X



日本語プログラミング言語『なでしこ』スレ6.1©2ch.net
0001デフォルトの名無しさん 転載ダメ©2ch.net垢版2016/03/26(土) 17:31:14.25ID:h97Bv6A2
※ 早めにレス2桁以上行かないと、即落ちするようです。ご注意を

クジラ机飛行氏作の「なでしこ」について語るスレッドです。
荒らし、煽りは徹底スルーで。
なでしこスレではあるけどひまわりもいいと思います。

前スレ
日本語プログラミング言語『なでしこ』スレ5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1252060267/
日本語プログラミング言語『なでしこ』スレ6 (レス数6で即死)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1456481282/

関連サイト
■日本語プログラミング言語「なでしこ」
(本家) http://nadesi.com/

■日本語プログラミング言語「ひまわり」
(なでしこの前身)http://hima.chu.jp/
0002デフォルトの名無しさん 転載ダメ©2ch.net垢版2016/03/26(土) 17:32:13.66ID:h97Bv6A2
公式マニュアル
http://nadesi.com/doc/
みんなで作るWikiマニュアル
http://nadesi.com/wiki/
日経コラム
http://pc.nikkeibp.co.jp/pc/column/kujira/index.html
日本語で10行プログラミング
http://journal.mycom.co.jp/column/nihongoprog/
なでしこ学習帳@はてな
http://nadesiko.g.hatena.ne.jp/

ベータ版のなでしこ2がRaspberry Piで動きます(2016/02/28)
http://nadesi.com/dev/wiki/index.php?%E3%81%AA%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%932%252FRaspberry%20Pi
0005デフォルトの名無しさん垢版2016/03/27(日) 17:44:39.44ID:bkKc1ALs
日本語でプログラムするメリットってなんだ?
英語でプログラムすることになれている人にとっては恐ろしく可読性の低いコードになる気がするんだが。
そもそも日本語には抽象的な表現が多いから命名規則をきちんと定義しておかないと後々大変なことになりそう。
0006デフォルトの名無しさん垢版2016/03/27(日) 20:18:30.73ID:bL7b5Fdv
変数名に表意文字の漢字が使えるし、助詞の定義がきっちりプログラム側でできてりゃ、ある程度言葉の順序に拘らないところか
なでしこだと語順は半端だけど
てか英語でプログラムすることに慣れてる人について言及してもしゃーないっしょ
たぶん、頭の中で「これやりたい!(日本語)」→「じゃあこのコマンド(英語)とこれ(英語)とこの関数(英語)の組み合わせだ!」の変換に難儀する人が使うものだと思うけど
0007デフォルトの名無しさん垢版2016/03/28(月) 00:49:36.86ID:Ys0yt5fL
>>6
誤解があるのは、英語でプログラム書く人なんていないから。
全てのプログラムの言語はプログラムの知識がないアメリカ人が見ても、ちんぷんかんぷん。
プログラムを作るために英語を勉強する必要もない。

だから、なでしこの主張する利点というのはギャグでしかなく、利点ではない。
全く持って意味がない。
ギャグとしてやるのはいい。
真面目にプログラム作るんだという気持ちが少しでもあるなら、他の言語やりな。
0008デフォルトの名無しさん垢版2016/03/28(月) 01:55:34.49ID:0pdvnPYV
> 全てのプログラムの言語はプログラムの知識がないアメリカ人が見ても、ちんぷんかんぷん。
余程長くない限り、読んでりゃ何となく分かるでしょ
0009デフォルトの名無しさん垢版2016/03/28(月) 12:28:25.46ID:1aNFiUbF
なでしこのサイト見に行くとノートンが「危険なWebサイトを遮断しました」とか言うんだけど
見つかった脅威=Backdoor.Trojanとか言ってる
0010デフォルトの名無しさん垢版2016/03/28(月) 12:47:59.70ID:xufdVDQm
>>8
高級言語でも誰でも何となく理解できるとか凄すぎるだろ。
0011デフォルトの名無しさん垢版2016/03/28(月) 14:39:03.05ID:diT6HheV
>>8
>> 全てのプログラムの言語はプログラムの知識がないアメリカ人が見ても、ちんぷんかんぷん。
>余程長くない限り、読んでりゃ何となく分かるでしょ

