[特設]サマータイム対応相談室
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2018/08/11(土) 09:39:28.62ID:GyOCk5m6 はいどうぞ
228デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 01:09:08.41ID:RPpo5aFa 一台のPC内をどうこうできたってしょうがないんやで
前日発の夜行列車なり飛行機や船が運行中にサマータイムに切り替わったら
どうやっても2時間遅れで到着するのに、そこから連絡する便は2時間前に発車してしまってるので乗客が取り残されるとか
その機体自体も次の発車予定時間まで2時間短くなってるのにメンテナンス大丈夫?とかそういう問題やで
前日発の夜行列車なり飛行機や船が運行中にサマータイムに切り替わったら
どうやっても2時間遅れで到着するのに、そこから連絡する便は2時間前に発車してしまってるので乗客が取り残されるとか
その機体自体も次の発車予定時間まで2時間短くなってるのにメンテナンス大丈夫?とかそういう問題やで
229デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 01:10:44.24ID:YdjtJsqd そんな話題は板違い
ここはム板だからな
ここはム板だからな
230デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 01:17:26.39ID:YdjtJsqd このスレのトピックは
2ちゃんねるで偉そうにしてる自称低学歴知恵遅れシステム屋が
どんだけ頭悪いか明らかにするスレだからな
2ちゃんねるで偉そうにしてる自称低学歴知恵遅れシステム屋が
どんだけ頭悪いか明らかにするスレだからな
231デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 01:19:29.50ID:zh9hArng タイムゾーンとサマータイムの区別が付いてないんだ。
森とか遠藤とか船田とかもこのレベルなんだろうなあ。
森とか遠藤とか船田とかもこのレベルなんだろうなあ。
232デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 01:20:30.31ID:YdjtJsqd な
低学歴知恵遅れらしいレスしてるわ
システムでは普通にタイムゾーンで実現されからな
低学歴知恵遅れらしいレスしてるわ
システムでは普通にタイムゾーンで実現されからな
233デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 01:23:46.79ID:YdjtJsqd 低学歴知恵遅れにはタイムゾーンの概念がない
そして低学歴知恵遅れのオツムには日本の時間しか存在しない
だから頭悪いアホみたいなレスを延々と続けることができるワケ
そして低学歴知恵遅れのオツムには日本の時間しか存在しない
だから頭悪いアホみたいなレスを延々と続けることができるワケ
234デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 01:30:34.34ID:RPpo5aFa 板違いじゃない。それに合わせてプログラムも全部改修しないといけないんだから
勤務時間が2時間少なくて済むのか、2時間後にずれ込むのか、どちらにしても例外的な処理になるし
タイムチャートを表示するプログラムなら、前日分と本日分で違うオフセットを使わないといけないかもしれない
そういうのを個別に全部決めて作り直し
勤務時間が2時間少なくて済むのか、2時間後にずれ込むのか、どちらにしても例外的な処理になるし
タイムチャートを表示するプログラムなら、前日分と本日分で違うオフセットを使わないといけないかもしれない
そういうのを個別に全部決めて作り直し
235デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 01:32:29.55ID:YdjtJsqd なるほど知恵遅れのシステムでは
システムのスケジュールもハードコーディングされてんのか
なるほどな
知恵遅れらしい作りといっていい
むしろ知恵遅れでないと作れない
システムのスケジュールもハードコーディングされてんのか
なるほどな
知恵遅れらしい作りといっていい
むしろ知恵遅れでないと作れない
236デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 01:33:28.55ID:YdjtJsqd それを当然のようにいうからな
おそろしい
知恵遅れはまともな人間の思考を超える愚かな事を
平気でするからな
おそろしい
知恵遅れはまともな人間の思考を超える愚かな事を
平気でするからな
237デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 01:36:09.34ID:RPpo5aFa で、単にタイムゾーンをGMT+11に変更しただけな貴方の素晴らしいPCでは
前日はGMT+9、当日はGMT+11な複合表示に対応してくれるわけ?
前日はGMT+9、当日はGMT+11な複合表示に対応してくれるわけ?
238デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 01:40:04.89ID:YdjtJsqd そもそもそんな要件が
必要かどうかというかという問題だからな
オマエの願望を叶えたいなら
オマエがその見返りはらえばいい
できないことはない
できることとやるということは
全然意味が違うからな
低学歴知恵遅れにはその違いがわからない
こういう低学歴知恵遅れは2ちゃんねるによく生息してる
必要かどうかというかという問題だからな
オマエの願望を叶えたいなら
オマエがその見返りはらえばいい
できないことはない
できることとやるということは
全然意味が違うからな
低学歴知恵遅れにはその違いがわからない
こういう低学歴知恵遅れは2ちゃんねるによく生息してる
239デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 01:57:38.17ID:RPpo5aFa ところで具体性なく罵ることしかできないのは放っておいて関係ない話だが
このスレに書いておいたほうがいいと思うので書いとく
毎年同じサマータイムが繰り返されることを仮定せず特定の年でどうだったかを調べるには
WindowsではSystemTimeToTzSpecificLocalTimeEx(Ex付きの方)を使う
これはWin7からのAPIなので、Vista以前に作られたものは当然全滅
このスレに書いておいたほうがいいと思うので書いとく
毎年同じサマータイムが繰り返されることを仮定せず特定の年でどうだったかを調べるには
WindowsではSystemTimeToTzSpecificLocalTimeEx(Ex付きの方)を使う
これはWin7からのAPIなので、Vista以前に作られたものは当然全滅
240デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 02:13:27.18ID:liBxtQXP すみません、場違いかもしれませんが貼らせて下さい。
電波時計の標準電波の予備ビットや、時計メーカー側の対策状況など紹介されていたので。
サマータイム導入で「電波時計が狂う」? メーカーに聞いた - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/09/news094.html
電波時計の標準電波の予備ビットや、時計メーカー側の対策状況など紹介されていたので。
サマータイム導入で「電波時計が狂う」? メーカーに聞いた - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/09/news094.html
241デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 02:13:41.71ID:RPpo5aFa 訂正。GetTimeZoneInformationForYearというのがVistaからあった
参考まで
参考まで
242デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 02:20:30.44ID:sxh1cciH UNIXだと struct tm の tm_isdst でサマータイム中かどうかは分かるね
243デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 03:26:11.18ID:MzEj13wn244デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 05:23:20.68ID:RmYgUkPA 半角みたいなやつってどういう人間なんだろうな
画面の前で顔真っ赤にして延々と的外れなレスしてるの想像したら悲しくなるわ
画面の前で顔真っ赤にして延々と的外れなレスしてるの想像したら悲しくなるわ
245デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 09:02:00.93ID:xrT5PN3f246デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 09:07:30.38ID:xrT5PN3f247デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 13:54:20.30ID:/R99sNfj > > 1時半(サマータイム切り替え前)の
