前スレ
コンサータ part 22
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1505043664/
添付文書
http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00062727.pdf
コンサータ part 23
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509360871/
次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てるか、無理なら申告して下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
コンサータ part 24
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/12/16(土) 19:32:06.86ID:SPn0Nh+u
2優しい名無しさん
2017/12/16(土) 19:37:53.48ID:0/dlqUKD コンサータは覚せい剤 恐ろしい副作用が起きる
http://t-yoshimura.doorblog.jp/archives/54787514.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
http://t-yoshimura.doorblog.jp/archives/54787514.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
2017/12/16(土) 19:38:58.94ID:SPn0Nh+u
Q コンサータはどこで処方されますか?
A 処方される病院は自分で探して下さい。
Q 多分ADHDだからコンサータを処方してほしい
A コンサータは魔法の薬ではありませんし、ADHDと診断されたからといって処方されるとは限りません。まずは診断されに行って下さい。
Q 耐性はつく?休薬日は必要?
A 人によるとしか言えません。医師に聞いて下さい。
Q 副作用は?
A 人によります。慣れる人もいますが、継続する人もいます。副作用が酷ければ医師に相談して下さい。
A 処方される病院は自分で探して下さい。
Q 多分ADHDだからコンサータを処方してほしい
A コンサータは魔法の薬ではありませんし、ADHDと診断されたからといって処方されるとは限りません。まずは診断されに行って下さい。
Q 耐性はつく?休薬日は必要?
A 人によるとしか言えません。医師に聞いて下さい。
Q 副作用は?
A 人によります。慣れる人もいますが、継続する人もいます。副作用が酷ければ医師に相談して下さい。
2017/12/17(日) 12:57:50.10ID:LsbuMZeI
Q コンサータをのむと寝付きが悪くなるんだが
A 12時間効くから、服用する時間を調整する。または医師に相談する。
Q あまり効かないんだけど
A まず処方される最低量の18mgから、基本的に9mgずつ増量される。上がっていけば人によるが効果は出てくる。その代わり副作用も強くなる。適量になれば効果も出てくる。効かなければ医師に相談。
Q 1日に分けてのみたい
A 構造上、錠剤が割れないようになっているので不可能。ただし2錠以上処方されていれば時間差で服用できる。
A 12時間効くから、服用する時間を調整する。または医師に相談する。
Q あまり効かないんだけど
A まず処方される最低量の18mgから、基本的に9mgずつ増量される。上がっていけば人によるが効果は出てくる。その代わり副作用も強くなる。適量になれば効果も出てくる。効かなければ医師に相談。
Q 1日に分けてのみたい
A 構造上、錠剤が割れないようになっているので不可能。ただし2錠以上処方されていれば時間差で服用できる。
2017/12/17(日) 12:58:23.63ID:LsbuMZeI
よくある質問を少し足してみました。
もし訂正等あれば指摘してください。
もし訂正等あれば指摘してください。
2017/12/17(日) 20:37:19.19ID:F9Pblu9f
( ´ω` ) テンプレは皆で相談してからの方がええと思うよ
2017/12/17(日) 23:12:54.58ID:TljdfNpa
そうですね
先走りすぎました
先走りすぎました
2017/12/18(月) 00:03:59.58ID:giUS/IF8
休薬日2日目
ようやく廃人にならずに起きてられるようになった
明日は外に出ずっぱりで夕方は通院時間だから休めないが
ようやく廃人にならずに起きてられるようになった
明日は外に出ずっぱりで夕方は通院時間だから休めないが
2017/12/18(月) 07:45:49.77ID:lzx9T9ia
テンプレというかよくある質問はあった方がいいね。
同じような質問や書き込みが多かったし。
同じような質問や書き込みが多かったし。
10優しい名無しさん
2017/12/18(月) 08:45:35.96ID:a41TP1W7 薬の飲み方とか、医者次第だし分けて飲むとか書かない方がよくね?
よくある質問あってもいいが慎重に考えるべき
本スレと違ってここはお薬スレだからよ
よくある質問あってもいいが慎重に考えるべき
本スレと違ってここはお薬スレだからよ
11優しい名無しさん
2017/12/18(月) 08:50:37.04ID:l47J+IHR この薬、吐き気がやばいんだが
しかも20時間くらい寝れないしやべえだろ
しかも20時間くらい寝れないしやべえだろ
12優しい名無しさん
2017/12/18(月) 08:56:34.74ID:9aJBA5Ne 敏感な人と鈍感な人がいるんやで
13優しい名無しさん
2017/12/18(月) 09:38:22.15ID:lzx9T9ia >>10
最終的には医師または薬剤師に相談がいいんだよね
わけてのむというのは削除するか書き方を変えた方がいいかもね
ここは似たような書き込みが多いし、これって副作用でしょうかとか質問も多い
薬の添付文書を読んだ上で副作用のことを書くのはいいけど
最終的には医師または薬剤師に相談がいいんだよね
わけてのむというのは削除するか書き方を変えた方がいいかもね
ここは似たような書き込みが多いし、これって副作用でしょうかとか質問も多い
薬の添付文書を読んだ上で副作用のことを書くのはいいけど
15優しい名無しさん
2017/12/18(月) 11:21:31.79ID:viQPOv/J 体感的に服用して9時間後あたりにいちばん効いてるような感じがする
それまでも効いてるけど、一番動きやすいのはその時間
個人差はあると思うけど、もう少し早く動き出したい
それまでも効いてるけど、一番動きやすいのはその時間
個人差はあると思うけど、もう少し早く動き出したい
16優しい名無しさん
2017/12/18(月) 11:29:51.61ID:j3EdmQ1R ( ´ω` ) 9時間後がーダルくなってくるころかな、それから少しするとガクッと切れる
17優しい名無しさん
2017/12/18(月) 12:16:18.10ID:/BYrSLR0 オメガ3って一緒に飲むといいかな
19優しい名無しさん
2017/12/18(月) 15:10:18.25ID:etRkObhd おくすり110番/メチルフェニデート塩酸塩(コンサータ)
http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_00_00frame.html
http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_00_00frame.html
20優しい名無しさん
2017/12/18(月) 18:01:36.87ID:NfShxTrv 今日からコンサータ飲み始めたんだけど、朝の10時に飲んで、17時ぐらいから焦燥感があるんだけど、効果が切れてきたのかな。
初めて飲んで、お昼の調子は良かったんだけど、こんなもんなのかな?
初めて飲んで、お昼の調子は良かったんだけど、こんなもんなのかな?
22優しい名無しさん
2017/12/18(月) 18:12:52.71ID:7Y5kPFeq 散歩のほうがいいぞw
23優しい名無しさん
2017/12/18(月) 18:19:46.36ID:7Y5kPFeq 散歩いける若さあるんだろw
24優しい名無しさん
2017/12/18(月) 18:29:35.97ID:NfShxTrv 先生から副作用の話はあったけど、服薬続けていける自信ないなあ
25優しい名無しさん
2017/12/18(月) 18:38:55.74ID:7Y5kPFeq 散歩にしときなw
26優しい名無しさん
2017/12/18(月) 18:39:10.87ID:Rxe+06+A もはや、副作用も効き目もない
27優しい名無しさん
2017/12/18(月) 18:40:04.11ID:7Y5kPFeq 五本ゆびソックス履いたら散歩できるぞ
28優しい名無しさん
2017/12/18(月) 18:41:05.16ID:7Y5kPFeq 楽に歩ける
五本ゆびソックス
五本ゆびソックス
29優しい名無しさん
2017/12/18(月) 18:54:22.68ID:zb99annT30優しい名無しさん
2017/12/18(月) 19:01:58.84ID:JcBhOTQC 大手の理系研究員だけど
これがないと働けないわ
これがないと働けないわ
31優しい名無しさん
2017/12/18(月) 19:12:46.90ID:J+1XiJgP 答えになっていない無意味なテンプレ
32優しい名無しさん
2017/12/18(月) 19:16:13.60ID:/9Q8QM02 今日は切れ際がいつもより5時間くらい早く来たので明日も朝早いし寝る
33優しい名無しさん
2017/12/18(月) 22:32:38.60ID:B2qocNwv いや答えになってるよ、テンプレ
34優しい名無しさん
2017/12/19(火) 00:33:28.71ID:ac+gERXO 効くんだけ効きすぎて毎日飲めない
35優しい名無しさん
2017/12/19(火) 00:41:03.85ID:lOt8VKr6 ( ´ω` ) 基本医者に相談しろだからな、薬系のスレのテンプレは責任もてんからよう書かんわ
36優しい名無しさん
2017/12/19(火) 02:54:57.93ID:ecndscyU 飲んで、8時間後くらいから重力感じ初めて9時間後には死人になるわ。
37優しい名無しさん
2017/12/19(火) 06:36:28.91ID:euPO1kWy 困るのは本当にエネルギー使い切ってへろへろになるまで眠れないことだ。
朝方まで仕方ないのでゲームしてる。
翌日、怠くて大変ない。それをなんとか薬でごまかして・・・
また気絶するまで起きてる、この繰り返しでは早く死ぬと思う。
朝方まで仕方ないのでゲームしてる。
翌日、怠くて大変ない。それをなんとか薬でごまかして・・・
また気絶するまで起きてる、この繰り返しでは早く死ぬと思う。
38優しい名無しさん
2017/12/19(火) 06:37:57.52ID:euPO1kWy 日中もはっきりいってゾンビだ
39優しい名無しさん
2017/12/19(火) 11:26:32.14ID:RyFARKcb 明日からマックスの72mg。最適な量を調べる為お試しで飲んでみるらしい。今は54mgなので何が起こるか楽しみ
40優しい名無しさん
2017/12/19(火) 15:39:54.84ID:YDfoSvlu 54までで副作用あんまなければ72安定
41優しい名無しさん
2017/12/19(火) 16:17:19.20ID:fqyzYr1q コンサータを間違えて27mgを2錠のところを3錠飲んだことがあるが、驚くほど変化がなかったw
副作用も変わらなかった
副作用も変わらなかった
43優しい名無しさん
2017/12/19(火) 23:07:14.15ID:irHmoXZ2 27mgで2ヶ月。この時間めっちゃ眠い。
コンサの切れ目だと思うけど、一日中
1人クライシス状態でカラダ強張ってるだけ。
仕事帰り、駅の階段で隣の女性が足踏み外して
転んだのよ。そしたら自分だけ
『ワッ!』て大声出して避けちゃって、
明らかにヒンシュクかってたわ。
あらゆる外部刺激に過剰反応してしまう。
コンサの切れ目だと思うけど、一日中
1人クライシス状態でカラダ強張ってるだけ。
仕事帰り、駅の階段で隣の女性が足踏み外して
転んだのよ。そしたら自分だけ
『ワッ!』て大声出して避けちゃって、
明らかにヒンシュクかってたわ。
あらゆる外部刺激に過剰反応してしまう。
44優しい名無しさん
2017/12/19(火) 23:24:54.65ID:CrKt77U145優しい名無しさん
2017/12/19(火) 23:25:18.23ID:lOt8VKr6 ( ´ω` ) 54mgに減らした。頭痛少な目
47優しい名無しさん
2017/12/20(水) 10:38:21.50ID:dJNvtuf7 自分の適量決まるまでMAX72mgまで試してみた?