じゃあ、正しく動くC言語のソース書くから、英語の辞書みながら全行の訳文を書いてよ。
英検一級でも訳せないと思う。だって英語じゃないもん。 ++ とか -- とか ** とか % とか | とか \ は英単語じゃなくて記号だよね。
プログラミング言語というものは君の想像するものと全然違うんだよ。
小説書くように母国語の文章で書いてる人この世に一人もいないから。

int nihongo=99;
#ifdef UNKONAMEME
nihongo = 35;
#endif
void main(int tarou,,char **jirou)
{
--tarou;
++tarou;--tarou;
tarou %= 2;
tarou |= nihongo;
tarou &= 0x0;
if(tarou){
printf("%d%o%x%d\n",tarou,tarou,tarou,nihongo);
}
}
0012デフォルトの名無しさん垢版2016/03/28(月) 15:11:19.85ID:xufdVDQm
三項演算子とか可読性低すぎて多用しているとわけわからんからな
0015デフォルトの名無しさん垢版2016/03/29(火) 10:52:23.93ID:gdF4FzuW
ノートンは語検出多いらしいけど
プログラム作るのに興味あるから試してみたいのに怖くてダウンロードできないわ
0017デフォルトの名無しさん垢版2016/05/01(日) 16:25:48.94ID:tKi6j9CT
匿名通信(Tor、i2p等)ができるファイル共有ソフトBitComet(ビットコメット)みたいな、
BitTorrentがオープンソースで開発されています

言語は何でも大丈夫だそうなので、P2P書きたい!って人居ませんか?

Covenantの作者(Lyrise)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします
https://twitter.com/Lyrise_al

ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいプログラミングできないアスペルガーw


The Covenant Project
概要

Covenantは、純粋P2Pのファイル共有ソフトです

目的

インターネットにおける権力による抑圧を排除することが最終的な目標です。 そのためにCovenantでは、中央に依存しない、高効率で検索能力の高いファイル共有の機能をユーザーに提供します

特徴

Covenant = Bittorrent + Abstract Network + DHT + (Search = WoT + PoW)

接続は抽象化されているので、I2P, Tor, TCP, Proxy, その他を利用可能です
DHTにはKademlia + コネクションプールを使用します
UPnPによってポートを解放することができますが、Port0でも利用可能です(接続数は少なくなります)
検索リクエスト、アップロード、ダウンロードなどのすべての通信はDHT的に分散され、特定のサーバーに依存しません
18
0018デフォルトの名無しさん垢版2016/05/10(火) 20:48:56.65ID:T2DelfEK
もしかしてファイル列挙ってのはソートされて無い?
色々試しているんだけど再現できない(´・ω・`)
0019デフォルトの名無しさん垢版2016/05/17(火) 10:04:22.97ID:2USo68II
「なんで全角スペース入れたらあかんのん」とか「演算子全角だと怒られた」とか
(そもそもなぜ半角と全角が区別されるのか)わかってないレベルの人から
防波堤になってくれる点を評価
0021デフォルトの名無しさん垢版2016/06/15(水) 20:23:04.64ID:f5nHa0qz
>>20
1. なでしこを使わず、エクスプローラーで更新日時、もしくは作成日時でソートし、一番上か一番下に来るファイルを見る
2. なでしこを使わず、コマンドプロンプトで、dir/a-d/b/o-d "ディレクトリパス"のコマンドを実行する。作成日時が最も新しいものの場合、dir/a-d/b/o-d/tc "ディレクトリパス"
3. なでしこに、「cmd /c dir/a-d/b/o-d "ディレクトリパス"」をコマンド実行、を記述して実行する。作成日時が最も新しいものの場合、「cmd /c dir/a-d/b/o-d/tc "ディレクトリパス"」
4. なでしこで、下記スクリプトを貼り付け、適宜変更して実行する。
' ---- ここから ----
ファイル一覧=ディレクトリパスのファイル列挙
Counterで0から(ファイル一覧の配列要素数-1)まで繰り返す
 ファイル一覧\Counter,1=(ディレクトリパスの終端パス追加)&ファイル一覧\Counter,0のファイル更新日時
ファイル一覧=ファイル一覧の1を表ソート
ファイル一覧を配列逆順
「ファイル一覧\0,0:」&改行&ファイル一覧\0,0を言う
「ファイル一覧:」&改行&ファイル一覧を言う
終わり
' ---- ここまで ----
0022デフォルトの名無しさん垢版2016/07/21(木) 15:06:22.66ID:EiJo+4Yv
「数字を入力して下さい」と尋ねる
それを「\d+」で正規表現マッチ
それを言う