> > 1時間後(サマータイム切り替わり後)は何時になるんだろうね
> 普通に3時半(サマータイム)になるだけ
それは大きな問題だね。
1時半の1時間後が3時半だとする。
通常の日付計算をすると、3時半から1時半の差は2時間だけど、
だけど実際には1時間しかない。
日付型にタイムゾーンの情報が含まれてないと
適切な日付計算が行えないっていうことか
> > 1時間後(サマータイム切り替わり後)は何時になるんだろうね
> 普通に3時半(サマータイム)になるだけ
それは大きな問題だね。
1時半の1時間後が3時半だとする。
通常の日付計算をすると、3時半から1時半の差は2時間だけど、
だけど実際には1時間しかない。
日付型にタイムゾーンの情報が含まれてないと
適切な日付計算が行えないっていうことか
248デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 13:55:07.37ID:/R99sNfj タイマーをセットする処理でも問題になりそう
現在1時半で1時間後にタイマーをセットするなんてことをすると
2時半にタイマーをセットすることになるが、途中で1時間飛ぶから
2時半は永遠に訪れない。
1時半から30分たった3時に、2時半を超えたという理由で
アラームがなるかもしれないね迷惑だw
こういう自体を防ぐには、実際の時間ではなく
経過時間を使用しなければいけないが、必ずしもそうとは言えないだろう。
つまりは、現在1時半として、1時間後と2時半では意味が違うというわけだ
その違いをシステムは適切に考えて実装しなきゃいけないし
命令を出す人間もその違いを適切に考えて設定しなければいけない
既存システムは全部見直しが必要だろうね
現在1時半で1時間後にタイマーをセットするなんてことをすると
2時半にタイマーをセットすることになるが、途中で1時間飛ぶから
2時半は永遠に訪れない。
1時半から30分たった3時に、2時半を超えたという理由で
アラームがなるかもしれないね迷惑だw
こういう自体を防ぐには、実際の時間ではなく
経過時間を使用しなければいけないが、必ずしもそうとは言えないだろう。
つまりは、現在1時半として、1時間後と2時半では意味が違うというわけだ
その違いをシステムは適切に考えて実装しなきゃいけないし
命令を出す人間もその違いを適切に考えて設定しなければいけない
既存システムは全部見直しが必要だろうね
249デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 14:00:29.54ID:/R99sNfj アメリカの小学校とかでは、
今は○月○日(サマータイム切り替え直前の)の1時半です。
1時間後は何時になるでしょう?みたいな問題がでたりするのかな?w
今は○月○日(サマータイム切り替え直前の)の1時半です。
1時間後は何時になるでしょう?みたいな問題がでたりするのかな?w
250デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 14:20:45.05ID:zh9hArng251デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 14:23:56.62ID:BHOopni+ > なんでタイマーの処理なのにローカルタイムの引き算をするんだ?
引き算じゃないよ? 足し算。
現在1時半で、1時間後にアラームをならすとして、
2時半にタイマー割り込みを設定したらダメという話
引き算じゃないよ? 足し算。
現在1時半で、1時間後にアラームをならすとして、
2時半にタイマー割り込みを設定したらダメという話
252デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 14:36:49.34ID:BHOopni+ そう考えると、なんでdateコマンドとかには
1 hours agoみたいな日付の取得の仕方があるのかわかるね
タイムゾーン付き日付型じゃない限り、
取得した日時(タイムゾーンなし)を+1時間しても
正しい日時にはなるとは限らないんだよ
1 hours agoみたいな日付の取得の仕方があるのかわかるね
タイムゾーン付き日付型じゃない限り、
取得した日時(タイムゾーンなし)を+1時間しても
正しい日時にはなるとは限らないんだよ
253デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 14:43:43.42ID:BHOopni+ 時間の入力チェックもまずいのか
エンドユーザーがUTCで入力してくれるわけもないし
サマータイムで抜け落ちる時間は、無効な時間になるんだよな
エンドユーザーがUTCで入力してくれるわけもないし
サマータイムで抜け落ちる時間は、無効な時間になるんだよな
254デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 14:44:14.43ID:BHOopni+ あ、でも時間だけ入力された場合はどうなるんだ?
255デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 14:47:10.34ID:BHOopni+ 夜中のバックアップ設定とかも危険だよな
いつもよりも夜中が、1時間もしくは2時間短くなるわけだから
いつもよりも処理を早く開始しなければいけないが、
いつもよりも処理を早く開始したらまだ業務中かもしれない
いつもよりも夜中が、1時間もしくは2時間短くなるわけだから
いつもよりも処理を早く開始しなければいけないが、
いつもよりも処理を早く開始したらまだ業務中かもしれない
256デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 15:51:37.50ID:P9u7eoBh こんなときこそ企業が一致団結してサマータイムガン無視しろ
プレミアムフライデーもガン無視できたんだからいけるだろ
プレミアムフライデーもガン無視できたんだからいけるだろ
257デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 18:16:44.81ID:RmYgUkPA >>253
入力チェックもまずいし、日付時刻を選択するセレクトボックスの生成もやばいな。
Webでもアプリでも、クライアントサイドでDate型を使って日付のバリデーションするような実装だとユーザーがOSアップデートしてくれない限りどうにもならない。
そもそもサマータイム終了日のAM03:00が1回目の3時なのか2回目の3時なのかを判別する方法もない。
これ全部直すとか、死ねるわw
入力チェックもまずいし、日付時刻を選択するセレクトボックスの生成もやばいな。
Webでもアプリでも、クライアントサイドでDate型を使って日付のバリデーションするような実装だとユーザーがOSアップデートしてくれない限りどうにもならない。
そもそもサマータイム終了日のAM03:00が1回目の3時なのか2回目の3時なのかを判別する方法もない。
これ全部直すとか、死ねるわw
258デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 18:18:01.49ID:RmYgUkPA そもそも日本で売ってるAndroidスマホってほぼOSアップデート提供されないだろ
どうすんだよこれ
どうすんだよこれ
259デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 18:59:52.17ID:YdjtJsqd アホが知恵遅れな作りにしてるからそうなるワケ
やっぱりアホは死んでも治らないわ
javascriptですら
Date.getTimezoneOffset()があるからな
コレがなんのためにあるかすら分かってない
ユーザーのクラアント計算機のUTCが分かるのあたりまえとして
ユーザーのクラアント計算機がどの程度の時差があるタイムゾーンが設定されてて
クライアント計算機にどんな時刻が表示されてるかも分かるからな
そもそもローカル時刻をネットワーク経由で送信してること自体が大きな間違いだからな
コレがザ知恵遅れが即座におもいつく知恵遅れ設計
やっぱりアホは死んでも治らないわ
javascriptですら
Date.getTimezoneOffset()があるからな
コレがなんのためにあるかすら分かってない
ユーザーのクラアント計算機のUTCが分かるのあたりまえとして
ユーザーのクラアント計算機がどの程度の時差があるタイムゾーンが設定されてて
クライアント計算機にどんな時刻が表示されてるかも分かるからな
そもそもローカル時刻をネットワーク経由で送信してること自体が大きな間違いだからな
コレがザ知恵遅れが即座におもいつく知恵遅れ設計
260デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 19:02:10.96ID:YdjtJsqd261デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 19:05:18.07ID:YdjtJsqd まともに設計されたシステムならシステムでは一切問題おきない
まともな教育を受けてない低学歴知恵遅れのぼくが設計したシステムだと
アタリマエのように問題が多発する
知恵遅れのなんちゃってシステム屋か
パチョコンの大先生がテキトーなこといってるだけだからな
全世界では、普通にシステムで夏時間が運用されてるワケだからな
https://www.time-j.net/
https://www.time-j.net/WorldTime/Area/NorthAmerica
かりにこんな知恵遅れなヤツラがコードいじってるかと思うと