48優しい名無しさん
2017/12/20(水) 10:44:52.31ID:F5URblNX 少しずつ増やすものじゃないの?
9mgずつ増やして様子見るんじゃ
医者のよって違うのかなー
9mgずつ増やして様子見るんじゃ
医者のよって違うのかなー
49優しい名無しさん
2017/12/20(水) 10:59:51.98ID:dJNvtuf7 いや一気にじゃなく決めた日にち毎に9mgずつ増やして72mgまでって事
正直36mgから上は効いてんだか効いてないんだか分からない
日のコンディションに依っても違うし安定してコレで行くって量が定まらない
正直36mgから上は効いてんだか効いてないんだか分からない
日のコンディションに依っても違うし安定してコレで行くって量が定まらない
50優しい名無しさん
2017/12/20(水) 11:04:59.73ID:F5URblNX 診察日ごとに増やしていくんじゃなくて本人の裁量?
処方箋にはどう書いてあるんだろ?
自分の場合は最初は18mg、あとは2週間に一回の診察日ごとに9mgずち増やして今は54でとりあえず安定
体調によって違ってくるけど、今のところこの量が適度に効いている
処方箋にはどう書いてあるんだろ?
自分の場合は最初は18mg、あとは2週間に一回の診察日ごとに9mgずち増やして今は54でとりあえず安定
体調によって違ってくるけど、今のところこの量が適度に効いている
51優しい名無しさん
2017/12/20(水) 11:28:00.99ID:F5URblNX 朝の7時くらいに服用して、今効き始めてる感じがする
こういうことがわかってから仕事が休みの日に服用した場合、午前はのんびり過ごすことにした
でもマックス効いて、家事をしたとこで2時間か3時間くらいしかできないのが難点かな
多分、取っ掛かりが悪いからだと思う
やる気はあまり出ない
でも服用しないよりはいい
こういうことがわかってから仕事が休みの日に服用した場合、午前はのんびり過ごすことにした
でもマックス効いて、家事をしたとこで2時間か3時間くらいしかできないのが難点かな
多分、取っ掛かりが悪いからだと思う
やる気はあまり出ない
でも服用しないよりはいい
52優しい名無しさん
2017/12/20(水) 17:06:03.97ID:lnb6XtTj もしかしてコンサータとカフェインって飲み合わせ悪い?
53優しい名無しさん
2017/12/20(水) 17:15:15.29ID:oHHmraZ+ もしかしなくても悪い
54優しい名無しさん
2017/12/20(水) 18:13:33.27ID:DbLVNM8x きのう頑張れた
だからきょうは休み!
だからきょうは休み!
57優しい名無しさん
2017/12/21(木) 00:24:48.36ID:gamr0GK+ ちょっとずつじゃなくてすぐに効いてほしいものだ
58優しい名無しさん
2017/12/21(木) 20:01:28.67ID:l5TWz/q3 カフェイン取りまくっているけどどうということはない
と思っている
と思っている
59優しい名無しさん
2017/12/21(木) 21:17:59.78ID:EPxgKYDp ( ´ω` ) コンビニのアイスコーヒーだいすき
60優しい名無しさん
2017/12/21(木) 23:19:13.60ID:RpBvWxbX コーヒー美味しい
61優しい名無しさん
2017/12/22(金) 00:08:46.65ID:z3qQefVG コン飲んでコーラ飲んでるけど何とも無いぜ
62優しい名無しさん
2017/12/22(金) 07:54:22.06ID:xaRLxO+g 目が霞む。コンサータの副作用とは分かっているが、何か良い対策はないですか?
64優しい名無しさん
2017/12/22(金) 08:24:53.13ID:S2tjYs9g >>62
冬だからってのもあるぞ
冬だからってのもあるぞ
65優しい名無しさん
2017/12/22(金) 08:53:56.65ID:lmsMkM5N 副作用はリタリンと同様、目の乾きがあったはず
目が霞むのは、目が乾いたせいかもね
目が霞むのは、目が乾いたせいかもね
66優しい名無しさん
2017/12/22(金) 10:33:50.93ID:hoEBGzfx 霧視(=かすみ目)っていう副作用がストラテラにはあったはず
コンサータもだったかな
ドライアイとは無関係
コンサータもだったかな
ドライアイとは無関係
67優しい名無しさん
2017/12/22(金) 11:39:14.39ID:mciaoiNY コンサ飲んだ後にドリップコーヒー2杯飲むとコンサが効き始めるまでの時間が短縮されて個人的に良い
ただ心臓がドキドキし易くなるけど
ただ心臓がドキドキし易くなるけど
68優しい名無しさん
2017/12/22(金) 16:10:19.58ID:YD/O+cYG 63mgに増やしたけど、今日は眠気が全くない。いつもは眠いけど起きていられるってくらいの効き目なんだよな
69優しい名無しさん
2017/12/23(土) 02:17:56.43ID:hOcbF4Fo カフェインの反撃って5〜8時間あるらしいな
夕方以降は飲むの控えるようにしてる
夕方以降は飲むの控えるようにしてる
70優しい名無しさん
2017/12/23(土) 08:47:25.82ID:T6O+k/4t 反撃ってドラクエみたいやなw
カフェインの はんげき!
ああああは ねむれなくなってしまった!
カフェインの はんげき!
ああああは ねむれなくなってしまった!