入力数字が「0123」の時に結果が「123」って出てくるんだけど
0は数字じゃないの?
バージョン1.5591しか試してないけど変な感じ
0027デフォルトの名無しさん垢版2016/07/22(金) 06:22:54.21ID:IJqHXraU
>>26
A=「0123」
Aを言う

これは普通に「0123」で返ってくる
正規表現使おうとすると勝手に何かに変換しちゃうって事?
0030デフォルトの名無しさん垢版2016/07/22(金) 10:27:40.96ID:IJqHXraU
A=「0123」
Aを「\d+」で正規表現マッチ
それを言う

これなら「0123」で返ってくるから正規表現関係ないかもね
「尋ねる」命令使うと0が消えちゃうのかも
0032デフォルトの名無しさん垢版2016/07/22(金) 17:01:12.47ID:BJkd/CP1
>>7
ある意味正論
確かに、英語で書くというより、英単語を記号として書くというだけだから、英語知ってるからプログラム読み書きできるわけじゃないし
むしろフローチャートやUML書いたらその通りに走ってくれる言語の方が嬉しいかも
0033デフォルトの名無しさん垢版2016/07/22(金) 20:04:44.46ID:u37Zlj3P
>>30
試してみよう
#----
数字文字列とは文字列
ダイアログ初期値=「0123」
数字文字列=「数字を入力して下さい」と尋ねる
「数字文字列:」&数字文字列を言う
「数字文字列の変数型確認:」&(数字文字列の変数型確認)を言う
『数字文字列を「\d+」で正規表現マッチ:』&(数字文字列を「\d+」で正規表現マッチ)を言う
終わり
#----
結果はいずれも「123」と言われ、型は実数と言われた
0034デフォルトの名無しさん垢版2016/08/01(月) 00:43:46.65ID:o9AxGdqX
誰か、もし文で、めっちゃ長いけど、ちゃんと動くの作ってみそ
0035説明求ム垢版2016/08/02(火) 00:32:13.73ID:7aHjAqYz
今回、いろいろあって画像処理にも力を入れてみようと思ったのよね。
それで、いろいろ探してみたんだけど、あんまり情報がないわないわ・・・
というわけで、色々と情報をもらえれればうれしいが・・・
0036デフォルトの名無しさん垢版2016/08/06(土) 04:38:54.69ID:ta+pSCGk
ねぇねぇ
今ね、PCのカメラの画像をキャプチャしてからそれをリアルタイムで処理、認識するようなのを
作っているんだけどね、やっぱなでしこって、画像の処理とかがあんまり得意ではないのかな?
文字列の処理に比べたら、やっぱり遅く感じるんだなー。
例えば、画像の2値化だったり
0037デフォルトの名無しさん垢版2016/09/25(日) 17:52:44.09ID:TbzK1kc1
公式サイトのエラーメッセージがやっと止んでた
ほぼ丸1年の放置プレイじゃった。。
0038デフォルトの名無しさん垢版2016/10/01(土) 00:47:23.38ID:ULZ78Hmy
なでしこのみで、PCの音量を取得することって可能かね?普通にめんどい作業だけどできるのかね?
0039デフォルトの名無しさん垢版2016/10/07(金) 14:57:26.80ID:AuXoKJNE
今日の日付にファイル名を変更したいんだけど

