高齢の長距離鈍行スレ。
カプセルプラレールスレッドの6ガチャ目です。関連スレ他は>>2-
それでは出発進行♪〜 678ぼくらはトイ名無しキッズ2020/12/11(金) 21:31:17.25ID:THwL3vm00
人形懐かしいな
ポイントレールだったかに「ジェニーさんと犬」が入っていておトク感あって嬉しかった
10年以上前の、遠い思い出...。
>>677
無蓋車にう○ち載せるとか戦前の西武かな? >>679
正解
余談だが、トーマスの黄緑色の果物貨車に突起のついた新しいふたをつけ、黒塗りに
してト31を作った人がいた。
辰巳屋の関西人気トレイン21年でもまだ生産してるのか
15年以上の現存自走玩具はこれで
本家63年目
カプセル23年目
アット2?年目
鉄コレ17年目
ライバルがほぼ死滅してて草
ミニモーター.エクスプレスJr.「ワイらの分も頑張って…」
bトレ2002〜2018
鉄コレ2005〜2021
bトレは20周年迎えることもできなかった
エクスプレスライナージュニア
生き残ってほしかったけど車種がね…
親のアットレールのラインナップに勝てないレベル
GOGOトレインくらい冒険しろとは言わんけど私鉄出せば面白かったのに
結局VSEロマンスカー止まりだっけ
ミニモーターはまあ消えるだろうなと
造形的にカププラとエクスプレスに惨敗だもんな
電動ってだけが強み
ミニモーターも私鉄小田急しか出してなかったのなw
スノーラビットはカラバリだから別として
200系に関してはアットもジュニアもプラレールに完全勝利してるクオリティ
691ぼくらはトイ名無しキッズ2021/01/10(日) 18:20:32.49ID:21RcOo8O0
ミニモタって最後に生産したの何年前なんだろw
>>691
2017年。17年間
Bトレ.鉄コレ.ミニモーターが並んだ訳か
地味にアットレールの息の長さすごいんじゃないか… アットレールっていつから発売されたのか謎
GOトレが2001年だからおそらく2000年か?
ジュニアの初出って明治なのかな
カププラに劣るラインナップじゃそら消えるわ
鉄道デフォルメ玩具ってカププラくらいしかもう残ってないかな?たまーに事業者限定でチョロQが出てるくらいで。
チョロQ残ってたなw
西は一応出し続けてんのか
でもレールが無いから同列と考えていいのやら
プルプラとかいういかにも消えそうな奴
新幹線の側面がミニモーター同様印刷であれ
700ぼくらはトイ名無しキッズ2021/02/03(水) 18:39:12.14ID:k8PbnoDK0
702ぼくらはトイ名無しキッズ2021/02/09(火) 10:33:37.44ID:Ker/teww0
703ぼくらはトイ名無しキッズ2021/02/22(月) 13:39:45.98ID:tCcGj/iE0
カプセルプラレールデビューした!
貨物列車編?のガチャ、1週間で売り切れた‥
大人買いした奴がいる多分
補充されたらゼンマイ車とレールセット欲しい
タキ43000はもう出なくていいって言うチラ裏
704ぼくらはトイ名無しキッズ2021/02/23(火) 21:48:05.08ID:4bIkFF8J0
705ぼくらはトイ名無しキッズ2021/02/25(木) 18:20:30.59ID:hj2z4tNX0
>>703
今ならまだ間に合う。引きなされ、引きなされ、、、。 706ぼくらはトイ名無しキッズ2021/02/25(木) 23:23:42.20ID:jbpeEjSF0
>>704-705
ライトに楽しみますので‥多分大丈夫‥。
戦場の絆って言うゲームが多分年内に終わるので
それまでは少額課金集めます。
ひきなされって事は沢山牽引させろって事ですねわかりました! 707ぼくらはトイ名無しキッズ2021/02/25(木) 23:24:45.68ID:jbpeEjSF0
初心者チラ裏
モーター車
708ぼくらはトイ名無しキッズ2021/02/25(木) 23:30:21.19ID:jbpeEjSF0
ホビーオフで2輌300円で買ったらエポック社!
車輪削る羽目になるも何とか幅合わせた
重心高くて自在レール曲げ状態だと脱線する時がある
貨物列車好きだから4日目にして重連プラス貨車8輌編成でオーバル周回させた
ストラクチャーと曲線レールが欲しい!
ポイントは自作するかも無理だろうけど
709ぼくらはトイ名無しキッズ2021/02/26(金) 02:05:57.14ID:fs8EcKGk0
>>708
最初は誰でも曲線レールがほしいもの。
あっという間に集まって、そのうち「もうこれ以上レールはイラネ」って時がくるヨ。 710ぼくらはトイ名無しキッズ2021/02/26(金) 18:49:39.69ID:LAbcWtSv0
うんやっちまった
モーター車ガチャ2500円が
新幹線2種3台と2台に化けて
狙いの機関車2種は一回も出ず!
