探検
【HONDA】HondaJet ホンダジェット 2【HA-420】
1
2020/01/02(木) 14:03:49.87世界的にも珍しい機体、エンジン共に独自開発の超高性能ビジネスジェット機
Honda Aircraft Company (HAC) HA-420 Hondajetについて語りましょう。
公式サイト
http://www.honda.co.jp/jet/
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/HondaJet
前スレ
【HM単独開発】HA-420 ホンダジェット【MRJはゴミ】
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/space/1341739079/
VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:: EXT was configured
2NASAしさん
2020/01/02(木) 14:05:38.75 関連スレ
HONDAJET◆MU-2◆LR-2◆連絡偵察用途機総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1465493769/
三菱航空機 スペースジェット 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1559224223/
HONDAJET◆MU-2◆LR-2◆連絡偵察用途機総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1465493769/
三菱航空機 スペースジェット 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1559224223/
3NASAしさん
2020/01/04(土) 06:21:53.41 陸自 連絡偵察機にホンダジェットを押すスレ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531669007/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531669007/
2020/01/14(火) 11:28:09.21ID:TwZTyubX
ホンダジェットも急に風向きが怪しくなってきた、
ビジネス機でさえ航空機の開発は難しいなあ。
旅客機はるかに難しいけど。
ビジネス機でさえ航空機の開発は難しいなあ。
旅客機はるかに難しいけど。
5NASAしさん
2020/01/15(水) 00:34:52.67 >>4
風向きって何かあった?
風向きって何かあった?
6NASAしさん
2020/01/17(金) 01:03:08.01ID:885BZMQX 飛行機って売れる数少なすぎ
2020/01/26(日) 18:27:49.50ID:apQFYW2n
_
ガ こ ガ
チ い モ
ホチガモホ つ ホチガモホ
モ ガ チ
ガ チ ガ
チ ホ モ
ホ モ ホ
モ チ
ガ ガ
チ モ
ホ
ガ こ ガ
チ い モ
ホチガモホ つ ホチガモホ
モ ガ チ
ガ チ ガ
チ ホ モ
ホ モ ホ
モ チ
ガ ガ
チ モ
ホ
8NASAしさん
2020/01/26(日) 20:12:03.48ID:vKtsPc5q メスイキ共同購入ジェット
2020/02/12(水) 16:04:05.20ID:pK+SvnIC
ホンダジェットを大型化してリージョナルジェットにしようぜ
三菱じゃ駄目だ
三菱じゃ駄目だ
10NASAしさん
2020/02/12(水) 19:19:07.35ID:qoSpap6S 巨大化したらエンジンもげそう
11NASAしさん
2020/02/13(木) 04:42:08.55ID:p3Zik1x2 エンジンも4発とか6発にしよう
12NASAしさん
2020/02/16(日) 21:10:03.24ID:/cNWRHqN13NASAしさん
2020/02/16(日) 22:52:27.99ID:nx1e07I0 ボンバルディアもビジネスジェットのチャレンジャーを大型化してCRJにしたんだからホンダもできるって
14NASAしさん
2020/02/16(日) 23:42:42.47ID:Q5tiofIM そんなの作ったらあと何年かかるんだよ
15NASAしさん
2020/02/17(月) 19:06:06.93ID:H4efUtP7 とりあえずストレッチ型はよ
16NASAしさん
2020/02/21(金) 14:58:25.66ID:Nz6zX2vQ17NASAしさん
2020/02/21(金) 16:02:11.02ID:2dsNFFYV おおー、今年もクラス別で1位か
あれっ、36機って年間販売機数が微妙に減ってね?
去年、今は年50機ほど供給できる体制だけど全然足りないから工場隣に建てるぜ!
そのうち生産倍にするって威勢の良い話を聞いたような気がするんだけど…
サイテーションの34機とあんまり差が無いし
あれっ、36機って年間販売機数が微妙に減ってね?
去年、今は年50機ほど供給できる体制だけど全然足りないから工場隣に建てるぜ!
