X



OpenBSDでYouTube動画編集
0005名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 13:13:36.90
ちょっと見始めましたがいきなりlibopenshot-audioで躓きです
juceライブラリはBSDに対応してませんね
0006名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/09(月) 09:02:38.82
このスレ、どういうつもりで作ったんだろう
どれもBSDには対応していないし、中には既に開発が終わったんじゃないかと
思われるものもあるし

BSDで動画編集をしたいというのはわからないでもないが、ちょっとは自分で
働いてからスレを作ればいいと思うんだけど
0007名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 18:38:54.74
Jahshakaだけど、どうもソースのバージョンが混乱してる(え、私が?)
最近も開発が行われているようで
git clone --recurse-submodules -j8 git://github.com/jahshaka/VR.git
でソースを持ってくると、Ubuntu 18.04でも(つまり最近のものでも)
コンパイルでき、build/bin/Jahshakaという実行ファイルができる
ただし起動するとsegmentation faultでコアダンプだけど

またWindows10用にバイナリがあって、これは起動するけど
何か始めようとすると崩壊する
0008名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 14:16:39.12
>>7
2006年頃で開発が止まっているのはqt3を使っているが、上であげたソースは
qt5で、使っているライブラリも全然違う
よって古い方のソースツリーには手を出さない方が精神衛生上よいと思う
0015名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 18:27:40.91
>>7
さすがにC2D 4GBマシンでは無理なのかと疑ってUbuntu18.04.1をIvyBridge i5 8GBのマシンに導入して同じことをやってみたら成功した
0016名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 18:36:17.63
>>15
Windowsのlive5chanで書いてたらCRを押すごとにupされちゃって
ゴタゴタしてごめん
今回はJDから

2つのテストケースの違いはマシンの力だけ、多分openglがらみでは
ないかと

IvyBridge i5 8GBではカクカクするけれども一応動く
というわけで動くバージョンのJahshakaを持ったのは初めてなり
これでちょっとは更に考えられそう

OpenBSDじゃなくてごめんね
OpenBSDでもテストしてるんだけど、こっちは道が遠そう
0017名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/05(日) 13:27:52.18
>>7

> またWindows10用にバイナリがあって、これは起動するけど
> 何か始めようとすると崩壊する

これですが、今はバージョンが上がって7.0.1aになってますが事情は同じです
しょうがないので初めてwindows10上でVisual Studio 2017とQt-5.6.9を
使って、devブランチをコンパイルしてみました
色々ありましたが一応コンパイルには成功しました。今は奇妙な動きをしています
なにしろwarningが500以上でますので何が問題やらです
0020名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/14(火) 09:39:51.19
>>18
OpenBSDはqt5-5.9.4を使ってるんですが、これは上手くいかないと
Readme.mdに書いてありますね
誰かが試したんでしょうかね?
0021名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/14(火) 09:43:02.99
>>20
そうそうさすがに1.5GB C2DマシンでJahshakaはないだろうからと
Sandy-bridge i5 4GBマシンにディスクを移したんですけどねぇ
0022名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/24(金) 12:44:29.65
>>16

> IvyBridge i5 8GBではカクカクするけれども一応動く

これですが、AMDの安いHD6450 (1GBメモリー)を挿してみました
あっと驚く、随分スイスイと動くようになりました
まだOpenCLは試してない(ドライバが18.04.1のXserverに未対応)けど
0023名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 15:38:40.59
>>22
このマシンにWindows10+visual studio2017+Qt5.9.6を入れてビルドしたら
何の問題もなくビルドされました
パフォーマンスもLinuxよりずっと良いですよ

このところずっとi5-4590S+8GBマシンでの問題に悩んでいたんですが嘘のようです
0026名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/06(木) 17:56:09.53
>>23
> >>22

> このところずっとi5-4590S+8GBマシンでの問題に悩んでいたんですが嘘のようです

このマシンにGeforce GT710カードを足したら、これも問題なく動いた

これらの結果から、つまるところIntelのOpenGLドライバにバグがあるらしい
もっとも似たような経験をした他の人もいるんだけどIntelは認めていない

もうIntel GPUを信用するのはやめにしようと思う
0027名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/06(木) 18:05:23.12
>>26
そうそう、一つ付け加えると Ubuntu18.04.2ではI5-3470U+Intel GPUだけで遅いけれども
一応動くので、Intel driverのバグはWindows10固有だろうと推測される

