X



【キボウノ】ウルトラマンジードpart24【カケラ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/12/16(土) 11:40:11.01ID:jR4xGxF7d
ウルトラマンジード公式サイト
http://m-78.jp/geed/
テレビ東京公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/geed/
YouTube ウルトラチャンネル
http://www.youtube.com/user/tsuburaya
ウルトラマンジード公式Twitter
https://twitter.com/m78_ulden

ウルトラマンジードネタバレスレpart11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1511099257/

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を付けて立ててください

前スレ
【リクの影】ウルトラマンジードpart23【まだ空いてる?】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1512393099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/12/16(土) 11:41:50.68ID:6GSkn/l60
今日はいい回だったな
家族愛だ

>>1
ギリギリで建ててくれて感謝
2017/12/16(土) 11:42:58.20ID:DN4wIB2o0
スレ立て乙です、ありがとございます
4名無しより愛をこめて (ワッチョイ c276-w+5f [131.147.145.201])
垢版 |
2017/12/16(土) 11:43:22.04ID:vpuSbibt0
乙一
2017/12/16(土) 11:44:02.43ID:DN4wIB2o0
保守は20まで行けばいいんだっけ?
2017/12/16(土) 11:45:05.66ID:jR4xGxF7d
>>5
さすがに今日は無理して保守しなくても大丈夫っしょ
2017/12/16(土) 11:45:32.45ID:CogbNHq/0
>>1
一乙
http://cgi.2chan.net/g/src/1513385349285.jpg
2017/12/16(土) 11:46:52.21ID:VfB68vOr0
>>1
ベリアルが現れた状況下で
考えてみれば他のウルトラマンが救援に来ないのは
それはそれで変な感じだ
2017/12/16(土) 11:47:10.98ID:gtQNB/S40
新スレありがとー
2017/12/16(土) 11:48:30.58ID:jR4xGxF7d
ってかマジで泣きそうなんだが…
2017/12/16(土) 11:49:18.15ID:TUdToRXpp
ヒカリはもう来ないの?
2017/12/16(土) 11:49:37.69ID:zVq9b1oT0
>>1
アトロシアスかっこよかったけど思ったより強くなかったな
2017/12/16(土) 11:50:41.46ID:gtQNB/S40
予告見る前までもしかして来週兄弟全員来ちゃうんじゃないの激アツ!って思ってた
まだにわかで知識薄いんだけど、父が地球に来るのってヒッポリト回以来?
2017/12/16(土) 11:52:24.55ID:vpuSbibt0
>>14
メビウスのジャシュライン回以来だな
15名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp3f-A0Ho [126.236.3.196])
垢版 |
2017/12/16(土) 11:52:25.57ID:l1/H5JX/p
アトロスバーストとかデスシウムデストラクトとかのメインウェポンがまだ出てないし何とも言えんな
っていうかまさかゼガンが最後の最後に地球人側に立つことになるとは思わなんだ
2017/12/16(土) 11:52:39.29ID:6smfaNg8r
>>13
最後かはわからないけどタロウで餅つきに来てる(モチロン回)
2017/12/16(土) 11:53:33.22ID:CogbNHq/0
吸収されたわけでもないよね
それにしても常に雨が降ってるな
https://i.imgur.com/uFttprF.jpg

親子
https://i.imgur.com/akqIOLv.jpg
2017/12/16(土) 11:53:42.86ID:a3DY0EMsd
>>13
ウルトラマンメビウス「父の背中」
http://hicbc.com/tv/mebius/story/image/037/p001.jpg
2017/12/16(土) 11:53:46.76ID:vpuSbibt0
>>14>>13宛て
2017/12/16(土) 11:56:08.52ID:BmI0lD1L0
泣いた奴ノシ
2017/12/16(土) 11:57:44.34ID:6GSkn/l60
父の声メビウスと同じく西岡徳馬なんだな
2017/12/16(土) 11:59:05.50ID:/x5JrMrP0
面白かったけどやっぱりこの番組ゼロ外伝じゃないか(今更
2017/12/16(土) 12:02:13.64ID:FwDxUSF20
父来るみたいだけど大丈夫?
またヒッポリト星人の時みたいにならない?
24名無しより愛をこめて (ワッチョイW 825d-LvKQ [115.37.91.215])
垢版 |
2017/12/16(土) 12:03:26.59ID:TZmQP/dM0
さすがにアトロシアスはまだ本気出してないだろ
2017/12/16(土) 12:06:33.53ID:MaQPyTkG0
>>8
その場合ケンさんだけでなにしにしたよになるんだよなぁ
>>15
あれ状況を考えてジードがいなかったら普通に地球防衛に使われてだろう。
被害だけを考えるとジードがいるせいで余計に被害でてるんだろうあれ
2017/12/16(土) 12:08:09.37ID:qgzEQX3R0
まぁ舐めプだろうな
ゼロ出てきたからちょっと遊びに来ただけで
別にあのタイミングで降りて来る必要もなかったし
2017/12/16(土) 12:08:47.74ID:7wvOXbZP0
ゼガン復活に燃えた
しかし、アトロシアスの暴れっぷりが控えめでイマイチ絶望感がない
2017/12/16(土) 12:10:22.37ID:gtQNB/S40
父めっちゃ地球に来てた……!教えてくれた人ありがとう!

BDの小冊子でゼロは少し大人になってるって書いてあったけど
劇場版2本からジードでどれくらい時間が経ってるんだろう
29名無しより愛をこめて (ワッチョイW 82fe-aqKC [115.36.2.237])
垢版 |
2017/12/16(土) 12:10:48.14ID:+WRMwFhk0
アトロシアスが思ったより強く感じなかったなぁ
正直キメラベロス変身前のベリアル戦の方が動きのメリハリがあってと強く感じた
人質抜きでも圧倒して欲しかったから、今回のフクイデは邪魔に感じたな
2017/12/16(土) 12:11:37.68ID:BmI0lD1L0
どうせなら、ウルトラセブンも出して欲しい。
2017/12/16(土) 12:12:41.26ID:oAFiZWnJ0
あのゼガンって別個体? 持ってたの隠してたのか?
2017/12/16(土) 12:14:11.54ID:/x5JrMrP0
べリアル+マンセブンレオヒカリコスモス+エンペラー+ルギエル+キングを少々(new
誰が倒すのこいつってレベル
2017/12/16(土) 12:14:25.09ID:a3DY0EMsd
ルミナさんがあそこまでガッツリ旦那の正体気がついてたとは予想外
さすがに前の旦那もウルトラマンだっただけのことはあるな
2017/12/16(土) 12:14:58.79ID:SFph8h8A0
ゼガンが空間云々って言ってたけど結局全部地続きの裏山じゃなかったっけ
2017/12/16(土) 12:15:29.54ID:qgzEQX3R0
>>31
修復って言ってたから同一個体じゃね
2017/12/16(土) 12:15:33.83ID:7wvOXbZP0
>>31
修復率がどうとか言ってたから、15話で倒したのを復活させたんだろ

しかしあれだな
クリスマスにウルトラの父降臨はもはや負ける気がしないな
2017/12/16(土) 12:16:37.69ID:H8fxVXqj0
>>13
クリスマスになると
父が来るよ
2017/12/16(土) 12:17:17.40ID:a3DY0EMsd
>>29
ライハとの因縁に決着つけるために出したんだろうけど
「くだらん策で戦いの邪魔をするな!」って
ベリアル陛下にぶっ殺されてもよかったかと
2017/12/16(土) 12:18:06.40ID:oAFiZWnJ0
>>35
>>36

あ 修復か じゃ教え子の忘れ形見か あんまり乗ってなさそうだけど消滅とかやめてくれませんかね
2017/12/16(土) 12:18:30.87ID:X9J40Clk0
御大出馬
2017/12/16(土) 12:18:37.79ID:a3DY0EMsd
>>36
>>37
ああそうか!もうすぐウルトラの父降臨祭じゃないかw
2017/12/16(土) 12:20:15.63ID:oAFiZWnJ0
エースでの復活もクリスマスだっけけど

タロウぐらいじゃないの? 月関係なくきたの
2017/12/16(土) 12:20:56.73ID:/x5JrMrP0
タロウは設定上一番動かしやすいからね
44名無しより愛をこめて (ワッチョイ 879e-vevg [182.165.229.159])
垢版 |
2017/12/16(土) 12:22:44.00ID:/MfwVJqw0
もう終わるのか、早かったなぁ
2017/12/16(土) 12:22:49.21ID:MaQPyTkG0
>>42
ケン「息子の成長を見守って何が悪い?そもそもマリーは地球にいたんだぞ。それなれなのに(以下延々と口が続く)」
2017/12/16(土) 12:24:49.78ID:RiFu2wzy0
小野ボイスのべリアル陛下ってポスターにラクガキとかしなさそう
2017/12/16(土) 12:25:22.70ID:oAFiZWnJ0
>>45
餅つき監視係 ぼそっ
2017/12/16(土) 12:26:55.68ID:n6zFZ0mR0
レイト一家の描写にちゃんと尺を取ったのはよかった
2017/12/16(土) 12:29:06.11ID:6pGUdv1td
>>38
陛下「愚かな奴だ」
で、ほぼシカト。むしろ何をしようと眼中に無い感じが伏井出先生の「かわいそうな人」感を増幅してて良かったと思う。
2017/12/16(土) 12:31:22.65ID:8b9iUAl1d
ルミナさんやっぱり気づいてたか
もしかして今まで何も言わずレイトの事を送り出してくれてたのかな
2017/12/16(土) 12:49:35.19ID:7KMdzfXL0
>>46
宮迫とたいして違和感なかったわ
52名無しより愛をこめて (アウアウウーT Sa1b-od5V [106.181.102.235])
垢版 |
2017/12/16(土) 12:56:56.28ID:99DvXcsaa
たしかクリスマスがなくなって父降臨祭に変化してたんだっけ?
2017/12/16(土) 13:05:36.62ID:rkcO8oru0
>>49
でも人質は思いきり活用させてもらう陛下
2017/12/16(土) 13:05:39.26ID:5SotXq76a
あれ?来週で最終回なのか
2017/12/16(土) 13:09:31.68ID:weHSZgux0
終わるまでは終わらないよ(哲学
2017/12/16(土) 13:27:23.71ID:WLqGJJjla
>>55
もーわんない
2017/12/16(土) 13:28:25.17ID:KPUBT3CW0
すまんウルトラの母の角ってあんなペラペラだったっけ?
2017/12/16(土) 13:32:07.24ID:Ao7rF9v7a
オーブファイトの番宣のレイバトス、新録っぽく見えたけどラストの通り魔ジードの説明は来るのだろうか
2017/12/16(土) 13:48:58.42ID:/8/I34bL0
ホラー演出の為に丁寧にレイトの家の鍵開けて待ってたフクイデを想像して笑った
2017/12/16(土) 13:51:15.03ID:hxmKYinlK
>>39
ゼナ先輩は物持ち良いな
倒された怪獣兵器の残骸を、捨てずに取っておくなんて。
2017/12/16(土) 13:52:42.60ID:8XufKIU+0
放送日なのに延びない辺りで色々察せる作品になってしまったな
2017/12/16(土) 13:58:52.97ID:oAFiZWnJ0
>>60
まぁ本来なら使いたくはないよね
2017/12/16(土) 14:03:17.05ID:hxmKYinlK
>>57
ウルトラの母が、頭の左右に提げているのは角じゃなくて、飾り。
「銀十字勲章」といって、多くのウルトラ戦士を救命・看護した功績による。
形は薄い板状。
アミュ博多のCMでは、筋目で分かれて、髪の毛みたいに風になびいていたけどね
2017/12/16(土) 14:33:19.15ID:DQ+RuAbEa
ラスボスなんだしゼロ相手位もっと無双してよかったような
2017/12/16(土) 14:35:21.47ID:Bsg5GGgC0
アトロシアスが全然強そうに見えなかったのが残念
2017/12/16(土) 14:39:01.94ID:BmI0lD1L0
爪で体貫かれてなかった?>ゼロ
2017/12/16(土) 14:39:48.86ID:SFph8h8A0
そういえば今回さりげなく初めてフクイデ先生下の名前で呼ばれなかった?
今までずっとフルネームだった気がする
2017/12/16(土) 14:50:58.65ID:hUmqEKPo0
爪メインのがカッコいいなアトロシアス
まあラスボスに負けて最終回へはもう2年連続でやってるしたまにはね?
2017/12/16(土) 14:56:08.14ID:Ao7rF9v7a
ウル銀でウルトラの星に一人で殴り込みかけて無双したベリアルの強さが印象にあるからねえ
2017/12/16(土) 14:59:23.61ID:KPUBT3CW0
>>63
角と書いてすんません
その勲章ていうかおさげの材質が昔はもっと硬質な感じじゃなかったかなと思ったんだよね
CMではなびいてたんか
2017/12/16(土) 15:21:29.83ID:ZlRwrVb4d
>>67
今までもモアとかがちょこちょこ下の名前で呼んでる
リクがケイ先生って呼んでた事もあるし
2017/12/16(土) 15:23:39.32ID:QGci7oX/0
キメラべロスの時はゼロビヨンド一方的にボコボコに出来てたのにな
てか部下の切り捨てから遂に人質までやり出して陛下の小物化が止まらない
2017/12/16(土) 15:31:33.97ID:Ao7rF9v7a
人質はケイが勝手にやったこと
最後の最後まで群像劇を目指してるんだろうけど、余計な話入れ過ぎて駆け込みすぎだな
最終回はベリアルとリクに焦点当ててほしい
といってもベリアルが純粋な悪なら前回の対決僕は僕で決別してしまった以上のものは出ないけど
2017/12/16(土) 15:32:05.34ID:y8zSyIzOr
言うて昔から大物感はあんまり感じなかった
2017/12/16(土) 15:34:46.31ID:J5cLlAL8K
部下じゃなくて体目当てだからセーフ
2017/12/16(土) 15:39:57.72ID:3bj1K+hE0
もうフクイデ先生はべリアルから見ても愚か者と言われちゃったね
最後まで狂信者を貫くのかな
それにしても父とキングが一緒とか負ける気せんなw
2017/12/16(土) 15:40:07.65ID:kqNdpHYJ0
>>66
スーパーマリオのスーパーキノコとか魔界村のアーサーの鎧みたいな感じでどんな致命傷もパワーアップが禿げるだけでセーフなんだろ
2017/12/16(土) 15:45:07.79ID:kWnkg0fia
日常パートは終末感より週末感の方が強かったな
2017/12/16(土) 15:46:51.27ID:SFph8h8A0
>>71
そうだったか
リクがケイ先生って呼んでたのはギャラクトロン回だったっけ
80名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3fb3-qk9N [126.224.89.180])
垢版 |
2017/12/16(土) 15:48:53.08ID:QZTq3aCK0
___/\       + |\   |ヽ>   ∧__| | /)  *
\    \      !  \ | ヽ   /⌒,´Д | |/  +
  \___\ * \_/ <  ̄ / ヘ \/ ||     。
    ̄ ̄ ̄ ̄      <\   i    \_/ J
  ::| ||     。 +  ___< ̄  ゙i   /⌒i     +
  ::| ||  +   /\ \  \|    )/  i  レ ⌒ヽ
  ::| || *  +  ̄  \____>*  /   , ヘ |   !  *
  ::| ||    *  <>    <  (,_/ _,| レ  /
  ::| ||    。       *   V 、    ̄ (  |/    。
______||_________+  ヽ ∧(~`ヽ (  ____
|__|________/\   ∨  ) / `J \   。


先生がこんな感じで外に飛び出しのはなんかわろた
81名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp3f-A0Ho [126.247.73.137])
垢版 |
2017/12/16(土) 15:53:38.85ID:0A5pLcTgp
>>80
1話のリクが銀河マーケットの2階から飛び降りるシーンを思い出した
82名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa27-BpZg [182.250.246.34])
垢版 |
2017/12/16(土) 16:02:31.67ID:yKacfYZxa
まだサラリーマンにゼナ(カプセル)を渡せればドーにかなる
2017/12/16(土) 16:10:01.69ID:ihfHdZyzd
>>80
ストルム器官抜かれた割にだいぶ元気そうだったな
2017/12/16(土) 16:11:27.29ID:QxP1HJrs0
>>70
ようつべに、母のCMまとめ がアップされているよ
クリナップ流し台、博多アミュ、香港アクロバトル
ttps://www.youtube.com/watch?v=b2rsSRcANqk
2017/12/16(土) 16:14:31.97ID:6YhFqUdea
>>10
>>20
泣いたってどこで?
煽りとかじゃなくて単純にどこが泣ける場面なのかわからんかった
俺が鈍感なだけなのかな?

レイトとルミナさんが別れる場面?
2017/12/16(土) 16:17:39.43ID:XQGknw0nM
>>85
家族愛の場面でしょ?
2017/12/16(土) 16:17:41.15ID:BmI0lD1L0
>>85
そこ。
昔からウルトラマンの正体ばれに弱いからかもしれん。
2017/12/16(土) 16:18:39.99ID:ptiN0VfAd
俺もあそこで不覚にも涙出たよ
89名無しより愛をこめて (アウアウウーT Sa1b-od5V [106.181.102.235])
垢版 |
2017/12/16(土) 16:19:13.22ID:99DvXcsaa
>>78
週末感!
笑った。
確かに、遊園地に来てた人たちって
普通に休みを楽しんでて、もう少しで滅んじゃいそうな雰囲気が皆無だったね
あの遊園地の中でレイトのみ終末感があったw
2017/12/16(土) 16:23:31.95ID:hQ+YO41E0
ゼロの傷も治らないしブレスレットも直らないまま最終決戦になってしまった
戦力足らないのにヒカリは何をやってるんだゼロのライザー置いたら帰ったのか
2017/12/16(土) 16:25:51.58ID:X9J40Clk0
燃えつきる前の蝋燭
2017/12/16(土) 16:26:10.36ID:OwrlfgSe0
>>84
母の変身シーン、初めて見た。
あのブレスレッドが変身アイテムなのかな。

そしてエレキング、人間に擬態できたんだ。
ピット星人が最近、授けたのかな?
2017/12/16(土) 16:27:25.87ID:wZ3voEVm0
店員がハッピバースデー歌い出した時の他の客の演技が良かった
2017/12/16(土) 16:28:49.24ID:LJChzEiGr
>>69
でもその時のベリアルはノーマルゼロにフルボッコにされたんだぞ
2017/12/16(土) 16:29:12.20ID:vHk5OHnv0
大人になったせいか家族のシーンはどうも涙もろくなるなあ、今回のといい朝倉さんの時といい
ケンの役割が気になる、ヒッポリトジャシュラインに次ぐ3回目の助っ人がどうなるか
2017/12/16(土) 16:29:29.26ID:rkcO8oru0
アトロシアスが強く見えないのは大体ダダとザイゴーグのせい
2017/12/16(土) 16:39:25.67ID:824EUz8RM
>>21
現状ではベストなチョイスだろ、西岡さん
2017/12/16(土) 16:41:36.10ID:824EUz8RM
>>23
>>13
君たちはメビウスの「父の背中」を今すぐ見なさい、そして400字以内で感想レスをこのスレに書きなさい
2017/12/16(土) 16:43:59.92ID:tkEnNEZqM
なんかゼロ主人公みたいで変だと思ったら最終回じゃなかった
2017/12/16(土) 16:44:28.71ID:hhgvxQZI0
ダダ→ビヨンドがタイマー点滅&変身解除
アトロシアス→人質とってビヨンドサンドバッグにした後少し戦ってフォーム解除(タイマー点滅せず)

あのダダがロボット軍団作ったら宇宙支配余裕やん
2017/12/16(土) 16:44:44.96ID:824EUz8RM
>>42
タロウのときはクリスマスにはミラクル星人さんがいたからねえ
2017/12/16(土) 16:45:57.78ID:824EUz8RM
>>48
あればよかったな
ジードの作品テーマの一つだからな
家族愛は
2017/12/16(土) 16:47:17.29ID:tShh1xWYa
ハイパーゼットンさん(初代)という絶望感のレジェンド
2017/12/16(土) 16:47:40.47ID:824EUz8RM
>>50
ビヨンド登場回でちょっと疑問が芽生え、キメラべロスの回で確信したのでは?
2017/12/16(土) 16:49:12.68ID:824EUz8RM
>>61
ここでのレスの伸びを基準にされてもねえw
2017/12/16(土) 16:51:34.73ID:tkEnNEZqM
そしてモア姉ちゃんは押しに弱いことが証明された
というか期待してたろアレw
2017/12/16(土) 16:53:18.74ID:6pGUdv1td
>>63
よく考えたら母なのにツインテールなのか?
あ、勲章なのね‥‥
108名無しより愛をこめて (アウアウウーT Sa1b-od5V [106.181.102.235])
垢版 |
2017/12/16(土) 16:53:57.55ID:99DvXcsaa
>>106
ゼナ先輩のこと、異性とは見てないだろうって思ってたら
実は少しは異性としてみててキスされてもOKだと思ってた感が
よかった。
さすが、リク一筋じゃヘンタイっぽいし
2017/12/16(土) 16:55:57.20ID:OwrlfgSe0
>>100
ダダ星はロボット軍団作ったことあるじゃん。
後の歌姫が隊員だった防衛隊のある別の地球に侵略して負けたじゃん。
2017/12/16(土) 17:01:48.56ID:ZDOlhHQB0
>>109
若い人にそのネタ通じないよ
https://i.imgur.com/yTIKlIX.jpg
2017/12/16(土) 17:04:20.25ID:BmI0lD1L0
ゼナ先輩の作戦実行したら、ベリアルは死なずに異空間に
飛んでいくだけと思った。
まあ、死んでも死んでも生き返るベリアルだからそっちの方が
良いのかも知れんが。
112名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57b3-xW49 [220.49.250.44])
垢版 |
2017/12/16(土) 17:04:56.27ID:MHyNpIWL0
最後の最後でベリアルからの評価がリクも先生も同じになった

「愚か者」
2017/12/16(土) 17:11:08.94ID:rkcO8oru0
>>112
結局リクは陛下にとってただのパワーアップアイテムだったのかね

よく考えてみれば先生だけじゃなくリクも名前で呼んだことなかったな
114名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57b3-xW49 [220.49.250.44])
垢版 |
2017/12/16(土) 17:15:59.87ID:MHyNpIWL0
地味に1話でマックス以来のプール撮影
最終回でメビウス以来の雨の中の特撮なんだな
115名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57b3-xW49 [220.49.250.44])
垢版 |
2017/12/16(土) 17:24:27.30ID:MHyNpIWL0
>>113
吸収して強くなりたかっただけだろうな
116名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 57b3-ADBN [220.49.250.44])
垢版 |
2017/12/16(土) 17:27:18.73ID:2cMDL33S0
ミニチュア滅茶苦茶細かいな今回
2017/12/16(土) 17:29:16.66ID:vGLd5aQE0
アトロシアスかっこいい
でもダダのが強くねこれ
ゼガン再登場と父降臨はいい意味で驚いた
レイトさんの別れは素直に感動
やっぱライハで余計な尺が取られてるように感じる
2017/12/16(土) 17:31:50.37ID:vGLd5aQE0
>>96
次回次第ではワープペットン以下もあり得る
119名無しより愛をこめて (ワッチョイ 22a1-/yx/ [219.126.160.142])
垢版 |
2017/12/16(土) 17:38:10.50ID:4m2+oKXn0
寺田農の再登場を凄く楽しみにしていたんだけどな…
120名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 5bf1-2rjz [122.49.247.55])
垢版 |
2017/12/16(土) 17:38:59.87ID:/N5LCr4b0
坂本監督は意地でもゼロのタイマー鳴らしたくないのかな?
キメラベロスの時も思ったけど絶望感足りん
今回はラスボスだし既にダダに負けてるしガチ敗北させてもいいじゃん
2017/12/16(土) 17:45:23.90ID:MHyNpIWL0
ビヨンドはあそこ以外では基本最強だからやっぱリダダが勝ってしまったのがおかしかった

まあ宇宙の覇権を握ろうとするだけの強さはあるってのと
ザイゴーグに関してはエンペラ星人が登場するはずだった名残って事なんだろうけど
122名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57b3-xW49 [220.49.250.44])
垢版 |
2017/12/16(土) 17:49:10.26ID:MHyNpIWL0
偶然なんだろうけど笑う
https://i.imgur.com/PNQAUcz.jpg
2017/12/16(土) 17:49:18.77ID:QZTq3aCK0
販促義務があるんだろうけどダダ戦はゼロビヨンドで戦う必要なかったよね
2017/12/16(土) 17:50:53.83ID:nkFLKlJda
リク「ちっ、囲まれたか……OKレム、僕一人でここを脱出できる確率は?」

『6%です』
「……ま、そんなところか」
『あなた一人なら』
「?」
『あなたは一人ではありません』
「……そうだったね」

「OKレム、僕とレムでここを脱出できる確率は?」
『99%です』
「最高だ」
125名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57b3-xW49 [220.49.250.44])
垢版 |
2017/12/16(土) 17:52:02.99ID:MHyNpIWL0
>>123
あれアリエとケイが町中から一気に山奥のアリエの仕事場にワープしたけど
やっぱりベリアルが落下地点を予測してワープしたのかな
126名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 57b3-ADBN [220.49.250.44])
垢版 |
2017/12/16(土) 17:55:40.90ID:2cMDL33S0
二回目の使用で破られるツインギガブレイク
2017/12/16(土) 18:01:09.23ID:6pGUdv1td
>>85
「さぁマユ、いってらっしゃいして」
「パパ、お仕事がんばってね」
「晩御飯、作って待ってるから」

普通にありふれてる言葉を三連発されたら、涙が滲まないサラリーマンは居ないでしょ。
2017/12/16(土) 18:03:57.78ID:MHyNpIWL0
星雲荘のミニチュアはダイナの人工太陽の改造か?
129名無しより愛をこめて (スッップ Sd42-z/p+ [49.98.173.161])
垢版 |
2017/12/16(土) 18:05:50.89ID:02LQknGSd
誰がやってもやりたいことだらけのウルトラマンジード。
ゼロとレイトの漫才、家族ももっとメイン回で見たかったし、ジードとべリアルの親子関係にも時間割いてほしかったし、単純にゼロファイトからのゼロとべリアルのそのあとで見たかったし
やりたいことだらけでただ見せるだけになったのは残念だがもっと脚本や演出に時間があればとかもっと深く設定考察して作ってくれる人はほしかった。
2017/12/16(土) 18:06:20.97ID:MHyNpIWL0
つまりあと25話欲しかった
2017/12/16(土) 18:12:15.76ID:6pGUdv1td
>>93
あそこでジャグラーが「ホントにこんな男で良いんですか?」ってルミナママの脇に現れるんじゃなかろうかと、ちょっと期待してしまった。
2017/12/16(土) 18:13:01.00ID:O9OiwIYnK
>>124
ペガ「僕を忘れるなんて酷いなぁリクは。残りの1%は任せてよ!」
133名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57b3-xW49 [220.49.250.44])
垢版 |
2017/12/16(土) 18:14:03.26ID:MHyNpIWL0
なぜペガは乗りっぱなしだったんだろう
操縦してるのはレムだし

応援係だったのかな
2017/12/16(土) 18:14:09.55ID:tirXjDuvK
>>131
実際あれ同じレストランだしな
135名無しより愛をこめて (アウアウウーT Sa1b-od5V [106.181.86.205])
垢版 |
2017/12/16(土) 18:14:52.35ID:4ZC4PdgZa
話数は足りてないよね
じっくり書けないから説明不足も多かった印象
136名無しより愛をこめて (スッップ Sd42-z/p+ [49.98.173.161])
垢版 |
2017/12/16(土) 18:15:29.80ID:02LQknGSd
それぞれのキャラの関係性や経緯とか書く時間がなかったのかどうか。
ライハが親殺されて仇討ちのためになんで刀を持ってて刀が使えるのかとか野暮な気もするが

べリアルはバックボーンがあるしなんでジードをストルム星人に作らせたかは今週の話でもうわかったし、べリアルは何にしても光の国に対する復讐や支配することしか考えていない
のか?とは思ったがやはり府に落ちないのはゼロファイト2部があるからだろうか
137名無しより愛をこめて (ワッチョイW 571d-A0Ho [220.158.77.205])
垢版 |
2017/12/16(土) 18:15:43.33ID:hQ+YO41E0
>>133
自動操縦でも念のためにマニュアル操作用に人員用意しとくだろ
2017/12/16(土) 18:18:28.30ID:MHyNpIWL0
>>137
そういうことか

