X



FreeBSDの最後を見届けるスレ
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そうか?
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
進歩のない者は決して勝たない。負けて目覚めることが最上の道だ。
FreeBSDは進歩ということを軽んじすぎた。私的な潔癖や徳義にこだわって、
真の進歩を忘れていた。敗れて目覚める。それ以外に、どうしてFreeBSDは
救われるか。
今、目覚めずしていつ救われるか。俺たちは、その先導になるのだ。
FreeBSDの新生に先駆けて散る。まさに本望じゃないか。
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
前スレを使うのに 3 年半かかってるからな。
このスレが終わる頃には今の XEmacs みたいな状態になってるだろうな。
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
BSDがPCで動くというだけで十分じゃないですか。

最新ハードウェアへの対応なんかに労力を割く必要はないんです。
VMwareの仮想デバイスにさえ対応していればいいんです。
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>11,>>13 ガタガタとハム買うな。
*BSDとFreeBSDを一緒にするんじゃねぇっ!
OpenBSDやNetBSDにはまだ細々と未来がある、FreeBSDには無いんだよぉつ
最後くらい飾らせてやれ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>8
VMWareだってMSがVirtualPCを買収したために
ほぼ独占できていた市場に割り込まれた。
案外リアルなPC互換アーキテクチャより先に
VMWareのほうがなくなるかもよ。

まぁFreeBSD的にはMS VirtualPCにUNIXサーバ
としてバンドルしてもらうのがよさげですかな。
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つーかさ、マイクロソフトはBSD系のプロジェクトに、たくさん寄付しる。

BSD由来のソースをたくさん使ってるだろうからさ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私的にはこのスレタイトルは経穴なんだな
2.0の前からFreeBSDは使っているけど使い続けている
理由のひとつは最後を見届けたいことだから
なかなかしぶとく終わらないかもしれないけどね
0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>20 BSD由来のソースをたくさん使ってるだろうからさ。

今のFreeBSDにMSが欲しいもんなんてあるか?
UFS2, softupdate: 根本が違いすぎてNTFSにマージしようがない
KSE: 2.2.8並の安定動作するようになってから来い
SMP: 今更*BSDのコードでWindowsのSMPをいじる段階じゃありません
…結局ネットワークプロトコルスタックぐらいしかないのか?
今寄付しても、もうコードの品質があがる余地がないような希ガス
0024名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
BSDベースのSFUなんてどう?

マイクロソフトは独禁法対策でアップルを支援してるんだから、
PC用UNIXの勢力がLinuxにこれ以上集中するのを少しでも遅くするために、
BSD系を支援するのはアリなんじゃないかと・・・。
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
portがFreeBSDを不利BSDにしていると思うんで、
個人的にはDebian/FreeBSDあたりに人が流れて欲しい。
dpkg にBSDライセンスしかインスコしないというフラグを立てられるようにしてさ。
インスコ時にbase-gnuかbase-bsdを選べるようしてあとはaptで管理。
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>29
いや、俺はDualPPCというBeBOXのプラットホームは好きだったぜ。

当時の会社にOpenSourceでやれというのも無茶だったしなぁ。
早過ぎた天才だったと思うんだよな。Beは。
0031名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>30
>早過ぎた天才だったと思うんだよな。Beは。

それを言ったらFreeBSDは遅れてきた(ry
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>32
SFU 3.5でpkgsrc使ってます。
使い慣れた環境がほとんどそのまま動くので快適。
ときにFreeBSDで使っている人はいるのかな? >pkgsrc
//とFreeBSDの話題に戻す。
0034名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 10:04:38
最期?
0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 20:50:57
終焉
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 09:33:20
つまり2ちゃんねるも一緒に消えるといいたいのか? >>1
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 10:51:09
つまり?
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 02:01:26
妻離
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 18:48:37
つまり2ちゃんねるも一緒に消えるといいたいのか? >>1
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 18:01:40
つまり?
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 23:28:17
まつり?
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 21:38:55
GO!GO!FreeBSD
0046名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 15:52:01
気の長い
0047名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 16:08:13
>1
最後を見届けるのもいいが、原点に戻ってみるというのはどうだろう?
今、もれは386BSDにものすごく興味があるのだが・・・。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 08:24:13
あげ
0053名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/20(月) 22:02:53
かなり前の記事だけど記録のために貼っておきますよ
オン・ザ・エッヂってのはライブドアの前身ですね。

オン・ザ・エッヂ、オープンOS「FreeBSD」の普及を目指し米社に出資
http://www.watch.impress.co.jp/finance/news/2000/09/11/doc378.htm
0056名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 09:09:42
いつかは記憶の彼方に消え行くとしても
あたしがいるかぎりは忘れはしない

たとえあたしが忘れても、この世界のどこかに痕跡を遺していく

宇宙が終焉を迎えようとも、足跡を遺していく

そういうOSであって欲しい

 ---- FreeBSD ----
0057ここでも2006/05/07(日) 03:20:29
「OSの死は開発が止まった時でも、使い続けている人がいなく
なった時だけでなく・・・・・・そのOSの事を思い出してくれ
るものがひとりもいなくなった時こそが真の最後と思うことも
ある・・・・・・」

F.S.Sネタを落としておこう.
0064名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/04(月) 21:22:51
拝啓.
FreeBSD6.xは元気ですか? 初めてメールなんか出します.
僕(誰?)はなんとなく元気です. スタンドアロンにも少し慣れました.
リブート時,起動画面の画面が満開のメモリチェックだったんで.
FreeBSD6.xの事を想ったりしてます.
真っ黒い画面に浮かんでメモリチェックは喘いでいるようです.
`Hello World!'の余熱が上がるからか画面が歪んで見えてきます.
それがバグの所為なら,きっと,いつかコンピュータは虫の息.
最期の暴走がきっと来ます.

Hello! Hello!聞こえますか?
PCはPCでいられますか?
タッチする手に異音です.FreeBSD6.xに触れたようです.
0065名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/06(土) 17:26:58
新年なのに全く盛り上がらないな
6.2 待ちなのは分かるが、、
日本国内のBSDの灯は消えつつあるな
0066名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/20(土) 14:57:44
確か 4.11のサポートって1月末で終るよね? (5系はすでにサポート終り)
6系ってまだまだ安定してないから、
事実上、1月末で FreeBSD最後ということで FA ?
0068名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/21(日) 14:36:35
>>66
Branch Release Type Release Date Estimated EoL
RELENG_4 n/a n/a n/a January 31, 2007
RELENG_4_11 4.11-RELEASE Extended January 25, 2005 January 31, 2007
RELENG_5 n/a n/a n/a May 31, 2008
RELENG_5_5 5.5-RELEASE Extended May 25, 2006 May 31, 2008
RELENG_6 n/a n/a n/a last release + 2 years
RELENG_6_0 6.0-RELEASE Normal November 4, 2005 January 31, 2007
RELENG_6_1 6.1-RELEASE Extended May 9, 2006 May 31, 2008
RELENG_6_2 6.2-RELEASE Normal January 15, 2007 January 31, 2008
0070名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:30:53
早々に6系へ分岐した頃の5系は確かに安定してなかったが、
5.5は一応まともに使えるようにまとめ上げられてる。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/27(土) 01:02:06
FreeBSD6.2でXENの対応どうなったかわかります?
DomainOやDomainUなど

当初6.1で対応予定だったはずだったけど、確か延期になってたと思う。

0072712007/01/27(土) 01:03:16
掲げるとこ間違えたけど、よかったら教えてください。


0073名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 22:28:48
5系以降は、emやbge等のGigabitなNICでwatchdog timeoutが出るから、4系使ってたんだけどなあ。
6.2R入れてみたけが、まだ出やがる。mpsafenet入れてもpollingにしてもACPI切っても駄目。
3年経っても直らないのはどういう事なんだろうね。

FreeBSDerがLinuxに移行するとしたら、ディストリは何がいいかな?
サーバー用ならDebianかね。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 08:39:02
>>73
>3年経っても直らないのはどういう事なんだろうね。
お前がバグレポートしないからだよ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 14:15:31
>>73
hardがおかしくないか?
0079732007/02/26(月) 21:38:02
Debian入れてみたが、Debianでもwatchdogでまくりやがった。。。
これってFreeBSDだけの問題じゃなかったのね、知りませんでした。
FreeBSD様ごめんなさい、ごめんなさい。m(__)m

ちなみにうちはIntel Pro/1000MT DAと100MTDual port server adapterとGreenHouseな奴。

>>76
何か設定いじってますか?