そうそう、やっとOpenBSD版に取り組もうとbreakpadのソースを見てたらkenさんの仕事が
残っていた。breakpadをBSDでも動かそうとしてたらしい
もっとも相当古いソースみたいだけど

彼はMacに行ったので、その後BSDでも使えるようにとはしてないみたい
0028名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/10(月) 12:09:18.54
>>27
これですが、コンパイルには一応成功しました
ただしi2-3450U?なので、Windows 10と同様に、いや全くよく似た振る舞いの後クラッシュします
またAMDがnVidiaのグラフィックカードを挿せば動くのかも知れませんが、まだ試してません

やったことはgoogle breakpadを外しただけです
これはあまりにOSのlow levelに関わるプログラミングなので大変でしょうね
だれか腕に自信がある人挑戦してみてください
0030名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/10(月) 12:31:08.95
>>29
あはは、今気づきましたが、このマシンはあまりに小型のデスクトップで
外部グラフィックカードを挿せませんでした
チャンチャン
0032名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 08:28:21.39
>>28
これですが、どこまで言ったかということを書くのを忘れました
Jahshaka Studio (dev version)は起動します
その後サンプルsceneから例えばskelton bones?を選ぶとこれをsceneリストに
ロードし、thumbnail画像を表示します
ここまでは問題なく動きます
これはIntel GPUのみの時も同じです
このあとPlayに移るとここでSegmentation faultになります
これもIntel GPUのみの時と同じです
今回はソースがあるのでgdbで追跡してみましたところ
segmentation fault
0x00000c40ab508d42 in brw_find_live_channel()
from /usr/X11R6/lib/modules/dri/i965_dri.so
となり、やはり予想通りOpenGLドライバの問題でした
で、たぶんwin10でintel GPUのみの時も同じようにGLドライバの問題なんだろうと
予想します
Linux Ubuntu 18.04.1では中の人がこれに気づいてドライバに手当てをしてるんだと
思います

よってここまでの結論はUbuntuがもっとも信頼できるという事になります

以上
0034名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 09:10:36.07
>>32
というかMesaのバージョンがかなり違いますね

ubuntu 18.04.1では OpenGL version 3.0 Mesa 18.0.5
OpenBSDでは OpenGL 3.0 Mesa 13.0.6

こりゃ大変だぁ
0036名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/19(水) 13:33:19.35
>>35
そうそうデスクトップマシンで、nVidiaまたはAMDのグラフィックカードを
させる方、あるいはIntel GPUのみでもBroardwell(第5世代)以上のノートを
持ってるなら動く可能性は大きいと思います
0037名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 15:27:57.40
>>22
最近mesa-18.1.1がubuntu-18.04.1用に公表されたので、これを導入してみると
Intel GPUだけでも非常にスムースに高速に動くようになりました
ちょうどAMDのHD2650カードを挿したのと同じ程度のパフォーマンスになります
これは嬉しいですね
0038名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 13:08:40.68
>>37
Ubuntu18.04.1にmesa-18.1.5を導入し、SandyBridge(第二世代)マシンに
入れてみましたが、駄目でした
よってIvyBridge(第三世代)以降がサポートされているとなりますね
0040名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 13:22:30.92
>>39
ああ、いやpitiviバイナリをbuild出来ますね
しかしOpenBSDでは多くの必要なライブラリのバージョンが古すぎて
大変です
automake, autoconfから始まって色々、、、

今、もっとも困っているのがgstreamerのgst-plugin-baseをコンパイルする時に
clang++がC++11ではないと叱られることです
でもgt5はコンパイルされてるんですねぇ、不思議
誰かわかる人いますか?
0041名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 13:25:48.95
>>40
そうそうこれはpython3で書かれたものですね
結構高速で動くんだぁ(Ubuntu18.0.4.1の場合)
このスレのタイトルのTouTubeの動画も編集できますね
0042名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 09:12:02.48
>>40
これ出来ました
qt5に絡むのはexamplesのコンパイル時だけでmeson_options.txtで
これを無効に出来ました

さて、これで難航したgstreamer-1.14.3をbase, goodまで作ることに
成功しました。まぁbadはいいでしょう、配布はやってますが
そうそう配布のgstreamer-1.0は1.12.4です

