X

令和ライダー議論スレ3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/13(月) 23:40:43.38ID:Q91Se8Sz0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★注意★
スレ立ての際に本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を最低3行以上書き込んでください.
(スレ立てのたびに1行づつ消費されるため)

このスレッドは平成ライダーに区切りを付けて始まったとされる
新時代の仮面ライダー、「令和ライダー」について議論するスレです

※前スレ
令和ライダー議論スレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1649362418/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/13(月) 23:41:11.84ID:Q91Se8Sz0
ゼロワン
2022/06/13(月) 23:41:16.83ID:Q91Se8Sz0
セイバー
2022/06/13(月) 23:41:21.77ID:Q91Se8Sz0
リバイス
2022/06/13(月) 23:42:11.71ID:Q91Se8Sz0
コロナ禍
2022/06/13(月) 23:42:20.68ID:Q91Se8Sz0
全部コロナのせい
2022/06/13(月) 23:42:30.57ID:Q91Se8Sz0
コロナガーコロナガー
2022/06/13(月) 23:43:44.06ID:Q91Se8Sz0
https://i.imgur.com/Sd7zt2q.jpg
2022/06/13(月) 23:44:06.81ID:Q91Se8Sz0
全世代対応ドラマ

https://i.imgur.com/cIKNQbj.jpg
2022/06/13(月) 23:46:12.97ID:cmBCK3Gp0
ただ懸命に取り組んでた演者の人達は皆報われてほしい
岡田さん大幡さんどうしてるのかな
2022/06/13(月) 23:50:04.98ID:Q91Se8Sz0
ヒューマギアは人類の夢だ!
2022/06/13(月) 23:50:16.75ID:Q91Se8Sz0
ヒューマギアは夢のマシンなんだよ!
2022/06/13(月) 23:51:30.01ID:Q91Se8Sz0
本は人々を幸せにする力だ!
2022/06/13(月) 23:51:54.49ID:Q91Se8Sz0
物語の結末を勝手に決めるな!
物語の結末は俺が決める!
2022/06/13(月) 23:52:29.03ID:Q91Se8Sz0
悪意らしく生きろ、悪魔らしく
2022/06/13(月) 23:52:52.26ID:u5+CAvuDr
令和ライダーは全てゴミクズ未満
2022/06/13(月) 23:53:15.29ID:Q91Se8Sz0
大森敬仁
「僕ももう4作品目なので」
「普通に考えたら2号ライダーの過去をどんどん重くしてくるパターンですよね」
「でもその逆をやったんです」
「どんどん無にしてくってのがやりたくて」
「「いいなあ」と思って」
「たぶん岡田くんは、背景を求めていた思います」
「でもなんかもう、背負いすぎることにおもしろみを感じなくなって(笑)」
「そういうドラマの作り方って(普通に)できるじゃないですか」

https://i.imgur.com/iU6WKfV.jpg
18名無しより愛をこめて (ワッチョイW f3bd-n5bG [122.130.105.96])
垢版 |
2022/06/14(火) 00:00:40.48ID:MRyP2q8X0
話をちゃんと作れる人いないんじゃないかな?
ドンブラザーズやウルトラマンは面白い話を作れているのに仮面ライダーは出来ていないと思うよ
19名無しより愛をこめて (ワッチョイW ff8c-E261 [219.110.208.144])
垢版 |
2022/06/14(火) 00:03:42.72ID:ShX6XrU30
>>18
現行だけならまだしもジオディケや復活のコアメダルもアレだしなあ
2022/06/14(火) 00:05:17.46ID:mWwYRs240
原作者が話作るの上手くないからなー
2022/06/14(火) 00:09:51.33ID:k/Tl26SV0
なんかそもそもプロデューサーのオーダーの時点でおもしろいもの作ろうとしてないんじゃないの
22名無しより愛をこめて (ワッチョイW f3bd-n5bG [122.130.105.96])
垢版 |
2022/06/14(火) 00:21:10.88ID:MRyP2q8X0
今は平成だとブレイドからカブトの辺みたいな状況だからリバイスの次は多分電王みたいな作品なのだろう
2022/06/14(火) 00:45:31.35ID:j0DYEbeE0
木下のこと知れば知るほどリバイスが気持ち悪く感じる
2022/06/14(火) 01:12:07.63ID:YicAqhwo0
>>8
いつ見てもワイヤーでこめかみ貫かれてるように見える
2022/06/14(火) 01:35:19.37ID:USKMH6jpa
令和になってから作品内の倫理観とかが問題視される声が高まってきたと思うけど
ぶっちゃけキバ辺りからどの作品にも多かれ少なかれそういう引っ掛かりを覚えることはあったんだよなあ
販促の忙しなさとか増えていく自主規制とか色んなことにも言えるけど、昔からの積み重ねで今があるって感じ
良いところは良いと評価しつつ、悪いところは悪いとちゃんと批判すべきだなと本当に痛感するわ
2022/06/14(火) 01:37:45.80ID:YicAqhwo0
本筋がつまらないから枝葉をつかまれて文句言われるんだよ
そもそも大人の目で見て突っ込みどころのないニチアサ作品なんかないから
2022/06/14(火) 01:59:13.71ID:XmpzBiuN0
個人的には面白い話が作れないのは百歩譲って仕方ないにしても
倫理的に疑問を抱くような話運びとか人物描写とかは単純につまらないとはまた別の問題というか作り手の神経を疑うんだよな
具体的に言うと最近だとリバイスの反ワク描写とか
まあ人が作っている以上はニチアサに限らずどんな作品でもそういう綻びは生じ得ることだと思うけども
2022/06/14(火) 04:12:14.38ID:YicAqhwo0
どっちも意図してない部分もあるだろうけど、クウガもWもそれまでのスタイルを破壊する斬新さと今後のスタイルを確立する構成力を両立させてるんだよね
図らずもだろうけど、それぞれ一期と二期はかくあるべしって指標になってる

ゼロワンは特に真新しいこともしてない上に令和ライダーとして結果的に悪い指標になってるのよ
2022/06/14(火) 05:58:05.87ID:k/Tl26SV0
他は「そういう演出」とも言えるけど
リバイスのは…うん…?

https://i.imgur.com/pssu0FV.jpg
https://i.imgur.com/29CO68H.jpg

https://i.imgur.com/poJ4APW.jpg

https://i.imgur.com/uiJ2zlT.jpg
30名無しより愛をこめて (スプッッ Sd1f-E261 [1.75.203.229])
垢版 |
2022/06/14(火) 09:32:25.02ID:tP8yCQqSd
>>29
続きは映画で!はまぁ商業として分からんでもない。雉のもまだ清廉潔白なヒーローになり切れてないって描写で納得できた。
反枠はほんと何がしたいか全く分からん。その後話にもそんな関わらんから単純に現実世界の皮肉で遊びたかったってだけだろうけど神経疑うわ。
2022/06/14(火) 09:59:20.76ID:zeiL3wUxa
もう小難しいこと考えないで昭和回帰の勧善懲悪ライダーにしてしまった方がいいのでは?
それなら毎週のように出す新フォーム新アイテムも存分に活躍させられるしさ

それでも何か新しいことやりたいというのなら、販促期間の年内は敵組織も怪人も深い掘り下げをせず
ライダーも何の疑問を抱かず怪人倒しまくっていたが、年が明けると実は敵組織と怪人には複雑な事情があるのがわかって……とでもすれば
いいんだし
2022/06/14(火) 12:15:25.40ID:h9q3qge3p
可哀想な敵が1人も出ないやつ見たいわ
33名無しより愛をこめて (ブーイモ MMff-E261 [163.49.204.68])
垢版 |
2022/06/14(火) 14:34:02.42ID:MPbBP/+BM
ここ10年そういうの無い気がする
もう時代の流れと割り切るしかないんじゃ
2022/06/14(火) 15:01:00.69ID:dNGU7daq0
今のスタッフが「勧善懲悪とかだっさw」っていう作品にブチあった世代なんじゃね
2022/06/14(火) 15:53:00.84ID:tk9+G08M0
別に勧善懲悪ものをやるべきとは思わないが
それで面白い作品が作れないセンスなんだから諦めて素直なヒーローものやれよとは思う

むしろ時代的には勧善懲悪もの流行ってるよな最近
2022/06/14(火) 15:58:21.45ID:k/Tl26SV0
エモバズ狙おうとしてスベってるのがキツい

だって俺たちは仮面ライダーだろ
紅ショウガちゃんと食えよ
ニリンソウ

ふざけんなよ
37名無しより愛をこめて (テテンテンテン MM7f-bM3h [133.25.247.204])
垢版 |
2022/06/14(火) 16:26:07.43ID:uLCEqrYXM
けっこう大事なストーリーはスピンオフじゃなくて本編でやってほしい
これ切実
2022/06/14(火) 20:06:43.16ID:nw5fw87ma
>>35
平成二期以降だと
仮面ライダーW
仮面ライダーオーズ
仮面ライダーウィザード
ぐらいか
2022/06/14(火) 21:19:25.12ID:mWwYRs240
核心部分をスピンオフにぶん投げるくらいならTV版とは別に「本編」をもう1つ
有料でいいからやってほしい。そしたらTV版は玩具販促専用だと割り切れるし。
その販促が上手くいってるかどうかは置いとくにしても。
2022/06/14(火) 21:36:35.60ID:k/Tl26SV0
テレビシリーズでオナニーはじめるのやめようぜ
2022/06/15(水) 00:38:55.67ID:NcGnqr6i0
なぜTwitterでイキってしまったのか
https://i.imgur.com/zBAz1ie.jpg
https://i.imgur.com/zK4dF1X.jpg
2022/06/15(水) 00:40:20.87ID:F/HlR6bR0
媚びてるよね?
2022/06/15(水) 09:32:46.09ID:MUey8/Z0M
【第2報】東映株式会社とのセクハラ・パワハラ・過重労働についての労働争議の進捗その後
https://note.com/sguion/n/n4bf3203f8f18

> 結論としては、東映との話し合いは何も進めることができませんでした。

> 東映はこの数ヶ月間、いかにして内内で解決し、視聴者の方たちに本件を忘れさせるか(風化させるか)に東奔西走していたように思えます。

> 歴史のある企業で歴史のある番組だからこそ、ずっと同じやり方を引き継いでいたことが今日の状態に繋がったという事情も推察できます。
2022/06/15(水) 11:00:20.76ID:hAkIkqZua
>>43
コピペうざい
2022/06/15(水) 11:17:48.55ID:bihYlGFKM
>>44
もしかして東映社内の人?
2022/06/15(水) 11:43:20.04ID:hTHDhZyrd
>>32
クウガ、アギト、響鬼だけだな
2022/06/15(水) 11:48:44.94ID:u1lp73rq0
>>45
アホか
2022/06/15(水) 11:50:04.86ID:hTHDhZyrd
ミレニアムゴジラやウルトラニュージェネみたく3作目で化けるかと思いきや大差ないものが出来上がった
ライダーでは初チーフpと初参加のライターの組み合わせってことで期待したんだがな
2022/06/15(水) 11:53:15.53ID:GylpR6l2M
>>47
風化させられて良かったね✌
2022/06/15(水) 15:05:40.44ID:KSVrZl+kr
>>41
大手芸能事務所と自分の欲望には媚びまくりのイキり私物化朴半太www
2022/06/15(水) 16:19:40.60ID:DUP0lb5k0
>>49
↑こいつ最高にアホ
2022/06/15(水) 18:24:24.52ID:lP4YwMHO0
なんか加齢臭が漂ってくるレス
2022/06/15(水) 18:47:23.21ID:NcGnqr6i0
https://www.bpo.gr.jp/?p=11321
https://i.imgur.com/RLpdz4V.jpg
2022/06/15(水) 19:54:57.32ID:LxxolXQh0
>>46
クウガにもアギトにも可哀想な敵出てるね。怪人じゃないけど。
響鬼は魔化魍がようわからんキャラだったな。
2022/06/15(水) 20:51:49.07ID:lP4YwMHO0
クウガに(ここで挙げられる類の)可哀想な敵いたか……?
怪人じゃないってクウガでいう敵=グロンギ(怪人)しかいなくないか
2022/06/15(水) 20:52:47.89ID:lP4YwMHO0
まさか蝶野じゃないよな
2022/06/15(水) 22:25:31.58ID:jAZbl6gR0
もし蝶野を可哀想な敵だなんて本気で思ってるならマジで読解力なさすぎる
58名無しより愛をこめて (スップ Sd1f-6/o4 [49.96.234.119])
垢版 |
2022/06/15(水) 22:31:39.92ID:EZOTb0Lnd
小説版のプロトクウガだろ(テキトー)
2022/06/15(水) 23:34:07.37ID:yXcE0Ly60
何を持って可哀想というのかわからんけど
例えば龍騎で言えば北岡は不治の病っていう背景があるからある意味一番可哀想だけど
東條や佐野なんかは自業自得ではあるが転落していく様という意味では可哀想ではあるわけじゃん
それが同情なのか哀れみなのかで違うだけでさ
よく言われる「悲しい過去ある悪役」が嫌いって意味なら平成ライダーでそんなんほとんどおらんぞ
2022/06/16(木) 05:49:43.48ID:bb+BobOV0
あーわかったわ
バルバ姉さんのこと言ってんのかこの人
2022/06/16(木) 08:24:26.61ID:kKdbU5u0M
平成

https://i.imgur.com/J7XHTyP.jpg
62名無しより愛をこめて (ワッチョイW ff8c-E261 [219.110.208.144])
垢版 |
2022/06/16(木) 16:31:50.53ID:IcYAvdkt0
>>60
バルバにかわいそう要素あったっけ
2022/06/16(木) 16:36:06.88ID:GFtb42OOM
漫画クウガのカマキリが改心展開あったからゴッチャになってるんじゃないの
2022/06/16(木) 17:02:02.13ID:349eABq1M
ゼロワン:問題作・倫理観崩壊太郎
セイバー:虚無・文春ライドブック
リバイス:反ワク・ニリンソウ

どうなるかなぁ
2022/06/16(木) 19:12:11.32ID:MInUB8YYd
次はレギュラーキャストが放送中に逮捕くらいのことがあっても「ほーん」くらいに思う覚悟でいとく
2022/06/17(金) 12:44:03.46ID:vxnWwDjb0
この時期に出るネタバレって信憑性あるっけ?
ネタバレ通りだとギーツは初手から多人数ライダー確定しててため息が出る
2022/06/17(金) 12:56:11.73ID:5AE+9KAxM
タイトルバレやロゴバレに関しては概ね当たるけど
それ以外は撮影現場の写真以外はだいたい与太なイメージ
2022/06/18(土) 00:49:06.51ID:zUJ4jEx90
シリーズ1発目のゼロワンが滑ったのが令和ライダーの全てだと思う
2022/06/18(土) 00:53:36.95ID:wvr/uK7I0
https://i.imgur.com/oDuKuEK.jpg
2022/06/18(土) 07:44:55.40ID:ZiAXvwEVa
エグゼイドの成功体験ひきずりすぎ
あんなめちゃくちゃな素材ばかりの闇鍋みたいなのが成功したのは奇跡に等しいのに
2022/06/18(土) 12:01:06.41ID:zeec2V3WM
ゼロワンが新シリーズと銘打った&最初の数話がYouTube公開&毎週トレンドを席巻

これで見始めた人もいたんだけど
視聴脱落者がけっこうでたりゼロワン完走しても
セイバーやリバイスの視聴には至らなかったように思われる
2022/06/18(土) 21:50:45.85ID:vilFFT/D0
実際ゼロワン~セイバーの流れで切った奴結構多いんじゃない?
だからこそ今でも残るような人間は惰性で見てるアンチか信者のどっちかである
2022/06/19(日) 12:17:38.30ID:wldQACpY0
ストーリーに粗があってもキャラが好きだから作品も好きで脳内補完するのが信者でキャラが好きになれなくて作品も嫌いだから考察する気にならないのがアンチ
だからアンチは掘り下げがない積み重ねがないってなるし信者はそういうアンチに対して読解力がないと反論し更にアンチがそれ考察じゃなくて妄想だろと批判する
作品を好きか嫌いかが前提だから信者とアンチの主張は平行線で論争は不毛
74名無しより愛をこめて (ワッチョイW 528c-TfHA [219.110.208.144])
垢版 |
2022/06/19(日) 13:10:11.61ID:KlbOqTj60
掘り下げガーとか積み重ねガーとか毎年アンチスレで見かけるしな
最近は本スレがアンチスレ化するのが定番化してるからそっちでも見かけるけど
2022/06/19(日) 16:02:56.93ID:fA3sHWgh0
リバイス本スレに湧いてるアンチとかは世界観設定全く理解力してない層多いな
話がつまらないから理解しようという層がそもそも減ってるというのが実情だろうが
76名無しより愛をこめて (スップ Sd72-Zp3y [49.97.21.56])
垢版 |
2022/06/19(日) 16:52:31.15ID:Abgd2Ryid
読解力と学と想定力の問題ィ
2022/06/19(日) 17:30:51.28ID:3IafjuvI0
https://i.imgur.com/clDQLVa.jpg
2022/06/19(日) 17:33:06.65ID:wldQACpY0
>>73 補足

好き嫌いは人それぞれ
異論を認めるなら自由に主張していいと思う
・異論は認めない作品肯定(好き)派→信者
・異論は認めない作品否定(嫌い)派→アンチ

ここは議論スレだから過度なアンチも過剰なアンチ叩きも止そう
79名無しより愛をこめて (ワッチョイW 63cc-CxZc [90.149.136.18])
垢版 |
2022/06/19(日) 18:44:47.50ID:PnYwn9P+0
なんかまだまだ兄弟喧嘩続く勢いらしいから期待する意味すら失せた
こんなんが今の制作班なら次のライダーも全く期待できないわ
戦隊の方に優秀な奴ら集まるんじゃないか?
80名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8701-TfHA [126.159.37.175])
垢版 |
2022/06/19(日) 20:27:57.83ID:9Eey4WID0
>>79
次作のギーツは初期からライダーが
6人前後いるらしいから期待出来るね()
2022/06/19(日) 20:47:39.31ID:fA3sHWgh0
>>77
このイキリっぷり一周回って好き
この人にゼロワンの解説書かせてみたいもんだ
2022/06/19(日) 22:25:48.97ID:F02zljPr0
>>81
滅亡迅雷寄りの腐った臭いのする解説にしかならんぞ
2022/06/19(日) 22:46:15.83ID:3IafjuvI0
>>81

https://twitter.com/newnet_01/status/1291210547690532865


セイバーとリバイスは見てないようで草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/19(日) 22:57:32.04ID:fA3sHWgh0
>>83
案の定って感じで笑う
2022/06/20(月) 09:57:18.00ID:z3ICyn+D0
こんな熱心な層すら離れていくゼロワン→セイバー→リバイスのコンボ
2022/06/20(月) 12:24:37.20ID:LBpOgicda
どれもつまらないけど
仮にどれか一つ刺さったとしても残り2つで振り落とされるだろうし
3作どれも楽しめた強メンタルは中々いないだろうな
2022/06/20(月) 12:42:46.23ID:z3ICyn+D0
どれも違う方向で問題ありすぎる
リバイスはまだ終わってないけど
見終わった後みてよかったってならない
2022/06/20(月) 22:17:07.61ID:IRWRDSm50
ジオウってか平成ライダーの区切りが奇跡的なタイミングだったんで夢見ちゃったんだなって
仮面ライダーというコンテンツに対する制作側のスタンスは変わらず
逆に悪いとこ煮詰めたようなの3連発(4かも)されて
2022/06/21(火) 08:32:58.73ID:H9nnRMbla
多分自分だけじゃないと思うけど仕事柄作品を見なきゃいけないの辛すぎる
令和以前も多かれ少なかれ不満を持つ作品はあったけどこんなに毎週毎週つまらないなんてことはなかった
仕事でもない付き合いだったら見ないって選択肢も取れるんだが
2022/06/21(火) 08:35:40.37ID:uYX3sh+AM
盲目的に脳死で見て楽しめるラインを平気で超えてくるからキツすぎる
最低限ヒーローエンタメらしく敵を倒してくれ
2022/06/21(火) 12:49:21.98ID:cwj3ba5kd
脳死って悪い意味で使われがちだけどエンタメとして魅せる上ではステータスのひとつだと思うよ
今ヒットしてるトップガンもその要素はかなり強い
令和ライダーは果たして「エンタメ作」を作ってるのか問いたい
2022/06/21(火) 13:52:37.02ID:5TEBuWypM
対象年齢の児童が台詞の中だけに出てくる伏線とか読解力と学と想定力という名の妄想で補わないと楽しめない展開とか理解されるわけがないので
もっとちゃんとヒーローがかっこいいなヒーローを応援したいなって場面がないとダメなんじゃないかな…
2022/06/21(火) 14:45:58.11ID:HPxlXZhw0
大人が理解できない(理解できないことが正解)のに
子どもが理解できるわけないしね
百歩譲って話がお粗末でも内輪揉めしてないで敵を倒すくらいはした方がいいと思う
それと付け加えて言うなら敵もちゃんとした根っからの悪じゃないと倒してもカタルシスがない
理由がある悪役がいてもいいけど、それが殆どを占めて本当の敵が限られた人数しかいないのは問題
2022/06/21(火) 14:47:34.13ID:HPxlXZhw0
殆どはちょっと言い過ぎたかも
95名無しより愛をこめて (ワッチョイW d6d2-TfHA [153.193.192.135])
垢版 |
2022/06/21(火) 16:28:44.80ID:tWELYJ4n0
この怪人カッコいいしツエー!ライダーはどうやって倒すんやろ?そうやって倒すのか!ライダーカッケー!みたいのはもう古いのかね?
倒していいネームドの敵少ないのにライダーばっか増やすから増やした側から床掃除役。おもちゃ出すのはいいからもう少しただの集金番組感を減らしてもらわんと。
2022/06/21(火) 17:11:10.98ID:2+PsdbayM
大雑把な括りだけど1期(特にクウガ〜555辺り)の頃はそもそも売上を伸ばすこと以上に番組の枠自体を存続させることに重点置いてた気がする
今はそれが完全に逆転しちゃってるというか枠の維持なんて絶対心配しなくていいレベルになっちゃってるし
どんだけ駄目な作品になっても問題ないから毎年グッズ増やしまくれって空気が蔓延してるのかも


てか言葉アレけど今でもセイバーやらリバイスやら買い支えてる層って一体どんな層なんだろう
過去作で自分が好きになれなくてもグッズを買い求める人の存在は何となく理解できたけど、直近に関しては正直そこすら理解し難いレベル
番組見て欲しくなったから買ってるのか単に発売されてるというだけで惰性的に買ったのか分からんけど
2022/06/21(火) 17:32:01.65ID:vgf/yhc1r
迷った挙句デモンズドライバー注文したけど届く頃には番組つまらなくなってた話でもする?
2022/06/21(火) 19:33:51.92ID:M7CGHAVa0
視聴者「ヒロミさん変身おめでとう!デモンズかっけー!」

ヒロミさんどころかデモンズの変身者ごと退場
スパイダーゲノムのスーツ解体してベイルとつぎはぎのクソダサい雑コラみたいなライダーに改造
何の掘り下げもなかったモブが急に変身するも終始役立たず
ヒロミさん復帰しても変身できない
トドメにスパイダーゲノムの残骸使って出涸らし量産型デモンズ登場



誰得?
2022/06/21(火) 19:54:30.00ID:TYEuRwtE0
そこまでしてデモンズドライバー売りたいか
2022/06/21(火) 20:04:04.66ID:Y+w0N4L6a
>>96
そら勿論一部のオタクと転売ヤーとYouTuberでしょ
101名無しより愛をこめて (ワッチョイW c3bd-Q8BJ [122.130.105.96])
垢版 |
2022/06/21(火) 21:14:34.59ID:/ZspAOgy0
youtubeでファイズのベルトを紹介している人いたけど再生回数6000回とかなってたけどかなり時間経ってるのに今でも人気あるのね
その人の他の動画見たら、セイバーとかリバイスのベルトも紹介してたけどそれらはあまり再生回数は高くなかった。
2022/06/22(水) 00:03:23.73ID:L7/IzmTI0
>>95
戦隊で言われてたけどここ数年物価が上がって敵怪人の着ぐるみの予算が出せなくなってきてるって
使い回しの再生怪人も予算的に限界だと

あと敵を叩きのめすのが昨今の風潮でイジメと認識されやすいからスポーツ競技みたいに同じ能力持った者同士の戦闘=大人数でのライダーバトルに戻した
2022/06/22(水) 00:10:43.99ID:L7/IzmTI0
個人的にモヤるのはソシャゲ筆頭に流行りのコンテンツからの露骨なパクリだな
00年代終盤から少年漫画からのオマージュとは違うパクリ要素が目立ってきてたけど今は新作発表の度に元ネタコンテンツのファンから突っ込まれるのがお約束みたいになってるし
客層が違うからバレないと思ってるのか新規客層として取り込みたいのかは分からないけど
2022/06/22(水) 00:27:27.52ID:hi5yrPPK0
パクリっていうほどパクれてないというか
ただ単に貧しいボキャブラリーでやりくりしようとしてるだけに見える
2022/06/22(水) 05:13:55.21ID:+cIS0KKx0
>>101
令和ライダー憎しなのは気持ち分かるけど
流石に直近に出た動画と最近出た動画とじゃ単純な比較にならないのでは
2022/06/22(水) 05:14:49.34ID:+cIS0KKx0
誤 直近
正 過去
2022/06/22(水) 05:25:47.88ID:UMtzNdzY0
あらゆる特撮出身者からエール送られた難病の子供はリバイスのベルトしてたな
シナリオの雑さは案外子供は気にしてないのかもしれない
2022/06/22(水) 05:31:49.60ID:NXkRBhkpa
>>102
いじめに見える云々で言うと、自主規制で大した悪事をしてない敵や洗脳暴走してる敵を
適度に痛めつけたり果ては爆殺してる時点で倫理的に破綻してるとしかなあ
やっぱり悪役がちゃんと悪役に徹してくれないとヒーローが武力を行使する大義が得られないと思う

あとこれは令和に限らないけど文法的に間違っていようが何が何でも決め台詞吐いてカッコつけようとするのが自分に酔ってる感じするし
漫画の例になるけどワンパンマンのガロウ回想のヒーローごっこにかこつけたいじめっ子みたいな印象を抱くんだよなあ
ネットで割と見る定型文でしか会話できない(それも噛み合わない)あれな人種ともダブるし
小手先の言動じゃなくて物語通しての行動でカッコつけてほしいわ
2022/06/22(水) 05:39:13.63ID:NXkRBhkpa
>>107
子ども大人と同じで千差万別だからね
それに仮にシナリオに違和感覚えてても、それはそれとして玩具のギミックやデザインが好みって場合はグッズも買うし
加点方式で見て不満点に目を瞑ることもあるだろう
自分が子どもの頃クウガ見てた時はそんな感じだったわ
不満点あっても子どもだから上手く言語化できないし自分の知識経験不足から来る読解力不足も疑うしね
2022/06/22(水) 05:47:35.51ID:NXkRBhkpa
>>96
何でもかんでもは買ってないけど作品としては嫌いなゼロワン~リバイスでもデザインが好みなやつはフィギュアを買ってるわ
食玩の装動とかに関しては比較的、置き場に困らないのと安価なこともあって完全に惰性で買ってる
ベルトとか高価なものになってくると自分には理解できないけど、そういう層もやっぱり一定数いるんじゃないかな
そのためのプレバン商法だろうし
2022/06/22(水) 07:46:58.56ID:hi5yrPPK0
>>107
あの子、平成ライダーのソフビ片っ端から与えられてるから親のエゴじゃないかと勘繰っちゃう
2022/06/22(水) 12:15:21.89ID:nRdnaIsSp
>>96
作品好きじゃないけど一部の変身ポーズがライダーシリーズでも別格で好きだからリバイスドライバー買ったわ

>>102
単にライダースーツやそれらの変身必殺技CGに金かけまくってる影響じゃないのか
2022/06/22(水) 14:54:52.87ID:Ynhv3JoKa
成長したな或人
私の嫌いな言葉です
2022/06/22(水) 14:59:09.83ID:ZYLNDGJpM
もっと自由な発想で女ライダー作ればいいのに
異様に怪人蜂女に取り憑かれてるのなんなの
2022/06/22(水) 16:40:35.79ID:z198vV2AM
昨今の勘違いジェンダー論振りかざしてるクリエイター全般に言えることなんだけどさ、
その手の要素で一番重要なのは男女問わず「対等に活躍」することであってどちらか一方を雑に扱ったり貶めることじゃないんだよなぁ…
前に某百科事典サイトのリバイスだかの記事で変な脚本擁護してる奴いたけどこれ全く理解してなくて虫唾が走った
女性キャラ活躍させる事と男キャラ活躍させる事って普通に両立できる事だろ
戦隊見ろよ
2022/06/22(水) 17:34:46.38ID:lMQ0VZui0
>>115
戦隊はハイヒロでLGBTに斬り込んだあと本家で特に理由付けなく男ピンク出したのもうまかったな
ビジュアル強烈だしキャラの意外さ、劇中の不穏さに色なんかどうでもよくなるほどに

フォーマットガチガチな戦隊の方がのびのびはっちゃけて映るのなんでなんだぜ
2022/06/22(水) 17:49:05.62ID:6aOyidn+0
実は戦隊は大してフォーマットはガチガチじゃないからだよ
ライダー制作の方が余程雁字搦め
その上で連中は高尚な思想だのテーマだのと自分達を更に縛っていくのでこうなる
2022/06/22(水) 20:36:32.42ID:hi5yrPPK0
いつかみたいに戦隊とライダーのスタッフ入れ替えるか?
2022/06/22(水) 20:43:24.07ID:hi5yrPPK0
紅ショウガや牛島息子もそうだけど
前の回でいきなり生えてきたもの雑に次の回で拾ってエモエモするのは伏線回収って言わないの
そんな雑に前フリ拾うだけなんてのはエモと真逆なんだけど
2022/06/23(木) 07:22:54.47ID:38vSol0D0
だって俺たちは仮面ライダーだろ
2022/06/23(木) 12:52:13.86ID:4hGCQ3ChM
伏線ってそんなに簡単に描けるもんじゃないんだよなそもそも
あったら面白いけど下手にやって失敗するぐらいなら別に無くても問題ないというか(1〜2話完結作品なんかが良い例)

