X



機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-359

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/05/06(土) 17:34:40.71ID:p13JMmcQ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
 
・次スレは>>970が【必ず】宣言して立てる、立てられない時は代わりを指名。
 
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に小文字で「sage」と記入。
 
・sage無しは対立煽りの荒らしなのでスルー推奨
 
・本作品、他作品disの書き込みや、幼稚なアンチ認定はやめましょう。
 
・ZZをゴリ押ししてスレを荒らす「童帝」出没中。自演連投が特徴。
 
・捏造された数字や嘘設定を勝手にテンプレに入れる荒らしがいるが、テンプレはこのレスのみなので注意。次スレに引き継ぐ必要なし。
 
>>1の先頭行から
 !extend:checked:vvvvvv:1000:512
 を3行以上になるように追加すること
 
GUNDAM SEED PROJECT ignited公式サイト
http://www.gundam-seed.net/
 
公式Twitter
http://twitter.com/SEED_HDRP
 
バンダイホビーサイト「機動戦士ガンダムSEED」特設ページ
https://bandai-hobby.net/site/seed/
 
リマスター公式サイト
http://www.gundam-seed.net/remaster.html
 
■前スレ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-358
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1676289359/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3f01-1bBj [126.38.13.73])
垢版 |
2023/05/07(日) 17:32:56.74ID:2EdXwqXP0
保あげ守
3通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c610-ixN4 [153.170.69.15])
垢版 |
2023/05/07(日) 17:39:11.05ID:1as/3qyB0
前スレの続きだけど、
プラントが不法占拠なら、国連が理事国とプラントを和解させようって動くのだろうか?
現実の国連の近いのなら、その国連のトップらは理事国らが務めている気がするけど
2023/05/07(日) 17:44:17.75ID:d7DVbD7P0
>>1
2023/05/07(日) 19:50:01.11ID:E5myb2Tj0
不法占拠→そう記載してある公式発設定は存在しない
プラントの運営→評議会が実行しているとか評議会と理事国の会議で決定されるっぽく年表に書かれてある
食料確保→明確にどういう設定になっているか定かではないが理事国側が公然と武力行使に踏み切っているあたりこれが黒あるいはグレーにあたるっぽい
プラントの武装化、武器生産→こちらも明確にどういう設定になっているのか開示されていないが食料の生産や輸入では武力行使食らってるのにこっちでは攻撃されてないあたり白あるいは白よりだとも思われる
開戦、攻撃→交渉に向かった国連首脳陣爆殺をプラントの仕業だとして理事国=連合が宣戦布告した流れなので宇宙世紀のジオンみたいな決起テロやクーデターという流れではない
2023/05/07(日) 20:35:01.01ID:gwTF/fSH0
会社が株主のものってのは資本主義の既得権益である資本家の言い分だからな
労働者あっての会社だよ
ましてプラントは単純な会社ではなくコロニーという国土であり、そこに住んでいるのはコーディネイターだよ
プラントの独立ってのは例えるなら連邦制国家の一部の州が連邦政府に愛想尽かして独立したって話なわけ
7通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3f01-1bBj [126.38.13.73])
垢版 |
2023/05/07(日) 21:05:09.75ID:2EdXwqXP0
株式会社なら運営は取締役がやるけど持ち主は株主で、経営に積極的に介入するかしないかは株主のあり方次第じゃない?
それをそのまま国家の動かし方に当てはめられるかは説明されてる制度次第だけども
2023/05/08(月) 03:43:53.27ID:9Yr5dn/c0
>>3
ザフト(政党/蜂起集団)を不法占拠者としても一般プラント住民が全員ザフトかは別問題だし
「常識的に考えたら蜂起者達が少々強い密造兵器を持っていたとしても・本格的に理事国がプラントを潰そうとしたら大虐殺になる」辺りが当時の認識だったのでは?
(実際には更なるMS無双にNジャマーで泥沼化したけども予想だにされなかった事は言及されているし)
2023/05/08(月) 17:51:16.38ID:glZE7r1k0
( ゚Д゚)y アァ!? ε=ε=ε= ─┛~~
2023/05/08(月) 18:21:08.30ID:OJZLaWlR0
>>8
プラント評議会とザフトは別物
あと、不法占拠についてだけど、
不法占拠だっていうのなら、理事国の警察機構が普通に逮捕するってなって終わる話じゃないかな?
それをしなくて、脅して要請を撤回させようとかしていることから、
少なくとも警察機構が動けるほどの犯罪行為ではないってなると思う
2023/05/08(月) 19:24:35.67ID:9Yr5dn/c0
>>10
政党であった黄道同盟の発展先としての政党ザフトの党員が多数派を占める評議会があった所に
政党ザフトが武装組織化したのに端を発する集団としての軍隊ザフトが生えた格好だから
(評議会の制度として党という形を取っているかはともかく)プラント評議会の与党としての政党ザフトに軍隊ザフトがぶら下がってると考えていいはず
(ザフト兵が「ザフトの為に」と口にするのとの整合性を考えると「プラント与党のザフト党の党軍」とでもしないと変、というのもある)

プラント警察が理事国側の警察として機能しているならともかくザフトを支持したか排除されたであろう事を考えれば
(具体的な理由や対応はともかく少なくとも理事国側の警察として機能しているのなら武装蜂起・独立戦争なんてやってられないのでは)
後は理事国側の駐留艦隊が現地に居る戦力として排除・鎮圧に移る事自体は何の不思議もないかと
2023/05/08(月) 20:07:57.92ID:GimKVP210
>>8
>ザフト(政党/蜂起集団)
ネット上だとなんかザフト(政党)はテロや武力蜂起にて独立や自治権の奪取を目的として結成された集団だぞ的に言われてるけど特にそう明言する設定はなかったのでは

というより年表上ではザフト党が評議会の多数獲得→理事国との運営会議で方針発表、という流れを見ると合法的な交渉や政治闘争での自治権獲得を目論んだ組織のように見える
それ以外の不法占拠説の根拠となると武器の製造や武装になるんだけど、これも実際は運営業務がプラント市民側(最高評議会)に委託されてた設定が存在したのなら
明らかな不法行為越権行為か怪しくなってくるわけで、実際に世界観中でそれを理由にプラント側が合法性を主張してそれ故理事国が強引に出られないとみた方が自然じゃないか?
2023/05/08(月) 20:43:23.00ID:04iZ82l00
プラント評議会にはザフト以外の政党もあるのかな?親地球派の政党とか
もしもザラ派が追放されてなかったらクライン派とで政党としてのザフトを2つに割って二大政党制になってそう
2023/05/08(月) 21:02:15.54ID:9Yr5dn/c0
>>12
そこの表記はタイミングの問題で
プラント(施設/土地およびそこに住む住人全て)に対するザフト(元は政党であり、タイミング(既に国連が和解に動いている)的に武装蜂起を決行済みの集団)、という所で
集団の元の意図とは別の所(現状帯びている性質)での表記

少なくともユニウス市の改造(農業コロニー化)は明確な越権行為だったはず(食料生産は禁止)
(ユニウス市改造→理事国が「実力で排除」と言及して駐留艦隊が威嚇行動に出る→ザフトが駐留艦隊を撃退→国連が間を取り持とうとする→コペルニクスの悲劇で国連首脳陣壊滅)

>>13
ザフト軍の存在を思うと別政党として存在するよりはザフト党〇〇会派が乱立する方向性な気がする
(政治力の裏付けになる武力がプラントではなくザフトに紐づいてる)
ヤキン戦役後には更に戦犯問題とかでザラ派を切り捨てた結果ザフト党内でもクライン派ばかりが肥大化する事になったっぽい訳だけども(石を投げればクライン派に当たる)
2023/05/08(月) 21:39:27.38ID:04iZ82l00
モデルの一つのソ連のように一党独裁体制なのかね
2023/05/08(月) 22:05:41.21ID:haPEIM630
政党とか概念すらなさそうだが
ザラ派やクライン派とかの議員が抱える勢力がある程度で
2023/05/08(月) 23:23:32.93ID:jcej3LKa0
メカニック&ワールドに書いてたプラント除く地球権総生産とプラント総生産が1:1になってる設定がホラ設定じゃなくてガチなら
ザフト党の掲げてた独立とか自治って話が、理事国が出資した金額をそのまま理事国に払い返すとか株の買い取りとかそういう方向で交渉があった可能性もないわけじゃないし
何なら最高評議会に運営権が渡された時点で代金として理事国に対し出資金の何割かを支払ってたとか株を買い取ったとかその支払いがプラント市民の税金に上乗せされてたとかそういうのも
ありえなくもないよ
2023/05/09(火) 06:21:51.93ID:p984l2MM0
食料品を輸入頼りにしてる≒プラントで生産する物品を高価な商品に限定できているからGDPが高い、みたいな部分もあるだろうし
一大公共事業で工業地帯+発電施設を土地そのものから作った格好だから
売ってもらえるのか、という所で厳しいのはある気がする

税金上乗せ・ノルマ云々回りで言うならザフトの戦力どこから湧いた問題も気になるところ
2023/05/09(火) 18:38:08.13ID:flzgRYox0
>>14
一応、穀物でなければ完全禁止じゃないみたい
まあ、ユニウスセブンらは穀物を作るためのものにしようってしていたけど

>>17
あれって、地球と宇宙が1対1で、宇宙はプラントのみとは書かれてなかったような?
2023/05/09(火) 19:30:19.96ID:D0Yn9L8g0
種に限らずガンダムの設定はコロコロ変わるから細かいところは気にしてもしょうがないと思うけどな
2023/05/09(火) 20:06:15.14ID:zIfALGsi0
公式年表ソースだと
CE57年 大西洋連邦宇宙軍(FSF)、ユーラシア宇宙軍、アジア共和国航空宇宙軍の合同軍が、プラント宙域に駐留開始(のちの地球連合軍の前身となる)。

と書いてあるけどその数年前に

CE53年 プラントの運営を、各市の代表による「プラント評議会」が行うこととなる。

って書いてあるんだから順当に読み取る限りは評議会に運営が任された時にプラント内や周辺宙域の警備や治安維持の義務と権利が運営業務及びコストとしてプラント側にブン投げられたように見えるぞ
そうでなきゃその時のプラントの警備や治安維持を理事国側はどうするつもりだったってコトになるし
2023/05/09(火) 20:06:22.74ID:zIfALGsi0
公式年表ソースだと
CE57年 大西洋連邦宇宙軍(FSF)、ユーラシア宇宙軍、アジア共和国航空宇宙軍の合同軍が、プラント宙域に駐留開始(のちの地球連合軍の前身となる)。

と書いてあるけどその数年前に

CE53年 プラントの運営を、各市の代表による「プラント評議会」が行うこととなる。

って書いてあるんだから順当に読み取る限りは評議会に運営が任された時にプラント内や周辺宙域の警備や治安維持の義務と権利が運営業務及びコストとしてプラント側にブン投げられたように見えるぞ
そうでなきゃその時のプラントの警備や治安維持を理事国側はどうするつもりだったってコトになるし
2023/05/09(火) 20:20:32.54ID:flzgRYox0
>>21
CE68年に、
「マンデルブロー号事件」を契機に、政治結社だった「ZAFT」はパトリック指導のもと解体・再編成され、
プラント内の警察的保安組織と合併、モビルスーツを装備した軍事的組織である「ZAFT」が組織される。
と、書かれているので、プラント内の警察的保安組織は評議会とかの管轄だっただろうね

それはそれとして、プラント評議会が違法しまくっているのなら、
理事国は威嚇じゃなく、その大義名分を使って宇宙軍とかで実力行使をしているよねっては思う
なので、理事国は実力行使するにたる大義名分はなかったんだろうなって思う
2023/05/09(火) 21:03:14.68ID:D0Yn9L8g0
プラントのコーディネイターも自国民に変わりないんだから実力行使は躊躇するだろ
仮に大西洋連邦が動いたらユーラシアや東アジアも刺激して連鎖する恐れあるし。政治家ならそういうことも考慮する。考慮して行けると思ったけど見込み外れたのがプーチン
そういやプラント在住のコーディネイターって出身の理事国の戸籍や選挙権とかはどういう扱いになってるんだろ
2023/05/09(火) 21:35:34.71ID:flzgRYox0
>>24
プラント内の警察の代わりに、宇宙軍が警察のように逮捕らをするって話で、
命を奪えって話じゃないよ
あと、ユニウスセブンで食料を実際に作ったら実力行使するぞっていって、
実際に理事国側はその時は実力行使している
このことから、食糧生産以外のことは実力行使に値する罪状がなかったとなると思うよ
2023/05/10(水) 03:10:11.59ID:9NC+tV3I0
国軍を上回れる様な兵器を国軍以外に持たせる事を是とする国なんてない、という意味で
ザフトの武装に関しては実体が露見して無かった部分も大きいだろうし
武装する事そのものが合法である事と、武装の内容が非合法である事は両立するかと

マンデルブロー号に象徴される密輸出入もやってる、という所で
議長(当時はシーゲル)解任・議会解散・自治権完全没収の要求食らった所でユニウス市改造に着手してようやく実力行使にまでエスカレートしてるし
議会が不法行為に関与している、と認識されるまでは一応は(圧力掛けたりしつつも)自治に任せてただけでは
2023/05/10(水) 22:10:32.20ID:TisueGwZ0
https://twitter.com/Cheng_Mao_Ling/status/1656264435533778944

なんか来てるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/10(水) 22:48:47.17ID:rIyNlZyIr
このスレに今更オフィシャルブックの内容貼られてもね
2023/05/10(水) 22:59:36.20ID:TisueGwZ0
買ってない人の間で話題になってる模様なので
2023/05/11(木) 14:15:46.43ID:oVsxAs1Wa
このころに比べたら今のバンナム優しくなったな

基本的に現場に任せてるようだし
2023/05/11(木) 17:27:51.40ID:oVsxAs1Wa
映画4月~来年3月までに公開だとよ

そろそろpvくるぞ
2023/05/11(木) 17:53:09.07ID:I9llXfWP0
水星が終わる頃に新情報くるんじゃないかなーと
心待ちにしてるよ
2023/05/11(木) 17:54:59.01ID:dI9/yLRgd
本当に作ってたのか
2023/05/11(木) 18:07:08.62ID:BY2EDCJ90
どこ情報??
2023/05/11(木) 18:11:29.31ID:oVsxAs1Wa
>>34
最新決算のプレゼン資料

そこのIPプロデュース事業の項目に書いてある
2023/05/11(木) 18:37:11.58ID:8KFWLs8h0
エクリプスの方で、種のオーブ侵攻後の五大氏族がどうなったのか判明したわけだけど、
これで、アニメでは自爆に付き合ったのは老齢の人らだけだったのに、
一族全員が付き合ったとか、まともな政治家が一人もいなくなったとかいう風潮が収まるといいなぁ
2023/05/11(木) 18:44:11.93ID:BY2EDCJ90
>>35
サンキュー
決算資料に書いてあるならほぼ間違いなさそうだな
2023/05/11(木) 18:44:21.17ID:I9llXfWP0
福田監督って外伝との整合性気にしなさそうなんだが
2023/05/11(木) 18:49:48.53ID:I9llXfWP0
一番遅くて来年3月なら
9月10月くらいには確実にpv来るね
2023/05/11(木) 18:50:05.09ID:iHRb21F4d
>>36
エクリプスはセイラン有能説潰したり連合の悪行増やしたりウズミの自爆を擁護したりと後付頑張ってるよなw
2023/05/11(木) 19:01:49.51ID:oVsxAs1Wa
>>39
ドアンが半年前にpvきてたな

文読むと水星二期→種映画→ビルメタて順に言われてて、ビルメタは10月だからそれより前なら今月にはワンちゃんあるかも
年末ならちょうど水星二期終了のときにpv公開かね
2023/05/11(木) 19:06:17.73ID:9OtynaUva
なんにしてもいよいよやな
2023/05/11(木) 19:11:00.34ID:8KFWLs8h0
>>40
セイランは本編でも連合の後ろ盾があってって描写だし
自爆の擁護も、本編では一族全滅したなんて描写は一切ないし
一部が変に解釈していただけじゃん
2023/05/11(木) 19:14:18.43ID:khyY9Tjcr
>>41
プラモの販売スケジュール考えたらビルドメタバースより前は有り得ない
2023/05/11(木) 19:45:31.13ID:9OtynaUva
>>44
まあそりゃそうか

ただ年末にはやりそうではある
決算に数字載せるには、そこらで公開せんといかんし
2023/05/11(木) 20:20:36.53ID:FCwJUimV0
そろそろパチンコになったり一番くじになったり動いてるもんな
2023/05/11(木) 20:37:18.27ID:SvrDF+FJr
映画やったらついに種も完結か
寂しくなるな
2023/05/11(木) 20:41:18.94ID:fVdoCMPc0
本当に完結するんか…ガンダムも色々終わる終わる詐欺してきたからなぁ
まぁキラ達の物語は完結だろうけど
2023/05/11(木) 20:57:52.82ID:zKPqxMQua
キラの話は終わりでもCE作品は続くんでね

最新決算でも中国に人気言われてるしな種
2023/05/11(木) 21:27:04.75ID:FCwJUimV0
嫁が亡くなったからなあ
これ以上はもうないと思うけどな
さすがに中国から先行公開とかはないよね
2023/05/11(木) 21:40:04.29ID:iHRb21F4d
設定上続けようがないだろ
ナチュラルで操縦可能なMSの限界がウィンダムとムラサメで、コーディネイターも出生率のせいで数十年後には滅亡
上2つの設定があるから新型MS出せない、戦争なんてやってる状況じゃない

>>43
アストレイでカガリ以外全滅して、カガリさえいなくなればロンドが後継者確定だから暗殺しようとしたんじゃなかったか?
ホムラの存在どうしたって話だけど
アストレイは所詮外伝だから当てにならないかもしれないが
2023/05/11(木) 21:54:29.12ID:khyY9Tjcr
>>51
一つのレスで3つもデマ書くって天才かな?
2023/05/11(木) 22:18:51.56ID:fVdoCMPc0
ナチュラルが乗れるMSに関しちゃ普通に時間がたってOSも進化したとかでいいんでない?
コーディネイターの出生率云々も改善されたとか出来なくはないし
2023/05/11(木) 22:29:22.44ID:8KFWLs8h0
>>51
ナチュラルのMSの操縦限界の設定なんてあったっけ?
少なくとも、エクリプスをナチュラルが動かせているし
コーディネイターも、ナチュラルがいる限り、第一世代は生まれ続けるだろうから絶滅はないんじゃないかなぁ

ロンドは宇宙にいたから、地球の詳しい状況を知らなかったんだろうね
2023/05/11(木) 22:46:37.06ID:Jm6OrUrya
>>51
アストレイなんて正史から外されましたで
2023/05/11(木) 23:13:49.58ID:8rqSIKqld
アストレイについては読んだの昔だから記憶曖昧だし現在の公式からの扱いがあれだけど、ナチュラルの限界がムラサメとウィンダムなのはガチだよ
コーディネイターの出生率は運命でも改善される兆しないからもう無理でしょ?技術で改善されたらパトリックこそ正しくてデュランダルもピエロになるし
そもそもコーディネイター手術って禁止されてるんじゃねぇの?
2023/05/11(木) 23:38:23.43ID:NQgJ9tUg0
>>56
その辺りは「現状の技術で」が大前提の話なんだからOSなりなんなりの補助機能が進化すればムラサメ・ウィンダム以上のスペックの機体も動かせる様になるのは不思議ではない
(例えば「もっと古い年代の技術で」と言ったら「初期OSストライクinムウでのこのこ出てってやられる事しかできない」がナチュラルの扱うMSの限界になったりする)
まあ「MA使った方が早くて強いんじゃね?」という部分はそれなりにあるからゲテモノ軍団からの正統派の顔したクソデカユークリウッド(50m強)が出てきたんだけども

コーディネイター作成禁止はあくまで「地球上での」新規作成を禁止する条約だから宇宙でやる分には合法のはず

出生率に関しては「コーディネイターが新種族として根付く」という点では無理がある、という話だから
新たにナチュラル同士の子供が第一世代コーディネイターとして生まれる分には元通りの出生率で生まれるはずで
「それをどれだけの人がやるのか」なり「条約が廃止されたりはしないのか」なりで話の続けようはある
(過去時点で禁止されてても現在では合法、という話をするのなら法的に同性愛が禁止されてたのが合法化されて行ったりしてる訳で)
2023/05/11(木) 23:40:22.17ID:d3D1AQ0jr
>>56
ナチュラルの限界がウィンダム、ムラサメのソースは?
何の根拠も出さずにガチだよと言われても妄想でしかないんだが
2023/05/11(木) 23:42:47.03ID:8KFWLs8h0
>>56
クルーゼとかも天帝に乗っているし、
才能があるナチュラルはもっとすごいMSを操縦できるよ
一般兵レベルなら限界って意味ならそうかもしれないが

コーディネイターの手術が禁止されているのは地球上だけ
なので、宇宙のコロニーとか月とかで手術してもらってとかはいくらでも可能
2023/05/11(木) 23:51:44.22ID:11713Ax10
>>58
ソースは忘れた
でもガンダムまとめブログの種スレでたまに見かけるよ。ウィンダムスレやムラサメスレとか検索してみ?
2023/05/11(木) 23:55:14.65ID:11713Ax10
>>59
出生率のリスクや完全には希望通りのコーディネイターになれるわけじゃないのに今さら第一世代作るかな?
地球じゃブルーコスモスのせいでコーディネイターとその技術は忌避されてそう
宇宙はそもそもプラントのコーディネイター以外は人がほとんど住んでないよ
2023/05/11(木) 23:56:14.61ID:d3D1AQ0jr
ソースはまとめサイトとかマジでしょうもないな
こういう馬鹿がいるから捏造設定が消えないんだろうな
2023/05/11(木) 23:57:20.14ID:fVdoCMPc0
ガンダム系のまとめブログて今でも当時のソース不明の話やデマをさも事実のように語る人はいるからなぁ
少し前に覗いた時もアストレイ三人娘は外伝人気に嫉妬した監督夫妻が嫌がらせで殺したとか、キラが「核で動いてるフリーダムは永久に整備も補給もいらない」と言ったなんてマジに話してるのいたし
2023/05/12(金) 07:43:52.86ID:a40ZSEb30
>>36
そもそも本編でウズミ自爆の時の戦闘本部声優もわざとおじいちゃん役にしてるからな
「モビルスーツ接近じゃ」とかの一言でどういった背景なのか描写してるのが偉いよ

カガリにあんだけ継ぐ人がいないと意味ないと言って逃がしといてウズミが他の若手逃がしてない方が理屈からして意味不明だよ
2023/05/12(金) 13:47:22.20ID:PRh15TzG0
パチンコもとうとう来たな
今まで散々噂されては出なかったがついに出るんだ
2023/05/12(金) 14:57:27.18ID:mP9sR7Ibr
>>36
>>40
DESTINYのアニメ本編内で五大氏族マシマの後継ぎが会議出てたり
放映当時付近に出てた小説版にはホムラが戦後処理の後引退したって書いてたり
自爆したのは氏族の長老だけで他は存命設定は当時からあったようにみえる。エクリプスは一部舗装したり「じゃあなんでDESTINYでセイランがのさばってカガリがあんなになってんだよ?」の部分の辻褄合わせなんじゃないかな
2023/05/12(金) 15:17:05.45ID:PRh15TzG0
そういやファンブックにも
しっかりアイザック・マウ載ってたけど
アイツTVのどこにいるんだ?w
2023/05/12(金) 19:50:44.92ID:+rl3J0Tw0
>>61
それらの問題がわかっていてもガンガン第一世代は作られていったわけで

宇宙にもプラント以外の人らはそれなりに生活しているよ
でなければ、地球と宇宙の生産力の比較で、宇宙の中にプラントがあるって書き方はされないだろう
それに、現実でも日本でできない手術等のために海外に行ってとかはよくある話なわけで
コーディネイターの手術をするために宇宙に行くというのは十分あり得る
2023/05/12(金) 21:04:02.76ID:pzas772n0
なんだじゃあ地球から希望者を誘致すれば出生率問題解決やん
地球はNJCで住みにくいし
2023/05/12(金) 21:40:23.81ID:jS5TYOc/0
本編で触れられた範囲でもヘリオポリスに始まり
対プラントでは特に活躍してなさそうなアルテミス
クルーゼがネビュラ勲章取った戦いで破壊された世界樹
廃棄コロニーとして出たメンデル
資源採掘用小惑星だったのがザフトに持っていかれた新星(後のボアズ要塞)
その他月面基地やら月面都市やらもあり、とプラント以外の宇宙施設類は結構ある雰囲気

非プラントの民間系の宇宙施設もそれなりに存在はしていそうではあるから
戦争の影響で自活不能→スペースマンとしての技術を使って海賊化、への対応策としてのジャンク屋組合みたいな所もありそう
(表向きに掲げた宇宙ゴミ拾いももちろん必要ではあるんだろうけども……)
71通常の名無しさんの3倍 (スプッッT Sd37-E8CP [110.163.217.54])
垢版 |
2023/05/13(土) 00:18:15.75ID:pqGvf9n/d
>>68
コーディ同士の出生率は地球のナチュラルがどこまで知ってるかどうかは不明では?
プラントでは婚姻統制してるけどこの情報どこまで地球で知られてるんだろう
正直知られてたらやっぱり未完成技術だったって躊躇するナチュラルが殆どだと思う
コーディブームの時は世間のみんなでやれば怖くない精神で流行ったのも大きいわけで周りの雰囲気も違っただろう
地球でコーディ化禁止になって15年以上経つしキラみたいな一世代目コーディはガンガン作られてなんかいないしむしろ珍しい存在だよ
確かに抜け道として宇宙でコーディ化は出来ないことはないけどメンデルも壊されたし表立って出来るとこはないからそんな多くいないと思う
2023/05/13(土) 00:30:10.13ID:+Vv6OQ7l0
メンデルはキラ誕生直後のブルーコスモスのテロ食らった後も(比較的近年まで)動いてたけど
最終的にバイオハザードで放棄→放射線照射で消毒、って流れだから
壊されたってのともちょっと違いそうだったり
2023/05/13(土) 03:26:45.18ID:54YdANxw0
条約は破る為にあるといつも言われてるのに地球上でのコーディ化禁止だけは聖域扱いで地球産第一世代は存在しないという風潮
2023/05/13(土) 07:15:39.03ID:S4KIQF290
というか地球在住のコーディネイターの方がプラントより多いんじゃなかった?
2023/05/13(土) 08:06:31.38ID:sq36QJGk0
>>71
コーディの人口はCE71年では5億人でプラントの人口は6千万人とされているみたいなので、
年表では、CE68年にほとんどのコーディはプラントに移住とされていると書かれていることも考えると、
そこから、3年で数億人のコーディが生まれたってなるんだ
年間の新生児って人口の約1%ぐらいが普通みたいなので、
CEの総人口は150憶人、よって毎年、ほとんどの新生児がコーディとして生まれたとなるんだ
まあ、そこからせん滅戦争まで発展したから、コーディをやめようって風潮になる可能性が全くないとは言わないけど
2023/05/13(土) 08:47:04.18ID:tspyizwx0
そこらへんの設定は媒体によって矛盾してるから片方を出して考察するのは意味ないと思う
福田か森田が見解出さないと
2023/05/13(土) 14:41:05.85ID:0nAPlh1g0
>>57
まとめブログなんてソースにならんだろ
78通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd5f-v5lz [49.104.32.105])
垢版 |
2023/05/13(土) 17:09:27.63ID:KAxp2RtHd
制作陣やファンの認識では「種死のシンは活躍してた」らしい
つまり制作陣やファンにとっての活躍とはカマセ犬として扱うこと
そして映画でもシンは「活躍する」

つまり映画でもシンはカマセ犬
2023/05/13(土) 18:24:48.76ID:56LQQ4v+0
ザフトのために馬車馬のごとくエースパイロットやって、キラもアスランもそれぞれ1回は倒したし
活躍はしてただろ大いに
最後に1等賞でゴールしないと活躍してない
って言うタイプの人間?
80通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3fc6-fYzJ [61.89.181.181])
垢版 |
2023/05/13(土) 18:25:26.12ID:2A78gAlM0
>>78がシンを嫌っていることだけは伝わってきた
2023/05/13(土) 18:36:22.73ID:BDEUyqM2a
>>79
最終的にキラにもアスランにもボコボコにされたじゃないか…
そういうの噛ませ犬っていうんだよ
名有りのパイロットはあまり倒してないし、殆どドラマの軸になれてない
恩人のトダカさんを知らないうちに殺しちゃうのも、力に任せてっていうネガティブな描かれ方をしてた
デュランダル議長にいいように駒にされて、俺が悪かったっす…って泣いちゃうし
2023/05/13(土) 18:45:25.95ID:S4KIQF290
脚本的にシンを主軸にしにくいのはGENERATION of C.E.が見事に証明してたなw
2023/05/13(土) 18:53:43.45ID:sq36QJGk0
>>81
最後にボコボコにされたら、
過程の活躍は一切なくなるという価値観ならそうなんだろうね

ネームドの撃破なら、
キラもアスランもほとんど倒してないじゃん

ドラマの軸になってないも、
初期からオーブ侵攻の被害者、
中盤からは、ステラ関連ってなっているし
2023/05/13(土) 19:03:11.38ID:iFF99PWF0
名有りのパイロット倒してないとか言い出したら種死のキラ、アスランもほとんど名有りなんて倒してなくね
よく議長やレイに駒にされたとか操り人形とか言う人はいるが、DPには疑問を持ってたがシンの視点から見ればあの時点で議長やレイと袂を分かつ理由もないし…
てか最後にキラと握手して泣いたのは確かだが、俺が悪かった…なんて言ってないぞ
2023/05/13(土) 19:06:53.95ID:BDEUyqM2a
ジェネレーションオブCEって、戦いの場が宇宙に戻ってネオが得意の機動兵装ポッドを搭載してるカオスに乗ったり、わりと合点がいくオリジナル展開だったな
展開がそこまで滅茶苦茶じゃないし、変な勝ち方をするとネオジャネシス(たぶん本編とは名前が被っただけ)が地球に狙いをつけたままプラントの言いなりになるエンドになる
2023/05/13(土) 19:20:33.05ID:Wa026KVo0
キラがシンに倒されて、キラの敵を討とうしたラクスもシンに倒されるという斬新な展開だったなジェネCEw
あれはあれで面白い
2023/05/13(土) 19:23:24.43ID:S4KIQF290
連ザ2のplusモードはキラアス倒してDP実現してたな
2023/05/13(土) 19:26:48.16ID:COtersJ4a
連ザはキラの好感度が高いとキラが突然陣営変えて一緒にアスランを倒してたような
お遊び要素が多かったな昔のゲームは
2023/05/13(土) 20:40:03.85ID:/ve8nRO50
>>74
>>75

https://pbs.twimg.com/media/FvH89RVaAAM9Vk6?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/FvH9BZVaAAAuruP?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/FvH9E5vagAEJZYm?format=jpg&name=large

公式年表によると20年前当時時点でCE68に"ほとんどのコーディネイターがプラントに行った"設定だけど、その設定は今も変わってないらしい
メカニック&ワールドだとCE71時点で地球在住コーディネイターが4.4億人でプラント人口6000万人の7倍以上いると書いてあるけど、これと年表設定が矛盾なく成立するためにはCE68~71間のたった3年間だけでそれ以前に存在していた全コーディネイターの約7倍のコーディネイターが新たに生み出された事になるがこれは有り得ないと言っていいだろう
そうなるとどっちかの設定が間違ってる事になるが年表内設定が放映当時に生まれたものでありながら2023年でも有効になっている以上メカニック&ワールドの方が適当な事を生み出して書いてたと考えて良いと思う
2023/05/13(土) 20:51:32.41ID:/ve8nRO50
シンが倒した事のあるネームドはキラ、アスラン、スティング、ステラ、アウル、トダカ、サトーで落とした基地がインド洋前線基地とマハムールとヘブンズベースに月基地だっけ
初代SEEDのキラがザフト赤服のうちアスランとディアッカを倒せなかったしブーステッドマン×3を一人も倒せなかったし基地とかはあんまり落としてたわけでもなかったからそこまで極端に活躍違ってたか?って

>俺が悪かったっすって泣いちゃう
それにこれとか一回も見てない人間が悪意で捏造したとかじゃないと出てこないでしょ
2023/05/13(土) 20:57:54.53ID:sq36QJGk0
>>89
最近出た年表でも変わってないのか
もし、メカニック&ワールドが間違ってないとするとなると、
自称コーディのほとんどがプラントに行っただけで、
コーディってのを隠しているのが行かなかったとか、
ハーフ以降のコーディをコーディとして扱ったとかかな?
2023/05/13(土) 22:20:32.12ID:56LQQ4v+0
>俺が悪かったっすって泣いちゃう

こういう奴がナチュラルにデマを振りまいて、それをまとめサイトやらまとめ動画が拾って
そこだけ齧ってすべてを見知った気になったヤツがまた適当なことを他の場所で書き込んで
それをまとめサイトが・・・って負のループなんだろうな
2023/05/13(土) 22:27:56.09ID:+Vv6OQ7l0
「コーディネイター人口5億人」の方は("プラントに"ではなく)「宇宙に大半のコーディネイターが居る」で
「コーディネイターの大半はプラントに移民」の方は「地球で迫害が激化した事でプラントに移民」だから
「CE68時点での在地球コーディネイターの大半はプラント(6000万人)に移民した」「5億人のコーディネイター人口の大半は宇宙に居る」で両立する様な気も
(地球で迫害が激化したとしても非プラント在住コーディネイターがプラントに移民する理由があったのか、とも思えるし)

「宇宙はプラントが中心」ってのはGDP的な所の話とすれば人口比率で劣っててもいけなくはないだろうし

ただまあプラント1基に50万人で92基だと4600万人 と考えると6000万人は盛られてるというか、設計より人を詰め込んでそうというか、な話も出てくるけども……
2023/05/13(土) 22:28:10.67ID:eqecQ16la
いやいや、流石に「俺が悪かったっす」はまんま言ったわけじゃなくて茶化しただけだろ
そこつっこむところかよ
ファイナルプラスのラストで泣いてキラに屈してるじゃん
2023/05/13(土) 22:43:14.73ID:54YdANxw0
エアプじゃなくて茶化しただけなのか~
このスレでシンを最も貶めているのが誰なのかハッキリしたようだ
2023/05/13(土) 22:49:22.86ID:eqecQ16la
流石に「俺が悪かったです」など具体的な謝罪をしたなんて思ってないし、捏造する気もないよ
そしてそれによって「シンを貶めている」というのも心外だ
俺はシンにちゃんと主人公として活躍してほしかったし、そうならなかったことを嘆いているんだからさ
守りたい想いが間違った方向に向き道を間違ったとしても、信じたもののためにベストを尽くしたなら堂々としてくれよ
なんでわざわざ追加シーンでキラの前で泣き出して、キラが優しく諭す側に回ってるんだよ
2023/05/13(土) 22:49:49.85ID:sq36QJGk0
>>93
>5億人のコーディネイター人口の大半は宇宙に居る
こっちのほうがありえるかな
CEの総人口の分布でも、コーディは連合でも反連合でも中立でもない区分になっているし