71優しい名無しさん
2017/12/24(日) 11:12:43.13ID:v/9LzHe8 昨日薬を郵送してもらうのを忘れてしまい、今日手元にない状態で困っています。日曜にコンサータを処方してくれる救急医療などはありますでしょうか。
72優しい名無しさん
2017/12/24(日) 11:20:21.22ID:wUdQODIQ >>71
旧約日にしろよ
旧約日にしろよ
75優しい名無しさん
2017/12/24(日) 12:27:58.40ID:dFodUzUl >>71
薬を郵送?ちゃんと処方されたやつだよね
コンサータは処方が厳しいからなくしたからと言ってすぐには処方されないよ
30日分処方されたとして、例えば10日分を途中で紛失した場合、駆け込みで10日分処方されるかと言われれば無理
薬を郵送?ちゃんと処方されたやつだよね
コンサータは処方が厳しいからなくしたからと言ってすぐには処方されないよ
30日分処方されたとして、例えば10日分を途中で紛失した場合、駆け込みで10日分処方されるかと言われれば無理
76優しい名無しさん
2017/12/24(日) 12:48:16.98ID:wLKMYT28 一日飲まなくても別に問題ないよ
77優しい名無しさん
2017/12/24(日) 13:36:35.68ID:3jqKKt2V 何となく気分が晴れなくて抗鬱目的で追加を飲んでしまった。
休みは減薬日と決めているのになぁ。
休みは減薬日と決めているのになぁ。
78優しい名無しさん
2017/12/24(日) 14:38:56.79ID:84pgUk3a 休みの日は基本的に飲まないし、朝起きられなくて一日中寝たきりの時も飲めないから、そういうのが重なって18mg一ヶ月分丸々残ってるわ。
家が近くて法律上いいのなら、一週間分くらいただで分けてあげられるのにね。
ちなみに、他の薬も余ることがあるから、医者には毎回、今日はこれとこれだけ処方して下さいってちゃんと報告して処方箋を調整してもらってる。
薬剤師にも毎回確認されるが、同じく説明するので、○○は余ってるんですか?と断薬ではなく余り前提で確認されるようになったw
家が近くて法律上いいのなら、一週間分くらいただで分けてあげられるのにね。
ちなみに、他の薬も余ることがあるから、医者には毎回、今日はこれとこれだけ処方して下さいってちゃんと報告して処方箋を調整してもらってる。
薬剤師にも毎回確認されるが、同じく説明するので、○○は余ってるんですか?と断薬ではなく余り前提で確認されるようになったw
79優しい名無しさん
2017/12/24(日) 14:52:22.40ID:wLKMYT28 54辺りからちょっと手汗かきやすくなった気がする。動悸も36辺りから少々。でもストのそれよりはマシだな
80優しい名無しさん
2017/12/24(日) 16:54:14.57ID:IvWJyTZk 健常者は薬なんか飲まなくてもすごく楽しそうだ。
俺は薬をいくら飲んでも、健常者の精神状態に近づけそうにない。
俺は薬をいくら飲んでも、健常者の精神状態に近づけそうにない。
81優しい名無しさん
2017/12/24(日) 18:33:19.53ID:/8XoLGnI コンサータの副作用は今72mgだが特に無いな。目が霞むのと効果切れたときドッと疲れる位。
82優しい名無しさん
2017/12/24(日) 21:00:52.56ID:pUcfRvny 今日の休薬日は起きてられたのは3時間だけで今起きた
83優しい名無しさん
2017/12/24(日) 22:33:48.70ID:DPIarJoB 人間は不思議だなあ
もう二年間72安定だわ
いままでの人生はなんだったんだろう。
医者になるの途中でやめたの馬鹿みたい…
もう二年間72安定だわ
いままでの人生はなんだったんだろう。
医者になるの途中でやめたの馬鹿みたい…
84優しい名無しさん
2017/12/24(日) 22:37:13.21ID:hc3WsyiY 定型の頭の中はわからないけど、コンサータが効いている感じが薬なしで子供の頃からしかも副作用なしでずっと続いているんであれば本当に羨ましい
85優しい名無しさん
2017/12/25(月) 02:05:28.31ID:urk+Zh8K なんか見てると頼んでもないのに定型モードが発動しているようにも見えるけどな
副作用はないといっても脳の負担そのものはあるので疲れはある模様
そういう人から見ると不規則な睡眠起床や食生活は手抜きに見えると思う
もちろんこちら側からすると体質的にそうなってしまうものなのだけど
副作用はないといっても脳の負担そのものはあるので疲れはある模様
そういう人から見ると不規則な睡眠起床や食生活は手抜きに見えると思う
もちろんこちら側からすると体質的にそうなってしまうものなのだけど
86優しい名無しさん
2017/12/25(月) 11:24:43.63ID:XgXSUt+x なんか頭の回転が早くなった気がする
レジ打ちしてるけど余裕をもって周りが見える感じ
たまに言いようのない虚無感みたいなものに襲われるようになったけど服用前より生活は楽になったと思う
レジ打ちしてるけど余裕をもって周りが見える感じ
たまに言いようのない虚無感みたいなものに襲われるようになったけど服用前より生活は楽になったと思う
87優しい名無しさん
2017/12/25(月) 16:04:44.14ID:3deCjun+ 反応速度上がるよな。前まで普通とされる返答のスピードに苦戦する事が多かったが、飲み始めてからは完璧ではないが対応し易くなったような感覚は確かにある
88優しい名無しさん
2017/12/25(月) 16:46:42.13ID:cAUu1uxH さて、問題は
いつまで飲み続けるのか、だ
お子さんなら止めどころがあるみたいなんだが
我々大人はいつまで?死ぬまで?呆けるまで?
いつまで飲み続けるのか、だ
お子さんなら止めどころがあるみたいなんだが
我々大人はいつまで?死ぬまで?呆けるまで?
89優しい名無しさん
2017/12/25(月) 17:25:33.51ID:1NcNSHk7 コンサータ良いなぁ、
90優しい名無しさん
2017/12/25(月) 20:14:37.13ID:ohciM1bI91優しい名無しさん
2017/12/25(月) 20:29:48.74ID:7VYe8GFs うーん、アンフェタミン系の薬の認可が難しい日本ではADHDの治療薬の進展は厳しいかも・・・
ビバンセが認可されればまた話しは違ってくるんだろうけど、認可されたとしても成人向けに処方可能になるのは何時になることやら
ビバンセが認可されればまた話しは違ってくるんだろうけど、認可されたとしても成人向けに処方可能になるのは何時になることやら
92優しい名無しさん
2017/12/25(月) 20:42:23.30ID:vy9tfXRZ コンサータ試してみたいって言ったらおk貰って来年から処方されそう何だけどこの薬ってどういう部分で効果感じる?
集中力無くて飽きっぽいの治るかな
あとミスと不注意とか
集中力無くて飽きっぽいの治るかな
あとミスと不注意とか
93優しい名無しさん
2017/12/25(月) 20:59:02.49ID:dg/2v2Nk コンサータは悪い薬じゃないよ
94優しい名無しさん
2017/12/25(月) 21:16:26.73ID:N++QYyrf95優しい名無しさん
2017/12/25(月) 21:30:17.61ID:3deCjun+ ストラテラと違って単純に活発になる感じだからどう効くかと言われたら難しいな。不注意とかミスに関しては個人的に量飲まないとあまり恩恵を得られないと感じた
97優しい名無しさん
2017/12/25(月) 22:40:33.64ID:oCycvRWw >>92
短期記憶力だな。コンサータ飲むまで、短期記憶力0で生きてきた。どんな記憶でも一瞬で消えてしまう。ホテルの部屋番号も、駐車場の番号も、ドアの暗証番号も。
それが覚えられるようになった。
定型には当たり前過ぎて理解出来ないだろうけど。
短期記憶力だな。コンサータ飲むまで、短期記憶力0で生きてきた。どんな記憶でも一瞬で消えてしまう。ホテルの部屋番号も、駐車場の番号も、ドアの暗証番号も。
それが覚えられるようになった。
定型には当たり前過ぎて理解出来ないだろうけど。
98優しい名無しさん
2017/12/25(月) 22:41:14.73ID:vy9tfXRZ そうなのか
集中力出て欲しいなぁ
最近落ち着いて本すら読めなくなって作業も飽きてさぼりたくなる
集中力出て欲しいなぁ
最近落ち着いて本すら読めなくなって作業も飽きてさぼりたくなる
99優しい名無しさん
2017/12/25(月) 22:45:21.41ID:fTwT++U/ もう疲れた。歯のくいしばり強くて歯も顎も痛い。
仕事はミス連発。空回りしてるだけなのに
19時過ぎに駅のホームでベンチに腰掛け呆然としてる。
27mgだけど、36mgになったら変わるかな。
年明けの通院日、増やしてもらえないかな。。
もうどうせ年明けには管理職にぶちまけて退職願出すわ。多分。。
仕事はミス連発。空回りしてるだけなのに
19時過ぎに駅のホームでベンチに腰掛け呆然としてる。
27mgだけど、36mgになったら変わるかな。
年明けの通院日、増やしてもらえないかな。。
もうどうせ年明けには管理職にぶちまけて退職願出すわ。多分。。
101優しい名無しさん
2017/12/25(月) 23:59:19.41ID:3deCjun+ >>99
んなクソ真面目に白状しないで良いでしょ。向いてないんでやめますで良い
27、36とかの時は全然変わらなかったな。一応活力は得られているのか通常以上に健常者を苛立たせる不注意多動衝動の極みみたいな動作しまくってた
んなクソ真面目に白状しないで良いでしょ。向いてないんでやめますで良い
27、36とかの時は全然変わらなかったな。一応活力は得られているのか通常以上に健常者を苛立たせる不注意多動衝動の極みみたいな動作しまくってた
102優しい名無しさん
2017/12/26(火) 00:01:54.99ID:pZOx5CAE103優しい名無しさん
2017/12/26(火) 06:05:41.78ID:1tHDKt1K105優しい名無しさん
2017/12/26(火) 09:44:13.51ID:YmXB9TI1106優しい名無しさん
2017/12/26(火) 10:16:30.17ID:laFJLlWw 落ち着きと行動の取り掛かり易さは出てきた気がするけど
興味ある事があるとそっちに集中ばっかしちゃって他の関心が一気に薄らいでしまうのは相変わらず変化無いなぁー
飽き性な部分には効かないんだろうか
今日から54mgに増量になった
変化起きれば良いけど
興味ある事があるとそっちに集中ばっかしちゃって他の関心が一気に薄らいでしまうのは相変わらず変化無いなぁー
飽き性な部分には効かないんだろうか
今日から54mgに増量になった
変化起きれば良いけど
107優しい名無しさん
2017/12/26(火) 12:35:53.30ID:mIgc3t8n 朝起きれなくて二度寝しそうになるんだけど皆どうやって起きてるの
108優しい名無しさん
2017/12/26(火) 13:18:31.98ID:CJMZX0r9110優しい名無しさん
2017/12/26(火) 14:25:48.37ID:qNiy68PI コンサータに休薬日があった方が良いのは知ってますが
休薬日って毎週同じ日に決めておいた方が良いんですか?
それともバラバラで不定期でも良いんでしょうか?
休薬日って毎週同じ日に決めておいた方が良いんですか?
それともバラバラで不定期でも良いんでしょうか?
111優しい名無しさん
2017/12/26(火) 14:29:47.97ID:wL2Yn50F112優しい名無しさん
2017/12/26(火) 15:23:57.34ID:zTaLeajt コンサとストを少量飲むくらいならどちらかを最大まで飲んだ方が良さそう
113優しい名無しさん
2017/12/26(火) 15:34:19.00ID:NrlEZ2Jh 健常者ならわからないけど、コンって依存性ないよね
むしろ今日は飲みたくない…休みたい…
て気持ちのが強い
自分は働けてないから、毎日は飲んでないけど
毎日飲んでるとオーバーヒートしそう
それとも毎日飲んでる方が、身体が慣れていいのかな?
