探検
アルコール依存症と酢酸サイクル [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/06/09(火) 01:43:15.18ID:OLc2hsx+
アルコール依存症と酢酸サイクルについて話し合いましょう
2015/06/09(火) 16:31:10.31ID:XULdsRpW
-__-__--_------_-_____---______-_-__-_____----_--_-_-_---_-__-__-_----_-_
-_-_---_____-___-__-----__-_-__-____--_---___-_-_-_---___--_---_---_-_-__
_----__-__-__-_-_-----_-_--_-_-___-_-___-___-__--_--_____-___-_----__----
-___-___---_---____-_--_-_-__---_-_---___-___--__-_--__--__-_----__--__-_
_-_-____--___-_-_--__-__--_--__-_--_--_--_-_-__-_---______-_-_--_-__-----
__--__-___-_--_--__-_----__--_--_---_--__-___-_-_--_-__-__--_--__--__-___
-_-_-__--_-___---___-____-_-_----__--_-___--_-__-__---_--__-__--_----__-_
_--_-_-_-_-____-_-__---__--__----_-__-__-_---_-_--_---_---___--_____--___
__---__-_-____--_---_--______-----__------_-___---_____---_-__---__-___-_
--____-___-_-__----___--_-_-_____-___---_____---_-_---_------_----__--___
--_-_-_--__-__-----__________-___-____---__---_--_------_____-_-_-_-_----
-_---_----_-_-_----_-_--_--__---______------_________-__--_--_--_______-_
-_-_____-___-_-__---____-----_--__-____--_----__-_-_--____--_-_-__--_----
--__--_--_---___--_--__-_-_--_-_-__--________-_-__-__----_-_-__---_-_--__
_-__--__-_--_-_---_---____--__----__--_---__-___--_-____-__-____-----__-_
--_-_---_----____-____-__-_-_-_----__-_-_-_-----_-_-__--___-_-___---_____
__--_-_--__-_-_--_----__--_-_--__-______---_-_-___-_-___-__--__---___----
-__-__-_____-------___--_-__-__--_---_____--_____--_----_____-__---_-----
--------_----_-___-__----_-__________-___-__----_-_-___---____--___-__---
__---_--_-_--____---_-__-_____-_-___---_-_-_---__---___---_--__-__---_-__
_-__---_-_----___--_--_--___-___-___----__-__-__---__--___----__-_-_--___
___---____--____-_-__-__-_-__---_-_---_--__-__----__-__-__--_--_-___-----
----___--_-_____--__---_----_--___-___----__-__-_--_---___----__--_______
__--__---__---__-_-__-__-----_------__--___-___-_-__-__-_-_-_-__-_-__-__-
___---_----_-_-___-_-__--__-__-___---_-___---___-_----_---___-_-----_____
_--__-_-_--____---_____-_-__---___----_-__--_-_----_-_-__---___--_-_--___
-_-_---_____-___-__-----__-_-__-____--_---___-_-_-_---___--_---_---_-_-__
_----__-__-__-_-_-----_-_--_-_-___-_-___-___-__--_--_____-___-_----__----
-___-___---_---____-_--_-_-__---_-_---___-___--__-_--__--__-_----__--__-_
_-_-____--___-_-_--__-__--_--__-_--_--_--_-_-__-_---______-_-_--_-__-----
__--__-___-_--_--__-_----__--_--_---_--__-___-_-_--_-__-__--_--__--__-___
-_-_-__--_-___---___-____-_-_----__--_-___--_-__-__---_--__-__--_----__-_
_--_-_-_-_-____-_-__---__--__----_-__-__-_---_-_--_---_---___--_____--___
__---__-_-____--_---_--______-----__------_-___---_____---_-__---__-___-_
--____-___-_-__----___--_-_-_____-___---_____---_-_---_------_----__--___
--_-_-_--__-__-----__________-___-____---__---_--_------_____-_-_-_-_----
-_---_----_-_-_----_-_--_--__---______------_________-__--_--_--_______-_
-_-_____-___-_-__---____-----_--__-____--_----__-_-_--____--_-_-__--_----
--__--_--_---___--_--__-_-_--_-_-__--________-_-__-__----_-_-__---_-_--__
_-__--__-_--_-_---_---____--__----__--_---__-___--_-____-__-____-----__-_
--_-_---_----____-____-__-_-_-_----__-_-_-_-----_-_-__--___-_-___---_____
__--_-_--__-_-_--_----__--_-_--__-______---_-_-___-_-___-__--__---___----
-__-__-_____-------___--_-__-__--_---_____--_____--_----_____-__---_-----
--------_----_-___-__----_-__________-___-__----_-_-___---____--___-__---
__---_--_-_--____---_-__-_____-_-___---_-_-_---__---___---_--__-__---_-__
_-__---_-_----___--_--_--___-___-___----__-__-__---__--___----__-_-_--___
___---____--____-_-__-__-_-__---_-_---_--__-__----__-__-__--_--_-___-----
----___--_-_____--__---_----_--___-___----__-__-_--_---___----__--_______
__--__---__---__-_-__-__-----_------__--___-___-_-__-__-_-_-_-__-_-__-__-
___---_----_-_-___-_-__--__-__-___---_-___---___-_----_---___-_-----_____
_--__-_-_--____---_____-_-__---___----_-__--_-_----_-_-__---___--_-_--___
3優しい名無しさん
2015/06/09(火) 19:47:01.18ID:7DZVIMJg 就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
4酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/10(水) 08:59:22.15ID:9K4Whzjn スレ追い出されたし、
専用スレ建ったにので書きます。
酢酸サイクルって言うのが正しいのかはわかりませんが。
対象者は
二週間以上お酒を止めたいと思っている人でO.K.?
お酢の話が主になると思います。
極力根性論にならないようにしたいと思いますが、お酒を止めたいと思う気持ちだけは持ち続けていただきたいです。
専用スレ建ったにので書きます。
酢酸サイクルって言うのが正しいのかはわかりませんが。
対象者は
二週間以上お酒を止めたいと思っている人でO.K.?
お酢の話が主になると思います。
極力根性論にならないようにしたいと思いますが、お酒を止めたいと思う気持ちだけは持ち続けていただきたいです。
2015/06/10(水) 12:19:13.65ID:JrlB5o9m
1お酢
2015/06/10(水) 13:39:38.48ID:LgH073qX
2015/06/10(水) 17:45:34.16ID:3vjW7WOE
離脱スレからきた
お酢好きだからまたくるよ
昨日はサガミの長崎皿うどんに酢かけまくって食べてきた
お酢好きだからまたくるよ
昨日はサガミの長崎皿うどんに酢かけまくって食べてきた
10酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/10(水) 20:18:43.75ID:0d6GTjn7 >>4の続き。
まず、アルコール依存症とはなんぞや?
Googleで検索すれば一杯出てくるのですが、
まず厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_alcohol.html
アルコール依存症(alcohol dependence syndrome)のICD-10診断ガイドライン
過去1年間に以下の項目のうち3項目以上が同時に1ヶ月以上続いたか、または繰り返し出現した場合
1 飲酒したいという強い欲望あるいは強迫感
2 飲酒の開始、終了、あるいは飲酒量に関して行動をコントロールすることが困難
3 禁酒あるいは減酒したときの離脱症状
4 耐性の証拠
5 飲酒にかわる楽しみや興味を無視し、飲酒せざるをえない時間やその効果からの回復に要する時間が延長
6 明らかに有害な結果が起きているにもかかわらず飲酒
と言うことのようです。
これに該当しなくてもアルコール使用障害という概念があるみたいです。
まず、アルコール依存症とはなんぞや?
Googleで検索すれば一杯出てくるのですが、
まず厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_alcohol.html
アルコール依存症(alcohol dependence syndrome)のICD-10診断ガイドライン
過去1年間に以下の項目のうち3項目以上が同時に1ヶ月以上続いたか、または繰り返し出現した場合
1 飲酒したいという強い欲望あるいは強迫感
2 飲酒の開始、終了、あるいは飲酒量に関して行動をコントロールすることが困難
3 禁酒あるいは減酒したときの離脱症状
4 耐性の証拠
5 飲酒にかわる楽しみや興味を無視し、飲酒せざるをえない時間やその効果からの回復に要する時間が延長
6 明らかに有害な結果が起きているにもかかわらず飲酒
と言うことのようです。
これに該当しなくてもアルコール使用障害という概念があるみたいです。
11酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/10(水) 21:23:19.95ID:4LLeq16012酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/10(水) 23:06:58.71ID:4LLeq160 >>10の続き。
では止めましょうと思ってもやめられないし、やめると離脱症状が出て半端なく苦しい。
それで、また呑んじゃうと。
世にいう山型飲酒サイクル。
で、なんで止められないのか?
http://blog.livedoor.jp/beziehungswahn/archives/28140763.html
私が何度も参照しているブログです。
恐怖のアルコール。
論文要旨はブログ内に分かりやすく書いてあるので注意深く読んでください。
ブログ内では1ドリンクがどのくらいの量か不明とありますが、純アルコール14グラムです。
毎日缶ビール2本欠かさず呑んでる人はヘビードリンカーなんです。
そのレベルで脳の酢酸取り込みは活性化されるわけです。
では止めましょうと思ってもやめられないし、やめると離脱症状が出て半端なく苦しい。
それで、また呑んじゃうと。
世にいう山型飲酒サイクル。
で、なんで止められないのか?
http://blog.livedoor.jp/beziehungswahn/archives/28140763.html
私が何度も参照しているブログです。
恐怖のアルコール。
論文要旨はブログ内に分かりやすく書いてあるので注意深く読んでください。
ブログ内では1ドリンクがどのくらいの量か不明とありますが、純アルコール14グラムです。
毎日缶ビール2本欠かさず呑んでる人はヘビードリンカーなんです。
そのレベルで脳の酢酸取り込みは活性化されるわけです。
13優しい名無しさん
2015/06/11(木) 00:16:15.92ID:LOEdDuLH 酢を飲むことで酒をやめる助けになるのは
とても良いことだと思うんだけど
例えば炭水化物や糖分をとらないで
酢を飲み続けたら
やっぱり酢酸をつかいつづけるのだろうか
いつまで酢酸を使い続けるのだろう
糖と酢酸ではどっちが脳味噌良く回るんだろう
とても良いことだと思うんだけど
例えば炭水化物や糖分をとらないで
酢を飲み続けたら
やっぱり酢酸をつかいつづけるのだろうか
いつまで酢酸を使い続けるのだろう
糖と酢酸ではどっちが脳味噌良く回るんだろう
14優しい名無しさん
2015/06/11(木) 00:38:20.41ID:jijYo3Xm 断酒初日です
酢を飲むと発汗が出てきます
いきなり酢はやめたほうがよいのでしょうか
酢を飲むと発汗が出てきます
いきなり酢はやめたほうがよいのでしょうか
15酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/11(木) 07:14:47.02ID:Gf4Ea2yD >>12
ブログを読むのが面倒な人向けに要約すると、
飲酒時の食事内容によって、
毎日缶ビール2本以上呑んでるヘビードリンカーは、アルコールが体内で分解されてできるアセトアルデヒドをがさらに分解されてできる酢酸も脳が栄養として使用するようになる。
そしてブドウ糖より酢酸を脳が好むようになる。
酒を止めてもその傾向は残る。
とのこと。
ブログを読むのが面倒な人向けに要約すると、
飲酒時の食事内容によって、
毎日缶ビール2本以上呑んでるヘビードリンカーは、アルコールが体内で分解されてできるアセトアルデヒドをがさらに分解されてできる酢酸も脳が栄養として使用するようになる。
そしてブドウ糖より酢酸を脳が好むようになる。
酒を止めてもその傾向は残る。
とのこと。
16酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/11(木) 07:23:43.97ID:Gf4Ea2yD >>14
お酢はどのくらいの量飲んでますか?
お酢を飲まなくても酒を止めると変な汗をすごくかきます。
3日位はそうなります。
大抵のアルコール依存症の人が酒を止めると経験します。
この苦しい症状にもお酢が効くかも知れないので、ぜひ、お酢を飲んで経過報告をしていただけると嬉しいです。
お酢はどのくらいの量飲んでますか?
お酢を飲まなくても酒を止めると変な汗をすごくかきます。
3日位はそうなります。
大抵のアルコール依存症の人が酒を止めると経験します。
この苦しい症状にもお酢が効くかも知れないので、ぜひ、お酢を飲んで経過報告をしていただけると嬉しいです。
17優しい名無しさん
2015/06/11(木) 07:57:55.76ID:rdf/e1vX18酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/11(木) 08:12:34.52ID:Gf4Ea2yD >>13
そこは私も重要なポイントと思っています。
私は糖質制限推進派でスーパー糖質制限と言われるレベルの食事をしていました。
酒を呑んでも血液検査での肝臓の値は悪くなりにくいです。
ただ、ブログを開設している糖質制限推進派の医師は酒に甘い感じがします。
もしかしてアルコール依存症なのではないかと疑われる人もいます。
ケトン体を使っているつもりで酢酸使ってたりして。
私は今は糖質を少しとるようにしています。
そこは私も重要なポイントと思っています。
私は糖質制限推進派でスーパー糖質制限と言われるレベルの食事をしていました。
酒を呑んでも血液検査での肝臓の値は悪くなりにくいです。
ただ、ブログを開設している糖質制限推進派の医師は酒に甘い感じがします。
もしかしてアルコール依存症なのではないかと疑われる人もいます。
ケトン体を使っているつもりで酢酸使ってたりして。
私は今は糖質を少しとるようにしています。
19優しい名無しさん
2015/06/11(木) 08:45:20.32ID:ecPrfIWy アルコールの代謝物質である酢酸を脳が、エネルギーにできるように、アルコール依存症患者の脳は変化してるってやつ?
実際、シャッキリはするけど胃だめになってるひとはやめたほういい
実際、シャッキリはするけど胃だめになってるひとはやめたほういい
20優しい名無しさん
2015/06/11(木) 11:11:55.16ID:/d2zKWl5 普通の酢なら5倍ぐらいに薄めた方がいいよ。
21優しい名無しさん
2015/06/11(木) 12:13:48.61ID:tUGJzGVG >>16
お酢は5倍くらいに薄めたのを飲んでます
昨日はコップ4杯くらいです
飲んだ後に必ず嫌な発汗きたのですが
今飲んだら、発汗ってより、体が熱くなってるみたいです
体が熱くなって発汗してたみたいです
お酢は5倍くらいに薄めたのを飲んでます
昨日はコップ4杯くらいです
飲んだ後に必ず嫌な発汗きたのですが
今飲んだら、発汗ってより、体が熱くなってるみたいです
体が熱くなって発汗してたみたいです
22優しい名無しさん
2015/06/11(木) 14:22:50.93ID:tUGJzGVG 調べてみたら黒酢には体を温める効果があるようです
離脱初期の人は黒酢は注意した方がいいと思います
私みたいに大量発汗くる方いるかと
体もかなり熱くて気持ち悪いです
離脱初期の人は黒酢は注意した方がいいと思います
私みたいに大量発汗くる方いるかと
体もかなり熱くて気持ち悪いです
24酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/11(木) 19:07:27.17ID:AdibsXA5 恐怖のアルコールの1から3までを注意深く読むと、非常に興味深いです。
アルチュハイマー、というワードを使ってはぐらかしていますが、私なりに読み解くと、
現在行われているアルコール依存症の治療には問題があるのではないか?
と言うことを言いたいのではないかと思うのです。
>>21
目覚めに一杯、酒が呑みたくなったら一杯位が良いかも。
お酢も飲みすぎると時間が経ってからアルコール離脱症状と似た症状になるのは私も経験しています。
私はその経験で酢の効果を確信しました。
>>19
そうです。
強い意志で酒を止める決意をしたはずなのに強烈に呑みたくなって自動的に酒を買って呑んでしまうのは何故なのかというところを追及しています。
胃は案外平気なんですが、アルコール依存症で吐いたりしていると、食道をやられている可能性は大ですね。
アルコール依存症は食道がんのリスクも高いです。
アルチュハイマー、というワードを使ってはぐらかしていますが、私なりに読み解くと、
現在行われているアルコール依存症の治療には問題があるのではないか?
と言うことを言いたいのではないかと思うのです。
>>21
目覚めに一杯、酒が呑みたくなったら一杯位が良いかも。
お酢も飲みすぎると時間が経ってからアルコール離脱症状と似た症状になるのは私も経験しています。
私はその経験で酢の効果を確信しました。
>>19
そうです。
強い意志で酒を止める決意をしたはずなのに強烈に呑みたくなって自動的に酒を買って呑んでしまうのは何故なのかというところを追及しています。
胃は案外平気なんですが、アルコール依存症で吐いたりしていると、食道をやられている可能性は大ですね。
アルコール依存症は食道がんのリスクも高いです。
25優しい名無しさん
2015/06/11(木) 22:28:51.15ID:rdf/e1vX26優しい名無しさん
2015/06/11(木) 23:19:39.27ID:LOEdDuLH 糖もケトンも酢酸も皆総動員できる
ハイパーな脳味噌とかにならんもんかな
お酢は続けてみますね
ハイパーな脳味噌とかにならんもんかな
お酢は続けてみますね
27優しい名無しさん
2015/06/12(金) 16:46:43.08ID:0gYt1o+m28酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/12(金) 23:29:19.64ID:YxNt5VEl ここ数日、仕事が忙しくてなかなか書き込む時間がありませんでした。
朝は5時半に起きて夜は日が変わる前に寝る生活を続けています。
ネットワーク関連の仕事なんですがやっとることは肉体労働で、走り回っていたら太ももが肉離れになってしまって痛い。
毎日お酢を飲んでるのに体はカチカチに硬い。
酢を飲んでも体は柔らかくなりませんwww
ピンチの場面も黒酢で活性を飲んで乗り切りました。
気のせいか、黒酢で活性の売り切れ率が上がっているような気がします。
世の中のネクタイアル中の皆さんが、迎え酒の代わりに飲むようになっているのかも知れませんね。
お酢のお陰で、順調です。
朝は5時半に起きて夜は日が変わる前に寝る生活を続けています。
ネットワーク関連の仕事なんですがやっとることは肉体労働で、走り回っていたら太ももが肉離れになってしまって痛い。
毎日お酢を飲んでるのに体はカチカチに硬い。
酢を飲んでも体は柔らかくなりませんwww
ピンチの場面も黒酢で活性を飲んで乗り切りました。
気のせいか、黒酢で活性の売り切れ率が上がっているような気がします。
世の中のネクタイアル中の皆さんが、迎え酒の代わりに飲むようになっているのかも知れませんね。
お酢のお陰で、順調です。
29酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/12(金) 23:49:12.86ID:YxNt5VEl ところで、このスレの皆さんは気がついてしまったかも知れませんが、
糖質制限するなら酒は絶対に飲んではいけない。
特に、糖質ゼロの酒はアル中への一本道です。
大体ストロングゼロってデフォで500_で9l。純アルコールで45c
毎日一缶で立派なヘビードリンカーです。
恐ろしいですね。
しかも糖質ゼロ!秒速で酢頭で酢よ。
こんなものがコンビニで手軽に買えるなんて悪魔の所業としか言いようがありません。
糖質制限のブームに乗って、酒造会社はアルコールの奴隷を順調に増やしているわけです。
糖質制限するなら酒は絶対に飲んではいけない。
特に、糖質ゼロの酒はアル中への一本道です。
大体ストロングゼロってデフォで500_で9l。純アルコールで45c
毎日一缶で立派なヘビードリンカーです。
恐ろしいですね。
しかも糖質ゼロ!秒速で酢頭で酢よ。
こんなものがコンビニで手軽に買えるなんて悪魔の所業としか言いようがありません。
糖質制限のブームに乗って、酒造会社はアルコールの奴隷を順調に増やしているわけです。
30酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/13(土) 00:31:16.68ID:qACeOXoj お酢は周囲の人がアル中に早期介入できるアイテムとなり得るのではないかと思うのです。
レグテクトもそうです。
レグテクトは、お酒をやめる気が無い人には効果がないと言われていますが、
仕組みから考えるとそんなことはないはずです。
効かないと思ってすぐに止めてしまう人が多いですし、頓服で飲んで効果がないと言っている人もいますが、
用法用量を守って血中濃度を保っていれば効果が出るような感じの薬です。
また 、レグテクトは酒を止める前から飲み始めるのが正解のような気がします。
チャンピックスで禁煙するようなイメージです。
だから、家族にアル中がいたら、ビタミン剤とレグテクトを3度の飯のときに飲ませて、
食い物は酢の物多めにして、体にいいからと黒酢やリンゴ酢のドリンクを水代わりに飲ませて様子を見るのは、
安全で、底つきするまで放置するよりも少しはましな方法なのではないかと思うのです。
レグテクトもそうです。
レグテクトは、お酒をやめる気が無い人には効果がないと言われていますが、
仕組みから考えるとそんなことはないはずです。
効かないと思ってすぐに止めてしまう人が多いですし、頓服で飲んで効果がないと言っている人もいますが、
用法用量を守って血中濃度を保っていれば効果が出るような感じの薬です。
また 、レグテクトは酒を止める前から飲み始めるのが正解のような気がします。
チャンピックスで禁煙するようなイメージです。
だから、家族にアル中がいたら、ビタミン剤とレグテクトを3度の飯のときに飲ませて、
食い物は酢の物多めにして、体にいいからと黒酢やリンゴ酢のドリンクを水代わりに飲ませて様子を見るのは、
安全で、底つきするまで放置するよりも少しはましな方法なのではないかと思うのです。
31優しい名無しさん
2015/06/13(土) 01:11:06.41ID:8tFAtZXS 俺んちの向かいのローソンも黒酢で活性の売り切れが多くなった
アルコール云々に関係なくてもエナジードリンク的に飲めるから売れてるのかもね
ストロングゼロの味のない奴毎日飲んでたわw
酢の人の考察は正確ではないかもしれないが
かなり的を射ってんじゃないかなって気がする
アルコール云々に関係なくてもエナジードリンク的に飲めるから売れてるのかもね
ストロングゼロの味のない奴毎日飲んでたわw
酢の人の考察は正確ではないかもしれないが
かなり的を射ってんじゃないかなって気がする
32優しい名無しさん
2015/06/13(土) 01:41:58.60ID:rgntO5ud 離脱スレからきました
酢を飲むようにしています。
酢を飲むようにしています。
33酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/13(土) 08:05:45.90ID:qACeOXoj >>31
毎日缶ビール2本以上欠かさず飲む位のレベルでヘビードリンカーの仲間入りで、
酢頭は形成されてしまうので、下手なエナジードリンクより黒酢で活性の方が元気が出る人は結構いるんでしょうね。
伊藤園も微妙にわかって作っている風味の酢の濃さやビタミンの配合で、私は毎朝2個買いで酢よ。
ただ、調子に乗っていっぺんにたくさん飲むと離脱症状でかく汗に似た汗をかきます。
やたら飲めば良いってものでは無いですね。
けど、テンパってる飲むと落ち着く。
あと、都昆布スッパパウダー200l増しを2袋ほど常備してます。
社員には会社が酢臭いと言われていますが、気にせず食べたり飲んだりしています。
>>32
いらっしゃいませ。
毎日缶ビール2本以上欠かさず飲む位のレベルでヘビードリンカーの仲間入りで、
酢頭は形成されてしまうので、下手なエナジードリンクより黒酢で活性の方が元気が出る人は結構いるんでしょうね。
伊藤園も微妙にわかって作っている風味の酢の濃さやビタミンの配合で、私は毎朝2個買いで酢よ。
ただ、調子に乗っていっぺんにたくさん飲むと離脱症状でかく汗に似た汗をかきます。
やたら飲めば良いってものでは無いですね。
けど、テンパってる飲むと落ち着く。
あと、都昆布スッパパウダー200l増しを2袋ほど常備してます。
社員には会社が酢臭いと言われていますが、気にせず食べたり飲んだりしています。
>>32
いらっしゃいませ。
34酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/13(土) 14:14:43.73ID:qACeOXoj シアナマイドやノックビンは酒を我慢する動機づけにはなりますが、あくまで、我慢なんですよね。
呑みたい酒を毎日毎日我慢し続けるっていうのはストレスがたまる行為ですし、集中力がいります。
頑張っていなくてはなりません。
お酢やレグテクトが効く人は幸せです。
我慢し続ける必要が無いからです。
飲酒に結び付いたシチュエーションをしばらく避けていれば、そのうち酒宴でもアルコール抜きで楽しめるようになるでしょう。
今の私は、酒のことを考えるのが面倒くさくなっています。
あっちのスレで一生懸命お酢の効果を訴えていたときのようなモチベーションを維持するのは難しくなっています。
お酒に対する関心が薄くなっているのです。
まあこの気分が、いつまで続くかはわかりませんが。
スリップしたらしばらく呑んで、自分で考えたやり方を試してみようとおもいます。
ぼくの考えたさいきょうの酒の止め方は、一度纏めたいと思っています。
では、お酢を飲んで仕事に戻ります。
呑みたい酒を毎日毎日我慢し続けるっていうのはストレスがたまる行為ですし、集中力がいります。
頑張っていなくてはなりません。
お酢やレグテクトが効く人は幸せです。
我慢し続ける必要が無いからです。
飲酒に結び付いたシチュエーションをしばらく避けていれば、そのうち酒宴でもアルコール抜きで楽しめるようになるでしょう。
今の私は、酒のことを考えるのが面倒くさくなっています。
あっちのスレで一生懸命お酢の効果を訴えていたときのようなモチベーションを維持するのは難しくなっています。
お酒に対する関心が薄くなっているのです。
まあこの気分が、いつまで続くかはわかりませんが。
スリップしたらしばらく呑んで、自分で考えたやり方を試してみようとおもいます。
ぼくの考えたさいきょうの酒の止め方は、一度纏めたいと思っています。
では、お酢を飲んで仕事に戻ります。
35優しい名無しさん
2015/06/14(日) 20:29:01.94ID:t2da6a+/ 今日も酢を飲み快調です
酢の人がいないと盛り上がらんね
まとめ中なのかな?
酢も色々あるので試してみたいんだけど
ビンおっきくてなぁ
酢の人がいないと盛り上がらんね
まとめ中なのかな?
酢も色々あるので試してみたいんだけど
ビンおっきくてなぁ
36優しい名無しさん
2015/06/14(日) 21:03:08.95ID:rzebxhGc 黒酢で活性、買ってきました。効く、効かないの議論は、どうでもいいんです。身体に悪い物ではないんで。なんでも試してみます。
>>35 禿同 でもこのスレは、まったり進行でもいいかな。酢の人には、元気もらってます。
>>35 禿同 でもこのスレは、まったり進行でもいいかな。酢の人には、元気もらってます。
37酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/14(日) 21:49:44.34ID:3sd+npzu 今晩は。
午前中現場仕事で、飯食って家に帰って横になったら爆睡してしまった。
超絶ブラック企業だ。経営者なんだけど。
零細企業はこんなものです。
今日は糖質を久しぶりにがっつり投入してみましたが、胃がもたれて堪らないので、今焼肉屋でひとり焼肉しています。
もたれた胃にはたんぱく質と脂身が優しい。
菓子や麺類はやっぱり胃には厳しいな。うまいけど。
糖質制限とアル中加速の件で参考になるかと思って、糖質制限スレを見に行ったんですが、アルコールに関しては、見た限り、まったく触れられて無かったです。
連続飲酒中のアル中は、糖質ゼロ人間も多いのにね。
まあ、信者もアンチも、お酢のんで落ち着けって感じですよ。
というか糖質制限している人は積極的にお酢を飲んだ方が良いのかもしれませんね。
午前中現場仕事で、飯食って家に帰って横になったら爆睡してしまった。
超絶ブラック企業だ。経営者なんだけど。
零細企業はこんなものです。
今日は糖質を久しぶりにがっつり投入してみましたが、胃がもたれて堪らないので、今焼肉屋でひとり焼肉しています。
もたれた胃にはたんぱく質と脂身が優しい。
菓子や麺類はやっぱり胃には厳しいな。うまいけど。
糖質制限とアル中加速の件で参考になるかと思って、糖質制限スレを見に行ったんですが、アルコールに関しては、見た限り、まったく触れられて無かったです。
連続飲酒中のアル中は、糖質ゼロ人間も多いのにね。
まあ、信者もアンチも、お酢のんで落ち着けって感じですよ。
というか糖質制限している人は積極的にお酢を飲んだ方が良いのかもしれませんね。
38酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/14(日) 22:06:26.81ID:3sd+npzu アル中になってしまった原因は、入眠障害。
とにかく寝つきが悪かった。
あとテレホーダイか。
あのシステムでメンタル病んだ人は多いだろうな。
とにかく寝つきが悪かった。
あとテレホーダイか。
あのシステムでメンタル病んだ人は多いだろうな。
39酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/14(日) 22:55:52.15ID:3sd+npzu 焼肉食った。旨かった。
入眠障害の厄介なのは、眠いのに寝られない。寝たら起きれない。これにつきる。
今は素直に眠剤の力を借りて、決まった時間に寝るようにしている。
早寝早起きは大切だな。
鬱っぽいのも結局酒由来だったみたいで、酒止めて酢飲んで、解決したみたい。
ハルシオンを酒で流しこんでいた時期もあったけど、今考えたら最悪のやり方でした。
入眠障害の厄介なのは、眠いのに寝られない。寝たら起きれない。これにつきる。
今は素直に眠剤の力を借りて、決まった時間に寝るようにしている。
早寝早起きは大切だな。
鬱っぽいのも結局酒由来だったみたいで、酒止めて酢飲んで、解決したみたい。
ハルシオンを酒で流しこんでいた時期もあったけど、今考えたら最悪のやり方でした。
40優しい名無しさん
2015/06/14(日) 23:40:48.19ID:t2da6a+/ 昔は夜になったらやることなくて
寝るーってなったんだろうけれど
いまは寝る時間の直前まで脳が興奮してて
かなりの人ねつけねぇんじゃないかな
俺も睡眠導入剤もらってる
寝る起きるがちゃんと出来るとそれだけで
ストレス解消になるね
寝るーってなったんだろうけれど
いまは寝る時間の直前まで脳が興奮してて
かなりの人ねつけねぇんじゃないかな
俺も睡眠導入剤もらってる
寝る起きるがちゃんと出来るとそれだけで
ストレス解消になるね
41優しい名無しさん
2015/06/15(月) 01:26:32.34ID:CCg/zT/l 胃がもたれるのに焼肉とは、発想の転換ですね。
私を含め、俗人どもは焼肉などを食べると胃もたれがするものですが..。
既成の常識などには目もくれない、その姿勢はアッパレです。
今まで私は焼肉を食べると胃もたれがしてたような感じでしたが、
多分気のせいだったと思う次第です。
私を含め、俗人どもは焼肉などを食べると胃もたれがするものですが..。
既成の常識などには目もくれない、その姿勢はアッパレです。
今まで私は焼肉を食べると胃もたれがしてたような感じでしたが、
多分気のせいだったと思う次第です。
42優しい名無しさん
2015/06/15(月) 01:43:58.86ID:2Oz0HtLX 調子に乗って酢を摂りすぎたら胃が痛くなった
気を付けよう…
気を付けよう…
43酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/15(月) 07:46:38.97ID:7+aoy/yv44酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/15(月) 12:15:05.64ID:7+aoy/yv アルコール自体の身体依存性は、一般的に言われているほど強くない気がするんですよね。
離脱スレ見てるとやっぱり酢酸欲しさに脳が発作を起こすんだろうなっておもいます。
私の場合には、お酢飲むようになってから、お腹空いても酒呑みたいと思わないけど、何か酸っぱいもの欲しいとは思うのです。
私の意識では、お酒と酢が完全に置き換わっているようです。
酢なら瓶でごくごく口のみしない限り、世間にとやかく言われる飲み物でも無いですから安心です。
所で、皆さんのお気に入りのお酢の飲み方ってありますか?