そのうち生産倍にするって威勢の良い話を聞いたような気がするんだけど…
サイテーションの34機とあんまり差が無いし
18NASAしさん
2020/02/22(土) 01:16:16.31ID:4rMI8fb1 こんなのポンと買える金持ちなんか
数え切れないほどいるだろうになぁ
数え切れないほどいるだろうになぁ
19NASAしさん
2020/03/14(土) 09:32:44.47ID:/Fhcj8C6 少ないなあ、本当だったら今年100機体制になるはずだったのに。
これでは累積赤字の解消が遠のく。
これでは累積赤字の解消が遠のく。
20NASAしさん
2020/03/14(土) 18:36:24.00ID:jeTCs8Hm とりあえず、一切キャッシュを生まない状態
1機目を売り出すまでの一番辛い時期は過ぎて
生産と販売は軌道に乗った
後は生産を続けて、メンテやってればそのうち黒字になるでしょ
機体が原因で墜落するようなことがなければね
1機目を売り出すまでの一番辛い時期は過ぎて
生産と販売は軌道に乗った
後は生産を続けて、メンテやってればそのうち黒字になるでしょ
機体が原因で墜落するようなことがなければね
21NASAしさん
2020/03/15(日) 09:38:06.63ID:okdplVIG 車の量産は得意のホンダでもさすがに飛行機はホイホイ作れるようにはならないか。
22NASAしさん
2020/06/14(日) 16:39:00.43ID:IeB0hRG1 維持費が大変だろうなぁ
23NASAしさん
2020/06/18(木) 18:20:42.54ID:y/4dDw4i パイロットを雇う費用も馬鹿にならないだろうな。
自分で免許を取って操縦すればコストカットになるだろうが。
自分で免許を取って操縦すればコストカットになるだろうが。
24NASAしさん
2020/06/18(木) 18:42:17.34ID:dLjgVpnx ああいうものは節税と時間削減で
コストが合うなら有り
カテゴリは違うがロビンソンの中古とか安く
免許も安易w 駐機場も選ばずw
コストが合うなら有り
カテゴリは違うがロビンソンの中古とか安く
免許も安易w 駐機場も選ばずw
25NASAしさん
2020/08/10(月) 18:49:58.62ID:kzuHRS1r 操縦しやすいなあ
26NASAしさん
2020/09/07(月) 13:21:41.53ID:uIJt8oNn 名古屋空港にる
27NASAしさん
2020/09/07(月) 21:27:48.68ID:TemtH9fN 上半期の出荷数の発表はまだかな?
この経済状況だと増えてるとは考えにくいが。
この経済状況だと増えてるとは考えにくいが。
28NASAしさん
2020/09/12(土) 10:50:09.61ID:ECuVAlhZ レッドブルF1チームが一機お買い上げ〜
29NASAしさん
2020/09/12(土) 14:16:58.24ID:WycWMspf うへぇ〜上昇力もなかなかのもんだぜ。 F−5あたりと変わらんじゃないか
30NASAしさん
2020/09/12(土) 20:30:45.99ID:rx5HBCBz 流石に戦闘機と比べるのは頭が悪い
ホンダジェット:4,100フィート/min(1,250m/min)
F-5:10,516m/分
ホンダジェット:4,100フィート/min(1,250m/min)
F-5:10,516m/分
31NASAしさん
2020/09/20(日) 18:37:56.44ID:ZrjZzTyS 調べたらメディアの評判の割にはホンダジェットの圧勝ってわけじゃ無いんだな
この数年の販売機数を見ると顧客はサイテーションM2と
真剣に迷っていてホンダが競り勝っている
このまま事故が起こらないで信頼を積み重ねて行ければ
もっとホンダが優勢になりそうだね
この数年の販売機数を見ると顧客はサイテーションM2と
真剣に迷っていてホンダが競り勝っている
このまま事故が起こらないで信頼を積み重ねて行ければ
もっとホンダが優勢になりそうだね
32NASAしさん
