるよなアーヴ
759名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/02(日) 15:29:49.90ID:3dS8KicJ 種族的に諜報が苦手なのは已むを得ない部分があるにしろ(特にヒューミント)、情報分析が駄目なのはどうにかせんと……
霹靂作戦でもハニアの動きを読み違えてるし
霹靂作戦でもハニアの動きを読み違えてるし
760名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/02(日) 16:22:03.19ID:F7LxRv0Y アーブ内に統合体のスパイが入り込んでるんじゃないの
761名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/03(月) 06:48:21.65ID:Afu1A5Ik 世界観的にスパイを送り込んだりは非常に難しいだろうから諜報は今のようにはいかないだろうけど、戦力分析はちゃんとしてても情勢分析とかはほんとダメすぎるね
>>757
紋章の時はともかく後者2つは帝国中枢の責任が圧倒的に大きいでしょ
特に連邦からの侵攻は元はちゃんと備えてはいたけど帝都防衛の戦力を空にした皇帝の判断が原因だし
>>757
紋章の時はともかく後者2つは帝国中枢の責任が圧倒的に大きいでしょ
特に連邦からの侵攻は元はちゃんと備えてはいたけど帝都防衛の戦力を空にした皇帝の判断が原因だし
762 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/03(月) 23:45:38.69ID:xToLP6Ze763名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/04(火) 06:05:34.93ID:7jQoC6Bb ハニア分裂の理由というかその前提になる地上派と宇宙派の立ち位置も神(作者)の都合で4・5巻と6巻で180度違うから尚更アーヴには理解するのは難しいだろうね
764名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/04(火) 06:19:39.71ID:HbSba8J4 (作者も消化しきれていないので、しょうがない)
ラクファカール失陥の責任を取り、カシュナンシュは役職折りているか、帝都で戦死しているだろう
情報の統括責任者としては、責任を取らないと駄目だろうし
ラクファカール失陥の責任を取り、カシュナンシュは役職折りているか、帝都で戦死しているだろう
情報の統括責任者としては、責任を取らないと駄目だろうし
765名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/04(火) 07:17:28.29ID:OL9nxDWo ハニア分裂云々は関係無しに、人類統合体が推定500個分艦隊もの大艦隊をハニア連邦周辺に
展開しているのを情報局が察知できなかったのは問題だろ。
たしかにハニア連邦以外とは国交を断絶している上に遠く平面宇宙を隔てているから、間接情報も
手に入れ難くて察知するのは困難だろうけど、三か国連合軍の主力の位置は分かりませんでは
猫の餌係と揶揄されても仕方あるまいw
展開しているのを情報局が察知できなかったのは問題だろ。
たしかにハニア連邦以外とは国交を断絶している上に遠く平面宇宙を隔てているから、間接情報も
手に入れ難くて察知するのは困難だろうけど、三か国連合軍の主力の位置は分かりませんでは
猫の餌係と揶揄されても仕方あるまいw
766名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/04(火) 15:02:04.90ID:oWs9i0Qe もっと根本的なところ、
上位の爵位の貴族は有人惑星を領地にしている。
開発しても人の住めそうな惑星の無いところは中位下位の爵位の領地
開発して惑星に住む人口を増やせば陞爵がある
領主貴族だけでなく人種的アーヴは惑星に住みたがらない
法的アーヴが船を借りて運ぶのは物ではなく情報(映像、音声、文章、生物の遺伝子、 等々)か、人(移民・旅行者)
法的アーヴに軍役はあるが、人種的アーヴに内政官の成り手は少ない。
内政官のトップ(宰相)も大抵は地上人だが、勤め上げると叙爵され、以降生まれる子孫は遺伝子操作されてアーヴ。
という前提が矛盾だらけなような気がするのよな
上位の爵位の貴族は有人惑星を領地にしている。
開発しても人の住めそうな惑星の無いところは中位下位の爵位の領地
開発して惑星に住む人口を増やせば陞爵がある
領主貴族だけでなく人種的アーヴは惑星に住みたがらない
法的アーヴが船を借りて運ぶのは物ではなく情報(映像、音声、文章、生物の遺伝子、 等々)か、人(移民・旅行者)
法的アーヴに軍役はあるが、人種的アーヴに内政官の成り手は少ない。
内政官のトップ(宰相)も大抵は地上人だが、勤め上げると叙爵され、以降生まれる子孫は遺伝子操作されてアーヴ。
という前提が矛盾だらけなような気がするのよな
767名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/04(火) 19:01:43.86ID:7DXU5AP2768名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/04(火) 19:43:52.76ID:OL9nxDWo >>766
どこの何が矛盾なのか分からんけど・・・
とりあえず一つ訂正しておくが、アーヴが星間交易する商品には物も含まれるぞ。
レトパーニュ大公国にて食肉の販売権についてやりとりがあって、スポール様に交渉相手が泣かされた話が断章にあったw
どこの何が矛盾なのか分からんけど・・・
とりあえず一つ訂正しておくが、アーヴが星間交易する商品には物も含まれるぞ。
レトパーニュ大公国にて食肉の販売権についてやりとりがあって、スポール様に交渉相手が泣かされた話が断章にあったw
769名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/05(水) 00:18:18.24ID:U716tzX4 >>766
地上人が昇進し従士から翔士になると士族(身分的アーヴ)になるので
これ以降に作る子供は遺伝的アーヴにしないといけない
元フェブダーシュ男爵は母親が従士時代に産まれたから地上人(紋章1)
前宰相の子はボルジュだから士族(戦旗4)
地上人が昇進し従士から翔士になると士族(身分的アーヴ)になるので
これ以降に作る子供は遺伝的アーヴにしないといけない
元フェブダーシュ男爵は母親が従士時代に産まれたから地上人(紋章1)
前宰相の子はボルジュだから士族(戦旗4)
770名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/05(水) 06:46:21.05ID:P1iBNq0u >>769
シドリュア前宰相は退任の暁には男爵に叙されて恒星を一つ下賜される予定だったんだよな。
それが在任中に死去したから貰えずしまいになり、貴族になり損ねた前宰相の息子カワイソスw
もっとも前宰相の息子は既に星界軍で提督にまで出世しているから、自力で貴族になれそうだけどw
ただ、提督ということは息子はそれなりの年齢ということになるから、シドリュアの若い頃の子供か?
子供を作る時点で士族身分まで出世していることになるから地上世界出身者としては相当優秀だった
んだろうな。(帝国宰相の地位まで上り詰めたのだから当たり前か)
シドリュア前宰相は退任の暁には男爵に叙されて恒星を一つ下賜される予定だったんだよな。
それが在任中に死去したから貰えずしまいになり、貴族になり損ねた前宰相の息子カワイソスw
もっとも前宰相の息子は既に星界軍で提督にまで出世しているから、自力で貴族になれそうだけどw
ただ、提督ということは息子はそれなりの年齢ということになるから、シドリュアの若い頃の子供か?
子供を作る時点で士族身分まで出世していることになるから地上世界出身者としては相当優秀だった
んだろうな。(帝国宰相の地位まで上り詰めたのだから当たり前か)
771名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/05(水) 11:25:56.24ID:GNUOlg5N ジント君の子作りどうなってんだ?
彼は興味なくても、王女殿下は皇族の血統の維持が絶対だろうに。
ただでさえ皇族も貴族もごっそり減ってるんだから
彼は興味なくても、王女殿下は皇族の血統の維持が絶対だろうに。
ただでさえ皇族も貴族もごっそり減ってるんだから
772名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/05(水) 11:51:25.16ID:W1DL/dWq 遺伝子情報、どんな形で保存してるんだ?
現在の俺らのように現物の保存をしていて、バックアップ的に3Dプリンター?
現在の俺らのように現物の保存をしていて、バックアップ的に3Dプリンター?
773名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/05(水) 20:44:03.91ID:P1iBNq0u >>771
アーヴはだいたい40年で代替わりする感じだから、子作り子育ては33歳のラフィールにはまだ早い。
だいいちラフィール世代やその下が軍士としてまだ成長途中だ。
帝都陥落時に翔士修技生やその下だった皇族方が立派な軍士に育つのを待つのが先決だろう。
>>772
漏れの想像だけど、基本電子情報じゃないの?
ただ、電子情報から思考結晶上で受精して受精卵を製造するのは無粋だから、自身と遺伝子提供者の
遺伝情報から精子と卵子を作成して受精し、受精卵の遺伝子を彫刻して育てる感じでは?
もちろん、自身と遺伝子提供者が持つ精子と卵子を取り出して受精卵を作るケースもあるだろうけど。
更にレアケースとして人の形のまま受精するケースも・・・(*^o^*)
アーヴはだいたい40年で代替わりする感じだから、子作り子育ては33歳のラフィールにはまだ早い。
だいいちラフィール世代やその下が軍士としてまだ成長途中だ。
帝都陥落時に翔士修技生やその下だった皇族方が立派な軍士に育つのを待つのが先決だろう。
>>772
漏れの想像だけど、基本電子情報じゃないの?
ただ、電子情報から思考結晶上で受精して受精卵を製造するのは無粋だから、自身と遺伝子提供者の
遺伝情報から精子と卵子を作成して受精し、受精卵の遺伝子を彫刻して育てる感じでは?
もちろん、自身と遺伝子提供者が持つ精子と卵子を取り出して受精卵を作るケースもあるだろうけど。
更にレアケースとして人の形のまま受精するケースも・・・(*^o^*)
774名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/05(水) 22:42:19.12ID:P1iBNq0u ところで男のアーヴって夢●するのだろうか?(*^o^*)
775名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/05(水) 23:14:21.37ID:GNUOlg5N 今ならMMDみたいなUIで子供の見た目を調整して、それがDNAに連動するようなシステムが有るんだと思ってる。
そこで家徴をつけたり髪色を変えたり小柄にしたりw
ラフィールパパ、弟君の時もプラキア卿から貰ってるみたいだけど調整したのかな?
そこで家徴をつけたり髪色を変えたり小柄にしたりw
ラフィールパパ、弟君の時もプラキア卿から貰ってるみたいだけど調整したのかな?
776名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/05(水) 23:28:11.81ID:9i1KnixD >>770
宰相や提督は一代叙爵では?
宰相や提督は一代叙爵では?
777名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/06(木) 21:02:21.73ID:xOGgHC5d >>776
退官後に頂けるはずの領地を言っているので元帥と同じで宰相も貴族になれるんだろう
ただあくまで退官後なので在職中に死んだ場合はダメなのが普通の地上人には少しきつい一面もあるのかもね
任期を全うしたんじゃなくて辞任した場合はどうなるんだろ
退官後に頂けるはずの領地を言っているので元帥と同じで宰相も貴族になれるんだろう
ただあくまで退官後なので在職中に死んだ場合はダメなのが普通の地上人には少しきつい一面もあるのかもね
任期を全うしたんじゃなくて辞任した場合はどうなるんだろ
778 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/06(木) 23:39:13.33ID:p+Ml5YQW779名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/07(金) 06:13:45.18ID:991PZSnr780名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/07(金) 21:05:09.02ID:LBZ7KncQ 国民・領民所生の官吏や従士って、子を作るのには、地上人型しかダメなんかの?
781名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/07(金) 21:19:14.20ID:apIrYovJ アーヴに子孫を調整、ってのは家を継がせる前提だろうから、庶子とか愛人の子とかの相続に関与出来ない状態になるんじゃないかな
782名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/07(金) 21:23:50.45ID:r5+rivQ3 >>780
帝国の法でアーヴの特徴(空識覚など)を持つのはNGのはず。(青髪や不老化はOK)
領民の場合、露骨に止めさせることはしないが国民には絶対になれない。
国民だとアーヴの地獄送り・・・はさすがに無いかw 国民身分を剥奪の上、地上世界へ追放処分?
帝国の法でアーヴの特徴(空識覚など)を持つのはNGのはず。(青髪や不老化はOK)
領民の場合、露骨に止めさせることはしないが国民には絶対になれない。
国民だとアーヴの地獄送り・・・はさすがに無いかw 国民身分を剥奪の上、地上世界へ追放処分?
783名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/07(金) 21:34:02.30ID:apIrYovJ ジムリュアの乱で語り継ぐ為にスポールの領民になった連中は空識覚がないアーヴに近い肉体を持っているはずなので、従士でも宇宙にでれない状態なんだっけ
784名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/07(金) 21:54:14.84ID:r5+rivQ3 >>783
アーヴに近い肉体の持ち主って、リンダ・ナルン(ジムリュア)だけのはずだけど?
そして彼女には子孫はいないはず。
ジムリュアの乱の子孫については、スポール様の子孫が心変わりでもしない限り
宇宙に出られない状態だろうな。
領民が宇宙へ出るのに領主の一存で決めることができるのでは?