「{デスクトップ}1.txt」から「{デスクトップ}{今日}.txt」へファイル名変更

これだとエラーになる
どうしたらいいのか教えて
0040デフォルトの名無しさん垢版2016/10/08(土) 10:38:00.00ID:bVxR8m8b
>>39
変数の今日は「YYYY/MM/DD」の書式だから「/」を撥ねないといかんだろ
> 「{デスクトップ}1.txt」から「{デスクトップ}{今日}.txt」へファイル名変更
のままやりたいなら
「{デスクトップ}1.txt」から「{デスクトップ}{今日の"/"を""に置換}.txt」へファイル名変更
でできるんちゃうか
0042デフォルトの名無しさん垢版2016/10/09(日) 16:12:30.10ID:THFl3hW0
>>41
・・・Windowsはファイル名フォルダ名に「/」を使えないんだよ
他にも「:」とか「\」とか
デスクトップのアイコン名とかの変更で「/」とか入れるとアカンて言われるから確認してみ
0044デフォルトの名無しさん垢版2016/10/10(月) 12:19:47.80ID:1YYVLEHV
>>43
コンピュータっていうかOSの基本的な取り決め、ルールも確認した方がいいと思うよ
例えばファイル削除するのもゴミ箱経由の削除もあれば、1発削除もあるし
0045デフォルトの名無しさん垢版2016/12/02(金) 14:28:03.90ID:aS9SVaff
これのおかげでパソコンの使い方が広がったよ
時間短縮やら色々で本当に助かってる
0046デフォルトの名無しさん垢版2016/12/23(金) 23:13:14.16ID:AD/cGhc3
>>45
そうンゴねー
プログラムを組むのも楽しいンゴねー

ついでに、ランチャーみたいなのを作ってみるのも面白いンゴよ
わいはちょっと違うけど、メモ帳を利用して、それに入力された文字列で処理を変えて遊んでるンゴよ〜
スマホのアプリとかも利用したりして、音声操作もしてるンゴwww
それこそ、音声のみのPC作業も夢じゃないンゴね〜...

思いつきなんだけど、windowsを起動した時のロックの解除方法をPINにしたりマウスとかでパターンにしたり...
それこそ頑張れば、顔認識も出来るお...(`・ω・´)
0047めだか垢版2017/02/06(月) 19:24:44.98ID:nGS6Jv7s
なでしこでの限界に挑むっ・・・!
0049デフォルトの名無しさん垢版2017/09/22(金) 20:25:30.12ID:/Z0Q3kt5
なでしこ3だっけ
JS版やるのは良いけどソフト版強化もしておくれよ...
なでしこはGUIエディタがクソ。プロデルの方が良い
0050デフォルトの名無しさん垢版2017/09/23(土) 15:39:05.67ID:EJW/u+Zg
Aって名前のフォルダの下にBというフォルダがある。
で、このBというフォルダが存在するかを調べる際にワイルドカードは使えないの?
0051デフォルトの名無しさん垢版2017/09/23(土) 16:17:47.65ID:lgN821s8
>>50
なでしこでやりたいってんなら、Bのフォルダ名を「B_folder」、検索キーを「B_*」とすると、
----
フォルダリスト=Aのフォルダ列挙
フォルダリストの-1で「B_*」を0から表曖昧検索を言う
----
か、
----
フォルダリスト=Aのフォルダ列挙
フォルダリストの-1から「B_*」を表ワイルドカードピックアップを言う
----
でできそうだが

フォルダ存在関数はワイルドカード不可のはず
0052デフォルトの名無しさん垢版2017/09/25(月) 22:08:59.97ID:ndk99iAd
>>51
なるほど。
それを見て前に作ったプログラムというかスクリプトでは配列って概念が分からなくて一度テキストファイルに出力してから処理を行ったのを思い出したり。
0053デフォルトの名無しさん垢版2017/10/23(月) 17:20:19.73ID:5qR7nwry
>>49
ほんこれ。
先にバグ完治してくれ。
ゲームとかなら隠し要素とかで良いけどプログラミングは結構致命的だから..
0055デフォルトの名無しさん垢版2018/04/01(日) 18:49:00.06ID:FPe02iov
プログラミング言語の単語とかを自分が使いやすいよう置換できるプログラミング組めば解決じゃね
0056デフォルトの名無しさん垢版2018/05/09(水) 19:16:52.55ID:k4lh3S1t
業務システムも日本語で組めるようになんねぇかな。
VBAで日本語の名前付けてるシステム見たけど、めっさ分かりやすかった。
0057デフォルトの名無しさん垢版2018/05/23(水) 21:14:22.02ID:Au5e7VGg
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

T3CES
0058デフォルトの名無しさん垢版2018/06/21(木) 21:02:10.23ID:Qh7K4wFj
母艦って画面サイズを超えられない?