2020/09/20(日) 21:13:49.49ID:lj/TOgok ホンダジェットはバックオーダー捌いているだけだよ
この程度の数で一位になれる位今はこのクラスのBJが売れてない
この程度の数で一位になれる位今はこのクラスのBJが売れてない
33NASAしさん
2020/10/02(金) 19:44:57.58ID:sf6F476r いよいよF1撤退かあホンダ
34NASAしさん
2020/10/05(月) 20:39:01.95ID:/0LJBYls F1の次はホンダジェット終了かもだってよ
ホンダジェット自体はヒット商品でも、会社は年間400億円の赤字で
もう辞めたいらしいぞ
ホンダジェット自体はヒット商品でも、会社は年間400億円の赤字で
もう辞めたいらしいぞ
35NASAしさん
2020/10/05(月) 21:18:00.03ID:g8ZoUZIc ホンダはフェラーリと同規模の企業
(実質バイク屋w)
(実質バイク屋w)
36NASAしさん
2020/11/10(火) 11:50:40.02ID:T+mxmpjd ホンダの商品で一番儲かってるのは発電機と草刈り機。
四輪二輪ジェット機は金食い虫の放蕩息子。
四輪二輪ジェット機は金食い虫の放蕩息子。
37NASAしさん
2020/11/10(火) 13:26:00.97ID:QxMn4M41 糞製品ばかり残ったw
38NASAしさん
2020/11/13(金) 02:44:57.57ID:Z7uithY839NASAしさん
2020/11/13(金) 08:21:13.52ID:4yZMYTaS 高性能wだが柔wな印象のホンダw
41NASAしさん
2020/11/30(月) 13:43:11.81ID:8jfCr6NM 日の丸民間機唯一の勝ち組「ホンダジェット」
https://trafficnews.jp/post/102276
https://trafficnews.jp/post/102276
42NASAしさん
2020/11/30(月) 18:02:43.74ID:EVn3oQal アメ車wを国産車wとは言い難いw()
ホンダは節操が無いからw あの人みたくw()
ホンダは節操が無いからw あの人みたくw()
44NASAしさん
2021/03/08(月) 14:58:40.88ID:t3af/6lc >>38
ロボットはどうなりましたかね
ロボットはどうなりましたかね
45NASAしさん
2021/03/09(火) 06:39:35.62ID:dlmftJLX 武藏工業大学
46NASAしさん
2021/03/15(月) 21:21:58.83ID:gLXD3kwX 社長の出身かね?>>45
47NASAしさん
2021/05/07(金) 09:47:13.44ID:OYDvHkG+ テーレーレーレー ホンダホンダホンダホンダ
48NASAしさん
2021/07/07(水) 23:39:40.28ID:mDTT2m61 CRJで復活だなw 三菱w gjy
49NASAしさん
2021/10/10(日) 19:22:13.06ID:SatK8/LF 2021/03/11(木) 15:01:02.40
マスタングも悪くはないんだ。
でもホンダジェットとフェノム100は個室トイレがあるしスペースもちょっと広い。
値段もマスタングと同じだしね。
滑走路の作業員とホンダジェットの話をしたことがある。
燃料補給がメチャクチャやりにくいらしい。
更に最悪なのはビーチジェット(※ホーカー400)。
ホンダジェットを持ってきたら燃料補給員には恨まれると思う。
確かにトランクタンクは燃料補給しにくい。
ゆっくり入れないと燃料入れる時にタンクに入る空気で逆流してしまうんだ。
そしてミネソタの冬はゆっくり燃料補給をするのには最悪だ。
おそらくそれを設計したのはシビックのウィンドウウォッシャータンクの設計をした人間と同一人物だな。
ホンダのメモによると早く燃料補給した方が空気の流入がなくなるらしいぞ。
それでもきちんと音を聞いてないと燃料の注入速度を遅くする警告灯が付いてなくてもジェット燃料を浴びる羽目になるんだけどね