たいていは形式的なものだけど、仮に募集事務所で星界軍への入隊が認められても
領主が拒否することができるとか?
ところで、ジムリュアの乱の子孫たちが移住したソネージュ(かな?)の地上世界に
星界軍の募集事務所は設置されているのだろうか?
アーヴに近い肉体の持ち主って、リンダ・ナルン(ジムリュア)だけのはずだけど?
そして彼女には子孫はいないはず。
ジムリュアの乱の子孫については、スポール様の子孫が心変わりでもしない限り
宇宙に出られない状態だろうな。
領民が宇宙へ出るのに領主の一存で決めることができるのでは?
たいていは形式的なものだけど、仮に募集事務所で星界軍への入隊が認められても
領主が拒否することができるとか?
ところで、ジムリュアの乱の子孫たちが移住したソネージュ(かな?)の地上世界に
星界軍の募集事務所は設置されているのだろうか?
785名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/07(金) 22:15:15.43ID:apIrYovJ >>784
>リンダだけのはず
そう言えば、乱の際に恋人?とかと話してたっけか
脳移植の話しとごっちゃになったか
>募集事務所
多分、軍が関与する形の施設ではないけど権利として民間ルートはある気がする
>リンダだけのはず
そう言えば、乱の際に恋人?とかと話してたっけか
脳移植の話しとごっちゃになったか
>募集事務所
多分、軍が関与する形の施設ではないけど権利として民間ルートはある気がする
786名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/08(土) 01:36:41.84ID:ZjkSzPX9 キネージュ様可愛い
787名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/08(土) 07:30:05.07ID:7C1q2QFn 1世紀も経てば革命やらかした第一世代は死に絶えるし普通の地上世界と変わらない扱いになってそう
後の世代まで引きずるほど高尚な理由で立ち上がったわけでもないし
後の世代まで引きずるほど高尚な理由で立ち上がったわけでもないし
788名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/08(土) 07:45:24.90ID:lo050ldq789名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/08(土) 08:36:36.41ID:m8jDR4qp >>788
サムソンさんやパーヴェリュアさんの例を見ても分かるとおり、「世襲のアーヴ身分欲しくて志願する人ばかり」じゃないぞ
単に故郷から出れる良い就職先という程度
サムソンさんなんかは戦争始まらなかったらそもそも翔士にならんかっただろうし
もちろん中には士族目指してる人もいるだろうけど、多数派じゃなかろ
サムソンさんやパーヴェリュアさんの例を見ても分かるとおり、「世襲のアーヴ身分欲しくて志願する人ばかり」じゃないぞ
単に故郷から出れる良い就職先という程度
サムソンさんなんかは戦争始まらなかったらそもそも翔士にならんかっただろうし
もちろん中には士族目指してる人もいるだろうけど、多数派じゃなかろ
790名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/08(土) 11:07:31.83ID:7C1q2QFn あの世界の地上人は一部の例外を除いたら故郷じゃなくても地上で最期を迎えたいって人が殆どだろうからな
ただ技術者の中にはアーヴの技術力に心酔してる人が多いって話だからそういう人達は士族身分になりたがる人の割合は多いかもね
ただ技術者の中にはアーヴの技術力に心酔してる人が多いって話だからそういう人達は士族身分になりたがる人の割合は多いかもね
791名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/08(土) 12:20:42.62ID:jv04Dxo0 宇宙や他の世界に行くのに1番楽なのが軍人になる事だろうからアーブの身分だけが目的じゃ無いでしょうからね
792名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/08(土) 13:00:23.40ID:Yjf6MIty 生物学的アーヴの登場人物のうち士族のほとんどがウェフで、ボルジュ姓称号持ちが
トライフ閣下ぐらいしか思いつかないから、士族身分になって子孫を空間種族にするのは
少数派なのではないかな?
若いころ子孫をアーヴにしようと意気揚々と国民になったところまではよかったけど、
大多数は現実を見て幻滅しているとか?w
トライフ閣下ぐらいしか思いつかないから、士族身分になって子孫を空間種族にするのは
少数派なのではないかな?
若いころ子孫をアーヴにしようと意気揚々と国民になったところまではよかったけど、
大多数は現実を見て幻滅しているとか?w
793名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/08(土) 13:25:40.16ID:7C1q2QFn というかそもそも叩き上げで将校や上級官僚になるのが狭き門だしなれても普通は早くて40代
そこまで軍に生涯を捧げるよりはとっとと別の仕事に就いたり故郷に帰るなりと人生を謳歌する人の方が多いんだろうね
そこまで軍に生涯を捧げるよりはとっとと別の仕事に就いたり故郷に帰るなりと人生を謳歌する人の方が多いんだろうね
794名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/08(土) 14:01:27.68ID:nv85ZYBb トライフ提督の初代はビッテンフェルトみたいな奴だったんだろうなあ、と容易に想像つくw
795名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/08(土) 16:02:29.36ID:EaBwwO1z >>792
一代でも生物的アーヴが生まれて宿命遺伝子植え付けられれば、その後もボルジュ姓称号士族が継続していきそうだけどね
シドリュア家もボルジュ=シドが続いていきそう
ただ地上人形質の初代もしくは二代目の新興の士族家が、アーヴとしての生活に飽きたり地上世界にホームシックになって、士族身分を返上しちゃうパターンが多いだろうな
一代でも生物的アーヴが生まれて宿命遺伝子植え付けられれば、その後もボルジュ姓称号士族が継続していきそうだけどね
シドリュア家もボルジュ=シドが続いていきそう
ただ地上人形質の初代もしくは二代目の新興の士族家が、アーヴとしての生活に飽きたり地上世界にホームシックになって、士族身分を返上しちゃうパターンが多いだろうな
796名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/08(土) 16:21:55.69ID:h+ASWLmZ エントリュア、結局名乗ってないだけで帝国の情報には「エントリュア家の子弟」って残っているのかしらん
797名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/09(日) 01:15:55.04ID:TxhXjzra コトポニー元帥のおっぱいもみたい
798名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/09(日) 01:48:52.63ID:vU+U2ukc おだまり!
799名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/09(日) 11:26:15.58ID:ELMPR+y1 >>798
それはケネーシュさんや
それはケネーシュさんや
800名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/09(日) 11:38:30.65ID:ELMPR+y1 >>792
赤啄木鳥作戦で避難した3人の貴族の内2人がスューヌだから地上人出身だし何よりフェブダーシュ家の兄妹がいる
あと何気にアーヴは沢山登場してるけどフルネームが書かれていない人もかなりいるからどっちか分からないパターンもある
4巻から登場したフリーコヴの面々は全員どっちか不明
というかフルネームを書かれていない人の方が多いかも
赤啄木鳥作戦で避難した3人の貴族の内2人がスューヌだから地上人出身だし何よりフェブダーシュ家の兄妹がいる
あと何気にアーヴは沢山登場してるけどフルネームが書かれていない人もかなりいるからどっちか分からないパターンもある
4巻から登場したフリーコヴの面々は全員どっちか不明
というかフルネームを書かれていない人の方が多いかも
801名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/09(日) 12:19:16.34ID:1VHqFkwt 貴族まで成り上がった地上人出身者が、貴族位を蹴っ飛ばして地上に帰るケースなんて滅多に無いだろうw
赤啄木鳥作戦で避難した貴族の先祖は一代で成り上がった地上人かもしれないし
さすがに地上人が一代で貴族に成り上がるケースは、ボルジュ姓持ちのアーヴ士族が貴族になるケースに
比べればごく少数か・・・(汗)
赤啄木鳥作戦で避難した貴族の先祖は一代で成り上がった地上人かもしれないし
さすがに地上人が一代で貴族に成り上がるケースは、ボルジュ姓持ちのアーヴ士族が貴族になるケースに
比べればごく少数か・・・(汗)
802名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/09(日) 17:05:18.07ID:4CZJ478w >>800
グノムボシュは黎明の乗り手であることが示唆されているからウェフ姓、グリンシアはサムソンさんと同じコースだからボルジュ姓でしょうね
グリンシアは描写からは結構お年を召されているようなので、生物的アーヴの子供がいてもおかしくないから、そこからボルジュ姓士族が続く可能性はありますね
設定からするとボース姓の方が稀少そうなのに、フルネーム明らかなのはボルジュ姓の方が少ないのはなんとも
グノムボシュは黎明の乗り手であることが示唆されているからウェフ姓、グリンシアはサムソンさんと同じコースだからボルジュ姓でしょうね
グリンシアは描写からは結構お年を召されているようなので、生物的アーヴの子供がいてもおかしくないから、そこからボルジュ姓士族が続く可能性はありますね
設定からするとボース姓の方が稀少そうなのに、フルネーム明らかなのはボルジュ姓の方が少ないのはなんとも
803名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/09(日) 17:12:13.36ID:ELMPR+y1 貴族叙任というか元帥昇進はエクリュアは0人、軍士志向のコリュアですら1000年弱の間に1人かいないくらいレアだしね
地上人から貴族になった上に伯爵まで成り上がったロリ伯爵の家系は普通に帝国史上に燦然と輝く経歴と言っても過言では無いレベル
地上人から貴族になった上に伯爵まで成り上がったロリ伯爵の家系は普通に帝国史上に燦然と輝く経歴と言っても過言では無いレベル
804名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/09(日) 17:24:31.44ID:ELMPR+y1 >>802
グリンシアさんは生物的アーヴではないので除外してます
確かにグノムボシュ君はジントの推察程度ですがまあそうであってもおかしくないですね
ただあの場面は空識覚を持つ者であれば都市船に畏敬の念を抱く気はしますが
というかあそこはサムソンさんやジントの反応が淡白すぎな気もしますw
例えば日本に全く関係のない他国の歴史的遺産を目の当りにしたらそこそこ教養があればそれなりに感服するのが普通の反応だと思いますw
グリンシアさんは生物的アーヴではないので除外してます
確かにグノムボシュ君はジントの推察程度ですがまあそうであってもおかしくないですね
ただあの場面は空識覚を持つ者であれば都市船に畏敬の念を抱く気はしますが
というかあそこはサムソンさんやジントの反応が淡白すぎな気もしますw
例えば日本に全く関係のない他国の歴史的遺産を目の当りにしたらそこそこ教養があればそれなりに感服するのが普通の反応だと思いますw
805名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/09(日) 21:05:44.75ID:ELMPR+y1 冷静に考えたら同僚のフルネームなんて知ってるだろうに何でジントは黎明の乗り手の子孫かどうかを知らないんだ・・・
氏姓見りゃ一目瞭然なのに
氏姓見りゃ一目瞭然なのに
806 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/10(月) 04:35:08.29ID:d0uRHmfE 国民の子供って自動的に国民になるのかな?
807名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/10(月) 05:39:51.40ID:31txMyjG808名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/10(月) 16:48:38.49ID:py2PM9mv >>803
ロリ伯爵は地上人からいきなり貴族になったわけじゃないんじゃないかな
領民から国民を経て士族となり(ここまでがサムソンさんやグリンシアさんルート)、何代か経った青髪アーヴのボルジュ姓士族が大功をえて貴族になってくのがスューヌ姓の一般的なルートなんじゃないかな
作中では初代フェブダーシュ男爵やハイド伯爵みたいに地上人が一気に貴族になるレアケースばっか描かれてるけど笑
ロリ伯爵は地上人からいきなり貴族になったわけじゃないんじゃないかな
領民から国民を経て士族となり(ここまでがサムソンさんやグリンシアさんルート)、何代か経った青髪アーヴのボルジュ姓士族が大功をえて貴族になってくのがスューヌ姓の一般的なルートなんじゃないかな
作中では初代フェブダーシュ男爵やハイド伯爵みたいに地上人が一気に貴族になるレアケースばっか描かれてるけど笑
809名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/10(月) 17:25:37.33ID:V6jMj/T0 >>808
別に初代フェブダーシュ男爵みたいに1代で地上人から貴族になったという意味じゃないよ
君の書いたように地上人から士族になる→子孫が元帥まで昇り貴族に叙される→子孫が更に大功を立てて(おそらく)子爵になって伯爵になるという意味
最も初代スファグノーフ子爵みたいに士族から男爵ではなくいきなり子爵になった可能性もあるけど
別に初代フェブダーシュ男爵みたいに1代で地上人から貴族になったという意味じゃないよ
君の書いたように地上人から士族になる→子孫が元帥まで昇り貴族に叙される→子孫が更に大功を立てて(おそらく)子爵になって伯爵になるという意味
最も初代スファグノーフ子爵みたいに士族から男爵ではなくいきなり子爵になった可能性もあるけど
810 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/10(月) 18:07:56.50ID:pFhSueQ0811名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/10(月) 19:12:18.44ID:31txMyjG >>810
国民は子供をアーヴにすることは帝国の法で固く禁じられているはず。
さらに帝国の遺伝子改造設備は国民の子供にアーヴの遺伝子を注入できない仕組みになっているのではないか?