個人的に555序盤はいわゆる伏線描写のお手本だとさえ思ってるけど、脚本書いた井上自身でさえ
「555は上手くいったけど、あれはそんな何度もやれる事じゃない」とインタビューで語ってるし
2022/06/24(金) 09:47:02.27ID:rDx0SEWf0
ライダーなどお供にもならんって事実で笑うわ
2022/06/24(金) 09:55:55.86ID:Uxlk/A93d
555は個人的に3クール目は多少話の都合を感じたしヒロインはリバイスと同じくらい酷いと思ってるが
巧と木場の関係性の描き方は100点だし草加の捻れた一貫性?や啓太郎や海堂も良いアクセントになってるしアクションも歴代3指に入るカッコよさなので良作

このように減点要素があっても加点要素があれば良い
セイバーやリバイスに加点要素…ある?
ゼロワンは加点要素はあると思ったが減点要素があまりにデカい
2022/06/24(金) 10:50:00.39ID:ag883SnwM
まぁたキングドリアンアームズのマント流用したんか
2022/06/24(金) 11:08:52.63ID:ChQA6f1wa
ライダーもウルトラ怪獣みたいにスーツ使い回せばいいのに
目新しさの欠片もないライダー同士のゴタゴタやひたすら雑魚狩りを何週も見せられるくらいなら
ショッカーでも何でもいいからちゃんと怪人を倒してほしいわ
ライダー戦隊の怪人は設定上扱いにくいとかよく言われるけど、そんなのは召喚とか複製設定でどうとでもなるだろうし
てか散々春映画とかで雑に扱ってるのに本編で頑なに再利用しない意味が分からない
リバイスだったら悪魔繋がりでアクマイザーでもアスモデウスでも過去作とは別キャラで出せばいいのに
2022/06/24(金) 11:21:30.30ID:NjNuQOCqM
アスモデウスならヘルギフテリアンに改造されたよ
2022/06/24(金) 11:23:38.65ID:4Z/sdC6n0
リバイス本編でちょろっとだけギャングラーとかマイナソーがやられ役として駆り出されてたけど
別にデッドマンと言い張ってがっつり出してもいいんじゃねとは思ったな
ジオディケでもスペスクのデモストがウールの変身するエイリアンとして登場したりもしたし
雑魚ばかり相手にして画が代わり映えしないくらいならその方がいいかも
2022/06/24(金) 11:24:19.17ID:ChQA6f1wa
>>126
マシか気付かんかった
2022/06/24(金) 11:24:31.63ID:ChQA6f1wa
マジね
130名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp27-rvTB [126.233.82.103])
垢版 |
2022/06/24(金) 18:06:08.31ID:lu+8i1GTp
ゼロワン中盤やセイバーが散々叩かれてからのリバイスで、盛り返して期待値上がった時はあったけど結局前2作と同じくらいには評価下げちゃってるかな

ゼロワンは5番勝負のとこ、セイバーは全体的難あり、って感じだけど、リバイスはいつの間にかつまんなくなってた印象
オルテカとカメレオンが暗躍してるところとか、五十嵐一家の真実が明かされるあたりはまぁ面白かった気がする
2022/06/24(金) 18:23:25.84ID:32GchV9WM
衝撃の真実みたいにお膳立てしといて
だいぶ平凡な真実だったからなぁ
2022/06/24(金) 21:41:14.85ID:uGPXL9nTM
セイバー、リバイスはもはやドラマとして成立していないと思ってる
まともに作る気がないなら、ヒーローショーみたいにドラマ部分を薄くしてずっと戦闘だけのほうがストレスが無いしそうしてほしい
2022/06/24(金) 22:42:43.95ID:lGZeZEO60
ゼロワンも成立してないだろ
令和ライダーは話の出来って点じゃもう駄目なのは分かりきってる話で
2022/06/25(土) 00:27:30.24ID:1i0Ja+x90
ゼロワンとリバイスは点で見るとやろうとしてることは分かるんだけど
線としてまるで成立してないというか、それやるならこれ変だよねみたいなのありすぎて

セイバーに関しては点で見てもずいぶんとパッとしなくて無味乾燥だったけれど
2022/06/25(土) 07:35:10.30ID:9s4gEnHw0
ゼロワン
・或人,不破,唯阿が好き
・やりたかったことはわかる
・掘り下げが足りなかった(特に唯阿)
・積み重ねは地味にあったと思う
・飛電,A.I.M.S,滅亡迅雷の各陣営で馴れ合わない感じ、自分はその距離感が好きだけれど関係性が薄くて積み重ねが足りないという意見もわかる

セイバー
・主人公が最後まで好きになれなかった
・何がしたかったのかわからない
・掘り下げが足りない
・積み重ねが足りない

リバイス
・五十嵐三兄弟妹が好き
・やりたいことはわかる
・掘り下げが下手(キャラに割く尺の配分バランスに疑問あり)
・積み重ねが下手(ストーリー構成に疑問あり)
・三兄弟妹とも好きだから思考とか行動原理とか脳内補完しているけど共感できない人もいるよなとは思う
2022/06/25(土) 08:32:50.11ID:avbt5vtO0
ゼロワンは1話と映画だけ見とけばいいって感じ
2022/06/25(土) 15:37:05.38ID:bN3jAekB0
>>117
いや何を言ってんだスーパー戦隊はガチガチだったぞ
水戸黄門や暴れん坊将軍並みに毎週○分頃に起こることが分刻みで決まっていて
基本1話完結方式で各1話の作劇フォーマットが出来上がっていた
等身大戦と巨大戦で同じ怪人を二度倒さなくちゃいけない決まりとか最たるものだ
いつもの展開というガチガチのがんじがらめのなかでいかに特色を出すかってのをやっていた

40thを経てマンネリ打破とか変革みたいなことを謳いだしてから
着ぐるみキャラ込みでメンバー9人戦隊(追加入れて12人戦隊)の大所帯にしてみたり
通年VS形式で引き立て役と美味しいとこもっていく2つの戦隊を出してみたり
5人戦隊に戻したけど従来の作劇フォーマットそのものをぶっ壊して混乱状態に陥ってみたり
保守本流に戻ってみたり迷走を経て今がある

戦隊は戦隊で末期状態だと思うが・・
2022/06/25(土) 15:47:12.77ID:1i0Ja+x90
長い
2022/06/25(土) 16:18:02.71ID:CxlTmPOCa
戦隊のフォーマットが緩いはないな
相対的にライダーよりはマシってだけ
ドンブラだって作風は一見自由だけどロボの販促は(登場の仕方は適当だけど)しっかりやらされてるし
ライダーがつまらない理由にフォーマット云々は根本的には関係ないだろう
2022/06/25(土) 16:26:33.61ID:CxlTmPOCa
戦隊はドンブラというか白倉戦隊が終わった後にどうなるかだな
例年だったらアルターなんかは普通に巨大戦やってもっとノルマ消化試合感があったと思う
現状のアルターにしたって(最近出ないけど)工夫凝らしてるのは感心するけど究極別になくてもいいし
2022/06/25(土) 17:36:35.12ID:1i0Ja+x90
プレミアムバンダイって元は商品化の予定なかったけど人気が出たから商品化みたいな枠だったのに
ウケる前提のもの無計画に商品化するための枠に成り果てたのほんとにあかんと思う
2022/06/25(土) 20:33:19.54ID:FVISRzwO0
次はリバイス以下が出てくるぞ良かったな
その次はそれ以下だ
143名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1dbd-DA9i [122.130.105.96])
垢版 |
2022/06/25(土) 21:07:05.71ID:ccDx6qQ70
子供はもうウルトラマンとか戦隊に行ったのかね
残り少ない大人が買ってる感じがする
144名無しより愛をこめて (ワッチョイW 238c-tQxS [219.110.208.144])
垢版 |
2022/06/25(土) 21:10:49.11ID:YcUl972H0
それソースあるの?
2022/06/25(土) 21:24:37.50ID:1i0Ja+x90
毎年毎年同じことしてたら飽きられるだけなので
龍騎のライダーバトルとか響鬼みたいな挑戦的な作風が出てきてもいいと思うんだけど
悪い意味で平成2期の延長線上なのがちょっとね…
146名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1dbd-DA9i [122.130.105.96])
垢版 |
2022/06/25(土) 22:20:30.97ID:ccDx6qQ70
このままだと年々売上下がっていくだろうね
変身ベルトの数をもっと増やした方がいいよ
147名無しより愛をこめて (ワッチョイ 63b7-sbT5 [163.58.200.93])
垢版 |
2022/06/25(土) 22:28:55.41ID:7XKEQbsD0
>>29
雉のに文句いうやつは王蛇でもみてこいって
思ってる
2022/06/25(土) 22:35:59.74ID:lOnIcSPHd
>>140
下手すりゃ来年も白倉かもだな戦隊は
2022/06/25(土) 22:38:20.86ID:lOnIcSPHd
令和ライダーの共通点って

ゼロワン=つまらない
セイバー=つまらない
リバイス=つまらない

すなわち3作とも、つまらない部分か?w
2022/06/25(土) 22:43:38.42ID:/XuLPIU40
>>147
雉野の是非自体については今後の本編での取り扱い次第として
完全に悪役のやつと一応ヒーローのやつを同列にして引き合いに出すのは話が噛み合わないんじゃ
2022/06/26(日) 06:00:54.91ID:bb3XkyTL0
>>137 補足訂正
一番ガチガチなのは通年の販促スケジュール(に伴うストーリー展開)な
これはライダーも同様だが毎年何月頃には何々商戦があって…てな具合に
毎年この時期にはこういことしがちって展開が先の先まである程度決まっている
戦隊の場合はクリスマス商戦(バンダイ的には最終回)が終わったら
東映サイドが好きにしていいってことで
年が明けたら荒ぶる展開になりがち
或いは消化試合
(ライダーも半年ズレるまでは以下同文だった)

平成の終わりに開催されたスーパー戦隊最強バトルをはさんで
リュウソウジャーから3月スタートになったけど
販促スケジュールは例年通りだったから
例年なら10話くらいまでかけて進めるようなことを6話でやらなくちゃいけなくて
それでなくても雑な脚本なのに序盤は駆け足展開だった
あれも販促スケジュールによる被害と言える

それとキラメイジャーは保守本流じゃなくて
昔懐かしの塚田戦隊回帰だったな(何も成長していない…)
あれをスーパー戦隊の保守本流と言ったら語弊があったわ

その販促スケジュールも戦隊は年々商品数が少なくなっているし
今やってるドンブラザーズがかなり変則的になっているから
ストーリー展開も変則的で好き勝手やってやがるな~って印象が強い
2022/06/26(日) 06:45:19.39ID:cDIG1p3N0
販促ガーというのはあるけど
ジャックリバイスの販促そっちのけで空気階段役の空気階段やりはじめた例を作ってしまったので
販促のせいでストーリーがぐだぐだなのかどうか分からんくなってしまった
153名無しより愛をこめて (ワッチョイW 238c-tQxS [219.110.208.144])
垢版 |
2022/06/26(日) 09:10:04.68ID:shX8yML20
あの回はむしろジャックリバイスの販促しなきゃならんのに空気階段ねじ込まれた感じする
2022/06/26(日) 10:40:04.78ID:1uh179T90
前にライダーのベルトが高過ぎるから祖父母に買ってもらうって話がTVで出ててインタビューされてたお爺さんが孫3人のベルトの為にバイトしてるって言ってたな
去年の分お下がりじゃダメで毎年人数分買わなきゃいけないから大変って

子どもいる親御さん方にもライダーベルトは高いしうるさいから買いたくない、ウルトラはウルトラマンと怪獣のソフビで遊べるから子どもが特撮に興味持ったらニチアサよりウルトラって言われてた

ギミック減らして単価安いベルト出すべきでは?オタ向けには本編で使うのと大差ないガチ仕様のをプレバンで受注生産すれば更に集金出来るし良くない?
2022/06/26(日) 13:22:02.87ID:cDIG1p3N0
こんなん全部買い揃えさせられたら
そら親からしたらたまったもんじゃないから
特オタじゃない家庭は見せるのやめるわ

https://i.imgur.com/QrppIhY.jpg
https://i.imgur.com/u18BGGd.jpg
https://i.imgur.com/35PKQl2.jpg
2022/06/26(日) 13:32:02.60ID:Orn+46NAa
>>137
だったと言われて早口で喋られてもなぁ
俺がしてるのは今現在の話だし
2022/06/26(日) 15:03:12.87ID:R5g2OvlU0
ほぼ全部劇中でロクに活躍しない産廃なのに…
158名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8bd2-tQxS [153.193.192.135])
垢版 |
2022/06/26(日) 15:03:17.14ID:PJPkQCDd0
>>155
しかももう中間系やメガロドンとかジャッカルとかが出てくるとかは無さそうだしなぁ。
高いだけのゴミフォーム量産して扱いきれなくなるの最近のライダーの悪い癖やわ。
2022/06/26(日) 15:46:36.23ID:cDIG1p3N0
バルキリーはポリコレに順応したカッコいい自立した女性ライダーとか初登場時はもてはやされてたのに
蓋を開けてみたらただのクソモラハラ男にアゴで使われる秘書だった
2022/06/26(日) 16:43:57.14ID:r3cGbY760
映画で井桁ちゃんごめんなさいとばかりに優遇されたから…
2022/06/26(日) 17:12:49.56ID:R5g2OvlU0
あんだけ鳴り物入りで登場しといてライトニングホーネットで強化が止まると思わなかったわ
2022/06/26(日) 17:13:58.42ID:cvdhC/vv0
ジャスティスサーバルは優遇されましたか…?
2022/06/26(日) 17:17:06.60ID:R5g2OvlU0
今年のあの変な女ライダーもイキってる割に床に転がってばっかだしなぁ
164名無しより愛をこめて (ワッチョイW bd6a-tQxS [42.125.32.247])
垢版 |
2022/06/26(日) 19:25:44.68ID:dcHkFBOS0
毎年後半になってくると使い回しのツギハギライダーが増えるんだけど、
前半のフォームに金かけるんだったら新ライダーのために温存しとけと思う
リサイクル野郎ばっかで画面が情けない
せめてラスボスくらい新規にしてほしい
どうせプレバンで儲けるんだから
2022/06/26(日) 19:29:35.59ID:cDIG1p3N0
令和恒例のツギハギライダーもどき
単純に素材が経年劣化してるのと塗りが雑なのと本来のモールド無視してるので
もうなんにも嬉しくないんだよね
166名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp11-tQxS [126.182.95.11])
垢版 |
2022/06/26(日) 19:35:20.39ID:1N4UBO93p
>>165
なんか柔らかそうなんだよねヨレヨレで
2022/06/26(日) 20:08:20.23ID:R5g2OvlU0
はじめて賢神のスーツを見た時この世の終わりのような気分になった
2022/06/26(日) 21:16:14.94ID:cDIG1p3N0
塗りがひどすぎる
足した素材の質感も酷い

https://i.imgur.com/pjCHAyt.jpg
2022/06/27(月) 00:14:06.84ID:3Jjd2QYa0
https://i.imgur.com/z4DLPlh.jpg
2022/06/27(月) 00:17:43.02ID:QDM8ycWh0
もういいや
低クオリティで悪い意味で幼稚だし
またコントもどきの学芸会やろ
171名無しより愛をこめて (スッップ Sd43-L7ki [49.98.156.146])
垢版 |
2022/06/27(月) 00:26:26.79ID:O3Ceej7xd
戦隊の方がロケ地とかバイクとかちゃんとやってるのはなんなんだろう
2022/06/27(月) 00:40:45.69ID:23wc3tuP0
ドンブラのがバイクよく使うし作風もライダーやってるな
2022/06/27(月) 03:08:34.47ID:Vy2Z7Rprd
電王でアニメっぽさや幼稚な感じが仮面ライダーに入ったけどあの頃はそれがいい塩梅刺激革新だったというか
ジオウ~ゼロワン辺りから本格的にファンタジーになった気はする
2022/06/27(月) 06:15:32.08ID:HA/YupB10
電王はアニメっぽさをデンライナー内に収めてたからね、まぁ憑依したりで町中や戦闘中でもアニメっぽさがなかったかと言えば微妙なところではあるが
2022/06/27(月) 06:42:19.37ID:3Jjd2QYa0
お、そうだな

https://i.imgur.com/zaW06B4.jpg
https://i.imgur.com/o8Za8Yk.jpg
2022/06/27(月) 07:40:56.54ID:3Jjd2QYa0
カットされたのか事情があったのかしらんけど
放送された番組中で描けてないことを
なぜか製作陣が描いたつもりになってるのが令和の特徴
2022/06/27(月) 07:49:50.58ID:epXBtKBi0
コメディ中心の描写が始まったのはカブトからだとあれ程

というか最近電王見返したけどバトル中も言われてるほどふざけてはないんだよな
むしろ高岩劇場と言われるようにキャラごとの動きの差別化が徹底されてて普通に見応えあった
それも全部実写で
デンライナーやゼロライナーが電車と呼べるのか謎なレベルで変形したりと新しいことには挑戦してるね
2022/06/27(月) 07:57:20.85ID:3Jjd2QYa0
電王もラスボスのデスイマジンはモモタロス予備スーツのリデコなんだけど
令和みたいに複数話に渡って擦ったりあわよくばレギュラーライダーに仕立てようとはしてないしな…
2022/06/27(月) 08:51:50.40ID:Po68Tpspa
みんな巨匠が悪い。「巨匠ほどの人がギャグに振り切るなら……」と他のスタッフもそれに倣うようになってしまった
180名無しより愛をこめて (スップ Sd43-41sF [49.97.12.197])
垢版 |
2022/06/27(月) 09:25:35.61ID:fBsAxxb1d
デスイマジンとかカイに関しては今だと描写不足とか掘り下げがないとか言われそうだけどね
そしてTTFCかテラサのスピンオフで仮面ライダーカイをやるまでがセット
2022/06/27(月) 12:02:24.66ID:90eiWoPOM
巨匠ってなんであんなに東映公式で大絶賛されてるの
2022/06/27(月) 12:50:57.68ID:3tafAq/pa
年功序列
2022/06/27(月) 13:11:46.79ID:a61H3uF9M
役者も可哀想だけど
良い意味でも悪い意味でも真面目な役者が多くて
脚本や監督が変わるたびに微妙にキャラブレしてるのが気になる
2022/06/27(月) 13:32:51.47ID:epXBtKBi0
昔は割とガチで天才だと思ってたよ石田監督
近年でも真面目な話撮る時や役者への演技指導(具体的にはゼロワンのイズとか)なんかはまだその片鱗を感じる事もあるし

ただドライブ辺りを境に描写がやかましい方向にどんどんエスカレートしていったのに加えて東映も「ギャグといえばこの人!w」みたいな風に変な神輿担ぎ始めて
今ではクレジットに名前出てたら警戒する監督の一人になってしまった
2022/06/27(月) 13:35:08.39ID:WKQsSZPpM
正直無駄に迫真で叫ぶ演技多すぎて「朝っぱらからギャーギャーギャーギャーうっせえな…」って感じちゃう
186名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8bd2-tQxS [153.193.192.135])
垢版 |
2022/06/27(月) 14:12:22.31ID:TFN6r6oA0
叫ぶのはええけど、普段静かな奴の感情の発露とかでメリハリをつけて欲しい。ヒスキャラがヒスって何がおもろいんや。
2022/06/27(月) 14:25:10.92ID:oOLl0IgGM
感情爆発キャラがその感情に至るまでの経過が描かれることもないし
それでいて未登場期間みたいな行間がしっかりあるわけでもないので
いきなり感情爆発させてヒスってるようにしか見えない
それでいて意味もなく毎週登場シーンがあったりもするし
2022/06/27(月) 15:24:52.02ID:4VfdYES6a
英語バレによると英雄モチーフのライダー10人でタイバニ形式のライダーバトルするから商品紹介シーンをギャグとしてぶち込んできそうな悪寒
あと絶対に女性ライダー出るわ
2022/06/27(月) 15:25:23.40ID:LW/OvZj+0
悪い意味で特撮だからこの程度みたいに思われてるんだよな
信者でも割とそうでしょ
2022/06/27(月) 16:29:57.03ID:Vy2Z7Rprd
クウガくらいのクオリティなら後のmcuやシンゴジラみたいな特撮したかったのかな思えるけど現状はこの程度って感じよな
2022/06/27(月) 16:57:06.90ID:AZNOsDuPM
子供向け番組とコロナを言い訳に使うな
2022/06/27(月) 18:34:36.35ID:QDM8ycWh0
もともと龍騎がfateになったみたいな感じだがそこだけきくと露骨にFateまんまやん
いやまさかそこまで安易なことはしないはず··
2022/06/27(月) 20:17:19.34ID:xVyBJxbRd
>>181
>>184
石田はキバ辺りからギャグは酷かったよ
渡が悩んでるシーンでホームアローンのパロディギャグ入れたり何したいんだって感じ
2022/06/28(火) 00:20:09.08ID:vYyENnun0
仮面ライダーのパクリのパクリ
2022/06/28(火) 04:07:48.38ID:YzI+8I4p0
>>177
カブトはキャラが良くも悪くも漫画キャラっぽかったからギャグもシュールな感じで許容されてた感じあるな

>>193
実際どうかはわからんけど平成ライダーって大人も楽しめるみたいな評価もある一方でシリアスで暗いみたいな評価もあったし
スタッフ全体か一部かわからないけどそこら辺を緩和したいって意見もあったんじゃないかな?
子供向け番組で大友に媚びるような真似はどうなんだって葛藤あったと考えると個人的には過剰なギャグは納得しちゃう面はある
ただクウガ~響鬼くらいまでは「コメディ」だったものがカブト辺りから「ギャグ」になった感があってそこは何かなって思うわ
ワンピースで主人公のルフィが話が進むにつれてバカが増していったけど作者曰く、シリアスとバランス取りたくてやってたけど
読者受け(ここでいう読者は子供)は良かったから「これで良かったんだ」って安心したみたいな話してたわ
大人の読者からは不評だけどもw
2022/06/28(火) 06:15:12.53ID:vYyENnun0
テレビ朝日プロデューサー「仮面ライダーゼロワンは男の子向けの番組ではありません!」
2022/06/28(火) 09:40:21.68ID:i19+0PxT0
迷走を物語ってるな…
2022/06/28(火) 09:45:07.16ID:vYyENnun0
リバイス望月P「観てくださった子供たち、特に女の子たちに届いていると良いなぁと思います」

https://i.imgur.com/Rsg6gmH.jpg
2022/06/28(火) 10:09:20.31ID:i19+0PxT0
都合が悪くなると感情的にがなり散らすだけのヒス女みて何を感じろっていうの…
2022/06/28(火) 10:22:00.43ID:E1vABxzvM
その昔バートン版バットマンが子供向けのアメコミヒーロー原作でありながら老若男女楽しめる暗く尖った娯楽作品として大成功
その後紆余曲折を経て子供向けに原点回帰を試みた4作目のバットマン&ロビンがボロクソ言われて
その更に後ビギンズやダークナイトで再び尖った路線で成功したので

ひょっとすると令和ライダーはバットマン&ロビンみたいな過渡期にあるのかもしれない
201名無しより愛をこめて (ガックシW 060b-41sF [133.31.18.69])
垢版 |
2022/06/28(火) 10:26:01.75ID:ODX1z+yt6
ずっと女戦士扱ってきた戦隊の方が「強い女性」は描けてるよな
30分後のオニシスターもそうだけど、今配信してるプテラレンジャーとかボウケンイエローピンク見てもそう感じるわ
2022/06/28(火) 10:42:44.35ID:0E/SROPa0
そもそも本来目指すべきは性差を超えて対等に扱われる人間関係であって今更「強い女性」像に執着してる時点でだいぶ遅れてんだよな
ドンブラのはるかだって何だかんだ他人を思いやれるところやどれだけ振り回されても屈しないメンタルの強さが最大の魅力であって女性であること自体にはそんな比重置かれてないっつーか

↑で挙がってたバルキリーが良い例だけど単に1000%の被害者として片付けるならまだしも
不破さんへのつまらん人生発言を筆頭に本人も普通にクソ野郎なのが救えない
2022/06/28(火) 11:14:16.41ID:vYyENnun0
別に女性だから男性だからどうこうじゃなきのがいいんだけど
女の子に刺さってたらいいなぁ…(ニチャア)
とか言っちゃってる時点で無理
2022/06/28(火) 11:55:09.13ID:i19+0PxT0
リバイスの女は女を捨ててないからな
都合のいいときだけ女に戻って面倒事は他人に押し付けるし責任逃れもするし開き直るし
どこがどう女の子の視聴者に刺さると思ったんだよ
2022/06/28(火) 12:03:40.72ID:xnEMUrbo0
女の悪い所煮詰めた感じだから気持ち悪いんだよな
2022/06/28(火) 12:24:01.03ID:vYyENnun0
平成の悪いところ煮詰めた作品に女の悪いとこ煮詰めた女ライダー出しまくってウケると思ってる製作陣
207名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp11-6tha [126.233.80.17])
垢版 |
2022/06/28(火) 16:44:33.71ID:anNRtqE9p
前時代的に聞こえるだろうが、ライダーは女子層に媚びる必要なんてないし、「男らしさ」の指針であり続けて欲しい
仮にライダー観てる女児がいても、あのカッコ良さを見たいっていうのがほぼ全てだと思う
(通り一遍の女児ならプリキュアかガールズ戦士シリーズに食いつくだろうし)
2022/06/28(火) 17:01:53.98ID:OUFvwMjT0
ミソジニスト
2022/06/28(火) 17:12:54.26ID:vYyENnun0
少年ジャンプ編集部が「読んでくださった子供たち、特に女の子たちに届いていると良いなぁと思います」とか言い出すようなもの
2022/06/28(火) 17:32:32.90ID:3O31s8OJa
男女を対等に描きたいなら「そのキャラが男だったらどうなるか」を念頭に置くべき
草加みたいな性格悪い人間というキャラクターも普通に成立させられるけど
強い女を描こうとしてただの嫌な奴になってたら制作の意図と視聴者の印象はズレる

>>207
多方面に良い顔しようとして元のファンにそっぽ向かれてるあたり
ポリコレ固めでつまらなくなったハリウッドみたいだな
2022/06/28(火) 17:43:58.50ID:h9Gdjfc+d
ゴーストバスターズも女性版作って大失敗したよな
内容的にもクリスヘムズワースへの弄りが不快だった
2022/06/28(火) 18:10:52.32ID:rzNeKffW0
>>198
さすがセクハラにあって助けを求めてきた女性APに対して「短期間でモテてよかったね」とか言うやつは言う事が違うな
2022/06/28(火) 18:19:23.88ID:h9Gdjfc+d
女優に対して下の名前のちゃん呼びしてるのもキツい
2022/06/28(火) 18:25:47.83ID:vYyENnun0
お仕事5番勝負編の1000%と刃の関係性を「普通の上司と部下のコミュニケーション」と言っちゃうくらいなので
2022/06/28(火) 19:05:30.18ID:Xl/fBhxxp
>>208
女だから嫌いなんじゃなくて
性格が終わってるから嫌いなんだよ
2022/06/28(火) 19:33:20.40ID:TuAHO7Yta
ミソジニスト発狂
2022/06/28(火) 19:54:29.83ID:gVUTCs+Tp
キミがそれで勝った気になれるんならそれでいいよ
2022/06/28(火) 19:59:05.40ID:1aEhE7Jsd
スレチだし今更なんだが、 ゴーストとセイバーのコラボって真面目に誰得なワケ…?
これが脚本家繋がりでもWとドライブ、電王とオーズとかの方がまだバズったのにな、
2022/06/28(火) 20:01:12.97ID:vYyENnun0
>>218
どっちも観た人いわくゴースト本編・セイバー本編よりおもしろいと評判だったぞ
そもそも観る気まったくしなかったからみてないが
2022/06/28(火) 21:08:09.67ID:h9Gdjfc+d
>>218
オーズ以外主役が出られなさそうな面子だから
ゴーストは平成二期の主役で一番暇そうだしねー
2022/06/28(火) 23:53:57.73ID:az6uu32C0
三条と靖子は忙しいから無理だったんじゃね
まあ内容自体は悪くはなかった
2022/06/29(水) 02:17:21.13ID:0gaQRCV90
>>202
>ドンブラのはるかだって何だかんだ他人を思いやれるところやどれだけ振り回されても屈しないメンタルの強さが最大の魅力であって女性であること自体にはそんな比重置かれてないっつーか