>ただまあプラント1基に50万人で
こっちの方は、1つの市で10基で、12の市があるって設定だから、
もともとは120基あったはずだし
98通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c310-E8CP [114.149.13.0])
垢版 |
2023/05/13(土) 22:53:01.33ID:Pk4wOGg60
プラントの二世代目コーディ見ても議長くらいが最年長だろうから
アスラン達がボリューム層だとしても三世代目コーディはまだ小さい子しかいないだろうし四世代目なんてまだいないと見ていいのかな
地球に残ったコーディがいたとしてもコーディ同士でくっついてるのを含めて一世代目とナチュラルのハーフコーディもそんな多くないんじゃないかなぁ
こう考えると半世紀も持たずにコーディ行き詰まってるとかお先真っ暗なのによく戦争やってるよな
ラクスはこのままコーディ消滅まで表舞台に立ってなぁなぁにしていく方針なんだろうか
種死以降が描かれてないからなんとも言えないけど
2023/05/13(土) 23:12:36.51ID:S4KIQF290
設定上CE73の時点で58歳以上のコーディネイターは存在しない
一世代が最年長の57歳だとして20歳で二世代産めば二世代は37歳
同じように二世代が20歳で産めば三世代は17歳
CE73で三世代が四世代産むのは年齢的にきつい
2023/05/13(土) 23:49:51.92ID:56LQQ4v+0
なんかテレビつけてたら、SEEDのBGMが聞こえてきたんで、見てみたら
あれが例のパチンコのヤツなのか
いよいよ色々と動き出してるなぁ
2023/05/13(土) 23:52:11.59ID:CEpEFOot0
新作ゲームがバックれ過ぎる
まさかパチンコってヲチは無いよな?w
2023/05/14(日) 00:33:02.69ID:ybv1w+CY0
今の御時世ならおそらくスマホゲーなんだろうし、映画公開に合わせるんじゃない?
単独ガンダムのスマホゲーとか話題性がないとSEEDが人気作といっても辛いだろうし
2023/05/14(日) 01:09:03.78ID:ybv1w+CY0
>>96
シンて信じたものの為に戦ったけど上手く行かなかったってな状態で堂々としてるようなタフなキャラじゃないと思うが
むしろそういう時は誰よりも落ち込むタイプじゃないの…直情型で突っかかってくけど根は繊細なキャラじゃないか
キラも別に諭してなかったと思うが…駄目かな? と思いつつ握手求めて一緒に戦おうって言ったくらいでは
2023/05/14(日) 08:40:07.55ID:uc0T2dggM
セイラン有能説なんて真に受けてる馬鹿が実在するの?
みんなネタで言ってるだけだろ

(嫌われ役を持ち上げておけば通ぶれると思ってる薄っぺらな阿呆も一定数はいるのかも知れないが)
2023/05/14(日) 09:09:41.14ID:fDlvD+hV0
何だ急にw

セイラン有効説って、たった2年でオーブが復興していて5大氏族でもない成り上がりのセイランが牛耳ってるのは何かしら復興に係る功績があったんだろうって逆説から考察された話だろ
制作者的には、セイランは自民党や戦後GHQに接近して権力握った政治家のメタファーだろ?
2023/05/14(日) 09:33:16.26ID:uJrQ5Qv50
セイランが有能とは言わんがセイランを叩くほどそんな奴に遅れを取ったカガリにブーメランになる側面はある
2023/05/14(日) 09:39:59.07ID:S45i82JH0
カガリが政治初心者でセイランに政治指南受けてたから強く出れなかった弱みがあるからな
ウズミが自爆の時にどさくさにまぎれてセイラン殺しとくべきだった
2023/05/14(日) 09:47:33.93ID:PAmjYLEA0
カガリは三隻同盟で戦って終戦に寄与した事で一般軍人や民間人への人気はあるけど
政治に関してはぶっちゃけ無印時点から怪しいし(自爆したアスラン拾ってようやく興味持ったレベルでは……?)
引き継ぎも何もない状態で人気だけを理由に首長に収まった高校生相当の年齢の小娘1人を相手に
売国と引き換えにロゴスの支援を受けておいて勝てない方が不思議、という話では
2023/05/14(日) 09:58:09.57ID:dwjuDXEb0
民間人はセイランがキナ臭いことを察してたのかもな
2023/05/14(日) 09:59:23.42ID:fDlvD+hV0
>>107
ウナトはウズミ存命時は忠実で有能な部下だったとか
秀吉存命中の家康みたいに
2023/05/14(日) 10:00:51.07ID:S45i82JH0
むしろカガリを指導できる、ウズミ寄り思想の熟練者だけ生き残らせてカガリにつかせてやらなかった
ウズミが一番無能と言える
2023/05/14(日) 10:02:37.96ID:fDlvD+hV0
まぁ種の有能無能描写は島耕作の味方役敵役と同じでその場の話の都合に左右されるから真面目に考察するだけ無駄だと思うw
ライブ感を楽しむ作風だよ
2023/05/14(日) 10:04:46.49ID:fDlvD+hV0
>>111
それ言ったら姪っ子の苦境を放置してるホムラのほうが酷いだろ
引退したからって後は知らんじゃないだろ
現実の政治史では吉田茂や岸信介、佐藤栄作は総理・議員辞めた後も長老として自民党の人事に関わってたりするのに
2023/05/14(日) 10:15:33.01ID:uJrQ5Qv50
全体的にセイラン絡みはどうもカガリキラユウナの作劇が噛み合ってなくてモヤモヤが残るんだよね

・ユウナ一応政治や打算の範疇でカガリにマウントを取る
・カガリは政争で負けたのにキラは種によくある語りでカガリを慰める
・特に政治工作とかせずにたまたま情勢が味方して力でオーブの権力を取り返す
・ユウナは雑に死亡

運命で一番扱いに困ったキャラってシンじゃなくてカガリなんじゃないかと思うくらいだわ
2023/05/14(日) 10:15:55.76ID:U+4gyK5v0
オーブを完全に復興させたのはセイラン家の手腕で、ユウナは有能キャラだったけど
最期はなぜか無能化されて殺された
みたいなのが罷り通ってたからな
2023/05/14(日) 10:16:50.81ID:+rTox7uW0
>>107
当時のセイランは5大氏族でもなく政府の閣僚とかでもなかった程度だしね

>>108
エクリプスじゃあ、カガリがトップになったのは、
ホムラが政治家としては優秀だけど、国をまとめるための象徴が必要だからなったって感じだしね

>>113
少なくとも、エクリプスの時代までは政治家としてカガリとともに活動している
セイランが5大氏族になりあがったあたりで、排除されたんじゃないだろうか?
2023/05/14(日) 10:41:01.79ID:fDlvD+hV0
>>115
ウナトが有能だとしてもその息子のユウナまで有能なのは無理あるけどな
年齢的に政治家としてはカガリに毛の生えた程度のペーペーだろ
2023/05/14(日) 10:59:22.50ID:PAmjYLEA0
>>114
いわゆる介入行為は「オーブの首長である所のカガリ・ユラ・アスハはオーブ軍の対プラント戦争への加担に反対しています」と主張する行動ではあるし
デュランダルが評判通りハト派で戦争収束を目指す指導者なら「オーブはセイラン家に私物化されている」とでも演説打ってオーブの民意による大西洋・オーブの同盟関係の切り崩し狙ったりしてもいい所
デュランダルが戦争したい側の存在だったからオーブ本土に殴り込む所まで行った訳だから
政治的活動はしてるし・それが不発する様な状況だったから必然的なものとして情勢が味方した、くらい言っていい展開かと
2023/05/14(日) 11:07:56.42ID:+rTox7uW0
>>114
情勢が味方してっていうが、
そりゃあ、トップに立っていた時点でもセイランにいいようにされちゃっていたんだから、
情勢がある程度変わる迄雌伏するのは普通じゃないか?
スカンジナビアに匿ってもらっていたり、
ラクス派やターミナルとも協力しているわけだから、
政治工作を全くしてないというわけじゃないと思うし
2023/05/14(日) 11:41:42.41ID:JaVQaAoH0
オーブ関連で一番無理あるのアカツキじゃないかと思う
カガリ用だったルージュはキラが持っていって専用機ない状況でアストレイとか乗るんじゃ格好悪いだろうけどあれずっと隠し通せるものなのかと
2023/05/14(日) 11:50:23.62ID:DO+MGY5Na
まぁ完全な後付けだしなぁ
装備も何でドラグーンのユニットなんて作ってあるんだってのもあるしな
アカツキは映画でもチラ見せでも良いので出て欲しいな
あんまりパッとした活躍無かったし
最も尺限られてる映画で出てきたところで
結局同じかも知れんがw

映画のドムトル隊はギャンに置き換わってるんだろうか
2023/05/14(日) 12:07:16.88ID:uJrQ5Qv50
>>120
オーブという国の特殊性で説明できる

アストレイやエクリプス抜きにしてもオーブでは有力者が代表に隠匿するのが状態化している
GAT開発にフリーダム持ち込みにアカツキ開発とか

ここからどうも有力者は代表を表から支えようではなく代表に隠れて裏で仕事しようという精神が根付いている
だからアカツキなんて国家代表のカガリすら知らない国家機密という意味不明な状況が生まれる

これはオーブの首長制という王政に近い政治体制によると言えなくもない
王は清廉であって欲しいという

責任を分散して明らかにする(悪く言うと何かあったら責任を押し付け合う)民主国家基準で考えるとどうも違和感が出てしまう
2023/05/14(日) 12:23:52.57ID:BfkwM1sgd
外見は日本だけどアラブの部族連合がモデルの一つだったはず
2023/05/14(日) 12:45:57.44ID:U+4gyK5v0
「中立国なのにガチガチに軍備、武装するのはおかしい!」
って意見をマジに言ったヤツが当時は割と多かったな

中立国なんてある意味自国以外はすべて敵みたいなもんだから、
むしろ自軍はよその国より強くないといけないくらいなのに
2023/05/14(日) 12:49:43.72ID:959kdbko0
当時はまだ世論もアレな感じは抜けてなかったから…
2023/05/14(日) 15:00:25.09ID:VlObTHxq0
17歳の政治未経験ナチュラル女子を代表にしてる時点で無理ゲー過ぎる
コーディネーターなら普通だろうが、ナチュラル換算だと当時の日本は20歳成人だったし尚更無理があった
ウズミは退任後も実質トップとして動いてたのにホムラは完全退任して急遽下級から成り上がったセイランが宰相してるのも変
127sage (ワッチョイW cf10-vpxg [153.240.185.8])
垢版 |
2023/05/14(日) 15:01:33.00ID:VlObTHxq0
>>124
当時そんな感じだったのか
中立国ってものがどういうものかまじで分かってない人多かったんだな
2023/05/14(日) 15:07:43.46ID:H3mBxb+40
ガンダムWの完全平和主義とごっちゃにしてた奴が多かったんだろう
2023/05/14(日) 15:29:59.37ID:+rTox7uW0
>>120
キラやラクスが移り住んだ館の地下に自由を保存していたりできるわけで
個人的に所有しているMSなんて個人の敷地内に保存されたら、
なかなか見つけられるもんじゃないでしょ

>>121
連合だってガンバレルストライカーとかエグザスとか作っているわけだよ
オーブだって、ドラグーン系を開発しないわけないじゃん

>>126
カガリは象徴でしょ
あと、政治形態が5大氏族による首長制なんだから、
日本と比べても仕方ないと思うよ
それでも比べるなら、皇室で継承者が1人だけ生き残った状態みたいなもんじゃないか?
2023/05/14(日) 15:32:05.91ID:fDlvD+hV0
>>17
本来なら大学出て勉強して社会人やったり政治家秘書経験してから議員になるものだからな
運命のカガリって大学通ってる年齢だろ?
131通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c310-E8CP [114.149.13.0])
垢版 |
2023/05/14(日) 15:34:01.27ID:iBB+PhN30
>>126
正直カガリにヘイト集めるための設定としか
最初から無理難題を押し付ける立場で本人にどうしようもないキャラにしたかったんだろう
反対にラクスは隠居してていいタイミングでクーデターの如くプラントに戻ったのも神の采配だなと
2023/05/14(日) 18:27:11.90ID:uJrQ5Qv50
もともとウズミはカガリが首長になることまで想定してないんだから仕方ないだろ!
2023/05/14(日) 18:51:21.44ID:+rTox7uW0
>>132
ホムラがいるのだから、それで済むと思っていただろうね
ウズミの弟ではなく、娘のほうを国民が求めてしまっただけで
2023/05/14(日) 19:15:20.18ID:PAmjYLEA0
なるにしても精々「オーブ亡命政府首長」とかそんな感じで
オーブ残党軍の象徴としてのお飾りトップ(実務に関わる予定なし)になる事なら考えてただろうけど
「オーブが独立を取り戻す手段になるかも」より先なんて考えられる情勢ではないし
実際には「世界滅亡を阻止した英雄」みたいなぶっ飛んだ肩書で人気大爆発して実務に関わる様なトップになりました、は想定外もいいとこでしょ
2023/05/14(日) 21:17:31.54ID:VlObTHxq0
運命当時自分は中学生で、カガリに対してコイツ何してんだしっかりしろと思ってたけど
会社内ですら大変だといろいろ経験した今見返すとどう考えても可哀想過ぎるんだよな

周り三人がコーディネーター(精神頭脳の成長速度がナチュラル三倍)なのを視聴者は意識して見てないし
せめて作画や立ち回りが丁寧に描写されてたらだいぶ印象違っただろうにまあそれも恵まれてなかった 軍服もダサいし

向いてなくても自分に出来ることを頑張ってるのに当時は全くそう受け取れなかった
キャラクターとして可哀想だったと今となってはマジで思う
2023/05/14(日) 23:11:04.98ID:PAmjYLEA0
コーディネイターの成長速度が高いから成人年齢引き下げてもOK、とかやってたけども
あれはプラントのプロパガンダ(人口の差による労働力・兵力不足を成人年齢引き下げで補いつつナショナリズム喚起)が混じってる気がする
(単純な頭脳だけなら三倍な所もあるのかもしれないけど精神面は別に……)
2023/05/15(月) 00:29:24.86ID:pddmSZE00
>>135
種はまだカガリの可愛い作画も多かったけど
種死はカガリの作画酷かったな
髪も種の時より短くボサボサになってださい首長服で
2023/05/15(月) 00:44:29.63ID:y0vulUFF0
向いてないならさっさと辞めるのも大切だよなー
2023/05/15(月) 00:58:57.58ID:b0FknG5Y0
売国パワーで好き放題してるセイラン家とやりあう方面の能力はないとは言っても
象徴性能は高いから象徴として君臨する分にはむしろ高性能な方で
実務を任せられる部下が居るのなら問題はなかったけども「そこに居たのはセイラン家でした」が運命前半カガリの空回りの理由だから立場適性よりは状況的な問題の色が……
2023/05/15(月) 01:15:52.21ID:gObZ+fkPM
再放送で約20年ぶりに見始めた
中々面白いんだな
2023/05/15(月) 02:09:31.12ID:lrbQlXg/0
>>137
そういうカガリは米やんの印象
平井に頑張ってかなり寄せてたリマスターでも
カガリだけは昔の手癖全開な謎w
2023/05/15(月) 12:35:24.06ID:pHtt7VGBM
カガリが理念を叫ぶだけの中
一応連合と同盟結ぶという具体的な方針出してる以上他の閣僚もセイランになびくのは無理ないけどね

厳しく言うと味方がいないとか以前にカガリはそもそもセイランと戦う土俵にすら立ててない
2023/05/15(月) 13:08:45.29ID:b0FknG5Y0
「オーブの理念(ここでは「他国の争いに介入しない」)を唱える≒大西洋と同盟を組まない」なんだから
「大西洋と同盟を組む」が具体的な方針扱いになるんなら同レベルで具体的な方針では
2023/05/15(月) 13:10:44.35ID:lfE/dVnIr
その方針に従って結局ザフトに攻め込まれたのは
全部セイランのせいにしてカガリに擦り寄ったんだろうな
他の氏族の連中は
2023/05/15(月) 18:00:25.20ID:4t1BX0x90
条文次第ではあるが連合との調印自体は有りな気はする
地球で一時的に反プラント感情はあって連合外だと外交で不利になる可能性はあったし

現実の安保も攻められたら一緒に戦おう程度で条約国から攻める分には少なくとも対応を議論するくらいだし
2023/05/15(月) 18:05:18.32ID:4t1BX0x90
でミネルバのリークや派兵やジブリールの匿いは調印云々よりかはセイランの意向であって
調印後でもこれらを防げば良いんだがそうさせないためにユウナはカガリと結婚しようとした

まあセイランもかなり誘導的だったがカガリも調印だけで拒否反応示すのはまあ経験の浅さかな

というかセイランがかなり上手だわww
キラも強引に拉致るしかないのも頷けるわ
2023/05/15(月) 19:11:17.61ID:sQT8uPpB0
>>138
あの時期にやめたら、
セイランの独裁が加速するだけじゃん

>>146
拒否を示したのは、最初はあくまで被災者らの救助が急務で、
軍事的な同盟をすることじゃないだろって主張だったから
その後は、被災者と一緒になってプラントを憎み敵対することじゃないだろって感じであったわけだし
2023/05/15(月) 19:17:47.18ID:b0FknG5Y0
「判断能力が無くなる様にじっくり(物理的ではない)DVを家族ぐるみで続けてる」がセイラン家のやってる事だろうし
オーブの理念の被害者としてのシンにオーブの理念を責められた後に
自己評価駄々下がり状態で引き留められる訳もないアスランの離脱でセイラン家に睨みを効かせられる位置に人が居なくなって
手紙をキラ達に出せただけ判断能力がギリギリ残されてたと言っても限界も良い所だろうからねえ……
(冷静に考えるなら「シンがオーブの理念の被害者だとしても、じゃあオーブの理念を捨てたら被害者が出なかったのか?」で済んだだろうけども色んな意味で冷静になんてなれない状態だし)
2023/05/15(月) 19:31:28.68ID:4t1BX0x90
>>147
被災救助と同盟は平行してできるでしょ
それに同盟=国ぐるみでプラントを憎むってのも飛躍

ジブリールの情報操作があったとはいえあんなことあったんだし一旦は政治的に反プラントに寄るのも悪くない
それを憎むって言うのはちょっと幼いかと

>>148
本来ならアスランが色々してあげるべきなんだが
どうもロゴス知らない辺りアドバイザーとしても慰め役としても無用だったっぽいからな
まあオーブでの立場的に何もできないからプラント行ったんだろうが
2023/05/15(月) 19:42:57.53ID:sQT8uPpB0
>>149
>被災救助と同盟は平行してできるでしょ
カガリが否定した後に、セイランが救助をより迅速にするための同盟だって言われて黙ってしまっているよ

>それを憎むって言うのはちょっと幼いかと
映像で被災者らが、プラントを憎み滅ぼせ、ブルコス万歳っていう映像を見せられているのだけど
2023/05/15(月) 19:56:35.24ID:b0FknG5Y0
>>149
アスランがアレックスとして居た頃に仮にもカガリが自由だったのは
アレックスという名のコーディネイターの護衛が怖かった(どれくらい強いのか分からない護衛がカガリを守る為に何をしても不思議ではない)から、というのもあるだろうし
(実際アレックス=アスランは地の利もない場所でアサルトライフルだの持ったコーディネイターの暗殺部隊を拳銃1本で大体返り討ちにできる超人だから警戒して正解だった)
アスランが居る事そのものがセイランの行動を制限していた・アスランが去ったからカガリの軟禁に踏み切れた、というのは意識しておきたい雰囲気

いやまあアスランの求める(分かりやすい)活躍でもなければ、カガリ自身としてもアスランを"自分なんかの護衛"に終始させるのに引け目はあったからああなった訳だけども
2023/05/15(月) 20:19:40.92ID:4t1BX0x90
>>150
カガリが救助を急務と考え同盟を結ぶことで迅速にできるなら同盟は一考に値するね

あれは多いに編集された可能性のあるプロパガンダ映像であってそれ以上でも以下でもない
同盟=オーブもプラントを滅ぼすように国民を煽るってわけじゃないし
2023/05/15(月) 20:38:01.77ID:sQT8uPpB0
>>152
同盟を結ぶと、連合がプラントに攻め込むとなったら協力しないわけにはいかない
そして、実際にのちにミネルバ討伐に同盟を理由に出兵をさせられているわけで
2023/05/15(月) 21:03:10.80ID:4t1BX0x90
>>153
そこが肝心でね
どうも同盟=大西洋連邦と一緒に攻めないといけないってのが固定認識になってる感がある

一応マリューは派兵を抑えられる余地はあったみたいなことを言ってるし
あの時点だと大西洋連邦も弱ってたし同盟を歪曲して突っぱねられたんじゃないかと思う
そもそも戦争自体が大西洋連邦が勝手に引き起こしたことだし安保という観点からは付き合う必要もない

まあ派兵はユウナの意向が強いし
キラにもカガリがオーブに居てもユウナを止められなかったとも言われているけど
2023/05/15(月) 21:13:12.25ID:sQT8uPpB0
>>154
そもそも、アーモリーワンにカガリが出向いたのも、
連合がオーブに圧力かけて、いちゃもんつけてこいって言われて行ったわけだし
同盟を結んだら連合から出兵しろって要請が来たら、
拒否できるわけねーって思うのは当然じゃないかな
156sage (ワッチョイW cf10-vpxg [153.240.185.8])
垢版 |
2023/05/15(月) 23:08:44.27ID:fOjAtpsz0
>>137
髪の毛、ずっと思ってたわw
設定資料は割と普通なのに、なんでこんなボサボサに描かれてるんだと思ってた
2023/05/15(月) 23:13:30.53ID:fOjAtpsz0
>>142
理念だけを叫んでたっていうか
国民を守るための理念だから、守るために叫んでたと思うぞ
あの状況で国のスタンスを変えたら攻め込まれたり利用されやすくなるし
2023/05/15(月) 23:48:54.49ID:fOjAtpsz0
オーブの話出てるから聞きたいんだけどさ

シンがオーブとかアスハを恨むのってなんでなんだ?
首長陣のやり方がダメダメだったなら分かるけど
オーブのコーディネーターを守るやり方としては、短期的にも長期的にもあの立ち回りって割と納得いくんだよな

あの状況なら、普通は理不尽に攻撃してきた連合を恨まないか?
なんで恨む先がアスハとかオーブになるんだ?
自分がなんか見落としてるだけ?
2023/05/16(火) 00:20:08.20ID:YS9YjWY/0
まだ15そこらのガキだ
しゃあない
2023/05/16(火) 00:39:54.78ID:UhWVG1Zu0
理念を曲げて連合に従っといてくれれば侵攻されずに済んだのにって考えが第一に来てしまっているんだろう
2023/05/16(火) 08:02:30.37ID:sNu4qkyP0
(シンが行った先である)プラントってどんな所、と考えると
「元・母国に隔意を持った人々の国」という性質があるだろうし
ミネルバ隊のBTWへの感想を思うと被害者意識拗らせ気味な所もありそうだし
家族を失った所にプラントの風土が合わさったらああいう考え方になる気はする
162通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW cf10-vpxg [153.240.185.8])
垢版 |
2023/05/16(火) 12:20:23.23ID:U3IWjFWq0
>>160
オーブ侵攻以前から、連合もザフトも残虐なことやりまくってまともでない状況だったから
連合に従ってたら地球にいるコーディネーターであるシンすら生きてたか怪しいと思うけどなあ

プラントってそういう風土なのか?
2023/05/16(火) 14:10:20.79ID:S/5K8L+ua
ザフトのやってたことをシンは知らないし
シンの境遇にもしものことなんて言っても仕方ないだろ…
君だけでも助かってよかったとトダカに言われてシンが喜んだか?
神視点であれこれ言う奴って頭がいいように見せてほんと馬鹿だよな
2023/05/16(火) 14:38:14.72ID:YS9YjWY/0
どのガンダムにも言えるが
登場人物は15,16そこらのガキってのも忘れずにな
2023/05/16(火) 18:54:01.73ID:85Dnf23r0
>>158
理不尽に攻め込まれてもそれを守るのが国と軍の仕事なわけで、
それを全うできなかったら文句が出るのは仕方ないと思う

例えば、ストーカーとかに付きまとわれている人が、
警察官にあなたを絶対に守りますとか言われていたのに被害にあったりしたら、
守れなかった警察官に恨みが行くのも仕方ないでしょ?
2023/05/16(火) 21:11:14.68ID:r4tbhSH30
まあ守るってか避難指示だけどな
てかオーブが守るとか言ったのはただの中立理念にすぎねーしな
安全が欲しいコーディはプラントに上がったが
ユニウス攻撃でプラント≠安全になっちまってどないしましょ…となったところに
オーブの中立宣言でならここ安全だろ!と思い込んで移住したんやな
2023/05/16(火) 21:39:37.10ID:bdsGQjTq0
守れなかったっても流れ弾だからなあ…
オーブがアスカ家を見捨てた訳でも切り捨てた訳でもないし連合が直接アスカ家を狙っていた訳でもないし

フレイが父親を守れなかったキラを糾弾したけどこれよりも釈然とせん所がある
やっぱ目に映る存在としてカガリに恨みをぶつけただけな気はする
2023/05/16(火) 22:31:06.15ID:r4tbhSH30
純粋なる不運!
そんな時は誰かに憎しみぶつけたらスッキリするよな
しかも絶対言い返せない相手とかな
2023/05/16(火) 22:37:30.85ID:n1kEDp3r0
だからそうなんだよ
16歳のガキだって言われてるだろ話聞いてんのか
2023/05/16(火) 23:42:31.25ID:U3IWjFWq0
何度も話に出てるけどコーディネーターの16歳はガキでなく成人だぞ・・・

シンが悪いっていうか、設定がオーブやカガリに不利過ぎなんだよ
恨み先もそうだし、アスランがパトリック・ザラ〜の件で落ち込んでたことを持ち出してカガリの攻撃材料にしてたけど
自分はカガリがアスハってだけであんなに攻撃してるのにお前…!って思ってた

その辺も含め、オーブを恨むシンを始まりにしてキャラクター間の敵対構図を無理にでも作ってたんだから
これをどう決着つけるのかと和解シーンを期待してたのにあれだけやって放置ってのがな

自分はシンとカガリの組合せかなり好きな方だから(カップリングとかでなく)
劇場版で何とか回収してくれと最後の望みをかけてる
2023/05/16(火) 23:44:51.06ID:ftOphjeT0
法的に成人してても精神性がガキじゃん
成人年齢は関係ないよ
2023/05/17(水) 00:11:23.57ID:aZYY81bP0
成人と言っても「コーディネイターSUGEE!」プロパガンダと労働力や兵力になる人口を増やすのを兼ねた政治的な都合の産物だろうし
中身が伴ってる代物ではないでしょ

オーブは理念は守っても家族は守ってくれなかった云々はカガリが大西洋との同盟に折れてからの展開全般で
誰と戦って焼かれるかの差しかない、と提示されてるし
最終的に「絶対的な平和を作れるDPの為に(民間人も多く居る)オーブをレクイエム・ネオジェネシスで焼く」とまで行く事で
「戦争を避けられるなら何でもいいという訳ではない」と思っていたから絶不調になった=直接和解した訳ではないけど理解できた、がそこの落としどころでは
(DP=ある種の理念の為に他人の(民間人の)家族を積極的に傷つける とかも含めて自分が否定したかったものそのものな事に手を貸させるとかレイもさあ……)
2023/05/17(水) 00:31:20.25ID:W9XnRv8P0
まあ15歳のフレイですら最初こそシンと同じだったのに
作中で自分の行いを恥じてキラと話したいし謝りたいとなったからなあ
しかも敵中でキラ達を助けようとまで…泣けるぜい!
2023/05/17(水) 08:19:10.89ID:3/zdeAiYd
オーブを恨むシン
という設定にした時点でカガリを人間ドラマや物語の中心にせざるを得ないのに
戦闘面の展開や人気を考えてキラに話の中心を持っていかれ
なんとなくオーブに途中から住んでるだけでいつでも引っ越して構わなそうなキラが
オーブに愛憎抱くシンの因縁の相手になったので話のまとまりがなかった 
どうせなら家族の仇がキラってことにしてシンがそれを認識してれば
構図としてわかりやすかった
2023/05/17(水) 09:33:21.21ID:aZYY81bP0
話の中心だったのはデュランダルとレイの方でそのカウンターパートがキラ、という恰好では

キラにとってのオーブは普通に母国かつ戦後はコーディネイターとナチュラルが一緒に暮らせる国だから住んでいて
セイランがブルーコスモスまで輸入して反コーディネイターで染め上げに掛かったからプラントに行かざるを得なくなり掛けてからの
プラントすら命を狙ってきてるからカガリを担ぎ出して旧来のオーブを維持しないと行き場がない、が活動開始の理由の1つだから
引っ越しを考えいたとは言ってもシンが主張する「理念よりも命」で理念を捨てた時に起きる事象の例示要素(コーディネイターは居られない国に変わる)で

シンとの関係性にしてもデュランダルの都合と八つ当たりの対象を探してたシンとで折り合いが付いて仇扱いされてただけで
別にシンと相容れない相手ではない・むしろやりたい事の方向性で言えば近いくらいの相手、というのがミソの関係性だから
構図の分かりやすさを求めて変に手を加えてもしょうがないのでは
2023/05/17(水) 18:35:00.43ID:oFn/XDKT0
>>174
そのオーブを恨む動機が展開的にも広げるのが難しいし視聴者にも共感も得にくいからカガリとのドラマにしなかったんでしょ
2023/05/17(水) 21:10:13.76ID:hN3TqVUf0
·SEEDのアニメ本編で戦闘開始2日前に避難命令が出されて多数の国民が即避難開始してた事がはっきり描写されていた
·オーブ攻防戦はオノゴロが制圧されそうになった時点で施設の自爆&降伏で終結、わずか1日のできごとで戦域はかなり狭い場所
·オノゴロ島はオーブの中でも狭い南端小島なので避難が間に合わない程広いとは考えられない

前作でここまでちゃんとやってましたとがっちり固めちゃったんだからシンの背景設定と1話の避難船描写はそのまま通すのは元々かなり無茶があったやつで
オーブのせいで家族が犠牲に、の箇所をもっと突っ込んでやるなら巧い後付けを捻り出さない限りは逆に「アスカ父母がいけなかったのでは…?」って印象を持たせる事にもなりかねないし、そりゃあまり触れなかったのは仕方なかったと思うぞ
>>165の出した例えでいうと、現状出てる描写や設定のみから判断するなら警察側の指示や要請を無視したので被害者が被害にあったように解釈できない、しかもその設定や猫写の方が元々存在していたわけだからね


一応それっぽく上手い後付け(モルゲンレーテが超ブラックなのでアスカ父母は避難できなかった説、当該区域の担当行政に不手際があって特定区域の住民の避難計画が大幅に遅れた説)を生やしたらアスカ一家側の責ではなくやはりオーブ側があかんかっただろ、とできる可能性もまぁあるけど
ただそこまでやっても「避難命令の出た2日後に(何かしらの理由で)戦闘区域を横切って避難してる最中に流れ弾に家族を殺された少年が流れ弾を撃った主を仇と恨んでその怨恨が話を動かす展開。なお少年はその後正規軍事教育を受けた軍人になるものとする」は何をどう頑張っても成立させられないよ
アスカ一家を殺ったのがキラ確定にしてこれでシンがキラを恨む展開に持っていくならシンが(実際の作中描写に比べて)あまりにも無理筋なアホだって事になってしまう
2023/05/17(水) 21:35:24.09ID:hN3TqVUf0
>>113
>>133
オーブ政府が実は早めに避難命令出してました設定もそうなんだけど、元々SEED終盤の設定や展開作ってる時は続編TVシリーズなんかやらずにあと一本続きの完結編足したら良い感じで綺麗に収束するくらいのイメージで固めてたのに
そっから予定変わって4クールTVアニメ相当ボリュームの戦乱や揉め事が起こる話をあんまり準備期間がなくぶちこむ事になったから無茶な設定が出てきたやつだと思うよ
ホムラが生きて働いてた、オーブ議会下院も機能してた、オーブ戦闘区域はとても狭かったです、年表設定によると三隻同盟が連ザ和平派やオーブ残党とコンタクトを取って連動活動してました
って設定からすると、SEED作ってる最中はあの後なんやかんやで早めにオーブが独立して若干慌ただしいながらもオーブ新体制はしっかりと良い感じに機能していきますって意図だったんじゃないかな


今やってるエクリプスだと、まだホムラは生きて実務やってる、キオウ家が外交面で大きな力を持ってる、セイランはこの時点ではまだ下級氏族
という設定みたいだから、CE73時点で働いてたオーブ実務方面の有力者が何かの理由で失脚してセイランがのし上がってオーブを牛耳る事になるって展開が順当に考えられるよね
当時のSEED終盤設定や背景や本編描写と運命の設定や背景って「2年後こんなになってます」ってそのままやるのはかなり苦しいところ多かったし
そこんとこの辻褄合わせる設定を新しく出していくのがエクリプスの役割なんだと思うよ多分
2023/05/17(水) 21:37:00.98ID:oFn/XDKT0
シン「俺の家族はアスハに殺されたんだ!
国を信じて、あんた達の理想とかってのを信じて、そして最後の最後に、ボロボロで殺された!
だから俺はあんた達を信じない!オーブなんて国も信じない!そんなあんた達の言う綺麗事を信じない!
この国の正義を貫くってあんた達だってあの時、自分達のその言葉で誰が死ぬことになるのかちゃんと考えたのかよ!
何も解ってないような奴が、解ってるようなこと言わないで欲しいね!」

シンの言い分はこんなんだぞ…

カガリ視点だと、あたかもアスカ家は代々オーブに仕えた重臣だったが、アスハの陰謀や謀略で切り捨てられたか如く言い草だが

ただの民間人で流れ弾で死んだこと知ってる視聴者目線だといくらなんでも言い掛かりにしか聞こえん…
180通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c310-E8CP [114.149.13.0])
垢版 |
2023/05/17(水) 22:32:30.73ID:tS9WRNl60
>>179
どう見てもただの八つ当たりだよな
で最後どうなるかと思えばシンとカガリはあのまんまって
どっちも視聴者にヘイト集めさせて嫌われる損な役回りで同情したわ
キラやラクスにはこんな事絶対にさせないだろう
夫妻の愛玩子と搾取子の違いをまざまざと見せつけられたね
2023/05/17(水) 22:59:15.58ID:6VCbBs6p0
>>179
ボロボロで殺されたは草
オノゴロだよw
2023/05/17(水) 23:01:47.62ID:WjW2ykLxd
キラもフレイに八つ当たり同然の理屈で責められ恨まれ、最終的にははっきり和解も出来ないまま死に別れたりしてなかったか
2023/05/17(水) 23:03:55.99ID:SsyaM2k2M
>>179
これもうウズミはアスカ家を謀殺したというネガティブキャンペーンww
2023/05/18(木) 00:33:06.30ID:3BBZYgm60
シンもカガリも本来成長を見せるストーリーだったと思うんだよな
だからあの二人は無理な設定入れまくった上に
未熟な面を全面に押し出して関係性最悪にもしてスタートした

シンとカガリがツートップで好きだった自分は
毎週楽しみにしてたのに中盤からの絶望は忘れられん
二人とも本当にただヘイト集めさせられて雑に終わった印象だった
二人の和解でなく追加されたキラシンの和解も、シンのためでなくキラのためのシーンだと思ってる
なんでステラを直接手に掛けたキラとはあんなあっさり和解できて
ドラマCDだっけ?では慕ってる様子にまでなるのか
シンの性格が一貫性なさすぎに描かれてて意味が分からん
2023/05/18(木) 00:39:13.05ID:xUZ+FWC50
>>179
アラスカで囮にされた連合遺族が上層部に言うのならわかるw
2023/05/18(木) 02:19:20.21ID:NLC7JRr00
ステラは虐殺者として行動していたから「虐殺を止める為の行動の結果としてステラが死んだ」のは仕方が無かった、というのはシン自身も認識していたのでは
(シンは民間人が死ぬのを忌避して平和を求めるのが軸のキャラだから「実行者がステラであろうとも虐殺行為そのものは悪」という認識は持っているはず)

ただそれを認めたら「ステラを帰さずに苦しみぬいて死んでいくのを眺めているのが正解だった」となるから八つ当たりする事しかできなかったのが悪夢前後で
ステラを虐殺者にしてしまう様な誰か(ここではネオ(徹頭徹尾ステラを生かす為に動いた人)というよりはそれよりも上の生体CPUの運用を決めた人々)こそがシンにとっての本当の敵だし
「ステラを殺したフリーダム」というのはあくまで(ステラを連合に帰した)シン自身やステラを虐殺者にした誰かの尻拭いをしただけの存在でしかない