ついでにliborcも作りました
0043名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 09:14:31.14
>>42
またまたいい忘れましたが、これらのコンパイルには
meson+ninjaというbuild systemを使わないと上手く行きません
何か今頃はコンパイルと言わずにビルドと言うらしいですね
ばかばかしい!
0044名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 18:09:23.63
>>43
更にこれを動かす中枢はgstreamer editing Service (GES)というものらしくて
これも当然OpenBSD6.3にはありませんから、これもdesktop.orgからgit cloneし
ビルドします
今日はここまで
0046名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 07:58:40.96
>>17
第6世代core-i5マシンで試したらあっさり動きました
version 7.3aね
0048名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 13:23:56.81
>>28
今回AMD HD6450カードを挿してOpenBSD 6.4で再度挑戦しています
長い間放っておいたので以前に何をしたのか忘れています
以前を思い出しながらなのですが、まだそこに辿り着きません

ですが、一応Jahshaka Studioが出来たので動かしてみました
静止画と短い動画はPlay画面まで行きます、動画はエラーになります
もうちょっと格闘してみます
0049名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 14:24:10.99
>>48
これですが、どうやらradeonのドライバーにバグがある見たいです
そのため動きが著しく緩慢になるので、あたかも動いて無いように
見えるようです
これは難しいなぁ
0050名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 15:17:35.39
>>49
OpenBSDのメーリングリストで教えてもらって
current branchのxenocaraにupdateしましたところ
動きました
まだバグはありますが
ちなみにcurrent branchのmesaは17.3.9にバージョンアップ
されています
0051名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 09:00:19.18
>>50
ところで、このJahshakaを走らせるのにどれほどのライブラリを
使ってるのかと数えてみたら、何と109個のdynamic libraryを
使ってました

こんなのデバッグとか論外だよね
何とかならないのかなぁ
0052名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 10:40:39.59
>>50

> まだバグはありますが

これを報告したら、お前さんは全てを-currentにしてないだろうと
叱られました
ここが悩みどころで、そこまでOpenBSDに深入りするかなぁ、、と
何か流れで、今それをやってますが、
するとJDもproxy2chもすべて再コンパイルが必要になりました

あーぁ
0053名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 09:06:35.46
>>5
openshotですが、freebsd12-Rではとりあえず動く所までは行きましたが
こちらの方はopenmp他で躓いてなかなか進みませんでした

OpenBSD6.4ではOpenMPは導入されてなくて、listsで聞いても誰からも
反応はありませんでした
しかたがないので自分でOpenMPを作りました
freebsdではこれはllvmに組み込まれていましたが、OpenBSDでそれをやっても
良いものか確信が持てない(何しろ反応がないので)ので外に作りました

他にはJuceAudioLibraryCodeで躓いていますが、これはFreebsdでも同じです
これとやっぱり動画の動きが極端に遅いことを除けば(え?それを除いては
いけないって?まぁね:-))一応むちゃくちゃ汚いソースですが
openshot-qtは動きます

画像はfreebsdの所に貼りましたが、あれと同じです
0054名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 18:20:57.08
>>52
今日-currentをupdateしたらamdgpu用のdmr driverがversion-upされていました
これを取り込んで、再度-currentを最新のバージョンにupdateしたところ
見事にskeletal motionが途中で止まらずに動くようになりました

私の報告にちゃんと対応してくれたのがうれしいですね
0057名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/16(土) 14:11:34.34
>>56
映像は普通のスピードで動くようになりました
音声が途切れ途切れでもう少しイジらないといけませんね

以前に映像が極端に遅かったのは音声の出力がうまく行って
なかったのが原因だったようです

ちょっと出口が見えてきたかな
0058名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/18(月) 14:01:35.04
>>57
この音飛びですが、jackdの問題であることが作者さんから教えてもらいました
改善に取り組んでもらえるそうです
0060名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/07(日) 00:57:38.18
age
0062名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/22(火) 23:30:46.55
age
0063名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 10:58:28.47
ttps://qmmp.ylsoftware.com/
蛾みたいなシンボルがイラっとくるんだけど、まあ使えるよ。

qt6 系もあるんだけど、OBSDはqt-6.0だから使えない。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/27(水) 20:11:32.17
ここで完了と
0066名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/27(水) 20:15:02.58
楽しそうでも弁護士になれたみたいな無能なのも何も感じないな
都市開発すれば良いんだが
0067名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/27(水) 21:16:34.77
どれも途中ではやればわかるがユーザーを舐めてるからね
株にお金をかけたソシャゲを倒産寸前のGREEの関連会社にあたえた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況