よって、国民が子供をアーヴにするならどこかの地上世界に依頼するしか手が無いことになるけど、
その場合は子供はその地上世界の領民にされて宇宙に出られなくなるのでは?
国民は子供をアーヴにすることは帝国の法で固く禁じられているはず。
さらに帝国の遺伝子改造設備は国民の子供にアーヴの遺伝子を注入できない仕組みになっているのではないか?
よって、国民が子供をアーヴにするならどこかの地上世界に依頼するしか手が無いことになるけど、
その場合は子供はその地上世界の領民にされて宇宙に出られなくなるのでは?
812名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/13(木) 06:50:29.49ID:RmdjJTWT 一士族が(貴族でもいいけど)アブリアルの耳を持つ子供を作ったらどうなるのだろうか?
地獄送り?(((((;゚Д゚)))))
地獄送り?(((((;゚Д゚)))))
813名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/13(木) 12:22:00.90ID:3m2vFZ2v 普通に外科手術で普通の形にするように命じられるだろうな
ただわざとそうしたのではなく元になった人みたいに遺伝子のいたずらで偶然尖ってしまった場合はどうするんだろうね
ただわざとそうしたのではなく元になった人みたいに遺伝子のいたずらで偶然尖ってしまった場合はどうするんだろうね
814名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/13(木) 12:37:41.93ID:sax0gdlX 受精卵の段階で遺伝子調整が義務付けられているアーヴに遺伝子のいたずらって起こるか?
発生途上の偶然とかなら起こるかも知れんが、その場合はどうすんのかね
発生途上の偶然とかなら起こるかも知れんが、その場合はどうすんのかね
815名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/13(木) 17:29:32.81ID:xKj4+3np816名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/13(木) 17:34:57.08ID:xhX+vzgG それっていつの話題ですか?
817名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/13(木) 22:24:23.89ID:RmdjJTWT >>815
遺伝子調整はともかく遺伝子検査は義務付けられているのでは?
よって、仮に皇族以外のアーヴの子が自然結合時に先祖返りしても遺伝子調整で回避するだろう。
ラフィールの場合は遺伝子検査の結果、ドゥサーニュが手を加えてもさらに麗しくできないので
自然結合のままになっただけ。
結局のところ、進化の萌芽は遺伝子異常として摘み取られるのだな。
遺伝子調整はともかく遺伝子検査は義務付けられているのでは?
よって、仮に皇族以外のアーヴの子が自然結合時に先祖返りしても遺伝子調整で回避するだろう。
ラフィールの場合は遺伝子検査の結果、ドゥサーニュが手を加えてもさらに麗しくできないので
自然結合のままになっただけ。
結局のところ、進化の萌芽は遺伝子異常として摘み取られるのだな。
818名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/16(日) 22:35:36.80ID:bJ9bazdh 何らかの外見で判らないタイプの肉体機能で増えたり強化するって躊躇なくやるのかな
最近だとコロナやらhivの感染要素排除のためにmRNAワクチンみたいな免疫力に対応した抗体類?を創れるよう備えさせる、とか
治癒能力のブーストを内臓……腎臓なりに与える、とか
最近だとコロナやらhivの感染要素排除のためにmRNAワクチンみたいな免疫力に対応した抗体類?を創れるよう備えさせる、とか
治癒能力のブーストを内臓……腎臓なりに与える、とか
819名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/16(日) 22:40:58.53ID:Jo4w0xSs 免疫や肉体強化については氏族というより母都市がアーヴを創成した時点で
躊躇なく仕込んでいるのでは?
宇宙では放射線その他で何が起こるか分からないし、星間船の狭い閉鎖空間内で
病気が蔓延して全滅なんてシャレにならないから、免疫系は考えうる限りの
最強の遺伝子を全部ぶち込んでいると思うw
躊躇なく仕込んでいるのでは?
宇宙では放射線その他で何が起こるか分からないし、星間船の狭い閉鎖空間内で
病気が蔓延して全滅なんてシャレにならないから、免疫系は考えうる限りの
最強の遺伝子を全部ぶち込んでいると思うw
820名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/16(日) 22:50:54.08ID:bJ9bazdh あ、済まない書き間違えた。
要は、より高機能なり新機能に対してある世代というか特定の日以降にハードウェア的に(人工子宮内、遺伝子調整なりで)強制的に一斉アップデートをしてしまうのかな、って話です。
要は、より高機能なり新機能に対してある世代というか特定の日以降にハードウェア的に(人工子宮内、遺伝子調整なりで)強制的に一斉アップデートをしてしまうのかな、って話です。
821名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/17(月) 07:12:03.18ID:QEd0Xyb+ >>820
アーヴは遺伝子に関しては結構保守的だから、基本的に黎明の乗り手時代の遺伝子から
大きく変えることはやらなさそうだ。
個人が新機能遺伝子を子孫に組み込むことはあるとは思うけど(猫の遺伝子とかは禁止w)
アーヴは遺伝子に関しては結構保守的だから、基本的に黎明の乗り手時代の遺伝子から
大きく変えることはやらなさそうだ。
個人が新機能遺伝子を子孫に組み込むことはあるとは思うけど(猫の遺伝子とかは禁止w)
822名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/24(月) 00:47:17.13ID:fZyRouxF むしろアーヴとしての遺伝子律(青い髪とか空間種族としての特性)を外すと種族としての自由過ぎることになるし
地上人との差は交配すら出来ないレベルだしなぁ
ジントとラフィールも自然受胎は不可能なんだっけ?
というか種族として若すぎてその手の制限が無いとどこまでも暴走しそうな気もする
地上人との差は交配すら出来ないレベルだしなぁ
ジントとラフィールも自然受胎は不可能なんだっけ?
というか種族として若すぎてその手の制限が無いとどこまでも暴走しそうな気もする
823名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/26(水) 06:36:41.15ID:p86jkzDP ジントの子供は家徴どうすんだろね
全然関係ないけど、最近図鑑読んでたらアボカドに鰐梨とかパクチーに胡荽とか現代で新来とされる食べ物にも意外と和名があることに気がついた
アーヴが母都市の文化をどこまで回収してるかわからんけど鰐梨に胡麻油と塩を少しかけたら旨いとかはやってる気がする
全然関係ないけど、最近図鑑読んでたらアボカドに鰐梨とかパクチーに胡荽とか現代で新来とされる食べ物にも意外と和名があることに気がついた
アーヴが母都市の文化をどこまで回収してるかわからんけど鰐梨に胡麻油と塩を少しかけたら旨いとかはやってる気がする
824名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/26(水) 11:35:45.45ID:N3tY/mUe ジントと場合、リン家というか、アーヴに直接関わった親子二人のみに共通する事が基礎にないといけない気も少しする
最初の家徴を考えた乗り手のルール決めの基礎はそう言うものだろうが、青髪の中に金髪ラメ?とかに仮決めしたとしてもどこまで容認されるかな
最初の家徴を考えた乗り手のルール決めの基礎はそう言うものだろうが、青髪の中に金髪ラメ?とかに仮決めしたとしてもどこまで容認されるかな
826名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/26(水) 18:55:53.78ID:C/CGo51o 髪色に青系統以外を混ぜる事って許されてるのかな
827名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/26(水) 19:20:06.75ID:LUHvZBeL 構造色を使って別の色にできる技術とかあってもいいんだよ
828名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/26(水) 20:45:38.58ID:qoT3uzAd いっそ眉毛だけ栗色とか
829名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/26(水) 20:59:03.23ID:LzTmTpZY 玉虫色を始め、温度に合わせた変色とか、ホタルよろしくガチ発光……とかは改変超えて改造になるか。
830名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/26(水) 21:02:53.62ID:5CHne4wY 空識覚の色を栗色(構造色)にするとか
831名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/26(水) 21:43:47.10ID:b+7puteW >>812
皇族、貴族、士族は、空識覚・青系色素・家徴遺伝子の許認可が要るんじゃないの?
皇族、貴族、士族は、空識覚・青系色素・家徴遺伝子の許認可が要るんじゃないの?
832名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/26(水) 21:46:59.43ID:fhUSiwW7 >>826
エーフの銀髪がありなんだからなんの問題もない
エーフの銀髪がありなんだからなんの問題もない
833名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/26(水) 22:36:56.39ID:5CHne4wY >>832
銀髪といっても青みがかった銀髪なのでは?
銀髪といっても青みがかった銀髪なのでは?
834 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/27(木) 01:43:18.39ID:+M7rcGQj 家徴は髪だろうという意見で盛り上がっているが、
個人的には形がラフィールそっくりで色はジントと同じ瞳をホーリアの瞳と名付けて家徴にしてほしい。
個人的には形がラフィールそっくりで色はジントと同じ瞳をホーリアの瞳と名付けて家徴にしてほしい。
835名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/27(木) 16:29:03.46ID:6jwes7kG 今更だけど戦旗4で、第一蹂躙戦隊が突撃分艦隊ボスルから切り離されて帝都に帰還したのって、ジントを運ぶため?
フリーコヴ単艦での帰還じゃないのは護衛の為かな
フリーコヴ単艦での帰還じゃないのは護衛の為かな
836名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/27(木) 21:17:21.70ID:FwlZ+Rx1 まさにジントを運ぶためだけど、フリーコヴ単艦だと王女殿下も帝都へ帰還することになり変に目立つから、
ハニア連邦の接収も絡んで色々と余計な詮索が入って好ましくなかったのだろうな。
ハニア連邦の接収も絡んで色々と余計な詮索が入って好ましくなかったのだろうな。
837 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/27(木) 23:00:20.58ID:C2govzhR838名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/28(金) 01:51:04.50ID:NQGjEvDx アニメまだか
839名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/28(金) 12:28:52.93ID:BOB5Z76i そういやジントの運命を変えるきっかけだったテューレ君ももう20歳過ぎた一人前になってるんだな
果たしてジントをはじめマーティンの人達は自分たちの惑星が侵略されたきっかけが赤ん坊が適当に指差したからだというのを知ってる人はいるんだろうかw
果たしてジントをはじめマーティンの人達は自分たちの惑星が侵略されたきっかけが赤ん坊が適当に指差したからだというのを知ってる人はいるんだろうかw
840名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/28(金) 14:55:24.29ID:c0gkiyJW ファイブスターの新刊がでるというけど、星界の新刊はまだまだなんだな!
841 警備員[Lv.8][新芽]
2025/02/28(金) 17:34:09.23ID:Phzgpnk/ ファイブスターと比べるなど10年早い。
842名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/28(金) 18:43:25.46ID:NcGH/2ba これは我々の業界に取ってはご褒美ですぞ!(@_@)クンカクンカ
https://i.imgur.com/uTFGMZk.jpeg
https://i.imgur.com/uhxx9zH.jpeg
ファイブスターも良い感じにとちくるってる奴らばかりで大変にヨイ。
https://i.imgur.com/uTFGMZk.jpeg
https://i.imgur.com/uhxx9zH.jpeg
ファイブスターも良い感じにとちくるってる奴らばかりで大変にヨイ。
843名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/28(金) 21:31:28.92ID:qYGasuIp844名無しは無慈悲な夜の女王
2025/02/28(金) 23:40:43.04ID:DEF2q/OR >>843
テーレくんはラファール殿下の艦隊所属ではなかったっけ?
ちなみに戦旗VI時点で25歳ぐらいのはず。
アブリアル・ネイ=ドゥエール・ベール・ギユリユン・ラファール
バルグゼーデ王国の皇太女にして第三方面艦隊(仮称)の帝国艦隊司令長官殿下である。
参謀長 =レトパーニュ大公爵公女(部下に持つのは災厄)
作戦参謀 =ビボース傍系(華やかな狂気)
技術参謀 =スネーシュ傍系(機械を酷使し作業を破綻「重要な部署は任せるな」)
情報参謀 =サリューシュ傍系(自分だけの基準を他人に押しつける)
帝国艦隊旗艦艦長=ラムケーム傍系(雑な性格であり緻密な作業に向かない)
索敵主任 =テーレ百翔長(最年少でロストコロニー発見)
ラファール殿下率いる艦隊要員の翔士の半数と従士のほとんどはワロクード
艦隊調理責任者はミッドグラッドのアドン十翔長(ミッドグラッド人は全員ビルダー)
艦隊医療責任者はソ・ジャングム十翔長。民族的にワロクードが大嫌い。
テーレくんはラファール殿下の艦隊所属ではなかったっけ?