本編終盤のシンはしがらみやらお題目やらもあったとはいえ虐殺(オーブへのレクイエム・ネオジェネシス照射)に加担しようとしていた訳で
それそのものはシンにとっての正義(民間人が死なない為の平和)とはかけ離れた行い(平和の為に民間人をも虐殺する)だし
それを止めてもらえた事自体も、それに加担しようとしていたし・殺しあった相手でもあると知った上で「一緒に戦おう」とやり直す事を積極的に肯定された事も
ある意味で「あの時のステラが死ななかったなら」のIFとしての性質も含めて大体全部救われる結末だからそりゃまあ慕うのでは
2023/05/18(木) 10:37:55.50ID:1Xb1nECRd
>>180
地球連合→アメリカ
セイラン→自民党
のメタファー
2023/05/18(木) 18:46:29.22ID:GJ0ar1Nj0
>>179
これでさ、シンが連合に所属するようなってまともに生活できているとかいうのなら、
頭を下げて連合につくべきだったというのはわかるけど、
ブルコスに支配されている連合で、自分がまともに扱ってもらえないのはわかっているだろと
プラントで軍人になるほどなんだから
それこそ、プラントも連合にさっさと頭を下げて隷属すればいいのにってなるわけだし
2023/05/18(木) 19:30:03.75ID:+cxN1IXf0
シンの言い分を信じると
・アスカ家は実はオーブの中枢の存在
・実はオーブ戦にはとんでもない陰謀が隠されている
・アスハはアスカ家を謀殺した
というストーリーがあるように思える
被害者意識通り越して被害妄想入ってそう
2023/05/18(木) 21:43:52.20ID:ENWQIEwz0
そもそもいつの間にか世襲制になってるの。
北の国と同じなのよね
2023/05/18(木) 22:35:15.32ID:GJ0ar1Nj0
>>190
家なのだからそりゃあ、世襲制じゃね?
そこから首相になるかどうかは5大氏族から選ばれるってなっているけど
カガリが首相になったのは、あの時期のオーブをまとめる象徴が必要だったから選ばれただけで
2023/05/18(木) 23:38:08.45ID:3BBZYgm60
>>190
オーブは能力重視だから五大氏族は基本実子には継がせない
優秀な人材を養子に選べる力を持つその時のトップ5が結果的にぼぼ五大氏族になるから
世襲っていうか合理的な判断の結果だよ
ちなみにアスハは力持ってる特殊な位置づけぽいけど今のオーブになるまでの貢献度が高すぎるからまあ自然

ただカガリがあんな生い立ちの赤ん坊でアスハの養子にされたことと
政治未経験未成年なのに代表首長になってるのは無理矢理設定の都合
もちろん象徴としての役割はあったろうけど、ホムラが退陣後にノータッチになるわけないから孤立させるための無理くり設定
2023/05/18(木) 23:42:40.89ID:GJ0ar1Nj0
>>192
ホムラの扱いは、セイランが台頭した当たりの描写次第じゃないかな?
それこそ、種運の時期には死亡とはいかなくても、働きすぎて体を壊してとかあるかもしれないし
2023/05/19(金) 00:51:26.97ID:8SoC7d6P0
カガリを宇宙に上げたのも「オーブ残党軍に旗印となる誰かは欲しい」「実務能力があるホムラは本国で後処理任せたい」みたいなのもあったんだろうし
一番は「終戦に寄与した三隻同盟の首脳!」みたいな大きすぎる看板を得るまでに至ったのが想定外って話なんだとは思う

ホムラは後処理で((「死んだ連中が勝手をしました」と言える様にする為に)死んだウズミ達とは別に・生きてる人の中から)生贄として全責任を引っ被った、辺りで身動きが取れなかったとでもするとそれっぽくなりそう?
2023/05/19(金) 01:36:19.64ID:JM1aXYbz0
福田のツイートさ
もしかしてアフレコやるのか?
映画のアフレコってそんなに早いっけ
ティザー用に抜粋して録るとかなのかな
2023/05/19(金) 04:55:41.40ID:qabkBMeKd
あの書き方だとパチンコ関連とかってオチもなさそうかな?
197通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4369-D9Xg [210.139.143.35])
垢版 |
2023/05/19(金) 05:53:18.12ID:QRyj9fqJ0
流石にパチンコのアフレコにあのツイートは仰々しくない?
普通に映画じゃないかな
ティザーとかそういうのでもないと思うなぁ
2023/05/19(金) 07:53:28.29ID:JM1aXYbz0
コナンは公開2ヶ月前ぐらいなんだよな
ドアンが12月にアフレコしたって古谷さんが言ってたから
公開半年前からやってる

今から半年後が11~12月辺りになるから
やっぱり年末公開なのかね
水星終わる来月なんか来そうだな
今日のパチンコのイベントも一応見とくか
2023/05/19(金) 10:31:38.39ID:IH9Uvm8z0
>隠れた感情や微妙なニュアンス、キャラの存在感が確定してしまう

いくら演出にこだわる福田監督といえどパチンコの演出ごときにキャラクターの隠れた感情とか微妙なニュアンスとか求めるとは思えないw
2023/05/19(金) 11:39:33.99ID:E/ojqM+/0
パチンコは8月稼働だしもう収録してるだろ、バンナムは3月決算だから今期に公開予定してるなら10ヶ月以内は確実だよな
2023/05/19(金) 11:47:18.79ID:JM1aXYbz0
発表会始まったな
2023/05/19(金) 12:37:47.32ID:JM1aXYbz0
パチンコの宣伝えぐいなw
今月からと8月からの二段階あるみたいだが
この間に併せて映画の発表も来るだろうなぁ


新規アニメ映像の中に
ぐっさんっぽい作画あったわ
2023/05/19(金) 12:37:48.93ID:d+Om/jV9d
こういうのって新規ボイスとか曲は収録されるものなんだろうか
2023/05/19(金) 14:00:46.58ID:rhZMEWb7r
パチの宣伝エグすぎるな
下手したら劇場版より宣伝してることになりそう
2023/05/19(金) 17:01:41.79ID:JM1aXYbz0
贔屓目あるかも知れんがやっぱSEEDはオーラあるな
種割れとかフルバーストはこういうゲーム化とかした時に
毎回よく映えてテンション盛り上げてくれるし良い演出だったわ
2023/05/19(金) 17:31:03.00ID:wnzvRD960
まあまあ、みんな声に違和感ないな
若干キラが変だけど
2023/05/19(金) 19:49:13.77ID:KtRvrxVk0
>>197
ハサウェイは3回くらいアフレコしたってキャスト発表会の時に言ってたからどうなんだろうね
各アフレコで期間がかなり空いたから感覚取り戻すのに苦労したって話だった
2023/05/19(金) 22:06:53.98ID:JM1aXYbz0
SEEDの1話擦りすぎだろw
今年二回目だぞ
1話はガンチャンで常時公開中なのに
2023/05/19(金) 22:57:35.05ID:beMXH6cR0
パチンコには一切の興味ないからパチスロ化と言われてもまったくピンと来ないや
種は自分にとって特別な作品だから、この際、パチスロデビューしてもいいかもな
2023/05/19(金) 23:09:14.76ID:mTIReLlQ0
パチンコやりたいと思ったらまずはゲーセンに置いてある換金なしのパチンコやった方がいいよ
それで面白いと思えるのなら本場のパチンコやればいい
2023/05/19(金) 23:19:16.81ID:VIT0AYHad
今日何かしらのアフレコやったんだよな
劇場版関連だとしたら近々新情報とかくるのかしら
2023/05/20(土) 00:15:56.79ID:MoERfLDWM
今日アフレコだったの?
ラクスの中の人は今シカゴにいるようだが
個別撮り?ドアンはコロナで一人ずつだったらしいが
2023/05/20(土) 04:21:24.56ID:gdMl6knjd
18日に監督がTwitterでアフレコ前日は眠れないって呟いて劇場版関連のアフレコするのかなって話になった…本当にそうかはわからんが
監督の呟きの全文見るとパチンコ関連とかじゃなさそうだけど
2023/05/20(土) 04:38:59.12ID:5S0MBos8r
パチンコに関わってるわけないだろ
2023/05/20(土) 04:40:01.65ID:gdMl6knjd
まぁおっしゃる通りだけど
2023/05/20(土) 04:58:22.98ID:11eBXwR10
単に何かを見たり聞いたりして自分語りされたのかもしれない
ともあれ来月何か発表来てもおかしくは無いよな
今年が終わる半年前、水星TV終了、
パチンコ宣伝展開中(8月には施策が変わる)
タイミングとしてはワリと良い
2023/05/20(土) 11:02:20.07ID:bhhNIKyp0
種の周年あたりでやっぱなんか情報落とすんじゃね
ちょうど水星終わってる時期だし
2023/05/20(土) 15:29:57.65ID:BWdiRjNK0
パチンコはニコルが死んで種割れからのイージス組み付き自爆が激アツ確定演出に違いない
2023/05/20(土) 15:42:32.71ID:iIGffX0P0
プロモムービーちょいちょい見覚えないシーンあってちょっと笑える
2023/05/20(土) 17:15:23.04ID:TyG5LXjj0
キラがフルバーストとか言い出したのは笑う
2023/05/20(土) 21:06:19.84ID:VaCpUrF20
パチ用の映像はキラが熱血風味で「フルバースト!いっけー!」って言ってるくらいに独自路線走ってるぽいから監督ツィートのやつではないでしょ
多分来年1月~3月公開予定だからその半年前くらいにとか、水星の魔女が6月末~7月初に終わるはずだとか、パチ稼働が8月って事考えたら7月あたりに本編カットやボイス込みのPVやキービジュアル付きの発表くるのはありえそうだから、もうアフレコに入るのは割とあると思う

>>179
>>189
大ざっぱなレベルだけど、オーブ在住だった当時のシンが実情(実際の所は、あの時代の世界のどこにも民が安全に暮らせる平和な場所なんてありはしない中でかなり危ない綱渡りやってギリギリ安全&裕福な国民生活を維持できてたか無理になったかってあたりだろう)よりも
ずっとオーブの平和性や安全性を絶対視しすぎ、盲信してたって事はシン視点の回想話でもある程度描かれてたと思うぞ。
まぁSEED序盤のヘリオ組もそんな認識だったし、オーブ戦に入るまではあの世界情勢の中であまりにオーブだけが平和過ぎて国民の頭がだいぶ緩くなってたってのは描写や設定的にもある程度一貫してたように見える

シン個人の性格的にも、ザフト入りした後でもなんだかんだでオーブ(ウズミの理念)が正しいものであって欲しい的な未練持ってるっぽい描写もあったし
それに加えて自分の所属陣営·指導者の掲げる看板や正義に思想的に依存しがちだって面も描かれてたんだし、そのあたりもまぁまぁオーブ在住時代のシンとザフトのシンで描写は一貫されてたんじゃないかな
2023/05/22(月) 00:26:26.85ID:5FxP953b0
水星のスレッタ
レイクルーゼ辺りのメンデル関係者との
クロスオーバーが楽しみになってきたなw
2023/05/22(月) 21:16:42.53ID:I7K2jZCR0
どちらかというとスレッタはマリーダたちプルクローンの方に反応しそう
224通常の名無しさんの3倍 (オッペケT Sreb-nvsI [126.133.194.141])
垢版 |
2023/05/23(火) 03:37:21.38ID:hIpgQR6Tr
最近のSEEDファン「シンは活躍してた!かませ犬扱いなんてされてない!」

なるほどつまり映画でもシンは種死と同じように扱われるということね
だって種死と同じく「活躍」するんだもんね
敵キャラとオーブ戦でのVSキラや最終決戦でのVSアスランみたいな戦いをする訳ね
それがSEEDファンにとっての活躍なんだ....

シンを活躍させるならまず「種死のシンは活躍してませんでした」を言う大前提を認めなければならない
それすら出来てないならまた同じことを繰り返すんだろうね
225通常の名無しさんの3倍 (オッペケT Sreb-nvsI [126.133.194.141])
垢版 |
2023/05/23(火) 03:40:25.61ID:hIpgQR6Tr
逆に映画でシンが種のキラや種死のアスランみたいに描かれてたらどう認識するんだろう?
SEEDファンは認識がズレてるから「それは活躍してない」と見なすのかね?

それとも手のひらを反して「ほら見ろ、ちゃんと活躍したじゃないか。アンチがぁ」と言い出すのかね
矛盾してるんだよなぁ
226通常の名無しさんの3倍 (オッペケT Sreb-nvsI [126.133.194.141])
垢版 |
2023/05/23(火) 03:58:52.20ID:hIpgQR6Tr
>>179
>>180
頭ネトウヨかな?
戦うなら犠牲者は出る
勿論一番悪いのは侵略者だが国の選択で犠牲が出たなら政治家は責任を負わなきゃいけない
そこで敵が悪いので自分たちは関係ありません。保障もしません。文句は敵国に行ってくださいはクズすぎるやろ

そもそも種死第一話みればわかるがシン以外にもオーブからの難民は大勢いるぞ
国民が他国に逃げ出したいと思うくらいオーブはクソな国なんだよ
日本と同じでな

やっぱSEEDってネトウヨ的価値観でキモイわ
227通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd5a-ntwr [49.104.39.47])
垢版 |
2023/05/23(火) 04:17:11.31ID:3gdnO9g+d
>>224
映画では是非キラを種死のシンのように
扱って上げてほしい。SEEDファンは大喜びするでしょ
228通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd5a-ntwr [49.104.39.47])
垢版 |
2023/05/23(火) 04:18:55.66ID:3gdnO9g+d
>>222
キラならスレッタを救ってくれる(涙)みたいなきっしょいこと言ってる奴いたわw

お前は泣き叫ぶスレッタと似た立場の子(ステラ)を虐殺した側だろww
2023/05/23(火) 05:54:33.29ID:oQVMQbp00
パチンコ来てそろそろ映画もありそうだからって
怒涛の超連投にも限度あると思うで
230通常の名無しさんの3倍 (オッペケT Sreb-nvsI [126.133.194.141])
垢版 |
2023/05/23(火) 19:03:28.73ID:hIpgQR6Tr
>>227
ダブスタにも程があるな
2023/05/23(火) 19:05:31.52ID:1CCIYrTb0
キラは死ぬ予定だからシンのようには扱えんよ
2023/05/23(火) 19:24:02.73ID:RzU18xjZ0
息をする様に嘘
233通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sab7-6uBr [106.132.225.26])
垢版 |
2023/05/23(火) 19:28:51.23ID:TQY66GCua
キラはシンにフリーダムを託して逝くという最期にして最大の見せ場が用意されてると思う
2023/05/23(火) 19:55:38.37ID:SQy6PwXH0
シンがフリーダム乗るのかぁ
なんだかなあ
235通常の名無しさんの3倍 (オッペケT Sreb-nvsI [126.133.194.141])
垢版 |
2023/05/23(火) 20:06:17.04ID:hIpgQR6Tr
な訳ないだろ
シンはかませ犬だよ
だって種死のシンは活躍してたんだろ?
あれがファンや製作陣の考える活躍なんだろ?
なら映画でもシンは噛ませ犬だよ
236通常の名無しさんの3倍 (オッペケT Sreb-nvsI [126.133.194.141])
垢版 |
2023/05/23(火) 20:07:00.11ID:hIpgQR6Tr
>>234
乗らないから安心しろ
SEEDはキラのための物語
フリーダムはキラのための物なんだからシンに渡す訳ない
2023/05/23(火) 20:07:32.29ID:1CCIYrTb0
いいんじゃね
そもそもキラが自由ってコンセプトとして意味不明だったし
シンだと運命から自由になるってのは物語性としても面白い
キラは安心して死ねる
2023/05/23(火) 20:14:38.64ID:hbh5LDi90
>>226
>そこで敵が悪いので自分たちは関係ありません。
そんなことカガリはいってないぞ?
それこそ、カガリはレジスタンスに参加して現場を知っているのだから、
連合に抵抗すれば人が死ぬのなんて承知しているでしょ

>国民が他国に逃げ出したいと思うくらいオーブはクソな国なんだよ
プラントに移住し続けた人らはごく一部でしょ?
ユニウス条約で主権取り戻して戻ってこれるようになるまでに、プラントに根付いちゃっただけで
大多数がオーブから逃げ出しているのなら、種運の時に大量に国民がいるわけだないってなるよ
239通常の名無しさんの3倍 (オッペケT Sreb-nvsI [126.133.194.141])
垢版 |
2023/05/23(火) 20:26:44.08ID:hIpgQR6Tr
>>238
キミたちはそう言ってるよね
カガリは悪くない。攻めるなら連合を責めろと
為政者が責任取らない時点でクソなんだよ


ごく一部?あぁそうかもね
そのごく一部の有能な人たちが逃げ出してプラントに行っちゃったから取り返そうとしたんだよね
プラントに逃げたオーブ人が自分たちの持つ技能をプラントのために使ったからカガリは慌てて議長に文句言いに行ったんだよね
そのごく一部の人たちが国から出て行った結果、オーブはアスハ信者のキチガイしかいなくなったんだよね
240通常の名無しさんの3倍 (オッペケT Sreb-nvsI [126.133.194.141])
垢版 |
2023/05/23(火) 20:29:27.70ID:hIpgQR6Tr
「この国が嫌なら出て行け」

実際に出て行く

出て行ったのはごく一部のやつら

オーブ最高!オーブ凄い!

本当に現実の日本みたいで気持ち悪い国
241通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ba10-2x4B [123.225.205.136])
垢版 |
2023/05/23(火) 20:41:58.37ID:TsuTPHPw0
>>236
>>237
ラクスが与えた自由わ
その自由あるから戦える
少女マンガね
2023/05/23(火) 20:49:38.61ID:hbh5LDi90
>>239
オーブを責めるより、理不尽に攻めてきた連合のほうが悪いよねって話だし
責任取って当時の政府は自決しているじゃん

ーブで培った技術を使っているからってだけで、
特別、有能な人物とは描写されてないが?

アスハ信者云々だけど、そりゃあ、それまでアスハの統治がとてもよかったんだから、
それを次の当主にも期待するのはおかしなことではないじゃん

>>240
嫌なら出ていけなんて言ってないぞ?
連合が攻めてきたから、コーディの避難先としてプラントに避難させただけなんだけど?
2023/05/23(火) 21:37:09.09ID:Y4obq0/w0
いつも同じ事言ってる奴も劇場版やったらようやく変われるんだろうな
2023/05/23(火) 21:51:52.86ID:PzT2tIMQ0
双方一か八かだな
気まぐれ過ぎる
真面目に考えるだけ損だよw
2023/05/23(火) 22:42:56.85ID:uW6wyMv7a
新型のジャスティスってどんな感じになるんだろうな
俺はインジャのスマートさとサーベルキックが好きだが
コレの発展があんまり想像付かん
2023/05/24(水) 02:18:49.20ID:0zKSWnue0
無印ジャスティスが素直にエール、インジャが足に仕込んでソードだったんだから
新型ジャスティスが出るなら次はランチャー風味なのでは
247通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sab7-O85+ [106.130.226.202])
垢版 |
2023/05/24(水) 12:38:10.97ID:a2/fEXPia
イージスのように変形スキュラ撃てるようになってほしい
2023/05/25(木) 09:06:34.76ID:APz8pg3Hr
メカニック&ワールドにあった福田の初期案のMAと合体するやつ拾って欲しい
2023/05/25(木) 15:24:38.86ID:CFk+TjVud
件のアフレコ云々以来監督の呟きもないけど気になるなぁ
近い内なんかあるのか、ただの深読みか
2023/05/25(木) 20:12:04.37ID:J9mwF+340
>そのごく一部の有能な人たちが逃げ出してプラントに行っちゃったから取り返そうとしたんだよね
>プラントに逃げたオーブ人が自分たちの持つ技能をプラントのために使ったからカガリは慌てて議長に文句言いに行ったんだよね

一回も見たことがないのに伝聞と想像で捏造アンチしてる類の人達が今でも時々↑こういう捏造してるんだけど、運命1話のやりとりって

連合が「オーブがプラントに違法な軍事技術を提供している疑いがかかっているぞ、なんとかしろ」とオーブに圧力をかけた

その結果オーブがプラントに対して「流出した人的資源や技術の軍事利用はやめて頂きたい」と一応申し入れをしていた

本来何も悪い事をやっていないのならプラント側はオーブ側の申し入れに対し正式な形で堂々と自国側の正当性を主張できる件だったのにも関わらず
プラントは国としての回答を返さず、その後何度かオーブ側が数回申し入れをしたがやはり回答が帰ってこないので本当に”複雑な問題”(←本編でカガリがこう表現した)が
発生しているのでは?という疑惑が生じたのでカガリが自ら問い詰めに言った

この流れだぞ。全部1話の台詞と画面で説明されていた。
「取り返そうとした」とか本編を1回も見ていない人間あるいは記憶障害や知能障害のある人間以外には絶対浮かんでこない発想だと断言せざるを得ない
2023/05/25(木) 20:30:48.44ID:0sRqj6380
息をする様に妄言吐く奴っているからな
2023/05/25(木) 21:05:54.80ID:8WCsITPgr
カガリ
私にはそう複雑とも思えぬのだがな。だが、未だにこの案件に対する貴国の明確な御返答が得られない、ということは、やはり複雑な問題なのか?
我が国は再三再四、彼のオーブ戦の折に流出した我が国の技術と人的資源の、そちらでの軍事利用を即座に止めて頂きたいと申し入れている。
なのに何故、未だに何らかの御回答さえ頂けない?


「明確な御返答が得られない」「何らかの御回答さえ頂けない」って大事な事だから2回も言ってたよな
2023/05/26(金) 20:20:04.85ID:68D04DVJ0
>>252
その後に、議長の返答が、彼らも生活があるのだから、その技術を使うのを止めろというわけにはいかないよねっていう感じなのだけど、
なら、最初からそういえばいいじゃんってなるだけ
で、そう返答すると、じゃあ、元オーブの国民は戻ってきたらこちらで生活を保障するので、
希望者を募らせて下さいとか言われちゃうからできないんだろうね
2023/05/26(金) 23:57:25.43
シンってカミーユをやりたかったの?
2023/05/27(土) 00:39:29.96ID:r4BmBONQ0
カツっぽいよな
2023/05/27(土) 12:53:33.56ID:beBIOYua0
エクリプスの後付でデュランダルの悪行が追加されそうだな・・・
2023/05/27(土) 13:01:34.39ID:mj8lJIzvr
事前にいろいろ仕込みしてただろうし追加もなにもないのでは
2023/05/27(土) 13:23:44.82ID:LMKrsUTO0
議長は急遽ラスボスになった感あるしミネルバ隊の知らないところでの工作とかは見てみたくはある
2023/05/27(土) 14:23:37.03ID:DCBPRrYJ0
後半で急にアホになった感ある
2023/05/27(土) 16:13:18.83ID:7seDs47k0
隠れて仕込みしまくって大体シナリオ通りに(むしろジブリールのおかげでシナリオ以上に)進んでて時間が味方だった時と
アドリブ対応しかできない上に時間が敵になってる時とで
前者の時にイケイケだったのに・取れる手の限られてくる後者で即座に最善手を打てずにミスも嵩んでくる事を「アホになった様に見える」というのなら「そりゃまあ普通はアホになる(最善手を外して当たり前)」としか……
最終的な対立相手が仕込みはそもそもやる気が無いけど・取れる手が限られる中出たとこ勝負やったら最善手連打が飛んでくるラクスな辺り比較対象が悪いのもあるだろうけど

大量破壊兵器でのゴリ押しに関してはDPを捨てる気にならない限りは急がざるを得ない以上規定路線ではあるし
副次的な被害全般に関しては
デュランダルは「"プラントの"でも"ザフトの"でも何でもないギルバート・デュランダル」だったから・DP導入実行の為に犠牲にする事に躊躇がなかった、という話だろうし
「タリアが好きすぎる=アホ」と言うのなら序盤からやる事やって見せて伏線張ってるから「前半からアホだった」になる
2023/05/27(土) 16:33:36.94ID:LMKrsUTO0
視聴者目線で最善手を取らなかったことをどうこう言うつもりはないが
議長の方向性を決定づけたのがレジェンド渡すときの態度だわ
DPやミーアよりもあそこがターニングポイントだった

ディオキアまでは上手いこと腹芸してアスランやイザークを籠絡してきたのになぜ急に私が正しいみたいな尊大な態度になったのか
まああそこでラスボスが決まったからなんだろうけど
2023/05/27(土) 17:07:47.92ID:S4WkLzHkr
力やったのにアスランが尻尾振らないからそりゃ邪魔にもなる
263通常の名無しさんの3倍 (オッペケT Sr8b-rxm+ [126.236.162.143])
垢版 |
2023/05/27(土) 17:19:38.37ID:UEshRV2gr
>>242
その当時の政府の継承者がカガリ政権なんですが
もしかしてアレか?日本軍のやったことに今の日本政府は責任ないみたいなタイプの人?
きっしょ、そりゃシンも国捨てるわ

シン自身、在日朝鮮人のメタファーとして作られただけあってあの世界では数少ないマトモな存在だし
264通常の名無しさんの3倍 (オッペケT Sr8b-rxm+ [126.236.162.143])
垢版 |
2023/05/27(土) 17:21:42.41ID:UEshRV2gr
>>253
シンを含めて帰りたくないやろな
そもそも戦争終わった時点で帰ろうと思えたのに帰らなかったということはそれだけオーブがクソってこと
2023/05/27(土) 18:06:19.60ID:1tfEIHa90
>>261
>まああそこでラスボスが決まったからなんだろうけど
えっ、それまではラスボス誰にするか決めないまま進んできたとでも思ってんの?オチも決めずに物語を始めるとか無謀すぎんだろ
どう考えてもデュランダルは最初からラスボスさせるために生み出されたキャラクターだよ
レジェンド受け渡し時にいきなり尊大な態度になったように見えるならそれはデュランダルの演技に騙されていた(メタ的にいえば制作側が視聴者を欺くためにそう演出してた)ってことであって
急にキャラが変わったわけじゃない
2023/05/27(土) 18:12:45.87ID:beBIOYua0
ただの設定やストーリーのための小道具でしかない連合よりはマシな扱いだろ>デュランダル
2023/05/27(土) 18:57:44.91ID:FuhKPGwj0
>>260
中盤以降は、警戒していたラクスらが動き出してきたわけだから、
前半のように議長の有利な状況でってわけにはいかないものね
後半の強引なやり方は、DPを無理やりにも世界中に導入するための下準備だたわけだしね
レクイエムとかも知っていたわけだし最初から予定通りだよね
2023/05/27(土) 20:09:13.49ID:7seDs47k0
>>265
デュランダルのキラ評はDPの骨子の演説も混じってるし
自分の得意分野かつ何年も温めてたネタを披露できる機会にテンション上がっちゃった所もありそう
2023/05/27(土) 20:48:37.05ID:7imATlvn0
>>259
両澤が健康体ならシャア議長の無能を晒す前にレイが撃ち殺してくれて
クルーゼばりにキララクアスを苦しめる予定だった
2023/05/27(土) 20:48:39.35ID:rMUVixvv0
デュランダルが最初からアホだったというか危険性の高い計画を行き当たりばったりでやるライブ感型黒幕だったってのは、前半の方の偽ラクス作戦(を本物の抹殺を確認しないままやらかした)みたいなリスキーな無茶苦茶やってたあたりで明らかな描写だったんじゃないかな……
それで「途中まで頭良かったキャラが途中からアホになった」とか見えたんなら有能で政治で温和な指導者に見えるように彼自身が振る舞っていた…というキャラ付けに一部視聴者が騙され過ぎてただけなのでは
2023/05/27(土) 21:27:45.39ID:tIepYZAJ0
ユニウス墜としで凹むアスラン慰めて乗せてザフト復帰させるくだりとか上手いなと思ったんだけどなー
2023/05/27(土) 21:34:56.11ID:P/CbEbCy0
まあ確かにレジェンド任命の時は結構露骨に出たなとは思った
2023/05/27(土) 21:35:17.81ID:7imATlvn0
>>261
あそこちょっとアスランをからかっただけやろ・・・
まだ余裕でニヤついとったし
それよりキラアアアアでレイの逆鱗に触れまくった方が問題だろ
あれでレイがアスランを敵認定してギルに「アスランを殺す許可を」って流れやし
2023/05/27(土) 22:20:33.71ID:LMKrsUTO0
あの時点だとキラもAAも始末した認識だろうし調子乗ってしまったって所か
アスランも手元に居るならどうとでもなるし
2023/05/28(日) 00:21:35.97ID:9yyBRnQ30
今月のECLIPSEで敵組織のバックにザフトかプラントが付いてるって展開の匂わせがかなり強くなってきたから
その場合、実はザフトのセカンドステージはオーブのエクリプス開発データ横流しや奪取した実機からぶっこ抜いたデータ元に開発してましたって
いう後付設定がくるかもしれない
黒幕(仮)にデータ流されたってくだりはあったし、両者共にフリーダムの流れをくむ可変機シリーズだから元々共通項は強かったからね
2023/05/28(日) 01:14:11.94ID:cZXT9AfY0
どうなるんだろうね
セイバー開発遅れの謎とかに突っ込むのかな
ザフトが自力で作ろうとして遅れたのがセイバーで、他3機の可変機はエクリプスのデータ使いましたとか?
2023/05/28(日) 02:37:02.00ID:G1WKnr8r0
>>273
レイがアスランを排除しようとしたのはあるだろうけども
どっちかで言えばデュランダルがアスランにレジェンドを渡そうとした部分の方がヤバい気もする
(レイはクルーゼでなければいけないのに・クルーゼの使ったプロヴィデンスの後継機を与えてもらえない)
2023/05/28(日) 06:35:53.72ID:A+GoJ6p50
レジェンド作ったのまではいいとしてメタなことを除けばなんで自由正義作ってないんだろと思った
まあ議長としてはアスラン復帰は狙ってたわけじゃなくたまたまだったんだろうけど
2023/05/28(日) 08:01:06.52ID:G1WKnr8r0
「デスティニープランに選ばれた戦士」という絶対的なエースが乗る・プランの名を冠した、対艦・対MAがメインの、全距離対応ヒロイック機のデスティニーと合わせるなら
雑魚散らしに重点を置いた機体≒無印フリーダム以上に柔軟に多数の敵と戦う事を想定したドラグーン機としてのプロヴィデンス改善としてレジェンドが来た、で
ドラグーン機同士なら量産型フリーダム(ストフリの原型機?)も設定的にはあるけどフリーダムベースだとデスティニーの引き立て役にするにはネームバリューがありすぎる、って判断な気がする

デスティニー自体がジャスティスに近い(どっちかで言えば)少数の強敵を狩りに行く機体、ってのはあるだろうしジャスティスを作るのだけは無かったんだと思う
(もちろんアスラン復帰自体アドリブで拾って結局活かせなかったチャンスの側面はあるから偶々というのもありはすると思うけど)
2023/05/28(日) 08:10:25.91ID:yhAe/XNi0
映像作品を見てて読みとれなかったんだが、デュランダル議長はアスランがよいこにしてたらそのまんまレジェンドを渡してたんだろうか?
アスランが何らかの理由でいなくなってレイを乗せるとこまで事前に想定してレジェンドを作ったのか?
2023/05/28(日) 08:34:58.56ID:pOSnVQ7z0
>>278
後付設定になるけどプラントで開発中だったフリーダムとジャスティスの後継機になるデータをクライン派がごっそり盗んでった
2023/05/28(日) 09:46:13.93ID:HbVnYIrG0
デュランダルもクライン派のはずなんだけどな・・・
ガンダムのお約束に漏れず後付で色々矛盾が出始めてるよな
2023/05/28(日) 09:52:30.45ID:p8E/d3bP0
議長の目的はDPを実現することだけど政治家としての基盤が弱いからクライン派に入党したりミーア用意したと考えれば矛盾はない
議長は内部からクライン派をブッ壊そうとしたんだよ
2023/05/28(日) 11:56:40.49ID:p9UbGJdf0
ストフリは量産型フリーダムのデータだけどジャスティスの後継機になるデータの話なんて合ったっけ?
2023/05/28(日) 12:09:21.35ID:hYSJq+st0
>>283
そうとう早い段階からデュランダルはクライン派内部で疑われてたってことになるんだぞ
元々はラクス暗殺未遂から怪しいって話だったのに
2023/05/28(日) 12:14:31.37ID:8CFBct6x0
設定だけは存在するのに十数年も詳細がわからない量産型フリーダムさん…
まぁフリーダムに派生が出来ると保志が泣くかなw
いつぞやのコメンタリーで子安に「ストライクだけじゃなくてフリーダムも乗りたかった」と言われて、「フリーダムは俺だけのガンダムでいて欲しい、外伝とかで派生が出て来て他のキャラが乗るのも嫌」とか言ってたし
2023/05/28(日) 12:31:52.85ID:w7h4Toir0
フリーダムはもうキャラクターとのイメージが結び付き過ぎてるもんなぁ
最も福田はそういう描写を目指してたみたいで
本当はムウにストライクも乗せたくなかったらしいな
ちなみにこういう思想はシャアザクから得てるみたいで
キャラクターと結び付ける事によって登場機体の人気も出すのが狙いみたいだ
インパルスが序盤あまり人気が出なかったのも
特にシナリオ的見せ場を用意出来なかったからと自覚はあるらしい
2023/05/28(日) 12:43:45.79ID:yhAe/XNi0
インパルスはなぁ…
アスランやイザークはザクでもガンダムより強い!!ってやっちゃって、シンは種割れして倒したのがザムザザー
次はキラがフリーダムで大復活
シンとインパルスをちゃんと人気にさせようとしてたのか疑問なレベル
2023/05/28(日) 12:55:22.55ID:8CFBct6x0
ザムザザー倒した後もソードで大暴れとかやってたし別に活躍が無かったわけじゃないと思うが
ぶっちゃけストライクも1クール目の戦績は割とショボい…守ろうとして守れなかったなんて展開もチラホラあったし
インパルスは単純にストライクと似すぎてたのも問題だったんじゃ
マジンガーZ→グレートマジンガー、仮面ライダークウガ→仮面ライダーアギトみたく、前作に似すぎてると人気は下がりやすいし
2023/05/28(日) 14:56:56.90ID:XR5u210Y0
個人的にはブラストインパの活躍がもっと見たかった
2023/05/28(日) 15:19:05.60ID:pb6Ba7LQ0
メタ的にも作中のザフト的にも、たった一機で奪った同型機4機や自軍の各環境に応じた機体を操る強兵たちを退け続けた
最強のストライクをこっちでも作ろうぜとなっちゃったのは分からんではない
2023/05/28(日) 15:24:00.24ID:G1WKnr8r0
>>282
デュランダルがクライン派なのは「そもそも無印アフターのプラントに居る政治家でクライン派ではない議員なんて居ない」がオチでは

二大派閥のもう一方だったザラ派は戦後に表向き名乗れたものではないし
だからと言って別口で非クライン派を名乗るよりクライン派を名乗る方がよほど利益に適うだろうから誰も彼も名前だけでもクライン派は名乗りたいし
クライン派としても一致団結アピールとしてクライン派を名乗って欲しい時期な気がする

>>291
デュランダル的にはミネルバ含めて前半AAに近い環境を与えて(DPの守護者候補としての)シンをキラの代用品として育てる為の環境、というのも入ってきそう
2023/05/28(日) 18:18:58.51ID:aF6YBjf90
>>275
ユニウスセブン落下とかラクス暗殺部隊とかも、
議長が気づいていて、気づかれないように支援していたとかじゃなかったっけ?

