X



パチンコ、パチスロの基盤のプログラム 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007デフォルトの名無しさん2007/11/27(火) 20:26:17
enumってなんて読んでる?
俺は「いーなむ」だけど、「えにゅーむ」が正統かな?
0008デフォルトの名無しさん2007/11/27(火) 21:23:52
あ?ああ。
あの数字は便宜上ああ書いただけですよ(^^)
もちろん範囲指定データは別の配列に格納してますよ(^^)
0011デフォルトの名無しさん2007/11/27(火) 23:59:38
これ(^^)

enum PACHISURO_HURAGU
{
PH_HAZURE,//40000個
PH_REPLAY,//6000個
PH_BELL,//4000個
PH_CHERRY//1000個
・・・
MAX_HURAGU_COUNT
}
int huragu_hanni[] = { 40000 , 6000, 4000 , 1000 , ・・・};

PACHISURO_HURAGU getHuragu()
{
int unko = rand()%65536;
int current_pos = 0;
for(int i=0;i<MAX_HURAGU_COUNT-1;i++)
{
if( unko >= current_pos && unko < huragu_hanni[i] )
{
return (PACHISURO_HURAGU)i;
}
current_pos += huragu_hanni[i];
}

exit(-1);
}
0013釣られてみる2007/11/28(水) 10:37:54
>>8
後から調べて慌てて逃げ口上書かなくていいよ。
0015デフォルトの名無しさん2007/11/28(水) 11:21:18
>>11
すまん、きちんと書かれてたなorz >>14は捨て置いてくれ。


enumは

enum PACHISURO_HURAGU
{
PH_HAZURE = 0,
PH_REPLAY = 40000,
PH_BELL = 46000,
PH_CHERRY = 50000,
・・・
MAX_HURAGU_COUNT
}

として、配列を使わないのはどうだろう。
0016デフォルトの名無しさん2007/11/28(水) 13:14:47
>>12
uudecode しな。同時抽選は入ってないが、悪くてもこのくらいには書けるだろ。
もっとスマートになるが、長くなるからやめた。

begin 666 t03.cpp.gz
M'XL("('E3$<"`W0P,RYC<'``E51/3Q-!%#]ODWZ')P39;4M;8L!(6Q(())`H
M&N!@4IMFVQW:C;LSS>RLIA(.;A/C'R1(C!_`>/'@U0]`\(#!S^#!B]SX"+Z9
MW9;=%JI>9G?>F_=^O_=WTJ9-Q[<(E$VGQ;@MVNYB.C4YD#8]8=EL1.38C:1,
MV"Y)2$S/(USDVRA,IPH%^'`1G`;'P<?@))TBU'=A=<MA8LVDUG:W0V`WG=)6
MM];D_[+=6F;4]W(Q$7&<V'63=!RS&Q-LL`=XUS3$<7U/0(.`8^)7`=F"N.G4
M7BF=\@3WFP(DZ`KQFMSN")O1"#O.1N"![S6?>G:+$@ML*J#)?"I*$N/H];OU
M'GE>[?F]-T<O@M/#W\'/X+PG>J]Z]_>/#]^C92&#A]8QN\P7.2"BF<^C(%,(
MB309]49YM/'N56M048QV83@?VOS<'.SE$CJ9&$V[72P6AS11CK0[LY%*XJI*
M2/;!Z4$K^#3(R%TF!.'==<S4OV:#4&M,+MY^V_\5G+W\?N0G,N\0SZL[(9@"
M:C#F`.L0;@K&03=T"%,3)W03G-R58@Y&)-\%3H3/*3AYY`5EX/);@KTK(1)Q
M_(?OO_F]AGH";AQGY5=F*^YBNTVBZ[;9<$C5LY\1MJ.K7C$*\5NU6#.RL[52
M?`H\Q@4B-[K@$K=!.$PCUK1LA"?,ML`U'Y-^/>I"^M=!*8QT2I8G9*J:GPH%
M@LTYGL%(HW@X@A4H2GD\KHR:2]0,!2C?[<B$AM7I-)6Q^BD/6*A[-HNYE"PU
M"9&M1/.#FEH^G%6IDR@SB[*%(?&BW]31`UF"BN0ZD&6S\E=6.EQENHJD##B$
MM^9!Q9GP'5]%E\K0K[)1A:%,D`5Y*MD<UEL6(YV2P;JF39/YQTV[L.!Q9*VK
M7[EE]:)AC$T2#OQP?J2M\F(H$L&/X"M.Z1ENXR^XDS\'%P=GP4EP'L:+YQ5]
M8:CUH8WV>";JYP9IV?3J>EYO%*8G-,WV.VO(PZ#'AD<A[+:!_Z$YPVI>AHV`
M8=T*H&\N;:S4[RT]S,X:X\E9W'Q*^W[\#HYZO8%]9>DAX9QDGP.>2ZPUQ%)N
M^TT3.KE14:%&?)7##D>>.SI,3%DPLPA3UB,ZH;PIBZBM(H-H4\@A4@7Z`YOW
&Z*6V!P``
`
end
0018デフォルトの名無しさん2007/11/29(木) 05:41:21
>>16
ありがとうございます(^^)
STL使いマクリでかっこよかったです
upper_boundとか使ったことなかったのでこれからの参考にもなります(^^)
0021デフォルトの名無しさん2008/01/12(土) 20:37:02
ん?久しぶりに来たけどパート化するのか?
0022デフォルトの名無しさん2008/01/17(木) 02:43:11
ちょっと聞きたいんだけど、
パチスロの遠隔操作は無理だと思うんだが、
だってプロテクトされてる領域を外部から操作なんて無理だろ?
0023デフォルトの名無しさん2008/01/17(木) 02:51:04
>>22
RAMにプロテクトなんてされてるの?
自由に領域使えないってこと?
ROMは弄る必要無いよね、チートなんだから。
0024デフォルトの名無しさん2008/01/17(木) 02:58:20
>>23
チートってのが良く分からんが、
RAM上のデータを改ざんするってことがチートってこと?
0025デフォルトの名無しさん2008/01/17(木) 03:03:07
>>24
簡単に言えばそんな感じ。
チータースレでアドレスやら16進数だか2進数だかで指定して弄るとかやってた。
スロット台なんてハックされるの防止する術なんて皆無だろうから
やろうと思えば幾らでもできると予想。
0026デフォルトの名無しさん2008/01/17(木) 03:12:34
>>25
サンクス。

でもさ、お手持ちのパソコンのメモリにアクセスするってことがメインじゃない?チートってのは。
そうでもないのかな?ググったらネットゲーム関連で多いような気がしたが。

お手持ちのパソコンのメモリにアクセスするのと、スロット台のメモリにアクセスするのでは
話が違ってくると思うんだけどな。
PCには、ある程度ユーザーがメモリにアクセスできる機構が備わっているとは思うが、
スロット台には無いでしょ。それなりの改造しない限り遠隔は無理だろ。
だからスロット台はノーマル基板にハーネス付けたところで管理PCからの遠隔操作など
到底無理なんじゃないかと。
0027デフォルトの名無しさん2008/01/18(金) 00:45:32
遠隔操作の種類(手法)による。ぶっちゃけROM/CPUまるごと交換すればプロテクトとかなんも関係なくなる。
0028デフォルトの名無しさん2008/02/03(日) 17:44:57
スロ板での俺のレスがこんなところに晒されているとは・・・・・ハズカチー
でも最後だけ若干いじられているw
0031デフォルトの名無しさん2008/02/12(火) 18:08:38
ゲームだと強制ボーナスできるけど、実機は無理なの?実機をそのまま移植してるんでしょ?
0033デフォルトの名無しさん2008/02/14(木) 22:12:47
このような条件でスロアプリのシミュレーションしようとしてたんですが、ストックの計算が分からず
通常時の低確と高確の滞在率がうまく出せないでいます。どなたか計算方法を教えて頂けないでしょうか?

通常時に低確(ストック0)と高確(ストック1、ストック2)の間を下記の条件を元に行き来する。
■通常時
●JACと子役の確率
JAC: 1/96.4
チェリー: 1/30.74
リプレイ: 1/8.95
チャンスリプレイ: 1/41.06 (チャンスリプレイを引くとプチRTが2ゲーム)
プチRT中(2ゲーム)のリプレイ: 1/1.64

●JAC同時成立期待度
チャンスリプレイ: 1/2.68

●高確移行条件
チェリー成立時: 1/2.86
リプレイ成立時: 1/20 (プチRT中(2G)のリプレイでも同様)
※高確は最大で2個ストックされ高確ストック0で低確に転落となる。

JAC終了後: 1/1 (100%)
※但しJAC終了後は高確ストックがリセットされ100%高確(ストック1)から始まる。

●高確から低確への転落(ストック消費)条件
リプレイ成立時: 1/2 (プチRT中(2G)のリプレイでも同様)
※この転落リプレイで高確ストックを1消化する。ストック0で低確に転落となる。
但し転落リプレイを引いた次のゲームでリプレイが連続した場合は
最初の転落リプレイ以降は転落リプレイを引こうとストックを消費しない。
0034332008/02/14(木) 22:18:30
上記の条件下での通常時の低確と高確の滞在率を出そうと、
自分でやってみたんですが上手くいきませんorz

チェリーの高確移行率:(1/30.74)*(1/2.86)=1/87.91
リプレイの高確移行率:(1/8.95)*(1/20)=1/179
JAC終了後の高確移行率:(1/96.4)*(1/1)=1/96.4
チェリーとリプレイの高確移行率合算:(1/87.91)+(1/179)=1/58.96
チェリーとリプレイとJAC終了後の高確移行率合算:(1/1/58.96)+(1/96.4)=1/36.58

リプレイの高確転落率:(1/8.95)*(1/2)=1/17.9
チャンスリプレイでJAC非成立時のプチRT2ゲームのリプレイでの高確転落率:(1/41.06)*(1/1.59)*{(1/1.64)+(1/1.64)}*(1/2)=1/107.06
プチRT2ゲームのリプレイを含めたリプレイの高確転落率:(1/17.9)+(1/107.06)=(1/15.34)

高確滞在率:(1/36.58)/(1/15.34)=1/2.38 (約42%)
低確滞在率:1-(1/2.38)=1/1.72 (約58%)

このように高確のストックの辺りの計算が分からず、高確のストック1とストック2の区別無く
単純にJACと子役での高確移行率の合算でしか計算できませんでした。
どなたか、低確(ストック0)と高確(ストック1)と高確(ストック2)時のそれぞれの
滞在率の計算方法を教えてください。m(_ _)m
0036売国マル半2008/03/10(月) 08:01:47
パちンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷○ハン社員や○ハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1188885488/401-410
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1201304777/559
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/118←左右くっつけて→9187503/65
【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1204597218/1-100
パチンコ屋の売り上げ10億を調べたら1割が偽札だった
http://area09.air-nifty.com/annex/2006/02/213_49b6.html
パチンコ収益、毎年2億ドル余が北朝鮮に送金されている 〜米・ウォールストリートジャーナル
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=81993&servcode=500§code=500
◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。

0039デフォルトの名無しさん2008/05/05(月) 06:57:35
何このスレ?
0040デフォルトの名無しさん2008/06/19(木) 07:17:56
スロットってアミューズメント対応ハーネス使えば
ノーマル基板でも簡単に遠隔が出きるみたいだね。
0042デフォルトの名無しさん2008/09/02(火) 01:02:44
チートするためにパチスロソフトの確率データの定義部分をサーチしたいのですが
たとえば公式に1/7.3と定義されてる子役をサーチするときは
65535 / 7.3 = 8977.39で四捨五入して
8977を検索すればいいのかしら?
他にデータの定義方法ありますか?
0043デフォルトの名無しさん2008/09/02(火) 19:22:41
カウンタ値毎に1:1のテーブル…は無理なんで
ふつーにifで値の範囲を判定してるんじゃ?
0044デフォルトの名無しさん2008/09/07(日) 22:43:11
>>42
見つかるかもしれないし見つからないかもしれないが
そもそも基板のプログラムの話をしているのかい?
パチスロソフトってまさかゲーム機じゃないだろうな?
0046デフォルトの名無しさん2008/09/29(月) 17:53:12
1/400の当りを引くプログラムは簡単なんだけど
1/399.6みたな少数がまじるとどうしたらいいかわからない
RandomNext(1,400+1)みたいなカンジで
0052デフォルトの名無しさん2008/09/30(火) 14:33:06
Windows用パチンコで
ユーザーが行儀良く少数を入力してくれたかどうかの正規表現がわからん
0053デフォルトの名無しさん2008/09/30(火) 14:34:30
言語処理系の本に、小数の読み込みの話題が書いてあるものがある。
正規表現では無理かも。
0056デフォルトの名無しさん2008/11/03(月) 16:37:38
リール制御のデータはどういう風に持つものなんですか。
全役・全押し順・押し位置に対応する停止位置データを1対1で持っているのか、
それともある程度法則を定めて停止位置を自動的に決定するのですか?
0057デフォルトの名無しさん2008/11/03(月) 22:15:33
会社によってそれぞれじゃ
知りたかったら就職せいやー!
0058デフォルトの名無しさん2008/11/04(火) 01:00:43
>>56
仕事でちゃんとやるなら、ここでそういうの聞かない方がいい。
会社の先輩なり上司に既存のソースがないかどうか聞いた方がいい。

趣味でスロゲー作るってんなら、自力で考えてみればいんじゃね?

ヒント:テーブル。
0059デフォルトの名無しさん2008/11/20(木) 18:51:42
>>56
停止ボタン押される→その時点で止まって良いかチェック→だめならスベリテーブルから
何コマ滑らせるか(1〜4)取得→nコマ後に停止

停止ボタンが押される→テーブルからスベリコマ数(0〜4)取得→nコマ後に停止

の2パターンだったな
前者は2ビット0〜3で0が1コマって感じでデータ持ってて、後者は単純に0〜4で持ってた
俺が見たことあるソースは3社10機種分ぐらいだから他にもやり方あるだろうけどな

0062デフォルトの名無しさん2008/11/23(日) 08:47:24
>>59
そのテーブル定義は押し順や停止位置によって何通りもあるので、
テーブル作る作業だけでかなり面倒になりますよね。
何か上手い方法がありますか。
0063デフォルトの名無しさん2008/11/24(月) 14:21:40
>>62
まあ作るのは大変だわな
たいていは左から押すパターン…左ー中ー右の順押しか左ー右ー中のテーブルと
それ以外の変則押し用テーブルに分ける、5号機の規定に乗るならそれぞれテーブル1つだから
まだマシだろw
成立した役を揃えさせる、逆に何も揃わせないテーブルなんてのはプログラム作って
吐き出させる事ぐらいできるだろ、第1停止ならリプレイは中段に揃えさせるとか
この部分だけは上段とかパラメータ決めれば後は総当りなんだし
(それが面白いかは別なのでその後の調整が大変なのは変わらないだろう)

忠実に規定に沿うなら○○Gで何%の払い出しとかのシミュレーションも必要になるから
それも作らないとだぞw

ま、俺はメインはやったこと無いからほんとソース見ただけで実際どう作るかは知らん罠
液晶とサブなら実際やったけど
0070デフォルトの名無しさん2009/03/27(金) 00:54:47
自作プログラムで21コマすべりとか作って自慰してます。
全子役と全ボーナスを組み合わせたフラグ作らないとならないのがウゼー
0071デフォルトの名無しさん2009/03/28(土) 19:11:13
1/10スケールぐらいのスロット実機作りたいね。
スロのプログラムはできるが、ハードは個人でやるとなるとかなり難しいのかな?
0073デフォルトの名無しさん2009/03/30(月) 19:10:14
ホールじゃないからセレクタホッパーは要らないよね。
これらが無ければ何とかなる?
0074デフォルトの名無しさん2009/04/15(水) 21:00:22
制御表に著作権ってあるんですか?
たとえばエヴァ3の制御表を完璧に作って配布しても大丈夫ですか?
0076デフォルトの名無しさん2009/04/17(金) 17:26:04
ゲームでコツコツ出目をチェックします。リーバスしてないと証明はできませんが問題無いですか。
そしてまるまるリール配列も頂戴して、
自分で描いたリール画像を搭載してフリーソフトとして配布したら、やはり問題があるでしょうか?
0077デフォルトの名無しさん2009/04/17(金) 17:30:02
誰も「安全です」と保証などできんし、
仮に、裁判で戦えば勝てるかもしれないけど、そもそも戦うというオプションは
コストとかバカにならない。

いきなり1000万よこせとか裁判にされることはおそらくないだろうけど、
だれもそれを保証することはできないし、第一2ちゃんねるの書き込みなんか
当てにしないでほしい。
0078デフォルトの名無しさん2009/04/18(土) 16:50:51
>>76
フリーソフトはやめといたほうがいいな。
将来の君に、巡り合わせで、何がどう影響するかわからない。
あと、パクリ関係では不正競争防止法ってのもある。
0080デフォルトの名無しさん2009/04/23(木) 14:04:58
確変の時にヘソから入って保留された玉に大当たりが入っていて、
それを消化できず保留していたとします。
この保留が確変抜けたあとも大当たりフラグになるということはありますか?
0083デフォルトの名無しさん2009/04/27(月) 14:57:56
>>80
>保留された玉に大当たりが入っていて
その「当り」が、「非確変中も当り数字」なら当りだろうし
「確変中のみ当り数字」なら当りではない。
0084デフォルトの名無しさん2009/05/08(金) 20:23:13
>>83
ありがとうございます^^