ちなみに戦旗VI時点で25歳ぐらいのはず。
アブリアル・ネイ=ドゥエール・ベール・ギユリユン・ラファール
バルグゼーデ王国の皇太女にして第三方面艦隊(仮称)の帝国艦隊司令長官殿下である。
参謀長 =レトパーニュ大公爵公女(部下に持つのは災厄)
作戦参謀 =ビボース傍系(華やかな狂気)
技術参謀 =スネーシュ傍系(機械を酷使し作業を破綻「重要な部署は任せるな」)
情報参謀 =サリューシュ傍系(自分だけの基準を他人に押しつける)
帝国艦隊旗艦艦長=ラムケーム傍系(雑な性格であり緻密な作業に向かない)
索敵主任 =テーレ百翔長(最年少でロストコロニー発見)
ラファール殿下率いる艦隊要員の翔士の半数と従士のほとんどはワロクード
艦隊調理責任者はミッドグラッドのアドン十翔長(ミッドグラッド人は全員ビルダー)
艦隊医療責任者はソ・ジャングム十翔長。民族的にワロクードが大嫌い。
845名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/01(土) 00:57:39.19ID:7C1YfAaH あー新刊まだか
846 警備員[Lv.3][芽]
2025/03/01(土) 01:13:30.76ID:L81gGpjd ラファール殿下も悪くはないのだが、
大公爵公女閣下と皇帝陛下の御嫡男と言う方がカプ厨の俺的には満足だなあだなあ。
アブリアルを守る為に散って行った軍士達の行動を無意味なものとしない為にも死ぬことを許されなかった殿下。
そして奇跡的に父上と再会出来た時に投げかけられる言葉はなぜアブリアルが率先して戦死していないのか理解できないという言葉。
・・・、皇帝陛下への非礼を承知で反論すると言うのは大公爵公女閣下の振る舞いではないな3人目が必要だな。
大公爵公女閣下と皇帝陛下の御嫡男と言う方がカプ厨の俺的には満足だなあだなあ。
アブリアルを守る為に散って行った軍士達の行動を無意味なものとしない為にも死ぬことを許されなかった殿下。
そして奇跡的に父上と再会出来た時に投げかけられる言葉はなぜアブリアルが率先して戦死していないのか理解できないという言葉。
・・・、皇帝陛下への非礼を承知で反論すると言うのは大公爵公女閣下の振る舞いではないな3人目が必要だな。
847名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/02(日) 15:33:31.72ID:ACqg4cXt ◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。
このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。
20〜30分ほどで読めて人生観が180°変わるのではないかと思います。
人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。
当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、
ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。
このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。
20〜30分ほどで読めて人生観が180°変わるのではないかと思います。
人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。
当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、
ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
848名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/02(日) 16:09:19.75ID:okaEL9eQ849名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/06(木) 12:50:49.75ID:dLpZGLGt >>823
金のないアーヴのごちそうの定番が目玉焼き鰐梨丼の可能性
金のないアーヴのごちそうの定番が目玉焼き鰐梨丼の可能性
850名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/06(木) 20:07:12.75ID:RiH+IT4f あれだけ文明が進んだ世界の貧乏飯がどんなのか興味あるなw
まずは突撃!エクリュア館の晩御飯だな
まあ実際は材料は培養食材とかだろうし自動調理器もあるしで人の作った飯でもない限り食費は安く済みそう
まずは突撃!エクリュア館の晩御飯だな
まあ実際は材料は培養食材とかだろうし自動調理器もあるしで人の作った飯でもない限り食費は安く済みそう
851名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/06(木) 20:49:23.84ID:T9OBHgsE >>850
アーヴにとっての貧乏飯は、黎明の乗り手たちが食していた完全栄養食品(カロ●ーメイト?)かもw
スファグノーフ侯国への逃避行のときラフィールたちが食していた戦闘配食もその一種だが
もっと味気無いモノかも?
アーヴにとっての貧乏飯は、黎明の乗り手たちが食していた完全栄養食品(カロ●ーメイト?)かもw
スファグノーフ侯国への逃避行のときラフィールたちが食していた戦闘配食もその一種だが
もっと味気無いモノかも?
852名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/07(金) 10:01:05.61ID:CLZqTX87 限界飯はカロリーメイトみたいなやつだけど大体のアーヴは日本人の末裔なだけに
戦争中はともかく普段の生活では貧乏な中でも味は大事にしそう
先祖が他民族系の地上人の家系も多そうだけど子供作ってくうちに遺伝子は混入してくし
貧乏アーヴのごちそうの基準だとクファディスが修技館卒業した日に「家族が肉揚げて待ってるからもう帰りてーんだけど(意訳)」って言ってたね
戦争中はともかく普段の生活では貧乏な中でも味は大事にしそう
先祖が他民族系の地上人の家系も多そうだけど子供作ってくうちに遺伝子は混入してくし
貧乏アーヴのごちそうの基準だとクファディスが修技館卒業した日に「家族が肉揚げて待ってるからもう帰りてーんだけど(意訳)」って言ってたね
853名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/07(金) 15:10:23.10ID:kLscwuC0 >>849
目玉焼きと鰐梨に加えて鱒か鰤の刺身も白米に載せよう
目玉焼きと鰐梨に加えて鱒か鰤の刺身も白米に載せよう
854名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/09(日) 08:36:31.27ID:bm6OeC3w >>852
徹底的に人間扱いしていなくて、人間の遺伝子を組み込んで作った深宇宙探査船用の生体型制御素子って感じではなかったっけ?
徹底的に人間扱いしていなくて、人間の遺伝子を組み込んで作った深宇宙探査船用の生体型制御素子って感じではなかったっけ?
855名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/09(日) 14:47:56.21ID:MeoTB98z >>851
黎明の乗り手たちの食事ってそれよりずっとマズいディストピア飯みたいなの食ってそうだね
まともな食事をするようになったのっていつ頃からなんだろ
目的地に着いて船を改造して放浪を始めてから?それとも割と最初のうちに記録から試行錯誤して母都市の食事を再現してたのかな
黎明の乗り手たちの食事ってそれよりずっとマズいディストピア飯みたいなの食ってそうだね
まともな食事をするようになったのっていつ頃からなんだろ
目的地に着いて船を改造して放浪を始めてから?それとも割と最初のうちに記録から試行錯誤して母都市の食事を再現してたのかな
856名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/09(日) 17:31:21.53ID:vhKvit3v 母都市からの離別を決意してから、すぐ着手したと思うよ。
といっても目的地に到着するまでは、圧倒的な資材不足で大したことは出来なかったと思うけど
といっても目的地に到着するまでは、圧倒的な資材不足で大したことは出来なかったと思うけど
857名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/09(日) 17:48:53.44ID:MeoTB98z 食料なんかはリメイクヤマトのオムシスみたいな循環システムくらいありそうだから意外となんとかなるかも?
しかしコトポニー氏は普段の食事には興味薄そう
しかしコトポニー氏は普段の食事には興味薄そう
858名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/09(日) 17:50:08.01ID:97kPVMm8 もうおぼえてないわ
859名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/09(日) 18:34:14.69ID:vhKvit3v 循環システムは根源二八氏族のひとつダベームが一括管理していた。
死体の処理も扱っていたので気味悪がられているらしい(´・ω・`)
死体の処理も扱っていたので気味悪がられているらしい(´・ω・`)
860名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/09(日) 22:32:59.06ID:XqYkqxlD 某同人でダベームちゃん出てて良いチョイスだなと思った四半世紀前
861名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/11(火) 21:18:41.95ID:qJLCz9mh 数世代単位の恒星間航行なんてほぼ完全な循環系が造れないとかなり無茶だからなぁ
フィムゲームの水耕とラムケームの食肉工場が設定されてるしドゥニュークの日用品生産、エミュールの化学工場もある
割とまともなものを食ってたと予想
放浪間でも取引先に資源を求めたりしてなかったみたいだし
まぁシドニアみたいに空間資源は我らのモノとばかりにトレーフあたりが収集しまくってた可能性は高いが
フィムゲームの水耕とラムケームの食肉工場が設定されてるしドゥニュークの日用品生産、エミュールの化学工場もある
割とまともなものを食ってたと予想
放浪間でも取引先に資源を求めたりしてなかったみたいだし
まぁシドニアみたいに空間資源は我らのモノとばかりにトレーフあたりが収集しまくってた可能性は高いが
862名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/11(火) 21:27:48.46ID:abSaGynp >>861
>割とまともなものを食ってたと予想
そこに至るにはアブリアルが都市船と呼べる規模になってからだな。
たとえば母都市を滅ぼした頃は人口は1000人ぐらいだし、まだ多彩な食材は製造できないと思う。
もちろん黎明の乗り手時代に比べれば食生活は格段によくなっていると思うけど
>割とまともなものを食ってたと予想
そこに至るにはアブリアルが都市船と呼べる規模になってからだな。
たとえば母都市を滅ぼした頃は人口は1000人ぐらいだし、まだ多彩な食材は製造できないと思う。
もちろん黎明の乗り手時代に比べれば食生活は格段によくなっていると思うけど
863名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/12(水) 17:38:33.11ID:8ChnDIpz 黎明の乗り手達の食事、固形食だったときから魚なり野菜なりを捌けて喰えるようになった時間……実質食材入手であろう最初の交易って出発から何年たってからなんやろうな
864名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/12(水) 23:27:07.94ID:i/2/ELb/ 魚も野菜も、テラフォーミング用の材料に含まれてるだろ。
神戸牛とかコシヒカリとかも
神戸牛とかコシヒカリとかも
865名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/13(木) 06:44:02.96ID:8HCNAsQd ラジオ番組をやるという皇族の人は王女じゃなくて女王なんだね
866名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/16(日) 19:52:17.13ID:trLOj1pj >>864
いや、ユアノン見つけるまでの実質前ガフトノーシュって可住化可能な惑星に近づくVoyagerみたいな船じゃ無かった?
いや、ユアノン見つけるまでの実質前ガフトノーシュって可住化可能な惑星に近づくVoyagerみたいな船じゃ無かった?
867名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/16(日) 20:14:11.81ID:0FjdzVX+ アニメまだか
868名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/16(日) 20:40:01.77ID:WiK0j7zH アニメなら生成AIを使えば個人で作れそうな悪寒
869名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/16(日) 21:47:50.84ID:WiK0j7zH >>866
ガフトノーシュではなくてアブリアルねw
原アーヴの船って移民先で母都市からの移民を受け入れるために送り出されているから、
テラフォーミングの材料も持ち込んでいるだろう。
と思って〈創世〉を読み返してみたけど、テラフォーミングのことは書かれていないな。
惑星改造を行うには膨大な資材が必要で、原アーヴが乗り込むちっぽけな船では不足なのだろう。
おそらく目的地に到着した後、星系を調査して可住化に適しているならその旨を母都市に報告し、
原アーヴは母都市からの移民受け入れのためのレーザー推進施設を建設。
次に、母都市からテラフォーミングに必要な資材と惑星改造のための手順書がレーザー推進船で
送られてきて、原アーヴは惑星改造に着手する。といった感じか?
原アーヴは地上世界で泥濘にまみれて作業することになるけどw
ガフトノーシュではなくてアブリアルねw
原アーヴの船って移民先で母都市からの移民を受け入れるために送り出されているから、
テラフォーミングの材料も持ち込んでいるだろう。
と思って〈創世〉を読み返してみたけど、テラフォーミングのことは書かれていないな。
惑星改造を行うには膨大な資材が必要で、原アーヴが乗り込むちっぽけな船では不足なのだろう。
おそらく目的地に到着した後、星系を調査して可住化に適しているならその旨を母都市に報告し、
原アーヴは母都市からの移民受け入れのためのレーザー推進施設を建設。
次に、母都市からテラフォーミングに必要な資材と惑星改造のための手順書がレーザー推進船で
送られてきて、原アーヴは惑星改造に着手する。といった感じか?
原アーヴは地上世界で泥濘にまみれて作業することになるけどw
870名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/17(月) 14:08:33.21ID:ilbRG179 アーヴは宇宙生活長すぎて今のアーヴが地上苦手な人多いだけで原アーヴはそれほどでもなかったのでは?
フィムゲームの先祖だとなんか城島リーダーみたいな人多そうだし地上?野菜作れるなら下りてもいいけどって考えは一定数いそう
フィムゲームの先祖だとなんか城島リーダーみたいな人多そうだし地上?野菜作れるなら下りてもいいけどって考えは一定数いそう
871名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/17(月) 16:45:37.47ID:dNHIbuwY どうだろう
産まれた所からして軌道都市だから地上を全く知らないからなぁ
産まれた所からして軌道都市だから地上を全く知らないからなぁ
872名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/17(月) 22:06:42.56ID:iHFbukTV アーブの耐えられる重力ってどう判断されるんだ?