母艦の幅は7680
母艦の高さは4320
0,0へ「〜.???」を画像表示
母艦を「〜.???」に画像保存
0059デフォルトの名無しさん垢版2018/07/05(木) 00:42:56.85ID:RfoszcD2
600
0061デフォルトの名無しさん垢版2018/10/25(木) 21:58:12.05ID:2VprXpjA
初めて触ってみたが、なかなかいいな。記述を自然な日本語に近づけようとしているのがいい。
残念なのは型システムだな。整数と宣言した変数に実数を足すと、変数が実数になってしまうのは残念だ。
0063デフォルトの名無しさん垢版2018/11/11(日) 17:52:12.03ID:96wp+TZd
一発退場NG
0064デフォルトの名無しさん垢版2018/11/18(日) 04:29:17.03ID:+Y8H8lPp
>>62
ブラクラ。
0068デフォルトの名無しさん垢版2019/06/05(水) 12:01:14.77ID:oeP7HozX
scratchもいいけど、その次のステップでは「なでしこ」が
学校教育でのプログラミング教育で採用されるべきだと思う。
0069デフォルトの名無しさん垢版2019/06/05(水) 12:10:10.18ID:SxBZ5bvb
NHKかどっかの朝の番組で
幼稚園からプログラミング教えてるところがあって
幼稚園ではなく受託で教えてる会社の宣伝をしていた
名前は忘れたがNHKが損なことして良いのか
0072デフォルトの名無しさん垢版2019/06/08(土) 09:24:29.56ID:ryWt2Gls
ナンバーワンソリューションズ
https://no1s.biz/

聴いたこと無いな
ビットコインの洗脳のための会社かよ
0073デフォルトの名無しさん垢版2019/06/11(火) 23:17:41.32ID:EHusv0sy
>>69
そういう話はマスコミ板で。
昔のNHKは番組内で個別のメーカー名や会社名や商品名を伏せていたが
いまは民法がほぼ変わらなくなったな。
0074デフォルトの名無しさん垢版2019/06/12(水) 10:54:43.19ID:tqvE0DW+
それなら公平に全部開示すればいいのに
同じNHKでも社名とかロゴとか伏せて宣伝するニュースと
伏せずにどう見ても宣伝になってるニュースがあるからな

昨日は車の事故現場の映像でナンバープレートにぼかし入ってたのに
すぐ次のシーンでは同じ車にぼかし無しでナンバー見えてたし
0075デフォルトの名無しさん垢版2019/09/29(日) 16:32:07.70ID:aUQqaeWp0
最新版で無償化
プラグイン同梱やめ

なんだかなぁ
0076デフォルトの名無しさん垢版2019/09/29(日) 16:39:20.00ID:aUQqaeWp0
インストーラーがメニューから消えてる
0077デフォルトの名無しさん垢版2019/09/29(日) 17:27:07.57ID:aUQqaeWp0
インストーラー作成(デラックス版) だった
プラグイン同梱廃止と同じ理由かな
0079デフォルトの名無しさん垢版2019/10/16(水) 21:33:34.13ID:hlnN3iEB
なでしこの作者にはコンパイラを作成して欲しいよな
0080デフォルトの名無しさん垢版2019/10/17(木) 03:02:00.80ID:0fN1BlIe0


実行ファイル作成ならとっくにあるし
ライブラリなら「取り込む」とかじゃね

DLL化は面白いかも
0081デフォルトの名無しさん垢版2019/10/22(火) 08:45:38.54ID:iR1699dt
なでしこの統合開発環境をインストールして、初めて使ってみた。
なでしこには基本的なGUIは全て開発環境のGUIタブに表示されている。
メニューエディタも左側の行動タブのリスト項目に入っている。
メニューエディと書かれた項目をダブルクリックすれば使える。

こんなに簡単にGUIプログラムが作れるインタプリタ言語は他にない。
関数にローカル変数が定義できないことに驚いたが、
巨大なプログラムを作らない限り、大きな問題にならないだろう。
ファイルからデータを読み込んで文字列処理を専門とするプログラム
をつくるなら、なでしこが理想的なプログラム言語だ。
0082デフォルトの名無しさん垢版2019/10/22(火) 10:54:03.71ID:fxbuxtP/
Python + Tkinter 最強
0083デフォルトの名無しさん垢版2019/10/22(火) 12:30:53.53ID:vQ7wvimt0
user32.dllとかluacomとかも扱えるのも興味深い
0085デフォルトの名無しさん垢版2019/10/22(火) 14:49:28.20ID:iR1699dt
>>82
C言語だと、構造体変数のための領域を自分でメモリ確保することになる。
確保したメモリを開放するのもめんどくさい。
なでしこは変数一つあれば、文字列でも、配列でも、数値でも
代入命令を使用するだけで、使いまわしできる。
なでしこの論理演算の機能をビット演算で代用していることには、
注意が必要だ。
0086デフォルトの名無しさん垢版2019/12/15(日) 18:25:53.28ID:GswK6a8I0
これ大きなデータ扱ってるとメモリーエラーになるけど
32bitアプリケーションだから仕方ないのかな

