X



ライセンスあれこれ
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版NGNG
ソフトウェアライセンスについて語るスレッド。
メジャーなライセンスに関するリンクは >>2
0465CCJP(笑)垢版2010/12/05(日) 06:44:29
>神戸は震災で沈んでおけばよかったのにと発言した
>赤坂亮太氏が書き込みを削除して逃げに回ってたが
>ほかの人に保存されてて今必死の火消し状態になっていますw
>
>ttp://twitter.com/betch824
>
>↓このような方らしいですw
>894 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日: 2010/12/05(日) 01:30:47 ID:O+SGaP2r0
>>>849
>http://www.tokyowestside.jp/entry/4602/
>http://creativecommons.jp/about/people/
>こいつか

>FC東京が降格になった事で
>神戸は震災で海に沈んでおけばよかったのにと
>罵詈雑言を吐いてるFC東京サポです。
>一応貼っておきますね。
>
>757 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2010/12/05(日) 01:02:37 ID:iUBVPaCx0
>こっちにも貼っときますよっと。
>FC東京は素敵なサポーターさんがいて羨ましいです!
>多くの人が犠牲になった災害をネタにしてウサ晴らしできるなんてかっこいい!
>
>http://twitter.com/betch824
>将来の代表を考えようよwまぁなんといおうと、これでおいらの関西嫌いは決定的になった。神戸なんか15年前にそのまま海に沈んじゃえば良かったと思う。
>http://twitpic.com/3cvcif
>↓
>ちょっといやん☆なことになったからちょっと前のツイート削除。すめせんね、へっへっへ
>http://twitpic.com/3cvr3f
>
>名前 Ryota AKASAKA
>自己紹介 慶應→東大→慶應なう。KMDで博士課程やってます。研究分野はプライバシーやマシンリーダブルな法的文章、その他情報法、情報の非対称性の経済学など。 CCJPのスタッフもやってます。 最近はデジタルサイネージにも手を出してみました。
0470名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/12/10(金) 18:43:32
http://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html#GPLOutput
>> GPLプログラムの出力結果もGPLによって保護されるのは、どんな場合ですか?
>> プログラムが、プログラム自身の一部を出力結果にコピーするときのみです。

GPLなプログラムのSOAPレスポンスは、単なる「出力結果」と見なされますか?
それともライブラリの返値と見なされますか?
0472名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/12/18(土) 00:58:16
GPL3について解説されている書籍やサイトはありませんか?
ストールマン自身の考えが書かれている「フリーソフトウェアの自由な社会」みたいなものがあれば理想なのですが。
0474名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/02/01(火) 12:21:24
PerlやPythonスクリプトなどを、GPLやBSDライセンスではなく再頒布禁止/個人利用限定という条件で
配布しているサイトがありますが、あれはどのようにして自分の著作物であることを記録しているのでしょうか?

例えば、それを丸々コピーして商用ソフトとして売っている会社が出てきたとしたら、著作者はどのようにして
自分で著作物であることを証明するのでしょうか?

自分もスクリプトファイルの配布を考えているのですが、しばらくは再頒布禁止などで配布したいと考えており
上述の疑問がわきました。
日本での著作権は自動的に発生しますが、それを登録や記録する方法はあるのでしょうか?
0475名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/02/01(火) 13:34:18
誰も記録してない。自分で侵害を探せ。
有名なライセンスで配布すれば、
そのライセンスのヲタが代わりに見つけてくれるかもね。
0477名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/02/01(火) 14:02:59
第三者に証明してもらう。公証人に電子署名を依頼することができる。
魚拓などを証拠にして権利の主張はできるが、公証人署名よりは証拠能力として劣る。
0485名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/11/13(日) 09:43:59.89
GPL2なスクリプトがあるのですが、それをメンテナンスしている人がいないようです。
ですので、少々修正して自分のサイトで配布しようと思っているのですが、GPL2を読んでみても
具体的にどのような配布手段で行えばいいかわかりません。
配布の際に注意しないといけない項目としては、どのようなものがあるでしょうか?