地上世界の重力とか、標準重力の範囲から逸脱したときに不快感ってかんじるんだろうか
確か空識覚なら放射線類を認識すると綺麗に見えて不快感も受けるんだったか
地上世界の重力とか、標準重力の範囲から逸脱したときに不快感ってかんじるんだろうか
確か空識覚なら放射線類を認識すると綺麗に見えて不快感も受けるんだったか
873名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/17(月) 22:42:45.79ID:HyE5GP32 >>872
ラフィールの場合だと、クラスビュールの地上世界に降りた直後は勝手が違って戸惑っていたけど、
すぐに慣れてミンチウで鍛えたジントと同じぐらい走れるようになっていた。
アーヴは少なくとも可住惑星程度の重力なら普通に生活できるのでは?
気軽に無重力を体験できる環境ではないから、アーヴにとっては地獄並みかもしれないけどw
ラフィールの場合だと、クラスビュールの地上世界に降りた直後は勝手が違って戸惑っていたけど、
すぐに慣れてミンチウで鍛えたジントと同じぐらい走れるようになっていた。
アーヴは少なくとも可住惑星程度の重力なら普通に生活できるのでは?
気軽に無重力を体験できる環境ではないから、アーヴにとっては地獄並みかもしれないけどw
874名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/22(土) 16:25:30.75ID:hkHEtIY3 今年新刊が出たら・・・
875名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/22(土) 16:39:13.59ID:O5QknRQp >>874
夏冬2回コミケで補完汁!
夏冬2回コミケで補完汁!
876名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/23(日) 20:39:04.98ID:zdf4sllK 最近妙に気になった事は、ペテル号事件で船体をふっ飛ばしたユアノンって帝国なり統合体なりが接収したのかしら。
一応何処かの星系から発進したのかは判明しているとはいえ、多分開いた門状態(それも位置が深宇宙の可能性大)のユアノン所有者として回収する事が出来たかな、って話。
閉鎖まで10年前後、以降運搬に何年かかったかは判らないけど
一応何処かの星系から発進したのかは判明しているとはいえ、多分開いた門状態(それも位置が深宇宙の可能性大)のユアノン所有者として回収する事が出来たかな、って話。
閉鎖まで10年前後、以降運搬に何年かかったかは判らないけど
877名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/23(日) 20:46:47.18ID:93+DKUHr >>876
聖ペテル号は恒星間を航行している真っ最中だったから、ユアノンは恒星から遠く離れていて
経済的に使い物にならないのでは?
いちおうは帝国領に属していることになるけど、事故調査の後は閉じたまま放置しているのでは?
聖ペテル号は恒星間を航行している真っ最中だったから、ユアノンは恒星から遠く離れていて
経済的に使い物にならないのでは?
いちおうは帝国領に属していることになるけど、事故調査の後は閉じたまま放置しているのでは?
878名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/23(日) 20:55:31.33ID:zdf4sllK やはりそうですかねぇ
開いた門に再突入した後、事件の検分のために凶器?の源泉粒子を使うってのは少し切ないものがあったから、何かしら利用出来ればと思って
閉じるには使われない状態を維持しなければならないし、以降孤独な移動をするなら(狂気的道楽に出来そうな)アーヴ以外にやる気ない事だろうし
開いた門に再突入した後、事件の検分のために凶器?の源泉粒子を使うってのは少し切ないものがあったから、何かしら利用出来ればと思って
閉じるには使われない状態を維持しなければならないし、以降孤独な移動をするなら(狂気的道楽に出来そうな)アーヴ以外にやる気ない事だろうし
879名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/23(日) 21:32:18.56ID:93+DKUHr >>876
聖ペテル号の源泉粒子を使って恒星間航行を行うとすれば、次の条件が成り立ったときだろう。
#アーヴ帝国側から見ての話だから、ユアノンではなく源泉粒子と呼ぶことにしてみるw
1. 聖ペテル号の派遣元の星系が帝国や人類統合体その他の星間国家に属していないとき
派遣元の星系に源泉粒子を輸送し、星系政府に遺品を引き渡して謝罪。
同時に艦隊を派遣して帝国への編入を宣言するw
2. 聖ペテル号の行く先の星系が星間国家に属していないとき
派遣先の星系に源泉粒子を輸送し、そこで門を開いて星系を帝国に編入する。
これらの条件が成り立たない場合は聖ペテル号の源泉粒子は閉じたまま放置するだろうな。
また1か2の条件が成り立っていても輸送の最中に帝国以外の星間国家に編入された場合、
源泉粒子を相手に引き渡すことになると平面宇宙上で帝国領内で他国と接することになって
好ましくないから、源泉粒子の軌道を星系から逸らして銀河を彷徨わせることになるだろう。
>>878
閉じたまま放置している門なんて聖ペテル号以外にも億単位で存在しているから、
アーヴは気にすることは無いだろうw
聖ペテル号の源泉粒子を使って恒星間航行を行うとすれば、次の条件が成り立ったときだろう。
#アーヴ帝国側から見ての話だから、ユアノンではなく源泉粒子と呼ぶことにしてみるw
1. 聖ペテル号の派遣元の星系が帝国や人類統合体その他の星間国家に属していないとき
派遣元の星系に源泉粒子を輸送し、星系政府に遺品を引き渡して謝罪。
同時に艦隊を派遣して帝国への編入を宣言するw
2. 聖ペテル号の行く先の星系が星間国家に属していないとき
派遣先の星系に源泉粒子を輸送し、そこで門を開いて星系を帝国に編入する。
これらの条件が成り立たない場合は聖ペテル号の源泉粒子は閉じたまま放置するだろうな。
また1か2の条件が成り立っていても輸送の最中に帝国以外の星間国家に編入された場合、
源泉粒子を相手に引き渡すことになると平面宇宙上で帝国領内で他国と接することになって
好ましくないから、源泉粒子の軌道を星系から逸らして銀河を彷徨わせることになるだろう。
>>878
閉じたまま放置している門なんて聖ペテル号以外にも億単位で存在しているから、
アーヴは気にすることは無いだろうw
880名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/24(月) 16:44:26.96ID:Q9HmgK3e 一応、有人船の機関だったわけだから目的地が有ったでしょう。
ホモ・サピエンスにとって現実的な時間距離内に。
進行方向を微調整しながら数十年か、数百年かで到達出来るなら目的地の星を可住化しても十分元がとれるのでは?
ホモ・サピエンスにとって現実的な時間距離内に。
進行方向を微調整しながら数十年か、数百年かで到達出来るなら目的地の星を可住化しても十分元がとれるのでは?
881 警備員[Lv.35]
2025/03/24(月) 22:41:20.87ID:G1jsSm1u 絶対無改造で入植できる星じゃなきゃ嫌だって言って彷徨ってた連中が一つだけだといつから誤解していた?
後閉じた門推進で数十年を通常推進だと何百年って可能性も十分あり得る。
放浪時代に最後に立ち寄った星系に通常推進だと80年なんだろ、
アブリアルは例外とは言え。
後閉じた門推進で数十年を通常推進だと何百年って可能性も十分あり得る。
放浪時代に最後に立ち寄った星系に通常推進だと80年なんだろ、
アブリアルは例外とは言え。
882名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/25(火) 23:40:29.27ID:tRQ/0nr9 そんな脳内妄想語られてもなあ
883名無しは無慈悲な夜の女王
2025/03/27(木) 22:19:58.79ID:nOfedlSw 聖ペテル号は遺族がいなかった(世代交代が進んで出発地には親戚と呼べる人がいない)
という話と、出発地の地上世界がどこかが判明するのに100年以上の調査を要したということだから、
レイフ・エリクスンと同じく宛ての無い航海をしていたと思うぞ。
出発地が数光年程度の距離なら、アーヴの技術なら時間をかけずに判明できるだろうし
という話と、出発地の地上世界がどこかが判明するのに100年以上の調査を要したということだから、
レイフ・エリクスンと同じく宛ての無い航海をしていたと思うぞ。
出発地が数光年程度の距離なら、アーヴの技術なら時間をかけずに判明できるだろうし
884名無しは無慈悲な夜の女王
2025/04/15(火) 00:36:46.13ID:0z33y9eJ ばあさんや、次巻はまだかのぉ?
885名無しは無慈悲な夜の女王
2025/04/15(火) 04:27:56.16ID:Jp0QGWvi 日本SF作家クラブ関係も名前を見なくなったし
作者の情報が長いこと途切れてしまうと心配になってくる
作者の情報が長いこと途切れてしまうと心配になってくる
886名無しは無慈悲な夜の女王
2025/04/15(火) 10:49:04.37ID:9uJcyZBD 編集は何をしているんだ。もっと追い込め!(@_@)
https://i.imgur.com/KWeNr1O.jpeg
https://i.imgur.com/KWeNr1O.jpeg
887名無しは無慈悲な夜の女王
2025/04/15(火) 14:02:19.60ID:qOl3Tr6q 氏が最後に単行本出したのは以前紹介された時代劇?だろうけど、単純な雑誌等の短編やらエッセイみたいな記事類はないんかね
888名無しは無慈悲な夜の女王
2025/04/20(日) 23:26:52.48ID:p/0N2De/ 2023年12月に出た「プライベートな星間戦争」が最新?
2004年時点で星界関連書籍は200万部超ってあるから(Wikipedia)、
紋章なんかは各巻30万部ぐらい売れてそうだけど、
今の知名度だとどれぐらい売れてるのかなぁ…。
読者層も高齢化してそうだし。
てか、森岡浩之はまだ出してる方で、
同世代の野尻抱介や笹本祐一が全く出さなくなってしまったのが悲しい。
世代は上下にズレるけど、神林長平や小川一水も数年に1冊ペースだし、
SFは売れない時代なのかねぇ。
2004年時点で星界関連書籍は200万部超ってあるから(Wikipedia)、
紋章なんかは各巻30万部ぐらい売れてそうだけど、
今の知名度だとどれぐらい売れてるのかなぁ…。
読者層も高齢化してそうだし。
てか、森岡浩之はまだ出してる方で、
同世代の野尻抱介や笹本祐一が全く出さなくなってしまったのが悲しい。
世代は上下にズレるけど、神林長平や小川一水も数年に1冊ペースだし、
SFは売れない時代なのかねぇ。
889名無しは無慈悲な夜の女王
2025/04/20(日) 23:34:06.80ID:0pwqcAYI 世間的には「売れない作家」だけど好きな作家が自死を選んだから、作品が出てないと何かと心配だよ。
890名無しは無慈悲な夜の女王
2025/04/20(日) 23:54:50.66ID:KiFeXTtU SFが売れてた時代のほうが珍しいだろうが・・
80年代はまだマシだったんじゃないか
80年代はまだマシだったんじゃないか
891 警備員[Lv.46]
2025/04/21(月) 01:07:36.24ID:pUsczuau 森岡と笹本って同世代なの?
892名無しは無慈悲な夜の女王
2025/04/21(月) 05:07:57.61ID:8OMzpn1R 突変書いてるんじゃないのか
893名無しは無慈悲な夜の女王
2025/04/21(月) 06:39:13.29ID:r/qzSY33 「元気です」の一言だけでもSFマガジンあたりに載せてくれたらいいのにな
894名無しは無慈悲な夜の女王
2025/04/21(月) 13:23:15.11ID:HmWyzCXN もうアカンのか・・・
895名無しは無慈悲な夜の女王
2025/04/21(月) 14:44:00.74ID:vwexdrGS896 警備員[Lv.46]
2025/04/22(火) 00:20:26.19ID:+lP9w3Lx897名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/06(火) 02:33:12.48ID:jhbS2eA4 人外協力隊の出身で今一番コンスタントに本を出してるのは林譲治になるのか?
898名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/07(水) 13:57:56.61ID:8eHDkgq0 結局何につまずいてんだ
この後の構想はあっただろうに
この後の構想はあっただろうに
899 警備員[Lv.49]
2025/05/07(水) 23:31:52.42ID:Q1QpDdKM やる気だろ。
900名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/08(木) 04:18:23.77ID:RCQg2JG1 でもこの人はハルヒの谷川流みたいに新作書かなくても過去の印税で一生食っていけるような境地には届いてないと思うんだけど。
まぁそれを言ったらもっと謎な火浦功もいるわけだがw
まぁそれを言ったらもっと謎な火浦功もいるわけだがw
901名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/12(月) 21:06:02.11ID:ELKajVrH >>898
作者は帝国を滅ぼしたいけど読者&編集の反応がよろしくないorここからどうやれば無理なく上手い具合に滅ぼせるかの道筋を決めるのに難儀してるとか
実際、滅びるにしても帝都陥落時みたいな無理矢理でもなければラフィールはまだしもジントの寿命の内にってのは難しいだろうし、勝つにしても6巻みたいに淡々と戦争指導するだけになるので盛り上がりに欠けそう
主人公2人が偉くなったからもう冒険させることも出来ないしねえ
作者は帝国を滅ぼしたいけど読者&編集の反応がよろしくないorここからどうやれば無理なく上手い具合に滅ぼせるかの道筋を決めるのに難儀してるとか
実際、滅びるにしても帝都陥落時みたいな無理矢理でもなければラフィールはまだしもジントの寿命の内にってのは難しいだろうし、勝つにしても6巻みたいに淡々と戦争指導するだけになるので盛り上がりに欠けそう
主人公2人が偉くなったからもう冒険させることも出来ないしねえ
902名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/12(月) 21:16:25.66ID:cC5CMnfp あれだけの大帝国にしちゃったんだから、イデが発現しない限り一冊二冊で滅ぼせるものでもなかろうてw
今やってるドンパチを講和か何かで納めて、数十年後のラフィール皇帝とジント宰相で「俺たちの闘いはこれからだ!」でいいんじゃね?