ゼガン再登場は大方の予想通りだったな
139名無しより愛をこめて (スッップ Sd42-z/p+ [49.98.173.161])
垢版 |
2017/12/16(土) 18:18:36.91ID:02LQknGSd
>>135
しかもジードはオーブみたいにオリサガができない。
だってほんへ前のジードはまだ試験管の中だから。
ウルトラマンジード外伝、ウルトラマンゼロとかウルトラマンべリアルならできるしクライシスインパクトとかオメガアーマゲドンとかできるだろうがそんな金はもちろんない
2017/12/16(土) 18:21:15.73ID:MHyNpIWL0
来年はオーブが絡む新作、或はまさかのウルトラマンオーブ2だろうしなあ
2017/12/16(土) 18:22:37.59ID:6pGUdv1td
>>119
最終回の一件落着の後、エンドロールにコタツでくつろぐ星雲荘の面々と錘じーちゃんが居ても良い気がするね。
2017/12/16(土) 18:24:05.23ID:MHyNpIWL0
ケンの声で予算使っちゃったから…
143名無しより愛をこめて (スッップ Sd42-z/p+ [49.98.173.161])
垢版 |
2017/12/16(土) 18:29:41.52ID:02LQknGSd
クライシスインパクトとオメガアーマゲドンが完全に出オチな設定なのはいいのか。
ゼロとべリアルの因縁は知らない人でも知ってるから時間割かなくていいし直接殴り愛でいいけどジードとべリアルの親子関係は完全にワルな親父を突き放すだけでいいのか?
2017/12/16(土) 18:30:03.74ID:K3iSseeT0
>>141
寺田農は予算がかかるからメトロン星人にしよう
2017/12/16(土) 18:33:03.82ID:Hb35kJ4Sa
何故か最終回間際で株が上がるダダさん
2017/12/16(土) 18:34:04.29ID:MHyNpIWL0
宇宙の支配者になろうとしていたんだからあれぐらいの強さはあるだろう
ダダは案外この宇宙では強大な勢力を持った宇宙人なのかもしれない
147名無しより愛をこめて (スププ Sd42-ADBN [49.96.17.203])
垢版 |
2017/12/16(土) 18:37:58.27ID:bxJ9yHowd
ベリアルがゼロに対してやった早く武器捨てろみたいな仕草がかっこよかったけど、一方で小物っぽい
2017/12/16(土) 18:38:39.79ID:G5cupb6c0
ジードの次のウルトラマンはダダが強ボスポジションとして出てくるかもな
2017/12/16(土) 18:39:05.70ID:rDTEvN0L0
>>93
不二家レストラン行った時に頼んだメニューは美味しくなかったんだけどちょうど誕生日の女の子いたみたいで皆で拍手しましょうってなって
拍手したことあるけどなんか微笑ましかったし自分も子供の頃にこんな思いで欲しかったなって思ったのを思い出した。
150名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57b3-xW49 [220.49.250.44])
垢版 |
2017/12/16(土) 18:40:42.59ID:MHyNpIWL0
ケイがレイトの家族を人質に取った事に、ベリアルが俺とゼロの戦いに水を差すなみたいにおこするかと思ったら
愚か者と嗤いながらもケイの作戦に乗って、この星に来て弱点作ったよーだなとゼロを煽ったのには笑ったわ
151名無しより愛をこめて (スッップ Sd42-z/p+ [49.98.173.161])
垢版 |
2017/12/16(土) 18:41:05.80ID:02LQknGSd
僕は僕だ!ウルトラマンジードだ!届けえええええええ!!!!!!(なぜかボールを投げる回想シーン)

べリアル「ぐあああああ!!」
ゼナ先輩「今だ!ゼガントビーム」
どこかの時空へ飛ばされるべリアル

粘るべリアル「息子よォォ!お前もこい!」
リク「ひ、引っ張られる!」
リク「負けてたまるかあああああ」
べリアルと一緒にどこか彼方へ吹きとばされるジード.....
→続く
2017/12/16(土) 18:41:17.46ID:/x5JrMrP0
メビウスまで見てジードで戻ってきたけど楽しめたよ(最終回並感
2017/12/16(土) 18:42:06.98ID:Z5HzTTyva
24話鑑賞

(見た目が)きれいな伏井出先生
2017/12/16(土) 18:42:46.48ID:hhppo8S7r
>>151
どこか(近所の山)
2017/12/16(土) 18:45:10.96ID:CogbNHq/0
ジード最終回の放送日はウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国の公開日なんだな
2017/12/16(土) 18:45:18.49ID:ZDOlhHQB0
>>151
アスカはいい加減にリョウのところに帰ってやれよと
157名無しより愛をこめて (スッップ Sd42-z/p+ [49.98.173.161])
垢版 |
2017/12/16(土) 18:45:58.19ID:02LQknGSd
>>151
リク「ここは.....?」
アアア~アアアアア~アアアアアア~♪(謎BGM)
誰か近づくそこに現れたのは
微笑むべリアル。
リクは相づちをする。




明日へ
2017/12/16(土) 18:47:46.96ID:MHyNpIWL0
微笑むベリアルってどんなんだよ
159名無しより愛をこめて (スッップ Sd42-z/p+ [49.98.173.161])
垢版 |
2017/12/16(土) 18:50:31.05ID:02LQknGSd
>>157
レイト「ヒカリ....」
マユ「ママァ。いっぱい壊れちゃったね」
ルミナ「そうだねえ」




ゼナ先輩「べリアルが時空の彼方に飲み込まれたことで地球は救われた。朝倉リクの力が奇跡を起こした! 本当に……ご苦労だった……全人類を代表して……礼を……言わせてもらう!」
2017/12/16(土) 18:50:40.53ID:E9gbJWyH0
>>156
リョウって幼馴染となんかあんのかと思ってたのにいつアスカとフラグ立ってたん?って思った
未だにわからん

>>158
いつもニコニコしてるじゃない?
2017/12/16(土) 18:52:05.59ID:MHyNpIWL0
アトロシアスには復活した景気づけに空に光線をブッパして、お空の星(ストルム星含む)が消えてなくなるみたいなシーンは欲しかった
科学的にはあり得ないけど
2017/12/16(土) 18:53:22.42ID:CogbNHq/0
ジードという作品を通したリクと仲間の敵はフクイデ先生だな
最終回でもライハとの決着が残ってる超優遇ぶり

ベリアルがリク(ジード)とかかわったのは実質3話くらい
しかも最終回どころか前の対決時にすでに親であるベリアルと決別済み
もうちょっと関わり合いがあったらなあ
2017/12/16(土) 18:53:57.21ID:ZDOlhHQB0
>>157
立場的には確かにベリアルだけどさあw
2017/12/16(土) 18:54:25.52ID:O9OiwIYnK
ウルティメイトファイナルがどこかダイナぽい姿なのはそういう事だったのか…!

15年後、そこにはAIBトップに昇格し一人リクを待ち続けるモアの姿が…
165名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9b23-+Vlk [58.13.64.79])
垢版 |
2017/12/16(土) 18:58:29.13ID:0dcYIuen0
キメラベロスでやらかすどころか、大トリのアトロシアスでやらかすバ監督・・・・・・もうホントありえないよ。

ドラマパートは良かったよ。だから来週責任とってOP抜きCMほぼなしほぼ30分フルでやってね。
坂本監督にはお世話になったけど、今日だけは田口さんが良かったと言いたい。
166名無しより愛をこめて (スッップ Sd42-z/p+ [49.98.173.161])
垢版 |
2017/12/16(土) 18:58:58.37ID:02LQknGSd
>>159
ペガ「あれは……」

モア「星……ウルトラの星!」

ライハ「ウルトラの星。か……」

ゼロ「俺たちも行こうじゃねぇか……リクに追いつけるようにな!!」

ライハ「ゼロ……」

ペガ「ラジャー!!」

一同「ラジャー!!」

ゼロ「夢を信じられる限り……光はここにある!」


(終)



ゼロ「ウルトラの星?ああ、いつでもいけるよ。ブレスレット直ったら。」

(終)
2017/12/16(土) 19:01:39.34ID:ZDOlhHQB0
ってかダイナ、アマゾンプライムで見れないんですけど
これってやっぱり最終回のゲストのせいなん?
2017/12/16(土) 19:01:50.36ID:MHyNpIWL0
坂本監督回の怪獣って基本あんまり強さ感じないんだよね。最初のベリアル以外
ビクトルギエルやエタルガー、兄上にレイバトスはひたすら硬いorしぶといって感じだったし、ツルギデマーガは中ボス枠と見せかけてただの怪獣だし
ぶっちゃけ、バンデロさんが一番強さ感じた気がする
169名無しより愛をこめて (スッップ Sd42-z/p+ [49.98.173.161])
垢版 |
2017/12/16(土) 19:05:39.89ID:02LQknGSd
つまりジードはティガかダイナを参考にして人間として生きるか、ウルトラマンとして生きるかはたまた別の何かか自分で生き方を決める話にすればよかったんじゃないかな
2017/12/16(土) 19:06:35.87ID:MHyNpIWL0
>>167
劇場版は配信されているから、そうだね
171名無しより愛をこめて (ワッチョイW 22d2-EN6k [27.136.251.94])
垢版 |
2017/12/16(土) 19:08:05.91ID:EHE2htZ90
どっかでアトロスバーストは隕石をも粉々にする!みたいな事書かれてたからAIBが犠牲覚悟でベリアルめがけて隕石落とすも光線で迎撃されて唖然…みたいなの想像してたらそもそも使わないまま終わった
172名無しより愛をこめて (スッップ Sd42-z/p+ [49.98.173.161])
垢版 |
2017/12/16(土) 19:08:44.46ID:02LQknGSd
リク「大丈夫です! 俺は帰ってきます。次に空を飛ぶために、次もまた空を飛ぶために」

合わんか
2017/12/16(土) 19:09:07.33ID:MHyNpIWL0
公式サイトの登場人物欄にも登場怪獣のページにもゼナ先輩が未だにいない
あとキングギャラクトロンも
2017/12/16(土) 19:10:41.76ID:diVvIj9X0
今のとこエンペラ星人本人のほうが強いね。掌圧だけでもやばい。
2017/12/16(土) 19:11:44.79ID:/x5JrMrP0
ヒカリ霧散したもんなぁ
2017/12/16(土) 19:12:42.70ID:MHyNpIWL0
アトロシアスは来週ウルトラの父ボコって強さアピールするのか?

ジード戦で持ってないのを見るに、ケンにギガバトルナイザーを破壊されそうだけど
2017/12/16(土) 19:13:25.30ID:ZDOlhHQB0
皇帝は数十年越しのネタフリからの
満を持しての登場だったしな
2017/12/16(土) 19:16:05.13ID:K3iSseeT0
>>177
超闘士激伝「あ、あの!」
2017/12/16(土) 19:16:07.11ID:MHyNpIWL0
>>177
当時は期待外れだとか、棒立ち皇帝だとか、着地シーンで足広げるのがダサいとか、安っぽい黒タイツとか初期デザイン(体がアーマードダークネスに流用された奴)の方が良かっただとか散々言われたもんだ

割目みたいなモールドのおかげでアトロシアスの着ぐるみはエンペラ星人のような安っぽさは無いな
2017/12/16(土) 19:19:43.80ID:MHyNpIWL0
まあメビウスの終章は予算がないのが画面とか、最終章Ⅱのインペライザーとの戦いが最終章Ⅰの映像流用だったりと
色々察せられたが
2017/12/16(土) 19:21:44.38ID:ZDOlhHQB0
>>178
それで思い出したけど
そろそろ瑳川竜センセにウルトラシリーズの脚本書いてもらいたいな
2017/12/16(土) 19:22:40.37ID:K3iSseeT0
>>181
単純な興味なんだが、何故いきなり上級国民になったの?
何かの機能?
2017/12/16(土) 19:23:58.69ID:MHyNpIWL0
>>181
ギンガの企画会議には入っていて、素材の怪獣のソフビリードで超合体タイラント!のアイディア出したのはあの人らしいね
2017/12/16(土) 19:24:03.01ID:ZDOlhHQB0
>>182
浪人持ちなだけだよ
タブレットのバッテリーが切れたから
スマホに変えただけ
185名無しより愛をこめて (スププ Sd42-ADBN [49.96.17.203])
垢版 |
2017/12/16(土) 19:27:18.26ID:bxJ9yHowd
中野と小林雄二を外したのは大失敗
少なくとも小林は乙一とダブルシリーズ構成で残すべきだった
2017/12/16(土) 19:28:14.64ID:K3iSseeT0
>>184
サンキュー
いきなり切り替わってて少し驚いただけなので他意はないです

確かに三条陸のウルトラマン見てみたくわある
2017/12/16(土) 19:30:21.77ID:O9OiwIYnK
ジード…ウルトラマンジード!ベリアルの息子だ!

最終回で言う機会ないかな
2017/12/16(土) 19:31:17.89ID:ZDOlhHQB0
>>186
いや瑳川竜なw
2017/12/16(土) 19:32:55.47ID:MHyNpIWL0
>>188
阿部雄一とアベユーイチみたいなもんだ
2017/12/16(土) 19:38:10.74ID:ZZyfY+z00
>>140
さすがにそれはないだろう(願望)
2017/12/16(土) 19:39:11.19ID:8ck2StEE0
ベリアルって守るものを持つことの強さを認めてなかったけ?
2017/12/16(土) 19:41:21.47ID:MHyNpIWL0
>>191
守るべきもの=自分自身という哀しい結論
2017/12/16(土) 19:43:21.45ID:3mu1k7wI0
>>192
なるほど、童貞を守ってるのか
194名無しより愛をこめて (スッップ Sd42-z/p+ [49.98.173.161])
垢版 |
2017/12/16(土) 19:43:43.09ID:02LQknGSd
ライハにヘイト貯まってるな。
坂本枠はもう通用しないのか。
2017/12/16(土) 19:44:10.78ID:/x5JrMrP0
童貞な上、処女だけど息子はいるぞ
2017/12/16(土) 19:45:05.01ID:diVvIj9X0
リクを取り込むことでその強さを得ようとしてたんじゃない?
ジードを取り込めば完璧だった言ってたし。
197名無しより愛をこめて (スッップ Sd42-z/p+ [49.98.173.161])
垢版 |
2017/12/16(土) 19:47:49.00ID:02LQknGSd
問おう。ジード正直期待外れだったと思うか?
2017/12/16(土) 19:48:35.19ID:MHyNpIWL0
或は

リクには仲間たち、ゼロとレイトには家族、そして伏井出先生にはベリアル
みんな守りたいものがあるけど、ベリアルには何もない

そんな対比なのかもしんない
2017/12/16(土) 19:49:47.35ID:/x5JrMrP0
>>197
詰め込み過ぎ感はいなめないわね
200名無しより愛をこめて (スッップ Sd42-z/p+ [49.98.173.161])
垢版 |
2017/12/16(土) 19:50:13.36ID:02LQknGSd
>>197続き
もう評価が厳しくても受け止めようとは思っとる。
2017/12/16(土) 19:50:46.33ID:6pGUdv1td
>>144
ペガの新しいトモダチ、メトロン星人の少年でも有りかも。
リクも含めて少年?三人がモアに猫可愛がりに世話焼かれるはヤり過ぎか。
2017/12/16(土) 19:50:55.23ID:G5cupb6c0
>>197
超甘口のカレーを食ってるような感覚
不味くはないが期待してたのとはちょっと違った
2017/12/16(土) 19:54:33.73ID:/x5JrMrP0
というか来週ゼロと父が揃うのか
マグニフィセントいけるやん
2017/12/16(土) 19:56:19.99ID:K3iSseeT0
>>198
結局「弱点を作った」って守るべきもののなんたるかを理解してなかったもんな

まあ正直列伝のエピソードをジードを作るにあたって拾ってない気もするけど
ゼロクロ以外の情報はなかったことにされてる気がする
でもD5どこ行った
2017/12/16(土) 19:57:31.86ID:824EUz8RM
>>85
あなたがまだ若いならそれでも問題ない
年齢を経ると結構来るんだよそういうのは
2017/12/16(土) 19:59:01.25ID:RaCE2QtT0
ジードは3クール出来るまでになるようになった時にやれば……
そうなるのは10年以上先だろうけど
2017/12/16(土) 20:00:36.75ID:MHyNpIWL0
>>204
ゼロのの家族に対する台詞と
ベリアルが伏井出先生を愚かな奴と嘲ったのが対になってたな

結局ジードの主要人物で一番薄っぺらく空っぽだったのは自分自身に絶対的自身を持っているはずのベリアルだったのかもしれない
208名無しより愛をこめて (スッップ Sd42-z/p+ [49.98.173.161])
垢版 |
2017/12/16(土) 20:07:19.99ID:02LQknGSd
>>207
まだ空回りはしてるし、しかもべリアルが守りたいものを持ったり作ってももうあの頃(アーリー)には戻れない。
だから今も極悪非道なんかなて。また気が変わったと思えばいいかな?
209名無しより愛をこめて (アウアウウーT Sa1b-od5V [106.181.86.205])
垢版 |
2017/12/16(土) 20:13:11.54ID:4ZC4PdgZa
>>197
悪くはないけど、大人っぽく(小難しく)しようとしたら
混乱したような作品になった印象。
他作品と比べちゃいけないけど、
オーブの方がわかりやすく大人も楽しめたかな
12話までは結構面白かった印象。
後半が、ラストの伏線をはり過ぎてゴチャゴチャ感がする
210名無しより愛をこめて (ワッチョイW 82fe-aqKC [115.36.2.237])
垢版 |
2017/12/16(土) 20:13:38.58ID:+WRMwFhk0
>>197
つまらないわけじゃないんだが、物足りないかんじ
折角のベリアルの息子って設定も肝心なベリアルとの絡みが少ないし
211名無しより愛をこめて (スププ Sd42-ADBN [49.96.17.203])
垢版 |
2017/12/16(土) 20:15:03.85ID:bxJ9yHowd
列伝の愚連隊の頭なベリアル好きじゃなかったから絶対悪の存在に回帰したのは良かった
2017/12/16(土) 20:17:18.40ID:3mu1k7wI0
>>210
つまりジードがベリアルにみそ汁作ってくれと頼んでエアみそ汁を作ってもらったり
2017/12/16(土) 20:18:32.54ID:MHyNpIWL0
作品として矛盾点とか破綻しているところとかはほとんど無くて纏まってはいるんだよね
だけど近作のハッチャケっぷりはなかった
そこは中野脚本の有無によるものが多いんだろうけど
2017/12/16(土) 20:18:46.18ID:/x5JrMrP0
ジードが客演する未来が見えない
2017/12/16(土) 20:24:19.77ID:MHyNpIWL0
心配しなくとも次の劇場版に出てくるよ
オーブと一緒に
2017/12/16(土) 20:28:19.74ID:824EUz8RM
>>209
17話がピークで分岐点だったかもな
2017/12/16(土) 20:32:43.93ID:RaCE2QtT0
>>197
フォームごとの活躍が販促を差し引いてアンバランスなのとリクとベリアルの因縁をもっとピックアップして欲しかったかな
それ以外は概ね満足
218名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57b3-xW49 [220.49.250.44])
垢版 |
2017/12/16(土) 20:34:10.01ID:MHyNpIWL0
予告から判断する最終回の30分でやらないとといけないこと

ゼロが船をベリアルのカラータイマーに突っ込む
ウルトラの父が降臨して、ベリアルと戦う
先生VSライハの最終決戦
青空の中のジード&ゼガンVSアトロシアス
夜の街を舞台にジードとベリアルの最終決戦
キング復活
ジード増える
リクとライハ、レイトとゼロの別れ

それこそ三部作でやらないといけないような量がまだ残ってるんですが…
完全版みないと訳が分からないみたいなことになってないか心配
219名無しより愛をこめて (スププ Sd42-ADBN [49.96.17.203])
垢版 |
2017/12/16(土) 20:42:30.24ID:bxJ9yHowd
予告のプリミティブとベリアル、よく見たら口から衝撃波撃ってるな
最終回で新技とは珍しい
2017/12/16(土) 20:46:31.71ID:8XufKIU+0
やっぱライハ要らなかったわ
限られた尺を食いつぶしただけじゃん
221名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf23-z/p+ [180.21.47.169])
垢版 |
2017/12/16(土) 20:47:07.88ID:Dr2AgzeM0
べリアルにドラマがないのが不評なのかと、ゼロにもドラマが少なすぎるのもか。
出番はライハ>フクイデ>リク>レイト>モア>ペガな順番。
べリアルにドラマがないから代わりにフクイデ先生を置いた理由が知りたい
222名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf23-z/p+ [180.21.47.169])
垢版 |
2017/12/16(土) 20:48:22.83ID:Dr2AgzeM0
>>219
ゼアス『俺もやで』
2017/12/16(土) 20:53:27.06ID:CogbNHq/0
リクとライハvs.フクイデの物語としては成功
最終回までフクイデ先生の話を引っ張るのだからジード全体としてみればベリアルが脇役状態

リクとベリアルの関りがあまりにも薄すぎるのはせっかくの設定が本当にもったいないなあと
2017/12/16(土) 20:54:03.02ID:/x5JrMrP0
>>220
いります(鉄の意思)
225名無しより愛をこめて (ワッチョイW 22d2-EN6k [27.136.251.94])
垢版 |
2017/12/16(土) 20:57:31.18ID:EHE2htZ90
>>221
乙一氏がのびのび悪役を描けるように配置されたのがフクイデ先生なんじゃないかな 他人様のキャラで好き勝手するのは抵抗が強かったんじゃないかと思う そういう遠慮や配慮が結果として色々な所を中途半端にしちゃったイメージ
2017/12/16(土) 20:57:37.32ID:z4s5AheZp
面白いか面白くないかで言えば断然面白いんだけどねジード
2017/12/16(土) 20:59:13.59ID:3mu1k7wI0
>>225
つまり他人様のキャラでも伸び伸びと書ける舞城王太郎が脚本だったらもっと遠慮のないぶっ飛んだ内容になってたと
2017/12/16(土) 21:00:55.20ID:MHyNpIWL0
>>225
乙一とホオリンガの人の脚本回だと本当イッキイキしてたからなあ

ライハ偏重は坂本監督の趣味もあるだろうけど、シリーズ構成協力の人の意向も強いんじゃないかな
この人の担当回ってXだとアスナ、オーブだとナオミメインの女性キャラ推しな感じだったし
229名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf23-z/p+ [180.21.47.169])
垢版 |
2017/12/16(土) 21:03:26.34ID:Dr2AgzeM0
確かに出来上がったキャラに新しく着色するのを遠慮した感はある。
けどまだゼロとべリアルは出てくる度にコロコロ設定やらなんやら変わるからまだ完全にせばまってないんだよな。
2017/12/16(土) 21:04:03.03ID:rYryMb4m0
>>197
凄い好きだよ
だからこそもっとあれ見たいこれ見たいってなる
まあこんくらいがいいのかもね
2017/12/16(土) 21:04:13.84ID:rNVG7xUyd
親子同士の殺しあいに期待してた人多かったってこと?
232名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf23-z/p+ [180.21.47.169])
垢版 |
2017/12/16(土) 21:05:55.17ID:Dr2AgzeM0
>>229続き
ゼロとべリアルは後付けで色々加わるが今回のジードは四苦八苦しただろうなあ。
2017/12/16(土) 21:06:05.55ID:OGAFv0pWd
小説家らしく伏線の張り方とか後半一気にその辺が集束する辺りは流石だと思うんだけど
そこに力入れすぎて映像のことをあんま考えて無かったんかな?とは思ったな
その辺はやっぱ乙一が小説家であって脚本家ではなかったってことなんだろうが
小説でジードの物語を読んでたら今の辺りは最高に盛り上がってたと思う
2017/12/16(土) 21:08:03.38ID:MHyNpIWL0
乙一は次のウルトラではメインからは一歩引いた、一話完結の単発エピソードの脚本で見たいね
多分また登板するだろうし
こっちの方が生きるんじゃないかな
2017/12/16(土) 21:09:03.93ID:G5cupb6c0
ウルトラマンは仮面ライダーみたいに過剰なまでのコミカルな演出で遊べないからハードな物語でも子供が引かないようにすることへの難易度は高いんだろうな
2017/12/16(土) 21:12:25.11ID:OGAFv0pWd
あと、乙一の作風には田口監督メインの方が絶対に合ってたと思う
坂本監督はちょっとヒロイック過ぎて乙一の持ち味を出し切れてなかったように思う
それでも1話の出来は素晴らしかったし、あのレッキングバーストの演出は坂本監督ならではだと思うんで決して悪かった訳でもないけどね
2017/12/16(土) 21:13:37.81ID:vGLd5aQE0
>>233
まあ乙一もかなりボツくらったらしいし苦労したんだろう
売り上げ自体はオーブ上回ってるし12話17話は面白いから失敗とは全く思わんけど
2017/12/16(土) 21:14:13.13ID:hhgvxQZI0
ビヨンドへの変身演出は良かった
最初からあれでやればよかったのに
2017/12/16(土) 21:14:22.62ID:RaCE2QtT0
>>236
レッキングバーストはあの演出以外でも見てみたかったけどね
初期から使われないのもちょっと考え物というか
2017/12/16(土) 21:14:25.13ID:tirXjDuvK
>>197
150点の作品が作れる素材と
150点の作品が作れる製作陣で
無難に80点の作品を作ってしまった感はある
まあまだ最終回見てないから断言はできないが
2017/12/16(土) 21:16:22.66ID:pvcGCx3m0
>>220
ライハの決意の舞!
2017/12/16(土) 21:18:56.92ID:MHyNpIWL0
来年は中野小林体勢に戻してほしいなやっぱり
安定感がある
243名無しより愛をこめて (アウアウウーT Sa1b-od5V [106.181.86.205])
垢版 |
2017/12/16(土) 21:19:07.11ID:4ZC4PdgZa
1話と言えば、昭和っぽい感じが最初だけだったのが残念。
途中から普通の現代だし、統一して昭和っぽかったらまたなんか違った印象だったかも
244名無しより愛をこめて (ワッチョイ ce1d-nSRQ [111.101.185.233])
垢版 |
2017/12/16(土) 21:21:01.49ID:HiHyccbj0
とりあえず最終回でラストレッキングバースト、
ラストアトロシアスバーストは放ってもらわないと。24話はゼロvsアトロシアスが
何とも。
2017/12/16(土) 21:21:31.86ID:z4s5AheZp
最終回は父、ゼガン、ゼロ、全フュージョンと出るからバトルてんこ盛りだろう
2017/12/16(土) 21:22:01.87ID:MHyNpIWL0
そういや携帯がない世界なのかとか考察してたっけ…
2話で出てきたから単に1話では出てなかっただけだったけど
2017/12/16(土) 21:22:30.87ID:SfkPesCPa
ゼロと父はベリアルのライバルだけど
ゼロと父そんな深い関係でもないからベリアル戦後微妙な空気になる可能性が
2017/12/16(土) 21:22:38.62ID:pvcGCx3m0
正直仮面ライダーのように販促ノルマをこなすような環境でない事が今回の作品で分かった。めっちゃ良い素材が料理の邪魔をして食べた客が料理に文句を言う
2017/12/16(土) 21:23:05.29ID:z4s5AheZp
今回もビヨンドで色々言われてはいるけど伏線回収やレイトのドラマは素晴らしかったからな
2017/12/16(土) 21:23:48.22ID:vGLd5aQE0
>>248
普通に美味いんだが必要以上に文句言われてる気もする
2017/12/16(土) 21:24:32.68ID:/x5JrMrP0
ラストでジードの証使ってくるから否が応でも神回だね
2017/12/16(土) 21:24:39.82ID:KPUBT3CW0
>>84
こんなになびいたら勲章じゃねえよやっぱおさげだよw
とはいえウルトラの母のスピンオフあっても面白そうだな
2017/12/16(土) 21:25:49.40ID:jO4/hYBs0
>>238
ちょっと「お借りします」っぽかったけどなw
2017/12/16(土) 21:27:04.74ID:hhgvxQZI0
>>249
家庭を持つリーマントラマンというわりと新しいポジションだからな
ゼロ個人とか関係なくレイトのドラマがリクのドラマを喰ってる感があるぐらい作られてた
2017/12/16(土) 21:27:06.27ID:CogbNHq/0
>>219
さすが親子というかこんな技打ち合うとか面白いなw
https://i.imgur.com/eLKFHTu.jpg