https://www.webtech.co.jp/blog/optpix_labs/programing/6387/
Windowsの場合、PCに4GB以上のメモリを搭載していても、
通常、1個の32bitアプリケーションで利用可能なメモリ容量は約2GBです。
0087デフォルトの名無しさん垢版2019/12/15(日) 20:12:04.89ID:mkXjftMX
どうなってほしいの
0089デフォルトの名無しさん垢版2019/12/29(日) 15:30:42.15ID:QCN3bZqC
age
0090デフォルトの名無しさん垢版2020/03/31(火) 13:13:20.22ID:j14NlwCS
極めて初歩的な質問だと思いますがご教示願います。

“C:\Users\ユーザー名\Documents\test”
このフォルダ“test”の中にフォルダ“test_A“というフォルダを作りたいのです。
フォルダ名“test”は....
対象フォルダ=フォルダ選択。
 ....この構文でその都度変ります。

フォルダ名“test”だけを取得出来れば何とかなりそうなのですが、
上記構文では“C:\Users\ユーザー名\Documents\test”この様なフルパスの文字列が
取得され、フォルダ名だけの取得が出来ません。

よろしくお願いいたします
0092デフォルトの名無しさん垢版2020/03/31(火) 20:41:55.32ID:j14NlwCS
>>91
ヒントを有り難うございます。以下でフォルダ名の抽出が出来ました。

対象フォルダ=フォルダ選択
それから1文字右端削除
それのファイル名抽出
0093デフォルトの名無しさん垢版2020/04/01(水) 10:57:40.11ID:5VJq6KKK
漏れなら念のため削除前に最後の文字が\かどうかチェックしてからだな
0094デフォルトの名無しさん垢版2020/04/01(水) 17:58:51.60ID:tgAMctL5
>>93
今のところ問題無く動いていますが、
最後の一文字が“\”であることを前提にしているので
そうでないというのはマズいです。
“¥”でないというのはどのような状況が考えられますか? ご教示願います。
0095デフォルトの名無しさん垢版2020/04/03(金) 00:17:27.05ID:7ETa1ezP
終端パス追加
を使えば最後が\ならそのまま、最後が\でなければ\を付け加えてくれるぞ
終端パス削除
ならその逆
0096デフォルトの名無しさん垢版2020/04/03(金) 12:48:29.26ID:YY4fluLy
>>95
こんな命令があるの知りませんでした。
万一の備えにもなるので早速使いました。有り難うございます。
0097デフォルトの名無しさん垢版2020/08/18(火) 23:46:47.42ID:ChGQiqSI
なでしこが遅すぎる
0098デフォルトの名無しさん垢版2020/09/01(火) 12:55:38.24ID:eUzlR9rL
なでしこは世界一遅いですよ
0101デフォルトの名無しさん垢版2020/09/18(金) 09:48:11.76ID:6n8VMUNi
うbyは糞だが今回ばかりはうbyの方がましだったと思える
0105デフォルトの名無しさん垢版2020/09/19(土) 15:02:27.86ID:4RgVivY3
>>102
採用って・・・
日本語プログラミング言語の例で紹介されてるだけで
教育用の標準に選ばれた訳じゃないっしょ
0106デフォルトの名無しさん垢版2020/09/19(土) 15:05:25.69ID:4RgVivY3
>>103
Matzは明らかになでしこをdisってるな
0107デフォルトの名無しさん垢版2020/09/20(日) 19:58:38.82ID:OYJLe+oI
インデントを強制する仕様は本当に失敗だった
0112デフォルトの名無しさん垢版2020/09/28(月) 00:07:55.81ID:wQ9O3aLJ
csvに書かれたファイルが
任意のフォルダ内に存在するor存在しないの結果を
同csvに追記し保存させるには
どんなコードを書けばいいですか?
0113デフォルトの名無しさん垢版2020/09/28(月) 05:11:55.46ID:kh1oRqz20
それ近いうちに使うことになるかも
あるいはエクセルで強引にするか