主治医はいざという時でいいよって言うけど
むしろ今日は飲みたくない…休みたい…
て気持ちのが強い
自分は働けてないから、毎日は飲んでないけど
毎日飲んでるとオーバーヒートしそう
それとも毎日飲んでる方が、身体が慣れていいのかな?
主治医はいざという時でいいよって言うけど
114優しい名無しさん
2017/12/26(火) 15:41:16.25ID:2BTpGa3T115優しい名無しさん
2017/12/26(火) 16:32:14.71ID:NrlEZ2Jh >>114うん、いきなり片付け始めて止まらなくなったり(体はすごいつかれてる)
ロボットみたいになる
多分、普段あんまり動いてないから疲れちゃうんだろうな…
運動とかして、コンに見合う体力つけなきゃ倒れそう…
食欲なくなるのも、マイナスポイントかなぁ、痩せると体力なくなるしね
あれ、やっぱり合ってないのかな(´・ω・` )
ロボットみたいになる
多分、普段あんまり動いてないから疲れちゃうんだろうな…
運動とかして、コンに見合う体力つけなきゃ倒れそう…
食欲なくなるのも、マイナスポイントかなぁ、痩せると体力なくなるしね
あれ、やっぱり合ってないのかな(´・ω・` )
116優しい名無しさん
2017/12/26(火) 16:45:49.15ID:2BTpGa3T117優しい名無しさん
2017/12/26(火) 17:08:12.96ID:NrlEZ2Jh >>116ありがとう
元々、薬がすごく効きやすい体質で、
今は18と27をその時の状態で使いわけてる
最初は、よく効いたんだけど。動ける以外にも、なぜか他人に優しい気持ちになれたりして、
でも今は不安感が出てくるんだ、この不安感がなかなかツラいから、デパスやワイパックスを併用してる
コンは万能薬と言うわけじゃないもんね
寝たきりから脱出出来ただけでも、御の字かなぁ
元々、薬がすごく効きやすい体質で、
今は18と27をその時の状態で使いわけてる
最初は、よく効いたんだけど。動ける以外にも、なぜか他人に優しい気持ちになれたりして、
でも今は不安感が出てくるんだ、この不安感がなかなかツラいから、デパスやワイパックスを併用してる
コンは万能薬と言うわけじゃないもんね
寝たきりから脱出出来ただけでも、御の字かなぁ
118優しい名無しさん
2017/12/26(火) 17:14:05.33ID:qNiy68PI >>111
ええ...?コンサータって使ってると絶対耐性がついて効かなくなるものなんでしょう?
だから休薬日をもうけて少しでも耐性がつくのを遅らせようと思ったんだけど....
それと休薬日が定期的でなくてもいいってどういう事だ?
すまん、何もかも分からん....
主治医に前聞いたんだけど、主治医もボーッとした人というか
そこらへんあんまり詳しい人ではないみたいではっきりと答えてくれなかったんだ
ええ...?コンサータって使ってると絶対耐性がついて効かなくなるものなんでしょう?
だから休薬日をもうけて少しでも耐性がつくのを遅らせようと思ったんだけど....
それと休薬日が定期的でなくてもいいってどういう事だ?
すまん、何もかも分からん....
主治医に前聞いたんだけど、主治医もボーッとした人というか
そこらへんあんまり詳しい人ではないみたいではっきりと答えてくれなかったんだ
119優しい名無しさん
2017/12/26(火) 17:24:25.37ID:CJMZX0r9 >>118
>ええ...?コンサータって使ってると絶対耐性がついて効かなくなるものなんでしょう?
これ自体ガセというか都市伝説レベルの話だったような…
リタリンはどんどん量が増えて行く依存患者が居たから、そこから派生した話では?
添付文書でも絶対に休薬日を設けろとまでは書いてないんだよ
>ええ...?コンサータって使ってると絶対耐性がついて効かなくなるものなんでしょう?
これ自体ガセというか都市伝説レベルの話だったような…
リタリンはどんどん量が増えて行く依存患者が居たから、そこから派生した話では?
添付文書でも絶対に休薬日を設けろとまでは書いてないんだよ
120優しい名無しさん
2017/12/26(火) 17:34:43.55ID:V0d/W1tQ ネットde真実
参考にする程度ならいいけどネットの情報を鵜呑みにする人ってちょっとやばない
参考にする程度ならいいけどネットの情報を鵜呑みにする人ってちょっとやばない
121優しい名無しさん
2017/12/26(火) 17:34:51.00ID:qNiy68PI >>119
いや、コンサータ 耐性 で検索してみると
使用してから2年近くでもう耐性がついてしまった男性のブログとかが出てくる
一応耐性がつかない事にはなってるが やはりつく人にはつくみたいだ...
俺はコンサータ使わないと全く集中出来ないというか、もう勉強とか作業が全くやれない
苦痛で1分たりともやれない ってレベルだから
コンサータに耐性ついて効かなくなったら困るどころか
もうコンサータがないと生きていけないってレベルなんだよ
ああもうマジでどうしよ...
いや、コンサータ 耐性 で検索してみると
使用してから2年近くでもう耐性がついてしまった男性のブログとかが出てくる
一応耐性がつかない事にはなってるが やはりつく人にはつくみたいだ...
俺はコンサータ使わないと全く集中出来ないというか、もう勉強とか作業が全くやれない
苦痛で1分たりともやれない ってレベルだから
コンサータに耐性ついて効かなくなったら困るどころか
もうコンサータがないと生きていけないってレベルなんだよ
ああもうマジでどうしよ...
123優しい名無しさん
2017/12/26(火) 18:13:52.92ID:56PNSb7q 耐性がつきやすい人はいるけど、普通そう簡単に耐性はつかないよ
ODでもしない限り
ただ精神に作用する薬は、服用時の精神状態に大きく左右されるから、不安感が大きければ薬の作用は弱まる
耐性がついたかも…!って不安を持てば持つほど薬の効果は薄まるよ
精神作用のある薬は、服用時とそうでないときで気分の差がどうしても出来てしまうから、耐性がついてしまうんじゃないかと不安になるのも分かるけどね
ODでもしない限り
ただ精神に作用する薬は、服用時の精神状態に大きく左右されるから、不安感が大きければ薬の作用は弱まる
耐性がついたかも…!って不安を持てば持つほど薬の効果は薄まるよ
精神作用のある薬は、服用時とそうでないときで気分の差がどうしても出来てしまうから、耐性がついてしまうんじゃないかと不安になるのも分かるけどね
124優しい名無しさん
2017/12/26(火) 18:16:52.20ID:44ZRoujg 先生には否定されたけど実感として耐性はある
125優しい名無しさん
2017/12/26(火) 18:34:48.66ID:56PNSb7q そんなこというから他の人が不安がるんやで…w
126優しい名無しさん
2017/12/26(火) 18:51:51.61ID:2BTpGa3T リタリンの依存は合法覚醒剤代わりにしていた人たちだよ
だからコンサータの流通が厳しくなった
あと耐性が気になるなら週一でも休薬すればいいよ
体調が悪いときとかね
だからコンサータの流通が厳しくなった
あと耐性が気になるなら週一でも休薬すればいいよ
体調が悪いときとかね
128優しい名無しさん
2017/12/26(火) 19:29:51.67ID:xhgWERpc 長期休暇のときって休薬どれくらいしてる??
129優しい名無しさん
2017/12/26(火) 21:37:35.55ID:5WG1yiIy アルコールを飲む圧がかかる季節なので薬が飲めない日が怖い
130優しい名無しさん
2017/12/26(火) 21:40:08.38ID:bxjmkbe6 うーん、耐性がつく人もいるけどつかない人もいるって事ね
俺コンサータがマジでもう生きていけないレベルだからさ...どうしよっかなマジで
俺コンサータがマジでもう生きていけないレベルだからさ...どうしよっかなマジで
132優しい名無しさん
2017/12/26(火) 23:51:58.14ID:tYrV6Ihu オレも効きが悪くなった気がするんだよね、耐性って断言はしないけど。。
最初の1年の方が効いてたような…。
( ´ω` ) 腋と股間からドバドバ汗出るのは変わらんけどね、タハハ
最初の1年の方が効いてたような…。
( ´ω` ) 腋と股間からドバドバ汗出るのは変わらんけどね、タハハ
133優しい名無しさん
2017/12/27(水) 05:14:56.80ID:1menovgE コンサータの食欲不振には抗うつ薬の
リフレックス(NaSSA)併用すると食欲回復するから悩んでる方にはおすすめ
リフレックス(NaSSA)併用すると食欲回復するから悩んでる方にはおすすめ
134優しい名無しさん
2017/12/27(水) 13:32:34.95ID:t0Ej5eM2 コンサータ飲んで2年近く経つけど、今日初めて朝吐き気に苦しんだわ。
食欲がなかったから、朝ごはん食べずに野菜ジュースだけ飲んでコン飲んだんだよね、それが関係あるかな。
吐き気がたまに出る人、どんな時に出るとかありますか?
食欲がなかったから、朝ごはん食べずに野菜ジュースだけ飲んでコン飲んだんだよね、それが関係あるかな。
吐き気がたまに出る人、どんな時に出るとかありますか?