レッキングバーストとアトロスバーストの撃つ時のモーションも同じっぽいんだよね
2017/12/16(土) 21:28:31.39ID:pvcGCx3m0
>>250
もちろんこの料理は美味しい
客の舌が肥えすぎてた
2017/12/16(土) 21:28:51.57ID:G5cupb6c0
>>250
オタクは加点式ではなく減点式で評価するからそこは仕方ない
2017/12/16(土) 21:32:16.86ID:6pGUdv1td
>>230
食べ物に例えてしまうと何かなとは思うけど、もう少し食べたいと思わせる料理が作れれば料理人としては合格なんだそうな‥‥
2017/12/16(土) 21:34:25.76ID:NJeNLkKwd
1年かけてやる内容を半年でやりきろうとしている駆け足感は否めない
せめて3クールあればもう少しいろいろと掘り下げられたかな
ただ全部明らかにする必要もないから、あれこれ推測や考察ができる余地がある今の状態も好きだよ
物語の本筋に関わらない設定は説明する必要ないしね
謎であってもそーゆーもんだって受け入れるだけ
現状2クールの作品をつくるのが限度だなと思うからまあ満足です
260名無しより愛をこめて (ワッチョイ ce1d-nSRQ [111.101.185.233])
垢版 |
2017/12/16(土) 21:34:32.85ID:HiHyccbj0
やっぱアトロシアバースト出さんと。
2017/12/16(土) 21:36:31.14ID:pvcGCx3m0
>>258
「もう少し食べたいと思わせる料理」ってのが難しいんだよなぁ
262名無しより愛をこめて (アウアウウーT Sa1b-od5V [106.181.86.205])
垢版 |
2017/12/16(土) 21:38:00.38ID:4ZC4PdgZa
ゼロレイトコンビの話はもう少し増やしてほしかったな
2017/12/16(土) 21:39:17.15ID:/x5JrMrP0
>>262
むしろそれが多すぎてジード要素が薄れた
2017/12/16(土) 21:40:21.87ID:G5cupb6c0
自己投影して見れる視聴者が少ないからか嫁と娘のいるサラリーマンの変身ヒーローっていそうでなかなかいないよな
265名無しより愛をこめて (ワッチョイ ce1d-nSRQ [111.101.185.233])
垢版 |
2017/12/16(土) 21:47:11.15ID:HiHyccbj0
24話でゼロVSアトロシアス
25話でジードVSアトロシアス、番外ファーザーVSアトロシアスか。前者をじっくりみたいんだが。
266名無しより愛をこめて (ワッチョイ ce1d-nSRQ [111.101.185.233])
垢版 |
2017/12/16(土) 21:47:51.57ID:HiHyccbj0
>>265
前者はジードVSアトロシアスね。
2017/12/16(土) 21:48:01.31ID:SFph8h8A0
ジード自体は好きだけど時期尚早過ぎたって感じはする
3クールくらいやれるようになってたらゼロの話やりつつ本筋もできただろうしアリエも結局数話しか出てなくて勿体無い
2017/12/16(土) 21:48:47.68ID:MHyNpIWL0
3クールやれるまで一体何年かかるだろう
2017/12/16(土) 21:51:15.79ID:6pGUdv1td
食べ物ついでで思い付いた‥‥
割と多くの人達が腰を落ち着けてコース料理を楽しむみたいなストーリーを期待してたけど、実際には品揃えがみるみる変わる時間制限付きのバイキングに行った様な所在無さと云うか‥‥
其れも何か違うか?
2017/12/16(土) 21:51:27.28ID:CogbNHq/0
>>265
ライハvs.ケイもある
これがまた変に時間取りそうで怖い
2017/12/16(土) 21:52:40.63ID:pvcGCx3m0
というよりゼロいる?
2017/12/16(土) 21:52:46.80ID:BmI0lD1L0
ジードの途中から見始めたので、円谷プロの現状について全く知らないのですが、
「現状では2クールが限界」みたいな事が良く書き込み有りますがどういう事でしょう?
2017/12/16(土) 21:53:18.67ID:lxo2ybCO0
坂本監督が撮るとMAD感というか総集編みたいな勢いの速さと話の繋がりの弱さを感じるなー
ストーリーもだけど2クールでジード5フォーム+ゼロの販促はギッチギチ過ぎだね アクロスマッシャーとかもうちょっと活躍見たかった
2017/12/16(土) 21:53:27.12ID:MHyNpIWL0
>>265
ゼガンもある

伏井出先生VSライハは暗雲の内(ゼガン起動前)に終わりそうだけど
2017/12/16(土) 21:55:01.87ID:vGLd5aQE0
>>265
ゼガンも出るし大乱戦だな
親子喧嘩に関しては全フュージョン出るみたいだし期待
2017/12/16(土) 21:57:06.16ID:KV30QVEX0
>>272
巨大特撮はお金かかるんで今の円谷の財力だと2クールが限界ってこと
2017/12/16(土) 21:57:45.30ID:MHyNpIWL0
>>275
しかも雨、快晴、夜と時間経過で背景が三度変わるからな
2017/12/16(土) 21:58:42.50ID:RaCE2QtT0
特撮が金かかるならアニメにしてしまおう
2017/12/16(土) 22:01:27.27ID:SFph8h8A0
誰もが知ってそう
2017/12/16(土) 22:01:52.88ID:MHyNpIWL0
人間パートだけ実写で巨大パートはアニメで行こう
逆アイゼンボー
281名無しより愛をこめて (ワッチョイ ce1d-nSRQ [111.101.185.233])
垢版 |
2017/12/16(土) 22:05:29.50ID:HiHyccbj0
来週の25話でアトロシアバースト一発は絶対打ってもらわんと。
ゼロ戦では実力の半分も出さなかったベリアル。
2017/12/16(土) 22:09:28.18ID:lxo2ybCO0
序盤ではジード食ってるくらい活躍してたゼロだけどトータルで見るとダダにボコられたりベリアルにやられたりであまりいいところなかったような
ウルティメイトイージスとかストコロルナミラ使えないから万全ではないといえちょっと残念
2017/12/16(土) 22:10:16.84ID:RaCE2QtT0
>>282
ジードが主役だからしょうがない
2017/12/16(土) 22:10:27.32ID:BmI0lD1L0
>>276
なるほど。ありがとうございます。
そんなに経営状態悪いのか・・・・
2017/12/16(土) 22:13:44.19ID:3mu1k7wI0
ゼロってレイトの家族をまんま自分の家族のように思ってるみたいだけど、
やっぱそのうち、セブンにマユちゃんを「あんたの孫だぜ」なんて紹介したりするんだろうか
2017/12/16(土) 22:17:48.15ID:K3iSseeT0
>>284
ライダーや戦隊はそこまでミニチュア壊さないからね
2017/12/16(土) 22:17:51.53ID:i8KOKBj/0
円谷は平成3部作で頑張り過ぎたんや・・・
2017/12/16(土) 22:21:00.67ID:E9gbJWyH0
せめてダイナで終わらせられてたら…
おかげさまでガイアがすっげえことになってるけども。大好きだけども
2017/12/16(土) 22:21:37.68ID:O9OiwIYnK
>>285
レイトと別れて光の国に帰る途中「家族か…俺も子供欲しいなぁ。さて、たまにはエメラナにでも顔見せに行くか…」な展開が
2017/12/16(土) 22:24:16.50ID:vGLd5aQE0
ここ数年は実績伸びてるからいい感じだけどまだ油断は禁物
暫くは2クールでいいと思う
2017/12/16(土) 22:25:51.05ID:Z79xenQba
本編2クールは仕方ないとしても
再放送期間中のファイト枠の話数は増やして欲しい
2017/12/16(土) 22:25:52.10ID:/0Mud2QPd
ゼロとレイトは最終的には分離するんかな?
2017/12/16(土) 22:27:50.98ID:pu0p90oHr
(ゼロには擬人化のピグモンとか勧めてみたい)

でもペガもやっちゃうくらいならいっそそのうちモロボシくんも擬人化しそう
2017/12/16(土) 22:32:55.80ID:diVvIj9X0
セブン「会いたかったぞ、わが息子…」
マユ「ママー。何でパパ帰ってこないのー?」
2017/12/16(土) 22:35:35.66ID:GehDdjyN0
ライハに関しては怪獣を斬る少女という要素が最初だけで終わったのが少々物足りなかった
まぁライハを前面に出しても玩具売れないだろうけどな
2017/12/16(土) 22:38:58.77ID:TUdToRXpp
ダダ強すぎると言われてるがウルトラフロンティアとか漫画ウルトラマン見てれば元が優秀な種族とわかるし違和感無いな
初代が無能なだけ
2017/12/16(土) 22:42:26.85ID:/x5JrMrP0
レイトとゼロの関係は常に安定してた印象
ずっとレイトがゼロの人間体でいいんじゃないかな
2017/12/16(土) 22:45:48.06ID:U9XTnjEZ0
ベリアルの出番が思ったより少なくて全体的に伏井出先生とリクの因縁の戦いみたいな感じになってたね。ベリアル様の活躍がもっと見たかったです
2017/12/16(土) 22:46:00.09ID:qZncIcFd0
>>296
しょ、初代にだってスペシウム光線直撃しても火傷ですむくらいの耐久力があるし…
まあ。格闘がさっぱりだから生かせないんだけどね
それよりもあの戦闘は縮小光線喰らっても平然ともう一回巨大化するウルトラマンに「そんなんアリかよ…」と思った記憶
途中で巨大化しなおしたからかなぜか5分も戦ってるし
300名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57b3-xW49 [220.49.250.44])
垢版 |
2017/12/16(土) 22:47:52.35ID:MHyNpIWL0
>>296
ジードにも死ぬがいいされた人がいるからなあ
まああれはベリアルパワーでストルム星人の力ではないんだろうけど
2017/12/16(土) 22:50:43.86ID:lxo2ybCO0
伏井出星人のせいでストルム星人全部が悪者になりそうなのかわいそう
2017/12/16(土) 22:54:00.03ID:MHyNpIWL0
>>301
多分皆殺しにされてもういないでしょ…

誰がみんな殺したかは来週殺した張本人が言ってくれるだろうなあ
2017/12/16(土) 22:55:45.46ID:rkcO8oru0
ゼロとベリアルにいい勝負させたかったにしても、軽い一撃でどっかの星粉砕するとか、戦闘以外でも絶望感煽る演出できると思うんだけどな
2017/12/16(土) 22:56:59.33ID:O9OiwIYnK
パワード版だと肉体消滅しただけでダダ本体は死んでないんだよね
まああいつはコンピュータウイルスだからダダとしてはイレギュラーな存在だけど
何かカーンデジファーを思い出してしまった
305名無しより愛をこめて (ワッチョイW 82fe-aqKC [115.36.2.237])
垢版 |
2017/12/16(土) 22:57:39.52ID:+WRMwFhk0
>>273
坂本監督撮りたいシーンを撮りすぎて放送だとブツ切り感を感じるのが何回かあるんだよね
その結果DCがBDの特典になるんだけど、円盤買わん身からすれば放送したものが全てなんだからもうちょい取捨選択ができるようになってほしいわ
2017/12/16(土) 23:01:33.56ID:6pGUdv1td
13時間以上前の話で申し訳ないが、 YouTube の配信に完璧にヤられたw

劇場版のCMで
「僕独りじゃ地球は守れない!」
(脳内で) 赤い男「呼んだ?」
までは兎も角、直後に
「クラタヤスオ39才」
何ヤっちゃってんですか?ガイさん!
2017/12/16(土) 23:04:13.36ID:X9J40Clk0
平成3部作も赤字だった
2017/12/16(土) 23:08:33.34ID:MHyNpIWL0
もというか一番傾けたのが三部作でしょ
ネクサスでエンドマークだ!
2017/12/16(土) 23:12:37.53ID:9i2M48fC0
最終回は全形態同時に出すのか
2017/12/16(土) 23:13:36.58ID:CogbNHq/0
1話と同じ夜戦ってのはいいな
2017/12/16(土) 23:15:02.09ID:MHyNpIWL0
>>309
仮面ライダー世界に駆けるだっけかのRXみたいだ
2017/12/16(土) 23:16:01.79ID:pvcGCx3m0
>>279
うるとっらーのせーんしぃー
2017/12/16(土) 23:17:19.36ID:MTu89Nw30
ペガ「今だ!分解酵素を…!」
父「乳首ドリルすな!」
2017/12/16(土) 23:18:55.17ID:rDTEvN0L0
そこまでやる尺がないのもわかるし前に若干そんなようなことやって乗り越えたからかもしれないけど今回ベリアルが市民に俺の息子アピール(一応ジードには息子と言ってたけど)して不安に思わせて
そこを乗り越えてより市民からジードへの期待が高まり、じーどがんばぇー!ってやったりとかはなかったね。
2017/12/16(土) 23:20:02.96ID:O9OiwIYnK
絶対に笑ってはいけないジード

レイトがレイブラッド星人にビンタされる
2017/12/16(土) 23:20:40.93ID:/x5JrMrP0
キング空間が産み出した謎人類っぽい印象を受ける
2017/12/16(土) 23:21:14.89ID:hxmKYinlK
>>159
スッップさんの創作最終回、面白いけど、
ゼナ先輩に、宇宙人のあんたは、人類代表にならんやろ、とツッコミたくなった
318名無しより愛をこめて (ワッチョイ ce1d-nSRQ [111.101.185.233])
垢版 |
2017/12/16(土) 23:26:37.50ID:HiHyccbj0
ウルトラマンベリアルとの対決はほんとに25話でつくんかな。尺足りん気もする。
2017/12/16(土) 23:33:07.00ID:rDTEvN0L0
あと個人的にはウルトラマンが人間の方方見て無言で頷くシーンとか大好きなんだけど周りに理解者が…というかウルトラマン見てる人がいない。
2017/12/16(土) 23:40:32.20ID:CogbNHq/0
>>314
ベタな展開だけど、実際ウルトラマンショーでも子供が
頑張れーって声援する姿は結構感動的だな

しかし客観的に見るとベリアルvs.その他だけどウルトラ族の内部抗争で
地球も多次元宇宙も一方的に巻き込まれて大迷惑とも言えるようなw
2017/12/16(土) 23:46:59.90ID:+Qt8TSKT0
キングにまた封印されて終わりだろ
わざわざ宿敵の父出すから最後にアーリーになって完全消滅もありえる
2017/12/16(土) 23:48:25.35ID:/0Mud2QPd
>>306
第一部はナオミママより恐ろしいカイヤママですよw
まさかエリートヤンキー三郎以来のトランス姿を見ることになるなんて
あ、三郎はブリーフだっけ?
2017/12/16(土) 23:49:30.90ID:O9OiwIYnK
大人は絶望して諦めかけてるけど子供は希望を捨ててなくて必死にヒーロー応援する展開好きだわ
2017/12/16(土) 23:53:18.30ID:E9gbJWyH0
ウルトラマンは光の戦士だから、他のヒーローよりも応援が直接力になる感じがしてそこが好き
なんつーかミラクルライト振ってるみたいな
2017/12/16(土) 23:54:07.22ID:MHyNpIWL0
ギンガSメトロンか
2017/12/16(土) 23:54:14.79ID:MaQPyTkG0
>>98
父「ゼロの耳をつかんで引っ張っていけば良いんだな。」
2017/12/16(土) 23:56:25.60ID:EfdaKswv0
>>324
ウルトラマンのエネルギー源は太陽光だけど平成以降はもっと広い意味の”光”をエネルギーにしてるよね
328名無しより愛をこめて (ワッチョイW a2d2-01U7 [125.9.24.28])
垢版 |
2017/12/16(土) 23:59:42.22ID:yq1olnhM0
子供達の”光”がウルトラマンに力を与える、という演出で言えばティガが一番印象的
329名無しより愛をこめて (ワッチョイ ce1d-nSRQ [111.101.185.233])
垢版 |
2017/12/17(日) 00:00:03.79ID:7ToHYAVg0
光に包まれジードウルティメイトファイナル爆誕か?
2017/12/17(日) 00:00:11.92ID:aF3YH4U00
GyaOで1~24話無料で試聴可能になってるよ。
2017/12/17(日) 00:04:40.00ID:mJE5wcL/K
メビウスでクリスマスはウルトラの父がよく来るから父光臨祭になったって設定あったけど
今回奇しくも父がやってくるジード最終回が12月23日放送でクリスマス間近なのね
多分偶然だろうけど
2017/12/17(日) 00:06:37.90ID:0spcvcSR0
>>331
放送日がクリスマスシーズンだからウルトラの父を出そうって坂本監督が提案したんじゃね?
2017/12/17(日) 00:12:59.82ID:4f9qluNH0
それやられても正直寒いんだよなぁ
そもそも作中時系列はどうなってるの?
2017/12/17(日) 00:14:22.28ID:sKLLNpg70
そういえばフクイデ星人何で着替えてまた作家モードになってるのよって思ったけど海に落ちて寒かったから着替えたと思えばいいのかな。
2017/12/17(日) 00:18:41.10ID:0spcvcSR0
あれって実は服じゃなくて皮膚を変化させてるんじゃね
2017/12/17(日) 00:18:47.66ID:NmJkx3Fn0
>>325
ギンガさん歌背負ってるとき強すぎ
俺かなり真面目にキングやノアよりやべえんじゃないかって思ってるぞ、狭い地域でとはいえギンガはガチ神様もやってたし
ルギエルと一緒だったときどんなやつだったんだよと


>>327-328
光の巨人ってことになったからかね
三部作世代だからかそれとかガイアのときのとか心に残ってる
ウルトラの一番いいとこはウルトラマンだけに頼らないって終わり方だと思うんだけど
たとえ直接戦う力が無くてもそれは諦めなければ誰にでもできるんだよって気持ちになれて好き
ジードのカプセルも扱い微妙なとこはあるけどウルトラマンへの祈りで出てくるっての好きだな

…ギンガの歌もそれなんだけどとりわけ強い印象があんのは無印とX客演の影響なんかな…
2017/12/17(日) 00:20:03.86ID:NmJkx3Fn0
>>333
沖縄行ったからよけいにわからなくなったとこある
薄着だし作中では冬ではないんじゃね?
まあメタ的にクリスマスだからでもいーじゃん
2017/12/17(日) 00:21:20.33ID:YLWCaUvs0
結論:気にしすぎ ライブ感で楽しめ
2017/12/17(日) 00:21:37.71ID:DvwXViKAd
>>322
トドメにスマホ視聴で通知からまとめて連続だったから、オーブクロニクルの番宣に繋がって‥‥

ジェッタ「ガイさん、帰ってきたんだね」

って、おい(笑)
2017/12/17(日) 00:25:57.17ID:ayF8vi680
GEEDの証良すぎぃ
もうこれだけで許しちゃう
2017/12/17(日) 00:28:39.89ID:0spcvcSR0
ゼガンは破片から修復と言ってたし再生させたのかな
コントロール装置がゼナ先輩の手に戻った描写があったから出るとは思ってたけど
2017/12/17(日) 00:44:20.77ID:Bl/xd+uha
何故沖縄ロケしたんだホントに
343名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57b3-xW49 [220.49.250.44])
垢版 |
2017/12/17(日) 00:47:53.21ID:0spcvcSR0
>>342
劇場版撮ったついでだろ
2017/12/17(日) 00:54:34.17ID:uPFvYboB0
昭和の昔から、ウルトラマンシリーズは制作費がキツいから、
 タイアップでロケ費用を負担してもらえるなら、全国どこへだって行きまっさ、脚本は合わせます
だったぜえ
345名無しより愛をこめて (ワッチョイ ce1d-nSRQ [111.101.185.233])
垢版 |
2017/12/17(日) 01:07:08.29ID:7ToHYAVg0
濱田君の代表作は今や「ウルトラマンジード」なんだな。
モブサイコ見て実感したわ。
346名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf23-z/p+ [180.21.47.169])
垢版 |
2017/12/17(日) 01:27:30.88ID:JleFNgYf0
本編中フクイデケイが関わってないのは4話と5話と10話と14,15話、20話だけ
347名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf23-z/p+ [180.21.47.169])
垢版 |
2017/12/17(日) 01:27:58.98ID:JleFNgYf0
>>346
20話はいたわ
2017/12/17(日) 01:38:44.97ID:CgC/aHjU0
今のとこウルトラマンとして期待してたハードルは超えたけど前情報で期待してたハードルは超えられないなぁ
最終回に期待
349名無しより愛をこめて (ワッチョイ cf23-ny9e [180.21.47.169])
垢版 |
2017/12/17(日) 01:41:16.21ID:JleFNgYf0
あとベリアルの最後ってもしかしたらこれまたキング復活によりまた牢屋にいれられそうな気がするわ。
しかも今度はキングが24時間ポケットの中に入れて永遠に監視されるという最大の屈辱とともに。
ベリアルて不死身みたいなもんだから殺せないしなら永遠閉じ込められてる方がまた何かしらで登場できる。
350名無しより愛をこめて (ワッチョイ cf23-ny9e [180.21.47.169])
垢版 |
2017/12/17(日) 01:43:39.53ID:JleFNgYf0
>>349続き
これがベリアルの一旦最後としては相応しい気がするんだが
ベリアルて犯罪者で追放されても光の国の身内だからこれ以上他の宇宙に迷惑かけられないしここいら
また逮捕するしかない。
2017/12/17(日) 01:44:03.08ID:0spcvcSR0
>>346
主要人物だとモアが出ない回が意外と多かった
リクライハは皆勤で、レイトさんは3話以降は皆勤だっけ
2017/12/17(日) 01:51:14.56ID:4f9qluNH0
>>348
視聴率1%
2017/12/17(日) 01:55:21.79ID:C3V1UC8S0
>>346
4話ではエレキングを怪獣カプセルに変えて、5話ではサンダーキラーにフュージョンライズしてただろ
リトルスターの発症も元はフクイデの仕業だし
2017/12/17(日) 02:23:35.10ID:YLWCaUvs0
録画で見るマン
2017/12/17(日) 02:32:05.03ID:0JQsgiqs0
>>345
ゼロの映画が先だぞ
2017/12/17(日) 02:32:42.28ID:0JQsgiqs0
>>352
消えろ
357名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57b3-xW49 [220.49.250.44])
垢版 |
2017/12/17(日) 02:46:31.77ID:0spcvcSR0
「お前だってウルトラマンだろうが!」
「ウルトラマン辞めました」
358名無しより愛をこめて (スププ Sd42-ADBN [49.96.17.203])
垢版 |
2017/12/17(日) 03:02:04.00ID:1srE2ER7d
それにしても坂本監督らしからぬ重量感重視の撮り方だった
今回は普段やる等倍速撮影はやらず、全てハイスピード撮影で撮ってたし
人型のベリアル相手だからスピード重視でいくと思っていたから意外だった
2017/12/17(日) 03:04:23.86ID:ayF8vi680
エンペラめいた光線でもなくルギエルめいた魔弾でもない辺り渋いな
2017/12/17(日) 03:06:19.83ID:Nb8svHpL0
最終回一話前に
主役がラストで基本形態に変身して終わりってのはアギト思い出す
2017/12/17(日) 03:11:00.19ID:A0vruAu8d
X、オーブとハードルが上がりに上がりきってのジードだから、よっぽど凄い出来じゃないと面白くても物足りないっていう風に陥りがちだな
そういう意味でジードは冒険してみたんだろうけど、現製作体制や円谷の懐事情の限界も同時に見えた感じではある
1作品に4~5体程度の新怪獣宇宙人じゃ、着ぐるみの使い回しもそろそろ厳しくなってきてるしね
ただ、ジードで物足りないって言われるのは決して悪いことばかりじゃなくて、ハードルが一旦上げ止まるってことでもあるから、作る方としては少しは余裕を持てるんじゃないかなと
2017/12/17(日) 03:29:39.21ID:YLWCaUvs0
上げすぎた僕らが悪い
2017/12/17(日) 03:30:20.58ID:ayF8vi680
エンディングまで泣くんじゃない
2017/12/17(日) 03:38:42.29ID:mJE5wcL/K
まだ慌てるような時間じゃない
2017/12/17(日) 04:35:54.24ID:+YrMbvX1a
今日で泣きそうだった俺には、間違いないなく良作。

最終回に期待しかないわ
2017/12/17(日) 04:48:48.86ID:wrMZBHC60
ちょっと気になっているのはライハとケイで、この二人の境遇というのは実は似通っていると思った。
(故郷(親)を無くし天涯孤独。力を欲していた。)
勿論その後の二人の歩みは異なるんだけども、根は一緒であることから、
ケイの気持ちを一番理解できる(支持するという意味ではない)のはライハなのかもしれないと思った。
今回の「見せてみなさい、あなたの覚悟」というライハの台詞は、そういう所から来ているんじゃないかなあと。
最終回の、この二人の落としどころに注目したい。
2017/12/17(日) 04:51:19.10ID:HisCHdKc0
>>127
あれ、ウルトラマンシリーズじゃ無ければ、死亡フラグだよね。
2017/12/17(日) 05:01:00.40ID:p1On07Ypa
>>367
ネクサスなら死んでるけどな
2017/12/17(日) 05:09:04.85ID:jqIrQFdXd
何故ウルトラ兄弟は応援に来ないのか?
これが疑問でならない
2017/12/17(日) 05:57:04.81ID:4f9qluNH0
>>366
その場合なんでそんなに詳しいんだよ
テレパシーでもももってるんか?って話になるんだよな
ちょい不自然すぎ
2017/12/17(日) 06:51:21.01ID:X8nWWai30
アトロシアス思ったより強くないな 
普通にゼロとチャンバラが成立するレベルだもんな
エンペラ星人みたいな絶望感がまったくない
2017/12/17(日) 06:53:52.14ID:DvwXViKAd
>>367
死亡フラグと云うか、主要キャスト6人 (ED) の中で唯一人「愛してくれる人達の所に必ず帰るんだ」って意志が明示され得るのがレイトなんだなと‥‥
373名無しより愛をこめて (オッペケ Sr3f-Q5ki [126.212.240.95])
垢版 |
2017/12/17(日) 07:05:24.32ID:jeshZ9Y6r
ベリアルの息子が主人公って聞いて勝手にハードルを高くしちゃった所があるのは否めないな それでも今までは惜しくも届かないって感じだったんだけどキメラべロスに続いて二度目の肩透かし食らって大分差が開いちゃった印象
2017/12/17(日) 07:07:43.22ID:F4cTQfRg0
>>369
ダダ回を見るにべリアルの後釜を狙う邪悪な宇宙人の動きが活発でそれらを叩くのに忙しかった、と思ってる
しかし復活を目論むべリアルが暗躍してたのは知ってただろうにどうも光の国はべリアルに関してゼロに丸投げしてる感が否めない
2017/12/17(日) 07:22:48.33ID:DvwXViKAd
>>373
肩透かしと云えば、何人か書き込んだ人も居たけど今回最大の肩透かしは
「私にはりっくんが‥‥」
からのスカされたモアでしょ(笑)
やっぱり可愛かった。
一番ドキドキしたのは視てた俺達じゃなくてゼナ役の岩田さんじゃ無かろうか?
2017/12/17(日) 07:51:00.23ID:JGDdrw490
幽閉なんて何の意味もない終わりならキングやっとけよって感じだし
ベリアルは自分の遺伝子を持つジードがキングに認められたのを満足して消えるとかの方がいいわ
2017/12/17(日) 08:17:01.22ID:bZ4FZrF2r
>>374
まぁ 手の内分かってやり合いしたのゼロぐらいだし
2017/12/17(日) 08:38:16.95ID:CgC/aHjU0
光の国はベリアルは死んだものだと思ってるからな
ゼロも地球でダークロプスに遭遇して初めてベリアルが生きてるのに気が付いたみたいだし
2017/12/17(日) 08:55:48.38ID:X8nWWai30
グリーザもマガタノも強くてやべぇ感があったのに
2009年から活躍しているウルトラ悪役界の頂点がこれじゃ肩透かしもいいとこだわ
坂本はいい加減悪役を強く描け
2017/12/17(日) 09:14:11.96ID:9XALTMVR0
>>303
あんまりでかい事やるとその後の戦いが舐めプかよって言われるしなぁ
箸の置き方一つでもつべこべ言われる陛下
2017/12/17(日) 09:31:11.86ID:IJ0etAAa0
ゼガンが最終決戦で再登場するのは胸熱なんだが、
ギガバトルナイザーを持ってる奴の前に怪獣を出すのはヤバくないか?