ホントなぞっとするわ
まともな教育を受けてない低学歴知恵遅れのぼくが設計したシステムだと
アタリマエのように問題が多発する
知恵遅れのなんちゃってシステム屋か
パチョコンの大先生がテキトーなこといってるだけだからな
全世界では、普通にシステムで夏時間が運用されてるワケだからな
https://www.time-j.net/
https://www.time-j.net/WorldTime/Area/NorthAmerica
かりにこんな知恵遅れなヤツラがコードいじってるかと思うと
ホントなぞっとするわ
262デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 19:10:23.46ID:tQIh9Hu8 知恵おくれ↓
2 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2018/08/14(火) 21:34:18.46 ID:FLQzRhNo [1/2]
オレのvistaですら
すでに日本の夏時間対応済になってんのに
なにいってんのコイツ
3 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2018/08/14(火) 21:40:58.04 ID:FLQzRhNo [2/2]
(GMT+11) サハリン
(GMT+11) ソロモン諸島、ニューカレドニア
(GMT+11) チョクルダフ
(GMT+11) ノ-フォーク島
(GMT+11) ブーゲンビル島
(GMT+11) マガダン
この中から好きなの選べばいい
コレで日本のサマータイム対応だからな
システムに一切問題なんかおきない
正しく動作する
2 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2018/08/14(火) 21:34:18.46 ID:FLQzRhNo [1/2]
オレのvistaですら
すでに日本の夏時間対応済になってんのに
なにいってんのコイツ
3 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2018/08/14(火) 21:40:58.04 ID:FLQzRhNo [2/2]
(GMT+11) サハリン
(GMT+11) ソロモン諸島、ニューカレドニア
(GMT+11) チョクルダフ
(GMT+11) ノ-フォーク島
(GMT+11) ブーゲンビル島
(GMT+11) マガダン
この中から好きなの選べばいい
コレで日本のサマータイム対応だからな
システムに一切問題なんかおきない
正しく動作する
263デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 19:10:46.32ID:NbrWTk0e お、待ってたぞ。今日も頑張れよ!
264デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 19:12:07.34ID:RmYgUkPA サマータイムを想定した設計になってればサマータイムになっても問題ない、なんていう小学生でもわかることを延々繰り返して100レスくらいしてるよなこいつw
265デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 19:15:26.57ID:YdjtJsqd ×サマータイム想定したシステム
○普通に国際化対応されたシステム
あのなシステムというのはクソニートが
ママに動いてるとこみせるもんじゃないわけ
○普通に国際化対応されたシステム
あのなシステムというのはクソニートが
ママに動いてるとこみせるもんじゃないわけ
266デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 19:17:14.83ID:YdjtJsqd オマエもママもずっと日本にしかいないからな
アメリカにいってアメリカのタイムゾーン設定して
計算機の動作がおかしいおかしいとひたすらいってるのが
このスレのクソニート知恵遅れだからな
アメリカにいってアメリカのタイムゾーン設定して
計算機の動作がおかしいおかしいとひたすらいってるのが
このスレのクソニート知恵遅れだからな
267デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 19:25:08.94ID:NbrWTk0e >>266
ところで先生はどういう仕事してるの?開発職?
ところで先生はどういう仕事してるの?開発職?
268デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 19:29:40.76ID:FyiF78wg キャー今日も先生がいらしてますよー!
みんなもてなしてあげて♡
みんなもてなしてあげて♡
269デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 19:30:04.69ID:YdjtJsqd このスレでクソニートを更生させる仕事してる
クソニートがどんだけクズでゴミな存在なのか自覚させる仕事してる
クソニートがどんだけクズでゴミな存在なのか自覚させる仕事してる
270デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 19:33:29.78ID:NbrWTk0e271デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 19:47:20.50ID:ZHGyqVRn >>253
ローカル時刻を入力するUIてのは、ありそうで無さそうなんだよな。
× 先物で、時刻指定で下限なしで約定
× 15時に自動決済
× 時刻指定で配送
× 時刻表の表示変更(相対時刻表示で運用できる。出力を夏時間に合わせたところで、結果は同じ)
対応するなら、夏時間の対応せずに
「この時刻は夏時間ではありません」
と表示して夏時間ガン無視が最も合理的でリスクがない。
ローカル時刻を入力するUIてのは、ありそうで無さそうなんだよな。
× 先物で、時刻指定で下限なしで約定
× 15時に自動決済
× 時刻指定で配送
× 時刻表の表示変更(相対時刻表示で運用できる。出力を夏時間に合わせたところで、結果は同じ)
対応するなら、夏時間の対応せずに
「この時刻は夏時間ではありません」
と表示して夏時間ガン無視が最も合理的でリスクがない。
272デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 20:07:27.30ID:RPpo5aFa273デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 20:10:41.09ID:RmYgUkPA274デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 20:11:43.67ID:YdjtJsqd また知恵遅れ意味不明なこといってるわ
普通でもgetTimezoneOffsetすら使わないからな
もともとすべて時刻はUTCで保存だからな
あとIANAのソースとデータののリンクはってやってるのに
それすら読まない
いや読むことができる程度の知能がない
知能に相当な問題がある
知能に軽度の障害があると推認できる
普通でもgetTimezoneOffsetすら使わないからな
もともとすべて時刻はUTCで保存だからな
あとIANAのソースとデータののリンクはってやってるのに
それすら読まない
いや読むことができる程度の知能がない
知能に相当な問題がある
知能に軽度の障害があると推認できる
275デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 20:15:57.97ID:RPpo5aFa いやだなー
これまでUTCとOSの機能を使えと主張しておられた半角先生が
まさか今更データーベースを抱えて自前で処理しろなんてことをおっしゃられるとは
これまでUTCとOSの機能を使えと主張しておられた半角先生が
まさか今更データーベースを抱えて自前で処理しろなんてことをおっしゃられるとは
276デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 20:16:53.10ID:YdjtJsqd 知恵遅れがボクの考えた設計とかどうでもいいわけ
いかんせんオマエは知能に重篤な障害がある
それを自覚したほうがいい
いかんせんオマエは知能に重篤な障害がある
それを自覚したほうがいい
277デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 20:19:18.65ID:zh9hArng278デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 20:20:56.74ID:FyiF78wg 世界ネット工作国四天王
中国ロシアアメリカ日本
中国ロシアアメリカ日本
279デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 20:21:06.18ID:YdjtJsqd なるほど
暴れてるのはパヨチョンか
だったら知恵遅れなのはしょうがない
知恵遅れでないとネトウヨやパヨチョンにはなれない
暴れてるのはパヨチョンか
だったら知恵遅れなのはしょうがない
知恵遅れでないとネトウヨやパヨチョンにはなれない
280デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 20:24:22.95ID:k+BAO/QS おーまた来てる
おんもしれえなこのキチゲェが!