オススメ銘柄とか。
私は基本的にはこだわりはないのですが、コンビニで買えるので朝は、黒酢で活性、夜はリアルゴールドに安物のお酢を混ぜて飲んでます。
日中はオフィスに居るときは、ブルーベリー黒酢ドリンク原液を5倍に割って飲んでいます。
食用酢酸ならなんでもいいといった手前、近いうちに氷酢酸を試してみようと思ってます。
離脱スレ見てるとやっぱり酢酸欲しさに脳が発作を起こすんだろうなっておもいます。
私の場合には、お酢飲むようになってから、お腹空いても酒呑みたいと思わないけど、何か酸っぱいもの欲しいとは思うのです。
私の意識では、お酒と酢が完全に置き換わっているようです。
酢なら瓶でごくごく口のみしない限り、世間にとやかく言われる飲み物でも無いですから安心です。
所で、皆さんのお気に入りのお酢の飲み方ってありますか?
オススメ銘柄とか。
私は基本的にはこだわりはないのですが、コンビニで買えるので朝は、黒酢で活性、夜はリアルゴールドに安物のお酢を混ぜて飲んでます。
日中はオフィスに居るときは、ブルーベリー黒酢ドリンク原液を5倍に割って飲んでいます。
食用酢酸ならなんでもいいといった手前、近いうちに氷酢酸を試してみようと思ってます。
45酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/15(月) 14:31:46.49ID:7+aoy/yv 一応クリニックのアルコール外来にかかっているのですが、
見放されているのかなんなのか、月一回だし、
抗酒剤やレグテクトも今回は処方されていない。
眠剤だけ。
離脱明けと、その2週間後に行ったきりで、次は今月末です。
ドクター曰く、人間、何かしら緊張をほどく手段が必要で、
大抵の人は、チョイと酒を呑んで騒げばほどけるんだそうです。
基本、独りで呑んじゃダメみたい。
ただ、こちとらアル中なので、呑みに行ったら普通、中生2杯呑んでそのあとハイボール3杯位、
あとはグズグズ焼酎ロックで呑んで、ここで帰ればまだ良いが、
さらにスナックやキャバクラで謎のハウスウイスキーを呑んだりして、
明るくなる前に家に帰るなんてことをするわけで、
適正飲酒なんて絶対に無理で酢よ。
酒が弱い体質の人が羨ましい。
見放されているのかなんなのか、月一回だし、
抗酒剤やレグテクトも今回は処方されていない。
眠剤だけ。
離脱明けと、その2週間後に行ったきりで、次は今月末です。
ドクター曰く、人間、何かしら緊張をほどく手段が必要で、
大抵の人は、チョイと酒を呑んで騒げばほどけるんだそうです。
基本、独りで呑んじゃダメみたい。
ただ、こちとらアル中なので、呑みに行ったら普通、中生2杯呑んでそのあとハイボール3杯位、
あとはグズグズ焼酎ロックで呑んで、ここで帰ればまだ良いが、
さらにスナックやキャバクラで謎のハウスウイスキーを呑んだりして、
明るくなる前に家に帰るなんてことをするわけで、
適正飲酒なんて絶対に無理で酢よ。
酒が弱い体質の人が羨ましい。
46優しい名無しさん
2015/06/15(月) 19:00:29.30ID:T3cuGGj+ 離脱で体が動かない。黒酢で活性飲んでるけど、離脱中はダメかも。水分補給にはなってる。
47酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/15(月) 21:17:05.84ID:7+aoy/yv >>46
多分3日位はアルコール離脱だから、お酢だけではどうにもならないと考えています。
セルシン、ホリゾン等が症状緩和には必要かと。
ただ、お酢はアルコールが抜けたあとの飲酒渇望には効果があるでしょう。
逆にいうと、薬物としてのアルコールは意外に早く抜けるようです。
水分はゆっくり摂取してください。
水の飲み過ぎには充分注意してください。
眠れないかも知れませんが、力を抜いて脳を休めるイメージをもって横になっているだけでずいぶん違います。
幻聴等があるかも知れませんが、そういうものなので焦る必要はありません。
前頭葉が疲れているだけです。
ビタミン剤があるならb1を中心に用法の2倍位摂取すると良いでしょう。どうせ余ったらおしっこで出てしまいます。
あとは嵐が去るのを待つのみです。受け流せばいいのです。
何か不安があったら書き込んで下さい。
知っていることや、経験したことなら答えられます。
日が変わる前に寝てしまいますが、朝は割りと早く起きてます。
健闘を祈ります。
多分3日位はアルコール離脱だから、お酢だけではどうにもならないと考えています。
セルシン、ホリゾン等が症状緩和には必要かと。
ただ、お酢はアルコールが抜けたあとの飲酒渇望には効果があるでしょう。
逆にいうと、薬物としてのアルコールは意外に早く抜けるようです。
水分はゆっくり摂取してください。
水の飲み過ぎには充分注意してください。
眠れないかも知れませんが、力を抜いて脳を休めるイメージをもって横になっているだけでずいぶん違います。
幻聴等があるかも知れませんが、そういうものなので焦る必要はありません。
前頭葉が疲れているだけです。
ビタミン剤があるならb1を中心に用法の2倍位摂取すると良いでしょう。どうせ余ったらおしっこで出てしまいます。
あとは嵐が去るのを待つのみです。受け流せばいいのです。
何か不安があったら書き込んで下さい。
知っていることや、経験したことなら答えられます。
日が変わる前に寝てしまいますが、朝は割りと早く起きてます。
健闘を祈ります。
48優しい名無しさん
2015/06/16(火) 02:58:22.25ID:6IdRhuDG 発汗は収まって来た。これから、自己嫌悪が始まる。
なぜ、飲んでしまうのか?なぜ、繰り返してしまうのか?
明日は仕事に行けるだろう。
このままでは、クビになってしまう。
とりあえず、脳を休めます。
なぜ、飲んでしまうのか?なぜ、繰り返してしまうのか?
明日は仕事に行けるだろう。
このままでは、クビになってしまう。
とりあえず、脳を休めます。
49優しい名無しさん
2015/06/16(火) 03:52:38.41ID:6IdRhuDG 目が冴えてしまう
50酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/16(火) 08:02:23.96ID:AIPw/4j+ >>48
お早うございます。
お酢はあったよね。
何故呑んでしまうのか?
寝付けない、緊張緩和、ストレス解消、基本はこんなものですよね。
けど、離脱が出るほど呑んでるなら、
酒を呑んでも寝てるというよりか気絶しているだけだし、
起きても最悪な気分で焦燥感が募るし、
呑んだこと自体がストレスになってる。
だからあなたは今酒を止めようともがいているのですよね。
酒を止めたからってすぐに健康で健やかな心と身体を取り戻せるわけではないけれど、呑んでるよりはよっぽどましな状態にはすぐになりますよ。
あとはお酢を飲んで、酢酸好きになってしまった脳にエサをあげてください。
脳が欲しているのは、アルコールではなく、その代謝物である酢酸です。
とりあえず2週間。あとはあなた次第。
お早うございます。
お酢はあったよね。
何故呑んでしまうのか?
寝付けない、緊張緩和、ストレス解消、基本はこんなものですよね。
けど、離脱が出るほど呑んでるなら、
酒を呑んでも寝てるというよりか気絶しているだけだし、
起きても最悪な気分で焦燥感が募るし、
呑んだこと自体がストレスになってる。
だからあなたは今酒を止めようともがいているのですよね。
酒を止めたからってすぐに健康で健やかな心と身体を取り戻せるわけではないけれど、呑んでるよりはよっぽどましな状態にはすぐになりますよ。
あとはお酢を飲んで、酢酸好きになってしまった脳にエサをあげてください。
脳が欲しているのは、アルコールではなく、その代謝物である酢酸です。
とりあえず2週間。あとはあなた次第。
52優しい名無しさん
2015/06/16(火) 08:35:14.15ID:RTa5L1HH 黒酢で活性買ってみたけど…苦手だ、困った
マヨネーズでも吸うかな
マヨネーズでも吸うかな
53酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/16(火) 13:42:49.47ID:AIPw/4j+ >>52
うんと冷やして飲むとよいです。
ぬるいと酢臭くて飲みにくいかも。
ブルーベリー黒酢ドリンクはモロブルーベリーだから飲みやすい。
うすめて飲むやつです。
お酢に慣れると物足りないですが、初心者にはオススメ。
私はブルーベリー黒酢ドリンク原液とお酢を混ぜてから炭酸で割って飲んだりしています。
うんと冷やして飲むとよいです。
ぬるいと酢臭くて飲みにくいかも。
ブルーベリー黒酢ドリンクはモロブルーベリーだから飲みやすい。
うすめて飲むやつです。
お酢に慣れると物足りないですが、初心者にはオススメ。
私はブルーベリー黒酢ドリンク原液とお酢を混ぜてから炭酸で割って飲んだりしています。
54酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/16(火) 13:43:39.39ID:AIPw/4j+ マヨネーズでも可。
55優しい名無しさん
2015/06/16(火) 20:50:05.93ID:t/YTDnCy 黒酢 活性 効くな。明日からためしてみるかな。ペットボトルも売ってるみたいだな
56優しい名無しさん
2015/06/16(火) 20:51:26.87ID:tpkUI2OI 断酒開始から二週間。
典型的辛党だった自分が、気づいたら超甘党になってたw
断酒以前は酸っぱいものに目がなく、ただの酢水まで飲んでたんですが、
今はとりあえず甘いものですね〜
もちろん、今でも酢は嫌いじゃないですけど。
べつに酢の人さんに反論してるわけではなく、
これもある意味、酒飲みが酢酸を欲するという理論の
実例ではないかと記した次第。
断酒は、自分の身体との対話だと思えば面白いですね。
典型的辛党だった自分が、気づいたら超甘党になってたw
断酒以前は酸っぱいものに目がなく、ただの酢水まで飲んでたんですが、
今はとりあえず甘いものですね〜
もちろん、今でも酢は嫌いじゃないですけど。
べつに酢の人さんに反論してるわけではなく、
これもある意味、酒飲みが酢酸を欲するという理論の
実例ではないかと記した次第。
断酒は、自分の身体との対話だと思えば面白いですね。
57酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/16(火) 21:18:06.71ID:AIPw/4j+ >>56
アル中でも、お酢に気づかない人もいるみたいです。
私もとくに酸っぱいものを好む方ではありませんでした。
しかしながらおっしゃる通り、やたらぽん酢をかける酒豪の話等もあります。
ところで、止める前の酒量と離脱症状等も教えていただけますか?
アル中でも、お酢に気づかない人もいるみたいです。
私もとくに酸っぱいものを好む方ではありませんでした。
しかしながらおっしゃる通り、やたらぽん酢をかける酒豪の話等もあります。
ところで、止める前の酒量と離脱症状等も教えていただけますか?
58優しい名無しさん
2015/06/16(火) 21:37:07.32ID:7RwmHo36 やっと離脱も収まって来た。飲酒欲求は無いけど、とりあえず黒酢で活性飲んだ。
59優しい名無しさん
2015/06/16(火) 22:16:04.79ID:xQe/M2VW60優しい名無しさん
2015/06/16(火) 22:16:05.74ID:AhmXhJGM >>53
なるほど、買ってすぐ飲まずに常温にしたから辛かったのか
リベンジしてみます。マヨも併用で。
実際酢そのものは本当に苦手で
ブルーベリーでも後味が酢だなーと思ってしまうのに
前の冬の晩酌は昆布ポン酢やゆずぽん多用してました、
普段はまず買わないのに。
ストロングゼロ500mlひどい時は6本とか飲んでたので
酢頭とやらの影響なのかなと思ったりします
なるほど、買ってすぐ飲まずに常温にしたから辛かったのか
リベンジしてみます。マヨも併用で。
実際酢そのものは本当に苦手で
ブルーベリーでも後味が酢だなーと思ってしまうのに
前の冬の晩酌は昆布ポン酢やゆずぽん多用してました、
普段はまず買わないのに。
ストロングゼロ500mlひどい時は6本とか飲んでたので
酢頭とやらの影響なのかなと思ったりします
61酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/16(火) 22:17:45.13ID:AIPw/4j+ 糖質制限のスレをひととおり目を通してきました。
アルコールの危険性については議論されていなくて、何万年の食生とか、ミトコンドリアがとか一生懸命なんです。
ぶっちゃけ有名な糖質制限推進ドクターってアルコール依存症だよ。
プレアルコホリズムレベルなんだろうけど。
そして糖質制限がアル中のいい口実になっている現実。
蒸留酒ならオッケーみたいな雰囲気(変換できた!)。
確かに肝機能は悪くなりにくいけど、脳は速やかに酢頭になるわけで。
やはり糖質ゼロ生活をするならアルコールは絶対禁忌としか言いようがない。
アルコールの危険性については議論されていなくて、何万年の食生とか、ミトコンドリアがとか一生懸命なんです。
ぶっちゃけ有名な糖質制限推進ドクターってアルコール依存症だよ。
プレアルコホリズムレベルなんだろうけど。
そして糖質制限がアル中のいい口実になっている現実。
蒸留酒ならオッケーみたいな雰囲気(変換できた!)。
確かに肝機能は悪くなりにくいけど、脳は速やかに酢頭になるわけで。
やはり糖質ゼロ生活をするならアルコールは絶対禁忌としか言いようがない。
63酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/16(火) 22:43:53.03ID:AIPw/4j+ >>59
甘いものにチェンジ出来ても、酒に呼ばれたような気持ちになったとき、お酢を飲むと落ち着くようです。
酢頭回路はいつまで残っているのかわかりませんが、たまに目覚めてイタズラをするみたいです。
酢酸のことを知っていればお酢飲んでおけばいいのですが、
知らなければ即お酒となるわけです。
仕事でイラっとしたときも、黒酢ドリンクをキューっと飲むと落ち着きます。
どんだけ酢飲んでんだよ!
黒酢で活性換算で5本位です。
一時期よりは減って来たので、
酢頭は段々普通に戻るのかも知れないという、
淡い期待を持っています。
甘いものにチェンジ出来ても、酒に呼ばれたような気持ちになったとき、お酢を飲むと落ち着くようです。
酢頭回路はいつまで残っているのかわかりませんが、たまに目覚めてイタズラをするみたいです。
酢酸のことを知っていればお酢飲んでおけばいいのですが、
知らなければ即お酒となるわけです。
仕事でイラっとしたときも、黒酢ドリンクをキューっと飲むと落ち着きます。
どんだけ酢飲んでんだよ!
黒酢で活性換算で5本位です。
一時期よりは減って来たので、
酢頭は段々普通に戻るのかも知れないという、
淡い期待を持っています。
64優しい名無しさん
2015/06/16(火) 23:00:13.10ID:7RwmHo3665優しい名無しさん
2015/06/17(水) 00:28:15.53ID:n2zCNyz0 せめていい夢を見られるといいんだけど
やっと寝ても悪夢なんだよね、、、
次来る朝はきっともっといい朝です
おやすみなさい
やっと寝ても悪夢なんだよね、、、
次来る朝はきっともっといい朝です
おやすみなさい
6657
2015/06/17(水) 05:20:35.16ID:lksGkGUd どうもです。
断酒前の酒量は、平日は焼酎約500ml、休日は朝から飲んでその倍くらい。
アル依を名乗るには大した量ではないかも。
離脱症状は、不眠一週間、寝汗と手の震えていどで乗り切れました。
飲酒歴20年ですが、飲酢歴も10年くらいあります。
おススメは、黒酢のトマトジュース割り。
酒なき後、残るは入眠障害の対策ですね。
今のところ眠剤に頼ってます。
参考になりますかね。
とにかく、みなさん頑張りましょう。
断酒前の酒量は、平日は焼酎約500ml、休日は朝から飲んでその倍くらい。
アル依を名乗るには大した量ではないかも。
離脱症状は、不眠一週間、寝汗と手の震えていどで乗り切れました。
飲酒歴20年ですが、飲酢歴も10年くらいあります。
おススメは、黒酢のトマトジュース割り。
酒なき後、残るは入眠障害の対策ですね。
今のところ眠剤に頼ってます。
参考になりますかね。
とにかく、みなさん頑張りましょう。
67酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/17(水) 09:16:11.47ID:EnyXrDFA >>66
私も入眠は難しくて、ルネスタ頼りです。最初は3でも厳しかったのですが、今は2で落ち着いています。
多分もうなくても行けそうなのですが、今やっている仕事は朝が早いので、
とっとと寝てしまわないとつらいので飲んでます。
アンケートご協力ありがとうございます。
トマトジュース割、試します。
私も入眠は難しくて、ルネスタ頼りです。最初は3でも厳しかったのですが、今は2で落ち着いています。
多分もうなくても行けそうなのですが、今やっている仕事は朝が早いので、
とっとと寝てしまわないとつらいので飲んでます。
アンケートご協力ありがとうございます。
トマトジュース割、試します。
68酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/17(水) 12:53:35.49ID:EnyXrDFA 黒酢じゃないですけれど、お酢のトマトジュース割飲みました。
酸っぱい系の飲み物には合いますね。
お酢カクテルのレシピをまとめたいですねえ。
オススメがあったらお願いします。
クックパッド見れってのはなしの方向で。
では、午後もいっちょ働きますか。
酸っぱい系の飲み物には合いますね。
お酢カクテルのレシピをまとめたいですねえ。
オススメがあったらお願いします。
クックパッド見れってのはなしの方向で。
では、午後もいっちょ働きますか。
69優しい名無しさん
2015/06/17(水) 22:07:42.97ID:/dlav+VE 敢えてクックパッド見て来たら果実酒ならぬ
果実酢に旨そうなのあった
試して良かったら報告するかも
前スレそのうち落ちそうだし
とりあえずあっちでまとめたやつ貼っとくよ
519 名前:優しい名無しさん [sage] :2015/06/06(土) 08:10:06.06 ID:1zXHx0CK
>>516
このスレで出てきてるのは
・伊藤園 黒酢で活性(コンビニにあるかも)
・ミツカンの黒酢飲料
・普通の酢に三ツ矢サイダー割(5倍に薄めて)
・リンゴ酢を水で薄めて
・COOPの鹿児島アセロラ黒酢
・ポカリにちょびっと酢
・ミツカン純米黒酢を大人のキリンレモンで薄めて
あとは食べ物でもずく酢や、餃子、ラーメンに酢を入れてとか冷やし中華、
マヨネーズとか紅ショウガとか挙がってる
果実酢に旨そうなのあった
試して良かったら報告するかも
前スレそのうち落ちそうだし
とりあえずあっちでまとめたやつ貼っとくよ
519 名前:優しい名無しさん [sage] :2015/06/06(土) 08:10:06.06 ID:1zXHx0CK
>>516
このスレで出てきてるのは
・伊藤園 黒酢で活性(コンビニにあるかも)
・ミツカンの黒酢飲料
・普通の酢に三ツ矢サイダー割(5倍に薄めて)
・リンゴ酢を水で薄めて
・COOPの鹿児島アセロラ黒酢
・ポカリにちょびっと酢
・ミツカン純米黒酢を大人のキリンレモンで薄めて
あとは食べ物でもずく酢や、餃子、ラーメンに酢を入れてとか冷やし中華、
マヨネーズとか紅ショウガとか挙がってる
70優しい名無しさん
2015/06/18(木) 00:25:11.37ID:HxT/5p/0 痺れ、発汗、焦燥感は治まって来たけど、眠くならんね。
昨日は案外眠れたんだけどね。
パキシル20とソラナックス0.4×2リーゼ0.5に頑張ってもらおう。
眠れんかっても、死なんがね。
昨日は案外眠れたんだけどね。
パキシル20とソラナックス0.4×2リーゼ0.5に頑張ってもらおう。
眠れんかっても、死なんがね。
71優しい名無しさん
2015/06/18(木) 07:31:52.37ID:PDZKN5bD 黒酢の活性のペットボトルをダンボール買いしました。頑張ります。
72優しい名無しさん
2015/06/18(木) 09:27:16.01ID:HxT/5p/0 ミツカンのブルーベリー黒酢飲んで頑張る
73優しい名無しさん
2015/06/18(木) 12:25:56.08ID:34HalOJL 俺はジーエスフードという大阪の会社の沖縄産もろみ酢を飲んでる。
前スレ(離脱スレ)の書き込みを見て、半信半疑に試してみたら結構いい!
酢の人様、教えてくれてありがとう!
前スレ(離脱スレ)の書き込みを見て、半信半疑に試してみたら結構いい!
酢の人様、教えてくれてありがとう!
74酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/18(木) 14:14:28.18ID:8+uhiGJw >>69
ありがとうございます。
あっちのスレ実は私が立てたんですよ(笑)。
まああんだけスースー言ってたら、うざがられるね。
ウルソマンの時は、自分に起きた劇的な酢の効果に感動して、一生懸命アナウンスしようと思ったけど、今は、酢を飲んで平常心です。
我慢の断酒、禁酒に福音をとか思っちゃって張り切りすぎました。
>>70
鬱っぽいのはキューピーコーワゴールドアルファプラスも結構効きますよ。
疲れも結構とれます。
エゾウコギがいいみたい。
寝なくても死なないけど、精神というか脳と言うかそういうところが弱る気はしますね。
やはり休息は大事ですよね。
うまく心を休めて下さい。
>>71
良く冷やして飲んでね。
室温だとちょっとキツイかも。
>>72
力を抜いて、頑張りましょう。
酢を飲んでいれば、そんなに根性使わなくてもすみますよ。
>>73
どういたしまして。
参照先の研究が偽造でなければ、生化学なので、精神や根性をそんなにすり減らさなくてもいいはずなんですよね。
アル依になるひとは、とにかくリラックスしたりストレス発散が下手なんだそうです。
私も思い当たるところが有ります。ヨガが良いと勧められましたが、身体が固すぎて挫折。
というわけで、イラっと来たら人目を憚らずに飲める黒酢飲料でもグッと飲んで、この世知辛い現世を素面で乗りきりましょう!
では、ネットワークのパケット監視の仕事に戻りまーす。
ありがとうございます。
あっちのスレ実は私が立てたんですよ(笑)。
まああんだけスースー言ってたら、うざがられるね。
ウルソマンの時は、自分に起きた劇的な酢の効果に感動して、一生懸命アナウンスしようと思ったけど、今は、酢を飲んで平常心です。
我慢の断酒、禁酒に福音をとか思っちゃって張り切りすぎました。
>>70
鬱っぽいのはキューピーコーワゴールドアルファプラスも結構効きますよ。
疲れも結構とれます。
エゾウコギがいいみたい。
寝なくても死なないけど、精神というか脳と言うかそういうところが弱る気はしますね。
やはり休息は大事ですよね。
うまく心を休めて下さい。
>>71
良く冷やして飲んでね。
室温だとちょっとキツイかも。
>>72
力を抜いて、頑張りましょう。
酢を飲んでいれば、そんなに根性使わなくてもすみますよ。
>>73
どういたしまして。
参照先の研究が偽造でなければ、生化学なので、精神や根性をそんなにすり減らさなくてもいいはずなんですよね。
アル依になるひとは、とにかくリラックスしたりストレス発散が下手なんだそうです。
私も思い当たるところが有ります。ヨガが良いと勧められましたが、身体が固すぎて挫折。
というわけで、イラっと来たら人目を憚らずに飲める黒酢飲料でもグッと飲んで、この世知辛い現世を素面で乗りきりましょう!
では、ネットワークのパケット監視の仕事に戻りまーす。
75優しい名無しさん
2015/06/18(木) 14:40:36.28ID:xVOrC3ld 離脱が落ち着き酢を飲むの再開しました
離脱初期はお酢を飲んだら、発熱し発汗してて離脱症状がひどくなったのでやめました
飲みすぎで肝臓の前に胃が悪くなっていたようです
何か食べると発熱、発汗がひどい状態だったので胃に刺激を与えるお酢は控えてました
離脱が落ち着き胃の調子もよくなったら飲酒欲求が少しですが復活するようになったので、欲求出たら飲んでみる事にします
離脱初期はお酢を飲んだら、発熱し発汗してて離脱症状がひどくなったのでやめました
飲みすぎで肝臓の前に胃が悪くなっていたようです
何か食べると発熱、発汗がひどい状態だったので胃に刺激を与えるお酢は控えてました
離脱が落ち着き胃の調子もよくなったら飲酒欲求が少しですが復活するようになったので、欲求出たら飲んでみる事にします
76酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/18(木) 17:18:37.08ID:8+uhiGJw7769
2015/06/18(木) 18:10:07.01ID:9RhxfFWr >>74
なんと!
気づいたら2スレ目になってたけど実は初代も?
向こうのスレは愚痴って励まされたり助かったので
このスレ立て逃げして良かったw
別スレ立てた告知すら書きにくくなってたので、
来てくれて良かったです
自分は酢は苦手だがポン酢ならイケる等々で
酸味を感じるグレープフルーツ等はどうか、とか
(分解の過程で酢酸が生じるものがないか)
お手軽料理レシピ等色々探ってみたかったので
専用スレで掘り下げたかったのもある
今後ともよろしくです
今はスルメイカにマヨネーズつけて食べてる
イカのタウリンが肝臓にいいと読んだので。
外でこんなの食べれないなw
なんと!
気づいたら2スレ目になってたけど実は初代も?
向こうのスレは愚痴って励まされたり助かったので
このスレ立て逃げして良かったw
別スレ立てた告知すら書きにくくなってたので、
来てくれて良かったです
自分は酢は苦手だがポン酢ならイケる等々で
酸味を感じるグレープフルーツ等はどうか、とか
(分解の過程で酢酸が生じるものがないか)
お手軽料理レシピ等色々探ってみたかったので
専用スレで掘り下げたかったのもある
今後ともよろしくです
今はスルメイカにマヨネーズつけて食べてる
イカのタウリンが肝臓にいいと読んだので。
外でこんなの食べれないなw
78酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/18(木) 21:33:07.00ID:8+uhiGJw >>77
初代はさすがに違います。
初代スレのお陰で酒が止まって、いい流れだなあっておもってたんですよ。そして、せっかく苦労して酒を止めて、苦しい離脱がおさまったあとに、なぜか呑んじゃうのをなんとかしたいと思っているひとばかりかと思ったら、
どうやらプロの断酒家たちが、新参ものをニラニラヲチして楽しむ場所でもあったみたいで、そういう人たちと合わない感じになっちゃいました。
一滴飲んだらおしまい理論でいけば、1日めでも1年めでも一緒だと私は思うんです。
あと、断酒とか禁酒っていうのは何だか私には難しい思想のようで、安易に使えない空気もめんどくさいですね。
黒酢を含めた醸造酢は穀物のアミノ酸的な物も入っているので、アマゾンで氷酢酸ポチっておきます。味確認してレポートします。予想ではつーんと酸っぱくて舌に苦い感じとではないかと思ってます。
イカと言えば、会社でよっちゃん酢イカを袋買いして食べてたら、社員に酢臭いと大ヒンシュクでした。
初代はさすがに違います。
初代スレのお陰で酒が止まって、いい流れだなあっておもってたんですよ。そして、せっかく苦労して酒を止めて、苦しい離脱がおさまったあとに、なぜか呑んじゃうのをなんとかしたいと思っているひとばかりかと思ったら、
どうやらプロの断酒家たちが、新参ものをニラニラヲチして楽しむ場所でもあったみたいで、そういう人たちと合わない感じになっちゃいました。
一滴飲んだらおしまい理論でいけば、1日めでも1年めでも一緒だと私は思うんです。
あと、断酒とか禁酒っていうのは何だか私には難しい思想のようで、安易に使えない空気もめんどくさいですね。
黒酢を含めた醸造酢は穀物のアミノ酸的な物も入っているので、アマゾンで氷酢酸ポチっておきます。味確認してレポートします。予想ではつーんと酸っぱくて舌に苦い感じとではないかと思ってます。
イカと言えば、会社でよっちゃん酢イカを袋買いして食べてたら、社員に酢臭いと大ヒンシュクでした。
79スッパマン
2015/06/18(木) 22:05:58.08ID:iNCaDFPv >>78
酢の人の影響で、俺も会社で酢飲んでます。
ブルーベリー黒酢は飲みやすいよ。そんなに酢臭くもないし。
「健康に気を使ってる人」っぽく思われてます(笑)
よっちゃん酢イカ、うまそう!
今度、
尼で探してみますね。
それじゃぁ、明日も仕事だ!おや酢み。
酢の人の影響で、俺も会社で酢飲んでます。
ブルーベリー黒酢は飲みやすいよ。そんなに酢臭くもないし。
「健康に気を使ってる人」っぽく思われてます(笑)
よっちゃん酢イカ、うまそう!
