X



夜行列車廃止に物申す! [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!2016/08/23(火) 11:21:51.06ID:eWANwawB0
最近真昼間に岡山駅のホームを通過する列車をよく見かける。
回送ではなく、れっきとした営業列車である。
安全面からは、人のいない真夜中に通過すればいいのにと感じる。

何故夜行化できないのだろうか。
0264名無しでGO!2020/09/24(木) 08:20:15.99ID:/1CAMK3+0
今回のは絶対うまくいかんだろうが、この挫折から学んでクラツーの大塚みたいになったら面白いんだがな…
学べるほどのオツムはなさそうだ。
0265名無しでGO!2020/09/24(木) 13:10:45.10ID:z4sU3kCI0
列車だけの貸し切りなら、スーツが実践したようだが。
0266名無しでGO!2020/09/24(木) 17:12:45.38ID:fB4sYi8z0
イタイタしいのが長崎に居るようだが、

せいぜい「なにわ」が限度で、
個人でなく団体
カシオペアなんて使える要員は東と北以外におらず、
24系も廃止されて年数がたっているため西ですら整備がおぼつかない
12系は阿蘇でやっているからあまり面白みがない

なにわ5両 大20→10長13→若松→中間→19門司港(小観光)22→門司→大7
大阪−下関 EF65 1124
下関→門司 EF81 303
門司→長崎→下関 DE10 2両 冷水峠経由。若松から下関までPP
0267名無しでGO!2020/11/16(月) 17:06:39.39ID:CEOLwodJ0
んー
0268名無しでGO!2020/12/17(木) 20:14:08.78ID:j9fikIJ10
ミルミル @_seeeeeee

財務省の馬鹿げた緊縮政策のせいで約30年経済成長しなかったからなぁ・・・
経済成長できれば今よりは安定したレールは増えてたんだぜ
夜行列車厨のオジサンの足掻く姿ww
0269名無しでGO!2021/01/20(水) 17:11:22.59ID:eDMRcmFt0
付録
0270名無しでGO!2021/01/23(土) 00:00:47.13ID:rWaQI0mX0
MLながらの廃止おめでとう!
0271名無しでGO!2021/01/23(土) 07:36:31.60ID:v2jkVAqo0
ムーンライトながら廃止ざまあキモヲタ
0272名無しでGO!2021/01/23(土) 12:59:19.94ID:rWaQI0mX0
平成の陸上版難民船だったしな。
0273名無しでGO!2021/02/12(金) 17:36:56.26ID:tkPALyq/0
津波
0274名無しでGO!2021/02/12(金) 18:32:26.09ID:bv6DNPgv0
浜松での長時間停車による、駅外のコンビニへの買出しは懐かしい。
0275名無しでGO!2021/02/13(土) 15:56:37.81ID:PGaqbldn0
他は懐かしくないのだな
0276名無しでGO!2021/02/14(日) 02:19:27.46ID:cg1wHjvY0
大垣行の思い出は他は苦痛だった。ホっと出来たのは名古屋過ぎてからだtったし。

つか別件だけど、23時回った頃って、当時の上野発夜行のうち、福島・宮城県内を通過している列車も
チラホラあっただろ? 昨夜クラスの地震に遭遇してたらどうなってただろ? 
0277名無しでGO!2021/02/19(金) 07:07:34.25ID:TjYzBxVQ0
今なら打ち切り
0278名無しでGO!2021/02/19(金) 14:06:08.25ID:XlFaLiYc0
はくつる・ゆうづる・みちのく・八甲田・十和田の23時8分って? 津軽は経由線関係でセーフか。
もしかして、まだ上野を出てない便もあるんじゃ?
0時過ぎに仙台に着く最終のひばり辺りが一番危ねーんじゃね? 本数も多かったし。
最終のやまびこ・はつかりはとうに最大震度地は抜けてたかな?
0279名無しでGO!2021/03/28(日) 20:30:12.05ID:/iqXq10M0
GWに臨時サンライズ出雲91号92号が運転されます
0280名無しでGO!2021/05/09(日) 06:54:32.76ID:3/5y30au0
物申すといってもあとはサンライズしかない‥
0281名無しでGO!2021/05/17(月) 17:27:13.58ID:g7QV1T260
腐敗
0282名無しでGO!2021/05/23(日) 06:59:32.33ID:yzv7kFBl0
さて、日本ではどうなるか