とりあえずDebianは今一しっくりこなかった。
色んな部分でカルチャーショックというよりそれを超える違和感を感じてしまった。
やっぱFreeBSDだな。

今週末にSolarris入れてみようと思う。でもSolarisでも駄目な気がしてきたが。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/26(月) 22:07:15
>>79
べつになにもしていないよ。

device = '82540EM Gigabit Ethernet Controller'

<Intel(R) PRO/1000 Network Connection Version - 6.2.9>

的なアレ

でも出ている人もいるみたいだね 6.2Rで em で watchdog timeout
0081名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 23:44:07
それとなく「FREEBSDっていうLINUXが一番良いですよ?」って勧めてきた
全角とか文章は全部わざとだが
0085名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/07(土) 19:49:30
FreeBSD 関連の質問はここで。

事前に過去ログ検索や Google 検索等の自助努力をすることが望ましい。
再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須。
特定の shell や、デスクトップ環境を強要する等、質問・解答の邪魔は禁止。

http://www.freebsd.org/ja/
http://www.freebsd.org/releng/

http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/design-44bsd/

http://www.freebsd.org/ja/ports/
http://www.freshports.org/

過去ログ
http://bird.zero.ad.jp/~zau60806/FreeBSD/

書籍
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/ix=books-jp&fqp=keywords%0
1FreeBSD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/ix=books-us&fqp=keywords%0
1FreeBSD

まとめサイト@Wiki 過去のQ&A集
http://www9.atwiki.jp/freebsd/

前スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その84
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1173500009/
0088名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/07(土) 19:59:05
FleeBSDのVer62をインストールしたのですが、
オプションは全部選んだはずですが、
ウィンドウ画面になりません。
しかたなく、Terunetで入ろうとしたら、
接続を拒否されました。
どうなっているのでしょう?
0101名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 10:29:48
毎年3月頃には出てたんだけど今年はみないね

BSD系の期刊本が軒並み続編出ずに自然消滅していく
楽しみにしてたのに
0103名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/15(金) 01:55:54
そうなんだよな。
FreeBSDならどんなトリッキーな設定もスマートにできる。
クラッシュしたHDもサルベージできる。。。。。
どんなトラブルも即座に対応できる。
そんな老境の達人でもLinuxでやれって言われたとたんに
PC初心者以下の役立たずになってしまうんだ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/15(金) 06:36:08
そうなんだよな。
Linuxならどんなトリッキーな設定もスマートにできる。
クラッシュしたHDもサルベージできる。。。。。
どんなトラブルも即座に対応できる。
そんな老境の達人でもFreeBSDでやれって言われたとたんに
PC初心者以下の役立たずになってしまうんだ。
0108名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/27(日) 07:41:16
で、最期は見届けたの?
0113名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/28(月) 10:32:02
こりゃ無くならないな。
古臭くても結構生き残っちゃうものってあるんだな。
0116名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/30(水) 15:39:10
今日も生きてる。
0119名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 14:12:49
今日7匹見た。
生きてた。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/06(水) 13:27:16
YahooのFreeBSDサーバはWindowsに変わるのかい?
0122名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/06(水) 18:58:47
>>121
hotmail の鯖はBSDだったのをマイクロソフトが買収してWindows に変えさせたはず。
変更にはかなり苦労したらしいけどね。
0123名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 11:40:06
>>122
YahooがWindowsになった場合
パーフォマンスはどうなるのかな?
悪化する可能性もあり?
0126名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/09(土) 12:21:12
FreeBSDは今の路線でいいよ。
Linuxみたいになって欲しくない。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/10(日) 12:51:23
むしろ、MSは、YahooがBSDに独自に手を加えたコードを入手して権利を確保したがるんじゃないかな。
それをWindowsに応用できるなら儲けものって感じで。

だけど、BSD開発部隊を持つよりは、Winowsに一本化してバグ出しやらせたほうがWindowsの品質向上に役立つかも。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/10(日) 15:17:16
確かにYahooのサーバ技術は非常に優れているが、
Googleとは全く異なるからな。
MSにとっても何か得るものはあるかも知れないな。

しかしWindowsサーバーがFreeBSDのように安定する
可能性は極めて低いだろう。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/10(日) 15:47:02
IISは性能良いからな
0134名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/11(月) 15:11:29
Yahooは終わってたのか。
知らなかった。
0135名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/13(水) 08:54:49
Yahooの拒否でもう暫く生き残る?
0139名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/16(土) 08:57:48
社内利用だからWindows使うほうがフリーソフト使うより安いんだよね。
儲かるとなったらすぐやるだろうね。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/16(土) 10:13:22
流石にそれなりに事前をテストをやるだろうから、「換えるだけならすぐ」
とか言ってる奴は素人さんかな?
0147名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/02(日) 13:00:58
同じハードにOSを載せた場合、
処理能力はこんな感じ?

FreeBSD > Linux >>>>> Windows
0150名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/02(日) 19:04:26
金と時間をかければサーバOSなんて何を選んでもどうにでもなる。
(もちろん一定水準以上の安定性は必要だが、それは今のWindowsはクリアしている)

巨大なシステムなのですぐには無理だが、
数年かけてMS側に寄せることになるんじゃないかな? 金はあるんだし。
0153名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/14(金) 03:18:29
GoogleはどういうOSを使っているんだろな?
0166名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/04(金) 22:35:17
Windows BSD Server ていうのができるんじゃね。
開発コストとバグ対策費激減で、MS大儲けか?
0169カッチカチやぞ!2008/04/05(土) 10:52:31
カッチカチやぞ!カッチカチやぞ!カッチカチやぞ!
0170名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/05(土) 11:15:49
バグだらけの低劣なコードをコミットしまくる
極悪コミッタを誕生させるってできなくはなさそう
だよね
0173名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 16:14:44
YahooとMSの話も長引いてるね。
でも最終的にはMS傘下になるんじゃないの?
となると...
0174名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 06:27:14
                          どうして暴れても
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  いつも失敗するんだ
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.   悔しい…
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛どうして自演しても
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ    いつもばれるんだ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ      これじゃ本当に基地外猿だな…
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ        
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃←キチガイ「粘着」病気猿◆QfF6cO2gD6
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
0175名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/29(木) 18:20:16
                          どうして暴れても
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  いつも失敗するんだ
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.   悔しい…
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛どうして自演しても
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ    いつもばれるんだ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ      これじゃ本当に基地外猿だな…
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ        
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃←キチガイ「粘着」病気猿◆QfF6cO2gD6
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
0176名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/27(日) 04:10:53
最強サーバはFreeBSD




なの?
0177名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/27(日) 13:56:07
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
0178名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/05(木) 13:02:18
もう待ち草臥れたお。
0182名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/21(土) 23:09:14
うちの場合、4.11を最後に、FreeBSDはLinuxにリプレースされて行きました。
すでに最後は見届けました。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/28(土) 20:59:32
今日は2月を見届けることとなった。
まさか2009年2月の方が先に逝くとはな。
0187名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/30(月) 19:39:17
なんかさ〜、300年続いてる蕎麦屋みたいな感じになりそうだな。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/11(土) 19:58:34
そんでも長らく386アーキテクチャに乗っかってれば、
ハードの性能向上におんぶできる状態だったけど、
今世紀に入ってハードの性能向上が、マルチプロセッサ、
ベクトル処理化というようにソフト側での対応も
必要な方向になってきたから、ついていけるかどうか…。
とりあえずマルチプロセッサ化はフォローできたけど、
ベクトル処理化はどうなるんだろ。