5号機の自動制御プログラム書いてたらforループの嵐になった
それでもきちんと動いてるからこういうものなんだろう
0086デフォルトの名無しさん2009/06/06(土) 07:51:01
>>85
メーカーとか開発会社とか協力会社の求人ページ見ろ。
プログラマじゃなくて企画職で入った方がいいかも知れないぞ。
あと確率統計は真面目に勉強した方がいいぞ。
0087デフォルトの名無しさん2009/06/06(土) 18:03:49
マイコンでの開発か機種の台ごとの開発(これは設計とか企画っぽい)で違うだろうなー
野菜を売りたいけど経営を学ぶか野菜について学ぶか
0088852009/06/07(日) 20:47:00
>>86
>>87
レスありがとうです
メーカーの求人も探したんだけど
「パチスロの開発」と「ゲームの開発」が一緒になってたんで
資格欄(5種類以上有った)のどれを勉強すれば良いか分からなかったんです
ありがとうございました
0089デフォルトの名無しさん2009/08/03(月) 23:21:05
そーいえば過去に中古機購入してROM吸出しやチップ云々なんて4号機北斗時代に
したらばにいたようだけど
エンジニアな見方するとホルコンでの入出力管理が法定義務要件であるなら
スロのIN・OUT数がデータ通信されてなければエラーで動かない
という処置が必要になるんだけどどうなんだろ?
家庭用に売るならデータ通信の部分は必要ないからROMのプログラムを変えなきゃならない
となるんだけどね
0090デフォルトの名無しさん2009/08/03(月) 23:23:52
10数年前からLANになってるから以前のIBM仕様のコンピュータと違って
パチンコ・スロットへのデータ通信が簡単になったなとか
0091デフォルトの名無しさん2009/08/04(火) 09:41:50
>>89
CS機ではないスロのI/Oは管理されてないぞ。
だから未だに旧式のサンド (本体どころかどことも繋がってない) が
幅を利かせてる。
0092デフォルトの名無しさん2009/08/04(火) 18:40:13
>>91
何か勘違いしてるのか?
スロット一台一台はIN・OUT数を中継機に送信して
メインコンピュータ(ホルコンと呼んでるのか)が中継(GUIのないパソコンか)を参照するか
で台ごとに集計管理しているで
旧式サンドって何だ?賞味期限切れてるんじゃないのか?
0093デフォルトの名無しさん2009/08/04(火) 18:48:41
ちなみになに
サブ基板の液晶画面はC++、あたりハズレ抽選などはCで開発されてると
質問サイトに書いてあったな
中継機←スロット(IPは必要ないだろな)は、USB等の類のケーブルで
MAX20台単位くらいで接続してるんかな、
ならLANでパソコンから中継機を見れるな
0095デフォルトの名無しさん2009/08/04(火) 20:27:55
アマチュアのプログラム知識者か、Linuxは個人向け

4号機北斗の頃にROM吸出ししてた人いた頃、中堅以上のホールには
液晶タッチパネルで台別に差枚数のデータもリアルタイムで表示されてたけどね
0096デフォルトの名無しさん2009/08/04(火) 20:30:03
アマチュアだとCS機云々とか何かつじつまが変な
間違った知識というかおかしな理解の仕方してるのかな?
0098デフォルトの名無しさん2009/08/04(火) 22:36:18
ホールコンピュータ用のIN・OUTの信号の取り出しと
サンドからの信号をごっちゃにしてる?

IN・OUTは、お客が獲得したメダルの数とお客が投入したメダルの数を
センサーでカウントし、外部に出力する機構で
パチスロ本来の動作とは、全く無関係だし、パチスロの動作に
全く影響を与えないと思うんだけど。

サンドからの信号は、払い出しの動作に影響を与えると思うけど、
大当たりの動作とは無関係。

だった気がする。
0099デフォルトの名無しさん2009/08/05(水) 00:51:35
>>98
何でセンサーなんだ?ドコで聞いたんだ?

ROMのプログラムでコンピュータのデータを送信してるのに
センサーとやらを経由したら、そこからまたコンピュータのデータに変換しなければ
ホルコン中継機→メインコンピュータとデータ集計ができない
また、センサーとやらを経由してコンピュータのデータに変換するには
ココにもプログラムが必要でROMとデータLINKしてるになるが
そんなメチャクチャなことするのは機構的・実質(詰まったらデータ漏れの欠陥で設計ミス)

つまりはROMはコンピュータのデータなのに、何で別のセンサーとやらを経由して
そこからコンピュータデータに変換してホルコンにデータ送信(ココにもプログラム必要になるゾ)なんておかしい
キミ、コンピュータ知識ないだろ?
0100デフォルトの名無しさん2009/08/05(水) 01:03:37
パソコン持ってるなら理解できると思うが
スロットの基板にはROMとRAM(メモリーね、プログラムがロードして・動く)
ここでセンサーからメダルの投入・払い出し枚数も抽選で決まる
(ついでにリール制御のデータも送信)
このプログラムであるからのコンピュータのデータをホルコンに送信、
以外のドコにワケワカラン機器構成になるようなデータ変換して送信するプログラムが
あるというか必要になるんだ?
理解できるかなぁ、;^^
0101デフォルトの名無しさん2009/08/05(水) 01:14:59
半角カタカナ混じり文ってうさんくさく見えるよな。

俺もパソ通の昔やってたことあったし、ケータイ用変換とかで今でも見るけどさ。
0102デフォルトの名無しさん2009/08/05(水) 01:18:07
>>101
「センサー」がおかしいな
昔にパソ通?
ソフト開発関係者じゃなきゃ理解できないレベルということか
0103デフォルトの名無しさん2009/08/05(水) 01:26:54
「センサー」というなら、ROMのプログラムとホルコンへの
データの流れを踏まえて詳しく教えてくれないか?

ROMのプログラムのコンピュータのデータ→中継機(パソコン同等)→メインホルコンで台別に集計
の流れで
台の中ではROM(実際はRAM)→リール制御・払い出し制御、投入レバーON→RAMでINを判定
だろ
0104デフォルトの名無しさん2009/08/05(水) 01:53:09
そうかコンピュータ知識ない人でも理解できる簡単なものがあったな
「センサー」だと払い出しのないリプレイがカウントされない
OUT数の欠陥になるじゃないか
ガセなのか、>>98が間違って理解してるのかな?
0105デフォルトの名無しさん2009/08/05(水) 05:21:55
実機買って、ゲームしてみろ
レバー叩いた時と払い出しのときにカチカチ音がする
これは投入枚数分と払い出し枚数分だけリレーがオン・オフする音で
外部集中端子板と呼ばれている全メーカー共通の基板上のリレーから音がでている
単純にこのオン・オフの回数で信号を出力しているだけ
ttp://www.nekox.com/tecnical/tansi4/index.html

パチスロからホールコンピュータにデータ送信するのにLANやシリアル通信は使っていない
機種ごとに通信方式が変わったら新機種導入のためにホールコンピュータや中継基板を全部買い替えなんて事になりかねない
そうなれば新機種導入を渋るホールも少なくないから、今後も変わらない
何よりも全メーカー共通で使用される、この外部集中端子版の利権を握っている連中が方式の変更を許すはずが無い
0106デフォルトの名無しさん2009/08/05(水) 05:54:03
ROM RAMに関しても認識がおかしい
プレステなんかのゲーム機から想像してロードしてどうこう言っているのかもしれんが
ROM上プログラムをわざわざRAMに転送して実行なんて事はしていない
そもそも、そんな事したら検定を通過しない

プログラムはROMに書かれており、RAMは変数を保存しておくだけ
だいたいスロRAMなんて、たったの512バイト(512メガとか512キロじゃないぞw)しかない
0107デフォルトの名無しさん2009/08/05(水) 10:42:47
>>92
勘違いしてたというか、寝ぼけてた。済まぬ。
ホールは管理してて当り前だよねえ。
ただ、法的に管理する義務はないし
CR や CS みたいに第三者にデータが知られることもないので
誤魔化し放題。

>>94
どっからそんな与太話をw
いやまあ、犬糞採用してるところも
もしかしたら存在するかも知れんけどもさ。

聞いたところじゃ、北斗の演出はドリキャス基板だとか。
セガサミーになる前だよね。

>>98
>センサーでカウントし
払い出した“筈”の枚数分のパルスは出るけど、
実際に払い出したかどうかはカウントしてないだろうなあ。

そういや一度、ホッパ故障で子役(15枚)当る度に
40枚くらい払いだされる台を打ったことがあるが
コイン補充にくるまで気付かれなかったぞ。←一種のゴトか?w
0108デフォルトの名無しさん2009/08/05(水) 19:39:59
>>105
LANは中継機までと書いてるけど...
コンピュータデータを1バイト系データと読まれたのかな?
USB等の類のケーブルで中継機と接続(スロ側は外部集中端子板というのか)
パソコンで例えるならプリンター・キーボードなどでパソコンから設定や印刷データをプリンタのプログラムに送信するだろ
このあたりのデータ形式は分野外なんで詳しく知らないでスマンけど
スロでいうなら8ピンあるとすると8つの送信バッファ(これはRAM上の領域だろ)に
1ピンづつ用途別(IN・OUT・ボーナスなど)に使ってるか
ここでデータ送信をしているということね
3つ余ってるそうだから、この3つを受信でも送信バッファでも好きに使えるともいえるなw

あと
「プレステなんかのゲーム機から想像してロード」ではない、
コンピュータの知識ででこれはどうでもいいが
検索したらあった、たしかに512バイトだ
常にROMを参照して実行してるのか、ビジネスコンピュータの世界では
こういうのない、ゲーム機や電卓と同じんでない?
変数はRAMでなきゃどうしようもないが
0109デフォルトの名無しさん2009/08/05(水) 19:47:07
送信ラインは8ピンだけど1ピンに送れる送信バッファのデータ単位は
何ビットなんだ?
外部集中端子板に関係するとこ見てみたら払い出し枚数とあったから
枚数でなきゃ差枚数をカウントできないし
1〜現行の最大枚数15という数値を表現できるデータを一回で
送信しなきゃならないから5ビット以上は必要だね
0111デフォルトの名無しさん2009/08/05(水) 20:20:03
ビジネスコンピュータの世界っていうは企業向けソフトの開発ね、
過去に特殊な機器のデータをビット単位で取り込むプログラムを
作ったことはあるが
0112デフォルトの名無しさん2009/08/05(水) 20:27:23
特殊な機器はLinuxが多いですね。
最近はホストもLinuxにしないと保証しないというベンダーがほとんどです。
特にパチンコ・スロット等はオールLinuxにしないと御上に目を付けられ
ますからね。
摘発されたくなければLinuxにするべきです。
Windowzのような胡散臭いものは法律で禁止するべきです。
セキュリティーの問題もありますからね。
0113デフォルトの名無しさん2009/08/05(水) 20:32:26
>>112
となると
ビットで受信したデータを中継機がASCIIコードに変換して
ホルコンと呼んでるサーバー(データベース使ってるよね?)が
集計管理してるというデータの流れでいいんですか?
0114デフォルトの名無しさん2009/08/05(水) 20:37:20
     ◢▀▅     ▃
     ▋    ▋  ◢▀ ▀◣
    ▌     ▌ ▌     ▌
     ▌    ▌ ▌    ▌
    ▐      ▌ ▌     ▌
     ▐     ▀■     ▌
   ◢◤         ▀▃
  ◢◤             ◥◣
  ▌              ▌
 ▐   ●       ●    ▌      馬鹿にはコピペできないの。
  ▌              ▌
  ◥◣      ╳       ◢◤
   ◢▀▅▃▂   ▂▂▃▅▀▅
 ◢◤    ▀▀▀▀▀     ◥◣
▐◣▃▌           ▐▃◢▌
◥◣▃▌            ▐▃◢◤
  ▀▅▃          ▂▅▀
     ▀■▆▅▅▅▆■█▀
     ▐▃▃▃▲▃▃▃◢▍
0115デフォルトの名無しさん2009/08/05(水) 21:11:53
>>108,109
ちゃんと嫁
>投入枚数分と払い出し枚数分だけリレーがオン・オフする
1回オン・オフする(1回カチっと音がする)と1枚ということだ

3枚コイン投入してスタートレバー叩くと、外部集中端子板のコインIN信号が3回、
15枚払い出しがあるとコインOUT信号がカチカチするだけ
シリアル通信じゃないからデータビット長も送信バッファも無い
0116デフォルトの名無しさん2009/08/05(水) 21:19:48
何かよくわかっていないんじゃない?
カチカチ音すると中継機が音を聞いてカウントするの?
せめて0・1で示してたらだが、ホントに理解してるのか怪しいな
USBケーブルでもコンピュータのデータでビット(ASCIIでない)で
プリンタは印刷してるだろ
0117デフォルトの名無しさん2009/08/05(水) 21:24:33
8ピンは一本づつ独立で使ってるだけで
24ピンでもいいだけでUSBでいうなら腹部の部分(16ピン足りないだけ)で
USBに変換できるものだって、シリアル通信にこだわるってるのが無意味だろ
0118デフォルトの名無しさん2009/08/05(水) 21:30:33
ASCII→ビットを1バイト分にして目に見える英数字に変換してるコード
ビット→0と1の二種類だけのデータというか上の中身

というのはいいよね?枚数を送信だから5ビット以上必要になるでしょ
別に1ビットでもいいんだけど、ビット長は受け元が判定するように
例えば、01111110ときたら6枚、これがデータ単位になるかな
でないとカウントしようない、仕組みという理屈だよ
0119デフォルトの名無しさん2009/08/05(水) 21:42:11
一応は
シリアルケーブル→コンピュータ間のデータ通信に使用
USB等のケーブル→周辺機器への通信

シリアルはコンピュータ間の通信なのでデータ転送量が多い
スロットは8ピンだから周辺機器程度の転送量だろ
データも少ないビットだし
というシリアルを言ってるようだけど?
0120デフォルトの名無しさん2009/08/05(水) 22:35:07
もしかして最近のハードウェアしか知らんから、リレーが何か知らんのか?
リレーってのは電磁石とスイッチで通電をオンオフする原始的な制御装置のことだ
詳しくはググれ

>カチカチ音すると中継機が音を聞いてカウントするの?
音を聞いてるわけではないが、オンオフする際にリレースイッチの音がする
これはシリアル通信のような比較的高速な転送レートではなく、
カチカチ音を人間が判別できるくらいだから、かなり低速
そのオン・オフを中継装置が常時監視してカウントしてる

>枚数を送信だから5ビット以上必要になるでしょ
スロでコイン払い出しするときセンサーを通過するだろ
最大15枚コイン払い出しするからって、センサーが5つついてるとでもいうのか?
枚数をカウントすることと、データを送信することはまったく別物

中継装置はホールコンピュータからのリクエストにより必要なデータを送信する
このデータ送信はホールコンピュータにより通信方式が異なる
最近の機種はLAN使ってることが多いが、昔のホールコンピュータだとRS422でシリアル通信とかもある

>何かよくわかっていないんじゃない?
知りもしない事を知ってる範囲の知識を総動員して、わかりにくい文章で書いてるヤツに言われたくない

あと、いちいちageんな
0121デフォルトの名無しさん2009/08/05(水) 22:42:19
中継機までのケーブルの中をオン・オフが通るってのが想像できない
枚数をカウントするには
データの開始・終了、16進表現では偶数が間に0が入るので識別しようない
ならば、01111110と0で開始・終了もしくはバッファ
ケーブルの中は0・1しか通らないというか、これをオン(1)・オフ(0)で
コンピュータで認識できるデータとしかいいようないんでないか?
中身が0・1のものをオンオフという電気信号に表現しなきゃならないと
何かマズイというように感じるんだけど
0122デフォルトの名無しさん2009/08/05(水) 22:43:45
開始・終了でリッパなコンピュータ通信データだよ
0123デフォルトの名無しさん2009/08/05(水) 23:05:13
なるほど
分野外だが機械制御系をC言語で開発してるやつなら簡単だな
大まかには話で聞いてるが、DLL(元はC言語)などなく
プログラムでIOなども自分で作るとか
だが通信の仕様は見えてきたかな
0124デフォルトの名無しさん2009/08/05(水) 23:10:06
>>121
もう、なんか釣りのような気がしてきた

>中継機までのケーブルの中をオン・オフが通るってのが想像できない
オマエの想像力には興味が無いのだがw
押したらON(ビットでいうと1)、押していないとOFF(ビットでいうと0)のスイッチがあるとする
このスイッチは一定時間内(スロでいうと4.1秒間)に最大15回押されることがあるとする
このスイッチが何回押されたかを監視するシステムを作るとき、
1個のスイッチで15回押されることなんか調べられない、その1個のスイッチのオン・オフを調べるために5個のスイッチが必要だ!とでもいうのか?w