その辺、上手く見せてくれることを期待。
リクがバトルナイザーの制御を奪う展開でもいい。
2017/12/17(日) 09:38:47.62ID:6y/r+kIj0
ベリアルが悪役として存在感がありすぎる問題
しかも大軍団やD5も率いて宇宙をまたにかけての活躍だったから、
地上の戦闘ってだけで地味になるという
2017/12/17(日) 09:59:25.22ID:ayF8vi680
別に地球に行かなくともいいけどゼロが見えたのできちゃったべリアルかわいい
2017/12/17(日) 10:00:13.19ID:mJE5wcL/K
ベリアルも元はウルトラマンだから地球上ではエネルギーを急激に消耗して出力に制限がかかるのかもしれない
今までは全て宇宙での戦いだったしね
2017/12/17(日) 10:14:07.19ID:xhLtmX9i0
ケイがジャグラーみたいにならないでよかった
最近の特撮はす~ぐネタキャラ扱いされちゃうからなぁ……
386名無しより愛をこめて (ワッチョイ cf23-ny9e [180.21.47.169])
垢版 |
2017/12/17(日) 10:23:20.41ID:JleFNgYf0
>>385
ついさっきもホテおじも桐生戦兎ォ!になった。
2017/12/17(日) 10:51:55.64ID:fOP3Q4AId
>>385
一時はどうなるかと思ってたが一応べリアル一筋貫いてまだ渋いキャラクター保っててよかった
あとはカタだけきっちりつけてくれればオッケー
388名無しより愛をこめて (ワッチョイ ce1d-nSRQ [111.101.185.233])
垢版 |
2017/12/17(日) 10:58:23.68ID:7ToHYAVg0
アトロシアスの活躍は25話でみれるのかな。
389名無しより愛をこめて (スププ Sd42-ADBN [49.96.17.203])
垢版 |
2017/12/17(日) 11:02:29.79ID:1srE2ER7d
>>381
ギガバトは父が破壊するんじゃね
2017/12/17(日) 11:08:04.05ID:ayF8vi680
>>388
活躍する前に死にそう
2017/12/17(日) 11:22:02.98ID:jx04aDXJ0
>>385
フクイデはちゃんと悪役演技できる人だから
サブいネタキャラに走らずに済んだのだ
ギリギリのところだったが
392名無しより愛をこめて (スププ Sd42-ADBN [49.96.17.203])
垢版 |
2017/12/17(日) 11:35:11.23ID:1srE2ER7d
フクイデワールドからかわいそうな人
そこから愚かな奴に
2017/12/17(日) 12:01:53.91ID:KvJ+Tmjwd
>>381
ゼナ先輩がフェードインした状態は普通の怪獣とはいえないからな…
ギガバトルナイザーの調教能力がどの程度かにもよる
2017/12/17(日) 12:02:24.74ID:V47WbxY4a
https://i.imgur.com/OsRgOv9.jpg
ギリギリアウトな気も
395名無しより愛をこめて (スププ Sd42-ADBN [49.96.17.203])
垢版 |
2017/12/17(日) 12:04:26.11ID:1srE2ER7d
>>393
ベリアルが操るベリュドラか制御不能になるぐらい
396名無しより愛をこめて (ワッチョイ ce1d-nSRQ [111.101.185.233])
垢版 |
2017/12/17(日) 12:08:22.73ID:7ToHYAVg0
>>394
不覚にも目力がありすぎて別の番組かと思った(笑)
2017/12/17(日) 12:12:24.98ID:ayF8vi680
>>394
うぁ~
2017/12/17(日) 12:17:21.96ID:wU/WREDO0
ジャグジャグは悪になり切れないどこか憎めないライバルとしてのキャラだから、フクイデとは別物だろ
フクイデもあれはあれでシリアスな笑いでネタにされてる気もするが
399名無しより愛をこめて (スププ Sd42-ADBN [49.96.17.203])
垢版 |
2017/12/17(日) 12:20:03.20ID:1srE2ER7d
しかし放送前は父親ってこともあってベリアルがいいやつになるんじゃないかとか心配されていたが
今まで以上に最低最悪な奴になったからそこは杞憂に終わったな
2017/12/17(日) 12:25:12.28ID:fOP3Q4AId
フクイデ先生好きだから早くちゃんと死なせてほしい
死なせないエンドとか改心とかはないだろうな?頼むよ
だらだら生き延びる敵キャラなんて惨めなだけだから本当に
401名無しより愛をこめて (アウアウウーT Sa1b-od5V [106.181.86.205])
垢版 |
2017/12/17(日) 12:30:44.91ID:sx3Kf/eNa
>>400
数日の命ってのは決定してるだろうし
急に元気になって生きていきますってのは無いと思う
402名無しより愛をこめて (スププ Sd42-ADBN [49.96.17.203])
垢版 |
2017/12/17(日) 12:36:15.75ID:1srE2ER7d
映画にも出ないしな
2017/12/17(日) 12:41:11.62ID:jx04aDXJ0
>>394
ファール線上をふらふらしてる感はある
2017/12/17(日) 12:50:02.20ID:MoLsnlgxx
正直アウトだと思います
2017/12/17(日) 12:51:27.14ID:sGFVRvMx0
>>394
ttps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-7e-3b/blueaoba1980/folder/677085/04/45708704/img_1?1375264279
完全に一致
2017/12/17(日) 12:54:27.45ID:5ieRKkTK0
>>394
小さい子に見せられない映像。
録画した人はコマ送り禁止で。
2017/12/17(日) 12:57:55.87ID:sKLLNpg70
アトロシアスだけ変身時間長すぎない?
2017/12/17(日) 13:01:16.32ID:Zo//6UVTa
ベリアル融合獣の時点で変身時間がジードやゼロより長いみたいだし
ルギエルとエンペラ星人の力を使ってるアトロシアスも似たような感じなのかもしれん
あとリトルスター吸い続けてるからエネルギーの消耗が抑えられてる可能性もある
2017/12/17(日) 13:05:24.14ID:6y/r+kIj0
https://twitter.com/foursp/status/942220277621993472
https://twitter.com/TaguchiKiyotaka/status/942222093034274816

https://pbs.twimg.com/media/DRNwVPPUEAE3FxS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DRNwVPaUQAA5Hwv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DRNwVPNUQAE8T_0.jpg

ひらパーのウルフェスプレミアムデー、
大阪でのウルフェス開催久しぶりなんだな
2017/12/17(日) 13:07:08.77ID:Zo//6UVTa
さらに加えるとゼロと戦闘開始するまではアトロシアスはずっと宇宙空間にいたから
その間の時間制限はほとんど発生してないのだと思う
2017/12/17(日) 13:08:33.88ID:sKLLNpg70
>>410
なるほど。
とりあえずそういうことなんだって思っときます。
最終回で話たためるのか不安ではあるけどひさびさにリアルタイムで見てるウルトラマンなので頑張ってほしい。
2017/12/17(日) 13:08:46.30ID:fvJTDPCQr
ケイはライハが死に水取る形になりそうだからせめてライハにとって後味悪くならない最期を願う
2017/12/17(日) 13:15:34.61ID:6y/r+kIj0
>>399
ベリアルがこれで最後ならもっと出張ってワルらしい大暴れしつつ
ジードとも絡んで欲しかったかな

最終回が行方不明エンドでこりゃまた登場するだろうな終わり方なら
いいけど、次出てきてもメインはジード相手じゃないだろうし
2017/12/17(日) 13:16:19.85ID:LguXsIXi0
ライハとは直接的な決着は無しでフクイデ先生優勢で時間切れ消滅の勝ち逃げとかになりそう
2017/12/17(日) 13:18:03.73ID:0JQsgiqs0
>>409
ノリノリだな、龍臣君www
2017/12/17(日) 13:19:06.55ID:Zo//6UVTa
>>409
デッカいゴモラ良いねえ
2017/12/17(日) 13:26:47.24ID:s9j+zfsHM
バトルナイザー持って大怪獣バトル復活せんかな
418名無しより愛をこめて (スププ Sd42-ADBN [49.96.17.203])
垢版 |
2017/12/17(日) 14:03:54.73ID:1srE2ER7d
大阪だからいつもは大きなウルトラ戦士像のところがゴモラなんか
2017/12/17(日) 14:06:39.17ID:3HUnZF4O0
子供視聴者はフクイデ先生怖がっとるだろな
前回の沖縄ロケは目のメイク凝っててもの凄く可愛く
見える場面あるんだけどw
420名無しより愛をこめて (スププ Sd42-ADBN [49.96.17.203])
垢版 |
2017/12/17(日) 14:24:01.75ID:1srE2ER7d
ベリアルはどう思われているだろうか
2017/12/17(日) 14:38:53.91ID:xdBkcECt0
あれ? 光の国ってスパークの光が強いから地球人とか入れないんだっけ?

先生行ってたけど あの状態で行ってたの?

下手したら兄弟クラスとゴー対面とかあったに
2017/12/17(日) 14:56:29.92ID:OUHyxiyd0
>>421
ストルム聖人だから大丈夫とか・・・
子供向けの番組に細かいこと考えてもしゃあないでしょ。
2017/12/17(日) 14:59:31.50ID:j8neem2Hp
その辺は大人向け番組の方が適当だけどな
いちいち細かい設定まで決めてるのはオタクがうるさい子供向け番組の方が多い
2017/12/17(日) 15:04:26.84ID:+rR6BG9L0
>>418
なーるほろ
2017/12/17(日) 15:22:47.10ID:mJE5wcL/K
庵野「適当に作ってもファンが勝手に考察して補完してくれるぞ」
2017/12/17(日) 15:25:50.54ID:YbB3tJlYK
>>389
キングにも壊せなかったから無理じゃね
2017/12/17(日) 15:31:55.25ID:2/K1ZX9S0
キングがとんでもないことしでかす度に自動的に格が上昇するマグマチックチェーンを作り出したマグマ星人
2017/12/17(日) 15:35:46.96ID:qtpxMTYX0
最後は1話の痛そうなレッキングバーストでお願いします
父とかキングが融合してる方が強いんだろうけど光線自体は1話のレッキングバーストが最強に見えてしょうがない
2017/12/17(日) 15:48:02.18ID:nTGb5AuWd
>>421
ストルム器官で相殺してたのかも
2017/12/17(日) 15:48:51.70ID:fOP3Q4AId
>>425
その適当さの案配もセンスなんだろうなあ
431名無しより愛をこめて (ワッチョイ 22b3-yoS4 [219.207.226.102])
垢版 |
2017/12/17(日) 15:49:42.17ID:1qUDyfH80
>>379
最初と最後は田口
中盤の強敵は坂本

このローテーションだったXが神だったな
432名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 57b3-ADBN [220.49.250.44])
垢版 |
2017/12/17(日) 16:35:56.94ID:MW2QzKpk0
そろそろ辻本カムバック
2017/12/17(日) 16:43:47.42ID:OwYTgRc00
いまいち分かりづらかったんだけどレイ?の家の真ん前でべリアルと戦ってたの?
2017/12/17(日) 16:46:39.46ID:OUHyxiyd0
ジードが終わって、レンタルで見るの何がお薦めですか?
平成のウルトラマンはメビウスとジードしか見ていないです。
435名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 57b3-ADBN [220.49.250.44])
垢版 |
2017/12/17(日) 16:52:12.49ID:MW2QzKpk0
>>433
結構離れた地点
2017/12/17(日) 16:57:09.24ID:LguXsIXi0
>>434
一気見するならネクサスかな
プロローグに当る映画ULTRAMANもセットで

あとは80,ガイア,X辺りが個人的オススメ
2017/12/17(日) 16:59:36.34ID:xdBkcECt0
>>434
とりあえず自分の足で歩け
2017/12/17(日) 17:13:11.85ID:ebz2Lfnc0
>>434
リュウケンドー
2017/12/17(日) 17:14:57.48ID:6y/r+kIj0
坂本監督はヒーロー描写が好きなんだろうな
あとゼロもw

>>434
円谷はネットに力入れてるからNetflix,Hulu,アマゾンプライムなんかで一気見できるよ
TV付属のアプリ、PS3/PS4/Fire TVのアプリを使えばテレビの大画面でHD品質
2017/12/17(日) 17:32:24.56ID:xdBkcECt0
動画サイトゲフン
2017/12/17(日) 17:34:32.41ID:2/K1ZX9S0
>>434
個人的にはコスモスとX
本音としてはネクサスも勧めたいんだけどあれはもう少し他の作品を見てからの方がいい気がしてる
2017/12/17(日) 17:36:20.45ID:2/K1ZX9S0
連投ごめん
Xを見るならギンガ(ギンガS)やウルトラ十勇士とマックスも見るといいかも
2017/12/17(日) 17:49:53.81ID:zhlXX90I0
メビウスとジードしか見ていないなら大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIEだろ
444名無しより愛をこめて (ワッチョイ ce1d-nSRQ [111.101.185.233])
垢版 |
2017/12/17(日) 17:53:58.11ID:7ToHYAVg0
玄人は『ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団』は見ないと。
2017/12/17(日) 17:59:32.68ID:Un8eLa2S0
>>330
教えてくれてありがとう、今見直し終わった
14・15話が伏線として丸ごと回収されて、あとまだ浮いてる感じがあるのは4話かな
ウルトラゾーン好きだからこれはこれで好きだけどね
2017/12/17(日) 18:00:30.38ID:Nb8svHpL0
戦隊やライダーみたいに一年できない訳って玩具売れないからとかだけなの?
単に円谷が金ないの?
2017/12/17(日) 18:03:35.19ID:0JQsgiqs0
>>421
元々の光の国住人だ
地球人に擬態してんだよ
2017/12/17(日) 18:16:02.45ID:xdBkcECt0
>>444
小さい頃 ビデオで擦りきれるぐらい視たな
2017/12/17(日) 18:42:42.31ID:mJE5wcL/K
安心しろ、ゼットンは倒した
ウルトラバックブリーカーだ!
円盤の光線を軽く受け止め必殺のM87光線

さすゾフィ
2017/12/17(日) 18:47:21.35ID:xdBkcECt0
>>446
円谷が毎回毎回毎回予算不足なのは昔からだしな
2017/12/17(日) 18:56:42.44ID:KsnpkRJT0
予算不足(3話までで予算を吹っ飛ばす)
2017/12/17(日) 19:01:30.08ID:mJE5wcL/K
何だ協会でも燃やしたんか
2017/12/17(日) 19:02:46.93ID:yjY0sDUAa
分割放送でどうにかしてるけど
ほとんど特撮パートなファイト枠もそれなりに予算掛かってそうではある
2017/12/17(日) 19:04:47.27ID:KsnpkRJT0
>>452
それはガセだって言ってたろ!
2017/12/17(日) 19:08:57.56ID:0spcvcSR0
>>453
ファイトシリーズは火薬とかを担当する操演部がいないから予算はかなり少ないと思うよ
2017/12/17(日) 19:10:19.12ID:aLAKFstC0
>>446
知らんけど、予算は明らかに日朝より多い印象
だから1年は無理なんだろ
どっかで怪獣とウルトラマンフルCGでやりたいとか言ってたから、それでも全然足りなんだろうけどな
俺が大富豪だったら1話1億用意するのに_:(;'Θ' ;;」 ∠):_
>>434
オーブ、X
とくにXはウルトラマンで一番好きだから見て欲しいかな
2017/12/17(日) 19:18:24.28ID:mlbD/0bp0
ガイアって、もともとダイナの時点で既に赤字だったのに制作ヨロ、って言われて
前二作を越える予算をあの着地の如くドシャ―ンとかけて作ったんだっけ?

ガイアはストーリーも作風もアナログ特撮も好きだし、太鳳さんや龍臣くんも好きなシリーズとして
挙げてくれるし、どうにか回収しきって跡を綺麗にして(というのも変だが)名作として飛び立ってほしいな
2017/12/17(日) 19:19:23.24ID:x4S1r3t70
ベリアル陛下の最強ルーム亡くなったのな
2017/12/17(日) 19:37:35.84ID:6y/r+kIj0
>>476
最近まで見れたのに、、、
2017/12/17(日) 19:44:25.07ID:WXk6JPbJ0
今更だけどベリアル融合獣って

スカルゴモラ=ゴモラ+レッド"キング"
サンダーキラー=エースキラー+エレ"キング"
ペダニウムゼットン=ゼットン+"キング"ジョー
キメラベロス=ゾグ第二形態+ファイブ"キング"

で全形態にキングの名を持つ怪獣カプセル使ってウルトラマンキングへの対抗心を表現してるのか
2017/12/17(日) 19:50:27.89ID:QEwB3pud0
>>456
フルCGウルトラマンといえばもう忘れ去られてるだろうULTRAMANn/aか
あの企画はまだ進んでるのかねぇ
2017/12/17(日) 19:51:54.65ID:yjY0sDUAa
真偽は知らんが親会社のフィールズの業績がよろしくなくてポシャったみたいな話は聞く
単に記念映像だっただけの可能性もあるけど
463名無しより愛をこめて (ワッチョイ ce1d-nSRQ [111.101.185.233])
垢版 |
2017/12/17(日) 19:57:27.34ID:7ToHYAVg0
>>448
ゾフィー「さすがだ」
2017/12/17(日) 20:13:37.06ID:0spcvcSR0
キングギャラクトロンのいかにもなアトラク用な着ぐるみとソフビの発売予定が当初は無かったのを見ると
脚本段階ではスカルゴモラが出る予定だったのかな―と思う
2017/12/17(日) 20:21:38.63ID:QEwB3pud0
スカルゴモラは最初出過ぎだったから出番を減らしたらしいけど
出番が前半に偏り過ぎてて話が進むごとに印象が薄れちゃったな
2017/12/17(日) 20:28:15.36ID:8WE0+dzP0
今更なんだけど、最近のウルトラシリーズは電通が関わってるけど、電通は悪い噂(実際に問題起こしまくってるけど)が多いが、ウルトラシリーズが巻き添えをくう事は無いよね?
2017/12/17(日) 20:53:18.35ID:fp8MIJHxa
>>465
個人的にはフクイデ先生というと後半出番多かった上に
巨大化形態もあったペダニウムゼットンって印象になった
468名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp3f-A0Ho [126.247.73.137])
垢版 |
2017/12/17(日) 20:53:36.68ID:OgHMfbsTp
怪獣娘のウインちゃん役の人引退するんだってね
オーブとニコ生でコラボした時面白かったんだけどなぁ
2017/12/17(日) 21:04:24.98ID:xdBkcECt0
23 か 先は長いんだしゆっくりやって欲しいな
2017/12/17(日) 21:17:14.94ID:vef7m7jYp
>>465
沖縄でのラストマッチは融合獣ラッシュして欲しかったわ
尺的に厳しかったな
2017/12/17(日) 21:19:24.33ID:4f9qluNH0
>>425
適当にしっかりと作らないと無理だろう
2017/12/17(日) 21:38:41.81ID:tj5s24Rod
>>432
辻本は押井との対談で、ウルトラマンの監督は割りにあわない?的なこと言ってたと見た気がする…
違ったら申し訳ないが
2017/12/17(日) 21:59:21.13ID:gZ/798hKd
>>462
パチンコ、パチスロの新機種の規定が厳しすぎて新台が出ないとか?
2017/12/17(日) 22:00:08.94ID:68C/HvGt0
>>460
なるほどキングギャラクトロンもそれに当てはまるな
そしてアトロシアスは皇帝を使ってるしな
2017/12/17(日) 22:05:23.11ID:KsnpkRJT0
>>461
あれって企画じゃなくコンセプトムービーでしょ
2017/12/17(日) 22:13:41.46ID:4f9qluNH0
>>460
キング「わしこの世界だとウルトラマンの王なのかの?」
2017/12/17(日) 22:25:21.21ID:xdBkcECt0
息子が祝福されて なんで俺様が!な気持ちだろうな

あんな姿になっても欲しかったのかな
2017/12/17(日) 22:44:08.24ID:QEwB3pud0
>>476
王っていうか、仙人や聖人みたいな伝説上の存在って感じよな
そもそもキングは光の国を作ったり管理してるわけじゃないし
2017/12/17(日) 22:53:27.77ID:4f9qluNH0
>>478
いや、ジード世界と連結しているM78世界のキングがって意味
2017/12/17(日) 23:02:02.84ID:mJE5wcL/K
そういやキングの友人でプラズマスパーク造った光の国の功労者がいたはずだが彼は現在どうしてるのか
記憶違いかもしれんが光の国で一時統治者にもなったって話も聞いた気がする
2017/12/17(日) 23:10:28.67ID:6y/r+kIj0
ベリアルが最強を目指すのも、光の国(や今回は彼らが守ってる地球)に
ちょっかい出すのは、追放された自分を認められたいっていう承認欲求からだな
2017/12/17(日) 23:19:44.39ID:QEwB3pud0
>>479
ジードのキングと今までのキングって同一人物じゃないの?
M78星雲の世界は今までと同じ世界で、ジードの世界はそことはまた別の宇宙に存在する設定だったと思うけど
2017/12/17(日) 23:26:49.56ID:4f9qluNH0
>>482
設定をゴミ箱にぽーいしている現状同一認定していいのって感じになってるからいってるんだよ。
今までの設定だとキングはM78世界の地球人のつけた名称であって光の国では伝説的な人物でしかない

比較的近いところで言うとあくまで光の国の中での伝説的な実在する仙人って立ち位置でしかないんだよね。
で、ジード本編の設定の無理解による謎すぎるまでの設定ガン無視したキング押し

同一人物って認定するのが難しいだろう
2017/12/17(日) 23:27:08.18ID:68C/HvGt0
キングレベルの存在まで並行世界に複数存在したらもう宇宙に争いごとはなくなってるよ
キングに匹敵するポテンシャルを秘めるティガは複数存在しているけど
2017/12/17(日) 23:27:38.63ID:Zn5BI84+0
予告編見たけど、ゼガンをゼナ先輩が操縦?するんだよね
シャドー星人の回で、なんかゼガンを使うと「寿命が縮む」みたいなこと言ってたから
心配だなあ
2017/12/17(日) 23:34:59.91ID:QEwB3pud0
>>483
ああそういことか、ごめん、やっぱり疑問には思うよね
「我、王の名のもとに!」とか言ってる辺りキングって名称を致命的に誤解してる感じはするわなぁ
2017/12/17(日) 23:58:18.86ID:Zgzp16pc0
>>484
すべてのキングがいい人とは限らないぞ
488名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57b3-xW49 [220.49.250.44])
垢版 |
2017/12/17(日) 23:58:57.78ID:0spcvcSR0
ウルトラマンベリアルキング
2017/12/18(月) 00:05:43.45ID:74IS5DrOK
場合によってはベリアル(アーリー)が大隊長でケンが闇堕ちした宇宙とかもあるんだろうな
その場合ジードがマリーとの実子でタロウが模造品と言う事に
2017/12/18(月) 00:10:45.50ID:kyNw671+0
ベリアル(アーリー)のアプローチにはマリーも困惑気味だったし、どうだかね
ケンが闇落ちしてもマリーはそっちに付いていくとかありそう
491名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57b3-xW49 [220.49.250.44])
垢版 |
2017/12/18(月) 00:13:05.39ID:xd/mrV2E0
ウルトラの鬼女
2017/12/18(月) 00:13:30.47ID:eKFaMRwO0
闇落ちしたケンとかタロウの寿命が縮みそう
2017/12/18(月) 00:19:09.32ID:OKQC3lEI0
ベリアルは、でも、死なないんだろうな
2017/12/18(月) 00:24:03.19ID:eb0UqSR60
>>490
ベリアルが闇落ちしてないアーリーがそのままいる世界線とか見てみたい
2017/12/18(月) 00:27:03.65ID:erSEOQVEd
>>490
なんつーか今更とは思うが本当少女マンガみたいだな父と母とべリアルの関係
2017/12/18(月) 00:29:06.20ID:bOAZQpDf0
キング、ジャック、エース
王女はいてもクイーンはいないんだ
2017/12/18(月) 00:37:29.31ID:74IS5DrOK
ジョーカーもおらんな
チェスならナイト、ボーン、ルーク、ビショップ…ってどこのスペースリセッターだ
2017/12/18(月) 00:50:26.48ID:eKFaMRwO0
ウルトラマンジョーカー

うーん…?
499名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 57b3-ADBN [220.49.250.44])
垢版 |
2017/12/18(月) 01:05:43.02ID:g71PoKy70
キングが降臨してベリアルを無にしたりして
2017/12/18(月) 02:29:55.65ID:asq5Z5BP0
>>498
さあ、お前の罪を(
501名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf23-z/p+ [180.21.47.169])
垢版 |
2017/12/18(月) 02:37:13.29ID:l2uAK4eg0
いっそのことアトロシアスが『あっ手がすべったわー』な感じでルミナさんとマユちゃん、フクイデがいた家をレゾリューム光線でぶっ壊したら面白くなってたかもな。
そのぶんライハのジードはなくなるが。
それでゼロとレイトがブチキレてべリアルに突っ込むが完全に相手の思う壷だったのか、隙だらけになりゼロ敗退みたいな感じるジードに交代すればよかった。
502名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf23-z/p+ [180.21.47.169])
垢版 |
2017/12/18(月) 02:41:31.45ID:l2uAK4eg0
>>501
最終回。
ジードもロイメガで完敗したら、アトロシアスがエンペラ星人の力を見せたとこで最終回ではルギエルの力をを使って世界までとは言わないが東京周辺の人間の時を止めてドールズ化させる。
ここまでやるのは予算関係性なくても出来たとは思う。
D5集合とかレゾリューム光線で町一帯焼け野はらにしろとまでとは言わん。
2017/12/18(月) 02:41:45.18ID:whUuiDK1M
>>497
様々な名で呼ばれているキング
実はジョーカーでも納得のチートぶり
504名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf23-z/p+ [180.21.47.169])
垢版 |
2017/12/18(月) 02:42:47.06ID:l2uAK4eg0
>>501
ライハのジード×
ライハの戦闘シーン○
2017/12/18(月) 02:44:13.86ID:pBDaLrQI0
>>434
Xかな同じフュージョンのオーブもいいけど
2017/12/18(月) 02:48:24.94ID:whUuiDK1M
意外な終わり方
アトロシアスの身体ぶち破ってキング再誕
2017/12/18(月) 02:50:44.69ID:A7GibHKh0
実際キングの欠片を大量に取り込んでるし、あるんじゃね
508名無しより愛をこめて (ワッチョイ abc3-xW49 [106.73.11.32])
垢版 |
2017/12/18(月) 03:31:03.47ID:r/hYP3AW0
最後にアーリーベリアル見たかったな。。。
2017/12/18(月) 03:33:24.35ID:asq5Z5BP0
ていうかジードのアーリー姿が見たかった
いつも変身バンクで見てるおなじみの姿で戦ってほしい
2017/12/18(月) 07:14:39.53ID:rZ0dCrs0a
今回と来週のディレクターズカット版はどんなシーンが追加されているんだろ?先生がレイト家に入るところくらいしか予想出来んw
511名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 86fc-yClI [121.3.143.163])
垢版 |
2017/12/18(月) 07:44:06.90ID:iyyPoTQu0
鍵穴をクリップみたいな器具でひたすらカチャカチャする先生
2017/12/18(月) 07:57:10.23ID:qU+W/ml60
キング礼賛が過ぎるわ
足輪もはずせねえロートルだろ
2017/12/18(月) 08:15:41.78ID:7cXSPVOVr
ストルムピッキング見てみたい
2017/12/18(月) 08:17:12.04ID:tMFrvRRoa
>>498
ウルトラマンではないけど
デザイン的にはダークファウストがそんな感じか
515名無しより愛をこめて (スププ Sd42-ADBN [49.98.62.7])
垢版 |
2017/12/18(月) 08:44:15.21ID:UGN7636hd
>>498
ババルウ星人の没案
2017/12/18(月) 09:33:36.65ID:iYBii2fz0
ケン「またせたな!」
ジード「もうキングいるし・・・」
ケン「・・・」
2017/12/18(月) 10:11:14.62ID:tMFrvRRoa
キングいるっつっても霊体みたいな状態だしなぁ
518名無しより愛をこめて (JP 0Hf3-WcAR [210.233.22.43])
垢版 |
2017/12/18(月) 10:39:54.45ID:w6kQ7NQrH
つまり、これは別宇宙での出来事な訳か
だからM78宇宙のウルトラの星にケン&マリー夫妻がいるのか
キングだけはこの宇宙を守るために一体化していると
ヒカリがすぐ居なくなったのはゼロにライザーを届けるために一時的に来たに過ぎないのか
ゼロ以外のウルトラ族は消滅してしまったのかと思ったぞ
2017/12/18(月) 10:44:40.25ID:5MoLvFXGa
宇宙の危機とか恐怖と絶望とかってナレーションと日本の一つの街の一区画の戦闘との描写の落差がなんとも
ベリアルの攻撃が避難所直撃してもなんともないのもなんというか・・・
ベリアルは映画で惑星まるごと火の海とか小惑星クラスなら真っ二つとかにしてた奴だからなあ
最終戦は宇宙でやっタラ良かったのにと思ってしまった
最終回ではこじんまりまとまるんじゃないかという心配を吹き飛ばしてほしい
2017/12/18(月) 11:05:59.05ID:fCF1AWY6d
>>500
リク「さあ、お前の罪を数え‥‥」
陛下「今さら数えきれるか!」
母「私、聞いてない!」
ゼロ「さあ、振り切るぜ!」
ヒカリ「あなたの体を診させて下さい(舌舐めずり)」
ゾフィー「私、ショックです‥‥」
キング「踊ろうライハ、あの日の様に‥‥ハッハッハ(笑顔)」
錘じーちゃん「えっ?」