0190名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/12(日) 12:47:59
今の所ベクトル処理を利用するのはアプリケーション、もしくは
ミドルレイヤーの範囲だけど、これが一般的な高速化手法となってくると、
OSレベルでもAPIを提供しなきゃいけないかもしれないし、
OS自身の内部処理もベクトル化しないといけないかもしれない。
一般論として配列に対し独立的な演算をループ回して順次処理するような
箇所はベクトル化の対象になるよね。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/13(月) 09:13:09
取り合えず大学レベルのアーキテクチャの教科書から
しなきゃかも。俺も含めて
ごちゃごちゃ書いている奴は当然ヘネパタもパタヘネ
も持っているよな? 俺も版は古いけど持っているぜ
0195名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 02:47:15
時代遅れつーかさ、ubuntuやwindowsと比べて人的資源が少ないからか
サーバーに特化しようっていう戦略なんじゃねえ??
車で言えばみんなドレスアップしてる中FreeBSDはエンジンやら
チューニングパーツやらだけ出してるっていうほ・ん・も・の・な
気はする。
0197名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 19:39:26
やろうとは思っているけれどFreeBSDでサーバーなんぞせずに
ここに書き込んだり、ブログに写真アップしたり
ベクターで落としたwinゲームやったり
youtubeみたりプログラム作ったり普通にデスクトップしているオレがいる。

デコ携帯とかストラップ作りみたいな感じ
0198名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 00:32:17
ダイチの連載のRSSって↓なんだな。やっと気がついた
tp://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/feed/rss2
0200名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 19:06:16
ダイチってマイコミとgihyoと結構二重投稿してるよね、
あれは公認なのそれともそんな程度なの
0202名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/04(木) 23:44:19
最近自分以外にFreeBSDだけしかつかっていないユーザーっていないんじゃないかって感じる事が多々ある。
0203名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/05(金) 01:49:34
>>201

ちょっと痩せたね。前はもっとがっしりしていたような感じがする。
初めて会ったときは20歳くらいだったのにもう30近いんだからそりゃ変わるか。
0205名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 14:22:31
Windowsの最期が先に来るってことも有り得るの?
0206名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 20:38:53
>>205
w98,w98,me,NTはFreeBSDより短命だった。
もうすぐw2k,xpの寿命が尽きる。

でもFreeBSDはまだ生きてる。
0207root2009/07/18(土) 20:57:01

2000年12月号掲載 よしだともこのルート訪問記 第69回

サーバーは慣れているFreeBSDを選択
ttp://www.tomo.gr.jp/root/new/root69.html
0209名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 22:00:22
衰退したと言うより相対的に Linux が伸びたんじゃな
いかな。サーバ設定とか検索しても出てくるのは Linux
関連ばかりだし。

しかし Linux のドキュメントが多いってのは以前通用
した手法が突然変わって付属しているドキュメントが追
従してない事も多いんだよね。

その点 FreeBSD のは割とちゃんと書かれてるし、昔の
知識が割とそのまま通用するってのが良いところだと思
う。
0211名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 23:05:20
>>209
> その点 FreeBSD のは割とちゃんと書かれてるし、昔の
> 知識が割とそのまま通用するってのが良いところだと思
> う。

それ激しく嘘。英語のドキュメントはともかく日本語の
ドキュメントはかなり悲惨な状態。
Linuxのドキュメントも悲惨なのはその通りだけど。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 23:37:42
>>211
日本語のマニュアルなんか読むか?
0213名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 23:38:24
>>211
ああ、俺日本語のドキュメント読まないもん(w
あの手の作業は計画的にやらんと難しいだろう。
小金丸さんとこは頑張ってると思うけど。
0216名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 21:57:49
>>213

がんばってるけど難しいよな。
マンパワーによる力業だけじゃないし。

バージョンが上がるたびにマニュアルも直さなきゃならん。
0217名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/21(火) 11:40:46
日本語ドキュメントがないね
 ↓
「文句言ったおまえがやれ」
 ↓
少数が仕方無しに整備始める
 ↓
翻訳しているうちにバージョンが上がって
gdgdになる
 ↓
「バージョン古いぞ、なんとかしろよ」
 ↓
「人少ねぇし追いつかねぇよ」
 ↓
「翻訳するぐらいだったら元の英文読むよ
翻訳やっていたら俺あんまり不自由しなくなったし」
「最近仕事忙しいし、もういいや」
 ↓
作業者が減ってさらにgdgd←いまここ
0219名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/04(火) 20:08:08
小金丸さん偉いと思うけど、万頁の英文は何とかなるから、
ハンドブックの方を訳して欲しいと思う。
ハンドブックって新しい概念とか、解説的な文章が多いので、
ハンドブックを日本語で読めて概念を掴めたら、万頁の英語は
何とかなるんだよね・・・
0221名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/09(日) 02:41:40
>>220
そんなことしたら信頼性が落ちて株価が下がるぞ。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/12(水) 07:30:19
>>222
ヤフオクも値上げで利用者減ってるよ。
MS+Yahooって結局、弱者連合なんだな。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/01(火) 21:28:56
>>230
マジっすか?
ネタのソースはどこにある?
0232名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/01(火) 22:03:55
それかなり前のFlashplayer9とかの頃からかな、
FreeBSD向けにFlashplayer10くらいから提供する用意があるって
うわさだけはあるけど未だに公式発表すらないんじゃなかったっけ?
0234名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/01(火) 22:13:14
うん、Adobeの中の人がブログで開発中って言ってたよー
とかいうのがどこぞのブログに書いてあったとかそういうレベルの話。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/01(火) 22:24:21

http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200808/22
>Adobe Systemsはすでに64/32ビットの双方に向けた
>FreeBSD版Flash10プレーヤを持っていることになります。
>同氏は FlashForwardにおいてFreeBSDで動作している
>64ビット版Flash Player 10のデモンストレーションを目撃した他,
>32ビット版FreeBSD Flash Playerも見たと説明しています。

これだね。
Adobe内には既に存在してるけど、リリースしてない状態なわけか。
出してくれるなら凄く嬉しいんだけどなぁ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/04(金) 10:28:42
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あ〜犬糞厨の相手すんのだりーなぁ
         /  (__人__)   \
          |    ノ ノ      |
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
0242名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 15:04:30
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ こっちの方が良くない?
         /  (__人__)   \
          |    ノ ノ      |
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/☆   ☆   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
0243名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/23(月) 19:11:51
このスレは自然消滅か。
0250名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/25(金) 22:01:22
ロジテックのNAS、OSに*BSDを採用していたけど
いつの間にか、*BSDをやめちゃったみたいだね。残念。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/27(日) 15:55:48
FreeBSDが消滅しない理由というのは、、、

OSが色々あるのは用途が異なるからですか?
それとも、好みの違いですか?
0254名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/27(日) 19:12:59
FreeBSDが消滅しない理由、、、古参ユーザーが他に移行できずにしがみ付いてるから。
CDが普及してもアナログレコードがいまだに存在するのと同じ理屈。
0255名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/27(日) 19:30:15
一度でも真面目に移行を考えたことがあるなら、「Linuxに移行する」なんて言い方はできない。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/27(日) 23:04:20
煽ってるだけで真面目に移行を考えたことがない奴が釣れたか
0261名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/28(月) 00:37:12
>>251
>>253
そこそこ寄付金が来るみたいだね。
米国防総省もわずかながら資金援助しているし、
ネット企業で使っている所も寄付しているみたいだし。

これからもダラダラ開発が続くんでそ
0262名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/28(月) 08:44:10
FreeBSD相当のことをLinuxでやろうとすると
SELinuxは必須なんだがSELinux環境だと
色んなdaemonが不具合を起こす
0264名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/28(月) 11:00:20
linux - secure by default, insecure after installation
0265名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/28(月) 11:39:37
BSDで黴びてるのは日本だけだろ