わかるなぁ~
その指摘は重要で女ライダーって結局女であること以上の魅力を提示できてないよな
女を捨てろってわけじゃないし可愛いは正義だとも思うけど
女であることがそのキャラクター最大の魅力になってしまっているようじゃ駄目なんだ
2022/06/29(水) 09:04:31.87ID:VtVIhzDjp
口やガラの悪さは強さじゃねえんだよ
2022/06/29(水) 18:29:11.53ID:Qr6M9iUhMNIKU
実を言うと令和ライダーはもうダメです
2022/06/29(水) 18:33:03.26ID:F8bsnv6/pNIKU
ダメで無かった期間があったかのような言い草だな
226名無しより愛をこめて (ニククエW 8bd2-tQxS [153.193.192.135])
垢版 |
2022/06/29(水) 19:07:36.45ID:bhmsIlPM0NIKU
シンプルにつまらんかったセイバーは置いておいて、ゼロワンは割と光るところあるし、リバイスもカメレオン=若林バレ辺りまでは取り繕えてたんや……
なのにどうしてこうなった。
227名無しより愛をこめて (ニククエW bd6a-tQxS [42.125.32.247])
垢版 |
2022/06/29(水) 19:20:33.53ID:XFLnQqnj0NIKU
>>226
あれ本物の若林のこと知らないから
実は偽物でした!って言われてもあんま実感無かったな、怪人に変身したことに驚いただけで成りすましは機能してなかったと思う
結局ザブングルで茶を濁したし
228名無しより愛をこめて (ニククエW 8bd2-tQxS [153.193.192.135])
垢版 |
2022/06/29(水) 19:36:40.81ID:bhmsIlPM0NIKU
>>227
後半で加藤の掘り下げするわけじゃ無かったし、母親なりすまし(未遂)以外は最初から若林がデッドマンズ側の信奉者でフェーズ3だった。でも成り立つしな。てか赤石が黒幕な以上その方が整合性は取れそう。
229名無しより愛をこめて (ニククエW 1dbd-DA9i [122.130.105.96])
垢版 |
2022/06/29(水) 21:15:18.42ID:UCd1gXso0NIKU
毎年こんなクオリティのしか作れないのならもう辞めた方がいいとも思う
ドン・キホーテにセイバーやリバイスの変身ベルト沢山売ってるけど番組を見ると仕方ないね
2022/06/29(水) 21:37:47.11ID:TdypTazk0NIKU
強い女を描けない人ってのはそもそも「強い人間」の引き出しが少なくて、強い男で引き出し使い切って女に回す余裕がないとか
そもそも強い女が想像つかない世代とかなんじゃないんかな
231名無しより愛をこめて (ニククエW 1dbd-DA9i [122.130.105.96])
垢版 |
2022/06/29(水) 21:40:56.09ID:UCd1gXso0NIKU
何か素人が考えたようなストーリーだね
行きあたりばったりでやってる感じ
2022/06/29(水) 21:46:49.99ID:umAHnRFO0NIKU
二次受注にすら届かない不人気アイテム生産させられてるラインのひと可哀想、プラスチックの無駄遣い
233名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1dbd-DA9i [122.130.105.96])
垢版 |
2022/06/30(木) 00:06:13.73ID:8XR4PMSA0
これだと5年後はTVでやってないんじゃないかな?
2022/06/30(木) 02:41:28.15ID:qHKcFYa20
「仮面ライダー」のブランドはBLACK SUNやシン・で守るにしても、「令和ライダー」のブランドは味噌がつきすぎだろ
2022/06/30(木) 10:23:45.55ID:tkMLlnBPa
令和なってから毎年役者か脚本家が炎上沙汰起こしてるけど選んだ東映側にも責任あるだろ
2022/06/30(木) 10:39:12.14ID:vKo+yVSdr
リバイスはつまらなかったら俺の責任とか脚本が言っちゃったから叩かれてるけど、連れてきたPの方が責任重いよね
2022/06/30(木) 10:44:21.73ID:ptzBFZIIM
芸人や声優コラボ・TTFCスピンオフ・プレミアムバンダイ案件あたりはさすがに脚本家のせいとは思えないが、ほんとに乱発しすぎ
2022/06/30(木) 11:40:17.15ID:bjDy2BrNp
脚本家が全部俺の責任って言ってるんだから現場は楽よな
2022/06/30(木) 11:43:10.20ID:G6Ca/09Md
>>235
炎上どころか犯罪者を3人も出した鎧武は…
2022/06/30(木) 11:47:48.49ID:33n+UwRTM
放送中に燃えるのが令和らしさ
2022/06/30(木) 12:04:14.23ID:rqTD1OeBa
別にTwitterで本人がイキったからって
本当に何しても脚本の責任だと現場が思ってるならそれは大概酷い現場だけど
いや実際ライダー組の撮影現場の空気悪そう
2022/06/30(木) 15:05:49.55ID:nTJj9DusM
悪意・善意
全知全能の書・ワンダーワールド
悪魔・正義
どれもこれもふわふわしてるのに
わかってる前提みたいにシナリオ進むから不快だった
2022/06/30(木) 15:35:24.68ID:G6Ca/09Md
>>240
じゃあ次は放送中に主役が逮捕くらいあるかもな
244名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8bd2-tQxS [153.193.192.135])
垢版 |
2022/06/30(木) 16:01:45.46ID:32dUmQVy0
>>242
善意悪意はまあ大体辞書通りかな?→全知全能の書はアカシックレコード的な?→悪魔とは?悪魔らしく?
だんだんとフワフワ度が増してきてるのおもろいな。
2022/06/30(木) 16:10:58.62ID:nTJj9DusM
人間の悪意をラーニングさせてとか
シンギュラリティとか
本当の強さとは力が強い事じゃない、心が強い事だ
2022/06/30(木) 17:49:51.22ID:bu2H+czd0
ルナは世界をつなぐ存在だ、とか正義が暴走してるんだとか
特定のフレーズで繰り返し説明されるけど具体的にどういうことか分かんないんだよな
2022/06/30(木) 18:45:09.60ID:Ci5I0KgK0
支持層「嫌なら見るな!卒業しろ!!」
248名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8bd2-tQxS [153.193.192.135])
垢版 |
2022/06/30(木) 19:17:05.85ID:32dUmQVy0
ゼロワンはターミネーターとかのロボットモノ見てたらまぁ雰囲気で何となく分かる。セイバーはファンタジーなのに無駄に現代と繋げたせいでワンダーワールドがよく分からん。リバイスは超常存在との契約モノ(電王とか)みててもよく分からん。
前年を上回る意味不明さを提供とか流石やで()
2022/06/30(木) 19:55:52.51ID:qHKcFYa20
元のターミネーターに戻るようラーニング開始
2022/06/30(木) 19:59:49.99ID:/GJtgLfCd
案外何も考えずにテキトーに作ってたりして
2022/06/30(木) 20:16:22.78ID:qk/X+b4P0
実際ライダー視聴してる人令和から明らかに減ってるだろ
2022/06/30(木) 21:42:50.58ID:G6Ca/09Md
大森はテーマを上辺だけ入れて金儲けのことだけを考えてる
高橋は「物語」を作ろうとするも自分の頭の中だけで盛り上がって映像作品として貧弱なものにしてる
望月はまだタイプはよく分からん

共通して3人とも取捨選択はかなり下手
2022/06/30(木) 22:23:12.38ID:qHKcFYa20
文春に続いてフライデーとは
しかも放送中に
2022/07/01(金) 05:10:40.94ID:q/CaqODq0
大丈夫大丈夫
責任は木下が取るんだし
2022/07/01(金) 06:12:10.13ID:DEYU7aetr
ストーカー被害に遭ってました→実は異性のマンションに出入りしてますってこれ純粋に心配してたファンが可哀想すぎる
望月Pキュウレンの時も役者同士の写真撮られてたしそのあたり何の忠告もしないの?
256名無しより愛をこめて (ブーイモ MMc9-tQxS [210.138.6.12])
垢版 |
2022/07/01(金) 08:04:22.49ID:Xuk/Tym7M
記事見た限りだとむしろストーカー被害が同棲の一因だぞ
2022/07/01(金) 10:05:44.31ID:BIR9Gb6+0
https://i.imgur.com/oY3EMSV.jpg
https://i.imgur.com/VtqBcfT.jpg
https://i.imgur.com/ICVzPBi.jpg
2022/07/01(金) 10:09:27.13ID:y+1pWJSz0
2枚目は今見ても胸糞悪い
2022/07/01(金) 13:30:17.90ID:/K8ok5f60
しかもそもそも家族ぐるみの旧知のお付き合いで
ストーカーの件をきっかけに安全確保のための同棲なんだろ

でも見出しだけだと>>255みたいなイメージになっちゃうし
ただでさえストーカー被害で参ってるのにキャラの叩かれも相俟って傷に塩塗りつけるとか
マジこの記者ゴミカスじゃね
2022/07/01(金) 13:56:43.40ID:y+1pWJSz0
普通事務所が守るんじゃないのこういうのって
261名無しより愛をこめて (スッップ Sd43-EHBj [49.98.217.1])
垢版 |
2022/07/01(金) 14:02:44.56ID:fcTjofpPd
熱愛報道なんてどうでもいいよ
恋愛なんて自由にやらせればいいじゃん
路上喫煙なんかよりずっとマシ
2022/07/01(金) 19:59:28.86ID:BIR9Gb6+0
未成年ジャニーズの佐藤龍我と熱愛疑惑
女YouTuberのかすと熱愛疑惑
ステイシーと半同棲疑惑
これが令和らしさ
2022/07/02(土) 08:15:34.45ID:geendOTWd
素人の未成年JKをDVレイプして妊娠させて堕胎強要して自殺未遂に追い込んだ小澤廉大先生の足元にも及ばないしょぼさだな
2022/07/02(土) 08:16:42.35ID:0P0q+NEid
シン、ブラックサン、Wアニメにかなり期待してるんだが…
2022/07/02(土) 08:27:49.30ID:f5MTag46M
「仮面ライダー」ブランドは今年来年で盛り上がるだろうけど、「令和ライダー」は、どうかな
2022/07/02(土) 08:44:06.97ID:geendOTWd
令和はそんなことより全部最後のジェダイ並みの悪い意味での逆張り精神しか感じられないことが問題
2022/07/02(土) 08:46:29.76ID:f5MTag46M
先に結末決めておかないとダメなんじゃないかと思うんだけど
テレビシリーズの制作陣や俳優ってやたらと口軽いから公式サイトとかSNSとかなんかで全部言っちゃうんだろうね
2022/07/02(土) 12:46:57.03ID:W94jJJTi0
>>262
未成年ジャニーズの佐藤龍我と熱愛疑惑
→本人も10代で一歳違いとはいえほぼ同級生同士の恋愛だがな

あと恋愛そのものは だから何 でしかないが
芸能人は夢を売る仕事!特に女は恋愛なんて裏切り!って大騒ぎするのはまさに昭和のおじさん脳って感じ
2022/07/02(土) 15:04:32.94ID:pBrCYRDcd
大ごとにならなかったのはジャニーズ自体、今は亡き前社長に尻穴を犯されてるからだろうか
令和10作目くらいになると主役が幼稚園児に悪戯して逮捕とかありそうで怖い
2022/07/02(土) 15:58:03.57ID:C4yx84JNa
俳優のファンもそうだけど、そもそも事務所も(俳優自身も?)
信者ビジネスを考慮してなのか恋愛を隠し通そうとするきらいがあるのがなあ
他は知らないけどビルドの犬飼なんかは東映に直々に恋愛しないでくださいって言われたってバラエティで言ってたし
恋愛してること自体よりもそっちのある種の卑しさの方が目につく
恋愛ごときで喚くファンなんか最初から切り捨てろよと
2022/07/02(土) 16:05:12.55ID:fzA2EYtKM
まぁでも上のニリンソウも受容した熱心なファンとグッズぜんぶ手放すくらいなので
恋愛しないか結婚まで隠し通す方が業界としては助かるでしょうね
2022/07/02(土) 18:12:06.68ID:7o8fve5RM
キャラが死ねばそれだけで視聴者泣いて喜ぶと思ってるのとても浅はかだと思う
2022/07/03(日) 12:25:58.26ID:ohI56OeCd
リバイスのニコ百掲示板久しぶりに見に行ったらプレ規制されてて草
なんで令和ライダーの掲示板全部大荒れしてんのにセイバーだけ規制されなかったんだよ
ホント令和の1号ライダーとか50周年記念作品とか肩書き持ってる上級ライダー様()は守られていいよなぁ…
2022/07/03(日) 17:32:55.32ID:911sQTmw0
セイバーは序盤からひたすらつまんないからそもそも視聴人口が少なくて荒れようがなかったんだろう
最後まで残れた人間は必然的にファンの割合が多くなるし
2022/07/03(日) 18:57:19.80ID:uTyWw+VQ0
初視聴ライダーが令和作品な子供たちはどうなってるのか気になる
276名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5ed2-A/OY [153.193.192.135])
垢版 |
2022/07/03(日) 19:43:47.65ID:Fw9IKUgt0
>>275
親が平成ライダー世代ならサブスクで平成ライダー見せるとかありそうだけどライダー興味なかった人ならそこまでしてライダーにこだわらんだろうしおもちゃ買わされるのイヤだから子供が興味持たんようにアニメとか見せてそう。
2022/07/04(月) 03:38:45.37ID:LDx+SuoX0
ライダーバトルが面白いのは全く違う人生が交わるからであって、尺稼ぎで元の鞘に収まるのが見え見えの茶番の仲間割れが見たいわけでは無いんだわ
2022/07/04(月) 11:15:44.31ID:/TwXUjmfM
悪徳プレバン商法もここまできたか

https://i.imgur.com/jLHePle.jpg
2022/07/04(月) 13:16:41.44ID:5ww4fq/r0
内容は子供向けどころか子供騙しに片足突っ込んでるのに商売だけはガッツリ大人の財布見てる辺りがもうね
2022/07/04(月) 14:40:53.29ID:7mW8iQ8H0
戦わなければ生き物でない

ってなんだこれ 日本語としても意味不明だし名台詞と龍騎バカにしてんのか
281名無しより愛をこめて (ブーイモ MM96-A/OY [133.159.150.160])
垢版 |
2022/07/04(月) 14:47:52.81ID:mF3lbm+rM
>>280
いや日本語の意味は分かるやろ
2022/07/04(月) 14:56:20.37ID:53iuTMcHp
素直に原文のまま使えばよかったのに
2022/07/04(月) 15:03:20.29ID:eUjCaPJJ0
不売スタンプは全部レジェンドの名台詞をおちょくってるように聞こえるよオーズ(バッファロー)なんか完全に意味不明だからな
なんだよ「明日のガッツがあればいいネェ〜!」って「角は気にするな」とかじゃダメだったのか?
2022/07/04(月) 15:10:12.96ID:3A5uqeAs0
まぁ買う大人がいるからこれだけプレバンで出してくれるんだろう
戦隊と出す玩具の量が全然違うし
2022/07/04(月) 15:37:46.20ID:H+q7v1qsp
聖剣とかいうプラゴミがあんだけ売れ残ったらそらこうなるわ
2022/07/04(月) 17:53:09.69ID:y7ncJ77U6
スタンプの台詞が聞こえにくいのってうちのTVの問題かしら
2022/07/04(月) 17:55:30.65ID:DTipqqirM
セイバーのときも思ったけど効果音盛りすぎてただのノイズなんだわ
2022/07/04(月) 21:34:45.17ID:fbFXXl2K0
令和以外も敵に回しそうだけど、そもそも過去ライダーを擦りすぎたな
ジェネレーション等で出てきすぎて、ジオウとか「ふーん」だった
オリキャスは良かったけど
そして今また過去ライダーモチーフの〇〇とかやられても「またかよ、何回やるねん」って感じ
50周年だからって無理にやらんでも
1号(藤岡弘、)も近所のオッサンくらいよく出演してきて特別感が無くなってしまった…
2022/07/04(月) 22:33:41.40ID:G1iZMhpO0
ライダーの数が多くなるってことはそれだけフォームチェンジの幅が狭くなるって令和ライダーでよくわかるな
まぁ言ってしまえばフォーム数とライダー数は別というか一緒のものとしてカウントしていいくらいというか
例えばクウガだってクウガに集約してるから単独ライダー作品なだけで強化除けば四人ライダーいるようなもんなんだよね
要ははアイデアをフォームに割り振るかライダーに割り振るかだけの違いというか
令和ライダーはFCもただの属性変化だし強化フォームもテンプレ化して個性がない、それは複数ライダー作品なのにFCマシマシな要素も詰め込んでるから
290名無しより愛をこめて (ワッチョイW 928c-A/OY [219.110.208.144])
垢版 |
2022/07/04(月) 22:48:16.26ID:Cf1IIaua0
>>289
それ令和に限った話でもないけどな
一昔前はライダーが多い作品はフォームチェンジ少なめだったけども
2022/07/04(月) 23:15:09.51ID:KzbLBrcQ0
>>278
コモドドラゴンなら毒を前面に押し出した文章にしろよ・・・
2022/07/05(火) 00:09:00.83ID:1QIsJMdj0
コモドドラゴンでやることが謎の炎ビームだし

https://i.imgur.com/iGEz7DS.jpg
2022/07/05(火) 00:19:50.51ID:jYKP3dql0
>>292
せめてストライクベントリスペクトで火球にしてくれよ…
2022/07/05(火) 00:32:14.61ID:th52paS90
>>290
いや令和くらいだろう、平成二期で多人数ライダー作品って鎧武、エグゼイドくらいだし
あとはメインにフォーム集中してサブ数人って構成
その鎧武とエグゼイドはFCは少ない、ビルドも多人数に入るかもしれんがビルドはビルドだけにFC集中して
クローズとエボルだけ強化ありでグリス、ローグは本編ほぼ強化ないようなもんだし
295名無しより愛をこめて (ワッチョイW 928c-A/OY [219.110.208.144])
垢版 |
2022/07/05(火) 01:16:08.79ID:0uyzGjqa0
>>294
エグゼイドは上手く扱えてたけどフォームチェンジの数自体は結構あるし
ビルドはライダーの数は他の多人数作品と比べて控えめな分フォームチェンジの数がヤバいから結果的に令和とそんな変わらない気もする
2022/07/05(火) 01:35:08.73ID:yVwanWNSM
正直ゴースト〜ビルド辺りで最近の作品の片鱗は見えてたよな
エグゼイドとかも熱狂的なファンいるのは否定しないけど脚本だけで言ったら正直ゼロワンと重なって見えるとこも少なくないと個人的には思ってる
もっと言うと大森と合わないのだが
2022/07/05(火) 01:46:14.29ID:jYKP3dql0
サイコパスしかいないもんな
2022/07/05(火) 02:19:25.90ID:BPdTqfSs0
大森もドライブでライダーの数絞って全然売れなかった辺りで色々悟ったんだろうな
後半のゴルドドライブや敵怪人のライダー化とかさ
チェイスはまだいいとしてハートやブレンまでライダー化はさすがに無いわ
2022/07/05(火) 02:28:31.63ID:JqnCBjGLp
Vシネでやるならまだいいけど
尺やリソースの限られた本編中にゴミライダー量産して
挙句やることなくてライダーが余り出すのは本当にクソ

テメェらだよセイバーリバイス
300名無しより愛をこめて (ワッチョイW 928c-A/OY [219.110.208.144])
垢版 |
2022/07/05(火) 02:36:41.67ID:0uyzGjqa0
セイバーはクロスセイバーの仕様的にライダーをたくさん出す必要はあったと思うけど
2022/07/05(火) 05:25:55.29ID:1QIsJMdj0
クロスセイバーの仕様ねぇ…あの本を読む聖剣を読むことを「既読」とか言う変なフォーム…
302名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5ed2-A/OY [153.193.192.135])
垢版 |
2022/07/05(火) 08:05:40.88ID:HGcDWsnl0
問題はそのクラスセイバーの仕様に引っ張られて色々破綻した事じゃないの?
2022/07/05(火) 08:10:04.98ID:1QIsJMdj0
クロスセイバー出す前提でグダグダ不仲だったはずの忍者諸々が都合良く共同戦線張ったり
アマゾンアルファを無茶苦茶な理屈で斬り殺したりと脚本面ではあまりにあんまりでしたね
304名無しより愛をこめて (ワッチョイW 928c-A/OY [219.110.208.144])
垢版 |
2022/07/05(火) 10:24:55.18ID:0uyzGjqa0
話が破綻してるところもあったけど、ライダーが共闘していく過程自体はちゃんと描けてたと思うけどな
不仲だったライダーたちが終盤で共闘するってのが醍醐味の一つなんだから、減らしちゃったらもはや別作品になっちゃうやん
まあラスボスまでライダーにする必要はなかったと思うけども
305名無しより愛をこめて (スッップ Sdb2-by6A [49.96.31.39])
垢版 |
2022/07/05(火) 10:51:28.45ID:DeZQpTEvd
なんか最近セイバー再評価勢増えてる?
YouTubeコメ欄とかでもセイバーは良かったみたいなのちょくちょく見かけるんだが

赤石「まさに『喉元過ぎれば熱さを忘れる』」
2022/07/05(火) 11:09:01.44ID:ZoS98EMT0
ライダーをたくさん出してもいいけど退場したり敵対したり同行する奴少なくしたりしないと味多すぎるんだよね
2022/07/05(火) 11:09:42.10ID:9zwFVQLK0
リバイスがセイバーにマウントとれるような出来じゃないからね
まぁ土壇場でコロナのせいで序盤の脚本作り直して単独映画は出来ず
アイキャッチとEDテーマのせいで本編の尺が他より短い作品以下になったら存在する価値無いけどな
しかも50周年記念作品って下駄履かせてもらっといて
2022/07/05(火) 11:14:46.65ID:+wGc4FMD0
セイバーの評価でよく見るのが、"戦隊みたいに皆が同じ方向を向いている!"だな
一年かけてキャラを掘り下げる戦隊と、設定段階から話が膨らんでないキャラだらけのセイバーの何が似てるのか分からんが

バスターとか口だけ偉そうにしてるくせにロゴスとしては最弱クラスなのを誰かツッコめよと笑ってしまう
2022/07/05(火) 11:16:10.28ID:ilYDHYI/M
セイバーは脳死でみても面白くなかったけど
リバイスの序盤は脳死でみてる分には面白かったよ
2022/07/05(火) 11:16:50.76ID:46s3n8Pbp
やることないからずっとグレてた忍者とかな
2022/07/05(火) 11:46:55.84ID:ilYDHYI/M
これが令和ライダーを楽しめる選ばれし者の力や
https://i.imgur.com/ko8twOO.jpg
2022/07/05(火) 12:00:10.60ID:jYKP3dql0
無から有を生み出してんな天
313名無しより愛をこめて (スッップ Sdb2-A/OY [49.98.210.27])
垢版 |
2022/07/05(火) 12:00:52.40ID:+ZwrQ2WId
>>311
これ何度見てもフォーゼが良いなら大抵他ライダーも入れれるやろってなるからオモロいな。敵と同じ力ってライダーの定義だと怪人が味方にって展開も多いし。
314名無しより愛をこめて (スッップ Sdb2-by6A [49.96.31.39])
垢版 |
2022/07/05(火) 12:03:48.99ID:DeZQpTEvd
>>311
賢吾が人外扱いかー
いや確かにそうなんだけれども
もうちょい適任いたでしょ
モモタロスとかアンクとか…
2022/07/05(火) 12:04:16.76ID:9zwFVQLK0
>>311
いつ見てもニリンソウ生える
2022/07/05(火) 12:13:37.86ID:LWxy1WHmd
>>311
もしこれが本当だったとしても
人外パートナーとの歩み寄りとかバイスという好感度1かマックスかしか描けなかった制作の自虐かな
2022/07/05(火) 13:10:37.77ID:RfbMNiWFa
質問。
ここは令和ライダー総合アンチスレとは何が違うのか?
令和ライダー総合アンチスレとして利用しても構わないのか?
2022/07/05(火) 13:28:49.89ID:uE7cpR7s0
>>311
何度見ても鳥肌立つ
こじつけ考察()厨気色悪い
2022/07/05(火) 13:43:22.06ID:emG7Gk2C0
>>296
これは同意
エグゼイドとか謎に神格化されてるけど冷静に見てみると結構ひどい
2022/07/05(火) 13:47:59.65ID:uE7cpR7s0
>>296
ロイミュードは被害者みたいなもんっつってたドライブの頃から倫理観おかしい片鱗はあったからな大森ライダー
ゼロワンでいよいよ取り繕いきれなくなったってだけで
2022/07/05(火) 13:51:50.77ID:RfbMNiWFa
>>319
エグゼイドって主に敵のインフレーションと主人公サイドのパワーアップの連続で興味をつなぎ止めてたよな
敵だった人間も味方に入れて共闘して巨悪に立ち向かう姿も含めて、ある種の週刊少年バトルマンガ的なやり方だった
飽きさせない方法と新しい玩具を出し続ける方法が合致してた
2022/07/05(火) 13:56:32.94ID:jYKP3dql0
とっととリプログラミングしろよアホ研修医
2022/07/05(火) 14:05:27.04ID:lP/SAQ3ta
まぁエグゼイドはたまたま上手く行った例というか
そう何度も同じ成功出来るわけがない
2022/07/05(火) 14:07:12.50ID:jYKP3dql0
当時エグゼイドキッズが方々の感想サイトや個人ブログで暴言吐いて荒らし回ってたの忘れてねえからな
2022/07/05(火) 14:46:58.33ID:7Gg06c9md
エグゼイドは前年のゴーストが良くもわるも戦隊ものみたいなストーリーだったからよく見える勘違いして高評価されてるのかなと思う時がある
2022/07/05(火) 17:17:14.65ID:U6C/3au0M
赤石も怪演あることはあるんだけど
物語を牽引しているとは言い難い
2022/07/05(火) 17:23:46.53ID:ZoS98EMT0
脚本がね
赤石はむしろ役者の演技だけでよく保ってる
2022/07/05(火) 19:05:53.44ID:aMTaFO8od
まああれだ
50周年という、いい区切りに一旦終了してくれ
ま、令和ライダー10周年目指してやる気満々だろうけど
やれやれだぜ
2022/07/05(火) 19:23:22.82ID:1QIsJMdj0
1年やるだけの脚本に力がない
2022/07/05(火) 19:33:10.56ID:HGofO+6dd
>>320
その辺はサブで関わってたキバの人喰いの化け物と共存ENDを継承してしまったんだと思う

大森はキャスティングと予算管理だけやって話作りに口出しせんでほしい
2022/07/05(火) 19:37:56.87ID:1QIsJMdj0
アニメなら1クールやれないくらいの物語を50話近く引き伸ばすのもうやめようよ
2022/07/05(火) 19:48:34.43ID:HGofO+6dd
https://filmarks.com/search/dramas?q=仮面ライダー&view=poster

映画サイトでのライダーシリーズの評価
2022/07/05(火) 20:12:25.20ID:S8R0zJFLd
もうオロナミンCのCM出演キャラに醜い内輪揉めさせて大塚製薬の顔に泥塗るのやめろよ
スポンサー降りられてもしらねーぞ
2022/07/05(火) 20:37:07.25ID:I67pb2+a0
>>328
もう来年のライダー商標登録されてるんで
335名無しより愛をこめて (ワッチョイW 928c-A/OY [219.110.208.144])
垢版 |
2022/07/05(火) 20:55:32.01ID:0uyzGjqa0
売上ヤバいわけでもないのに終わるわけないやろ
2022/07/05(火) 20:58:34.29ID:HGofO+6dd
10年連続100億割れくらいのことじゃないとな
戦隊なんて8年もそうだけど続いてるし
2022/07/05(火) 20:59:44.53ID:3e1699sXp
どんだけ本編がボロカスで醜悪になっても玩具は売れるからな
投機目的の転売屋だって付いてるしもうアンデッドだよ
2022/07/05(火) 21:28:23.17ID:NPkflu2Td
転売屋もデュエマの限定セットに行ったんじゃね
向こうは購入難がTwitterのトレンドやヤフーニュースにまでなったのに3日間限定アイテムブースト付きリバカス玩具は…
2022/07/06(水) 06:12:24.11ID:ErZpZ4iG0
酷いな
もう金輪際、平成ライダーは出さないでくれ
飲みの席で過去の武勇伝を何度も語る老害と大差ないぞ
2022/07/06(水) 06:16:22.12ID:4dpp9HaB0
50周年だからと歴代ライダー絡ませたアイテムだったけどなんの意味もなかったな
2022/07/06(水) 07:15:02.25ID:IDAP9yskd
>>339
復コアなんて本家スタッフが作ってあのザマだしな
まあ小林抜きの武部なんてあんなもんだが
2022/07/06(水) 08:52:31.19ID:Zpr//KXuM
ジオディケと復活のコアメダルで10周年企画の地位は滅茶苦茶や
2022/07/06(水) 08:57:03.42ID:f+NgQUW10
まぁ元々は戦隊の方でスタッフ、キャストの熱意で始まった感じだしな
ライダーの方は打算的な理由で作ってそうだし
2022/07/06(水) 10:47:22.06ID:zyYiD1eqa
オーズに関してはキャストの熱意で制作が決まった感があるが
ただし「作ってやる代わりに内容に関しては口出すなよ」であったが
2022/07/06(水) 11:04:57.37ID:m+Uy8XoJM
毛利脚本、令和でやたらと幅を利かせてて
なぜか一部で称賛されてるけど
このひとの脚本ってべつにおもしろくないよね
2022/07/06(水) 11:08:12.31ID:jDhRkcaWa
謎のワームホールで50年タイムスリップって脚本書いたの毛利だっけ
347名無しより愛をこめて (スッップ Sdb2-A/OY [49.98.208.243])
垢版 |
2022/07/06(水) 11:10:15.24ID:NxEXqqSEd
>>345
リバイスは木下がうんちっちだから敗戦処理として頑張ってなんとか見れんこともないのに仕上げたのは認めるで。それ以外はまぁ……
2022/07/06(水) 11:57:06.74ID:NTv0L2Uo0
4号は555のif後日談として面白かったと思うよ
パラレルだとしても巧にこういう後日談があっても良いかもねぐらいの距離感でさ
復コアは同一人物が書いたと思えないくらい雑だった
2022/07/06(水) 12:06:31.69ID:1IbkenAtM
>>347
木下のせいではあるんだけど
リバイスの毛利脚本回も無から感情生えてきて役者の演技でなんか褒められてるだけで
脚本自体の魅力かというと、うーん…
2022/07/06(水) 17:30:26.15ID:HE+sMWATM
おもちゃ屋さんのおもちゃ売るための番組だったはずが
プレミアムバンダイとTTFCの販促番組になってしまったのは色々とマズかったんじゃないだろうか
2022/07/06(水) 17:33:16.34ID:/Jile0jy0
>>278
ダサい、とにかくダサい
なんだよコモドドラゴンからの戦わなければ生き物で無い!って
語感もあんま良くないし滑りすぎだろ
2022/07/06(水) 17:33:24.47ID:JexHnTPDp
マージンがない分バンダイの身入りはいいんじゃないの
2022/07/06(水) 17:35:17.21ID:HE+sMWATM
公式ブログで2次受注になっても必ず付けますと謳ったが
特典付属最終日でも1次のまま

https://i.imgur.com/ZA4sjEy.jpg
https://i.imgur.com/rIuHqbx.jpg
2022/07/06(水) 17:36:24.06ID:/Jile0jy0
>>311
木下そこまで考えてないと思うよ
355名無しより愛をこめて (ワッチョイW a56a-A/OY [42.125.32.247])
垢版 |
2022/07/06(水) 17:40:15.16ID:/rUhJ9KX0
番組もクソになるにつれて
限定商品まみれ価格上昇
プレバンに足元見られてばっかだし、
今回は思いっきり売れないでほしいな
2022/07/06(水) 17:57:08.14ID:JFClUHiMa
正直セイバーより売れるだろうと思うけど
357名無しより愛をこめて (スッププ Sdb2-by6A [49.105.102.85])
垢版 |
2022/07/06(水) 18:25:08.42ID:OgOPi6VJd
とりあえず、ヒューマギアの暴走も、全知全能の書云々も、フェニックスがヤバい組織だったのも、全部財団Xのせいってことにして令和4作目で決着つけようぜ
2022/07/06(水) 19:55:31.48ID:Bsn8EQZS0
>>311
Twitter特撮界隈のこじつけ絶賛ほんとキモい
359名無しより愛をこめて (ワッチョイW 928c-A/OY [219.110.208.144])
垢版 |
2022/07/06(水) 20:43:49.31ID:C9WwiBYj0
ぶっちゃけ関係ない人のツイート晒して叩いてるのも大概だと思うけどな
とか言ったら本人認定されそうで怖いけど
2022/07/06(水) 20:50:32.99ID:CLtVJmyUd
令和ライダーにはセリフや言動に中身が無いのが共通点か?w
2022/07/06(水) 23:27:21.70ID:diIKWH6QM
いっつも思うんだけど晒されたくない、否定されたくないなら投稿しないか鍵垢にするって選択肢もあるんやで
そもそも匿名なんだし
そういうのいつまでも容認してるからデタラメな考察()とかこじ付けやデマが蔓延る
2022/07/07(木) 00:05:00.48ID:WrfN/iMW0
セイバーのときも変な闇堕ち?やヒスってる頃にオロナミンCのCMやっててアレだったけど
リバイスも変な闇堕ちしてるやついるのにオロナミンCやってて雑すぎ
2022/07/07(木) 00:05:20.34ID:0wxOGB+70
リバイスは全体的に何に訴求力があるつもりで作ってるのかよく分からない
使い捨てアイテムやフォームが例年以上に多過ぎるし何だったら本編も「◯◯(劇中キャラ)が変身した」「新フォームが登場した」以外で話展開しないし
2022/07/07(木) 00:07:50.61ID:FrNLbjaCa
大概晒されるやつも晒されるやつなんで共感も同情もできなくてどうでもいいし
>>364の言い分も全く一理もないとまでは思わないが
個人的には晒し行為そのものが悪いってよりか
たかが有象無象の意見に晒してやる!ってなるほどダメージを受ける打たれ弱さ、付け加えてその自分の弱さを決して認めない精神性の低さがキモいなって思う
何万RTとかされてるなら焦燥感に駆られてそういう行為に走るのもまだ分からないでもないけど
大してインプレッションもなさそう垢を晒してるのは身内の私怨かと思う
2022/07/07(木) 00:17:51.45ID:FrNLbjaCa
令和になってから(あくまでもそれ以前と比べて)作品同士を比較した議論が交わしやすくなったのはいい傾向に感じる
他作品を全く引き合いに出さずに作品単体で語るって不可能ではないけど難しいしつまらないからな
今でも平成1期、2期前期、後期あたりで勢力が分断していて
それぞれがそれぞれに相手には言うけど、自分達の好きな作品に対しての批判は一切許しません感出してるきらいはあるけど
2022/07/07(木) 00:27:30.50ID:Lx6+RGrj0
視聴者個人個人が満足した瞬間見るのやめればファン同士の戦いってなくなるの?
2022/07/07(木) 00:35:42.69ID:qiFyZapi0
他作品と比較すると昭和ライダーを最近になってTTFCやYouTubeの配信で観るようになったんだけど
同じガバガバ脚本でもあまり不快にならないし、むしろガバガバっぷりが笑えて楽しく観れる
昔の作品だから倫理的にも多少あれなところがあっても「まあ今じゃ誰もこれが正しい価値観と思わないから」っていう余裕があって観れるのも大きいのかな
あと変に胃もたれするようなドラマっぽいドラマじゃない何かを展開することもないから、そういう点でも頭空っぽにして観やすい
368名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5ed2-A/OY [153.193.192.135])
垢版 |
2022/07/07(木) 00:38:37.21ID:geMOQTfC0
>>367
最初から子供向けって割り切ってるのが良いのかもね。最近のライダーはハード()路線とかが良い例だけど、まともにテーマ扱えきれてないのに形だけ大人っぽくしてるから子供だましな感じが強い。
2022/07/07(木) 03:21:56.28ID:qQqkV8mW0
そもそも「販促物が多い販促番組」ってのが平成二期くらいからのライダーなのに他所から作家呼ぶ意味わからん
三条なんかは「玩具活躍させるで~」ってタイプだからこういう系統のやつ呼ばなきゃダメだろ(三条を呼べという意味ではない)
370名無しより愛をこめて (ワッチョイW a56a-A/OY [42.125.32.247])
垢版 |
2022/07/07(木) 03:31:04.88ID:3joptfWC0
上手く商品を活躍できない代わりに
内容で勝負するならいいが、それも腐ってるし
誰得なんだこの番組