ぜひなんJに来てレスバしてほしい
おんもしれえなこのキチゲェが!
ぜひなんJに来てレスバしてほしい
281デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 20:42:15.87ID:WoazsyBi >>278
VANKの韓国は入らないの?
VANKの韓国は入らないの?
282デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 20:57:02.21ID:VAJtUZ/8283デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 21:16:31.10ID:YdjtJsqd 間違い?
ホンキでそんなことをいってるのが恐ろしいわ。。。
アマゾンがクライアント計算機のローカル時刻を保存してるとホンキで思ってるワケか
クライアント計算機からローカル時刻の入力がある場合でもな
クライアント計算機が設定してるタイムゾーンがなんだろうが
アマゾンのサーバーは知ったこちゃないワケ
アマゾンはクライアント計算機で設定されてるタイムゾーンに従って
処理するだけだからな
ホンキでそんなことをいってるのが恐ろしいわ。。。
アマゾンがクライアント計算機のローカル時刻を保存してるとホンキで思ってるワケか
クライアント計算機からローカル時刻の入力がある場合でもな
クライアント計算機が設定してるタイムゾーンがなんだろうが
アマゾンのサーバーは知ったこちゃないワケ
アマゾンはクライアント計算機で設定されてるタイムゾーンに従って
処理するだけだからな
284デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 21:22:06.63ID:ptNtiXuo >>283
アマゾンで働いてるんですか?
アマゾンで働いてるんですか?
285デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 21:23:43.41ID:YdjtJsqd まず、低学歴知恵遅れは時刻というもんが
なんにも理解できてない
まともな教育を受けてないとこうなる
なんにも理解できてない
まともな教育を受けてないとこうなる
286デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 21:25:43.37ID:YdjtJsqd 変換の根拠は、クライアント計算機に設定されてるタイムゾーン
日本に住んでるくせにアメリカのタイムゾーンに設定したら、
当然アメリカの時差の基準で処理される
それ以外なにもない
日本に住んでるくせにアメリカのタイムゾーンに設定したら、
当然アメリカの時差の基準で処理される
それ以外なにもない
287デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 21:28:14.80ID:YdjtJsqd まともなシステムなら
ローカル時刻の入力があっても
クライアント側でUTCの時刻に変換してからサーバー側に送るからな
ローカル時刻の入力があっても
クライアント側でUTCの時刻に変換してからサーバー側に送るからな
288デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 21:58:29.79ID:RmYgUkPA それつまりクライアント側がAsia/Tokyoのサマータイムに対応してなくてオフセット9時間で計算しちゃったら詰むじゃん
289デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 22:14:33.37ID:YdjtJsqd クライアント側のローカル時刻がUTC+09:00なら
時計でもUTC+09:00で表示されてる
なにも間違ってない
設定どおりに表示されてる
頭悪いの?
時計でもUTC+09:00で表示されてる
なにも間違ってない
設定どおりに表示されてる
頭悪いの?
290デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 22:18:59.41ID:YdjtJsqd291デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 22:27:11.76ID:RmYgUkPA 相変わらず話の前提を無視した上に自分では勝手に非現実的な前提をつけててワロタ
292デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 22:28:33.23ID:YdjtJsqd で、アホはいまだに概ねの計算機で時刻をどう扱ってるか分かってないようだからな
なにがどうなってるか分かるようにjavascriptでアホ教育用のサンプルコードを書いてやったわ
https://ideone.com/Yl3GjP
一部抜粋する
コレで分からないなら人間やめたほうがいい
ホモサピエンスに分類できる知能がない
var ahoDate = new Date();
var ahoTime = parseInt(ahoDate.getTime() / 1000); // 保存する時刻(普通は秒単位で十分)
var ahoTimezoneOffset = ahoDate.getTimezoneOffset(); // ローカル時刻の入力がある場合以外、普通は使わない
var ahoTimezone = -ahoTimezoneOffset * 60; // ローカル時刻の入力がある場合、この秒数分だけ引く(JSTなら9*60*60の値になってる)
print("POSIX Time : " + ahoTime + " sec");
print("TimezoneOffset : " + ahoTimezoneOffset + " min");
print("Timezone : " + ahoTimezone + " sec");
// ↓アホ教育用 コレでアホでもなにがどうなってるか分かるハズ
var ahoTimeAho = ahoTime + ahoTimezone;
var ahoDateUTC = new Date(ahoTime);
var ahoDateJST = new Date(ahoTimeAho);
ahoDateUTC.setTime(ahoTime * 1000);
ahoDateJST.setTime(ahoTimeAho * 1000);
print(ahoDateUTC.toUTCString());
print(ahoDateJST.toUTCString());
なにがどうなってるか分かるようにjavascriptでアホ教育用のサンプルコードを書いてやったわ
https://ideone.com/Yl3GjP
一部抜粋する
コレで分からないなら人間やめたほうがいい
ホモサピエンスに分類できる知能がない
var ahoDate = new Date();
var ahoTime = parseInt(ahoDate.getTime() / 1000); // 保存する時刻(普通は秒単位で十分)
var ahoTimezoneOffset = ahoDate.getTimezoneOffset(); // ローカル時刻の入力がある場合以外、普通は使わない
var ahoTimezone = -ahoTimezoneOffset * 60; // ローカル時刻の入力がある場合、この秒数分だけ引く(JSTなら9*60*60の値になってる)
print("POSIX Time : " + ahoTime + " sec");
print("TimezoneOffset : " + ahoTimezoneOffset + " min");
print("Timezone : " + ahoTimezone + " sec");
// ↓アホ教育用 コレでアホでもなにがどうなってるか分かるハズ
var ahoTimeAho = ahoTime + ahoTimezone;
var ahoDateUTC = new Date(ahoTime);
var ahoDateJST = new Date(ahoTimeAho);
ahoDateUTC.setTime(ahoTime * 1000);
ahoDateJST.setTime(ahoTimeAho * 1000);
print(ahoDateUTC.toUTCString());
print(ahoDateJST.toUTCString());
293デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 22:29:49.74ID:RmYgUkPA クライアントの現在時刻じゃなくてUIから手動で任意の日時を入力して送る時の話だってんだよアホ
294デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 22:31:24.45ID:YdjtJsqd アホはDateコンストラクタの引数入力値に
任意の値が設定できることもしらないワケか
まずリファレンスを読む能力がない
任意の値が設定できることもしらないワケか
まずリファレンスを読む能力がない
295デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 22:33:16.66ID:YdjtJsqd var ahoDate = new Date(2018, 8, 15, 22, 27, 00);
こんな感じでフォームオブジェクトから値とって設定するだけだからな
サルでも分かりそうなことが理解できない
やばいわ。。。
こんな感じでフォームオブジェクトから値とって設定するだけだからな
サルでも分かりそうなことが理解できない
やばいわ。。。
296デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 22:37:20.18ID:RmYgUkPA それがなんの解決にもなってないことがわからない辺りがさすがマジキチ
297デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 22:37:23.34ID:YdjtJsqd var ahoDate = new Date(2018, 8, 15, 22, 27, 00);
var ahoTime = parseInt(ahoDate.getTime() / 1000); // 保存する時刻(普通は秒単位で十分)
はっきりいってな2行で済む
ahoTimeをサーバーに送るだけでおしまい
var ahoTime = parseInt(ahoDate.getTime() / 1000); // 保存する時刻(普通は秒単位で十分)
はっきりいってな2行で済む
ahoTimeをサーバーに送るだけでおしまい
298デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 22:39:55.81ID:RmYgUkPA >>297
もしそれで本当に解決できてると思ってるなら頼むからお前が書いたコードを世に出すのはやめてくれよ
もしそれで本当に解決できてると思ってるなら頼むからお前が書いたコードを世に出すのはやめてくれよ
299デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 22:40:00.48ID:YdjtJsqd オマエみたいな知恵遅れが知恵遅れな作りにしたんだからしょうがない
知恵遅れが開き直ってるしな
知恵遅れが開き直ってるしな
300デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 22:41:17.48ID:YdjtJsqd ホントな知恵遅れは知恵遅れ設計の問題点がわかってない
だからいつまでたっても人間になれないわけ
だからいつまでたっても人間になれないわけ
301デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 22:42:25.29ID:YdjtJsqd POSIXタイム用のインターフェースなんか
いまどきどんなシステムでももってるからな
いまどきどんなシステムでももってるからな
302デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 22:42:32.98ID:r95+8IiU そもそもサマータイムで問題は起きないから対応なんて必要ないって主張だったはずなのにコードの修正例を載せようとしちゃってる矛盾に気がついてないあたりとても好きだよ。
303デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 22:45:11.16ID:YdjtJsqd まともなシステムなら問題がおきるわけがないからな
当然の設計ができてないワケだからな
まともな人間が設計すればおきないことがおきると
自信満々にいってるワケだからな
