X



宇宙船総合スレッド7
0001NASAしさん
垢版 |
2011/08/07(日) 08:56:16.51
現在、過去、未来の宇宙船に関するスレです。

宇宙船総合スレッド6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1284015435/

ソユーズ、シャトルは勿論、開発進行中のオリオンやPPTS、
ATVやHTVといった無人輸送船やその発展プランなど
広く宇宙船全般を扱います。

【規律事項】
・次スレは>>970が立てる。立てられない時は代わりを指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・鯖(サーバー)負荷軽減の為に、2chブラウザの使用を推奨(無料)
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
【関連リンク】
ATV:http://www.esa.int/SPECIALS/ATV/
HTV:http://www.jaxa.jp/missions/projects/rockets/htv/
PPTS:http://www.russianspaceweb.com/ppts.html
JAXA(宇宙航空研究開発機構):http://www.jaxa.jp/
NASA(アメリカ航空宇宙局):http://www.nasa.gov/
ESA(ヨーロッパ宇宙機関):http://www.esa.int/
総合科学技術会議:http://www8.cao.go.jp/cstp/
宇宙開発委員会・審議会情報:http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/
0004NASAしさん
垢版 |
2011/08/07(日) 09:02:38.08
HTV-R
http://www.jaxa.jp/press/2010/08/20100811_sac_htv-r.pdf
http://www.sorae.jp/newsimg10/0811htvr.jpg
オプション0:小型カプセル案(直近のISSからの回収ニーズに対応)
オプション1:回収機質量2トン程度直径2.6m×高さ1.5m程度
オプション2:回収機質量5.7トン程度直径4.0m×高さ3.8m程度

とりあえずオプション1で行くと発表を最近見たけどソースが見つからない。
0005NASAしさん
垢版 |
2011/08/07(日) 21:34:37.96
>1 乙。
>4 いきなり回収重量2tかー。有人やる気満々だな。
暴露パレットはそんなに需要が無いのか、飴需要を見込んで年2発のHTVを打ち上げるとか、夢見ているのか?
00064
垢版 |
2011/08/07(日) 22:23:18.83
往復補給機に大型カプセル=実験試料回収、有人技術も視野−こうのとり後継機
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201107/2011073000207

とりあえずソース
これの元ソースと思われるJAXAの英語PDFも見た気がしたけど見つからない。
0007NASAしさん
垢版 |
2011/08/08(月) 20:37:05.16
GPS衛星開発 最重点に
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110808/k10014764571000.html

0008NASAしさん
垢版 |
2011/08/09(火) 07:46:03.32
>>7
> 一方で、国際宇宙ステーションの日本の実験棟「きぼう」の利用をはじめと
> する有人宇宙活動については、「産業競争力の強化につながる成果は不明だ」
> などと指摘し、毎年400億円計上している予算の圧縮を図るべきだとして
> います。

せっかくHTV-Rまで来たというのに・・・何度目だクソ!
0009NASAしさん
垢版 |
2011/08/09(火) 12:29:45.27
<2020年の世界>

SpaceX「民間宇宙飛行一番乗りー!」
ボーイング「ちっ、ドラゴンに先を越されたか・・・だがCTS-100も上がったぞ」
米「やれやれ、ようやく民間で回るようになったな。手間取ったが帰ってきたぞ!」
ロ「おつかれさん、うちもソユーズからPPTSにリニューアルしたところだ。」
中「我が国の神舟もすっかり安定してきたところアル。」
米「まったく、俺もカプセル型とっときゃよかったよ。」
欧「こちらもATV有人型を上げましたよ。」
米「おお、欧州じゃないか!そうか君たちもついに宇宙に上がってきたか。」
日「・・・」
米「お、日本じゃないか。君んとこもHTVがあったもんな。そろそろ有人型打ち上げか?」
日「いえ・・・その・・・」
欧「どうした?何かハマってるのか?うちのATVと似たようなものだと思ったけど?」
日「・・・予算が・・・付かなかったんです。」
一同「・・・」
米ロ「これから・・・月を分割する会議開くんで・・・悪いけど席外してくれるかな?」
0010NASAしさん
垢版 |
2011/08/09(火) 12:44:27.33
>>8-9
で、有人宇宙活動っておゼゼになるんですか?
0012NASAしさん
垢版 |
2011/08/09(火) 13:10:04.36
まぁ、このまま有人で遅れたら
イニシアチブ取れず
国連と同じ道を歩くだけ
0013NASAしさん
垢版 |
2011/08/09(火) 13:14:39.70
>>11
ガガーリンからこのかた50年も赤子のままなんてとんだペテンですね
0014NASAしさん
垢版 |
2011/08/09(火) 13:20:09.63
新聞もニュースも見てないのかなぁ。。。
アメリカやヨーロッパの経済状態がどうなっているのか
少しは興味を持ってみたら。。。
0015NASAしさん
垢版 |
2011/08/09(火) 14:48:22.70
経済状態が悪いから予算を減らす、は百歩譲って仕方ないにしても、
みちびきなんてどう考えても成功しそうにない物に、将来有望そうなHTV-Rの
予算が吸われるのは納得いかんわー。
いや、全く無駄だとは言わんけど、毎年JAXAの予算を吸い続ける
情報収集衛星コースなのは間違いない。
0016NASAしさん
垢版 |
2011/08/09(火) 14:53:15.55
QZSSもHTV-Rも同程度にはクズだと思うけど
0017NASAしさん
垢版 |
2011/08/09(火) 18:34:22.72
準天頂を国策としてやるなら国土交通省あたりの予算でやってもらわんとな。
JAXA予算でやるとしてもキチっとそのぶん増額してくれ。
IGSみたいな吸い取りは勘弁。

HTV-Rは金額次第かな。
JEM、HTV、H2Bとかなりの予算をつぎ込んできたんだし、
将来的に有人やる気があるならISSがあってやりやすいうちにやっとくべきだとおもう。

つーかちゃんと宇宙計画を国策計画とした防衛大綱とか中期防みたいなのが欲しい。
まぁ現在の政治家が主導で作っちゃうとトンデモなのが出てきそうで怖いけど。。。
0018NASAしさん
垢版 |
2011/08/09(火) 19:38:11.63
とりあえずアメリカ・ロシアの意見が聞けるISSがあるうちに、
有人を達成したいなぁ
それが一番安上がりだろうし
0019NASAしさん
垢版 |
2011/08/09(火) 19:51:54.31
いや、情報収集衛星は意味ないけど準天頂衛星は役に立つだろう。
0020NASAしさん
垢版 |
2011/08/09(火) 20:05:50.33
どのみち静止衛星が可視でないと独自の測位なんかできないのに?
0024NASAしさん
垢版 |
2011/08/09(火) 21:11:31.34
ソーラーパネルを本体に張り付けるのはRでも継続するのかな。
0025NASAしさん
垢版 |
2011/08/09(火) 23:16:15.88
キャッチに邪魔だから継続するでしょ
0026NASAしさん
垢版 |
2011/08/09(火) 23:22:22.46
一次バッテリーが残ってるな
パネルが減るから、この部分は再設計しそう
0028NASAしさん
垢版 |
2011/08/17(水) 01:35:29.43
今村勇輔の知りたい! みんなの宇宙開発
3人の新たな日本人宇宙飛行士が誕生
http://journal.mycom.co.jp/column/space_development/001/index.html
から引用

名前     生まれ   宇宙飛行士認定年  初飛行年
毛利衛    1948年   1985年(37歳)     1992年(44歳)
土井隆雄  1954年   1985年(31歳)     1997年(43歳)
向井千秋  1952年   1985年(33歳)     1994年(42歳)
若田光一  1963年   1993年(30歳)     1996年(33歳)  ← 認定から初飛行までが最短しかも若い
野口聡一  1965年   1998年(33歳)     2005年(40歳)
古川聡    1964年   2001年(37歳)     2011年(47歳)
星出彰彦  1968年   2001年(33歳)     2008年(40歳)
山崎直子  1970年   2001年(31歳)     2010年(40歳)
油井亀美也 1970年  2011年(41歳)       ?
大西卓哉  1975年   2011年(36歳)       ?
金井宣茂  1976年   2011年(35歳)       ?
0029NASAしさん
垢版 |
2011/08/17(水) 05:49:52.40
>>28
正直、子供にこれ見せたら宇宙飛行士になりたいとか言ってた子の
夢がしぼむような気がするなw
0030NASAしさん
垢版 |
2011/08/17(水) 06:01:17.65
「いいかい、宇宙飛行士ってのはガガーリンからこのかた50年も
親のスネ齧ってばかりの穀潰しなんだよ、そんなものなりたがっちゃいけません」
って言っておけばOK。
0032NASAしさん
垢版 |
2011/08/17(水) 10:05:48.43
>>28
若田さんは、日本の宇宙飛行士の中では最優秀だと思う
他飛行士とのコミュニケーションの取り方が上手い
0033NASAしさん
垢版 |
2011/08/17(水) 10:43:40.02
CCDev-2進捗状況
http://d.hatena.ne.jp/t-naka/20110817/p3
http://www.nasaspaceflight.com/2011/08/nasa-ccdev-2-partners-reveals-progress-milestones/