ファンも金欠で製作陣も激務
リバイスは度重なる問題もあるし
誰も幸せになってない
2022/07/07(木) 04:23:15.06ID:+xYnuGE5p
氷のやつも炎のやつもすぐ使わなくなったもんなぁリバイス
2022/07/07(木) 06:54:12.55ID:WrfN/iMW0
ぜんぶ買い揃えるのは金持ちの道楽って感じ
2022/07/07(木) 07:29:13.27ID:ezi5RSUEM0707
デモンズとか普通に気に入る子供もいるだろうに親御さん含め気軽にベルトに手出せないのは可哀想だよなとは思う
せめて画面の発光パターン1つだけの廉価版とか売れなかったんかな
2022/07/07(木) 08:31:38.68ID:tfGl8YX/00707
>>369
小林靖子に逃げられた理由がまさに「玩具の出し過ぎで販促シナリオばかりになっていて書いてても見ててもつまらないから」だったんだよ

内情知ってる人は二度とやってくれないから毎回外から呼んでる気がする
2022/07/07(木) 08:38:52.53ID:LFYyuP5WM0707
大人の都合
2022/07/07(木) 08:47:55.82ID:tfGl8YX/00707
某所でチクられてたけどセイバーは喫煙パチ野郎どものサブの方は本編での出番をごっそり削ったり主役の方は消せないから台詞を他のキャラに回したり一人で画面に映るシーンを極力減らしたんだと
本編そこまでしたのに描けなかった話を回収って形でサブ主役のVシネ作ったの令和のニチアサの悪い部分が全部出たと思ってる

苦言してた親御さん方に対してオタクがほら見ろタバコ如きで干されるかよ!やんちゃなくらいが丁度良いんだ!口うるせーコンプラBBAどもに完全勝利!ってはしゃいでたの本当に最悪過ぎた

そんなだからウルトラマンに子ども層が流れるんだよ
2022/07/07(木) 08:57:17.50ID:z5mI7KAD00707
>>369
そういうのやる気あるのは荒川會川な気がするがライダーに呼ぶのは
年とかスケジュールとかで難しいだろうな
378名無しより愛をこめて (タナボタ Sdb2-by6A [49.105.101.134])
垢版 |
2022/07/07(木) 09:21:02.83ID:TNyCWC0vd0707
てかもう全く子供向けじゃないじゃん
玩具はネット購入ばかり
ストーリーは難解な設定だらけ
肝心の戦闘シーンは無双ゲームの雑魚狩り戦みたいなのが大半

なんかよく分かんないけどとりあえず戦うぜ!みたいな序盤が一番面白いわ
今週の怪人枠でてくるし
2022/07/07(木) 09:23:57.49ID:LFYyuP5WM0707
難解な設定というより何にも決めてないから誰もハッキリしたこと言えないうちに
コラボとかスピンオフの都合で設定散らかってるだけなようは
2022/07/07(木) 09:27:20.59ID:qQqkV8mW00707
>>371
属性強化系の中間フォームってつぶしがきかないんだよね
2022/07/07(木) 09:54:26.23ID:R5BClowM00707
さくらマンセーと尊厳破壊され尽くされる大二と空気の一輝バイスの女尊男卑ライダー見てるとポリコレって糞だと感じるわ
2022/07/07(木) 10:02:15.35ID:F0ARFrG5M0707
ガールズリミックスとかやろうとしてるの見ると
ポリコレのこと分かってるのかも怪しい
2022/07/07(木) 10:44:42.54ID:kPsBJ7uSM0707
そういやゼロワンまではかろうじて「クライマックスにかかるアノ曲」みたいなのがあった気がするんだけど、セイバーとリバイスはぜんぜん思い当たらないやなんでだろ
2022/07/07(木) 11:02:59.05ID:tfGl8YX/00707
週刊誌に撮られるたびに恋愛は自由って言う奴必ず湧くけど出演期間は恋愛禁止って言われてる以上契約違反する方がアウトでしょ
そもそも禁止してる理由も余計なトラブルで撮影や放送に支障が出るのを防ぐ為だし

ルールを守る気さえないなら最初からオーディション自体受けるなよ
385名無しより愛をこめて (タナボタW FFb2-by6A [49.106.193.97])
垢版 |
2022/07/07(木) 12:40:54.36ID:fmGiBEgWF0707
>>384
出演期間中って恋愛禁止なんか
アイドルみたいで大変だな
2022/07/07(木) 13:58:34.71ID:2xDHkaH0d0707
>>376
内藤のあんな行動擁護してるやついたのかw
そこらの役者ならdqnだの言って叩きそうなのにw

>>384
ビルドの時までは確定だけど最近どうなんだろな
少なくとも今回の件でアギレラ役はライダー終わった後の芸能厳しくなったと思う
2022/07/07(木) 14:07:49.49ID:03aw5u0Ea0707
名前変えてもう一度デビューすりゃいいんじゃねw
グラビア需要はありそうだから30までにワンチャン
拾ってくれる事務所があればの話だけど

>>385
カブトのヒロインが終盤出てこなくなったのは
加賀美役と別れて拗れたからというもっぱらの噂
面倒ごとを避けるべくルールが出来てもおかしくない
2022/07/07(木) 14:29:41.38ID:2xDHkaH0d0707
>>387
電王みたいに腐女子からどうこうな噂は聞いたことあったけどそっちだったのか
2022/07/07(木) 14:58:02.72ID:idc2eqf+00707
アギレラの人は事情が事情だし熱愛発覚(真偽はともかく)パターンと同じ扱いにはできないだろ
フライデーからの事務所ツイートからの本人のインスタを見るにそんなレベルの話じゃない
2022/07/07(木) 22:30:30.05ID:nwnVuX6Fa
>>387
その恋愛くらい自由だろって言ってた側だけど
面倒事を避けるためのルール化ってそう言われると
確かにごもっともな理由だし納得するわ(それでも今回の件はまだ真相がハッキリ確定していないこともあって同情の余地はあると思うけども)

アギレラの人は座談会の様子とか見てる感じ
コミュ症っぽくて他のキャストとあんまり打ち解けてなさそうな感じがしたが今、現場めっちゃ気まずそう
2022/07/08(金) 09:44:28.83ID:JJWsmmC90
ストーカーと同一人物かは不明だけどアギレラの人は実年齢26歳で女性の特撮出演者にしては年齢高いからヤベーのに粘着されてたんだよね

ニチアサの女性キャストのオーディションが今までだいたい22歳上限でそれより上で出るのは大御所とAV女優くらいだったから年増の女ライダーではヌケないだの22歳以上で特撮出る惨めなBBAだの引くような事平気で言われてた
2022/07/08(金) 09:58:19.54ID:JJWsmmC90
ゼンカイのマジーヌの声優さんも同じ叩かれ方してたんだけど年齢高い=処女じゃないからダメ!20代半ば以上の女はニチアサに出ずに結婚して引退して子ども産んで特撮見る層を増やせ!っておおっぴらに言える神経がマジで分からん
2022/07/08(金) 10:14:37.51ID:RchM7NFAM
アクリルスタンド買ってくれるようなのはそういったガチ恋勢だろうから業界は闇だよ
2022/07/08(金) 11:38:45.80ID:xQaoaU++0
声優のガチ恋勢って二次元オタ、三次元オタとも違う何か謎のこだわりあって怖い
2022/07/08(金) 16:11:01.43ID:JJWsmmC90
>>394
マジーヌの時に騒いでたのは声優オタじゃなくて人間の女キャラ出ない事にキレた特オタだよ

アギレラの方もドンブラがJKだから比べてBBA呼ばわりするキチが沸いた
2022/07/08(金) 21:56:12.06ID:ePnffwlwa
キャスト自体やその評判の動向を熱心に追ってないから自分のアンテナが低いだけかもしれんけど
どこにそんな層いるんだ、Twitter?
流石にそこまで極端なのって、本当に便所の掃き溜めのような極一部話としか思えないんだが
昨日といい噂レベルの話をやたら断定調で書き込んでるけど、まさかソースは5ちゃんかTwitterとか言わないよな
2022/07/09(土) 12:42:49.02ID:mqk3nplkp
どうせ次回作も同じ
来年の今頃も同じこと書き込んでる自信がある
2022/07/09(土) 17:13:39.38ID:0S0iH2iKM
200 名前:名無しより愛をこめて [sage] :2022/01/04(火) 11:52:56.96 ID:ezb1yNStM
演技に関してはここ数年でも序盤から結構上手い部類に入ると思うなリバイス(特に主人公)

ただ経験上1クール目でやたら大きな転機を迎える作品って割と高確率で後半失速するイメージがあるから
そういう意味じゃ直近数話で雲行きが怪しくなってるような気も
敵組織壊滅とか後回しで良いからもっと主人公の事掘り下げて欲しいと思った
あと序盤でフォームチェンジ大量に出しといて結局どれも有効活用できない現状が改善されてないのも残念



これここの1スレ目で自分で書いた内容で投稿後なんとなくログ保存しといてあったんだけど
本当に予想を裏切ってくれなくて草も生えない
2022/07/09(土) 17:25:00.64ID:9ooOsFA8a
五十嵐一輝って、物語的にはなんのためにいるかよくわからないもんな
400名無しより愛をこめて (ワッチョイW 26d2-BXm0 [153.193.192.135])
垢版 |
2022/07/09(土) 19:49:13.15ID:tPpIDdc10
同じ変身資格のある弟妹がいるからあいつらでもいいやんってなるのよな。他2人と違うのは最初に変身したことくらい。
そこんところうまく今までのライダーは劇中で代わりがいないくらい数少ない資格者だったり変身者に替えが効いても自身が戦う覚悟を示したりしてた。
一輝は流されてるだけで戦うだけの覚悟とか無さそうというか、変身すると記憶消えるのにベイル相手に初期雑魚フォーム使って舐めプしたりで戦いに真剣さが無さそうだしホントにただ『主人公』という役割を神(脚本)に与えられただけになってる。
2022/07/09(土) 21:24:19.01ID:9p6N8UsJp
今や量産型ドライバーなんて主人公の存在意義すら否定するモンまであるしなぁ
2022/07/09(土) 23:18:46.53ID:LoQvuQie0
変身はみんなできても一輝だけが受け継いだ何かがあれば良かったね
2022/07/10(日) 00:59:02.52ID:vlHY8zde0
>>402
フェーズ3になった悪魔を人間から分離できるのはリバイとバイスのキックだけ
という時代もありました
2022/07/10(日) 01:02:04.10ID:Agwwxr+d0
狩崎「他のライダーにも付けれるけど?」

最初から付けとけクソボケ
2022/07/10(日) 07:10:49.15ID:FaOSei/Q0
序盤に景気よく新怪人を出しまくるよな
下手すると1話で2体出して、それをその1話内で倒す
序盤は怪人出演ノルマ達成&派生フォーム販促
中盤以降は強化フォーム販促&新ライダー販促って感じ
やめろ
2022/07/10(日) 10:24:38.94ID:f1dGMEk/0
そもそも怪人の絶対数を減らし過ぎなのが一番まずい気がするわ
Wやフォーゼなんてむしろ新しい怪人の能力が見どころみたいなとこあったのに(あれはあれで2話完結式特有の弊害もあるけど)
407名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2a8c-BXm0 [219.110.208.144])
垢版 |
2022/07/10(日) 11:14:08.58ID:3Xm4Svuk0
ライダーのスーツ増やしすぎた弊害なのかもね
408名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4aa7-V3oe [147.192.226.144])
垢版 |
2022/07/10(日) 11:56:10.23ID:elUsbvtp0
怪人だとグッズ売れないしね…
409名無しより愛をこめて (ワッチョイW 896a-BXm0 [42.125.32.247])
垢版 |
2022/07/10(日) 12:02:32.32ID:rJhz1vXM0
ライダーって全員味方化しないとダメなのかな
一応敵の何人かをライダーってことにして外見はアナザーアギトやチェイスみたいな怪人よりのデザインとかにしてもいい気がする
2022/07/10(日) 12:55:18.04ID:s7HvZ2L4M
大量のフォーム量産して即強化フォーム状態だからWやオーズみたいな今あるものでどうするかみたいなバトルの面白さは皆無なんだよな
新フォーム出て勝ち確無双みたいなお決まりパターン
オーズは強いフォーム出ても使えない状況を作っててやり方うまかった
2022/07/10(日) 13:00:53.81ID:Vmw1GCu00
昔は敵対させてたけど敵対だと片方しか活躍しない、みたいになったんじゃないか
ただし敵は怪人よりライダーってのも継続だからパワーバランスはインフレ以前の問題になっとるわけだが
2022/07/10(日) 13:13:47.92ID:2NF3SGy+M
そもそも怪人枠からライダーと同じ分だけ金取ろうとするのが間違ってる気がする
彼らはヒーローorヒーローのグッズを格好良く引き立たせるためのいわば必要経費みたいな立ち位置であって
怪人自体が別に集金ポイントじゃないっつーか

怪人だけじゃなくED曲の廃止や(CG込みで)バイクシーンの形骸化にも言えるけど
ひたすら関連商品が金になるか・ならないかで作品の見所を取捨選択し続けた結果が今のライダーだと思う
特に後半は怪人がいないから同じ相手に延々スパーリングやってて本戦をいつまでもやらない感覚に近い
2022/07/10(日) 14:00:06.26ID:Vmw1GCu00
そこら辺は今はメス入れてるのがドンブラの白倉って感じだな、ライダーの方はしっかりバンダイの言いなりという感じ
まぁ売上的にライダーの方にメス入れるのは難しそうではあるが…
2022/07/10(日) 16:16:21.76ID:O74NPgVXa
ゴクウとムラサメの強化月間なのはずなのに完全に蚊帳の外に出せるあの思い切りは凄いと思う
2022/07/10(日) 16:24:46.79ID:5v9DNMqgd
>>412
じゃあどうすりゃいいって言うんだ?
ずっとこのまま現状維持しとけとでも?
2022/07/10(日) 16:40:48.55ID:ma84/8Xw0
ドンブラみてるとバンダイからの注文って言うほどなさそうというか
この回にこのアイテム出てくれればいいですよくらいしかないんじゃないの
2022/07/10(日) 16:41:42.05ID:Htc+bx8D0
そこはもうバンダイが戦隊に大して期待してないってのもありそう
418名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2a8c-BXm0 [219.110.208.144])
垢版 |
2022/07/10(日) 17:30:04.59ID:3Xm4Svuk0
>>415
売上だけ見るならそれが一番いいんだよなあ
作品自体の人気もなんやかんやあるし
2022/07/10(日) 17:41:56.41ID:sHmOLmZMM
正直昨今のシリーズを心から面白いと思えてる層ってどのくらいいるんだろうね
大半は惰性で見てるか無理に肯定しようとしてこれは名作に違いないんだ仮面ライダーに駄作は無いんだって自己催眠掛けてたりしない?
2022/07/10(日) 17:47:58.14ID:YvHLz2Ynp
仮面ライダーセイバーの投票結果何位だったっけ??
421名無しより愛をこめて (ワッチョイW 26d2-BXm0 [153.193.192.135])
垢版 |
2022/07/10(日) 18:00:53.16ID:HERc67PC0
>>420
投票時期的にほぼ現行枠だったけど25位に入ってなかったね。
2022/07/10(日) 18:05:59.40ID:Agwwxr+d0
また仮面ライダー58位の話してる…
2022/07/10(日) 20:46:51.29ID:Vmw1GCu00
>>416
というか販促の範囲についての話し合いをそもそもしてなさそうなイメージがある
バンダイ側が「○○できます?」っていわれたのを二つ返事で「できます!」って言ってるというか
だからドンブラでは白倉が色々交渉したんじゃないかっていう
2022/07/11(月) 10:10:44.99ID:sYANbGJ3M
555で井上がカイザギアを一般人が使うと死ぬ設定を思いついた時は最初反対されたけど白倉が説得したと語ってたな
井上曰く「『選ばれし者』にしか使えないようなアイテムの方が子供は惹かれる」という目論見があったみたいで
結果555は超全集曰くサブライダーのベルトも合算だと100万本(うちファイズが50万本)売れたのでカイザやデルタのベルトも結構売れたんじゃないかと思う

要約するともう少し脚本や製作サイドのアイデアも汲んだ販促やらせてあげてもいいんじゃないすかねバンダイさん
2022/07/11(月) 10:41:02.58ID:kJAOWwuea
それ
選ばれし者だけが変身できるのは絶対条件だわ
だからこそ大人でも憧れてレプリカを高い金出してでも欲しくなる
どいつもこいつも変身させて「おめでとう!」とかやってる今の公式ほんまにアホ
安売りしすぎて資格者の価値大暴落しとる
一度下がった価値は簡単には上げられないのに
426名無しより愛をこめて (ワッチョイW 26d2-BXm0 [153.193.192.135])
垢版 |
2022/07/11(月) 10:49:37.54ID:Yxqw21tZ0
啓太郎が「たっくん!」ってベルト投げるみたいにやりようによっては変身しないサブキャラでも戦いで活躍できるし、戦えないからこそ輝く倉田恵子の回とか色々できるのにな。
ギフルーツの五十嵐家と誰でも変身できるけど一本しかなくて寿命減るデメリットアリで覚悟要るデモドラくらいが丁度良かったよ。
2022/07/11(月) 11:13:42.13ID:auDa3nu40
「ごっこ遊び」の本質は脳内補完だからね
2022/07/11(月) 11:27:43.55ID:4nmoTwqt0
なりきりたくなるほど好きなキャラクターがいない
誇張ではなく本当に1人もいない
2022/07/11(月) 11:38:52.14ID:auDa3nu40
ゼロワンから続く2号ライダー不遇の系譜は何なんだろうな
2022/07/11(月) 11:41:30.02ID:v8Bdoa6/a
不和さんのショットライザーは売れたからスラッシュライザーが出たし、ゼロワンよりもパワーアップエピソードにも恵まれてたろ
新フォームになるたび新たな覚悟をしてオープニングテーマが流れてて優遇を受けてた

死んだけど
431名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2a8c-BXm0 [219.110.208.144])
垢版 |
2022/07/11(月) 11:55:04.21ID:rn+ZN+SD0
ブレイズもそんな不遇な印象ないな
仲間割れのあたりは最光の影に隠れてた感じするけど
432名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4aa7-KLfl [147.192.226.144])
垢版 |
2022/07/11(月) 11:56:23.34ID:5vrcm+X20
>>430
スラッシュライザーの販売スパンとかみるとショットライザー売れたからってのは関係ないと思う
アルトよりフワさんの方がヒーローだったのは間違いないけど周りの人に恵まれなかったねフワさん
つまらん人生だとか言って嘲笑されてたし本当不愉快だった
2022/07/11(月) 12:00:23.97ID:v8Bdoa6/a
>>432
ショットライザー好評を受けてスラッシュライザーが作られたのは当時雑誌で見た記憶があるが、明確なソースがない
すまん
2022/07/11(月) 12:03:08.77ID:X3gfTU7n0
アサルトウルフ登場後は初陣の雷と滅(迅)倒して以降ネームドの敵やライダー相手にほぼ一度も勝てず
これでもかと言うほどサウザーや復活迅の噛ませ犬として当てがわれ
ランペイジ登場から暫くはマトモに活躍してたと思いきや今度はデイブレイクの過去設定抹消とかいう暴挙に走られ
それでも無意識のうちにエイムズの兵士として働かされてただけでもかなり波瀾万丈な境遇なのに
同業者から出た言葉は「普通すぎてつまらん人生w」
アーク本格始動後は活躍も出番もいまいちパッとせず
ラストバトルでも見せ場は作るも終始ゼロツーの噛ませ
そしてVシネではアホみたいな理由でショットライザー使えなくなって雑な新フォームで後処理やらされて死去

トータルで見るとそこまで高待遇でもなかったと思う
2022/07/11(月) 12:53:37.85ID:auDa3nu40
不破は単体の人気でカバーしてただけで扱いは悪かった印象しかないけどな、特にアルトとの関係とかひでぇもんだろ1号2号とは思えん
2022/07/11(月) 12:56:00.44ID:Ua580uZpa
だよね
不破諫個人では優遇されてたとは思わない
バルカンとしてはブレイズライブよりは見せ場が印象に残ってるけど
普通にポテンシャル高くて人柄も悪くないのに古巣の部下に即忘れられたり脳筋ゴリラにされてて不愉快だった

倫太郎は幼なじみじゃないから物語の主軸に絡めなくてひたすら地味だった
大二は語るのも気の毒レベル
2022/07/11(月) 13:03:19.45ID:9rmQp/yTM
不破は活躍がないし物語にも関係ないからひたすらライダー連呼してるだけで薄味な印象しかない
アルトが酷すぎてマシに見えたとしか
アサルトウルフ回も短いし葛藤と成長みたいな定番でもなく過去の事に唐突にイラついててよく分からんかった
ゼロワンはサブライダーメイン回が少なすぎる
2022/07/11(月) 13:11:08.82ID:v8Bdoa6/a
なるほど納得
アルト/ゼロワンの扱いがあまりに酷すぎて、優遇されてると思い込んでたわ
2022/07/11(月) 13:15:25.08ID:uF8bK9vc0
不破はブレてないというよりガバ脚本に翻弄されすぎて立ち位置を決めかねていた、という印象が強い
ライブ感のダメさの体現者
2022/07/11(月) 13:51:12.54ID:8vST03HSp
何がライブ感だ
何も考えてねえだけだろ
2022/07/11(月) 13:53:22.04ID:b8SlwkREa
描写されればされるほど株を下げるから
結果的に出番のないキャラが評価される現象
不破とかまさにそれ
2022/07/11(月) 14:04:52.07ID:xbDxrGMhM
初変身時は盛り上がったみたいなのが多いけど
初変身すらあんまり盛り上がらなんだアルティメット出てきたから令和もうわからん
2022/07/11(月) 14:06:48.87ID:b8SlwkREa
なんだろうな、アルティメットのあの微妙な感じ
ゼロツーの時も思ったんだけどCGに派手さがないせいか?

前後のストーリーが微妙なせいってならクロスセイバーもそうだが
クロスセイバー初戦のアクションは正直良かったと思ってるし
2022/07/11(月) 14:15:16.98ID:4nmoTwqt0
アルティメットはアイテムの誕生経緯からしてダメ
未完成かと思ったけどなんか動くようになりました!とくに理由は語りません!ってなんだあれ
2022/07/11(月) 15:11:11.70ID:S4xmdOq40
>>436
それ
評価が高い劇場版では本来不破のはずだった台詞とか同時変身での立ち位置(センター)とか滅に持っていかれてたし
制作陣の悪意というかこいつはゴリラネタでいじれば喜ばれるやろwっていじめみたいな扱いが不快だった
2022/07/11(月) 15:23:47.83ID:auDa3nu40
不破は当時You Tubeやってて愚痴言ってたらしくてそれをスタッフが快く思わなかったんじゃないかとか噂されてたな
447名無しより愛をこめて (ワッチョイW 99bd-EjpP [122.130.105.96])
垢版 |
2022/07/11(月) 15:38:09.21ID:VUFOh5+u0
バルキリーの人も扱いが変だったし
いじめか何かだったのかな?
2022/07/11(月) 16:19:18.31ID:htkT9DPkM
不破役の人は脚本の読み合わせのときに粗を理詰めで問い質して帰るのが遅くなってたらしいから、他の人から煙たがられてたかもな
2022/07/11(月) 16:23:11.45ID:htkT9DPkM
>>447
あれは大森Pからすると女性部下に対する男性上司の普通のコミュニケーションのつもりだったらしいから、お仕事演出の一環なんや
2022/07/11(月) 16:35:45.35ID:v8Bdoa6/a
不破さんの人は高寺・荒川と相性よさそう
生まれる時期、デビュー時期、出る番組に恵まれなかったな
451名無しより愛をこめて (ブーイモ MM4e-BXm0 [163.49.205.168])
垢版 |
2022/07/11(月) 16:39:33.51ID:JFOC0QDjM
>>449
それ抜きにしてもまともな活躍ないのかわいそうだと思う
序盤と映画はまだ良かったけど
2022/07/11(月) 16:42:40.10ID:4nmoTwqt0
ライトニングホーネットで強化が止まると誰が予想できただろうか
453名無しより愛をこめて (ワッチョイW 99bd-EjpP [122.130.105.96])
垢版 |
2022/07/11(月) 16:50:24.92ID:VUFOh5+u0
>>449
何か序盤と中盤で顔つきが違うような気もしましたが演者の人も実は嫌嫌やってたとか何か葛藤があったのかもしれませんね。
女性ライダーは扱いが難しいのかな?
2022/07/11(月) 17:55:09.06ID:AwFzLVdAd
東映 Pの性観念は女性の武部含めおかしいのが多い
それに関して言えば白倉はまだまともと言うか
2022/07/11(月) 18:49:04.06ID:lG15p1040
>>453
キーボード打ってるシーンとかひたすら「おもしろくないな」とかひたすら打ってたとか役者のひとがバラしてたくらい役としておもしろくなかったらしい
456名無しより愛をこめて (ワッチョイW 99bd-EjpP [122.130.105.96])
垢版 |
2022/07/11(月) 20:42:20.95ID:VUFOh5+u0
>>455
ああやっぱり演じてる方も違和感とかやだなぁとか思ってたんですね。
TVで放送していたときに見ていて職場で嫌嫌働いている人と顔が何か似ていたので令和ライダーに登場されている方達の何人かは脚本とかの犠牲者もいるんでしょうね。
2022/07/11(月) 20:46:57.53ID:aBd9JcBW0
まぁメインキャラとして抜擢されておいて
ひたすら不遇だったり何考えてるか分からないキャラやらされたりするの参るだろうな
ここ最近の戦隊のキャスト陣が楽しそうなのとは対照的
2022/07/11(月) 20:50:06.11ID:lG15p1040
なに考えてるか質問してもなにも決めてないって言われそう
2022/07/11(月) 21:01:05.18ID:auDa3nu40
ゼロワンは全キャラ持て余してた感がある、アルトですらスタッフは「こいつどうしよ…」ってなってた気すらするし
お気にの天津が全く受けなくて焦ってただろうし、滅亡迅雷が受けたのも焦ってた感じした
2022/07/11(月) 21:35:53.84ID:feEN4yAHa
>>458
キバの先代クィーン真夜役の人なんかも、過去から現代まで何をしてたか設定を聞いても全く何も教えてくれないからノープランで撮影に挑んでるって言ってたしな…
役作りしようにも決められてなくて役作りできないケースはわりと多いと思うよ
秋山蓮なんかは、演技素人だから逆に偏った頑張りを見せて最初に秋山蓮のこれまでの人生の履歴書を作ってきた
ここ数年の檀黎斗の扱いの良し悪しは置いといて、檀黎斗みたく自分で人物を作っていかないとライダーでは活躍できない
2022/07/11(月) 21:58:14.89ID:AwFzLVdAd
>>459
或人の人は気持ちが理解できないから自分なりの解釈で演じるみたいに言ってた
まあ現状の芸能活動が上手くいってるからかライダー時代の仕事に関してもそんなネガティブな発言はしてないが
2022/07/11(月) 22:39:16.42ID:6/UFdydva
台本があってないような現場だからか
役者として勘のいい人が光るというか目立つ印象
檀黎斗とか
或人役も或人は変な奴だったけど嫌悪感が最低限だったのは役者の技量だったんだな
その後売れるわけだよ
2022/07/11(月) 22:48:13.51ID:S4xmdOq40
>>446
それよく言われるけど愚痴ったりはしてないよ
振り返りで視聴者が不満だったりなんで?って思ってるところをうまく自己解釈して
むしろ制作陣フォローしてた
>>450 の言うように徹底してこだわるというか職人気質で今の時代には合わない人だなとは思ってた
そういう意味では曰く「僕はすぐはい!はい!って流されますからね!」っていう柔軟性のある高橋君の方が扱いやすくて今売れてるのもわかる