知恵遅れが知恵遅れな設計で知恵遅れシステム作ってますといってる以上
こうしか書きようがない
まともな人間ならありえないことを平気でやるわけだからな
当然の設計ができてないワケだからな
まともな人間が設計すればおきないことがおきると
自信満々にいってるワケだからな
知恵遅れが知恵遅れな設計で知恵遅れシステム作ってますといってる以上
こうしか書きようがない
まともな人間ならありえないことを平気でやるわけだからな
304デフォルトの名無しさん
2018/08/15(水) 22:46:45.58ID:YdjtJsqd 知恵遅れが自分が知恵遅れであると
自白してるのがこのスレだからな
その自覚がない
ゴミでクズのくせにそういった自覚がないのは
クソニートや低学歴底辺に多い
コレは定説
自白してるのがこのスレだからな
その自覚がない
ゴミでクズのくせにそういった自覚がないのは
クソニートや低学歴底辺に多い
コレは定説
305デフォルトの名無しさん
2018/08/16(木) 00:08:48.79ID:Qk1uKAZ4 タイムゾーン大先生はスルーして
>>271
うちの納品したシステムでも普通にあるわ。
メディアプレイヤーの大げさなもので、ユーザー(博物館とかの運営者)が時刻を指定して
特定のコンテンツを特定の時間に再生するようなもの。
サイネージ系だと結構普通にあるんじゃないかな。
もっとも、JDTのローカルタイムに読み替えで問題があるケースは、太陽の位置に依存したコンテンツとかに限られるだろうけど。
>>271
うちの納品したシステムでも普通にあるわ。
メディアプレイヤーの大げさなもので、ユーザー(博物館とかの運営者)が時刻を指定して
特定のコンテンツを特定の時間に再生するようなもの。
サイネージ系だと結構普通にあるんじゃないかな。
もっとも、JDTのローカルタイムに読み替えで問題があるケースは、太陽の位置に依存したコンテンツとかに限られるだろうけど。
306デフォルトの名無しさん
2018/08/16(木) 02:16:41.93ID:agaekNdO >>259
> アホが知恵遅れな作りにしてるからそうなるワケ
知恵遅れじゃないよ。必要になってないのに
サマータイム導入でしかも2時間に対応するなんことはしないの
むしろしたらダメなんだよ。2時間は世界のどこでも使われてないんだから
それを言ったら3時間はどうする? 年に複数回あったらどうする?とかまでなっちゃう
この話が勃発する前に客が求めてもないのに、日本がサマータイム導入されたときの
仕様はどうしましょうか?なんて、質問したらダメなの。無駄なコスト。
質問したところで考慮しなくていいって言われるだろうし
> アホが知恵遅れな作りにしてるからそうなるワケ
知恵遅れじゃないよ。必要になってないのに
サマータイム導入でしかも2時間に対応するなんことはしないの
むしろしたらダメなんだよ。2時間は世界のどこでも使われてないんだから
それを言ったら3時間はどうする? 年に複数回あったらどうする?とかまでなっちゃう
この話が勃発する前に客が求めてもないのに、日本がサマータイム導入されたときの
仕様はどうしましょうか?なんて、質問したらダメなの。無駄なコスト。
質問したところで考慮しなくていいって言われるだろうし
307デフォルトの名無しさん
2018/08/16(木) 13:10:21.74ID:FWDsbO+x 確かに、自分から日本滅亡のスイッチを押す必要は無いな。
308デフォルトの名無しさん
2018/08/16(木) 18:20:43.34ID:EK+Nvgo+ 得意の運用でカバーでええやん(ハナホジ
309デフォルトの名無しさん
2018/08/16(木) 19:54:25.56ID:VSd23G4R ホントな低学歴知恵遅れは頭悪すぎて
涙がでてるくるわ。。。
こんだけ懇切丁寧に説明してやってるのに
いまだになにも理解できてないからな
むしろローカル時刻で保存するほうが
余計な対応をしてる
普通にひたすらUTCで交換すれば
システムでは問題なんかおきようがない
しかもそっちのほうが自然な作りになるしシンプルで簡単になるからな
普通につくればタイムゾーン変更すればそのとおりに動く
2時間だろうが3時間だろうが関係ない
かりにパリのタイムゾーン設定したり、ニューヨークのタイムゾーン設定しても
普通にそのタイムゾーンとおりに動くのと同じだからな
低学歴知恵遅れがいちいち余計なことしてコレもできなくしてるだけだからな
そもそもサマータイム対応以前の問題
低学歴知恵遅れはやらなくていい余計なことをして
いちいち問題おこしてるワケ
わかる?
涙がでてるくるわ。。。
こんだけ懇切丁寧に説明してやってるのに
いまだになにも理解できてないからな
むしろローカル時刻で保存するほうが
余計な対応をしてる
普通にひたすらUTCで交換すれば
システムでは問題なんかおきようがない
しかもそっちのほうが自然な作りになるしシンプルで簡単になるからな
普通につくればタイムゾーン変更すればそのとおりに動く
2時間だろうが3時間だろうが関係ない
かりにパリのタイムゾーン設定したり、ニューヨークのタイムゾーン設定しても
普通にそのタイムゾーンとおりに動くのと同じだからな
低学歴知恵遅れがいちいち余計なことしてコレもできなくしてるだけだからな
そもそもサマータイム対応以前の問題
低学歴知恵遅れはやらなくていい余計なことをして
いちいち問題おこしてるワケ
わかる?
310デフォルトの名無しさん
2018/08/16(木) 19:59:31.18ID:VSd23G4R まず低学歴知恵遅れは
システムのTZやLOCALEやNLSみたいな環境変数がなんのためにあるかすらも
なんにも理解してないのがよくわかったわ
低学歴知恵遅れが作る程度のシステムでは
特殊な要件がないかぎり、余計な独自の実装とかもともと不要だからな
使用してるシステムのもともとある基本機能にまかせるのが一番簡単なのはアタリマエ
それやらないでいちいち余計なことして問題おこしてるワケ
※ すべてまともな教育を受けてない白痴に由来する
低学歴知恵遅れにシステム設計させると
日本のタイムゾーンがかわると太陽の軌道計算までずれるような作りに間違いなくすることが
↓このレスから予見できる
>>305
日本のタイムゾーンがかわっても 太 陽 の 移 動 が か わ る ワ ケ が な い からな
※ ちなみにユリウス日はPOSIXタイムと考え方的には同じ
つまり、低学歴知恵遅れがシステムを設計すると普通にこんなことがおきる
それが普通だと自信満々でいってるワケだからな
おそろしい。。。
システムのTZやLOCALEやNLSみたいな環境変数がなんのためにあるかすらも
なんにも理解してないのがよくわかったわ
低学歴知恵遅れが作る程度のシステムでは
特殊な要件がないかぎり、余計な独自の実装とかもともと不要だからな
使用してるシステムのもともとある基本機能にまかせるのが一番簡単なのはアタリマエ
それやらないでいちいち余計なことして問題おこしてるワケ
※ すべてまともな教育を受けてない白痴に由来する
低学歴知恵遅れにシステム設計させると
日本のタイムゾーンがかわると太陽の軌道計算までずれるような作りに間違いなくすることが
↓このレスから予見できる
>>305
日本のタイムゾーンがかわっても 太 陽 の 移 動 が か わ る ワ ケ が な い からな
※ ちなみにユリウス日はPOSIXタイムと考え方的には同じ
つまり、低学歴知恵遅れがシステムを設計すると普通にこんなことがおきる
それが普通だと自信満々でいってるワケだからな
おそろしい。。。
311デフォルトの名無しさん
2018/08/16(木) 20:09:31.12ID:rfZ8gqJr >>310
えとさぁ、だからみんな言ってるじゃん?
サマータイムのことなんか考慮してないで
作ってるから大問題になるって。
サマータイムのことなんか考慮してないっていうのは
そのTZやLOCALEやNLSみたいな環境変数のことなんか
全然見てないってことだよ?
だから大問題になるって言ってるのに
えとさぁ、だからみんな言ってるじゃん?
サマータイムのことなんか考慮してないで
作ってるから大問題になるって。
サマータイムのことなんか考慮してないっていうのは
そのTZやLOCALEやNLSみたいな環境変数のことなんか
全然見てないってことだよ?
だから大問題になるって言ってるのに
312デフォルトの名無しさん
2018/08/16(木) 20:10:28.23ID:rfZ8gqJr > サマータイムは全体をずらすものなのだから
> サマータイムの始まる前の時間もずれるべきだろ?
> 違うの?
違う。決められた時間(世界的には夜2時が多いらしい)に
1時間時計を進める。言い換えるとその日が23時間になる。
また終わるときは1日が25時間になる。
夜間が短くなるということは、夜間バッチを開始して
処理完了までの猶予時間が1時間減るということ。
もちろん2時間ずらすなら、2時間ずれる
夜中の2時に初めて朝6時までに完了、すなわち4時間の間に
終わらせればよかった処理が、半分のたった2時間になるということ
> サマータイムの始まる前の時間もずれるべきだろ?
> 違うの?
