X



【共栄運輸】  青函フェリー・2  【北日本海運】
0001NASAしさん2010/09/20(月) 09:57:51
徒歩乗船なら1,500円(燃料調整金含まず)の安さが魅力!

ライバル会社の吸収や運賃値上げの影響もあって、
一般客の利用が伸びている青函フェリーのスレです。

PC版
http://www.seikan-ferry.co.jp/index2.html
モバイル版
http://www.seikan-ferry.co.jp/k/

保有船舶
【共栄運輸】はやぶさ、3号はやぶさ 【北日本海運】あさかぜ5号、あさかぜ21
0567NASAしさん2020/07/16(木) 18:13:43.05
また失敗を繰り返すだけ
0568NASAしさん2020/07/16(木) 18:50:18.90
冬場は八戸ー室蘭
夏場は八戸ー十勝
0570NASAしさん2020/07/19(日) 05:24:34.25
北日本海運が栗林グループの傘下になるんだってさ。
今は2社の共同運航だから、何らかの変化がありそうだ。今後の動きに注目。
0572NASAしさん2020/07/20(月) 15:19:58.89
ドル箱路線だから、それはない。
0573NASAしさん2020/07/21(火) 09:33:38.75
すでに>>557で話題があったけど記事にはなってる
全文見れないけど合併は事実だね
https://www.jmd.co.jp/article.php?no=259175

減便って言うより増便したい位じゃないか
あさかぜ5号も3号はやぶさもリプレースの時期にかかってる
0574NASAしさん2020/07/22(水) 06:44:53.17
減便なんかしたら、よそにトラが流れるぞ。待ち時間最小限で乗れるのがこの航路、最大の利点なんだから。
お隣さんの運航便と合わせても、函館発の午前に3時間25分と3時間10分の空白時間あるし、青森発の正午頃に2時間45分の空白時間あるんだから、そこは増便してほしいくらいだよ。
0575NASAしさん2020/07/22(水) 08:54:18.85
青函航路の輸送量は微減続きだったような?
0576NASAしさん2020/07/22(水) 13:58:12.73
増便するには乗組員を増やさないと。

これで効率的なやりくりができるようになるけど、それが増便に向かうのか現状維持の人員減か減便か。

北日本海運の、この3年間の純利益は
5800万円→78万円→1400万円
0577NASAしさん2020/07/27(月) 09:15:35.17
>>576
ヒントお隣減船
0578NASAしさん2020/08/26(水) 21:52:42.04
>>562
道東→本州の需要はあるが、逆方向の荷物が無い。
0579NASAしさん2020/09/05(土) 11:36:58.48
10月から5m未満1万円のキャンペーンが始まるなあ
0581NASAしさん2021/01/04(月) 14:10:52.61
単純にはやぶさ4世だけ他の船に比べて1000tでかいからなじゃいの
0583NASAしさん2021/02/21(日) 15:59:56.85
2/20函館発の10便北日本海運のあさかぜ5号に乗船。

漢の船だね、と言いつつ女性客が数名、安い交通機関として認知度が上がってきたかな。

3区画あるキャビンを1区画占有、片隅に電源あり、長枕はコロナ対策かありませんでしたが、個別の枕あり。

カップ麺の自販機、給湯が壊れていたけどウォーターボイラーがあるので問題なし。

しかし本船、いいエンジン音しますね。
客室は綺麗だったけどデッキが傷んでた、でも塗装は綺麗だったのは入渠直後かなあ。

ちなみに乗船券ですが、以前の乗船指示書じゃなく、きちんとした乗船券になってました。
0584NASAしさん2021/02/27(土) 18:53:37.30
>>583
ワシも一昨年乗ったよw>>531
そろそろまた乗ろうかなw
0585NASAしさん2021/03/01(月) 12:57:00.31
>>584
ぜひ乗りましょう!w
本船の機関振動が忘れられないw
0586NASAしさん2021/03/24(水) 20:48:26.30
今年の法定検査で北日本の船、2隻とも煙突が丸七マークになったね。
煙突から下の塗装は従来通りだから、微妙に違和感あるね。すぐに見慣れてくると思うけどね。
0587NASAしさん2021/04/17(土) 17:49:02.36
4/16青森1135発の共栄運輸はやぶさに乗船、徒歩客3名。

定刻出航、天気と海上模様も良好
2等A室の1区画を1人で使えました。

客室は清潔感があって、快適でした
ゆったりくつろげた、個室はどんな感じなんだろ?