>>455
「楽しいことないなー 楽しいことないなー」って延々と打ち込んでたってやつね
不破・刃・天津のAIMS&ZAIA組の大人3人インタで話してたやつ
他にも刃が何を考えてるのかわからないって悩んでたって答えてたし
或人といい現場の役者達は大変だったろうな
2022/07/11(月) 23:16:07.82ID:liswD2oQ0
>>446
岡田さんはポテンシャルも演技力もあったと思う
なのに去年の9月以降ドラマに出ると言った限り全く音沙汰がない
2022/07/11(月) 23:34:25.25ID:lG15p1040
>>463
フォローされてるスタッフは良い気してなかったんじゃないの
粗探しされてYouTubeチャンネルで色々言われるから嫌な俳優扱いされてそう
2022/07/11(月) 23:37:28.40ID:feEN4yAHa
賢さがあだになってたよね
2022/07/11(月) 23:45:53.29ID:lG15p1040
天津垓が檀黎斗のポジションで用意されていたので
予め俳優のがんばりで化ける役扱いで動いてたから

不破や刃役の人はおろか、主人公ですら過度ながんばりやアドリブは求められてなかったんだと思う
2022/07/12(火) 00:27:45.36ID:Ss+k4fRC0
ゲンムの受け方って役者の怪演とゲンムのキャラクターは切り離して考えるべきなんだけどね
ネタキャラとしての受け方はあくまで役者の演技がハマったからに過ぎないわけで
ゲンム自体はいわゆる便利キャラポジションの流れ、味方ならフィリップだし敵なら戦極とか、差別化として敵にも味方にもなるというキャラクターだっただけだし
天津に関しては設定的にも徹頭徹尾悪役やってた方がよかったタイプにしか思えんし
あとよく五番勝負がやり玉に上がるがあれ問題の本質ってヒューマギアとザイアスペックが争う意味がないって部分だしな
意味わからん戦いしかけてくる敵に魅力なんか出ない
2022/07/12(火) 00:55:19.98ID:rogBSEyw0
狙ってなにもかもできると思ってるのが愚かしい
2022/07/12(火) 01:08:40.11ID:vfTkDWEfp
令和ライダーのスレで何度もあのキチガイの名前聞かなきゃダメ?
2022/07/12(火) 08:27:53.99ID:K0jRjnfta
ネタ厨エグゼイド信者特有のゲンムage

きんも
2022/07/12(火) 09:20:55.82ID:waVyldiPM
社長で悪のライダーやったら大ウケ間違いなしやろなぁニチャアという大森Pの思惑が透けて見える
2022/07/12(火) 09:39:54.22ID:V14FCdZxd
大森もキャスティングだけは毎回上手いんだけどね
話作りを蔑ろにしすぎ
2022/07/12(火) 09:42:45.21ID:vrI3O+c00
天津は勝負の不正は許さない部分とか婚活失敗は面白かった、もっと親しめるキャラに出来そうではあった
アークに悪意を教えたって設定はやりすぎだったな
2022/07/12(火) 09:48:10.34ID:mV2+XGnUM
なんか汚職しまくってたのにAIBOで許された感出してたのなんだったん
2022/07/12(火) 09:51:26.78ID:lDbKhNXE0
大森ライダーは倫理観がぶっ壊れててどれも苦手だわ
2022/07/12(火) 11:13:33.72ID:gfr/Tw4Rd
今度の映画にもネオバッタゲノム出るんだな本編にも出たしなんでこんなに出番多いんだこのフォーム?
ゼロワン信者に味方になってほしいのか?
2022/07/12(火) 11:37:23.50ID:i17WzvCu0
そこは周年として令和1号だからとか?
昭和1号とか平成1号のフォームが出るのかは知らんが
単純に直近で色合いも目立つからわかりやすいっていうのもあるのかね
2022/07/12(火) 18:01:27.16ID:vlegbaNf0
今更だけど白倉がゼンカイのインタビューで声優キャスティングについて語ってたんだけど内容が全部マジーヌの事だったんだよね
個性的なキャラだから芝居の幅が広くて安定した演技が可能なキャリアのある声優を5人ほど集めてオーディションして声質とか男声と被せた時の響きとか細かく精査して選んだって
読んだ時はグリッドマン絡みで騒いでるのもいたから釈明したのかな?って思ってたけど声優さんへの誹謗中傷があったなら納得する

ところでリバイスのスタッフはアギレラの人守る為に何かしたっけ?
480名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2a8c-BXm0 [219.110.208.144])
垢版 |
2022/07/12(火) 18:35:32.58ID:YG5TiJ4x0
アギレラの人が誹謗中傷されてた記憶ないわ
2022/07/12(火) 19:42:45.82ID:xag32SiUa
契約的に問題あるのかもしれないけど
犯罪起こした訳じゃなくプライベートな事だし公式は触らなくていい案件
ほっといてもリバイス終了と共に騒動と本人は忘れられてくよ
2022/07/12(火) 19:56:00.66ID:yA0PJR300
さくアギ光を親の仇扱いしてる奴はずっといるな
2022/07/12(火) 20:04:42.11ID:rogBSEyw0
なんであいつらライダーになったのか分からん
2022/07/12(火) 20:08:33.78ID:duHdvkfR0
木下が暗殺されたら本スレで喜ばれそう
485名無しより愛をこめて (ワッチョイW 99bd-EjpP [122.130.105.96])
垢版 |
2022/07/12(火) 21:42:30.13ID:D4yXuAxb0
エグゼイドやビルドの様な大人な感じの仮面ライダーよりゼロワンやジオウみたいな若い子供たちが頑張る仮面ライダーの方が青春時代の思い出みたいな感じでいいとも思うけどリバイスは振り返ると主役は影が薄くて若い女性たちばかりが脚光を浴びてた感じがする。
最初は仮面ライダー電王みたいな感じだと思ったけどなぁ
486名無しより愛をこめて (ワッチョイW 26d2-BXm0 [153.193.192.135])
垢版 |
2022/07/12(火) 22:44:04.13ID:ZMS5r4tz0
怪人の生まれる理屈とかのそこまで重要でなくて表に出ない裏設定が難解なのはまぁいいと思うけど、本編の根幹に関わるところが難解だったり説明不足だったりするのはやめて欲しい。
ライダーみたいな子供向けヒーロー作品は雰囲気でヒーローカッケー!ができればあとはそれなりに出来てればいいんだよ。自分らも他人に詳しく説明できないレベルでよく分かってない、説明できる流れを作れない設定を使わないで欲しい。
2022/07/13(水) 01:23:24.44ID:DzSG8u560
怪人でもライダーでもいいけどパワーバランスはヒーローより敵の方が強い、多いってのが理想なんだなってわかるな
これはライダー側は強化があるからではあるんだけど
2022/07/13(水) 07:11:34.32ID:d45NBx+Z0
無双ゲーで雑草刈ってるだけとか
2022/07/13(水) 07:19:46.92ID:KmDBHBcla
リバイスって最初からライダーふたりがかりで怪人と戦ってて、圧倒すれば苛めみたいで見た目が悪いし、苦戦すればふたりがかりなのにみっともないし、
大勢の戦闘員や幹部怪人を使って工夫すべきだったよね
490名無しより愛をこめて (ワッチョイW 896a-BXm0 [42.125.32.247])
垢版 |
2022/07/13(水) 07:53:39.62ID:8dzjIx6V0
幹部一人 ゲスト怪人
でルーティンすれば良かったのに
2022/07/13(水) 07:56:07.26ID:MCAo+RWn0
そろそろ2話完結のお悩み解決路線に戻した方がいいと思うんだけど
2022/07/13(水) 11:04:13.35ID:2bGzFO+La
バンダイにも「だいぶ儲けさせてやってんだから毎回新怪人出せるくらいの予算をよこせ」と
要求してもいいと思うの
493名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2a8c-BXm0 [219.110.208.144])
垢版 |
2022/07/13(水) 11:23:47.39ID:WTr1HyER0
予算出してるのバンダイなの?
2022/07/13(水) 12:15:14.56ID:QRmq1NVJM
スポンサーはバンダイだけど予算繰りしてるのは東映じゃないの
中盤以降に過去作の量産スーツ組み合わせてライダーでっちあげる流れはジオウの踏襲してるだけで
別になんにも考えてないと思う
2022/07/13(水) 15:54:40.36ID:nPmpdY7k0
>>492
戦隊みたいに上半身だけ新造とか試してから言えやって突き返されそう
2022/07/13(水) 16:07:01.85ID:R8AJ8tsIa
実際戦隊の方は見た目こそ使い回し感あるが別に気にならないくらい能力の特異性とかで魅せてくるしな
最近のライダーはその辺雑というか
2022/07/13(水) 16:29:23.28ID:kjzQPSSWa
>>489
普通に考えて敵怪人も二人一組をデフォにしなきゃならんはずなのにそういうのないしな
バイクやスケボーになるんだし、バイスもラブコフみたいにアイテム要因でもよかったし
2022/07/13(水) 16:30:31.17ID:kjzQPSSWa
>>495
ファンガイアは改造全体のデザインにしてたとかあったな
2022/07/13(水) 16:56:01.68ID:ihexh8Raa
>>497
一応番組コンセプトとしては、「ひとりが変身してふたりのライダーに!」ってところが肝だからアイテム化やビークル化はサブの要素として、
毎回ライダーがふたりがかりで戦う正当性ってのを当初からしっかり固めなきゃいけなかったと思う。
ライバル(幹部)+2話引っ張る怪人の組み合わせが一番安パイなんだよな。
ライバル(幹部)を毎回倒せないで話が終わるっていう問題は生まれるけど、それってリバイス特有問題にはならずに歴代でもわりとある問題だし。
2022/07/13(水) 17:57:09.59ID:ihexh8Raa
敵を原則二体にしつつ、更にライバル(もしくは幹部)を取り逃しても喜べる勝利条件があればよかったと思うんだよな
龍騎なんて性質上主人公ライダーも二号ライダーも敵ライダーを倒さないのに、怪人退治とライダー小競り合い痛み分けで物語を成立させてたから凄いと思える
2022/07/13(水) 19:37:31.92ID:m7VlcmGQ0
変身者使い捨ての敵ライダーが毎週フォームチェンジして倒されるのが多分最適解
2022/07/13(水) 19:50:13.33ID:QFbOjAmSa
デッドマンズが最初からいる時点でグリードみたいに幹部が基本怪人の監視してて助けに来るみたいの出来たはずなんだけどな
最初はそれっぽいことやってた感じはあった気がするが遠い記憶だわ
2022/07/13(水) 22:37:49.48ID:tsmtbMcb0
>>501
まあそれはそうだろうけども予算が無いし各作品が完全に独立しちゃってるから過去敵スーツそのまま使えるウルトラ方式も効かないしね
2022/07/14(木) 02:32:00.21ID:QYilszYtp
リバイス「倒してもいい敵が残ってないから毎週雑魚敵と戦うしかねえ…」
2022/07/14(木) 15:16:57.97ID:LYCJN6D9d
>>504
弟と魂の兄弟喧嘩()もしてるだろいい加減にしろ!
2022/07/14(木) 16:16:09.81ID:ZQ1vRHtdM
CGのエフェクトと奇抜なサウンドに頼りすぎて
2世代くらい前のゲーム画面みたいになってるのいい加減にしろよ
2022/07/14(木) 17:11:22.56ID:5QEWxb/wa
スーツアクターも原点に戻って肉体アクションで魅せろよってなあ
今の時代、CG大ジャンプよりトランポリン宙返りの方がかえって新鮮に映るんじゃないか?
2022/07/14(木) 18:13:36.59ID:0Ja2bbuTM
>>507
それシン・の予告で蜘蛛男が屋上でバク宙してるだけのシーンで思ったわ
CG使わないほうがいいんじゃないって
2022/07/14(木) 23:00:07.19ID:2WfU3bHW0
大野剣友会復活はまだですか
2022/07/15(金) 08:12:07.14ID:rxtrDn0Pa
まだ初期フォームならアクション何してるのかわかるんだが
後期にゴテゴテしてくると動きにくいのか謎ビームとかエフェクト頼りになるし動いても何してんのかよくわからんてのはある
特にセイバーのライダーは初期からゴテゴテしてて動きにくそうだしキレのある剣アクションしてたんだろうけど見ててわかりづらくてスーアク気の毒だった
シンプルイズベストほんそれ
2022/07/15(金) 12:19:12.34ID:MznIGwxPM
セイバーも剣撃エフェクト派手すぎてアクションじゃなくてエフェクト見てる状態だったからなぁ
飛ぶ斬撃ばかりになっていくし
2022/07/15(金) 12:48:37.43ID:baO0tekT0
ジャックリバイスがナックル型武器でやってる事が結局剣閃エフェクト出すだけなのは笑ったわ
あとエフェクトもそうだけどカメラワークもゴチャゴチャし過ぎてアクションが全くわからねえわ
アクターの人可哀想だろあんなの
2022/07/15(金) 14:45:27.75ID:gNNdCRzld
セイバーのアクターは今のドンブラ桃のが装飾少なくてシンプルに分かりやすくて見易いと思う
あとセイバーの時より殺陣カッコいい
2022/07/15(金) 14:48:26.85ID:EkTqBp8+M
演出のボキャブラリーが貧相なのに純粋にすごい殺陣アクションなんかを塗り潰しててなんにもわからん
2022/07/15(金) 20:24:53.83ID:/zqiszJ6d
フォームチェンジも今や当たり前だけど
フォームが切り替わるたびに戦闘が一旦停止するのがもどかしい
瞬時切り替えで状況打破するとかそういうムーブ無くなったなぁ
まぁ十数年状況に応じたフォームというより上位に切り替わっていくだけだからいいの…かな
2022/07/15(金) 20:28:25.91ID:DZ9YlPGCp
ライダー「新フォームだぞー!!強いぞー!!」
敵「ウギャァァ強すぎるー!!」

ぼく「(あのフォームも再来週くらいには床に転がってんだろうなぁ…)」
2022/07/15(金) 20:49:43.65ID:Jjh7TKcP0
>>516
ホーリーライブは再来週どころか次の話で転がってたからな
2022/07/15(金) 22:19:54.78ID:6J11fuJhd
てか初登場回ですら撃破せずに逃しちゃったしなあ…
2022/07/16(土) 02:23:14.55ID:2x+g5O350
ホーリーライブに限らずリバイスイーグルからして初登場の翌週には負けてたぞ
2022/07/16(土) 02:56:37.15ID:X1LdZ9o6p
もう何が出たって冷めた気持ちにしかならんわ…
2022/07/16(土) 04:06:41.94ID:UuMD+iVaa
一長一短の方がロマンや活躍させやすいけど、ビルドでトライアルフォームの説明に態々ベストマッチに負けないくらい強い、みたいなの入れる辺り
全部強いってことにしなきゃって感じなんだろうな
2022/07/16(土) 08:43:36.83ID:IUkRadk6a
子供目線じゃ強さこそ正義だからな
2022/07/16(土) 09:17:46.72ID:8dOzCXPo0
雑魚にしか勝てない並列フォームなんて必要ないんだよ
2022/07/16(土) 09:51:12.82ID:aZiO+8xs0
「強さ」も確かに正義だがそれに並ぶくらい「強そう」も子供にとっては正義だと思う
短所はいらないかもしれないが個性的な長所は必要、それが結果的に短所も生まれるだけであってさ
2022/07/16(土) 10:10:09.65ID:m7FRS9eP0
でもホーリーライブの初白星は赤石だって言えばなんか強そうだろ?
2022/07/16(土) 10:11:10.89ID:Y90QtBCTp
(黒星の山から目を逸らす音)
2022/07/16(土) 10:36:04.24ID:8dOzCXPo0
無抵抗な元人間を手にかけるとかそれでも仮面ライダーかよ
2022/07/16(土) 13:09:23.90ID:SKPLW+0J0
(首が折れる音)
2022/07/16(土) 13:21:23.47ID:9wlfkLlB0
(モニターを殴る音)
530名無しより愛をこめて (ブーイモ MM0b-3+h2 [163.49.207.160])
垢版 |
2022/07/16(土) 14:01:37.66ID:HPZtIDM/M
>>525
初白星はオルテカデモンズだぞ
2022/07/17(日) 12:07:55.34ID:o+lTVHiwd
長男次男末妹が合体したウルトラマン
      ↓
変身した後の名前が合わさったちゃんとしたオリジナルネームのウルトラマングルーブ

長男次男末妹が合体した仮面ライダー
      ↓
名字をそのまま使っただけの仮面ライダー イ ガ ラ シw
しかも名前の由来はメイン脚本家の過去小説に出てくるんほり疑惑のある女キャラ
2022/07/17(日) 12:23:21.31ID:2Rue6jq+p
だっっさ
533名無しより愛をこめて (ワッチョイW abd2-3+h2 [153.193.192.135])
垢版 |
2022/07/17(日) 12:23:50.96ID:qytb5OtU0
>>531
サイトとか見てないけど仮面ライダー五十嵐って比喩表現じゃないの?
全部横文字でここにきて和名はダサくない?
2022/07/17(日) 16:07:18.85ID:EHTozSxbM
またカッシーンからの流用かよ
2022/07/18(月) 00:01:56.60ID:BkVFuuEz0
声をベイルに流用
2022/07/18(月) 13:29:36.24ID:OqE5RhykM
雰囲気だけ名シーンぽくしてプレバンアイテム売るために継ぎはぎで新ライダー新フォームをでっち上げる手法
2022/07/19(火) 18:13:35.95ID:x1QGd6pV0
>>513
浅井さんバルカンのアクションも好きだったよ
あっちは銃メインだったけどスタイリッシュより無骨な力強い動きがいい
2022/07/19(火) 18:23:40.48ID:WfU+MHN80
令和ライダー製作陣はもはや逆張り病に罹ってるんだろう
王道の流れには拒絶反応が出てしまうのだ
539名無しより愛をこめて (ワッチョイW fd01-3+h2 [126.118.70.232])
垢版 |
2022/07/19(火) 20:24:03.74ID:jRxnRBmp0
令和ライダー見る価値なし
2022/07/19(火) 20:58:17.00ID:XKUCW77C0
CGや演出は海外のヒーローものからしたら安っぽいし
期待されていた脚本面も壊滅的
541名無しより愛をこめて (ワッチョイW bb8c-ElrU [175.177.42.38])
垢版 |
2022/07/19(火) 21:15:29.98ID:Fs0msQb50
いっそのこと従来の戦隊並みにシンプルな脚本にしてみたらいいのに
2022/07/19(火) 21:16:10.17ID:sVeqhkuPp
守銭奴が許さんだろうなぁ…
2022/07/19(火) 21:28:45.16ID:1nZkQvLA0
おもちゃ出しまくるなら昭和みたいに時代劇路線にした方が相性よさそうだけど
2022/07/19(火) 21:44:09.19ID:nDmv24NIp
守銭奴「そんなことをして売れなくなったらどう責任取るんだ!」
2022/07/19(火) 22:10:13.51ID:eVFcnnT7d
次作はベルト乱造路線からライダーは大量でもベルトは共用に変えるって噂がたってるけどな
もし本当だとしても失敗を認めるのが遅すぎるんだよなぁ
2022/07/19(火) 23:35:47.65ID:kbbkXq270
そもそもベルト大量やるなら変身アイテムはなくさないと意味ないんだよね
2022/07/20(水) 08:58:54.46ID:oG5rbtc0d
アイテム売りたいなら
強烈なインパクト残せないとなぁ
たくさん色々出るよりも一発叩き込まれるような
インパクトが出せれば思い入れも強くなるだろうし
2022/07/20(水) 11:07:39.46ID:TfT5+0cLM
令和3作で仮面ライダー見るの疲れちゃった
2022/07/20(水) 12:00:54.41ID:HwlWfSfb6
ファントミとぶつかったので完全に負けた
2022/07/20(水) 16:40:46.58ID:CyqA9fffr
令和ライダーは全てゴミクズ
以上
2022/07/20(水) 16:53:45.59ID:rvFKHPdY0
令和呪われすぎだろ…
2022/07/20(水) 17:09:04.30ID:LngUbuq9M
おもしろくない
2022/07/20(水) 20:55:07.01ID:g7mTRiGir
もう終われ
2022/07/21(木) 08:17:49.71ID:/kQYyFLba
終わらんよ 50億切っても戦隊続けているのにコケたと言われても200億稼ぐライダーを
辞める理由がない
2022/07/21(木) 10:28:28.18ID:QSi8oqmN0
こんなもんを特撮テレビ番組だと思うからダメなんだ
クソ長い玩具のCMと思え
2022/07/21(木) 10:47:11.65ID:LyMgvtrY0
ホーリーライブのCMとして成立してましたか…?
2022/07/21(木) 11:09:55.64ID:UvmUykLtd
>>537
バルカンもあの人だったんだ
分かるあの人の力強い動き好きだわ
2022/07/21(木) 11:15:00.61ID:QSi8oqmN0
世の中には不快なCMもあるからなぁ
2022/07/21(木) 11:35:21.83ID:/BqkzzR3M
今年に入ってから一般販売はホーリーライブとアルティメットだけだと思うけど、販促するつもりあるのかねあれ
2022/07/21(木) 11:35:31.60ID:WiJp1BSBr
もう終われ
2022/07/21(木) 16:08:28.88ID:zr4hnOxbd
>>551
元首相が暗殺されるような世の中だからな
次は50年企画の3作品と比べられて空気になりそう
2022/07/21(木) 17:27:34.15ID:vvQtV1zYM
仮面ライダー信者二世も生きづらさを抱えて生きることになるんだろうか
2022/07/21(木) 17:59:49.67ID:WiJp1BSBr
もう終われ
564名無しより愛をこめて (ワッチョイW e38c-3+h2 [219.110.208.144])
垢版 |
2022/07/21(木) 18:45:09.36ID:PhWzC5nm0
お前それしか言ってないな
2022/07/21(木) 18:52:27.70ID:fCbdwdT5M
時期外れで届いたデモンズドライバーで変身ごっこさせられるキッズのこと考えたら涙を禁じ得ない
566名無しより愛をこめて (ワッチョイW b5bd-HDJ0 [122.130.105.96])
垢版 |
2022/07/21(木) 19:15:00.15ID:b59iKMtL0
冷静に考えるともう終わる番組のベルトとか普通買わないよね
とどいた時になんで買ったんだろう?とおもっちゃいそう
番組も対しておもろしくなかったし
2022/07/21(木) 20:33:44.93ID:tPJODGlYr
もう終われ
2022/07/21(木) 21:21:03.02ID:T/o4SE/30
プレバンって本来採算とれるか怪しいアイテムを安全に売るためのものなのに、最初からプレバン用に出すってのはどうかと思うわ
2022/07/21(木) 21:35:48.93ID:gZAu9Imb0
イカゲームライター
2022/07/21(木) 21:43:31.20ID:hj7wviHq0
正直エグゼイドの頃くらいから雲行き怪しかっただろ
2022/07/21(木) 23:30:42.21ID:VEJpRO9Ar
もう終われ
2022/07/22(金) 00:18:04.90ID:qpLKn9m00
ぱっと見の見た目が…
ま〜たファイズ頼みですか?
2022/07/22(金) 05:53:42.57ID:RnPlHknc0
ギーツの脚本が高橋と聞いて愕然とした ゼロワンから3年しか経ってないのにまたお前なの?
バトロワものなんて絶対向いてなさそうなのに
2022/07/22(金) 06:05:03.68ID:vdw6fM+50
地味に格好よくて腹立つな
ポスターが格好いいのか、ビルドっぽい
多人数ライダーはもう諦めるが、せめてフォーム数は抑えてくれ
あと床ゴロ以外の尺の伸ばし方を探してくれ
まあ無理だろうな
そして恒例のTELASA配信
2022/07/22(金) 07:07:48.92ID:0RSRugpS0
ギーツ脚本高橋でサバゲーとかもう目に見えてるな
というか本当に予想通りの脚本家ローテで絶望的すぎる
576名無しより愛をこめて (ワッチョイW abd2-3+h2 [153.193.192.135])
垢版 |
2022/07/22(金) 07:21:03.59ID:ODRx4JqC0
主人公とその仲間にちゃんと倫理観があって最終クールには敵にネームドを仲間ライダーと同数かそれ以上置いてくれたらもうなんでもいいよ。
一旦数年置いて構想練るとかできないなら一歩一歩確実に退化したところを戻していこう。
2022/07/22(金) 07:35:58.44ID:nnpb+BHkp
どんだけ人材がいねえんだよ…
もうサイコパスもキチガイも見飽きてんだよ
2022/07/22(金) 07:48:14.03ID:ooZk3+ru0
https://i.imgur.com/rceFzHS.jpg
https://i.imgur.com/lw95kym.jpg
2022/07/22(金) 07:53:02.63ID:83I4wPRBd
>>578
龍騎エグゼイドの二番三番煎じみたいだな
高橋はエグゼイドやってたから書きやすそう
制作の人間が作りやすい環境だの知ったこっちゃねえが
2022/07/22(金) 08:40:59.05ID:eho8Wk1M0
もういいよ高橋はああああああ
2022/07/22(金) 08:54:58.07ID:DyOLgxafM
ベルトになんか差し込んで真ん中の覗き窓から丸いライダー顔のクレストが見えてるだけとか
本当にただのゼロワンドライバーの焼き直しって感じ
2022/07/22(金) 09:23:29.58ID:mP2AzzUB0
高橋かぁ、個人的にエグゼイドは好きだったがゼロワンはかなりがっかりだったから不安の方が強いわ
2022/07/22(金) 09:41:07.62ID:PHn73r2Xp
よく見たらPは大森じゃねえのな
2022/07/22(金) 09:43:31.32ID:txhULt9la
Pが大森じゃなきゃまぁ行けるんじゃね
曲がりなりにもゼロワンは大森の介入少ない映画とか評価高かったわけで
高橋本人に実力はあると思ってる
2022/07/22(金) 09:49:27.26ID:3x/a/PyO0
ドンブラ発表時みたく「脚本大丈夫??」からの確変起きねーかな
武部Pじゃなあ…
2022/07/22(金) 10:01:36.15ID:cC/rJ1ekM
武部Pの直近作、復活のコアメダル
2022/07/22(金) 10:12:54.15ID:WTLJ2VfZ0
もう駄目じゃん
2022/07/22(金) 10:13:59.87ID:txhULt9la
ぶっちゃけPに期待できるのって白倉以外いない状態になってね?
2022/07/22(金) 10:23:13.44ID:8gWYS7O7a
ギーツは顔はともかく稲荷モチーフにしては太すぎ重すぎ角ばりすぎの感が否めない
最終的には太くも細くもなるんだろうけど
2022/07/22(金) 10:23:46.57ID:naFt2UWn0
アマゾンズ完結編の二の舞にだけはならないでくれ
というか高橋なのマジで不安しかない
エグゼイドも正直自分には刺さらなかったし
2022/07/22(金) 10:29:25.07ID:GdZFFcEb0
復コアの武部とゼロワンの髙橋か
うーん、今年も駄目そうですね
2022/07/22(金) 10:30:33.87ID:3x/a/PyO0
>>589
狐はスマートな印象、どっちかといえば女性のイメージだもんな
あのデザインでどんなアクションするんだろう
2022/07/22(金) 10:30:59.57ID:DxiTQwWMp
高橋は話の内容よりキャラの思考がなんかズレてて不快なのがキツい
2022/07/22(金) 10:42:31.46ID:1GNiibpDd
生き残りゲームの運営が狂気のクリエイターとかはやめてくれよ?
俺もあの社長は好きだけど、狙って作れるモンじゃないからな
あのキャラは
2022/07/22(金) 10:46:26.06ID:yui2CBopp
どうせキチガイかサイコパスかオラついたガキしか出てこない
2022/07/22(金) 10:48:14.95ID:2durc34PM
なんか下半身のデザインが野暮ったいんだが
2022/07/22(金) 11:37:31.18ID:i4HV5vlE0
バトルロイヤルと言いつつ誰も死なずに全員仲間、味方が多すぎて戦う敵を用意できなくなったら仲間割れ、
な展開はもうお腹いっぱい
2022/07/22(金) 11:47:05.59ID:1B7+BTZKM
どうした?多ライダーなのにセイバーみたいに大量の無駄なライダーをポスターに配置しないのか?
2022/07/22(金) 11:51:29.78ID:b8wjg7zAd
もうライダーって名前じゃなくていいわ…
キービジュアルも乗り物感全くないわけだし…
でも今の主演やる人の世代だと22年目だし
もうこれがスタンダードになってるんだろうなぁ
2022/07/22(金) 12:33:47.17ID:pYWgDI9nr
もう終われ
2022/07/22(金) 12:42:31.47ID:yUnyEIGva
ギーツのリバイス映画での顔見せ、デバイス音声はクール系だった。とりあえずそこは良し。
まあギーツだけで他のライダーも同じとは限らんから不安は残るが。
2022/07/22(金) 12:55:41.07ID:SDGkvXXEa
目と耳が生物的なのにゴツゴツ機械なとこと下半身のカラーリングがかなり好かない
キツネモチーフなら響鬼みたいな和風のが良さそう
2022/07/22(金) 12:55:42.98ID:icNnUFIPM
まぁ最初の印象良くても1クールでやることなくなってふざけ始めて自爆するんでしょ
2022/07/22(金) 12:58:56.16ID:oFvaTNj/p
無駄にライダー増やして仲間割れー
やることないからキチガイ出してベロベロべー

ワンパターンなんだよ死ね
2022/07/22(金) 13:13:33.20ID:GdZFFcEb0
>>602
和風モチーフだとおもちゃ売れないって判断なんじゃね?知らんけど
2022/07/22(金) 13:13:53.30ID:3x/a/PyO0
>>596
>>602
下半身もっさり感、動けばかっこよくなるのかな

カラーリングで555が比較対象になるのがハードル高い
2022/07/22(金) 13:22:22.20ID:qpLKn9m00
高橋の懲役は2年で終わったけど大森はまだ服役中とか草まぁ二度と出てこなくていいけど
とりあえずゼロワンの失敗原因は
第2の黎斗を作ろうとして敵ライダーをんほった大森1人の責任だった事に期待してギーツを観察しよう
2022/07/22(金) 13:24:15.84ID:XIMm9g3tM
どうせまた年明けくらいに毛利が脚本に入りだして無からクソデカ感情生えてきてホモ臭くなったりしてふざけてら終わり
2022/07/22(金) 13:27:05.67ID:pYWgDI9nr
もう高橋の時点で終わってるよ
610名無しより愛をこめて (ワッチョイW e38c-3+h2 [219.110.208.144])
垢版 |
2022/07/22(金) 13:38:33.57ID:StcL+mk80
>>591
オーズの武部とエグゼイドの高橋と書けば期待できそうじゃね
ここエグゼイド嫌いな人もいそうだからそうでもないか?
2022/07/22(金) 13:40:47.32ID:GdZFFcEb0
>>610
そのオーズを10周年記念作で台無しにした武部とアマゾンズ完結編でやらかした高橋だからなぁ
2022/07/22(金) 13:42:34.20ID:Bj7x7zsc0
ペルソナ5のフォックスをベースに刀剣乱舞の鳴狐とこんのすけや大神のアマテラス混ぜた感じだな

海外勢にガワは凄くウケてたけど大人数確定なのと高橋脚本だからマイナスのが多いって言われてて草
2022/07/22(金) 13:44:27.91ID:Bj7x7zsc0
>>610
エグゼイドは好きだけど大森のどうしてもゲーム系ライダーやりたい熱意がデカかったから上手くいったんだと思ってる
2022/07/22(金) 13:52:59.76ID:2O4rXqJX0
武部もこけたらまじで大森復帰もあり得そうだし
ギーツ成功してくれよ
2022/07/22(金) 14:38:44.79ID:83I4wPRBd
武部イケメンチョイスは悪くないけど作品はメガレンオーズくらいしかいいのない気がする
2022/07/22(金) 15:09:04.86ID:pYWgDI9nr
武部と高橋で始まる前から終わってるな
2022/07/22(金) 15:23:11.86ID:KPpX+EzKM
これでウケたらやっぱり大盛りだからダメだったんだという話になるけれど
2022/07/22(金) 16:43:41.33ID:QETLZHkRM
現行シリーズがどうコケようが勝手だが555にだけはもう触れないでくれ
TTFCのゲンムズ()とか見てるとなんか気持ち悪い釣り方もとい匂わせしてたけど本当に何もしないで欲しい
20周年だからってスピンオフとかマジで作らなくていいから
CSMとフィギュアーツ販促の為だけにキャラが蹂躙される復活の低予算駄目脚本二次創作はもう勘弁
619名無しより愛をこめて (ワッチョイW abd2-3+h2 [153.193.192.135])
垢版 |
2022/07/22(金) 16:50:47.79ID:ODRx4JqC0
過去作でお祭りするのは俺も見てて好きだからいいんだけど、現行を見劣りしない程度に、そして過去作におんぶに抱っこにならない程度にしてくれ。
おもんない作品に客集める誘引剤みたいな扱いほんま嫌。
2022/07/22(金) 17:11:06.75ID:83I4wPRBd
>>618
シンプルにネットで販促したり本編ゲストにちょい役で1回出たり(ザファーストの役者がカブトに出た時みたいな)闘うくらいでいいかななんて思う
なんなら◯周年だからってフィギュアやCSMとかいらないかも
2022/07/22(金) 19:07:10.04ID:DTU/bjj+a
高橋は倫理観がバグってるからヒーロー特撮の脚本には不向きじゃない?