違う。決められた時間(世界的には夜2時が多いらしい)に
1時間時計を進める。言い換えるとその日が23時間になる。
また終わるときは1日が25時間になる。
夜間が短くなるということは、夜間バッチを開始して
処理完了までの猶予時間が1時間減るということ。
もちろん2時間ずらすなら、2時間ずれる
夜中の2時に初めて朝6時までに完了、すなわち4時間の間に
終わらせればよかった処理が、半分のたった2時間になるということ
313デフォルトの名無しさん
2018/08/16(木) 20:16:13.22ID:rfZ8gqJr サマータイムで問題になるのは "今日" のデータを集計する時
当たり前だが日本で今日といったら、JSTの時間で
今日にあたるデータを集計しなければいけない
ではサマータイムに突入する日、この日は23時間しかない
では23時間分のデータを集めるので良いのか?
といったら要件による
今日一日のネットワークトラフィックであれば24時間の方が適切だろう。
だけど今日一日の来場者数であれば、23時間分で良いだろう
すなわち何が適切かを全て見直さなければいけない
それが一番大変
当たり前だが日本で今日といったら、JSTの時間で
今日にあたるデータを集計しなければいけない
ではサマータイムに突入する日、この日は23時間しかない
では23時間分のデータを集めるので良いのか?
といったら要件による
今日一日のネットワークトラフィックであれば24時間の方が適切だろう。
だけど今日一日の来場者数であれば、23時間分で良いだろう
すなわち何が適切かを全て見直さなければいけない
それが一番大変
314デフォルトの名無しさん
2018/08/16(木) 20:22:58.88ID:rfZ8gqJr サマータイムがあったからって、UTCで扱えば
問題ないかのように言ってるやつがいるがそれは大間違いだ
なぜなら、UTCは変わらずとも人間の行動が変わるからだ
日本時間朝10時(=UTC 1時)に業務開始だったものが
UTC 0時に業務開始に変わる。
その他すべての日本人の行動が、UTCで見て1時間早くなる
問題ないかのように言ってるやつがいるがそれは大間違いだ
なぜなら、UTCは変わらずとも人間の行動が変わるからだ
日本時間朝10時(=UTC 1時)に業務開始だったものが
UTC 0時に業務開始に変わる。
その他すべての日本人の行動が、UTCで見て1時間早くなる
315デフォルトの名無しさん
2018/08/16(木) 20:27:32.32ID:VSd23G4R オレのエレガントなサンプルコードをみればわかるとおり
クライアント側ではタイムゾーンなんか一切気にせずに
タイムゾーンを含めて時刻を処理できることがわかる
しかも超簡単
↓エレガントなサンプルコード
https://ideone.com/pOGvRt
ほとんどエクセルでマクロ作ってコピって作ったわ
こんなもん人間が作るもんじゃない。。。
@日本時間 https://i.imgur.com/m4EO0sL.png
Aニューヨーク時間(現在サマータイム中) https://i.imgur.com/k6IFr2b.png
Bパリ時間(現在サマータイム中) https://i.imgur.com/2vOsBYd.png
C日本時間(サマータイム) https://i.imgur.com/iNfxjHn.png
サーバーからPOSIXタイムを取得できたら
超簡単なsetSelectLocalTime()を呼びだすだけで
プルダウンの時刻が復元できることがコードから分かる
クライアントは超簡単なgetSelectLocalTime()を呼びだして取得できた値(POSIXタイム)を
サーバーに送信するだけで適切な時刻が送信できることがコードから分かる
サーバー側でもクライアント側の時差なんか一切気にする必要ない
特殊な要件でもないかぎり、そもそもサーバー側で時刻を保存するためにタイムゾーンの情報すら取得不要
クライアント側は、クライアント側で設定されてるタイムゾーンにあわせて表示する(超簡単なsetSelectLocalTime()を呼ぶだけ)だけだからな
※ つまりまともに設計されてるなら作るとき時差すら意識する必要すらない
※ コードの修正すら不要 システムの設定を更新する作業だけの話だからな そして簡単な試験しておしまい
※ こんなに簡単にできるのは、もともとシステムが国際化の基本機能を実現してるからだからな
※ そして、それはクライアント側でもサーバ側でも実現されてる
クライアント側ではタイムゾーンなんか一切気にせずに
タイムゾーンを含めて時刻を処理できることがわかる
しかも超簡単
↓エレガントなサンプルコード
https://ideone.com/pOGvRt
ほとんどエクセルでマクロ作ってコピって作ったわ
こんなもん人間が作るもんじゃない。。。
@日本時間 https://i.imgur.com/m4EO0sL.png
Aニューヨーク時間(現在サマータイム中) https://i.imgur.com/k6IFr2b.png
Bパリ時間(現在サマータイム中) https://i.imgur.com/2vOsBYd.png
C日本時間(サマータイム) https://i.imgur.com/iNfxjHn.png
サーバーからPOSIXタイムを取得できたら
超簡単なsetSelectLocalTime()を呼びだすだけで
プルダウンの時刻が復元できることがコードから分かる
クライアントは超簡単なgetSelectLocalTime()を呼びだして取得できた値(POSIXタイム)を
サーバーに送信するだけで適切な時刻が送信できることがコードから分かる
サーバー側でもクライアント側の時差なんか一切気にする必要ない
特殊な要件でもないかぎり、そもそもサーバー側で時刻を保存するためにタイムゾーンの情報すら取得不要
クライアント側は、クライアント側で設定されてるタイムゾーンにあわせて表示する(超簡単なsetSelectLocalTime()を呼ぶだけ)だけだからな
※ つまりまともに設計されてるなら作るとき時差すら意識する必要すらない
※ コードの修正すら不要 システムの設定を更新する作業だけの話だからな そして簡単な試験しておしまい
※ こんなに簡単にできるのは、もともとシステムが国際化の基本機能を実現してるからだからな
※ そして、それはクライアント側でもサーバ側でも実現されてる
316デフォルトの名無しさん
2018/08/16(木) 20:28:39.04ID:VSd23G4R もしかして低学歴知恵遅れは
アマゾンがいちいち夏時間を設定してないクライアント計算機の時差まで
考慮してくれるとか思ってんの?
もしかして低学歴知恵遅れは
クライアント計算機に夏時間の対応がなかったら、
クライアント計算機からアマゾンで買い物できなくなるとか思ってんの?
もしかして低学歴知恵遅れは
日本が夏時間になったら
日本からアマゾンで買い物できなくなるとか思ってんの?
もしかして低学歴知恵遅れは
日本が夏時間になったら
アマゾンが大混乱するとか思ってんの?
マジでそんな頭悪いこと思ってんの?