>>285
種後にクライン派に入りたいって言ってきたのなら、
そりゃあ、クライン派の中では新人なのだから、
簡単に重要な情報は渡さないのでは?
特に、クルーゼと仲が良かったのなら、派閥としては完全に信用しづらいだろうし
2023/05/28(日) 19:01:28.49ID:2iAi4jyg0
何かここ最近のガンダムって勧善懲悪が極端になったよな。主に種の連合から
水星の魔女も結局は宇宙と地球を逆転させただけでスペーシアンに悪役描写が偏ってるし
00も一期はバランス良かったけど、二期はアロウズ外道すぎるし
AGEはヴェイガンは一方的に攻めてきた側だけど悲惨すぎて同情できる
2023/05/28(日) 19:03:36.37ID:2iAi4jyg0
連邦とジオンどっちも善であり悪でありしょうもないって描写をした富野とサンボルの太田垣はすげぇわ
2023/05/28(日) 19:10:22.05ID:p8E/d3bP0
収拾をつかすには勧善懲悪というか一部の過激派を立ててそれを排するのがベストなんだよ
2023/05/28(日) 19:12:09.85ID:2iAi4jyg0
富野ガンダムだと収拾つけるために敵が最終決戦の最中に内ゲバを始めるんだよなw
2023/05/28(日) 19:36:20.12ID:G1WKnr8r0
無印終盤はどっちも大量破壊兵器で対立勢力の民間人含めた全員をぶっ殺そうとして「流石に着いていけない」となってるし
運命もバラバラにとはいえ目的の為に大量虐殺やらかしたロゴス派も大量虐殺目前まで行ったデュランダル派も同勢力内部から切られたし
「どっちも大差無い」が基本描写では……?
2023/05/28(日) 19:42:15.40ID:2iAi4jyg0
そうか?
アズラエル、ジブリール、連合→逆恨み、利権目的、差別する体制派
パトリック、デュランダル、ザフト→妻を失ったり運命に翻弄されたり迫害されてる悲劇の悪

同じ悪役でも扱いに差はある
2023/05/28(日) 19:47:42.69ID:7WejHfLeM
その例ならむしろキラ達やクライン派もしょうもない奴らじゃないといけないと思うの(小声)
2023/05/28(日) 20:10:16.29ID:DXt5AMcQa
デュランダルは小学生でもわかるように演出上DPは悪としたとは言ってるな
それはそうとしてアスランがAA側に付いたものの
キラやラクスの事が正しいとは思ってないは
あんまり伝わってこないなw
2023/05/28(日) 21:01:07.81ID:B4uOVr2Y0
インパルスの活躍は十分だったと思うよ
フリーダム戦なんてトップクラスに人気ある戦闘だし、それ以前にもキレのあるシーン多かった
人気に関しては見た目かな…
セカンドステージ全体的にデザイン芋いよね
2023/05/28(日) 21:04:44.88ID:HRgowmGlM
セカンドステージの人気といえば、カオスガンダムが50円だってネタを覚えてる人間はいるのだろうか…
2023/05/28(日) 21:12:18.74ID:gCnmM5of0
>>301
DP潰しはキラとラクが主導してる
アスランはAA行ってやったことは
シンを止めるのとレクイエム潰しだけだぞ?
コペルニクス銃撃戦はただの自衛行動だし
議長と会話もせずに何しにメサイア行ったんだあいつはと当時散々言われたなw
2023/05/28(日) 21:14:43.38ID:yhAe/XNi0
>>303
geocitiesだったからもうサイトは消えてるね
画像は「50円カオス」でいくらでも出てくる
2023/05/28(日) 21:24:34.29ID:2iAi4jyg0
水星の魔女は種と逆に宇宙側(スペーシアン)の悪描写に偏りすぎてる
銀英伝みたいに昔は地球側(アーシアン)が圧政を敷いていたのが打倒されたとか入れないと不公平だろ
2023/05/28(日) 21:29:23.77ID:p8E/d3bP0
別に公平である必要もなくね?
2023/05/28(日) 21:40:31.85ID:gCnmM5of0
水星はいつ銀髪ヒロインと赤髪ヒロインが殺し合うんや?
2023/05/28(日) 22:42:29.51ID:w7h4Toir0
>>304
嫁もあの場に来て何か状況が変わるかと言えば変わらないと言って
本放送では尺の関係で切られたもんなw
2023/05/29(月) 02:48:00.03ID:MsuW5lG90
>>300
大量破壊兵器ぶっ放すのは否定してるけど
結局は「武力で以て自分の主張を叩きつけに行ってる」という点では同類でしかないし
戦争そのものに対するスタンスは「他人を巻き込むな」「やりたいヤツだけで勝手にやってろ」辺りで平和に対してやる気は多くないし
事態が悪化するまで隠遁しておいて今更しゃしゃり出たって側面もあるから……
2023/05/29(月) 03:01:23.95ID:8vC/VnnY0
キラやラクスに限った話ではないが、表に出ずに引っ込んでいれば何もしないと責められ、いざ出てくれば誰も頼んでない! しゃしゃり出るな! と言われるから面倒だわな
まぁ仮にキラやラクスが無印の後に表舞台にたったとしても戦争が起きないなんて事はないんだろうが
2023/05/29(月) 06:00:23.90ID:LgSdohg50
平和を叫びながらその手に銃をとるだの
ミーア死亡回かはのラクス号泣だので
その辺は台詞化されてるんだけどけっきょく私兵だからな
まぁだから私兵やめて完璧勝利者になって体制に行ったのが種死の畳み方だから
映画は私兵から体制行ったやつらが社会に不満ある奴らと戦う
復活のルルーシュとかCCAみたいな話にしかならん気がする
2023/05/29(月) 12:29:37.34ID:bw5+UP360NIKU
何かSEEDってBANKで叩かれたし
俺も機体をトレスで代えて殺陣を使い回すのは萎えてたものの
それでもメカかっこよかったし戦闘燃えたのは
福田の魅せ方が上手かったなって思うな
水星のメカ描写がつまらなくは無いのに何か物足らんのはそこだわ
好みもあるだろうがSEEDのようにケレン味あるアクションの方が派手で良い
顔がアップで映るカットや画面に接近したりとかも
メカを視聴者に印象付ける良い演出だったな
2023/05/29(月) 17:54:44.89ID:MsuW5lG90NIKU
「自分が活動しなくても何とかなって欲しい」という願いと
「何かあったら襲われかねないし・襲われる様な状況ならフリーダムの是非とか関係ない状況だからフリーダムを保持する」という現実主義的な対応と
「(ミーア周りの反応を見る限り自分はともかく)理想の為に他人を死なせるのは嫌だ」みたいなのとが合わさった感じの挙動だろうし
ラクスのクルーゼ族的側面が見え隠れしてる雰囲気であれはあれで味はあるんだけどもねえ……
2023/05/29(月) 18:16:43.77ID:ZjzA7iXFMNIKU
水星もバンク自体はあるんだが種は良くも悪くも印象に残るようなバンクの使い方をしてしまった
フルバに限らずぐるぐるビームやビーム回避やブーメランやドッキングやらスレ民なら如実に思い出せるはず
2023/05/29(月) 18:20:23.32ID:pq+4HteCrNIKU
玩具買って取らせたいポーズがすぐ浮かぶのいいよね
2023/05/29(月) 18:43:26.82ID:JzC1DpNTaNIKU
>>315
フルバ、ブーメランとかは良いと思うのよ
所謂必殺技的なカットで
そのぐるぐるビームみたいな殺陣の使い回しが単調になる
他にはバクゥをビームサーベルで
縦に一刀両断するカットとかは
続編でも使い回すし(そして差し替えミスってストライクになったりとか)
DESTINYだとインパが斜めに飛んでくるウィンダムを
バッサバッサと斬るヤツとか
一回だけならかっこいいのに何回も出てくるからちょっと萎える
318通常の名無しさんの3倍 (ニククエT Sr8b-rxm+ [126.166.151.245])
垢版 |
2023/05/29(月) 18:52:56.02ID:kbnT4p94rNIKU
>>287
デスティニーも後付けでハイネ用もあったって設定付け足した辺り
製作陣がシンをいかにどうでもいいと思ってるかわかるよね
シンの専用機なんてハイネレベルで十分wとか思ってるんだろうな
どうせ映画も量産期だろ
319通常の名無しさんの3倍 (ニククエT Sr8b-rxm+ [126.166.151.245])
垢版 |
2023/05/29(月) 18:55:00.17ID:kbnT4p94rNIKU
>>298
seedはキラが正義でそれ以外が悪って話よ
キラに従う者だけが許される
映画ではシンもキラに従うから正義と描写されるんだろうな
2023/05/29(月) 18:55:16.55ID:POeW9/puMNIKU
モブがビーム外すのは構わないから、ネームドの攻撃に対してかわさずとも盾で受け止めたり抵抗したりして欲しいとは思った
2023/05/29(月) 19:04:47.89ID:8vC/VnnY0NIKU
ハイネ用デスティニーとか考えたのは製作陣なのか?
それこそバンダイとかの都合では…キャスバル専用ガンダムとか昔からやってるし

>>320
つうてもマジでろくに防ぎもかわしもしないってのはウィンダムくらいだったような
322通常の名無しさんの3倍 (ニククエT Sr8b-rxm+ [126.166.151.245])
垢版 |
2023/05/29(月) 20:34:39.51ID:kbnT4p94rNIKU
>>321
そこで虎専用ストフリとか
イザーク専用フリーダムとか出さない辺りキラがいかに優遇されてるかわかるよね
製作陣に嫌われてるシンとは大違い
2023/05/29(月) 20:45:03.18ID:8vC/VnnY0NIKU
キラの機体ならストライクが腐る程派生出してるやん
2023/05/29(月) 20:59:01.75ID:7ik0mera0NIKU
>>322
やっぱ強奪したり自ら注文設計するとワンオフれちゃうなwww
支給品宛がわれるだけの誰かさんとは違うんやなwww
2023/05/29(月) 21:56:26.72ID:0mIVoi3y0NIKU
劇場版のシンには核動力積んだデスティニーインパルスの発展機に乗って欲しいんだけどな
2023/05/29(月) 22:11:51.64ID:JzC1DpNTaNIKU
ハイネデスティニーは元々はTMRの
SEEDコンピアルバムの特典が発端で
そのお遊びだった
それがプラモでも毎回カラバリとして出したり
ゲームに出したりしてる間に人気が出てきて
おまけの範囲から飛び出して行った感じだろ
俺は今でもデスティニー隊を作る予定だったとか
倉庫で眠っているって設定はフレーバーテキストだと思ってるけど
公式化したのか?
2023/05/29(月) 22:50:28.23ID:sjd5dvwt0NIKU
劇場版SEEDがもし当初の予定通りに作られてたらハイネデスティニーも存在しなかったんだろうな
2023/05/29(月) 22:59:44.14ID:2IBod06l0NIKU
シンだけでDPを守れってのも無理ありそうだし議長的にDP部隊みたいなのは有り得そうな気はする
2023/05/30(火) 03:34:04.78ID:AKwu02px0
DPによる安定化は個人には「最大限活躍して満足」という形で実施したかった訳だけども
社会に対しては「誰もが代替可能」という形で実施する事になる(ラクス→ミーア クルーゼ→レイ)んだろうし
「DPを掲げた体制派」の象徴は「最大限才能を活かして活躍するトップエース」と「それすらも代替可能」という恰好になる気はする

まあ実際の所コンクルーダーズはハイネも死んで頓挫した訳で、あくまで「DPの元運営される世界の理想形としては」の話でしかないけども
2023/05/30(火) 19:18:56.38ID:24MZYmLN0
>>320
フルバとかじゃなければ、避けたりする描写はあるし、
受け止めたうえで、盾を貫通されたりしている描写もあったような
2023/05/30(火) 23:38:56.50ID:yC5jxnDO0
ストライクルージュ on キラの時は
元のTV版から敵も細かく避けてるんだよな
バッサバッサと斬られたり
撃たれて終了かと思いきや避ける時はいろいろ避けてる

戦火の蔭の回は止め絵だったけど
福田がコンテ切ってるからかフリーダムに撃たれる量産機の絵かっこよかったな
ミネルバの機関砲の砲火でバラバラになるムラサメとか好きだった
2023/05/31(水) 18:15:00.56ID:G4/hs/6x0
>>331
グフが主に避けていて、
ザクとの差を見せていたよね
2023/06/01(木) 07:54:13.70ID:NFbf/Azu0
映画にサイ出ないかな
2023/06/01(木) 08:04:04.81ID:NFbf/Azu0
さっきSEEDの36話にシンとシンの家族達が戦火から逃げ惑うシーンがあって驚いたんだけど
あれってやっぱりリマスター版の新規カットかな?
2023/06/01(木) 08:05:37.69ID:NJuIQXw/M
リマスターで追加されたはず
2023/06/02(金) 12:44:07.00ID:/Ask5sWFd
種運命ブルーレイのコメンタリーどの回も好きだけどほぼキラの出番ある回なのなんだかな
2023/06/02(金) 12:58:28.45ID:DuNxmDTi0
投票で決まったから文句言うならファンになるがな
13話は既存のがあるので枠がちょっと勿体ない
2023/06/02(金) 16:51:38.64ID:8/xSno7w0
女キャラ全員ブスの水星に限らず
NEXTREMEとビルドメタバースもヒロインのキャラデザ微妙で衣装のお色気が無いから
映画種もポリコレ配慮で女キャラの髪型や衣装がストリートファイター6みたいに劣化すると思う

ラクス→弥生時代の卑弥呼みたいな髪型でスト6春麗みたいな衣装
カガリ→元々衣装に露出ないから唯一変化無し
マリュー→老け顔で制服がまんまタリアと同じ
ルナマリア→スト6のキャミィみたいに髪型が18号化してズボンとか露出がない私服(ザフト引退)
メイリン→ホライゾンのアーロイみたいな髪型になり、私服は短パンとか露出が少ない

本当にこうなったらガンダム全体がストリートファイターみたいに完全にポリコレに屈したって事でいいんだな
新人オペレーターはリリッケみたいなブス
2023/06/02(金) 19:22:40.86ID:ZhpgXFNe0
コメンタリー回決まったどころか収録済みだったのか
なんだかなーもう劇場版で交代ならもうそれでも良いから
早く発表してほしい
340通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 372f-NA6X [160.86.227.20])
垢版 |
2023/06/02(金) 21:09:29.24ID:F0OWa9Gn0
>>338
心配しないで
監督もう
ポリコレに最後まで戦うと言ったから
2023/06/02(金) 21:51:09.75ID:8/xSno7w0
>>340
福田己津央は
KOF15 サムライメイデン 鉄拳8 ラブライブと並ぶ反ポリコレなのか

ルナマリアはザフト引退して私服になってもミニスカロングブーツだったり
女キャラが期待通りになると信じていいんだな

やっぱり水星は映画種のかませ確定だな

NEXTREMEもビルドメタバースもポリコレ配慮してて情けない
2023/06/02(金) 22:07:27.83ID:kaTh5jjj0
この人こないだTwitterを晒されてた高齢キモヲタ?
2023/06/02(金) 22:09:13.85ID:BexI1aBM0
別にキャラデザなんて時代で変わるもんだろうに
リリッケだって普通に人気だぞ
2023/06/02(金) 23:08:18.04ID:8/xSno7w0
今の時代はブスの方が若年層受け良いのか

水星の女キャラは全員ブス
2023/06/02(金) 23:21:49.90ID:fbuvE7gZ0
カガリと素のミーアが居るのでセーフ。
346sage (ワッチョイW 2b10-dEhk [153.240.185.8])
垢版 |
2023/06/03(土) 00:23:21.43ID:1DK2s8MN0
>>345
アンチがわざと言ってるんだろうけど
ラクスとカガリは化粧しなくても可愛いから何とか〜って
SEEDのとき監督が言ってたぞ
2023/06/03(土) 08:56:32.51ID:oOaUZUBY0
アスランは否定から入りキラは肯定してくれるからシンはキラに懐いてるんだよね
実際会社の上司が自分の意見を否定ばかりして認めてくれなかったら自分も嫌だわ
ワンクッション置いてから否定やらダメ出ししてくれないと心が折れる
パワハラモラハラは本人は気が付かないからなぁ上司にするならマリューさんが良いな
2023/06/03(土) 09:56:36.64ID:17vwpw840
アスランは上から男ってよく福田もTwitterでネタにしてたなw
アスランは見た目と声でだいぶ補正入ってるが
じつはヤバいってのが良い
2023/06/03(土) 11:26:32.74ID:UydVqdZA0
見た目の補正と言えばユウナなんかは逆補正だよな
水星の魔女で人間性最悪のオリジナルエラン様なんかが女性視聴者にファンいるの見てると、ユウナの容姿がオリジナルエラン様のようなイケメンだったら、視聴者は絶賛してカガリを叩いてたんだろうな・・・
ルッキズムってリアルだけでなく漫画やアニメのような創作にもあるよな
古くはFE聖戦の系譜のアーダンとか
2023/06/03(土) 12:11:16.47ID:NJuSjNLw0
古来から女人気出やすいキャラ造形の一つは
ハイスペイケメンのガワ被ったどっか欠陥品な野郎だから
イケメンが人気あるのになんとか主義とかつけてたら
理屈っぽくてめんどくさい
ただ、女人気比重高いカガリがルージュ引くのはありかもしれんが
ラクスは極力ナチュラルメイク崩さない方が受け良いと思う
2023/06/03(土) 12:24:03.98ID:sp59/sUw0
水星ならユウナはシャディクに近い気がする
2023/06/03(土) 12:44:58.28ID:1DK2s8MN0
ルージュはよっぽど自然な感じでないなら絶対全員ひくべきじゃない
まじでどの女キャラもケバくなるだけ
女性としての成長を見せたいなら髪型服装と行動で表現するべき
2023/06/03(土) 13:40:17.78ID:17vwpw840
色彩設計のスタッフが違うがマジェプリのルージュは自然だったな
HD制作になるまでは薄い色合いに設定出来なかったしまぁしゃあない
今の段階踏める環境ならまた違うかも
流石に劇場版はTVシリーズから色の設定変えるでしょ
2023/06/03(土) 15:01:14.22ID:IRXLFXt30
女子はみんなお化粧するよりすっぴんの方がかわいいなと思うけどマリューとナタルのルージュは好き
2023/06/03(土) 16:09:06.07ID:z3X6lgJ60
>>354
分かるってばよ…
2023/06/03(土) 16:11:44.81ID:drnFoQc5M
グラディス艦長は?
2023/06/03(土) 18:24:16.64ID:wnDYjaCBM
シン・オカマもしてたな
2023/06/03(土) 18:38:17.17ID:8GEggI62M
あの声で恋人がエンディミオン(エンデュミオン)って、まさかラミアス艦長は某美少女戦士を意識してた?
しかもその恋人は洗脳されて敵になるし

Gジェネクロスレイズではノーベルガンダムに乗せてリボンズと同じ小隊にしてたよ
2023/06/03(土) 20:19:02.28ID:xiXHgk8h0
SEEDでルージュって言われると赤ストと紛らわしいんだわ
2023/06/03(土) 21:06:46.75ID:h2laztWd0
>>349
どっちかというと、カガリ厨のドリーム妄想のほうが酷かったと思うぞ
ユウナをイケメンにすりゃ良かったのにw
2023/06/03(土) 22:34:27.40ID:cZT+4MnC0
ネタ動画を見たらアスランさんが短期間に陣営をポコポコ移動し過ぎていて笑える
リアタイ時も疑問だったけど改めて見たら最早ギャグかという位の早さで裏切りまくり
コイツ何なん幾らイケメンで戦闘能力高くて真面目で優しくて声もカッコイよくても
ちょっと人としてどうなの浅い付き合い位なら出来ても本音の部分は絶対話せない相手
心の内を話しても否定され知らない内に寝返られてそうで怖くて何も言えないわ
2023/06/03(土) 22:50:06.85ID:LHkrgrJHa
マリューの過去の想い人であるMA乗りのエピソード
何かでネタに出来そうなのに未だに無いな
ああいうのから派生してスピンオフだなんだ作るのがガンダムの常なのに
2023/06/04(日) 12:08:20.54ID:NyceAfKM0
隠者の発展形って足サーベル、突撃リフター(機動兵装ウイング付き)、スカート(ドラグーン収納用)
うーん、アルケーにリフター背負わせた方が早そうだ。

で、「国」を信じないものが国軍に所属する矛盾ってのはどう解決すべきなんだろうな。
国に直接存在を否定されたシン一家、ただの実験サンプルであるキラ、そのための素材の使いまわし(アルタの因子は大きいはず)
で作られたクルーゼ、レイ。別作品になるがヤン・ウェンリーも国を信じないものでヤン艦隊自体も後半はそうだったな。
2023/06/04(日) 13:01:09.45ID:ScGtRBTxd
>>363
世界樹防衛戦のエピソードとかと一緒に回収してほしい
最後はメビウスでジンと相討ちとかで
2023/06/04(日) 14:31:07.45ID:PHfUHVEU0
まとめ動画見てたら、アスランがブーメラン蹴り弾いたり無茶苦茶するからイメージないだけで
ライフル盾サーベル持って高機動力のジャスティス系はエールストライクで
ファトゥムはスカイグラスパーと言う意見見てなるほどと思った
2023/06/04(日) 17:34:42.20ID:h00xy1MN0
>>361
短期間で変えているかなぁ
種の時は終盤に一度だし
種運の時は、議長にスカウトされたときと、
終盤で議長に抹殺されそうになって変更したときの二回だけ
二回目は議長が先に裏切ったわけだし、ギャグと言われるほどかな?
2023/06/04(日) 19:59:43.39ID:obRaOZGI0
閃ハサや水星の魔女を見てると種劇場版も戦争はやらないかもな
テロ事件を防ぐとかになりそう
2023/06/04(日) 20:25:50.33ID:ACCyRF+g0
大国同士の正面戦争が時代に合ってないんだよ
2023/06/04(日) 22:37:51.47ID:L/FVoapt0
まぁ映画の尺で大規模戦争もキツいだろうし
テロとかだろうね
昔のテロップからするとラクスが誘拐とか人質にでもされるのかな
復活のルルーシュみたいになるのかな
メカ戦の手描きとCGのバランスはアレぐらいが個人的な理想
2023/06/04(日) 23:57:04.37ID:VLwvO3cY0
シンが主人公ならラクス誘拐人質は無い
シンとの関係性があまりにも薄すぎる
またキラが主人公にする気ならありえるだろうけど
2023/06/05(月) 00:15:13.45ID:BEExGnxp0
昔のプロットは海猿2をベースに愛情をテーマにしてたってコラムで言ってたのよ
一旦白紙にしたとも書いてたけど
それはそうと西川との対談の時に
キラの話って一応ポロッと言ってるのよね
まぁまた主役はキラアスシンの3人でしょ
その中でもシンはドラマが面白いので見所ですって事だろうね
2023/06/05(月) 00:42:15.50ID:33f9VLqZ0
>>366動画のテンポが良すぎてギャグにしか見えなかったもので不快にさせたならスミマセン
実際オーブからザフト行ってまたオーブってノリはアスランならではの勢いすぎて流石はアスランさんだなと
アスランは隊とか組まずに特別な地位与えて個人行動させた方が良い人だよなぁMS戦はキラと連携で
白兵戦はガチの個人行動の方が勝率高そう
373通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6343-udC+ [221.191.85.231])
垢版 |
2023/06/05(月) 01:03:03.04ID:tKo7wlx00
君を守るために―。って言葉の横に白服キラが初公開されたんだよな。
劇場版で敵にラクスが狙われる展開はまぁありそう。

あと公式でユーレンは4んだことになったから登場することはなさそうね。
2023/06/05(月) 02:00:32.70ID:BEExGnxp0
そもそも白服もみんなすんなり受け入れて
今や当たり前のように浸透してきてるけど
何でなったかとかって何の説明も無いんよなw
ドラマCDであったっけ?
2023/06/05(月) 05:26:22.03ID:yWl5sRWs0
あれ一旦白紙にしたけど、その後に監督の顔本でやっぱやるおみたいな事言ってなかったっけ。選ばれた人しか見れなかったから噂でしかないが。
2023/06/05(月) 05:38:41.34ID:yWl5sRWs0
過去スレ見つけたわ

2013年10月22日 福田の顔本コメ
98 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 03:11:02.06 ID:???
・お友達にはミーア原画うp
・劇場版やる
・キララク物語
・アスランとカガリは想いあってる
・コメンタリーに進藤は使わない

424 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/22(火) 15:14:23.06 ID:???
381 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/22(火) 14:50:06.72 ID:???
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1382198770/
今回の福田のネタ元のスレな
各自判断してくれ

425 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/22(火) 16:58:34.15 ID:???
247 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/22(火) 16:16:07.71 ID:???
認められた63人には新規平井絵の原画を配信前に公開していた。
非公開記事がいくつもあり、その中には映画に関するプロット的なものも一部のファンに見せて反応を楽しんでいた。

少なくとも2013年くらいまではキララク物語を諦めてなかった模様
2023/06/05(月) 08:36:43.01ID:BEExGnxp0
あーそういやこんな書き込みあったな
当時は誰も信用してなかったなw
2023/06/05(月) 12:50:58.27ID:TlYZk8V4a
SEEDの二人だけの戦争でカガリ相手に素で笑ってるし胸見て赤面して動揺してコケるし
その後キラやった事責められて泣きながら自分の気持ち吐露してるし
自分から抱きしめたり俺が守る言ったり自分からキスしたり
出会った初期からアスラン的にはカガリが特別な相手で話してる内に好きになっていった
って伝わるしデスティニーでも補完あるし
自分から行動で示してるのカガリ位だよなぁと久々に見て思った
2023/06/05(月) 14:06:20.50ID:BEExGnxp0
じつはキラと双子だった(親友と似た顔の人間を好きになった)というのも芸術点高い
2023/06/05(月) 17:24:39.27ID:+PB684Xe0
もう親友と結婚すればいいじゃないですか
2023/06/05(月) 18:33:00.81ID:at9IgWM10
>>374
オーブとかと交換で赴任しているって立場じゃなかったっけ?
だから、キラはオーブで准将だから、
ザフトでは白服に当たる立場になっているんじゃないかな?
確か、ザフトは種運後に階級を取り入れて再編成したはずだし
2023/06/05(月) 18:45:36.21ID:YbvHg5COM
まともな部隊指揮経験無さそうなのに白服あげちゃっていいんですかね…
独立個人軍的な意味なのか
それともちょっと学べばスーパーなコーディネイターらしくこなせてしまうのか
まあオーブでいきなり准将なんだし今更か
2023/06/05(月) 19:45:00.10ID:7D7xGU2a0
しかも二重軍籍らしいし
384通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e310-VNY2 [123.225.205.136])
垢版 |
2023/06/05(月) 21:30:37.53ID:uRhDPLRA0
ラクスさまの新スケスケ痴女ドレス
頼むぞほんとに
2023/06/05(月) 22:30:36.46ID:CBgzYKH40
水星の魔女が種以上に鬱ガンダムになりそうだけど、これ折角入った新規がドン引きして離れて閃ハサと劇種の追い風どころか逆風になるんじゃね・・・?
わかり合えた直後に死ぬとかガンダムしてきたと言えるけど、もっとこう救いを
2023/06/05(月) 22:33:08.36ID:CBgzYKH40
こうしてみると00ってアナザーどころかUC含めてもかなりハッピーエンドの大団円だな
他にAGEも最終的には火星救われたし
2023/06/05(月) 22:35:19.45ID:uxsJU+tp0
それは水星の魔女スレで語ってくれ
2023/06/05(月) 22:37:45.60ID:J0WsE4370
>>382
ワンマンアーミー的なものと思ってたわ
出自や技能含めて色々な意味で面倒な立場だし特定の指揮下に置いたら身動き取れなくなって結局独断行動しなきゃならなくなる可能性まであるだけに
2023/06/05(月) 22:55:08.57ID:BEExGnxp0
SEEDってそんな鬱ガンダムか?
水星もそんなに重いとは思わんが・・・
TVのDESTINYはリマスターで慰霊碑まで出来て報われたな
2023/06/05(月) 23:22:39.59ID:Ni9ubw210
鬱ガンダムってなんだよ
2023/06/05(月) 23:24:44.14ID:4wm2lylT0
味方側あるいは味方の知り合いが比較的死ぬ作品の事を言いたいんだと思う
2023/06/05(月) 23:30:46.34ID:7D7xGU2a0
水星って脚本ギアスの人だっけ
まあそんな感じになるよな
2023/06/05(月) 23:40:44.05ID:6pGsGqA60
>>382
緑服キラなんてただのなろうガン
緑なのにMS乗ったらいきなり無双しちゃいました〜
394通常の名無しさんの3倍 (オッペケT Sr49-d+bF [126.194.213.56])
垢版 |
2023/06/06(火) 00:13:55.93ID:m+0Hb0clr
>>371
な訳ないwwwwwwwww
シンはまたカマセ犬ね
シンの話らしい種死がアレだったんだからキラの話と断言してる以上シンはかませ犬よ
395通常の名無しさんの3倍 (オッペケT Sr49-d+bF [126.194.213.56])
垢版 |
2023/06/06(火) 00:15:09.82ID:m+0Hb0clr
>>373
その話でどうやってシンのドラマ作るのかね
アレかな?キラが到着するまでの時間稼ぎか?
サブキャラに過ぎないシンはその程度で十分ってことかな?
396通常の名無しさんの3倍 (オッペケT Sr49-d+bF [126.194.213.56])
垢版 |
2023/06/06(火) 00:15:57.76ID:m+0Hb0clr
>>376
シンに関して一切言及なくて草
これもう確定だろ
397通常の名無しさんの3倍 (テトリスW 8b17-rlEi [113.149.218.225])
垢版 |
2023/06/06(火) 13:19:12.14ID:Z/K721Pi00606
何年前だと思ってるんだwさすがに内容変えるだろ
福田がシンの話は良いとか言ってるし
2023/06/06(火) 13:34:51.86ID:LynjPIjlM0606
ちなみにこの頃にもシンの面白い話かいてるとかtwitterでつぶやいてる
よほど自信があるのだろう
2023/06/06(火) 13:39:47.04ID:kks0ult200606
公開後に出るであろうムックに
新型フリーダムの初期デザイン入れて欲しいな
ユニコーンと被ったギミックがどんなのか気になる
最初は翼だけじゃなくてボディも何らかの変型する案だったんだろうか
2023/06/06(火) 18:16:19.95ID:y7KelZApa0606
劇場版ではスーパー操舵士のノイマンさん他AAの有能なメンバーを幸せにしてやってくれ
1度宇宙に行ったらいつ戻れるか分からず常に命の危険に晒されてるし
オーブに戻ってもアイツら彼女や嫁が居るように見えないんだよ
AAメンバーなんて2回も大戦から生還して英雄だしこれからも出世確実だし絶対モテるハズ
2023/06/06(火) 19:12:47.45ID:/X41iYaH00606
>>399
興味はあるけどそれやると劇場版公開後にきっと
こっちの方がよかったそのままこっち採用して欲しかった論争がエンドレスワルツすることになるからなあ…
2023/06/06(火) 19:26:47.13ID:Rqrjfr9C00606
>>400
故郷の大西洋連邦の親や友達に会えないの可哀想すぎるから名誉回復と地球を救った功績で脱走免除してやってろしい
運命でさすがにブルーコスモス閥壊滅しただろ
2023/06/06(火) 22:10:58.45ID:NGztj9FOa
>>401
ファンブックはいのまたの元デザイン画とか
GAT5機の元のデザインとか期待してたのに
入ってなかったな
そういうのはオフシャルに表には出さないのかね
2023/06/07(水) 21:41:12.18ID:AQ3gFMQZ0
>>402ノイマンとチャンドラさんは今後も確実に階級上げていく超優良物件だよな
しかも今はオーブ軍の正規軍人で大戦の英雄達とも顔見知り何なら国家元首とも知り合い
本人も本人周りも凄すぎるから是非ともオーブでモテモテであってくれいやモテろ