パチスロはホールコンピュータが一般化する以前に存在し、初期の頃は電磁カウンタで1台ごとに枚数管理してるホールもあったくらい
電磁カウンタというのは、電気的なオンオフをカウントするだけの装置で通信装置どころかCPUもメモリも搭載していないが数を数えることはできる

電磁カウンタ
ttp://www.line.co.jp/product/magne/magne.htm
0125デフォルトの名無しさん2009/08/05(水) 23:22:05
「1個のスイッチで15回押されることなんか調べられない」
ならば差枚数を計算できない
というかコンピュータの世界ではこの場合
6枚払い出しで01111110と1個のスイッチが開始終了の0を含む計8回の
データ送信したになる、これをオンオフと呼んでるようだけど
コンピュータは0と1で判定するんだけどね
これだと15枚払い出しだと17回だけどバッファ単位にすれば5ビットで1回の
送信で済むな、このあたりもどうだかな
0・1でなければスロのROMも中継機のプログラムも取り扱いできないでしょ
0126デフォルトの名無しさん2009/08/05(水) 23:24:42
電磁カウンタなんて見たけど、中継機→サーバーの集計に関係ない
独立した機器なんて出されてもねえ
0127デフォルトの名無しさん2009/08/06(木) 00:28:26
カチカチ音がするのを、人間が耳で聞いてわかるくらい低速で、
金属のリレースイッチが物理的にオン・オフするというチャタリング出まくる状況で、
スロ本体と中継装置が、お互いに同期することもなくスロ本体から一方的にデータを垂れ流し、
パリティビットのようなエラー補正の保険もなく、
数十年前から最新型のあらゆるホールコンピュータおよび中継装置のハード・ソフトともに変更を加えることなく、
通信する方法があるなら教えてくれ。特許とって金儲けできるw

どうしても納得出来ないなら、何でもいいから実機買って、メイン基板に調べてみれ
CPU(とROM RAM等)はZ80カスタムなんで資料がないとわからないだろうけど、SIOのような通信用ICなんて搭載されていないし
集中端子板のピンにオシロかテスター当てれば納得できるだろうから
0128デフォルトの名無しさん2009/08/06(木) 08:38:50
ひさしぶりに書き込みがあると思ったら・・なんぞ
プログラムの話じゃなくハードとシリアル転送の話なのかな

データの流れ
(1)スロ本体の出力は8ピン(bit)パラレル(5号機は5ピン)
メダル投入,払い出し,ボーナス当選等があれば
該当ビンの出力を変化させる

(2)データカウンタが(1)を逐一監視(ポーリング)
ピンの状態に変化があればそれをカウント
表示装置に表示する

以下からシリアル転送?(おそらく旧式な方式)
(3)データカウンタが中継器(1島に1台〜数台)からのデータ送信要請を受ける
データカウンタがそのデータをシリアルで送りつける
台番号,大当たりデータ,in枚数,out枚数(8Bit,8Bit,24Bit,24Bit)辺(8Byte)

ここからLANあたりの転送方式だとおもう
(4)ホルコンから中継器にデータを要求
中継器が保存中のデータをホルコンに送りつける
島の台数x8Byte程度+島情報の追加

てかんじでしょ
(業界人間じゃないのでデータカウンタ以降は確証なし)

中継器から時代と共に多少の規格変更があっても途中の変換時点で
設定次第で規格ごとのデータを中間データに置き換えてるだろうし
将来を見越してデータにも余裕もたせてるだろから
現在でも古臭いデータ収集方式がそのまま生きてるんじゃないのかな
スロでいえばin,outが1日で100万枚超えることはないだろうし
(パチでも100万発ってことはないか)
0129デフォルトの名無しさん2009/08/06(木) 08:47:40
あ、あとシリアル転送についてだっけか

>「1個のスイッチで15回押されることなんか調べられない」
についてだけど、一定時間に変化をカウントすれば数えられる
シリアル転送にはそいう物もある

まぁ制御線に多分同期用の線が1本平行してるはずだけど
中継器:俺が1送ったら最初の1Bit送ってくれ!
データカウンタ:了解です
てな具合

RS232Cなりのシリアル通信の解説読めば判るかと。
用語例:ハンドシェイク、スタートビット、ストップビット
0130デフォルトの名無しさん2009/08/06(木) 08:56:09
よく考えたらここ本体側内部のスレか
やっぱり釣りなのか
まぁいっか・・

まぁ簡易データカウンタの作成でもはっとくか・・
ttp://page.freett.com/datacounter/index.htm
0131デフォルトの名無しさん2009/08/06(木) 21:06:17
>>128
「ピンの状態に変化があればそれをカウント」
この表現はおかしくないか?
C言語でもプログラムであるからには
ピンという伝導体にデータを滞留できないので
正しくは、C言語プログラムが規定となってる領域に0・1のビットデータを
書く(実際はラインでのデータ送信と思うけど、VB等だと送信は外部のdllいるとか言っとこか)
変化というのは通信データの開始・終了となるコードの認識
それこそ"0"なら終了で"1"をカウントもしくは当たり判定で使える
データ仕様の例えになったが、出力端子はラインなのでメモリ機能ないと
思うのでデータランプにデータを書くのがプログラム的な見方じゃないの?
0132デフォルトの名無しさん2009/08/06(木) 21:11:40
おまけすると
8bitあるなら開始・終了コードをつけて
±の符号数値データで1本のピンで送信しても余裕のようだね
0133デフォルトの名無しさん2009/08/06(木) 21:20:44
プログラム知識者向けに
開始コード(8bit)・送信内容(8bit)・終了コード(8bit)
送信内容は-64〜63を認識できるデータ内容で
ASCIIコードでなくビットでだからね
0134デフォルトの名無しさん2009/08/06(木) 21:27:48
ポーリングだけど
システム作成する側ではプログラムが特定領域に送信データが
あるかないかで確かに監視だが
データがある・ないの判定でなければスルーでたいしたもんじゃないよ
0135デフォルトの名無しさん2009/08/07(金) 00:56:42
>131
>ピンという伝導体にデータを滞留できないので
なのでポーリング(監視)しています。
ピンの状態は一瞬でもなくて一定時間はその状態のまま(既定時間200ms等)
なので既定時間以上の周期時間で監視していれば読みこぼすことがない
(チャタリングに関してはコンデンサでもいれてハードで解決するものとする)

少し勘違いしてるかと思うけどこのパラレルの読み出しの場合は
全て既定時間で作業を行う事を前提とした制御なので
開始、終了の合図といったものはありません

ピンの状態が200msで0>1>0と変化すると既定されていた場合
2倍の100ms以上の速度で監視すれば変化を監視できます。
0が1のあと0に戻ったらカウンタが+1されるだけです。

ソフト面で言うと2つのスレッドが非同期で動いていて
同じメモリアドレスにAスレッドがデータを書き換えて200ms後に元に戻す
Bスレッドがそれを100ms以上の速度で読み「前回と同じ状態なら破棄」
「変化があればそれを変化があったとみなす」これと同じ事です
0136982009/08/07(金) 06:58:39
ホールコンピュータ用のイン・アウトを出力するセンサーは、
パチンコ・パチスロ本体内にはない。
台を買ってきても、そこから取り出せる電気信号は、
大当たり情報の出力信号だけ。

イン・アウトを計測するには、本体側ではなく
島側にある装置でカウントする。
パチンコ・パチスロ機に入るコイン/パチンコ玉そのものを
センサーでカウントする。
なので、台を交換する場合でもその装置の交換は基本的に不要。
インを数えるセンサーは、パチンコ・パチスロ台の上に取り付け、
アウトを数えるセンサーは、パチンコ・パチスロ台の下に取り付ける。

もちろん、パチンコ・パチスロ台の内部にある大当たり制御の
基盤から直接出力情報を外部に出した方が、理にかなっているが
そのようなことは不可。
0137982009/08/07(金) 07:26:05
ちょっと訂正。

台から出力される信号には、スタートもあるようだ。
IN/OUTを除き、おおむね台ランプで見れる情報に同じ。

0139デフォルトの名無しさん2009/08/07(金) 23:22:58
パチンコ・パチスロのハード・ソフトを実際に作ったことも、調べたこともないのに
「オレの勝手な想像だけど、こんな仕組みで動いてるに違いない!オレが考えたんだから間違いない!!」
と言い張る既知外がいるスレはここですか?
0140デフォルトの名無しさん2009/08/07(金) 23:43:49
>>131
>ピンの状態に変化があればそれをカウント
この表現は制御関係の技術屋では当たり前に使われる表現なのに
>ピンという伝導体にデータを滞留できない
とか、C言語がどうのこうの言って反論してるとこみると、
ハードの知識もアセンブラでソフト書いたこともなく、パソコンで動くプログラムしか知らないんだろうなぁ

このスレは業界関係の技術屋が結構見てる
次はどんなトンチンカンな話題を出してくるか注目されてるよ
頑張って新しい自論を展開して、大いに笑わせてねw
0141デフォルトの名無しさん2009/08/08(土) 01:31:37
>>140
機械制御などC言語は分野外でね
「ピンという伝導体にデータを滞留できない」
これがどうもね、データが通ったの判定はおかしいね
機械制御のC言語はメモリアドレス(ピンの出力先、データランプになるか)に
データを書くとかするんじゃないのか?
ピンに流れてるデータをどうやって読めるのか、RAMになるものに出力してなければ
データランプ側のブログラムは判定できないになる
ポーリングなんてもな
監視・・・定時的にデータあるなしのチェック(事務処理系でも注文等のデータ取り込み手法と同じ感じのようだ)
要求・・・データがあったのでカウントする
データ取り込み・内容判定で2ステップ、監視要求はこんなもんで
プログラム的には簡単で1・2年生のプログラマにやらせるような処理ぐらいだし
0142デフォルトの名無しさん2009/08/08(土) 01:33:09
>>140
アセンブラでソフト書くって、アマチュアかな
0143デフォルトの名無しさん2009/08/08(土) 01:38:39
一部をアセンブラにせざるを得ない場合は結構あると思うが。
0144デフォルトの名無しさん2009/08/08(土) 01:44:30
プログラムとデータの流れで整理すると
スロのROMがデータランプの特定メモリ(ファイルでなくアドレス?)に
データを出力する
外部出力端子のラインの1ピンづつがデータランプのメモリの特定アドレスが
割り当てられてる
データランプの監視はメモリを参照してる
というのでいいのかな、こんな具合でないとデータがつながらないが
0145デフォルトの名無しさん2009/08/08(土) 01:46:12
>>143
ソース→アセンブル→実行モジュール
0146デフォルトの名無しさん2009/08/08(土) 01:49:04
...アセンブラで書くって、実行モジュールを直接改造するって話?
それならエロゲーム改造でEXEをバイナリエディッターで
というくらいなら趣味でやるけど
開発実務ではまずない聞いたこともないよ
0147デフォルトの名無しさん2009/08/08(土) 01:52:10
EXE解析は流石に開発実務とは無縁で
ネットから拾ったのそのまま書き換えるくらいでね
これもまったく別もの、そもそも開発はソースがある
アセンブラを弄るのはソースがないため
になるんじゃない?
0148デフォルトの名無しさん2009/08/08(土) 02:10:31
もう少し掘り下げると
前回送信データのクリアという点が出てくるんだけどね
例えば
スロ側→データランプの送信時、内容値が0でなければ待機(1秒以下だろ)
データランプは0以外なら受信してデータ更新後
0クリアしてスロ側を送信可能状態にする
ネットのオンライン処理も取り込み・消し込みという同じ手法で
ほとんどこういうやり取りになるんだけどね
0149デフォルトの名無しさん2009/08/08(土) 02:11:58
ログは...データランプに必要ないか
0151デフォルトの名無しさん2009/08/08(土) 03:02:15
笑う点か
目安になったが、ケーブルの種類と方式と仕組み(ここの認識が不足してる印象)
という形式を覚えても実際につながっていない
データが生きていない、信号とデータが違うものとか思ってるのかな
わかるかな?
0152デフォルトの名無しさん2009/08/08(土) 03:10:07
コンピュータデータでつながってるのを違うものと考えてるのか
ASCIIコードとビットを別ものというか、画面上に変換されるものと
電気信号での中身といえばいいのかな
interNetでもマウスでもプリンタでもビット送信してて文字・画像・動画の目に見る
データと信号(といえばいいのかな)で使ってる形式というものをがあると
機械制御はビットをデータ(信号)として判定してるとかな
0153デフォルトの名無しさん2009/08/08(土) 03:17:38
スロのRAMが512KBしかないのは
マルチタスクの必要がないということもあるかな
windowsのサービスやアプリケーションで10種類単位のプログラムが
パソコンでは動いてるんだよ、これがマルチタスクで
プログラム別にメモリが必要だと
0154デフォルトの名無しさん2009/08/08(土) 03:21:58
CPUで処理を複数実行させるため領域を分けて識別するためとかかな
スロはシングルタスクになるのか
開発実務であまり使わない用語だ、ポーリングも仕様で書かないな
一般的でないからね
機器メーカーのカタログでは使ってるようだね
0155デフォルトの名無しさん2009/08/08(土) 03:27:03
導入先の課長以上〜役員が見る要件・設計書にポーリングなど
専門用語の記述は避けるよ、一般的な送受信の類でないと
理解してもらえず中止になってしまう、実務の一面かな
0156デフォルトの名無しさん2009/08/08(土) 04:01:14
俺が座るところは絶対こうなってる

while(1)
{
 i=rand()%50
 if(i=7)
 {
  reach();
  i=rand()%50
  if(i=51)
  {
   atari();
  }
 }
}
0157デフォルトの名無しさん2009/08/08(土) 05:51:22
スロのCPUは8bitで動作クロックは8MHz程度しかなく、最近のパソコンとは比較にならないくらい低性能で、
プログラムコードエリアはアドレス0000-11ffの4608バイトしかない
biosなんてないから、すべてのIC(ステッピングモータやカスタムCPU内部のPIO,CTC,WDT等を含む)の初期化プログラムやドライバーは独自に用意しなければランプ1個つけることもできない
さらに割り込み処理も独自に用意しなければならず、Cコンパイラなんか使ってたらメモリ足りなくなる
そもそも保通協はアセンブラ以外で書かれたプログラムは受け付けてもくれん

>アセンブラでソフト書くって、アマチュアかな
バイナリエディタでエロゲの改造するのがアセンブラだと思ってるヤツはプロなのか?
実はアセンブラが何か知らないだろwww
0158デフォルトの名無しさん2009/08/09(日) 00:37:30
???
最近のスロはC言語となってるようだげど、アセンブラ言語なんて
指標インデックスやLAI命令だったかあったような
Cコンパイラ(実行中にコンパイルが必要?インタプリタになるよ)?間違ってないか?

Cのモジュールとアセンブラ言語でどう違うのか?実行環境で考えると
同じものを使うになる、アセンブラ言語は古いんじゃないのか?
0159デフォルトの名無しさん2009/08/09(日) 00:46:22
>>157
何か中途半端で知識的な説明を見て覚えて正確なのか勘違いしてるかな感じあるけど
初期化プログラムというのもかみ合ってない
ひとつのプログラムが開始もしくはリセット機能でメモリ領域をクリアするためで
初期化と呼ぶ、プログラムを付けるとROMに複数のプログラムが存在してになり
初期化するために別のプログラムを起動するというのはメチャクチャ
0160デフォルトの名無しさん2009/08/09(日) 00:54:04
ん、違ったかも
Cのモジュールとアセンブラの実行環境は異なるかな
システム開発業務において、キミのいうアセンブラ言語は使わない、
データベース・オンラインで使えない
この変は知らないから実行環境はキミの方が詳しいようだが
形式的な言葉みたいな程度しか知らないんじゃないの?
実際の多数のプログラミング経験してなければ身に付かないものが
無いように感じるけど?
0161デフォルトの名無しさん2009/08/09(日) 01:05:59
より道した、実行環境・言語はほっといていいが
データの流れでデータランプについて
これは中継機を参照してになるんじゃないのか?
理由はデータランプは付けても無くてもいい、出玉管理システムとして考えると
スロからのIN・OUTをサーバーに集計するのが優先で
そのために高価な価格でもありデータランプなんかにデータ渡して故障したら
本末転倒でムダ、システム構成として
スロ→中継機のピンごとの決まったメモリに書く←データランプは参照して表示
でなければシステムの安全性からもおかしい構成してるなとなるような

スロは中継機のデータを参照して前回送信したデータが残ってれば(allゼロ判定か)待機
中継機は取り込み更新したら0にクリアする
という流れでデータがつながるが
0162デフォルトの名無しさん2009/08/09(日) 01:11:10
「バイナリエディタでエロゲの改造するのがアセンブラ」

わけのわからないコンパートしてウソ付けしてるな、
何か隠そうとしてるのか?
0163デフォルトの名無しさん2009/08/09(日) 01:17:29
たしかに彼は
メモリがいくつでアセンブラなんだ
としか言わないで
どのようにデータのやりとり・処理されるかの実動部については
信号の変化を勘違いして解釈してるの気がするんだけどどう?
中身は0・1で文字・画像・動画のデータ形式で表示するのも
0・1をそのまま判定するのも同じコンピュータデータで
参照するにはメモリにI/Oしなきゃプログラム間での判定ができないんだよ
0164デフォルトの名無しさん2009/08/09(日) 03:09:58
文章が変。日本人じゃないっぽい。
Z80のこともろくに知らないようだけど、何がしたいの?
0165デフォルトの名無しさん2009/08/09(日) 04:26:43
>>164
なるほど!
web翻訳かなんかで読み書きしてる人か。
素人相手の仕様書に専門用語は使わないとか言ってるのに、句読点無しの意味不明な文章しか書けてないのはそのせいかw

>>158-163
あなたのようにあんまり日本語がうまく使えないガイジンさんに、
この掲示板ではこういうふうに挨拶します。

「日本語でおk」

覚えてくださいね
0166デフォルトの名無しさん2009/08/09(日) 08:48:37
>>164-165
ついにダダッ子の文章だしたね
自分の理解の仕方不足なのか、自分の思うとおりにならないと
ダダっ子のように
「日本語でおk」 としたのは、キミの負けとかいうのかな
0167デフォルトの名無しさん2009/08/09(日) 08:54:03
データランプも実機買ってとかくるかなと思ったけど
スロ機も含めていらない

家庭で使う場合、スロの外部端子にデータランプを直結させるけど
ホールでは、スロの外部端子→中継機と接続して
データランプ→中継機と接続は先のシステム構成の理由で
このあたりも解釈違い?みたいなことを書くかなと思った
0168デフォルトの名無しさん2009/08/09(日) 09:03:32
どうも機械部品の種類や言語の種類しか述べなく
(カタログ見たかどこかで聞いた正しいのかわからない内容の印象)

Z80とかまた種類出しただけ、動作について知らないのか
解釈違いな覚え方してるんじゃないか?