135優しい名無しさん
2017/12/27(水) 13:33:32.58ID:t0Ej5eM2136優しい名無しさん
2017/12/27(水) 13:45:50.57ID:/u1uZJWG137優しい名無しさん
2017/12/27(水) 14:55:23.43ID:yCiF5XMc138優しい名無しさん
2017/12/27(水) 17:03:18.32ID:t0Ej5eM2139優しい名無しさん
2017/12/27(水) 18:40:24.75ID:Uc0E+7BR コンサータを飲むと普通に勉強や仕事が出来るようになる(飲まないと出来ない)
また多動もおさまるみたいで 実感はないが喋るスピードが遅くなってるとか(他人いわく)
しかしコンサータを飲むと同時にスマホ依存がめちゃくちゃ酷くなってさ...マジで1日中スマホをいじってる やめられない
集中力が上がったせいでスマホ依存も酷くなったのか?
しかしコンサータがないと生きられない
俺はどうすりゃ良いんだ...(涙)
また多動もおさまるみたいで 実感はないが喋るスピードが遅くなってるとか(他人いわく)
しかしコンサータを飲むと同時にスマホ依存がめちゃくちゃ酷くなってさ...マジで1日中スマホをいじってる やめられない
集中力が上がったせいでスマホ依存も酷くなったのか?
しかしコンサータがないと生きられない
俺はどうすりゃ良いんだ...(涙)
140優しい名無しさん
2017/12/27(水) 19:32:27.54ID:SI4R7CQj リフレックスの過食がコン飲み始めて収まってて助かる。
チョコレートのドカ食いがぱったり無くなった。
チョコレートのドカ食いがぱったり無くなった。
141優しい名無しさん
2017/12/27(水) 19:33:22.24ID:SI4R7CQj あとやたらと読書が捗る。
144優しい名無しさん
2017/12/27(水) 20:25:06.25ID:np2vhox7 >>143
そうかぁ他に勉強とか仕事も出来てるって書いてるね
何もしないでスマホしかいじってないのは生活的に困るだろうけど
テレビみたりとか音楽きいたりとかさスマホでネットも自分の好きな事をしてゆっくり過ごしてるって事であまりそれがいけないって追い込まないで大丈夫じゃないかなあっと思うよ
そうかぁ他に勉強とか仕事も出来てるって書いてるね
何もしないでスマホしかいじってないのは生活的に困るだろうけど
テレビみたりとか音楽きいたりとかさスマホでネットも自分の好きな事をしてゆっくり過ごしてるって事であまりそれがいけないって追い込まないで大丈夫じゃないかなあっと思うよ
145優しい名無しさん
2017/12/27(水) 20:59:34.59ID:0PIcc0ko 72まで増量したけど、飲んでない頃と全く変わらず要領の悪いクソゴミでしかなかったな。禁忌の1あたりに該当していて悪い方向に出てしまっているのかもな
148優しい名無しさん
2017/12/27(水) 22:36:32.62ID:np2vhox7149優しい名無しさん
2017/12/27(水) 22:40:39.44ID:najLBCB9 同じことを書いてるのは自閉度上がってるんじゃないの
150優しい名無しさん
2017/12/27(水) 23:19:08.96ID:tf0iyJ1P タタナイ!これ使うようになってからED
おとといは一日中独りで怒鳴りまくって延々部屋片付け
酷かった
おとといは一日中独りで怒鳴りまくって延々部屋片付け
酷かった
151優しい名無しさん
2017/12/27(水) 23:39:03.49ID:a2kA3e4h >>135
先生に相談する前に副作用の食欲不振がなくなり、普通にモリモリ食べられるようになるかもw
でも、コンサータってモリモリ食べても、他の薬よりあまり太らなくないか?
代謝は落ちないのかもしれないね。
エビリファイやアモキサン飲んでた時は、空気吸っても肥えたわw
先生に相談する前に副作用の食欲不振がなくなり、普通にモリモリ食べられるようになるかもw
でも、コンサータってモリモリ食べても、他の薬よりあまり太らなくないか?
代謝は落ちないのかもしれないね。
エビリファイやアモキサン飲んでた時は、空気吸っても肥えたわw
152優しい名無しさん
2017/12/27(水) 23:49:26.37ID:enK1EfSN 安い薬じゃないのに、藪医者がバラまきすぎ
153優しい名無しさん
2017/12/28(木) 00:16:43.10ID:ZTUddYvO 国保受給者証でタダだから痛いのは自立支援の診断書代5000円だけ
154優しい名無しさん
2017/12/28(木) 00:26:54.24ID:HUUxa4WN 腹下す副作用ある人いる?
155優しい名無しさん
2017/12/28(木) 01:02:01.39ID:NkOe4Y4e 滅多にない重大な副作用に骨折
ってあるけど、能動的になるからなのか?
ってあるけど、能動的になるからなのか?
156優しい名無しさん
2017/12/28(木) 03:39:52.43ID:v6T6jPuI 朝にコンサータ飲むつもりが寝ぼけてマイスリー飲んでしまい、すぐ気づいてコンサータも飲んだ。
居眠りしないかひやひやだったが、コンサータを初めて飲んだ時と同じような感覚を感じた。
居眠りしないかひやひやだったが、コンサータを初めて飲んだ時と同じような感覚を感じた。
157優しい名無しさん
2017/12/28(木) 07:12:47.35ID:bDAsCGOQ そういう情報いらない
158優しい名無しさん
2017/12/28(木) 07:52:14.66ID:03YRDreP 腹下すというか便秘っぽいのはある
因果関係はわからないが胃腸の動きに何かしら副作用があるかも
因果関係はわからないが胃腸の動きに何かしら副作用があるかも
159優しい名無しさん
2017/12/28(木) 07:55:54.36ID:03YRDreP >>148
多分、そうなんだと思う
ADHDではない何かだから、別の医師に相談した方がいいと思う
この人の書き込みは繰り返し見て、最近は生活工夫ワ無で似たようなのを書き込みがあったから誰かが突っ込んだら別人だったな
ちなみに突っ込んだ奴は他のにバッシングされてかわいそうだったが
多分、そうなんだと思う
ADHDではない何かだから、別の医師に相談した方がいいと思う
この人の書き込みは繰り返し見て、最近は生活工夫ワ無で似たようなのを書き込みがあったから誰かが突っ込んだら別人だったな
ちなみに突っ込んだ奴は他のにバッシングされてかわいそうだったが
160優しい名無しさん
2017/12/28(木) 12:09:38.68ID:bDAsCGOQ 動悸で気が散って集中出来ないんだけどこれって飲んでたらなくなっていくの?
161優しい名無しさん
2017/12/28(木) 12:14:25.40ID:EUpQiZc1 そのうち慣れる
162優しい名無しさん
2017/12/28(木) 12:54:17.48ID:bDAsCGOQ ありがとう慣れるまで耐える
163優しい名無しさん
2017/12/28(木) 13:45:22.90ID:7AaRlG2i >>144
それこそ一般人が覚せい剤やってんのと同じ=ドーパミン過剰状態なんだろよ
仕事は滅茶はかどるがそれ無しには動けなくなる
肉体的にも精神的にも依存しまくり
そいつはそもそもADHDじゃなくて誤診だと思われ
本当に本気で困ってたら医者にもちゃんと言うだろうに
切られるのが怖いからずっと同じこと言ってる
それこそ一般人が覚せい剤やってんのと同じ=ドーパミン過剰状態なんだろよ
仕事は滅茶はかどるがそれ無しには動けなくなる
肉体的にも精神的にも依存しまくり
そいつはそもそもADHDじゃなくて誤診だと思われ
本当に本気で困ってたら医者にもちゃんと言うだろうに
切られるのが怖いからずっと同じこと言ってる
164優しい名無しさん
2017/12/28(木) 18:13:52.90ID:QuKj4k2H 自分語りだけして他の人からの言葉を頭に入れてないのがさらに怖い統合失調症が加速してる
165優しい名無しさん
2017/12/28(木) 18:29:02.02ID:EJTHSY/o EDはストラテラでなったけど、不思議な事にこれだと許容範囲。ストだとドーパミンが足りないんだろうか
166優しい名無しさん
2017/12/28(木) 21:02:18.43ID:rn2a7meY168優しい名無しさん
2017/12/28(木) 21:06:50.68ID:rn2a7meY169優しい名無しさん
2017/12/29(金) 12:59:38.74ID:yT7lKZVw 体調や精神状態によると最近思った
精神的に辛いことがあって、コンサータが効いているうちはよかったけど、切れ際に焦燥感が出てきた
たまたまそうなっただけかもしれないけど
あと風邪気味のときに飲んでも大して効かない
精神的に辛いことがあって、コンサータが効いているうちはよかったけど、切れ際に焦燥感が出てきた
たまたまそうなっただけかもしれないけど
あと風邪気味のときに飲んでも大して効かない
170優しい名無しさん
2017/12/29(金) 13:42:39.13ID:lK9MqFiM やっぱり体調によって効きが違う?
久しぶりによく眠れて10時間以上ばくすいしたあとに飲んだらいい感じ
睡眠不足を無理矢理コンサで叩き起こしてる時とは明らかに違う
久しぶりによく眠れて10時間以上ばくすいしたあとに飲んだらいい感じ
睡眠不足を無理矢理コンサで叩き起こしてる時とは明らかに違う
171優しい名無しさん
2017/12/29(金) 15:10:47.94ID:LGA+CzpM 4時間位しないとちゃんと効かないから、ブプロンSRを半錠を朝一緒に飲むと午前中調子いいな
172優しい名無しさん
2017/12/29(金) 17:34:32.57ID:hDFdrUOd この薬確実に寿命縮むなぁ
173優しい名無しさん
2017/12/29(金) 17:40:37.46ID:QjfNOtOQ 皆さん、年末になると死にたくなりますか?
