X



マルチプラットフォーム プログラミング言語 haXe
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 21:23:37
プログラミング言語 haXe について語るスレッドです。
【haXeの主な特徴】
・JavaScript、Flash、PHP、NekoVM用コードの出力
・ActionScript風文法
・静的型付け(列挙型、関数型、クラス、匿名型、動的型)
・型推論
・型パラメータによるジェネリクス
・匿名型によるダック・タイピング

■haXe 公式サイト
http://haxe.org/?lang=jp
0221デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/04/01(水) 14:56:21.04ID:kk60cQ/Q
BabylonHxもちょくちょく更新されているのかな

OpenFL3.0がデフォルトで不安定な新実装を使うようになってて
OpenFLフォーラムは阿鼻叫喚の状態になってた
とりあえず-Dlegacy付けろという回答が多数
0225デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/25(月) 13:51:20.40ID:DA+SP1I1
altjs界隈とやらから無かったことにされるHaxeちゃん
まじ不憫
ttps://twitter.com/kickbase/status/602656262510104577
0226デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/14(日) 12:07:25.60ID:2QHgnDOQ
FlashDevelop5.0がフリーズするバグがあって
他のIDEを探していたがなんかどれもパッとしない

開発版で直っていたので結局戻ってきた
0227デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/07/30(木) 17:14:11.28ID:6bDkkhTi
OpenFL Communityが醜悪なチョンに乗っ取られた!
http://i.imgur.com/3rtxiNY.png
0228デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/07/30(木) 17:21:02.11ID:DrmOho9j
何か穴付かれたっぽいな
こういう荒らし行為見るの昔のインターネットみたいで懐かしい
0229デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/08/06(木) 08:29:46.96ID:bx9fuXLH
TypeScript vs Haxe, Which is the Better Compile-to-JS Language?
ttp://blog.onthewings.net/2015/08/05/typescript-vs-haxe/
0233片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0
垢版 |
2016/02/19(金) 20:24:31.22ID:ey834T6r
Haxeで数式処理システムの共通基盤を作ろうと考えている。
プログラムをHaxeで書いたらC++にもjsにも変換できるんだろ?
何だかとっても便利そうだ。
0236デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/02/20(土) 06:32:01.13ID:SMmEDMbV
コテが過疎スレ専有して王様気分に浸ろうとしても過疎すぎてすぐ飽きてどっかいきそう
0242デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 20:15:58.07ID:iky+sgFL
あげ
0243デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 10:59:16.08ID:+mdcf8kt
だれもいねえ
0245デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 16:12:05.95ID:BPXrtVfk
Haxe(ヘックス)はOSSで、JSに型チェックを付けたような言語で(altJS)、
JS(ES5), Flash, PHP, C++, Java, C#, Python に書き出せる。
Windows8.1対応。IDEは、FlashDevelop

このサイトで、ブラウザでプログラミングして、実行できる
Try Haxe !
try.haxe.org/

Haxeプログラミング入門、尾野政樹、2015

Haxeには、ブロックスコープ { } がある。
this も正常に、インスタンスを指す

ソースコードを文字列化して送っても、型が消えない。
全く同じ処理を、複数言語で作らなくてよい

引数付き Enum
Scalaのようなパターンマッチありの、switch

大規模開発に向く
0246デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/21(金) 11:42:24.87ID:6Q5yvoqD
HashLink

HashLink is a virtual machine for Haxe

http://hashlink.haxe.org
0248デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 02:07:04.36ID:WzSsU1Dc
マルチスレッドにおける変数の排他処理についてなんだけど、
排他制御していない状態で複数のスレッドが同じ変数に同時にアクセスすることそのものは問題ないよね?
読み取り最中に書き換えたり、書き換え最中に読み取った場合にデータが破壊されるというだけの話だよね?