父「メリークリスマース!」
2017/12/18(月) 11:25:59.05ID:eb0UqSR60
>>501
それやるなら最低限ヒーローとしてゼロかジードが守らないと話にならないのでは?
ってか人質作戦するならそこら中に光線ばらまけば良いな
>>503
ジョーカーってババぬき
つまりクイーンを一枚ぬいてゲームしたのがゆらいだぞ
なんで男性にその名前をつけるのはどうよ
2017/12/18(月) 11:36:01.74ID:8mxUexTz0
>>519
>宇宙の危機とか恐怖と絶望とかってナレーションと日本の一つの街の一区画の戦闘との描写の落差がなんとも
そうボヤくなよゲキリュウケン
2017/12/18(月) 12:16:58.81ID:kVxSyesod
>>466
ネクサスの時に視聴率が低いことを、偉そうに現場に口出ししてきたとか書かれたから今でもいい印象は持てないしね
2017/12/18(月) 12:41:21.88ID:Pprshlr+r
>>521
ジョーカーの絵柄は道化師だから男だろ?
2017/12/18(月) 12:45:40.07ID:Pprshlr+r
ていうか創作でジョーカーの名を関する場合ほぼほぼ男なのに今更何を

>>522
ウルトラって基本ステージが広かったからか狭いと疑問に思う人多いよね
ギンガ無印とか

ジードは星雲荘ワープがあるから車移動のオーブよりは広いと思うんだけども、なんであまり広く感じないんだろ
沖縄にも行ったのに
526名無しより愛をこめて (スププ Sd42-ADBN [49.98.62.7])
垢版 |
2017/12/18(月) 13:07:31.21ID:UGN7636hd
しかも一話冒頭で宇宙が消滅するのを描いた後だしなあ
あの素材使い回してベリアル復活の余波でキングの加護が強くある地球以外の太陽系の惑星が全部消し飛ぶのを描写してもよかったんじゃないか
527名無しより愛をこめて (JP 0Hf3-WcAR [210.233.22.43])
垢版 |
2017/12/18(月) 13:10:12.64ID:w6kQ7NQrH
ジョーカーというとバットマンの敵役を思いだすのであまり使われないのでは?
2017/12/18(月) 13:27:48.51ID:eb0UqSR60
>>525
リクの移動範囲=1町内ですべてが終わってるから
2017/12/18(月) 13:42:59.73ID:d+WkhG98p
来週は父が20時間戦ってくれる
2017/12/18(月) 13:46:36.19ID:TJ9HwZ+rM
>>521
ババ抜きのストーリーでペアになれないオールドミスをジョーカーを割り当てただけでジョーカーの由来じゃないぞ
ジョーカーが日本でババと呼ばれる由来だ
2017/12/18(月) 13:57:11.77ID:eb0UqSR60
>>526
おう地球崩壊待ったなしだな>太陽系の大型惑星全部崩壊
重力の玉突きで宇宙のスーパーボールがお望みか
生物という生物すべてが重力の枷から解き放たれて宇宙に追放だな
2017/12/18(月) 13:59:04.25ID:7N1OUNby0
>>521
マジレスするのもどうかと思うが、
日本語の「ババ抜き」の「ババ」とは、婆ではなく、糞だ。悪いもの、無価値なものの意味。
2017/12/18(月) 14:10:36.86ID:lz0tvPAqr
みっちゃんミチミチばば垂れて~って言うもんな
2017/12/18(月) 14:12:47.24ID:7N1OUNby0
>>528
第9話で、ジードが、「光瀬山麓」に現れたスカルゴモラと戦いに、飛んで行ったことを、思い出してあげて
(町中に現れたタイラントは強そうなので、ゼロに譲った)
まあ、光瀬山麓っても、リクの住処の天文台と同じ市内の郊外地かもしれんけど。
2017/12/18(月) 14:21:14.88ID:KmdS2t4+d
>>525
車移動はあくまでSSPであってガイさん自身はロシアまで徒歩?移動できちゃうからな
リクがまだ生まれて19年でほぼ人間の少年なんだから仕方がない
2017/12/18(月) 14:38:23.45ID:eb0UqSR60
>>534
え?違ったの?>市内の郊外
どっちにしても割と狭い範囲でしか事件が起こってないからね。
2017/12/18(月) 14:48:46.66ID:Z3+UxOUx0
他のウルトラマンは怪獣の出るところに出向くけど
ジードの場合リクのいるところに怪獣が出向いてくるからな
2017/12/18(月) 15:06:32.71ID:TJ9HwZ+rM
>>532
1907年刊行「世界遊戯法大全」「トラムプ遊び」の項にオールドメイド(クイーン一枚抜き)が「お婆ぬき」
オールドバチェラー(キング一枚抜き)が「お爺ぬき」として載っている
ジョーカーの記述なし

ジョーカーは19世紀後半アメリカ発の別ゲームで追加された

ジジ抜き
最後にジジイが残ったらベリアルの負け
2017/12/18(月) 15:16:20.44ID:1crtPlQN0
>>525
ジードは似たような種類の風景が多かった気がする
オーブは街中、雑木林、倉庫街、病院、カフェ、港など違う種類の風景が多かった
でも19歳少年と家庭持ちサラリーマンがメインな以上色々な場所が登場するのは逆に不自然かもしれない
2017/12/18(月) 15:23:53.88ID:sgTtOnq80
フクイデや他の宇宙人が操っていない野生怪獣はみんな助命してるよな
まあ該当するのがアーストロン ザンドリアス グビラ の3体しかいないけど
2017/12/18(月) 15:28:46.55ID:5MoLvFXGa
いつか親父同様宇宙を又に駆けるジードを見たい
なんなら親父に付いて行ってもいいのにw

映画でもあくまで地球に暮らす人間って感じの描き方なんだろうけど
あのベリアルの息子で若いウルトラマンなんだから
2017/12/18(月) 15:45:54.16ID:7N1OUNby0
>>537
>怪獣が出向いてくる
それってまさしくジード自身が災厄www
2017/12/18(月) 15:59:30.95ID:eb0UqSR60
普通にそうだろう>ジード事態が災厄
一般市民からボコられるぐらいの展開はあるとおもってた
2017/12/18(月) 15:59:46.26ID:7N1OUNby0
>>538
>ババ抜き
フーン、歴史的にはいろいろあるんだね。

でも、トランプの札山の中から、クイーンやキング札をわざわざ探して1枚抜くのは面倒じゃないかな
俺らがやるときは、何でもいいから1枚、伏せて抜く。組にならないハズレ(糞)札が何かは、後のほうまで分からないスリル。
そして、ジョーカー札を入れるやり方を「ババ抜き」、1枚抜くやり方を「ジジ抜き」(婆に対する爺)と呼んでいたが、
そういう呼び方はローカルかも。





2017/12/18(月) 16:03:49.38ID:7N1OUNby0
>>541
ジードはまだ地球外に飛翔した経験が無いよね。
最終回で、どうなるか 今のところ、地球に留まりそうな気配だけど

ペガみたいに、宇宙に通用する男になれ! て、修業に出されないかな(誰に?)
2017/12/18(月) 16:10:06.57ID:eb0UqSR60
>>545
月に行ったじゃん
2017/12/18(月) 16:21:23.23ID:7N1OUNby0
>>546
あ、16-17話の月ね。
行きはキメラベロスに誘拐されて行き、帰りはレッキングバーストの反動でぶっ飛んで、すごいピンポイントで地球に落ちてきたやつ。
正直、あの話は月に行く必要があったのかどうか疑問だ。裏山に潜んでおくぐらいで、足りたのではないか。

できれば、ジードもウルトラマンらしく、ぴしっと手足を伸ばして、宇宙を飛んでいくところを見せてほしい。
2017/12/18(月) 16:23:12.01ID:TJ9HwZ+rM
>>544
……ジョーカーいらないゲームするときはジョーカー抜くでしょう
書かれたローカルルールが今の日本でのゲームルールでよいと思いますよ
2017/12/18(月) 16:24:50.52ID:Fm5XE+160
アトロシアスになった時も宇宙に飛んでったし地上よりも居心地いのかもしれない
どっちかというと月からわざわざ地球に戻ってきて街をボロボロにするほうが意味分からんかった
2017/12/18(月) 16:25:33.44ID:8mxUexTz0
残った札は要らねえ
俺自身がジョーカーだからな
2017/12/18(月) 16:26:52.16ID:TJ9HwZ+rM
ジードを月に連れて行ったのは
地球上だと吸収前に変身解けるからでは?
2017/12/18(月) 16:38:15.43ID:lz0tvPAqr
初代ウルトラマンで「過酷な地球上では云々」みたいなこといってなかったっけかな
うろ覚えで申し訳ないけど
2017/12/18(月) 16:44:20.55ID:eb0UqSR60
>>547
地球に戻ってくんなボケって心底から思ったわ。
メタ的な事情含めて
月面セットで戦った方が安くつくだろう
2017/12/18(月) 17:01:08.25ID:fPgxNHrFM
自然の恒星にもディファレーター光線が含まれているが地球上では(ry
2017/12/18(月) 17:17:24.95ID:i1AkfpVAa
月から地球に落ちてきたやつはなぁ…
ペットン初登場回でフクイデにお前と戦わせるために怪獣を出してた街が破壊されるのはお前のせいだって煽られて満身創痍の中「僕のせいなの?」って呟く位ショックを受けてたのに
何でそのあとすぐの回で月から自分の手で街に怪獣を落とすなんて戦法をさせたのか
2017/12/18(月) 17:21:40.83ID:5MoLvFXGa
「ジード…。息子の力を吸収出来ていればより完璧だったがどうやら反抗期のようだ」

言ってることは怖いんだけど、ゼロにお前が父親ぶるなんて2万年早いぜと突っ込まれる
面白発言にジード以前のベリアルっぽさを感じて好き
2017/12/18(月) 17:23:39.25ID:kyNw671+0
>>553
あと月にはゼロビヨンドもいたから共闘も出来た
あの場面だとどう考えても月で戦う方がジードにアドバンテージがある
558名無しより愛をこめて (JP 0Hf3-WcAR [210.233.22.43])
垢版 |
2017/12/18(月) 17:28:24.88ID:w6kQ7NQrH
今更だけど、ここでいうペットンというのはぺダニウムゼットンのことね
ペットントンとかバット星人のペットのゼットンという意味では無いのね
2017/12/18(月) 17:31:11.23ID:Fm5XE+160
ペットントンでぐぐったら本当にいて吹いた
2017/12/18(月) 17:34:55.48ID:tY6SEP95d
>>559
若いなあ、おい
2017/12/18(月) 17:38:25.49ID:xd/mrV2E0
>>557
キメラべロスに抱き付かれてあのままだったら吸収されるし、正攻法ではパワー差があって逃れられないから
レッキングバースト逆噴射で地球にぶつけて拘束から逃れたんだろ
562名無しより愛をこめて (JP 0Hf3-WcAR [210.233.22.43])
垢版 |
2017/12/18(月) 17:40:00.90ID:w6kQ7NQrH
石ノ森印のET酷似ドラマと言えば判り易い
マクドナルドと提携した「マック」というETモドキ映画もあった
スレチすまん
2017/12/18(月) 17:40:09.64ID:u/8Pl+Hc0
>>409
うーん、初代ギャラクトロンはもう撮影に耐えないのかなぁ。
こんだけ酷使されればしょうがないという気もするけど。
2017/12/18(月) 17:43:54.42ID:xd/mrV2E0
>>563
予告見たらわかるけど普通のギャラクトロンも出てくるぞ
着ぐるみは同一でパーツ付け替えだろう
565名無しより愛をこめて (ワッチョイ 37b3-w+5f [60.142.16.178])
垢版 |
2017/12/18(月) 17:45:59.25ID:F3KxgMJ80
次回予告 リクがべリアルをまだ自分の父さんと呼び僕はあなたを越えてみせると
言っている辺り単純に倒すだけではなさそう
566名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2233-L5KV [61.12.139.53])
垢版 |
2017/12/18(月) 17:47:25.14ID:LGIR9hBT0
個人的にジードは刺激が足りない
2017/12/18(月) 18:03:11.37ID:u/8Pl+Hc0
>>564
あの展示って基本的に撮影に耐えられなくなってアトラク落ちになったキャラ使うよね。
ギャラクトロンの初代着ぐるみは撮影済みの今度の劇場版が見納めってことか…。
2017/12/18(月) 18:10:26.20ID:eb0UqSR60
>>565
ゲス差ではすでに父親を超えた気はするがな
2017/12/18(月) 18:15:25.23ID:YOBwkUN70
>>567
エックスの時のEXPOでザイゴーグのスーツ展示してたけどそのあと普通に出てきたし
別にボロくなったから展示に回すってわけじゃないんじゃないか?
2017/12/18(月) 18:23:56.71ID:5MoLvFXGa
オーブクロニクルの番宣映像のレイバトスは新録カットあると聞くから
オーブファイト最後の通り魔ジードの説明が来そう

ジードファイトが来たら言うことなしなんだけど
レイオニクスの話、ジード最終回で来ないかな
2017/12/18(月) 18:24:17.22ID:1+pIc9Bv0
Xのザイゴーグとアントラー、ゴルザやオーブのマガシリーズみたいに撮影で酷使されてないけど展示に回されるのは結構あるし展示に回されてたからこそ復活の機会を得て銀幕デビューしたスラン星人みたいなのもいる
ここ2年くらい本編ラスボスのスーツをヒーローショーで使い倒すからすごい
2017/12/18(月) 18:30:43.89ID:89sOnkW/r
そうかウルトラにしては珍しくずっと市街地戦で似たような背景使ってるのか
各地の住民みたいなゲストもほぼいないから身近でしか戦ってない気がしちゃうんだろうな
ご近所さん大変だ

>>567
まあ使い倒してるしなあ
白いから汚れも目立つだろうし
2017/12/18(月) 18:32:10.88ID:89sOnkW/r
>>571
おかげさまでショーが妙に豪華になる…

そうかこっち回っても本編に出れたりするのか
どういう基準で動いてんだろ
2017/12/18(月) 18:47:17.36ID:9ZJq4TjH0
>>566
難易度:EASY のゲームみたいな感じかな
575名無しより愛をこめて (ブーイモ MMf3-CArp [210.138.178.64])
垢版 |
2017/12/18(月) 18:58:58.10ID:5ahOYcgoM
>>431
だがエクスラッガーを単なるパワーアップアイテムとしか描かなかったせいで視聴者にモヤモヤを植え付けた
その反省がオーブカリバーとオリジンの設定に繋がっている
2017/12/18(月) 19:26:00.24ID:xd/mrV2E0
>>573
アトラク用の着ぐるみが、昔みたいに本編用に昇格することは今も珍しくないし
2017/12/18(月) 19:39:56.35ID:eb0UqSR60
>>574
ジードは基本ダンジョンではなく自分の家に最強装備の整っているRPGかな?
2017/12/18(月) 19:51:41.85ID:7z9dV3sPM
>>559
そうか、ペットントンを知らないんだな
若けりゃ仕方ないかw
2017/12/18(月) 20:00:01.78ID:XTXWyPR70
ペットントンは一昨年つべで配信されたばかりだけどな
2017/12/18(月) 20:42:39.42ID:ydjnwLWA0
>>575
それはそれで「オリジンとフュージョンアップどっちが強いんだよ」って疑問がでたけどな
2017/12/18(月) 20:46:51.26ID:eb0UqSR60
同じぐらい強いでいいんじゃぁない?
あとオリジンというけどカリバーさんもカードだからカリバーの残滓でしかないだろうし
2017/12/18(月) 21:05:36.15ID:Ars/ZT0Cd
ベリアルの息子だからって言って闘いに来た人いたっけ
583名無しより愛をこめて (ワッチョイ ce1d-nSRQ [111.101.185.233])
垢版 |
2017/12/18(月) 21:30:27.94ID:8qNFJ72I0
今回でベリアルは最後みたいなこと書いている我らの浩一監督。
でも、とっさに人気キャラだから今後どうなるかわからない・・・・あそこの奴みたいな発言だ。
2017/12/18(月) 21:39:34.48ID:6wA3STy+0
伏井出先生の一途すぎる想いが憎しみや絶望を糧とするベリアルにはマイナスに作用し、そこが弱点になるとか、ないかな・・・?
エネルギーの反転、まさにストルム機関だし、先生の忠誠心がベリアルの思惑を超えていることが強調されてるフシがあるし
2017/12/18(月) 21:42:39.37ID:6wA3STy+0
>>578
パパやママにしかわからないw

>>579
一昨年を「ばかり」と思うのがもう若くない
586名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp3f-A0Ho [126.247.73.137])
垢版 |
2017/12/18(月) 21:45:41.55ID:OWJBxtpZp
そういや今日は渡辺邦斗氏の誕生日だぞ
全国のフクイデストは日付が変わる前に祝っておくがよい
2017/12/18(月) 21:51:47.39ID:QCGKsoOld
twitterみてたらなんか中国人が挙げたお祝い動画になんかのドラマの女装姿の先生いて吹いたわ
2017/12/18(月) 21:59:01.67ID:cZws60aUd
案外ストルム器官ぶっこ抜かれてそのまま合体技でぶっ飛ばされて終わったりしてw>べリアルの最後
2017/12/18(月) 21:59:43.94ID:a6sIxzGUr
もうクソコテなんて言わせない!って何度も言ってた人と同じ匂いがする
2017/12/18(月) 22:00:28.46ID:a6sIxzGUr
悪いスレ間違えた
2017/12/18(月) 22:42:35.01ID:pLIJOcXSM
これでべリアル終わりってのはなんかな…あくまでジードの物語でゼロとべリアルの物語じゃないし
それならゼロファイトかべリ銀で終わりでよかった
まあ必要とあればいくらでも復活出来るから終わりもなにもない気はするが
2017/12/18(月) 22:53:13.82ID:74IS5DrOK
ベリアル完結編やるならUFZやD5も含めた集大成でやって欲しい
エメラナやタイガも可能な限り呼んでさ
2017/12/18(月) 22:56:53.71ID:Fm5XE+160
今回べリアルになんか物語があるわけじゃなくてただの強い怪獣くらいの仕事しかしてないからなぁ
2017/12/18(月) 23:00:37.86ID:2B5S9XRip
>>580
それオーブカリバーめちゃ強いオリジン本体はヘボじゃだめなのか?
カリバー技特化のオリジンとステゴロ最強のサンブレで描写も分けられてたし
2017/12/18(月) 23:10:12.06ID:eb0UqSR60
そもそも完結編やるならベリアル視点から言うとエンペラ星人に対する対抗意識の方が大きそうなんだが
皇帝とか名乗ったりしているあたり
596名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57b3-xW49 [220.49.250.44])
垢版 |
2017/12/18(月) 23:14:18.61ID:xd/mrV2E0
というかエンペラ星人ごっこしているおじさんだからねベリアルは
597名無しより愛をこめて (ワッチョイW cee7-CArp [175.177.4.126])
垢版 |
2017/12/18(月) 23:16:28.38ID:Lo3aX4S10
>>590
そう言う意味じゃないよ
エクスラッガーの反省を活かし、監督続投を依頼されたら真っ先にオーブの中間販促アイテムを聞いたとか
カリバーを出す必然性を考えルためだそうだ
2017/12/18(月) 23:39:05.31ID:E6hkh/My0
>>512
後付け設定ってあれはアストラが戒めのためにあえて外さないってことになったんじゃなかった?
599名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57b3-xW49 [220.49.250.44])
垢版 |
2017/12/18(月) 23:40:34.53ID:xd/mrV2E0
最終回のサプライズ候補

アーリーベリアル
ウルトラの父人間体役
そんなものはない
マーキンド星人
2017/12/19(火) 00:14:39.73ID:1josOA/i0
しかしアトロシアスの殺陣の大人しいことよ
ゼロをビルに叩きつけるぐらいやってくれるかと思った
601名無しより愛をこめて (スププ Sd42-ADBN [49.98.62.7])
垢版 |
2017/12/19(火) 00:25:33.10ID:DbEtR2uwd
爪でぶっ刺して血みたいなのドバーッは結構エグいと思う
2017/12/19(火) 00:28:13.63ID:ZwVu+0zs0
サンブレぐらい荒ぶって欲しい
2017/12/19(火) 00:31:21.77ID:zuOpKrt20
キメラべロスとダダに負けたゼロビヨンドとほぼ互角っていうのが痛いな
もっと一方的にボコってくれるかと思ってたわ
604名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 57b3-ADBN [220.49.250.44])
垢版 |
2017/12/19(火) 00:35:41.92ID:mqgBxnnp0
互角ではないだろ
最強技のツインギガブレイクを一発目は受け止められ
二発目は直撃させたがノーダメージだったし
2017/12/19(火) 00:39:10.31ID:jRxfyZwn0
>>370  あ、そうか。ケイの出自はリクは知ってるけどライハは知らんのだったな・・
これは失敬。
ただ、脚本家としては、ケイとライハは似た境遇であるからこそ戦わせている
っていうのは狙いとしてあると思う。
2017/12/19(火) 00:41:52.42ID:OEjqsEuzK
アトロシアスってやっぱりウルティメイトやシャイニングゼロでは倒す事出来ないのかな?キメラベロス相手ならいける?
設定じゃビヨンドがゼロ最強の形態らしいが
2017/12/19(火) 00:46:07.71ID:zJFsD4o2M
そもそもゼロって完全回復してんのかね
回復してないから負けたんじゃ?って言われてるダダ戦からそんなにたってないけど
2017/12/19(火) 00:47:37.76ID:S7Erc6nP0
>>605
神の目を見たメタ視点と区別できてないんだろうなあ
2017/12/19(火) 01:01:53.80ID:BZqM6Vxz0
>>516
ケンでジードだと、
なんかリンとかバットとかも出てきそうなんだが
2017/12/19(火) 01:07:29.26ID:7rP8UVla0
>>604
あれぐらいなら正直カプセルザイゴーグでも出来そうなのがね…
2017/12/19(火) 01:11:50.38ID:cEVvUWhP0
ゼロとの殺陣が大人しかったのは慣らしとかフクイデ機関でキングの素を変換仕切ってないからとかなんか理由欲しい
2017/12/19(火) 01:12:18.56ID:emN25lYL0
>>604
最初のは防いでたけどヒットすれば効くしジードの攻撃すら効いてたからなぁ
ギャラクトロンのほうが堅そうだった
2017/12/19(火) 01:23:10.11ID:WAJuI2cod
>>605
前回モアが通信で中城に行けっつった時ストルム星が燃え続けてるって説明してるし
野蛮な者たち云々はリクが話してなければ知らないだろうけど大切な物を失くしたって共通点はライハも把握してるんじゃないか
2017/12/19(火) 01:30:29.81ID:Warpz8yU0
>>607
今週のようつべ配信によると、ゼロはまだ回復していないらしい
2017/12/19(火) 01:39:28.17ID:sgBRca29K
ビヨンドから通常形態に戻る場面で、右上にそんな表示が出たね。ビヨンドは2分しか戦えない、て
でも通常形態でカラータイマーがまだ青かったから、そんなピンチでもないように見えちゃって
2017/12/19(火) 01:39:55.00ID:1josOA/i0
ただでさえ強いベリアルにエンペラとルギエルの力を足した
その上ストルム器官でキングのエネルギーもため込んでる

お膳立てだけは過去最高レベルに御大層なのに実際は大したことないという
2017/12/19(火) 01:52:05.46ID:OEjqsEuzK
ウルトラ戦死を支える太陽エネルギーは地球上では急激に消耗するからね
本調子じゃないゼロには更に重荷に、元ウルトラマンのベリアルも影響を受けてフルパワーが出せないんだ多分
2017/12/19(火) 01:53:01.74ID:11SWYkcJ0
少なくともこのあとロイメガボコるのは確定なのにどこが大したことないのか
ザイゴーグノーダメで倒すチートやぞ
2017/12/19(火) 01:53:59.57ID:S7Erc6nP0
外付けエネルギー回復装置を用意しろよ。
地球人ですら1惑星上にいるときに作れたんだから

フクイデに怪獣カプセル使わせてこき使えよ
2017/12/19(火) 01:59:49.77ID:7rP8UVla0
>>618
ロイメガ苦戦させるくらいならフクイデでも出来たから…
ロイヤルエンド余裕で受けきるとかやれば別だが
2017/12/19(火) 03:09:39.59ID:S7Erc6nP0
ベリアルのカプセルに起動できなくなる罠を仕掛けるぐらいすればいいのにな
2017/12/19(火) 03:13:24.60ID:9zLF+X380
1話冒頭で体調万全(エネルギー残量は不明)のウルティメイトイージスがワンパンでぶっ壊されるくらいの戦力差だからな
623名無しより愛をこめて (ワッチョイ ce1d-nSRQ [111.101.185.233])
垢版 |
2017/12/19(火) 05:45:09.54ID:hIW+50LB0
ウルトラマンジード最終回まであと4日
2017/12/19(火) 07:30:52.33ID:4G+3wSWCD
トランプが力による平和宣言をしたらしい。
紹介したい宇宙人さん達がいっぱいいるんだが。
2017/12/19(火) 08:32:24.95ID:sgBRca29K
そんなの15年前に済んだ議論だろうに
力で勝つだけじゃ、何かが足りない
2017/12/19(火) 08:51:53.58ID:KV9tP1pj0
>>615
通常ゼロの変身時間が2分だと思ったが
ビヨンドで2分、通常で2分だったら変身時間自体は延びてるな
2017/12/19(火) 08:56:44.98ID:wzpn6WX1a
ジードがタイプチェンジしても変身時間延長が無いように
ゼロも変身開始時点から数えて2分間だと思うけどなぁ
2017/12/19(火) 08:58:24.14ID:Y7rZ5i9Va
>>625
ホントこれ
アメリカは何も学ばない国なんだよな
2017/12/19(火) 12:28:50.38ID:BUAGNjCOa
>>625
自分の思想を押し付けるわけですね。
分かります
630名無しより愛をこめて (スププ Sd42-ADBN [49.98.60.30])
垢版 |
2017/12/19(火) 12:38:02.47ID:Vgz0Z9Ied
トランプ「金正恩体制は完全試合に粉砕した!半島も我々アメリカのものだ!」
2017/12/19(火) 12:50:43.73ID:C1N1F2S7r
抑えつけることだけが全てだって言うのは誰にだってできるんだ

罪ってなんだろうなあ
2017/12/19(火) 12:53:32.86ID:S7Erc6nP0
三分間の命を燃やしているようには欠片も見えないんだよなぁ
ゼロとリク
2017/12/19(火) 12:59:27.92ID:OEjqsEuzK
(▼皿▼メ)<俺様もトランプの考えに指示するぜ!
2017/12/19(火) 13:00:42.85ID:fonddhk8a
ジードってウルトラマン的にはウルトラベビィの年齢ですでに15くらいな感じだかすぐにゼロ追い越しておっさんマンになるんだろうか
すでにロイメガに変身するけど