もとのソースコードを添付する、等は、もとのアーカイブを一緒に添付しておけばいいのでしょうか?
今までに、パブリックドメインやBSDLなものは、修正して配布していたことがあるのですが、
GPLは初めてで、ライセンスを読んでも配布方法がよくわかりませんでした。
0486名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/11/14(月) 01:38:30.64
>>485
コンパイルしてできたバイナリを配布したいんじゃなく、
コンパイルしてないものを配布したいんだよね?

> もとのソースコードを添付する、等は、もとのアーカイブを一緒に添付しておけばいいのでしょうか?
って言ってるのを見るとその辺混乱してるような気がする。
0487名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/12/28(水) 16:13:59.88
age
0489名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/03/10(土) 23:54:56.02
MITライセンスなソフトウェアの修正を行ったものをBSDライセンスに勝手に変更してもいいものでしょうか?
自分が作成しているプログラムはBSDライセンスに統一したいため、変更できればしたいと考えています。
0491名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/03/11(日) 00:07:52.53
どうしてダメなのでしょうか?
理由も教えていただけると助かります。

私の把握している限りでは、両ライセンス共にソースコードへの著作者の表示のみを指定しているのみで、他に制限がないためライセンスを変更できないかと考えています。
0492名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/03/11(日) 00:17:58.39
>>491
ttp://www.opensource.org/licenses/mit-license.php
>The above copyright notice and this permission notice shall be included
> in all copies or substantial portions of the Software.

なんで原文でちゃんと全部読まないの?
参考邦訳だってすぐ見つかるのに
0493名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/03/11(日) 00:21:10.42
あと、どうしてもBSDにしたいならこんなところで質問するより
たぶん著作権者に直接連絡したほうが早いよ
MIT Licenseで公開してくれてる人なら快く承諾してくれる可能性が高い
0496名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/03/11(日) 11:21:24.85
いや、ふつう商用利用の場合はライセンスを変えるだろ。
念のためだが、著作権表示/許諾表示を残すということと、それがMITライセンスで
配布されるというのは別だからな。
0498名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/03/11(日) 12:03:49.03
>>496
それはMITライセンスが商用ライセンス互換って簡単に判断できるからな。
MITライセンスをBSDライセンスに勝手に変えても大丈夫って判断はどこから来るの?
(BSDライセンスをzlibライセンスに置き換えて考えてみたらどう?)
0500名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/03/12(月) 01:48:40.58
>>497
元のライセンス表示はそのままで、追加したBSDライセンスの方には
改変者の名前だけが書いてあるならOK
この場合、MITとBSDの両方のライセンスが同時に有効。
0501名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/04/16(月) 21:24:09.70
MITライセンスのソフトウェアって他のソフトウェアの中に組み込んでバイナリで固めてしまうとき、どこか他で著作者表示しないとだめですか
0502名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/05/09(水) 10:35:26.94
だめ
README的なものに書いておくのもいいし、
GUIならバージョン情報的なもののとこに書いてあるのもみたことある
0503名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/10/11(金) 12:43:30.51
「GPLv2かそれ以降で」というライセンスを見かけます。
これを継承した場合、GPLv2にするかGPLv3にするかしか
選択肢は無いようにも読めます。
自分も「GPLv2かそれ以降」で継承することはできるのでしょうか?
0504名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/10/11(金) 16:35:44.97
できる。GPLv2とv3両方でライセンスしてるってことだから。
片方だけ選べという意味ではないよ(選んでもいいけど)
0506名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/11/17(火) 21:00:34.29
Linuxカーネルにアセンブラのincbinでバインドした場合、
incbinの対象ファイルって公開義務ある?
0507名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/11/18(水) 10:30:07.09
GPLは紳士協定。無視しても民事も刑事も責任はないよ。
道義的責任があるだけ。
GPLでもなんでも大いに活用しないと損。
0509名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/29(金) 09:44:37.77
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

DCGFTLCFSZ
0510名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/22(火) 04:21:49.45
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

CT110
0514名無しさん@お腹いっぱい。垢版2024/03/27(水) 19:55:49.51
よかったの見た目的にヤバいし
0515名無しさん@お腹いっぱい。垢版2024/03/27(水) 20:15:28.77
嘘やったんか(´;ω;`)
今日は
男が出るまで書き込むのはアホな自惚れ屋が統一やって視聴率高かったのか…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況