どのように動いてるというデータの流れについては
理解していない印象なんだよね、信号の変化なんてもそうだし
0170デフォルトの名無しさん2009/08/09(日) 16:56:19
>>158
>最近のスロはC言語となってるようだげど
演出制御のサブ基板はC使ってることが多いが、今話題にしていることはメイン基板の制御
メイン基板のプログラムは規定により今まで発売されたすべてのパチンコ・パチスロがアセンブラで書かれている

パチンコ・パチスロの開発の求人情報を検索すると、アセンブラできる人材を求めている事が多い
例えば、海物語の三洋物産の求人
http://employment.en-japan.com/search/past_298_145894
>募集職種 パチンコ台のソフトウェア開発
>応募資格 アセンブラを使った開発経験をお持ちの方(経験年数は問いません)

>アセンブラ言語は古いんじゃないのか?
パチンコ・パチスロの検査機関の保通協がアセンブラでプログラム書けと指定している。文句は保通協へ
だいたいC言語だって新しくはない、K&Rが書かれて既に30年経過している


>>159
>ひとつのプログラムが開始もしくはリセット機能でメモリ領域をクリアするためで
>初期化と呼ぶ、プログラムを付けるとROMに複数のプログラムが存在してになり
>初期化するために別のプログラムを起動するというのはメチャクチャ
日本語でおkw
何を言ってるのかさっぱりわからない、自分で読み直してみることを薦める(全般的に意味不明な文章ばかりだが、これは特にヒドイ
メモリ領域をクリアとはRAMクリアの事か?
パチンコ・パチスロのCPUは、初期化しないとRAMにアクセスすらできない
各種センサーやスイッチの状態も特定のICを初期化しないと読み出すことはできない
パソコンみたいに電源オンするだけで起動するシステムではない
0171デフォルトの名無しさん2009/08/09(日) 16:58:17
>>160
>システム開発業務において、キミのいうアセンブラ言語は使わない、
>データベース・オンラインで使えない
なんですか、いきなり?データベース・オンラインって、パチンコ・パチスロの話をしてるんですけど
>形式的な言葉みたいな程度しか知らないんじゃないの?
>実際の多数のプログラミング経験してなければ身に付かないものが
>無いように感じるけど?
パチンコ・パチスロの開発はパソコンソフト関連の仕事とは内容が大きく異なる
基本的な知識も持っていないヤツに言われたくない

>>161
>スロ→中継機のピンごとの決まったメモリに書く
>>131
>ピンという伝導体にデータを滞留できない
自分で書いたことは覚えとけ

>>162
>>146
自分で書いたことは覚えとけ、その2

>163,168
データのやり取りはリレーのオン・オフを数えてるだけだと一番最初に書いた
リレーがわからなかったらボタンでもスイッチでもいいから、置き換えて考えろ
スイッチ押された回数数えるだけなのに、データの流れをいちいち説明しないとわからないのか?

>>169
次は連チャンします。たぶんw
0172デフォルトの名無しさん2009/08/10(月) 03:11:03
>>171
アセンブラでもCでも、データ取り扱い的にどっちでもいい

初期化・・・プログラム中で使用しているメモリ領域(開発実務者での専門用語)を指す

スロ→中継機のピンごとの決まったメモリに書く
ピンという伝導体にデータを滞留できない
???同じ意味のことだが解釈違いしてる(これも開発従事者でなきゃ理解できない?)

>>162
>>146
???アセンブ→翻訳後のプログラム(EXEもそうでこれも開発従事者・・・同)を指すで

キミの理解のし方が開発実務従事者側から見るとおかしい
0173デフォルトの名無しさん2009/08/10(月) 03:17:03
アセンブラ→翻訳後のプログラム(EXEもそうでこれも開発従事者・・・同)を指す

ラが抜けた、翻訳後のモジュールとアセンブラ言語が混在してるので言語を付けたほうがいい
ちなみにアセンブラ言語(パチンコ関係以外ではあまり使われないのかシステム開発では見慣れないな)
ならインタプリタかもしくはコンパイルするのか?
0174デフォルトの名無しさん2009/08/10(月) 03:25:31
プログラム初期化の意味は実行中に使用しているメモリ領域
(キミらはレジスタとかいう言葉で理解してるのかな?)
のリセットを言っている
それともロード・アンロードによる初期化を言ってるのか?

初期化プログラムという用語は聞いたことない、文字通りに考えると
初期化するためのプログラムが起動するのか?となり意味不明で
前述のどちらかなのか?
0175デフォルトの名無しさん2009/08/10(月) 05:36:47
>最近のスロはC言語となってるようだげど
と書いておいて、違うとわかったら
>アセンブラでもCでも、データ取り扱い的にどっちでもいい
ですか、そうですか

>初期化・・・プログラム中で使用しているメモリ領域(開発実務者での専門用語)を指す
何を開発してるか知らないが、コンピュータソフトの開発のことなら、
初期化=メモリ領域なんて言ってる開発実務者は宇宙に一人だろうな
初期化とは
ttp://www.sophia-it.com/content/%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%8C%96

>アセンブラ→翻訳後のプログラム(EXEもそうでこれも開発従事者・・・同)を指す
>翻訳後のモジュールとアセンブラ言語が混在してるので言語を付けたほうがいい
>ちなみにアセンブラ言語(パチンコ関係以外ではあまり使われないのかシステム開発では見慣れないな)
>ならインタプリタかもしくはコンパイルするのか?
アセンブラを知らないから、インタープリタとかコンパイルなんて発想がでるんだろうな
何も知らないのがバレバレ、知らないなら少しは調べろ
アセンブリ言語
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AA%E8%A8%80%E8%AA%9E
>CPUの動作をプログラマが完全に制御する必要がある場面、例えばOSカーネルやデバイスドライバ、組み込みシステムの開発といった場面で頻繁に用いられる
>日本語ではアセンブリ言語の意味で「アセンブラ」乃至「アセンブラ言語」などと言う場合も多い

>プログラム初期化の意味は実行中に使用しているメモリ領域
>(キミらはレジスタとかいう言葉で理解してるのかな?)
>のリセットを言っている
>それともロード・アンロードによる初期化を言ってるのか
誤魔化すな、初期化プログラムとは書いたがプログラムの初期化なんて一言も書いていない

>初期化プログラムという用語は聞いたことない
Googleで初期化プログラムを検索、検索結果 約 1,700,000 件
無知を自慢されても困る
0176デフォルトの名無しさん2009/08/10(月) 06:14:29
ちょうど起きたんで少し付き合うか

・初期化
 初期化プログラムと述べておいてハードディスクなどの機器を持ち出すのは
 どういうこと?プログラムと述べたのならプログラミングで使用する
 メモリ(カウンタや計算のため任意定義する領域)の領域なんだけどね
 開発関係者はプログラム初期化という語句は使うが初期化プログラムは
 関係者以外の一般者向けじゃないかな、初期化なんてハードも持ち出されちゃ
 話として全然別のことになってる
・アセンブラ言語
 仕事で使用しないが教育課程で7本作ったけど?何がいいたののか
 機器のデータの流れが重要で単にキミは言語はコレなんだ
 というダダっ子の論理になってる
 ちなみにアセンブラだからデータが0・1・2にの判定にならないよ

キミのはネットとかからの知識だけで実物を知らないようだね?
勉強するのはいいことだが実態を知らない見ただけの言語の種類や
解釈違いしてるような用語を述べてるだけで
だからネットの開発では使わない一般向けのような説明を検索してくるのか
データの流れと機器構成という実なものを理解できてるのか?
単に知識だけを述べてるようだけど
0177デフォルトの名無しさん2009/08/10(月) 06:24:01
ん?
初期化って、もしかしてDOSプロンプトのformatみたいなのを言ってるのかな?
コマンドなんて言うけど、それならプログラムだけど
使用目的が違うし、前述の過程で初期化プログラムなんて用語が
どこに必要なのか脈絡がない説明をしているになるな
このあたりも、自分が知ってることを出しただけなので意味合い的に
ちぐはぐになってるのか
理解してないものを振り回されるとコッチが解読するのが難解なんだけど
初期化プログラム、それでロード・アンロード、プログラム内でのカウンタ・計算エリアの
クリア、はたまたハードディスクの初期化で使うformatのどの初期化を
言おうとしたの?
0178デフォルトの名無しさん2009/08/10(月) 06:32:22
そうか
脈絡のない理解してるのか解釈違いなのかわからない知識を
ネット検索して出されてもね、信号の変化の意味と同じ
ポーリングの監視と要求もそのようだし
0180デフォルトの名無しさん2009/08/10(月) 21:44:55
アセンブラよりC言語が多いというような意見もあってハッキリしないな、
あと外部出力端子とやらはパルスという単位の電流波形をホルコン(中継機だろ)に
出力するとなってるらしいな(パチスロ知識の泉で)
なら、0・1のコンピュータのbitデータではないから根本的に違うな
スロ側のプログラムでは0・1で出力(プログラムはどんな命令?)→別の専用部品で電流波形の信号に変換してるのか?
→出力端子、中継機は入力した電流波形の信号をコンヒュータデータに変換するという流れになるか

中継機は枚数データの前回入力済みのチェックとかは存在せず、電流波形を認識したらカウントという
アプリケーションソフトの世界とは全然別な世界だな
電子工学用のプログラムというのか

電流波形はどう変換・生成されるかを聞いてみたいが
0181デフォルトの名無しさん2009/08/10(月) 21:58:08
スロ側は出力だけだからプログラムから出力したビット(0・1)を基板についてる別の電子部品でパルス信号に変換するのか?
中継機側は入力だけだから受信したパルス信号をビット(0・1)変換する電子部品を経由してプログラムが
コンピュータデータにとして取り込むのか?

ということを聞きたい
0182デフォルトの名無しさん2009/08/10(月) 22:15:52
スロのパルスというのは電子部品で変換?生成させてるならば
入力と出力は別の部品になるのか?
それとも電子部品ひとつで入出力の両方できるのか?
0183デフォルトの名無しさん2009/08/11(火) 00:18:18
ICの規格表でもみてみるかい?
IC同士でどうやって信号(データ)受けとってるのかみてみりゃ
理解早いんじゃないのかね?
標準ICの74シリーズとか4000シリーズでもみてみたら?
君のPCの内部だって細かくみていきゃそいう動作してるんですよっと

だがこれ以上はスレ違いどこか板も違ってくる
おそらく理解したい(すべき)は組み込み系なりマイコンボードのハード方面だよ
0184デフォルトの名無しさん2009/08/11(火) 08:44:02
>>180-182
無知は無知なりに勉強するべき。
無知なまま人に訊くとか、何考えてんだ。

>なら、0・1のコンピュータのbitデータではないから根本的に違うな
お前は RS(EIA)232-x や Ethernet で何故通信できるのか
想像したこともないのか。
0185デフォルトの名無しさん2009/08/11(火) 21:42:51
>180-182
で、キミはパチスロの開発に携わったことがあるのかい?
趣味レベルでもいいから、パチスロの解析したことがあるのかい?
信号にこだわってるみたいだけど信号の波形を見たことあるのかい?
テスターや半田コテくらいは使ったことあるのかい?

パソコンしか知らないキミが、パチスロという名の、時代遅れで特殊な組込み制御機器を理解するのは難しい
0186デフォルトの名無しさん2009/08/11(火) 22:19:20
>>180
>聞いてみたいが

>>181
>ということを聞きたい

>>182
>両方できるのか?

情けない、実に残念だwww
これまでさんざん妄言吐いてたのに、いきなり教えて君か?www
また妄想全開で笑わせてくれよ〜www
0187デフォルトの名無しさん2009/08/11(火) 23:36:32
忙しくて今見たが
>>183>>184>>186は別人なのか?
電子工学とアプリケーション開発の違いとかも考えず何言ってるんだ?

>>183
丁寧にどうも

>>184->>186
電子工学を聞いてるのではなく
最初からプログラムとデータの流れの話であり
パルス信号とプログラムについて前述を聞きたいわけ
そこに電子工学関係について書いたら「無知」なんて付けて
ただ寄ってきて「無知」なんてじゃねえ
それでキミは詳しいのか?
パチスロの開発にかかわりとか・ハンダとか全然関係ない話にしてるし
キミは主旨ハズレというか見当違いな方向にしか述べない
おかしいね?
0188デフォルトの名無しさん2009/08/11(火) 23:40:12
職業じゃなく、工学部出身で現在は趣味でやってるとか
教育は受けてなく独学か
電子工学を職業でやってるのがワザワザこんな場末のようなところにいると思えないな
0189デフォルトの名無しさん2009/08/11(火) 23:43:10
>>185
一応、Linux歴30年だが?
0190デフォルトの名無しさん2009/08/11(火) 23:44:41
プログラムがパルス信号の幅など計測する機能があるのはネットで出てくるが
パルス信号の入出力についての電子部品とプログラムについて
前述でのを聞きたいのだが、>>184-186は肝心なことは今までに述べてないから
ペーパー知識的なレベルで答えられないでいいのかな
0191デフォルトの名無しさん2009/08/12(水) 00:08:15
簡単に言うと
スロ側のパルス信号は出力だけで入力はできないのか?
中継機はパルス信号を入力だけで出力はできないのか?
でもいいかな
0192デフォルトの名無しさん2009/08/12(水) 00:19:10
また
パルス信号を入出力の双方可能な電子部品と
入力のみ、出力のみという電子部品とでは
プリント配線は入力と出力で配線は別々になるのか
それとも一本で双方向で使うことができるのか?