アマゾンがいちいち夏時間を設定してないクライアント計算機の時差まで
考慮してくれるとか思ってんの?
もしかして低学歴知恵遅れは
クライアント計算機に夏時間の対応がなかったら、
クライアント計算機からアマゾンで買い物できなくなるとか思ってんの?
もしかして低学歴知恵遅れは
日本が夏時間になったら
日本からアマゾンで買い物できなくなるとか思ってんの?
もしかして低学歴知恵遅れは
日本が夏時間になったら
アマゾンが大混乱するとか思ってんの?
マジでそんな頭悪いこと思ってんの?
317デフォルトの名無しさん
2018/08/16(木) 20:29:17.61ID:rfZ8gqJr データをUTCで記録していたとしよう。
そうすると人間の行動が1時間早くなることで
例えば何かしらのデータのピーク時間が
UTC 5時からUTC 4時にかわってしまうことになる。
日本的には特に何も変わってないわけだが、
データ上は大きな変化が発生したことになってしまう。
だからデータの種類によっては、サマータイムを考慮しなければならない
データをUTCで記録していたって、システムの仕様変更が発生する例だ
そうすると人間の行動が1時間早くなることで
例えば何かしらのデータのピーク時間が
UTC 5時からUTC 4時にかわってしまうことになる。
日本的には特に何も変わってないわけだが、
データ上は大きな変化が発生したことになってしまう。
だからデータの種類によっては、サマータイムを考慮しなければならない
データをUTCで記録していたって、システムの仕様変更が発生する例だ
318デフォルトの名無しさん
2018/08/16(木) 20:31:09.04ID:VSd23G4R 時系列の時間発展のデータでなにをアホなこといってんのコイツ
著しく知能が低いヤツがいうことはホントな意味不明なことをいう
システムの問題じゃないからな
著しく知能が低いヤツがいうことはホントな意味不明なことをいう
システムの問題じゃないからな
319デフォルトの名無しさん
2018/08/16(木) 20:31:20.28ID:rfZ8gqJr >>316
> 日本が夏時間になったら
> アマゾンが大混乱するとか思ってんの?
大混乱は発生しないかもしれないが、多少の混乱は発生するだろうな。
なぜなら商品の売れる時間帯が1時間ずれることになる
時間帯によって売れやすい商品を検索の上位にしていたりすると
売上にも影響は出てくるだろう
> 日本が夏時間になったら
> アマゾンが大混乱するとか思ってんの?
大混乱は発生しないかもしれないが、多少の混乱は発生するだろうな。
なぜなら商品の売れる時間帯が1時間ずれることになる
時間帯によって売れやすい商品を検索の上位にしていたりすると
売上にも影響は出てくるだろう
320デフォルトの名無しさん
2018/08/16(木) 20:32:30.98ID:VSd23G4R それも計算機システムと一切関係ない
板違い
板違い
321デフォルトの名無しさん
2018/08/16(木) 20:33:01.79ID:rfZ8gqJr322デフォルトの名無しさん
2018/08/16(木) 20:34:48.18ID:VSd23G4R あのなサマータイムのこと考慮してないで作ってないレベルじゃないワケ
常識的な設計ができてないという話だからな
いちいち日本だけで動けばイイように作る必要がそもそもないからな
手間なんかかわらないのに
常識的な設計ができてないという話だからな
いちいち日本だけで動けばイイように作る必要がそもそもないからな
手間なんかかわらないのに
323デフォルトの名無しさん
2018/08/16(木) 20:36:31.56ID:rfZ8gqJr >>322
> サマータイムは全体をずらすものなのだから
> サマータイムの始まる前の時間もずれるべきだろ?
> 違うの?
違う。決められた時間(世界的には夜2時が多いらしい)に
1時間時計を進める。言い換えるとその日が23時間になる。
また終わるときは1日が25時間になる。
夜間が短くなるということは、夜間バッチを開始して
処理完了までの猶予時間が1時間減るということ。
もちろん2時間ずらすなら、2時間ずれる
夜中の2時に初めて朝6時までに完了、すなわち4時間の間に
終わらせればよかった処理が、半分のたった2時間になるということ
> サマータイムは全体をずらすものなのだから
> サマータイムの始まる前の時間もずれるべきだろ?
> 違うの?
違う。決められた時間(世界的には夜2時が多いらしい)に
1時間時計を進める。言い換えるとその日が23時間になる。
また終わるときは1日が25時間になる。
夜間が短くなるということは、夜間バッチを開始して
処理完了までの猶予時間が1時間減るということ。
もちろん2時間ずらすなら、2時間ずれる
夜中の2時に初めて朝6時までに完了、すなわち4時間の間に
終わらせればよかった処理が、半分のたった2時間になるということ
324デフォルトの名無しさん
2018/08/16(木) 20:36:34.07ID:VSd23G4R やっぱりな低学歴知恵遅れは
問題の本質がなんにも理解できてない
問題の本質がなんにも理解できてない
325デフォルトの名無しさん
2018/08/16(木) 20:36:47.75ID:rfZ8gqJr >>322
サマータイムで問題になるのは "今日" のデータを集計する時
当たり前だが日本で今日といったら、JSTの時間で
今日にあたるデータを集計しなければいけない
ではサマータイムに突入する日、この日は23時間しかない
では23時間分のデータを集めるので良いのか?
といったら要件による
今日一日のネットワークトラフィックであれば24時間の方が適切だろう。
だけど今日一日の来場者数であれば、23時間分で良いだろう
すなわち何が適切かを全て見直さなければいけない
それが一番大変
サマータイムで問題になるのは "今日" のデータを集計する時
当たり前だが日本で今日といったら、JSTの時間で
今日にあたるデータを集計しなければいけない
ではサマータイムに突入する日、この日は23時間しかない
では23時間分のデータを集めるので良いのか?
といったら要件による
今日一日のネットワークトラフィックであれば24時間の方が適切だろう。
だけど今日一日の来場者数であれば、23時間分で良いだろう
すなわち何が適切かを全て見直さなければいけない
それが一番大変
326デフォルトの名無しさん
2018/08/16(木) 20:38:04.48ID:rfZ8gqJr327デフォルトの名無しさん
2018/08/16(木) 20:38:41.01ID:VSd23G4R そんなもん決めの問題だからな
一回決めたらおしまい
低学歴知恵遅れはどうでもいいしょうもない心配しかしないからな
しかもこのスレにいるような低学歴知恵遅れには無関係な話
一回決めたらおしまい
低学歴知恵遅れはどうでもいいしょうもない心配しかしないからな
しかもこのスレにいるような低学歴知恵遅れには無関係な話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています