>>84
ファイル操作を含んだ、デバッグ用に用意した
クラスです。Debugクラスとします。


Debug dbg; グローバルで‥
WWinMain(){

dbg.initial(); 色んな初期設定。
dbg.filename(debugfile) ;
dbg.start(); ここで、std::ofstrm file.openしてる

dbg.writefile(“なんかかきこむ”);

Utilty utl;

dbg.closefile();


}

Class Utility{

この中で、mainの中で色々設定した内容で
(mainで用意したdbgインスタンスのまま。)
Debugクラス。使いたい。
開いたFileそのまま。。


}

こんな感じですが、伝わりますか?