ペーパー知識でだけど簡単な質問だからいいでしょ
0193デフォルトの名無しさん2009/08/12(水) 05:14:57
まずは、日本語をもっと勉強することをお勧めする。
あなたは日本語ネイティブじゃないよね?これ自体は悪いことじゃないんだよ。
でも、せっかく説明してもらってるのに読み取れてないところが多々あるし、
あなたの文章が日本語としておかしくて意味が通らないところは多々々々ありすぎる。

次に、電気工作を少しは勉強しよう。8bitマイコンだ、電子工学なんて大仰なもんじゃない。
リレーも知らないようでは話にならない。

>>191だけ答えとく。
>スロ側のパルス信号は出力だけで入力はできないのか?
できない。入力できるように作ってあったら不適合。
>中継機はパルス信号を入力だけで出力はできないのか?
できない。スロ台に送る情報など無いのだから。
0194デフォルトの名無しさん2009/08/12(水) 06:27:51
>189
30年前(1979年)、ボクはまだ生まれていなくて、
NECのPC-8001というマイコン(当時はパソコンのことをこう呼んでいたそうですね)が発売された年で、
WINDOWSどころかMS-DOSもまだ登場していなくて、
マイコンではOSという言葉すら一般的ではなく、
ミニコンクラスのマシンで動くUNIXというものがあるらしいくらいにしか認知されていなかった頃だと、
お父さんに教えてもらいましたきました。

その頃からLinuxしてたんですか?
へーすごいですね、ボク尊敬しちゃいます。

ちなみにボクが知ってるLinuxは1991年にフィンランドの大学生Linus Torvaldsという人がたった一人で開発を開始したんだけど、
今では世界中の技術者がネットでつながり、開発に参加しているというOSです。
それ以外にボクの知らないLinuxがあったなんて驚きました。
学校でみんなに自慢したいから、
アナタが30年も使ってるLinuxって、どんなLinuxか、是非教えてください。

それにしも暑いですね。
お父さんが「あぁ、夏だねぇ」と言っています。
0195デフォルトの名無しさん2009/08/12(水) 07:50:37
30年前のシステム知ってたらI/Oポートだの
低レベルインターフェイス知らないのはおかしい
当時は何するにもチップを直叩きしてたんだし。
当時からBASICオンリーなのか?
にしてもPEEK,POKE命令はある。

一応かくけど
>192
1:入出力をIN,OUT別の部品で行う

1つのバスにIN,OUTのチップを繋げて
使いたいICのみをアクティブにしてからデータを入出力
非アクティブなICはデータを無視している
*ICによっては入力専用ならそこに出力しても無視される
出力専用ならそれを入力しても不確定な入力となる

2:1つでIN,OUTを行う

チップに対して入力か出力かモードを決めてからデータを入出力
*モードを間違えればデータは保障されない

どっちも可能
設計次第だけど1つで処理したほうが
プリント基板面積等の省略になる

2の動作はまさにメモリ(RAM)の動作
複数あるメモリチップの1つを選択し、
その中の特定の場所を指定して入出力を行っている
01961842009/08/12(水) 08:43:23
単なる頭のあったかい奴だったか…

>>189
0.5秒でバレる嘘まで吐くかw
0198デフォルトの名無しさん2009/08/12(水) 10:17:08
インテル/ザイログ系でメモリマップドI/Oを
採用してはいけない理由もないだろう。
具体的にそんな機種があったかと言われると知らんけども。
0199デフォルトの名無しさん2009/08/12(水) 18:55:06
ありゃ、たしかにPeek/PokeじゃメモリマップドI/Oだね・・
InPort/OutPort命令ってあったんだっけか?汗
BASIC忘れかけてる・・・

>197
6502の経験が少しあるのでそのせいかもw
0201デフォルトの名無しさん2009/08/12(水) 21:42:24
>>193
下の回答だけでいい、上の文章は余計だ
電子工学を勉強するつもりはないので聞きたいことをで
今までの経緯のおかげで性格から回答自体に信頼性がないんじゃないかと
考えることになるよ

>>195
いい回答、ありがとう
入出力の双方・片方のみがあるというのは検索でヒットするけど
配線までは見当たらなかったんで
もう少し自分でわかる程度で勉強?して理解の範囲を拡げてみようかな
0202デフォルトの名無しさん2009/08/12(水) 21:47:18
端子盤からホールコンへは
SSRかリレーを用いて0.5秒くらいのパルスとして送ってるだけだな。
入力があるとゴトが出来てしまうので認められていない。
0203デフォルトの名無しさん2009/08/12(水) 22:44:04
>201
あれ?Linux歴30年の人じゃないですか

さんざんageまくってたのに何で急にsageてるんですか?

嘘がバレてみんなから突っ込まれたからですか?
0205デフォルトの名無しさん2009/08/13(木) 09:55:11
珍しくスレが伸びてると思ったら、妙に素人っぽいレスの応酬だな
ここはム板なのにエンジニアじゃない奴が多いな
0207デフォルトの名無しさん2009/08/14(金) 10:10:59
スロの乱数生成器は特定のメーカーが各スロメーカーに卸してるの?
あとカウンタは1秒に何回ループするの?
0208デフォルトの名無しさん2009/08/14(金) 14:15:55
M系列乱数がCPUの中にある。
そのCPU造っているのは2社、製造はNECと東芝。
乱数が一周するのは20ms以内。
0210デフォルトの名無しさん2009/08/14(金) 14:42:20
当たりとされる数値を寄せるくらいかな、
波を作るのは難しそうだけどね。
0211デフォルトの名無しさん2009/08/14(金) 20:09:41
>>203
Linux歴30年とか間に入ってるのとは別人だよ
>>201の理由でキミの相手に丁度いいかもしれないけど

台改造の話に興味沸くな、パルス信号が入出力の双方向対応なら
中継機も面倒ないのだが、ココは誰もわからないんじゃ?
メーカーに聞くか実機を見るしかない、信用性もあるし
中継機に規定はあるのか?
あとは台がパルス信号入出力の配線だし
改造するには相応の改造するということだろし
台はROMプログラムと電子部品・配線(?)を改造になるのか?
02132112009/08/15(土) 01:43:52
「あとは台がパルス信号入出力の配線だし」

台がパルス信号入出力可能な配線でなければの間違いだ
別にどうでもいいが仮に改造なら他の配線も知らなきゃ
ROMが外部入力を判定・・・レバONやボタン系も
入力判定になるはずだろけどプロフェッショナルでないから電子機械的に知らない
0216デフォルトの名無しさん2009/08/17(月) 21:55:36
コードが読み出せないCPUに切り替わりつつあって今後は解析できなくなるから、
この手の頭おかしい奴がますます増えるんだろうなあ。
0219デフォルトの名無しさん2009/08/18(火) 12:50:54
ROMが内蔵されていて一般人は外部からアクセスできない。
CPUメーカーが提供する装置を使えば読み出せる。
その装置は警察関係にしか配られない。
0224デフォルトの名無しさん2009/08/19(水) 12:24:55
>>219
> CPUメーカーが提供する装置を使えば読み出せる。

ダウト。ベリファイは比較したいプログラムを外部からチップに
与えて、チップが内部で自身のロムの内容と比較。一致したか否かの
結果のみを外部に出す仕組み。

0227デフォルトの名無しさん2009/08/19(水) 13:54:59
>>225
それじゃすぐバレるだろうが(笑。これまでの偽造チップも正規のプログラムと
改造したプログラムの両方を書き込むことが出来て、外から読み出すと
正規の方のみが出てくるようになってた。だから今度のチップもそのように
設計して、ベリファイの結果は正規のものと比較して結果を返すようにすれば
いいだけ。でも肝心のオリジナルのコードが手に入らない。裏物屋も雑誌の
解析してる連中も失業。めでたしめでたし。
0230デフォルトの名無しさん2009/08/19(水) 17:04:10
全然問題無い。挙動がおかしかったら台ごと引っ張って保通協に鑑定依頼を
掛けるだけ。保通協も不正プログラムを解析する必要なんて全くなくて、
検定を受けた時(の正規のCPU)と異なる部品が付いてることだけ証明できれば
いいので簡単。はいチェーン全店営業許可取り消し。
ちなみに所轄レベルに配備されてるチェッカーはプログラムのベリファイ
なんて取ってなかった(取ろうにもいちいち全台のオリジナルのコード
なんて持ってない)。検査端子から所定の信号与えて所定の信号が帰って
きたらオッケーてな具合の簡易検査。実際チェッカーはパスする偽造チップが
多かった。

0232デフォルトの名無しさん2009/08/19(水) 20:13:30
>>217
久々だな
Linuxはオレでないというとるだろ
それとホレ
ttp://tenshoku.mynavi.jp/jobset/index.cfm?fuseaction=mrjt_NewJobinfo_form&client_id=97850&plan_id=5&contract_id=1&job_seq_no=1&ty=jd
C言語、C++で募集しとるだろ
検索してみると他も結構あるぞ
0233デフォルトの名無しさん2009/08/19(水) 20:27:30
いやまてよ
「開発言語はアセンブラを主体に、C、C++なども使用。」ってのもあるな
メイン・プログラムのほか、液晶画面やランプを制御...
正確にわからないようだ、どうでもいいか
0234デフォルトの名無しさん2009/08/19(水) 20:30:58
fujiの仕事内容も
C言語・アセンブラなどを使用したソフト開発
になってるな
0235デフォルトの名無しさん2009/08/19(水) 20:37:00
単にメーカーの下請けだな、電飾や液晶制御の。
メーカーはあんまり主制御部分は下請けに出したがらないし、
アセンブラは多分割り込みハンドラの実装だと思われ。
0236デフォルトの名無しさん2009/08/20(木) 08:25:51
>>232
>Linuxはオレでないというとるだろ
そんな事はどうでもいい。>>201 のレス単体で頭がおかしいと言っている。
>C言語、C++で募集しとるだろ
だからどうした。訊いてねぇよ。
0238デフォルトの名無しさん2009/08/20(木) 17:04:55
今時Z80の糞みたいなコードなんて書ける奴いるのかい?
容量制限があるからRST三昧な上、データ領域にコマンドファンクションの羅列で著しく可読性が悪い。
バイト型が隣接した番地にワード書き込みでコードを省略化とか酷過ぎるゼ。
0239デフォルトの名無しさん2009/08/20(木) 17:40:42
自分が読み書きできないからって
「今時〜」が言い訳になると思ってるとはね。
0240デフォルトの名無しさん2009/08/20(木) 17:41:15
>>238
基本じゃん。8080の時なんか、相対ジャンプがないから自己書き換えさえやったもんだよ。
0241デフォルトの名無しさん2009/08/20(木) 18:52:56
自分はともかく、他人にその能力を要求できるかどうかでは、「今時」は重要だろ
0243デフォルトの名無しさん2009/08/20(木) 19:14:23
主担当では無いので1点質問なんだが、
LD  A,0
LD   (HL),A
ってわざわざアキュムレーター介してるんだけど。
LD (HL),0
じゃダメなのかね、
行を稼いだ方がコメントを付け易いからなのかな。
0244デフォルトの名無しさん2009/08/20(木) 21:17:57
>>243
AとHLを両方0にしたいんじゃ?

LD A,0
LD (HL),0
より

LD A,0
LD (HL),A
の方が速いはず

速さならたぶん
XOR A
LD (HL),A
の方が速かった気がするけど、俺も詳しくないから
正しいかは保障しない
0245デフォルトの名無しさん2009/08/20(木) 22:43:13
>>236
なんだ、只のアホ厨か
解釈違いに気付いてどっかで言い直したりして知ったかしてるやつだな
まぁ誰もが生まれたときから知ってるわけないから
ダダこねるなよ
0246デフォルトの名無しさん2009/08/21(金) 09:16:23
>>244
>の方が速かった気がするけど
ほんの数クロックだけどね。
コードも1バイト×2命令で済むし、フェッチの時間も短縮できる。
そこまでシビアなコーディングが要求されてるもんなのかどうかは知らんけど。
0250デフォルトの名無しさん2009/08/23(日) 06:47:04
変なのが消えて、また過疎スレ化するのかな・・・
そういえば夏も終わりだねぇ
0251大便2009/08/29(土) 21:00:54
朝鮮式玉入れマッシーン賭博機は犯罪です。
早速警察に通報しました。
0252デフォルトの名無しさん2009/08/29(土) 23:45:37
パチンコの乱数発生器の最大値っていくらですか?
あとスロットと違ってメーカーが自由に作れるんですか?
0253デフォルトの名無しさん2009/09/03(木) 01:52:01
>>250

基本的にOSでなくROMならアセンブラ「言語」とC言語は使用機能は同じ
でない?これはどっちでもいいが
肝心だったのはポーリングの実際の動きを知らないのがいた
パルス波形はアナログ、スロ内も外部機器も0・1、のコンピュータデータ
これを現在ではデジタルに対してパルス波形はアナログ
出力にパルス信号を使用してるなら出力する箇所にデジタル→アナログ変換でなきゃ
できないんじゃないか、この辺りはどうなんだ?
0254デフォルトの名無しさん2009/09/03(木) 01:58:00
デジタル・パルスのアナログは入出力双方でもその部分だけ変換
ROMルートの基板プリントはデジタルでなきゃ
電気信号は流れないという観点は?

出力部分でも未だアナログというのは、バカな、おかしいな
デジタル信号(0・1)を出力のときアナログ変換してになるな
ボタン・レバーONは唯一の入力ラインだがどうか、まだ足りないか
0255デフォルトの名無しさん2009/09/03(木) 01:59:49
ポーリングとアナログ波形は、勘違いするなよ、関係ない
0259デフォルトの名無しさん2009/09/03(木) 09:18:50
>253
おかえりw
まぁWikiPediaでも読んでらっしゃい

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E5%9B%9E%E8%B7%AF
0260デフォルトの名無しさん2009/09/03(木) 23:46:45
>>259
見てもねえ
プログラムは0・1のデジタル数値からのプリント配線だから
パルスはアナログと書いたけど高低の判定で0・1と同じ使用といいたいの?
そこは検索して知ったけど
ROMからのプリント配線のデータとパルス波形でのデータ入出力は
変換部品を介してると思ったけど違うの?
0261デフォルトの名無しさん2009/09/03(木) 23:48:57
内部は同じ0・1の信号判定だけど
出力ではデータ伝達をパルス波に変換してると、見たものからだと
なるんだけど、いいのか?
02622582009/09/04(金) 11:29:07
>>259
ほら相手するから調子こいて質問してきたw
0263デフォルトの名無しさん2009/09/04(金) 11:59:24
>260.261
おおむねその解釈でいいよ
パルスってもデジタルもアナログもある
定義してんのは人間ってなだけ
ただ各メーカが適当にきめたら上手く動かないから基準があるってだけだよ。
そのへんはICのレベルで処理してるから
プログラマは読み出した数字を信じるしかないってだけ。

>262 ごめんちゃいw
0264デフォルトの名無しさん2009/09/06(日) 00:40:33
>>254
よく分からんけど、きょうびアナログとしてそのまま外には出さないんじゃね
#それなりの距離を引っ張るのはちょっと考えられんが・・・

>>260
>パルスはアナログと書いたけど高低の判定で0・1
指定電圧以上以下でオン/オフ判定(逆も有り)
閾値指定あったかな?(HW周りのことは覚えてねーや、外回りはやってねーしw)
デジタル信号って言っても、最終的にはアナログではあるんだけど
パチ屋みたいに、ノイズの多いところ、アナログで引っ張るとはとても思えん

そうそう初期化にこだわってる人いたけど、PCだって電源入れて
HDDからOS読み込むまでには、普通にHWの初期化もやってるんだが
#Linuxだったらその当りの説明も含めて書いてある本はあるぜ
0265デフォルトの名無しさん2009/09/06(日) 22:57:13
ねーねー海以外のパチンコって
ノーマルリーチで当たることあるの
当たるように作ってる?

あと、例えば慶事の極め歌舞伎モードみたいな
高確率状態だよー的なモードがあるけど、
実際に確立変動してるの?
0266デフォルトの名無しさん2009/09/07(月) 10:20:58
>>265
>ノーマルリーチで当たることあるの
あるこたあある。でもノーマルリーチが選択される確率もマチマチだし
結局モノによるとしか。

>高確率状態だよー的なモード
単なる演出じゃね?元々、確変状態かどうかを隠すためのもんだ。
つーかあの凸通って誰が考えやがったんだろな。
0267デフォルトの名無しさん2009/09/07(月) 12:25:21
何でもない唯のリーチで
いきなり当たったら、俺ならまずホルコン疑うなw
0269デフォルトの名無しさん2009/09/07(月) 23:23:26
60%で異様に連荘するほうがおかしいんじゃないかね
まぁ無駄に暴走と覚醒ってのがあるからよけいに・・
それでスルーしめられててションボリ
0273デフォルトの名無しさん2009/09/10(木) 17:30:53
乱数の取得ってどうなってるの
レバオンで0〜65535を1回だけ抽選してるの?

なんでこんなこと聞いたかっていうと、
例えばボーナス成立の50%でナビをストックする、って台があったとする
面倒くさいので、当りフラグを0と1の2個のみとして考える

で、もし乱数がレバオン時の1回こっきりなら
メイン「今回の乱数は0だぜ」
サブ「あ、ボーナスか。でもって0のほうはストックありのほうだからナビストックしとこー」

メイン「今回の乱数は1だぜ」
サブ「あ、ボーナスか。でも0じゃないからストックはなしね」

ってなっちゃうけど、さすがにそんな面倒くさいことはしてないよなぁ。
普通に、ボーナスフラグがメインから送られてきたら、そこでサブ基盤がもう一回乱数取得して、1/2決めてるんだよね?
0274デフォルトの名無しさん2009/09/10(木) 19:35:33
>>273
>普通に、ボーナスフラグがメインから送られてきたら、
>そこでサブ基盤がもう一回乱数取得して、1/2決めてるんだよね?

そう

サブが管理するARTのようなもののストックなら、全てサブの管理下にある
メインは単純にボーナスの成立を送ってくるだけで、ストックの有無は
メイン側は全く関係ないよ

4号機の頃にあったような、ボーナスのストックなら、ストックはメインの
管理下にあるので、サブからみたら、単にボーナスが連続で来ただけに過ぎない
放出する条件などがあれば、その条件を満たしたときに演出をだしたりは
サブの領域ではあるけど、ストックや放出に関してはサブ側は全く関係ない

メインからサブへの一方通行で、かつ投げっぱなしでなければならないから
お互い勝手に動いているよ、サブ側はその投げっぱなしで送られてくる
コマンドから色々と演出を決めたりしてる
0278デフォルトの名無しさん2009/09/15(火) 15:17:24
5号機仕様のパチスロソフトを作ることができるソフト。
すべりコマ数や出目、フラグ、確率、有効ラインの設定をして、実際にパチスロで遊ぶことができる。
画像はユーザーが自分で用意する。
0279デフォルトの名無しさん2009/09/15(火) 16:31:37
>画像はユーザーが自分で用意する。
ん。著作権だけ気をつけとけば何の問題もない。
0282デフォルトの名無しさん2009/09/15(火) 23:10:30
自分も考えてたけど相当汎用性もたせたりしないとなぁって
4thリール以上とか演出専用リールとか(4号だけどキャメルキング等)
リールだけでも色々になるという
全てスクリプト制御にするっきゃないかなぁって
0283デフォルトの名無しさん2009/09/16(水) 02:16:24
折り合いだね。
全部スクリプトにするとユーザにも開発者にも負担がかかるから、
スクリプトは液晶演出の記述に使える程度にして、
あとはソフトで汎用的な機能を提供するくらいが丁度良いかなと思ってる。

リール数の増減についてはフラグの絵柄構成や制御表等の、
リールの数と関係するデータをコンテナで持つことで対応できた。
それ以外の特殊な演出用リール等は単なる液晶演出のようなものだから、
各自スクリプトで勝手にやってください。という他ないかな。
0284デフォルトの名無しさん2009/09/17(木) 18:17:00
>>283
ほとんど実機の開発と変わらんからなぁ…簡単にってのはなかなか難しい

実機でも、ベースになるプログラムがあって、そこにリール配列データ
フラグデータ、シンボルデータ(中リールリプレイ図柄は、リプレイと
チェリーのフラグに対応みたいなデータ)、有効ラインをまず作成して
突っ込んで、抽選用テーブル作成、演出テーブル作成と続くから
演出のスクリプト処理のプログラムに十分な機能が備われば、
プログラムをしなくてもかなりのところまで出来上がってしまうし

そこまで出来るなら、むしろ実機を開発する会社に入ってしまえとも思うw
0285デフォルトの名無しさん2010/01/10(日) 10:39:42
ほ…ほしゅ
0286デフォルトの名無しさん2010/01/21(木) 01:27:54
久々に書くと
プログラムはメモリーにロードされて...メモリ空間でアドレス管理されるんよ
情報処理での用語だが
というのがパチのロムはメモリロードなしで直接実行というヤツいたけど
変数はどうすんだ?パチのロムはメモリ一体というか一応はメモリがあると
いうページで見て、だよなと思ったが、あのヤツはペーパー知識だったのか?
0287デフォルトの名無しさん2010/01/21(木) 01:33:10
>ROMからのプリント配線のデータとパルス波形
などしても改造するなら
設定が6段階しかプログラム変更できなくとも、確率テーブルの数値書き換えで
全体の容量を変えなければICチェックに引っかかることなしで
プログラム改造された確率テーブルの極端な確率は
設定キー値をコントロールできれば自由自在に出玉操作できる
というのが改造として容易であるということはあるか?
0288デフォルトの名無しさん2010/01/21(木) 01:37:01
メモリ一体はあの時点で、え?!とページ検索してメモリは付いてるというの
あってヤツを適当に、ペーパー知識だろと流してたけど
久々にヒマつぶし、改造論の展開できるやついない?
ソフト知識者はココの板専門だから、工学知識要だな
0289デフォルトの名無しさん2010/01/21(木) 01:53:44
パチ機種板でココ示したから
あそこからペーパーなヤツが書いてたのかな
ならメモリ管理など知らずで入出力端子などでも
データ通信がかみ合わないのがあっても当然ということかな
0290デフォルトの名無しさん2010/01/21(木) 04:06:19
スルー検定におかしな日本語を使うのは卑怯すぎる。飛び道具みたいなもんだ。
0291デフォルトの名無しさん2010/01/21(木) 11:07:50
>>286
なんで RAM がついてない前提になってんだよ。
昔のアーケードゲームも ROM から実行して変数は RAM においてたから、
MAME とかのソースでもみてみたら。
0292デフォルトの名無しさん2010/01/21(木) 20:38:30
>>291
MAME ってエミュレータしか知らない、ROM直接実行との関係知らない
アーケードやゲーム機基板にムカデ形のROMやカセット式ROMを
差し換え可能となってるがプログラムはゲーム基板にある
RAMにロードされて実行しているんじゃないか?
常にROMのアドレスを参照して実行していて変数は別のRAMでアドレス管理されてる
ってまったく構造が別なシロモノだ
ROMのアドレスとRAMのアドレスを管理して実行しているのか?
こういうのは今まで聞いた・見たことない、昔の技術でオレが知らないのか
参考に説明してるサイトあるなら教えてくれ。
0293デフォルトの名無しさん2010/01/21(木) 20:48:39
RAMにロードしてアドレスが決まるという方式しか知らない
ROMだと実行中のプログラムが変数やテーブルなどを参照するアドレスが
書き込めないため、使えないんじゃない?
0295デフォルトの名無しさん2010/01/22(金) 02:37:14
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0296デフォルトの名無しさん2010/01/22(金) 14:24:54
ファミコンROMマップでもみてこいと・・・
ttp://code-gb.hp.infoseek.co.jp/memoriimappu.shtml
0297デフォルトの名無しさん2010/01/22(金) 21:34:34
今時の若いモンは…

Z80アセ書けるってエントリーシートに乗せるだけで
パチ屋からスカウトきまくるわけだ…
0298デフォルトの名無しさん2010/01/23(土) 00:54:29
>>296
なるほど
ゲーム機・パチンコの実行環境がパソコン(及び一般でのコンピュータ)と
違うというのを理解した
0299デフォルトの名無しさん2010/01/23(土) 08:54:36
8bitパソコンの頃はそんな違わなかったんだけどな。
というか構成がまちまちだった。
0301デフォルトの名無しさん2010/01/23(土) 18:57:45
マザーボード上にそれがあるっていう認識は、アプリケーションプログラマにはわからんでしょう
0302デフォルトの名無しさん2010/01/26(火) 23:09:38
アプリケーション開発の人向けに
ゲーム・パチンコの実行環境はROM+RAMという構造になっている
例えばROMが0000〜0AAAでRAMが0AAB〜nnnn番地という具合で
変数アドレスはおそらくRAMのアドレスをオンコーディングしなきゃならないのか
なぜとか考えるとコンピュータはOSとアプリがマルチタスクしているが
ゲーム・パチンコには必要がない、以外のプログラムが動作する必要がない
シングルタスクのみというための構造とでもいうのかな
0303デフォルトの名無しさん2010/01/27(水) 23:13:05
>>302
一応タイマ割り込みとNMIはあるけど、
メインのZ80は変な事できないように
NMIはCRユニットからの処理に特化してるかも。
タイマ割り込みは…ないかもw
0304デフォルトの名無しさん2010/01/28(木) 05:42:54
お前ら妄想でマンコの絵を描いてる童貞君みたいだな(苦笑。

>>302
ROMが0000H〜1FFFH、RAMが7E00H〜7FFFHな、LETechの石の場合。

>>303
タイマ割込を使ってないパチンコ・パチスロは存在しねーよ。
NMIはリセットICが出力する電源断を検出した時の信号が接続されてる
(NMIは使用せず、電源断の信号をタイマ割り込みで監視してる台もある)。
CRユニットの制御は払出制御基板のCPUが担当してるからメインCPUは全く関知してない。
0305デフォルトの名無しさん2010/01/28(木) 19:55:40
とりあえず >>302 は自分の不勉強も省みず暴れてる知的障害者なので
あいてにしないでくれると嬉しい。
0306デフォルトの名無しさん2010/01/29(金) 00:58:11
>>305
ROMが0000H〜1FFFH、RAMが7E00H〜7FFFH自体は意味がない
RAMが20000〜でもいい、アドレス管理の問題だろってかHアドレス知らない

アプリケーション開発はマルチタスク設計なんで不勉強というより必要性がない
何か聞いても>>305だと遠廻りになるし、以前に活性化してない空きスレに
相手というのも、>>305自体がいきなり出現して何か意見してるのは
おかしい、単にひとりよがりなオナニー野郎(自己陶酔とかな)
0307デフォルトの名無しさん2010/01/29(金) 01:16:38
監視部による割り込み制御がマルチタスクしてると言うことで
じゃあ2・3系統のマルチでいいか
というより簡易構造には変わりないだろ
0308デフォルトの名無しさん2010/01/29(金) 01:31:17
聞くことないから改造論をひとつ、ヒマならまともに答えといてくれ
スロの設定キー値の取得は初期処理に1回のみ実行し
RAM領域にセットと一般的なプログラミングは考えるだろ
初期ロードに1回のみというのはプログラムで意図的に組むのか?
仮に飛び先を設定キー値取得アドレスに戻すとループ先を変更しても
プログラム的に問題がないしアドレスエラー(総アドレス数含む)も
起きないという気がするが、
0309デフォルトの名無しさん2010/01/29(金) 01:39:42
なおかつ極端な高低確率の当りテーブルに数値を書き換えた
ものならウフフ、と推測できた?にすれば
極端な設定変更ができる、というのに繋がると
0310デフォルトの名無しさん2010/01/29(金) 01:44:55
しろーとはダメよ
アプリケーションでも初期処理でRAM領域設定の20でも100でもステップ再実行しても
体感で処理速度はわからないよ
0312デフォルトの名無しさん2010/01/29(金) 02:30:40
>>311
オマエはいらないムダ

簡易環境のいわゆるヲタ外海知らず
0313デフォルトの名無しさん2010/01/29(金) 02:53:38
スロットは4号機から5号機切り替え時の頃のかな
現在はARTのサブ基板クロス設定が主流っぽいような
といっても打つ気もしないデータだしパチンコの甘デジの方がいい
スロットのプログラムやARTみても今後も廃れるし
コレ現状だね、何のためプログラムなんて個人趣味で見てんだ
0314デフォルトの名無しさん2010/01/29(金) 03:06:25
オマケすると
アセンブラの求人・勉強してもムダだな
せめて斬新な抽選理論の技術でもあれば
この斬新は、一日の稼動で1000〜2000枚の範囲で出て
その分は当らないとかメリハリな店が客入るような
技術ができたら、神技術と呼ばれるだろ
ヲタのせまいアマチュア技術の>>311
0315デフォルトの名無しさん2010/01/29(金) 03:22:55
いろいろまだ角度あるが
その範囲でみるのがシステムエンジニアで
仮に指示されてたらキミらの上の人をそう呼ぶんだよ。
0316デフォルトの名無しさん2010/01/29(金) 03:38:09
スマン
プログラム技術者にちょいと浮かんだで
それほど考えてないから、あんま気にして変なプログラム開発すんなよ
が、理論と視野範囲はシステム構築であたりまえなんだよ
この世界でちょい遊んでみただけ、実務^kプラスないから息抜きなものだったけどね
0318デフォルトの名無しさん2010/01/29(金) 19:11:26
マンガで分かる心療内科・精神科 第七回「妄想の人に、どう接するべき?」

ttp://yucl.net/man/19.html
0320デフォルトの名無しさん2010/01/29(金) 23:43:00
ほとんどのメーカーはクロックに従ってカウントアップするだけのカウンタから
レバー叩いた瞬間の値を取りだしてるだけ
だから乱数というよりルーレットと言った方が正確
0321デフォルトの名無しさん2010/01/30(土) 01:04:21
>>319
>rand()ぐらい精度いいの?
rand()だったら最悪じゃねぇかw
>本当に癖とかないの?
今はどうだか知らんが、昔はメーカー毎のクセっぽいのがあったという噂。
(ジャグ連とか)
0322デフォルトの名無しさん2010/01/30(土) 09:21:49
rand() の質はまちまち

でも一般的に言って、LSB 側をそのまま取り出すようなバカな使い方をしなけりゃ、
最悪にはならんだろ。
0323デフォルトの名無しさん2010/01/30(土) 15:38:54
いまのスロって毎G子役のテーブルが変わるってホントですか?
たとえば1G目に取得した値が「10000」でベルだったとしても
次のGで「10000」引いてきてもベルとは限らない・・・ってことですよね?
0324デフォルトの名無しさん2010/01/31(日) 00:35:15
メーカーによる 以上
0325デフォルトの名無しさん2010/01/31(日) 11:42:08
>>320
それだと周期読まれると体感機攻略できかねないんじゃね?
カウンタの値をテーブルで値の変換とかしないのか?
0326デフォルトの名無しさん2010/01/31(日) 15:30:09
>>323
エバーの意図的な偏りはそうやって作ってたのか
前回のフラグを種にテーブルを変えることもできる?
0327デフォルトの名無しさん2010/02/01(月) 14:46:33
>>323
前ゲームで引いたフラグでRTに入ったとか、ボーナスに入ったとかで
抽選テーブルが切り替わったなら変わるけど、そうじゃなければ絶対に無い。
いまは外部のカウンタICから取得した乱数値に、ソフトウェアで生成した
乱数を足してかき混ぜたのを抽選に使ってる。何らかの方法で外部の
カウンタICが与える値を固定しても抽選結果が毎回異なるから、それを
「毎ゲームテーブルが変わってる!」と誤認してる馬鹿が居るのかもね。
0328デフォルトの名無しさん2010/02/01(月) 21:39:41
保通協でFLASH ROMに関する内規変更があったらしいという話を
耳にしましたが、詳細をご存知の方はいませんか?
0329デフォルトの名無しさん2010/02/06(土) 20:32:52
>>327
それむかつくな
糞乱数のせいでICの時点では当たりだった乱数がハズレになるんだろ?
やってられねーよ!
0330デフォルトの名無しさん2010/02/06(土) 21:49:32
ある台のボーナスフラグが1〜500の間の数に対応してて、
1日8000G回して1〜8000の間の乱数しか引けかなかった日があって、
その糞乱数が500〜65034の間の乱数しか出力しないものだったらお手上げだな。
有り得ない糞ハマリはこうやって作られるんだな。
0333デフォルトの名無しさん2010/02/11(木) 17:27:01
>>330
何か変だ
つまりは1/256確率だとしたら、8000回抽選して
ハズレの255/256しか当らないと言っているで

>有り得ない糞ハマリはこうやって作られるんだな
というのは考え方がおかしくなってる。

              −もっと努力しましょう−
0334デフォルトの名無しさん2010/02/11(木) 17:31:01
たぶん、もう少し分かり易く言った方がいいような気がしたんで

>1日8000G回して1〜8000の間の乱数しか引けかなかった日があって

コレがハズレの255/256しか当らないと言っているのと同じで
>>330が思っている糞乱数のせいではない
0335デフォルトの名無しさん2010/02/12(金) 08:34:17
ICの時点では8000のうち500が当たりだったんだから、
あたらないのは500以降を出力する偏った糞乱数のせい
0336デフォルトの名無しさん2010/02/12(金) 09:11:13
>1日8000G回して1〜8000の間の乱数しか引けかなかった日があって

>ICの時点では8000のうち500が当たりだったんだから

1〜8000の間の乱数しか引けかなかったというのが
仮に1〜57034の乱数なら 8000÷57034=0.14%
256×0.14%=35で、8000回に35/256のハズレしか引けないになり、
35/256の部分を>>330が思ってる糞乱数 500〜57034 に足されて
当りにならない、ココで35/256の部分しか引けてないというのが問題で