壇黎斗神みたいな狙って作られたネタキャラでお人形遊びしたい人になら需要あるみたいだけど
2022/07/22(金) 19:29:59.99ID:GdZFFcEb0
倫理観がおかしいという意味では大森も大概やけどな
武部で少しは薄まればいいけど
2022/07/22(金) 19:38:55.14ID:RnPlHknc0
過去にドラえもんとかタイバニでも書いてたそうだがその辺見てないからどんな出来だったか分らんな
2022/07/22(金) 19:38:59.80ID:mP2AzzUB0
>>607
天津の失敗の原因色々考えたけど大森作品で見ていくと「敵が味方化もしくは共闘」ってのは(戦隊含め)全部やってるのよね
キョウリュウ、ドライブだと怪人
エグゼイドだとマッドサイエンティスト&怪人化
ビルドだと洗脳?の光&断罪受ける(ビルドよく見てないから間違ってるかも)
と段々とマイルドになってるイメージがあって、天津でついに諸悪の根源&勝手に改心(したつもり)まできた
もし大森が戦犯だとしたら味方化や改心イベだけやりたいけど納得のいく理由付けやドラマは面倒くさいってことなのかなって思った
2022/07/22(金) 19:51:29.31ID:3x/a/PyO0
>>624
安易なベビーターンアレルギーなのでギーツではやめてほしい
2022/07/22(金) 20:17:50.97ID:pYWgDI9nr
もう終わりだよ
2022/07/22(金) 20:37:52.21ID:WaDbzw6B0
敵を真っ当な悪役にしなければ高尚って空気が平成の頃からあるんかね?
クウガですら怪人以外に会社リストラされた憎しみで人襲う奴も出てるし
戦隊は真っ当な悪役しか出ない作品多い印象あるんだけど
2022/07/22(金) 21:00:12.46ID:WeM4wI3b0
ギーツかっこいいって声よく聞くけどそこまでかね?
上でも書かれてるけど下半身ダサくないか?
2022/07/22(金) 21:28:07.07ID:mP2AzzUB0
ライダーの場合動いてからじゃないと判断できんってのがあるからほとんどの人は静観してるんだと思う
2022/07/22(金) 21:28:17.85ID:0RSRugpS0
蛍光色見せられすぎて麻痺してるんだろみんな
2022/07/22(金) 21:41:50.71ID:8gWYS7O7a
真っ当な悪役こそ人を騙すし弱みにつけこむし罪もない市民を改造すると思う
そうなると「悪側のかわいそうな人間」は生まれてくるし、それを避けるならテロリスト志願者しか出てこない
全怪人の動機が殺したいから壊したいから○○様の崇高な理想だからで人気出すのは難しいだろう

グロンギやインベスこそライダーシリーズにおける正当な悪役だと言うならそれはそれでいいが、人外悪役のグリードだってかわいそうと言われる方だからな…
632名無しより愛をこめて (ワッチョイW abd2-3+h2 [153.193.192.135])
垢版 |
2022/07/22(金) 21:43:49.59ID:ODRx4JqC0
フォーゼは放送前イカじゃんって思ってたけど今見るとちゃんとロケットになってていい感じだし、見た目問題は曲論慣れよ。
カッコよく見せるストーリーさえ組めばなんとでもなる。それが破綻してるここ数年がヤバいからアレだけど。
2022/07/22(金) 22:22:17.06ID:0RSRugpS0
仮面ライダーギーツあるある
ゲームマスターが冷酷なキャラから発狂
実際に半殺しにすることで命の尊さをわからせる
序盤に死んだキャラが復活
主人公が意味不明なセリフを話し他の参加者が入信してみんなで戦う
女キャラがクズ
悪役が全員小物
2022/07/22(金) 22:33:07.14ID:Pgpl0yem0
1クール目は捨てとして鎧武エグゼイドみたいに上向かせることができるか
2022/07/22(金) 22:37:53.48ID:qpLKn9m00
どうせ死んだまま終わるライダーなんか出ないんだろうし
悪人はラスボスとその右腕以外はみ〜んな改心&味方化して生き残りをかけたサバイバルゲームとは?って言われるよ
2022/07/22(金) 22:50:02.10ID:S7AGaD3op
死んでねーし
データになってるだけだし
2022/07/22(金) 22:52:18.65ID:4MDav/PIa
エグゼイド以降の6年があまりにもエグゼイド色強すぎるんだよね

特に令和3作はエグゼイドの成功体験が忘れられないのかライブ感やエモさでバズらせようってのにばっかりとらわれてめちゃくちゃだし・・・と思ってたら四作目まさかの精神的続編みたいなの来て笑っちゃった

まあ俺はエグゼイドは好きだから期待はしてるけど
2022/07/22(金) 23:16:28.74ID:eho8Wk1M0
「死んでませんデータになってるだけです」ホンマ気持ち悪かった
2022/07/22(金) 23:56:05.36ID:TfzqblVVr
武部と高橋じゃぁお先真っ暗だろwww
2022/07/22(金) 23:56:53.82ID:eho8Wk1M0
スタッフの名前見て「お先真っ暗だろw」と思ったセイバーが予想通りあの有様だったからなぁ…
2022/07/23(土) 00:32:00.61ID:hHOfL9kN0
ストーリーの概要からエグゼイドの二番煎じの未来しか見えない
2022/07/23(土) 00:32:37.18ID:SmUOQqpM0
だいたい予想の下を行くからな
2022/07/23(土) 01:13:39.43ID:xT4/Fb9G0
プロデューサーも脚本も人が居ないけど他所から呼んできたら地獄になるってリバイスで判明したのがなぁ…
木下の罪デカすぎ問題
2022/07/23(土) 01:25:03.03ID:HKB7/9Va0
即戦力で引っ張ってきたら072始めました
645名無しより愛をこめて (ワッチョイW bb6a-Erzq [42.125.32.247])
垢版 |
2022/07/23(土) 02:41:11.55ID:EaP0Z+3S0
逆にどうせつまんないんだから、
若い奴公募してガンガンやらせてみたら

木下の素人以下の脚本でハードルが綺麗さっぱり粉砕されたから実験する良いチャンスじゃん

ためしに自撮り女装野郎からだな
2022/07/23(土) 03:10:27.44ID:EN3rfT1F0
ドンブラ受けてるからなのか 天才肌主人公で、サイバー系と和風モチーフのライダーとか

もう不安しかない

自社内とはいえ受けてる別企画に寄せるって、もうネタ出し段階で期待できそうな人いないのか
2022/07/23(土) 06:57:02.00ID:SmUOQqpM0
なんかヒーローとして戦うことに評価があってポイント制とか言われても、それドンブラでやってるじゃん…なんでかぶることするの…としか…
2022/07/23(土) 07:44:14.46ID:l83xXrSH0
デスゲームの主催者は悪くない!参加した全員に罪があるんだ!とかそんな流れになりそう
649名無しより愛をこめて (ワッチョイW 028c-Erzq [219.110.208.144])
垢版 |
2022/07/23(土) 09:38:11.06ID:/H4Na0zg0
>>646
ライダーの企画って半年くらいで決まるの?
2022/07/23(土) 10:09:59.95ID:xfyIg5KRa
平成1期の空気を再現したがっている武部だし、まして今回明らかに令和の龍騎とファイズを狙っているし
殺す奴はきっちり殺すんじゃないかとも思う
2022/07/23(土) 10:11:20.63ID:kjHH5o8U0
脱落=死じゃなくてもいいけど物語からはキッチリ退場してもらいたい
ズルズル居座るな
2022/07/23(土) 10:38:00.12ID:HMXFJxYSM
>>649
1年くらい前から準備してるらしいけど
だいたいライブ感という名の無計画でほとんど白紙の企画書で適当に走ってるんやなかったから
2022/07/23(土) 10:38:41.29ID:x9n9/IcGd
>>646
一昔前のなろう感
2022/07/23(土) 11:19:12.05ID:/SIyOY5z0
龍騎と鎧武を足して555みたいなカッコマン系で
銃にしか見えない銃と剣にしか見えない剣が出てくる、
Pが武部って時点でそこまではまあそうだろうなって思うし
脚本がゆうやなら天才肌とかチートとかまあそうだなって感じで。
武部としてはまず鎧武が龍騎みたいなのやりたいって意識だったし
今回もバトロワ書けそうな奴ってことでゆうやなんでしょ
2022/07/23(土) 11:41:35.18ID:YhwQxIpr0
またオラついたクソガキばっか出てくるんだろうなぁ
2022/07/23(土) 13:24:39.74ID:xT4/Fb9G0
>>651
殺すとか死ぬってワードもNGでベントされたとか言わないでほしいな
2022/07/23(土) 13:57:32.13ID:7rwWcxzT0
ドラゴンナイト懐かしいなw
658名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2bbd-66Tm [122.130.105.96])
垢版 |
2022/07/23(土) 20:28:20.54ID:ioZjnFPp0
コレこけたら今後はどうするのかな?
令和は10年はやるのかな?
2022/07/23(土) 20:43:22.64ID:YhwQxIpr0
ようやくクソが終わると思ってたのに始まる前から死刑宣告してくんのやめろよクソライダー
660名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf01-Erzq [126.159.37.175])
垢版 |
2022/07/23(土) 21:30:05.05ID:j2aF7ijK0
>>658
映画で令和VS平成(2期)を
やるまでは終わらんでしょ
2022/07/24(日) 00:38:46.04ID:+9H4r9+Q0
もうなにもかもが同じことの繰り返し以下
2022/07/24(日) 00:52:37.61ID:5e7la9o0d
オーズフォーゼ辺りで実質終わった感
2022/07/24(日) 05:59:25.79ID:jdxMm/PY0
なまじ売り上げが悪いとはいえないので戦隊並みに落ちないと当分制作体制変わんなそう
2022/07/24(日) 09:23:30.68ID:bt+KZMBHa
そもそも人手が無いから変えられないでしょ
売上まで無くなったら本当に終わるかもよ
2022/07/24(日) 10:01:17.50ID:+9H4r9+Q0
https://i.imgur.com/lUd2KTS.jpg
2022/07/24(日) 10:24:42.57ID:kHyaSQqp0
キャラや作品を好きになったらなんぼでも金落とすから
有料コンテンツで金をせびる前にまず作品を好きにならせろよ
2022/07/24(日) 12:08:05.50ID:taef4AUp0
>>665
こんな画像あるのかよw
2022/07/24(日) 12:35:31.50ID:6pU1no0D0
>>666
コレなんだよねー
惰性で出続けてると今回はいいやってなるとそのあと続かない
内容に興味があるからこそ関連グッズにも興味が湧くんよねぇ
669名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp0f-1ND9 [126.234.81.83])
垢版 |
2022/07/24(日) 22:13:20.05ID:koxCeWVlp
リバイス映画のギーツは戦闘シーンもベルト音声もカッコよかったな
ただ中身が天才ゲーマーMのスカし方を更に拗らせたような印象だったから、扱い方を間違えると作品自体の評価にも響くかもしれん

令和ライダーは3作とも違う形でケチが付きまくってるが、ギーツは今のところまだ希望はあるので頑張ってほしい
670名無しより愛をこめて (ワッチョイW cbcc-bJPC [90.149.136.18])
垢版 |
2022/07/24(日) 22:30:52.32ID:rfXlN2qB0
とりあえずTTFC見ないとわかりません! みたいなのはもうやめろ

映画来た子供たちとか豆原くん見てあれ誰? って感じだったぞ
ドライブの時みたいに1分程度の前日譚作るとかさ、もう少し考えてくれ
それが嫌ならせめてキマイラの番宣を予告後に挟め
最近のガキならTwitterとかyoutube使いこなせるとか勝手に決めつけんな
2022/07/24(日) 22:38:53.39ID:ICPTzXWG0
ギーツは今からでも遅くないから脚本家変えてくれマジで
あいつが生み出したライダー作品で1つも面白かったの無いんだよクソが


って言いかけたところで木下がもう1年続投するよりはまだマシか…?とか思えてしまったのが悲しい
672名無しより愛をこめて (ワッチョイW bb6a-Erzq [42.125.32.247])
垢版 |
2022/07/24(日) 22:50:35.34ID:fWNxw0yE0
>>671
話は破綻しててもテンポが良いだけマシだったんだな

木下の類を見ないグズグズデタラメ脚本のせいで
またゆうやが持ち上げられると思うと、、
2022/07/24(日) 22:58:14.48ID:CFA5gJoc0
ヒーローですらないサイコパスが主人公で巻き込まれた周りの人間がタヒぬ惨状はもう見たくねぇわ
ほかっといた欠陥品が少なくとも2人以上殺しててお咎めなしとか頭おかしくなる
2022/07/24(日) 23:49:54.12ID:cr6kY6db0
>>670
グローバルフリーズの日や蛮野が人間だった時の過去とかめちゃくちゃ短いのにわかりやすいんだよなあ
最終回に向けて話が一箇所に収斂していく

ゼロワンだと不破さんの過去が偽物だったり天津アークや飛電家あたりも肝心なところ実は曖昧なんだよな
五十嵐家も過去シーンそれぞれあるがいまいちバラバラだしぶつ切りな話になってる
ギフと五十嵐家本来なら濃い関係なはずなんだけど薄く見えるの何でだろな
2022/07/25(月) 00:07:43.31ID:KUcTo2qyd
>>672
高橋って投入されるタイミングだけはいいこと多い気がする
普段以上に少し子ども向けっぽい内容のゴーストや今のリバイスの後って
2022/07/25(月) 00:36:44.03ID:GvJuqtZm0
https://i.imgur.com/NyQOFxW.jpg
2022/07/25(月) 03:48:44.10ID:WiVVAjWs0
高橋はこじんまりとした話作るのは得意っぽいが単発で振り切った話とかは書けないのはエグゼイドの頃からわかってるし
武部との相性あんま良くなさそうなんだけどな、外伝をほぼ本編に繋げてるのはもし大森じゃなく高橋の趣味だったとしたらあれは本当つまんなかった
2022/07/25(月) 12:02:24.74ID:6nQYnHijM
令和らしさってなんなんだろうね
2022/07/25(月) 12:38:07.13ID:MH2qFbxza
世相と一緒で混沌とその場しのぎの対処と出口の見えないトンネル
2022/07/25(月) 12:52:26.32ID:6nQYnHijM
エモくて当たり前みたいな風潮でよくわからんことになってる
2022/07/25(月) 13:54:04.02ID:qm5jPdQm0
プレバン偏重かな
2022/07/25(月) 14:16:28.50ID:d+bHb1JQ0
ゴミ箱を飛び越えた先にあるのもゴミ箱
2022/07/25(月) 14:26:54.81ID:Z/ABERFap
トンネルを抜けるとそこはトンネルだった
そこを抜けるとさらにトンネルだった

トンネル、トンネル、トンネル
どこまで行ってもトンネル
2022/07/25(月) 14:43:40.87ID:LMTkswKoM
雑魚にボコられて床に這いつくばる仮面ライダーなんて繰り返し繰り返しみたくないんだけど
2022/07/25(月) 15:40:00.33ID:WiVVAjWs0
毎年なにかしら史上初をやろうとして無理矢理何かしらしょぼいネタ仕込んてるのもきついな、何気にこれが一番寒いかもしれん
2022/07/25(月) 18:20:41.77ID:3ywicB160
>>683
世にも奇妙な物語のショートストーリーの話かな?
2022/07/25(月) 19:33:39.43ID:/oaMhLGra
制作環境が多分コミュニティの一生理論を地で行ってるよな
面白いことをやってた人、やろうとしてた人はモチベなくして去るだろうし
残ったやつはつまらない凡人か、その自覚はあるけど食うために仕事として割り切ってるか
理由は人それぞれ色々あると思うけど、ざっくり言えば現状維持で一応は満足か妥協してる

現状が変わるには、全盛期の妖怪ウォッチみたいな市場を脅かす外的要因が断続的に襲ってくる他ない
一番いいのは同じ特撮作品として、まともにちゃんとした内容のものが出てきて客を奪ってくれることだけど
それは短期でもそうだが断続的にとなると現実的に難しい

後はいくら売上さえ良ければいいって言ったってやっぱり評価による承認も欲しいはずだから
世間から応援の声が消え失せて叩きばかりになったら何か変わるんじゃないか
今の現状でさえ評価するやつがいるから、それだって現実的ではないけど…
2022/07/25(月) 19:34:59.59ID:/oaMhLGra
×断続的
○継続的
2022/07/25(月) 19:49:59.03ID:NNmOh2sCp
一般販売玩具が売れてなくて目標に届いてなくて「売り上げはいい」ってそんなわけないじゃん
信者は真実を捻じ曲げてまで令和ライダーの人気を維持したいか
2022/07/25(月) 19:51:29.84ID:d+bHb1JQ0
売上ったって小売店に押し付けてるだけだしなぁ…
2022/07/25(月) 20:20:04.46ID:lkfgsO/t0
横からだけど、上の書き込み内容で信者扱いするのも文脈ねじ曲げ過ぎだと思う
2022/07/25(月) 20:27:42.03ID:GvJuqtZm0
無からエモさを産み出せ
693名無しより愛をこめて (ワッチョイW 028c-Erzq [219.110.208.144])
垢版 |
2022/07/25(月) 23:11:58.07ID:cL2p5ZPx0
>>689
玩具の売上の話は詳しくないんだけど一般販売の玩具が売れてないってどこで言われてるの?
2022/07/25(月) 23:21:00.04ID:WixjkUkb0
>>693
一般販売はわからないね
国内トイホビーが上期通期ともに計画下回った資料はあったけども
2022/07/26(火) 07:44:50.68ID:zhdKYTs60FOX
とりあえず、昭和、平成の遺産を食い潰すまではこのままってことだな
2022/07/26(火) 08:30:01.26ID:rQNmCYG50FOX
もうレジェンドアイテムはこりごりだよ
2022/07/26(火) 11:19:13.21ID:wx2zoJgIMFOX
そろそろTVシリーズだけでも仮面ライダーは子供たちに返してあげるべきじゃないかな
DX変身ベルトの過半数がプレバン限定で、それでいてベルトの長さは子供用とか何処に向かって商売してるの分からない
2022/07/26(火) 14:32:56.22ID:8bSqCU8VM
そもそも便宜上区別しやすかっただけで元号と仮面ライダーって元々関係ないんだから令和ライダーとか言って新シリーズ始めた気になってるのも馬鹿馬鹿しいとは常々思ってる
昭和→平成は原作者の関与の有無とか放送期間のブランクとか決定的に異なる部分があったし
平成1期→平成2期は作風が大きく変化して新しい事始めてたから区切って捉えるのも理解できる

令和ライダーって何も新しい事やってないよね
平成2期をずっとマンネリで続けてるだけの出涸らしとも言える
作品のクオリティが劣化する一方で商売根性だけは年々逞しくなってるけど
2022/07/26(火) 15:12:42.88ID:qCVpp1h/0
>昭和→平成は原作者の関与の有無とか放送期間のブランクとか決定的に異なる部分があったし

なによりも毎日放送制作からテレビ朝日制作に変わったしね~
土壌が違う
東映が作っていてもテレビ局のプロデューサーも関わるわけだから

MBSライダーとテレ朝ライダー
2022/07/26(火) 15:59:52.54ID:+vz0UE/tM
同じことをくりかえすくらいなら死んでしまえ
2022/07/26(火) 16:34:05.99ID:MtzMKfmwr
不況に加え少子高齢化が進むなかで子供向けの商品展開が苦しいのは分かるが
いい歳こいたオタクから集金するなら大人向け路線にしっかり地に足つけろとしか言えん
子供にも大人にも向いてない全年齢非対応な現状をどうにかしないと

令和の戦隊がネットの声だけ評判良いのを分析して大人が想像する子供向けはライダーに回した方がいい
2022/07/26(火) 16:42:36.52ID:MtzMKfmwr
子供達の関心がヒーローから離れていく中で
ネット受けを露骨に狙ってネット民から総スカン食らいつつあるのは末期すぎる
まぁこの混沌とした世の中で廃れていく様を垣間見るのも一興だけど

ゼロワンの全年齢対応ドラマ云々って平たくいえば子供おじさん向けってことなんだろうが
それならちゃんとこどおじが納得出来るものを作らないと令和10作も持たんぞ
2022/07/26(火) 17:14:25.91ID:vC2e9UQZM
テレビ朝日側のプロデューサーは男の子向けの作品ではない全世代対応ドラマなんて大口を叩いたけれど
実態は重度の妄想癖を患って無にエモを見出せる成人済みライダーオタクから集金するためのコンテンツで
ほとんどやってることが宗教だから笑えん
2022/07/26(火) 23:51:04.61ID:lrslmXpSd
ゼロワン様には悪いけど全世代対応は当時のクウガ~555くらいまでなんじゃないかな
あれらくらいの内容を時代にあわせてマイルドに作ればいいと思うけどとにかくフォームやライダー増やして増やしてだからなあ
2022/07/27(水) 00:41:04.55ID:jL6yBk7t0
フォームチェンジ=武器変える
中間フォーム=強さより個性
個人的にはこれ徹底したら何とかなるイメージあるわ
2022/07/27(水) 12:12:17.91ID:mEO2Y4Rmp
守銭奴「今年のフォームチェンジは50個、中間フォームは5個ね。よろしく」
2022/07/28(木) 13:24:02.60ID:35MzuxZDM
このままだと白いキャンパスを見ただけで過去のライダーシリーズへのリスペクトを感じ取ってエモを覚える体質限定のコンテンツになってしまう
2022/07/29(金) 08:07:03.11ID:a3DtSDCT0
ぜったい持て余す
https://i.imgur.com/MSKvpgD.jpg
2022/07/29(金) 10:33:50.00ID:wWYL6y5Oa
10で終わらないのだろうし、その10もほとんどが捨てフォームなんだろうしなあ
2022/07/29(金) 11:39:02.28ID:IIisZml5M
玩具レビューYouTuberが再生時間稼ぐのにはピッタリだな
711名無しより愛をこめて (ワッチョイW ee8c-0+vR [175.177.42.38])
垢版 |
2022/07/29(金) 11:50:05.11ID:d+UlrpI90
フォーム多すぎだろ
どうせ中間フォーム出てきたら使われなくなるのに
2022/07/29(金) 12:36:35.45ID:+goaTZLv0NIKU
どうせ使わなくなるにせよ、ベルト一本でやれることが増えるのは歓迎かな 玩具的にはこれまでも反対側にジオウウォッチ付けるとかタトバを入れ替えるとかは可能だったわけで、それでも破綻しない設定にしたってだけよね

元々左に挿したのと右に挿して反転させたフォームに外見上の違いはなさそうだけどw
2022/07/29(金) 13:23:31.79ID:st3z6znz0NIKU
レジェンド商法いつまで続けんだろね
2022/07/29(金) 14:17:34.22ID:xd/I34tadNIKU
ゾンビフォームあるみたいで嫌な予感
檀黎斗3番せんじしてきそう
https://i.imgur.com/WWKvISm.jpg
2022/07/29(金) 14:19:57.97ID:AzZeGxko0NIKU
また倒せないゾンビ相手にグダグダ引き伸ばしそう
でチート能力身につけた新フォームがどこからともなく生えてきて一撃で解決しそう
2022/07/29(金) 14:32:51.26ID:qOugRkzGMNIKU
玩具の設計してるひとは頑張ってるのはわかるんだけど、、
2022/07/29(金) 18:26:38.78ID:8YgC6aIoMNIKU
怪人が少な過ぎ、主要アイテムプレバンで売り過ぎ、バイク空気過ぎって感じの批判すると高確率で信者っぽい人達から
「売れるから仕方ない」っていう擁護(というか諦めの強要?)をされるんだけど
その理屈だと比較的怪人多かったジオウや敵ライダーのアイテムも一般販売だったビルド、バイクちゃんと出してたフォーゼ辺りの方が最近の作品よりも売れてるんだけどっていつも思う

というかああいう人達って作品自体の擁護はしない辺り内心あんま面白くないと思いながら買い支えてんのかな
それもよく分からない心理だが
2022/07/29(金) 23:13:01.73ID:oGya/h6HaNIKU
ゼンカイドンブラみたいにPがインタでも改革しようとって言ってるならともかく武部だしまぁそりゃいつもの感じになるんだろうなっていう感想しかないな
2022/07/30(土) 00:18:49.00ID:H1Ra+6RAr
10周年記念のVシネで主役〇しちゃうPだもんなぁ
2022/07/30(土) 00:23:45.77ID:Spbb/1qs0
現状を問題視してないからなぁ
DX玩具出せば出すだけ売れるんだから
2022/07/30(土) 00:58:22.66ID:X6lSgEJAp
こうやって毎回話の腰を折にくるやつ何なん
真剣にウザいわ
お前なんぞにいちいち言われなくてもわかってんだよ
2022/07/30(土) 12:27:21.35ID:1478jkb10
エグゼイドのインフレ具合は割と上手いこといってるのに敵が最強かゴミしかいない現状は何だ
2022/07/30(土) 13:46:07.18ID:Spbb/1qs0
敵にも味方にも魅力がない
2022/07/30(土) 16:47:54.75ID:cxiXADJZ0
正直エグゼイドも大概だと思ってるわ
ゴーストより辛うじてマシだっただけでゼロワンの片鱗は結構見えてた
2022/07/30(土) 16:58:20.96ID:Spbb/1qs0
エグゼイド→ビルドでエモいエモいと大絶賛されて
プレバン限定も調子良かったから調子乗ったんだろうね
2022/07/30(土) 17:47:34.29ID:hSP2GFpD0
エグゼイドの後出しチートジャンケンが上手くいっていた…???
2022/07/30(土) 18:31:13.08ID:AX+STJo3p
言いたいことは痛いほど分かるが、
その話はここではやめとけ
2022/07/30(土) 18:33:27.15ID:Spbb/1qs0
世間的にはウケてしまったし令和ライダーのスタンダードになってしまったんだ
リアライジングホッパーにエモを感じられるくらい調教されないと
2022/07/30(土) 19:23:17.65ID:0iwBDJdo0
エグゼイドはアイテムの配分も平成二期後半なのにかなりうまくできてたからな、まぁエグゼイドでうまくいっちゃったから
ビルドでは「もっとアイテムだせる!」ってなっちゃったのかもしれんが、ただフルボトルの数多いだけで他のアイテムは少ないんだけどね
2022/07/30(土) 19:42:11.89ID:IBboU7Qi0
ここ令和ライダーのスレなんスけど
731名無しより愛をこめて (ワッチョイW 87bd-fwix [122.130.105.96])
垢版 |
2022/07/30(土) 21:26:57.25ID:Dr5f34WF0
ゼロワンとビルドって子供でこの2つの変身ベルトやアイテム全て集めることできた人っていたのかな?
この2つはかなり玩具あったけど
2022/07/30(土) 21:28:39.76ID:A6drgqFA0
ビルドはパネル埋める為だけにテレビじゃ使わないコンボのボトルまで売っててアホかと思った
あの辺からおかしくなって今がある
733名無しより愛をこめて (ワッチョイW 87bd-fwix [122.130.105.96])
垢版 |
2022/07/30(土) 21:47:20.16ID:Dr5f34WF0
振り返るとあの辺りから子供では手の届かない領域になった感じがしますね
おまけに一年で型落ちだから財布からお金はあっという間に消えていくし
2022/07/30(土) 23:11:25.04ID:7/ezdoLGM
ゼロワンはスラッシュライザーはせめて一般販売にしたれよと思ったかなぁ
怪人側の変身アイテムはそもそも過去作だと販売されてないのも多かったし
あと絶滅ドライバーだの滅亡迅雷ドライバーだのは流石に水増しし過ぎと感じた
735名無しより愛をこめて (ワッチョイW 87bd-fwix [122.130.105.96])
垢版 |
2022/07/30(土) 23:30:50.20ID:Dr5f34WF0
ジオウやビルドは子供でも知恵や工夫で玩具を買い集めるのは可能だと思うけど令和から爆発的に変身ベルトとか増えて集めるのはかなり大変になった気がする
2022/07/31(日) 08:42:03.58ID:unb56e480
てかベルト量産自体はまだわかるんだが、変身アイテムに互換性あるからベルトが違う意味がないんだよね
一番の問題はそこな気がするが
2022/07/31(日) 09:00:58.01ID:G4DUTPGn0
ロストフルボトルとか子供買い揃えたのかなぁ
2022/07/31(日) 09:26:36.01ID:G4DUTPGn0
世界を救う
俺は人間の可能性を信じる