CST-100
http://kosmograd.jp/wp/wp-content/uploads/img-8-600x557.png
Blue Origin
http://kosmograd.jp/wp/wp-content/uploads/IM-2011-04-19-a-las-18.53.06-600x438.png
Dream Chaser
http://kosmograd.jp/wp/wp-content/uploads/SNC_Dream_Chaser_KSC_Launch1-600x480.jpg
Dragon
http://kosmograd.jp/wp/wp-content/uploads/20101215_07-600x450.jpg


やっぱ、アメリカは凄い・・・
日本も成金が本気でやってくれんかのう
0034NASAしさん
垢版 |
2011/08/17(水) 18:50:31.34
>>33
日本の金持ちはレベルが低いからね。
0035NASAしさん
垢版 |
2011/08/17(水) 20:33:34.76
つまりアメリカの貧富の格差がずっと酷いってことでしょ。
税制度も違うしね。
0036NASAしさん
垢版 |
2011/08/17(水) 21:28:22.15
>>34
たしかにそうだ

たった数億程度多くても10億ぐらいで、成金扱いだからな
個人資産で100億超えなんてないだろ?日本は

100億あっても、ファルコンロケットをゼロから開発するのに足りないんだぜ?
0037NASAしさん
垢版 |
2011/08/18(木) 00:22:41.49
スペースXの兄ちゃんは、会社売って本気出した人だから、気概が桁違い
ホリエモンには、本気度が足りなかった
0039NASAしさん
垢版 |
2011/08/19(金) 01:59:49.81
気概とか本気度だけで、有人宇宙開発できるならどれほど楽か・・・
たったン百億用意しても、死屍累々だろ?実際は
そのなかでも、ファルコンがなんとか物になりそうなだけだ

結局は金、しかもン千億単位の金を用意できるかどうか

スペースXもアメの族議員にナンボの金が言っているのやら_________
0040NASAしさん
垢版 |
2011/08/19(金) 02:49:10.26
スペースXの成功は、ファルコン1を本当に作っちゃった事だな
おまけに成功するまでの資金が潤沢だった
そしてファルコン9の連続成功
今、会社売る気になれば、掛かった金の何倍もの価値があるぜ・・・
0041NASAしさん
垢版 |
2011/08/19(金) 08:59:58.10
スペースXはコンセプトが良かったよね。
新しい技術だのにこだわらず、全力でコスト削減だけを目指して最適化した感がある。
GXとかも同じようなこと言ってたけど、変に新技術を使おうとしてぽしゃったわけで、
そういう浮気心が無い。
(再利用は目指してるけど。)

現状のロケット開発では、画期的な改革は望めないとして、
できる範囲で無理せずやれることをやったというイメージ。

まぁ、他所が画期的な奴でうまくやってたら、平凡すぎるプランってことで潰れてただろうけど。
0042NASAしさん
垢版 |
2011/08/19(金) 09:06:32.32
そう。
打ち上げ機に求められる性能なんてだいたいがコストとペイロードと信頼性くらいしかないんだから、
それらに寄与しない新技術なんて無意味なんだよな。どこかの国じゃそうじゃないらしいんだけど。
0043NASAしさん
垢版 |
2011/08/19(金) 17:17:41.71
>>38
面白い、と言う意見と
面白くない、と言う意見がある。

しかし、実際に試したペアが居ないのが問題だ。
0044NASAしさん
垢版 |
2011/08/19(金) 21:47:54.12
革新技術を詰め込みすぎて、ポシャリそうになったもの・・・B787ぇ・・・・
0047NASAしさん
垢版 |
2011/08/25(木) 16:32:57.96
やっぱ備蓄用倉庫として、ビゲローの風船を取り付けた方がいいんじゃね?
0048NASAしさん
垢版 |
2011/08/25(木) 17:20:31.84
HTVをモジュール運搬船に改造出来ると良いな
0049NASAしさん
垢版 |
2011/08/26(金) 10:04:16.14
プログレスはもったいないことしたな
0052NASAしさん
垢版 |
2011/08/30(火) 18:27:33.90
月面に店舗出す暇があったら東北・北海道に出店しろよ。
うちの近所は、月面ほど過酷な環境じゃないぞ?
0054NASAしさん
垢版 |
2011/09/04(日) 13:53:56.59
10kgというとソジャーナー程度だな。アレは200mほど走ったんだっけか。