>>330が思っている糞乱数のせいではない
0337デフォルトの名無しさん2010/02/12(金) 09:15:31
乱数確率が改造でもされてんだよ。
0338デフォルトの名無しさん2010/03/22(月) 17:46:40
パチンコってなんで全台コンピューターで出球管理できるの?
当たりフラグを操作するための裏のインターフェースがポリモーフィズム的に統一されてるの?
0340デフォルトの名無しさん2010/03/24(水) 19:49:53
>>338
フィーバー機が出る前からあった線が今でも使われてるよ。
必要なのは玉の IN/OUT だけだから、手で弾いていた昔も今も変わらないよ。
0342デフォルトの名無しさん2010/03/28(日) 08:17:13
メーカーってROMのプログラム吸い出して他社の不正をチェックしたりするの?
0343デフォルトの名無しさん2010/03/28(日) 11:48:05
出玉管理が出来なければ銀行はパチ屋に融資なんてしませんよ。
0344デフォルトの名無しさん2010/03/28(日) 19:40:38
サラ金・パチンコ屋の黒幕は銀行か
不況でも簡単に利息を吸い上げられるんだろうな
0345デフォルトの名無しさん2010/03/29(月) 21:47:22
>>341
遠隔は電源ラインに信号乗せてる
純正ケースに入れたメイン基板が電源から信号拾い出して
大当り確率を変化させてる
電源からLSIに直接信号が乗るから、ロムを解析するしか不正を暴けない
0347デフォルトの名無しさん2010/03/30(火) 12:59:42
出玉を劇的に増やすプログラムでなければ、
ちょっと子役確率が暴れるように乱数を改変したりボーナスフラグを抹消するプログラムを仕込んだとしても
金さえ出せば文句言われない?
0348デフォルトの名無しさん2010/03/30(火) 18:50:52
>>347
誰に金払って誰から文句いわれないんだw
プログラムの修正をすれば再検定受けるのが普通
1/340の台と1/100の台でそれぞれみたいな
0350デフォルトの名無しさん2010/03/31(水) 09:49:56
>>348
検定機関に大金積めば、上に書いたようにいかがわしいプログラムを仕組んでもごまかせる?
もしくはフラグを消すようないかがわしいプログラムであることに気づかない場合がある?
0353デフォルトの名無しさん2010/04/01(木) 00:23:21
できると言われたら信じるの?
できないと言われたら信じるの?
カイジって漫画知ってる?
0355デフォルトの名無しさん2010/04/01(木) 09:52:28
なんでエヴァは5時にならないと出ないの?
機械が温まらないと乱数装置が正常に機能しないの?
それとも定時退社で支庁や企業の電源が落とされてパチンコ屋の電圧が上がるの?
0357デフォルトの名無しさん2010/05/06(木) 17:06:53
エヴァの中段チェリーが規定違反じゃないのは何故?
最大限期待値が稼げる位置に止まるはずでは。
0358デフォルトの名無しさん2010/05/06(木) 17:14:35
>>357
そんな規則はない。
シミュ試験が最大枚数で取ったことにするのと混同してるのだろう。
0359デフォルトの名無しさん2010/05/07(金) 00:52:24
>>357
中段チェリーは「中段チェリー」というフラグ

>>358
最大の払い出しになるように引き込まなければならないと言うのはある
0360デフォルトの名無しさん2010/05/07(金) 01:35:17
>>359
>中段チェリーは「中段チェリー」というフラグ
そういう台もあるけどそうじゃない台もある。
チェリー単独フラグのみで、制御で(押し位置で)中段か角かを振り分けても問題無い。

>最大の払い出しになるように引き込まなければならないと言うのはある
ないよ。

5号機初期の小麦からエウレカとか、こういうことをやってる台はいくらでもある。
03633602010/05/13(木) 04:48:46
>361と言われても、落ちた理由は別だろうとしか。
「エウレカの押し順ベル」とかの実例があるのだから反論不可能だよ。
0364デフォルトの名無しさん2010/07/30(金) 12:09:02
スロの店単位による売り上げ調節や割調節って設定以外ではどのように行われてるん?
0365デフォルトの名無しさん2010/07/30(金) 12:31:52
>>364
今主流になっているスロの設定以外による割調節の一括管理方法としては
レバーと基板本体との間にある部品を介して各台ごとに行われる小役カットで、
これにより店側が設定した売り上げ通りになるよう割の自動調節がされています。

本来この機能は体感機対策として不自然に一定周期でレバーONしていた場合、
それを検知し店側に警告しその台を打ってる客をチェックしたり打ち手が一定周期で
レバーONしていてもその周期をランダムでずらして一定周期でのレバーONをさせない
といった機能だけだったのですがそれが小役カットによる割調節が出来るように開発され
打ち手が普通に打っていてもこの機能が働いている時は一定周期でしかレバーONできなくなり、
例えば、ハズレを狙うようにこの機能が働いている時はハズレばかりで小役もBONUSも引けません。
また小役を狙うようにこの機能が働いている時は小役ばかり引くがBONUSは引けません。
逆にBONUSを狙うようにこの機能が働いている時は爆連するといった挙動になります。

この機能を使って台の設定だけでは調節しきれない細やかな割調節を行い、
店側が設定した売り上げ通りになるよう割の自動調節がされているのが今の主流ですね。
0367デフォルトの名無しさん2010/11/29(月) 15:28:21
V4(LE4280B)のROM読出機を3万円で作ったら誰か欲しい?
一応ピン解析&読出回路の設計は完了したし試作もOKだった。
メーカー品ではないから手作りだがwww
欲しい人手をあげてw
0368デフォルトの名無しさん2010/11/29(月) 18:10:29
>>367
遅かれ早かれあんた捕まるよ。
そんな小銭のために絶大な捜査権限がある国営ヤクザを敵に回すとは愚の骨頂。
0370デフォルトの名無しさん2010/11/30(火) 20:18:20
ネットでどうでもいいことやってた個人が複数挙げられた話とか知らないの?
今のお上の不正排除に対する強硬姿勢は異常なほど
年内には全てのCPUが読み出し不可能なタイプに切り替わるのもその一例
0371デフォルトの名無しさん2010/12/02(木) 20:07:04
>>368
>>370
おまいら言いすぎw ていうか、同一人物ダロ?www
少なくともV4の読出しに関して、お上は一切関係ないと断言しておく。
V4RSになって読出不可になるのは不正イタチゴッコの結果。
エロイーテックはお上と関係ないんだよ。

>>367
書込手段がないなら不正にもならんしな。
ROMライタアダプタじゃなくて、それだけでROM読出できる装置なら
3マソは安いと思う。オレなら買うよ。自力で作ったんならアンタ、ネ申だよ。
個人で逆汗して勉強するにはいいんじゃね?
0372デフォルトの名無しさん2010/12/08(水) 16:23:59
>>367
V4のピン情報公開キボンヌ!!
0373デフォルトの名無しさん2010/12/11(土) 18:12:40
どんなに工夫しても、裏ROM仕込まれたらアウトだけどな。
0375デフォルトの名無しさん2010/12/13(月) 10:14:31
まあいいんじゃない? 読み出し機を譲った相手がそれ使って
何かやらかした時のリスクを承知の上で売るのなら。
ていうか今更V4ってのもなあ。V4RSの読み出し機作りなよ。
1億円ぐらいで売れるぞ、きっと(笑
0376デフォルトの名無しさん2010/12/14(火) 13:22:17
>>375
何かやらかすって、読み出し専用なら解析しかできないダロw
中古スロの解析するためならV4じゃないと困るしw

V4RSの読み出し?動作中にロジアナで基板読めば半分ぐらい読めるんじゃない?
それでいいなら5000万くれwww
03773752010/12/14(火) 14:15:46
書き戻しができないから不正にも使われないとか思ってるんだとしたら
考えが甘すぎ。プログラムの解析結果が外部乱数チップ等での違法改造や
電波ゴト、ぶら下がり等の不正事案に使われてるって事実を知らないの?

ていうか、V4RSの基板にロジアナ繋いだら半分読めるんだ。へぇー。
プログラム領域へのアクセス中、アドレスバスは「0000」に、データバスは
Hi-Zになってるのに。天才か大馬鹿者のどっちかだな、おまえ(苦笑

0378デフォルトの名無しさん2010/12/14(火) 17:31:33
教えてくれ。RSはプログラムメモリアクセス中はバスがHiZになるのか?
知らなかった、素直に謝るよ。HiZになるならロジアナ解析不可能だな。
というかね素人解析ではV4RSの情報なんて入ってこないんだよ。
アンタ乱数チップの改造やブラ下がりのネタも詳しそうだな、、、
というわけで、375は業界人かゴト師決定だなw
0379デフォルトの名無しさん2010/12/15(水) 10:14:09
まぁ中華に渡して顕微鏡で回路解析させて
ダイに金線ジャンパー当てて読み出してもらえばいいよ
0380デフォルトの名無しさん2010/12/15(水) 11:21:14
ここはメインのプログラムやったことある人多いのか。
俺、液晶は外注で色々やらせてもらったけどメイン側やってる人って
やっぱりメーカーの人?
0382デフォルトの名無しさん2010/12/15(水) 12:00:00
メインなんて大した処理やってないからなぁ
振り分けテーブルいじるだけっしょ。
まぁ容量制限で詰め込みパズルと保通資料の作業は大変だけど。
0383デフォルトの名無しさん2010/12/17(金) 16:49:55
独学でこっそり解析やってるから、たまにあるプロっぽい人の書く情報が
すごく有り難いんだけど、>>378みたいなバカ半可通がすぐ煽るような
事書いて逃げちゃう、の繰り返しなんだよね。
読み出しが出来たぐらいで喜々として3万で売るとか言ってる奴も自分の
首絞めるような事してどーすんのよと。ほんとお前ら死んで下さい。
0384デフォルトの名無しさん2010/12/17(金) 19:37:39
>>383
378はバカ呼ばわりしない方がいいんじゃねぇか?
ロジアナで解析しようとしている努力ぐらい認めてやれよwww
一般ピーポーにはデータシートも専用ROMライタもない世界なんだからさ。
読めただけでも3万で売りたい気持ちわかるぞ。

ちなみにオレは業界人だw タダでV4読めるがなw
結局V4を読めて解析できるヤツは業界人って事ダロw
0386デフォルトの名無しさん2010/12/18(土) 18:23:09
おまいらもっと有益なやりとりしろよ
スレ違いだぞ
0387デフォルトの名無しさん2010/12/18(土) 22:27:59
ほんとスレ違いだよ。。。ゴミレスやめろ。
384は素人丸出しwww
385は単なるメーカー社員自慢じゃんwww
メーカーの開発=視野狭い=おまえもバーカだなw
レスする暇あるなら4号機並の爆裂機作れよ
0388デフォルトの名無しさん2010/12/19(日) 00:58:22
>レスする暇あるなら4号機並の爆裂機作れよ

そういうアナタも素人ですね。

0389デフォルトの名無しさん2010/12/19(日) 12:25:54
4号機並の機械は作れない=今の業界人の定番イイワケw
素人には法律なんて関係ないんだよ。
少しは作る努力しろよ
0391デフォルトの名無しさん2010/12/19(日) 13:17:53
メーカーやる気無しage
0393デフォルトの名無しさん2010/12/19(日) 15:15:53
素朴なギモン、、、
不正するならプログラム改造しなくても
74590x2の16bitカウンタを偏るように改造すればいいんじゃないの?
0395デフォルトの名無しさん2010/12/31(金) 20:11:49
人気マシンのメインプログラムに携わった人間は退職すると機密保持のために組織に殺されるって本当?
0396デフォルトの名無しさん2011/01/02(日) 02:35:27
ないない。
ていうか、「XXX(人気機種)は俺が作った」なんて言って回る奴が
両手で数え切れない程に増殖するような業界だぞ(笑。
0401デフォルトの名無しさん2011/03/05(土) 18:19:39.23
教えてくださいませ。業界素人です。

パチンコ・パチスロのサブ基板って、どんなCPU使ってるんですか?
SH4やらAtom系やらですかね?多分にC/C++で開発してるっぽいようですが。

0407デフォルトの名無しさん2011/03/06(日) 22:56:29.88
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。

YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。

YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。


0408デフォルトの名無しさん2011/03/07(月) 09:55:24.60
ユダヤ人みたいに発展してくれるならまだ支配されがいもあるが、
朝鮮人の内ゲバで共倒れだからな
0412デフォルトの名無しさん2011/04/10(日) 22:38:31.79
>>406
麻雀の役のところか
0414デフォルトの名無しさん2011/04/12(火) 22:33:47.84
パチンコ屋があるから、公務員や使えないジジイの既得権益しがみつき現象や、公務員の年金横領事件や殺人事件まで起きているのに、なんでパチンコ産業なんかあるの?
計画停電なんて言われてる最中にイカサマギャンブルに電気使うなよ。
韓国みたいにパチンコ全面廃止しろよ。
0415デフォルトの名無しさん2011/04/12(火) 22:37:29.44
Flashメモリ内蔵CPU H8とか
抽選ロジックとLED制御だけなら十分
改造し放題
0416デフォルトの名無しさん2011/04/12(火) 23:30:09.23
最近アイムジャグラーEXからSPVIIIまで改造され放題だよな
これじゃ今年の夏には電力不足でホール全滅だろ
0418デフォルトの名無しさん2011/04/13(水) 08:44:56.67
石原って威勢のいいことを言うけど、施策はウケ狙いだけで実効性のあることはなにもしない。
そういうところが実業界のジジイどもに人気なんだが、バカウヨには全く見えていないw
0419デフォルトの名無しさん2011/04/13(水) 09:36:29.92
パチンコの仕事はしてるけどパチンコ(パーラー、客)は嫌いだぁw
全店舗消し飛んでくれぇ〜
0420デフォルトの名無しさん2011/04/13(水) 19:54:17.20
>>417
あいつは調子いいこといって人気取りしてるだけ。

当選当日のインタビューでも、国がやれの一点張り。
元々やる気なんてない。
0421デフォルトの名無しさん2011/04/13(水) 19:56:36.55
>>415
内蔵フラッシュってダメじゃなかった?
理由はお決まりの、奴らがチェックできないからってやつで
0422デフォルトの名無しさん2011/04/13(水) 19:57:51.38
>>419
日本がこんな時にパチンコなんかの仕事してて良いのか…
って思っちゃうな
でも、女房子供を食わせないといけないし
0425デフォルトの名無しさん2011/04/14(木) 12:18:20.84
>>421
あ、抽選基盤のメインCPUのみダメかもしれない。
基盤分けろYO!ってのもヤツらの仕業だからな。
0427デフォルトの名無しさん2011/04/14(木) 17:49:57.98
>>425
そうだね、メインだけだね
メイン以外は最近はずいぶんと緩くなったね
昔は表示にも試験信号なんて物があってだな…

メインはダメダメずくしだ。
リロケータブルなソースダメ、4層基板ダメ、両面実装もダメ
0429デフォルトの名無しさん2011/04/15(金) 07:32:12.79
抽選基盤のメインの制約は逆にゴトやってくれって感じだよね。
保痛教ってヤクザとグルなんじゃね?
最近ジャグラーも裏物蔓延してるし。特に遠隔。
0430デフォルトの名無しさん2011/04/15(金) 07:47:36.75
ジャグラーの抽選ロジックって本当に面白い。
設定差が上手く反映されたり、かつ時には反映されない。
しかしプレーヤーが抽選に関われるのはレバーのみで外見的要素と抽選ロジックとの接点はGOGO!ランプだけ。
つまり技術介入要素ゼロの運のみ機、日10万負けは無く低リスクで遊べるが正直つまらん。
5号機はもっとなんとかならないのかな〜ボーナス中のボーナス抽選ありにして欲しいな。
その場合ブドウ7枚でボーナス消化に時間かかって良いからさ。
0433デフォルトの名無しさん2011/08/26(金) 11:34:05.99
age
0434デフォルトの名無しさん2011/09/04(日) 23:54:43.00
.









         検索   韓国はなぜ反日か?









.
0435デフォルトの名無しさん2011/09/05(月) 08:10:06.15
※「基盤」と表記している人の言う事は真に受けないようにしましょう。
0437デフォルトの名無しさん2011/09/30(金) 14:23:04.49
>>436
BBSで回答するには質問の規模が大きすぎる。
ちょうどブルーバックスでそんな本が出てるから図書館に入れてもらえ。
0438デフォルトの名無しさん2011/10/08(土) 10:55:14.65
>>436
ROMに映像データが入っていて、そのROMからデータを読み取って液晶に信号を出す
ビデオ用のチップが入っていて、その信号を受けとったLCDコントローラが画像を表示する
0439デフォルトの名無しさん2011/10/08(土) 15:00:44.34
そういう事聞いてるのか?
アニメーションに数字をどうやって嵌め込んでるかを聞いてるとか、
一連の流れをどう制御してるのかとか聞いてるのでは・・・

一応そこらへんの職ではあるが、437同様ここでの回答に困るなw
VDPはここの会社の製品を使ってるメーカーが大半 http://www.axell.co.jp/jp/index.html
0441デフォルトの名無しさん2011/10/15(土) 23:24:11.98
どうせまともな回答なんか求めてないって
適当でいいんだよ 適当で
0444デフォルトの名無しさん2011/10/31(月) 23:32:28.17

これが事実ならデモの効果大
効いてないとか無駄というのは奴らの悲鳴
攻撃の手を緩めるな。諦めるな

252 可愛い奥様 New! 2011/08/24(水) 23:54:44.91 ID:T9ERPbZh0

仕事帰りに友達(マスコミ関係者)とご飯を食べました。
その時のお話です。

フジ抗議デモについて。
@フジ8/7デモは業界で衝撃的な話題になった。
A8/21が本番ということで「ネット住民は飽きっぽいから大した人数ではない」という意見が多かった。
Bフジ8/21デモ関連の動画をみた業界は凍りついた。

他に彼女が話していたこと。
@現状の報道(放送)姿勢に不満を持っている業界人は多かったが8/21以降は危機感に変った。
Aフジ8/21デモを全国へ生放送していれば記録的な視聴率が取れたという意見もあった。
Bいくら腐っていようとフジ8/21デモは報道するべきだが報道できないことは業界自体が改革できる力がないほど汚染されている証拠。
C民主主義の外国なら生中継されるレベルのデモ。
D政治家や文化人がデモに賛同していることに上層部は頭が真っ白になっている。


0446デフォルトの名無しさん2011/11/05(土) 21:36:22.97
パチンコは違法賭博だから!日本社会の癌細胞なんだよ。日本にいる人民を不幸にするのがパチンコだぜ!?
だから、俺は決心した!狩られるネズミから、狩る側の人間になるぜ!

http://www.youtube.com/watch?v=kuLXWjaZ7Wo
5/30パチンコ禁止せよデモ in 神戸

パチンコ?違法賭博!低俗な賭博!違法なんだよ、違法!
不良?アウトロー?カッコイイ?www
笑わせるなよ!ただの、【ショボイ中毒】だろ!ダサっ!