もうBSDはリンゴにたたき売られてしまったからな。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/28(月) 12:23:39
技術的でなくそういうメタな部分でしか叩けない頭の弱い奴: >>265
0271o゚孕o三2009/12/31(木) 16:35:14
この糞スレ
0273名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/05(火) 18:48:38
FreeBSDが遅れているOSだとすると、
先進的OSというのは何になるんだ?
0280名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/06(水) 19:53:13
和製で言えば、巫女ぐにょLinuxは先進的だぜ。
リモートログイン特化で、グリッドコンピューティングにネイティブ対応

どのマシンを使っても自分の環境になるし、
世界中のコンピュータが自分のマシンになる。

同じことはFreeBSDでもLinuxでも出来るが、
犬連中やGoogleは、そんな利用法考えずに、ひたすらWin用アプリの代替を考え後追い
(だったら最初からWin使えよw)
Winは、そういう連中を微妙に意識して、変な所だけ後追い(後退だなw)。
ひたすらアホなループに陥ってる
0281名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/06(水) 20:51:53
たかがリモートで使えるのが先進的?バカ言うなよ。
だったら、SolarisやPlan 9は、もっと流行ってなきゃおかしいだろうし、
もっと言えば、単なるシンクライアントで十分だろ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/06(水) 21:01:20
X端末とかちっとも知らずに、何か新しいもんだと思ってるんだよな。
巫女ぐにょのSCoreはクラスタミドルウェアだし。

グリッドコンピューティングて言うけど、Globusは一般人が使うもんにはならんよ。
スパコンを利用できるような立場にある研究者とかそういう人が使うもの。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/06(水) 21:31:10
SCoreつーか、MPIって研究者のおもちゃだな。実用的なプログラムを
開発できるだけの品質に達していない。
02852802010/01/07(木) 01:31:00
巫女ぐにょは、SCoreとopenMosixのハイブリッドな
MPIだけじゃなくて、複数プロセスを自動的に他のCPUリソースの余ったノードにマイグレート出来る。
巫女ぐにょの名前を出したのは皮肉だよw
同じ事はLinuxやFreeBSDでも出来るのに、彼らはそういうことに目を向けないで
となりの芝生はなんとやらをやりながら、相手を批判してる。そういうのが馬鹿馬鹿しいって話。
0291名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/08(金) 22:18:09
巫女ぐにょLinuxとかじゃなくてもっと一般的なOSで比べて欲しい。
例えば、
Windows2003
Debian
RedHatLinux
Ubuntu
FreeBSD
MacOSX
あたりの先進性だったらどういう順番になるとかさ。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/10(日) 14:47:06
先進的OS FreeBSD!!!
ということで宜しいですか?
0296名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/13(土) 21:13:12
>>1 はまだ生きてるの?
ちょっと心配になった。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/14(日) 19:23:10
どのOSもそうだけど、組込みとかに使われちゃうと
100年くらい使われてる可能性はあるからな。

0305名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/15(月) 19:03:09
すごいなぁ〜
メーカーと機種と仕様を是非教えて下さい…
24年も経つとメーカーの体質も変わって
参考にはならないかな〜(笑
0306名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/16(火) 05:23:07
うちのJR-200は、28年物だ・・・w
未だに当時作ったプログラムが書き込まれたカセットテープ読めるぜw
FDより持つなぁ・・・w
0307名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/16(火) 20:16:24
俺の買ったもので、松下のものが壊れた記憶はないな。
ソニーは壊れなかったものはなかった。だから今でもなるべく買わない。

0308名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/16(火) 21:44:09
コンデンサ電解液蒸発してたり
EPROMの内容飛んでたりで
普通はまともにうごかんのだが
運がよければ動くだろうもん
漏れは読めなくなった5ichFDを持て余してる
読める機械が無くなったって意味で
たぶんデータは生きてるのでなんとかしたい
0325名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/28(日) 16:16:33
JR-200に、Windows風のファイルマネージャーっぽいのを書いたことはある。
もちろん絵だけだがw
アイコンについた数字を入力すると、読むべきカセットテープのラベルを表示するだけ

OSを移植するなんて、とんでもない。
monコマンドは、さっぱりわからなかったなー
ついてた取扱説明書には、BASICの構文は書かれてても、マシン語の説明は殆ど無かったし
そうか、6802の本どっかから借りてくればよかったんだな。
当時小学生の俺にはMSXのBASICから移植してくると言う事は出きても、
CPUの仕様書を探すと言う知恵はわかなかったようだ・・・
0326名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/28(日) 18:29:06
ちょっと思い出した…
以前働いてたトコでもらったのが…抽出しにありました.
F JAPAN
MBL68B09
8441 F01
(白セラミックパッケージに金メッキ足…贅沢だな)
これってセカンドソースなのかな?
売ってもいくらにもならないのなら自分で使おう〜
0327名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/23(火) 23:18:47
100年後にも動いているコンピュータコンテストやればいいのに。
生きているのが世界中にわかるから、サーバがいいな。
受賞者が孫かひ孫になってしまうのが多少問題だが。
0330名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/25(木) 22:23:21
そのうちパソコンの性能向上が行き着く所まで行って、
性能向上も必要なくなり、全然壊れなくなったら、
時計みたいになっちゃうんじゃないかな。

買い替え需要も無くなり、パソコン産業の大部分が衰退。
パソコン屋は町の時計屋みたいになり、親子代々創業120年とかで、
FreeBSDが職人技のように親から子、子から孫へ引き継がれる。
たまに壊れたパソコンが持ち込まれて修理する。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/25(木) 23:17:09
でも,電子部品…電解コンデンサが
入手出来なくなったら修理出来ないな…
代替はどんなのがいいのかな?
0333名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/26(金) 06:49:15
1000μF程度でも対応できる
超積層セラミックコンデンサ(寿命なし)の登場により、
電解コンデンサは廃れます。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/26(金) 21:28:02
真の電極に、電解液ではなく導電性高分子を用いたコンデンサの寿命はどうよ。
よくグラフィックカードに載ってるやつ。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/30(火) 21:07:05
NECのノートPCで,
CPU電源編成回路まわり?
積層セラミックが焼けてる写真を
中古PCの再生ブログで見かけたけれど
(わたしの見たとこは3箇所程)
なんで焼けたりしてるんだろう?
0337名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/05(月) 16:56:28
ぐぐったところ、発熱により内部電極間の絶縁が劣化して
短絡モードの故障が起きる可能性があるそうだ
トーキン、パナ、京セラあたりの資料あさってみ

リプルの多い電源は要注意だな
0339名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/29(火) 19:58:26
みんな、FreeBSDよりハードの方が心配なんだね。
まあ、当たり前かも知れないけど。
0340名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/30(水) 00:31:33
FreeBSDは死んで無いだけで生きてるとは言えないだろ
寝たきりだけど死んで無いってのと同じで事実上死んでる
0347名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/09(金) 23:16:34
さくらインターネット安定してるね。
安定性とか安全性確保ではLinuxよりFreeBSDの方が楽なのかな。
0350名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/12(月) 12:52:11
FreeBSDの5系以降、日本語の本がほとんど無いのが致命的…

新バージョン出ても、公式すら放置だし…
0353名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/12(月) 20:48:00
FreeBSDの5系以降、特集雑誌がほとんど無いのが致命的…