フランスで夜行列車復活 温暖化対策で航空機避ける動き
2021年5月21日 11時30分
tps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210521/k10013043271000.html

フランス政府が地球温暖化対策の一環で夜行列車を復活させる計画を進める中、
20日夜、首都パリと南部を結ぶ路線で最初の列車が出発しました。

フランス政府は温室効果ガスの排出量が航空機より少ないとされ、
長距離を安く移動できる夜行列車を復活させる計画を進めていて、
首都パリでは20日夜、南部のニースとを結ぶ路線で、最初の列車が駅を出発しました。
出発を前にカステックス首相が「夜行列車の再開をとてもうれしく思う」などと述べて、
利用を呼びかけたあと、鉄道会社のトップらとともに列車に乗り込みました。
0283名無しでGO!2021/05/23(日) 06:59:54.22ID:yzv7kFBl0
フランスでは、かつてパリと地方都市を結ぶ夜行列車が数多く運行されていましたが、
高速鉄道の整備が進んだことや、格安航空会社の台頭で利用者が減ったことから次々と廃止され、
現在、国内の都市を結ぶ路線は2つだけになっています。

パリとニースを結ぶ路線は3年半ぶりの運行再開で、
東京ー博多間とほぼ同じおよそ1090キロを12時間近くかけて走ります。
高速鉄道に比べて、所要時間は6時間ほど長くなりますが、
料金は最も安い座席で日本円で2500円ほどに抑えられています。

ヨーロッパでは、温室効果ガスの排出量が多いとして、航空機の利用を避ける動きも広がっていて、
フランス政府も国内の短距離路線について、
鉄道で代替できる場合は運航を認めない方針を決めています。
0284名無しでGO!2021/05/24(月) 01:02:01.07ID:nK+ykXWF0
日本では新幹線の整備が進んでいるからねえ。
唯一残っているサンライズ出雲・瀬戸は新幹線がない米子や松江、出雲市、高松を結ぶから存続しているんだし。
0285名無しでGO!2021/05/24(月) 13:49:06.52ID:zwgBtShM0
片や日本は東京〜博多で高速鉄道と夜行寝台との時間差が約11時間もあるのでした。
高速鉄道(新幹線)は現行基準、寝台は末期のあさかぜを参考。
これじゃあ、例え座席車で5000円何かにしてくれても、大した数の客は見込めないだろうなぁ。
0286名無しでGO!2021/05/25(火) 13:24:41.98ID:WTBELnhv0
>>283
たくのいっていることを日本で置き換えると、格安だけど小田原−西明石の列車を運転して誰が乗るレベルなんですけど
0287名無しでGO!2021/05/25(火) 13:31:27.95ID:WTBELnhv0
繁忙期・週末座席急行を走らせれば済む話
週末は
金曜日の深夜に出発して、土曜日朝に到着
日曜日の深夜に出発して、月曜日朝に到着

たったこれだけでバスの運転台数を大幅に減らせられる
グリーン席は車内販売・あとは全て自由席だから、どれだけ転売屋が購入しようと転売するメリットがないからムダ
車両は翌日まで昼寝。ただ昼寝させるのはもったいないから、大宮や京都の博物館で飾ればいいだけの話
0289名無しでGO!2021/06/04(金) 10:57:15.85ID:6LdT6eXU0
>>288
もしも復活させるなら、東京ー大阪間とかの乗りそうな路線からだろうね。
座席中心の夜行バスと似た形でバス客を奪うか、
豪華設備で北斗星カシオペアトワイライトのような客層を狙うか。
0290名無しでGO!2021/06/04(金) 13:42:57.59ID:775pSWnD0
豪華にすると、それだけ費用もかかるだろ?
0291名無しでGO!2021/06/05(土) 14:41:58.47ID:NcEocTqF0
ガタガタ抜かしてると、広島も一度、2000年代初頭の福井・京福ん時みたいに、市街地電車の無い生活を
試してもらうことになるぞ?(ww