エピローグはジントの最期を看取るラフィールで。
今やってるドンパチを講和か何かで納めて、数十年後のラフィール皇帝とジント宰相で「俺たちの闘いはこれからだ!」でいいんじゃね?
エピローグはジントの最期を看取るラフィールで。
903名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/12(月) 23:17:55.59ID:AuuDA26X ひょっとしたらハヤカワで仕事するのが嫌になったのかもな
904名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/13(火) 20:32:43.40ID:myLhTRG3 ジントも長寿の改造受けるんだろ
905名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/13(火) 21:21:49.09ID:Lk3q+IN5 後天的にできるのならわざわざ脳髄を入れ替えたりしないよ
906名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/13(火) 22:44:33.45ID:WTL0BOX7 思考結晶に知性を封じ込めるという手もあるぞ
907名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/13(火) 23:00:40.98ID:GfY9AVLJ >>901
アーヴを無理なく滅ぼしたいんだったら、遺伝子の同一性を求めた事による
病気の耐性の無さを突くぐらいしかない気がする。
(帝国の勝利で終わった後の話で)
遺伝子操作ではなく自然結合で産まれたラフィールはある程度生き延びるが、
それでも長くは生きられず、奇跡的にジントとの自然結合で産まれた子供に
未来を託すとかいう展開で締めるとかね。
アーヴを無理なく滅ぼしたいんだったら、遺伝子の同一性を求めた事による
病気の耐性の無さを突くぐらいしかない気がする。
(帝国の勝利で終わった後の話で)
遺伝子操作ではなく自然結合で産まれたラフィールはある程度生き延びるが、
それでも長くは生きられず、奇跡的にジントとの自然結合で産まれた子供に
未来を託すとかいう展開で締めるとかね。
908名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/14(水) 02:24:16.70ID:EELQ7QAG これも未完濃厚かあ
909 警備員[Lv.50]
2025/05/14(水) 17:11:52.56ID:aA2I2r8S そもそも負けさせるつもりなら幻炎作戦を成功させないだろ。
単純にやる気かそうでないなら体調だろ。
単純にやる気かそうでないなら体調だろ。
910名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/14(水) 20:17:40.36ID:xVrdT64X ラフィールが帝位に就く前に、ドゥビュース殿下とドゥヒールくん率いる第2方面艦隊が合流する話があるぞ。
合流ならずで道半ばで倒れるとか、逆に帝国本体から分離独立する話になるかもしれないけど
合流ならずで道半ばで倒れるとか、逆に帝国本体から分離独立する話になるかもしれないけど
911名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/14(水) 21:19:26.38ID:MOYlEM6b >>907
作者は帝国を滅ぼすつもりでもアーヴという種族自体を滅ぼす気はないと思う
紋章1巻の冒頭でも帝国については過去形だけどアーヴ自体については過去形じゃないし
滅ぶにしても負けて滅ぶんじゃなくて勝利後かその前での分裂からの外銀河への旅立ちって感じかねぇ
ラマージュ帝はアーヴが統一すれば争いはもう起こらないと言っていたが、アーヴが分裂する可能性はいくつか示唆されているしね
しかしそうすると上にも書いたけどまた淡々とした戦争指揮がメインになるから盛り上がりに欠けるのよな〜
作者は帝国を滅ぼすつもりでもアーヴという種族自体を滅ぼす気はないと思う
紋章1巻の冒頭でも帝国については過去形だけどアーヴ自体については過去形じゃないし
滅ぶにしても負けて滅ぶんじゃなくて勝利後かその前での分裂からの外銀河への旅立ちって感じかねぇ
ラマージュ帝はアーヴが統一すれば争いはもう起こらないと言っていたが、アーヴが分裂する可能性はいくつか示唆されているしね
しかしそうすると上にも書いたけどまた淡々とした戦争指揮がメインになるから盛り上がりに欠けるのよな〜
912 警備員[Lv.50]
2025/05/14(水) 23:41:22.78ID:aA2I2r8S913名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/15(木) 06:39:25.10ID:4iYHMldf >>909
幻炎作戦が成功しないとジントが故郷と向き合えない
幻炎作戦が成功しないとジントが故郷と向き合えない
914名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/16(金) 06:37:59.77ID:56Hg6SRM 突変の続編まだか
915名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/23(金) 23:37:00.26ID:T7rDN/hh age
916名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/25(日) 23:28:01.47ID:Dolih72e 作者は突変してしまったのか?
917名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/26(月) 01:09:13.91ID:o7ozi33d 突変ぱらりのぷう
918名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/28(水) 15:45:24.22ID:+3TV+GII 続きを書かないなら書かないでいい
死ぬ前に後継者だけは決めとけ
死ぬ前に後継者だけは決めとけ
919名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/07(土) 08:05:30.85ID:Ma2Eg1dR age
920名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/08(日) 08:57:44.55ID:Vmda7Ark いっその事、デーヴの小説をAIに学習させて、そこから続きを書いてもらうか。
921名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/12(木) 23:51:53.27ID:1NbfWBJD 新刊まだか
922名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/18(水) 19:14:31.57ID:Mk570vrb 尼でハヤカワ系の割引が始まる模様
氏の単行本やらはどうだったか
氏の単行本やらはどうだったか
923名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/20(金) 21:58:18.43ID:wbQqAwL+ 原アーヴの計画って核融合推進だったかで現地まで行き、レーザー推進施設を作ってその後から本隊がレーザー推進で現地へ
という計画だったと思うんだけど、なんで現地にレーザー推進施設を作る必要があったんだろう?
帰るのに作る必要はあると思うけど、行きにもレーザー推進じゃ駄目だったんかな
発振施設とそれを受け止める施設が無いとだめなんだろうかね
という計画だったと思うんだけど、なんで現地にレーザー推進施設を作る必要があったんだろう?
帰るのに作る必要はあると思うけど、行きにもレーザー推進じゃ駄目だったんかな
発振施設とそれを受け止める施設が無いとだめなんだろうかね
924名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/20(金) 22:43:50.46ID:v2ZmvWyq >>923
減速用でしょう
減速用でしょう
925名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/20(金) 23:06:36.31ID:cNFBgmAX 一応、ユアノンの事とはいえ、船の動力ごと推進力を失う内容があるから、船舶側でないほう、つまり港側?って列車の終着的な停止力の立場だろうか。
基本として使える電力も桁違いに出来、かつ故障しても取り替え?がきく。
基本として使える電力も桁違いに出来、かつ故障しても取り替え?がきく。
926名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/21(土) 00:00:35.75ID:XijBomWZ >>923
散々指摘されているけど、移民船の減速用ね。
植民星で減速、停止しないと移民船は植民星を通過して宇宙の彼方へと
去ってしまうわけで…(つД`)
いちおうミラーを2枚使って反射で減速させる方法で出発地のレーザーだけで
加速と減速を行うことは可能だけど技術的に難易度が高く効率も悪い。
植民星側からレーザーを照射して減速させるのはなにかと都合がいい。
散々指摘されているけど、移民船の減速用ね。
植民星で減速、停止しないと移民船は植民星を通過して宇宙の彼方へと
去ってしまうわけで…(つД`)
いちおうミラーを2枚使って反射で減速させる方法で出発地のレーザーだけで
加速と減速を行うことは可能だけど技術的に難易度が高く効率も悪い。
植民星側からレーザーを照射して減速させるのはなにかと都合がいい。
927名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/21(土) 09:17:33.02ID:3BfsxxDn そのレーザー推進?だと核融合推進と比べてどんだけ時間を短縮できるんだろ
928名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/21(土) 12:51:47.14ID:XijBomWZ >>927
核融合推進だと燃料を丸々抱えて航行するので速度に限界がある。(光速の5〜20%?)
だから外部からエネルギーが供給され燃料が不要なユアノン推進が重宝された。
レーザー推進もユアノン推進と同じく外部からレーザー光の形で推進力が供給されるので、
最高速度は理論上ほぼ光速になる。
もっとも、核融合船よりも時間短縮するには凄まじい出力のレーザー光が必要になるだろうけどw
核融合推進だと燃料を丸々抱えて航行するので速度に限界がある。(光速の5〜20%?)
だから外部からエネルギーが供給され燃料が不要なユアノン推進が重宝された。
レーザー推進もユアノン推進と同じく外部からレーザー光の形で推進力が供給されるので、
最高速度は理論上ほぼ光速になる。
もっとも、核融合船よりも時間短縮するには凄まじい出力のレーザー光が必要になるだろうけどw
929名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/21(土) 16:43:27.39ID:TD+gaTLg >>0926
あー、空気で減速しないから反対からレーザー当てて減速しないと止まらないのか
とにかく燃料を艦艇に乗せなくていいってのはすごい利点なんだよな
作中描写を見る限り母都市がそんな強力なレーザーを発振し続けるだけの余裕があるか怪しいけど
初速を艀みたいな船で稼げば持続的なレーザーは弱くなるかな?
あー、空気で減速しないから反対からレーザー当てて減速しないと止まらないのか
とにかく燃料を艦艇に乗せなくていいってのはすごい利点なんだよな
作中描写を見る限り母都市がそんな強力なレーザーを発振し続けるだけの余裕があるか怪しいけど
初速を艀みたいな船で稼げば持続的なレーザーは弱くなるかな?
930名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/21(土) 20:12:47.98ID:3BfsxxDn >>928
て事はそこまでの時間短縮にはならないのかな
それでも核融合で冷凍睡眠で行くよりはマシなんだろうか
作業生命体を造って目的地に先発させてレーザー推進施設を建設して本体がレーザー推進で出発するより時間もコストもずっとマシな気もするけど
て事はそこまでの時間短縮にはならないのかな
それでも核融合で冷凍睡眠で行くよりはマシなんだろうか
作業生命体を造って目的地に先発させてレーザー推進施設を建設して本体がレーザー推進で出発するより時間もコストもずっとマシな気もするけど
931 警備員[Lv.65]
2025/06/22(日) 04:20:42.50ID:GzfZyikm >>928
レーザー推進は受ける帆のサイズを大きくすればある程度の高加速は可能でしょ。
レーザー推進は受ける帆のサイズを大きくすればある程度の高加速は可能でしょ。
932名無しは無慈悲な夜の女王
2025/06/24(火) 14:02:35.41ID:Sl4Fb3RK 計算してみりゃいいじゃん。
核融合とレーザー推進の最大の違いは、推進剤を持って行かないといけないか、要らないか。
必要な推進剤の質量比は、ツィオルコフスキーの公式でだせる。
Δv=(推進剤の速度)×log(初期の質量/加速後の質量)
核融合として、効率がいい重水素+三重水素反応を使うとする。
重水素 + 三重水素 → ヘリウム + 中性子 + 17.6MeV
この時に出てくる粒子をそのまま推進剤に使うのが一番効率がいいと思うので、
全エネルギーを運動エネルギーに変換できたとして、17.6MeV=2.819×10^-12(J/s)
中性子の質量=1.009u=1.6749 × 10^-27(kg)
ヘリウムの質量=4.0026u=6.646×10^-27(kg)
総質量=1.6749 × 10^-27(kg)+6.646×10^-27(kg)=8.321×10^-27(kg)
E=(1/2)mv^2より、
v=(2E/m)^(1/2)=2.603×10^7(m/s)
0.1光速まで加速して、0まで減速すると仮定すると、
0.2光速まで加速した場合と同じだから、
ツィオルコフスキーの公式に戻って、
log(初期の質量/加速後の質量)=Δv/(推進剤の速度)
Δv=0.2c=6.0×10^7(m/s)
推進剤の速度=2.603×10^7(m/s)
を代入した場合の、
log(初期の質量/加速後の質量)=2.305
(初期の質量/加速後の質量)=10.02
最終的に目的地に持っていきたい質量の9.02倍の推進剤を持って
出発しないといけないコトになる。
核融合とレーザー推進の最大の違いは、推進剤を持って行かないといけないか、要らないか。
必要な推進剤の質量比は、ツィオルコフスキーの公式でだせる。
Δv=(推進剤の速度)×log(初期の質量/加速後の質量)
核融合として、効率がいい重水素+三重水素反応を使うとする。
重水素 + 三重水素 → ヘリウム + 中性子 + 17.6MeV
この時に出てくる粒子をそのまま推進剤に使うのが一番効率がいいと思うので、
全エネルギーを運動エネルギーに変換できたとして、17.6MeV=2.819×10^-12(J/s)
中性子の質量=1.009u=1.6749 × 10^-27(kg)
ヘリウムの質量=4.0026u=6.646×10^-27(kg)
総質量=1.6749 × 10^-27(kg)+6.646×10^-27(kg)=8.321×10^-27(kg)
E=(1/2)mv^2より、
v=(2E/m)^(1/2)=2.603×10^7(m/s)
0.1光速まで加速して、0まで減速すると仮定すると、
0.2光速まで加速した場合と同じだから、
ツィオルコフスキーの公式に戻って、
log(初期の質量/加速後の質量)=Δv/(推進剤の速度)
Δv=0.2c=6.0×10^7(m/s)
推進剤の速度=2.603×10^7(m/s)
を代入した場合の、
log(初期の質量/加速後の質量)=2.305
(初期の質量/加速後の質量)=10.02
最終的に目的地に持っていきたい質量の9.02倍の推進剤を持って
出発しないといけないコトになる。
933名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/02(水) 17:39:50.66ID:sxQdBsGf ようやく結果が出た?ガンダムだけど、別世界に移動ってルールを考察すると、ミノフスキー粒子より時空粒子のほうが適正なゆいな
934名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/04(金) 13:59:28.23ID:3KYlotRU 何やら10年ぶりくらいには過去作と離れたアニメの新規シーズンがあるらしい
戦記の続報来てくれないか?だけだったが少し期待もっていいよな
戦記の続報来てくれないか?だけだったが少し期待もっていいよな
935名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/04(金) 19:38:38.48ID:dFHgUPYu >>934
どこ情報?