寧ろアスランが一佐なのが不思議だわオーブからザフト行って国家元首と離れて
戻ってきてオーブ軍正規軍人になったら一佐って
まぁ階級低くても実戦でポコポコ手柄を取りまくってすぐに階級上がるだろうけど
2023/06/07(水) 21:57:30.81ID:jNumVv0M0
ハイエンド機使えたり独立行動できたりの権限は一佐以上からみたいな縛りがあるのかもしれない
2023/06/07(水) 22:19:42.41ID:mVuez5IN0
一般支給とは違うオリジナルカラーのオーダーメイドでノーマルスーツ作らせたり
整備班に自分の好きな色に機体塗らせたりできる権限はどこから許されるんだろう
2023/06/07(水) 23:06:57.48ID:jNumVv0M0
ババが一尉でノーマル…なので多分三佐から一佐のどこか
バルトフェルドもはっきりしないが、軍籍あっても一佐だろう
2023/06/08(木) 19:29:29.53ID:0IKffdGJ0
>>404
ザフトのフェイスだったわけだし、
それ相応の階級になるのはおかしくないと思う
2023/06/08(木) 19:39:29.96ID:p95JON6e0
水星の最終回の日に予告流れたりしてな
2023/06/08(木) 19:44:01.11ID:i/4izn/30
客将と考えればキラが白服なのもアスランが佐官なのも納得できるかと
2023/06/08(木) 22:30:33.78ID:rV1C0l0ma
>>409
俺もコレ予想してるんだが
制作にMBS絡んでないだろうしTVで流れるんかな?
2023/06/08(木) 23:02:41.78ID:KJCPPrNCr
水星3期とか来そうで嫌だな
劇場版SEEDの展開に水差して来そう
2023/06/08(木) 23:27:53.61ID:1MRVq+/Sd
水星とかのテレビ放送ガンダムとはどの道スタッフはスタジオも違うのでは?
てか、もともと予定されてたわくでもないのなら、水星3期あっても数年はあくんじゃ…脚本家もスパイファミリーにいくし
種の方は監督がいってたアフレコがPVとかなら近々どこかでくるかもな
2023/06/08(木) 23:43:09.89ID:nAQpS0dJ0
イザークラジオ聞くにまだまだ中の人達は何も知らなさそうだよな
毎回同窓会で楽しいし映画公開時期とかもっと楽しいだろうな
2023/06/09(金) 03:56:59.40ID:5Eanr/syd
仮に知っている事があったとしても、今の段階では言えないだろうしね
2023/06/09(金) 08:20:43.61ID:3zJeTVYw0
そういや関智がスケジュールの関係で
ほとんど一人アフレコだったってのが衝撃だった
メインキャラなのにずっと別録りで起用とか出来るんだな
2023/06/09(金) 09:20:53.91ID:QitUGodId
同じサンライズの無限のリヴァイアスでもそんな感じで最後まで一人だけ別撮りだったな>関智一
2023/06/09(金) 09:45:00.24ID:V7BECUSL0
アニメならそういうのはわりと当たり前にやってるよ
スケジュール組みにくい大手声優を起用した場合とかあるいは声優変更した際の録り直しだったりとか
2023/06/09(金) 09:59:14.88ID:3zJeTVYw0
そうなんだ
時期が近い魔法陣グルグル2期のニケは
スケジュールの都合で声優交代してたんだよな
2023/06/09(金) 10:05:12.13ID:Q5zvobG3r
ゲームは基本的に個別でやるらしいし一人別撮りでも特に問題ないんだろうな
2023/06/09(金) 13:42:13.01ID:1ks/25Q9M
SEED見直してる
2023/06/09(金) 15:04:52.07ID:wWHjEDdv0
オレも1週間程前にHDリマスター版を見直したけど、面白かったわ。
声優が口出して主人公が変わったとか、カガリがどうとか言われてたけど、5日で約100話を見切るくらいに。
ただ最後の、無理心中だけが分からなかったよ、レイは病んでたし寿命的にも仕方ないけどデュランダル殺す?
タリアまで付き合う必要有る?
タリアはここで死んだら色々と大変なことになるの分かってるだろ、お偉い軍人で仮にも最新鋭艦の艦長を勤めてたんだから。
まったくもう、なんてことだよ!
2023/06/09(金) 16:57:51.55ID:k8xs3PXna
タリアは理解出来ないって中の人にも言われてるしw
艦で不倫もやっててワリと最低よな
子供はそれを知っててボロクソ言われてたのが面白かった
ウィル君映画にチラッと出たりするのかな
2023/06/09(金) 19:10:46.14ID:LctirzQS0
>>423
夫はすでに死亡しているんじゃなかったっけ?
だから、独り身になって、かつての恋人とよりを戻すのはダメってわけじゃないだろう
2023/06/09(金) 19:24:58.60ID:U3i0LKSaa
未成年の息子を残して、昔の男と心中するのはマジ理解できん
2023/06/09(金) 19:28:44.08ID:BxDk3c2P0
実際ドラマCDのウィル坊のタリアに対する冷めっぷりがなぁ…
タリアと議長の関係も知ってたっぽいし
アーサーと接点持ててなかったらマジでヤバかったのでは
2023/06/09(金) 19:36:45.70ID:Aajxv/He0
子供欲しくて子供出来る人と結婚したけど、旦那や子供が昔の男を忘れさせてくれるような存在にはならなかったって事かね…かなりクズいけど
リアルでも結婚したのに昔の恋人と再会したら燃え上がって不倫したりする人間はいるようだが
2023/06/09(金) 19:49:51.29ID:LctirzQS0
>>425
あれは、議長がああいうことするようになったのは、
自分のせいって思うところもあったからだろう
2023/06/09(金) 19:53:18.62ID:pE+op0wR0
リアタイ時はおいおい戦艦をラブホにすなバカ艦長と思った
2023/06/09(金) 20:05:55.01ID:U3i0LKSaa
>>428
それはほぼ台詞で言ってるからわかるけど、今から死ぬ昔の男とこれからも生きる10歳そこらの息子を天秤にかけて男の方を選ぶのが理解不能ってこと
2023/06/09(金) 20:06:31.72ID:LctirzQS0
>>429
ことによれば、何十日って閉鎖空間で過ごさなきゃいけないのだから、
おかしなことじゃないと思うけど?
それどころか、兵士のストレス発散のためにそういう専門の職業の人とか用意しておくべきじゃないだろうか?
2023/06/09(金) 20:08:54.84ID:AA1h+2ct0
あんな仲悪かったナタルとアズラエルも匂わせシーンあったからなあ…
2023/06/09(金) 20:11:29.30ID:LctirzQS0
>>430
元々、別れたくて別れたわけじゃなく、
その後に復縁しているんだし、
子供より現恋人を優先する人ってのは良くある話じゃん
悪い親だと、子供がいるから新しい恋人ができないんだって子供を虐待するとか
2023/06/09(金) 20:13:08.51ID:cBKMH21F0
許せないラインは人によって異なるってこった
2023/06/09(金) 20:26:46.27ID:AA1h+2ct0
いい加減子供を愛の結晶みたいな夢見がち思想は捨てろ
最初は物珍しさで子ども作ったけど煩わしくなって夫と離れて元彼とよりを戻すなんてリアルな話だぞ
2023/06/09(金) 20:55:30.24ID:KP1OHrfN0
富野監督の作品なんてそんな親ばっかだよな
2023/06/09(金) 21:31:00.70ID:rf3AKFiH0
議長(昔の男)と心中するだけなら勝手にどうぞだけどレイ巻き込んだのは納得できん
レイとタリアの接点ってろくに無いはずなのに
2023/06/09(金) 22:15:28.95ID:k8xs3PXna
レイはキラアスがもっと手招いてやっても良かったよな
特にアスラン、お前何しに来たんだ
2023/06/09(金) 22:45:38.13ID:2PyQd+er0
>>429
キラにブーメランになるからやめろ
あとムウとマリューもたぶんやることやってるw
440通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 439f-UlWg [133.202.22.163])
垢版 |
2023/06/09(金) 22:47:03.11ID:sJ+ganwK0
>>437
レイがデュランダルを撃ったのが事の発端だろ?
デュランダルが撃たれたのは自業自得だし、巻き込まれたのはタリア方じゃね?
て言うか、タリアがふたりの心中に無理矢理割り込んだような?
タリアはレイがデュランダルを殺そうとしてるのを察知して、ミネルバをアーサーに丸投げしてさ。
そんな訳分からん使命感はどこから来たのか?
FAITHとして、艦長として、子を持つ親としての使命のほうが大事だろうと。
2023/06/09(金) 22:52:00.80ID:AA1h+2ct0
ナタルとアズラエルもね
2023/06/09(金) 23:06:23.71ID:e5BZx2us0
>>438
取り敢えず物語の渦中にいなければ気が済まず、世界の中心を嗅ぎつけてやってくる男
2023/06/09(金) 23:15:30.17ID:k8xs3PXna
ナタルとアズラエルってそう察せるシーンってあったっけ?
アズラエルが核使った優越感に浸って
バスローブ姿で出てくるところは憶えてるが
あそこの「まっ、のんびり行きますかね」が妙に好きだわ
この後ジェネシス撃たれてぐぬぬぬ………するのとセットで良い流れだw
2023/06/09(金) 23:28:52.79ID:AA1h+2ct0
バスローブだけで察せるぞ
それにナタルの相手できそうなのアズラエルくらいしかいなさそうだし
2023/06/10(土) 01:25:02.30ID:cAM4YFM5r
バスローブってそんな事後想像させるアイテムには思えないが
2023/06/10(土) 05:44:19.35ID:+8sUMqbN0
流石に邪推だろ
二人揃ってとかなら分かるが
2023/06/10(土) 06:26:03.58ID:TODDcEch0
イヤミな金持ちのテンプレ演出では?
ナタルは嫌悪してるだろ
2023/06/10(土) 06:48:41.79ID:FrFoXBtE0
イヤミな金持ち+核をぶっぱなしたくせに優雅に過ごしてられるサイコっぷり
の表現だろうね
2023/06/10(土) 07:17:02.13ID:2OVn4wb90
アズラエルはナタルを女として見ることはできてもナタルからしたら好感度0かマイナスでしかない相手だもんな
なんでそういう関係になると思えるのかが分からんわ
2023/06/10(土) 07:29:52.30ID:harjdax50
じゃあナタルはどうやって性欲を発散してたのって話になるがな
嫌悪感しかなくても体の付き合いはあるぞ
2023/06/10(土) 07:59:31.37ID:P2WKoGFA0
>>450
恋人がいない女性キャラなんてほかにもいるのだから、
おかしなことじゃないだろう
2023/06/10(土) 09:40:15.60ID:W/SQnTM9a
中学生みたいな発想だなw
俺もヤってないと思うわ
多分ヤってたら福田はもっとわかりやすく示唆するカット入れるだろ
そもそもそのアズラエルのバスローブ姿の時は
ナタルは宇宙眺めて悩んでるしな
2023/06/10(土) 09:51:24.93ID:5+vpaLLj0
無差別的な性行為がストレスの発散になるのは男だけ
なにがナタルはどうやって性欲を発散してただよその歳で童貞かお前
2023/06/10(土) 09:58:00.52ID:s2gTKhFB0
>>441
どこ?そんな描写あったか
455通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9243-fKuP [221.191.85.231])
垢版 |
2023/06/10(土) 10:29:30.71ID:9NJQG1xb0
無印スペエディで追加されたキララクの「貴方にいてほしい」のシーンも事後だと思ってそうだな。
2023/06/10(土) 10:46:27.87ID:T1F9Hu5oa
事後云々の戦犯は議長のせいだからなぁ仕事に私情持ち込むむのはコーディネーターの性なのか

映画でのメインキャラの私服が心配すぎる久々にSEED観たらアスランのセンスのヤバさに引いた
あれ選んだの誰なの本人なのお前戦闘サンスにスペック全振りなんてするから私服センスが壊滅になったのかよ
頼むからまともな服にしてくれそれが無理ならずっと軍服かパイロットスーツのままでいてくれ
2023/06/10(土) 10:47:51.01ID:D8fZZda10
>>452
女も性欲を発散しないととか431とか、エロ漫画の読み過ぎな奴が何人かいるよな
ガンダムは割と性描写が入るからって、全年齢の地上波アニメとエロ同人の区別がついてない
2023/06/10(土) 10:52:59.30ID:W/SQnTM9a
>>456
雑誌の版権画はもれなく全部おかしいのは
おそらく平井が考えて無いからだな
平井が考えたデザインもSEEDに限らずおかしいのが多いけど
平井キャラとして見た場合そこまでおかしくない
なので映画の服はそれほど変にはならないんじゃないか
ただし、アスランに限っては大体インナーだけになるとやばいw
2023/06/10(土) 16:42:20.74ID:P2WKoGFA0
>>456
やっていた時は仕事中じゃないし
2023/06/10(土) 16:48:38.18ID:lIzi9eEHM
dアニメじゃないとガンダム観れないのか
前はプライムビデオで観れてたのに
2023/06/10(土) 16:51:12.23ID:otHNVPBv0
映画詳細出たら全話配信あるんじゃないかと期待している
2023/06/10(土) 17:55:02.13ID:hUw3lQMKa
ファンクラブ入りなよ
ガンダムほぼ見れるしイザークラジオもフルサイズだぞ
SEEDリマスターの方はBlu-rayの完全版じゃないが
2023/06/10(土) 18:55:32.45ID:KzboRZvA0
事後云々言うなら、フレイとクルーゼだろ
俺なんとも思わなかったけど、それネットで聞いてから見返して
あー・・・って思ったもん
2023/06/10(土) 21:13:03.89ID:ybnbOiwk0
そりゃあんなフレイが部屋にいれば「そう」なる
キラさんだって抗えんかったんや
2023/06/10(土) 21:16:07.56ID:qMWYriRR0
アレ、昔の方は裸じゃなかったのに
わざわざリマスターで裸にしてるからなw
2023/06/10(土) 21:19:56.42ID:ybnbOiwk0
福田「匂わせがまったく伝わってなくてくやしい…わかりやすくずるぞ!
あれでもスペエディでの腰振りキラフレより大分まろやかやぞw
2023/06/10(土) 21:22:24.50ID:exMk9pvYM
フレイにとっては遺伝子操作で生まれた忌むべき化け物と関係持ってる訳だし、
キラにとっては自分をそんな風にしか思ってくれない女と関係を持っている

どっちにしても自分には耐えられそうもないな
どんな神経してたらそんなのとヤれるんだ?
2023/06/10(土) 21:26:30.54ID:P2WKoGFA0
>>463
とはいえなぁ
クルーゼがそういう欲求があるようには思えないんだよなぁ
2023/06/10(土) 21:29:40.87ID:qMWYriRR0
>>468
クルーゼの場合はフレイを懐柔させるためにヤったのかも知れんな
昔の方だと俺もただ寝てるだけと思ってたが
リマスターでガッツリ平井に裸で寝てる姿にして貰ってて草
2023/06/10(土) 21:34:39.80ID:ybnbOiwk0
まあぶっちゃけキラとの事後のけだるげな顔のがええよな
クルーゼがキラより下手糞だと萎える
福田ホンマ関俊嫌いよな嫉妬ともいうがw
2023/06/10(土) 21:40:43.27ID:0rXu1rZM0
三石琴乃と同じく福田監督作品、もしくは深く関わった作品の大半にいるから役者としちゃむしろ好きなんでね
2023/06/10(土) 21:46:44.68ID:ybnbOiwk0
まあ映画に関俊出るかもしらんが
良い役ではないだろうな
種死→クロアンと碌な役じゃないやろ
三石は絶対良役だがw
2023/06/10(土) 21:56:25.64ID:0rXu1rZM0
クルーゼやエンブリヲは所謂ラスボスキャラなんだから別に悪い役じゃないだろう
レイに関しちゃ議長からの扱いも劇中の役割もクルーゼの代替品て感じだったけど
2023/06/10(土) 22:16:24.51ID:ybnbOiwk0
クルーゼは最高やし加賀も最高やな
後はアカン
2023/06/11(日) 04:17:34.87ID:US4IUcuBd
マルチロックオンシステムって高い空間認知能力がないと使えないんだな
ということはアスランにもそれなりの空間認知能力があるということか
アスランにレジェンド渡そうとした議長はアホではなかったんだな
まぁレジェンドのはスーパードラグーンだけど
2023/06/11(日) 12:02:47.26ID:8Cd5wMLP0
クルーゼだって童貞のまま死にたくないよなあ
2023/06/11(日) 12:05:38.16ID:ru8RbbqE0
肉体年齢のこと考えるとクルーゼが裸を見せる相手はかなり限られてきそう
2023/06/11(日) 13:32:27.55ID:ESsuDCnj0
プラントってソープとかあるのかな?
国民全員が優秀なコーディネイターだからそんな職業に就く人いないと思うけど
コーディネイター間で希望する職種や企業のパイの奪い合いとか起きないのかな?
2023/06/11(日) 17:35:15.44ID:PvOwFJJs0
>>478
コーディネイターでもピンキリあるから、
ある程度格差はあると思う
2023/06/11(日) 19:04:15.66ID:66BRZwBXd
プラントの風俗産業事業はどうなってるのか興味あるわ
2023/06/11(日) 19:40:56.60ID:vRGHp24A0
ラクスの髪の色とか、アニメ的な表現であって、実際はもっと普通の色なんだろうな
って勝手に思ってたんだけど、ムウがピンクの髪のお姫様言ってるし、
がっつりとピンク色なんだな
何を思ってシーゲルはそんな色にしたんだよ・・・
2023/06/11(日) 21:16:41.60ID:PvOwFJJs0
>>481
母親の遺伝か、
両親の遺伝が混ざってその色になったのでは?
2023/06/12(月) 01:01:11.56ID:LPmrttwx0
>>481
母親がピンク可愛いから娘の髪はピンクにしましょうとか提案してそう
あの娘の性格からして、かなりヤバそうな母親だろうな
死んだ理由が知りたい
2023/06/12(月) 01:17:32.75ID:1g3cA3AJr
SEEDの世界は普通にナチュラルにも青とか赤の髪色が存在する世界じゃないかな
2023/06/12(月) 01:18:02.33ID:LVZur+Sd0
病死じゃないかね
2023/06/12(月) 01:25:50.65ID:vdyQ85Bu0
コーディは設定上病気にならへん
つまり自殺か他殺か実は生きてるか
ラクスママは顔すら出てこないからなあ
2023/06/12(月) 05:15:30.07ID:LVZur+Sd0
そういやコワい病気にはならないのか
事故死か?
もしかしたらアスラン母みたいに
血のバレンタインの犠牲者なのかね
それだったら追悼慰霊団の代表やってるのも納得行くし
2023/06/12(月) 08:44:11.93ID:cgOWNCVPa
デスティニー年取って社会人になってから見直してると印象変わるね
当時はカガリにイライラしてしまったけど今見ると可哀想すぎるわまだ18歳の小娘には荷が重すぎる
周りは狡猾な大人ばかりで政治面での後ろ盾もないしまだ若いから清濁併せ呑む事なんて無理だろうし
身内からも批難されるわ婚約者にはモラハラ受けるわそりゃ側には支えになる人も居ないし政略結婚受けるしかないわ
こんなん社会人でも心折れるわカガリだから我慢できたけどカガリじゃなければ我慢出来なかったで
2023/06/12(月) 09:24:41.15ID:zx/28b8n0
>>351
シャディクは自ら実践する人だから違うと思う

ユウナはオリジナルエラン様同様に、安全圏から評論家気取りで好き勝手言える野党みたいなもん
シャディクはデュランダルに近いと思う。女がブレーキだったところ見るに
稼いだヘイトの量はユウナと同じだけど
日本人の中にはテロ=問答無用で悪って考えが9.11以降に刷り込まれてるからね
2023/06/12(月) 09:28:32.95ID:BLK5dE8ra
バレンタインで亡くなったならアスランも何か言いそうだしもっと前じゃね?
ラクスは女帝のイメージ強すぎるけど女子会やりてえ!コイバナしてえ!と
普通の女の子の部分もちゃんとあるし母親もそんな感じだと思ってるわ
2023/06/12(月) 12:45:34.49ID:uaWy/vEFa
シャディクはユウナとかデュランダルよりもアズラエルの方が近い
地球のためとかアーシアンのためとか口では綺麗事言いながら本音はスペーシアンに対する私怨なところとか
2023/06/12(月) 13:32:13.62ID:L7GyWufA0
>>488
それで結局戦争に巻き込まれて悔しくて泣いてたら今度は視聴者から「泣いたら戦争が止むとでも思ってんのか」と言われる始末
2023/06/12(月) 18:20:09.12ID:Dt7aDsHW0
>>483
第二世代は、コーディネイトしてないのが普通みたいだからなぁ
2023/06/12(月) 18:23:48.32ID:8zjNtcbQ0
ピンク髪はシーゲルの趣味だろ
2023/06/12(月) 20:59:10.07ID:vdyQ85Bu0
>>494
なんで?
お前がシーゲルの何を知ってるんだ?
2023/06/12(月) 21:09:19.33ID:LPmrttwx0
シーゲルは穏健派だけど過去にいろいろやらかしてるからなあ
何度か暗殺されそうになってるよな
2023/06/12(月) 21:20:04.35ID:4Am0SR8+0
ネットだとシーゲルがNジャマー打ち込んで地球の人口10億人殺した穏健派(笑)とか言われるの凄い納得いかんのだが。
元はと言えば核に対する報復だしその報復も核だったのをNジャマーにした訳だ。
劇中でも核を撃たれるよりはマシだって言われてるし。
プラントの要求を飲めばエネルギー提供するし実際プラントに協力してエネルギーを融通してもらってる国もある。
もちろんその辺は政治の問題だからどっちが正義だ悪だなんて言う事は出来んけど、連合が最初から折れてれば10億も死ぬ事はなかった訳だ。
てか結局Nジャマー打ち込まれても最終的に地球から殆どのザフトを締め出す位の余力はあったんだよな。
2023/06/12(月) 21:21:31.54ID:vdyQ85Bu0
穏健派といっても即刻ナチュ殺せ!のザラとNJで勘弁してやれなシーゲルってだけやろ
で結局ザラに殺されるしな
でも害悪なのはザラの方だろどう見ても
2023/06/13(火) 01:44:53.71ID:c9R49WK5r
そもそもそのときの議長がシーゲルってだけなのにシーゲルが一人で決めたみたいにされるのが謎
500通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa63-svg/ [106.131.147.145])
垢版 |
2023/06/13(火) 05:38:12.63ID:971nz4l1a
宇宙生まれのコーディネイターはラクスの声が心地良く聞こえるから洗脳されやすい設定がある
シンは地球生まれだからラクスの声が通用しない
本編でシンがラクスにまるで興味持たなかったのもその為である
ラクスが暴走した時躊躇なく討てるのはシンだけなのである
2023/06/13(火) 06:39:05.90ID:iDfYEaxRd
あったなぁそんな妄想設定
外伝に出てきたキャラがラクスの歌を聴くと凶暴な人格から大人しい人格に変わるってのを拡大解釈したやつだっけ
2023/06/13(火) 06:54:29.05ID:uLfQQsiL0
1/fゆらぎみたいなもんでしょ
2023/06/13(火) 12:34:57.13ID:X9BZPuS4a
>>492カガリもアスランもシンも皆に同情する位には可哀想だった
戦後の話は難しいわ主要キャラが全員若いし上手く立ち回れんよなぁ
2023/06/13(火) 18:48:07.19ID:EQYkXGBc0
>>497
穏健派でも、血のバレンタインに対しては、
あそこまでしか譲歩できない出来事だったというだけだよね
それに穏健派ってのは、何をされてもやり返すことはないってことでもないしね
2023/06/14(水) 16:40:47.00ID:6T0BlRPja
ヘリオポリスの工業カレッジって詳しい設定あるのかな?
フレイとか工業学んでそうには見えないけど
あれはあれでハンダゴテとか上手だったりするのかな?
2023/06/14(水) 22:52:10.86ID:gudY1lc/0
フレイとかお嬢様学校とか入らなかったのは意外だよなあ。でもサイもいいとこの坊っちゃんだから、名門学校なのか?
2023/06/14(水) 22:56:42.36ID:lxLTSKCPM
農業用コロニーに対する核攻撃という時点で完全にアウトだろ
連合は意図的に民間人を狙って虐殺している

プラントの人間の心情を考えたら報復として地球に核やジェネシスぶち込まれなかっただけ有難いと思うべき
コロニー落とし食らっても文句言えんぞ
2023/06/14(水) 23:20:12.98ID:u2N6TBb60
キャンセラー降らせたのも核ミサイル阻止が前提だろうしね。
あそこまで死ぬのは想定外だろ。
2023/06/14(水) 23:27:52.97ID:u2N6TBb60
>>508
ごめん
キャンセラーじゃねえわ
ジャマーね
2023/06/14(水) 23:28:57.02ID:u2N6TBb60
うわああ
連投誤爆すまん
2023/06/14(水) 23:56:15.79ID:u2N6TBb60
あれ? 連投になってないや、
投稿した時は連投になってたんだが。
三度すまん。

穏健派=非暴力主義ではないしね。
512通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5210-0h5z [123.225.205.136])
垢版 |
2023/06/15(木) 00:55:36.15ID:2xPdKhth0
>>503
主人公たちみんなそうじゃん
カガリは比較的に良かった
自爆養父に愛まみれのまま別れ
アスランは親父に撃たれし逮捕されし、最後会った時顔を認識しているかどうかは覚えていないが、最後の言葉は「(人と)殺し合え!」
ラクスはその時まで一生政治の世界に操れ、そして親父も死亡、ある意味上「彼女に対してキラしか残っていない」
准将は、生まれ前、生まれ手段も生まれ親二人の関係滅茶苦茶、十六歳で全国視聴者目の前にセクロス、戦後NEET化、養母に生活保護。

いや、主人公たちみんなそうじゃん、日本ある流派のアニメでいつもそうじゃん。
2023/06/15(木) 06:48:15.04ID:z7UCpULw0
日本語でお願いします。
2023/06/15(木) 06:52:46.64ID:HxTXQ3QN0
モラハラってアスランもしてるよな
1話で「ドレス着ろ」とか
アスラン自身は良かれと思って言ってるんだろうけどカガリからしてみたらユウナに髪伸ばせだの女らしくしろだの言われたのと大して変わらん
無自覚な分タチが悪い

SEEDシリーズは対カガリに限らず全体的に女性軽視や悪意を持った発言や演出が多い気がする
女性脚本家だからこそ女性に向けられる細々とした悪意がわかってるというか
20年経っても散々叩かれてるタリアの意味不明な行動もその辺を加味して考えると
現代社会においてようやく問題視され始めた女ならさっさと子供を産め、産んだら社会に出て働けという女性に対するむちゃくちゃな要求の表れだったのかな?とも思えるし
◯◯なら××しろって押し付けの構図はデスティニープランと同じわけで
母である役割も軍人である役割も放棄してたった一人の自分としてあの場に駆けつけたと考えればデスティニープランに対する強烈なカウンターパンチになる
タリアは人としての倫理観はぶっ壊れてるし世間的に見てその選択は間違ってるけど、デスティニーという物語においてあの選択は意味のある行為だった
でもデュランダルはレイにもタリアにも役割をこなすだけの人生(デスティニープラン)を否定されたのにタリアが自分を選んで一緒に死んでくれることを嬉しいと言って満足げに死んでいく
彼自身矛盾した願いを抱いていたことに気づき課せられた役割の輪の外でデュランダルの話は終わるわけだが
一方でカガリやラクスたちは人々に求められるままに役割を背負い、平和のために尽力するという終わり方をしているのが意図しているにせよ、いないにせよ皮肉だなと感じる
それが彼らなりの責任の取り方だとか自由の代償なんだろうけどデスティニープランを否定する構図だったのに結局絡め取られてる感がある
あとアスランって割と◯◯なら××しろみたいな発言多いからこいつ結構危うい気がする
2023/06/15(木) 06:55:43.73ID:533uHaSB0
アスランは上からな男って福田もよくTwitterでいじってたしなw
2023/06/15(木) 06:56:27.01ID:GJpRXjeI0
水星の大人や親と比べたら種のはまだ控えめに感じるな
種のは舞台装置感あったりどこかステレオタイプ感ある
水星の大人に匹敵するほどインパクトが強いのはアズラエルくらいだな
2023/06/15(木) 08:29:00.26ID:j+WylJSLd
水星の大人にそんなインパクトあるのいたっけ
プロスペラ以外は空気気味じゃね
重要人物だと思ってたデリングも最終回付近になっても昏睡状態だし
2023/06/15(木) 08:59:22.85ID:sma1zpUx0
アスランは初回喜んでもらえたからってラクスへの毎年の誕生日プレゼントがハロっていうのがな
ラクスは全色大事にしてたけど何年も続けて贈るか?親しい関係ではあるし欲しいもの聞いて用意できないのか?
2023/06/15(木) 09:14:20.85ID:533uHaSB0
そこがアスランの不器用さなんだろう
2023/06/15(木) 09:52:47.75ID:9fqdvvbva
デスティニー見てたら確かにアスラン目上の人には敬語で礼儀正しいけど同年代や年下には上から目線で吹いた
お前幾ら英雄でも亡命中は一般市民なんだから上から目線はないやろ流石元ザフトのエースパイロットさんやで
初期のシンはアスランに対して尊敬の眼差しやしシンもアスランも過去の出来事から主人公のポテンシャルは十分にあった
後半は二人ともどうしてこうなった
2023/06/15(木) 12:09:32.02ID:OkfSGvAO0
BOXのイラストはシンとステラか
恋愛ではないけどやはりステラはなんだかんだで扱いがかなり優遇されてると思う
リマスターでもステラ専用特別エンディング(32話)が用意されたしな
逆にシンの恋愛ヒロインで最後まで出番のあったルナマリアはひたすら地味な扱いだな
2023/06/15(木) 12:16:45.54ID:zHbbhxsK0
https://imgur.com/AyAaKhJ.jpg
重田の描くMSは妙に頭でっかちなのが昔から気になる・・・
2023/06/15(木) 12:23:54.00ID:ayaCI7Vi0
あデスティニーに腕と足があると思ってしまったw
2023/06/15(木) 12:29:41.75ID:HxTXQ3QN0
>>521
リマスターのコメンタリーでも「ルナマリアには申し訳ないことをした。全く書いてやれなかった。次回があるならルナマリアにスポット当てたいねと両澤と話してる」とまで福田が言うくらいだしね
たぶん映画では出番あるかも怪しいレベルだけど
メカの方は最終回の月面場面だしこっちが実質シンとルナマリアイメージとも言えるかな?

しかし平井はステラを裸で描きたかっただろうに店頭に並ぶことも考慮したのか我慢してエラい
脱がせたかったから脱がしちゃった!でOPのカガリが下着に軍服になった話は笑った
2023/06/15(木) 12:32:18.60ID:OkfSGvAO0
>>524
ルナマリアのストーリーって全然なかったもんな
ミーアやメイリンの方がよほど話に絡んでた
2023/06/15(木) 12:42:17.52ID:GsnBzUxEa
>>524カガリが軍服に下着って描きたいから描いたのノリだったんだ事後っぽくて嫌だったけど
あの二人はデスティニーでもそういう関係では無いイメージだったから少し安心しました
カガリの下乳見て赤面からの動揺してコケる頃よりは成長してるんだろうけども
2023/06/15(木) 12:55:16.50ID:HxTXQ3QN0
>>526
平井の趣味ってことで結局意味のない描写ってことにはなったけど
下着(私人)としてのカガリが軍服(公人としての立場)を羽織ろうとしてる=私情を捨てて代表として生きる決意をしてる最中だとか
まだ代表として立ち上がる覚悟がないから軍服を中途半端に着ているだとかいう解釈は割と好きだったな
中盤のカガリってそんな感じ
2023/06/15(木) 13:50:02.15ID:533uHaSB0
シンステ良きだしデスティニーもかっこいいけど
パッケージ絵としては微妙じゃね?
誰がコンセプト決めてるのかわからんけど
元のリマスターの方もDESTINYのは全体的にコンセプトが微妙だった
特にVol.2とVol.4のメカイラストはひどい
4はデスティニー顔見えてないし2なんて主役機不在で
グフVSガイアだもんな
キャラ・メカ共に多いし視点がキアアスシンと3つもあるから
一つの画にまとめようとすると大変なんだろうか
2023/06/15(木) 17:01:35.03ID:9dv4ejWo0
>>505
電子系とかもあるのでは?
あと、フレイの場合、戦争に巻き込まれないための避難先とかもあるだろうし

>>514
1話のその発言は、プラントの議長にオーブのトップとして会うのだから、
それにふさわしい格好をするべきだろうって話じゃないの?
特に、アスランがよく目にする同年代のお偉い人ってラクスだろうし、
基準がラクスになってしまっているのかもしれない
2023/06/15(木) 17:10:54.47ID:WIKPslMyM
あー
うちの大学だと情報系に女性多かったから、理工系でも学部によってはって解釈しちゃうのはリアリティありますね…
531通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5210-vXiq [123.225.205.136])
垢版 |
2023/06/15(木) 17:18:27.03ID:2xPdKhth0
>>525
メイリンはめかけっしょ?
カガリ承認済みだよ
2023/06/15(木) 19:49:38.61ID:HxTXQ3QN0
>>529
カガリからしてみれば~と書いてあるだろ
アスラン側にどんな意図があって善意で口にしていようともカガリが嫌そうな表情で断ってるのが現実
言われた側が嫌がってるならモラハラなんだよ
つーか議長だって普段の議長服のままでタキシード着てドレスアップしてるわけでもないんだからあの場ではあれがふさわしい
カガリのあの服は地味だが首長用の正装だし実際最終回で和平結ぶときもあの格好してる
2023/06/15(木) 19:54:14.05ID:GJpRXjeI0
言われて見ればアスランはオーブの正装馬鹿にしてるようにも取れるよなww
パーティじゃないしドレスよりもあのスーツが正しいと思うが
2023/06/15(木) 20:25:49.09ID:2r48z2zI0
あの時点のカガリならそら親父のコスプレにしか見えんわな
1話カガリ首長服は態度も相まってリクルート初心者や
見ててキツイんだろアスランも
2023/06/15(木) 20:32:38.02ID:HrGxM6Sf0
あの会談にドレス着る方が場違いだよなw
2023/06/15(木) 20:47:55.19ID:9dv4ejWo0
>>535
あくまであの場所は、内密に緊急でってことなわけだから
そもそも、本人も言っていたように演出として軽く見られず威圧もしないため、
ドレスを着たほうがいいだろうって話で、
女性だからドレスを着ろって言ったわけじゃないし
2023/06/15(木) 21:06:28.56ID:2r48z2zI0
ラクスまでとは言わん
理想はリリーナ・ピースクラフトさまや
2023/06/15(木) 21:14:20.75ID:GJpRXjeI0
内密で緊急の場にドレスってのが?だが
というかアスランに服のコーディネートを期待するほうが間違い
2023/06/15(木) 21:16:00.06ID:Gj+RWDPsa
>>536
内密で緊急ならなおさらドレスなんて着ない方がいいと思うがTPOもわからないのかアスランは
あのシーンの意味をわかってなさすぎだろ
女だから〜とかじゃなく自分の意見を上から押し付けようとしてるところがダメなんだよ
今のキミみたいにね
2023/06/15(木) 21:21:39.50ID:9dv4ejWo0
>>538
今回の会談で、そのドレスが必要かもって思って持ってきたのがカガリなわけだし
話し合う部屋は海の見える部屋だし、
すれ違ったエクスデットが街中を観光しているから、
工場とかってわけじゃないし
2023/06/15(木) 21:25:13.12ID:2r48z2zI0
カガリはTV中継でギルミーアに邪魔されたが
その後に復活しても世界は陣羽織のラクスにしか注目してねーし
問題はドレスどうこうでもないのかもな
ただカガリ最終的にオーブ国内の軍人掌握すりゃおkだったから
結局軍服や首長服がマストなんか・・・?ええんかそれで・・・
2023/06/15(木) 21:38:19.62ID:XLbqnm2Da
今スーパーでReasonが流れてて驚いた
もちろんスーパーだからCD音源じゃなく
有線の安っぽいインストだが
2023年に何故この曲が選ばれてるんだw
2023/06/15(木) 21:53:34.05ID:1Iw8eUje0
>>541
こういう事するラクス嫌い
2023/06/15(木) 22:08:54.34ID:GJpRXjeI0
あれさらっと流されてるけどオーブの面子潰してるよなw
2023/06/15(木) 22:17:22.92ID:2r48z2zI0
>>543
っぱラクスよ()
つーか種死なんてカガリの新ドレスないのに
ラクスのミニドレスだけちゃっかり平井に書かせるしwwwバカかwww
2023/06/15(木) 22:27:53.28ID:ruA5hWn00
アスランは正論マンだから鼻につくだけでモラハラとは違うような
カガリのドレスのこともただのアドバイスでしかないし決定権はカガリにある
2023/06/15(木) 23:16:50.49ID:Z0QrsUEZa
「服はそれでいいのか?」「演出みたいなことも必要だ」と言ってるだけで
「ドレス着ろ」なんて命令全くしてないしただ難癖つけたいだけだろ
まあそのモラハラ野郎はカガリと離れたんだから良かったじゃん
ただの上司と部下になって正解だな
2023/06/16(金) 00:39:51.36ID:1MqzO0lp0
アスランはモラハラというか、基本真面目でいいやつだけど若干上からな性格なことは意図して描かれてると思う
だからこそシンやラクスともウマが合わなかったわけで
2023/06/16(金) 01:19:03.21ID:e76lXk370
種死のアスランこそ議長にモラハラやられまくった方やしな
カガリもユウナにモラされまくって参っとったし
まあアスカガだけじゃないけどなw
モラハラ=洗脳の一種やからあのアスランには無理や
2023/06/16(金) 08:48:57.97ID:RHGi4ulm0
>>528
ステラはシンとは逆に早期退場の割にヒロインとしてすごく引き立てられてたと思う
版権での扱いはラクスに負けないかそれ以上
小説でも円盤でもオフィシャルファイルでもステラだけ複数回表紙になってるし特に小説は表紙に来たのは女子だとステラだけだしな
2023/06/16(金) 10:22:08.13ID:1MqzO0lp0
ステラの扱いがいいと言ってもシンがルナといっちゃいちゃなのを見ると
ステラとは恋愛関係ではなかったとは言っても何か哀れというか微妙な気持ちになる
結局ラクスの扱いの良さがダントツだと思う
2023/06/16(金) 11:58:47.14ID:zqk3gK2ja
婚約者時代のラクスにはニコニコ笑って戦争なんて出来ませんよ
ルナマリアには敵って誰だよ
カガリにはヘリオポリスでもここでも助かった命だろ