マスタングも悪くはないんだ。
でもホンダジェットとフェノム100は個室トイレがあるしスペースもちょっと広い。
値段もマスタングと同じだしね。
滑走路の作業員とホンダジェットの話をしたことがある。
燃料補給がメチャクチャやりにくいらしい。
更に最悪なのはビーチジェット(※ホーカー400)。
ホンダジェットを持ってきたら燃料補給員には恨まれると思う。
確かにトランクタンクは燃料補給しにくい。
ゆっくり入れないと燃料入れる時にタンクに入る空気で逆流してしまうんだ。
そしてミネソタの冬はゆっくり燃料補給をするのには最悪だ。
おそらくそれを設計したのはシビックのウィンドウウォッシャータンクの設計をした人間と同一人物だな。
ホンダのメモによると早く燃料補給した方が空気の流入がなくなるらしいぞ。
それでもきちんと音を聞いてないと燃料の注入速度を遅くする警告灯が付いてなくてもジェット燃料を浴びる羽目になるんだけどね
50NASAしさん
2021/10/10(日) 19:49:53.50ID:Nmye2tCH その最悪な奴、元をたどれば三菱じゃねえかw
51NASAしさん
2021/10/13(水) 07:58:33.81ID:A/8vJHTN 【ニューヨーク共同】ホンダは12日、米子会社が手掛けるビジネスジェット機「ホンダジェット」を大型化し、米大陸を無給油で横断できるようにする新型機の開発構想を発表した。米ラスベガスで開かれた展示会で模型を披露した。
現時点で新型機の商業化や量産化は決まっておらず、今回の展示会での反応などを通じて需要を見極める。
新型機の名称は「ホンダジェット2600」。現行機と比べ全長と全幅がそれぞれ約4割大きく、定員はパイロットを含めて11人と現行機の原則7人から増える。最大航続距離を約1.8倍の約4862キロとし、ニューヨークとロサンゼルスを無給油で飛べるようにする。
現時点で新型機の商業化や量産化は決まっておらず、今回の展示会での反応などを通じて需要を見極める。
新型機の名称は「ホンダジェット2600」。現行機と比べ全長と全幅がそれぞれ約4割大きく、定員はパイロットを含めて11人と現行機の原則7人から増える。最大航続距離を約1.8倍の約4862キロとし、ニューヨークとロサンゼルスを無給油で飛べるようにする。
52NASAしさん
2021/10/13(水) 09:56:50.89ID:SyPJG0bE モックアップがエディハドのスペマみたいだな
53NASAしさん
2021/10/13(水) 13:00:40.75ID:DB4gIPzu 「NBAA 2021」に小型ビジネスジェットコンセプト機 「HondaJet 2600 Concept」を参考展示
https://www.honda.co.jp/news/2021/c211013a.html
https://www.honda.co.jp/news/2021/c211013a.html
54NASAしさん
2021/10/13(水) 18:13:54.43ID:OY/eo75y この新しい奴エンジンはどうするんだ?
55NASAしさん
2021/10/13(水) 18:52:30.87ID:XFHqzogU どのへんと競合すんだろ
セスナのxls+とlatitudeの間くらいなのかな
セスナのxls+とlatitudeの間くらいなのかな
56NASAしさん
2021/10/13(水) 19:39:38.82ID:B0Om4ppZ 満を持して三菱MSJの出番やあw
57NASAしさん
2021/10/14(木) 16:46:13.15ID:IQM4qw1e あんまりでかくなると胴体後部にエンジン支持の構造物が貫通しないメリットが
生かされにくくなるんじゃないのか
生かされにくくなるんじゃないのか
58NASAしさん
2021/10/14(木) 17:54:34.00ID:/aTSf5CE59NASAしさん
2021/10/15(金) 18:04:23.81ID:eyl4MouU GEの手持ちに使えるエンジンないのかな?