どこ情報?
936名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/04(金) 19:51:33.09ID:dFHgUPYu まさかゲートの話じゃないだろうな
937名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/04(金) 19:54:43.94ID:ehmrKC2G あ、書き間違いしてる、すまん
元々、十年前に一期をやったアニメが新シーズンをやると言う話で、戦記の続報も最近の (リメイクやらの旧版発掘?)流行に出てくれないか、ってのが希望だったのよ
それを勘違いさせたようね、すまん
元々、十年前に一期をやったアニメが新シーズンをやると言う話で、戦記の続報も最近の (リメイクやらの旧版発掘?)流行に出てくれないか、ってのが希望だったのよ
それを勘違いさせたようね、すまん
938名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/04(金) 22:07:38.11ID:DPGeV1LF 星界はどちらかというとニッチ寄りの作品だからなあ
よほどSFブームでも来ない限りまずないだろうな
大半はまず固有名詞で脱落する
よほどSFブームでも来ない限りまずないだろうな
大半はまず固有名詞で脱落する
939名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/05(土) 20:50:51.98ID:Qeibz//L >>928
レーザー推進に必要なレーザー光がどのぐらいか計算してみる。
レーザー光のエネルギーEと光圧Pの関係式は P=E/c 、完全反射だと
宇宙船は光圧の2倍の加速が得られる。
移民船の重量が100万トンで約0.2標準重力(1m/s^2)で加速する場合、
必要な光圧はP=1e9/2 Nで、必要なレーザー光のエネルギーEは
E=P*c=1.5e17 W = 1.5億ギガワット!(1秒あたり1メガトン級水爆36発分相当)
銀英伝のトゥールハンマー(出力9億2400万メガワット)の162倍、
ガンダムのソーラ・レイ(出力8500万ギガワット)の1.76倍
の超兵器になってしまったwww
ちなみに0.2標準重力加速で最大速度0.3光速で移動する場合、
5光年の距離を移動するのにかかる時間は19.5年になる。
レーザー推進に必要なレーザー光がどのぐらいか計算してみる。
レーザー光のエネルギーEと光圧Pの関係式は P=E/c 、完全反射だと
宇宙船は光圧の2倍の加速が得られる。
移民船の重量が100万トンで約0.2標準重力(1m/s^2)で加速する場合、
必要な光圧はP=1e9/2 Nで、必要なレーザー光のエネルギーEは
E=P*c=1.5e17 W = 1.5億ギガワット!(1秒あたり1メガトン級水爆36発分相当)
銀英伝のトゥールハンマー(出力9億2400万メガワット)の162倍、
ガンダムのソーラ・レイ(出力8500万ギガワット)の1.76倍
の超兵器になってしまったwww
ちなみに0.2標準重力加速で最大速度0.3光速で移動する場合、
5光年の距離を移動するのにかかる時間は19.5年になる。
940名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/05(土) 21:59:11.46ID:PLbWOaAz >>939
完全反射を想定して2倍の加速が得られるから、ソレで済んでるんだけど、
核融合推進の場合、そういうボーナスがないから、
必要なエネルギーは3億ギガワット(72メガトン級水爆に相当)になるんだが。
ツァーリ・ボンバですら50メガトンなのに、72メガトンて。
さらに厄介なことにレーザー推進なら光圧がそのまま推進力になるけど、
核融合推進の場合、推進剤を後ろに吹き付けて進むから、
推進剤を加速する時のロスが馬鹿にできない。
推進剤を加速する時、100%真後ろに加速できるわけがなく、
多少上下左右に方向が違う粒子はあるだろうし、
粒子同士の相互干渉もあるだろうから、
10倍くらいのエネルギーが居るだろう。
完全反射を想定して2倍の加速が得られるから、ソレで済んでるんだけど、
核融合推進の場合、そういうボーナスがないから、
必要なエネルギーは3億ギガワット(72メガトン級水爆に相当)になるんだが。
ツァーリ・ボンバですら50メガトンなのに、72メガトンて。
さらに厄介なことにレーザー推進なら光圧がそのまま推進力になるけど、
核融合推進の場合、推進剤を後ろに吹き付けて進むから、
推進剤を加速する時のロスが馬鹿にできない。
推進剤を加速する時、100%真後ろに加速できるわけがなく、
多少上下左右に方向が違う粒子はあるだろうし、
粒子同士の相互干渉もあるだろうから、
10倍くらいのエネルギーが居るだろう。
941名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/05(土) 22:03:28.61ID:PLbWOaAz942名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/13(日) 16:03:51.22ID:oPM6TkzR 6巻にジントが「言うに事欠いて」とブチ切れるシーンがあったはずなんだけど見つからないんだけどどこだっけ?
943名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/13(日) 16:31:34.20ID:tdtjbfDg また、FMラジオドラマ放送してくれんかね?当時、深夜放送で聴いて、とても良かったから。
944名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/13(日) 16:37:34.88ID:nv3ApSuC ジントの中の人は声優を引退してしまったし、故人になった人も何人か出ているから無理だろうな(´・ω・`)
945名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/13(日) 16:43:35.19ID:nv3ApSuC 今さらな質問なんだけど、竜王戦七番勝負って対局者は和服が必須じゃなかったっけ?
学校の制服は中学生の正装とはいえNGでは?
学校の制服は中学生の正装とはいえNGでは?
946名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/13(日) 16:45:04.06ID:nv3ApSuC947名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/13(日) 17:29:24.53ID:0ghpZ2rl948名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/13(日) 22:35:03.16ID:CPFsOUu/ >>942
272p
272p
949名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/14(月) 00:01:10.55ID:MW+oIuQF >>948
そなた感謝を
そなた感謝を
950名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/14(月) 03:17:56.29ID:ZYtMAsS5 >>938
かの銀河英雄伝説が、中国の有名SF小説三体で、台詞が引用されてたように、星界の紋章もメジャーな小説に引用されるような、キャッチーでリリカルなキメ台詞を皆で考えようではないか……。(´・ω・`; )
かの銀河英雄伝説が、中国の有名SF小説三体で、台詞が引用されてたように、星界の紋章もメジャーな小説に引用されるような、キャッチーでリリカルなキメ台詞を皆で考えようではないか……。(´・ω・`; )
951名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/14(月) 17:52:58.52ID:/pukugkj オーニュ
があるではないか。
があるではないか。
952名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/14(月) 18:47:14.81ID:aN7mVge7 猫の餌係
とか?
とか?
953名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/14(月) 22:46:47.92ID:IW1wIm1f 冷凍野菜なみに鈍感
954名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/16(水) 19:48:38.66ID:b5Q/NVfx 蹂躙せよ!
955名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/16(水) 20:17:52.77ID:vQHhSt88 土豚と泥亀
956名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/16(水) 22:44:05.93ID:6UHc3jQS >>923
別にアーヴの計画は核融合推進で現地まで行ってないし、レーザー推進施設を現地で作って、その後に本隊がレーザー推進で現地に行くって話でもないよ。ていうか、そもそもアーヴは宇宙に出てすぐに現在の姿になってるから、核融合推進なんていう旧時代の技術は使ってない。
アーヴが恒星間航行に使ってるのは反物質推進だよ。反物質と物質を対消滅させて、そのエネルギーで進む。レーザー推進はあくまで一部の描写で出てくる技術で、主力推進ではない。
じゃあ、なんで現地にレーザー推進施設を作る必要があったのかって話だけど、それは帰りのためだね。行きは反物質推進で十分だけど、帰る時にも反物質を大量に積んでおくのは効率が悪いし、危険も伴う。だから、現地の惑星にレーザー発振施設を作って、それを利用して帰るのがセオリーになってるんだよ。
行きもレーザー推進じゃダメだったのかって疑問だけど、そりゃ無理がある。レーザー推進ってのは、地上や軌道上にある巨大な発振器からレーザーを照射して、宇宙船を加速させる技術だから、まだ誰もいない目的地まで行くのに、先にレーザー発振施設を送り込むなんて非効率極まりない。発振施設とそれを受け止める施設がないとダメってのはその通りだけど、それを作りに行くのが大変なんだよ。
だから、アーヴはまず反物質推進で目的地に行って、そこでレーザー推進施設を建設して、それから本隊がやってくるってわけじゃない。行きは反物質推進でズバッと行って、帰りのために現地で施設を整備する。これが基本中の基本。
別にアーヴの計画は核融合推進で現地まで行ってないし、レーザー推進施設を現地で作って、その後に本隊がレーザー推進で現地に行くって話でもないよ。ていうか、そもそもアーヴは宇宙に出てすぐに現在の姿になってるから、核融合推進なんていう旧時代の技術は使ってない。
アーヴが恒星間航行に使ってるのは反物質推進だよ。反物質と物質を対消滅させて、そのエネルギーで進む。レーザー推進はあくまで一部の描写で出てくる技術で、主力推進ではない。
じゃあ、なんで現地にレーザー推進施設を作る必要があったのかって話だけど、それは帰りのためだね。行きは反物質推進で十分だけど、帰る時にも反物質を大量に積んでおくのは効率が悪いし、危険も伴う。だから、現地の惑星にレーザー発振施設を作って、それを利用して帰るのがセオリーになってるんだよ。
行きもレーザー推進じゃダメだったのかって疑問だけど、そりゃ無理がある。レーザー推進ってのは、地上や軌道上にある巨大な発振器からレーザーを照射して、宇宙船を加速させる技術だから、まだ誰もいない目的地まで行くのに、先にレーザー発振施設を送り込むなんて非効率極まりない。発振施設とそれを受け止める施設がないとダメってのはその通りだけど、それを作りに行くのが大変なんだよ。
だから、アーヴはまず反物質推進で目的地に行って、そこでレーザー推進施設を建設して、それから本隊がやってくるってわけじゃない。行きは反物質推進でズバッと行って、帰りのために現地で施設を整備する。これが基本中の基本。
957名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/16(水) 23:08:12.58ID:b5Q/NVfx なんか凄まじい自分設定を見たなw
断章すら読んでいないのかww
断章すら読んでいないのかww
958名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/17(木) 05:09:07.08ID:Stk2MjEu 断章どころか紋章Iの序章すら読んでないみたいだなw
959名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/17(木) 06:57:57.17ID:oZa+qn4o そもそも「アーヴの計画」ですらないし原作を読んでないどころか最大限好意的に解釈してアニメを流し見しただけの人だろうか
960名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/17(木) 17:59:20.90ID:gCGPgTm/ 思考結晶に書かせるとかいう今流行りのアレかな
961名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/17(木) 18:13:10.07ID:oZa+qn4o 思考結晶に書かせた絵や文章をソビークに出展しようものなら地獄送りにされそうだ
962名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/17(木) 21:11:22.26ID:HD8YALNF >>961
まさに星界みたいにもうあまり素材が供給されず、同人やCGなんかが出てこないような物語の作品がポコポコと作れるのはちょっと楽しいのよ…
今でこそまだまだ違和感があるし、素材元の絵師さんは楽しくないだろうけど
どこかの作品みたいに思考結晶に否定意識とか無いし案外そういう種類の芸術としてあるんじゃないかな
まさに星界みたいにもうあまり素材が供給されず、同人やCGなんかが出てこないような物語の作品がポコポコと作れるのはちょっと楽しいのよ…
今でこそまだまだ違和感があるし、素材元の絵師さんは楽しくないだろうけど
どこかの作品みたいに思考結晶に否定意識とか無いし案外そういう種類の芸術としてあるんじゃないかな
963名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/24(木) 02:02:18.24ID:RzWTcspk ラファール殿下のバルグゼーデ王国防衛記を思考結晶に書いてもらうか。
964名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/31(木) 20:04:43.66ID:JGkyvKqk グレーリアが昇進して貴族になったら、名前は何になるんかね?