新バージョン出ても、出版社すら放置だし…
0359名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/13(火) 22:54:54
お金をかけたくないけど、貢献もしたくない。そんな人のためのBSDですから。
Linuxが嫌な人にBSDと言えるので便利。
0361名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/14(水) 13:30:49
ZFSやDTraceをパクッたんだから、Solarisベースにして欲しい。openSolaris2010.06でないし。
0362名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/04(火) 14:44:19
6年目だ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/04(火) 14:45:11
間違えた。
7年目に入ったんだ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/07(金) 16:53:38
FreeBSD 5.x以降とは何だったのか。未だに使ってるユーザーを見たことない。
かろうじてFreeBSD 4.xの鯖が残ってるだけだ。
0368名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/09(日) 22:41:27
>>366
21世紀の最新版の円盤レコードのようなものか?
0370名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/24(月) 07:18:19
廃盤OSコレクターです。free-bsd-4.11-rもコレクションするべきですよね?
0371名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/24(月) 20:18:31
コレクターなら自分で情報集めなよ。
0375名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/28(金) 21:49:04
いえ、あくまで廃盤になった後で入手することに意味があるのです。
0377名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 23:42:26.73
.
0378名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/08(月) 08:06:09.35
暑さに強いOSらしいな。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/20(日) 11:25:28.27
さくらが使うんじゃなくて、使えるラインナップに揃ってるから、客が選択したら稼働するんだろ
0382名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/31(土) 13:13:31.44

 祝 7周年!
0386名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 13:42:39.66
恐竜は死に絶えた。
そして、細々と生きながらえていた、取るに足らない種がやがて大発展した。
1000年後はFreeBSDが宇宙を支配しているだろう。
0395名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 21:46:30.87
ML115、自作Opteronマシン両方ともに8.XR入らなかった。
Prosigna300の頃は相性良かったのに、、、、。

express 5800を買い直していれたがこれが最後だろうな。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/12(水) 12:12:34.87
まあ、ごく普通の人がパソコン買ってきて使い始めてOSを入れ替えよう
という意識はまず生まれないな。
しかし、freebsdのシェアってこんなに低かったのか。
0398名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/19(水) 19:39:04.37
Windowsより簡単にインストールできてインストーラーはもちろん日本語でインストール後すぐに日本語GUI環境が整ってる
某ペンギンでさえシェア1%なのにFreeBSDなんて(ry
0399名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/31(水) 17:15:29.42
今は殆どのPCに、Windowsがプレインストールされているからな。
でも今後はプレインストールOSに、androidが選ばれるようになるかもしれん。
それを足掛かりにFreeBSDも、飛躍的にシェアを伸ばすのは間違いない。
以上、妄想終わり。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/31(水) 18:02:08.45
一般ユーザーがFreeBSDで何するねん
0405名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/01(木) 21:25:12.41
>>402,403
一般ユーザーの需要に合ってないやろw
0406名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/01(木) 21:56:24.79
前スレで質問して、「FreeBSDでもネットバンキングはできる」と
回答をもらった者です。そこで早速ネットバンキングの口座を作り、
とりあえず1万円をおろして見ました。
で、おろした1万円はどこから出てくるのでしょうか?
念のため、CD-ROMドライブを開けてみましたが、
1万円札は入っていませんでした。
やはりFreeBSDはネットバンキングに対応していないのでしょうか?
0407名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/01(木) 22:55:01.38
>>406
> そこで早速ネットバンキングの口座を作り、
> とりあえず1万円をおろして見ました。
具体的にどの銀行でどういう手順をやったの?
0409名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/02(金) 15:45:10.38
>>405
思いっきり一般ユーザの需要じゃねーか。

一般ユーザがWindowsでやるようなことを、FreeBSDでもできるようにするのは、
一般ユーザのコンピュータリテラシーでは無理、ってんなら解らんでもないが。
0412名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/03(土) 00:43:13.04
何故そうまでしてゲームやネットしかしない一般人にFreeBSDを普及させたいのか
0414名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/03(土) 03:08:10.37
PCでゲームする一般人ってどれぐらい居るの?
ネットするのはごろごろしてるけど、それなら Windows じゃなくていいよね
0416名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/03(土) 04:04:54.17
>>414
ゲーム目的でPCを買う一般人はほとんどいないだろうが、PCを買った一般人はPCを使う用途は最終的にはゲームかネットが大半になるだろう
0417名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/03(土) 23:39:18.76
>>403,>>410
e-Tax申告やgyao観賞の可否は知らんが、

大抵はできる ≒ できないこともある

だと思う。
しかし今時ActiveX必須ページなんてあるの?
0421名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/22(木) 21:32:36.54
システム強化も大事だけど
人間の管理も大事だね
0423名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/26(水) 14:59:31.62
なんか寂しいコメばっかだな〜
楽しそうだから使ってみようと本買ったばかりなのに
0426名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/30(日) 16:42:06.61
FreBSDの電子書籍を無料ダウンロードできるようにしてください。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 15:34:28.86
 祝 8周年!!

.
0432名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 21:24:15.74
先日、他部署を交えて開かれた社内技術交換会でのこと。
先輩は自分が担当したFreeBSD鯖の環境構築中に書き留めた各種ソフトの
portsでのインストール手順の詳細なメモについて得意気に解説し始めた。
話し始めてしばらくして、隣の部署の人が口をはさんだ。
「それ、最初からLinux使えば済む話ですよね。ウチでも昔はFreeBSDも使いました。
でもフリーソフトの対応や先行きに不安があるので今ではほとんど
Linuxばっかり使っています。ところで今日のお話はLinuxでも通用する
環境構築方法についてか何かですか?」
そのあと先輩の話は支離滅裂になり、何の技術交換会だったのか
よく覚えていない…
0435名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
LinuxとBSDで開業コード違いますよね。
Linuxは0xnで改行、BSDは0xrで改行しますよね。
どうしてこういう違いができたんでしょう?
簡単に返還する方法はありますか?
0440名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/31(火) 10:22:23.07
 祝 9周年!



                              来年はいよいよ
0443デムパゆんゆんネトウヨ@1月社会を動かす力になろう  【関電 61.9 %】 2014/01/02(木) 14:33:55.20
水面下で米英が激しく争ってるからな
分断工作で米英の争いを激化させて
逃げ出した奴と米英が嫌いな奴を取り込んで第三勢力立ち上げて
キーマンを何人か暗殺するか
ハンスレイザーみたいに身内を殺して
やっと天下統一の地均し尾張統一のあたり
老獪な英国を崩すのは難しいから
まづわ扇動工作でNSAやDARPAの息のかかった奴を放逐
英国勢力を崩壊させるにはまず中国内部で国共内戦のような分断工作しないと
linuxの天下統一は長い道程になる
0449名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/04(土) 13:20:51.46
北朝鮮がなぜ存続しているかと言えば、
生かさず殺さずで利用している中国がいるからだ。

FreeBSDがなぜ存続しているかと言えば、
生かさず殺さず少しだけ資金寄付して、コード開発させて
Windowsに移植しているMSがいるからだ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/09(木) 18:06:50.85
FreeNASの質問なんですがFreeNAS9.2でWeb server機能の設定項目が無いんですがどこにあるんでしょう?
0464名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/21(金) 12:50:58.76
次の山場は11Rが出るか否かってところになってきたな。
11Rが出そうならうちのは9系に上げよう。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/27(日) 14:00:44.77
age
0467名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/27(日) 14:07:59.27
Flashとかもそうだけど、BSDユーザーは決まってLinuxエミュレーション使えばいいと言う
だったら最初からLinuxにしとけよって思っちゃう
0468名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/28(月) 09:54:03.14
そういう用途には最初からWindows使うから問題ないです
0470.2014/05/09(金) 23:52:37.69
FreeBSDの最後を見届ける前に>>1が死ぬ
0471名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/19(火) 12:31:54.21
acroreadもflashもなくなった。そろそろ最後だぞw
0473名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/23(土) 08:58:52.34
FreeBSDを使ってきた君たちへ