私はなります
私はなります
174優しい名無しさん
2017/12/29(金) 18:16:35.27ID:hDFdrUOd 私は新年と春が最強に死にたくなります
175優しい名無しさん
2017/12/29(金) 18:20:03.58ID:7fzYE2T9 それはコンサータは関係ないような
176優しい名無しさん
2017/12/29(金) 18:28:01.21ID:taM/VqDR >>172
なんで?
なんで?
178優しい名無しさん
2017/12/29(金) 18:31:58.73ID:taM/VqDR >>177
交感神経を高めてるんだから当たり前さ
交感神経を高めてるんだから当たり前さ
180優しい名無しさん
2017/12/29(金) 18:54:05.05ID:QjfNOtOQ 無理やり交換神経のスイッチを入れ持続させて
夜勤や徹夜などに活用されている方、
間違いなくハゲるよね、、、
夜勤や徹夜などに活用されている方、
間違いなくハゲるよね、、、
181優しい名無しさん
2017/12/29(金) 18:58:23.53ID:hDFdrUOd 最悪カツラと植毛がある・・
182優しい名無しさん
2017/12/29(金) 19:16:07.30ID:Cfh/3RIA ハゲの理由を薬のせいにするな
183優しい名無しさん
2017/12/29(金) 19:25:23.06ID:taM/VqDR 俺、コン4年目だがふさふさなんだが
184優しい名無しさん
2017/12/29(金) 19:28:11.81ID:a2h7Rsyk すぐ抜けるさ( ´ω` )
185優しい名無しさん
2017/12/29(金) 19:40:59.58ID:QjfNOtOQ 来年にはスカスカさ
186優しい名無しさん
2017/12/29(金) 20:05:25.60ID:rGdymRC4 抜ける髪がないお前らには悩み無用だろ
187優しい名無しさん
2017/12/29(金) 23:23:55.75ID:SQvAoPqp 一般人でも睡眠不足やストレスで寿命縮んでるんだからコンサータなんて誤差よ誤差
188優しい名無しさん
2017/12/29(金) 23:47:19.09ID:Cfh/3RIA 薬もあるんだろうけど、ストレスを受けやすく、運動不足、二次障害、ホルモンバランスの異常とか持ってる人が多いから、早死にしやすいだろうな
189優しい名無しさん
2017/12/29(金) 23:58:25.51ID:hDFdrUOd お前ら長生きしようぜ・・
190優しい名無しさん
2017/12/30(土) 00:04:14.99ID:9RH2cJhS 今の年寄りみたいに暮らせればいいが、この先、社会保障が減っていき、一部の金持ちや世捨て人みたいな自給自足の人間以外は生きていくのも大変になるだろう世の中で長生きが正しい選択か疑問だ
191優しい名無しさん
2017/12/30(土) 00:05:01.02ID:ozajNJME 自分の場合だけどさ、コン飲まなかったら、
過眠過食、生活のリズムの乱れで大概不健康な生活になるんだけど
コン飲むと適度な運動も出来るし規則正しい生活が出来る…どっちが身体に良いんだろうw
まあ寿命短くても後者の方が楽しい人生だな。
過眠過食、生活のリズムの乱れで大概不健康な生活になるんだけど
コン飲むと適度な運動も出来るし規則正しい生活が出来る…どっちが身体に良いんだろうw
まあ寿命短くても後者の方が楽しい人生だな。
192優しい名無しさん
2017/12/30(土) 00:41:53.98ID:Ehm7SppR 細く長くか細く短くしかないならもう後者の方でいいよ
193優しい名無しさん
2017/12/30(土) 00:51:32.19ID:9RH2cJhS 人間の本来の寿命は生物学的には精々60歳位らしいから、今の人間は仙人みたいな奴らばかりだな
195優しい名無しさん
2017/12/30(土) 05:11:33.39ID:qunQ4RDW 睡眠薬飲んだら急に腹減って手当たり次第なか食ってたんだけどどうしたらいいんだ
196優しい名無しさん
2017/12/30(土) 07:52:00.51ID:MS8b6VUw いまバブルみたいなこといってるけど
またいきなりリーマンみたいなこと起きると思うんだよね
またいきなりリーマンみたいなこと起きると思うんだよね
197優しい名無しさん
2017/12/30(土) 10:37:00.64ID:VW1LXu9E198優しい名無しさん
2017/12/30(土) 12:55:48.41ID:eqjuwedb コンサータの副作用で
肌荒れや老化などありますか?
肌荒れや老化などありますか?
199優しい名無しさん
2017/12/30(土) 13:29:57.05ID:dzLhY8CG 生き急ぐ俺たち
201優しい名無しさん
2017/12/30(土) 17:44:31.67ID:Okr4ddk0 足骨折、手骨折って物事に積極的になるから?
202優しい名無しさん
2017/12/30(土) 18:04:28.03ID:VW1LXu9E >>201
それ、意味わからないよね。
精神面に影響した結果、活動的になったり不注意が増えたりしての骨折なら、副作用じゃない気がするんだが。
でも、骨粗しょう症みたいな感じになるなら、手足に限らないよね。
それ、意味わからないよね。
精神面に影響した結果、活動的になったり不注意が増えたりしての骨折なら、副作用じゃない気がするんだが。
でも、骨粗しょう症みたいな感じになるなら、手足に限らないよね。
203優しい名無しさん
2017/12/30(土) 18:11:57.28ID:VW1LXu9E あー、近視って副作用もあるのかー。
通りで飲み始めてから急激に眼鏡やコンタクトが弱くなってきたはずだわ。
近視やドライアイの眼障害って副作用と知らないから患者が言わないだけで、1%より遙かに多い発症率だと思うんだが。
っていうか、視力落ちたりドライアイ悪化したこと、かなり初期に医者か薬剤師かどっちかに聞いたぞw
そんなの聞いたことないって返事だったから、副作用から外してたわ。
医者や薬剤師も食欲不振や精神面の副作用しか知らないんじゃね?
通りで飲み始めてから急激に眼鏡やコンタクトが弱くなってきたはずだわ。
近視やドライアイの眼障害って副作用と知らないから患者が言わないだけで、1%より遙かに多い発症率だと思うんだが。
っていうか、視力落ちたりドライアイ悪化したこと、かなり初期に医者か薬剤師かどっちかに聞いたぞw
そんなの聞いたことないって返事だったから、副作用から外してたわ。
医者や薬剤師も食欲不振や精神面の副作用しか知らないんじゃね?
204優しい名無しさん
2017/12/30(土) 18:14:14.04ID:lO9lXF9v 脳みそ腐ったままなのに興奮してるから
205優しい名無しさん
2017/12/30(土) 19:13:53.97ID:yWyy9r2A 近視って、眼圧亢進の副作用か
206優しい名無しさん
2017/12/30(土) 19:18:44.05ID:ozajNJME わーその副作用知らなかった
親が眼圧高めで病気になって自分も遺伝しそうだからこわ 眼科行こ
親が眼圧高めで病気になって自分も遺伝しそうだからこわ 眼科行こ
207優しい名無しさん
2017/12/30(土) 21:31:43.61ID:qunQ4RDW コンサータの動悸で不安感出てる時なんか足して飲むといいの?
208優しい名無しさん
2017/12/30(土) 21:37:40.59ID:lO9lXF9v カルシウム
豆乳
求心
豆乳
求心
209優しい名無しさん
2017/12/30(土) 21:49:43.46ID:qunQ4RDW210優しい名無しさん
2017/12/31(日) 01:35:18.74ID:h+WcvUq4 副作用の慎重な検証と困り感の解消を天秤に掛けてどうかって感じだな
仕事での信頼がだいぶ増すことを考えるとリスクはあっても使うしかないわ
仕事での信頼がだいぶ増すことを考えるとリスクはあっても使うしかないわ
211優しい名無しさん
2017/12/31(日) 08:17:53.35ID:zr48pOWl >>210
それを副作用と捉えるかだね
ダブルチェックというか算数でいう検算というか信用性の向上に繋がるならいいと思う
自分の場合は鍵かけたかなとか服薬していないと心配になってまた戻ってきてしまう
服薬するとそんなことはない
また服薬すると仕事でデータを入力したあとに間違っていないかチェックすることができるようになった
服薬していないと面倒で飛ばしていた
副作用は個人差があるからなぁ
それを副作用と捉えるかだね
ダブルチェックというか算数でいう検算というか信用性の向上に繋がるならいいと思う
自分の場合は鍵かけたかなとか服薬していないと心配になってまた戻ってきてしまう
服薬するとそんなことはない
また服薬すると仕事でデータを入力したあとに間違っていないかチェックすることができるようになった
服薬していないと面倒で飛ばしていた
副作用は個人差があるからなぁ
212優しい名無しさん
2017/12/31(日) 09:16:48.04ID:LRAE/7NO 細かいことかもしれないけど、たまにこれって副作用でしょうかみたいな書き込みがあるけど>>1の添付文書を読んで当てはまるか確認してからの方がいいよ
疑問系で書き込むのではなく、普通に書けばと思う
あとたまに食欲不振の話も出るのでそういうのをテンプレに書いた方がいい
疑問系で書き込むのではなく、普通に書けばと思う
あとたまに食欲不振の話も出るのでそういうのをテンプレに書いた方がいい
213優しい名無しさん
2017/12/31(日) 13:49:26.91ID:zr48pOWl コンサータがだいぶ効いてきたから今更大掃除w
自分の場合、エンジンがかかるのが朝服用して昼過ぎくらい
いやそれまでもやろうと思えば出来るけど
自分の場合、エンジンがかかるのが朝服用して昼過ぎくらい
いやそれまでもやろうと思えば出来るけど
214優しい名無しさん
2017/12/31(日) 13:52:41.39ID:zr48pOWl >>212
確かに疑問形で書かれるとイラッとすることはあるよね
普通に書き込みしてくれれば共感持った人がコメントしてくれるかもしれないし
そういう意味ではこのスレもテンプレを本格運用した方がいいのかも
確かに疑問形で書かれるとイラッとすることはあるよね
普通に書き込みしてくれれば共感持った人がコメントしてくれるかもしれないし
そういう意味ではこのスレもテンプレを本格運用した方がいいのかも
215優しい名無しさん
2017/12/31(日) 17:44:11.24ID:uGG4yZZ+ 今まで頑張ってきたけどもうダメそう
218優しい名無しさん
2017/12/31(日) 21:59:20.27ID:tcIjVj+6 アッー
219優しい名無しさん
2017/12/31(日) 22:00:24.43ID:lEhxb5lg 俺も無理
これが最後の年越し
これが最後の年越し
220優しい名無しさん
2017/12/31(日) 22:06:00.19ID:wYvGF/ix 俺もこの治らない上に理解されない病に心を巣食われてしまってる。
221優しい名無しさん
2017/12/31(日) 22:06:49.26ID:4zAmQ9wY222優しい名無しさん
2017/12/31(日) 22:08:12.77ID:wYvGF/ix 親戚に、そんな高学歴なのに発達障害なわけない。薬なんて飲むなってみんなに言われる。職場の人にも気味悪がられてる。
223優しい名無しさん
2017/12/31(日) 22:11:14.87ID:4zAmQ9wY224優しい名無しさん
2017/12/31(日) 22:16:33.25ID:DNJnfXWy コンサータのみはじめてから朝起きれなくなりましたの
225優しい名無しさん
2017/12/31(日) 22:19:39.23ID:DNJnfXWy コンサータを飲んだところで普通の人にはなれないということがわかった一年でした
226優しい名無しさん
2017/12/31(日) 22:21:57.85ID:YzpODlSj 普通ってなんじゃろ?