今度、
尼で探してみますね。
それじゃぁ、明日も仕事だ!おや酢み。
80酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/18(木) 23:15:00.72ID:wFHiW+/r >>79
ブルーベリー黒酢、結構さわやかだし、冷たい水や炭酸水で割るとうまいですよね。
アマゾンで売ってた業務用ってやつと、まいばすけっとで売ってたやつ試しましたが、業務用はお得ですね。
私もそろそろ寝る時間だったりしますのでまた明日。
ブルーベリー黒酢、結構さわやかだし、冷たい水や炭酸水で割るとうまいですよね。
アマゾンで売ってた業務用ってやつと、まいばすけっとで売ってたやつ試しましたが、業務用はお得ですね。
私もそろそろ寝る時間だったりしますのでまた明日。
81酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/19(金) 22:35:25.29ID:4Mi6N7AI リンゴ酢が意外にも酢酸濃度が普通の酢より高いようです。
氷酢酸はポチっておきました。
火気厳禁だって。
氷酢酸はポチっておきました。
火気厳禁だって。
82酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/19(金) 23:22:21.71ID:4Mi6N7AI 何回も同じこと書いて申し訳ないですが、糖質制限が世の中で認知されてきて、蒸留酒や糖質ゼロ系の酒が流行っているけど、本当に恐ろしいですよね。
糖質制限推進ドクターも、蒸留酒はオッケティング!毎日焼酎呑んでるけどHEYのCHARAみたいなこと書いている夏井先生とかいるけれど、本当にそれでいいのかなって思う。
何万年の食生活とかミトコンドリアか言っている前に糖質制限中は、お酒は禁忌と注意喚起すべきだと思う。
糖質制限してると酒いくら飲んでも平気、だから危ない。
そろそろネタ切れだなあ。
どうしよう。まあ、酢を飲んで考えま酢。
今日で7週が終わります。四十九日でした。
ではお休みなさい。
糖質制限推進ドクターも、蒸留酒はオッケティング!毎日焼酎呑んでるけどHEYのCHARAみたいなこと書いている夏井先生とかいるけれど、本当にそれでいいのかなって思う。
何万年の食生活とかミトコンドリアか言っている前に糖質制限中は、お酒は禁忌と注意喚起すべきだと思う。
糖質制限してると酒いくら飲んでも平気、だから危ない。
そろそろネタ切れだなあ。
どうしよう。まあ、酢を飲んで考えま酢。
今日で7週が終わります。四十九日でした。
ではお休みなさい。
83スッパマン
2015/06/20(土) 00:50:21.70ID:uR7Sih/w 酢を飲み始めて一週間。
スリップしたけど、体質が変わって来た気がする。
酒がまずい。
スリップしたけど、体質が変わって来た気がする。
酒がまずい。
86酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/20(土) 01:26:40.82ID:p2yErZ2b >>84
>>85
別のスレに思わず書き込んだので、転載します。
697 酢の人 ◆AveXhEREIOXs sage 2015/06/20(土) 00:36:55.12 ID:p2yErZ2b
>>695
水の飲み過ぎとかもあると思います。
水飲んでも太るってあながち嘘ではないです。
>>696
離脱スレの>>2のリンクに恐怖のアルコールってのがあるからそれ良く読んで下さい。引いている論文もね。
本題ではないですが、そこから容易に導き出される答です。
糖質制限したら脳はブドウ糖があんまり入ってこないから、代わりにケトン体を使うというのが糖質制限理論ですが、その前に酢酸を使う。
そんでもって酢酸使い慣れたらブドウ糖より酢酸を多く取り込むようになるんだって。
普通のひとは体内に酢酸なんてそんなに持ってないから脳は仕方なくケトン体を使うんですが、酢酸イーパイ体内に持っている人がいるわけです。
だーれだ?
酢酸ってアセトアルデヒドが分解されて出来るんだけど、アセトアルデヒドってアルコールが分解されてできるじゃん?
糖質制限していたらブドウ糖入ってこない。
ケトン体をなんかより先に大量にある酢酸使う。
つまり、答は酒呑みです。
そんでもって酢酸が無くなっちゃったら、脳が補充を要求する。燃料ないとヤバいからね。生存本能ね。
さらに、酢酸補充と結び付いている行動はモロ飲酒。
糖質制限なんてしてたら酒やめられっこないよね。
アル依がガンガン進むよね。
糖質ゼロ酒はアル依製造機ですよ。糖質ゼロだもん。酢酸の原料だし。
>>85
別のスレに思わず書き込んだので、転載します。
697 酢の人 ◆AveXhEREIOXs sage 2015/06/20(土) 00:36:55.12 ID:p2yErZ2b
>>695
水の飲み過ぎとかもあると思います。
水飲んでも太るってあながち嘘ではないです。
>>696
離脱スレの>>2のリンクに恐怖のアルコールってのがあるからそれ良く読んで下さい。引いている論文もね。
本題ではないですが、そこから容易に導き出される答です。
糖質制限したら脳はブドウ糖があんまり入ってこないから、代わりにケトン体を使うというのが糖質制限理論ですが、その前に酢酸を使う。
そんでもって酢酸使い慣れたらブドウ糖より酢酸を多く取り込むようになるんだって。
普通のひとは体内に酢酸なんてそんなに持ってないから脳は仕方なくケトン体を使うんですが、酢酸イーパイ体内に持っている人がいるわけです。
だーれだ?
酢酸ってアセトアルデヒドが分解されて出来るんだけど、アセトアルデヒドってアルコールが分解されてできるじゃん?
糖質制限していたらブドウ糖入ってこない。
ケトン体をなんかより先に大量にある酢酸使う。
つまり、答は酒呑みです。
そんでもって酢酸が無くなっちゃったら、脳が補充を要求する。燃料ないとヤバいからね。生存本能ね。
さらに、酢酸補充と結び付いている行動はモロ飲酒。
糖質制限なんてしてたら酒やめられっこないよね。
アル依がガンガン進むよね。
糖質ゼロ酒はアル依製造機ですよ。糖質ゼロだもん。酢酸の原料だし。
87酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/20(土) 01:36:37.00ID:p2yErZ2b スーパー糖質制限してるし、蒸留酒ならいくら飲んでもオッケーって思って焼酎やウイスキーをガブガブ呑んでいたこともあった、という話です。
そしてアル依になっていた。
今は代わりにお酢を飲んでいる訳ですが。
今は酢頭解消を願って、少しずつ糖質をとるようにしています。
そしてアル依になっていた。
今は代わりにお酢を飲んでいる訳ですが。
今は酢頭解消を願って、少しずつ糖質をとるようにしています。
88酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/20(土) 02:26:25.28ID:p2yErZ2b >>83
スリップなんか気にしなくていいです。
ただ、せっかくだから、止めようと思う気持ちは持っていてください。
夕方にグッと来るときがあると思うので、その前に酢を注入するとずいぶん違うと思います。
朝と夕方、あとは頓服で虫が騒いだときに注入。
なるべく先回りして脳に餌をあげて、飼い慣らすイメージです。
うまくやれば、酒が欲しいっていう代わりに、酢が足りないって感覚になってきます。
まずは2週間を目処に。
ここにはまだ、プロの断酒家も、アル依鑑定士もいないみたいだし、力を抜いていきましょう。
お酢を飲んで、リラックスしていきましょう。
では今度こそお休みなさい。
スリップなんか気にしなくていいです。
ただ、せっかくだから、止めようと思う気持ちは持っていてください。
夕方にグッと来るときがあると思うので、その前に酢を注入するとずいぶん違うと思います。
朝と夕方、あとは頓服で虫が騒いだときに注入。
なるべく先回りして脳に餌をあげて、飼い慣らすイメージです。
うまくやれば、酒が欲しいっていう代わりに、酢が足りないって感覚になってきます。
まずは2週間を目処に。
ここにはまだ、プロの断酒家も、アル依鑑定士もいないみたいだし、力を抜いていきましょう。
お酢を飲んで、リラックスしていきましょう。
では今度こそお休みなさい。
89優しい名無しさん
2015/06/20(土) 09:43:25.67ID:Yk6RKUsd 親父が糖尿で、俺自身も糖尿病の予防として思春期ののころから炭水化物をとらない
その人間がアル依になったって最悪のパターンなんだね。
酢かってくる
その人間がアル依になったって最悪のパターンなんだね。
酢かってくる
90酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/20(土) 12:27:26.46ID:p2yErZ2b >>89
5倍以上に希釈して、良く冷やして飲んでね。
私も父が糖尿で、自分も境界型と言われて糖質制限始めた口です。
依存症って気が付かなかったので、糖質制限で血液の数値は良くなったけど、お脳は確実に犯されて、気がついた時には酒は止められないし、字もまともに書けなくなってました。たった2ヶ月前の話です。
5倍以上に希釈して、良く冷やして飲んでね。
私も父が糖尿で、自分も境界型と言われて糖質制限始めた口です。
依存症って気が付かなかったので、糖質制限で血液の数値は良くなったけど、お脳は確実に犯されて、気がついた時には酒は止められないし、字もまともに書けなくなってました。たった2ヶ月前の話です。
91優しい名無しさん
2015/06/20(土) 12:33:58.42ID:Bl/kP8m4 >>90
うーむ、実はかなり環境が似てるんだね。
今、資格勉強してるから、なおさら控えないとだめだ。控えるというか止めてるけどね。
とにかく参考にさせてもらうよ、酒はすでにコントロールできないってのはわかってるからさ。
身体の仕組みを理解しつつ、飲酒欲求を遠ざける努力をしていかないとだめだね。
一生戦い続けるものだからさ。
うーむ、実はかなり環境が似てるんだね。
今、資格勉強してるから、なおさら控えないとだめだ。控えるというか止めてるけどね。
とにかく参考にさせてもらうよ、酒はすでにコントロールできないってのはわかってるからさ。
身体の仕組みを理解しつつ、飲酒欲求を遠ざける努力をしていかないとだめだね。
一生戦い続けるものだからさ。
92酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/20(土) 12:58:44.09ID:p2yErZ2b >>91
ブドウ糖とお酢をためして、どっちの方が頭が回るか試して見るといいと思います。
私の場合、まだお酢の方が頭が回る感じですが、混合燃料にしています。それにしても黒酢で活性の配合は良く考えられている。
糖質制限は悪くないと思いますが、アル依には最悪の療法ですね。ヘタに内臓復活するし、いくらでも飲めて胃にも来ないしね。
ブドウ糖とお酢をためして、どっちの方が頭が回るか試して見るといいと思います。
私の場合、まだお酢の方が頭が回る感じですが、混合燃料にしています。それにしても黒酢で活性の配合は良く考えられている。
糖質制限は悪くないと思いますが、アル依には最悪の療法ですね。ヘタに内臓復活するし、いくらでも飲めて胃にも来ないしね。
93優しい名無しさん
2015/06/20(土) 13:09:30.54ID:Bl/kP8m4 >>92
どうしてもブトウ糖は炭水化物という事もあり、心理的に飲めないねえ、俺わ糖質を取らない食生活をかなり若い時から習慣にされてきたから。
お酢っていろいろ加工品があるでしょ?飲みやすい黒酢とか商品名だまされて買ってきたけど、変に甘かったり、どうもあわない。
だから俺が今買おうとしてるのはミツカンの純米酢、それを好きなソーダ水でわろうとしてるんだけど、それでいいよね。必要以上に糖質が入ってない簡単に飲める禁酒に有効な酢
が単品としてあるのなら教えて欲しいが、今のところ、純粋な酢をソーダで調整しつつ飲もうとおもってる。
>>糖質制限は悪くないと思いますが、アル依には最悪の療法ですね。ヘタに内臓復活するし、いくらでも飲めて胃にも来ないしね。
たしかにいくらでも飲めてしまうね、「空きっ腹に酒」なんだそれ?って感じだから。
どうしてもブトウ糖は炭水化物という事もあり、心理的に飲めないねえ、俺わ糖質を取らない食生活をかなり若い時から習慣にされてきたから。
お酢っていろいろ加工品があるでしょ?飲みやすい黒酢とか商品名だまされて買ってきたけど、変に甘かったり、どうもあわない。
だから俺が今買おうとしてるのはミツカンの純米酢、それを好きなソーダ水でわろうとしてるんだけど、それでいいよね。必要以上に糖質が入ってない簡単に飲める禁酒に有効な酢
が単品としてあるのなら教えて欲しいが、今のところ、純粋な酢をソーダで調整しつつ飲もうとおもってる。
>>糖質制限は悪くないと思いますが、アル依には最悪の療法ですね。ヘタに内臓復活するし、いくらでも飲めて胃にも来ないしね。
たしかにいくらでも飲めてしまうね、「空きっ腹に酒」なんだそれ?って感じだから。
94優しい名無しさん
2015/06/20(土) 13:54:22.06ID:AxqaGp1f 酢の人は炭水化物コピペと同レベルって気づけよバァ
95酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/20(土) 14:49:18.96ID:p2yErZ2b >>93
究極は食品添加物のズバリ酢酸という手があるのですが、まだ試してないので、試して良かったら紹介します。
醸造酢のような混ざりものがないから良さそうなんですけど。
空きっ腹に酒。というか止める直前は夜は飯くわないで酒だけでした。ベットで横になって気絶するまで呑む。
胃が変とかはなかったけど頭が変になってた。
>>94
もう告知は終わったと思うのでしばらくおとなしくします。
気がついて、効果を感じた人が勝手にやればいいことですから。
こういう説もあるよということで。
医者でも研究者でもないから理論をこれ以上突き詰めるのは難しいし、
エビデンスとか蟹田酢とか、スーソーとか言われてももう面倒くさい。
結局プロの断酒家やアル依評論家とやり取りしても意味ないということがわかったので。
究極は食品添加物のズバリ酢酸という手があるのですが、まだ試してないので、試して良かったら紹介します。
醸造酢のような混ざりものがないから良さそうなんですけど。
空きっ腹に酒。というか止める直前は夜は飯くわないで酒だけでした。ベットで横になって気絶するまで呑む。
胃が変とかはなかったけど頭が変になってた。
>>94
もう告知は終わったと思うのでしばらくおとなしくします。
気がついて、効果を感じた人が勝手にやればいいことですから。
こういう説もあるよということで。
医者でも研究者でもないから理論をこれ以上突き詰めるのは難しいし、
エビデンスとか蟹田酢とか、スーソーとか言われてももう面倒くさい。
結局プロの断酒家やアル依評論家とやり取りしても意味ないということがわかったので。
96優しい名無しさん
2015/06/20(土) 16:43:47.30ID:Bl/kP8m4 純米酢買ってきてそのままのんでる、酢酔いみたいな感じを得られるのは無加工の酢だけだわ。
十分酒の代わりになる。ソーダ無しのが俺にはいいや
十分酒の代わりになる。ソーダ無しのが俺にはいいや
97優しい名無しさん
2015/06/20(土) 16:57:15.22ID:Bl/kP8m4 やっぱりソーダいる・・・胃というかどこかはしらないが胸にくるわ。
調子にのって飲みすぎちゃった。酢を飲むと酒を飲んだ時のような脳の感覚を感じるのは不思議だ。
調子にのって飲みすぎちゃった。酢を飲むと酒を飲んだ時のような脳の感覚を感じるのは不思議だ。
98酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/20(土) 18:10:56.86ID:rjIFr/Fd99スッパマン
2015/06/20(土) 21:57:13.08ID:qEqapZRq 今日は上手く飲酒欲求をやり過ごし、このまま睡眠導入剤で寝ます。
酢酸脳の記事があったから貼っておきます。
http://sp.mainichi.jp/auth/check_cookie_set.php?url=%2Farea%2Faichi%2Fnews%2F20150620ddlk23070346000c.html
酢酸脳の記事があったから貼っておきます。
http://sp.mainichi.jp/auth/check_cookie_set.php?url=%2Farea%2Faichi%2Fnews%2F20150620ddlk23070346000c.html
100酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/20(土) 23:06:05.32ID:p2yErZ2b >>99
ありがとうございます。
匿名のおっさんが2chで騒ぐより、脳科学者が新聞に書いた記事なら信用が出ますね。
引いている元の論文は同じだと思いますが。
インパクトファクターが高い論文が根拠の主張とわかっていただけるとありがたいです。
知ってるのと知らないのでは大違いの重要知識です。
ありがとうございます。
匿名のおっさんが2chで騒ぐより、脳科学者が新聞に書いた記事なら信用が出ますね。
引いている元の論文は同じだと思いますが。
インパクトファクターが高い論文が根拠の主張とわかっていただけるとありがたいです。
知ってるのと知らないのでは大違いの重要知識です。
101酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/22(月) 07:56:28.02ID:Ktxlhdwa お早うございます。
今週も、お酢のんでGo!
昨日は業務用スーパーで、リンゴ酢1.8gを買って試しました。
業務用は安くて良いね。
普通のお酢だと3日で1本位簡単に消費してしまうので、
高いお酢を選ぶとお財布に響く。
相変わらず寝つきは悪くて、ルネスタ2頼り。
ルネスタで寝ると朝の目覚めがあんまりさわやかでなくて、口も苦いんですが、
お酢のんで、顔洗ってトイレして、コーヒー飲んでタバコ吸って着替えたりしてると、
頭がはっきりしてきます。
薬なくても寝付けるようにしたいのですが、今やっている仕事は朝が早いので、
弾薬になかなか踏み切れません。
今週も、お酢のんでGo!
昨日は業務用スーパーで、リンゴ酢1.8gを買って試しました。
業務用は安くて良いね。
普通のお酢だと3日で1本位簡単に消費してしまうので、
高いお酢を選ぶとお財布に響く。
相変わらず寝つきは悪くて、ルネスタ2頼り。
ルネスタで寝ると朝の目覚めがあんまりさわやかでなくて、口も苦いんですが、
お酢のんで、顔洗ってトイレして、コーヒー飲んでタバコ吸って着替えたりしてると、
頭がはっきりしてきます。
薬なくても寝付けるようにしたいのですが、今やっている仕事は朝が早いので、
弾薬になかなか踏み切れません。
102酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/22(月) 12:23:25.33ID:Ktxlhdwa 弾薬でなく断薬でした。
どうもオメガ3系の脂肪分が足りていない感じみたい。
DHAとかEpa的なサプリを導入かな。
脳ミソが大体正常になるのに半年位かかるみたいなので、まだまだ酢頭脱却からは程遠い。
どうもオメガ3系の脂肪分が足りていない感じみたい。
DHAとかEpa的なサプリを導入かな。
脳ミソが大体正常になるのに半年位かかるみたいなので、まだまだ酢頭脱却からは程遠い。
103酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/22(月) 13:14:08.95ID:Ktxlhdwa 毎日欠かさず350mlの缶ビールを呑んで、週に一度は4本以上呑んじゃうと、大酒のみに定義されてしまうとは本当に驚きですよね。
アル依予備軍がいかに多いことか。
酒は毎日呑んじゃいけないものだったんですね。
今ごろ気づいても遅いですが。
アル依予備軍がいかに多いことか。
酒は毎日呑んじゃいけないものだったんですね。
今ごろ気づいても遅いですが。
104スッパマン
2015/06/22(月) 21:02:06.32ID:astGEbj3 ちょっとイラつく事があったから、二倍に薄めた酢を飲んでみた。
強めの酒を飲んだ時みたいに、胃が熱くなった。
気のせいかもだが、しばらくしたら、脳が落ち着く感じがしたよ。
強めの酒を飲んだ時みたいに、胃が熱くなった。
気のせいかもだが、しばらくしたら、脳が落ち着く感じがしたよ。
105酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/23(火) 07:56:47.18ID:Jr8mCr/p お早うございます。
今日は 、尼でポチった氷酢酸が会社に届いているのをゲットできるので楽しみ。
>>104
イライラとかそわそわしてきたときに、キュッと飲むと結構いいですよね。
濃すぎると食道やられますから注意してください。
あと飲み過ぎにも。
他のスレ見てると、お酢飲めば良いのになあとか、ストロングゼロはやめて、せめて糖質入っている酎ハイか、ビール的なものやポン酒にしておけば良いのに、って思うのですが、レスするとウザがられるのでおとなしくしています。
今日は 、尼でポチった氷酢酸が会社に届いているのをゲットできるので楽しみ。
>>104
イライラとかそわそわしてきたときに、キュッと飲むと結構いいですよね。
濃すぎると食道やられますから注意してください。
あと飲み過ぎにも。
他のスレ見てると、お酢飲めば良いのになあとか、ストロングゼロはやめて、せめて糖質入っている酎ハイか、ビール的なものやポン酒にしておけば良いのに、って思うのですが、レスするとウザがられるのでおとなしくしています。
106優しい名無しさん
2015/06/23(火) 11:47:42.65ID:KDgwJoFH ストロングゼロと糖質ありはちがうの?
108酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/23(火) 18:15:20.73ID:Jr8mCr/p 会社に氷酢酸来てた。
封を開ける前から酢臭い!
危険物だって!火がつくみたい。実験する気はないですが。
ナメクジ退治とか、苔退治、ラッキョウ漬けに使われるみたいです。
ピペット的なものも必要ですね。
とりあえず100cc位の水に5cc位溶かして飲んでみました。
(目分量。食酢の酢酸濃度が大体5パーセントらしいので。)
クエン酸に似た味で苦味はない。
意外にくどくない。
お酢のオッスオッスした味とかは結構穀物由来だってことが良くわかる感じ。
封を開ける前から酢臭い!
危険物だって!火がつくみたい。実験する気はないですが。
ナメクジ退治とか、苔退治、ラッキョウ漬けに使われるみたいです。
ピペット的なものも必要ですね。
とりあえず100cc位の水に5cc位溶かして飲んでみました。
(目分量。食酢の酢酸濃度が大体5パーセントらしいので。)
クエン酸に似た味で苦味はない。
意外にくどくない。
お酢のオッスオッスした味とかは結構穀物由来だってことが良くわかる感じ。
109酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/23(火) 18:28:06.02ID:Jr8mCr/p >>107
ぜんぜんオッケティングです。
それにしても氷酢酸は極悪な刺激臭です。
事務所がなんか大変な臭いになってしまった。
オッサン臭さと酢酸の臭いが混ざって、デブ臭さ?
どうしよう。社員に怒られる。ファブリーズでもなんかダメみたいです。
とりあえず持って帰るしかないのだが。
早めに帰ろう。
ぜんぜんオッケティングです。
それにしても氷酢酸は極悪な刺激臭です。
事務所がなんか大変な臭いになってしまった。
オッサン臭さと酢酸の臭いが混ざって、デブ臭さ?
どうしよう。社員に怒られる。ファブリーズでもなんかダメみたいです。
とりあえず持って帰るしかないのだが。
早めに帰ろう。
111酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/23(火) 23:09:16.13ID:Jr8mCr/p >>110
ガラス製のピペットが必要です。
とにかく刺激臭がすごい
とりあえず濃度1パーセントまで水道水にで希釈してみた。
味をみる。酢である。
当たり前ですね。
さて、原液はアクリルの計量カップなんぞ余裕で曇らせてくれた。ガラスのメモリつきピペットをポチった。
ガラス製のピペットが必要です。
とにかく刺激臭がすごい
とりあえず濃度1パーセントまで水道水にで希釈してみた。
味をみる。酢である。
当たり前ですね。
さて、原液はアクリルの計量カップなんぞ余裕で曇らせてくれた。ガラスのメモリつきピペットをポチった。
112酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/23(火) 23:17:02.37ID:Jr8mCr/p さて何をしたいかというと、
何と、酢絶ちします。
そして、多分酒とか酢とかのみたくなったら、おおよそ正確に作った酢酸溶液を飲んで、満足できる量を調べます。
ただそれだけなんですが、決行日は、アマゾンでポチったピペットが届くのを待ってから決めます。
何と、酢絶ちします。
そして、多分酒とか酢とかのみたくなったら、おおよそ正確に作った酢酸溶液を飲んで、満足できる量を調べます。
ただそれだけなんですが、決行日は、アマゾンでポチったピペットが届くのを待ってから決めます。
113酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/23(火) 23:31:44.84ID:Jr8mCr/p 手が酢臭い。取れない。
本当に酢の人になった気分。
本当に酢の人になった気分。
114酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/24(水) 08:10:11.53ID:X+7YQl3b お早うございます。
寝坊してしまった。
過疎ってきたのでチラ裏的なこともポチポチ書き込みします。
では今日もお酢のんでGo!
寝坊してしまった。
過疎ってきたのでチラ裏的なこともポチポチ書き込みします。
では今日もお酢のんでGo!
115優しい名無しさん
2015/06/24(水) 15:44:30.19ID:4QrAhtq6116優しい名無しさん
2015/06/24(水) 16:43:00.84ID:DiQesr/3 スーパーで売っている1リットルのストレートで飲める安いブルーベリー味を買ってみた
俺には薄くてだめだった。自分で割るほうがいいな
俺には薄くてだめだった。自分で割るほうがいいな
117スッパマン
2015/06/24(水) 16:45:22.41ID:aLSSVE9+118優しい名無しさん
2015/06/24(水) 17:37:30.74ID:st6rFvmN 初めまして。ここ数年は昼も夜も飲んでました。しかも蒸留酒ばかり。
最近になって手の震えと鬱が出るようになり、ついには友人との約束も飲みたいからドタキャンするようになって、断酒を決意しました。
まだ1日しか抜いてないですが続けたいです。
私も完全に低糖質なので効くかも!と色々なお酢を買って来ました。
酢の人オススメドリンクは近所に売っていなかったので今日はもろみ酢を飲みます。
お酒の事を考えなくなる日まで頑張ります。
最近になって手の震えと鬱が出るようになり、ついには友人との約束も飲みたいからドタキャンするようになって、断酒を決意しました。
まだ1日しか抜いてないですが続けたいです。
私も完全に低糖質なので効くかも!と色々なお酢を買って来ました。
酢の人オススメドリンクは近所に売っていなかったので今日はもろみ酢を飲みます。
お酒の事を考えなくなる日まで頑張ります。
119優しい名無しさん
2015/06/24(水) 18:38:35.85ID:tpXwdmid120酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/24(水) 19:48:39.28ID:X+7YQl3b >>115
テーブルの酢を半分位使っちゃう時があります。
本場っぽい香醋だと塩が入ってるのもあるみたいです。
あと100均のお酢も塩が入りがあるので注意。
世間一般で言うところの健康のための飲んでる訳ではないので、気にしなくても良いかも。
>>117
いい季節ですよね。
>>116
確かに薄めなので、私はあれにさらに酢を加えて飲みました。
あんまり黒酢分を濃くすると普通の人には飲みづらくなるからだと思います。
まあ、世間と我々では必要な酢酸レベルが違い過ぎますから。
>>118
多分離脱出るから気を付けてね。
アリナミンを用法の倍位飲んだ方が良いかも。絶望的にビタミンBが不足していると思われますから。
不安があったらなんでも質問してください。私だけでなく他の人も答えてくれると思いますよ。
とりあえず寝られなくても力を抜いて脳を休めて下さい。
離脱初期はアルコール離脱なので多分お酢だけではどうにもならないので。
テーブルの酢を半分位使っちゃう時があります。
本場っぽい香醋だと塩が入ってるのもあるみたいです。
あと100均のお酢も塩が入りがあるので注意。
世間一般で言うところの健康のための飲んでる訳ではないので、気にしなくても良いかも。
>>117
いい季節ですよね。
>>116
確かに薄めなので、私はあれにさらに酢を加えて飲みました。
あんまり黒酢分を濃くすると普通の人には飲みづらくなるからだと思います。
まあ、世間と我々では必要な酢酸レベルが違い過ぎますから。
>>118
多分離脱出るから気を付けてね。
アリナミンを用法の倍位飲んだ方が良いかも。絶望的にビタミンBが不足していると思われますから。
不安があったらなんでも質問してください。私だけでなく他の人も答えてくれると思いますよ。
とりあえず寝られなくても力を抜いて脳を休めて下さい。
離脱初期はアルコール離脱なので多分お酢だけではどうにもならないので。
121酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/24(水) 20:39:56.07ID:X+7YQl3b チラ裏。
酒を止めてからの日数を数えるのはそのうちやめます。
皆さんも首尾良くお酒が止まって3ヶ月位経ったら、開始日位はカレンダーに印をつけても、カウンターみたいなアプリや、日数を数えたりするのはやめましょうよ。
酒は去っていくもの。
恋人と別れて何日目なんて数えているヤツはいないと思うのです。
今日も一日別れた恋人を思って頑張ります!とかあり得ない。
久しぶりに会って焼けぼっくいに火がついたりすることもあるかも知れないけれど、それはそれ。
所詮、体(酢酸)目当てだった訳ですから。
酒を止めてからの日数を数えるのはそのうちやめます。
皆さんも首尾良くお酒が止まって3ヶ月位経ったら、開始日位はカレンダーに印をつけても、カウンターみたいなアプリや、日数を数えたりするのはやめましょうよ。
酒は去っていくもの。
恋人と別れて何日目なんて数えているヤツはいないと思うのです。
今日も一日別れた恋人を思って頑張ります!とかあり得ない。
久しぶりに会って焼けぼっくいに火がついたりすることもあるかも知れないけれど、それはそれ。
所詮、体(酢酸)目当てだった訳ですから。
122酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/24(水) 21:11:03.52ID:X+7YQl3b チラ裏。
脳科学的にはアル依は早期介入しないと大変なことになるってわかっているのに、医療では、国費のムダとか、本人の意志が、とか理由をつけ、積極介入には消極的だし、底つくまで放置が推奨されている。
治療は毒抜きと隔離と教育。退院したら自助参加。なん十年も変わらないやり方だ。
テレビをつけても電車に乗っても街中でも、菅野美穂やその他美人達、ぐっさんなんかが酒を誘う。
脳科学的には大酒のみに分類される量が、ほぼ厚生労働省が示す、健康飲酒量だ。
何かがおかしい。
脳科学的にはアル依は早期介入しないと大変なことになるってわかっているのに、医療では、国費のムダとか、本人の意志が、とか理由をつけ、積極介入には消極的だし、底つくまで放置が推奨されている。
治療は毒抜きと隔離と教育。退院したら自助参加。なん十年も変わらないやり方だ。
テレビをつけても電車に乗っても街中でも、菅野美穂やその他美人達、ぐっさんなんかが酒を誘う。
脳科学的には大酒のみに分類される量が、ほぼ厚生労働省が示す、健康飲酒量だ。
何かがおかしい。
123優しい名無しさん
2015/06/24(水) 21:46:08.19ID:tpXwdmid 現状が理想的ではないとは思うよ
思うけど世の中の大半の人は問題なくお酒と付き合ってるわけで
あんまり世界が社会がって言うのもどうかと思う
しかしながら、大半の人が問題ない故に見過ごされてる人もいて
そこんとこは何とかしたいし
何とか地獄の底から這い上がりつつ有る
俺らの使命でもあるよな、とも思う
まあ要約すると酢の人がんばれwなんだけどさw
思うけど世の中の大半の人は問題なくお酒と付き合ってるわけで
あんまり世界が社会がって言うのもどうかと思う
しかしながら、大半の人が問題ない故に見過ごされてる人もいて
そこんとこは何とかしたいし
何とか地獄の底から這い上がりつつ有る
俺らの使命でもあるよな、とも思う
まあ要約すると酢の人がんばれwなんだけどさw
124スッパマン
2015/06/24(水) 22:44:59.64ID:IBhLqGCW 玄米酢より純米酢の方が俺には合ってそう。
ブルーベリー黒酢(6倍希釈用)に好みで適量加えてる。
ブルーベリー飲みやすいけど、今一パンチが足りなくて。
ブルーベリー黒酢(6倍希釈用)に好みで適量加えてる。
ブルーベリー飲みやすいけど、今一パンチが足りなくて。
125酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/25(木) 07:48:01.74ID:8Hg4JLTd126優しい名無しさん
2015/06/25(木) 08:51:36.23ID:/ld2nLnx え、ボトル半分って普通じゃないの?