菓子とパンの自販機があったのにはびっくり
ついつい菓子を買ってしまったw

残念に思うのが、船内WiFiが最大2時間までしか使えないことかな
陸奥湾と津軽海峡は携帯の電波が安定して受信できるから、まあいいか。

楽しい4時間でした。

本船のダイヤだと大函丸に後ろつけられるのね。
0588NASAしさん2021/08/28(土) 12:19:28.15
>>583
青函トンネルが在来線廃止でボッタクリ値上げしたからね
0589NASAしさん2021/09/07(火) 15:02:23.43
在来線規格の貨物列車は今も青函トンネル通ってるのにな
0590NASAしさん2022/01/02(日) 14:21:40.13
大昔の連絡船と同じ場所から発着すれば旅客は増えそうだけど、トラックの出入りが難しいかな。
0591NASAしさん2022/01/03(月) 17:14:37.66
>>590
そこに入る意味がないトラック中心だから、18古事記よりもトラック相手の方が儲かる
0592NASAしさん2022/01/08(土) 20:12:37.43
激しい潮の流れや大きくうねる波にうち勝ち、体ひとつで海を渡る「海峡横断泳」。本州と北海道の間にある津軽海峡は、英仏間のドーバー海峡や米カリフォルニア州のカタリナ海峡などとともに、世界で最も難易度が高いとされる七つの海峡「オーシャンズセブン」に数えられ、近年、世界中のスイマーたちの参加が増えている
7月18日午後10時。青森県外ケ浜町の漁港で漁船が出港の準備を進めていた。乗り込むのは家族3人とオーストラリアからやって来たアンドリュー・ハントさん(57)。「これからの挑戦に興奮している」。少し緊張した面持ちで話すと、翌日に挑戦するという米国人らに見送られ、スタート地点の沖合へと出港していった。

 「オーシャンズセブン」は2008年に選定された。津軽海峡のコースは、同県中泊町の権現崎から北海道松前町の白神岬までの約30キロ。挑戦者をサポートする会社「オーシャンナビ」(神奈川県)によると、「単独泳」と「リレー泳」を合わせ、これまで約60組を支援した。海外組が多く、今年も、24組中19組は海外からだという。

 津軽海峡の特徴は、日本海から太平洋に流れる潮の速さと複雑さにある。本州から北海道への最短は竜飛崎(外ケ浜町)からの約20キロだが、流されるとたどり着けない。このため、竜飛崎の南西から西側に膨らむようなルートで泳ぐ。オーシャンナビによると、単独泳では7時間台で泳ぎ切った人もいるが、普通なら10時間はかかり、成功率も約60%。同社の守谷雅之代表は「ほかの海峡を経験した挑戦者も津軽海峡が一番難しいと話す」と明かす。

 夜通し泳ぎ続けたハントさんは翌19日の午前10時半過ぎに北海道にたどり着き、見事成功した。記録は10時間52分。オーシャンズセブンのうちの、ドーバー、カタリナに次いで3海峡の制覇となった。「長い時間泳いでいると、良い時と悪い時がある。青い空の下で泳ぐ時は本当に素晴らしいが、肩が痛くなり、寒さや吐き気を感じ、どこにもたどり着けないと思う時もある。今は家族やサポーター、漁船の船長や仲間の支援と、海への感謝しかない」