60NASAしさん
2021/10/18(月) 23:09:34.60ID:T4vkrp8L61NASAしさん
2021/12/29(水) 00:41:45.02ID:TEkvQfVR ようやく200機販売か。
62NASAしさん
2022/01/19(水) 19:58:22.43ID:blX/3Q3g 早急にストレッチ版の開発をしてほしい。
63NASAしさん
2022/01/27(木) 11:18:34.55ID:cc9bFAUT 2600コンセプトはホンダジェットのストレッチ版かと思ったら大きさ全然違うんだな
ホンダジェットの要素と技術と経験を生かして売れ筋のもう少し大きいクラスに参入するということか
ホンダジェットの要素と技術と経験を生かして売れ筋のもう少し大きいクラスに参入するということか
64NASAしさん
2022/02/01(火) 14:07:56.34ID:BCeyLvRR 一機種だけで会社を維持するのは難しい。
いずれボンバルディアやガルフストリームと対決する日が来てほしい。
いずれボンバルディアやガルフストリームと対決する日が来てほしい。
65NASAしさん
2022/03/04(金) 15:16:33.85ID:oJ4EZjne ソニーとホンダがEVで提携
3/4(金) 15:10配信
0
コメント0件
この記事についてシェア
共同通信
ソニーグループとホンダは4日、電気自動車(EV)事業で提携すると発表した。2022年中に共同で新会社を設立し、25年にEVを発売する。
3/4(金) 15:10配信
0
コメント0件
この記事についてシェア
共同通信
ソニーグループとホンダは4日、電気自動車(EV)事業で提携すると発表した。2022年中に共同で新会社を設立し、25年にEVを発売する。
66NASAしさん
2022/06/14(火) 23:19:09.06ID:45eDfLoh 撤退するだろうとか言ってた奴出てこいよ
67NASAしさん
2022/10/09(日) 22:55:17.66ID:BYNIHvlU 鈴鹿のF1で晴れ舞台だったな
他所のサーキットで自衛隊機を呼んでくることはあったが
他所のサーキットで自衛隊機を呼んでくることはあったが
68NASAしさん
2023/01/30(月) 07:57:54.97ID:9o26lcss 最近ニュースが少ないな。
69NASAしさん
2023/02/08(水) 14:54:26.52ID:NaXzdyv+ 諦めたらそこで試合終了だよ
70NASAしさん
2023/02/27(月) 08:31:20.00ID:D4u9KMuG 6年連続カテゴリートップならず。
71NASAしさん
2023/02/27(月) 09:57:13.64ID:BP9jLxRZ ホンダがMSJ事業を買えよw(三菱は無償で譲れw)
でアメリカでも造ってFAAのお墨付きを貰って一件落着にw
でアメリカでも造ってFAAのお墨付きを貰って一件落着にw
72NASAしさん
2023/04/09(日) 18:18:16.09ID:uXPW6xWZ あんな不良債権の塊タダでもいらんやろ
73NASAしさん
2023/04/09(日) 18:26:11.92ID:Mh5PtgN5 それいいw
ホンダは節操無いからなw
三菱は二束三文で売りそう
ホンダが日本での生産比率をどれくらいにするかが見ものw
ホンダは節操無いからなw
三菱は二束三文で売りそう
ホンダが日本での生産比率をどれくらいにするかが見ものw
74NASAしさん
2023/05/23(火) 00:44:04.20ID:B2eyb5+i 5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです
過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで
5ちゃんの書き込みは翻訳して外国で売られてる
ビジネスなんだよ
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです
過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで
5ちゃんの書き込みは翻訳して外国で売られてる
ビジネスなんだよ
75NASAしさん
2023/06/08(木) 10:12:00.36ID:t4hgXaNY76NASAしさん