福井じゃ、多くがクルマに移行し、その煽りで路線バスも渋滞で死亡状態だったからな。
0292名無しでGO!2021/06/05(土) 14:42:16.59ID:NcEocTqF0
すまない。誤爆
0294名無しでGO!2021/07/09(金) 09:32:45.59ID:kLNYHTRB0
一度だけ383しなの大阪行に乗った時に内装が373に近い事を知り
ながら大阪延長ならこういう感じなのだろうと思った。
0295名無しでGO!2021/07/09(金) 09:49:36.76ID:kLNYHTRB0
夜行列車は200キロぐらいの経由都市間中距離旅客需要を満たすものではないだろうか。
長距離を乗通す想定、定員乗車しても赤字の寝台が首をしめた。
そもそも昭和中期まで国鉄はそのような列車が多数占めていた。
0296名無しでGO!2021/07/09(金) 09:50:27.89ID:kLNYHTRB0
航空機が効果を発揮するのは僻地と都会を結ぶものだろう。
都心同士乗入れの高速鉄道と比べた場合、乗場までの時間も含めた場合は大きな差は無い。
欧米の航空機指向は大陸に点在する田舎とを結ぶものだ。
0297名無しでGO!2021/07/09(金) 11:09:14.65ID:AlnTJAri0
夜行が短距離だったのは、各停と荷物扱いがありと運転速度が遅かったため
ムーンライト末期では、特に下りは東日本が発車時間を早めたため、名古屋手前で運転停車をしていたほど

総じて夜行列車が運転できなくなったのは、ネットダフに対して法律を適用させなかったため
なので、現行法下で夜行列車を運転しようとしたら、ネットダフが不可能な自由席にせざるを得ないつまり本当の座席オンリー
0298名無しでGO!2021/07/09(金) 13:11:35.39ID:AlnTJAri0
今現在、夜行列車が設定できるのは、東京(新宿)−大阪だけ
しかも、環境問題等で政府と官公庁が夜行高速バス団体に圧力を加え、夜行高速バス会社が共同出資して設立した団体による貸し切りとしてのみ

新宿駅JR5・6番乗り場(臨時中間改札付)−横浜羽沢駅(専用ホーム)−西大路駅(専用ホーム)−大阪駅
23時前後→6時40分前後
昼間だって走らせる 9時半前後→18時前後

車両は冗長性確保のため、西の287系をベースとした民有車
 のびのび座席車3両 (30(運転室・WC(女専))+36(WC・ミニロビー)+36(WC・ミニロビー)席/両)
 座席車3両 (56+72+50車)席/両
 のびのび座席車3両と座席車3両の間は併結可能としておく(下行のため)
必要な場合はこれにレンタルしてきた3両ないし6両編成の287系を挟む(東・東海用ATSを積んでいないため)
 おそらく3両編成は自前・6両編成のみレンタル
 よって、民有は基本のびのび3両×3本・基本座席3両×5本

ただし、武漢肺炎が収まらないとどうしょうもない
0299名無しでGO!2021/07/09(金) 13:35:08.07ID:TG3HqD1I0
銀河の後釜がない時点で察しろよw
0300名無しでGO!2021/07/09(金) 14:41:54.42ID:OK5gsSxU0
鉄道緊縮脳w
0301名無しでGO!2021/07/12(月) 18:44:19.69ID:HBlWobbC0
秋田内陸縦貫で車中泊列車運行だって。温泉付き、定員15名。
かなり鈴かな環境の途中駅で夜間滞泊するらしい。
晴れてれば星が綺麗だろうな。
0302名無しでGO!2021/09/09(木) 08:39:51.53ID:uq7mZoeW0
定員15名
少なw
0303名無しでGO!2021/09/12(日) 03:42:19.81ID:z5loV0i80
全JRを再国有化して長距離列車のみ扱う会社を設立して車両は独立した別会社管理にして運行させる案とかどうなの?
バスも飛行機も排出ガス規制かけて制限して夜行列車のみを使えというフランスみたいな決まりを強制して
とにかく時間かかろうが旅情溢れる夜行列車のみが許された移動手段にすれは使わざるを得ないからいける?
0304名無しでGO!2021/09/28(火) 11:36:19.12ID:gp7dQyrt0
今時19時間走行なんて誰得状態
15時出発で10時着
用途がないからあきらめろ