君たちが悪いわけじゃないんだよ
君たちが覚えたFreeBSDの将来が無かっただけ
当時の社会が悪かっただけ
君たち一人ひとりが悪いわけじゃないんだよ

だから自分を責めないで
社会と向き合ってください
そうすればきっと気が付くはず
君たちのFreeBSDの知識が無用なのだということに
君たちの存在自体が社会の足枷だということに
0475名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/23(土) 09:36:33.00
>>474
その言い訳、聞き飽きたわw
Webサーバーとしての利用は「使ってること」にはならない。
クライアントとしてデスクトップ環境は必要ないし、
動画再生もPDF表示も必要ないし、
プリンタのドライバーも要らないし、
日本語入力も必要ないし、
デスクトップ利用で必要な要件がなんにも必要ない、それがWebサーバーとしての利用。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/24(日) 11:50:40.12
「普段FreeBSDを使っている人」という求人に、
普段2ちゃんを見てるだけの人が応募しても採用するなら、
FreeBSDを使ってることになるだろうなw
0479名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/24(日) 21:29:38.52
それ言い出すとテレビや携帯などはLinuxの奴も多いからLinux使ってることになるし
銀行のATMなんかはWindowsが多いな
まぁ大多数の人にはどうでもいいこと
0483名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/27(水) 19:32:24.25
BSDを使ってきた君たちへ

君たちが悪いわけじゃないんだよ
君たちが覚えたBSDの将来が無かっただけ
当時の社会が悪かっただけ
君たち一人ひとりが悪いわけじゃないんだよ

だから自分を責めないで
社会と向き合ってください
そうすればきっと気が付くはず
君たちのBSDの知識が無用なのだということに
君たちの存在自体が社会の足枷だということに
0486名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/27(水) 22:16:26.38
間違った前提に基いたトンデモな論理で論破とか言われても
0488名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/29(金) 02:35:21.23
デスクトップOSとして価値がないだけなんだ。

すなわちパソコンのOSとして価値がないだけなんだ。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/03(水) 19:48:37.32
FreeBSD全般に言えるのは、逆引きマニュアルのサイトが極めて少ないってこと
abc順なんてコマンド知った上での確認にしか使えないよな
やっぱこれでメシ食ってる人もいるから閉鎖的・保守的なんかいな
これもまた、技術は進んでも人間はー、だな
0491名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/05(金) 17:51:56.72
FreeBSDももう終わりなのね〜ん
0492名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/06(土) 07:26:34.92
もう終ってるよ。さっさと見限れよw
0493名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 21:19:45.34
今年の大晦日に10周年記念オフ会やるんだよな?
0494名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/22(月) 06:43:40.30
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その81
unix/1166903612/

558 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/10(水) 13:26:22
Windowsマシンがあるならそれをルータ代わりに使うという手もある
559 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/10(水) 13:30:53
WindowsでIPルーティング有効にして
netsh routing ip add filter ほにゃらら
とやりだすと
パケットフィルタリングやログ取得すら
まともに出来ないことに愕然とするよ
0495名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/22(月) 19:08:27.55
老害がいつまでも使ってるから無くなるべきものも無くならないよねw
0497名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/02(木) 13:39:02.67
FreeBSDだとショボいハードウェアでもいけちゃうからね。
ついついハードウェアの更新を怠りがちなんだよね。
0499名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/24(金) 20:39:27.27
ねえねえFreeBSDで、犬エミュ使うほおほお以外でマトモなFlash環境構築するほおほおってないのー??^^;
0500名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/24(金) 22:06:12.42
>>499
それは無いんじゃないかな。
何て言うか「まぁ無いよな」ってカンジで、釣りとしてかなり面白くない書き込みだと思うよ。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/30(火) 22:47:15.42
明日か?
0511名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 17:06:28.67
スレが勃ってから10年経ってるのか
未だスレも半ばだし、あと10年は戦えるな!

>>507Aに一票
0513名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/02(土) 21:11:34.97
最後のBSDはどこから落せますか?直リン一発でお願いします
0518名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/07(水) 22:42:40.69
すべてのUNIXで20年動くプログラムはどう書くべきか?
0520名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/16(月) 14:01:16.43
オルリー空港とシャルルドゴール空港のシステムが
Windows3.1で動いてるらしいな。
0522名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/26(木) 18:34:44.49
FreeBSD
OpenBSD
NetBSD

最期を迎える順番を教えてください。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/14(木) 11:37:37.71
その人はもう、
0530名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/19(水) 07:50:16.01
今生き残ってるFreeBSDは、どんなスペックのハードで生きてるの?
0531名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/20(木) 10:05:09.39
うちの最古のMB(CPU?)はGA-C7V7-ASI-RH-SIだな
リチウムは恐らく逝ってるしSSDは1回取り替えたがそれ以外は完全スピンドルレスで未だに稼働中

ところでマジで>>507の答えはAなのけ?
0533名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/20(木) 21:17:40.31
>>532
無いよ、処理能力や当時の価格はともかく、CPU込みでMBがTDP9W
ACアダプタ60WでSSD含めて超余裕、今の季節ならbuildworldしても40度超えないし
0534名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/22(土) 14:04:11.89
こんなのが動いてるから中々最期は来ない。
0535名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/26(水) 15:56:17.49
マイコンとかメンテが殆ど不要なものは意外に長生きするな。
ソフトウェアでもサービスが必要なものとかは完全に消える。
そこそこの人工知能を備えたロボットは人類が滅亡しても
生き続けるんだろうな。
もしかして、FreeBSDロボット?
0537名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 18:35:40.44
「Windows100%」休刊!
「FreeBSD120%」創刊か?
0539名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 10:27:14.64
>>1の幼馴染の藤崎詩織です。
1は人から好かれるタイプの性格でした。学校でも人気者で、いつも大勢の友達と楽しそうに会話をしていました。
そんな1が、どういう訳か突然人格が変わってしまったのです。
私はよく1の家に遊びに行っていました。1の親も、異性同士でありながら仲の良い私達を見て、
いつも快く私を迎えてくれました。しかし昨日は違いました。
いつものように1の家の前でインターホンを押した時です。
1の母に「ごめんね、今1はちょっと出られないの。悪いけど帰ってもらえない?」と言われました。
こんな事は初めてです。不審に思った私は1と余計に会いたくなりました。
「どうしても外せない用事があるんです。どうか1に会わせてくれませんか?」
と嘘をついてしまいました。今思えば心の底で1を心配していたのでしょう。
少しの沈黙があってから、1の母は口を開きました。
「幼馴染のあなたになら判るかもしれないわ・・・。」
そう言って私を家へ入れてくれました。
1の部屋に入った瞬間、私は思わず足を止めました。そこにいつもの見慣れた光景はなかったのです。
まず最初に目に飛び込んできたのは、夥しい数のスプレーの落書き。
部屋中どこを見ても、訳のわからない文字や絵で埋め尽くされていたのです。
部屋の中は恐ろしいほどに荒れていました。そして、一番奥の方でパソコンに
向かう1の姿。「どうしたの・・・一体どうしちゃったの・・・?」
私が問い掛けても、1にはまるで聞こえていない様子でした。
「殺ス・・・殺ス・・・殺シテヤル・・・」
ひたすら同じ言葉を繰り返していました。
前に1が自慢げに話していたのを思い出しました。面白いHPがあるんだ、と。
それが2chの事だったのです。今まさに1はそこへ書き込みをしている最中でした。
「逝ってよし」「自作自演カッコ悪い」「氏ねや」
実に様々なレスがついていました。それを見て私は悟りました。
もう・・・もうダメなんだね。私には1を救えるだけの力は無い。
1は私の知らない所に行ってしまったんだ。
私はゆっくりと部屋を出ました。廊下で1の母を見かけましたが、無言で横を通り過ぎました。
家を出たところで振り返って家を眺め、そして呟きました。
「さようなら」
私から1への、精一杯の最後の言葉でした。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 22:00:00.02
 
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| それで、>>1はどうしてるんだ?
\_   _________________
   | /            /
日  ∨ U A W      | それが申し上げにくいんですが...
≡≡≡≡≡≡≡≡ ∧∧ <______________
 V ∩ [] W 目 (゚Д゚,,)
__ ∧∧_____|つ∽
  (   ,,)旦       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
― /   つ――――――――――――
〜(___ノ 
 ━┳━   ━┳━
0541名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/09(土) 22:35:24.35
さくらのVPSで動かしてます。イチから自習して、やっとSSHできた。いまipfwと
SSLつきPOSTGRESQLの勉強中。せめてこれが稼働を始めるまでFreeBSD存続してて。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 07:38:41.84
スマホにFreeBSD入れてる奴いたわ。
話あんまり聞けなくて残念。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 07:16:49.37
自動運転車のOSはFreeBSDの可能性が高いね
0547名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/29(金) 06:46:38.43
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

EQYK5K32IH
0548名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/31(日) 07:19:36.30
 
 祝 13周年!
 