円谷は設定ゆるいから分からないか
2017/12/19(火) 13:14:15.44ID:S7Erc6nP0
緩いのはニュージェネレーションじゃあない?
2017/12/19(火) 13:50:16.21ID:I0s9x6Mmp
昭和時代は設定などあってないようなものでしたし
2017/12/19(火) 16:30:36.45ID:0Vnm9VZd0
ジープで追い回せ
2017/12/19(火) 16:34:16.58ID:OEjqsEuzK
冷凍光線吐くと何故か無重力発生するんだよね
639名無しより愛をこめて (JP 0Hf3-WcAR [210.233.22.43])
垢版 |
2017/12/19(火) 16:58:43.20ID:R9ABqkf4H
>>638
ぺギラもそうだけど、元ネタは「宇宙大戦争」
640名無しより愛をこめて (JP 0Hf3-WcAR [210.233.22.43])
垢版 |
2017/12/19(火) 17:03:12.47ID:R9ABqkf4H
最終回、奇跡が起きるらしい
ケン「ベリアル、ウルトラ戦士としての誇りを、もう一度思い出せ」
ケンさんの呼びかけに苦悩するアトロシアスからアーリーが分離
ケン「おおっ、お前はベリアル」
アーリー「ケン・・・わ、私は・・・」
ゼロ「本当のベリアルが分離した。あいつはレイブラッド星人の化身に過ぎん。ジード、もう遠慮なんかいらねぇ」
ジード「父さん・・・おのれっ、レイブラッド星人」
2017/12/19(火) 17:34:32.18ID:5CbLy+6c0
ここまで来てライトサイドへの帰還は萎えるわ
2017/12/19(火) 17:39:36.64ID:pim85Qg40
D5も列伝でベリアルに改めて忠誠を誓ってからまだ何もしてないし
現状でベリアルが改心する流れになったらさすがに酷いわ
643名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 57b3-ADBN [220.49.250.44])
垢版 |
2017/12/19(火) 17:44:15.91ID:mqgBxnnp0
奇跡
分身ジードもアトロシアスに負けてしまう→キングが復活しアトロシアスをワンパンで倒す
2017/12/19(火) 17:50:04.09ID:OEjqsEuzK
レイブラッド「死ねぇ!」ビビビッ
ジード「助けて父さん!」
ベリアル「やめろぉ!(タックル)」
レイブラッド「グワアァァァァッ!」

すまんスターウォーズ見てた
2017/12/19(火) 18:18:49.94ID:v9FFmKcfa
ジードのベリアルはリクが相手してどうかなるような性格でもなく純粋な悪人だろうねえ
すでにD5達をあっさり切り捨てててもおかしくない

リク自身ベリアルのことほとんど知らないっぽいのと合わせて父親って設定あっても
敵を倒してめでたしめでたしみたいな感じになっちゃうのかな
2017/12/19(火) 18:22:17.43ID:v9FFmKcfa
リクもあんまりベリアルに興味ないのかな
ゼロにも一回聞いただけだし
2017/12/19(火) 18:22:30.12ID:ZS5iQnVE0
べリアルに怒ったフクイデがべリアルを弱体化させる展開かも
2017/12/19(火) 18:23:49.90ID:zJFsD4o2M
いまさらべリアルの何に怒ると言うのか
2017/12/19(火) 18:27:54.01ID:sKSy747I0
故郷を滅ぼしたのがベリアルとか
個人的にはそれを知ってもベリアルに身を捧げるくらいして欲しいけど
2017/12/19(火) 18:44:54.95ID:rW1k03Nla
去年はオーブが終ってもオリジンサーガがあったしそれが終れば
ファイトオーブもあった 映画も応援上映とか長めに引っ張ってくれたから
まあ1年間フルに楽しめたけど今回はスピンオフもなくオーブ再放送だけなんかね
オーブは好きだったがそれだけでは・・・2クールしかできず、残る半年は再放送なら
その半年間毎回ファイト系の短編新撮ストーリーくらい入れられないんかな
ジードファイトがやるっていう情報もないし・・・エックスの後もそうだったな
2017/12/19(火) 18:56:32.13ID:OEjqsEuzK
映画にUFZ出るみたいだし今後の展開の布石だと思いたい
2017/12/19(火) 18:58:46.29ID:sgBRca29K
オーブクロニクルを半年間やって、
7月からは新作ウルトラマンじゃない?いや、情報は無いけど、熱望。

それから、オーブクロニクルの途中で新作ミニシリーズ『ジードファイト』を入れて欲しい
ゼロクロニクルは列伝の編集そのままとか、楽したから、
今年はもちっと働いてもらわにゃ
2017/12/19(火) 19:01:34.43ID:1MgwlTHo0
来年に新トラマンやったらまたメビウス以降の着ぐるみが再利用されてしまう
それを防ぐためにもウルトラニュージェネレーションファイトやってスーツクタクタにして自ら逃げ道を消していこう!(錯乱)
2017/12/19(火) 19:05:28.93ID:S7Erc6nP0
それやるなら着ぐるみを保存しているところでぼやでも起こせば
なおやれとしいってないのであしからず
2017/12/19(火) 19:17:47.79ID:Re+KzxRZa
頭おかしい
2017/12/19(火) 19:20:45.97ID:ZS5iQnVE0
じゃあ怪獣のアイデアを送ったらどうだい。イラストと一緒に。
657名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp3f-A0Ho [126.247.73.137])
垢版 |
2017/12/19(火) 19:25:18.54ID:8ehnHsG5p
>>656
ついでに着ぐるみ制作費を包めばなお良し
2017/12/19(火) 19:28:43.18ID:OEjqsEuzK
全年齢対象で怪獣コンテストやって欲しいな
子供と大人で部門分けしてさ
2017/12/19(火) 19:40:38.15ID:S7Erc6nP0
なんでだろうな。
ウルトラマンやカプセル怪獣候補として作った怪獣が敵役に使われる展開が予測できたんだか
2017/12/19(火) 20:00:16.54ID:sgBRca29K
善と悪とは、ぱっくり二つに分かれるものではなく、
白から薄いグレー、濃いグレーを経て黒に至るスペクトラムのように、
その時々で善から悪へ、また悪から善へと揺らぐのじゃ
2017/12/19(火) 20:20:59.99ID:kLzPSu6o0
そいえばこの前また怪獣のクラウドファンディングやってたよな
2017/12/19(火) 20:26:30.45ID:sgBRca29K
最近はタイプチェンジでウルトラマンのスーツを沢山作るから、怪獣着ぐるみを作る予算が無くなるのじゃないか。25話で5種類て、明らかに大杉。

基本設定は同じにして、セカンドシーズンやれば、スーツを有効活用できるだろう。
2017/12/19(火) 20:32:20.09ID:NWg6Z9jI0
>なおやれとしいってない

何ってるんだ?
2017/12/19(火) 20:33:17.19ID:emN25lYL0
セカンドシーズンどころか一話分程度のオーブファイトでさらにスーツ増やした模様
セカンドシーズンやったら3倍に増えそう
2017/12/19(火) 20:34:10.43ID:zJFsD4o2M
セカンドシーズンやる予算のためにまた新形態が必要になるんですがそれは……
2017/12/19(火) 21:06:09.70ID:S7Erc6nP0
>>665
オーブの場合オーブオリジンをなんらかの利用で使えなくすれば1つ分のスーツ減らせるぞ

まあカードは力の残滓でしかないんだから打ち直しして真オーブカリバーを作り出すとか何らかの理由づけをすればいいのでは?
2017/12/19(火) 21:08:18.99ID:cEVvUWhP0
そもそもあの鬼畜剣って作り直せるものなのか
2017/12/19(火) 21:09:20.71ID:l3ECWxfBd
カリバーがぐう畜生なのは真オーブカリバーが存在する布石だったのか
2017/12/19(火) 21:19:31.11ID:S7Erc6nP0
>>667
元ネタ的に言うと三種の神器ってなくすと悪いからレプリカが沢山あったらしいぞ。
なんでどれがオリジナルか不明とか言う話しが
2017/12/19(火) 21:36:31.75ID:P0237QHjr
オーブでスーツ化できそうなシンプルなのってストリウムギャラクシーぐらいか
2017/12/19(火) 21:38:36.15ID:eff1papBa
>>661
ノイズラーのやつね
もう達成したからザンドリアスみたいに何かしらの映像作品にも出るかもね
2017/12/19(火) 21:55:47.13ID:11SWYkcJ0
新怪獣スーツ数で言えばジードは地味に多かったのでは

スカルゴモラ
サンダーキラー
ペダニウムゼットン
キメラべロス
キングギャラクトロン
アトロシアス
ザンドリアス
ゴドラ星人
ギエロン星獣
ギルバリス

主役がフォームチェンジなければ
半分は新規怪獣で作れるくらいにはなってる気が
2017/12/19(火) 22:06:17.65ID:zJFsD4o2M
フォームチェンジ4種あってもかなり新造出来てるんだな
やっぱ少しずつ余裕出来てるね
2017/12/19(火) 22:12:26.37ID:NWg6Z9jI0
>>672
下から3頭とも新規スーツ作り直しの奴な
675名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp3f-A0Ho [126.247.73.137])
垢版 |
2017/12/19(火) 22:16:16.66ID:8ehnHsG5p
ちょくちょく言われるけど融合獣って再登場の理由かなり付けづらいよね
復活怪獣軍団とかに混ぜ込むのとか魔王獣以上に難しい
2017/12/19(火) 22:17:31.11ID:i7K+w0Dt0
こんなにファンが経営状態を考えてくれる会社があるのだろうか?
頑張れ 円谷プロ
2017/12/19(火) 22:21:29.21ID:5cltqCcld
某騎士ガンダムみたいにレイブラッドがジードに乗り移ろうとしてべリアルが命と引き換えに止めるとか?
2017/12/19(火) 22:23:31.33ID:emN25lYL0
魔王獣は正体が分かってみればただのモンスター銀河出身の怪獣一派ってだけだったけど
融合獣はべリアルいないとできないみたいだし
2017/12/19(火) 22:27:46.28ID:3u4hfiO0K
この宇宙のどこかにはウルトラマンですら怯む悪臭に満ちたジャッパの星があると言う
2017/12/19(火) 22:30:07.72ID:xbxNZM1ta
>>675
ベリアル融合獣じゃ無くて
ただの融合獣って存在を作れば或いは
2017/12/19(火) 22:31:22.73ID:pim85Qg40
キメラべロスは特にベリアル色が強いから改造しないと使い辛い
スカルゴモラは地味に一回も全力で戦えてないのが惜しいかな
2017/12/19(火) 22:35:12.10ID:OEjqsEuzK
>>679
一瞬パワードEDの話かとw

魔王獣は元がラスボス怪獣ばかりだからバッサーやジャッパが
最後の敵として立ちはだかったウルトラ戦士の物語もどこかの宇宙にはあるんだろうか
2017/12/19(火) 23:01:32.55ID:DDk4k8D90
>>677
流石にレイブラッド持ち出されたら引く
脈絡無さ過ぎ
2017/12/19(火) 23:34:12.29ID:yskWmjpR0
>>677
むしろ最後のジェダイ公開前の今ならジードにレイブラッドが電撃カマしてるときに
良心に目覚めたベリアルがレイブラッドをレッドフォールするってのはどうだ?
685名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp3f-A0Ho [126.247.73.137])
垢版 |
2017/12/19(火) 23:51:52.95ID:8ehnHsG5p
>>684
そして勝利の宴の最中、リクの前に透き通った体のアーリーベリアルとゼロとキングが...
2017/12/20(水) 00:10:09.98ID:RlKObdMdM
なんでゼロまで死んでんだよ!
2017/12/20(水) 00:51:13.33ID:7WddDTIYd
父の人間体はそのままでいいよな
2017/12/20(水) 02:09:10.43ID:J+x3u3I20
ビクトルギエルだって速攻で復活怪獣に堕ちたしキメラべロス、というかベリアルもジード終えたら敵に使われる雑兵扱いでいいよもう
2017/12/20(水) 02:14:02.55ID:BeIGfYdoK
本物じゃないがベリアルはエタルガーの駒として登場してるな
2017/12/20(水) 07:18:44.77ID:tc3Yln8Cd
>>672
ゼガンを忘れるな!
2017/12/20(水) 08:10:26.94ID:Tox0yw/cd
>>690
あとペガも
2017/12/20(水) 08:41:10.43ID:ap/yjMuwK
ペガの着ぐるみは新作だが、
他の宇宙人はどうなん?
AIBの人たちの頭だけとか、ゴドラ星人とか。
2017/12/20(水) 10:11:22.84ID:XZF9jcF1d
>>687
賛成‥‥
だけど西岡徳馬さんってイイ人演る時は渋かったり楽しい人なのに悪人演らせると策を労したりする役柄が多い印象だなぁ。
2017/12/20(水) 10:26:29.30ID:cvp40l9Tr
乳首ドリルしてそう
2017/12/20(水) 10:58:13.14ID:hSfJYHp0p
すなーっ!
2017/12/20(水) 11:40:14.49ID:XZF9jcF1d
父は西岡さんとして母は誰が似合うかな?鈴木保奈美だと30年ばかり昔のドラマの上司と部下ペアになっちゃうし‥‥
後、よく知らないんだけど人間態役者が確定してないのってキング父母ゼロの他に居るの?
2017/12/20(水) 11:42:32.16ID:Pjc1y3lPd
べリアル「アゴは止めろアゴは!!」
2017/12/20(水) 11:55:49.72ID:XZF9jcF1d
べリアルもか‥‥
福山雅治の顔で宮迫さん声ってのも悪くない笑
699名無しより愛をこめて (スププ Sd42-ADBN [49.96.10.88])
垢版 |
2017/12/20(水) 12:04:04.88ID:qdRZRZjQd
西岡徳馬が声やったのは人間体を出す前提のキャスティングだと思ってたけど出なかった
2017/12/20(水) 12:14:58.97ID:BeIGfYdoK
ベリアルがアリエに憑依してたしキング人間体もライハで行こう、リトルスターとして同化もしてるしね
2017/12/20(水) 12:20:54.59ID:ap/yjMuwK
>>696
春映画では、池田昌子さんがウルトラの母の声だろ
『メビウス』当時のキャスティングで揃えてきた
702名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp3f-A0Ho [126.247.73.137])
垢版 |
2017/12/20(水) 12:23:16.08ID:y+uzWeCnp
>>701
声優じゃなくて人間態やるなら誰かって話でしょ
母の人間態っていったらやっぱペギー葉山だが故人だしなぁ
2017/12/20(水) 12:34:23.34ID:0DldtYJyp
一時的だけどゾフィーも故人
2017/12/20(水) 12:40:57.63ID:ap/yjMuwK
>>696
人間態が確定していないというか、長期間地球で活動するのでなけりゃ、人間態の必要が無いから。
ときどき救援に来るだけのサブトラには、人間態が全く登場しないこともある。例)アストラ。

ゾフィーは一時的に人間に憑依したことはあるが、態と言うほど確定していない。
705名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp3f-A0Ho [126.247.73.137])
垢版 |
2017/12/20(水) 12:47:26.00ID:y+uzWeCnp
セブン21とかいう名前通りに721通りの擬態バリエーション持ってそうな男
2017/12/20(水) 12:50:44.65ID:ap/yjMuwK
平成のウルトラでは、ゼノン(『マックス』)は2回しか地球に来ていないから、人間態ナシ
2017/12/20(水) 13:19:31.09ID:LuuQ3g+3r
擬態にしても基にした人間がいるのがほとんどだが自分のデータを基に人間体を作り出したのはレムぐらい?
2017/12/20(水) 13:26:24.26ID:BeIGfYdoK
擬態だとレオと80、ユリアンは特にモデルになった人物とかいないな、語られてないだけで何かエピソードとかあるのかもしれんが
リクとナオはやっぱり他人の空似なんだろうか
2017/12/20(水) 13:33:33.21ID:pB6vIkfa0
ベリアルさんが「あの子可愛かったから息子はああいう感じに頼む」と伏井出にお願いしていたかもしれない
2017/12/20(水) 13:44:08.50ID:w1Qzg8AOa
>>696
キングは福本清三がいいと思います(´・ω・`)
711名無しより愛をこめて (JP 0Hf3-WcAR [210.233.22.43])
垢版 |
2017/12/20(水) 13:47:54.92ID:/7qdYUqWH
福本さん、引退したんじゃなかった?
2017/12/20(水) 13:54:33.50ID:pB6vIkfa0
キングが切り捨てられてどうする
2017/12/20(水) 14:24:39.16ID:AVpoGu0fa
~絆が深まる~ 昭和から平成までのウルトラマンシリーズ
車マグネットステッカー全20種類が12月20日に発売!

http://www.sankeibiz.jp/business/news/171220/prl1712201052046-n1.htm
http://www.magnetpark.jp/blog/?p=804

CHILD IN CARのこれ笑ってしまう
http://magnetpark.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2017/12/fbefc9223aae5e20fef27c870db2dfcd.jpg
2017/12/20(水) 14:58:54.26ID:MdoU6yUm0
マルチ乙一
2017/12/20(水) 15:11:41.04ID:IlojjF/UM
チャイルド(模造品)
716名無しより愛をこめて (スッップ Sd42-z/p+ [49.98.170.56])
垢版 |
2017/12/20(水) 15:28:45.07ID:gy08nuUdd
単純にフクイデ先生をべリアルの人間態にすれば楽だったと思う、思わない?
ゼロと同じで疲弊してブレスレット壊れてるみたいにべリアルも爆弾の被害を食らって元の姿が保てなくして地球に潜んでいたなら本当に話が楽。
そしてバックにD5が裏で暗躍してるにしてカプセル盗んだのもD5にすればよかった。
元に戻れない代わりにべリアルがべリアル融合獣になって戦えばいいし、キメラベロス戦で元のべリアルにやっと変身可能になって前半べリアルで後半キメラベロスに変身。
アトロシアスで完全復活を遂げる感じでD5
集合。
717名無しより愛をこめて (スッップ Sd42-z/p+ [49.98.170.56])
垢版 |
2017/12/20(水) 15:29:41.01ID:gy08nuUdd
他の人もフクイデ先生は当初べリアルが憑依したか姿を借りてるだけだと思った人いない?
2017/12/20(水) 15:35:15.94ID:4IbBUXTM0
>>696
キングは小泉元総理でいいよ
2017/12/20(水) 15:44:57.51ID:BeIGfYdoK
ユーゴー!アイゴー!路上へゴー!
ジーっとしてないでドー路に出ようぜ!(キキーッ!ドンッ
2017/12/20(水) 16:16:04.70ID:XZF9jcF1d
>>719
ゼロ「またやったのか?レイト‥‥」
2017/12/20(水) 16:17:19.74ID:u2LHEKKhr
アニトラマン勢も(当たり前だけど)実写の人間体無いよねー
ジョーニアス(ザ・マン)は伊武雅刀さんで
2017/12/20(水) 16:27:10.49ID:XZF9jcF1d
>>717
むしろ成長した今の濱田くんが福山雅治に似てきたなと思ってたから、映画予算ならべリアル人間態に福山来ても面白いかな?と‥‥
ちょっと美形過ぎるか‥‥
声は宮迫が一番イイと思う。
723名無しより愛をこめて (JP 0Hf3-WcAR [210.233.22.43])
垢版 |
2017/12/20(水) 17:13:21.96ID:/7qdYUqWH
ジョーニアス「ウルトラマンの諸君・・・わたしは・・・子供が嫌いだ」
2017/12/20(水) 17:13:35.27ID:AVpoGu0fa
>>717
変身するときベリアルが出てきたし実況でも開始のころはベリアルかって言ってたな
ベリアルとリクのやり取りが少ない気がするし、因縁つけるにもその方が良かったかもね
725名無しより愛をこめて (JP 0Hf3-WcAR [210.233.22.43])
垢版 |
2017/12/20(水) 17:14:13.08ID:/7qdYUqWH
エース「おのれっ、ヤップールッ・・・・」
2017/12/20(水) 17:24:32.86ID:ON/HjIzpM
>>710
ライハとは太秦ライムライト繋がりかw
2017/12/20(水) 17:26:04.57ID:ON/HjIzpM
>>703
ゾフィーは憑依された二人共すでに故人というね…
2017/12/20(水) 17:26:27.68ID:XZF9jcF1d
>>723
それ分かる人、中々居ないでしょ。

ヒカリ「いらっしゃいませ、何をお探しでしょうか?」
(中略)
伊武さん「後これを‥‥」
ヒカリ「コンXXXカプセルですね?よく売れるんですよフッフッフ」
2017/12/20(水) 17:54:05.92ID:X2BfhbqgM
>>722
濱田龍臣は福山雅治の子供時代で
福山雅治が100年後にタイムスリップで出会う子孫でもある
730名無しより愛をこめて (ワッチョイW c7b6-kPRl [118.241.61.99])
垢版 |
2017/12/20(水) 18:11:49.06ID:wTziIKr40
最終回なんだしシャイニングゼロとかウルティメイトゼロとか今までの形態観たいっすわ
2017/12/20(水) 18:11:53.83ID:IedJQuPia
アマプラの新作とかも話ないしジードファイトも
ファイトオーブと同じで4月からなのかな 全8話とかじゃなく
3か月分12話見たいな やるかどうかもわからないけど・・・
ジードの過去は難しくてもサラリーマンゼロのスピンオフとか見たかった
2017/12/20(水) 18:21:05.76ID:r7DWH4TS0
>>730
ゼロファイトみたいに凄惨な状態になって、時間巻き戻すのかと
思ったけど、なさそうだね。
2017/12/20(水) 18:37:29.97ID:udnttYMl0
クライシスインパクトの時点で凄惨なんですがそれは…
734名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4e8a-TAV1 [223.219.0.62])
垢版 |
2017/12/20(水) 19:01:42.32ID:r7DWH4TS0
>>733
ジーさんのおかげでドーにかなったからダイジョーブ
2017/12/20(水) 19:03:00.90ID:F6jt0J7/r
正直シャイニングゼロは二度と使ってほしくないです
2017/12/20(水) 19:10:48.82ID:I/tOHjgz0
>>722
そういうのは使い回しできないからいらない
つか福山がやるわけないだろw
やって欲しくもないし
737名無しより愛をこめて (ブーイモ MMf3-CArp [210.138.208.198])
垢版 |
2017/12/20(水) 19:11:49.12ID:L8OZ5zxuM
>>728
このスレはオッさんばっかりだぞ
知らない方が珍しいよ
2017/12/20(水) 19:36:19.69ID:D9oAISfX0
>>733
あれ意外とウルトラマンはみんなぴんぴんしてた気がする
2017/12/20(水) 20:28:23.36ID:udnttYMl0
>>738
逆に地球人の方は皆殺しにされてると思う
2017/12/20(水) 20:55:07.18ID:NRFUKyCS0
>>708
80はM78星人だったころの姿なのでは?
>>716
おもうというかストルム星人とかきいて大丈夫かっておもった
ふたを開けたらご覧の有様
2017/12/20(水) 21:21:06.60ID:YRq0xlB1x
>>722
だったらジャスティスも復活して夫婦でウルトラ人間態ということで
2017/12/20(水) 21:55:11.67ID:LiRot4oQd
>>702
ペギー葉山だよね‥‥
横断歩道を渡る子供達の世話してた様な曖昧な記憶しか無いけど。
もう少し若い頃で痩せてれば松坂慶子でもネタ的には良いんだが。

>>709
それは陛下が可愛いな。

>>718
やっぱり抵抗勢力はべリアル一党?

>>726
「太秦ライムライト」ライハでてたんだ知らなかった、観てみたい。

>>741
吹石一恵、ウルトラシリーズ出演してたのね初めて知った。
743名無しより愛をこめて (ワッチョイ 22a1-/yx/ [219.126.160.142])
垢版 |
2017/12/20(水) 21:55:42.99ID:3rnHwFYS0
ルミナにしてもアリエにしても美人なのに
売れない女優だなんて芸能界は厳しいな
744名無しより愛をこめて (ワッチョイ ce1d-nSRQ [111.101.185.233])
垢版 |
2017/12/20(水) 21:59:59.67ID:nPBiR/rN0
しかし土屋太鳳姫とか、アンドロイドの満島ひかりとか謎の売れ方をする女性陣。
2017/12/20(水) 22:06:05.79ID:76CFkbK40
ライハ、なんか胸でかくなってないか?始まった当初よりは
2017/12/20(水) 22:07:07.08ID:LiRot4oQd
ライハもモアも好きだから売れて欲しいね。
でも個人的には頑張れナオミ!ってジードスレだったねゴメンなさい。
747名無しより愛をこめて (ワッチョイ ce1d-nSRQ [111.101.185.233])
垢版 |
2017/12/20(水) 22:29:11.54ID:nPBiR/rN0
https://www.youtube.com/watch?v=2ow8MtYWlPE
女性の売れ方も興味あるが、意外とアトロシアスソフビ売れてんだな。
よく行くイオン売り切れてた。
748名無しより愛をこめて (ワッチョイ ce1d-nSRQ [111.101.185.233])
垢版 |
2017/12/20(水) 22:45:06.85ID:nPBiR/rN0
とりあえずベリアルさんには最終回は親子対決できっちり締めてもらわないと。
2017/12/20(水) 22:58:41.16ID:NRFUKyCS0
ゼロじゃあないの?>決着
2017/12/20(水) 23:00:18.32ID:LiRot4oQd
アトロシアスもだけど黒過ぎたり茶色過ぎたりしない、ギャラクトロンやダダカスタムは良かった。
子供達にも白っぽい?淡い色調?のモンスターって未だちゃんと受け入れて貰えるんだね。
751名無しより愛をこめて (ワッチョイ ce1d-nSRQ [111.101.185.233])
垢版 |
2017/12/20(水) 23:08:13.10ID:nPBiR/rN0
とりあえず24話はアトロシアスの活躍が消化不良だったので25話で爆発希望。
752名無しより愛をこめて (スッップ Sd42-z/p+ [49.98.170.56])
垢版 |
2017/12/20(水) 23:27:55.27ID:gy08nuUdd
次回予告見るからに夜になる前にジードはべリアルに敗れて、ウルトラの父が降臨。
父とべリアルが少し対峙したら、ジードをウルトラの母に介抱してもらうんじゃないか?
父、母、さらにはキングに力を借りて助けられまくるジード。叩かれるのは覚悟の上でやりそうだしそのぶん劇場版でツケを払うような感じかな
2017/12/20(水) 23:40:53.78ID:NRFUKyCS0
そのまま死んだ方が伝説になるとおもうな>ジード
2017/12/20(水) 23:45:40.68ID:LiRot4oQd
>>751
べリアルの鉤爪が活かされたアクションしてたから満足はしてるな。
ネオブリタニア号?にも爪痕しっかり付いてたし、ゼロにも穴開けたし。
次回にはギガバトルナイザが活躍するでしょ。と大いに期待。
2017/12/20(水) 23:53:52.53ID:r7DWH4TS0
見返したら星雲荘が突っ込んできた時は強かったかも。
なんかレゾリューム光線みたいなの出してたし。
ビヨンドじゃなきゃヤバかったかも。

でも人間(レイト)と融合してるから消滅までは行かないか。
2017/12/20(水) 23:57:19.07ID:PzZta0hZ0
ルギエルとエンペラの力借りてるわりには…
2017/12/21(木) 00:08:41.75ID:1G+6OuinM
>>752
ジードが雨の中で敗北(精神世界での殴りあい)→残ったゼロとゼガンで作戦を続行するも失敗→ピンチに父が助けにくる
こんな感じかと思ってたけどゼガン起動のシーン青空なんだよね…ゼガン使うタイミングがよくわかんね
ジードとべリアルの決戦は夜っぽいけど青空バックにポーズ決めてるシーンがあるのもよくわからん(夜明け?)
2017/12/21(木) 00:09:47.63ID:fcTo7qm30
本編で碌に掘り下げもされないままゼロの踏み台になり
ベリアルとの決着は適当なチート描写で済まされ
前シリーズファンからは邪魔者扱いで死ねばいいと言われ
劇場ではトラブルメイカーで叩かれるの確定なリク君悲惨過ぎるな
坂本監督は役者に何か怨みでもあるのか
2017/12/21(木) 00:10:18.90ID:3G4vMRBXd
もしかしたら父の来訪って対べリアルじゃなくて、直々のスカウトだったりして‥‥
んな事は無いか(笑)