コンサータってなんじゃろ?
コンサータってなんじゃろ?
227優しい名無しさん
2017/12/31(日) 22:53:34.61ID:025bm3iu 普通に近づくことは出来てもやっぱり普通とは違うよ
228優しい名無しさん
2017/12/31(日) 23:23:34.86ID:wYvGF/ix なんかさ、自分も詰んでるけど
日本も詰んでてテレビもつまらないし
すべてのコンテンツがネタ切れだ
日本も詰んでてテレビもつまらないし
すべてのコンテンツがネタ切れだ
229優しい名無しさん
2017/12/31(日) 23:54:13.83ID:/nnKNlQ2 年末に大掃除ができる人が普通かな
230優しい名無しさん
2018/01/01(月) 00:57:23.65ID:6tkySgvX コンサータ飲んだら発達でも定型でもない宇宙人になりました
231優しい名無しさん
2018/01/01(月) 08:26:03.67ID:1SepcLgp 定型の脳の中身がわからないから何とも言えないけど、宇宙人ってどういうこと?コンサータが合ってないんじゃない?
232優しい名無しさん
2018/01/01(月) 09:20:25.08ID:8P3OP/vC コンサータ100ミリ飲んでみた人いる?
233優しい名無しさん
2018/01/01(月) 14:02:46.33ID:jfe+bsDt コンは多く飲みたい気分にならない
234優しい名無しさん
2018/01/01(月) 15:21:53.84ID:6tkySgvX コン100ミリとか最大量オーバーしてるじゃないかあ頭痛薬が増えるんじゃないか
あけましておめでとう今年もよろしく
あけましておめでとう今年もよろしく
235優しい名無しさん
2018/01/01(月) 16:07:07.86ID:8P3OP/vC 俺は全く副作用がないんだな
今日は72ミリ飲んだけど頭が冴えてて
動きやすい
今日は72ミリ飲んだけど頭が冴えてて
動きやすい
236優しい名無しさん
2018/01/01(月) 16:08:59.20ID:DPllbAcO 間違えて他のサプリと今飲んでしまった。
238優しい名無しさん
2018/01/01(月) 20:33:54.80ID:EenGNXy+ 当然なんだけどさ、コン使うようになってから酒飲めなくなったわ
ウィスキーや日本酒をあれこれ味見するのが好きだったが1〜2杯で抑えている
それだけ日々の暮らしにエネルギーを回せるようになったと言えなくもないが、少し寂しい
ウィスキーや日本酒をあれこれ味見するのが好きだったが1〜2杯で抑えている
それだけ日々の暮らしにエネルギーを回せるようになったと言えなくもないが、少し寂しい
239優しい名無しさん
2018/01/01(月) 21:24:09.25ID:l6Y/SZwJ それ良いな
俺抗うつ剤飲むようになったら酒止めれたから
コンサータ処方される予定なんだけどタバコとカフェイン抑えたい気持ちがちょっとある
俺抗うつ剤飲むようになったら酒止めれたから
コンサータ処方される予定なんだけどタバコとカフェイン抑えたい気持ちがちょっとある
240優しい名無しさん
2018/01/01(月) 21:31:59.31ID:T+F/hzgg 俺は逆にコンサータ飲み始めたら酒が強くなったな
いくら飲んでも酔わなくなった・・・
いくら飲んでも酔わなくなった・・・
241優しい名無しさん
2018/01/02(火) 00:02:20.16ID:JWW+3Npa 元々アルコールを摂取する習慣がないからどうでもいい
242優しい名無しさん
2018/01/02(火) 01:41:45.92ID:Sn2rr2s9 すごく疲れるよ
243優しい名無しさん
2018/01/02(火) 11:44:52.77ID:Sn2rr2s9 小心者なのでこれだけ飲んでると不安に動悸で何もないのに勝手に死んでしまいそうなんだけど何を足せばいいのか
246優しい名無しさん
2018/01/02(火) 15:54:00.82ID:4TN88GFS 絶対ダメなのはパキシル
247優しい名無しさん
2018/01/02(火) 17:22:19.94ID:k19S3EHZ ストラテラ+パキシルよりは
コンサータ+パキシルの方がまだ認容性があるけど人によるかもしれんな
勝手に死んでしまいそうになるには
ストラテラ+パキシル+リスパダール辺りがいいんじゃないか?
コンサータ+パキシルの方がまだ認容性があるけど人によるかもしれんな
勝手に死んでしまいそうになるには
ストラテラ+パキシル+リスパダール辺りがいいんじゃないか?
248優しい名無しさん
2018/01/02(火) 17:24:56.45ID:Sn2rr2s9 パキシル飲んだことあるけどあれダメだった脳がパリパリして死ぬかとおもった
249優しい名無しさん
2018/01/02(火) 17:25:30.46ID:Sn2rr2s9 リスパダールも頭お花畑になって記憶なくなった。色々アドバイスありがとう
250優しい名無しさん
2018/01/02(火) 18:39:55.38ID:GcydyyYL パキシルはADHD未診断で抑うつ状態の治療に使ってたな
診断がおりて性質に合わん生き方暮らし方で体に負担掛けてたと分かった
診断がおりて性質に合わん生き方暮らし方で体に負担掛けてたと分かった
251優しい名無しさん
2018/01/02(火) 18:59:56.96ID:RieCZetK コンサータ余ってるから売りたいけど違法なんだよね?
金無いから死ぬしかないから違法でも金に出来る方法ないかなあ
金無いから死ぬしかないから違法でも金に出来る方法ないかなあ
253優しい名無しさん
2018/01/02(火) 19:24:59.09ID:4TN88GFS 死ぬしかないくらい金ないってある意味強味だけど?
近くの交番にでも駆け込んで、金貸してくれって言ってみ?
貸してはくれないはずだけど何らかの道筋は見つかるだろ
どうせ捕まるならさ
働けないくらい病んでるなら、主治医と相談して年金の手続きするとか
お前みたいにヤケになってコン売ったりするやつがいるから迷惑する患者が出てくるんだよ、リタリンの二の舞にすんな
近くの交番にでも駆け込んで、金貸してくれって言ってみ?
貸してはくれないはずだけど何らかの道筋は見つかるだろ
どうせ捕まるならさ
働けないくらい病んでるなら、主治医と相談して年金の手続きするとか
お前みたいにヤケになってコン売ったりするやつがいるから迷惑する患者が出てくるんだよ、リタリンの二の舞にすんな
255優しい名無しさん
2018/01/02(火) 21:38:23.24ID:GcydyyYL 余らせてる時点で使う人間として不適格なんだが
俺らまで疑われるからもう使うのやめてくれねーかな?
俺らまで疑われるからもう使うのやめてくれねーかな?
256優しい名無しさん
2018/01/02(火) 21:53:51.37ID:k19S3EHZ 俺はたりないぞ。
おかしい数が合わねえ
俺によこせ
おかしい数が合わねえ
俺によこせ
257優しい名無しさん
2018/01/03(水) 00:01:32.69ID:3o6pa5fz ( ´ω` ) おやおや乱暴なおクチはどーれだ?キッスで塞いじゃうぞ
258優しい名無しさん
2018/01/03(水) 00:07:37.31ID:+cq72Bls オエッ!