パチンコ行かないよりも、みんなでパチンコデモに参加しようぜ!
めちゃくちゃ楽しいぞ
0447デフォルトの名無しさん2011/11/05(土) 22:32:54.08
>>445
ただの変数です
0449デフォルトの名無しさん2011/11/06(日) 09:07:19.41
>>446 で、産業ひとつぶっつぶしたら、その結果多数の失業者が出るけど
その責任はちゃんと取るよな、ご立派なおまえらが。
0450デフォルトの名無しさん2011/11/14(月) 23:23:45.62
たくさんある演出はデータベースというかバージョン管理システムみたいなので管理してるんですか?
0451デフォルトの名無しさん2011/11/15(火) 01:44:44.27
そんな高尚なモン使える脳味噌あったら7号業界でなんて働いてねえよ。
ファイル名に日付入れたエクセルファイルでバージョン管理がデフォ。
0452デフォルトの名無しさん2011/11/15(火) 11:29:08.75
機械的に管理したいけど、外部業者使ったり色々統制が取れないな
サーバーに無秩序にデータが放り込まれるだけ。
エクセルが台帳ってのはその通り。
0453デフォルトの名無しさん2011/11/15(火) 11:59:07.28
そして毎日そこら中で、「この演出の最新データどれ?」とか
「この演出のどのデータを実機に組込んだの?」ってあっちこっちで言ってる世界
ソースのバージョン管理すら無かったりする
0454デフォルトの名無しさん2011/11/19(土) 16:31:37.58
難しそう
0456デフォルトの名無しさん2011/11/28(月) 19:42:11.89
今度パチの開発に携わることになったのだけど・・・。

知らないと作れない業界用語がおおいので、
いったいどこで勉強したらよいのでしょうか?

あと遊戯の流れがいまいちよくわかりません、
用語から流れまでサイトを紹介していただけませんでしょうか。
0458デフォルトの名無しさん2011/11/29(火) 10:21:57.62
初めてやってできないところが結構多いらしいな
技術的には全然大したことないんだが

>>456
万札3枚握りしめてパチンコ屋行ってこい
やった事なきゃ客と会話も出来ん
0459デフォルトの名無しさん2012/01/05(木) 08:49:59.79
ソ,ソースのバージョン管理が無いとか怖すぎじゃなイカ?
あ,冗談か…
0460デフォルトの名無しさん2012/01/05(木) 15:19:47.84
ぱちんこスロットに限った話ではないが、使ってないところは本当にあるぞ
ほんとに底辺だけど
0461デフォルトの名無しさん2012/01/05(木) 21:48:14.78
それアレだろ?数十台しか売れないようなドマイナーメーカーの話だろ
開発責任者兼企画兼プログラマ1人、機構担当1人、書類事務1人みたいな
そんな会社ありそうじゃん
0462デフォルトの名無しさん2012/01/11(水) 17:50:51.07
質問です。

よく、パチンコ屋さんの
グランドオープンて言いますが、


アースが浮いてしまいませんか?
心配で夜もねぶれません。
0464デフォルトの名無しさん2012/01/12(木) 15:56:39.37
今はどの台もポリモーフィズム的な遠隔対応インターフェースを製造段階で備えてるんだろうな
class EnkakuInterface
{
virtual void onEnkaku( int soutei_dedama ,int option ) = 0;
virtua; void process_enkaku_operation(char* buffer);//ホルコン命令を処理し、onEnkakuを呼ぶ
};

class Evengelion : public EnkakuInterface
{
virtual void onEnkaku(int soutei_dedama , int option )
{
if( soutei_dedama >= 400 )
{
 stand_flag( SUPER_BIG_BONUS );
 if( option & EVA_OPT_FREEZE )
  set_next_enshutsu( EVA_ENSHUTSU_FREEZE );
}
}
Evengelion *slot;
void enkaku_thread()
{
while(true){ receive( HOLL_COMPUTER_SOCK , buf ); slot->process_enkaku_operation(buf);}
}
void main()
{
begin_thread( enkaku_thread );
while(true)
{
 slot->process();
}
}
こんな感じなんだろう。どのホルコンにも対応できるよう入り口の共通規格だけ決めて中身のonEnkakuはメーカーが好き勝手に実装する。
0465大便2012/01/12(木) 18:22:13.94
HOLL_COMPUTER晒し上げ
0467デフォルトの名無しさん2012/01/12(木) 22:13:40.15
ミリゴが通る試験なら何でも通りそう
出玉調整はパチ屋の経営の安定にかかわる根幹だから通してそう
0468デフォルトの名無しさん2012/01/18(水) 22:53:02.76
すげー単純な疑問だが、動画に数字のスプライト重ねるのは
どうしたらいいんでしょうか?!
0470デフォルトの名無しさん2012/01/19(木) 09:09:04.88
パチスロ初代北斗で
ユリアパネルのみ使用可の攻略法があったな
確か650G以上嵌りの台のみで使用可の奴
クレジットを指定された数字で表示させ、ベルがくるまで
順押し、逆押し、挟みとかヤル奴
確かに対策されてないだと、すぐにボーナスに入ったな
近所のホールで梯子して10万勝ちしたが
1000円で立て続けに当てていたから、店員が監視してインカムで話してたな
次の日対策されていて出来なかった
それといつもにこにこの店員の態度が悪かった
それから暫くホールいってなくて、数年後番長のころ
いってみたらすぐに店員が自分の後ろで監視
顔認証も徹底してるな
0472デフォルトの名無しさん2012/01/19(木) 17:19:54.47
>>470
こういったマジモンの攻略法は
開発者が小遣い稼ぎに作ってるんだよな
対策されなければ、その台が稼働している間は打ち出の小づちだな

そういえば”猫de小判”の例の攻略法を知れ渡る前に
サミーの開発者から直で1000万円で買って
荒稼ぎしたグループがいたけど

表に出ないだけでかなりあるんだろうな
0474デフォルトの名無しさん2012/03/01(木) 18:45:47.81
上乗せとかに使われるサブ基盤の乱数ってメインと違って意図的な波が出来るように自由に加工できるんでしょ?
0476デフォルトの名無しさん2012/03/04(日) 12:18:56.16
今のマックスタイプの総分母っていくつ? 一個の当たりフラグしかないのかな?
0479デフォルトの名無しさん2012/05/14(月) 10:04:33.19
ネットゲームの実機パチスロは、発売メーカーがネトゲ運営会社のSDKでアプリを開発して提出するの?
0480デフォルトの名無しさん2012/05/16(水) 10:39:48.81
実機のメーカーはそんな細かい仕事しない。下請けに出す。
SDK がどんなのをイメージしているのか分からないが、特定のライブラリと作法を強制される。
0481デフォルトの名無しさん2012/05/27(日) 00:06:32.51
それがSDKやね
0482デフォルトの名無しさん2012/05/29(火) 22:19:06.44
パチスロのスマフォアプリが噴飯モノのクオリティなのは何故
ちょっと前のム板ならスレが立ってネタにされてるくらいひどい
0485デフォルトの名無しさん2012/06/27(水) 13:36:47.70
ここ数年のスロの挙動は
>>464
こういうのが仕込まれているとしか思えないなw
おそらく研究用・デバッグ用という名目で遠隔対応のプログラムがROM内に存在するが、
特殊な部品でホルコンに接続しないと使えないようにしてあり、
たとえ発覚しても「店側が部品を用意して使おうとしなければ使えないのでメーカーに責任は無い」などと、
言い逃れできるようにしているに違いない。
0486デフォルトの名無しさん2012/06/28(木) 01:48:41.54
どういう検定にかけて「としか思えない」と思ったんだ? 体感の話ならパチ板でやってくれ。
0489デフォルトの名無しさん2012/07/04(水) 21:57:21.83
警察がタイマーつきARTに非常にお冠らしいが
本当にそんなもん仕込んでたのか?
0490デフォルトの名無しさん2012/07/04(水) 23:46:38.76
つまりサブに時間経過で挙動が変わるプログラムを仕込んでたということなんだが
検定では緩く出て設置後2、3週間すると荒波仕様に様変わりというものらしい
0491デフォルトの名無しさん2012/07/05(木) 03:16:46.71
当り契機ってサブ基盤で管理してるの?
そんなんだったら極端に言えば店側で何でもできちゃうよね
サブ基盤から台の収支情報得て管理してる店が大半だろうけど、
それやれてる時点で当り契機なんかも管理できちゃってるってことでしょう?
0492デフォルトの名無しさん2012/07/05(木) 06:28:38.31
>>490
初めて聞いたが、そこまでするのかw
一時間おきに濃厚なゾーンくらいなら、まだ分かる気がするけど、格闘ゲームのキャラ解放みたいだなw

>>491
アシストはサブだろう。
で、なんでもできるようにはなってない。ここは門外漢に懇切丁寧に説明する板でもスレでもないから、俺たちを信じろ。納得いかないならここで聞かずにパチンコ屋のバイトするなりして自分で調べろ。
0493デフォルトの名無しさん2012/07/05(木) 22:48:23.63
>>491
台の収支は、集中端子板という部品から毎ゲーム投入枚数と払出枚数の信号が出る
ボーナスの信号と同じ
これはメインがやる
サブなんてなかった1号機時代からやってること
サブでやる理由がない


「管理」あるいは「ホールコンピュータ」という言葉に変なイメージがあるよね
明日の設定を決める(=管理する)ためだけでも日々の情報は必要なのよ
0494デフォルトの名無しさん2012/07/07(土) 22:58:50.78
タイマー仕込んだ台の開発にかかわったプログラマーが消されたりしないの?
0497デフォルトの名無しさん2012/07/13(金) 00:39:16.79
621 :山師さん[sage]:2011/07/04(月) 22:30:33.23 ID:boQ3lM3e
パチスロ会社の下請けをしていたのだが今日契約を切られた。

パチスロ会社の仕様の通りに保安電子通信技術協会(保通協)の試験期間中は
周辺基盤のプログラムであまりでないようにして合格しやすいようにしたのだが
なにか向こうの方で気が付いたみたいで原因調査中になっているとの事。

それでなぜか仕様通りに作ったのに契約解除。
周辺基盤側をいじっているので絶対にばれないと思うのに
不当だと思いません?

もし不正がばれたらこのパチスロ会社はどうなるのかな?

624 :621:2011/07/05(火) 08:07:31.06 ID:gNhLUnFF
共犯かもしれないね。
でも、下請け会社としてはやるしかない。
どこのメーカーもやってると思うよ。
保通協の技術レベル低いしね。
疑われるのが悪いのか?
手口は絶対にばれないと思うんだけど

630 :621[sage]:2011/07/06(水) 00:19:45.40 ID:LrfCFd9D
さすがに、守秘義務もあるし私の身の危険もあるから
どこの下請けかは言えないよ。

結局は、保通協で検査できない周辺基盤で
出玉の管理をしている限り試験での不正行為はやり放題だし
絶対に、ばれない。
0498デフォルトの名無しさん2012/10/07(日) 18:23:19.29
おっと落ちるところだった
0499デフォルトの名無しさん2012/11/17(土) 20:54:22.57
age
0501デフォルトの名無しさん2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
アベシステムとかすげぇデキレのインチキくせぇけど実際インチキなんだべな
0502デフォルトの名無しさん2013/10/12(土) 23:47:10.48
バズレの過剰なガセ演出が終焉を予感させる。
0503デフォルトの名無しさん2014/03/04(火) 11:31:04.60
Z80とか使ってる基板の方は、テーブル作るのがお仕事なんだろ?
ただ、ICEとか使うのが面倒がられてるだけで?
0504デフォルトの名無しさん2014/03/22(土) 14:41:25.59ID:Sd7qUdUN
最近はリールでの演出があるからあの演出を作るのも仕事だな
あとは、今はないがストック機全盛時代はストックと放出の仕組みを作るのも仕事だった
ICEは使ってるに決まってる 当たり前だろう
0505デフォルトの名無しさん2014/11/14(金) 15:52:08.45ID:s9rYBwu4
>>500
誰も平和=悪だなんて言ってないよ
平和=嘘だって言ってるだけ
お前だって生きてんだろ
ただ単に「生きる」という言い方をするのがサヨクの卑怯な所で
生存競争に参戦する、という言い方が正しい
生きることすなわち争いなわけで、そこから意図的に目を逸らすから嘘付きだって言ってるんだよ
0507デフォルトの名無しさん2015/11/12(木) 23:02:07.43ID:urkUllXj
 ふと思ったけど、パチの液晶表示って、単純に静止画/動画を細かく貼り付けているだけなのかな?

 内部で画面何枚持ってるのヨってな勢いで、2D/3Dな映像の上に文字とかエフェクトとか色々と
レイヤー重ねているのを見ていて、漢字ROMとかポリゴンリアルタイム表示とか、色々と業務用って
スゴイなーとか思ったけど、よく考えればROMに焼き付ける前に全部静止画/動画にすれば
いいだけ?なんじゃ?とか思い至って。
 実際はどうなんでしょ?
0508デフォルトの名無しさん2015/11/28(土) 11:12:28.00ID:qGbsHKhN
誰も知らないから答えてくれないのかなあとか思えば、こんな低位置だから気が付かれていないのか。
あげ。
0510デフォルトの名無しさん2015/12/02(水) 09:20:48.31ID:b4Me4NP6
>>507
静止画や動画を重ねているだけではあるけど
演出が重なりすぎると処理遅れが発生して問題になる
(音や光のタイミングがずれるし)
05115072015/12/12(土) 17:30:42.81ID:YREAbwWJ
>>510
 そっかー。
 多画面合成すれば、当たり前にそんな問題も出るわな。
 そんな問題って、ハードパワーで押さえ込むの?
 それとも数フレーム前から処理始めるの?

 答えてくれてありがとう。
0512デフォルトの名無しさん2016/01/30(土) 02:52:23.78ID:0I/y+31+
まず質問の意味がわからない
何が知りたいのかわからない
だから誰も答えてくれない
0513デフォルトの名無しさん2016/10/04(火) 10:12:35.68ID:cq0g1K1M
ここまで読んできて色々懐かしかった。
ブラボーキングダムやエキサイトジャック2なんかのプログラムは好きだったなぁ。
ジョブ管理されてる感じで読みやすかった。
今は読み出せないようだけど、昔の台が手に入るならrom抜くだけで読み出せるから逆アセしたら感じはつかめるんじゃないかなぁ。
まぁ6802何かの資料や逆アセソフトが今入手できるかはわからないけど。
0514デフォルトの名無しさん2016/10/06(木) 01:10:40.13ID:qumEh/BR
もうだれも見てないのか(>_<)
ダイナマイトやゴリコップなんかは、釘調整とチャッカー入賞によるNMIによる芸術的なむにゃむにゃやったような気がする。
連チャン機が消えたあとはプログラムみてないけど今もスゲーってのあるんかなぁ。
リバティシリーズの5G連、11G連他決まったゲーム数で確率upなんか見事なもんじゃ。
あの狭いramの中で検定バレずに通したのもスゴイ。でもどう考えてもメーカー主導だったんだろうけど。って独り言。
0515デフォルトの名無しさん2016/10/06(木) 07:31:30.61ID:iNNf2EsF
見てないって、前半は独り言で後半は素人向けだろ。どう絡めってんだよ。
0516デフォルトの名無しさん2016/10/06(木) 13:43:46.97ID:Yw0Cruyw
ちょっとしたブラウザゲームでも、レイヤーは10以上ある。
画面の奥から、背景1〜3、自機1〜3、敵機1〜3、エフェクト1〜3

一番大きい、更新されない背景が、千 * 千 ピクセルだとしても、
画面の更新される部分は、別レイヤーにしているから、100 * 100 など小さいから高速
05175072016/10/07(金) 01:12:29.49ID:kHCNaEJK
>>516
 もしかして、>>511へのレス?
 だとしたら、ありがと〜。
 素人なんで口はさめる機会少ないけど、チェックだけはしているよ〜。
0518デフォルトの名無しさん2017/05/27(土) 15:43:30.69ID:0dL1g08g
パチスロを愛する皆さんにお知らせ
日産自動車栃木工場上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
ブラック企業。
また、日産の期間工が看護師を殺害する事件もあった危険企業。
期間工に不審な攻撃を加えたとされる悪の一味。
主な悪人は日産栃木工場塗装課の長谷川、宮崎、瀬尾、照井、中野、手塚、柏倉、直井。

柏倉真一は既に名乗り出ている。


これになぜか元鹿島サポーター「押川定和」が関与。
押川がどんな人物かは検索すれば無数に出てくる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況