おれ5年は毎晩ボトル一本とビール二〜三缶だったよw
さすがに寝起きがキツくなってきて酒辞めようと決めてから
半年以上はスリップしつつも、今年に入ってからは
なんとか断酒は続いてる。
辞めるのに苦しんでる人まずは二週間踏ん張って。
そこから色々楽になるはず。
おれ5年は毎晩ボトル一本とビール二〜三缶だったよw
さすがに寝起きがキツくなってきて酒辞めようと決めてから
半年以上はスリップしつつも、今年に入ってからは
なんとか断酒は続いてる。
辞めるのに苦しんでる人まずは二週間踏ん張って。
そこから色々楽になるはず。
127酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/25(木) 11:14:18.59ID:8Hg4JLTd >>126
>え、ボトル半分って普通じゃないの?
普通ですよね(笑)。全然アル依じゃあないですよ、と思っていた時もありました。
休日に昼酒呑むようになったらもうダメですね。月曜が辛いこと。
>辞めるのに苦しんでる人まずは二週間踏ん張って。
>そこから色々楽になるはず。
一週間は何とかなるんですよね。体が辛いから。
楽になるととたんに、ね。
そこをお酢のサポートで乗りきっていただければと思います。
>え、ボトル半分って普通じゃないの?
普通ですよね(笑)。全然アル依じゃあないですよ、と思っていた時もありました。
休日に昼酒呑むようになったらもうダメですね。月曜が辛いこと。
>辞めるのに苦しんでる人まずは二週間踏ん張って。
>そこから色々楽になるはず。
一週間は何とかなるんですよね。体が辛いから。
楽になるととたんに、ね。
そこをお酢のサポートで乗りきっていただければと思います。
128酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/25(木) 12:08:38.14ID:8Hg4JLTd チラ裏
酒を止めるって書くのがめんどくさいので、これからは禁酒って書きます。
カネが余っている人は コントレイブ Contrave って痩せ薬が成分的にアル依とアル依鬱に効きそうなので興味あったらどうぞ。海外通販になります。
40日分で4万円位かかるから金持ち向けかな。
理窟としては、
ナルトレキソンが脳の報酬系に効いて、ブプロピオンが前頭葉的な海馬的な所に効いて鬱に効くみたい。
私は試していないので、悪しからず。
酒を止めるって書くのがめんどくさいので、これからは禁酒って書きます。
カネが余っている人は コントレイブ Contrave って痩せ薬が成分的にアル依とアル依鬱に効きそうなので興味あったらどうぞ。海外通販になります。
40日分で4万円位かかるから金持ち向けかな。
理窟としては、
ナルトレキソンが脳の報酬系に効いて、ブプロピオンが前頭葉的な海馬的な所に効いて鬱に効くみたい。
私は試していないので、悪しからず。
129酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/25(木) 12:35:46.53ID:8Hg4JLTd チラ裏
アル依の早期介入に関して。
うまくやればできそうな気がしてきた。
お酢
コンドレイブ(ナルトレキソン)
レグテクト
ビタミン剤
アスピリン、イブプロフェン
オメガ3脂肪酸
こんな感じで揃えるものを揃えて毎日適量を飲めば、酒量が減り、問題行動が減らせると思うんだよね。
まだ適量もわかんないし、期間もわからない。これで酒が止まるかも正直わからない。
理論上いけそうな気がするってだけの話です。
あとポイントは、医者に行かなくても入手可能、ということです。
禁酒しようと思ってもなかなか初日が出ない人に向いているような気がする。
用法用量を守れば食い物に混ぜてもいきなり死ぬようなものではないので、
本人に報せないでこっそり介入することも可能かも、ということで。レグテクトは錠剤でかすぎて無理かな?
チラ裏なんで、そこのところよろしこ願います。
アル依の早期介入に関して。
うまくやればできそうな気がしてきた。
お酢
コンドレイブ(ナルトレキソン)
レグテクト
ビタミン剤
アスピリン、イブプロフェン
オメガ3脂肪酸
こんな感じで揃えるものを揃えて毎日適量を飲めば、酒量が減り、問題行動が減らせると思うんだよね。
まだ適量もわかんないし、期間もわからない。これで酒が止まるかも正直わからない。
理論上いけそうな気がするってだけの話です。
あとポイントは、医者に行かなくても入手可能、ということです。
禁酒しようと思ってもなかなか初日が出ない人に向いているような気がする。
用法用量を守れば食い物に混ぜてもいきなり死ぬようなものではないので、
本人に報せないでこっそり介入することも可能かも、ということで。レグテクトは錠剤でかすぎて無理かな?
チラ裏なんで、そこのところよろしこ願います。
130酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/25(木) 13:07:58.34ID:8Hg4JLTd チラ裏
>>129だけ読んでも意味わからない人は、試さないでね。
お酒を減らしたい人向けサプリガイドとか言ってアフィリエイトブログとか情報商材作ったら儲かりそうだな。
書いてあることは、 お酢飲め!だけとか。ミツカンのリンクとかね。
>>129だけ読んでも意味わからない人は、試さないでね。
お酒を減らしたい人向けサプリガイドとか言ってアフィリエイトブログとか情報商材作ったら儲かりそうだな。
書いてあることは、 お酢飲め!だけとか。ミツカンのリンクとかね。
131優しい名無しさん
2015/06/25(木) 15:14:01.57ID:13P1d09R 118です。
>>119
励ましありがとう!
めっちゃ心に沁みます。
一人じゃない、皆で頑張ってると思うと気持ちが上向きます。
昨日夜飲みたい気持ちが波のようにくるのでその度にお酢飲んでやり過ごしました。300ミリ位飲んだかな。
そしたら朝、軽くお酒飲んで起きた時みたいな感じがしてびっくりしました。
まだ離脱から抜けてませんからお酢のせいでは無いかもしれませんが、勝手に「私の脳は酢酸をアルコールと思ってるのかー」なんて喜んでしまいましたw
酢の人さん、アリナミンも併用してみます。良い情報ありがとうございます。
>>119
励ましありがとう!
めっちゃ心に沁みます。
一人じゃない、皆で頑張ってると思うと気持ちが上向きます。
昨日夜飲みたい気持ちが波のようにくるのでその度にお酢飲んでやり過ごしました。300ミリ位飲んだかな。
そしたら朝、軽くお酒飲んで起きた時みたいな感じがしてびっくりしました。
まだ離脱から抜けてませんからお酢のせいでは無いかもしれませんが、勝手に「私の脳は酢酸をアルコールと思ってるのかー」なんて喜んでしまいましたw
酢の人さん、アリナミンも併用してみます。良い情報ありがとうございます。
132酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/25(木) 15:32:21.00ID:8Hg4JLTd133酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/25(木) 15:39:35.39ID:8Hg4JLTd チラ裏メモ。
キノコ。
マイタケ、えのき茸。
今日買って食べてみる。
キノコ。
マイタケ、えのき茸。
今日買って食べてみる。
134酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/25(木) 15:45:50.45ID:8Hg4JLTd 現場立合でトラブルなしなので暇。
検収のハンコももらって来月の回収がほぼ確定したので一安心。
黒酢で活性はまだ2パックあるからさらに安心。
検収のハンコももらって来月の回収がほぼ確定したので一安心。
黒酢で活性はまだ2パックあるからさらに安心。
135酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/25(木) 23:01:40.25ID:8Hg4JLTd ワクワクドキドキ。
136優しい名無しさん
2015/06/25(木) 23:24:50.38ID:H9/u8+em ありゃアラシの類だよ
酢の人も相手にするなよー
どっちかっていうと酒飲むと頭痛が収まる人の方が興味あるなぁ
酢の人も相手にするなよー
どっちかっていうと酒飲むと頭痛が収まる人の方が興味あるなぁ
137酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/25(木) 23:53:41.88ID:8Hg4JLTd >>136
アラシか!お医者さんの意見も聞きたかったのだが。
私もアラシみたいなものですが。
頭痛の件は緊張型ってやつかな?
酒は鎮痛効果もあるし緊張もほぐれるからよくなるのかも知れませんが、頭痛の専門に医にみてもらった方が良いと思う。
アラシか!お医者さんの意見も聞きたかったのだが。
私もアラシみたいなものですが。
頭痛の件は緊張型ってやつかな?
酒は鎮痛効果もあるし緊張もほぐれるからよくなるのかも知れませんが、頭痛の専門に医にみてもらった方が良いと思う。
138酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/25(木) 23:56:55.81ID:8Hg4JLTd 医学的根拠がないって言われちゃった。
どうしよう!酢を飲んで寝よう。
どうしよう!酢を飲んで寝よう。
139スッパマン
2015/06/26(金) 04:40:58.20ID:QF5bKpTJ140酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/26(金) 09:11:29.10ID:mVOl71JU お早うございます。
早朝にネットワークの設定をしていて、微妙にしでかしてしまったが、お酢のんで気合いで何とかなった。始業時間前で助かった。朝から汗だく。
>>139
飲酒欲求は押さえられている感じがしますか?
スリップにも有効と感じますか?
研修医さんの件は気を付けます。
早朝にネットワークの設定をしていて、微妙にしでかしてしまったが、お酢のんで気合いで何とかなった。始業時間前で助かった。朝から汗だく。
>>139
飲酒欲求は押さえられている感じがしますか?
スリップにも有効と感じますか?
研修医さんの件は気を付けます。
141酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/26(金) 11:51:11.61ID:guRdFCgA チラ裏
医学的根拠ってのは、いわゆるエビデンスってやつのことを言っているのでしょう。
そういう意味では、お酢を飲むってのは、医学的根拠はたしかにないです。
日本だったら、久里浜あたりで研究テーマに乗って
専門の学会みたいなところで発表されたりしないといけないんでしょうね。
ただ、脳科学的には、もうすでに観察され、確認された事象だし、海外の
インパクトファクターが大きい媒体に発表されているものだから、私には、
日本の医学界の海老とか蟹とか関係ないんですよね。
しかしながら、安全には注意を払わなくてはいけないので、調査。
お酢を飲むにあたって、酢酸の濃さの限界は3%くらいみたいなので、
食酢を直接がぶがぶ飲むのは危険です。
食酢は大体4.5%から5%くらいの酢酸濃度です。
最低でも、2倍以上には薄めないと、おなか痛くなったりするみたいです。
5倍希釈っていうのは、そのくらい薄めないと飲みにくいよね、っていう
だいたいちょうどいい量とおもいますが、5倍くらいから、調整して
Max2.5倍くらいの範囲内で好みと体の具合をみて調整していただければと。
個人差がありますので、断定的に書けないですが、安全第一でいきましょう。
医学的根拠ってのは、いわゆるエビデンスってやつのことを言っているのでしょう。
そういう意味では、お酢を飲むってのは、医学的根拠はたしかにないです。
日本だったら、久里浜あたりで研究テーマに乗って
専門の学会みたいなところで発表されたりしないといけないんでしょうね。
ただ、脳科学的には、もうすでに観察され、確認された事象だし、海外の
インパクトファクターが大きい媒体に発表されているものだから、私には、
日本の医学界の海老とか蟹とか関係ないんですよね。
しかしながら、安全には注意を払わなくてはいけないので、調査。
お酢を飲むにあたって、酢酸の濃さの限界は3%くらいみたいなので、
食酢を直接がぶがぶ飲むのは危険です。
食酢は大体4.5%から5%くらいの酢酸濃度です。
最低でも、2倍以上には薄めないと、おなか痛くなったりするみたいです。
5倍希釈っていうのは、そのくらい薄めないと飲みにくいよね、っていう
だいたいちょうどいい量とおもいますが、5倍くらいから、調整して
Max2.5倍くらいの範囲内で好みと体の具合をみて調整していただければと。
個人差がありますので、断定的に書けないですが、安全第一でいきましょう。
142優しい名無しさん
2015/06/26(金) 12:49:17.07ID:r+JDFZgF 警告
アル中ナマポの暇人がネットで拾った何の根拠もない馬鹿げた情報を鵜呑みにしない事。
アル中ナマポの暇人がネットで拾った何の根拠もない馬鹿げた情報を鵜呑みにしない事。
143優しい名無しさん
2015/06/26(金) 13:23:42.33ID:r+JDFZgF144優しい名無しさん
2015/06/26(金) 13:31:46.39ID:r+JDFZgF 結論
アルコール使用障害に酢酸など無効。全くのデマである。こういう馬鹿げた情報を信じる者は医師の笑い者になるだけ。
では勤務に突入する。
アルコール使用障害に酢酸など無効。全くのデマである。こういう馬鹿げた情報を信じる者は医師の笑い者になるだけ。
では勤務に突入する。
146優しい名無しさん
2015/06/26(金) 14:37:48.14ID:jvjdGTZV まーた、アル中ナマポ連呼=アル中病涛所ウ者の自演厨bェ来たのかw
自称研修医w
自称研修医w
149優しい名無しさん
2015/06/26(金) 15:15:56.33ID:jOe/CpBY 相手にされないと他のスレにチョッカイを出すという点では似たもの同士か
酢も研修医も自分で建てたスレでのみで珍説を説いてもらいたいですな
酢も研修医も自分で建てたスレでのみで珍説を説いてもらいたいですな
153優しい名無しさん
2015/06/26(金) 15:33:23.66ID:jvjdGTZV アル中ナマポ病棟患者=人生の落伍者の人=自演マン=ブーメラン突き刺さりまくり
だいたいこんな奴だったよなw
だいたいこんな奴だったよなw
154優しい名無しさん
2015/06/26(金) 15:34:28.80ID:jvjdGTZV155優しい名無しさん
2015/06/26(金) 15:35:51.92ID:jvjdGTZV アル中ナマポ病棟患者が、ベッドの上で暇すぎて放置できずに↓↓↓
156優しい名無しさん
2015/06/26(金) 15:37:40.82ID:r+JDFZgF158優しい名無しさん
2015/06/26(金) 15:39:41.06ID:jvjdGTZV159優しい名無しさん
2015/06/26(金) 15:57:19.59ID:r+JDFZgF >>158
アル中ナマポの嫉妬乙
●ドクターヘリってなに?
http://www.hemnet.jp/whats/
●ドクターヘリってどこにあるの?
http://www.hemnet.jp/where/
アル中ナマポの嫉妬乙
●ドクターヘリってなに?
http://www.hemnet.jp/whats/
●ドクターヘリってどこにあるの?
http://www.hemnet.jp/where/
164優しい名無しさん
2015/06/26(金) 16:56:46.67ID:TBcT2hXA あーあ
167優しい名無しさん
2015/06/26(金) 18:28:46.74ID:uEU96cPr 断酒して3日経ちました。
手の震えがなかなか治まりません。
やはり2週間は我慢なのですかね。
私はC1000のクエン酸のも飲酒欲求を抑えるのに効くと感じました。
手の震えがなかなか治まりません。
やはり2週間は我慢なのですかね。
私はC1000のクエン酸のも飲酒欲求を抑えるのに効くと感じました。
172優しい名無しさん
2015/06/26(金) 18:50:15.12ID:r+JDFZgF 酢酸サイクルだのクエン酸だの根拠のない全くのデマを信じてるアル中ナマポは多いのか?
これだから素人は疲れる
一人の医師としてこのデマを流した人物と徹底的に戦う事を決意した
これだから素人は疲れる
一人の医師としてこのデマを流した人物と徹底的に戦う事を決意した
173優しい名無しさん
2015/06/26(金) 18:54:11.88ID:r+JDFZgF よって今日からこのスレは俺のスレだ
一人の医師として医師の良心が黙ってはいられなくなった
スレ主は医師にデマを指摘されて出てくる顔もないだろうな
一人の医師として医師の良心が黙ってはいられなくなった
スレ主は医師にデマを指摘されて出てくる顔もないだろうな
174優しい名無しさん
2015/06/26(金) 18:56:15.63ID:r+JDFZgF 酢馬鹿はスレ主ではなく今日からデマ主と定義する
175優しい名無しさん
2015/06/26(金) 18:57:54.89ID:j9ynrYsB 訳
どこにも居場所ないし
誰も相手してくれないし
持病も先生に匙を投げられた
精一杯嘘つくから誰か相手して!ワンワン
どこにも居場所ないし
誰も相手してくれないし
持病も先生に匙を投げられた
精一杯嘘つくから誰か相手して!ワンワン
176優しい名無しさん
2015/06/26(金) 19:07:59.69ID:MBci7A84 酸っぱいのは気分落ち着くってか
気持ちを切り替えるのにいいよね
気持ちを切り替えるのにいいよね
178スッパマン
2015/06/26(金) 19:23:22.20ID:ARMAyXKB 酢って、飲んで体に悪い物でも無いしね〜
酢を飲みだして、体調が良くなって来たよ。
体質も改善されて来てる気がする。
酢を飲みだして、体調が良くなって来たよ。
体質も改善されて来てる気がする。
180優しい名無しさん
2015/06/26(金) 20:53:47.86ID:jOe/CpBY 自演と職業詐称は研修医()の得意技だろ キャンキャン
181優しい名無しさん
2015/06/26(金) 20:56:48.23ID:MBci7A84 結構酒止めた後に飲むもんに困ってたから
酢は助かってるよ
ノンアルコールビールも段々飲みたくなくなって来た
酢は助かってるよ
ノンアルコールビールも段々飲みたくなくなって来た
182優しい名無しさん
2015/06/26(金) 21:26:50.45ID:Aoo8qa+u ザバスから出てるクエン酸入りのプロテインに酢をぶち込んで
飲んでみたら味的に結構イケた。
断酒はもう半年は経過して飲酒欲求自体はもう殆どないから
酢の効果がどうとかは正直わからなかったが。
ちなみにアル依の人は低血糖やインスリンの分泌量が異常になってる
ケースも多くたんぱく質不足に陥りがちなのでそこらを少しずつ
フラットにする手助けとしてのプロテインも勧めておく。
自分の場合は飲酒欲求が強かった断酒初期は
プロテインを豆乳で割ってしのいでた。
飲んでみたら味的に結構イケた。
断酒はもう半年は経過して飲酒欲求自体はもう殆どないから
酢の効果がどうとかは正直わからなかったが。
ちなみにアル依の人は低血糖やインスリンの分泌量が異常になってる
ケースも多くたんぱく質不足に陥りがちなのでそこらを少しずつ
フラットにする手助けとしてのプロテインも勧めておく。
自分の場合は飲酒欲求が強かった断酒初期は
プロテインを豆乳で割ってしのいでた。
183優しい名無しさん
2015/06/26(金) 21:27:02.73ID:jOe/CpBY 研修医()よ、
お前ボキャブラリが少ない馬鹿なんだからID使い分けても無駄
お前ボキャブラリが少ない馬鹿なんだからID使い分けても無駄
185優しい名無しさん
2015/06/26(金) 21:40:18.71ID:Aoo8qa+u >>184
http://www.meiji.co.jp/sports/savas/products/aquawhey.php
これね。プロテインの中でも飲みやすいし夏に向けて最適だよ。
夏に向けてぶよった身体を引き締めるべく
俺も筋トレの方がんばろっとw
http://www.meiji.co.jp/sports/savas/products/aquawhey.php
これね。プロテインの中でも飲みやすいし夏に向けて最適だよ。
夏に向けてぶよった身体を引き締めるべく
俺も筋トレの方がんばろっとw
186優しい名無しさん
2015/06/26(金) 21:42:17.37ID:K1EJCdsu187優しい名無しさん
2015/06/26(金) 21:46:23.16ID:MBci7A84189酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/27(土) 01:06:01.68ID:bjWjSpyN 毎日新聞愛知版より転載
コラム
中村克樹のDo・you・脳?:/80 飢えては食を択ばず /愛知
ーー前略ーー
まず、お酒(エタノール)が体の中でどのように吸収されて分解されるのか見てみましょう。お酒は、胃や小腸から吸収されます。
その後、肝臓に運ばれて、アセトアルデヒドという物質に分解され、それがさらに酢酸(さくさん)、つまり酢(す)に分解されます。
実はこのアセトアルデヒドがくせもので、うまく酢酸に分解できない人は、吐き気や頭痛などさまざまなお酒に対する反応が強く出ます。
酢酸は悪さはせず、血液に乗って臓器に運ばれ、さらに分解されて水と二酸化炭素になります。
ーー中略ーー
さて、お酒(エタノール)は、体に取り込まれると酢酸になることはお話ししました。
実は酢酸は、脳や他の臓器でエネルギーとして使えるんです。お酒を飲むと血糖値が下がるので、ブドウ糖がうまく利用できなくなり、さらに酢酸の脳への取り込みがよくなることが知られていました。
そこで、米国の研究者たちは、大酒飲みは血液中の酢酸濃度が長期間高い(アルコール依存症の人は常に高い)ことに着目し、もしかすると大酒飲みは脳のエネルギーの使い方が他の人と違うのではないかと考え、研究しました。
彼らは、週8杯以上そして少なくとも週1日は4杯以上飲む人を「大酒飲み」として、酒は飲むけど週2杯も飲まない人を「酒をたしなむ人」として比較しました。
すると、大酒飲みは酢酸の脳への取り込みも代謝も速かったのです。
ブドウ糖が必要なだけ供給されないために、大酒飲みの体では当座のエネルギーとして酢酸を効率良く使うようになっていると考えられる結果です。
まさに、「飢えては食を択ばず」の状態になっていたのかもしれません。
ーー後略ーー
■人物略歴
◇なかむら・かつき
1963年大阪府高槻市生まれ。
京都大霊長類研究所教授。
同大理学部卒業後、同大霊長類研究所助手、同助教授、国立精神・神経センター神経研究所部長などを歴任、2009年から現職。
脳科学者。
2015年06月20日
コラム
中村克樹のDo・you・脳?:/80 飢えては食を択ばず /愛知
ーー前略ーー
まず、お酒(エタノール)が体の中でどのように吸収されて分解されるのか見てみましょう。お酒は、胃や小腸から吸収されます。
その後、肝臓に運ばれて、アセトアルデヒドという物質に分解され、それがさらに酢酸(さくさん)、つまり酢(す)に分解されます。
実はこのアセトアルデヒドがくせもので、うまく酢酸に分解できない人は、吐き気や頭痛などさまざまなお酒に対する反応が強く出ます。
酢酸は悪さはせず、血液に乗って臓器に運ばれ、さらに分解されて水と二酸化炭素になります。
ーー中略ーー
さて、お酒(エタノール)は、体に取り込まれると酢酸になることはお話ししました。
実は酢酸は、脳や他の臓器でエネルギーとして使えるんです。お酒を飲むと血糖値が下がるので、ブドウ糖がうまく利用できなくなり、さらに酢酸の脳への取り込みがよくなることが知られていました。
そこで、米国の研究者たちは、大酒飲みは血液中の酢酸濃度が長期間高い(アルコール依存症の人は常に高い)ことに着目し、もしかすると大酒飲みは脳のエネルギーの使い方が他の人と違うのではないかと考え、研究しました。
彼らは、週8杯以上そして少なくとも週1日は4杯以上飲む人を「大酒飲み」として、酒は飲むけど週2杯も飲まない人を「酒をたしなむ人」として比較しました。
すると、大酒飲みは酢酸の脳への取り込みも代謝も速かったのです。
ブドウ糖が必要なだけ供給されないために、大酒飲みの体では当座のエネルギーとして酢酸を効率良く使うようになっていると考えられる結果です。
まさに、「飢えては食を択ばず」の状態になっていたのかもしれません。
ーー後略ーー
■人物略歴
◇なかむら・かつき
1963年大阪府高槻市生まれ。
京都大霊長類研究所教授。
同大理学部卒業後、同大霊長類研究所助手、同助教授、国立精神・神経センター神経研究所部長などを歴任、2009年から現職。
脳科学者。
2015年06月20日
190酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/27(土) 02:22:13.56ID:bjWjSpyN 変なの呼んじゃった。
前頭葉が萎縮して攻撃的になっている感じなのかな?
皆さん申し訳ない。
現場の撤収の片付けをしている間に大変なことになってしまった。
一服つけて、お酢のんで落ち着いてほしいところです。
氷酢酸なんですが、取り扱いが非常に難しいのでオススメしません。
ソフトドリンクに混ぜたりするときに、少量で穀物などの雑味のない、いい感じの味になるのですが、
原液ではプラスチックのコップ等はいっぺんに曇ってしまいますし、
手につくと臭いししみるし、机に垂らしたら、艶がとれたし。
ピペットも必要。
普通の酢の方が取り扱いは安全です。
前頭葉が萎縮して攻撃的になっている感じなのかな?
皆さん申し訳ない。
現場の撤収の片付けをしている間に大変なことになってしまった。
一服つけて、お酢のんで落ち着いてほしいところです。
氷酢酸なんですが、取り扱いが非常に難しいのでオススメしません。
ソフトドリンクに混ぜたりするときに、少量で穀物などの雑味のない、いい感じの味になるのですが、
原液ではプラスチックのコップ等はいっぺんに曇ってしまいますし、
手につくと臭いししみるし、机に垂らしたら、艶がとれたし。
ピペットも必要。
普通の酢の方が取り扱いは安全です。
191酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/27(土) 02:47:30.16ID:bjWjSpyN192優しい名無しさん
2015/06/27(土) 08:07:35.23ID:cDrorD06 >変なの呼んじゃった
あなた自身も変なのだという自覚ありますか?
お医者さんの意見がどうのって書いてたけど、自称研修医を医者と認識してる時点で完璧にアウトです。
自称研修医に話しかけてスレに誘導したら、誰もがこうなるってわかりそうなものですけどね。そこをわかってないあなたも十分「変なの」ですよ。
ま、相手にされなくなったら他スレにチョッカイ出したりするところは、自称研修医と全く同じみたいだし、類は類を呼ぶという事でしょう。
あなた自身も変なのだという自覚ありますか?
お医者さんの意見がどうのって書いてたけど、自称研修医を医者と認識してる時点で完璧にアウトです。
自称研修医に話しかけてスレに誘導したら、誰もがこうなるってわかりそうなものですけどね。そこをわかってないあなたも十分「変なの」ですよ。
ま、相手にされなくなったら他スレにチョッカイ出したりするところは、自称研修医と全く同じみたいだし、類は類を呼ぶという事でしょう。
193肝心な事を書き忘れました
2015/06/27(土) 08:13:16.32ID:cDrorD06 あなたも、この隔離スレから出ないで下さいね。
自称研修医と酢の人はご自身のスレ内だけで持論を展開願います。
自称研修医と酢の人はご自身のスレ内だけで持論を展開願います。
195優しい名無しさん
2015/06/27(土) 13:43:48.73ID:ULGZG+DZ197酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/27(土) 19:41:35.99ID:bjWjSpyN チラ裏
まあ、珍説と言われようがどうでも良いのですが。
まず、某クリニックから無断引用。
----
アルコール依存症になった人は、一杯でもアルコールを飲むと問題のない量で切り上げることができず、身体が満足するまで飲んでしまいます。
これをコントロール障害と言い、いったん起こすと回復しません。上手に飲酒することは、もはやできません。
全く飲まないでいるか、問題飲酒をするかの、どちらかしかないのです。
---
普通のアル依の説明なのですが、良く読むと面白い。
「体が満足するまで」
まず体。
臓器ってことはないと思う。
脳なんだろうが、満足っていうのはどういう状態なのだろう?何に満足するのだろうか?
「脳が満足するのに充分な血中アルコール濃度になってブラックアウトするまで」
ということなのだろうか?
まあ、珍説と言われようがどうでも良いのですが。
まず、某クリニックから無断引用。
----
アルコール依存症になった人は、一杯でもアルコールを飲むと問題のない量で切り上げることができず、身体が満足するまで飲んでしまいます。
これをコントロール障害と言い、いったん起こすと回復しません。上手に飲酒することは、もはやできません。
全く飲まないでいるか、問題飲酒をするかの、どちらかしかないのです。
---
普通のアル依の説明なのですが、良く読むと面白い。
「体が満足するまで」
まず体。
臓器ってことはないと思う。
脳なんだろうが、満足っていうのはどういう状態なのだろう?何に満足するのだろうか?
「脳が満足するのに充分な血中アルコール濃度になってブラックアウトするまで」
ということなのだろうか?
198優しい名無しさん
2015/06/27(土) 20:50:42.02ID:A6VLEhqQ 実感としては脳が機能を停止するまで
って気がするな
満足するってことはない
って気がするな
満足するってことはない
199酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/27(土) 22:16:49.18ID:bjWjSpyN200酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/27(土) 22:31:00.20ID:bjWjSpyN チラ裏
透析患者の報告なんかでみると、酢酸が多い透析システムだと、体が何となく痒くなる人がいるみたいです。
皆さんも、そこら辺は自分の体と相談してお酢飲んでください。
あと、歯に良くないみたいなんで濃いのを飲んだあとは口を濯いで下さい。
透析患者の報告なんかでみると、酢酸が多い透析システムだと、体が何となく痒くなる人がいるみたいです。
皆さんも、そこら辺は自分の体と相談してお酢飲んでください。
あと、歯に良くないみたいなんで濃いのを飲んだあとは口を濯いで下さい。
201酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/27(土) 23:01:32.78ID:bjWjSpyN チラ裏
酢酸は体のほとんどの臓器や組織が大好物のようで、スポーツ選手を対象にした実験では、お酢ドリンクが選手のパフォーマンス向上に役に立ったなんて研究もある。
筋肉も酢酸が好きみたいです。
サッカーの強い国はピクルスとか、酢の摂取量が多いなんて話もあるみたい。
と、いうことで、並みの酢酸摂取量じゃとてもじゃないが、お脳ちゃんにはおこぼれが回って来ないみたいです。
というわけで、味を知らないお脳ちゃんは、当たり前のようにブドウ糖なんかを食べて日々暮らしている訳です。
ところが、アレが来るようになってから、どんどこどんどこ幻の酢酸がたっぷり供給されて、
味を覚えて大好物になったのに、
ある日を境にぱたっと供給されなくなったお脳ちゃんの悲劇!