 同社によると、今年の受け付けは既に締め切られ、新たな挑戦は来年以降になる。次なる成功者は誰か。

■オーシャンズセブン(Wikipedia)
オーシャンズセブン(Ocean's Seven)は世界オープンウォータースイミング協会が定める、各大陸にある(厳密には南極を除く大州周辺)7つの海峡である。
■7海峡
7海峡全てを遠泳によって横断することは困難なものであり冒険の対象となっている。
2012年にスティーブン・レッドモンドが初めて成功し[1]、現在までに計6人が達成している。

ジブラルタル海峡(14.4km)
ノース海峡(22km)
クック海峡(23km)
イギリス海峡(34km)
津軽海峡(30km)
カタリナ海峡(33.7km)
カイウイ海峡(41.8km)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/25/20180825k0000e040322000p/6.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/25/20180825k0000e040331000p/6.jpg

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180825/k00/00e/040/321000c
0593NASAしさん2022/03/24(木) 18:21:05.42
青函フェリーを共同運航する共栄運輸株式会社と北日本海運株式会社は、2022年4月1日付にて合併し、
「青函フェリー株式会社」としてスタートすることを決定いたしましたので、お知らせいたします。
0594NASAしさん2022/05/03(火) 11:49:32.94
北日本が買収されて共栄が主導権を取ったってこと?
0595NASAしさん2022/05/05(木) 19:58:21.63
厳密にはちょっと違うけど、 >>570にも一部書いてあるが、簡単に言えばそんな感じ。
別々のグループにいて共同運航してた2社が同じグループに入って、栗林グループとしては運営体制を効率化する一環だと思う。
0596NASAしさん2022/05/05(木) 22:57:40.10
Q:
津軽海峡って泳いで渡れるって本当ですか?

A:
本当です。

津軽海峡は今や「オーシャンズセブン」の難関とされ、「遠泳の聖地」として世界中から挑戦者が訪れます。
ただし、津軽海峡を泳ぐ人はそれなりのリスクが降りかかってくるのを覚悟を決めて泳いでいます。
よって、絶対に真似をしないでください。

津軽海峡といえば、この板の住民なら「津軽海峡フェリーターミナル」の名物グルメ「海峡サーモン定食」
演歌ファンならば「飢餓海峡」や「津軽海峡冬景色」、美食家ならば「大間マグロ」「イカ料理」をイメージするけど
今や「オーシャンズ・セブン」か。時代は変わったなあ

https://youtu.be/V73mrT7qGqU
https://youtu.be/hESE7i43s_I
https://youtu.be/tupW2ssIMdA
https://youtu.be/YSl5vyY6fhg
https://youtu.be/YGVHPzMRtX4
https://youtu.be/NUR6ZmmVjBc
https://youtu.be/suFT3fUIvVU
https://youtu.be/FBgOWsUqGE0
https://youtu.be/1onIXg_Iqj4


・・・海上保安庁のお世話にだけは、なるなよ~
0597NASAしさん2022/05/06(金) 16:52:41.35
税金泥棒テロ政府が航空機バンバン飛ばしてウイルス輸入してオウム顔負けでバラまいていながら、
ワクチンだの税金投入だのマッチポンプ丸出しで白々しく利権貪り尽くしてて気持ち悪いよな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2794826.jpg
0598NASAしさん2022/05/09(月) 12:31:07.69
「オーシャンズ・セブン」という世界のスイマーが集結する遠泳の聖地があって
「世界オープンウォータースイミング協会」という遠泳の世界的な団体が決めた7つの海峡を遠泳で対岸へ渡るのが「遠泳最難関」と選出されており、
難易度はエベレストに登頂する、北極・南極へ徒歩で行く、これらと大差ない難易度が想定されている。もちろん、命の保証は無い


そして日本にも「オーシャンズセブン」の1つとして選出された海峡がある。それが、津軽海峡。


だがしかし、こういうのって、近隣に航行してる船にとっては、ただの迷惑だろ(笑)
0599NASAしさん2022/06/12(日) 17:27:01.07
ただのコピペ荒らしじゃないな
スレ順を並び替えることが目的
自演で騒がれてるスレッドが一気に下がった
0600NASAしさん2022/06/13(月) 07:21:01.99
600
0601NASAしさん2022/06/16(木) 14:45:56.02
>>598
海峡って狭ければ
下手な川の急流より水流激しいしな
関門海峡なんて泳いで渡れるとは到底思えない
0602NASAしさん2022/06/16(木) 23:36:44.97
>>601
津軽海峡が「オーシャンズセブン」に選ばれたのは複雑で速い海流と高い波やうねりも発生すること、さらにコロコロ変わるコンディション。
これらがドーバー海峡やジブラルタル海峡に匹敵する難易度として選ばれたワケ。