0549名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/14(水) 10:19:07.55
☆ 日本の、改憲をしましょう。現在、衆議員と参議院の両院で、
改憲議員が3分の2を超えております。『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。国会の発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0550名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/28(水) 23:25:18.68
FreeBSDは人工知能系ではどうなの?
0552名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 02:57:34.72
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

QXYX1
0553名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/25(土) 15:23:41.44
ところでまだどこかで動いてるの?
0555名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 21:08:31.40
Go Go Go !
0556名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 00:19:36.32
もう14年か
0557名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 12:21:54.77
15年目がはじまったか
0558名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 16:37:25.65
 
 還暦COBOLはお荷物?リプレース計画が独自調査で判明

 日経 xTECHは2019年3月4日から15日まで、「COBOLに関する実態調査」をWebサイト上で実施した。
生誕60年を迎えたCOBOLはここ最近、情報処理技術者試験からの除外が決定したり、厚生労働省の
統計問題の元凶として扱われたりするなど、何かと「お荷物」のようになっている。では、COBOLは
本当にお荷物なのか。アンケートを通じて現場の実態を明らかにするのが、本調査の狙いである。

 調査ではまず、COBOLを使ったシステムの開発・運用・保守の経験があるかどうかを聞いた。
その結果、回答者1348人のうち、85.7%に当たる1155人がCOBOLの経験があると答えた。
実に8割以上の回答者が何らかの形でCOBOLとかかわっている。

 経験年数を見ると「10年以上〜20年未満」が最も多く、23.7%を占めた。また、10年を超える
経験者も多く、およそ半数に達した。 続き → https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00634/031800005/
0562名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 22:31:53.89
>>1がお亡くなりになって何周忌になるのやら
0565名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 22:30:58.89
平成より長生き
0566名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/01(月) 08:04:11.16
ほんと何時まで使ってるんだよ。
マージマスター意味不明だから毎回クリーンインストール面倒くせーんだよ。
本棚の裏でひっそり動かしてるんだから、そのあたりも自動でやってくれねーかなー。
/usr/ports/UPDATING読むのも、くっそ面倒くせーわ。
ようつべで週刊ニュース形式でやれ。悪魔ビキニのオネーチャンに内容紹介してもらえ。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 20:37:17.14
>>1-571
FreeBSDは皆さんの最期を見届けます
0577名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 20:41:11.73
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/11/26(土) 10:10:25.80
とある勉強会に参加した。

昔BSD界隈で有名だったAさんを見かける。
BSD時代の『過去』を知る僕を見かけてAさんは少し嫌な顔をする
BSDの話はご法度だ。
「最近のFedora あれですね」
Aさんはホッとした表情で
「ああいうのもありなんだけど(笑)」
ディストリの話で少し盛り上がる。

もう一人BSD界隈で有名だったSさんもいる。BSD時代の事は触れちゃいけない。
「こないだお客さん先で久しぶりにsubversion 使いましたよ〜」
「俺もsubversionとか使い方忘れたな〜。最近はgitだけだよ」

誰にだって忘れたい思い出。触れて欲しくない過去がある。

そんな過去を振り返らずに、前に向かっている歩いている
技術者の人たちを見ると、頑張って欲しいと思う。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 20:42:45.60
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/11/26(土) 10:11:13.44
お茶の水の大手書店のコンピュータ書籍のコーナーで本を探していたら
Tさんとバッタリ会った。
「お久しぶりです」
「ああ」ちょっと照れくさそうにTさんは笑う。
Tさんもここ数年めっきり人前に出ることが無くなった人だ。
「最近は研究会とか来られないんですか?」
「うん、、僕がBSDやってた事、みんな知ってるからね、ちょっとね、、」
そうだった。Tさんは昔BSD界隈では名前の知れた人だった。

ちょうど眼をやった書架にS誌のバックナンバーがあった。BSD特集だ。
「BSDの記事を載せるのって今じゃこの雑誌位ですよねー」
と僕が話を振ると、
「恩靴の彼が今でも新機能を大げさに書き立ててるんだろ」
Tさんは少し声を震わせる。

「BSDの新機能って結局あれなんだよ、実際には、、」
「まあそうですね」

「彼は確信犯なんだろうけど、若い人には僕みたいになって欲しく無い」
「・・・・」

そう言って、Tさんは去って行った。
Tさんの無念を思う時、新しい犠牲者を無くしていきたいと強く思う。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 20:45:07.33
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/11/26(土) 10:13:32.89
「時代っていうか、そういう時代だったんだよ」
Fさんはコーヒーをスプーンでかき混ぜながら、低い声で話す。
今は実家のコンビニを手伝っているというFさんと喫茶店で待ち合わせた。
「雑誌やムックとかが出てこれからはBSDだって、そんな時に俺達はど真ん中に
いたんだよ」
そうだ、かつてFさんはBSDの開発の中心付近で活躍していた人だ。
投稿したパッチの数は当時一番だったかもしれない。
「純真だった、じゃ済まないよね。大人の社会だし、、」

「誰かが責任を取らないとね。だから僕が責任を取るんだ。
今じゃコンビニのPOSぐらいかな。コンピュータを触るのは」

「でも、BSDに関わってたAさんはSさんは少しづつ復帰しているし、、」
と僕。

「彼らの罪は軽いんだよ。僕は張本人だしね。
BSDはね。本当はあれだったんだ、、 だから僕だけは許されないだろ」
Fさんの言葉は重い。

"BSDは本当はあれだった " 、、そうだ、その事に当時みんな気が付かなかった。

気が付いていた人達は決してBSDに近づかなかった。

気が付いた時は手遅れで、多くの仲間がBSDを去って行った。
去っていくだけなら良いが、陽のあたる所に出られなくなった人も多い。
中心にいたFさんは今も苦しんでいる。

責任感の強いFさんは全てを引き受けて、 今は地方都市で、プログラミングと離れ、
ひっそりと暮らしている。
Fさんに全てを押し付けて知らん顔をしている人が、
今でもいる事を忘れてはならないと思う
0580ウサチャソ2019/05/02(木) 19:39:01.20
>>577-579
これって何かの改変コピペだっけ?
どうしても元ネタが思い出せない

コピペでも身につまされるというかやるせないというか…
0582名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 02:29:54.26
「BSDは本当はあれだった」
0583名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 18:11:33.20
シグマプロジェクトがfreebsdやlinux全盛期まで続いてたら
格安PCを生産してPC-UNIXをインターネットで繋ぐ計画に変更してたのかな?
0585名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 15:01:48.80
20年振りくらいに、FreeBSD入れたよ。11.2
当時のバージョンはもう忘れた。
だけど、格段に使えるようになってる。
もう終わるのかもだが、また
FreeBSDライフを始めるよ。
ちなみにこれは、twm+ibus-mozc+v2cで書いてる。
ここまで出来るようになったじゃないかい。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 19:04:24.01
>>585
twm!!!
懐かしすぎて鼻血出る!
0590名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 10:24:36.31
古い10 10/100 NIC 大量パージ,,in current

古いi386マシンでまだ使ってるのに...