なんだこれ?言葉のレパートリーこれしかないのか?
2022/07/31(日) 11:55:16.28ID:VrXs0gbO0
1クール目だけは申し訳程度のライダーバトル、その後はゲームマスターとのgdgd勢力争い
って展開だけは辞めてくれよ…
2022/07/31(日) 12:41:22.69ID:+Nm4sRXD0
それやったらちょっと型式変えたエグゼイドやんけ…
ゲームの優勝?条件が最後の一人になるまで勝ち抜けだから内容被りにはならないだろーとは思いたいが
2022/07/31(日) 12:53:48.00ID:G4DUTPGn0
武部Pと脚本の高橋という未知の組み合わせだけれど
どちらも悪い癖みたいなのがある
2022/07/31(日) 12:56:07.27ID:6atjtPJB0
メインライター高橋悠也だからまたエグゼイドの縮小再生産になるだろな
2022/07/31(日) 12:59:31.90ID:G4DUTPGn0
ゾンビ能力のやつが死んでも死んでも生き返って
檀黎斗の焼き直しの天津垓の焼き直しが出てきてぐだぐだっとなるだろうね
2022/07/31(日) 17:41:21.63ID:czKK34s0M
ただでさえ脚本アレだったエグゼイドの劣化のゼロワンの更なる多重劣化になりそうギーツ
2022/07/31(日) 18:55:37.86ID:G4DUTPGn0
うーんダメそう

https://i.imgur.com/cK85UWP.jpg
2022/07/31(日) 20:31:01.37ID:unb56e480
なぜ多人数ライダーで主人公に複数のフォームを与えてしまうのか
2022/07/31(日) 20:37:01.59ID:G4DUTPGn0
どうせできるだけで劇中では使わないんでしょ
2022/07/31(日) 20:45:10.81ID:unb56e480
決めセリフの「さぁ、○○」多すぎ問題もどうにかしてくれ、てか漫画チックな決めセリフもうやめてほしいわ
2022/08/01(月) 00:17:52.93ID:lskbcyp5r
漫画チックな決め台詞どこから定着化したのかなぁと思ったら多分カブトだわ
750名無しより愛をこめて (ワッチョイW 87bd-fwix [122.130.105.96])
垢版 |
2022/08/01(月) 00:33:34.21ID:8Ro9Xqa+0
果たして龍騎の再来となるのだろうか
2022/08/01(月) 01:04:50.21ID:m3JC3z160
>>749
そんな前か、てかいつのころからか決めセリフ=キャッチコピーみたいな風になってるのが問題かな?
スタッフにもよるんだろうけど変身後開口一番に言わなきゃって勝手に思ってる感じのは当たり外れ多いわ
2022/08/01(月) 01:32:51.55ID:/dKQEzdF0
脚本上手くないと寒いだけだからなぁ
2022/08/01(月) 03:35:59.18ID:3kVpwHyl0
名台詞や名言って今のやり方じゃもう生まれないわ
令和は滑った迷言や謎構文だらけ
2022/08/01(月) 07:07:01.34ID:GSwVH50m0
サウンドアップデートエディションもそうだけど
ここ名言扱いですよってのが事前に決まってるからね
2022/08/01(月) 09:05:48.35ID:m3JC3z160
もうコピーライター雇うレベルじゃないのっていう
2022/08/01(月) 09:15:26.72ID:u7AWFixOa
>>721
なんでキレてんのこの人
頭令和脚本かよ
2022/08/01(月) 09:25:17.07ID:vHzgU59T0
決め台詞に関しては平成2期の頃からもうやばかったと思う
ウィザードのショータイムだとか一部自然なのもあるはあったけど
もっと遡れば電王のウラタロス以降からも今に通じる片鱗あったな
人外でキャラクター感強かったこともあって、言葉としておかしかったり会話のキャッチボールが成立してなくても当時はまだ納得できたけども
2022/08/01(月) 09:46:54.23ID:LK7E+4W2d
初めてくらいのレベルでウルトラマンシリーズ観てるけど、ウルトラマンデッカー面白いわ
驚いたのがCGのレベルの高さ

あれ?リバイスさん?
2022/08/01(月) 10:06:05.98ID:Tws2wZw70
大二「大事に決めようか」
↑これ死ぬほどキライ
2022/08/01(月) 10:25:17.06ID:ALO0r0BBd
>>724
チーム医療の言葉が現実のチーム医療と解離してスゴい誤解がある描写していいのか?とかも指摘みかけたわエグゼイド

ゼロワンもaiの扱いも鉄腕アトムやターミネーターくらい昔以下のテンプレートな範囲でしか扱えてなかったし
2022/08/01(月) 10:48:30.63ID:JO7KTOPs0
>>708
サイクロンジョーカー
ジョーカーサイクロン
サイクロンだけ(右に入れる)
サイクロンだけ(左に入れる)
ジョーカーだけ(右に入れる)
ジョーカーだけ(左に入れる)

が全部別フォームとして設定されてるみたいなもんか
少ないアイテムで色々変われるのはいいんじゃない?
2022/08/01(月) 11:07:36.44ID:PHz3ryib0
一つのスーツを細切れにして複数フォームと言い張るの、あまりにも貧乏くさくて泣けてくるわw
2022/08/01(月) 11:15:55.46ID:JO8bo+VrM
令和ライダーだと戦隊のこういう単発のおふざけレベルのものでも
翌日にはプレミアムバンダイ限定アイテムになって発売するのかと思うと情けなくなって来る

https://i.imgur.com/bDoF8QI.jpg
2022/08/01(月) 11:39:24.39ID:m3JC3z160
>>757
個人的にはウィザードが浮いてる決めセリフの筆頭なんだけどな
晴人のキャラ的に晴人のチャラい部分って演技というか本音隠すためにやってる感じで
その割に晴人がわりかし本音というか真面目な部分見せすぎてたから変身後に「ショータイムだ」「フィナーレだ」って言うのに違和感あったんだよね
そういう無理してる感じが晴人なんだよってことなら何も言えんけど
仁藤の「皆まで言うな」とか「食事の時間だ」ってのがキャラとリンクしててスッと入ってきた
鎧武のこうたがダンサーやめた立場なのに「俺のステージだ」って言うのもリンクしてなくてモヤッとしたし
個人的に言葉選びよりも言ってるキャラクターとリンクしてるかどうかのが重要に思ってしまう
2022/08/01(月) 11:44:17.58ID:Tws2wZw70
なんでここで平成2期の話してんの?
2022/08/01(月) 11:46:27.62ID:pHr0UMwCM
令和らしさってなんなんだろうね
2022/08/01(月) 12:01:47.70ID:JO7KTOPs0
令和とは言うけど
実質平成3期みたいなもんだよな

放送休止からの復活!!
とかしたわけでもないし
2022/08/01(月) 12:09:30.26ID:f4xOE401M
スタッフの老害化がすごいように思う
単純に投影のスタッフ陣の平均年齢が高くなって
センスが古臭いまま毎年惰性で作ってる感じを受ける
2022/08/01(月) 12:18:30.42ID:EsCK1hskM
平成までは劇場版やVシネでちょこちょこあったけどガワは使い回しで大量にアイテム作って売り出したのがある意味令和の特色かな
実際にはジオウから始まってるけど
平成2期初期はちゃんと複数のアイテムが面白さに繋がってた
2022/08/01(月) 12:51:34.16ID:tchUp2LNM
桜島1号やチェイサーマッハみたいな現場の苦肉の策での使い回しや限定フォームはまぁいいかなと思うんだけど
バカウケ確定みたいなノリでスーツ使い回しの新フォームでっち上げて翌日にプレバンでアイテム売りに出すのは、いいかげんどうなの
2022/08/01(月) 13:35:48.21ID:lBMYA636r
令和ライダーは全部ゴミクズ
次のもゴミクズなのは確定してるからな
2022/08/01(月) 13:37:12.28ID:lBMYA636r
>>766
主役が条例違反の路上喫煙で文春されたり脚本家がつまらなかったら俺のせい!ガキには媚びない!ってイキり散らかすのが令和ライダー
773名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfa7-XRto [147.192.226.144])
垢版 |
2022/08/01(月) 14:09:41.47ID:mouTZ0mm0
>>770
Twitterでアホが「〇〇の改造だぁ〜」とか言ってキャッキャしてるんだからしょうがないよ

次のギーツも多分同じパーツ使い回ししまくりになるんだろうから期待できないな

サガとかキックホッパーみたいな後半にカッコいいライダーが出てくるって事はもうないんだろうな
2022/08/01(月) 14:45:11.58ID:PHz3ryib0
グリドンのハンマーをピンク色に塗り潰すとかセンス無さ過ぎだろぉ
2022/08/01(月) 17:04:41.62ID:uBHNkJhKM
マジでグリドンのハンマー死んでて草
というかピンク色を多用しすぎじゃない???

https://i.imgur.com/daks5xB.jpg
2022/08/01(月) 17:17:22.66ID:Tws2wZw70
イチゴチョコみたい
2022/08/01(月) 17:24:02.38ID:5QL23lJjM
顔のデザインはまぁいいかもしれんけど
アンダースーツや装甲のショボさがライドゲーマーの成功体験を引きずってる感じして好きじゃないかも
2022/08/01(月) 17:34:26.07ID:gefZ3EGPp
なんでピンク一色にするんだよ
差し色を入れる金もねえのかよ
779名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/08/01(月) 18:10:54.29ID:VYA9lLNl0
合成の関係で緑は使えないから
じゃあピンクってことだな
2022/08/01(月) 18:23:17.59ID:I3ipJrrq0
ギーツのベルト複数フォームチェンジできるセットだと一般販売で1万円超えてて草
デモンズドライバー並じゃねぇか

それはさておきギミックやデザインは結構カッコいいと思ったんだけど
次の瞬間でも脚本がアイツだし…って感じで一気に我に帰るのがなんとも切ない
2022/08/01(月) 18:47:05.15ID:7d/oXIRKd
>>774
ウォーターバックルで変身した時に使う水鉄砲もビルドの消防車腕の色替えなんだよなぁ
コレで浮いた予算で怪人増やしたり後半のライダーやフォームがスーツ改造じゃなくなればいいんだが
2022/08/01(月) 19:14:57.98ID:GSwVH50m0
ゲームライダーの初期武器がハンマーって既視感あるんですが
あとApexとかFortniteがどうとか言ってたけど、Fortniteの名前出すんならハンマーじゃなくてツルハシでは
2022/08/01(月) 19:19:46.35ID:sgSo887v0
>>782
色もピンクだし脚本高橋やし
ガシャコンブレイカー意識してるよな
784名無しより愛をこめて (ワッチョイW 87bd-fwix [122.130.105.96])
垢版 |
2022/08/01(月) 19:37:59.11ID:8Ro9Xqa+0
龍騎やエグゼイドの再来となるのだろうか
2022/08/01(月) 19:43:18.46ID:GSwVH50m0
エグゼイドの成功体験に溺れた令和ライダー
2022/08/01(月) 19:44:44.61ID:QtncFVN70
>>714
コアとバックルでアイテム両方あるのか
絶対コアとバックルの数増やして扱いきれなくなるな

脚本家が同じだしまたゲンム出て来そうなのもイヤだわ
もうゲンムはお腹いっぱい
2022/08/01(月) 20:01:07.14ID:SXKab4fNr
武部と高橋の約束されたクソ番組メーカーだぞwww
2022/08/01(月) 21:28:08.30ID:m3JC3z160
デザイアドライバーって時点で天津出てきそうだな…
789名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfa7-XRto [147.192.226.144])
垢版 |
2022/08/01(月) 23:42:06.91ID:mouTZ0mm0
https://twitter.com/kakeru_x_kakeru/status/1553774874963103745?s=21&t=ubwYY6EhNipXQl38UCm1NQ

こういうのがいるから製作陣が調子乗るんだよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/01(月) 23:55:29.46ID:ALO0r0BBd
>>789
何年かにたまにサブ武器や準レギュラーライダーでくらいならいいけど最近ほぼ毎年で草
アギレラやシノビくらいならマシかなとは思うけど
2022/08/02(火) 00:12:03.17ID:JvBF3QyF0
>>789
元ネタが分からないように流用するのはまだ工夫が感じられるけど
ハンマーはただ塗っただけだからなぁ
2022/08/02(火) 00:29:18.36ID:SLftiYIL0
>>789
これを芸術とか言ったらその辺の芸大生さえ憤るだろうな
2022/08/02(火) 00:31:43.82ID:eDs7AuaQ0
ベタに一色で塗っただけで芸術
2022/08/02(火) 00:56:09.20ID:o5ULHTHmd
>>789
イチゴクナイとキウイ撃輪を犠牲にして鎧武レイプしてるアギレラほんと嫌い
2022/08/02(火) 01:03:33.34ID:eDs7AuaQ0
ただの手抜きをベタ褒めするムーブほんとに無理
2022/08/02(火) 02:15:14.01ID:0KaTCxEBa
シノビくらい元がわからん+かっこよくしてほしいなどうせリデコするなら
2022/08/02(火) 03:23:22.93ID:ZtQaudupp
首から下全部ザコから流用したラスボスが芸術ってんなら
そんな芸術クソくらえだわ
2022/08/02(火) 03:30:49.18ID:9kDDCQHVH
お宅さんの板のキチガイ引き取ってくれ

仮面ライダーリバイス、ダメだった
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659366425/
2022/08/02(火) 03:40:39.54ID:8LFG5Se6H
タローマン「同じことを繰り返すくらいなら死んでしまえ」

令和ライダーにぶっ刺さり
2022/08/02(火) 08:17:41.46ID:TPRPN+QDa
令和ライダースレで定期的に湧くエグゼイドage
2022/08/02(火) 08:23:25.19ID:Bd4hRLpIM
芸術作品、エンタメとしててんでダメ
なんなら玩具の販促番組としてもダメ
2022/08/02(火) 09:02:19.87ID:WFzeUmK0M
もうムリだ
ギーツも2世代くらい前の雑なゲームエフェクトごちゃごちゃやるだけだろうし
ムリた
2022/08/02(火) 13:43:44.26ID:LQRyWm0Mr
もう令和ライダーなんて玩具の出木さえ良ければオッケーな感じで良いよ
番組なんて誰も観ないからwww
2022/08/02(火) 21:25:39.19ID:xcAykHCl0
高寺や塚Pの地獄のホン打ちやったら、令和ライダーフルボッコにされそう
2022/08/03(水) 01:07:20.34ID:AKXM8wZ30
Pの人手が少ないからと言って若松みたいなツイッターで暴言吐くようなのをきちんと干したのは良い判断だった
あいつにライダーやらせたら3か月で降板しそう
2022/08/03(水) 08:41:26.55ID:d610lASFa
番組終盤で予算も少ない中でのリデコはまだ容認できるけど
よりによって主役の最初期装備が使いまわしっていうのはなあ
2022/08/03(水) 09:20:48.74ID:m97kDkaVM
徹底的に金かけない姿勢
2022/08/03(水) 09:49:15.19ID:yLcFAwqmM
武装どころかほとんどのフォームがゼクトマイザーみたいなもんだし
バイクだってどれも1回走らせるくらいだから実質バイクそのものがブロンブースターみたいなもんだろ
2022/08/03(水) 10:01:38.24ID:fG41KN9s0
むしろ最初の使い捨て派生フォームに金かけてるのもったいないし、マジックハンドスイッチくらいの立ち位置だろうからなぁ
ドンカチ要素は隠せとは思うけど

これで後半のライダーのツギハギが減るなら歓迎
2022/08/03(水) 11:16:43.28ID:VTcH9T/5M
どうせまたキングドリアンアームズのマントが流用されるぞ
2022/08/03(水) 13:58:28.11ID:+rSxZrjhr
こんな適当にやっつけ仕事で作るならもう辞めちまえよって思うよ
2022/08/03(水) 13:58:42.38ID:+rSxZrjhr
令和ライダーは全てゴミクズ
2022/08/03(水) 14:23:40.96ID:5wBBDJf0p
(無駄にライダーを増やしまくって、やることがないから仲間割れを始める音)
2022/08/03(水) 14:37:37.31ID:Ao+1z/4va
仲間割れするくらいなら最初から全員敵同士にしてしまえばいいというのだけは正しい判断
劣化龍騎になりそうだけど
2022/08/03(水) 15:15:44.61ID:ZFTpLGi6M
セイバーの仲違いもよくわからんしよくわからんうちに全員ゾロゾロ仲間になってよくわからんかった
2022/08/03(水) 16:03:13.09ID:0GBeOs7i0
>>815
逆に終盤になるにつれてドンドンバラバラになっていって最終的にラスボスが味方キャラになったリバカスw
2022/08/03(水) 20:40:15.26ID:q6rEMBEB0
ギーツはエグゼイドと繋がりありそうとか盛り上がってるが、小ネタ程度に抑えてほしい
いや小ネタでも嫌だな
これ以上、平成ライダーのスネをかじるな
50周年はもう終わったんだよ
2022/08/03(水) 21:07:03.60ID:XYVmP0sFp
あってたまるか
やるとしてもゼロワンにしろよ
令和ライダー()のゼロワンによ
2022/08/03(水) 21:36:41.24ID:3O/BeZm10
どうせエイプリルフールでやるよ
2022/08/03(水) 22:34:05.60ID:NMjxfDMV0
既にエグゼイドもとい大森自体555とかにも擦り寄り始めてるよ
気持ち悪いから勘弁して欲しいんだが
2022/08/04(木) 00:36:40.35ID:AGuTyxtq0
バズればなんでもいいと思ってるから節操がない
2022/08/04(木) 03:21:22.03ID:Yr8jlS260
ギーツのベルトのPV見てても思ったが
もう当たり前のように平成ライダーと令和ライダーを繋げちゃってるよな
「決して交わってはならない」とか言ってなかった?

んでやっぱり昭和ライダーは省くと、ウルトラマン見習えし・・・
2022/08/04(木) 03:27:13.47ID:zG+a/Fhe0
バンダイからしたら玩具の歴史は平成からの24年、って言いたくもなるんだろう
2022/08/04(木) 08:45:18.13ID:WFuqe42Ia
まあ平成初期なみにそれまでとは違う作品作りや作品自体にもパワーがあれば
「平成とのコラボなどしない!」と強気なこともできるのだろうけど
実際は平成二期の延長な作りだし、コラボでブーストかけないとやってけないほど作品としてよわよわだしね
2022/08/04(木) 09:08:41.35ID:gDQ8aYp/d
武部がチーフだったニンニンが本編で私物化的に戦隊とコラボしまくりだったからギーツが平成ライダーとコラボしまくっても悪い意味で想定の範囲内
2022/08/04(木) 09:20:42.02ID:JqoNeMKCM
ゼロワンみてサラエボ事件想起するくらい脳内補完力高くないと見てはいけない作品群
2022/08/04(木) 09:53:07.20ID:sRbCfGVc0
>>825
現行の人気無くなると過去作キャラ頼みになるのは昭和の頃からの悪い伝統だなぁ
2022/08/04(木) 11:08:42.47ID:hg6ZEDQVa
過去作持ち出してくること自体はシリーズものだし子供は共演もの好きだろうから別にいいと思うけど、ただし上手く扱えよって言いたい
上で言われてる555に関して言うと、ライダー大戦も4号もジオウもリバミスも過去の終わったエモ要素を
出涸らしになるまで無理やり抽出復元したようにしか思えなかった
2022/08/04(木) 11:44:45.50ID:lLiAKJwTM
雑に何回もゲストとして出てくると特撮俳優ってヒマなのかな仕事ないのかなとか考えちゃって涙出てくる
2022/08/04(木) 13:26:41.08ID:sw25XZpka
龍騎勢と剣勢は出すぎて全然有り難み無くなってるな
一部を除いてジオウで再登場したレジェンドは過去の栄光ばっかりで見てて辛いわ
2022/08/04(木) 14:38:34.90ID:0ebHS4mgM
クルマを仮面ライダーに読み替えたら概ね令和ライダー制作に当てはまりそう
https://i.imgur.com/EqZ7ZYf.jpg
https://i.imgur.com/tL11her.jpg
https://i.imgur.com/ELviRFy.jpg
https://i.imgur.com/NUggu7y.jpg
2022/08/04(木) 18:03:59.29ID:zHU1Fku6r
まぁどうせ糞になるから初めから期待してないよ
2022/08/04(木) 18:23:10.87ID:AzL01U4np
令和ライダーはいい加減キチガイかサイコパスしか出てこないバグをなんとかしろよ
2022/08/04(木) 18:45:46.17ID:Yg0yZmUnd
そのキチガイやサイコパスも龍騎のサイやタイガみたいなやついないからつまらんのよな
835名無しより愛をこめて (ワッチョイW 87bd-fwix [122.130.105.96])
垢版 |
2022/08/05(金) 02:26:06.82ID:QgCYXOy/0
そう考えるとカブト、電王、ダブル、フォーゼみたいなのはあまりないのね。
ライダーやった人達はどれも出世したし今でも人気あるしね
2022/08/05(金) 02:34:43.32ID:dtlC+7pu0
どいつもコイツも仲間にしてライダーに変身させないと気が済まない、死んでも何かと理屈つけて復活
エグゼイド辺りから片鱗を見せてたヤバさが令和でスタンダードになった感じ
もう直せない病気なんだろうなぁ
837名無しより愛をこめて (ワッチョイW df8c-iNeV [219.110.208.144])
垢版 |
2022/08/05(金) 04:37:08.58ID:pd4YrCkO0
病気ってか
こっちの路線のが売れるってだけでは
2022/08/05(金) 06:46:01.92ID:P2t/PcInd
>>829
ゴーストの主役は若くしてそんな感じだなあと
2022/08/05(金) 10:19:33.60ID:z3orRw+3M
金儲けに極振りしたら作品の質がうんこになった
2022/08/05(金) 10:27:19.31ID:e7xX9HORp
うんこを喜んで買う消費者側に問題がある
文句言ったら二言目には「卒業しろ」だし
2022/08/05(金) 11:59:16.54ID:nFZXAwgz0
商品に仮面ライダーって付いてればガチでうんこでも買いそうだわ今の信者
2022/08/05(金) 12:31:50.55ID:m5p+EX0f0
いろいろ批判してきたが、どうなれば正解なのか分からなくなってきた(笑)
とりあえずライダーとフォーム(アイテム)数を減らして、怪人を増やせば納得するのだろうか?
そうなれば販促ありきのストーリー展開をしなくて良くなるから、脚本もまともになりそう
2022/08/05(金) 12:44:25.01ID:d/OcETb2M
販促が減ったタイミングでお仕事5番勝負とかふざけだしてるのみるとわかりません
2022/08/05(金) 13:00:12.54ID:nFZXAwgz0
販促の縛りが減ってからつまらなくなるからな令和ライダーって
リバイスもそうだった
2022/08/05(金) 13:23:24.96ID:hOMP3SzjM
仲間割れ5番勝負や空気階段役空気階段木村昴役木村昴はなんの販促だったのか
2022/08/05(金) 13:52:06.98ID:RFzonKEsp
木村昴が作中一番エゴイストだったしなぁ…
2022/08/05(金) 17:39:25.59ID:L+QW+Ivg0
序盤の並列フォーム販促期は毎週の怪人をちゃんと倒してくれるし、一話とか二話で話が完結してるからな

強化フォーム出すあたりから
(中)ボスをボコる→逃げられる
の繰り返しなんだよなあ…
2022/08/05(金) 17:43:58.93ID:nFZXAwgz0
>>845
ゼロワン大和田伸也の頃から芸能人タレント呼ぶ回はハズレだと思ってるわ
2022/08/05(金) 18:03:58.72ID:mSvmVk33M
強化フォームもズルズル使わなければいけない関係上、登場週で強くても次の週でクソ雑魚見せつけるしダメや
2022/08/05(金) 19:46:47.31ID:mzzTpGPd0
怪人にもうちょっと個性とか特殊能力があれば
強化フォームを立たせつつ圧倒か敗北かの両極端になることも少ないだろうにな
2022/08/05(金) 19:48:28.22ID:E1R2bZXZM
セイバーの賢神やギフテリアンも強い!強化フォームでも歯が立たない!主人公の最強フォーム以外は床に這いつくばり!みたいなところばかり描写されて、どこがどう強いのか見ててもよくわからんしスーツは安っぽいし
2022/08/05(金) 20:17:58.64ID:ZSDHGx8Ua
>>851
セイバーエアプで批判してんだな
賢神はセイバー最強フォームも倒したぞ
853名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1bbd-h43H [122.130.105.96])
垢版 |
2022/08/06(土) 01:41:44.11ID:Gv52odF10
このままだと毎年売上下がるでしょ
玩具の数多すぎて疲弊していくと思うし
子供で集める人は少ないのかな?
2022/08/06(土) 01:53:51.67ID:dS+zD4jv0
子供の予算じゃコンプは無理
だいたいプレバン限定の時点で子供は親に懇願しないといけないし
期間限定注文で半年後に届く頃には劇中ではゴミ化してる始末
デモンズドライバー買ってもらった子なんて届いた頃の扱いのひどさトラウマもんだろ
2022/08/06(土) 03:20:38.72ID:JWJ+5xjYH
今みるとWはよく出来てるわ
終盤まで単発ドーパントの事件解決話やってるのにちゃんと本筋進んでる
2022/08/06(土) 08:38:14.75ID:i66/Ny+Id
子供なんて眼中にない
ヲタク向けテレビ番組
どんな展開にしてもありがたがって、それを批判すれば「思い通りの展開にならないからって文句言うな」とか言っちゃう、つまらないストーリーを楽しめる層にはウケてる
2022/08/06(土) 10:18:50.48ID:UlG6vfbgr
もう放送なくして玩具だけ売れよ
2022/08/06(土) 11:21:32.64ID:JVrEdzgPM
なんかリバイス3Q目の売り上げ苦戦してるみたいだな
このまま見直し入れば良いが…無理か流石に
2022/08/06(土) 11:25:10.72ID:7ItOuY2y0
「セイバー以下」とかいう最低のレッテル貼ってやるわ
2022/08/06(土) 11:26:10.62ID:vST4FEbeM
デモンズやアギレラ周りの商品がどれも目論みハズレてる感じだし当然
2022/08/06(土) 11:42:03.56ID:BZQgNIBGa
>>859
セイバー未満にしないあたりに優しさを感じる
2022/08/06(土) 12:07:26.91ID:gz+ud3HAa
女子キャラへのがっつき執着のキモさはブッチギリだな
女性が変身,活躍するのは大好きだし腐ェミの肩持つ訳じゃないけど今年は異常
出しゃばらせる割には変身解除で悶絶んほぉ&雑なリバイバイス販促の踏み台にするし
2022/08/06(土) 12:45:05.65ID:xGvkAaXe0
今の御時世面白いコンテンツで溢れてるのにつまらないのにこだわる理由がマジで分からない
サブスクで過去作見てた方がマシ
2022/08/06(土) 14:29:17.72ID:8P4ByUVP0
>>862
筋が通ってかっこよければ男女問わずキャラ人気出るんだよな

バルキリーはスーツデザイン大好きだったんだが…
2022/08/06(土) 14:30:07.37ID:7G784WdDd
>>856
思い通りというか整合性が駄目だったり描写不足なんだよな
描写不足を空想・勝手な脳内補完したりする視聴者に甘えた作りというか
基本がなってないドラマシリーズというか
2022/08/06(土) 17:02:04.56ID:Ngq81Z3q0
オワコンライダー
867名無しより愛をこめて (ワッチョイW 82a7-4kWG [147.192.226.144])
垢版 |
2022/08/07(日) 02:48:33.15ID:GoUSPlcR0
今は平成の遺産も込みで売れてるかもしれないが
10年後、20年後までバンダイと東映は考えてるのかな
10年後にライブやらデモンズやらのグッズとか新作って欲しくなるのかな