あと、津軽海峡には各種サメ類、クロガシラウミヘビ、カツオノエボシなどの海洋危険生物も多数生息しているのも地味に難易度を上げている
0603NASAしさん2022/06/25(土) 21:33:38.96
https://www.redbull.com/jp-ja/episodes/oceans-seven-explorers-adventures-of-the-century-s01-e03
第3話: オーシャンズセブン

第3話あらすじ:
オーシャンズセブンは、泳ぐには世界で最も危険な海峡だ。アイルランド出身のスイマーのスティーブン・レッドモンドはこのオーシャンズセブンのうち6つの海峡を制覇した。
次の津軽海峡が、彼のグランド・フィナーレになる。【世界中で最も大胆なアスリート(シーズン1/日本語字幕)】
0604NASAしさん2022/06/25(土) 23:43:59.60
津軽海峡は今や「オーシャンズセブン」の難関とされ、「遠泳の聖地」として世界中から挑戦者が訪れます。
ただし、実際に出来るのは低体温症のリスクが低い時期だけに限定される。
今年は7月に実施
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/n/01kanku/anzen/0100_20220610114946220_JA_212_NOR.html


なお、24時間テレビ~愛は地球を救う~では「津軽海峡縦断リレー」を盲目の高校生と6人の著名人が実施して1回失敗してる(2回目で成功)
0605NASAしさん2022/06/27(月) 04:36:25.66
青函函館フェリーターミナルの一般駐車場
利用者以外の駐車を厳格にするために窓口で車のキーを預けて氏名とナンバーの確認をされる
0606NASAしさん2022/07/31(日) 21:44:28.58
>>595
往復を電話予約する場合、函館と青森に両方電話しなきゃならん非効率を直す気ないのか。
0607NASAしさん2022/08/15(月) 23:33:32.64
飛行機より、船の方が安心感あるわw
0608NASAしさん2022/09/11(日) 17:38:09.94
ライバルと同額の13,000円じゃ船が見劣りするのに
0609NASAしさん2022/09/27(火) 17:21:36.41
函館どつくが青函フェリーから新造船を2隻受注!
いつの間にか動いてたんだ。
0610NASAしさん2023/03/22(水) 01:55:47.72
なんで、ヒーローは技名を叫びながら必殺技繰り出すの?
0611NASAしさん2023/04/26(水) 11:46:51.34
青函フェリー古い船だからかボロボロだったけどいい船だったよ
飾り気の無い最低限のサービスと安さ
これぞ格安フェリー旅って感じ
時間帯もあって徒歩乗船10人居ないくらいだったから金額的にはトータルで乗用車1台分くらいだけど
0612NASAしさん2023/06/02(金) 20:49:22.82
『びなす』の呪い
0613NASAしさん2023/09/30(土) 16:12:02.70
はやぶさII
安売りしてるのは何で?
0614NASAしさん2024/01/18(木) 20:50:48.56
「3号はやぶさ」の最終航海、出発したようだね。
明後日、「はやぶさV」就航。
このスレは平和だね。
0615NASAしさん2024/02/25(日) 13:29:27.88
>>118
氏ね
0616NASAしさん2024/02/25(日) 23:14:42.83
>>120 はまともな意見だと思うがな
0617NASAしさん2024/03/03(日) 10:27:51.65
北埠頭に午前3時20分に着いて、4時まで休んでから、函館駅まで歩いている。
真っ暗な中、毎回心が折れそうになるが、
道を間違えて製氷工場みたいな所に出たときは、本当に泣いてしまった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況