氏姓はレクシュのままなのか、ローフに戻るのか、新たな氏姓(グレーリリュアとか)
姓称号はスューヌなのかアロンなのか、ローベルなのかグレリアみたいなグレーリアから取るのか。
読本の解釈だとスューヌっぽいけど、地上世界出身者を祖としないスューヌ貴族って出てないからなぁ。
アロン姓は今のところ根源氏族の氏姓しか出てないから、ローフ?
ベルソートさんだったらスポール・アロン=、、になるの?
氏姓はレクシュのままなのか、ローフに戻るのか、新たな氏姓(グレーリリュアとか)
姓称号はスューヌなのかアロンなのか、ローベルなのかグレリアみたいなグレーリアから取るのか。
読本の解釈だとスューヌっぽいけど、地上世界出身者を祖としないスューヌ貴族って出てないからなぁ。
アロン姓は今のところ根源氏族の氏姓しか出てないから、ローフ?
ベルソートさんだったらスポール・アロン=、、になるの?
965名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/01(金) 22:53:35.14ID:tvtCqXCd スファグノーフ侯爵がアロンだからアロンでしょ
氏姓もコリュアの男爵の人はそのままコリュアみたいだからレクシュもそのままでしょう
氏姓もコリュアの男爵の人はそのままコリュアみたいだからレクシュもそのままでしょう
966名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/03(日) 17:44:04.53ID:AxrQlCko アニメのBGMって服部克久なんだ。
めっちゃ豪華だな。WOWOW金持ってたんだなぁ。
めっちゃ豪華だな。WOWOW金持ってたんだなぁ。
967名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/04(月) 16:33:53.16ID:2xon7l77 そろそろイリーシュ王国との連絡不能にいたる謎解きを
968名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/05(火) 04:38:27.80ID:YQmnFO1w >>966
渡辺岳夫やすぎやまこういちや前田憲男に比べて服部克久のギャラが特別に高いということはなさそうに思うが。
渡辺岳夫やすぎやまこういちや前田憲男に比べて服部克久のギャラが特別に高いということはなさそうに思うが。
969名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/05(火) 20:50:16.81ID:DL2SQGSf 叔母上はどうしているんだろう
ド田舎スィルメーの重力井戸の底でアブリアルの山羊飼って10年も過ぎちまったら空識覚鈍ったりすんのかね
ド田舎スィルメーの重力井戸の底でアブリアルの山羊飼って10年も過ぎちまったら空識覚鈍ったりすんのかね
970名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/07(木) 02:02:17.99ID:nc4+3c/s971名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/07(木) 06:12:03.17ID:k3xAsRLX 失陥時にいとこたちは帝都にいなかった風
修技生で規則に縛られてたら別
叔母上と子供たちはエミクーシで再会かな、捕虜で
修技生で規則に縛られてたら別
叔母上と子供たちはエミクーシで再会かな、捕虜で
972名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/07(木) 09:41:27.71ID:YXnDTxJq ゲムファーズ伯国が入植から10年もたってないような利用価値無いとこだから軌道塔だけぶっ壊されてほったらかしかもしれん
たまに犯罪者が大気圏突入カプセルに放り込まれて落ちてくる
たまに犯罪者が大気圏突入カプセルに放り込まれて落ちてくる
973名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/19(火) 23:41:40.52ID:/Slv+doB 一応ポコポコ生まれたであろう哺乳類は食料になるのかね
残った微生物なりで食える状態なんかは知らんが
残った微生物なりで食える状態なんかは知らんが
974名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/20(水) 17:42:12.04ID:8L7piOD5 貴重な動物性タンパク質だろうし食ってるだろ。
975名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/21(木) 22:09:19.20ID:UQvZKLPM ドゥヒール殿下は土に生えた野菜を食べる事に嫌悪感を覚えていたけど、アーヴは生きた動物や魚を捌いて食べるのも苦手なのかな
976名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/22(金) 00:37:08.78ID:lVEHALcM 誰だって今まで食べたことが無いものを急に食えって言われたらビビるさ。
977名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/22(金) 16:41:12.65ID:c5co3wdL いやそうじゃなくて
水耕栽培でしか野菜を食べないなら、わざわざ地上で飼育されてた(それも土に生えてる草を食って育った)動物の肉なんて食うのかな〜って思ってさ
基本的に培養肉ばっか食ってそうなのよね
水耕栽培でしか野菜を食べないなら、わざわざ地上で飼育されてた(それも土に生えてる草を食って育った)動物の肉なんて食うのかな〜って思ってさ
基本的に培養肉ばっか食ってそうなのよね
978名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/22(金) 20:05:51.56ID:8uJiw2Pu セムリューシュ伯国産の林檎酒(おそらく地上世界産)とかあるから、
地上世界産の食材も高級食材として出回っていてアーヴに食されているのでは?
地上世界産の食材も高級食材として出回っていてアーヴに食されているのでは?
979名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/22(金) 23:21:39.27ID:c5co3wdL 果実は木の上に実るからいいのかな
それならまあ肉や魚も問題ないか
ロリペネージュさんも天然肉について特に嫌がる反応してなかったしね
それならまあ肉や魚も問題ないか
ロリペネージュさんも天然肉について特に嫌がる反応してなかったしね
980名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/23(土) 00:58:13.09ID:PBt0QGrD ビタミンB12は土の微生物が由来
草食動物が草と一緒に土を食ってB12を得て、肝臓筋肉に蓄える
肉食動物は草食動物を食って得る
あるいは水に溶けやすいので河川に流れ出て貝が濾し取る
人間は蓄えたB12だけで5年ぐらいは保つみたいだけど、これヴィーガンが途中で力尽きるのと同程度なんだとか
土を嫌ってはいけない、土を食うのだ
草食動物が草と一緒に土を食ってB12を得て、肝臓筋肉に蓄える
肉食動物は草食動物を食って得る
あるいは水に溶けやすいので河川に流れ出て貝が濾し取る
人間は蓄えたB12だけで5年ぐらいは保つみたいだけど、これヴィーガンが途中で力尽きるのと同程度なんだとか
土を嫌ってはいけない、土を食うのだ
981名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/23(土) 04:29:40.61ID:fMB3lQ28982名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/24(日) 20:58:54.27ID:ZQHBoKsI あれは完全栄養食だそうだから人体に必要な栄養を全て摂取できるんだろう
それもおそらく一日分を一食だけで
味はディストピア飯並みにクソマズそうだけど
それもおそらく一日分を一食だけで
味はディストピア飯並みにクソマズそうだけど
983名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/26(火) 21:11:15.83ID:v4L5s9Gf 壁の味がするんでしょ>完全栄養食
984名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/30(土) 22:44:26.80ID:EWYrJ2Qa 体外受精で生まれた子、過去最多 23年は8.5人に1人 年々増加
www.asahi.com/sp/articles/AST8Y3H16T8YUTFL017M.html
事実が後追いなのか
www.asahi.com/sp/articles/AST8Y3H16T8YUTFL017M.html
事実が後追いなのか
985名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/02(火) 13:04:45.29ID:IqyX6A5J 試験管ベビーなんて言葉があったのだ…!
986名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/09(火) 22:45:28.55ID:INmHpvI0 実質処女でママンになれるのか
987名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/10(水) 01:56:34.42ID:O/3Cpqyl マリア様がいる
988名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/10(水) 06:21:06.07ID:ksNpTu7K アーヴは処女DTが多数派じゃないの?
人の形ですることもあるぞ、という話からせっくるをするアーヴは少数派というニュアンスを感じる。
人の形ですることもあるぞ、という話からせっくるをするアーヴは少数派というニュアンスを感じる。
989名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/10(水) 07:01:35.40ID:cM4OrfeN てか、生物としての肉体交尾?は神聖な行事なんかな
……汚い、で終わらせるには(人工子宮の故障停止を考慮するなら)必要だろうに
……汚い、で終わらせるには(人工子宮の故障停止を考慮するなら)必要だろうに
990名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/10(水) 07:33:36.66ID:x4zvksIP 生物である以上本能からは逃れられない気もするけど・・・
初期時代は気密服着っぱなしだろうし、露出抑える文化だから肉体的接触は余りないかもね
初期時代は気密服着っぱなしだろうし、露出抑える文化だから肉体的接触は余りないかもね
991名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/10(水) 20:12:59.19ID:ksNpTu7K 黎明の乗り手時代なら、性的欲求があるとおサルさんになって生体機械として機能しなくなる
恐れがあるから、原アーヴの性的欲求については母都市はかなり抑えて調整していると思うぞ。
性的欲求を完全に除去してしまうと、人工子宮等の装置が故障してしまったとき子孫が残せなくなって
探査に支障をきたすことになるから、最低限の欲求は残すように調整しているだろうけど。
恐れがあるから、原アーヴの性的欲求については母都市はかなり抑えて調整していると思うぞ。
性的欲求を完全に除去してしまうと、人工子宮等の装置が故障してしまったとき子孫が残せなくなって
探査に支障をきたすことになるから、最低限の欲求は残すように調整しているだろうけど。
992名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/12(金) 18:07:32.26ID:8qjvjN5y 人工子宮故障の可能性は少なくともアーブに性欲を残しておくべき理由としては充分だな。
993名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/12(金) 22:33:11.88ID:CkShMwSh そんなもんで抑制できるならそもそも離反なんてされなかったのでは
994名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/12(金) 23:43:18.89ID:y2IUGft0 離反されたのは、忠誠心の方向が母都市でなく、仲間のアーヴに向いてしまったのが原因で、
忠誠心を強くする、ってことには成功してる。
なら、性欲を弱くする、ってコトはできるんじゃないか。
性欲の方向が必ず人工子宮に向かうようにする、とかは失敗しそうだが。
忠誠心を強くする、ってことには成功してる。
なら、性欲を弱くする、ってコトはできるんじゃないか。
性欲の方向が必ず人工子宮に向かうようにする、とかは失敗しそうだが。
995名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/17(水) 17:37:36.64ID:UwcNVo/m 繁殖期が有ったら面白いな
996名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/19(金) 21:51:12.79ID:FOB7ITaV ていうか生理があるのかね?
人工子宮故障時の代用と考えると自然妊娠も一応可能にはなってるはずだけど
人工子宮故障時の代用と考えると自然妊娠も一応可能にはなってるはずだけど
997名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/20(土) 01:04:21.78ID:24izohdR 今の俺等の女性は周期型ピル?の摂取によって妊娠を不可にしているのだから、逆…つまり摂取をやめたら生理が起きる、とすればよいのでは
998名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/20(土) 16:10:39.73ID:nQjUV2Iv999名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/20(土) 16:47:43.71ID:pPF8dMO+ 次スレ立てたぞ
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之62[優しい煉獄]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1758354357/
とりあえずワッチョイもどんぐりも無しで
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之62[優しい煉獄]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1758354357/
とりあえずワッチョイもどんぐりも無しで
1000名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/20(土) 17:26:25.94ID:ERfiF4QJ 誰か次の本は入稿まで済んでいる、と言ってくれ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 616日 18時間 44分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 616日 18時間 44分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 ★2 [蚤の市★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 【24年政治資金収支報告書】自立維国は交付金依存 参政、「個人」が5割―各党収入 [蚤の市★]
- つかもうぜっ!!
- ワイの通り名が「キモハゲワキガなんやが」
- よく考えたら腟って電車で化粧するぐらい無神経なんだよな
- ペルソナ4リメイク楽しみだけど千枝も雪子もブスなんだよな
- 土曜日はSNSの民度が高い
- 頭おかしくなるのが怖い