アスラン相手によって言い方変わるし割と分かりやすいよな
カガリなんて初対面の時で笑ったり素を見せたりしてるし
2023/06/16(金) 18:26:01.96ID:FbJTRnZM0
アスランは議長に対する感情を見る限りカガリには綺麗なままでいてほしいとかは思ってそう
政治的に手を汚すことは許さんみたいな
2023/06/16(金) 19:23:56.20ID:9WckSEdP0
それにしても今回のBOXアートのシン
どれも明るい顔だな
他はいつも通りの平井ポーカーフェイスなのに
劇場版はこういう表情もよく見せるようになってるんだろうか
2023/06/16(金) 20:04:26.56ID:3JEvH2/p0
ファフナーBTLのジャケ絵で「平井疲れてるんか?」と少し不安になった身としては安心した
2023/06/16(金) 20:54:01.91ID:e76lXk370
BOXええやん!かわいいステラ久々に見たw
シンは要らんな、つかルナだろお前はw
ステラは制服もドレスも下着も全部かわいいな
2023/06/16(金) 21:24:18.16ID:tA127Jo80
キラのポーズ変だけどな
2023/06/16(金) 21:38:20.42ID:9WckSEdP0
キラ、本当は手にトリィ乗せるつもりだったのでは?
2023/06/16(金) 21:57:22.06ID:e76lXk370
キラどうでもいいやな
2023/06/17(土) 09:22:16.17ID:B3N5b0sj0
小娘が国のトップにされて可哀想ってのは分かるけど、口と態度がでかいのとすぐに戦おうとするからカガリは嫌い
お父様の口調が染み着いちゃってるのかもしれんが、歳上の他国の議長が敬語で話してんのになんで高圧的なタメ口なのと思う
2023/06/17(土) 09:32:49.38ID:tOw7wKGj0
だってアスランが軽く見られても駄目なんだとか言うから…
2023/06/17(土) 10:29:50.00ID:2njENsu80
1話の議長と対談してるカガリの音声は
「私にはそう複雑な問題とは思えんのだがな」の台詞から
リマスター版はスペエディの音声と差し変わってるんだよな
元のTV版はどんなだったかもう憶えてないけど
2023/06/17(土) 11:34:00.31ID:tnIw9JVxa
いまだにオーブとプラントと国軍の発言力や力関係の規模が分からないわ
国軍の次にプラントでオーブってイメージだったけどデスティニー後はオーブが勢力拡大してるんなら
発言力も力関係もトップなんかなプラントからの交換なんちゃらでシンとルナマリア来てるし
国家元首の弟のキラがプラントトップのラクスと恋仲だし国家元首のカガリは元プラントトップの息子アスランと恋仲だし
これだけ見てるとオーブとプラントの国力増大ヤバイなキラとアスランいたら戦場は無双だし
2023/06/17(土) 11:34:45.56ID:tnIw9JVxa
国軍は国連です
2023/06/17(土) 11:46:15.47ID:oslfUNrY0
リマスターに乗じて声優変えれば良かったのにな>カガリ
566通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa23-+gdc [106.131.111.144])
垢版 |
2023/06/17(土) 12:58:12.80ID:ADvJLVB3a
パチンコではカガリのボイス新規収録されてるのかな
2023/06/17(土) 15:31:30.83ID:sk7IPREeM
>>565
腐女の暴動が起きるぞ
自分と重ねてんだから
2023/06/17(土) 16:50:27.64ID:GU8CBdSX0
>>566
よくやったな!みたいなVOICEは新規じゃないの?知らんけど
2023/06/17(土) 17:44:35.28ID:7KJrcdKw0
>>563
種運の後は、ロゴス関連のごたごたで連合はボロボロだから
そんな状態の連合を、DPを潰すためにオーブが主導で一部を味方につけたりして、
連合の代わりに地球の盟主みたいな地位になれたって感じだからだろう
2023/06/17(土) 20:41:49.77ID:Nipj3UUJ0
オーブはプラントと同盟結んだが
単に諸外国はオーブを攻めにくなっただけやな
オーブが諸外国へ政治的干渉することはまずないんで世界的には何も変わらんぞ
571通常の名無しさんの3倍 (スッップT Sd9f-qbed [49.98.164.222])
垢版 |
2023/06/17(土) 21:25:00.69ID:x4LnG2j5d
>>567
むしろ昔から腐女子がめちゃくちゃに叩いてたのがカガリだろ
自己投影のキラきゅんにハァハァなアスランが大好きなんだから
2023/06/17(土) 21:56:50.99ID:Nipj3UUJ0
カガリは意外にそこまでやで
キララクアスと監督脚本叩きは今でもまとめで大健在やw
2023/06/17(土) 23:35:08.76ID:rgJNNVhZ0
死者をまだ叩くの本当に怖い
2023/06/18(日) 00:25:19.99ID:8nidGhgH0
ホンマに狂っとるぞあいつらはwもはや生き甲斐や・・・
製作も知っとるから連合ブルコスのネチ〜〜〜感もそりゃ身が入るわな
まあそんなことより亡くなって脚本が変わるのはマジで痛いな
元気なうちに映画で思う存分キャラ動かしてほしかったな
2023/06/18(日) 08:44:10.48ID:Tp3MaBZv0
>>569
映画でもオーブは地球の覇権握ったままなのかな
2023/06/18(日) 09:46:22.45ID:+OOYG+c+0
キラ、アスラン、シン、レイのPVがUPされたな
無印ならキラとアスランとラクスとカガリだったろうに運命ではやっぱりラクスとカガリが一歩下がった感が強いわ
男たちの物語というか
2023/06/18(日) 10:13:28.99ID:J4WI3Yqt0
ってかDESTINYのBOXはやたら気合い入れて宣伝してるな
SEEDの時はTVCM用に一本だけだったのに
やっぱり映画がDESTINYの直接的続編だからかな?
2023/06/18(日) 19:43:51.12ID:BRKTpoQB0
カンファだかなんだかで
種は映画に向けて最大化のタイミング狙う言うてたし
種BOXより映画に時期が近いからじゃね
死のファンブックもどうせ出すだろうし
2023/06/18(日) 21:41:23.35ID:GVizQ6Dj0
ラクスはむしろ運命でマンセー強化されてたしミーアとの話もあったしラスボスにも狙われて
カガリも運命の方が立場的に役割が重くなってて
運命で二人が一歩下がった印象はなく
少なくともレイよりは目立ってなかったか?と思う
580通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f10-0CEu [123.225.205.136])
垢版 |
2023/06/18(日) 23:50:38.86ID:yEuu8zf+0
>>571
覚えてるわ
ムラムラで同人本を読むとハァハァ♂♀なくラクスに飼わせているアスランとキラ♂♂友情描写しかなかった
ワケ分かなかった中坊のワイ
2023/06/19(月) 09:33:43.06ID:5LrGQREp0
>>579
出番が減ったというのではなく主人公扱いが無くなった感がある
無印の時はキラ、アスラン、ラクス、カガリが作品の顔だったのに運命はキラ、アスラン、シンの3人主人公だし今回のボックスみたいにレイも加えて4人メインみたいな扱いも多いしさ
2023/06/19(月) 09:46:40.91ID:Pc1Hyk9pa
まぁカガリ、ラクスは裏方だしなぁ
2023/06/19(月) 13:14:35.65ID:wJS24XOa0
いやあくまでも運命の主人公はシンと考えるとカガリやラクスはシンのヒロインではないしな
2023/06/19(月) 16:31:30.25ID:7t4xc8yFa
デスティニー見てるとアスランやカガリやシンは汚い部分見せたり扱い酷いけど
ラクスだけはSEEDもデスティニーも綺麗なままやね
リアルタイムで見てた時は若かったから気にならなかったけど
年取ってから見直すとコイツだけ綺麗なままなのが気分悪いわ
何故コイツだけ汚れ仕事をさせなかったのか理解できないわ今流行のなろう系主人公かよ
私何でも分かってます貴方の事を分かってますとかガンダムでやるのか
2023/06/19(月) 16:33:26.76ID:3Gx29NSe0
だって嫁の分身だもんあの女
2023/06/19(月) 18:18:10.70ID:zh4mL7aL0
まだそのデマ信じてるアホおるんや
2023/06/19(月) 18:26:23.64ID:3Gx29NSe0
デマだと思いたいよねえw
バーカw
2023/06/19(月) 18:47:01.82ID:lrTW1Mof0
>>584
普通に、裏で武装勢力の準備をしているという、
汚い部分もあるじゃん
辛い部分も、本来ならキラを戦場に出したくないのに、
ずっと戦場で戦わせ続けないといけなくなっているし
2023/06/19(月) 19:27:30.35ID:q110h3LZ0
汚れたラクスなんてみたくないわ
2023/06/19(月) 19:27:48.91ID:OlHrF8Ys0
全ガンダムの味方組織の中でもクライン派はドラえもんのポケットみたいな活躍なのに見えない部分が多いからね
2023/06/19(月) 19:56:41.65ID:bw0AeVI20
裏で武装勢力整えてるのを「汚いもの」として描いてるつもりはないだろ
2023/06/19(月) 20:01:34.01ID:lrTW1Mof0
>>591
じゃあ、アスランやカガリやシンの汚い部分って何?
2023/06/19(月) 20:08:10.79ID:bw0AeVI20
アスラン→蝙蝠糞野郎とシンから罵倒されキラからもダルマ
シン→普通にザフトの軍人やってただけなのに成敗されて反省する
カガリ→バカ代表として散々色んなキャラに罵倒される

要は他者から酷い扱いされるかどうかってことかな
キラもアスランに人殺しと罵られる痛みは味わってるからな

ラクスも結構行動にはツッコミどころあるのにそれを指摘するキャラはいない
2023/06/19(月) 20:40:01.72ID:A3tPVm+A0
>>592
そいつらは自分を汚いものとは思ってないあたりやな
ラクス(キラも)は自分が汚い・良くはないこともしてると自覚しとるんやそこが違う
だからそいつらはぎゃふんと言わされる必要があった
そんだけや
2023/06/19(月) 21:22:11.53ID:fg2bEe5hM
>>592
カガリは自国を投げ出したのに
戻った時に政治家を殴って周りのリンチを認めたところかなぁ
596通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df10-qbed [114.149.13.0])
垢版 |
2023/06/19(月) 21:24:26.62ID:JIe/et5P0
ラクスが設定から描き方から特別扱いで守られてるのは種も運命も一緒
運命は言わずもがな
種もフレイとの対比は酷すぎる
一貫して綺麗で汚れない聖女として描きたい気持ちとメイン扱いとして特別な力も与えたいから矛盾する
2023/06/19(月) 21:24:52.18ID:zdRXzrFqd
スタッフの分身とか自己投影とか最早使い古された叩きの常套句だな
2023/06/19(月) 21:26:19.83ID:zdRXzrFqd
ラクスを汚れなき聖女なんて描く気はないだろ
2023/06/19(月) 22:00:12.48ID:A3tPVm+A0
まあしゃーない絶対に種世界の人間はラクス様マンセーやからな・・・
あのクルーゼすら褒めるとかもはや最最最高位の女神やと思った方がいい
ラクス以外のキャラがラクスと同じにしろとかわからんでもないがおこがましい脳みそやw
2023/06/19(月) 22:13:05.50ID:lrTW1Mof0
>>595
投げだしたわけじゃないだろう
あのままオーブにいてもセイランの言いなりの人形だっただけだし
カガリも言っているけど、反目しあっていてもそれはオーブのためと思っていたら、
ジブリールを匿って国を滅ぼしかけたわけだし

>>599
クルーゼは歌が好きだけど、
その歌のように世界は優しくないよって否定側じゃないか?
歌そのものを認めるのは、ラクスの歌手としての実力は、本当にあるのだからそこを肯定すること自体はおかしなことじゃないし
キラがMSパイロットとして実力があるとかいうのと変わらないと思うのだけど
それともクルーゼは芸能の良しあしさえ理解できない人物だって言いたいのかな?
2023/06/19(月) 22:16:13.81ID:q110h3LZ0
そもそも、ラクスを悪く言ったキャラはみんな死んでる説
サイくらいじゃね、生き延びたの
2023/06/19(月) 22:21:24.97ID:A3tPVm+A0
結局皆ラクスが良いんだよなあ
なれるもんならラクスになりたいしラクスの力欲しいから偽物も作ってるし
視聴者も贔屓キャラがラクスみたいになって欲しい〜〜〜ちくしょう両〇〜〜〜ってなる訳よwww
この流れ誰も否定できねーのが種のたまらんとこwww
2023/06/19(月) 23:20:37.88ID:j9rm+Hky0
まあアスランは話の都合なのかもしれんが脚本にいいように動かされてる感がある
というか裏切り野郎とか言われてるけど自己保身のために裏切ったことないよねこいつ
むしろ自分の命とか利益を無視するような行動ばっかしてる
キラとかシンはわかりやすいけどアスランは凡人には理解できない思考回路してるよ
端から見てる分には一番おもろいキャラだし俺は汚れ役だとは思わんね
2023/06/20(火) 01:04:02.31ID:a+obXbIid
ラクスを悪く言った奴ってそもそも誰だっけ
クルーゼ?
2023/06/20(火) 01:36:52.10ID:sMzdV0BB0
まあラクス自身は魔女と罵られようが何ともでも
アスランはせ〜いぜいグフと管制一人やったが
ラクスは戦艦MS強奪の指揮ができる女や、面構えが違うww
606通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa23-pBLZ [106.131.149.36])
垢版 |
2023/06/20(火) 01:43:42.34ID:OifQBo1ya
ラクスにフリーダムとエターナルを盗まれた責任として激怒したパトリックはザフト兵や工員を纏めて処刑した
ラクスのせいで罪もない兵士が殺された
2023/06/20(火) 06:03:48.97ID:WP8ZRhYo0
>>340
無理だな
ガンダムは水星に限らずNEXTREMEとメタバースの女キャラもポリコレ化してるし
ガンダムもサンライズもポリコレに負けたよ
虹ヶ咲OVAで新メンバーではないが肌が濃い新キャラ居るしラブライブもポリコレ配慮が進んでる

髪型や衣装が卑弥呼化したラクス
衣装はあまり変わらないが髪型がマチルダさん化したカガリ
急に老けて衣装がタリアのマリュー
髪型と衣装が18号化したルナマリア
太ったメイリン
黒人デブの新女キャラ
映画種はこうなるから覚悟した方がいいよ
ストリートファイター6と揃ってポリコレに屈した
2023/06/20(火) 12:04:03.46ID:UK0/ub+fd
日本の創作物って民主主義や自由主義、資本主義に恨みでもあるのかってくらい作中で扱い悪いけど何で?
ガンダムでいえばUCの連邦や種の連合に水星の魔女の議会連合とか
ガンダム以外で有名どころだと銀河英雄伝説の自由惑星同盟とか
2023/06/20(火) 12:34:40.61ID:xktR85kPM
資本主義については資本主義が問題の苗床にしやすいからでしょ
資本主義は格差を生みその格差が争いの原因となる
DPみたいな完全な共産主義だとそもそもの苗床すらない

扱い悪い=恨みってのはあまりにも短絡的
2023/06/20(火) 13:26:50.18ID:hF+XoPsCM
日本に限った話じゃないと思う
2023/06/20(火) 14:05:08.08ID:eUxKi1WVa
視聴者にわかりやすいからでしょ
あまり深い意味や思想は無い
2023/06/20(火) 16:46:08.76ID:WP8ZRhYo0
今年6〜7月に映画に向けて種〜種死を全話再放送って去年言ってたのに
鉄血再放送の次はAGEセレクション(しかも金・土)って
まさか映画種はポリコレに負けたから中止か?
Gセレクションの次番組は水星二期の再放送だろ

福田はストリートファイター6みたいにラクスやルナマリアの髪型や衣装を改悪するくらいなら中止と判断
2023/06/20(火) 19:06:07.25ID:tPCBalDc0
>>606
そんな話はなかったはずだし、
あそこまでラクスらをスルーしているのだから、
あの場にいた人らってほとんどクライン派じゃね?
2023/06/20(火) 20:50:33.16ID:NWOSo2kod
>>612
種も種死も今まさに再放送の真っ最中じゃね?
まぁ定期的に再放送してるから大して特別感もないが
2023/06/20(火) 21:40:22.14ID:5nUgfN5K0
コンプリートBOXのレーベルデザイン出たけど
このメカイラストって放送当時に売り出したDVDジャケット用のメカイラストの一部流用だよね?
あれ全13巻だったはずだけど何が抜けてるんだろ
インパルスのDVDジャケットはもっと顔面ドアップだった記憶だからインパルスは他から持ってきたのかな
ハブられた機体が何なのか気になる
2023/06/20(火) 22:00:29.95ID:hdL5NHCo0
>>615
コレは放送当時にガワラの設定画とセットで
公開された重田が作画したイラストだよ
雑誌やムックの機体紹介のページに載るヤツ

ところでSEEDの映画来年の3月らしいな
ホントに遅れてるんだな・・・まだまだ先だなぁ
2023/06/20(火) 22:14:33.52ID:5nUgfN5K0
>>616
ほんとだゴメン
DVDジャケットのメカはなんかもっと動きが感じられるようなモーション途中みたいなポーズしてた

改めて見るとDVDジャケットのメカもめちゃくちゃかっこいいな
これメニュー表示するときはキャラに先立ってメカだけバーンって出てきた後にキャラと選択項目が表示されるんだよな
リマスター版のメニュー表示はシンプルで寂しかったがコンプリートBOXも同じメニュー表示なのかな
ガンダム系のコンプリートBOXはだいたいあんな感じのシンプルなメニュー表示だから期待してないけど
2023/06/20(火) 23:17:57.34ID:hdL5NHCo0
>>617
DVDジャケは中田栄治だったな
独特なパースがクセになるよな
2023/06/20(火) 23:33:55.79ID:euGxe89TM
>>616
どこ情報?今期予定してるとは決算報告ででてたけど正式に3月に決定したの?
まあバンナムの決算期が3月だけども
2023/06/21(水) 00:07:09.15ID:MBeW1QzHr
3月期を3月公開だと勘違いしてる馬鹿なんでしょ
2023/06/21(水) 00:12:16.14ID:qKgouzN/M
3月に劇種関連の売上も報告あげたいなら
もうちょっと前の公開な気もするけど
桜の咲く頃に会おうとか昔キラがいってたよなぁ~
2023/06/21(水) 00:31:42.87ID:RfD+Ggl90
>>621
その発言はキラじゃなくて西川じゃなかったっけ
すっかり忘れてしまった
三月の決算期までに結果を出したいなら最低でも年末か年明けには公開しそう



幼少期のキラとアスランの別れ?思い出?の場面も桜が舞い散る中だし
デュランダルが繰り返し思い描くタリアも桜の木の下にいるし
SEEDでの桜はもう戻れない美しい思い出ってイメージだな
シンが繰り返し思い描くマユの姿は紅葉が舞い散る中の追いかけっこだから上記二組とはまたニュアンスが違うんだろうか
それとも桜も紅葉も巡る季節のほんの一瞬だから同じ意味合い?
そもそもオーブに四季はあるのか?
2023/06/21(水) 00:33:14.15ID:xV6Al5r10
3月って情報はないね
でも年末年始公開なら6月か7月には情報公開してるはずだから
少なくとも水星の最終回当たりで情報解禁されなければ年末年始ではない
ゆえに3月頃確定になるかな
2023/06/21(水) 01:47:57.12ID:F9aqDojY0
この二週間に掛けるしかないのか
2023/06/21(水) 03:06:18.33ID:51d4b0G90
パチが8月に出るからその頃に映画について何か新情報出ると良いな
パチ嫌な人も居るだろうけど専用の新録とか新規映像やイラスト見られるから結構楽しみ

SEEDやデスティニーのOPの裸正直苦手で好きではなかったけど
コイツら私服センス壊滅的に悪かったなと思ったら裸でも仕方ないかと思えるようになった
2023/06/21(水) 04:39:59.24ID:qgHqSxnqa
しかし水星の魔女終了後に情報出してくるんだとしたらコンプリートBOXの予約締日もうちょい伸ばせなかったのかって話になりそう
SEEDもDESTINYも劇種の公開日発表してからコンプリートBOX売り出せばよかったのに
今は配信サービスで簡単に見られるし円盤売上はあまり期待されてないのかな
2023/06/21(水) 22:37:17.30ID:4pIUVjnq0
ビジネス的に「三学期中」て何月~何月を指すんだ?
2023/06/21(水) 23:15:07.15ID:F9aqDojY0
今年の4/1~来年の3/31
まぁ学校の○○年度と同じって事よな
2023/06/21(水) 23:52:03.84ID:vVey5oKk0
そもそも学期は一学年の分割であってビジネス全く関係ない
三学期中なんて言われてもビジネスにそんな言葉自体ない
ビジネスで使うのは四半期だろ
2023/06/21(水) 23:57:45.26ID:IrIitBre0
決算期なんて会社によって違うからな
バンナムは3月だから今期は4月~翌年3月だね
2023/06/22(木) 00:17:16.97ID:S8AMB3nF0
つかまだ正式発表もしてないのに来年の3月なんてあり得るのかねぇ
宣伝期間短すぎんか?
サンライズ映画って10ヵ月くらい前に正式発表してる印象なんだが
2023/06/22(木) 00:26:37.47ID:RJ5T9t3O0
一応宣伝はちょこちょこしてるから・・・
でもやっぱり字面や口頭だけだとイマイチ効果は薄いみたいで
未だにえっ!SEED映画やるの!?って人よく見かけるよな
相当熱心に追ってるガチファン以外にはそんなもんなのか
2023/06/22(木) 00:38:36.91ID:AitW2J1Qa
伸び伸びだったからね
きっとこれから怒涛の宣伝だと思いたいね
TMRも新曲出すだろうし
2023/06/22(木) 00:39:26.14ID:S8AMB3nF0
>>632
大々的に発表してないからねぇ
ニュースサイトが21年に制作決定と報じて
22年に制作継続中と発表しただけじゃなかったっけ?
2023/06/22(木) 00:53:59.56ID:RJ5T9t3O0
>>634
一応Project ignitedとか
イザークの種になる話とか
いろいろやってるんだけどねぇw
アイスの作品紹介にも劇場版を制作中って載ってたし
2023/06/22(木) 00:55:17.15ID:ejDM98Jc0
ドアンも6月公開で半年前の12月にテイザーと初夏公開っていう動画だしたからそんなもんじゃね。アフレコも12月だったらしいしな。
半年前くらいには何か動きはあるだろ
2023/06/22(木) 01:20:17.58ID:Fsp9+v6Nr
新作ゲームはどうなったんだろうな
2023/06/22(木) 01:25:57.09ID:S8AMB3nF0
2021年05月28日に制作進行中と報道があって
2024年3月上映
けっこう長い制作期間取ってるよな
2023/06/22(木) 01:56:11.48ID:2VaYzO/D0
コロナ禍も関係してると思うよ
福田監督がコロナで仕事回らんみたいなツイート何回化してた
2023/06/22(木) 02:00:48.90ID:RJ5T9t3O0
今年の頭に中国の下請けが閉鎖したりしてたよな
ココのスタジオが使ってるかは知らんが
水星のクレジットの昔では見れないような
異常な多さを見ても人手は足りて無さそうだ
2023/06/22(木) 17:35:21.31ID:ejDM98Jc0
日本より中国のほうが動きとれなかったからなあ
2023/06/22(木) 21:30:23.30ID:H52C5mCNd
今、一番ホットな話題はスターゲイザーだ
2023/06/22(木) 21:37:07.32ID:UxYGhl9/M
真綾、声帯炎かー
ルナマリアの声はどうなるかな
2023/06/22(木) 23:40:41.28ID:RJ5T9t3O0
声帯炎はちゃんと大人しくしてたら治る
この間西川兄貴もなってた
直近でアフレコは無いでしょ
2023/06/22(木) 23:45:40.64ID:S8AMB3nF0
でも冷静に考えたらあいつ別に重要キャラでもなんでも無いしな
2023/06/23(金) 01:25:58.81ID:Xc6mruSFM
最後の方全然喋らない代表とかいましたね
2023/06/23(金) 07:27:54.45ID:8ksMN6qKM
>>644
そろそろアフレコみたいなツイート
監督してなかったっけ
2023/06/23(金) 07:41:31.74ID:+BYs2BCU0
アフレコの前日は緊張するとかってツイートはしてたな
まぁ何のアフレコとは言ってないが、監督が今関わっててSEED関連じゃない仕事があるのかはわからんしねぇ
SEEDだとしても劇場版のアフレコか、本編じゃなくPVとかなのかも知らないが
2023/06/24(土) 01:32:45.38ID:4PXmdl4p0
アスランは2回もザフト裏切ってしれっとオーブ軍に入ってしかも中佐になってるのな
名代か何かでプラントに行ってキラとザフトだかに居たけど
ザフトのメンバーからはどの面下げてザフトに来とるんだと思われてそう
まぁムカついていてもアスランMS戦も白兵戦も強すぎてどうにもできないか
周りをシンやルナマリアやイザークやディアッカに囲まれてるなら尚の事
2023/06/24(土) 19:23:12.08ID:WNqVxM2C0
劇種は設定が現代にマッチングするかなんだよな
種って基本的にもう過去の作品でしかも00年代初頭のピンポイントに合わせた風流の設定だから現代の感覚とはちとズレる

特にブルコスロゴスと連合の関係にしても特にデス種はファントムペインとかロゴス直属の連中は正規軍の一派閥でなくほぼ間違いなく傘下のPMCって設定にしたと思う
と言うかそれするだけで作中で全く同じ展開でも一気辻褄が通ってすっきりするんだよね
2023/06/24(土) 19:37:42.91ID:c5lfLa5i0
監督のインタだと現代の時流に合ってるかじゃなく
キャラのドラマがdestinyから地続きになってることを重視する
デス種直後に作っていただろうものと同じものを作るって言ってたかな
2023/06/24(土) 19:50:22.06ID:JEq5F7Po0
ヘブンズベースやダイダロスでデストレンジャイするよりもザムザザー低率でも量産して中隊か大隊に1機配備してったほうが取り回しのきく機動戦隊として機能しただろうに。
エクステンデッド不要な点も使い勝手がいい。
その辺の装備の生産思考が知りたいな。なぜデストレンジャイに行ったのか、その理由が。
2023/06/24(土) 20:48:38.97ID:WNqVxM2C0
>>652
それもデス種のロゴス派連合=ロゴスのフロント企業PMCで置き換えれば簡単に辻褄合わせられんだよねえ

ジブリの金と権力と顔利きで連合の兵器借用や戦闘行為介入については自由に出来て各社員の操縦技術も低くないもののの軍の正規訓練なんてやってない連中なので正規軍のような連携行動は不得手で弱点
なのでザムザザーやゲルズゲーを各隊に配備してもそれをMSと連携させて機能的に運用する事がスキル不足で実質不可能でありパイロット3人も使って各個撃破される結末が目に見えている
ならば連携せずともエクステンデット単機で手早く効率よく殲滅が可能なデストレンジャイ運用になった

てな感じで無理のない理由付けが可能
2023/06/24(土) 21:37:08.98ID:ttleHVML0
>>651
興味深いね
要は監督自身も種の設定がもう時流とは違うと認識しつつもキャラやドラマのためにデス種と地続きである事を重視するって訳だ
そうなると内容的には世界的な大がかりな範囲のものでなくかなりコアな範囲に絞ったものになりそうだね
2023/06/24(土) 21:38:31.96ID:IvNvihw30
>>652
ザムザザーじゃ絵的に馬鹿みたいだろアホか?
ヘブンズベースのモノクロにはやっぱりどう見てもデストロイだろ
カラーリングがミネルバ隊と被っとるのもいい、それがいい
2023/06/24(土) 22:18:39.30ID:Px/j/AAPa
でも親ガチャとか言って
結局自分のスペックは両親から譲り受けた遺伝子や環境で決まると思ってる風潮や
すぐ他人と比べてマウント取るだの時流は
SEEDと親和性高そうだけどな
コーディネイターの設定なんかは厨房ぐらいだといつの時代も憧れるだろうし
DESTINYプランも自分の進路を示してくれる楽さは
まだ共感得そうじゃないかね


クルーゼが49,50話でヒャッハーしながら語った台詞は
割と今の時代の人間像っぽいなと思うけど
2023/06/24(土) 23:35:52.91ID:LhrFh+Eo0
今の時代の子はDPとか歓迎しそうな空気はあるよな
それ以前にコディの選別も価値観の親和性高そう
2023/06/25(日) 00:03:25.02ID:z9wQ3WBQ0
SNSで容易に他者と比較できてしまう様になったから、適性のある道を根拠をもって示して欲しいというのが受け入れられやすいのは分かる
ただ絶対にやりたくないと思った職業や業務をやれと言われた際に選択権があるか次第だろうなって気はする
2023/06/25(日) 00:15:01.77ID:JurbsMNv0
>>656
そこらへんのナチュラルコーディネイターに関しては今の時代の方が親和性高いだろうね

逆にザフト連合の構図みたいなのは完全に古臭い
特にアメリカモデルみたいな超大国連合が権力振りかざして周辺国虐める悪の枢軸国ですみたいなストレートすぎる西側超大国アンチの描写とかきょうびなろう系ですらやらん
下手すりゃこれどっかの左翼PVアニメか?と認識されるかもなレベルでそのまま流すのは相当キツいかと
2023/06/25(日) 00:21:12.02ID:6oRw32ZQ0
>>659
若者はそこまできな臭い視点では見ないと思うがw
まぁ戦争の構図は当時の時代背景参考にしたからしゃあないね
特にその辺りは竹Pの意向が強いみたいだし
ただ鉄血や水星ついでにGレコも見てて思うのは
二大勢力が戦う構図はシンプルでわかりやすくはあったなと思う
単純に敵・味方ハッキリしてるし
2023/06/25(日) 01:47:45.45ID:6oRw32ZQ0
プーチンがまるでジブリールのようなムーブしとるなw
2023/06/25(日) 02:32:29.72ID:YgACdOYx0
そういやコズミックイラのロシアってEU諸国とかとくっついてユーラシア連邦と呼ばれてるらしいな
今現実で起きていることを思うとなかなか興味深い
2023/06/25(日) 03:18:49.58ID:6R39cDj20
その辺は中国とくっついて人革連を形成してた00世界の方がまだリアルに則してるな
2023/06/25(日) 04:01:36.06ID:uefysxXNd
アスランって戦後は准将になったんじゃなかった?
2023/06/25(日) 04:31:46.57ID:YgACdOYx0
最新の設定はリマスターのBOXについてきたドラマCDの解説文だと思うけど
それだとプラントオーブ間の政治的な取引か何かでアスランはオーブに行ってて中佐だかになってるって話だったかな
で、メイリンと一緒にいるだとか
コンプリートBOXにドラマCDも当時のブックレットもまとめてついてくるからそれを見ればいい
2023/06/25(日) 08:19:46.74ID:+ot7iJQI0
ブルーコスモスのモデルって統一教会だよな?
今の日本政治見てると20年前に放送されてた種は予言していたのかと思うわ

統一教会→ブルーコスモス
日本→連合
日本人→ナチュラル
上級国民→ロゴス
2023/06/25(日) 08:26:20.25ID:z9wQ3WBQ0
は?
2023/06/25(日) 08:51:44.99ID:6oRw32ZQ0
中国のデザインベビーとか
ちょいちょいソレっぽい事は起こるけど
そういうモデルとかは無いだろ
それだけじつは普遍的な事や核心的な事を突いてたって事では
2023/06/25(日) 11:58:03.20ID:obLtJpJYa
デスティニーはキラアスランシンカガリが叩かれてるけどメイリンは言われないね
惚れた男を匿ったり脱走の手助けして基地内の警備関連滅茶苦茶にしたりコイツも結構ヤバイんだけどな
捕まる寸前のアスランの逃亡手助けしたら殺せのザフトもやり過ぎだけど恋愛脳で助けるメイリンも軍人向きではないわ
ザフトは緩いからラストにザフトに戻れたみたいだけど普通の軍なら絶対戻れないよな
いやまぁ1番ヤバイのはオーブトップの護衛がザフトに複隊していてザフト脱走後にしれっとオーブ軍人になってる奴だけど
2023/06/25(日) 12:06:40.07ID:6oRw32ZQ0
やった事を冷静に見れば駄目な事ヤらかしてるけど
視聴者的には特に不快な点無いしな
むしろ展開的に面白かったしシナリオ的にはナイスアシスト
終始DESTINYのミリアリア的ポジションだろうなと思いきや
ああなるとは予想外
そういうところがSEEDの面白さよね
ムネオ転生は統合性メチャクチャになったしキャラも死んでダメだがw
2023/06/25(日) 13:02:00.73ID:YgACdOYx0
ザフトには戻ってないよ
アスランと一緒にオーブにいるってのが現時点の最新設定
>>665にも書いたがコンプリートBOX買えよ
672通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0910-8EG2 [114.149.13.0])
垢版 |
2023/06/25(日) 14:24:06.38ID:EB8RNdvR0
ドラマCDの一文はいつの時系列か分からない
戦後すぐならメイリンもオーブでもおかしくないから

最後キララクが抱き合ってる時ザフトの緑服着てるけど
これがドラマCDのさらにその後ならザフトに戻ってることになる
前ならザフトに戻ってその後アスランを追いかけてまたオーブに行ったことになる
修正されてないってことはメイリンはザフト復帰で間違いないと思うけど
映画出来てみない事には確定は出来ない
2023/06/25(日) 14:58:04.19ID:6oRw32ZQ0
もう今週で6月終わりだから
そろそろ続報来るだろうな
2023/06/25(日) 15:13:45.04ID:oko2424+0
もう皆ザフトかオーブに在籍しているのかな
2023/06/25(日) 15:30:33.51ID:nNfhJhVV0
水星の最終回の後に予告流れるかもと淡く期待して待つ
2023/06/25(日) 16:33:55.51ID:UQZkQP17a
キラとアスランは本当に強さで黙らせてる感するよな
まともに闘えるのがお互いしかいないし
2023/06/25(日) 17:58:29.31ID:teQ4oao40
>>675
アニメ放映当時、番組の前後で挟まるCMにさえ夢中になってたのを思い出した
欲しいガンプラの宣伝が流れないか、テーマ曲のCDはいつ発売されるのか、何か新しい情報はないか、アニメが終わっても18時30分まではテレビの前にかじりついてな
今はもうテレビすら見なくなってしまった
2023/06/25(日) 18:00:42.64ID:nNfhJhVV0
ツイのトレンド
フェルシーが1位な時点でジェターク物語だったなw
2023/06/25(日) 18:01:07.56ID:nNfhJhVV0
ごめん誤爆
2023/06/25(日) 18:15:39.73ID:+ot7iJQI0
議会連合(水星の魔女における連邦や連合的組織)のやり口にドン引きや怒ってる意見多いけど、こいつら種の地球連合とか見たら血管切れるか気絶するんじゃねw
681通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW c14d-GWUh [202.223.70.1])
垢版 |
2023/06/25(日) 18:20:06.81ID:oN+EbG2U0
いや同じガンダムといえど水星の後に種の映画予告流すのは流石に水を差す感あるしあんまり期待しない方良いと思う
2023/06/25(日) 18:21:48.57ID:oko2424+0
議会連合はあくまで利権
VS
連合というか大西洋連邦は純粋な殲滅
ファイッ!!
2023/06/25(日) 19:40:38.85ID:uefysxXNd
水星の映画があるかも
2023/06/25(日) 20:52:07.89ID:dfCj/N+30
>>659
>逆にザフト連合の構図みたいなのは完全に古臭い
>特にアメリカモデルみたいな超大国連合が権力振りかざして周辺国虐める悪の枢軸国ですみたいなストレートすぎる西側超大国アンチの描写とかきょうびなろう系ですらやらん

それは完全に逆では?今の現実ロシア=SEED放映時の現実アメリカと完全に同じ悪の軍事大国が権力振りかざして雑な悪の侵攻やらかしてる事例が起きたわけで
内部でgdgdの無能ムーブで崩壊…とSEED当時はさんざんリアリティがないっていわれてたアレコレは現実に起こりえたよね?