全ファイル列挙 と 正規表現一致 を使えばどうだろうか
0114デフォルトの名無しさん垢版2020/10/03(土) 12:20:48.95ID:fBDsgY1d
グリッドのスクロールバーの
スライダーのサイズは変えるためのコードを教えてください?
0116デフォルトの名無しさん垢版2021/02/22(月) 11:59:51.09ID:9TOr/4lG
久しぶりにやったらわけわかんなくなった
ボタン押したときにcalc起動させたいのにrunしたら即起動しちゃう
XYWH省略 あとそのテキスト省略

コンボ2とはコンボ
そのテキスト=「」
そのアイテム=「{商品コンボ}」
コンボ3とはコンボ
そのアイテム=「{単位コンボ}」
コンボ4とはコンボ
そのアイテム=「{産地コンボ}」
コンボ5とはコンボ
そのアイテム=「{産地コンボ}」
エディタ16とはエディタ
エディタ1とはエディタ
エディタ2とはエディタ

ボタン1とはボタン
そのテキスト=「転記」
ボタン1をクリックした時は〜ボタン1__クリックしたとき

●ボタン1__クリックしたとき
CALC起動
CALC新規ブック。
コンボ1をA1にCALCセル設定。
コンボ2をA2にCALCセル設定。
コンボ3をB2にCALCセル設定。
エディタ1をC2にCALCセル設定。
コンボ4をD2にCALCセル設定。
コンボ5をE2にCALCセル設定。
エディタ2をF2にCALCセル設定。
0117デフォルトの名無しさん垢版2021/02/22(月) 12:03:13.95ID:9TOr/4lG
自己解決ーーーーーー!
字下げ忘れてた
0118デフォルトの名無しさん垢版2021/02/27(土) 08:07:19.54ID:k03S0y+9
linuxにwineでなでしこv1を入れたんだけど
calc起動 ではオフィス起動しないと思う

で、何か方法って有るのかなあ
0122デフォルトの名無しさん垢版2021/06/16(水) 01:14:39.95ID:BBemfRqF
色んなサイトで公開されてるコードを混ぜ合わせて作ったツールをupするのってまずい?
0125デフォルトの名無しさん垢版2021/06/20(日) 16:51:48.24ID:p7BMhw6D0
できた

A=コマンドライン[1]
Aを「」に拡張子変更
B=それ
AをBにファイル移動
終わる
0126デフォルトの名無しさん垢版2021/07/02(金) 00:35:02.36ID:pCuBs1zU
すみません、v1について質問です
グループのインスタンスを、同グループのメソッドの返り値とすることは不可能でしょうか
メインプログラムのスコープに記述する関数だと

(グループ名)とは(インスタンス名)
(インスタンス名)→(メンバ名)=何かの値
(インスタンス名)で戻る

で出来たのですが、メソッドで同記述はエラーになりました。
0127デフォルトの名無しさん垢版2021/07/14(水) 00:11:59.83ID:l6nyNWRk
ファイルをリネームするにあたって
フォルダ内に同名のファイルが存在する場合に

あ.txt
あ(2).txt

のように、自動でファイル名に連番をつける方法ありますか?
0131デフォルトの名無しさん垢版2021/09/05(日) 22:35:54.04ID:5KvEMt+W
フォルダ内のファイルを配列取得して
その一覧をグリッド表示した二次元配列のデータの内容を
全削除するコードを教えてください
0132デフォルトの名無しさん垢版2021/09/06(月) 00:23:57.50ID:MeDY6XW6
列挙しただけなら実質的に1次元じゃないの?それともグリッドでなんか処理してる?
1次元なら、反復して削除で終わり
ファイル名にカンマとかあると大変だね〜