例えば2byteの変数があって、スレッドAが1byte目を読み込んだ時点でスレッドBが2byte目を書き換え、
そこでスレッドAが2byte目を読み取った場合に、
データが上位1byteと下位1byteで別のデータを読み取ったことになっておかしくなるってことだよね?

ということは何らかのフラグで下位1bitのみを利用するような変数であれば、
上記のような状況は起きないから排他処理しなくても大丈夫って認識でOK?
0250デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 16:00:18.59ID:jabInR1M
マルチをマルチスレにレスするなんて
マルチと勘違いした
0252デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 02:50:37.90ID:X7an3KDk
最後のレスが11ヶ月前じゃねーか!
なんでここまで過疎ってるんだ?
0255デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:18:00.14ID:S09WgenR
なんで過疎なの?

なんかビミョーなの?
他言語と比べて
0256デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:50:11.12ID:X7an3KDk
マルチプラットフォームなのに
なぜ普及しなかったんだろう?
0257デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:27:14.45ID:jXxK1DeM
八方美人だから?
0258デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 01:38:33.66ID:JRYhDXvi
Haxeは一見便利そうだけど
AltJSとして使うだけなら
TypeScriptの方が早いとか
そんなとこか?
0260デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:26:04.17ID:kSWKzMeZ
>>256
マルチプラットフォームのコンパイラは HaXe 以前からあった。今だと名前を聞いたことがないようなものでもマルチプラットフォーム対応は多いからね。

つか、ウチは HÖVE 手に入らなくなったから、使う意味を見いだせない。もう誰も持っていないだろな。
0261デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:08:34.15ID:Txlu8Bor
余談だけどApache FlexJS(AS3 MXML)のVisualStudio版が公開になったね。

https://nextgenactionscript.com/

http://royale.codeoscopic.com/

Webアプリ開発フレームワークとして
AngularJS, ReactJS, VueJSの対抗馬になりえるか?
0263デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:51:19.38ID:rQDq2YRp
作者に聞く
0265デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:13:01.78ID:Au5e7VGg
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

UDKLJ
0266デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 01:58:43.33ID:RfoszcD2
TM7
0267デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 08:36:41.34ID:+ME5Ro2x
実装したコードをさまざまな言語のソースコードに変換できるプログラミング言語「Hexe 4.0」リリース

https://mag.osdn.jp/19/10/29/170000


プログラミング言語・クロスコンパイラのHaxe開発チームは10月26日、
最新のメジャーリリースとなる「Haxe 4.0」を公開した。

Hexeは強い型付け機構を備えたプログラミング言語。

クロスプラットフォームのツールやフレームワークを構築できるクロスコンパイラ、
クロスプラットフォーム標準ライブラリなどを備える。

JavaやC++のようなオブジェクト指向言語の利用者であれば簡単に学習でき、
実装したコードはさまざまなプラットフォームで動作するバイナリコード、
もしくはJavaScriptやC++、C#、Java、PHP、Python、Luaなどのソースコードに変換できる。
開発母体はHaxe Foundationで、コンパイラはGPLv2以降、標準ライブラリはMIT Licenseなどで提供されている。

Haxe 4では新たに関数型シンタックスを導入した。戻り値の型と引数を明確に分離するため、
セルフドキュメントやIDEサポートを改善できるとしている。アロー関数も導入した。

Unicodeのサポートが加わった。ビルトインのインタープリタでは、最初から書き直したEvalを導入した。
これまでのものと比較して速度と堅牢性が改善し、マクロとスクリプトの実行が高速になるという。

関数名を使うカスタムプロパティのアクセサのサポートが終了となった。
3系ですでに非推奨になっていたもので、今後はsetとgetを利用してプロパティの宣言をするようになる。

このほか、null-safetyの実験導入など多数の強化が加わっている。
0269デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 21:08:27.05ID:NqIjgO5D
FNFの影響で勉強しようと思ったけど
Haxeの日本語対応サイト無くて怠い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況