ああ、こんな甘ったるいもんばっかり食ってられないわ!
酢酸がほしい!
アレが来ると次に来るのが酢酸だったわ!
アレよ、アレ!
なんてことが起こってることを想像したりして。
アレがなくても酢酸が来ればお脳ちゃんもきっと喜んでくれるでしょう。
覚えちゃった味を忘れてくれるかはまだわかりませんが、
私のお脳ちゃんは、アレが来なくても酢酸が供給される現状に、
とりあえずは満足してくれているようです。
酢酸は体のほとんどの臓器や組織が大好物のようで、スポーツ選手を対象にした実験では、お酢ドリンクが選手のパフォーマンス向上に役に立ったなんて研究もある。
筋肉も酢酸が好きみたいです。
サッカーの強い国はピクルスとか、酢の摂取量が多いなんて話もあるみたい。
と、いうことで、並みの酢酸摂取量じゃとてもじゃないが、お脳ちゃんにはおこぼれが回って来ないみたいです。
というわけで、味を知らないお脳ちゃんは、当たり前のようにブドウ糖なんかを食べて日々暮らしている訳です。
ところが、アレが来るようになってから、どんどこどんどこ幻の酢酸がたっぷり供給されて、
味を覚えて大好物になったのに、
ある日を境にぱたっと供給されなくなったお脳ちゃんの悲劇!
ああ、こんな甘ったるいもんばっかり食ってられないわ!
酢酸がほしい!
アレが来ると次に来るのが酢酸だったわ!
アレよ、アレ!
なんてことが起こってることを想像したりして。
アレがなくても酢酸が来ればお脳ちゃんもきっと喜んでくれるでしょう。
覚えちゃった味を忘れてくれるかはまだわかりませんが、
私のお脳ちゃんは、アレが来なくても酢酸が供給される現状に、
とりあえずは満足してくれているようです。
202優しい名無しさん
2015/06/27(土) 23:27:24.57ID:GP80qULD 長文チラ裏レスもいいが、それ、本来この板でやる内容じゃないからな
ここは専門的なメンタルヘルスについて語る板
チラ裏ならメンヘルサロン板
健康や身体的病気なら身体・健康板
ここは専門的なメンタルヘルスについて語る板
チラ裏ならメンヘルサロン板
健康や身体的病気なら身体・健康板
203182
2015/06/28(日) 00:19:57.24ID:D7+TmFT6 まあスレッドのタイトルから言うと、そこは良いんじゃないかな。
酢の人の言うところの、その論文自体は去年に一時よく流布していたから
試してみては効かなかったのは、俺の割り方が間違ってたのかなw等。
そういった酢の医学的観点から全く恩恵を受けなかった
俺が言うのもなんだが色々試したり、学んだりして少しずつ
前進していけば良いと思う。
脳=糖か酢とまでは言わなくとも、栄養を身体の中でサイクルする上で
酢酸が大事なのは間違ってはないよ。
なので、こういう情報のやり取りは良いとは思います。
長々とすみませんでした。もう半年断酒頑張っとくわ
断酒は慣れて来たから次は筋トレしないとなーw
酢の人の言うところの、その論文自体は去年に一時よく流布していたから
試してみては効かなかったのは、俺の割り方が間違ってたのかなw等。
そういった酢の医学的観点から全く恩恵を受けなかった
俺が言うのもなんだが色々試したり、学んだりして少しずつ
前進していけば良いと思う。
脳=糖か酢とまでは言わなくとも、栄養を身体の中でサイクルする上で
酢酸が大事なのは間違ってはないよ。
なので、こういう情報のやり取りは良いとは思います。
長々とすみませんでした。もう半年断酒頑張っとくわ
断酒は慣れて来たから次は筋トレしないとなーw
204酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/28(日) 00:20:35.72ID:nrMR87UN >>202
プロの断酒家様ですか?
それともアル依評論家様ですか?
一日断酒ご苦労様です。
お酢飲むとイラッとした気分も静まりますよ。
もしかしたらお酢は、メンタルヘルスの特効薬かも知れませんね。
5倍希釈、良く冷やして飲んでね。
こんなクソスレ監視する暇あったら、寝た方が良いですよ。
プロの断酒家様ですか?
それともアル依評論家様ですか?
一日断酒ご苦労様です。
お酢飲むとイラッとした気分も静まりますよ。
もしかしたらお酢は、メンタルヘルスの特効薬かも知れませんね。
5倍希釈、良く冷やして飲んでね。
こんなクソスレ監視する暇あったら、寝た方が良いですよ。
205酢の人 ◆AveXhEREIOXs
2015/06/28(日) 00:25:08.48ID:nrMR87UN >>203
酢酸は筋肉をふくむ全身で速やかに代謝されるので、体の大きい人や筋肉質の人ですと脳におこぼれがいきにくいです。
酢酸は筋肉をふくむ全身で速やかに代謝されるので、体の大きい人や筋肉質の人ですと脳におこぼれがいきにくいです。
206182
2015/06/28(日) 00:29:02.42ID:D7+TmFT6 流布されていた、ですね。訂正。
断酒に困っていた時その論文よく読みました。が、効かなかった!
のはたぶん割り方が少なかったのかなあとも今更。
毎晩クズのように飲んでた俺が言うのなんですが、諦めなければ大丈夫ですよ。
断酒に困っていた時その論文よく読みました。が、効かなかった!
のはたぶん割り方が少なかったのかなあとも今更。
毎晩クズのように飲んでた俺が言うのなんですが、諦めなければ大丈夫ですよ。
207優しい名無しさん
2015/06/28(日) 00:29:43.68ID:u2Uxp46z208182
2015/06/28(日) 00:33:14.20ID:D7+TmFT6209優しい名無しさん
2015/06/28(日) 00:34:17.87ID:KGDTVISw210優しい名無しさん
2015/06/28(日) 00:38:14.01ID:u2Uxp46z だよな
こいつはさすがに研修医よりはマシだと思っていたが、中身は同等のようだ
分類ができず、ルールに従えと言われると逆切れするという挙動が全く同じ
こいつはさすがに研修医よりはマシだと思っていたが、中身は同等のようだ
分類ができず、ルールに従えと言われると逆切れするという挙動が全く同じ
211182
2015/06/28(日) 00:41:24.08ID:D7+TmFT6 >>209
酢の人ひとりのスレッドじゃないでしょう。
レスの内容まで問い始めたら他も全部アウトでしょうに。
その人自身が気分悪い時はムラがある。
あと、2chの基本として都合の良い所だけをかいつまんで
聞いとけば良い。嫌なら無視しとけばって話では。
酢の人ひとりのスレッドじゃないでしょう。
レスの内容まで問い始めたら他も全部アウトでしょうに。
その人自身が気分悪い時はムラがある。
あと、2chの基本として都合の良い所だけをかいつまんで
聞いとけば良い。嫌なら無視しとけばって話では。
212182
2015/06/28(日) 00:42:45.87ID:D7+TmFT6 長々とすまん。二回目だ。また
213優しい名無しさん
2015/06/28(日) 00:44:32.37ID:KGDTVISw >>211
ほぼ1人のスレだろ
別スレから追い出されてここ立てた実質隔離スレで、それでも懲りずに
出て行っては荒らしてるのが実情では?
他も全部アウト?全部アウトなはずないでしょw
このスレのチラ裏の数や率を見たら異常だとわかるはずだが。
嫌なら無視するということと、ルール違反の指摘に逆ギレしてるのを
見過ごすか?という話は全く別だと思うが?
ほぼ1人のスレだろ
別スレから追い出されてここ立てた実質隔離スレで、それでも懲りずに
出て行っては荒らしてるのが実情では?
他も全部アウト?全部アウトなはずないでしょw
このスレのチラ裏の数や率を見たら異常だとわかるはずだが。
嫌なら無視するということと、ルール違反の指摘に逆ギレしてるのを
見過ごすか?という話は全く別だと思うが?
215182
2015/06/28(日) 00:53:29.41ID:D7+TmFT6216優しい名無しさん
2015/06/28(日) 00:56:33.21ID:KGDTVISw217優しい名無しさん
2015/06/28(日) 00:59:21.95ID:u2Uxp46z コテハン本人逃げたかwww
219優しい名無しさん
2015/06/28(日) 01:01:35.68ID:KGDTVISw220182
2015/06/28(日) 01:05:57.29ID:D7+TmFT6221優しい名無しさん
2015/06/28(日) 01:08:23.97ID:KGDTVISw222優しい名無しさん
2015/06/28(日) 01:12:39.80ID:KGDTVISw223優しい名無しさん
2015/06/28(日) 01:12:44.76ID:u2Uxp46z そもそもコテハンのレスの内容が荒らし相当だという話なのに、スレ荒らしになるって何www
225優しい名無しさん
2015/06/28(日) 01:15:40.21ID:KGDTVISw227182
2015/06/28(日) 01:38:22.48ID:D7+TmFT6 なんだよわりと丁寧に返してやったのにさっきから同じ二人しか
書いてねえじゃん。どうせ一人もしくは似た者同士か。
ルサンチマンズ、がんばれよ。
書いてねえじゃん。どうせ一人もしくは似た者同士か。
ルサンチマンズ、がんばれよ。
228優しい名無しさん
2015/06/28(日) 01:47:03.80ID:Bo0u39Ih ここは隔離スレである分、割と自由に話ができて
メンタルヘルス的にいい場とはおもってましたが、
なかなかむずかしいですな
酢の人もそうだし、他の人もそうだし、俺もまさにそうなんだけど
結局さ、加減というのか塩梅というのかさじ加減というのか
そういうものを推し測る能力が
先天的にか後天的にか足りてないんだろね
だから酒に溺れるし、酒の海から上がってもなんか抑制が効かない。空気よめない。
良いことも悪いことも回り見ないで突っ走ってしまう
俺も、「クソして寝ろ馬鹿ども」で済むようなこともこんなに長文だよww
明日太陽が昇ってる間、イロイロ考えてみようぜ
メンタルヘルス的にいい場とはおもってましたが、
なかなかむずかしいですな
酢の人もそうだし、他の人もそうだし、俺もまさにそうなんだけど
結局さ、加減というのか塩梅というのかさじ加減というのか
そういうものを推し測る能力が
先天的にか後天的にか足りてないんだろね
だから酒に溺れるし、酒の海から上がってもなんか抑制が効かない。空気よめない。
良いことも悪いことも回り見ないで突っ走ってしまう
俺も、「クソして寝ろ馬鹿ども」で済むようなこともこんなに長文だよww
明日太陽が昇ってる間、イロイロ考えてみようぜ
229優しい名無しさん
2015/06/28(日) 01:47:54.06ID:KGDTVISw230優しい名無しさん
2015/06/28(日) 01:50:55.76ID:KGDTVISw231182
2015/06/28(日) 01:54:34.33ID:D7+TmFT6 >>228
それは考え過ぎだよ!少し遊んでみたくなっただけw
ってそれだけで十分スレ汚しだったねすまん。
今ちょっと時間があったからって余計だった。
俺はしばらくは書き込まないでおく。
ただここに書いてあるいくつかは
困ってる当事者にとっては使えるとは思うよ。一歩一歩。
失礼しました。
それは考え過ぎだよ!少し遊んでみたくなっただけw
ってそれだけで十分スレ汚しだったねすまん。
今ちょっと時間があったからって余計だった。
俺はしばらくは書き込まないでおく。
ただここに書いてあるいくつかは
困ってる当事者にとっては使えるとは思うよ。一歩一歩。
失礼しました。
233優しい名無しさん
2015/06/28(日) 02:00:07.96ID:Bo0u39Ih 中学の時、国語の先生がおしえてくださったことで一番覚えてるのは
「夜書いた手紙は朝よみかえしてから封をしろ」
っていうお言葉
ひとまずこの場を離れてあしたにまた喧嘩しましょう
俺ねます。おやすみなさい
「夜書いた手紙は朝よみかえしてから封をしろ」
っていうお言葉
ひとまずこの場を離れてあしたにまた喧嘩しましょう
俺ねます。おやすみなさい
234優しい名無しさん
2015/06/28(日) 02:04:02.59ID:KGDTVISw236優しい名無しさん
2015/06/28(日) 02:11:14.37ID:NLE31WV8 結論
悪の元凶は酢の人
悪の元凶は酢の人
237優しい名無しさん
2015/06/28(日) 06:52:09.73ID:XSN8FIyp 酢の人も研修医も付け焼刃で物事を捉えて語っているだけなんだよ
ちゃんとアルコール依存症の治療を受けた者なら
「馬鹿馬鹿しい」の一言で片付くものなんだが、両人ともいかんせん無知な上にしつこすぎる
アルコールの問題というより、何か違うものが問題なんだと思う
酢の人々に対しては、
酒を控えましょう、当座の禁酒に、なら酢の話題で盛り上がるのは構わないと思うが、
それをメンタルヘルスとして扱うのには無理があるでしょう
まあ百歩譲ってここのスレでやる分には目を瞑るということで...
ちゃんとアルコール依存症の治療を受けた者なら
「馬鹿馬鹿しい」の一言で片付くものなんだが、両人ともいかんせん無知な上にしつこすぎる
アルコールの問題というより、何か違うものが問題なんだと思う
酢の人々に対しては、
酒を控えましょう、当座の禁酒に、なら酢の話題で盛り上がるのは構わないと思うが、
それをメンタルヘルスとして扱うのには無理があるでしょう
まあ百歩譲ってここのスレでやる分には目を瞑るということで...
238優しい名無しさん
2015/06/28(日) 07:53:45.35ID:st9TAEmj 酢は身体にいいねという話なら健康板だし、
アルコール大量摂取による身体的ダメージの回復にもいいねという話でも同様
>>204の反応は頭おかしいし、議論・責任の放棄に等しい
話題に適した板でやるのが本質
アルコール大量摂取による身体的ダメージの回復にもいいねという話でも同様
>>204の反応は頭おかしいし、議論・責任の放棄に等しい
話題に適した板でやるのが本質
239age
2015/06/28(日) 08:11:48.11ID:IXXCZgNY240優しい名無しさん
2015/06/28(日) 08:59:56.73ID:mpC/mG/B 煽り耐性なさすぎと思うな
チラ裏にしてもチラ裏とつけなければ
趣旨と沿ったこと書いてる気もしたが
何か言われて酢を飲めよwでは
酢は万能薬!って主張だけでしかない
アルコール依存症とか関係ないやね
身体依存に効果ありそう、
結果メンタルも落ち着くかもが起点だったんだがなぁ
チラ裏にしてもチラ裏とつけなければ
趣旨と沿ったこと書いてる気もしたが
何か言われて酢を飲めよwでは
酢は万能薬!って主張だけでしかない
アルコール依存症とか関係ないやね
身体依存に効果ありそう、
結果メンタルも落ち着くかもが起点だったんだがなぁ
241優しい名無しさん
2015/06/28(日) 09:11:23.95ID:ejhc8Bhh 鬱が酷い。
242優しい名無しさん
2015/06/28(日) 09:48:06.02ID:XLT10nlp -----///////. end ////////..........:..
243優しい名無しさん
2015/06/28(日) 11:14:39.04ID:ZIQJO8q9 酢の人どうするかね
批判スルーしたら見限るわ
批判スルーしたら見限るわ
244優しい名無しさん
2015/06/28(日) 11:39:51.79ID:ZiAbOrRq だまれ
246優しい名無しさん
2015/06/28(日) 14:56:43.86ID:N07adibt 飲み過ぎてしまいました。
悪心があり不安です。
死にたい。
悪心があり不安です。
死にたい。
247優しい名無しさん
2015/06/28(日) 15:37:58.05ID:E4XAb2nN249優しい名無しさん
2015/06/28(日) 16:06:45.02ID:mpC/mG/B このスレはアルコールがアセトアルデヒド、酢酸と分解される過程で
脳が酢酸をエネルギーに使うようになる説が
酒が抜けた後の飲酒渇望に有効か酢を飲んで試す人の隔離スレです
(ここの元はアルコール依存症・離脱の苦しみを語るスレ)
昨夜荒れて過疎りそうなので一応
ここに流れ着いた人は、アルコールスレ幾つかあるので
節酒スレとか離脱症状出るならそことか
(離脱:酒が抜けた後の手足や全身痙攣、幻覚幻聴、発汗等)
アルコールで検索かけて
別のスレみたほうが役立つかも
脳が酢酸をエネルギーに使うようになる説が
酒が抜けた後の飲酒渇望に有効か酢を飲んで試す人の隔離スレです
(ここの元はアルコール依存症・離脱の苦しみを語るスレ)
昨夜荒れて過疎りそうなので一応
ここに流れ着いた人は、アルコールスレ幾つかあるので
節酒スレとか離脱症状出るならそことか
(離脱:酒が抜けた後の手足や全身痙攣、幻覚幻聴、発汗等)
アルコールで検索かけて
別のスレみたほうが役立つかも
250優しい名無しさん
2015/06/29(月) 18:07:31.21ID:FILvwvDU 離脱スレを追い出される→スレを建てる→少しだけ信者を獲得→他スレで宣伝→また少し信者が増える↓
他スレでまた宣伝→また少し信者が増える→調子に乗って他スレで、事もあろうに研修医を呼ぶ→研修医来る→案の定荒れまくる→スレ主謝罪→治まる訳もなくまた荒れる→喧嘩に発展↓
スレ主暴言→またまた荒れる→スレ主逃亡の末名無しで書き込み→誰も来なくなった←今ここ
調子に乗って他スレで事もあろうに研修医を呼んだのが間違いだったねw
他スレでまた宣伝→また少し信者が増える→調子に乗って他スレで、事もあろうに研修医を呼ぶ→研修医来る→案の定荒れまくる→スレ主謝罪→治まる訳もなくまた荒れる→喧嘩に発展↓
スレ主暴言→またまた荒れる→スレ主逃亡の末名無しで書き込み→誰も来なくなった←今ここ
調子に乗って他スレで事もあろうに研修医を呼んだのが間違いだったねw
251優しい名無しさん
2015/06/29(月) 18:48:34.81ID:CQ3plFtQ 暴言を謝らずに去ったのが象徴的
彼の主張は彼にとって、その程度の価値だったってこと
彼の主張は彼にとって、その程度の価値だったってこと
252優しい名無しさん
2015/06/29(月) 19:09:10.00ID:FILvwvDU >>251
俺は酢もまんざらではなかったし、「おまじない的にはあり」だと過去に書いた者だけど、彼から見れば「プロの断酒家」だったんだろうな。
俺自身はプロの断酒家なんて思ってもいないし、酢は確かに効果的とも思ってたけど、まさか、まさかまさか!!あの有名な糞研修医を、ここのスレ主が「お医者さん」と認めてたのには呆れ果てた。
それから、ここのスレ主を見る目がすっかり変わってしまった。
俺は酢もまんざらではなかったし、「おまじない的にはあり」だと過去に書いた者だけど、彼から見れば「プロの断酒家」だったんだろうな。
俺自身はプロの断酒家なんて思ってもいないし、酢は確かに効果的とも思ってたけど、まさか、まさかまさか!!あの有名な糞研修医を、ここのスレ主が「お医者さん」と認めてたのには呆れ果てた。
それから、ここのスレ主を見る目がすっかり変わってしまった。
253優しい名無しさん
2015/06/29(月) 19:17:18.26ID:CQ3plFtQ >>252
彼の態度に頭にきてた者だけど、それとは別に、酢の話はそれなりに認めてて、
おまじない的にはアリアリだと思うし、癖の強いものを飲むのは気分転換にもなる
プラシーボ効果と合わせれば、アルコール症にも一時的な効果は期待できると思うよ
彼の態度に頭にきてた者だけど、それとは別に、酢の話はそれなりに認めてて、
おまじない的にはアリアリだと思うし、癖の強いものを飲むのは気分転換にもなる
プラシーボ効果と合わせれば、アルコール症にも一時的な効果は期待できると思うよ
254優しい名無しさん
2015/06/29(月) 19:22:14.33ID:FILvwvDU 連投すまん。
断酒歴が長い人を、プロの断酒家だとか、アルコール依存評論家などと言って、そんな奴と話しても、何にもならないとか言ってたのも鼻についたのは事実。
俺の、たかが数年の断酒歴なんて屁にもならない。いつスリップしてもおかしくないのがアル中だしって俺はいつも思ってる。俺はプロの断酒家でも何でもない。
断酒歴が長い人を、プロの断酒家だとか、アルコール依存評論家などと言って、そんな奴と話しても、何にもならないとか言ってたのも鼻についたのは事実。
俺の、たかが数年の断酒歴なんて屁にもならない。いつスリップしてもおかしくないのがアル中だしって俺はいつも思ってる。俺はプロの断酒家でも何でもない。
256優しい名無しさん
2015/06/29(月) 22:20:10.16ID:MR2K17he257優しい名無しさん
2015/06/30(火) 14:48:56.56ID:psX0UB+J あれだけしつこかったのに酢の人逃亡www信者らしき人も何名か居たみたいだけど酢の人をかばう書き込みひとつも無しwww自演だっのだろうかwww
258優しい名無しさん
2015/06/30(火) 14:51:56.85ID:psX0UB+J 所詮酢の人は研修医と同類みたいだし自演説が正しいのかもなwww酢の人は今いずこwww
259優しい名無しさん
2015/06/30(火) 14:53:52.27ID:6oWFYaRp 暑い夏は酒がないと眠れん
しかしこの夏は割りかし涼しいな
しかしこの夏は割りかし涼しいな
260優しい名無しさん
2015/07/01(水) 07:53:38.55ID:IeKGB4Oe 今日の朝食はフカヒレだった
朝からフカヒレ三昧
アル中ナマポには考えられない朝食メニュー
では出勤する
朝からフカヒレ三昧
アル中ナマポには考えられない朝食メニュー
では出勤する
261優しい名無しさん
2015/07/01(水) 07:56:06.20ID:IeKGB4Oe 酢酸か笑えるな
アル中ナマポは一日中2chに張り付いて酢でも飲んでろ(爆)
ではマジで出勤する
アル中ナマポは一日中2chに張り付いて酢でも飲んでろ(爆)
ではマジで出勤する
262優しい名無しさん
2015/07/01(水) 07:58:57.98ID:IeKGB4Oe アルコール使用障害を初めて2chで知らしめたのは俺
アル中ナマポが必死に宣伝したのは酢(爆)
レベルが違いすぎる
ではマジで出勤する
アル中ナマポが必死に宣伝したのは酢(爆)
レベルが違いすぎる
ではマジで出勤する
263優しい名無しさん
2015/07/01(水) 08:02:44.53ID:IeKGB4Oe 今日の持ち金は20万少々
少し不安だがよしとする
アル中ナマポには考えられない金額だろうなw
ではマジで出勤する
少し不安だがよしとする
アル中ナマポには考えられない金額だろうなw
ではマジで出勤する
264優しい名無しさん
2015/07/01(水) 08:06:44.39ID:IeKGB4Oe 今日は看護師にラーメンでもおごってやるか
昼食は庶民的にラーメンにしよう
ではマジで本当に出勤する
昼食は庶民的にラーメンにしよう
ではマジで本当に出勤する
265優しい名無しさん
2015/07/01(水) 08:10:42.78ID:IeKGB4Oe やっぱり朝食はラーメンと餃子だな
酢正油の酢を多めにいれてみるか(爆)
ではマジで激務に入るから放置な
酢正油の酢を多めにいれてみるか(爆)
ではマジで激務に入るから放置な
266優しい名無しさん
2015/07/01(水) 08:13:25.56ID:IeKGB4Oe 今日の夜は食事会
フランス料理のフルコース
ではマジで出勤する
フランス料理のフルコース
ではマジで出勤する
267優しい名無しさん
2015/07/01(水) 08:15:43.72ID:IeKGB4Oe アル中ナマポは残飯でも食ってろ(爆)
ではマジで本当に激務に入るから放置する
じゃーなー
ではマジで本当に激務に入るから放置する
じゃーなー
268優しい名無しさん
2015/07/01(水) 08:18:16.85ID:IeKGB4Oe アル中ナマポは今日も一日中2chに張り付きか
暇だな
ではマジで本当に出勤する
暇だな
ではマジで本当に出勤する
271優しい名無しさん
2015/07/01(水) 17:03:31.81ID:Dyups3Y8 断酒4日目
6月は飲み過ぎた。
ろくな事がないから気をつける!
では超激務に戻る。 じゃーな!
6月は飲み過ぎた。
ろくな事がないから気をつける!
では超激務に戻る。 じゃーな!
273優しい名無しさん
2015/07/01(水) 17:19:56.48ID:IeKGB4Oe 酢でも飲めば?ってうちの若い看護師が笑ってたぞ(爆)
ではマジで激務に戻る
ではマジで激務に戻る
274優しい名無しさん
2015/07/01(水) 18:24:26.58ID:IeKGB4Oe 残務整理が終われば激務は終了する
今日の食事会でのフランス料理のフルコースが待っている
アル中ナマポは今日も残飯か?(爆)
ではマジで残務整理に入る
今日の食事会でのフランス料理のフルコースが待っている
アル中ナマポは今日も残飯か?(爆)
ではマジで残務整理に入る
275優しい名無しさん
2015/07/01(水) 18:40:28.33ID:IeKGB4Oe アル中ナマポは残飯食ったか?晩飯ぐらい食えよw
では食事会のホテルへ移動する
では食事会のホテルへ移動する
276優しい名無しさん
2015/07/01(水) 18:49:25.17ID:IeKGB4Oe 残飯にもありつけないアル中ナマポは酢でも飲んでろってか(爆)
ここのフォアグラのソテーは美味だ
アル中ナマポの嫉妬の声が聞こえてくるなw
ではマジで食事会に入るので放置する
ここのフォアグラのソテーは美味だ
アル中ナマポの嫉妬の声が聞こえてくるなw
ではマジで食事会に入るので放置する
277優しい名無しさん
2015/07/01(水) 19:18:03.02ID:IeKGB4Oe 食事会の中の話で俺に次の知事戦に出馬したらどうだとの話も出たがありがたく無視させてもらった
政治には全く興味はないからな
フルコースも佳境に入ってきた
ワインを飲みたいが我慢してる
食事会も佳境に入ってきたからマジで放置な
政治には全く興味はないからな
フルコースも佳境に入ってきた
ワインを飲みたいが我慢してる
食事会も佳境に入ってきたからマジで放置な
278優しい名無しさん
2015/07/01(水) 19:26:06.53ID:IeKGB4Oe ノンアルコールビールを飲んでみた
こんな不味い物がこの世にあったのかという味だな
俺に知事戦に出馬しろとの声がうるさすぎる
もう勘弁してほしいな
これだから食事会は嫌だ
早くスーツからパジャマに着替えたい
食事会も佳境に入ってきたから放置する
こんな不味い物がこの世にあったのかという味だな
俺に知事戦に出馬しろとの声がうるさすぎる
もう勘弁してほしいな
これだから食事会は嫌だ
早くスーツからパジャマに着替えたい
食事会も佳境に入ってきたから放置する
279優しい名無しさん
2015/07/01(水) 19:36:15.90ID:IeKGB4Oe 驚いた
知事戦に向けてもう後援会が発足しているらしい
アル中ナマポは一日中2chに書き込みか?暇そうでいいな(爆)
俺はこれからマジで知事戦の話はお断りしなきゃならないんで忙し過ぎる
ではマジで放置するからな
知事戦に向けてもう後援会が発足しているらしい
アル中ナマポは一日中2chに書き込みか?暇そうでいいな(爆)
俺はこれからマジで知事戦の話はお断りしなきゃならないんで忙し過ぎる
ではマジで放置するからな
280優しい名無しさん
2015/07/01(水) 19:59:15.71ID:IeKGB4Oe 医療の世界に俺の一生を捧げたいと訴えて知事戦出馬と後援会解散をやっと承諾してもらった
口直しに馴染みの高級中華の店にでも寄るか
〆にフカヒレでも食べて帰る
今日は心底疲れたのでもう完璧に2chは放置するからな
口直しに馴染みの高級中華の店にでも寄るか
〆にフカヒレでも食べて帰る
今日は心底疲れたのでもう完璧に2chは放置するからな
281優しい名無しさん
2015/07/01(水) 20:03:37.92ID:IeKGB4Oe アル中ナマポの書き込みを見せたら中華料理屋さんのお姉さんが爆笑してたぞ
一日中2chに書き込みして暇そうだねだとよ(爆)
フカヒレが来たから放置するからな
一日中2chに書き込みして暇そうだねだとよ(爆)
フカヒレが来たから放置するからな
282優しい名無しさん
2015/07/01(水) 20:07:57.12ID:IeKGB4Oe ここのフカヒレは絶品だ
昇降酒を飲みたいが我慢する
フカヒレ食べたら帰宅だしマジで放置するからな
昇降酒を飲みたいが我慢する
フカヒレ食べたら帰宅だしマジで放置するからな
283優しい名無しさん
2015/07/01(水) 20:12:44.86ID:IeKGB4Oe フカヒレは美味かった
〆に吉野家の牛丼でも食べて帰るか
たまには庶民的な牛丼でも食べたくなった
吉野家にステーキがないのが残念だが
吉野家に移動するからマジで放置な
〆に吉野家の牛丼でも食べて帰るか
たまには庶民的な牛丼でも食べたくなった
吉野家にステーキがないのが残念だが
吉野家に移動するからマジで放置な
284優しい名無しさん
2015/07/01(水) 20:14:18.74ID:IeKGB4Oe 一旦この糞スレを上げておくか
アル中ナマポは酢でも飲んでろ(爆)
アル中ナマポは酢でも飲んでろ(爆)
285優しい名無しさん
2015/07/01(水) 20:24:43.22ID:IeKGB4Oe 知事戦出馬の話は驚いた
スーツからパジャマに着替えるぞ
アル中ナマポはスーツなんか着たことないんだろうな(爆)
着替えるからマジで放置な
スーツからパジャマに着替えるぞ
アル中ナマポはスーツなんか着たことないんだろうな(爆)
着替えるからマジで放置な
286優しい名無しさん
2015/07/01(水) 20:28:00.58ID:IeKGB4Oe しかし今日は一日中2chに張り付いて書き込み出来るアル中ナマポがうらやましくも思えたわ(爆)
やっとパジャマでリラックスできた
これからリラックスタイムだからマジで放置するからな
やっとパジャマでリラックスできた
これからリラックスタイムだからマジで放置するからな
287優しい名無しさん
2015/07/01(水) 20:38:28.41ID:IeKGB4Oe これから論文を書くから放置な
アル中ナマポの暇人共よ一日中2chに書き込みしてろ(爆)
アル中ナマポの暇人共よ一日中2chに書き込みしてろ(爆)
288優しい名無しさん
2015/07/01(水) 20:51:06.41ID:IeKGB4Oe 今日の論文のテーマは口唇口劾裂
アル中ナマポは意味すらも分からないだろうなw
これから論文書きに没頭するからマジで放置するからな
じゃーなー
アル中ナマポは意味すらも分からないだろうなw
これから論文書きに没頭するからマジで放置するからな
じゃーなー
289優しい名無しさん
2015/07/01(水) 20:55:11.36ID:IeKGB4Oe 心室心核欠損症についての論文も書く
忙し過ぎるな
これが医療の世界の現実よ
論文に没頭するからマジで放置な
忙し過ぎるな
これが医療の世界の現実よ
論文に没頭するからマジで放置な
290優しい名無しさん
2015/07/01(水) 21:00:54.06ID:IeKGB4Oe 小児の手術は体重が6キログラムになるまでは厳しいものがある
俺はこの難しい手術に成功した事ある医師だ
凄いだろ
俺はこの難しい手術に成功した事ある医師だ
凄いだろ
291優しい名無しさん
2015/07/01(水) 21:04:29.35ID:IeKGB4Oe 次は高度難聴の論文だ
忙し過ぎて2chに書き込む暇もないから放置するからな
忙し過ぎて2chに書き込む暇もないから放置するからな
293優しい名無しさん
2015/07/01(水) 21:16:12.52ID:IeKGB4Oe295優しい名無しさん
2015/07/01(水) 21:19:22.10ID:IeKGB4Oe 帰宅して一旦パジャマを着る
寝る前に風呂に入ってからバスローブだろ
アル中ナマポはそれすら理解出来ないらしい(爆)
暇ではないので以後はマジで放置な
寝る前に風呂に入ってからバスローブだろ
アル中ナマポはそれすら理解出来ないらしい(爆)
暇ではないので以後はマジで放置な
297優しい名無しさん
2015/07/01(水) 21:40:43.96ID:IeKGB4Oe298優しい名無しさん
2015/07/01(水) 21:47:32.75ID:IeKGB4Oe たった一人の少女の命を救う為に風呂の中でも明日の仕事の事で頭が一杯だ
一日中仕事が頭から離れない
これが医療人の現実よ
一日中2chに書き込むアル中ナマポとはそこが違う訳よ
マジで風呂に入るから放置するからな
一日中仕事が頭から離れない
これが医療人の現実よ
一日中2chに書き込むアル中ナマポとはそこが違う訳よ
マジで風呂に入るから放置するからな
299優しい名無しさん
2015/07/01(水) 21:47:58.01ID:IQlhNqPx ぴょまえら、暇やなwww
303優しい名無しさん
2015/07/01(水) 22:04:23.59ID:IeKGB4Oe 約50畳のリビングが広すぎるな
風呂上がりにバスローブを着て冷蔵庫まで歩くのが億劫になる
これが医療人の私生活
冷蔵庫まで遠過ぎるからマジで放置するからな
風呂上がりにバスローブを着て冷蔵庫まで歩くのが億劫になる
これが医療人の私生活
冷蔵庫まで遠過ぎるからマジで放置するからな
305優しい名無しさん
2015/07/01(水) 22:14:35.14ID:IeKGB4Oe 今日は疲れた
明日は少女の命を救う為に全力投球だ
明日の為にもう寝る
アル中ナマポは一日中張り付いてろ
おやすみ
明日は少女の命を救う為に全力投球だ
明日の為にもう寝る
アル中ナマポは一日中張り付いてろ
おやすみ
306優しい名無しさん
2015/07/02(木) 18:25:36.42ID:kIFLw1zc あ
307優しい名無しさん
2015/07/04(土) 14:11:15.86ID:1NW6Hvzi 騙されたと思って飲んでみた。
驚くほど何も変わらない。
驚くほど何も変わらない。
308優しい名無しさん
2015/07/06(月) 11:12:59.41ID:6GITwY0T 酢酸サイクルとか爆笑もののデマスレが寂れてよかったよかった
デマに惑わされるなよアル中ナマポw
デマに惑わされるなよアル中ナマポw
310優しい名無しさん
2015/07/06(月) 13:03:56.40ID:6GITwY0T アル中ナマポのデマ主乙
人生の落伍者?デマ主にピッタリのブーメランレス乙w
また相手にするなってナマポ仲間に怒られちゃうよ?