最近のウルトラシリーズのスタイルチェンジもライダーのフォームチェンジも、何を見る感覚に似てるんだろうと考えて‥‥ふと思い至った。
結婚披露宴の御色直しだ‥‥重要なのは中身だし。
2017/12/21(木) 00:11:20.90ID:WmwG8ZJaa
露骨なアンチ湧いてんなぁ
2017/12/21(木) 00:17:18.66ID:i3JeUBAB0
>>758
むしろウルトラマンに恨みがあるのでは?
割とまじめに
762名無しより愛をこめて (ワッチョイ ef8a-buzn [223.216.105.76])
垢版 |
2017/12/21(木) 00:27:24.13ID:gzymHZvr0
ベリアル今度もし死んだら何回目だっけw
キメラベロス戦でも死んだと思われてたよね

でもリクもいまだ父さんって言うくらいなら殺すのはどうかとは思うんだけども
すでにロイメガのときに遠慮なくやってたからたいした意味ないか
763名無しより愛をこめて (ワッチョイW efe7-cGvc [175.177.4.126])
垢版 |
2017/12/21(木) 00:32:44.91ID:aVAgVERG0
坂本監督はアクションは撮れてもドラマを描くのは正直厳しい
ディレクターズカット観て尚更そう思った
ベリアルの息子って格好の素材を何も活かせなかった...まだ一話残してるけど
キョウリュウジャーはやっぱり三条脚本で持ってたんだな
2017/12/21(木) 01:06:52.37ID:i3JeUBAB0
そのあたりのドラマの脚本家けるだけ三条氏はまともですしね。
2017/12/21(木) 01:10:15.22ID:99oSlr/s0
つーかまた謎の精神世界やるのか
前回の戦いはなんだったのか
2017/12/21(木) 01:47:17.85ID:lBelw41d0
また親父とひとつになるのか
2017/12/21(木) 02:05:59.34ID:3+uipgwy0
ベリアルとの決着とか先生とライハの因縁とかゼナ先輩ゼガン起動とか片付けないといけない描写多い上に坂本監督だから割とダイジェスト気味になる不安しかない
ゼロとレイトの別れは劇場版かな
2017/12/21(木) 02:11:40.09ID:sZWEaU80d
一時間あってもかけるか不安な量だ
2017/12/21(木) 02:17:09.89ID:i3JeUBAB0
24時間あっても無理だろう
2017/12/21(木) 02:18:12.94ID:8Cn7XUEb0
フクイデ今週でどうなるんだ
しぶとく劇場版まで生きてるのか?
2017/12/21(木) 02:23:43.29ID:Le86RAFHp
キングの力でジード全フォーム出現
ゼロがアトロシアス押さえ込み俺ごと撃て
全フォーム同時必殺技発射
ん?最近見た気が
2017/12/21(木) 02:32:38.27ID:1G+6OuinM
ゼロの役目は中盤にべリアルにミサイルぶっこんで終わると思われる
2017/12/21(木) 04:13:47.69ID:YoDCk5nY0
エンペラみたいに地球に降り立つだけでそこら中が爆発して一帯が廃墟になる
ぐらいの描写はあってよかった>>アトロシアス
爆発シーンなんて過去の映像使いまわせばいいんだし
2017/12/21(木) 06:24:25.30ID:+PVV+bY10
ひらパーとexpoは何が違うんだろ
同じ時期だし龍臣くん大変だな
775名無しより愛をこめて (ワッチョイW efe7-cGvc [175.177.4.126])
垢版 |
2017/12/21(木) 07:01:01.90ID:aVAgVERG0
坂本監督は全フォーム出すこと以外何も考えてないからな
最初の頃は歓喜したもんだが最近は食傷気味
ジードだけでもう何回大安売りしたんだ?揃い踏みしても対して感動できんよな
2017/12/21(木) 07:11:38.12ID:i3JeUBAB0
タイプチェンジが正直寒い
2017/12/21(木) 07:18:40.93ID:+q0D0r1Xr
なんやかんやでもうすぐ最終回なんだなぁ
2017/12/21(木) 07:21:47.17ID:GnVd7zJta
フォームチェンジメドレーは劇場版の一回でいい
2017/12/21(木) 07:28:40.71ID:ScFQRxi+0
>>767
傷が癒えるまでしばらく厄介になるぜ、で先延ばしかな
2017/12/21(木) 08:13:46.24ID:mLgXe0/60
父「ジード、君は重い宿命に耐えウルトラマンとしてよく頑張った。私の養子にならないか。」
リク「えっ…」
父「返事はすぐでなくともいい。…さてべリアル、貴様はもう氏ね(アレイピカー」

宇宙警備隊は鬼畜
2017/12/21(木) 08:42:09.05ID:dXGW5U9FK
ウルトラの父の養子とか内弟子になると、宇宙警備隊の最激戦区に単独派遣してもらえる特典がある。
そこで1年間、何とか凌げば「ウルトラ兄弟」の名誉称号を与えられる。そのうち赤いマントも、くれるかもしれない
2017/12/21(木) 08:48:51.15ID:3G4vMRBXd
最終的にはゼロに修行と称して旅に誘われそうな感じがする。UFZはジードにとっては色んなヒーロー?に触れられる経験として悪くない。
下手に光の国なんか行っちゃうとヒカリのカプセル開発構想のテストベッド扱いされそうで未来が淋しい。
どうせならガイさんと旅する方が楽しそうだし寧ろジャグラーと行脚する方が更に面白そうだ。
2017/12/21(木) 09:26:16.98ID:dXGW5U9FK
ジードはライザーを光の国に返却して(ゼロが宅配屋)、
普通の人間になると思う。この地球が僕のふるさとだから、仲間とここで生きたい、て。
2017/12/21(木) 09:31:22.76ID:MBMkANm80
ゼロが地球に来た目的ってカプセル探し回収だからな
2017/12/21(木) 09:57:35.11ID:RxXIpnXT0
映画があるから普通に地球に残るでしょ
2017/12/21(木) 10:03:39.30ID:xgQJHHCKd
ベリアルがずっとストルム星人呼びしてるせいで先生の宇宙人としての本名が気になる
まだ出てきてないんだっけ
2017/12/21(木) 10:24:14.36ID:3G4vMRBXd
>>783
百々のつまり、其れが一番心穏やかに居られる結末かも知れない。
但し普通の人間じゃなく高い所の物を取ろうとちょっとジャンプして天井に頭ぶつけちゃう変なお兄ちゃんだがw
やっぱり何かに成らないと‥‥

ライハ「リク、働いて(怒)」
店長「今はこの店の役に立て!今に集中しろ、今に!」

ハーレムな事に変わりは無いのか(笑)
2017/12/21(木) 10:27:59.56ID:P5IC1cLgd
>>746
俺もナオミ大好きだよ 
できればナオミにもモアみたいにイベントで子供の質問に答えてるとこも見たかったね
今回女性二人にしたのってその辺のこともあったのかな?と思ったりする
2017/12/21(木) 10:35:10.76ID:Q3h+Ovira
映画の後もこのままリクがウルトラマンになるのにカプセルが必要、親父は死んでしまってるし
ウルトラマンになることもない、ゼロとも別れたまま、地球人として地上でひっそり生きてく
(寿命も人間と同じ)ってのは寂しすぎるんじゃね?

親父はアナザースペース行って自分の帝国を作るわ怪獣になるわ生き返ってゼロとの戦闘楽しむは
列伝ではD5と漫才するわ宇宙を又にかけて暴れて人生を数万年単位で楽しんでたのに
2017/12/21(木) 10:42:39.36ID:MBMkANm80
ジードは孤独な境遇だった人間(リク、ペガ、ライハ)が事件により大切な仲間を見出し
絆を育む物語だからな
2017/12/21(木) 10:52:36.85ID:sqBdqa0tM
>>742
準主役だよ、千尋ちゃん
2017/12/21(木) 10:56:07.09ID:sqBdqa0tM
>>774
ひらパーはこの前の先行プレミアムデーだけ来た
EXPOはずっと出ずっぱり
2017/12/21(木) 10:58:39.86ID:sqBdqa0tM
>>788
ナオミの中の人、もしかして子供が苦手なのかもね
2017/12/21(木) 11:19:46.39ID:3G4vMRBXd
>>788
746 です。
ナオミ役の松浦雅ちゃんは舞台挨拶とか見ると大勢の前では臆するタイプなのかなと‥‥其れも又かわいいけど。
ジードは(リクは)ハーレム呼ばわりされる程に周りの女性陣が目立つけれど、ガイさんの周りも割と恵まれてた気もする。

>>791
以前から「太秦ライムライト」自体は気になってたのに観れて無かったから更に観たくなったな、探してみるよ有難う。
2017/12/21(木) 11:24:02.31ID:NSZ+Juuhp
半年間あっという間だった
2017/12/21(木) 11:33:50.19ID:3G4vMRBXd
>>795
色々淋しいコト云う人も居たけど、充分に楽しめた半年だったよ。
今じゃ日曜朝よりも土曜の朝が待ち遠しくなったもの‥‥
2017/12/21(木) 12:10:45.58ID:M2ClaWQV0
映画では変身アイテムがライザーとは違うくない?
30秒PVの0:11あたり、「ジーっとしてても、・・・」で構える装置 たぶん、変身後の武器にもなるやつ

今のライザーは本編最終回で返却して、
映画で新しい変身用具をヒロインroその関係者から授かるのでは
2017/12/21(木) 12:38:31.49ID:1G+6OuinM
映画のは限定アイテムだろうからそれあるからライザーは返したってことにはならないんじゃ
リクは地球で小さなヒーローとして生きていくのも力をいかして宇宙で戦うのもどっちも似合うな
2017/12/21(木) 12:43:03.13ID:Le86RAFHp
この作品はすごく楽しめた
特に7、8話24話が特に良かったレイトと家族の絆すごく良かった
リク絡みは、、、
2017/12/21(木) 12:44:23.29ID:m44CeJlvr
あの武器は玩具ページ見た感じカプセル1個しか装填できないっぽいし
キングソードと同じでウルティメイトファイナルになる為だけのアイテムなんじゃない
2017/12/21(木) 12:54:40.94ID:GnVd7zJta
ウルティメイトファイナルはロイメガより上なの?
2017/12/21(木) 13:14:24.05ID:0kPMyCtWM
>>801
答えられる人間がいると思ってんの?
803名無しより愛をこめて (アウアウウーT Sad7-Rnko [106.181.88.174])
垢版 |
2017/12/21(木) 13:19:07.66ID:olDUYy2Fa
>>799
同意見!半年間楽しめた。
レイトゼロコンビの話は最高だったね
ただ、もっとレイトゼロコンビは出てほしかったかな
後半は拉致の印象が強かった。普通に仕事してるのも見たかったわ
一応はベリアルに石鹸記事アピールしてたけど。
リクは、自分も・・・・だわ
804名無しより愛をこめて (スププ Sd5f-B8Sz [49.96.10.88])
垢版 |
2017/12/21(木) 13:28:49.61ID:vyCOECyTd
>>786
ダダが伏井出ケイと呼んでいたから普通にフクイデケイなんでは
2017/12/21(木) 13:47:16.84ID:1G+6OuinM
ゼロとレイトはもう設定だけでおいしいよね
リクはべリアル関連に不満があるだけでキャラも役者もヒーローとしてのスタンスも大好き
マジでキャラはみんな良いから盛り上がりいまいちでもつまらなくはないんだよな
2017/12/21(木) 13:48:50.59ID:SFdalWau0
もうあの二人はセットでいいと思う
2017/12/21(木) 13:54:56.51ID:ONeATz1gp
折り返し時点で種明かししたら、別に親子って言える関係じゃなかったし、その時点で俺の中ではその話は終わった。ただただ強大なラスボスとして打ちのめしてもらいたい。
2017/12/21(木) 13:56:00.88ID:i3JeUBAB0
立場が弱いことを良いことに自分のやりたいことを強要してなおかつ役立たずなゼロさん(14話)とか

ヒーローって何だろうって投げかけてるね
809名無しより愛をこめて (アウアウウーT Sad7-Rnko [106.181.88.174])
垢版 |
2017/12/21(木) 13:56:43.81ID:olDUYy2Fa
>>805
自分もリクのキャラや役者は好きだよ
流石に子役からだけあって上手だよね
このスレで言ってもいいのかわからないけど
濃いキャラなのに色々薄かった印象が残ったのが残念だったかな
2017/12/21(木) 14:10:03.55ID:SFdalWau0
リクのキャラが薄いのはそういう狙いなのではとすら思う
2017/12/21(木) 14:35:20.77ID:PmAMrPmt0
リクは11、12話が最高だったろ
2017/12/21(木) 15:30:47.39ID:szL76rXFd
リクのキャラは薄いというより普通なんじゃないかな
他人とはちょっと違うと感じながらもフツーに
育って過ごしてきた 19歳男子はあんなもんだと思う
普通の子が実は…ってのがジードの魅力だと思ってるし
設定が濃いからキャラまで濃かったら朝からお腹いっぱいになりそうでキツいし疲れる
キャラが濃いのはゼロ&レイト関係に任せておけばいいよ
2017/12/21(木) 16:16:26.64ID:DI926lz20
普通の子なら同世代の男友達がいないとおかしくないか?
2017/12/21(木) 16:19:44.82ID:4beL/m/Sa
ペガがいるよ!
2017/12/21(木) 16:22:01.15ID:VsIVm6X5a
ベリアルとゼロという数あるウルトラマンの中でも濃すぎるキャラとの対比で、
明るくてひねくれてないいい子にしたのは面白かったけど、濃い方が目立ち過ぎないように
出番減らしたりリクとの関係を薄目にしたのかなとも感じた

特にベリアルとはたとえすれ違いまくりでも時間をって欲しかったかなあ
前回もリクとの対決これからウやるよまってところでじかんぎれになっちゃったし
最終回も現時点で分かってるやらなきゃいけないこと書きだすだけでギチギチなような
2017/12/21(木) 16:35:44.43ID:1G+6OuinM
>>813
まあリクかなり抜けてるからちょっと浮いてたろうしリク自身ペガがいれば満足だったんじゃないかな
積極的に連絡取り合ってないだけど友達と呼べる存在はいたかもしれないし
2017/12/21(木) 17:01:15.21ID:Ri1tPSFD0
どうでも良いけど父はウルトラアレイの使い方を間違えていると思う
普通に殴り武器で使おうぜ!(良い子はマネしないでね
2017/12/21(木) 17:22:07.33ID:4beL/m/Sa
アレイで殴らないのでセーフ
2017/12/21(木) 17:31:49.95ID:y0cDoD9n0
そもそも普通の亜鈴は武器ではない
2017/12/21(木) 17:36:35.27ID:P5IC1cLgd
>>794
788です、松浦雅さん見られたんですね!
貴重なお話ありがとうございます。
ナオミは最初から運命的なヒロインとして描かれ松浦雅さんの演技力もここ数年1、2を争うレベルだったのでとても気に入っています。ガイさんとは平成のダンとアンヌ並みにこれからも振り替えられる機会があるといいのですが

太秦ライムライトは千尋さん的にもお勧めですよ、ちょっと長く感じるかもですが
2017/12/21(木) 17:56:22.28ID:VsIVm6X5a
http://www.dcd-ultraman.com/images/mission/geed-mission/1712/img_04.jpg
2017/12/21(木) 18:10:27.22ID:uYaUKxgud
リッくんを真っ直ぐに育てた愛崎家の人も
結局出なかったな
2017/12/21(木) 18:19:29.02ID:3IwfcHgFa
>>821
こっちだと銀色強めの色使いなのね
824名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 1386-b+s2 [220.211.209.35])
垢版 |
2017/12/21(木) 18:25:55.46ID:RJqCIjcv0
個人的な意見としては、ジードはかなり面白い。

リクとペガの関係とか、レイトとゼロの関係、
従来の防衛隊ではなく、AIBという宇宙人との連携した組織とか、見所がたくさんあった。
残念なのは、やはり話数の少なさによる駆け足感かな。
出来れば、この設定でじっくりと話を作って欲しかった。
2017/12/21(木) 18:30:59.31ID:Cdh8gn+f0
これで小さい頃のコスモス以来のウルトラ視聴なのですが他にオススメありますか?
プライム入ってます
826名無しより愛をこめて (ササクッテロロ Spb7-DBu8 [126.253.193.78])
垢版 |
2017/12/21(木) 18:36:27.00ID:LUywL4Ugp
>>825
ゼロ関連の物語を追うことから始めたらどうかな
ゼロが出てる作品はゼロファイト含めて殆どプライムにあるはずだし(劇場版ギンガS、X、オーブ除く)
2017/12/21(木) 18:41:37.21ID:Cdh8gn+f0
>>826
ありがとうございます
ベリアル帝国とかいうのが最初ですかね
2017/12/21(木) 18:51:30.84ID:1G+6OuinM
>>827
一番最初はウルトラ銀河伝説
良い意味でウルトラマンらしくない良作なので是非
それ以外のおすすめだとエックスかなぁ最近の作品でフォーマットがジードに近いし
オーブはクロニクルやるから焦ることないし
2017/12/21(木) 18:54:04.51ID:ZacuST+60
乙一「途中から監督を喜ばすために書いているんじゃないかと思うようになりました(笑)。」
830名無しより愛をこめて (ササクッテロロ Spb7-DBu8 [126.253.193.78])
垢版 |
2017/12/21(木) 18:56:44.47ID:LUywL4Ugp
>>827
ウルトラ銀河伝説の方が先です
ゼロのストーリーを本格的に追うとしたらその後
VSダークロプスゼロ※
ベリアル銀河帝国
キラー・ザ・ビートスター※
ウルトラマンサーガ
ウルトラゼロファイト
劇場版ウルトラマンギンガS※
ウルトラマンX
劇場版X※
劇場版オーブ※
ウルトラファイトオーブ※

の順に見ていくべき(※はプライムに無い)
劇場版は本編も見ればより楽しめます
2017/12/21(木) 19:01:54.50ID:uDq3wiZ40
>>827
おすすめって言うか自分もティガからの何作かリアルタイムで時々見てたのとネクサスだけきちんと見てた感じだったけどジードみてから
オーブみつつ(オリジンサーガは途中で挫折)ジードみててそれが終わるとメビウスみながら隙間でベリアル銀河帝国→銀河伝説→ウルトラマンサーガとややずれた感じで見てるけど
(やっぱりベリアル銀河帝国の方がベリアル&ゼロ初出だと思ってしまったため)とりあえず楽しめてるよ
2017/12/21(木) 19:02:45.20ID:uzz0pzbpr
>>828
Xは本編も映画も客演多いから最近のウルトラ作品の導入に良いよね
気になったウルトラマンや怪獣から追っていける
あとウルトラマンと宇宙人と人間の掛け合いが多いからジード好きなら楽しめそう

掛け合い多いのはギンガ無印もだけど
ジードのちょっと狭い範囲の物語でも楽しめるならギンガもオススメしたい
ニュージェネ最初でもあるし、主役の年齢が高校生だからジードに近い
ヒカルはリクよりもヒーローとして出来上がってたから主役の成長要素は薄いけど。思えばそのへんのフォーマットは初代に近いのかな
2017/12/21(木) 19:09:45.71ID:QZ5SSV0ka
>>747
アトロシアス品薄だよね。
電器屋やイオンで全然売ってない
2017/12/21(木) 19:10:05.49ID:MVLlP7Oc0
ヒカルは家庭環境の都合で世界中飛び回ってたからか歳の割に成熟してたよね

悩んだり迷ったりは主に友人メンバーの役回りで
ヒカル自身は解決役としてある程度完成された人格だったように思う
2017/12/21(木) 19:10:23.45ID:uzz0pzbpr
ていうかあれだ
コスモス好きならX1択かもな、怪獣殺すのが嫌!って場合は
そういやジードもほぼカプセルだからあまり倒さないし

大地は学者らしくムサシよりもっとシビアに考えてるから、判断早くて始末するときはバッサリいくけど、研究共存目的だからあまりやらない
2017/12/21(木) 19:12:15.61ID:MyQ0Y2r2d
劇場版オーブラストのゼロの「ウルトラマンオーブの力お借りします」が和んだ
ヒカルとショウの特訓の時といい茶目っ気あるわぁ
2017/12/21(木) 19:18:22.61ID:uzz0pzbpr
ん?ギンガSって怪獣どんくらい倒してたっけ…あとで見返そ

>>834
Sで先輩になったけど無印のときから頼れるんだよね
立場的性格的にはリクと正反対なのかも
2017/12/21(木) 19:19:49.87ID:z0ji3Cjd0
ゼロは人間換算で高校生位らしいからその茶目っ気も納得する
2017/12/21(木) 19:35:08.04ID:i3JeUBAB0
>>825
ただの範囲ならマックスからみるといいかもね。
2017/12/21(木) 19:40:33.35ID:1G+6OuinM
マックスも良いなぁ、古すぎずウルトラマンらしいバラエティに富んでて取っ付きやすい
昭和ウルトラマンに抵抗なければタロウ辺りも取っ付きやすいかも
ただメビウス以前は長いから進めにくいんだよね
2017/12/21(木) 19:47:56.48ID:i3JeUBAB0
>>840
それ以前にプライム会員っていってんだから無料範囲だろうっておもうわけで
そこの範囲内にはいってない作品は自動的に除外で良いと思うんだが


ネクサス、マックス、メビウス、ギンガ、ギンガs、X、オーブが一応プライムで無料なんでそこから見るという流れならまずはマックスといった
マックスは基本を押さえてあって客演がないので比較的お勧めできる作品だしね。
2017/12/21(木) 20:16:17.95ID:mLgXe0/60
マックスは追加武装こそあるもののフォームチェンジが無いというのが深い
むしろマックスのファイトスタイルこそ坂本監督向きなのではなかろうか
2017/12/21(木) 20:20:56.66ID:3G4vMRBXd
>>820
794 です。
「ごちそうさん」に雅ちゃんが出演してた時には、何か良い感じの新人さんが来たと思ったけどオーブで見るまで名前も覚えてなくて、ナオミに気付いてアッって驚いたのが最初。
その時から可愛かった。
比べてもアンヌへの思い入れ抜きにして遜色無い女優さんだなとは思いますね。( 不味い、又オーブネタに‥‥反省 )

ライハとは違う千尋ちゃんも観てみたいので本格的に「ライムライト」探して視ます。

スレ違いの話題ごめんなさいでした。
2017/12/21(木) 20:27:53.14ID:sqBdqa0tM
>>840
ただ昭和に関して言えば、途中のエピソードは前後編でもない限り、一話完結作品が多いので、チョイスしてみてもいいかも、エースのヤプール編とレオの円盤生物シリーズ以外はまとまった話の継続性はないからね
2017/12/21(木) 20:33:26.94ID:v0qBBZia0
>>844
ジード見てるならセブンの6話は見ると面白いかもね
ペガッサの話だから
846名無しより愛をこめて (ワッチョイ ef1d-EmoC [111.101.185.233])
垢版 |
2017/12/21(木) 20:53:36.42ID:5SbBZ7VJ0
ついにベリアルさまが壮絶な死を遂げる時が近づいてきた。
何度目だろうか。
2017/12/21(木) 20:58:38.76ID:6H/IQ5fNr
何気に死んだのは一回だけだったりする
2017/12/21(木) 21:02:44.46ID:NSZ+Juuhp
>>834
ロイメガのソフビもかなり売れ行きいい
849名無しより愛をこめて (ワッチョイ ef1d-EmoC [111.101.185.233])
垢版 |
2017/12/21(木) 21:17:55.11ID:5SbBZ7VJ0
MCメフィラス星人とゲストのウルトラ怪獣たちが日本全国の名所を侵略ではなく、
平和的に観光・紹介するお散歩番組『ウルトラ怪獣散歩』が遂に沖縄へ!
MCメフィラス星人とゲストのウルトラ怪獣たちが日本全国の名所を侵略ではなく、
平和的に観光・紹介するお散歩番組『ウルトラ怪獣散歩』が遂に沖縄へ!

もしかして映画の別撮りでとってたのか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2017/12/21(木) 21:24:15.37ID:gzymHZvr0
プライム会員ならウルトラマン ザ・プライム?平成ウルトラ激闘編?内の
メビウス外伝ゴーストリバースもギガバト繋がりで
ウル銀と同じくアクションてんこ盛りで楽しい
2017/12/21(木) 22:23:59.65ID:lXJCfWgD0
なんだかんだでロイメガ好きになった
2017/12/21(木) 22:31:52.18ID:Gv4ZQHTtd
削り切れない‥‥
【カレラン分子 分解酵素】
【私には りっくんが‥‥】
【この宇宙とは 断絶される】
【決着 付けないと】
【何か闘う感じの やつだよね?】
【さあマユ いってらっしゃいして】
【晩御飯 作って待ってるから‥‥】
【皆さん グッドラック!】
【どーやら 反抗期のようだ】
【家族の絵が 犠牲になったぞ】
【護るべき ものが在るから】
【見せてみなさい あなたの覚悟を】
文字数も多過ぎるよね‥‥
やっぱりグッドラックかな?
2017/12/21(木) 23:25:35.73ID:C3icEJjF0
趣向を変えて
【ウルトラの父】【降臨祭】
もありかも
2017/12/21(木) 23:38:41.48ID:dXGW5U9FK
【パパ】【お仕事がんばってね】
【覚悟を】【見せてみなさい】
【行っけぇええ!】
【ジーッとしてても】【ドーにもならないからです!】
2017/12/21(木) 23:42:21.33ID:Gv4ZQHTtd
>>853
とすれば
【メリー クリスマス!】
も有りかな?土曜日はまだ23日か‥‥
2017/12/21(木) 23:43:02.66ID:1G+6OuinM
【GEEDの】【証】とかどうよ
2017/12/21(木) 23:45:31.70ID:+ecXr17YK
最終回の日には新スレ突入してるだろうしフライングはありかもね
2017/12/21(木) 23:46:57.60ID:Gv4ZQHTtd
>>854
お仕事がんばってね は削った候補に入ってました(笑)
ラスト前だし何か他にも無いかな‥‥
2017/12/21(木) 23:51:02.28ID:Wl07fEZOa
>>856に一票
2017/12/21(木) 23:51:50.29ID:ScFQRxi+0
>>849
さすがにスタッフ別w
2017/12/21(木) 23:53:03.82ID:Gv4ZQHTtd
>>856
ジードの証は最終回の放送してからのスレに取って置きたくない?
2017/12/21(木) 23:55:21.46ID:1G+6OuinM
>>861
まあでもこのペースなら最終回の内容は概ね次スレで語ることになりそうだし良いタイミングっちゃ良いタイミングじゃない?
2017/12/21(木) 23:58:01.09ID:ScFQRxi+0
次スレをジードの証
その次は作中のセリフからでいいよ
2017/12/21(木) 23:59:21.17ID:Up4J7W940
やはり最終回に立つスレとして>>856がふさわしいかと
2017/12/22(金) 00:09:57.43ID:d+GMQYgyd
>>862
確かに。タイミングとしてはベストだね。
【GEEDの】【証】がいい。
866名無しより愛をこめて (ササクッテロロ Spb7-DBu8 [126.253.193.78])
垢版 |
2017/12/22(金) 00:16:11.35ID:11LF8atGp
ジード本編をリアルタイムで追う最後のスレとなる次スレはPart25
ジードの全話数も25話
特に意味はないが面白い偶然だ
2017/12/22(金) 00:23:22.57ID:d+GMQYgyd
>>866
延び具合としては寂しいかも知れないけど上手く揃った感じで終わり良ければ全て善しかな?
2017/12/22(金) 00:53:36.67ID:V0bPgZyB0
このスレのタイトルもキボウノカケラだしね。文句なし。
2017/12/22(金) 02:08:48.61ID:d+GMQYgyd
夜中の流れで二つ三つ、#24話から拾われてない話題を‥‥

「常々ぞんざいな扱いされてたタコの縫いぐるみ、今回はペガに抱きしめられる」
「お腹すいた♪ってモアに明るさが戻っててホッとした」
「レストランでレイトの足元にテディベア持ってペガが待機してたりして‥‥」
「ネオブリタニア号のネーミングにも出自が有るのか?」
「変なオヤジの所為で絵の中のレイトまで右足を斬られる?」
2017/12/22(金) 03:10:05.16ID:qqGUwils0
>>869
ブリタニア号 SFで引っかかるからなんかのオマージュでしょ
2017/12/22(金) 03:16:56.81ID:+JGxAfpvK
ブリタニアはイギリスの旧称だけど何か関係あるのかしら
2017/12/22(金) 04:16:46.53ID:vhhbQ7zoK
「ブリタニア号」はそういう名前の船があるそうだが(イギリス王室の豪華なヨット)