月はいいよな、動画が送れれば自律でなくてもなんとかなるもんな。
ルノホートなんか30秒に1枚しかない静止画で走り続けたらしいし。
0055NASAしさん
垢版 |
2011/09/04(日) 18:06:17.89
ぶっちゃけ、探査車なんてどうでも良すぎて関心が持てない。
問題なのは月までの運搬手段だ。
運搬手段がリッチなら、探査車なんてどうとでもなる。
0056NASAしさん
垢版 |
2011/09/10(土) 09:51:54.95
http://www.go-taikonauts.com/en/chinese-space-news/211-chinese-docking-adapter-compatible-with-international-standard

Chinese Docking Adapter Compatible with International Standard
国際規格との互換性アメリカ、中国のドッキングアダプタ

2011年9月9日
氏朱Zhisong、宇宙飛行の上海アカデミー(SAST)の社長は、
言ったRaumfahrt Concretのでレポーターを高度な宇宙技術第4回CSA - IAA会議天宮1局の
プロトタイプに搭載ドッキング機構は互換性があることを上海で"国際標準"と。
ドッキング機構は、研究所805によって開発されましたSAST(宇宙システム工学の上海研究所)。
彼はまたことを明らかにSASTは、 2020年頃に発売される二つの研究のモジュールのいずれかの建物を含む、
中国の宇宙ステーションのプログラムにおいて重要な役割を果たすことになる。
ISSで使用されているロシアに設計された事前確認制度(両性具有周辺添付システム)によく似た
天宮ドッキングアダプタの最初の写真は、数年前にリリースされた。しかし、これはそれがドッキングアダプタは、
おそらく事前確認制度- 95である国際標準との互換性が確認されたのは初めてです。
それは、ISSを含む他の国の宇宙船で、将来の宇宙ドッキングミッションを持っている中国への道を開くだろう。

以上 ググる翻訳
0057NASAしさん
垢版 |
2011/09/10(土) 13:27:46.12
APASなのは、写真見りゃ分かる
0058NASAしさん
垢版 |
2011/09/10(土) 17:29:57.88
以前、ロシアが売ったって記事があった気ガス
0059NASAしさん
垢版 |
2011/09/21(水) 00:21:34.82
ロシアやアメリカはすでに50年くらい前から自力で人間を宇宙に送っている。
日本じゃいまだにひとりも自力で宇宙に送り出せない。中国ですら宇宙船持ってるっていうのに。
若田が優秀とかレベルが低すぎる。ただ金払って乗せてもらっているだけ。
むしろ恥ずかしいと思え。
0060NASAしさん
垢版 |
2011/09/22(木) 16:51:15.41
超大国のロシア、アメリカと比べられてもな。
中国も発展途上国だが大国でもあるしな。
0061NASAしさん
垢版 |
2011/09/24(土) 07:03:22.96
こうのとり後継、打ち上げ17年までに=若田さん、宇宙飛行士会議で−ロシア
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201109/2011090700005

16年でも遅いと思っていたが17年だった。
日本のことだから実際はさらに遅れそう。
0062NASAしさん
垢版 |
2011/09/25(日) 23:07:44.49
有人機体を上げるロケットをどうするかだな。
SRB無しのH3の200もしくは220が有れば良いか。
0063NASAしさん
垢版 |
2011/09/26(月) 09:48:47.68
HTV-Rの成果次第だな
7トンくらいに抑えられたら、200で行けるだろう
0064NASAしさん
垢版 |
2011/09/27(火) 00:47:52.35
カプセルだけならなんとかなるかな
0065NASAしさん
垢版 |
2011/09/27(火) 01:16:04.92
今のところ推進モジュール+電気モジュール+帰還モジュールの構成で6tの予定だ
使うロケットはH-III200M
0066NASAしさん
垢版 |
2011/09/27(火) 21:05:57.71
HX200Mは、6トン程度のカプセルだと、加速度大きすぎる
スロットリング性能を上げる前提じゃないと
0067NASAしさん
垢版 |
2011/09/27(火) 21:17:14.24
>>66
現行案は2008年のH-X200Mとは違う
AW&STの2011/08/08号とIAC2011のペーパーによれば
第2段にはMB-60もしくはそれと同クラスのエンジンを使うとある
0069NASAしさん
垢版 |
2011/09/28(水) 01:46:07.48
1段目にH-IIBのタンクにLE-X 3基、2段目にデルタ4ヘビーのタンクにMB-60/35
これでH-IIA202並の性能が出る