アル中ナマポに怒られるアル中ナマポ←最低過ぎて笑える
まさに人生の落伍者乙(爆)
人生の落伍者?デマ主にピッタリのブーメランレス乙w
また相手にするなってナマポ仲間に怒られちゃうよ?
アル中ナマポに怒られるアル中ナマポ←最低過ぎて笑える
まさに人生の落伍者乙(爆)
312優しい名無しさん
2015/07/06(月) 13:19:01.54ID:6GITwY0T314優しい名無しさん
2015/07/07(火) 18:07:36.70ID:1zZEJqyr 酢の人はいなくなってしまったようだが断酒は続いているのだろうか
316優しい名無しさん
2015/07/10(金) 11:04:03.40ID:+7JLF1GK 酢酸サイクルか、相変わらず笑えるな
では激務に戻るから放置する
では激務に戻るから放置する
317優しい名無しさん
2015/07/10(金) 14:20:42.38ID:eUCJnbnI ID:+7JLF1GKは自称医者のニート荒しなのでNGお願いします
318優しい名無しさん
2015/07/10(金) 14:43:06.09ID:ospda5hD 自称医者のスレ伸ばしっぷりすごいな
319優しい名無しさん
2015/07/11(土) 19:32:19.35ID:UOW+j4gY [67]優しい名無しさん[sage]
2015/07/10(金)17:29:37.98
ID:+7JLF1GK
アルコール使用障害生活保護受給者の皆様はおひまをもてあましてるみたいだな
こんなところに書き込むお時間があるのなら働いたら?
俺は忙し過ぎて目が回る〜
一日中監視おつかれさまです
●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・72』
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1436079695/
2015/07/10(金)17:29:37.98
ID:+7JLF1GK
アルコール使用障害生活保護受給者の皆様はおひまをもてあましてるみたいだな
こんなところに書き込むお時間があるのなら働いたら?
俺は忙し過ぎて目が回る〜
一日中監視おつかれさまです
●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・72』
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1436079695/
320優しい名無しさん
2015/07/11(土) 19:40:23.77ID:UOW+j4gY321優しい名無しさん
2015/07/11(土) 21:41:56.26ID:W42x5n+S323優しい名無しさん
2015/07/12(日) 15:59:57.74ID:CfT0I/md 知事戦 知事選
昇降酒 ショウ興酒
昇降酒 ショウ興酒
324優しい名無しさん
2015/07/12(日) 19:01:39.78ID:mvHEEtsF 今日初めてこの板見て、そろそろ時間的に飲みたい欲求が出たので
試しにはちみつ黒酢ダイエット飲んだら本当にアルコール飲みたい欲求が消えました
試しにはちみつ黒酢ダイエット飲んだら本当にアルコール飲みたい欲求が消えました
325優しい名無しさん
2015/07/12(日) 21:04:26.84ID:3IrwNgyg >>324
酢の人乙w
酢の人乙w
327優しい名無しさん
2015/07/13(月) 18:04:27.75ID:BGoFwIG0 酢は全く効かなかったな。
飴なめてる方がよっぽど飲酒要求を撃退できる。
飴なめてる方がよっぽど飲酒要求を撃退できる。
328優しい名無しさん
2015/07/13(月) 20:39:46.83ID:6JzHg4Nx 酢、おいしいよ。酒、関係無しで飲んでみたらええねん。
ブルーベリー黒酢おすすめ。
体にええで
ブルーベリー黒酢おすすめ。
体にええで
329優しい名無しさん
2015/07/13(月) 22:50:40.31ID:BxibJWB1 つまみなしに酒飲んでて胃が荒れまくりの場合
いきなり酢に行くと胃が痛くなる可能性アリ(経験則)
ある程度回復してからお試しを
酢酸サイクルって脳が酢酸をエネルギーに
使うようになるって話だったけど
そこから飲酒欲求がなくなるとは別の話かも
頭がスッキリすることはあったとしても
アルコールによる浮遊感、多幸感はまた別だもんね
いきなり酢に行くと胃が痛くなる可能性アリ(経験則)
ある程度回復してからお試しを
酢酸サイクルって脳が酢酸をエネルギーに
使うようになるって話だったけど
そこから飲酒欲求がなくなるとは別の話かも
頭がスッキリすることはあったとしても
アルコールによる浮遊感、多幸感はまた別だもんね
330優しい名無しさん
2015/07/14(火) 10:51:53.16ID:ppXdTA2A 酢の人が電話とパソコンで必死になってますwwwww
334優しい名無しさん
2015/07/23(木) 21:57:02.05ID:BpxAN9qp 伊藤園のパックの黒酢がうめぇ〜
336優しい名無しさん
2015/07/27(月) 00:41:05.53ID:nsl7xebi 黒酢で活性!
337優しい名無しさん
2015/07/31(金) 15:07:49.00ID:z9PrYFfy 私はお酒をやめて酢コーラ飲んでます。
爪切りも楽々になったし1キロ痩せました。
爪切りも楽々になったし1キロ痩せました。
338優しい名無しさん
2015/08/01(土) 09:32:17.72ID:ivdDsoc0 リンゴ酢の麦茶割いけます
339優しい名無しさん
2015/08/04(火) 23:40:42.84ID:ErIUSerm 黒酢で活性の炭酸割いけてます
340優しい名無しさん
2015/08/06(木) 13:23:53.32ID:DVnEnJBi キレートレモン
341優しい名無しさん
2015/08/22(土) 10:56:22.52ID:CMhAClZJ342優しい名無しさん
2015/08/24(月) 07:56:12.54ID:Unf5MICl ビールを控えてダイエットコーラを飲むようにしていたんですけど、毎日3リットル飲んでいたんです。
でもお酢を入れるようになったらコップ3杯ぐらいで満足するようになりました。
体重もピーク時から比べると5キロ痩せたし酢コーラおすすめです。
でもお酢を入れるようになったらコップ3杯ぐらいで満足するようになりました。
体重もピーク時から比べると5キロ痩せたし酢コーラおすすめです。
343優しい名無しさん
2015/08/25(火) 12:17:35.52ID:CToylvpj 結局、キ○ガイが沸いて
貴重な情報が出回らない。
酢の人、サンキュ。
俺はスリップしてしまったが、また頑張ろう。
貴重な情報が出回らない。
酢の人、サンキュ。
俺はスリップしてしまったが、また頑張ろう。
344優しい名無しさん
2015/08/26(水) 21:18:27.11ID:PAcmw/wT346優しい名無しさん
2015/09/29(火) 08:53:37.49ID:pZDZDxvD 酢のひと情報希望
ご教授願いたい
依存5年
数か月に一度スリップ。だんだんきつく。飲まないよさがわかり。基本飲まないが、年に数回飲酒。
ご教授願いたい
依存5年
数か月に一度スリップ。だんだんきつく。飲まないよさがわかり。基本飲まないが、年に数回飲酒。
347優しい名無しさん
2015/09/30(水) 16:54:02.20ID:7IIE6oyJ 酢のひと
別なところでまとめください。もったいない。
別なところでまとめください。もったいない。
348優しい名無しさん
2015/10/29(木) 21:52:08.33ID:mxmgEWAd このスレのおかげで、お酢をなるべく数時間おきに飲むようにして、1月ぐらい断酒してます。
この後、なんか月ぐらいで酢酸好きの脳からブドウ糖を好む状態の脳にもどせるのか 酢の先人の方々教えてください。
酢で歯をやられる(酸蝕歯)前に酢酸依存の脳から元のブドウ糖を栄養にする脳に回復する方法がわかる方、
寒くなると知覚過敏の歯が心配なので早く良くなる方法教えてください。
この後、なんか月ぐらいで酢酸好きの脳からブドウ糖を好む状態の脳にもどせるのか 酢の先人の方々教えてください。
酢で歯をやられる(酸蝕歯)前に酢酸依存の脳から元のブドウ糖を栄養にする脳に回復する方法がわかる方、
寒くなると知覚過敏の歯が心配なので早く良くなる方法教えてください。
349優しい名無しさん
2015/12/02(水) 22:40:29.36ID:kCLFEKg+ 久し振りに黒酢で活性(200ml)飲んだらうまい!
350優しい名無しさん
2015/12/04(金) 23:18:11.02ID:3sHWYvAf おいらは、はちみつ黒酢ダイエット りんご味が好き
352酢酸フリーマン
2015/12/15(火) 17:04:03.70ID:VEe6A064 初見です。
断酒5週間強、それまでは、毎晩ビールですと3〜5リットルは飲んでました。
飲酒喫煙歴は25年になります。
肝臓の数値は、断酒前、got50 gpt69 γgpt125 中性脂肪400
これ以外の数値は正常でした。
(酢の人)さん >>12 も、紹介されているブログは私も断酒中に拝見してまして、ただ、酢の人さんと違う点は、酢酸(お酢)は断酒の障害になるのではないか?というところです。
エタノールが酢酸に代わり、脳が酢酸をエネルギーにする、いわゆる酢酸脳状態を改善することこそ、真の断酒と考えております。
考えてみてください。
子供は酢の物食べないでしょ?
酒に毒されていない子供の脳は、ブドウ糖のみをエネルギーにしていたはずです。
アル依存レベルの人は、ブドウ糖が枯渇した状態で、酒を飲み続けます。
脳は酢酸をエネルギーにするより方策がなくなり、その繰り返しにより、ブドウ糖より酢酸をエネルギーとして欲するようになったと仮定すれば、断酒の決め手は酢酸を絶つことにあると思います。
断酒5週間強、それまでは、毎晩ビールですと3〜5リットルは飲んでました。
飲酒喫煙歴は25年になります。
肝臓の数値は、断酒前、got50 gpt69 γgpt125 中性脂肪400
これ以外の数値は正常でした。
(酢の人)さん >>12 も、紹介されているブログは私も断酒中に拝見してまして、ただ、酢の人さんと違う点は、酢酸(お酢)は断酒の障害になるのではないか?というところです。
エタノールが酢酸に代わり、脳が酢酸をエネルギーにする、いわゆる酢酸脳状態を改善することこそ、真の断酒と考えております。
考えてみてください。
子供は酢の物食べないでしょ?
酒に毒されていない子供の脳は、ブドウ糖のみをエネルギーにしていたはずです。
アル依存レベルの人は、ブドウ糖が枯渇した状態で、酒を飲み続けます。
脳は酢酸をエネルギーにするより方策がなくなり、その繰り返しにより、ブドウ糖より酢酸をエネルギーとして欲するようになったと仮定すれば、断酒の決め手は酢酸を絶つことにあると思います。
353酢酸フリーマン
2015/12/15(火) 17:09:54.41ID:VEe6A064 これは私が肝臓スレで書いたものです。
議論も反論も大歓迎ですので、酢酸について深く見識を深めたいとおもっております。
長文で恐縮ですが、貼らせていただきます。(以下コピペ)
アルコールと酢酸の関係について質問します。
エタノール→アセトアルデヒド→酢酸→水と二酸化炭素→排出ですよね?
カロリーはgあたりエタノールは7kcal、酢酸は3.5kcalとします。
最近の研究では、脳のエネルギーはブドウ糖以外に酢酸も利用できるらしのですよ。
多くの愛飲家の方々は、空腹時のお酒が格別に美味しいと思います。
おつまみも、マグロなど、ほぼタンパク質のみが多いのではないでしょうか。
穀物が入るとお腹が膨れ、お酒が入らなくなりますから。
そこでこんな仮説を立ててみました。
アル依存の人は、酢酸を脳が欲しているのではないか?とね。
翌朝二日酔いになるくらいの酒量を、毎晩飲んでいたとすると、アルコールとして200gは入っているでしょう。
それが、酢酸に代わるとすると200gの酢酸になりますよね?(些末な数値は除外で)
カロリーは半減しますが、分解のためのエネルギー損失でしょう。
そして、酢酸のカロリーはブドウ糖と拮抗します。
要するに、アル依存の人の脳は、かなりの時間、酢酸に活動エネルギーを頼っているのではないか?ということです。
自分は断酒したのちは、酢酸を一切体内に入れませんでした。
もちろんお寿司もご法度ですし、微量であろうタバスコやマヨネーズなども処分しました。
離脱症状が抜けたのちは、不思議なくらいエタノールに興味がなくなり、糖質入り炭酸水(普通のコーラなど)にクエン酸(酸味成分です)を入れて飲むと、脳は一気に覚醒するようになりました。
鍋のつけ汁も、醤油、だし汁、クエン酸で十分美味しくいただいております。
本来のポンズには酢酸など入っておらず、実はこれが本当のポンズだったりするんですよ(オランダ語のPons)
話がそれましたが、酢酸を遮断し、ブドウ糖を唯一の脳のエネルギーに戻してやることが、断酒のカギになるのではないか?ということです。
肝臓スレということで、アルコール関係にも精通されていらっしゃる皆さまのご意見を所望いたします。
議論も反論も大歓迎ですので、酢酸について深く見識を深めたいとおもっております。
長文で恐縮ですが、貼らせていただきます。(以下コピペ)
アルコールと酢酸の関係について質問します。
エタノール→アセトアルデヒド→酢酸→水と二酸化炭素→排出ですよね?
カロリーはgあたりエタノールは7kcal、酢酸は3.5kcalとします。
最近の研究では、脳のエネルギーはブドウ糖以外に酢酸も利用できるらしのですよ。
多くの愛飲家の方々は、空腹時のお酒が格別に美味しいと思います。
おつまみも、マグロなど、ほぼタンパク質のみが多いのではないでしょうか。
穀物が入るとお腹が膨れ、お酒が入らなくなりますから。
そこでこんな仮説を立ててみました。
アル依存の人は、酢酸を脳が欲しているのではないか?とね。
翌朝二日酔いになるくらいの酒量を、毎晩飲んでいたとすると、アルコールとして200gは入っているでしょう。
それが、酢酸に代わるとすると200gの酢酸になりますよね?(些末な数値は除外で)
カロリーは半減しますが、分解のためのエネルギー損失でしょう。
そして、酢酸のカロリーはブドウ糖と拮抗します。
要するに、アル依存の人の脳は、かなりの時間、酢酸に活動エネルギーを頼っているのではないか?ということです。
自分は断酒したのちは、酢酸を一切体内に入れませんでした。
もちろんお寿司もご法度ですし、微量であろうタバスコやマヨネーズなども処分しました。
離脱症状が抜けたのちは、不思議なくらいエタノールに興味がなくなり、糖質入り炭酸水(普通のコーラなど)にクエン酸(酸味成分です)を入れて飲むと、脳は一気に覚醒するようになりました。
鍋のつけ汁も、醤油、だし汁、クエン酸で十分美味しくいただいております。
本来のポンズには酢酸など入っておらず、実はこれが本当のポンズだったりするんですよ(オランダ語のPons)
話がそれましたが、酢酸を遮断し、ブドウ糖を唯一の脳のエネルギーに戻してやることが、断酒のカギになるのではないか?ということです。
肝臓スレということで、アルコール関係にも精通されていらっしゃる皆さまのご意見を所望いたします。
354優しい名無しさん
2015/12/18(金) 19:38:19.39ID:OT23NdWk このスレ見てても、なんかとっ散らかってて分かりづらい
355優しい名無しさん
2015/12/19(土) 16:29:02.67ID:1y5g7MSi そういえば前にスリップしたとき
糖質ゼロのお酒をやめて日本酒を適度に変えたら
離脱症状起こりにくくなったな
コスパでついストロング系に戻ってしまうけど
ブランデーにチョコとかつまんで糖分も摂取するようにしたら
酢酸脳の悪化の防止になったんだろうかとちょっと思った
少し断酒できたときは甘いクッキーと
コーヒーとかが美味しく感じてたし
飲んでるときはほぼ甘いもの摂らないでいたから
積極的に糖分の摂取してみようかな
糖質ゼロのお酒をやめて日本酒を適度に変えたら
離脱症状起こりにくくなったな
コスパでついストロング系に戻ってしまうけど
ブランデーにチョコとかつまんで糖分も摂取するようにしたら
酢酸脳の悪化の防止になったんだろうかとちょっと思った
少し断酒できたときは甘いクッキーと
コーヒーとかが美味しく感じてたし
飲んでるときはほぼ甘いもの摂らないでいたから
積極的に糖分の摂取してみようかな
356優しい名無しさん
2015/12/19(土) 17:39:12.61ID:08baqHcu 二日酔いで時々朝からモーレツに甘いもん食いたくなる時ない?チョコやアイスをバリバリ。バナナやりんごをムシャムシャ
357優しい名無しさん
2016/01/05(火) 11:16:43.33ID:1Xo1YSRx 断酒60日突破。
抗酒剤不使用、酢酸(お酢)完全フリー、お菓子など糖質多めになる、体重増は無し。
抗酒剤不使用、酢酸(お酢)完全フリー、お菓子など糖質多めになる、体重増は無し。
358優しい名無しさん
2016/01/05(火) 12:01:06.26ID:Txtc2U6U いつも普通に700mlのウイスキーの瓶をラッパ飲みしていたが
身体がしんどいのでウイスキーに酢を入れて飲んだら格段に飲みやすくなった
人間不信になってから毎日大体瓶の半分ぐらい飲んでいる
一年半ぐらい経つ
毎日心が壊れそうになる
身体がしんどいのでウイスキーに酢を入れて飲んだら格段に飲みやすくなった
人間不信になってから毎日大体瓶の半分ぐらい飲んでいる
一年半ぐらい経つ
毎日心が壊れそうになる
359優しい名無しさん
2016/01/05(火) 13:15:45.97ID:1Xo1YSRx360優しい名無しさん
2016/01/05(火) 13:21:34.32ID:ieMYBrA2 みなさん、お大事にして下さい。
お身体を大切にして下さい
お身体を大切にして下さい
361優しい名無しさん
2016/01/17(日) 17:06:02.97ID:ZjRCj/tK 昨日から黒酢飲み始めたぞ。
今日は軽い離脱による飲酒欲求あり。
恐らく飲めば酩酊するまでコースになる。
焼き鳥屋でも行って人と会話しながら飲みたいけど我慢します。
今日は軽い離脱による飲酒欲求あり。
恐らく飲めば酩酊するまでコースになる。
焼き鳥屋でも行って人と会話しながら飲みたいけど我慢します。
362優しい名無しさん
2016/01/18(月) 22:45:01.79ID:516JdJHC >>12
ここで上がっているブログを今日初めて見て
ここにたどり着いた
最近糖質制限始めてケトン代謝余裕と思ってたけど
自分は酢酸だわと一気に目覚めた
この20年ほど、ほぼ毎日酒を結構飲み
そして朝食を摂っていないが、脳が働かない感じが
全くなかったが、恐らく酢酸で回していたのだろう
そしてもし脳を酢酸で回す能力に遺伝があるとすれば
自分は非常に当てはまる
というのも、実父がアルチュハイマーと呼ばれる
ような症状の中で死んだから
アル中だとは思っていたがまあまともで
自ら喉の不調として病院に検査に行き
喉頭癌と診断され自分で荷物をまとめ
ある大学病院に入院したのに
入院2日後に見舞うと実の息子が来たのに
俺が誰だか分からない位に痴呆してた
末期ガンだったので薬の影響もあったろうが
主治医からはウェルニッケ脳症の恐れがあるが
完全には当てはまらず原因不明、といった説明
結局アルチュハイマーを嘆く間もなく
入院後わずか2週間で死んだ
ここで上がっているブログを今日初めて見て
ここにたどり着いた
最近糖質制限始めてケトン代謝余裕と思ってたけど
自分は酢酸だわと一気に目覚めた
この20年ほど、ほぼ毎日酒を結構飲み
そして朝食を摂っていないが、脳が働かない感じが
全くなかったが、恐らく酢酸で回していたのだろう
そしてもし脳を酢酸で回す能力に遺伝があるとすれば
自分は非常に当てはまる
というのも、実父がアルチュハイマーと呼ばれる
ような症状の中で死んだから
アル中だとは思っていたがまあまともで
自ら喉の不調として病院に検査に行き
喉頭癌と診断され自分で荷物をまとめ
ある大学病院に入院したのに
入院2日後に見舞うと実の息子が来たのに
俺が誰だか分からない位に痴呆してた
末期ガンだったので薬の影響もあったろうが
主治医からはウェルニッケ脳症の恐れがあるが
完全には当てはまらず原因不明、といった説明
結局アルチュハイマーを嘆く間もなく
入院後わずか2週間で死んだ
363優しい名無しさん
2016/01/22(金) 22:44:10.42ID:owmxNdl5364優しい名無しさん
2016/03/01(火) 22:01:50.34ID:N/ZnnKPJ 酢飲んでみるかな
365優しい名無しさん
2016/03/08(火) 04:34:25.39ID:GswKOg96 12月の半ばにこのスレ見て酢を飲み始めて、3ヶ月禁酒できてるよ。酒やめてるのに体重は減らない。。
身体症状は出てなかったけど、会社、家庭、警察などなど社会的に悪影響出てきてたから、アルコール依存症だと自覚しました。
いつか酢もやめられる日が来るだろうか。
身体症状は出てなかったけど、会社、家庭、警察などなど社会的に悪影響出てきてたから、アルコール依存症だと自覚しました。
いつか酢もやめられる日が来るだろうか。
366優しい名無しさん
2016/03/09(水) 17:09:50.63ID:r+RlPBGa367優しい名無しさん
2016/03/09(水) 23:50:37.35ID:ihdene4t 会社で眠気覚ましに米酢をぐび飲みしたら気持ち悪くなった
368優しい名無しさん
2016/03/10(木) 02:30:40.09ID:l4Twb/7d レモンはあり?
オレガキの頃からレモンのすっぱさは平気なのよ ポッカレモンストレートでガブガブ飲める
オレガキの頃からレモンのすっぱさは平気なのよ ポッカレモンストレートでガブガブ飲める
369優しい名無しさん
2016/04/01(金) 14:22:14.78ID:77aVf9eO 酒→アセトアルテヒト→酢酸(これが脳を必要としている)→二酸化炭素と水
だから酢を飲むと飲酒欲求が収まるということか?
脳が求めているのはアルコールからなる快楽のような気がするんだが…
だから酢を飲むと飲酒欲求が収まるということか?
脳が求めているのはアルコールからなる快楽のような気がするんだが…
370優しい名無しさん
2016/04/01(金) 19:01:04.66ID:uiBDTeEO 酸っぱさの快感もあるかも
レモンも柚子果汁も大好きで麺類にかけまくり
お酢も大好き
離脱症状を抑えるんじゃなくて、酒飲みたくなった時の酒の代用品になってるんだよね
レモンも柚子果汁も大好きで麺類にかけまくり
お酢も大好き
離脱症状を抑えるんじゃなくて、酒飲みたくなった時の酒の代用品になってるんだよね
371優しい名無しさん
2016/04/01(金) 19:35:59.40ID:ZanZXcCE 空腹でお酢飲むと気持ち悪くなる
373優しい名無しさん
2016/04/03(日) 22:46:16.35ID:1lLrU94R 伊藤園の黒酢で活性おすすめ
374優しい名無しさん
2016/04/12(火) 00:22:16.24ID:Uwsnk+So うちの9歳の子供は甘いものが嫌いで梅干しやレモンなどの酸っぱいものを好んで食べている。
アル中の俺の遺伝で脳が糖分より酢酸を求めているのだろうか?
ただの好き嫌いの問題なら良いのだが…
アル中の俺の遺伝で脳が糖分より酢酸を求めているのだろうか?
ただの好き嫌いの問題なら良いのだが…
375優しい名無しさん
2016/04/21(木) 22:24:43.97ID:w5bdkJcn 蒼井そらちゃんがイメージキャラクターの安心のオンラインカジノ!!!
http://138gs.biz/ja-jp/login/logon/270755
おれは今月187万円wwwww
https://t.co/RNZxH5BLQk
クレジットカードの入金で現金化できるのもポイント!
https://t.co/gv9GQ8kLgk
http://138gs.biz/ja-jp/login/logon/270755
おれは今月187万円wwwww
https://t.co/RNZxH5BLQk
クレジットカードの入金で現金化できるのもポイント!
https://t.co/gv9GQ8kLgk
376優しい名無しさん
2016/04/22(金) 23:02:09.20ID:L1E1+2SU ミツカンの黒酢うまい
377優しい名無しさん
2016/04/27(水) 00:38:22.23ID:VZtVfonj ☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
379優しい名無しさん
2016/05/02(月) 22:40:38.79ID:EAkfY7w/ ただの米酢は気持ち悪くなるな
382優しい名無しさん
2016/05/28(土) 12:53:11.04ID:H8olR37d ・
383優しい名無しさん
2016/05/28(土) 22:36:50.77ID:zn2sIqju384優しい名無しさん
2016/05/31(火) 23:05:58.80ID:wJyKzyMB 酢酸サイクルなんて検索してもあんまり出てこないし、
2ちゃんのトンデモスレかと思ってたらめちゃめちゃ
飲酒欲求を抑えられる・・・。始めて間もないので
プラセボかもしらんが・・。いや、凄い気がする。
2ちゃんのトンデモスレかと思ってたらめちゃめちゃ
飲酒欲求を抑えられる・・・。始めて間もないので
プラセボかもしらんが・・。いや、凄い気がする。
385優しい名無しさん
2016/06/03(金) 00:55:48.76ID:RuO7h93Z 飲めるお酢ってどれ?
効いてまずくないおすすめあったら
ぜひぜひ教えてくださいませ
効いてまずくないおすすめあったら
ぜひぜひ教えてくださいませ
386優しい名無しさん
2016/06/03(金) 07:52:03.88ID:lEoQGR+A コンビニで売ってる紙パックのお酢飲料から始めて、
スーパーの調味料コーナーとかにある薄めて飲む
飲料用の酢で色々試してみたらどうですか。
スーパーの調味料コーナーとかにある薄めて飲む
飲料用の酢で色々試してみたらどうですか。
388優しい名無しさん
2016/06/03(金) 23:19:23.56ID:5P32nbOS >>387 だけど
昼間に少しブルーベリー酢のドリンク飲んだだけで
夜さし飲みで相手は焼酎自分は茶しばいてしらふで大丈夫だった
全く相手の飲んでる焼酎を飲みたくなかったし
酒の味が口にない分
食事のそのままの味を味わえた
酢の効果が凄い
昼間に少しブルーベリー酢のドリンク飲んだだけで
夜さし飲みで相手は焼酎自分は茶しばいてしらふで大丈夫だった
全く相手の飲んでる焼酎を飲みたくなかったし
酒の味が口にない分
食事のそのままの味を味わえた
酢の効果が凄い
389優しい名無しさん
2016/06/04(土) 14:51:22.97ID:82FdyJbn 眠りには効かないなぁ・・・。飲みたい衝動を
抑えるのはできてる感じがする。
抑えるのはできてる感じがする。
390優しい名無しさん
2016/06/04(土) 18:16:50.43ID:GEkb8G3y リンゴ酢は?