SF読みにとっては、E・E・スミス作「レンズマンシリーズ」で、主人公が銀河パトロール隊に入隊後、抜擢されて艦長として最初に乗る新造戦艦の名前
873名無しより愛をこめて (ブーイモ MM17-cGvc [210.138.179.44])
垢版 |
2017/12/22(金) 07:55:07.58ID:SCc5UbPDM
>>849
沖縄とノンマルトの組み合わせはまずくねえか、って金城哲夫記念館にも行くのかーい!
2017/12/22(金) 09:21:07.54ID:u+8SMP3Qa
いよいよ明日が最終回
ジードは劇場版の予告で予想付くけどベリアルに明確な終止符が打たれるのかどうか
浄化シーンでもない限りまた生き返るだろうって思われるだろうけどw

リクと一緒に最終回を見るって面白い企画あった
https://m-78.jp/geed/1156/

最終回翌日に父とジードと一緒にショーに出るベリアルも
http://yomiuriland.com/show/ultra1224/index.html
2017/12/22(金) 10:23:47.15ID:d+GMQYgyd
>>872
そうだったか!レンズマンね、すっきりしたよ有難う。
多分、物置の段ボール漁ればアニメ版のプラモが出てくるわ。劇場で観た。
当時は凄くカッコいいと思ってたけどレンズマン愛読者の友達には「涙滴型」じゃないから認めないとか云われた様な記憶。
其れを思い出すと星雲荘も涙滴型だったら印象的だったかな‥‥
2017/12/22(金) 10:29:57.30ID:qqGUwils0
>>872
あ、やっぱり
877名無しより愛をこめて (アウアウウーT Sad7-Rnko [106.181.94.117])
垢版 |
2017/12/22(金) 10:36:21.01ID:un+7xEg8a
>>874
濱田龍臣くんは働き者だな
かなりハードに働いてる印象があるわ
878名無しより愛をこめて (JP 0H17-fQzT [210.233.22.43])
垢版 |
2017/12/22(金) 10:58:10.32ID:c78UFwy5H
涙滴型はドーントレス号の方では?
879名無しより愛をこめて (JP 0H17-fQzT [210.233.22.43])
垢版 |
2017/12/22(金) 11:00:52.20ID:c78UFwy5H
今回も多くの事柄をスル-して終る様な気がする
「アシガール」は平成に残してきた家族の事、完全スル-な最終回だったので、「親不孝なドラマ」の印象だった
ジードには親父の魂を救済するか、浄化するかで親孝行を達成して貰いたい
2017/12/22(金) 11:03:29.30ID:mb01NVzaa
>>877
モブサイコの撮影とか宣伝もあるから忙がしそうなのに、毎週末各地のウルトラマンイベント、
年末と正月はエキスポに毎日に出て今後は映画の宣伝もありそうだな
2017/12/22(金) 11:23:11.46ID:d+GMQYgyd
>>878
シリーズ物ってだけでレンズマン読まなかったから良く知らないんだよね‥‥
涙滴型の単語が初耳で記憶に残ってたんだ。
でもネオブリタニア号が方舟みたいなデザインなのがピンと来なくて涙滴型でも良かったかな?って。
2017/12/22(金) 11:24:46.13ID:mUOaXwLUd
>>880
モブサイコは撮影終わってるはず
先日打ち上げやってたし
共演者に戦隊出演者が多くて彼らのツイから撮影時期が時期だったので
今回はVSじゃなくて戦隊お祭り映画をやるのかって疑われてた
2017/12/22(金) 12:39:48.19ID:kp+O1ivda
濱田君は頑張ってるね。

リっくんが彼で良かった。
2017/12/22(金) 12:43:54.63ID:b+rVEgkX0
>>875
>>878
スレチな話題だが。
アニメ『レンズマン』(1984年) はストーリー設定からして原作と全く違うので論外だが、
デザイン面で「涙滴型でない」と古参のファンから問題視されたのは、
アニメ『キャプテンフューチャー』(1978年) の「コメット号」。「2001年宇宙の旅」みたいなスタイル
2017/12/22(金) 13:41:26.91ID:tQN7WRJw0
明日の本編までの
暇つぶしにどうぞ

ライハこと山本千尋ちゃんが出てるよ
https://youtu.be/NsbVTPftcgs
2017/12/22(金) 14:57:13.13ID:AbCIGlQwd
>>885
座頭市やってる俳優、悪そうな顔してるなwww
2017/12/22(金) 15:06:44.64ID:6HAhGVlY0
先週の見逃した奴見た
レイトの家族がフクイデに殺されそうなところを間一髪ライハが助けに来たのはよかったわ
2017/12/22(金) 15:10:59.46ID:ENX9qUPSr
>>885
ライハ普通に可愛いな。そして仮面ライダーゼクロスの座頭市がめちゃくちゃカッコいい。これお金集めて本編制作出来ないかね
2017/12/22(金) 15:18:27.85ID:tQN7WRJw0
>>886
うん悪そうだろ、物凄くw
でもな心は優しいんだよ

>>888
そう、かっこいいでしょ
本編作ってほしいんだけど、
たぶん監督と脚本は別の人で、あの人はプロデューサーに専念した方がいい気もするw
クラウドファンディングやるなら、少しだけど出してもいいかなと思ってるw
2017/12/22(金) 16:48:49.34ID:r35CtD9La
>>882
ツイッターみたら12月初めに打ち上げの書き込みあった
それにしても出演者が特撮経験者ばっかりなのね
ジード以外にもギンガまで出るとか
2017/12/22(金) 16:53:16.99ID:7NyYHIoBM
坂本監督のツテなんでしょうな
嬉しいような悲しいような
2017/12/22(金) 17:19:39.17ID:5YkDaHTnd
>>889
元仮面ライダーなんて誰も信じないだろうw
2017/12/22(金) 18:06:24.83ID:d+GMQYgyd
>>884
曖昧な記憶で書き込んでゴメン。
モヤモヤが晴れたよ、有難う。
確か映画を一緒に観て友達は不満だったらしい。レンズマンを読んでない俺は彼の言い分が理解不能だったがwその時にフューチャーの話が出たんだと思った。
宮崎コナンの後番組でかわいそうなアニメだったかな。ディスカバリー号に腕4本付いて波動砲みたいなの撃っちゃうヤツ。

>>885
メイクのせいかな、ジード本編よりも顔が丸いw
しかし濃い8分の動画だね。
「AFRO SAMURAI」を実写で視た気分かな?
2017/12/22(金) 19:22:12.76ID:Aqx4MN7Ld
いよいよ明日で終わりかぁ
楽しみだけど切ない
2017/12/22(金) 19:37:47.15ID:V0bPgZyB0
>>894
(同感だけど)決めるぜ、覚悟!
2017/12/22(金) 19:58:18.77ID:DSYQZVpId
数年ぶりにリアルタイムで見たシリーズだったわ
897名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13b3-7xPB [220.49.250.44])
垢版 |
2017/12/22(金) 21:11:51.54ID:Whr55skJ0
飛鳥・・・
898名無しより愛をこめて (ワッチョイ 13b3-7xPB [220.49.250.44])
垢版 |
2017/12/22(金) 22:16:03.16ID:Whr55skJ0
長かったような短かったような・・・
899名無しより愛をこめて (ササクッテロロ Spb7-DBu8 [126.253.193.78])
垢版 |
2017/12/22(金) 22:37:42.84ID:11LF8atGp
ジーっと見守ってたらドんどん月日が流れていったな
2017/12/22(金) 22:55:15.04ID:rOOYImJz0
最終回消化しなくちゃいけないことがてんこ盛りだが大丈夫か?
ベリアルとの決着、先生の最後、父の見せ場、キングの復活、ジード(リク)とゼロ(レイト)の今後…
これから最終3部作ぐらいやらないと収まらないような
2017/12/22(金) 22:56:23.38ID:imgBbyoX0
>>900
少なくともキボウノカケラとGEEDの証の内容は三部作でやっても良かったとは思う
2017/12/22(金) 23:00:13.53ID:lki5WL0d0
ネクサス最終回は三部作分を一話でこなしていたよ
903名無しより愛をこめて (ササクッテロロ Spb7-DBu8 [126.253.193.78])
垢版 |
2017/12/22(金) 23:03:02.54ID:11LF8atGp
ジード最終二部作はまたディレクターズカット版あるらしいがもう放送時間はみ出し上等で作ってるんじゃないだろうか
2017/12/22(金) 23:15:58.12ID:vhhbQ7zoK
なら素直に、全26話にすればよいのに。
半年間の切れ目に、1回休んだり特番入れたりすることを止めて
2017/12/22(金) 23:20:42.07ID:KWk/Jbp6p
2話分の脚本で3話分の尺撮影する監督だからもう無理よ
そういうもん
2017/12/22(金) 23:21:42.41ID:ZuREvWSK0
>>903
ブルーレイ購入してDC版を見れる人は全体からしたらごくわずか
やはりあまりにも最後時間が足りなさすぎた気が
ベリアルに(今後は人気次第とはいえ)監督として決着を付ける
意気込みだったと聞いたらなおさら
ジードとアトロシアスの戦闘は他にやることてんこ盛りな最終回に
実質ほぼ持ち越しで心配
907名無しより愛をこめて (ワッチョイW bffe-Nusm [115.36.107.77])
垢版 |
2017/12/22(金) 23:26:43.82ID:TM1mDyUl0
円盤買わん身からすれば放送したものが全てだからDC版なくても納得いく感じ終わらせて欲しいな
2017/12/22(金) 23:50:40.94ID:FrUaQb/X0
アニメだとネット配信が円盤版に更新されることもあるけど
2017/12/22(金) 23:52:08.66ID:ALc5PAr80
ジードはリクきゅん可愛いですでに合格点であり
そのほかの要素はプラスアルファの加点要素にすぎぬ
2017/12/22(金) 23:58:07.26ID:rOOYImJz0
>>906
ある意味続きは映画で!よりも財布的に厳しいな
2017/12/22(金) 23:59:36.22ID:ZuREvWSK0
最終回の写真、下の奴はいつの時点のなんだろうなあ
https://m-78.jp/geed/wp-content/uploads/2017/12/ep25-01H.jpg
https://m-78.jp/geed/wp-content/uploads/2017/12/ep25-02H.jpg
2017/12/23(土) 00:00:29.50ID:0MNJ/VAx0
どうせDC版で作ってもまともにつくれないんだろうなーという
2017/12/23(土) 00:06:46.02ID:+sfk1X23a
>>904
できないから短くなってんだろ?アホなの?
おまえが金出してやれば?
2017/12/23(土) 00:13:13.52ID:hP3Bu2lL0
DC版の追加シーンより優先して削るべきシーンがあったように思う
2017/12/23(土) 00:14:56.98ID:n4dBwkKH0
2010年12月23日 ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国公開
2017年12月23日 ウルトラマンジード最終回放送
2017/12/23(土) 00:15:29.05ID:H7TJ5+IjM
追加シーンが分からないからなんとも
でも追加しても全体の印象はさほど変わらないだろうな
2017/12/23(土) 00:22:13.67ID:0MNJ/VAx0
>>914
ライハいらんな
2017/12/23(土) 00:24:49.66ID:zB09WGh+0
坂本監督はライダーでも尺を大幅にオーバーするレベルで撮りまくってカットしまくりらしいからな
2017/12/23(土) 00:26:25.04ID:52PHE59TK
>>915
すげー、調べたら曜日まで一緒だ
じゃあちょうど7年越しの決着になるんだな
920名無しより愛をこめて (ワッチョイ ef1d-EmoC [111.101.185.233])
垢版 |
2017/12/23(土) 00:26:57.33ID:3MDaRMf30
ついに9時間後には最終回か。25話って早いな。
2017/12/23(土) 00:28:38.74ID:0bQD8WyJ0
>>911
親子同士のヤクザキックww
2017/12/23(土) 00:37:46.92ID:0MNJ/VAx0
>>919
つかんだろう。
キャラ人気云々以前の問題としてジードに決着つけられて納得つくのかっていう問題があるし。
2017/12/23(土) 00:46:09.54ID:qRehYybMd
>>911
一枚目、アングルがw
キックだから良しとしても手だったら親子どつき漫才かコントじゃんw

二枚目は‥‥見なきゃ良かったかな、これってよもや?
2017/12/23(土) 00:46:34.49ID:9kJbbau1a
やっぱり4クール欲しかった。

みんな監督を責めるけど、素材的に尺が足らんのだよ。

色々やってくれたことは素直に感謝する。
久しぶりに毎週楽しみな土曜日をありがとう。
925名無しより愛をこめて (ワッチョイ ef1d-EmoC [111.101.185.233])
垢版 |
2017/12/23(土) 00:46:44.55ID:3MDaRMf30
とりあえず締めはジードVSアトロシアスで。
さすがに父は幾らクリスマス定番にしているとはいえ蛇足のような気がするんだよな。
2017/12/23(土) 00:47:26.58ID:H7eVQmi70
>>893
千尋ちゃんは写真の角度で
丸顔っぽく見えたりする時があるんだよね
化粧で女は化けるからねえw

>>911
リクとライハはお別れしちゃう感じだねえ、その写真だと
2017/12/23(土) 00:51:46.94ID:maHnW+e50
リクとライハのグータッチ戦い終わった後みたいに見えるな
2017/12/23(土) 00:54:35.35ID:H7eVQmi70
>>924
せめてもう1クールだけでも欲しかったよな
この最終回ももう少し丁寧にできただろうし
各キャラももう少し掘り下げられたり出来ただろうし

リクの育ての親でもあるモアの両親の話とか、
独学であそこまで切るわけないから、ライハの武術の師匠の話とか
レイトやペガ関連も
もっとハッチャけたお遊びの回もできただろうし

そして何よりフクイデさんとアリエさんの話も

尺が短すぎたわ
2017/12/23(土) 00:55:41.85ID:zB09WGh+0
店長が本当にバイト先の店長以外の役割が無く終わったのが残念すぎる
930名無しより愛をこめて (ワッチョイ ef1d-EmoC [111.101.185.233])
垢版 |
2017/12/23(土) 01:03:49.68ID:3MDaRMf30
ベリアルさんの最後の戦いが今始まる。
そして、壮絶な最期も、今始まる!
2017/12/23(土) 01:08:51.72ID:fi2DmyMU0
>>928
現状話数を増やすのは厳しいからな
ベリアルとゼロの初登場から10周年の2019年なら30話ぐらいは大丈夫になってそうだけど
2017/12/23(土) 01:09:29.08ID:LUtpmVvi0
乙一さんの手でノベライズすれば…
2017/12/23(土) 01:12:57.58ID:7Osa9pcT0
>>924
尺なら十分だったよ
たぶんいくら尺増やしても必要なことやらないで無駄なこと増やすと思うぞ
2017/12/23(土) 01:14:02.02ID:0MNJ/VAx0
>>924
基本監督と脚本が戦犯だろう
>>925
そもそも別の宇宙だし、作中は別にクリスマスではない
2017/12/23(土) 01:14:19.04ID:KYYpjMAxa
>>929
マグニフィセントになる話のときテラードーパントじゃなくて店長でもなんとかできただろうにな...
2017/12/23(土) 01:17:46.59ID:qRehYybMd
>>926
背が低いのもあって(いい意味でね)カメラが俯瞰で捉え気味になるから目が吊り上がって見えたり女性が撮られる時にはプラスにはたらくよね。
但し男目線の偏った見え方だけど。
逆にモアみたいに高身長だとアオリ気味の画になるから美人に写すのはコツが要る。
アニメだと湖川友謙さんが上手かった。

二枚目の画像は‥‥どー見ても笑顔でまたねに見えちゃう‥‥
2017/12/23(土) 01:25:34.76ID:9tLiy8nt0
これで陛下死んだとしてもどうせしばらくしたら元気な顔見せてくれるだろ
2017/12/23(土) 01:34:24.21ID:RlZIstrN0
EXPOの予告見る限り年末年始には元気な姿見せてくれそうなのが本当に面白い
2017/12/23(土) 01:34:29.36ID:qRehYybMd
>>929
勿体無かったよね、巧い役者さんなのに(舞台っぽい人だけど)。
レムの人間体に惚れちゃうくだりとか好きだった「この人、誰?♪」
2017/12/23(土) 01:59:28.02ID:H7TJ5+IjM
>>933
尺増えても変わらないのは同意
ジードって尺が無いから~とか放送コードにひっかかって~とかそういうやむを得ない形で不完全になった作品ではないんだと思う
致命的な破綻は無いし好みはあれどこれが完成形で作り手の目指したものなんだと思うわ
あとは本筋を好きになれるかとザンドリアス回とかギエロン回みたいなそれほど本筋に絡まない回を「無駄」と捉えるかどうかってだけ
2017/12/23(土) 02:03:40.88ID:qRehYybMd
最後じゃないけどユーゴーアイゴーが此処まで来て又、お店にGOに空耳しません様に願って、おやすみなさい。
2017/12/23(土) 02:05:03.45ID:0MNJ/VAx0
>>940
というよりもインタビューを見る限り坂本がやりたいことだけを詰め込んだんだろう。
設定ガン無視して
2017/12/23(土) 02:14:28.68ID:xnDrI38Fd
>>939
フクイデファンってわかったときは、店長がフクイデ小説から何らかのヒントを得てうんぬんかんぬん…って展開を想像してた
結局フクイデ先生が敵だってわかっても何のリアクションもなく勿体なかった
2017/12/23(土) 02:18:17.61ID:H7TJ5+IjM
>>942
設定無視って言うが具体的にどの辺よ?致命的に破綻してる部分なんてあった?
どれも刺激的でダークなものを求める大人視聴者の期待とは少しずれてたってだけで 
良くも悪くも平凡だけどそれほど悪い作品じゃないとしか思えない
2017/12/23(土) 02:28:19.57ID:0MNJ/VAx0
>>944
キングの設定根本的にガン無視してるだろう。
今までのシリーズウルトラマンキング→わかりやすくいうと仙人で伝説の人
ジード→なぜかウルトラマンの王


あと坂本が次の作品でゾフィーが宇宙警備隊設立の話しを作るとかいってるらしいな(宇宙警備隊はエンペラ戦以降ウルトラの父が作り出した組織)
2017/12/23(土) 02:33:42.64ID:H7eVQmi70
>>945
なんだいつもの坂本アンチかよw
2017/12/23(土) 02:42:05.76ID:H7TJ5+IjM
>>945
別に坂本監督がキングの設定間違えてたとしても肝は「宇宙と同化して救えるだけのパワーと精神性がキングにあるか」かっていくらでも創作できる部分だけだからストーリーに影響はないし
坂本監督が元あったストーリーを変えて話を改悪したってことにはならないでしょ
2017/12/23(土) 05:57:09.86ID:2O1wbe+uK
>>945
ゼロがずっと「じいさん」と呼んでる
王という立場の人ではないなと分かるけどな
2017/12/23(土) 07:47:23.12ID:PFUDo3vb0
ゼロの性格からすると、王であろうがなかろうがじいさん呼びの
気がする。キングの声をエラそうって言ったゼロがキングの
怒りを買ってないことを祈る。

次スレは…970さん、お願いします!
2017/12/23(土) 07:58:18.28ID:oJ499r2k0
キングが王になってるのは話というより玩具音声の方では

放送時間近いけど970でいいんたよね?
2017/12/23(土) 08:02:59.32ID:rQHDe7RTr
ライハとケイはどんな決着を見るか
ライハとしては死ぬ前にケイにベリアルと決別してほしいんだろうけど
2017/12/23(土) 08:14:03.35ID:0MNJ/VAx0
>>948
ロイメガで王の名のもとにとかやらかしたジードスタッフに言うべきだ
953名無しより愛をこめて (オッペケ Srb7-sAW6 [126.229.3.183])
垢版 |
2017/12/23(土) 08:22:22.30ID:dwSZntxfr
>>970
次スレ
2017/12/23(土) 08:28:03.54ID:n4dBwkKH0
ニコ生振り返り放送見て最終回へ

緊張してきた
2017/12/23(土) 08:50:49.03ID:maHnW+e50
最終回リクとライハの写真
最初見た時は死を覚悟しての戦いの前かと思ったけど
ライハの顔笑みがあるから違うな
2017/12/23(土) 08:57:43.16ID:qRehYybMd
おはようございます。
最終回放送はじまる前に‥‥
先週ルミナママが「晩御飯、作って待ってるから」とおっしゃった時、涙ぐみながらも一瞬、唐揚げじゃなければイイけどな‥‥と思ってしまいました。
ゴメンなさい。
2017/12/23(土) 08:59:39.65ID:A4e+Sssu0
マグニフィセントの活躍をサンブレ並に増やして欲しかったそれとXみたいに最強フォームからの通常フォームでトドメとか販促の関係でもうできないのかなぁ
2017/12/23(土) 09:28:31.61ID:oJ499r2k0
ベリアル子沢山!
ロイメガが長男で出番順にプリミティブが末っ子まで一瞬で妄想した
あとD5出演おめでとう

ベリアルはこれどうなるの…?
2017/12/23(土) 09:29:08.89ID:kM+1Z02H0
終わっちゃっ…たぁ!
2017/12/23(土) 09:29:20.22ID:FrY+oQaQ0
ライハパートあんなに要らんだろ
2017/12/23(土) 09:29:40.51ID:zqO8rc33d
ゼロ…
俺の子になるかって、オイオイw
2017/12/23(土) 09:29:42.40ID:6fgTd9sc0
泣いた
2017/12/23(土) 09:29:54.32ID:A4e+Sssu0
最後にジード、父さんって呼び合うのが心に来るものがあった
お疲れ様!
2017/12/23(土) 09:30:03.27ID:fi2DmyMU0
駆け足気味だったけど楽しかった
ベリアルは浄化されたのかな
965名無しより愛をこめて (ワッチョイ ef8a-buzn [223.216.105.76])
垢版 |
2017/12/23(土) 09:30:32.25ID:n4dBwkKH0
とにかく最終回きちんとまとまってたし良かった

ベリアルいつでも生き返れるなw
966名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa77-r1oc [182.250.246.10])
垢版 |
2017/12/23(土) 09:32:12.36ID:2NDMG1M+a
いい最終回でした…
ベリアルはあんな演出なら本当に消滅したのか?
2017/12/23(土) 09:33:18.78ID:sauE7PvA0
最後のドーにもならねぇでなんか笑っちまった
最後宮野顔出しして欲しかったが…まあ無理だよなぁ三森があったから期待してしまった
2017/12/23(土) 09:33:26.58ID:Zf13ebkl0
べリアルに乗り移っていた?と思われるあの生命体はなんだったんだ?
2017/12/23(土) 09:33:27.65ID:+MQBzsSA0
映画ではベリアルがツンデレ気味に力を貸してくれそう
一応ジードだからこそ付けられるベリアルとの決着描いてくれて良かった
2017/12/23(土) 09:33:46.20ID:+MQBzsSA0
>>968
レイブラッド星人でしょ
2017/12/23(土) 09:33:58.85ID:8TK8TCRea
いやあ…なんというか…ひどい最終回だったな…
2017/12/23(土) 09:34:52.71ID:8TK8TCRea
ごめんスレ間違えた
2017/12/23(土) 09:35:13.32ID:VTSPLq09a
>>967
宮野はモロボシシンの1人だからゼロが元気な時の人間体だね
2017/12/23(土) 09:36:14.25ID:Zf13ebkl0
正直、もうちょっとゼロの活躍を見たかったわ。
2017/12/23(土) 09:36:47.27ID:of7fYdzF0
とどめはレッキングバーストか。
2017/12/23(土) 09:37:03.01ID:58le0akR0
変身シーン最高だった
一見静かなんだけど、怒り覚悟を感じたよ
2017/12/23(土) 09:37:26.01ID:rPhvS1/1K
べリアル消滅したらべリアルのカプセルどーなんの?使えるのか?
2017/12/23(土) 09:37:38.87ID:n4dBwkKH0
>>970
スレ立て( ゚д゚)ノ ヨロ

ダメだったら誰か( ゚д゚)ノ ヨロ
979名無しより愛をこめて (アウアウウーT Sad7-Rnko [106.181.94.81])
垢版 |
2017/12/23(土) 09:38:49.60ID:nwVIkFvqa
いい最終回だったし
涙ぐんでしまった
リクの戦い方も良かったし
ゼロとレイトさんの別れも良かった。
けど、伏井出の最後はホント残念だ
紳士伏井出が好きだった身としては
ホント残念だった
あと、レムの最後の自爆しますっていってたやつ
喧嘩止めるためにわざと言ってたかと思った。
2017/12/23(土) 09:39:12.52ID:0bQD8WyJ0
>>964
EXPOでしれっと復活するだろ
2017/12/23(土) 09:41:07.92ID:awgo3Pdy0
ラスト
ゼナパイの無表情からの卓越した跳躍力に草
2017/12/23(土) 09:43:42.95ID:EswG4YskK
駆け足だけどきれいにまとまったね

リクはキングやウルトラの父から、ジードライザーを返せと言われなかったけど、
もらっておいてよいことになったの?

ジード宇宙には、他にもウルトラマンカプセルが転がってないのかな。ゼロが回収したのだろうか?
2017/12/23(土) 09:44:19.38ID:A4e+Sssu0
レイバトスを倒したのはベリアルって事で良いのかな?
2017/12/23(土) 09:44:55.97ID:Zf13ebkl0
次回からオーブになるのか。
あまり見る気がしない。
そんな予算があるならジードの26話を作ってほしかったわ。
そこでエピローグ的な回にしてほしかった。
2017/12/23(土) 09:44:57.46ID:n4dBwkKH0
レイバトスを倒したのはベリアル?
ベリアルは浄化されたのか?

は謎というかはっきりしないというか
2017/12/23(土) 09:45:16.68ID:FXrOPsIQ0
とりあえず終わりよければすべてよしって感じね

静かだけど力強い変身はカッコよかったし
分身召喚は光線撃つだけじゃなくて肉弾戦もしてくれたのは良かった
2017/12/23(土) 09:45:26.82ID:c4F2/roX0
ゼナ先輩ジャンプがシュール過ぎw
2017/12/23(土) 09:48:41.54ID:kajiNGyX0
スレ立ててみるか
2017/12/23(土) 09:48:52.63ID:eVfBieBx0
とりあえず立てます
2017/12/23(土) 09:49:12.97ID:0bQD8WyJ0
ガイさんの隠してるやついったい何なんだ?
https://i.imgur.com/YfVINVP.jpg
2017/12/23(土) 09:49:22.09ID:eVfBieBx0
>>988
あ、お先にどうぞw
2017/12/23(土) 09:50:31.82ID:kajiNGyX0
【GEEDの】ウルトラマンジードpart25【証】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1513990176/
珍しくちゃんと立てれてビックリした

>>991
すまんのう
2017/12/23(土) 09:50:56.30ID:G0wfvbrbd
>>990
ジャグラーの位牌だなw
2017/12/23(土) 09:50:57.69ID:EswG4YskK
ゼロがレイトさん一家に見送ってもらえたのは良かった
マユの成長を見に、ときどきやって来そう
2017/12/23(土) 09:51:40.11ID:5q8SlMt80
ファーストインプレッション
○静かな変身、レイバストの件の回収
×錘さん、エンディングの1カットでいいから出して欲しかった
2017/12/23(土) 09:51:59.27ID:n4dBwkKH0
仕事が片づいたら次のところへまたってゼロらしいな
2017/12/23(土) 09:52:01.99ID:FlQswnmO0
>>992
おつ

ミニチュア破壊が迫力あってよかったな
陛下なんて道路を武器にするし
2017/12/23(土) 09:54:22.98ID:oJ499r2k0
>>992
乙です

しかしOP映像を本編でやれるとは思わなんだ
2017/12/23(土) 09:56:55.02ID:xnDrI38Fd
>>990
全員分のサイン色紙
2017/12/23(土) 09:57:01.85ID:g2ZX1QNe0
>>992
https://i.imgur.com/I8P7WEc.jpg
満面の笑顔で何書いとんねんw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 22時間 16分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況