これだと既存設備の大半が使えるし、H-IIIはこれで決まりだな
日本版デルタ4w
0070NASAしさん
垢版 |
2011/09/28(水) 17:35:17.33
今すぐLE-Xの推力を4000kNで再設計するんだ!
0071NASAしさん
垢版 |
2011/09/28(水) 19:56:49.64
試験設備から製造設備から何から全部作り直しになりますがそれでも良ければ。
0072NASAしさん
垢版 |
2011/09/29(木) 13:15:37.87
そんな事に金を使うなら、エアロスパイクを実用レベルに上げる事に注力して欲しい
0073NASAしさん
垢版 |
2011/09/29(木) 19:31:57.53
エアロバイクがなんだって?と一瞬思った
0074NASAしさん
垢版 |
2011/09/29(木) 22:24:09.52
中国の天宮、打ち上げもうすぐかな。
0075NASAしさん
垢版 |
2011/09/30(金) 00:58:21.49
エキスバンダブリードサイクルは大推力が難しいよ。
0077NASAしさん
垢版 |
2011/10/01(土) 14:06:10.27
日本独自の有人宇宙船が実現したとしても
中国の宇宙ステーション完成後っていうのが、なんかな・・・
0078NASAしさん
垢版 |
2011/10/01(土) 19:37:01.47
政治的に金出すようにすれば、早くする事はできる
でも宇宙開発に理解のある政治家は皆無だがなw
0080NASAしさん
垢版 |
2011/10/01(土) 23:10:52.78
JAXAの先生方の手の届かないところで決まってしまって、
有人やその他の研究プロジェクトはしょっぱいなぁ。
0081NASAしさん
垢版 |
2011/10/02(日) 00:23:58.26
有人は失敗すると政治業者が責任問われるからな
業者としては大きなリスクは避けたいわけよ
0082NASAしさん
垢版 |
2011/10/04(火) 23:06:39.74
膨張式宇宙ステーションモジュールの試験機はどうなった?
0084NASAしさん
垢版 |
2011/10/05(水) 02:47:15.49
>>79
健全な方向に向かっているな。
0085NASAしさん
垢版 |
2011/10/05(水) 02:50:05.13
>>84
アホか
役に立たない糞システムに税金垂れ流すんだぞ
0086NASAしさん
垢版 |
2011/10/05(水) 13:32:19.44
ま、4機体制よりはマシだな。
GPS補完・補強しかできない4機体制が一番無駄。
0087NASAしさん
垢版 |
2011/10/05(水) 13:36:50.08
>>86
いや補完補強で十分なんだが・・・
0088NASAしさん
垢版 |
2011/10/06(木) 01:17:13.34
ttp://livedoor.r.blogimg.jp/himasoku123/imgs/c/c/ccc1a35c.jpg
0089NASAしさん
垢版 |
2011/10/07(金) 22:13:01.93
大地2と3による2機体制はいつなんだろ。

2015年?
0091NASAしさん
垢版 |
2011/10/10(月) 00:02:24.23
タイトルがミスリードだな
X-37Bを有人化するわけじゃなくて
X-37Bをベースとして1.65倍に大型化したやつの発展案として有人型が有りうるって話だ
HOPE-Xに対する20t級有人HOPEみたいなもの
0092NASAしさん
垢版 |
2011/10/10(月) 00:24:15.03
要するにSLIの焼直しですな
コンステレーション計画とは一体何だったのか
0093NASAしさん
垢版 |
2011/10/10(月) 11:46:06.95
1.65倍した機体をX-37Bと呼べるのかが問題だな。
発展型といえば発展型だが、実験機に対する実用機って気もしなくも無い。
0094NASAしさん
垢版 |
2011/10/10(月) 12:18:31.32
1.65倍にした段階でX-37BじゃなくてX-37Cとかになるだろうな
X-33に対するベンチャースターみたいに別の名前がつく可能性もあるが
0098NASAしさん
垢版 |
2011/10/10(月) 23:12:42.35
本当は先にGCOMの予定で情報収集衛星は後だったよな?
某スレで最初から情報収集衛星が連続だと主張している低学歴がいるんだが、しずくが延期になっただけだよな?
0099NASAしさん
垢版 |
2011/10/10(月) 23:35:01.38
>>95
X-37Bもキャプチャー・バーシング方式なのかw
PMAのマーカー使うようだしドラゴン用のシステムでも使うのかね?
0100NASAしさん
垢版 |
2011/10/10(月) 23:41:00.11
これがリフティングボディ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況