OLD_FILES+=usr/share/man/man4/bm.4
OLD_FILES+=usr/share/man/man4/cs.4
OLD_FILES+=usr/share/man/man4/de.4
OLD_FILES+=usr/share/man/man4/if_de.4
OLD_FILES+=usr/share/man/man4/ed.4
OLD_FILES+=usr/share/man/man4/if_ed.4
OLD_FILES+=usr/share/man/man4/ep.4
OLD_FILES+=usr/share/man/man4/ex.4
OLD_FILES+=usr/share/man/man4/fe.4
OLD_FILES+=usr/share/man/man4/pcn.4
OLD_FILES+=usr/share/man/man4/if_pcn.4
OLD_FILES+=usr/share/man/man4/sf.4
OLD_FILES+=usr/share/man/man4/if_sf.4
OLD_FILES+=usr/share/man/man4/sn.4
OLD_FILES+=usr/share/man/man4/if_sn.4
OLD_FILES+=usr/share/man/man4/tl.4
OLD_FILES+=usr/share/man/man4/if_tl.4
OLD_FILES+=usr/share/man/man4/tx.4
OLD_FILES+=usr/share/man/man4/if_tx.4
OLD_FILES+=usr/share/man/man4/txp.4
OLD_FILES+=usr/share/man/man4/if_txp.4
OLD_FILES+=usr/share/man/man4/vx.4
OLD_FILES+=usr/share/man/man4/wb.4
OLD_FILES+=usr/share/man/man4/xe.4
OLD_FILES+=usr/share/man/man4/if_xe.4
0593名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 10:22:40.63
FreeBSDとLinuxは平家物語を思い出させる
0597名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 18:13:59.04
平家が(清盛が)頼朝を殺していれば、源氏の勃興はなかったかもしれないだろ
早めにLinusをなんとかしておけば、Linuxの流行はなかったかもしれない
0601名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 07:21:58.93
>>599
他人を見下してるんだよね

自分が使っているものは正しい

正しいものをなぜ使わない

正しくないものばかりが広まる

そう思ってるんだろ?


それが原因だって気づく日はくるんだろうか
0602名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 13:41:22.10
twitterがバカッターになったのと同じ
0603名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 17:28:43.61
>>601みたいな哀れな教えてくんに誰も優しく教えてあげられない体質が衰退の原因
「初心者を甘やかすな」「習うより慣れろ」
昭和の部活じゃないんだからwww
0607名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 10:21:52.27
●地道な取材より会見の失言狙い
●いまだ左右対立視点しか持てず
●戦争をするという不安商法
●日中友好絶対主義
●命より憲法という本末転倒
●タブーを週刊誌に丸投げ
●ご注進ジャーナリズム
●発言切りとりで舌禍創作
●ヘイトと差別を使い分け
0609名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/08(金) 22:45:44.21
平成生まれも30歳になったか
0610名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/01(水) 14:22:04.46
もうUnixの時代じゃないからだよ。Linuxの時代。
UnixはFreeBSDかOpenBSDがわずかに生き残ってるだけ
macOSで何ができるかって言ったらそのBSDのマネごと
しかもBSDとして使うと遅い

世の中がLinux(とWindows)の世界なのに
今更BSDを使う意味がない。Homebrewでごまかしてきたけど
WSLに逆転された。WSL2登場でますますWindowsが有利になる。
WSL2の仮想マシンを使うからDockerは起動は速くなり、
WSL2が不要なメモリを解放するからメモリ使用量も大きく減る。
WSL2はDockerとの相性が抜群。

それにたいしてmacOSのDockerは仮想マシンに数GBのメモリを
割り当てないといけない。使わなくても割り当てる必要がある。
メモリ搭載量の少ないノートでは致命的
0611名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/02(木) 13:22:57.08
普通見届けるのは最期であって最後ではない
0616名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/18(土) 09:08:11.72
世界は60年前の言語で動いている。米コロナ失業申請がクラッシュ、FreeBSDの古兵が大忙し
https://www.gizmodo.jp/2020/04/an-old-computer-system-is-keeping.html

失業給付金の申請者が史上最悪の1680万人に達して全米で業務システムがクラッシュ!
化石のプログラミング言語FreeBSDを操る古参プログラマーが現場の最前線に駆り出され、
「こんなこともあるんだな…」
「コロナって計り知れないな…」とIT業界を驚嘆させています。
0621名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 13:49:49.32
BSD入門の心得 1.0.10p1

・質問は霞ヶ関でも通用するような完璧な形式に。
・過去ログは紀元前までさかのぼって完全に調べる事。
・新機能ができても細部にこだわってできるだけリリースしない。
・「正しい」か「誤っている」かを結論づけないと気が済まない性格になる事。
・質問自体は無視して語句の間違いの指摘に熱中する事。
・初心者を見たらできる限り冷酷に排除。
・回答は1行以内で簡潔に。 例:man hoge
・古いバージョンを使っていることがわかると最新にしろという。
・一日三回食後必ずLinuxをあざ笑う事。
・自分の状態に「自覚症状」を持たないこと。
・ウインドウズはエロゲに限ってやむを得ず。
・MacOSXは邪悪なBSD。
・板違いの質問をしたLinuxerを徹底的に叩く事。
・forkする時はアニメ絡みの名前をつける事。
・気に入らない投稿が流れてきたらメールアドレスも含めて全文コピペ
・意味もなく全角英数字を使うやつは小一時間問い詰める事。
・実際より大きく万能である事を見せるために*BSDと表記する事。
・FreeBSD, NetBSD, OpenBSDと正しく表記しない奴はこの世から抹殺する事。
・探してるソフトがオープンソースでなかった場合、素直に入れるのを諦める。
・Linux版しかないソフトは公開者に抗議し、決してLinuxエミュなど使わない。
0625名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/03(月) 21:04:41.02
このスレも19年目か
0626名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/19(火) 19:53:55.42
ヤフーはFreeBSD止めたの?
0628名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/16(日) 01:37:57.53
RISC-V関連でも生き残りそう
0629名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/16(金) 09:03:27.64
おまんちよ
0630名無しさん@お腹いっぱい。2023/07/24(月) 12:40:53.92
>>626-627
YahooはFreeBSDはカスタムで今もずっと使ってるでしょ
0631名無しさん@お腹いっぱい。2023/07/29(土) 17:08:16.33
Goodbye Debian GNU/kFreeBSD
https://blog.aurel32.net/goodbye-kfreebsd.html

そういえばそんなのもあった。

https://www.linuxadictos.com/ja/debian-%E3%81%AF%E6%AD%A3%E5%BC%8F%E3%81%AB-risc-v-%E3%82%92%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%97%E3%80%81gnu-kfreebsd-%E3%81%AB%E5%88%A5%E3%82%8C%E3%82%92%E5%91%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F.html

>たとえば、kfreebsd-amd64 と kfreebsd-i386 の最後の buildd ダウンロードは 386 年以上前でした。

...江戸時代のはじめ頃から停滞してたのか。
0633名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/24(日) 17:32:30.54
ncursesは1993年にリリースされた歴史のあるソフトウェアで、現在でもLinux、macOS、FreeBSDなどのオペレーティングシステム上で一般的に使用されている。

今回Microsoftにより報告されたncursesの脆弱性は「CVE-2023-29491」として追跡されており、ncursesバージョン6.4 20230408より前のバージョンに存在する。

CVSSスコアは7.8で重要(HIGH)に分類されている。
0640名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/19(日) 05:33:30.51
ports使ってsamba入れようと思ったら全然終わんなくて
よく見たらフォントとかビルドしてんのよ
こういうところが使い物にならないんだよなあ
0641名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/09(火) 20:45:19.76
何年目だ?
0644名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/27(水) 19:58:36.32
計WAR10近くある1番ショートと3番センターと5番ファースト抜けて戦えるチームなんて反論してきたジェイクが一人部屋にしてるのは控えましょう。
2chからある不文律のマナーですのでご協力を】
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況