ひとつ経験則を言うと、多数ファイルを1つ1つ「ファイル完全削除」とかやると劇遅な時があるので、
そんな時はバッチファイルを生成してキックした方が早い
0133デフォルトの名無しさん垢版2021/09/09(木) 15:26:17.63ID:TWTTvoG0
クジラ机飛行氏の講演聴いてるんだけど、すげぇキモいしゃべり方だな
普通にしゃべれないのか
0134デフォルトの名無しさん垢版2021/09/11(土) 15:50:21.35ID:O+DeUICf
なでしこのSQLite3は直接実行命令しかないけど、プレースホルダ的なものは使えない?
SQLite2向けにはそれらしき命令があるんだけど
0135デフォルトの名無しさん垢版2021/09/21(火) 12:40:58.76ID:yeoKE1w0
>>134
使えない、全く使えない
0136デフォルトの名無しさん垢版2021/09/23(木) 11:33:46.71ID:1TSTqED5
なでしこのコードはまるで自然な日本語の文章を読んでいるようだね。
これが進化したら仕様書とコーディングとの壁が解消しそう。
プログラミングの世界に革命が起こる。
0137デフォルトの名無しさん垢版2021/09/23(木) 12:36:11.13ID:7tGJmFKP
なでなで
しこしこ
0139デフォルトの名無しさん垢版2021/10/02(土) 08:01:32.97ID:28codqk4
参考にしたいアルゴリズムのソースがなでしこで記述された物しか見当たらず気が狂いそう
0141デフォルトの名無しさん垢版2022/02/03(木) 04:34:28.74ID:iBfhZTun
母艦にドロップした複数ファイルの数をカウントするには
どんなコードを書けばいいですか?
0142デフォルトの名無しさん垢版2023/04/03(月) 22:51:55.40ID:Z2YeunqK
ChatGPT先生がなでしこ知っててビビったわ。V3のようだけど。
試しに昔書いたなでしこのソースをC#に変換してもらったら、変数が日本語名のままで
なんかシュールで笑ったw
0143デフォルトの名無しさん垢版2023/04/03(月) 23:22:12.29ID:Z2YeunqK
ちゃんと何のために書かれたプログラムか理解してコメントアウト入れてるし、
「ここはC#の標準機能では実現できないので外部ライブラリなどが必要」とか指摘までしてくれた
すごいなChatGPT
0144デフォルトの名無しさん垢版2023/05/20(土) 22:11:24.90ID:eFNI/at4
>>141
コマンドラインの配列要素数でよくね
0145デフォルトの名無しさん垢版2023/12/01(金) 00:14:47.27ID:a8yujLT4
リファレンスの サーバーが おかしくなってる
0148デフォルトの名無しさん垢版2023/12/01(金) 01:25:17.25ID:a8yujLT4
それはそうと

64bit対応はでけんもんなのか

2GBのメモリ制限では足りないことがある

パッチで4GB対応可能だが

16GBとか32GBまで使えるように
0149146垢版2023/12/01(金) 22:42:18.76ID:a8yujLT4
>>146
おー 対応してくれたのか

トンクス
0150146垢版2023/12/04(月) 19:55:04.21ID:6LbVtRQq
ざっとみたところ

//
/*...*/
マウス左チルト
マウス右チルト
マウスホイール回転
エクセル画像リンク挿入
HTTPダイジェスト認証情報

のリファレンスがないようです
0151146垢版2023/12/04(月) 19:57:13.99ID:6LbVtRQq
× /*...*/
◯ /*..*/
0152150垢版2023/12/06(水) 03:53:33.50ID:duFGei3z
リンク切れの 数点は 直りましたか

トンクス
0153150垢版2023/12/06(水) 04:33:41.20ID:duFGei3z
とういうかローカルで命令検索できるのですね

【命令】エクセル画像リンク挿入【引数】Fの【解説】Exceの択中セルの場所に画像Fをリンクで挿入する。
0154150垢版2023/12/06(水) 05:05:46.82ID:duFGei3z
【命令】マウス左チルト【引数】なし【解説】マウスのホイールを左にチルトする。
【命令】マウス右チルト【引数】なし【解説】マウスのホイールを右にチルトする。
【命令】マウスホイール回転【引数】DIRへH|DIRこ【解説】マウスのホイールを向きDIR (前.後)へY動かす。
【命令】エクセル画像リンク挿入【引数】Fの【解説】Excelの選択中セルの場所に画像Fをリンクで挿入する。
【変数】HTTPダイジェスト認証情報【定義】なし【解説】HTTPダイジェスト認証情報に関する情報をハッシュ形式で設定する。「realm={~}nonce={~}algorithm={~}qop={~}nc={~}cnonce=」と書く。

転記間違いがあるかもしんないけど
0155150垢版2023/12/06(水) 05:07:02.95ID:duFGei3z
マウスホイール回転 は DIRへY ですかね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況