555やら龍騎やらオーズとかのグッズは何年経っても欲しいけど聖剣とか欲しくなるやつおらんやろ
868名無しより愛をこめて (ワッチョイW a28c-TEL0 [219.110.208.144])
垢版 |
2022/08/07(日) 03:12:00.29ID:7huiE/Om0
欲しくなるやつおらんやろって
自分の感想を全人類の総意みたいに言ってるのヤバいな
2022/08/07(日) 03:32:12.98ID:FkxVUCAp0
10年語でもDX版の在庫残ってそう
2022/08/07(日) 03:41:45.33ID:OTnfDwvkp
このまま年々作品人気が低下し続けたらセイバーやリバイスですら稼ぎ頭になるかもしれんぞ
2022/08/07(日) 05:32:14.68ID:pg+yvAi+a
制作にまともな倫理観やリテラシーがないから、いくら高尚なテーマとか設定したってそれを描けない
今のライダーとは比べ物にならないくらい面白いけど初期平成ライダーだって改めて見直してみたら
テーマ的なことで言えば現実ではあり得ない、寓話にもならない疑似問題で高尚ぶってたり
比較的現実に則した問題でもふわふわした結論でオチつけてるの多いんだよな
あの頃は規制も薄かったし色んな歯車が噛み合って総合的に面白いものが出来てたんだろうけど
カノンで高寺Pの悪い所が爆発したみたいに、今の惨状に繋がる片鱗は所々であったと思う

上で貼られてる車云々の画像にも通じるけど
やっぱり結果総合的に上手く行ってるからって手放しでマンセーしたり作り手がのぼせ上がったりすると
本来改善すべきだった点も改善せずに、最初はそこまで大した問題じゃなかったこともどんどん肥大化して悪化していく
2022/08/07(日) 05:36:18.25ID:pg+yvAi+a
YouTubeで初代ライダー観てるけど中身のなさが一周回って面白いわ
中身ないがゆえに天然のハジけやシュールを見せてくれて飽きない
怪人の馬鹿みたいな鳴き声も癖になるし

今のライダーもどうせ真面目なドラマを描けないならもっとそっち方面に振り切ればいいのに
まあ天然でやるのと意図してふざけるのとでは質がまた変わるだろうけども
2022/08/07(日) 07:02:11.59ID:sd/HJhfS0
昭和食わず嫌いしてたけどアクション凝ってるし
ロケーションもそこそこ色んな場所行ってたりして画的にも意外と飽きないんだよな
後は歴史的資料観てるような感覚もある(特に当時のファッションとか)からそういう面でも面白い
2022/08/07(日) 07:39:03.09ID:cQSyiikZ0
プレバンセイバーの代わりにプレバン鬼滅の刃出すからヘーキじゃよ
2022/08/07(日) 10:15:36.31ID:Ug8hfRhr0
あーギーツ早くもダメそう
悪い意味でエグゼイドゼロワン臭がプンプンする
2022/08/07(日) 10:17:32.29ID:z+qmMI4F0
序盤からライダー横並びになってるのはセイバーみたいだな…
2022/08/07(日) 10:21:35.04ID:1uJrQ2TAa
各々が嫌いなライダーに似通ったところ探し出してる時点でアウトだよ
2022/08/07(日) 10:38:20.69ID:1au+O9AR0
APEXとかフォートナイトとか荒野行動とか意識してんのかな

今の子たちの間で何がブームなのか知らないけど、上記のゲームってオタクとか出会い厨しかやってないイメージ
2022/08/07(日) 10:47:03.79ID:9p1r9pyt0
最近は知らんがちょっと前はスマホ横持ちしてる学生は大体シューターゲームやってたからまあ
オタクの学生だろって言われても知らんが
2022/08/07(日) 10:50:16.52ID:Aj3n5kWur
荒野行動はオタクじゃない層もやってたな
2022/08/07(日) 10:51:19.77ID:sd/HJhfS0
ちょっと前にやってたくらいで今はもうブームと言っていいほど流行ってるのかも知らないけど
当時やってた体感で言うとキッズからリア充からメンヘラまで割と多様にやってる
2022/08/07(日) 10:55:08.53ID:z+qmMI4F0
フォトナは小学生人気あるらしい
Switchでやってる
2022/08/07(日) 11:19:58.65ID:i2D5EIoOM
どうかギーツは
・人間の悪意
・全知全能の書の力
・悪魔
・正義が暴走


みたいな便利ワードに逃げない作品であって欲しい
884名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Spff-Z611 [126.245.55.101])
垢版 |
2022/08/07(日) 12:13:52.62ID:eaLpQ+vop
令和で戦隊ライダーやるならAbema系の恋リア出るのが絶対みたいな風潮あるな 。主役以外ならそうでもないかもだけど 。だけど主役はここ最近リバイス意外は
必ずそれ出てる人だから
平成でいうジュノンボーイみたいな感じで
やっぱり前提条件だよな
2022/08/07(日) 12:35:53.63ID:9SR3uIZFa
バトロワ系ゲーム好きな層が仮面ライダーに見向きするんだろうかって疑問がそもそもあるんだけど
よしんば視聴してもらえたとして、エグゼイドみたいに用語や上っ面だけの取り入れ
本質的にゲームならではの戦略性、醍醐味が作劇に活かせてなかったら味気なさ過ぎてそっぽ向かれるだけの気がする

それにバトロワ系って単にゲーム性が受けてるだけって以上に
コミュニケーションツールとして流行ってる面があるからな
ソロプレイ好んでやるやつは陰キャ認定食らうし
2022/08/07(日) 12:41:32.02ID:9SR3uIZFa
鬼滅の刃パクるんだったら剣とかチームとかそういう絵面的なことじゃなくて
子どもにも分かりやすいくらい恐ろしい敵がいて
それに正義の主人公が立ち向かうっていうシンプルなストーリーにしてほしい
単純に悪いやつがいて倒される場面がないとカタルシスも何もないし子どもは食いつかないでしょ
2022/08/07(日) 12:43:19.35ID:0YFbUfbx0
正直いってApexやFortniteも少し時代遅れ感でてきたというか
MinecraftやVALORANTあたりのほうがよかったんじゃないの
2022/08/07(日) 12:50:19.15ID:Ipwk3lGE0
>>886
ほんとそれ
相変わらず今作も敵そっちのけでライダーばっかに注力しそうだな

子供に媚びたくないと言って変にこねくり回したストーリーにしてリバイスが失敗したことを忘れるなってね
2022/08/07(日) 12:53:37.41ID:1au+O9AR0
仮面ライダーでバトロワは龍騎という高い壁があるからな…

あれくらいストーリーや設定が練られいたら面白そう、今の時代だと厳しいと思うけど
2022/08/07(日) 13:01:58.23ID:0YFbUfbx0
20年前からモデリングの質が向上していない
なんならCGの使い方としては劣化しているような

https://i.imgur.com/UMgXOyx.gif
2022/08/07(日) 13:09:53.92ID:OgBxLJScM
流行に乗るのも中々諸刃の剣だしなぁ
その流行が過ぎたら古臭く見える可能性もあるし
独立した格好良さがあれば別だけど
2022/08/07(日) 13:13:30.61ID:7xRg45fXd
この頃のがcg好きだわ
当時なりに頑張ってるというか
今はずっと使ってるからかこの頃より質下がってps1みたいなcgだし
2022/08/07(日) 13:19:56.65ID:sd/HJhfS0
ナーゴの人どっかで見たことあると思ったらゆなちゃんねるかよ
令和ライダースタッフならどっかでロリコンネタぶちこんできそうで怖い
2022/08/07(日) 13:19:58.95ID:0YFbUfbx0
ゴチャゴチャゴチャ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1556080039552512000/pu/vid/480x270/sFCxQO3tl_1Rx-Hv.mp4
2022/08/07(日) 13:57:44.23ID:7xRg45fXd
龍騎よりイカゲームパクった感じにしそう
https://i.imgur.com/xL2X7mI.jpg
896名無しより愛をこめて (アウアウウー Sadb-Lwgy [106.154.111.194])
垢版 |
2022/08/07(日) 14:25:59.19ID:ZSgqbzN7a
まーーーーーーーーたコスプレ女かよマジできしょいきしょいきしょいきしょいきしょい この脚本家本当に苦手
2022/08/07(日) 14:38:58.71ID:fQsWqqJ10
そういや武部がPの鎧武とニンニンはやたらコラボ回多かったな
ギーツもそうなるんじゃないかね?
名護さんや音也(猿渡)の人がやたらライダーに依存してるし
キバの時の武部のツテで出てきそう
2022/08/07(日) 14:41:19.52ID:0YFbUfbx0
ふつうに龍騎や鎧武とコラボ回やって平成にすり寄りそう
2022/08/07(日) 14:45:35.10ID:aMEiTgOl0
脚本家が「生き残りゲームということで生き残らないライダーもいる」と言ってるけど、どうせまた謎復活を遂げ、全員で黒幕(デザイアグランプリ主催者側)を倒すんだろうな
3年連続で、味方陣営が実は黒幕はやめてくれよ
2022/08/07(日) 14:50:40.36ID:Ipwk3lGE0
>>899
多分主人公の願いが全員復活エンドとかそんなんでしょうね
俺的にはラスボスがライダーってのを勘弁して欲しい
2022/08/07(日) 14:59:10.52ID:yP7bCpuip
「お前らが仲間割れ仲間割れうるせーからはじめから全員敵同士にしてやったぞ」
2022/08/07(日) 15:29:44.64ID:dwqgdvBk0
ギーツ、龍騎じゃんと思ったが龍騎超えるのは厳しいだろうな
2022/08/07(日) 15:53:20.17ID:+11Uo8ns0
あんま面白くはなさそうだった
金持ちの家のインフルエンサーお嬢様っていう設定が無理やな、イマドキなんですかね
感情移入できそうなのが就活生しかいなさそう
2022/08/07(日) 16:24:16.70ID:Ipwk3lGE0
主役以外のライダーいくらなんでもデザインショボすぎだろ
初期フォームだからと言って逃げてるだろ
2022/08/07(日) 16:43:48.92ID:trGgPfK+0
どうせゲーム主催者が本当の敵なんだろうけどガキのケンカみたいなこと延々とやってそうだなギーツ
2022/08/07(日) 16:53:40.47ID:FkxVUCAp0
命の大切さを教えるためにわざとヘッドショットして臨死体験させたろ!!!
2022/08/07(日) 17:05:47.76ID:UOpXsIva0
バッファのゾンビだけじゃなくて他のライダーのアーマーもちょっとは発表したほうがよかったんじゃないか?
動物マスクに真っ黒なスーツとか強盗団かな?
2022/08/07(日) 18:11:24.17ID:fQsWqqJ10
>>895
この絵面見るとライダーに見えんな
全員ブランクフォームポジションでまだ未完成なんだろうけど
ここまでショボいと観てる方も脱力するな
2022/08/07(日) 18:13:06.32ID:0YFbUfbx0
電王のプラットフォームのデザインとかこんなん仮面ライダーじゃないって叩かれてたのが今は昔

https://i.imgur.com/IADEIJc.jpg
2022/08/07(日) 18:45:11.15ID:8tgSzWH/a
>>895
サプライズってスリラー映画思い出す絵面
2022/08/07(日) 18:46:08.77ID:fQsWqqJ10
俺はDoubtってスクエニの漫画思い出したかな?
ホラーみたいな絵面にしてどうするんだか
2022/08/07(日) 19:09:50.32ID:UOpXsIva0
>>904
他のライダーにも上半身か下半身にはアーマー付いてると思ってたけどどいつもこいつもすっぴんだからな
復活直後のグリード達以下だ
2022/08/07(日) 19:37:05.78ID:0YFbUfbx0
日本産のバトル・ロワイアルや龍騎に影響されて韓国でPUBGとかバトロワ系シューティングが生まれたのに
バトロワ系シューティングやイカゲームをパクった仮面ライダーが出てくるの大層しょうもない
2022/08/07(日) 19:39:33.19ID:M2kSXFCWd
>>887
企画に上がる時点で多分世間の流行的には絶頂期を過ぎ始めてるだろうしねぇ
2022/08/07(日) 20:00:05.75ID:9SR3uIZFa
ぶっちゃけ龍騎も観てる間、退屈はしないけど設定とかドラマとか大概ふわふわしてるし
真面目にアップデート図れば単なる二番煎じに止まらない余白は十分あると思うんだけど
でも散々言われてるようにどうせ死人が出てもSNSでバズったら謎理屈で復活して擦り続けたりなんかして
ドラマとして最低限のポイントすら抑えられないグダグダが確約されてるだろうから
龍騎超えは夢のまた夢だろうなあ…
あとTTFCあたりのスピンオフでまた浅倉復活させそうな気がする
2022/08/07(日) 20:23:25.35ID:7xRg45fXd
>>915
純烈やめて時間空きやすくなった涼平呼んでゾルダもありそう
こんなんに出て欲しくないわ
2022/08/07(日) 20:32:34.96ID:sd/HJhfS0
同様にまたかよと言われようが
ショッカーか財団Xをあてがってくれた方がまだマシ
2022/08/07(日) 20:41:00.03ID:sd/HJhfS0
今ならどれだけ話が論理的、倫理的にクソだろうと
ライダー退場、復活禁止を貫徹すればそれだけで一定の評価を得そう
ただ仮にそれが出来たとしても結局
息を吸って吐くように新ライダーが現れては消えての過呼吸販促自体はなり止まなさそうで
どう足掻いても絶望の未来しか見えない
2022/08/07(日) 20:46:08.31ID:Ipwk3lGE0
そういや財団Xは正式に壊滅した描写あったっけ
920名無しより愛をこめて (ワッチョイW a28c-TEL0 [219.110.208.144])
垢版 |
2022/08/07(日) 21:09:26.68ID:7huiE/Om0
風都探偵でほぼ半壊状態なのではって言われてた
ただ風都探偵より後の時系列の平ジェネFINALで暴れてたから本当かどうかは分からん
2022/08/07(日) 21:16:35.98ID:9SR3uIZFa
坂本監督が現役の内はガールズリミックスのブラックサタンみたいに
忘れた頃にどこかのタイミングで捩じ込んでくる可能性ありそう
壊滅というか目に見えて一区切り着くようなことは一生なさそうだけど
2022/08/07(日) 21:24:22.06ID:0YFbUfbx0
ギーツは武部Pでバトロワものだか鎧武はレイプされるの確定
2022/08/07(日) 21:38:50.21ID:9SR3uIZFa
鎧武がコラボしたとしてありそうなこと
・全く新鮮味のないブラーボ&グリドン登板
・次点で貴虎か紘汰出演
・ロードバロンが自我のないサンドバッグとして登場
924名無しより愛をこめて (ワッチョイW a28c-TEL0 [219.110.208.144])
垢版 |
2022/08/07(日) 21:43:52.82ID:7huiE/Om0
1番最後は流石に無いやろ
オーバーロード勢はまだ有り得るけど
2022/08/07(日) 22:19:00.56ID:0YFbUfbx0
事務所と仲違いとかトラブル起こした小林豊と戦極凌馬のガワが雑に悪キャラとして扱われるのはありそう
2022/08/08(月) 06:46:52.31ID:tp5BuS+l0
滅茶苦茶なタイミングでキカイダー投入した実績があるし
BLACK SUNコラボがなさそうでありそう
2022/08/08(月) 11:01:13.66ID:TItgG6qaa0808
今の東映なら鎧武やブラサンコラボなどはみんなスピンオフ配信として使うやろ
2022/08/08(月) 11:44:13.43ID:kXh81suTa0808
TTFC入ってるからサブスク内のオリジナルコンテンツが増えること自体は好ましいんだが
それで本編のクオリティが下がったら元も子もないんだよなあ
というか映像作品よりも過去作も含めて無難にキャストトークかオーコメ増やしてほしいわ
2022/08/08(月) 12:18:10.83ID:su6tlPLJM0808
うーんこのオーマジオウドライバーに味を占めた感

https://i.imgur.com/tV35JKu.jpg
2022/08/08(月) 18:18:44.02ID:24y1wCZEM0808
>>929
真ん中のシャモジみたいなのは何でしょうか?
2022/08/08(月) 22:33:48.79ID:niYS6kCn0
50周年なのに露骨に平成シリーズにだけ偏ってるのなんか違和感凄い
2022/08/09(火) 00:32:12.76ID:W9NLW6OV0
>>929
こういうのを買うやつが居るからいつまでたっても怪人がラスボスになれずに
脚本家がんほってる女キャラのパワーアップ回で雑に倒されたりするんだろうな
2022/08/09(火) 00:54:09.70ID:RSUkmqOfr
一般のラスボスベルトは正直好きだった
リデコだけどこれまで集めたアイテムで別な音声鳴らせるところは楽しかった
ボイスとか入るとはいえ次回作の中盤に届いて嬉しいか?
2022/08/09(火) 01:22:56.56ID:W9NLW6OV0
>>933
エボルドライバーとエボルトリガーの人気を見て
プレバンで強制定価販売したいと欲が出たんだろうな
2022/08/09(火) 09:45:22.20ID:ex9q8HZbp
その人気はエボルの魅力ありきなんだけどなぁ…
2022/08/09(火) 15:12:34.07ID:D+zX7jeKd
>>929
尺稼ぎのためだけにクウガを穢したのは絶対に許さない
937名無しより愛をこめて (ワッチョイW a28c-TEL0 [219.110.208.144])
垢版 |
2022/08/09(火) 16:17:06.88ID:ydudb2Z20
クウガモチーフのライダーが出ただけで穢したってなるのはよく分からんな
2022/08/09(火) 17:42:31.78ID:THx2N1i9r
ディケイドクウガや漫画版クウガの時点で弄られまくったから今更どうってことはない
ジュウガ自体は悪くないだけに展開がパッとしないよなぁ
939名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/08/09(火) 18:50:06.95ID:RpO4nXoG0
嫌なら買うなよ
お前らがいくら叩いても売れるんだから無問題
2022/08/09(火) 19:39:46.17ID:zRXOljZ30
結局そういうことよな
売れれば正義内容なんて知らん
結局昭和から変わってないんだなーと
2022/08/09(火) 19:43:35.75ID:7teaQNBq0
まだ一次受注だし、なんなら一人で50本買えるから
ジオウ・ゼロワンの頃からだいぶブレーキかかってそうだけどね

https://i.imgur.com/9HMCA1F.jpg
2022/08/09(火) 21:41:13.41ID:+X1BK+2v0
マウンティングのつもりか知らないけど
議論スレで「嫌なら買うな(見るな)」「売れてるから問題ない」とか
議論を停止させるようなことをわざわざ書き込むなよ
そんなこと分かった上で皆書き込んでるってなんで分からないんだよ
社員か?
2022/08/09(火) 21:48:20.35ID:z0U6rJj2a
中国のセイバー需要なかったらリバイスセイバー以下の売上だったんじゃ
2022/08/09(火) 21:51:41.91ID:lo+dCmP6p
どんだけ内容がボロクソでもバンダイの玩具は売れるゾンビ状態なんだから良くなりようがねえよ
煽りでも何でもなく毎年こんなもん作ってる連中のモチベを知りたいわ
ハードスケジュールで心身削ってスポンサーのバカみたいな量の要望に応えて
必死で作ったもんが毎年ネットで「歴代最低」とか酷評されてどんな気持ちなんだろ
2022/08/09(火) 21:55:16.27ID:7teaQNBq0
風都探偵も盛り上がってるしBLACK SUNやシン・仮面ライダーも控えてるし令和ライダーは無手の布陣だな
2022/08/09(火) 23:42:04.30ID:56ct56r2a
サブタイトル分かる人いたら教えてほしいんだけど
確か昔こち亀のアニメで両さんが金儲けのために
ヒーロー番組に毎週毎週、間髪入れず新アイテムを投入して露骨な販促を繰り返して
ドラマとしての内容が破綻するってネタがあったんだよな
まさか現実の特撮番組がリアルこち亀になるとは思わなんだ
2022/08/09(火) 23:43:25.69ID:ymytSVAHr
ヲタには媚びないキリッってイキり私物化朴半太大先生はツイートしてたげどなwww
2022/08/09(火) 23:45:13.59ID:umaQAGjw0
こち亀は草
事実は小説より奇なりとはよく言ったもんだな
2022/08/10(水) 00:03:11.06ID:oBfzmEq0a
プレバンってアイテムの方ならまだわからんでもないがベルトってどうなんって思うわ
リバイスとか結局デモドラとか値段高くても一般発売にしたほうが売れたんじゃ?って思ってしまう
2022/08/10(水) 00:17:54.10ID:/anr3Ymyp
>>946
確か「アニメで儲けろ」のはず
「この商品は今日から発売だ!」「俺のこのロボは来週予約開始だぞぉ!」とかな
やってることは令和ライダーと変わらん
951名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1bbd-wCj/ [122.130.105.96])
垢版 |
2022/08/10(水) 00:29:26.55ID:OfRYkx6Z0
子供の頃仮面ライダー剣の各ライダーの変身ベルトやラウザーですら全て買ってもらうのは無理だったけど今はあの頃より遥かに玩具の数増えてるから全部集めた子供いたらかなり凄いけどあんまりいないのかな?
2022/08/10(水) 00:40:39.52ID:LV1PHczta
>>950
サンクス調べてみる
2022/08/10(水) 07:58:54.94ID:ZTEPSbog0
子供はデモンズトルーパーパイスタンプみたいなプレバン限定で劇中の魅力0なのをねだるとは思えんなぁ
2022/08/10(水) 08:36:36.12ID:4B/LUin7p
指定がないみたいだから
次スレは>>970が立ててくれ
955名無しより愛をこめて (ワッチョイW 82a7-4kWG [147.192.226.144])
垢版 |
2022/08/11(木) 02:51:15.00ID:aKIAqN+K0
一般販売するやつとプレバンで売る奴の扱い方はちょっと酷すぎるな
一昔前はオタクが欲しがるような物だけプレバン行きだったけどリバイスなんかほとんどプレバンってやばいよな
仮に子供がデモンズドライバーやらジャンヌドライバーが欲しくなっても店で売ってないんだぜ
レギュラーライダーのグッズが期間限定販売ってバンダイは問屋通さないから儲かるだろうけど小売からしたら心情最悪だろ

唯一一般販売のライブは床ゴロしかしてないし
2022/08/11(木) 09:03:07.31ID:Ee+y6tps0
20年でなにがあったんだよ

https://i.imgur.com/z2sF79S.gif
https://i.imgur.com/vKoTzOv.gif

https://i.imgur.com/AGZMpzY.gif
https://i.imgur.com/17kp7vu.jpg
2022/08/11(木) 09:30:22.78ID:lNe8/5WT0
一般販売のエビルは出てこなくなるのにプレバンライダーは増えるんだもんな
2022/08/11(木) 09:56:28.21ID:s1e2+tp80
せめてベルト自体は一般販売にすべきだよなぁ
ゼロワンもスラッシュライザーとか一般で良かっただろあれ
格好良かったのは間違い無いけど正直プレバンで割高のまま買うほど高品質でも無かったし
というかDX玩具をプレバン限定にするのもなんか微妙な気がするわ
2022/08/11(木) 10:16:55.13ID:Ee+y6tps0
コンプリートセレクション、SHフィギュアアーツ、最終回や劇場限定フォーム


このへんのアイテムはプレバン限定で良いと思うんだけど
序盤中盤から恒常的に活躍するライダーのアイテムをプレバン限定にするセンスは正直わからわ
注文から発送までの半年間、好きを維持できてるキッズがどれだけいるのか
960名無しより愛をこめて (ワッチョイW a28c-TEL0 [219.110.208.144])
垢版 |
2022/08/11(木) 10:31:01.58ID:7xJNhb6h0
>>955
ジャンヌは女性専用だからプレバンじゃないとあんま売れないって判断されたのかもしらんし
デモンズは一般販売するには定価が高すぎるからプレバンになったのかも
前者はともかく後者はもう少しプレイバリュー落としてでも一般にするべきだったとは思うけど
2022/08/11(木) 13:29:31.29ID:FhdIA3V/a
基本的にビーストまでの2号ライダーって必要な機能しかなかったんだけどな
フォーム少ないライダーはビーストみたいに必要な機能だけ入れて
一般で安めに売れないのかね?
2022/08/11(木) 13:43:48.03ID:HaHDTZb+M
一番クレバーだと思ったのは強化フォーム用の拡張パーツって形で主人公ベルトと互換性持たせてたゲネシスドライバーかな
実際あれサブライダーのベルトとしては結構売れたみたいだしね
2022/08/11(木) 20:53:02.73ID:xx5fbhk/0
マッハドライバーとかショットライザーくらいのお手軽感+ガチャガチャ感+拡張性が一番理想
2022/08/12(金) 08:29:54.95ID:vgTsN8UmM
うおおおおお伏線回収伏線回収伏線回収伏線回収エモエモエモエモエモエモ

https://i.imgur.com/Cz00yg5.jpg
2022/08/12(金) 14:40:17.76ID:sP9BKxZqd
なんだよ、エモって
パンクロックかよ
2022/08/14(日) 12:23:48.18ID:6Rltwsdj0
https://i.imgur.com/hIBtejg.jpg
2022/08/14(日) 12:33:47.82ID:6Guj8L+I0
これはひどい
2022/08/14(日) 13:38:14.20ID:Wkv59ExsH
セイバーでリペしたばっかなのに、今度は単色で塗りつぶすとかもう低予算を隠そうともしない
https://pbs.twimg.com/media/FaFbf3YaQAAyyVF.jpg
2022/08/14(日) 14:25:05.67ID:by+JD0Rk0
なんでこんな汚え色でベタ塗りすんの?
2022/08/14(日) 14:35:35.30ID:6Rltwsdj0
プラ成形色に合わせてるのや
2022/08/14(日) 14:36:45.32ID:6Rltwsdj0
次スレ

令和ライダー議論スレ4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1660455388/
972名無しより愛をこめて (ワッチョイW ab01-4lOq [126.118.70.232])
垢版 |
2022/08/14(日) 14:54:58.53ID:sMDJuav80
早く終われこんなクソ番組
2022/08/14(日) 16:13:17.85ID:6Rltwsdj0
もうTVシリーズ続けない方がいいよね
2022/08/14(日) 16:25:36.99ID:bYPoc1Pe0
なんとか理由づけするならフォトナとかAPEXみたいなゲームモチーフとのことだし
作中でも「CG合成を前提とした初期素材」って扱いとか?
2022/08/14(日) 17:02:25.07ID:syNDgh3o0
>>968
中国のパチモンみたいな色だな

https://i.imgur.com/KxovZDY.jpg
2022/08/14(日) 20:27:28.75ID:6Rltwsdj0
制作体制見直した方がいい
2022/08/14(日) 21:05:43.26ID:J1PtEx+zd
まあ盾アイテムなんてどうせ序盤に2回か3回出てポイだもんな
そこに金かけないのは納得だわ
今の子供たちもフォーゼの盾なんて知らないだろうから、再利用したところでオタク以外気にしないだろうし

でも青一色はちょっと…なあ…
2022/08/14(日) 23:03:50.92ID:3s1xyCJQd
龍騎のガードベント最後にあまり盾って活躍したイメージないなそういえば
2022/08/15(月) 06:08:06.62ID:yUphbqAV0
ゼロツー、クロスセイバー、アルティメットリバイス
令和の最強フォームって初期フォームとほとんど同じデザインで新鮮味ないのがな
平成の最強フォームってダサいの多かったが
ほとんど代わり映えしないよりはマシだったわ
2022/08/15(月) 09:31:27.35ID:1QonrJwE0
リバイスも最終回限定フォーム出るだろうしイマイチ
2022/08/15(月) 13:25:50.25ID:DX2xPQ4ea
最終回限定フォームって何の意味があるんだか 来週で新ライダー始まるし普通に最終フォームで倒すんじゃダメなの?
まさか令和になってクウガの悪い所が出てくるとは思わなかったわ
2022/08/15(月) 13:36:46.34ID:6DhrHIJA0
そらプレバンで出せば大人が買ってくれるからでしょ
2022/08/15(月) 14:18:00.29ID:wAi/v83ep
もう見飽きたわ
あんな間違い探しみたいな変なフォームの何がええねん
2022/08/15(月) 14:49:35.07ID:WKGsDRZq0
プレバン限定アイテムで初期フォームの姿になるのはやりすぎだよな
単に初期フォームでトドメなら別にいいしプレバン限定でも新フォームならまだいいのに

ちょっと違うポジだけどチェイサーマッハとか大我クロノスとかは玩具再現もしやすくて一番嬉しいサプライズだった
2022/08/15(月) 16:49:46.99ID:1kGiUJwx0
過去作で一旦受けた展開があったら翌年度以降は思考停止でひたすらそれにアイテム付け足して同じ展開焼き直してる感じがするわ今
その最たる例がタジャドルエタニティだと思う
一度受けた展開と同じことを思考停止で新アイテムねじ込んで焼き直し
2022/08/15(月) 17:39:03.26ID:yUphbqAV0
ライドブック以外どこがどう違うんだよ!?
全部同じじゃないですか!
これで新フォームと言い張るなら基本フォームで良かったじゃん

https://i.imgur.com/318coSz.jpg

https://i.imgur.com/3St9EGl.jpg
2022/08/15(月) 18:03:01.69ID:1QonrJwE0
エグゼイドのアクションゲーマーLv99みたいなアイテム違いだけでもエモさを感じるひとがいたから自己模倣に陥ったのや
2022/08/15(月) 18:10:15.64ID:I0Gmk8Mjp
両津「初号機はここにシールがある」
両津「2号機はここにシールがある」
両津「3号機は、なんとここにシールがある」
2022/08/16(火) 00:06:37.18ID:eA/zxwXxd
なんか一番くじのラストワン賞みたいな話だね
2022/08/16(火) 00:30:48.63ID:Q+PZW3xi0
全部同じじゃないですか
2022/08/16(火) 02:09:09.77ID:n8wJOzsF0
バンダイ「これだから令和ライダーはダメだ。もっとライダーを出せ」
2022/08/16(火) 03:24:28.87ID:3/CltR2ep
セイバーとリバイスで懲りないどころかさらに増やそうとしてるからもう何も期待してはいけない
2022/08/16(火) 05:20:55.35ID:nhehZN/d0
うめるか
2022/08/16(火) 05:50:44.03ID:uqMp+9Cn0
風都探偵のアニメ面白いしBLACK SUNもシン仮面も面白そうなのに肝心のテレビ本編が一番つまらないというのが何とも嘆かわしい
2022/08/16(火) 06:06:07.46ID:YxUAc2Q+0
令和戦隊は凄いよな。
キラメイ、ゼンカイ、ドンブラ全部面白もん。
2022/08/16(火) 07:19:26.54ID:Q+PZW3xi0
挑戦的な作風みたいなのをなにも感じない
ウケたことや繰り返してるだけ
2022/08/16(火) 09:14:07.50ID:n8wJOzsF0
バカが何でもかんでも買うからだぞ
2022/08/16(火) 09:16:55.72ID:n8wJOzsF0
2022/08/16(火) 09:17:59.60ID:n8wJOzsF0
2022/08/16(火) 09:18:16.55ID:n8wJOzsF0
令和
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 9時間 37分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況