391優しい名無しさん
2016/06/04(土) 21:30:54.79ID:xBXFnnm8 >>390
今日純リンゴ酢っての買ってきて
炭酸で割って飲んだ
リンゴ酢には酢酸が含まれているからいいと思われる
夕飯はかつおとウニとトウモロコシ
酒なんか要らない
飲みたいとも思わない
安いミツカンのリンゴ酢にはアルコールが添加されてた(原料がリンゴ・アルコール)
自分が買ったのは500mlで500円台の岐阜のメーカーの
同じメーカーので有機リンゴ酢ってのが300mlぐらいで同価格帯だったけど少ないなと思い有機じゃないのにした
炭酸で割れば酢の味は和らぎ飲みやすい
砂糖とか色々入ったブルーベリー酢とリンゴ酢のがミツカンので出てたけどそれもパスした
黒酢と迷ったけどいい買い物だったと思う
家にバルサミコ酢が余っているがそれも脳にどうなのだろう?
試すかね
今日純リンゴ酢っての買ってきて
炭酸で割って飲んだ
リンゴ酢には酢酸が含まれているからいいと思われる
夕飯はかつおとウニとトウモロコシ
酒なんか要らない
飲みたいとも思わない
安いミツカンのリンゴ酢にはアルコールが添加されてた(原料がリンゴ・アルコール)
自分が買ったのは500mlで500円台の岐阜のメーカーの
同じメーカーので有機リンゴ酢ってのが300mlぐらいで同価格帯だったけど少ないなと思い有機じゃないのにした
炭酸で割れば酢の味は和らぎ飲みやすい
砂糖とか色々入ったブルーベリー酢とリンゴ酢のがミツカンので出てたけどそれもパスした
黒酢と迷ったけどいい買い物だったと思う
家にバルサミコ酢が余っているがそれも脳にどうなのだろう?
試すかね
392優しい名無しさん
2016/06/04(土) 21:49:52.19ID:xBXFnnm8 >>353
そうだね
たしかに断酒に成功してる人間からすると
わざわざ酢酸脳のままでいる必要ないなと思う
離脱症状を感じない時は要らないのかも
ただリンゴ酢が合う脂っこくない和食が進むからより健康的ではある
酒飲み時代
酒で濃い味つけのもの食べてたからな。。。
そうだね
たしかに断酒に成功してる人間からすると
わざわざ酢酸脳のままでいる必要ないなと思う
離脱症状を感じない時は要らないのかも
ただリンゴ酢が合う脂っこくない和食が進むからより健康的ではある
酒飲み時代
酒で濃い味つけのもの食べてたからな。。。
393優しい名無しさん
2016/06/04(土) 22:38:30.40ID:tyW5uDJK394優しい名無しさん
2016/06/05(日) 06:10:07.15ID:MLey4mMa395優しい名無しさん
2016/06/05(日) 09:17:02.65ID:AiX+ILO/396優しい名無しさん
2016/06/11(土) 06:23:12.46ID:m0zM3e+5 原料にアルコールを使ってない酢でもアルコール分が0.2%含まれてたんだね
500mlのボトルが半分空いたから
0.5mlのアルコールを飲んだのか
料理にも酒は含まれてるだろうからあんまり厳密に神経質になるもんでないかもだけど
食事からでも栄養とれてれば
依存の克服には酢は辞めた方がいいかな???
http://faq.mizkan.dga.jp/sp/faq_detail.html?page=1&category=11&id=1168
500mlのボトルが半分空いたから
0.5mlのアルコールを飲んだのか
料理にも酒は含まれてるだろうからあんまり厳密に神経質になるもんでないかもだけど
食事からでも栄養とれてれば
依存の克服には酢は辞めた方がいいかな???
http://faq.mizkan.dga.jp/sp/faq_detail.html?page=1&category=11&id=1168
397優しい名無しさん
2016/06/20(月) 23:10:59.83ID:5cqqoSAz りんご酢がもうすぐなくなる
食事を気をつけるようになってから
頭は酢をとらなくても大丈夫になってきた
いいことだ
そして夏らしくなってきたが
喉が渇くアルコールは全然ほしくない
もし何か口さみしくなったら
酢の炭酸割りをやってみる
食事を気をつけるようになってから
頭は酢をとらなくても大丈夫になってきた
いいことだ
そして夏らしくなってきたが
喉が渇くアルコールは全然ほしくない
もし何か口さみしくなったら
酢の炭酸割りをやってみる
398優しい名無しさん
2016/06/21(火) 16:02:14.81ID:I6gdD0nl 甘いもの中毒にも効果あるかな?
399優しい名無しさん
2016/06/22(水) 10:28:06.59ID:7IoR4KI+ アル中診断されて5年。初めはやめれなかったが、酢やクエン酸利用して、飲まない期間が長くなった。
たまに宴会や、飲みたいときは飲む。うまく飲めるようになった。
基本は断酒だが、飲みたいときはあるし、軽く発散は自分はしてる。
たまに宴会や、飲みたいときは飲む。うまく飲めるようになった。
基本は断酒だが、飲みたいときはあるし、軽く発散は自分はしてる。
400優しい名無しさん
2016/06/22(水) 13:24:39.91ID:4srsWJx+ >>398
知らない
甘いもので気を紛らわそうと思う時はだいたい生理直前で甘いものを食べると生理痛がひどくなるので食べないようにしてるから
実害なさそうだし酢で気がまぎれるかやってみたら?
断酒中はHALTを避けること
Hungry
Aangry
Lonly
Tired
自分は喉の渇きthirstも入れたい
知らない
甘いもので気を紛らわそうと思う時はだいたい生理直前で甘いものを食べると生理痛がひどくなるので食べないようにしてるから
実害なさそうだし酢で気がまぎれるかやってみたら?
断酒中はHALTを避けること
Hungry
Aangry
Lonly
Tired
自分は喉の渇きthirstも入れたい
401優しい名無しさん
2016/06/26(日) 22:22:35.90ID:IUq9iSU/402優しい名無しさん
2016/06/29(水) 05:28:58.93ID:yk/VaZQy 飲むリンゴ酢、旨すぎ〜
403優しい名無しさん
2016/07/05(火) 06:18:58.29ID:6zvq/7tk リンゴ酢、ザクロ酢、ブルーベリー酢買ってみました。
無くなったら、黒酢にするつもり。
断酒がんばります。
無くなったら、黒酢にするつもり。
断酒がんばります。
404優しい名無しさん
2016/07/13(水) 21:37:30.05ID:9J7BPADg 酢を5倍の水で薄めて一日3杯飲んでます
少し飲酒量が減った感じです
少し飲酒量が減った感じです
405優しい名無しさん
2016/07/14(木) 01:53:48.71ID:StFMwfKD 黒酢飲もう
なんとか酒やめたい
なんとか酒やめたい
406優しい名無しさん
2016/07/14(木) 23:34:45.09ID:r8ub/GkB リンゴ黒酢買ってきた
冷やして飲もう
あとトマトジュースも買ってきた
酢を入れて飲もう
冷やして飲もう
あとトマトジュースも買ってきた
酢を入れて飲もう
407優しい名無しさん
2016/07/15(金) 01:36:49.37ID:9gFMSSkd トマトジュースに黒酢って美味しいってきくけど、どんな感じなんだろう
なんか怖くて試せない
トマトジュースも黒酢もどっちも好きなんだけど…
よかったら感想教えてください
なんか怖くて試せない
トマトジュースも黒酢もどっちも好きなんだけど…
よかったら感想教えてください
408優しい名無しさん
2016/07/17(日) 21:32:58.20ID:YupZ8tYA なんとなく不味そうだね
409優しい名無しさん
2016/07/21(木) 16:25:37.37ID:Z62dc7S2 アルコールであればどんなゲテモノブレンドでもイケるのがアルコホリクなんだから、
物は試し、半信半疑な香具師は実際にやってみるしかないだろう。
但し、何であれギンギンに冷やすのが鉄則な!ホットで飲むと軽く死ねる。
物は試し、半信半疑な香具師は実際にやってみるしかないだろう。
但し、何であれギンギンに冷やすのが鉄則な!ホットで飲むと軽く死ねる。
410優しい名無しさん
2016/07/24(日) 11:38:13.86ID:BwC/7o4K トマトジュースが不味いと不味い
トマトジュースの味で決まる
トマトジュースの味で決まる
411優しい名無しさん
2016/07/30(土) 15:52:44.17ID:LU+AluZJ あげ
413優しい名無しさん
2016/08/02(火) 02:49:11.08ID:/HT3Bu8G トマトジュースにレモンまたは酢を入れて、塩を少しふって飲む人いるよね
美味しくなって、飲みやすいそうだ
美味しくなって、飲みやすいそうだ
414優しい名無しさん
2016/08/16(火) 17:21:10.57ID:ld6EYAjQ あげ
415優しい名無しさん
2016/08/24(水) 12:52:13.14ID:ZMLyvJqw てs
416優しい名無しさん
2016/09/10(土) 23:27:36.22ID:6HexamdI 黒酢アサイーストレート買ってきた!
既に350缶×1と梅酒2杯ほど飲んだあとに始めてしまったけど
なにこれ、凄いわ、全然酒の代わりになる
がぶがぶのんでしまってるけど、まあ酒飲んでなきゃいいやくらいに構えて
続けてみるよ
これは体感的に明らか効いてるわ
既に350缶×1と梅酒2杯ほど飲んだあとに始めてしまったけど
なにこれ、凄いわ、全然酒の代わりになる
がぶがぶのんでしまってるけど、まあ酒飲んでなきゃいいやくらいに構えて
続けてみるよ
これは体感的に明らか効いてるわ
417優しい名無しさん
2016/09/11(日) 22:12:01.71ID:tBVSU5HK りんご黒酢が飲みやすそうだったんで買ってきた
クソ美味いなこれ
でも酢を5倍に薄めて氷をガシガシ入れて飲むやつも、慣れると美味く感じる
クソ美味いなこれ
でも酢を5倍に薄めて氷をガシガシ入れて飲むやつも、慣れると美味く感じる
418優しい名無しさん
2016/09/13(火) 00:59:22.13ID:9TeVTmnE もう絶対無理だと思っていた休肝日、
酢を飲み出してもうこれで2日目。
信じられない。
全然酒が欲しいと思わない。なにこれ。
その代わり、もの凄いがぶがぶのんでるw
でも多分飲みすぎも良くないだろうけど
離脱症状おさまるまではこれでいいや
アサイーストレートにリンゴ酢足したりしてミックスしてのんでるよ。酢が強い方が自分は酒の代わりになる模様
酢を飲み出してもうこれで2日目。
信じられない。
全然酒が欲しいと思わない。なにこれ。
その代わり、もの凄いがぶがぶのんでるw
でも多分飲みすぎも良くないだろうけど
離脱症状おさまるまではこれでいいや
アサイーストレートにリンゴ酢足したりしてミックスしてのんでるよ。酢が強い方が自分は酒の代わりになる模様
419優しい名無しさん
2016/09/16(金) 11:43:16.56ID:6t8Ew8zt アサイーとかブルーベリーが人気っぽいな
今度はブルーベリー黒酢試してみるわ
今度はブルーベリー黒酢試してみるわ
420優しい名無しさん
2016/09/16(金) 12:03:21.30ID:G41aYJqC 歯がいたむといけないから、歩を飲んだ後軽く口ゆすいどくと良いらしい
421優しい名無しさん
2016/09/16(金) 13:58:10.06ID:q3cZgGZD 質問です。よろしくお願いいたします。
サプリでも 同じ効果有るのでしょうか?
香酢サプリとか濃度が高そうですけど
血中濃度さえ満たしていたらサプリでもいいのでしょうか?
あと 台湾の黒酢が 体に良いと聞きました。
御存知の方いらっしゃいますか?
東洋医学では 果物や酢は 体を冷やすそうです。
なので陰性体質の人は飲みすぎに気を付けてとのことでした。
醸造酢より黒酢をお湯割りとかのが良いみたいです。
サプリでも 同じ効果有るのでしょうか?
香酢サプリとか濃度が高そうですけど
血中濃度さえ満たしていたらサプリでもいいのでしょうか?
あと 台湾の黒酢が 体に良いと聞きました。
御存知の方いらっしゃいますか?
東洋医学では 果物や酢は 体を冷やすそうです。
なので陰性体質の人は飲みすぎに気を付けてとのことでした。
醸造酢より黒酢をお湯割りとかのが良いみたいです。
422優しい名無しさん
2016/09/16(金) 14:47:22.60ID:H7j/Vj+B リンゴ酢を薄めて飲んでたけど続かなかった
423優しい名無しさん
2016/09/16(金) 20:58:52.94ID:EK6u0G+S >>421
自分も色々調べでみたけど、サプリは結局内容量がたかが知れてるとか読んで高いしやめた。
黒酢はAmazonで国産の奴を安く纏めて買って薄めて飲んでる。
コスパいいしじゃんじゃん飲める分サプリよりいいよね
。
黒酢スレかなんかで中国の奴は塩がどうのとかあんまりいい評価じゃなかったから、安全性考えても国産一択かな。
自分も色々調べでみたけど、サプリは結局内容量がたかが知れてるとか読んで高いしやめた。
黒酢はAmazonで国産の奴を安く纏めて買って薄めて飲んでる。
コスパいいしじゃんじゃん飲める分サプリよりいいよね
。
黒酢スレかなんかで中国の奴は塩がどうのとかあんまりいい評価じゃなかったから、安全性考えても国産一択かな。
424優しい名無しさん
2016/09/17(土) 01:39:27.36ID:DC5hMwaa 黒酢の湯割りがいいのかぁ
これから涼しくなるし、身体を冷やさない方がいいんだな
Amazon覗いて国産黒酢探してくるわ
これから涼しくなるし、身体を冷やさない方がいいんだな
Amazon覗いて国産黒酢探してくるわ
425優しい名無しさん
2016/09/20(火) 14:48:23.22ID:t3qAa1U9 一番売れ筋の黒酢ポチった
あまり酸っぱくなく飲みやすいらしい
届くのが楽しみだ
あまり酸っぱくなく飲みやすいらしい
届くのが楽しみだ
426優しい名無しさん
2016/09/24(土) 10:24:10.39ID:Wjrze53t >>10
お礼言いたくて慣れない書き込みしてます
お礼言いたくて慣れない書き込みしてます
427優しい名無しさん
2016/09/24(土) 11:10:21.18ID:Wjrze53t 酢の人さんから教えてもらったブログ
ありがとうございました
精神科のドクターのブログ
断酒スタート準備サプリ書いてあり
取り入れて実験して2週間
本当に驚きです
離脱症状が全く出ないです
生野菜 海藻中心の少食と 朝の公園で簡単なストレッチ
お酢は テレビで特集していた 中性脂肪が減り レモンの輪切りの8等分を酢に暫く漬けたのをレモンごと摂取
私は黒酢で実験。
TVではりんご酢とレモン
それをドレッシングやパスタや色んな料理
こんなに楽な断酒は初めて
楽天で偶然見つけた
無添加のノンアルコールビールにも感謝。
私は月曜 血液検査 内科診察です
2週間の実験
結果が凄く気になります
皆さんも頑張ってくださいね
長文すみませんでした
ありがとうございました
精神科のドクターのブログ
断酒スタート準備サプリ書いてあり
取り入れて実験して2週間
本当に驚きです
離脱症状が全く出ないです
生野菜 海藻中心の少食と 朝の公園で簡単なストレッチ
お酢は テレビで特集していた 中性脂肪が減り レモンの輪切りの8等分を酢に暫く漬けたのをレモンごと摂取
私は黒酢で実験。
TVではりんご酢とレモン
それをドレッシングやパスタや色んな料理
こんなに楽な断酒は初めて
楽天で偶然見つけた
無添加のノンアルコールビールにも感謝。
私は月曜 血液検査 内科診察です
2週間の実験
結果が凄く気になります
皆さんも頑張ってくださいね
長文すみませんでした
428優しい名無しさん
2016/09/24(土) 15:50:19.31ID:Py/E2JAw ミツカンの黒酢買ってきました
今日から断酒頑張ります
今日から断酒頑張ります
429優しい名無しさん
2016/09/26(月) 14:12:32.70ID:bCpbYDHQ あげ
430優しい名無しさん
2016/09/26(月) 14:39:18.98ID:YEVJEYxO 酢で始めた禁酒。ついに2週間こえた。
まさか、酒をたてるとは思いもしなかった。
プラセボかもしれないが、それでも自分が酒を飲まないでいられるって
本当にすごい事なんだ。
自分もこのスレに感謝しているよ、酢の人ありがとう
まさか、酒をたてるとは思いもしなかった。
プラセボかもしれないが、それでも自分が酒を飲まないでいられるって
本当にすごい事なんだ。
自分もこのスレに感謝しているよ、酢の人ありがとう
431優しい名無しさん
2016/09/30(金) 14:54:49.25ID:T+AMaJAP 家人に酢の水わりを飲ませました
本人は酢のおかげで体調が良かったのか、3日目から自発的に酢の水割りを作って飲むようになって、不思議と少しずつ酒量が減ってきています
このスレが落ちませんように
本人は酢のおかげで体調が良かったのか、3日目から自発的に酢の水割りを作って飲むようになって、不思議と少しずつ酒量が減ってきています
このスレが落ちませんように
432優しい名無しさん
2016/10/01(土) 15:53:50.18ID:pM+DZali 21日経過。黒酢ドリンク、黒酢、リンゴ酢、色々飲んでる。
お酒飲みたくなったらお酢。
体の調子がいいよ、まだまだ禁酒頑張るぞ
お酒飲みたくなったらお酢。
体の調子がいいよ、まだまだ禁酒頑張るぞ
433優しい名無しさん
2016/10/04(火) 12:26:17.30ID:FkeimCOw 空腹で飲むと胃が荒れるかと思い、何か食べてからとなると飲みはぐったりする
気をつけねば
気をつけねば
434優しい名無しさん
2016/10/04(火) 14:26:26.85ID:dh15W+dV 黒酢が案外高くて家計を圧迫。
今まで外飲みの人は比べようもないぐらい安上がりなんだろうけど、1日分のアルコールの価格は400円前後だった自分にとっては黒酢と炭酸で飲酒時よりオーバーしつつある。
おまけに、がっつり晩飯食っちゃうし、酒の代替品として甘いものをほっするからデザートは必須だし、全然痩せないし金もたまんない。くじけそうだ…
今まで外飲みの人は比べようもないぐらい安上がりなんだろうけど、1日分のアルコールの価格は400円前後だった自分にとっては黒酢と炭酸で飲酒時よりオーバーしつつある。
おまけに、がっつり晩飯食っちゃうし、酒の代替品として甘いものをほっするからデザートは必須だし、全然痩せないし金もたまんない。くじけそうだ…
435優しい名無しさん
2016/10/04(火) 17:06:34.56ID:9sjSIsbl >>434
楽天やらで国産黒酢400円くらいでまとめて買ってるよ
薄めて飲むから明らか酒より安上がりだよ。味も美味しいしオススメ。
とはいえ自分も黒酢ドリンクやら買出し予算はオーバー気味だなw
前は酒と刺身だけだったけど、調子いいから色々食べるしね。
まあ禁酒したらいいことしかないと思って頑張るしかないよ
甘いもんとかは酢のせいにすんな自制しろw
楽天やらで国産黒酢400円くらいでまとめて買ってるよ
薄めて飲むから明らか酒より安上がりだよ。味も美味しいしオススメ。
とはいえ自分も黒酢ドリンクやら買出し予算はオーバー気味だなw
前は酒と刺身だけだったけど、調子いいから色々食べるしね。
まあ禁酒したらいいことしかないと思って頑張るしかないよ
甘いもんとかは酢のせいにすんな自制しろw
436優しい名無しさん
2016/10/04(火) 18:07:20.65ID:lbHeUuIE 今日酢仕入れにいったら、昨日まであったリンゴ黒酢根こそぎ買い占められてた。近くにお仲間がいるやもしれん…
437優しい名無しさん
2016/10/05(水) 08:24:59.13ID:hoZkHP+y 久々に覗いたら過疎ってない!
断酒半年
酢がないとコーヒーとか甘いものに嗜癖してしまってた
自分も酢を復活しようっと
断酒半年
酢がないとコーヒーとか甘いものに嗜癖してしまってた
自分も酢を復活しようっと
438優しい名無しさん
2016/10/05(水) 20:40:21.58ID:ge3KmqPR 黒酢リンゴハチミツ買ってきた。
思い切り冷やして一気飲み。
きくーー。
思い切り冷やして一気飲み。
きくーー。
439優しい名無しさん
2016/10/05(水) 21:26:58.65ID:yiP06U6z Amazonで一番売れてる黒酢を勝ってみた。
ストレートで飲んだら咳き込んだ。半分ぐらい薄めた方が良さそう。
ストレートで飲んだら咳き込んだ。半分ぐらい薄めた方が良さそう。
442優しい名無しさん
2016/10/06(木) 20:13:16.85ID:EaSd90ph いままで酢きらいだったのに
酒のかわりに飲みだしたら、もう無いとダメみたいになってしまった。
そうそういくらでも飲めるもんでもないし、薄めたのちびちび飲んで寝て
次の日爽やかに目覚めてココナッツオイルコーヒー飲む。最高。
仕事も勉強も家の事も倍はこなせるようになったと思う。
朝体調いいから動けるのと夜の時間を有効に使えるようになったのはデカイ
酒のかわりに飲みだしたら、もう無いとダメみたいになってしまった。
そうそういくらでも飲めるもんでもないし、薄めたのちびちび飲んで寝て
次の日爽やかに目覚めてココナッツオイルコーヒー飲む。最高。
仕事も勉強も家の事も倍はこなせるようになったと思う。
朝体調いいから動けるのと夜の時間を有効に使えるようになったのはデカイ
443優しい名無しさん
2016/10/08(土) 01:19:40.42ID:p6EWo4iz 保守
リンゴ酢もうまい飲用ならこっち
黒酢は野菜とか似合うので料理用でもいい。
少し飲んで寝るかな ちょびちょびなら黒酢原液がすき。酒のかわり
リンゴ酢もうまい飲用ならこっち
黒酢は野菜とか似合うので料理用でもいい。
少し飲んで寝るかな ちょびちょびなら黒酢原液がすき。酒のかわり
444バイク犬
2016/10/09(日) 08:30:04.11ID:oI2S6KOj 皆さん、モルト酢もおすすめ。
ハインツより、英国モノのほうが癖があって良いみたいだけど
モルト酢に炭酸、マーマレードもしくはコアントローみたいな
オレンジリキュール数滴でアルコールフリービールよりうまい飲み物ができるよ。
モルト酢は結構薄めが良いよ。
ハインツより、英国モノのほうが癖があって良いみたいだけど
モルト酢に炭酸、マーマレードもしくはコアントローみたいな
オレンジリキュール数滴でアルコールフリービールよりうまい飲み物ができるよ。
モルト酢は結構薄めが良いよ。
447バイク犬
2016/10/10(月) 14:05:48.56ID:J6sOJK/9 >>446
香り付け程度の数滴。
依存症でアルコールに抵抗があれば、マーマレードジャムだけで。
オレンジピールは入れてね。柑橘の皮の苦味があった方が合うよ。
はちみつ漬けレモンスライスも合うと思う。酸味より苦味がいいんだけどね。
味は本当に美味しい。酢とか関係なしにグビグビ飲んでる。米酢とは香りが違う。
あんまり美味しいから、オレンジピール手作りしようと思って、ノーワックスの
国産オレンジを注文しちゃったよ。
自分はグラスあたり、マーマレードジャム小さじ一杯に、オレンジビターの
リキュールを数滴。モルト酢は小さじ半分程度で炭酸で割ってる。
リキュールは、特別必要ではないと思う。苦味の香り付けが目的なだけ。
還暦超えた母もうまいと言ってたよ。
香り付け程度の数滴。
依存症でアルコールに抵抗があれば、マーマレードジャムだけで。
オレンジピールは入れてね。柑橘の皮の苦味があった方が合うよ。
はちみつ漬けレモンスライスも合うと思う。酸味より苦味がいいんだけどね。
味は本当に美味しい。酢とか関係なしにグビグビ飲んでる。米酢とは香りが違う。
あんまり美味しいから、オレンジピール手作りしようと思って、ノーワックスの
国産オレンジを注文しちゃったよ。
自分はグラスあたり、マーマレードジャム小さじ一杯に、オレンジビターの
リキュールを数滴。モルト酢は小さじ半分程度で炭酸で割ってる。
リキュールは、特別必要ではないと思う。苦味の香り付けが目的なだけ。
還暦超えた母もうまいと言ってたよ。
448優しい名無しさん
2016/10/10(月) 14:15:24.03ID:3iScuOZO やっぱり通販必須ですかね?
くぐると価格はお手頃なんですが、おためし1本に送料払うのはもったいなくて…。量販店だと、やっぱりカルディとかの輸入食品取扱店になっちゃいますかね?
くぐると価格はお手頃なんですが、おためし1本に送料払うのはもったいなくて…。量販店だと、やっぱりカルディとかの輸入食品取扱店になっちゃいますかね?
449バイク犬
2016/10/10(月) 14:28:56.71ID:J6sOJK/9 自分はカルディで買ったよ。
サーソンのモルトビネガーです。
サーソンのモルトビネガーです。
450優しい名無しさん
2016/10/10(月) 14:57:02.96ID:Kco6e+dV >>447
読んでいるだけで美味しそうです。
普通に販売されてるノンアルコール飲料は美味しくなくて替りにならないんですよね。
安っぽいサワーを飲んでいる感覚と言いますか...
これなら満足できそうな感じがします。
読んでいるだけで美味しそうです。
普通に販売されてるノンアルコール飲料は美味しくなくて替りにならないんですよね。
安っぽいサワーを飲んでいる感覚と言いますか...
これなら満足できそうな感じがします。
451優しい名無しさん
2016/10/10(月) 19:21:48.35ID:3kR/XnU+ 本当に美味しそうだね
是非作ってみるよ
ありがとう
是非作ってみるよ
ありがとう
452優しい名無しさん
2016/10/13(木) 20:19:56.96ID:yKvrbDS2 どんどんお酢に耐性出来てきた。
どんどん濃くなるけど、のどがヒリヒリするわぁ
どんどん濃くなるけど、のどがヒリヒリするわぁ
453優しい名無しさん
2016/10/13(木) 23:13:17.24ID:5EOXyNpk 耐性ってなんだよwでも気持ちわかるわ
酒替わりにしてたから刺激求めてガンガン飲んでたけど
最近落ち着いて豆乳に少し混ぜてヨーグルトみたいにして飲んでる。
うまいよ
酒替わりにしてたから刺激求めてガンガン飲んでたけど
最近落ち着いて豆乳に少し混ぜてヨーグルトみたいにして飲んでる。
うまいよ
454優しい名無しさん
2016/10/16(日) 15:31:06.02ID:n4oeOVi4 酢、飲んでみようかな
457優しい名無しさん
2016/10/17(月) 01:32:30.18ID:Ec8SP4yT >>456
断酒したての5日くらいはきっついの飲んだよw
ホントはあんま良くないけど黒酢原液とかなw
刺激が強くて酒飲みたいって気持ちが吹っ飛ぶんだよ
それ利用して数日やり過ごしてからマイルドな上手い奴にした。
アサイー黒酢ドリンクにリンゴ酢更に足してみ
物足りなさが抜けていい感じになるよ
断酒したての5日くらいはきっついの飲んだよw
ホントはあんま良くないけど黒酢原液とかなw
刺激が強くて酒飲みたいって気持ちが吹っ飛ぶんだよ
それ利用して数日やり過ごしてからマイルドな上手い奴にした。
アサイー黒酢ドリンクにリンゴ酢更に足してみ
物足りなさが抜けていい感じになるよ
458優しい名無しさん
2016/10/22(土) 21:37:18.90ID:xAEqXDFt アゲ
459優しい名無しさん
2016/10/27(木) 19:45:17.53ID:3+1bF94p 黒酢(臨醐山)飲もう
これ、飲みやすいよ
これ、飲みやすいよ
460優しい名無しさん
2016/10/29(土) 03:00:34.32ID:XhsuCG5c みなさん、お酒かわりってことは、ちびちび飲んでますか
歯が悪くなったり、脆くなったりするのかな
とりあえずスーパーでリンゴ酢買ってみた
歯が悪くなったり、脆くなったりするのかな
とりあえずスーパーでリンゴ酢買ってみた
461優しい名無しさん
2016/10/29(土) 08:14:29.73ID:HJc7XkUi サイダーで割ってぐびぐびです。
462優しい名無しさん
2016/11/05(土) 03:41:11.68ID:Gj8hgyUu @
463優しい名無しさん
2016/11/06(日) 14:57:55.41ID:VOWPQ1gQ りんご黒酢ドリンク美味いな
464優しい名無しさん
2016/11/09(水) 11:51:52.62ID:anTZFkNi 最近黒酢とウイルキンソンの炭酸ばかり飲んでる
465優しい名無しさん
2016/11/12(土) 07:46:54.75ID:r9rxVvEZ 普通に疲労回復のために黒酢飲んでたことがあったから物の試しに再開してみる
466優しい名無しさん
2016/11/20(日) 00:51:43.16ID:geW8hARX http://i.imgur.com/Ecca3iN.jpg
こんな感じの瓶に、バナナ柿林檎を適当に切って、穀物酢をいれ、80度位のお湯に5分程置き一晩で完成。
フルーツのおかげか、砂糖無しでもお酢の角が取れて自然な甘みを感じます。炭酸や水で割ったりドレッシングとして利用しています。
写真は、半分以上減ってますがご参考までに。
ちなみに、このサイズで3日間で使い切ってしまいます。
お酢を飲むと、満腹感から食欲も抑えられ、酒を欲しいという欲求も減っていきますね。
今、疑問に思うのは、脳は主にブドウ糖を栄養としますが、酢の酢酸も脳の栄養源になるとの事。
ブドウ糖と酢酸で使用された脳は、どちらが、長く健康でいるのか気になります。
アルコール中毒の人は、脳の栄養源が酢酸という情報もあります。(アルコールから酢酸が作られる為)
酢酸が、アル中症状の一つである、脳の萎縮や将来的に認知症になるリスクがあるのか疑問です。
こんな感じの瓶に、バナナ柿林檎を適当に切って、穀物酢をいれ、80度位のお湯に5分程置き一晩で完成。
フルーツのおかげか、砂糖無しでもお酢の角が取れて自然な甘みを感じます。炭酸や水で割ったりドレッシングとして利用しています。
写真は、半分以上減ってますがご参考までに。
ちなみに、このサイズで3日間で使い切ってしまいます。
お酢を飲むと、満腹感から食欲も抑えられ、酒を欲しいという欲求も減っていきますね。
今、疑問に思うのは、脳は主にブドウ糖を栄養としますが、酢の酢酸も脳の栄養源になるとの事。
ブドウ糖と酢酸で使用された脳は、どちらが、長く健康でいるのか気になります。
アルコール中毒の人は、脳の栄養源が酢酸という情報もあります。(アルコールから酢酸が作られる為)
酢酸が、アル中症状の一つである、脳の萎縮や将来的に認知症になるリスクがあるのか疑問です。
467優しい名無しさん
2016/11/20(日) 20:48:13.42ID:WJQfm15E 胃が痛いのに飲酒を止められない自分に危険を感じてネットを彷徨ってここに来た。
夜になるとiTunesやyoutubeで音楽やMVを見出すと酒量がどんどん増えていく。
休日の前夜などは朝までそうして呑んでる事も多々。
脳を活発にする音楽やMVの視聴と麻痺させる飲酒という行為の矛盾に
自身で説明のつく解を持たないまま15年以上の月日が過ぎた。
このスレでその長年の疑問が氷解した。
今、ポッカレモンを数滴垂らした6〜7倍希釈の米酢をいつものお湯割り焼酎と
並べて呑んでるが、確実に酒量減ると確信。
遅ればせながら「酢の人、ありがとう」
夜になるとiTunesやyoutubeで音楽やMVを見出すと酒量がどんどん増えていく。
休日の前夜などは朝までそうして呑んでる事も多々。
脳を活発にする音楽やMVの視聴と麻痺させる飲酒という行為の矛盾に
自身で説明のつく解を持たないまま15年以上の月日が過ぎた。
このスレでその長年の疑問が氷解した。
今、ポッカレモンを数滴垂らした6〜7倍希釈の米酢をいつものお湯割り焼酎と
並べて呑んでるが、確実に酒量減ると確信。
遅ればせながら「酢の人、ありがとう」
468優しい名無しさん
2016/11/20(日) 21:08:26.12ID:iQkgh9be アルコールは筋肉を溶かすとか?