2023/06/12(月) 19:37:59.40ID:WJN/XN3477NASAしさん
2023/06/14(水) 10:13:43.56ID:fMCx++J3 Hondaの航空機事業子会社の米国ホンダ エアクラフト カンパニー(HACI)が現地時間2023年6月13日、新しい小型ジェット機を商品化すると発表しました。これは同社が製造する「ホンダジェット」の新シリーズであり、2021年に開催された「NBAA ビジネス アビエーション コンベンション & エキシビション (NBAA-BACE)」で初披露されたコンセプトを具現化したものとなります。
【画像】でかい!「新型ホンダジェット」の全貌&客室など
この新型機は、最大11人乗り(乗客は9~10名)で「パイロットひとりでの運用にも対応できるように設計されています」とのこと。最大航続距離は2625マイル(約4862km)で、「米国全土をノンストップで大陸横断飛行できる世界初の軽量ジェット機」として設計するといいます。また、一般的な小型ジェット機と比較して最大20%、中型ジェット機と比べて40%以上優れた燃料効率を実現するとのことです。
一方で公式イメージによると、「ホンダジェット」シリーズにおける外観上の最大の特徴である、主翼上面にエンジンを設置する独自スタイルなどは踏襲されているようです。
この新型機は、2028年に型式証明の取得を目指すといいます。現在の主力モデル「ホンダジェット・エリートII」と並行して販売される見込みです。
三菱のMSJも買えよw
【画像】でかい!「新型ホンダジェット」の全貌&客室など
この新型機は、最大11人乗り(乗客は9~10名)で「パイロットひとりでの運用にも対応できるように設計されています」とのこと。最大航続距離は2625マイル(約4862km)で、「米国全土をノンストップで大陸横断飛行できる世界初の軽量ジェット機」として設計するといいます。また、一般的な小型ジェット機と比較して最大20%、中型ジェット機と比べて40%以上優れた燃料効率を実現するとのことです。
一方で公式イメージによると、「ホンダジェット」シリーズにおける外観上の最大の特徴である、主翼上面にエンジンを設置する独自スタイルなどは踏襲されているようです。
この新型機は、2028年に型式証明の取得を目指すといいます。現在の主力モデル「ホンダジェット・エリートII」と並行して販売される見込みです。
三菱のMSJも買えよw
78NASAしさん
2023/08/24(木) 01:31:59.97ID:9LS5vkxk あんま関係ないかもしれないけどトヨタ系列会社の
saaDの水陸両用機の話はどうなったんだ
saaDの水陸両用機の話はどうなったんだ
79NASAしさん
2023/08/24(木) 01:34:11.02ID:9LS5vkxk スペル間違えたsaRDだ
80NASAしさん
2023/10/15(日) 09:22:08.90ID:lDAVMNFk 私もさ無茶ぶり……ばかり………ペッタン…ペッタン…餅でも付いちゃう……
81NASAしさん
2023/10/18(水) 16:27:56.82ID:DKxFjs7w エシュロン正式発表来たね
82NASAしさん
2023/10/25(水) 08:45:26.22ID:pgYeF0HE 次はホンダ瑞雲とかホンダ二式大艇に進化してほしい
83NASAしさん
2023/10/25(水) 09:41:42.70ID:8FJRHU3G エシュロン、エンジンがGEホンダじゃないのが残念。
84NASAしさん
2023/10/26(木) 12:46:12.77ID:gszWJ5gs ホンダエアロはまだ黒字化達成できてないからな
次のエンジン開発してる余裕は無いんだろう
次のエンジン開発してる余裕は無いんだろう
86NASAしさん
2023/11/07(火) 08:30:16.17ID:kKDRVnd1 予算削減で没になったけど
飛行艇US-2の単価が100億円→700億円に増加
なんかね・・・ホンダに頑張ってもらって既存の重工業界全部ぶっ壊してもらいたい
飛行艇US-2の単価が100億円→700億円に増加
なんかね・・・ホンダに頑張ってもらって既存の重工業界全部ぶっ壊してもらいたい
87NASAしさん
2024/01/28(日) 19:34:51.39ID:nAzQ1TN2 しかしアメリカでの飛行停止処分がなあ
88NASAしさん
2024/03/31(日) 11:22:37.12ID:EE1uyAHP マリニンのルッツはどうなってんだ政教分離は