割とよくある偉業達成でまさに沼!
個人的希望
カプセルプラレール エントリーシリーズ2 在来線編
EF58(一般色)
郵便車(青) ドクターイエロー&ブルートレイン編の客車と同じ金型、成型色。 郵便マーク、中央の扉はシール対応。
DE10(一般色)
客車(赤) きかんしゃトーマス ようこそスタフォード編と同じ金型、成型色、帯なし。
近郊電車(オレンジ) 前
近郊電車(オレンジ) 後
287系特急「くろしお」 前
287系特急「くろしお」 後
キハ40(東北色) 前
キハ40(東北色) 後
712ぼくらはトイ名無しキッズ2021/02/28(日) 05:07:31.97ID:ieqKrvfu0
EH10モーター車出ないかな
レトロな奴よろしくお願いします
おお、4月のエントリーシリーズも楽しみだなぁ。ちょうど、300円のやつはレールもう1個欲しいよなぁ…と思ってたんだ。
しかも中間車がない(割と多々買える今はともかく昔は中間車だけで次の弾になった列車がさみしかったから…)!
それはそうと2階建て新幹線は本当によく売れてますね!売り切れにも遭遇したし…揃えきれるだろうか…
>>711
いいですね。既存の色替えでコスト面も考えられている…!
個人的には近郊電車水色、キハ40九州色ってのもありかと
後は683系の様な両方の顔が違う列車とかも面白いんじゃないでしょうか。 714憂国の記者2021/02/28(日) 23:42:34.22ID:izB5feHS0
ケンジ君いいじゃん 面白い。
カプセルプラレールは、ネットで買うより
ガチャガチャで当てるのが楽しいよな。
200円握りしめてね。素晴らしいわ本当この世界。
715ぼくらはトイ名無しキッズ2021/03/02(火) 18:52:54.41ID:BEX/9BB+0
>>714
まぁ、ギャンブル要素は少しあるからな。 わかる、送料かけるくらいなら(その金額で)何かしら手に入るわけだし…予想しながら回すのも面白い
調べ物があって小学館とネコのカププラ本読み返してるんだけど、
どっちもよくできてるなぁ。特にネコ版のデータ量と構成は完璧。
Bトレ本みたいに定期刊行してほしかった。こっちは現役なのに…
719ぼくらはトイ名無しキッズ2021/03/04(木) 04:30:34.68ID:k+MH3Kst0
部品大分集まってきて安定した広いベース板欲しくなってきたてか必要
皆様は何を使ってる? 普段はバラして箱収納
721ぼくらはトイ名無しキッズ2021/03/05(金) 04:58:02.75ID:dJeodHWk0
>>720
おぉすごい、並べると圧巻だね
昔プラレールでこういうの紹介されてたよね 723ぼくらはトイ名無しキッズ2021/03/05(金) 15:47:59.19ID:oe1IRXp+0
保線車両が6月に発売予定らしい
724ぼくらはトイ名無しキッズ2021/03/05(金) 17:43:58.00ID:bOn6sNv10
これか
6月発売
出動!検測&保線車両編
遊びが充実した新規の保線車両が仲間入り!
・923形ドクターイエロー(ゼンマイ車)
・923形ドクターイエロー(中間車)+直線レール
・923形ドクターイエロー(後尾車)+曲線レール
・イーストアイ(ゼンマイ車)
・イーストアイ(中間車)+直線レール
・イーストアイ(後尾車)+曲線レール
・922形ドクターイエロー(ゼンマイ車)
・922形ドクターイエロー(中間車)+直線レール
・922形ドクターイエロー(後尾車)+曲線レール
・マルチプルダンパー+曲線レール
・バラストレギュレーター(ゼンマイ車)
・踏切
・立体レールセット
・車庫
・並列レール
ソースはチャッピー、ラインナップは原文ママ
×マルチプルダンパー
↓
○マルチプルタイタンパー
と思われる
久しぶりにギミック付き車両登場?
727ぼくらはトイ名無しキッズ2021/03/08(月) 17:19:42.40ID:ZvJMLbAy0
十字レールで必ず脱線します
対策教えてください
すべすべフラットなパーツだから真っ直ぐ正確に進入しないと左右にブレてしまいます
728ぼくらはトイ名無しキッズ2021/03/08(月) 18:11:18.07ID:DBmAjUrG0
十字レールの前後に直線レールを挟む…とか