だからアルコールとり続けていると原因不明の筋肉痛が起きたり、歩行に障害がでたり、筋肉がどんどんなくなってどんどん痩せ細っていったり、脳が萎縮したりするとか?どこかで読んだ気がする
アルコールやめて酢を飲むのは良いことだと思う
だからアルコールとり続けていると原因不明の筋肉痛が起きたり、歩行に障害がでたり、筋肉がどんどんなくなってどんどん痩せ細っていったり、脳が萎縮したりするとか?どこかで読んだ気がする
アルコールやめて酢を飲むのは良いことだと思う
469優しい名無しさん
2016/11/20(日) 22:39:43.52ID:LmbnJ8X3 酢飲んでついに禁酒も3ヶ月目を迎えます。
リンゴ酢、黒酢、ドリンク類も色々飲んで今は酢の方が好きみたいになったw
自分も酢の人とブログの医師に礼が言いたいわ。
資格の勉強も捗るし24hが最大限に有効に使える。
本当にありがとう
リンゴ酢、黒酢、ドリンク類も色々飲んで今は酢の方が好きみたいになったw
自分も酢の人とブログの医師に礼が言いたいわ。
資格の勉強も捗るし24hが最大限に有効に使える。
本当にありがとう
470酢の人
2016/11/23(水) 22:35:35.01ID:a8erHRkv あげ
471優しい名無しさん
2016/12/03(土) 12:49:03.49ID:shK6neUZ ほ
474優しい名無しさん
2016/12/17(土) 00:47:57.96ID:I643j4ug 自演じゃないけど
それはさておきageとくよ
それはさておきageとくよ
475優しい名無しさん
2016/12/22(木) 11:45:14.58ID:GUDA0tWn 眠れないと言って結局酒飲んじゃう
酢を飲めば多少でも満足して眠れるんじゃないかと思うのに
酢を飲めば多少でも満足して眠れるんじゃないかと思うのに
476優しい名無しさん
2016/12/31(土) 11:00:42.52ID:rOlvCZsq 寒いけど、お湯割より氷でキンキンに冷えた酢ドリンクのが美味いよな
477優しい名無しさん
2017/01/08(日) 10:49:26.12ID:RRiob1Fx 今年もお酢ドリンク飲んで頑張ろう
478優しい名無しさん
2017/01/08(日) 22:09:40.54ID:W97xFfHi 酢酸には、ストレス解消の効果もあるとテレビで言ってた
酢を飲まないより飲んだ方が全然いいなと思った
酢を飲まないより飲んだ方が全然いいなと思った
479優しい名無しさん
2017/01/16(月) 22:52:17.99ID:w9nEoWkt 2016年 精神保健指定医の指定を取り消される医師は次の通り
◇不正な申請をした医師
▽愛知医科大病院=宮沢利和、長谷川裕記、野口貴弘
▽明石土山病院(兵庫県)=伊藤毅、財田一也、宗和将志、田中健一、藤田学
▽けやきの森病院(神奈川県)=坂口貴子
▽宇治おうばく病院(京都府)=大田壮一郎
▽横浜市立大付属市民総合医療センター=近藤友子
▽岡山県精神科医療センター=池上陽子
▽京都府立医科大付属病院=酒井雄希、水原祐起、西沢晋
▽群馬県立精神医療センター=清野うらら、鈴木雄介
▽高知大医学部付属病院=山内祥豪、須賀楓介
▽林精神医学研究所付属林道倫精神科神経科病院(岡山県)=鎌田豪介
▽昭和大学横浜市北部病院=山田英介、田村利之
▽兵庫県立光風病院、神戸大医学部付属病院=岡崎賢志
▽神戸大医学部付属病院=田中知子
▽聖マリアンナ医科大病院(神奈川県)=橋本知明
▽千葉大医学部付属病院=田所重紀
▽都立松沢病院=浅野未苗
▽都立多摩総合医療センター=金田渉、石井民子
▽東香里病院(大阪府)=赤沢美歩
▽国立病院機構琉球病院=海江田保彦
▽兵庫医科大病院=浅野真紀、吉崎晶絵、岩永伴久、北浦寛史、浜田優一朗
▽兵庫県立光風病院=井上由香、横山紘子、佐々木雅明、小泉千晶
▽北里大東病院(神奈川県)=大林拓樹、田沼竜太郎、竜田彩
▽湊川病院(兵庫県)=江口典臣、三家英彦、志村政幸、平岡やよい
▽藍野花園病院(大阪府)=守谷真樹子、実松麻由子
◇不正な申請をした医師
▽愛知医科大病院=宮沢利和、長谷川裕記、野口貴弘
▽明石土山病院(兵庫県)=伊藤毅、財田一也、宗和将志、田中健一、藤田学
▽けやきの森病院(神奈川県)=坂口貴子
▽宇治おうばく病院(京都府)=大田壮一郎
▽横浜市立大付属市民総合医療センター=近藤友子
▽岡山県精神科医療センター=池上陽子
▽京都府立医科大付属病院=酒井雄希、水原祐起、西沢晋
▽群馬県立精神医療センター=清野うらら、鈴木雄介
▽高知大医学部付属病院=山内祥豪、須賀楓介
▽林精神医学研究所付属林道倫精神科神経科病院(岡山県)=鎌田豪介
▽昭和大学横浜市北部病院=山田英介、田村利之
▽兵庫県立光風病院、神戸大医学部付属病院=岡崎賢志
▽神戸大医学部付属病院=田中知子
▽聖マリアンナ医科大病院(神奈川県)=橋本知明
▽千葉大医学部付属病院=田所重紀
▽都立松沢病院=浅野未苗
▽都立多摩総合医療センター=金田渉、石井民子
▽東香里病院(大阪府)=赤沢美歩
▽国立病院機構琉球病院=海江田保彦
▽兵庫医科大病院=浅野真紀、吉崎晶絵、岩永伴久、北浦寛史、浜田優一朗
▽兵庫県立光風病院=井上由香、横山紘子、佐々木雅明、小泉千晶
▽北里大東病院(神奈川県)=大林拓樹、田沼竜太郎、竜田彩
▽湊川病院(兵庫県)=江口典臣、三家英彦、志村政幸、平岡やよい
▽藍野花園病院(大阪府)=守谷真樹子、実松麻由子
480優しい名無しさん
2017/01/20(金) 21:52:32.36ID:mXfWnCUb 酢がいいのはわかるんだけど、本人がちゃんと酒辞めようと思ってないと、結局酒も飲むんだよね
黒酢買って、黒酢ドリンク作って飲ませて、なんてやらず
アル依で肝臓壊してさっさと死んでもらったほうがいいのかな
黒酢買って、黒酢ドリンク作って飲ませて、なんてやらず
アル依で肝臓壊してさっさと死んでもらったほうがいいのかな
481優しい名無しさん
2017/01/23(月) 15:21:37.27ID:4+IxUaqW 酢飲んでみたけど明らかに効果あるねこれ
脳が酢酸を欲しがらなくなるまでどれくらいかかるのかな?
今日から断酒を始めてみるよー
脳が酢酸を欲しがらなくなるまでどれくらいかかるのかな?
今日から断酒を始めてみるよー
482優しい名無しさん
2017/01/24(火) 07:55:25.54ID:xp5CJKcs じぶんは、レグテクトも服用しながらやってる
483優しい名無しさん
2017/01/29(日) 21:03:27.18ID:T0UvL5O/ そろそろ黒酢とレグテクト買お
484優しい名無しさん
2017/01/30(月) 06:59:58.73ID:TsfoDZbr486優しい名無しさん
2017/02/05(日) 10:05:27.47ID:0ads3wii 黒酢ドリンクとレグテクトとビタミン剤
487優しい名無しさん
2017/02/05(日) 23:24:08.75ID:nDm+pujn うーん、毛穴からお酢の臭い。
ほどほどにしよう
ほどほどにしよう
488優しい名無しさん
2017/02/08(水) 02:20:28.62ID:5AtedEHq 普通の純米黒酢をお湯割りして飲んでるんだけど
酢って飲んだ後歯磨くの?
誰か教えて
酢って飲んだ後歯磨くの?
誰か教えて
491優しい名無しさん
2017/02/09(木) 05:13:21.07ID:beb7pzpR すみません、自己解決しました
酸だから歯磨かないとダメなんですね!
飲む時間に気を付けよう…
酸だから歯磨かないとダメなんですね!
飲む時間に気を付けよう…
492優しい名無しさん
2017/02/09(木) 06:36:40.50ID:Fm6S4qMj 口の中が酸性になってるから
飲んですぐは磨かない方がいいかと
取り敢えず自分はストローで飲むようにしてます
飲んですぐは磨かない方がいいかと
取り敢えず自分はストローで飲むようにしてます
493優しい名無しさん
2017/02/11(土) 22:13:34.51ID:Hpjuho3S レグテクトのスレ落ちたのか
494優しい名無しさん
2017/02/11(土) 22:18:02.54ID:hl2pZZK3 落ちたな
495優しい名無しさん
2017/02/12(日) 15:52:13.17ID:GUQaiU+l レグテクトに興味あって、過去スレ見れる人はどうぞ
レグテクト 【アルコール依存症治療薬】 part1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1382924628/
レグテクト 【アルコール依存症治療薬】 part1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1382924628/
496優しい名無しさん
2017/02/13(月) 04:50:09.63ID:qo0jXkYr497優しい名無しさん
2017/02/17(金) 21:51:46.23ID:vUA5VuaB ほす
498優しい名無しさん
2017/02/17(金) 22:10:54.50ID:klPZZ046 酢飲みすぎたのか歯が欠けた
499優しい名無しさん
2017/02/18(土) 02:18:53.86ID:ZzAW/s5A 口ゆすぐとかしてなかったせい?
500優しい名無しさん
2017/02/18(土) 05:08:09.61ID:lgP0ayzK もずくとかもいいのかな?
501優しい名無しさん
2017/02/18(土) 06:57:01.64ID:6RXzX9IC レグテクトのスレが落ちたので、スレ違いはわかってるのですが質問させてください。
レグテクト服用中に、飲酒したらどうなりますか。
経験者の方などいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
レグテクト服用中に、飲酒したらどうなりますか。
経験者の方などいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
502優しい名無しさん
2017/02/18(土) 12:35:44.81ID:/oaCx1c4 >>501
レグテクト飲むと飲酒欲求を少し抑えてくれるみたいだけど、飲んで飲酒しても何ともないです
飲酒中に酒でレグテクト飲んでも、何ともないみたいです
気持ち悪くなるわけでもないし、何事もなく酒が飲める
だから酒をやめようという意思がないと、効果がないと言われているんでしょうね
もちろん個人差があると思うのですが、うちの場合はそうです
そういえば、レグテクト飲むとお腹が緩くなる人がいるようです
そのため仕事の前日の夜は飲めないとか
何度か飲んでいるうちに体が慣れて大丈夫になるとの意見もあります
こちらも個人差があると思いますので、休日前の夜に2〜4錠飲んで様子見てみると良いかもです
レグテクト飲むと飲酒欲求を少し抑えてくれるみたいだけど、飲んで飲酒しても何ともないです
飲酒中に酒でレグテクト飲んでも、何ともないみたいです
気持ち悪くなるわけでもないし、何事もなく酒が飲める
だから酒をやめようという意思がないと、効果がないと言われているんでしょうね
もちろん個人差があると思うのですが、うちの場合はそうです
そういえば、レグテクト飲むとお腹が緩くなる人がいるようです
そのため仕事の前日の夜は飲めないとか
何度か飲んでいるうちに体が慣れて大丈夫になるとの意見もあります
こちらも個人差があると思いますので、休日前の夜に2〜4錠飲んで様子見てみると良いかもです
503優しい名無しさん
2017/02/18(土) 12:42:45.66ID:/oaCx1c4504優しい名無しさん
2017/02/18(土) 21:44:42.68ID:5cRmarh6 レグテクト飲んで飲酒すると頭痛がするというレスがありました
他に飲酒しなくてもレグテクトを飲むとなんとなく頭がボーッとするというレスもありました
他に飲酒しなくてもレグテクトを飲むとなんとなく頭がボーッとするというレスもありました
505優しい名無しさん
2017/02/19(日) 05:51:37.14ID:17JV0R3H506優しい名無しさん
2017/02/21(火) 03:21:55.89ID:C2IPt67C 個人的にですが、レグテクト飲むとお酒が美味しくなくなりました
今日からお酢デビューしようと思います
ブルーベリー黒酢飲んでます、美味しい
今日からお酢デビューしようと思います
ブルーベリー黒酢飲んでます、美味しい
507優しい名無しさん
2017/02/21(火) 06:39:43.56ID:sZ8zUgcB レグテクト飲んだ日に、お酒飲むと次の日お酒が残りやすいようないがします。
あと、レグテクト飲む前より、お酒に弱くなるというか酔いやすくなるみたいで、今までと同じ様な量を飲めなくなる気がします。
そんなもんなのかな。
あと、レグテクト飲む前より、お酒に弱くなるというか酔いやすくなるみたいで、今までと同じ様な量を飲めなくなる気がします。
そんなもんなのかな。
508優しい名無しさん
2017/02/22(水) 13:48:25.21ID:t/iNi2Qb 効果があるってことだね
またレグテクト始めようかな
お酢とレグテクトでいく
またレグテクト始めようかな
お酢とレグテクトでいく
509優しい名無しさん
2017/02/26(日) 22:14:21.71ID:S03Y4sBK てs
510優しい名無しさん
2017/03/03(金) 10:14:22.00ID:Jxpc5cvS 保守
511優しい名無しさん
2017/03/03(金) 16:28:44.49ID:BfMyxEx2 テスト✋
512優しい名無しさん
2017/03/03(金) 16:35:01.09ID:jiu5aRUU やはり飲み始めたら朝まで飲んでしまう。そして今は自己嫌悪をで頭がおかしくなっています
離脱から回復したらレグテクト再開します
離脱から回復したらレグテクト再開します
513優しい名無しさん
2017/03/03(金) 23:21:19.91ID:Jxpc5cvS そんなに自分を責めることないよ
また頑張ればいいんよ
また頑張ればいいんよ
514優しい名無しさん
2017/03/05(日) 15:17:01.04ID:EeVjO+69 保守
515優しい名無しさん
2017/03/08(水) 23:47:09.16ID:3hFwSDod ほ酢
516優しい名無しさん
2017/03/10(金) 12:53:10.34ID:TY2oV/eL クエン酸も効果あるらしいから、オレンジジュースに入れて飲んでる
無茶苦茶酸っぱいからほんの少し入れるだけだが
無茶苦茶酸っぱいからほんの少し入れるだけだが
517優しい名無しさん
2017/03/11(土) 10:16:25.03ID:xqCIJCRQ 【日米首脳夕食会】安倍「アイスティーでいいかな?」昭恵「やだ!ワインじゃなきゃやだ!」 [無断転載禁止](c)2ch.net [204160824]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1489194685/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1489194685/
518優しい名無しさん
2017/03/15(水) 10:45:38.38ID:TzI2emLZ サクさん捕手
519優しい名無しさん
2017/03/18(土) 13:49:22.75ID:fI1qkJH5 仕事に就いたら黒酢ドリンク持ち歩こうと思う
522優しい名無しさん
2017/03/21(火) 13:35:03.06ID:kDkYTMrX あげ
523優しい名無しさん
2017/03/23(木) 22:32:42.66ID:flnn3ezH お酢のお陰で朝から酒を飲み続けるような状態には、
なかなかならなくなったのは本当に有難い。
お酢、断酒に効果あるかは判んないけど、
酒で全ての生活が破綻する事はかなり回避できる。
なかなかならなくなったのは本当に有難い。
お酢、断酒に効果あるかは判んないけど、
酒で全ての生活が破綻する事はかなり回避できる。
524優しい名無しさん
2017/03/24(金) 05:58:45.26ID:KJw0dUTd アル依のばーかw
525優しい名無しさん
2017/03/24(金) 12:24:41.24ID:2BmZpZbj うるせーな
バカからの脱却目指して頑張ってんだ
バカからの脱却目指して頑張ってんだ
526優しい名無しさん
2017/03/26(日) 18:09:11.85ID:NmuKKB4t レグテクト…
527優しい名無しさん
2017/03/26(日) 20:50:26.43ID:zMK2Bady 断酒一週間経過。毎晩ミツカンのリンゴ酢、はちみつしょうが黒酢、アサイー黒酢を炭酸水で割って飲んでる
528優しい名無しさん
2017/03/26(日) 23:17:18.35ID:jRVEQOfw 肉料理の時の赤ワインの替わりに黒酢がナカナカ使える
529優しい名無しさん
2017/03/27(月) 01:05:13.65ID:ot+fwAqj もずく酢でもいいの?
530優しい名無しさん
2017/03/28(火) 01:48:19.99ID:Q8BUIYp8 もずく酢もいいよね
531優しい名無しさん
2017/03/28(火) 05:01:56.31ID:UA+ZrLwX アル依のマヌケw
532優しい名無しさん
2017/03/31(金) 02:34:38.38ID:HMJbrVIp もずく酢は体に良いだろ!!!!
533優しい名無しさん
2017/04/01(土) 11:39:55.01ID:GiIPkrP0 ほしゆ
534優しい名無しさん
2017/04/05(水) 23:06:58.81ID:FgsJFk88 梅干し美味いな
535優しい名無しさん
2017/04/11(火) 15:12:54.25ID:aaoO3/+H 断酒11日目、地獄の離脱中にこのスレ発見しました。
ミツカンは薄い。
割るヤツでも、味に対して酢が少ない感じ。
イオンのプライベートブランドのやつは、よりその傾向が強い。
今となってはお酢の人の言っていた
「黒酢活性は出来がいい」の意味がよくわかりますw
お気に入りはタマノイ。ちょっと割り高だけど
ミツカンは薄い。
割るヤツでも、味に対して酢が少ない感じ。
イオンのプライベートブランドのやつは、よりその傾向が強い。
今となってはお酢の人の言っていた
「黒酢活性は出来がいい」の意味がよくわかりますw
お気に入りはタマノイ。ちょっと割り高だけど
536優しい名無しさん
2017/04/11(火) 15:23:11.06ID:+Mvw+Uzc 断酒会に通っていた46歳の消防士さんか家族が家に火を放って皆さんお亡くなりになりましたね。
なかなかに怖い病気です。
なかなかに怖い病気です。
537優しい名無しさん
2017/04/12(水) 13:00:23.49ID:KpSKnGQD ワンカップひとつで防げた火事かもしれないのに…
538優しい名無しさん
2017/04/13(木) 14:15:07.28ID:ibKGHHZg 酒飲むとろくなことにならないな
539優しい名無しさん
2017/04/16(日) 10:43:40.38ID:blaDsN4z ほ
540優しい名無しさん
2017/04/18(火) 00:55:59.60ID:g9nsj3wx 頑張って黒酢買って飲ませてたけど、夜中とか隠れて飲んでいたことが判明した
晩御飯のとき普通に焼酎の大きなパックを飲んでいて、それだけだと思っていたら、
夜中に目がさめた時や朝早く目覚めた時、隠し持っているウイスキーやワインを飲んでいた
酒量が減るようにと頑張って雄を飲ませていたけど、隠れて飲んでいて結局以前より酒量が増えていた
悲しい
晩御飯のとき普通に焼酎の大きなパックを飲んでいて、それだけだと思っていたら、
夜中に目がさめた時や朝早く目覚めた時、隠し持っているウイスキーやワインを飲んでいた
酒量が減るようにと頑張って雄を飲ませていたけど、隠れて飲んでいて結局以前より酒量が増えていた
悲しい
541優しい名無しさん
2017/04/18(火) 01:02:25.65ID:g9nsj3wx アル中で頭がおかしくなって家族に苦痛を与えるくらいならサッサと死んで欲しいと心から思った
542優しい名無しさん
2017/04/22(土) 08:31:58.08ID:vOLCNTZj 保守
543優しい名無しさん
2017/04/23(日) 00:05:44.82ID:Zy7tV1+m 離脱時民には本当に優良スレだと思う
544優しい名無しさん
2017/04/23(日) 14:01:48.92ID:D51A49QI やはり黒酢活性買うわ
545優しい名無しさん
2017/05/03(水) 16:56:30.98ID:n0wB1tq1 GWもお酢で乗り切ろう
546優しい名無しさん
2017/05/08(月) 21:18:16.26ID:Nqi2TmK9 テス
547優しい名無しさん
2017/05/13(土) 16:14:33.31ID:hZJPWUra ト
548優しい名無しさん
2017/05/16(火) 19:09:30.24ID:fWIVzFFg お酢いいね!
550優しい名無しさん
2017/05/20(土) 02:08:17.91ID:WHYZATgO たしかにw
551優しい名無しさん
2017/05/24(水) 15:16:57.20ID:5D5g6bJD あげ
552優しい名無しさん
2017/05/24(水) 15:19:24.51ID:WAJjRNex 昨日は飲みすぎた
今日は酢を飲んで今日から飲まない
今日は酢を飲んで今日から飲まない
553優しい名無しさん
2017/05/24(水) 15:32:11.00ID:XhOzAL5X 同じ事を思っている自分
554優しい名無しさん
2017/05/24(水) 19:29:37.67ID:sSSIcU1A555優しい名無しさん
2017/05/24(水) 21:08:45.72ID:XhOzAL5X 酢の人ってもういないのでしょうか…
556優しい名無しさん
2017/05/24(水) 22:09:00.45ID:WRgZOyfJ 酢を飲むだけでアルコール飲んでる錯覚におちいる不思議
557優しい名無しさん
2017/05/25(木) 12:39:46.35ID:9mBWZTwK ダイエット板からきた
558優しい名無しさん
2017/05/26(金) 08:18:50.38ID:jjeuONJJ お酢ののどごし、カーっとするところがお酒と似てるような。1日に500mlくらい飲んじゃってますけど、黒酢飲み過ぎも良くないのかな
559優しい名無しさん
2017/05/26(金) 09:03:43.43ID:OWTRjmyf 体臭気になんない?
自分は6倍希釈のやつ50ミリぐらいでも凄く気になるわ
自分は6倍希釈のやつ50ミリぐらいでも凄く気になるわ
560優しい名無しさん
2017/05/26(金) 15:19:04.09ID:PvNVSLsD 酒飲んだときの体臭には気づいてなかったんだな
561優しい名無しさん
2017/05/26(金) 15:51:15.56ID:OWTRjmyf 気づいてたよ。
酢の匂いのほうが不快だよ
酢の匂いのほうが不快だよ
563優しい名無しさん
2017/05/27(土) 00:48:46.68ID:BtWQUp7a564優しい名無しさん
2017/05/27(土) 01:10:37.19ID:M2z2J1AV 酸性度高い飲み物は酸蝕歯と虫歯の元だから
なるべく歯につかないよう気をつけて飲まないとダメだよ
ストローで飲むのが一番だけど
さらに万全期すならガラスボトル+ガラスストローの組み合わせだね
なるべく歯につかないよう気をつけて飲まないとダメだよ
ストローで飲むのが一番だけど
さらに万全期すならガラスボトル+ガラスストローの組み合わせだね
565優しい名無しさん
2017/05/27(土) 10:04:05.98ID:QFI3b24I 効果は同じかと思って、お酢のサプリメント買ってみた
566優しい名無しさん
2017/05/27(土) 13:14:31.00ID:7c5X4Awm おれも買ってみたけど高いなあれ
まだ飲んでない
まだ飲んでない
568優しい名無しさん
2017/05/30(火) 01:42:47.23ID:UmEsXcTn 歯は酢飲んだあと水で口ゆすげば大丈夫だよ
ただ酢は必ず水で薄めて飲んだ方が良い
刺激が欲しいなら炭酸水で薄めると良いよ
ただ酢は必ず水で薄めて飲んだ方が良い
刺激が欲しいなら炭酸水で薄めると良いよ
569優しい名無しさん
2017/05/30(火) 14:07:28.64ID:ObAoXcz7 今までも酢の物が好きだったけど、このスレみて希釈酢を飲んでみた
糖質ゼロビール飲んだときみたいに頭がふわーっとする!一気に眠くなった
体はポカポカする
菓子食っても飯食ってもここまで充足しなかった
なんだこれ!!凄い
アル依の自覚は薄いけど、食品として凄くいい、自分はスタンダードからずれた酢脳だったのか…糖質ゼロビールのみで3ヶ月ほど生活していたしな
ちなみに希釈酢を飲むほどは効かないけど、卵かけご飯や納豆ご飯に酢をしゃばしゃばかけると旨いよ、お薦め
糖質ゼロビール飲んだときみたいに頭がふわーっとする!一気に眠くなった
体はポカポカする
菓子食っても飯食ってもここまで充足しなかった
なんだこれ!!凄い
アル依の自覚は薄いけど、食品として凄くいい、自分はスタンダードからずれた酢脳だったのか…糖質ゼロビールのみで3ヶ月ほど生活していたしな
ちなみに希釈酢を飲むほどは効かないけど、卵かけご飯や納豆ご飯に酢をしゃばしゃばかけると旨いよ、お薦め
570優しい名無しさん
2017/05/30(火) 14:22:09.52ID:7HOMYNhp 普通に摂取しまくると酸蝕歯(さんしょくし)や虫歯の原因になるから程々にね
喉への刺激も結構あるし
クエン酸も同じだけど試しに重曹で中和しようとするとかなりの量が要る事が分かる
喉への刺激も結構あるし
クエン酸も同じだけど試しに重曹で中和しようとするとかなりの量が要る事が分かる
571優しい名無しさん
2017/05/31(水) 08:48:35.80ID:iU929ly9 クエン酸と重曹混ぜたので掃除するとよく落ちるらしいね
572優しい名無しさん
2017/05/31(水) 11:54:04.03ID:y+PBP8f2 食わずに飲んでてゲロった時に、あまりの胃酸に中和しようとして重曹でうがいしたことある
歯はよい感じだった、歯磨きしたおかげもあって起きたときもツルツルしてた
が、喉がかつてないほど焼けたわ、胃酸で焼けた時とは比較にならないくらい
アルカリやべえ
しかし、酢はまじで効く
酢飯にして食べるだけで満腹感、すんごく眠くなる
歯はよい感じだった、歯磨きしたおかげもあって起きたときもツルツルしてた
が、喉がかつてないほど焼けたわ、胃酸で焼けた時とは比較にならないくらい
アルカリやべえ
しかし、酢はまじで効く
酢飯にして食べるだけで満腹感、すんごく眠くなる
574優しい名無しさん
2017/06/01(木) 08:42:15.83ID:azuflO6s ストローで飲むのも歯を溶かす予防になるらしい。
575優しい名無しさん
2017/06/01(木) 14:01:50.46ID:5gO9Sshe プラスチックだと色々溶け出しそうだからストローまで全部ガラス製にしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★9 [Anonymous★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 ★2 [ぐれ★]
- こいせん 全レス転載禁止
- おりせん祝勝会
- LAA @ LAD ★13
- 【NHKBS.ABEMA無料】大谷、菊池雄星先発予定「LA.ドジャース vs LA.エンゼルス」花巻東【JSPO1.SPOTV】
- MLB総合 ★18
- とらせん
- 【悲報】万博の虫さん、遂にフランスパビリオン内に侵入、展示作品にびっしりと張り付く🪰🥺 [359965264]
- 自民党さん、財源を無視して減税を叫ぶ一般国民にかなりイラついてる模様… この国にはもう財源がない [452836546]
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]
- ▶原点回帰ホロライブスレ
- ワイの部屋めちゃめちゃ綺麗なのに小さいゴキが2匹出たんやが
- (ヽ゜ん゜)「LGBTQを認めるならロリコンも認めろよ、ロリコンも多様性の一つだろ」👈これ論破できる??? [513133237]