当時は左翼だとか言われたけどそうやって批判してた連中がロシアの戦争を予見できないような目が節穴の時代遅れだったってだけで今の時代は現実が
「古臭い」とは完全に逆で、20年先の現実で起こりえたものを予見していた新しい内容だったんだろう、今となっては「古臭い」と
いっている人間のほうが00年代や10年代の認識で止まっている、2020年代においてはこっちの方が「最新リアル」なんだ
2023/06/25(日) 21:18:48.29ID:z9wQ3WBQ0
申し訳ないが誰も予想出来なかった内容を結果論から辻褄合わせに行くのは恣意的過ぎるのでNG
2023/06/25(日) 21:20:51.65ID:2Qntre+v0
親ガチャとか言ってる奴らもコーディネイターに嫉妬する
ナチュラルと同じようなもんだし予言だよな
2023/06/25(日) 21:40:28.84ID:oko2424+0
ロシアウクライナは歴史的な地政や国際政治の問題による小規模戦争
種は人種?問題による世界戦争

正直同列には語れないと思うの
2023/06/25(日) 23:01:56.95ID:lHk+M+xH0
>>686
アズにゃん・・・
やはりクルーゼからのジブ・ギルの要らんメンタルの強さは見習うべきやなw
2023/06/26(月) 00:18:04.82ID:op/ekiLQ0
>>681
流石に次番組の宣伝するよなあ
2023/06/26(月) 00:36:01.58ID:YXu355dg0
水星の魔女の絵コンテの人数すごいな
種運命も最終回の絵コンテが4人か5人くらいいてどんだけ切羽詰まってんだよと放送当時散々笑われたけど
それ以上の人海戦術だ
懐かしい名前もたくさんあってなんかよかった
2023/06/26(月) 00:42:05.23ID:c/Sy9nIS0
水星、配信サイト何回も期日落としてるもんな
元々連続2クールだったのを
クオリティ落としたくないって事で
分割にしたみたいだが
連続だったら放送も危うかっただろうなぁ
2023/06/26(月) 11:58:53.42ID:3KoeLU12r
スパッと水星終わらせてくれればいいが続編や劇場版臭わせて終わらせられると種の映画に水差されるから嫌だな
2023/06/26(月) 12:00:17.60ID:c/Sy9nIS0
そういう事言うのは止しなさい
694通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sab9-GWUh [106.131.109.231])
垢版 |
2023/06/26(月) 12:09:02.96ID:IjZKPfg9a
ここ数年でハサウェイやらGレコやらククルスドアンやらやってるのに何を今更
2023/06/26(月) 12:13:11.32ID:361EWJq0d
>>659-660
放送当時はテロからのアメリカによるアフガン戦争やイラク戦が起きて、日本含め国際世論はアメリカとそれに追従する日英に批判的だったからな
左翼だけでなく一部右翼もアメリカを批判していた
それがここ20年の間に中国の脅威が高まってきたり、ロシアのクリミア侵攻とかあったから

>>662
運命ではヨーロッパ側が大西洋連邦(アメリカ)に反発して、逆にロシア側が大西洋連邦(アメリカ)にくっついてヨーロッパ側やザフトと代理戦争してて現実とは真逆になってる
2023/06/26(月) 12:45:23.72ID:c/Sy9nIS0
TVガンダムの歴代サブタイ並べたツイート見かけたが、
DESTINYは「最後の力」じゃなくて
「選ばれた未来」にしてやってくれ・・・って思うけども
まぁ本放送はそっちだしなぁ


もしかしたらまだちゃんと慰霊碑まで行ったラストを
知らない層もいるのかなと思うと悔しいねぇ
2023/06/26(月) 17:47:23.77ID:O0TxjEsZ0
12月22日公開のスパイファミリー予告が昨日公開
やっぱ普通は半年前からだよな
2023/06/26(月) 19:32:51.03ID:qdKPk9SOd
そんなん西川さんのスケジュールの都合でアフレコが完成してないせいにしとこw
2023/06/26(月) 22:24:08.90ID:P7h8b8Lq0
劇場版の予告を早く見たいってのはもちろんあるけど
水星の最終回に被せるのは反対だな
話題の奪い合いで荒れるのは間違いないだろうし
放送が終わった作品とこれから上映される作品なら後者の方が熱量が高くなりそうだから
それでSEEDが恨まれることになるのは嫌だな
2023/06/26(月) 22:40:18.71ID:L/Pt4TKz0
水星で増えた新規がSEEDに流れて来ると思えない
つか、次回作も水星っぽいガンダムじゃないと付いてこない系の新規ファンだろあいつら
2023/06/26(月) 22:43:14.95ID:RfkAhKG80
今更seed100話見ろってのも無理あるわ
2023/06/26(月) 23:53:01.95ID:c/Sy9nIS0
それで恨むようなヤツは端から要らんだろ
むしろ発表のタイミングには最高に注目度が高いし
作品は違えど同じガンダムってIPだからやるなら今でしょ
水星で付いた新規が付いてくるかはわからんが
そのまま次のガンダムに繋げたいだろうし
今は話題もすぐ移ろうしな
2023/06/27(火) 03:20:00.28ID:9dG3PzFAd
予告なんてどうでもいいから早く新フリーダム新ジャスティスのデザインを解禁してほしいわ
お前らもシナリオなんかよりそれが一番楽しみにしてるんだろ?
2023/06/27(火) 07:44:40.93ID:PcIxrDoP0
今更ながらちゃんと全話見たんだけど
スペックの劣るインパルスでフリーダム落としたシンが
デスティニーに乗り換えた途端キラにもアスランにも歯が立たなくなったのが納得いかない
向こうもさらに強い機体に乗り換えてるとはいえシン自身も複数のデストロイ楽に落とせるほど成長してたはずなのに
とくに最後にアスランにまともに一撃も入れられず落とされたのは本当ひどい
キラはシンに負けた理由にアークエンジェル逃がすのが気にかかってザフトと戦っていいのか迷ってとか言い訳してたけど
あきらかにシンはキラとアスランに迫るレベルの実力になってたろ
脚本のキラアスランへのキャラ贔屓で不当に急に弱体化されたとしか思えない
2023/06/27(火) 08:05:42.03ID:VBSzSOIFd
>>704
キラ倒した時のシンは迷いなくキラを倒すためだけに全力を出せててた
逆にキラは舐めプ状態
運命乗り換えた後のシンはオーブ戦も最終決戦も迷いまくりのブレブレ状態
逆にキラ、アスランは本気モードだったからね
2023/06/27(火) 08:17:54.40ID:PcIxrDoP0
そんなに迷ってたかな
デスティニープランとか急に言われた時は戸惑ってたけど
レイの言葉もあって最終的に戦いの無い世界実現のために議長支持して戦う事決意してたみたいだったけど
2023/06/27(火) 08:21:54.44ID:VBSzSOIFd
オーブ戦の時はまず故郷攻撃することになって動揺してたし倒したはずのキラアスランが復活してきててさらに動揺しまくりだった
最終決戦時もレイ、議長に言いくるめられただけのブレブレ状態にアスランの説得でさらに精神も不安定になってた
アスラン見ればわかるけどあの世界のパイロット精神状態で強さが全く別次元になるのよねw
2023/06/27(火) 08:41:14.10ID:PIdusTyuM
ステラァ! ステラァ! しか印象にないシン…
709通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW fd3e-PAG3 [180.5.200.48])
垢版 |
2023/06/27(火) 09:01:43.92ID:o1BhAL2L0
ってかルナマリアの描写失敗したと認めてるなら、もう別れさせろよ
今更、軌道修正無理だろ
テキトーにルナマリアとくっつけられるより恋愛面は謎にして別の物語展開させた方が解釈の幅広がって嬉しい
710通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW fd3e-PAG3 [180.5.200.48])
垢版 |
2023/06/27(火) 09:08:29.03ID:o1BhAL2L0
>>666
どちらかと言うとオーブやな

ラクスが文鮮明、キラが韓鶴子(性別反転するけどw)
クライン派が統一教会で、オーブは日本
ウズミ派の政治家は統一教会を利用する日本の政治家

で山上徹也がシンやな
711通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW fd3e-PAG3 [180.5.200.48])
垢版 |
2023/06/27(火) 09:11:09.34ID:o1BhAL2L0
>>705
つまりシンはかませ犬じゃん
キラアスシンは同格とか言ってたの嘘だよね?
明確にシンを雑魚として描いてる
「種死のシンが活躍してた」とかほざいてるヤツもただの嘘つきのクズ

劇場版でもどうせかませ犬だろうな
2023/06/27(火) 11:35:28.54ID:VBSzSOIFd
>>711
迷いなくなったシンならキラアスランと同格やから!
ストフリ壊れるらしいしなんかキラが動揺してて初戦敗北
映画の尺的に2人の精神的葛藤に割いてる時間なさそうだからシンは映画で無双すると思うけどな
713通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sab9-GWUh [106.131.110.55])
垢版 |
2023/06/27(火) 12:32:42.36ID:BADowaLMa
デスティニーに乗り換えてからキラに歯が立たないなんて描写なくね?白刃取りされた時くらいでしょ優位に立たれたようなのは
後は拮抗してるような
アスラン強いなぁ頭1つ抜けてると思う
2023/06/27(火) 13:17:41.51ID:py+9tZuX0
つーかアスランはコーディネーターの中でも頂点クラスの素材だろ
それに加えて本人が努力を怠らない+負けず嫌いとか基本負ける要素がないキャラ
だから本編では人間関係で悩ませたりしてフルで力を発揮しにくい状態にしてる
シンがどれほどの素材かは分からんがアスランよりも上には見えんなあ
2023/06/27(火) 19:24:45.47ID:76ENQOIX0
>>704
そもそも、インパルスは得意領域ならフリーダムと同等って話じゃなかった?
その上で、インパルスは何度も破壊されているけど、
ミネルバの援護と新しいシルエットに再換装しているわけだし
再換装できない運命ならリトライできずに負けたまま終わったというだけだろう
2023/06/27(火) 19:50:06.35ID:TaYph/hw0
>その上で、インパルスは何度も破壊されているけど
 
フリーダムの攻撃でインパルスが破壊されたのはたった一回だけ
それもフリーダムが絶対にコックピットを狙ってこないことを熟知した上で、ならばコックピット以外のパーツを使い捨てて換装していけば負けることはないという作戦上のものだぞ
2023/06/27(火) 19:59:11.90ID:76ENQOIX0
>>716
とはいえ、キラの戦い方に対応した、その換装作戦を使えないのだから、劣勢になるのは当然では?
2023/06/27(火) 20:11:10.16ID:3gcYA1iU0
劣勢つってもキラだけ種割れしてシンはシラフだっただけじゃん
シンが種割れした途端キラはしかめっ面になってデスティニーから逃げ回ってたし
2023/06/27(火) 20:17:28.92ID:0Wv41ja20
悪夢戦はキラにデバフ、シンにバフかけまくった結果だから
あんまり参考にせん方が良い
元々、新型(デスティニー)でフリーダム倒す予定が、シンの実力で勝たせたいと思った福田の捻じ込みの結果だからね
2023/06/27(火) 20:18:57.38ID:WdxenM5h0
まぁそのあたりは英断だったと思うな>デスティニーじゃなくてインパルスでフリーダム倒す
2023/06/27(火) 20:20:20.47ID:yv3iUfSn0
キラは理論上最強というかクルーゼ戦の憎しみマックス状態は最強だったと思う
種死はずっと手加減してるからどうしても近い実力の相手だと拮抗してしまう
キラの手加減抜きマックスが100だとすると基本90でアスラン95、シン85~90くらいの実力差
722通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sab9-GoOb [106.131.147.134])
垢版 |
2023/06/27(火) 20:23:17.71ID:eBF2NikUa
種割れシン>種割れキラ>素キラ>素シン

まあこんな感じだと思うわ
実際劇中では両者種割れ時はキラは一度もシンに優勢だった事ないしな
2023/06/27(火) 20:24:47.82ID:WdxenM5h0
監督は悪夢回について、シンがパイロットとして成長していた事、いつまでも出来るだけ殺さないような戦いをしていたキラの甘さが仇になった結果と言ってたっけな
2023/06/27(火) 20:35:53.68ID:0SGdZ5WZ0
悪夢はもうアスランのお前がシンにやられるなんてというセリフが結論出してる
2023/06/27(火) 20:37:18.71ID:TaYph/hw0
>>717
もしかしてアニメ見てない?
フリーダムと会敵して早々に頭や腕を狙って撃ってきたビームを最小限の動きで回避するインパルスの描写あっただろ
キラの戦い方に対応してるのはこの回避の方法であって換装するのはそれでも被弾した時のためのプランだぞ
いずれにせよインパルスが何度も破壊されたというのは明らかに嘘
2023/06/27(火) 20:37:41.06ID:WdxenM5h0
結局ようわからんな
キラの場合は殺意全開になる事とか種死ではまったくなかったし、常に出来るだけ無力化する方向で戦うのが戦士としては欠点ではあるが
ストフリの場合、宇宙はともかく大気圏内だとドラグーンも飾りになるしVLも全開では使えないが、その状態だと運命、隠者、伝説と比べてどうなんかね?
2023/06/27(火) 20:38:55.48ID:AEq7JBXga
一応、種死の戦績だと
キラ>アスラン>シン>キラ の三つ巴だったりするんだよな
相性もあるのかもしれない
まぁアスランは種でキラに勝ってるんだけど
2023/06/27(火) 20:38:59.98ID:yv3iUfSn0
キラとアスランは閃光の刻で互角でその時点でパイロットとして完成されてたアスランと比べてキラは種終盤のクルーゼ戦がピークだからパイロット能力はキラ>アスラン>シンだろう
2023/06/27(火) 20:45:34.87ID:AEq7JBXga
描写を見るなら種死終盤アスランがどう見ても最強じゃね
ドラグーン初対戦でも種割れなしで簡単に捌いて無傷だし
種時代、三馬鹿相手に1人で無傷だったり本気出した時が強過ぎるんだわ
2023/06/27(火) 20:47:07.83ID:3gcYA1iU0
ていうか強さ議論は旧シャア板で何年も議論されて決着付いてんだしもういいじゃん

■主人公ランク
MS
A :アムロ 刹那 
B :シャア 
C :カミーユ ヒイロ アセム
D :ジュドー ウッソ キラ シン フリット キオ 三日月
E :コウ シーブック ガロード ロラン 
F :バナージ ダントン
G :シロー 
H :マイ セレーネ アルレット
Z :アル


■ラスボスランク
MS
B:リボンズ
C :ハマーン ゼクス グラハム  フロンタル ゼラ
D :シロッコ ガトー 五飛 フロスト兄弟 アスラン ゼハート
E :鉄仮面 ギンガナム クルーゼ スウェン デシル アイン
F :カテジナ ジュリエッタ クァンタン
H :ギニアス
2023/06/27(火) 20:48:25.58ID:WdxenM5h0
メンデルの近くで三馬鹿と戦った時はさすがにフリーダムかけつけなきゃやばかった気はしたが>アスラン
キラ、アスラン、シンはなんだかんだで拮抗してるんじゃないかね
状況やメンタルで変わりはするだろうが
2023/06/27(火) 20:51:39.21ID:AEq7JBXga
まぁ1番安定して強いのは間違いなくキラなんだろうな
アスランは強い時と弱い時の差が激し過ぎるし
シンもアスランほどではないけどそんな感じ
2023/06/27(火) 20:55:04.70ID:py+9tZuX0
俺はキラとアスランは同じくらいだと思うよ、まだ底を見せてない感がある二人とも
アスランが描写的に強く見えるのは終盤になると戦いに集中できてるからだろな
シンを圧倒したのも本来はあれくらい出来るんだろうが性格的に戦いに向いてねーんだろな
実は三人の中でも一番戦争に向いてないタイプだと思ってるわ
2023/06/27(火) 20:56:29.66ID:W4tDJWIp0
>>730
旧シャアで議論されたって時点で何の参考にもならなくて草
アムロ一番にしとけばみんな納得するとでも思ってそうな適当なランキングだな
2023/06/27(火) 21:00:30.87ID:3gcYA1iU0
>>734
まあ君一人の意見よりは参考になると思うよ
2023/06/27(火) 21:02:58.74ID:P0a7HDqUa
キラ信者さんはキラがトップじゃないと何も認めないからw
旧シャアよりも俺様の意見の方が上なのよw
2023/06/27(火) 21:04:55.19ID:WdxenM5h0
作品単体だけならまだしも、別世界まで入り乱れた最強議論とか他所に持ってきてもそりゃあ受けないんじゃ
2023/06/27(火) 21:08:35.56ID:W4tDJWIp0
>>735
いやどっちにしろ全然参考にならないと思うけど
旧シャアとやらにそんな信頼無いよ
2023/06/27(火) 21:09:32.78ID:AEq7JBXga
別に触らなければ良いだけでは
2023/06/27(火) 21:11:03.20ID:rKIeGEjf0
旧シャアとやらの主人公強さランクとかいう痛々しいコピペを貼ってドヤるアホ
なんの信頼もないわと返されたら逆ギレしてキラが1位じゃないから認めないんだろうと脳内妄想レスバトル
まじのキチガイじゃん
2023/06/27(火) 21:12:19.67ID:ZiVOOe5r0
最強はアムロ!!ソースは旧シャアのコピペ!!
 
は??????
2023/06/27(火) 21:12:31.97ID:M1AZonsba
僕のキラきゅんがDランクなんておかしいwww

part80以上まで伸びた強さランキングスレより僕の意見の方が絶対正しいんだいwww
2023/06/27(火) 21:14:40.77ID:3gcYA1iU0
どうやら一部の人には不快なランクみたいだな
まあ自分の好きなキャラのランクが低いと面白くないよな
2023/06/27(火) 21:16:33.28ID:76ENQOIX0
>>725
確かに換装して復帰したのは1回だけだったね
でも、その対策しても換装して復帰することが必要だったことには変わりないわけで
あと、最後は相打ちでインパルスの頭部を破壊しているから、何度も破壊されているというのは完全な嘘ってわけではない
2023/06/27(火) 21:17:51.10ID:WdxenM5h0
何人で回してたかもわからんスレの結果を多数派の意見みたく言われてもな
まぁ結局はキラの順位が低いから気にいらないんだろって結論にもってくだけだろうが
2023/06/27(火) 21:19:55.31ID:AEq7JBXga
トロワはヒイロより強いって設定だった筈だからジュドーよりトロワのが強いんだな
バナージはガロードやロランより弱い
凄いランクだ…
2023/06/27(火) 21:23:51.11ID:daquCtOh0
パチが稼働したらパチから興味持ってアニメ見る人も出るんやろなぁ
フレイさんヒロインなんかからの止めてよねに衝撃を受ける未来しか見えない
見直すまでSEEDの記憶は早口言葉と止めてよねの記憶しかなかったから新鮮だったわ
2023/06/27(火) 21:40:20.94ID:ZiVOOe5r0
>>744
もう一回聞くけどもしかしてアニメ見てない?
フリーダムと会敵して早々に頭や腕を狙って撃ってきたビームを最小限の動きで回避するインパルスの描写あっただろ
キラの戦い方に対応してるのはこの回避の方法であって換装するのはそれでも被弾した時のためのプランだぞ
いずれにせよインパルスが何度も破壊されたというのは明らかに嘘
2023/06/27(火) 21:43:13.19ID:rKIeGEjf0
part80まで伸びた強さランキングスレとやらに絶対の自信持ってて草
5chにそんな強い帰属意識感じてて生きにくくなったりしたことない?
2023/06/27(火) 21:52:20.63ID:ZJVoIJhU0
古参がブチギレ参戦してて草
おじちゃんの20年返してほC
2023/06/27(火) 21:59:07.29ID:Qo260LWj0
たしか悪夢戦ってインパの首がッパーンて落とされて?
メイリン!なんとかかんとかー!て速攻換装してたかな
剣もすぐ替え出てくるし便利やったな
剣も首も換装できひん運命じゃシンプルにシンよえーわwしゃーない
2023/06/27(火) 22:20:56.11ID:a/e3Ht2oM
多分インパのほうが強い
2023/06/27(火) 22:26:37.10ID:e5A57GaEM
っぱ強さを順序付けてこそっしょ
2023/06/27(火) 22:29:50.40ID:Qo260LWj0
単騎で見たらそうでもないやろ
インパ+ミネルバタッグ > デッテニ > インパ単独 これよ
ミネルバ抜きで単独で出たらインパはかーなりゴミやwww
2023/06/27(火) 22:46:43.22ID:frhKYoS0M
一隻にMS一機しか積まない潔さよ
MS補充しないからパイロット三人余ってたとか無駄の極み
2023/06/27(火) 23:00:25.58ID:Qo260LWj0
もう十分強くなったな?ほな換装なしの機体で単独行動してや〜〜〜〜
からのオーブ戦でのあのザマなんよなw
インパぶっちゃけ訓練機みたいなもんやぞ?
雑魚相手にゃ良かったが強敵相手には逆効果や
2023/06/28(水) 00:33:02.35ID:wDy5YVWd0
>>724
このシーンホント水差す台詞で当時はメッチャ嫌いだったな
キラも迷ってたから(本気じゃなかった)ってね・・・
まぁこの回は雑にミーアも処理してそもそもがひどいんだけど
ミーアもあんまり上手く活かせなかったよね
アイデアは面白かったのに
2023/06/28(水) 08:44:27.68ID:sonX5gEoa
アスランてデスティニーではオーブ代表の護衛から知らん間にザフト複隊して大怪我を負っての脱走
セットで明らかにアスランに好意のある元ザフトの女連れでのオーブ軍編入
これ脱走の事情を知らない第三者から見たらかなりの糞野郎じゃないか
オーブ上層はアスランの事知ってるだろうしカガリとの関係も知ってるだろうし
軍にはカガリファン多そうだからその内アスラン後ろから刺されるんじゃね
2023/06/28(水) 18:38:30.00ID:BEZzN28a0
>>754
さすがに、ミネルバの協力があってもインパでストフリと戦ったら瞬殺だと思う

>>755
近場にパイロットなしで余っているMSがなかったんだろう
元々ミネルバに搭載されていた複数のゲイツや増員のグフも、
パイロットもろとも消失しているわけだし
相手がキラだったから、パイロットがたまたま生き残れて余っている状態になれただけで
2023/06/28(水) 18:59:50.91ID:koZs0d4Y0
インパルス1機しか稼働できてないのにデストロイに突っ込めは中々ロックだよ
エンジェルダウンでは他の味方がいたっぽいが
2023/06/28(水) 19:40:16.48ID:mluYPW7m0
あんなに予備パーツあるならもう一機作ればと思うの
2023/06/28(水) 20:09:22.38ID:BEZzN28a0
>>760
ミネルバがその命令を受け取ったときには、
プラントは、キラたちが戦っているのを承知してなかっんだっけ?

>>761
コアスプレンダーがないとね
あと、ほかの場所では別のインパが稼働してはいるって話じゃなかったっけ?
2023/06/28(水) 20:24:33.39ID:mluYPW7m0
いやインパルスを操れるパイロットが他にもいるなら劇中に出てくるはず
2023/06/28(水) 20:48:02.85ID:BEZzN28a0
>>763
実戦でやっていたか覚えてないけど、
ディスティニーシルエットを試験している人がいるよ
2023/06/28(水) 20:48:55.12ID:tISm2E0k0
インパの運用には戦艦一隻いるしなーコスパエエンかか悪いんか?

>>759
インパはその瞬殺からの復活可能が強みやからな
たぶんデッテニならフリーダムにも負けとるんちゃう?
2023/06/30(金) 12:45:41.39ID:geDNk9Hrd
最近水星の魔女がガンダム中興の祖とか呼ばれてるのが正直悔しい・・・
本当ならSEEDこそそのポジションだったのに
2023/06/30(金) 13:24:53.26ID:VGR+bc820
このタイミングの中興の祖なら合ってる
SEEDも当時からすると中興の祖だったのは間違い無い
その後の00以降の流れを作ってるし
影響受けてギアスとかも生まれとる
AGE→鉄血が情けなかっただけよ
(※嫌いと言ってるワケじゃない)
2023/06/30(金) 13:39:55.05ID:8YltK08u0
てか、なんで水星が中興の祖と呼ばれるようになったからSEEDはそうじゃなくなったみたいな発想になるんだか理解できん
SEEDから水星とか20年も離れてるのに
2023/06/30(金) 14:01:26.06ID:VGR+bc820
後発の作品がヒットしたからって
過去の名作が色褪せたりはしないよな
当時SEEDを必死で叩いてた古参は
そんな気持ちになったのかね
2023/06/30(金) 14:20:11.22ID:xPvLWjaV0
素朴な疑問でラウとレイにめちゃ思い入れがあるから聞くけど
レイがもし24歳くらいまで生きていたなら強さや能力はラウと同等またはそれ以上まで成長していましたか?
2023/06/30(金) 14:22:01.54ID:f2k8HmdK0
中興の祖(ちゅうこうのそ)とは、一般に「名君」と称される君主または統治者のうち、長期王朝、長期政権の中途、かつ危機的状況後に政権を担当して危機からの回復を達成し、政権の安定化や維持に多大な功績があったと歴史的評価を受ける者をいう。
 
 
Twitterのトレンド以外全部爆死した水星の魔女に使って良い単語ではなくない?
2023/06/30(金) 14:46:00.75ID:C/7a9AoiM
プラモ売れてないの?
無料配信もあるんだし円盤よりもそっちの方が大事では
2023/06/30(金) 15:08:59.25ID:VGR+bc820
水星はスレ違いだし水を差すのもダメだしでこの辺にしとこうぜ

俺らにはこれから映画があるだろ?
しかもそろそろタイミング的に続報も来そうだし
それにしても種になるラジオいつもギリギリ更新だなw
まだ今月の上がってないのか
774通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5a10-tj/4 [123.225.205.136])
垢版 |
2023/06/30(金) 15:48:08.78ID:KSSefv580
中興って
中華系の言葉じゃん
おめぇら、中国人?
2023/06/30(金) 15:58:15.70ID:tlqqJzICa
そんなこと無いアルよ
2023/06/30(金) 17:56:01.46ID:6Aal7blj0
>>770
個人の考えだけどポテンシャルはラウと同等って前提だから白服着れるポテンシャルはあるはず
ただ仮に運命後も生きてるのを考えるとレイはクルーゼと同じだけの経験値を積める機会が少ないだろうから同じような成長はできないんじゃないかな
2023/06/30(金) 18:31:31.17ID:aNiqxETk0
>>776
でも、クルーゼもまともにMSがない時期からパイロットをしていたことを考えると、
最初からMSパイロットの適切な訓練を受けているレイのほうが強くなれる可能性もあるんじゃないだろうか?
2023/06/30(金) 18:36:30.17ID:Hu3d7oaEa
経験とかの前にレイにはクルーゼほど必死になる理由がないってのがあるからクルーゼほど強くはならんだろう
レイは現状に満足してるところあるのでクルーゼみたいな憎しみがない
2023/06/30(金) 18:46:37.12ID:kdnXc0GZ0
クルーゼとレイの強さを比較する上で必然的にキラとの戦いが論点になるがそのキラの条件が違うんだよな
・クルーゼに苦戦することとなったドラグーンがレイ戦のときにはキラにもある
・しかもクルーゼのドラグーンはキラにとって完全初見
・キラの経験値もレイのときのほうが高い
・レイに対してはキラのメンタルは安定

これだけレイに不利な条件なんだしレイがクルーゼより強かったとしても違和感はないけどな
2023/06/30(金) 18:53:07.72ID:Hu3d7oaEa
キラの状態でいえば間違いなくクルーゼ戦が上だからな
形振り構わずクルーゼ殺しにかかってるし
経験値あろうとぶっちゃけ種死はほぼ雑魚狩りだけだったからいうほど経験値になったかというと
2023/06/30(金) 19:56:05.69ID:tM1PhB3W0
レイはベースがナチュラルだからまだ伸びしろはあるんじゃねえの
対してキラやアスランは年齢の割に完成されすぎてるところある
同じ年齢で比較したらこの二人に勝てる奴とかこの世界に存在しないっしょ
アスランいたっては生身の戦闘も化け物だしな、知性のある獣って感じ
ナチュラルの天才はコーディに勝てる奴もいるだろうけどコーディの上澄みには勝てないイメージだわ
2023/06/30(金) 20:32:18.04ID:ngbveDic0
>>776
そもそも己の強さなんかどうでもいいんや、ギルの役に立てれば・・・
真のレイはただピアノを弾いて聞いてもらいたいだけなんやで?
キャラ的には第二のクルーゼじゃなく第二のニコルくんや
2023/06/30(金) 21:54:34.78ID:JtbulldDa
わからんけど
フラガの血筋はパイロットに必要な要素はコーディネーターに負けてないのでは
2023/07/01(土) 08:34:43.94ID:jrvxHfrA0
SEED初めて見てるんだが、当時リアルタイムで見ていた人がいたらキラがDTを喪失した瞬間のスレの雰囲気を教えてほしい
2023/07/01(土) 08:45:08.12ID:04ul2Rca0
2002年って2ちゃん黎明期なイメージあるけどスレとかあったん?
2023/07/01(土) 09:17:04.77ID:srBmF3P40
99年に2ch開設、03年には新シャア板が設立されてるぐらいだし探せば当時のSEED実況スレもあるんじゃないかな
2023/07/01(土) 09:23:22.94ID:wNHm4u/R0
あの頃は放送終了直後は常に人大杉でスレ見れなかったなぁ懐かしい
2023/07/01(土) 12:59:15.14ID:63cyChkr0
鯖が飛んだりネタバレ師がいたりカオスだったな
2023/07/01(土) 14:45:39.62ID:wNHm4u/R0
ネタバレは嘘も多くて今思い出すと面白かったなw
1chだったか他の掲示板でも見てたわ
プロヴィデンスもじつは設定画漏れてて
今更新型ガンダムは嘘だろって思ってたらマジでびっくりしたw
790sage (ワッチョイW 4e10-il3Y [153.240.185.8])
垢版 |
2023/07/01(土) 15:53:16.74ID:uUhD8mzk0
>>783
フラガは超能力家系だから普通のナチュラルではないと思ってる
コーディネーターの平均くらいは普通にありそう
791sage (ワッチョイW 4e10-il3Y [153.240.185.8])
垢版 |
2023/07/01(土) 16:02:13.62ID:uUhD8mzk0
>>758
冷静に見たらシンアスランレイメイリンは全員マジでやってることヤバくて非常識ってレベルじゃない
作画や見せ方が綺麗だからごまかされてるだけ

あとキラの二重軍籍とオーブ准将もマジで意味がわからん
大人になると当時共感できなかった種のナタルがどれだけまともな人か分かる
マリューは状況的にギリ納得できる
2023/07/01(土) 17:17:49.02ID:ywXIY9lV0
まあ宇宙世紀だったらキラやアスランは冷遇されてそう
2023/07/01(土) 18:26:55.20ID:6n+kqHWR0
>>791
キラの二重軍籍は友好のためにザフトに派遣されているのだから、
ザフトの軍籍がないと困るからじゃないの?
准将のほうは、あの時期、連合の残党とクライン派との共同軍をまとめる立場だから、
それなりの立場がないといけないし
2023/07/01(土) 19:20:18.85ID:ywXIY9lV0
友好のためだけなら客将という形にして軍籍までザフトにする必要はないぞ
二重軍籍があり得るとするならプラントとオーブの両方に国籍があってキラが今どこに在住しているかで決まるというのがシンプルでいい
2023/07/01(土) 21:07:50.98ID:xYhH5y6a0
あれ単なるラクスへの付き合いやろ?
ラクスにぴっとりなのにオーブ服でうろうろしてたら単にウゼーわな
796sage (ワッチョイW 4e10-il3Y [153.240.185.8])
垢版 |
2023/07/01(土) 23:11:43.62ID:uUhD8mzk0
友好なら出向でいいし、キラが連合とクライン派のまとめなんてしないだろ
軍事訓練受けてない、政治も学んでない、戦った結果2年間動けなくなったメンタル
プラントに住んでいたこともない、ザフト兵も連合兵も落としたことがある
そんなキラにプラントがザフトの二重軍籍与えることが異常すぎる

ラクスの護衛はイザーク達っぽいから不要だし
たかが付き添いのために二重軍籍なんてありえないやろ

いま友好でもプラントとオーブがこの先戦争にならない保証なんてどこにも無いのに二重軍籍って・・・
797通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3b5f-ctHD [14.9.83.0])
垢版 |
2023/07/01(土) 23:13:56.38ID:f2ytXVRr0
ストライクに乗ってたころのキラってインパルスで暴れまわったシンよりも強いの?
2023/07/01(土) 23:14:21.98ID:wNHm4u/R0
さて、明日は続報が来るのだろうか・・・
明日じゃなくてもそろそろ来る時期だよね
2023/07/01(土) 23:22:31.40ID:ywXIY9lV0
オーブにはクライン派を政治に関わらせた
しばらくはプラントとオーブで戦争になる前にクライン派がどちらかあるいは両方にブレーキかけそう
キラの二重軍籍はクライン派の意向もありそう
2023/07/02(日) 00:15:04.28ID:DacClhiVr
>>795
キラが1人で迷子になってた時にオーブの軍服のままだったら
本気で後ろから撃たれても文句言えなくなるよな
2023/07/02(日) 00:58:43.73ID:Vw91fHre0
まあ種でキラは赤服コスはさせられたもんな
じゃあ次は白コスじゃん?(ラクス采配)
2023/07/02(日) 08:28:38.27ID:W9RlK0OH0
いつ映画の公開日の告知をするのかわからないけど
Twitterが今こんな感じじゃ告知してもイマイチ盛り上がりに欠けそうだな
日本のネット界は企業も一般人もTwitterに依存しすぎてた
それでもガンダムシリーズは15年続いてるガンダムインフォという公式の総合サイトがあるだけマシか
一時的なものと思いたいがどうなることやら
2023/07/02(日) 12:56:39.20ID:hrQDlsD40
水星最終回のあとに特報きそうなんよな

今期公開だし、今期決算に間に合わすなら年末やろ
2023/07/02(日) 16:23:59.57ID:pRzImil+0
俺も淡く期待して今SEEDの主題歌とか聞きながら最終回待ってるよw
2023/07/02(日) 17:24:01.09ID:eVddymdb0
>>796
キラが准将なのは、種運でレクイエムとかの対処で宇宙に上がった時点でなっているから
あの時のキラは、カガリの代わりにオーブの遠征軍の総司令って立場でしょ
2023/07/02(日) 17:28:16.63ID:T4i9eMuf0
宇宙クジラが敵かな?
2023/07/02(日) 17:28:18.82ID:JtKsTGejd
劇場版CM流れたぞ
シードフリーダム
1月26日公開
2023/07/02(日) 17:28:30.08ID:WFXGGCAV0
マジで映画予告来たw
2023/07/02(日) 17:28:30.91ID:+KWaSnfw0
次番組の番宣来たから油断してたわ
2023/07/02(日) 17:28:51.12ID:rylT+W270
機動戦士ガンダムseed freedom
2023/07/02(日) 17:28:59.37ID:JVAvuIh40
予告来たな、まずはキラとラクスだけか
2023/07/02(日) 17:29:34.87ID:T4i9eMuf0
1月26日か
仕事休まなきゃな
2023/07/02(日) 17:29:59.81ID:YlXmFULt0
水星が糞最終回だったから口直しのためにもSEED劇場版にはマジで期待してる
人が死なないガンダムなんて認めんぞ
劇場版で地球連合とザフトの最終決戦頼むぞ
2023/07/02(日) 17:30:03.90ID:eEZoDiCr0
CMマジでやってくれた来年なんや
映像めっちゃ綺麗ラクス口紅塗ってるんやな
2023/07/02(日) 17:30:44.30ID:bgeNZXCd0
https://i.imgur.com/xCDh4RU.jpg
https://i.imgur.com/f1rv69K.jpg


MSがおもいっきり3Dだったけど大丈夫だろうか
2023/07/02(日) 17:31:21.88ID:2Vc/upZP0
ラクスすっぴんの方がきれいだと思うんだけど映画までに慣れるしかないな
2023/07/02(日) 17:31:43.05ID:YlXmFULt0
ガンダムは戦争と大規模な艦隊戦してこそだよな
敵味方双方が命を散らせてこそガンダム
よもやこのスレには水星好きなヤツはいないだろうな?
818通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0b01-E1Za [126.219.72.63])
垢版 |
2023/07/02(日) 17:32:27.89ID:FbOMu4S10
水星最終回観てたらまさかのSEED映画告知!!
これって次の告知はアスランとカガリ、もしくはアスランとシンかな
2023/07/02(日) 17:33:05.35ID:rylT+W270
デジモンもやるしこれはTOKYO MXでセレクション放送くるかもな
2023/07/02(日) 17:33:17.54ID:WFXGGCAV0
MSがCGなのは前から監督が言ってたしなぁ
2023/07/02(日) 17:33:26.47ID:bgeNZXCd0
https://i.imgur.com/avSpk7F.jpg



キービジュアル?公開
822通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5bdb-runv [110.4.39.219])
垢版 |
2023/07/02(日) 17:34:59.51ID:s+Ue1QS30
だれが敵なんやろな
2023/07/02(日) 17:35:38.69ID:hrQDlsD40
宇宙クジラまさか回収するとは
2023/07/02(日) 17:35:39.63ID:pRzImil+0
年明けはちょっと長いが
15年以上掛けてようやくココまで来たな
楽しみ過ぎる!!!!
新MSは出し惜しんだなw
2023/07/02(日) 17:36:11.74ID:ATKSGop80
閃ハサもCGじゃなかったっけ?
2023/07/02(日) 17:36:19.35ID:bgeNZXCd0
httpS://youtu.be/vx6KV5yiFUA


PV
2023/07/02(日) 17:36:33.18ID:YlXmFULt0
もしかしてデスティニープラン導入された後の世界なのか?
デュランダルは死んだけど世界的な流れは止めれなかったとか
2023/07/02(日) 17:36:53.48ID:wgXVI9Ad0
CMで出てきたジンのシーンは前にどっかの記事で紹介されてたやつかな?
829通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7390-X3+c [182.21.6.171])
垢版 |
2023/07/02(日) 17:38:30.15ID:xu87GrJ10
CE75なんだな
830通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0b01-E1Za [126.219.72.63])
垢版 |
2023/07/02(日) 17:38:48.58ID:FbOMu4S10
キラがメインの方がアスランも迷走せずに活躍しそうな気がするから、SEEDフリーダムでちょっと安心した
とにかくカッコいいMS戦が観たい
2023/07/02(日) 17:39:24.78ID:Z0uYblNza
ついに宇宙クジラの件回収するんかな
シリーズで一番深くてリアルな世界観だから地球外生命をどう調理するか楽しみだわ
2023/07/02(日) 17:40:55.06ID:3ajEOrci0
脚本に入ったライターは後藤リウか
何か久々に名前見たわ
2023/07/02(日) 17:40:57.84ID:WFXGGCAV0
途中で出てくるガンダムてデストロイ?
2023/07/02(日) 17:41:49.68ID:ZoyqeCe40
がっつりキラメインだな
デスティニープランは潰えたのにまだ敵が「運命」ってどうなるんだ
2023/07/02(日) 17:42:33.93ID:YlXmFULt0
>>829
どこソース?

>>831
水星みたいなおままごとや鉄血のような任俠ごっこにはならない安心感ある
個人的には連合とザフトの大規模な最終決戦期待
水星の議会連合はたいした報い受けなかったから種の連合はちゃんとぶちのめしてカタルシス感じさせてほしい
2023/07/02(日) 17:43:15.36ID:ATKSGop80
シンは出るのかな
2023/07/02(日) 17:43:35.95ID:pRzImil+0
後藤リウならまぁ確かに妥当だな
ノベライズやってたし
2023/07/02(日) 17:43:43.95ID:ZXZTiJtg0
後藤リウって調べたら小説版seedシリーズ書いてた人か
2023/07/02(日) 17:44:25.85ID:ZoyqeCe40
流石にもう連合VSザフトはいいから共存してる世界が見たい
2023/07/02(日) 17:45:17.25ID:pRzImil+0
やはりスペエディ劇場公開も来たな
DESTINYもしっかりあるぞ
2023/07/02(日) 17:46:09.92ID:T4i9eMuf0
福田が言ってた嫁の遺稿をまとめた新しい脚本家の答えがまさか小説版の作者とは
2023/07/02(日) 17:46:13.46ID:YlXmFULt0
>>839
敵がテロリストとかしょぼいから嫌だわ
閃ハサや水星でやったばかりだし
2023/07/02(日) 17:47:04.14ID:pRzImil+0
キラのザフト服変なデザインになってるw
844通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロロ Sp3b-E1Za [126.254.121.63])
垢版 |
2023/07/02(日) 17:47:50.61ID:PWEVwWopp
>>827
映画だと尺もないし、ディスティニープランみたいなややこしいのは出さないんじゃないかな、運命でやり尽くした感もあるし
宇宙クジラで地球外生命体+メンデルあたりかもしれないけど
明確に分かりやすい敵や悪がある方が、アスランやシンを動かしやすいとは思う
2023/07/02(日) 17:49:00.12ID:1XRTmtMP0
キャッチコピーはDPの焼き直しにも見えるが…
2023/07/02(日) 17:50:51.06ID:ZoyqeCe40
組織から脱走して中立勢力に合流なんてパターンは3回もやらないと思うけどなあ
2023/07/02(日) 17:50:51.90ID:sdXqWEOSa
>>836
シンはいいポジションになってるとか言ってたから出るのは確定
2023/07/02(日) 17:51:15.21ID:WFXGGCAV0
パイスーもなんか今までとは趣が違うデザインだな
2023/07/02(日) 17:51:18.29ID:T4i9eMuf0
上映館数266か
ハサウェイ以上じゃん…
2023/07/02(日) 17:51:20.01ID:pRzImil+0
C.E.75って事は2年後か
2023/07/02(日) 17:52:17.11ID:YlXmFULt0
パイスーだけは連合時代のに戻してほしい
連合は糞だけどパイスーだけはカッコいい
オーブ軍は無印から比べたら運命でカッコよくなったけど
2023/07/02(日) 17:53:35.69ID:y6xVyCYM0
>>848
四角いヘルメットやりつくしたからな、進化の形なんやろな
853通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5bdb-runv [110.4.39.219])
垢版 |
2023/07/02(日) 17:54:01.79ID:s+Ue1QS30
地球外生命体を敵にするのはダブルオーだけにしとくだろ
2023/07/02(日) 17:54:24.51ID:ZoyqeCe40
がっつり宇宙クジラ映ってるのは驚き
もう没設定だと思ってたから
2023/07/02(日) 17:54:46.17ID:y6xVyCYM0
>>851
作品としてはリニューアルする方が健全でいい、過去のスーツはストフリやデスティニーの物って解釈でいい
2023/07/02(日) 17:55:21.46ID:VD9VgGpD0
映像中に出ているのに没設定とは?
2023/07/02(日) 17:55:57.35ID:yQgpuEf50
>>849
ハサウェイは最初120とかそんなだよ
コロナのおかげで席が回り、さらに大ヒット
ハサウェイのヒットが無かったら劇種の266館も無かったと思う
種も大ヒットしてハサウェイ2部の席も増えたら良いな
2023/07/02(日) 17:56:01.75ID:o60yisLCd
https://i.imgur.com/6nCIERK.jpg
https://i.imgur.com/F9eOXOs.jpg
https://i.imgur.com/OAu4GuU.jpg
https://i.imgur.com/1gsxJN3.jpg


唇の主張が強えよ
2023/07/02(日) 17:56:27.54ID:+KWaSnfw0
死に設定と言いたかったんだろう

デスティニーのHDSE劇場公開って今回が初だよね
2023/07/02(日) 17:57:05.24ID:pRzImil+0
スペエディのBlu-rayも満を持して登場か
何か一気に動き出してテンション上がるなぁ
861通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5bdb-runv [110.4.39.219])
垢版 |
2023/07/02(日) 17:57:51.96ID:s+Ue1QS30
結局デスティニーでは諸問題なんも解決されないままおわったからな
2023/07/02(日) 17:57:59.37ID:s+Ue1QS30
結局デスティニーでは諸問題なんも解決されないままおわったからな
2023/07/02(日) 17:58:19.59ID:yQgpuEf50
>>858
ぷっくり唇すこ
それよりキラの毛量どうなってんだよ
2023/07/02(日) 17:58:41.85ID:eEZoDiCr0
脚本に小説の人が居るならアスランとカガリは安心していられそうで良かったわこれが1番心配だった
PVはキラもラクスも表情微妙だからこっちのが心配デスティニーの熟年夫婦振りの印象強すぎて
前売り券買わないといけないしリマスター版地元で上映されるなら観に行かないとだし
パチSEEDは打ちまくらないといけないし今年は大変だわ
2023/07/02(日) 17:58:49.22ID:1XRTmtMP0
https://i.imgur.com/f3p2occ.jpg
https://i.imgur.com/M3RoHye.jpg
目の辺が種準拠になってて若返ってるように見える
2023/07/02(日) 17:59:23.39ID:3ajEOrci0
>>858
ファフナーBEYOND辺りからそんな感じな印象
2023/07/02(日) 17:59:44.29ID:L4/PCgUWd
福田己津央監督コメント
本来はテレビシリーズ直後にお届けするはずでしたが、長く皆様をお待たせすることになってしまい、申し訳ありませんでした。
それにも関わらず今も変わらず応援してくださる皆様に、お礼申し上げます。

20年という時間はアニメーションの作り方だけでなく、参加するスタッフも大きく変化しました。『ガンダムSEED』を見ていた人たちが新しいスタッフとして参加して、旧スタッフは年齢だけで言えば、もはやベテランと言えてしまいます。
アナログから3Dデジタルへの移行と新しい表現の形が模索される中、私たち旧スタッフは過去の自分の技術と感性に向き合う日々です。

ストーリーは前作のテレビシリーズ、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の続編となる完全新作となります。
『ガンダムSEED』である以上は、『ガンダムSEED』の王道がベストと思いますが、当時と同じモノを作っても、それは同じだと感じてくれることはないと思っています。
何よりまず、それは自分が見たい『ガンダムSEED』ではないですし。
今回はスタッフと技術の新旧の融合。アナログの良さも活かしつつ、時代に合わせた新しい『ガンダムSEED』を目指しております。
テレビシリーズでは自分としても少々やり残した部分があり、それらをクリアしつつも新たな挑戦もしたいと思っています。20年前に戻ってまた再びキラやアスラン、シンたちと新たなドラマを作っていきたいと思います。
皆様どうぞお楽しみに。
「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」監督 福田己津央
2023/07/02(日) 17:59:54.53ID:q1mn4Qne0
ザフト所属・・・キラ、ラクス、シン、ホーク姉妹、イザーク、ディアッカ
オーブ所属・・・アスラン、カガリ

種デス後の所属って公式だとこれであってる?
2023/07/02(日) 18:00:20.73ID:EchD7YT40
ムビチケカードの残り4枚は誰が来るんだろう
2023/07/02(日) 18:00:35.53ID:g0K7eXGR0
>>848
オーブ軍のヘルメット種死で何故かデカくゴツくなって好きじゃなかったから
無印時代に三人娘が被ってたようなのになって嬉しい
2023/07/02(日) 18:01:12.53ID:VD9VgGpD0
>>865
劇ナデの北辰のヘルメットに似てる気がする
もちろんたまたま被ったんだろうけど
2023/07/02(日) 18:01:43.54ID:ZoyqeCe40
コメントでフォローされてたけどシンに戦闘員3号以上の役目を与えられるんだろうか
2023/07/02(日) 18:02:38.32ID:T4i9eMuf0
>>868
メイリンはオーブ所属ってドラマCDで解説あったはず
2023/07/02(日) 18:02:54.57ID:+KWaSnfw0
ヘルメット被った際の顔つきはSEED系にも見えるがマジェプリっぽいな
2023/07/02(日) 18:03:32.76ID:IbiB0fiP0
ストフリかませになって株落として不人気になったあげく新フリーダムも超不人気で失敗して笑えないことにならなきゃいいけどw
とりあえずフリーダムのかっこいいところが見たい
2023/07/02(日) 18:03:49.26ID:pRzImil+0
何気にメカデザいつもの二人以外にも多いな
宮武さんは言及されてたが
メカは見せませんとかホント焦らし方わかっとるわw
2023/07/02(日) 18:04:23.92ID:yQgpuEf50
糞エンドレスワルツみたいなポットの出の雑魚を蹂躙するんじゃなくて
キラ対アスランでやって欲しいな
2023/07/02(日) 18:04:32.87ID:WFXGGCAV0
劇場版の尺だとシンどころかアスランも戦闘で活躍できれば御の字なんじゃね?
2023/07/02(日) 18:04:37.01ID:q1mn4Qne0
ラスボスってどうするんだろう?
キラと同等かそれ以上のコーディネーターもしくはそれに匹敵するような強化人間だして仮面でも被せるくらいしか敵居なさそう。
2023/07/02(日) 18:05:15.99ID:IbiB0fiP0
またキラが徹底的に曇らせられる話を見せられるのかね
種シリーズは主役を徹底的に虐める
2023/07/02(日) 18:06:10.54ID:bgeNZXCd0
また秘密裏に作ったガンダム盗ませればセーフ
2023/07/02(日) 18:06:21.74ID:VD9VgGpD0
>>875
コードギアス復活のルルーシュで新ランスロットと新紅蓮が全然活躍しなくてやらかした件があるから二の舞にはしないでほしい
映画館でわざわざロボ魂のCMまで流したのに、ロット系のファンは落胆
スパロボとかで活躍してるのかもしれんけど俺は知らん
2023/07/02(日) 18:06:40.82ID:YlXmFULt0
>>865
ヘルメットがだせぇ・・・連合時代のか運命オーブ軍のに戻して
2023/07/02(日) 18:06:51.79ID:wgXVI9Ad0
>>871
これって水中なのか?
2023/07/02(日) 18:07:22.17ID:q1mn4Qne0
>>873
>メイリンはオーブ所属ってドラマCDで解説あったはず
 そうなのか、ドラマCDは知らんかった。 イラストで白服着たキラとかが写ってるのがあってメイリンもザフト服着てたから復帰したのかなと。
2023/07/02(日) 18:08:14.20ID:g0K7eXGR0
>>881
オーブならどこからか各陣営の極秘技術の粋を集めた核動力機作ってくれるはず
2023/07/02(日) 18:09:06.84ID:YlXmFULt0
>>879
連合所属の木星帰りのコーディネイターとか
2023/07/02(日) 18:09:18.35ID:VD9VgGpD0
>>884
俺に言われても知らんけど、青みがかってるのは恐らくモニター越しを意味するアニメ表現でしょ
2023/07/02(日) 18:09:36.40ID:bgeNZXCd0
>>886
まじあの国滅ぼしたほうがいいだろレベル
2023/07/02(日) 18:11:52.86ID:s+Ue1QS30
味方側が強すぎるからな
891通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロロ Sp3b-E1Za [126.254.108.99])
垢版 |
2023/07/02(日) 18:12:33.11ID:R4xoERUIp
>>878
アスランが出番少ないという事はないだろ
プラントと地球、両方の描写を出すためにもキラとアスランの所属を分けてるんだろうし
2023/07/02(日) 18:13:56.53ID:ZoyqeCe40
既存の設定からラスボス考えると本人の記憶を持ったアル・ダ・フラガの復活くらいしか思いつかない
2023/07/02(日) 18:15:25.79ID:g0K7eXGR0
>>889
エクリプス作った時点でもう平和の国じゃなくて邪悪の国なんだよなあ…
2023/07/02(日) 18:16:50.84ID:1XRTmtMP0
>>858
唇の主張なかったら種のラクスだなw
2023/07/02(日) 18:17:54.14ID:+KWaSnfw0
https://twitter.com/seed_hdrp/status/1675423236014899200?s=46&t=zBp9k4TKMI8EvAZQCOXjKw

服装がちょっとゴツいというか豪華になっとる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/02(日) 18:19:22.48ID:YlXmFULt0
>>889
連合という糞国家があるからなぁ

>>893
先制攻撃論は悪ではないよ
2023/07/02(日) 18:19:58.81ID:1a0tiS3W0
人が死なないといや、とかいうけど、経済戦も観てみたいぞ。
空売り先物デリバティブを駆使して相手に経済危機を引き起こして出兵を食い止める、とか、
開戦すると利率が引きあがる証券売って開戦タイミングを市場通して掴む(これの値段が上がる=開戦が近い)
とか、それはそれで面白い流れしそう。
部隊で暴れられれば強いけど、暴れる資金を用意するのが問題、的な。
2023/07/02(日) 18:20:11.67ID:s+Ue1QS30
やっぱみんな ラクスの唇気になってるな

あれはどうなん
2023/07/02(日) 18:20:38.36ID:yQgpuEf50
>>895
服飾デザインが2000年代初頭だよなぁ
もうちょっとなんとかならんかったのか
あとキラの髪がボサボサでぼけーっとした顔してるからひまわり学級感が
キリッとせんかい
2023/07/02(日) 18:21:32.80ID:ATKSGop80
>>858
化粧してる感じがしていいじゃん
2023/07/02(日) 18:22:49.87ID:1XRTmtMP0
>>899
デザインの古さは気になるが既存ファンからするとデザイン変えてほしいとは思わんしこれはこれでいいのでは
新キャラは流石にアップデートしてほしいが
902通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0b01-E1Za [126.219.72.63])
垢版 |
2023/07/02(日) 18:23:45.67ID:FbOMu4S10
>>882
敵がテロリストでラスクorカガリが誘拐されて、みたいなショボい展開にはならなさそうだし
プラモ販促のためにも、バージョンアップ版のフリーダムやジャスティスは活躍させるんじゃないかな
2023/07/02(日) 18:24:08.46ID:ZoyqeCe40
今の顔の描き方は写実的に鼻と唇をしっかり描くのと大きな目のデフォルメのバランスが結構好き
2023/07/02(日) 18:24:18.87ID:3bI/siKA0
ラクスがマリューみたいになったな
けっこう年月経ってるんか?
2023/07/02(日) 18:25:52.27ID:WFXGGCAV0
CE75が舞台らしいからキラ、アスラン、ラクス、カガリは20歳かな
2023/07/02(日) 18:26:09.34ID:yQgpuEf50
>>901
2000年代特有の利便性ガン無視のデザインだけで考えられた服なんて継続しなくて良いだろ・・・
むしろ20年前より酷くなっとる
リアリティライン上げつつSEEDらしさ残したデザインにして欲しかったわ
2023/07/02(日) 18:32:25.04ID:1XRTmtMP0
PVのNaturalのところでデストロイが出てきてるからまたナチュラルが何かやらかす話っぽいぞ
2023/07/02(日) 18:34:21.33ID:WFXGGCAV0
どうなんだろうな? 今更デストロイ出してきてそれがメインになるとも思えんし、宇宙鯨も意味深に登場してるし、マジでなにと戦うのか予想つかん
2023/07/02(日) 18:34:27.16ID:YlXmFULt0
>>897
そういうのは宇宙世紀や銀河英雄伝説でやってくれ。少なくとも種ファンからは需要ないよ
2023/07/02(日) 18:35:08.02ID:1XRTmtMP0
https://i.imgur.com/gUhw2i9.jpg
2023/07/02(日) 18:35:37.30ID:3ajEOrci0
キラのカットのところに出てるコンパスって何ぞや
2023/07/02(日) 18:36:42.76ID:8oVqg6Pl0
上でも言ってるがデスティニープランが決行されてそれに対してキラが内乱を起こすんじゃないの?
2023/07/02(日) 18:37:51.24ID:YlXmFULt0
デュランダル派の残党が連合(反ロゴス派)に亡命してデスティニープランを実行するとか?
2023/07/02(日) 18:38:32.27ID:1XRTmtMP0
>>913
ツッコミ所が多すぎる…
2023/07/02(日) 18:43:00.58ID:wuX4+Ha90
ついにラクスに焦点が当たるのか?
2023/07/02(日) 18:43:55.81ID:yQgpuEf50
コーディネーターの出生問題が知れ渡って
ナチュラル狩りが起こってる世界とかどや?
種らしい救いの無い世界だぜ
2023/07/02(日) 18:46:02.39ID:wuX4+Ha90
てかカガリは出るんだろうか?声優さんと仲直りしたのか?
2023/07/02(日) 18:50:25.17ID:IbiB0fiP0
ラクスのぷっくり唇に目がいくPVだった
2023/07/02(日) 18:50:42.74ID:WFXGGCAV0
そもそもカガリの声優と揉めた云々からしてソースはネットてレベルの話だろ
2023/07/02(日) 18:53:11.27ID:UE/VFYyp0
ムウ、マリュー、カガリぽいのが写っているね
2023/07/02(日) 18:56:45.79ID:ig4uYKEy0
果たして映画1作で終わると思う?
もう3部作くらいにしてきそうな気がしてるぞ
2023/07/02(日) 18:59:19.51ID:L+y4SBy80
シン何に乗るの?
2023/07/02(日) 19:01:58.75ID:yQgpuEf50
>>922
ジンの新型乗せられそうw
2023/07/02(日) 19:03:13.92ID:IbiB0fiP0
あらがう自由とか言ってるくらいだからまた第3勢力になって戦うのかな
キラの軍服やパイロットスーツや紋章みたいなのも見たことないやつだし
2023/07/02(日) 19:03:28.62ID:ZXZTiJtg0
>>910
ムウ、アスラン、マリューの前にラクスとカガリがいる感じ?
2023/07/02(日) 19:04:13.12ID:8FsJB10g0
>>921
スクエニじゃないんだから
2023/07/02(日) 19:08:24.96ID:d78lQdvS0
やっぱりキララク愛情物語諦めてなかったんだな
2023/07/02(日) 19:09:58.83ID:wuX4+Ha90
>>927
そこが1番意外性ゼロの既定路線だから1番最初に出したんじゃない?
2023/07/02(日) 19:10:02.48ID:so+ZzX3Wd
日本語だと呟いてないけどweiboで大張もやっとSEEDの製作に参加出来るって言ってんな
2023/07/02(日) 19:11:15.90ID:wUgAqCJn0
トリィの青バージョンがいる……
2023/07/02(日) 19:11:46.60ID:L+y4SBy80
新機体出すためにストフリぶっ壊すらしいけどよっぽどうまくやらないとまた荒れそうだな
アンチも多いけどなんだかんだでキラ&ストフリはファンも多いし
2023/07/02(日) 19:15:26.21ID:IbiB0fiP0
種死終わってすぐなら影響少なかったと思うけど20年も積み上げたもの下手したらぶっ壊すことになりかねないからなw
長い年限かけてストフリってなんだかんだ無被弾最強機体みたいなイメージ定着してそれがアイデンティティみたいになってるしせっかく築いた人気とイメージ壊さないために出さない方がよくねと思える
2023/07/02(日) 19:15:31.22ID:hrQDlsD40
上映館220でハサウェイとあんま変わらんから、ハサウェイが10億以上目指してたて考えると10億~20億が目標かね
2023/07/02(日) 19:16:39.95ID:q1mn4Qne0
>>927
 そこは不動じゃね? むしろ種デスでアスラン周りがシナリオに振り回されてごちゃごちゃしてたような。
2023/07/02(日) 19:17:58.64ID:L+y4SBy80
>>932
まぁ商業的に新機体出さないっていう選択肢はないんでしょ
うまくやればフリーダムストフリに次ぐ金蔓機体が作れるし
2023/07/02(日) 19:18:32.36ID:ZoyqeCe40
20年間は大きいよなあ
SEEDの物語もストフリの立ち位置もあれから更新されることはないと思ってたし
2023/07/02(日) 19:19:57.61ID:T4i9eMuf0
ムビチケの左に新型フリーダムの羽がチラ見してるからな
2023/07/02(日) 19:21:08.76ID:yQgpuEf50
>>933
ギアスが10億ちょいだからどうなるか
2023/07/02(日) 19:21:12.27ID:d78lQdvS0
脚本、後藤リウなんだー
なんか不安。あの人微妙に解釈違うからな
2023/07/02(日) 19:22:20.17ID:2Vc/upZP0
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-360
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1688293180/
980には早いけど流れ早めだし次スレ立てといた
2023/07/02(日) 19:23:29.17ID:IbiB0fiP0
一作目から割とボコボコにされてるフリーダムが撃墜されるのとストフリの場合撃墜どころか被弾するだけでもだいぶ意味違うからなw
しかも積み重ねた年月もある
2023/07/02(日) 19:25:15.53ID:ZoyqeCe40
いつも松竹アニメやらないような劇場まで入ってるし本気だな
この上映規模とSEEDのコンテンツ力ならガンダム映画史上最高興収いけるでしょ
2023/07/02(日) 19:28:25.60ID:L+y4SBy80
まぁ新規作画、しかも今の画質で種機体の戦闘シーンを見れるだけでも価値はある
種種死のパンクシーンパターンほとんど覚えちゃってるわ
2023/07/02(日) 19:28:28.45ID:yQgpuEf50
>>942
立川シネマシティあるやん!!
ハサウェイもドアンもやらんかったのに
2023/07/02(日) 19:28:53.64ID:1a0tiS3W0
>>909
たしか銀英伝でやろうとしたけど、「作者に経済の仕組みや知識と情報戦の重要性がなく、
せっかく設定した第3勢力(フェザーン)を機能させられなかった」と後の原案提供作品(野望円舞曲)あとがきで述べてたような気がした。
まぁ、のこのこボスが戦場に出てくる時点で本来おかしいんだが。
Wのデルマイユ候やツバロフとかそうだったけど、あほみたいな警護と設備、つまりはそれを維持する資金に守られているのに、
その設備を捨てて前線に出てくる時点で殺ってくれって言ってるようなもんだしな。

割と大規模作戦やる割にその費用に関する事柄があんまり出てこないのよね。戦記物で会議室回は盛り上がらないから仕方ないことではあるんだけどね。
種ではいきなり武装蜂起したけど、前段階としてありとあらゆる手段で資金と理事国国債用意して
「プラント買い取る。却下されたら新コロニー建造・移住する。
それも却下したら売りさばいて合法的に経済危機を引き起こす。如何に?」
って迫った形跡が全くないのよね。なんだかんだでプラントタカ派は好戦的過ぎた。
2023/07/02(日) 19:28:59.97ID:ATKSGop80
他所でトリィ復活って見たけど
そういえばトリィってどうなったんだっけ?
初期は持ってた覚えあるけど、途中からいなくなったような
壊れるエピソードあったんだっけ
2023/07/02(日) 19:32:26.22ID:d78lQdvS0
青いトリイは何なの
2023/07/02(日) 19:32:52.36ID:1XRTmtMP0
後藤リウは大役だな
成功したらアニメ脚本家としての道もあるぞ
949通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロロ Sp3b-E1Za [126.254.100.107])
垢版 |
2023/07/02(日) 19:33:34.12ID:zQf8oDZEp
>>927
キララクは鉄板ラブラブカップルのようで、キラがまだフレイの死に囚われている感じもあるから、映画やるならそこらへんの決着付けるかもとは思ってた

>>941
ストフリもだけど、インジャもほぼ無敵だもんな
どうやって大破させるのか楽しみ
アスラン自爆以上にインパクトある壊し方はないだろうけど
2023/07/02(日) 19:35:28.87ID:YlXmFULt0
>>942
ガンダム映画歴代1位の興行収入目指そうや
2023/07/02(日) 19:39:02.30ID:L+y4SBy80
種の経済について触れてるシーンで面白かったのこれだわ
連合ちゃんと特許料はらってるのがジワる
https://i.imgur.com/7O0ndjm.jpg
2023/07/02(日) 19:39:24.97ID:3bI/siKA0
>>950
ガンダムの映画興行収入の歴代1位って、なに?いくら?
2023/07/02(日) 19:40:16.48ID:hrQDlsD40
心配なのは特報の再生数あんま伸びてないことだなあ
2023/07/02(日) 19:40:36.24ID:YlXmFULt0
>>945
経済戦は書くの難しいからな
お偉いさんが前線に出てくるのは今やガンダムのお約束の一つだな
アズラエルは軍人どころか政治家でもないのに前線に出てきて作戦に口出したり命令してるし
喩えるなら経団連の幹部が口出しするようなもんだぞ
2023/07/02(日) 19:40:42.27ID:hrQDlsD40
>>952
初代の23億
次がハサウェイの22億
956通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロロ Sp3b-E1Za [126.254.110.41])
垢版 |
2023/07/02(日) 19:41:49.35ID:loeiqrtep
トリィは運命でもキラの肩に乗ってたよ
宇宙でも飛べる仕様だから早々壊れそうもないし

青いトリィはアスランが新たに作ったのだろうか

>>940
スレ立てありがと
久々に盛り上がってるし、早めに立ててくれて助かる
2023/07/02(日) 19:42:38.50ID:YlXmFULt0
>>951
MSのOSなんて軍事に結びつくもの売り捌くオーブも馬鹿だろ
自分の強みを自分で潰してる・・・
2023/07/02(日) 19:45:23.09ID:3bI/siKA0
>>955
ありがとう
やっぱり初代なんだなぁ
ハサフェイが2位か、当時話題になったもんな納得
でも20億くらいなんだな
昨今のアニメ映画の興行収入のインフレが激し過ぎて少なく感じるな
2023/07/02(日) 19:46:23.02ID:61dsZ6CGa
ハサフェイ
960通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0e68-B5Ct [121.84.164.233 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/02(日) 19:48:12.60ID:OV/ed1Ic0
>>953
youtubeの再生数がすべてでないことはアクロス・ザ・スパイダーバースが証明している
今の時点で気にすることではないと思う
2023/07/02(日) 19:49:41.21ID:8FsJB10g0
>>940
ルール無視したスレ立てはNG
2023/07/02(日) 19:49:43.52ID:yQgpuEf50
>>958
数百万部のレジェンド漫画の映像化で100億と
マイナー小説の映像化の20億
後者のが難易度高いと思うけどね
2023/07/02(日) 19:50:38.84ID:Gp9tw5x30
脚本の後藤リウって小説版の人なのか
むしろ嫁よりも信頼おけるわ
2023/07/02(日) 19:50:56.09ID:vOZdVLv80
最近ガンダム関連のスレにワッチョイコピペ用の行数を減らして立てる荒らしが湧いてるらしいから>>940も多分それだろ
放置で
2023/07/02(日) 19:53:10.82ID:3bI/siKA0
小説版は割とキャラの心理描写を自分的には納得する補完してくれてたから個人的には好きだったな
特にキラのDPに対するスタンスとか確かにそうだな
って思ったから
2023/07/02(日) 19:53:48.67ID:dgkkIAIva
キラとラクスの物語なのはPVから伝わってきたけどこの2人メインでやるなら
アスランとカガリやシンとルナマリアをどうやって持っていくのか分からん
尺足りないだろうし商業的なグッズの売上としてもアスラン達の方も上手く片付けないと不味いだろうし
2023/07/02(日) 19:56:33.63ID:yQgpuEf50
>>966
ポッとの出の新キャラを敵にするくらいならアスランを敵にした方が良いと思うわ
2023/07/02(日) 19:56:46.47ID:sNHAVaeS0
>>940
死ね
2023/07/02(日) 19:57:19.10ID:Qg97b0OE0
969    
2023/07/02(日) 19:57:25.73ID:Qg97b0OE0
970
もし荒らしに取られてたとしてもこっちで次スレ立てます
2023/07/02(日) 19:58:19.56ID:IbiB0fiP0
ヘルメットの紋章がなんとなくソレスタルビーイングに似てるw
2023/07/02(日) 19:58:36.40ID:Qg97b0OE0
無事970確保したのでスレ立て
 
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-360
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1688295491/
2023/07/02(日) 19:58:40.42ID:hrQDlsD40
>>960
せっかく水星してたんだし、ここはリマスター無料開放とかして新規をとってほしい

なんかリマスターのスペエディを映画でやるらしいが
2023/07/02(日) 20:00:04.22ID:IbiB0fiP0
商業的に考えたら新型フリーダムが過去の二機と同様に人気出て売れるかどうかが一番重要で人気でて長年売れるなら大成功
2023/07/02(日) 20:01:25.28ID:w6osV2Kd0
仕方ないけど7回に分けての公開だし新規が入るとは思えない、ファン向けだな
今どきは無料配信だよなぁ
2023/07/02(日) 20:01:35.78ID:+KWaSnfw0
ガワラっぽいデザインで来て欲しい
エクリプス系はあんまり…
2023/07/02(日) 20:03:27.41ID:hrQDlsD40
>>975
ハサウェイのときみたいに無料開放してほしいね

ニコニコでも無料でみれるようにすればなお良い

なんだかんだ5chより人口多いし
2023/07/02(日) 20:03:48.57ID:XQhwLUqwd
公開予定劇場に東宝系がないんだけどなぜ?
スペエディはあるのに
979通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロロ Sp3b-E1Za [126.254.100.225])
垢版 |
2023/07/02(日) 20:07:50.54ID:GmkWohicp
>>966
まだPV第1弾だし、今後キララク以外の情報も出てくるよ
2023/07/02(日) 20:09:28.04ID:3ajEOrci0
MS戦闘シーンをもっとくれ
2023/07/02(日) 20:12:13.51ID:KwWu1qcp0
>>942>>950
昨今のアニメ映画バブル見りゃそりゃ本気で掛けてくるよ
だってあの東映がワンピとスラダンで100億超えだぞ
東宝じゃなくて東映が
2023/07/02(日) 20:20:07.31ID:YlXmFULt0
>>981
種がガンダムシリーズの頂点になってそのまま勝ち逃げできる最後にして最大のチャンスではある
2023/07/02(日) 20:21:06.43ID:ZoyqeCe40
ガンダムとドラゴンボールはほぼ男しか見ないという理由で国内100億は無理だけどハサウェイ超えは十分狙える
2023/07/02(日) 20:22:46.96ID:GrudBUuh0
>>983
seedは女も見るで
2023/07/02(日) 20:24:34.36ID:KwWu1qcp0
SEEDなら女も見るんだよなあ
上手くいけばスラダンみたいに腐の再覇権コンテンツ化もありえるだろ
2023/07/02(日) 20:27:19.11ID:9JevAelF0
これは三部作やね
freedom
justice
legend
完結するまで12年や
2023/07/02(日) 20:27:44.73ID:3bI/siKA0
あんまハードル上げないでちょ
まぁ俺は最低でも3回は見に行くから、大いに貢献するつもりではあるけどさ
2023/07/02(日) 20:28:21.65ID:1ZipIwRz0
ラクスの唇はなんとかしてくれないか?
2023/07/02(日) 20:30:19.80ID:L+y4SBy80
種放映の同時期に連載してた勝手に改蔵にネタにされるぐらいには当時の腐女子コンテンツ最大手ではあったな
990通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0e68-B5Ct [121.84.164.233 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/02(日) 20:32:45.63ID:OV/ed1Ic0
>>981
今年でもコナンとマリオが100億超えてるしね
さすがにそこまでを求めるのは厳しいとは思うが
来年の売り上げTOP10には入ってきてほしいね
2023/07/02(日) 20:33:05.05ID:KwWu1qcp0
>>975
じゃあTV版を無料配信すればよくね?
2023/07/02(日) 20:37:29.99ID:YlXmFULt0
大西洋連邦との決着はつけてほしい
2023/07/02(日) 20:37:45.82ID:hgxsFAhHa
ガンダムSEED FREEDOMって
ちょっとタイトル微妙じゃない?
劇場版ガンダムSEED
- ○○○○ -みたいなサブタイトル形式じゃないんだな
2023/07/02(日) 20:39:05.43ID:YLyY1/R0r
>>993
むしろ今までのDESTINYやASTRAY、ECLIPSEと統一感あっていい
スタゲだけ少し浮いてるが
2023/07/02(日) 20:41:50.75ID:3bI/siKA0
キラの物語の〆にはピッタリじゃん
劇場版は明確にキラとラクスの物語っぽくて俺は嬉しいよ
2023/07/02(日) 20:44:03.17ID:IbiB0fiP0
続報が楽しみで夜しか眠れない
2023/07/02(日) 20:46:33.52ID:/4BfuOjT0
>>994
種死やその他の外伝はだいたい主人公の機体名になってるもんな
俺は無印時代はストライクの後継機はシードガンダムだと思ってたよ
2023/07/02(日) 20:55:48.08ID:WFXGGCAV0
なんにせよ、マジで公開するのがたまらなく嬉しいよ
再始動してからも本当か? 本当にやるんか? みたいな疑念があったんだ…疑り深いと言われるかもだが
2023/07/02(日) 20:59:19.49ID:L+y4SBy80
2023/07/02(日) 20:59:54.27ID:dgkkIAIva
>>979そうですね第1弾PVなんだしキラとラクスになるか
第2弾以降順次キャラを代えてアピールしていくのかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 3時間 25分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況