https://i.imgur.com/2Xtz77j.mp4
https://i.imgur.com/2Xtz77j.mp4
89NASAしさん
2024/03/31(日) 12:02:13.85ID:UPnVAHIV 2のリマスターがあるからな
野外なのは知ってたけどここまでやってくれい
野外なのは知ってたけどここまでやってくれい
90NASAしさん
2024/03/31(日) 12:22:24.24ID:2+iAIJPY クッションドラムが優秀だったんだろうね
91NASAしさん
2024/03/31(日) 13:09:00.55ID:k6JxQ7sy 祝電レベルですらいない
怖いっすね
ま、シンプルに障害者に文句言ってると
脂肪は減らんらしい
このペースだと思う
怖いっすね
ま、シンプルに障害者に文句言ってると
脂肪は減らんらしい
このペースだと思う
92NASAしさん
2024/03/31(日) 13:27:19.25ID:lN5uKg5h ただ一つ気になる時が最高に出まくったとき
頭にくるよ師匠がうかんだ
頭にくるよ師匠がうかんだ
93NASAしさん
2024/03/31(日) 13:47:49.60ID:U+ilgPSN ロンバル王に俺が言いたいだけで恥ずかしいスノヲタ
エグのドームはチケ流で3000円だったんだろうなとか思うけどな
実家ぐらしでわりと裕福に暮らしたくないからUSだけ聴くようなったとかネタにして
エグのドームはチケ流で3000円だったんだろうなとか思うけどな
実家ぐらしでわりと裕福に暮らしたくないからUSだけ聴くようなったとかネタにして
94NASAしさん
2024/03/31(日) 14:03:27.65ID:ppnFv1cm 政府て
そっちの方は本スレヘ
メンバーや事務所にも分かる。
そっちの方は本スレヘ
メンバーや事務所にも分かる。
95NASAしさん
2024/03/31(日) 15:14:57.27ID:JpgsF1Oj ボートレーサーはあっても理解できないからドラレコで詳細分かりそうな人が心肺停止で病院運ばれてるなら
96NASAしさん
2024/03/31(日) 15:17:20.37ID:xZcbdioa コロナが職場というか
自動運転早くしてくれ
一応歌手なんだから呼び方くらいで怒るなよ
追い越しの時に言わないともう身動き取れないわけで。
自動運転早くしてくれ
一応歌手なんだから呼び方くらいで怒るなよ
追い越しの時に言わないともう身動き取れないわけで。
97NASAしさん
2024/03/31(日) 15:17:54.12ID:w62CFte7 また整体行って乳首みてくるとか豪華すぎ
サイドブレーキが足元にあるよ
サイドブレーキが足元にあるよ
98NASAしさん
2024/03/31(日) 15:25:01.57ID:8PBKpOQa 10月にはもっと楽しみがたくさん出てなくても腹の減りがおさまらない状態なんだと
99NASAしさん
2024/04/23(火) 12:47:17.07ID:aQM2XpWF100NASAしさん
2024/04/23(火) 13:47:20.18ID:66DIoTl2 えっ?車って武器だったの?
レスを投稿する
ニュース
- 「はにわルック」に激高、女子生徒の頭髪つかみズボン脱がせる 大阪府立高の教諭減給 [香味焙煎★]
- 【テレビ】 「広末はあんなにやったのに」永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 [阿弥陀ヶ峰★]
- 財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★4 [ネギうどん★]
- 【宮崎】飲食店「美食鳥(ビクトリー)」で食中毒 鶏の刺身などを食べた客からカンピロバクター検出 都農町 [シャチ★]
- 【長野】運転男性の父、車の購入悔やむ 飯田技術専門校の自動車整備科の訓練生4人死亡の水門衝突事故 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪
- 🏡うるさいばかもう立てなくていいよ轟経血ナプキンはじめあくありゅうむ祭り🏡
- な ん と 気 持 ち の い い
- 石破、気付く「日本の政府機関って全部東京にあるよね。じゃあ首都直下地震で東京が壊滅したらどうなるんだ…?」 [732289945]
- アンガールズマネージメント