ただし、8時間走行程度なら需要はある
0305名無しでGO!2021/09/29(水) 03:43:30.64ID:q1Gm7k1W0
世界的に排気ガス規制必須になるから今の内に飛行機やバスは大幅縮小させるもしくは規制に伴う追加徴収増やして利用者減らす
鉄道各社にはコロナ禍で大打撃の中だが夜行列車専用の快適な新規車両を開発させ製造させる
もしくは夜行列車専用の車両管理会社作り各社にリースして金を巻き上げる
終電前後の発車で翌朝から昼に終点と設定して運賃はバスより安く設定させる
シャワーや食堂車つけるとコスト嵩むので車内販売か駅の売店での購入のみにする
夜行列車走らせる為に夜間の保線作業はスケジュール大幅見直しさせて時間短縮
コロナ禍の後はテレワークやリモート授業の促進やフレックス制度強制導入で朝夕のラッシュをへらして夜行列車優先のダイヤ組む

これぐらいしなきゃ夜行列車使う人は増えないだろ
飛行機やバスという夜行列車よりも快適な選択肢に一般客流れたのが衰退の原因だからその選択肢を減らして夜行列車へ呼び戻すしかないわ
0306名無しでGO!2021/11/01(月) 23:39:27.04ID:8FkJosRV0
銀河の後釜ができなかった理由は簡単
ムーンライトながらに373系を使っていたため、これを上回る車両683系しかなかったものの、予備がない&交直流電車だったため
287系は2010年(2011年運転開始)

2011年まで583系・485系をショートリリーフで使えばよかったのは確かなんだよね
0307名無しでGO!2021/11/02(火) 02:15:20.33ID:j9Fs9wUy0
何言ってんだこの馬鹿w
0308名無しでGO!2021/11/02(火) 11:29:08.27ID:wDuHCXSC0
↑対案を出せない無能のコピペレス。まるで立憲共産党員のようだ↑
0309名無しでGO!2022/01/09(日) 19:56:46.89ID:ykdZorL00
ちくま、九州内夜行、北海道内夜行によって、
昼行との共用による効率化が全否定されたわけだけど、北海道以外は特別な専用車両を仕立ててないのに、何故引き合わなかったんだろうか?
0310名無しでGO!2022/04/25(月) 00:40:43.88ID:F66FY56t0
カートレインを行う部門として分割民営化時にJR貨物へ入れられていたら、JR旅客からのブルトレ委託も可能だっただろう
スハフ12(電源車。フリースペース)×1両、オハネ14×3両(3段×8区画)、コキ59800(鹿児島側走行解放可能化装置設置。それ以外はコキ59000と同一)、コキ59000(元コキフ50000。どちらともTR203。20ftコンテナ限定。客車用ブレーキと性能同一化)×7
牽引機はMRP必要のため、EF65PF・ED75 1000番台・ED79・EF81・DD51(重連型)限定であった
当初24台であったが、2段コンテナによりほぼ2倍まで運べるようになったため、車運車1両を同数のオハネ14へ置き換え、スハフ12妻側左右各5ボックスを簡易2段寝台にした(最大39台・寝台32区画と簡易寝台10区画)

JR化時点は2列車だけ
カートレイン九州(恵比寿−東小倉)、カートレイン名古屋(熱田−東小倉)
カートレイン車両基地・駅の関係で、東京圏は新鶴見(新川崎)、中京圏は名古屋港、東小倉のみ下関へ短縮された

カートレイン札幌は西日本側より厳しい条件のため、区画/台は不可能となった
スハネフ14(4区画)、オハネ14×3両、コキ59000×7 最大42台と6*(4+8+8+8)=168寝台 
0311名無しでGO!2022/05/03(火) 20:39:20.03ID:oBENdSav0
福山雅治さんと藤田裕人さんと松本零士さんがお金を出し合って出資して長崎〜博多・門司方面に走らせて、順調になって来たら本州へ延長するようにして欲しい。
0312名無しでGO!2022/06/05(日) 04:53:34.47ID:p2o19OcP0
ないない
0313名無しでGO!2022/07/18(月) 18:47:31.74ID:6EJ5BsXX0
中国でさえ、寝台新幹線事業が死亡だってさ~~ 

サンライズも何年もつか判らないし、モノ申すとか啖呵切ってる場合じゃないだろ。
0314名無しでGO!2022/07/19(火) 20:58:13.69ID:4mWoYZ+90
東武鉄道の尾瀬夜行は、従来の3両から6両に2022年からなったなあ。
今のご時勢なので、浅草発が10分早くなったけど
この会社だけ時代に逆行しているのが面白いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況