259優しい名無しさん
2018/01/03(水) 03:41:36.44ID:Um/mPGiW 昨日は正午の前後90分しか起きてられなくて今起きた
恐るべし休薬日廃人
恐るべし休薬日廃人
260優しい名無しさん
2018/01/03(水) 04:21:48.66ID:dMGVWFXK >>211
もう、ミスって怒られんのやだ
首がかかってるからって思って検算しなくなった。
すごく不安。
でも、怒る人間んが働き方改革かなんかで
検算なんて必要ない、一発で計算できないの?
アホなのって?
じまんごととしては偏差値の良い学校卒業知ってしまったから
それ以下の学校卒の上司は検算なんて時間の無駄だと思っている。
ミスった方が後々の処理で働きか高い改革いかのパフォーマンスなんだけどな。
もう、ミスって怒られんのやだ
首がかかってるからって思って検算しなくなった。
すごく不安。
でも、怒る人間んが働き方改革かなんかで
検算なんて必要ない、一発で計算できないの?
アホなのって?
じまんごととしては偏差値の良い学校卒業知ってしまったから
それ以下の学校卒の上司は検算なんて時間の無駄だと思っている。
ミスった方が後々の処理で働きか高い改革いかのパフォーマンスなんだけどな。
261優しい名無しさん
2018/01/03(水) 13:29:32.94ID:SwRtKTrZ 朝起きるのが苦手になった
目が覚めて二度寝するまでに薬までたどり着くのが鬼門
目が覚めて二度寝するまでに薬までたどり着くのが鬼門
262優しい名無しさん
2018/01/03(水) 13:34:02.30ID:k+kFsUjd 枕のとこに薬と水を置いておけばいい
263優しい名無しさん
2018/01/03(水) 15:02:42.79ID:+cq72Bls 倒しても大丈夫なストロー付きボトルがあると楽だよ
264優しい名無しさん
2018/01/03(水) 16:26:43.98ID:h8Of/jbB 食前に飲むの?
265優しい名無しさん
2018/01/03(水) 16:29:33.31ID:S8Vl3uYM 呑む前に飲む
266優しい名無しさん
2018/01/03(水) 16:34:51.61ID:EJD+EqY3 休みの日が起きれないんだよね
枕元に水とコンサータ置いとくか、休みの日は。
枕元に水とコンサータ置いとくか、休みの日は。
267優しい名無しさん
2018/01/03(水) 16:41:12.41ID:MsAOU8Uq 食前とか食後とかあまり深く考えないでいいよ
268優しい名無しさん
2018/01/03(水) 16:57:43.08ID:SwRtKTrZ それしかないね・・・
冷蔵庫まで飲み物とりにいくのが困難
徐方だから食前食後は関係ないと思う
そもそも朝食とかまともに食べないことが多い
冷蔵庫まで飲み物とりにいくのが困難
徐方だから食前食後は関係ないと思う
そもそも朝食とかまともに食べないことが多い
269優しい名無しさん
2018/01/03(水) 17:07:55.49ID:HFLylqNS たべるまえにのむ!
270優しい名無しさん
2018/01/03(水) 17:28:25.63ID:JuRvZnzY どんな生物だよ
271優しい名無しさん
2018/01/03(水) 17:38:22.34ID:/m01DgXK 休薬日2日目
昨日は廃人だったのに何故か今日は1分たりとも昼寝をしていない
3日目の明日も実験してみたいが外出する用事があるので飲まざるをえない
昨日は廃人だったのに何故か今日は1分たりとも昼寝をしていない
3日目の明日も実験してみたいが外出する用事があるので飲まざるをえない
272優しい名無しさん
2018/01/03(水) 19:06:21.49ID:eEX0n2pC 昔授業中に死ぬほど眠たかったはADHDのせいだったのかなぁとふと思った
コンサータ持って過去に戻りたい
コンサータ持って過去に戻りたい
273優しい名無しさん
2018/01/03(水) 19:24:21.92ID:HFLylqNS 浜六郎先生ってデメリットしかあげないのね
274優しい名無しさん
2018/01/03(水) 20:45:39.16ID:jdAiRf0t 1番殺したい奴自分みたいな、自己評価の低い、生易しい奴多いんだろうね
自分のことだけど
自分のことだけど
275優しい名無しさん
2018/01/03(水) 22:12:33.28ID:o3IQERME 食前に飲むと必ず吐くから絶対無理だ
お前らよく飲めるな
お前らよく飲めるな
276優しい名無しさん
2018/01/03(水) 22:22:27.05ID:TInnAP2o 慣れだ
10種類のサプリと薬飲んでるが、朝飯抜きでも大丈夫になった。
10種類のサプリと薬飲んでるが、朝飯抜きでも大丈夫になった。
277優しい名無しさん
2018/01/03(水) 23:15:43.98ID:AxLYOwKv 発達障害orメンヘラ部のコミュ作りました
毎日不安な人や孤独だったりさみしい人はおいで
現在48人発達障害や鬱や強迫や躁鬱や不眠など色んな病気の人がいます
病気や薬や手帳の話もするし相談も出来るし普通の雑談もしてる
サイコパス、人格障害×
迷惑かけん人ならOK
とりあえず話しかけてくれたら招待するよ
ID nkwrskry
https://i.imgur.com/ibmWBK4.jpg
毎日不安な人や孤独だったりさみしい人はおいで
現在48人発達障害や鬱や強迫や躁鬱や不眠など色んな病気の人がいます
病気や薬や手帳の話もするし相談も出来るし普通の雑談もしてる
サイコパス、人格障害×
迷惑かけん人ならOK
とりあえず話しかけてくれたら招待するよ
ID nkwrskry
https://i.imgur.com/ibmWBK4.jpg
281優しい名無しさん
2018/01/04(木) 02:05:39.44ID:95Sh7Yih284優しい名無しさん
2018/01/04(木) 05:49:53.67ID:j9TJ96Ud あー絶対崩壊する奴だ
285優しい名無しさん
2018/01/04(木) 06:02:26.16ID:EwcJG2gg >>277
座間Twitterってこういうとこから起きるなかな。こわ。
座間Twitterってこういうとこから起きるなかな。こわ。
286優しい名無しさん
2018/01/04(木) 06:36:35.36ID:gWyUnM0f 先月29日の休み初日から断薬して今朝再開。
正月休みは昼寝できたけど今日からはそうも言ってられないので。
さて初仕事。実際やることあまりないから、午後休み取っちゃおうかな〜
正月休みは昼寝できたけど今日からはそうも言ってられないので。
さて初仕事。実際やることあまりないから、午後休み取っちゃおうかな〜
287優しい名無しさん
2018/01/04(木) 06:55:11.82ID:v77B/niI マルチに自作自演乙
289優しい名無しさん
2018/01/04(木) 11:30:22.55ID:ywZH1ugD ここの民度で募集するのは勇気あるな
難しいと思うぞ
難しいと思うぞ
290優しい名無しさん
2018/01/04(木) 12:37:13.27ID:bMhHmWnc 少し前からあちこち貼られてるけど何なのあれ
291優しい名無しさん
2018/01/04(木) 13:06:33.69ID:JJBRDz7T292優しい名無しさん
2018/01/04(木) 13:30:19.31ID:JJBRDz7T ていうか入ってから宗教宗教とかいって抜けたの笑うわ実際そんな感じだったんだろうな教祖様でも目指してるのかな人間を管理して。そんな事やるなら経営でもしたらいい
金を稼いで美味い飯食えよ
金を稼いで美味い飯食えよ
293優しい名無しさん
2018/01/04(木) 13:32:04.40ID:3kGyjFXl スレチ
294優しい名無しさん
2018/01/04(木) 13:49:37.26ID:EVa51hS3 どれだけ思想が正しくても精神病んだ人は皆どっかひねくれてるし、それを相手した人間も病んでいくから病んだ者同士のコミュニティーは大変よ
295優しい名無しさん
2018/01/04(木) 14:00:32.25ID:9OO7kQ5i コンサータ関係なくない?
296優しい名無しさん
2018/01/04(木) 14:05:50.38ID:JJBRDz7T みんな何時に飲んでる?
12時間より早く切れるから時間早すぎても後がしんどい
12時間より早く切れるから時間早すぎても後がしんどい
298優しい名無しさん
2018/01/04(木) 14:19:06.66ID:jHHLkkv+ あー煙草すいて
299優しい名無しさん
2018/01/04(木) 14:26:27.91ID:9IB63N3V 友達とか家族とかいなくて少しでも魅力的に思ってしまった
300優しい名無しさん
2018/01/04(木) 14:36:56.40ID:DoYtwd6N そういう時は好きな宗教に関する本読んでみたらどうかな
自分は基本クリスチャンだけど、仏教の哲学的なとこや修行に関する本とか好き
仲間を探すのもいいけど、孤独に慣れてひとりで生きていく精神を養う方が後々の為かなと、変わり者と言われ続けてきた自分は思うから
助けは福祉には求めるけど…
自分は基本クリスチャンだけど、仏教の哲学的なとこや修行に関する本とか好き
仲間を探すのもいいけど、孤独に慣れてひとりで生きていく精神を養う方が後々の為かなと、変わり者と言われ続けてきた自分は思うから
助けは福祉には求めるけど…
301優しい名無しさん
2018/01/04(木) 14:50:47.69ID:9IB63N3V クリスチャンでもないし、宗教入ってないんだよな。
聖書読んだけどピントこなかった。
だからクリスマス、ハロウィン、正月、バレンタインは変な気持ち
経済回すためってのわかってるんだけどね
聖書読んだけどピントこなかった。
だからクリスマス、ハロウィン、正月、バレンタインは変な気持ち
経済回すためってのわかってるんだけどね
302優しい名無しさん
2018/01/04(木) 14:53:22.60ID:9OO7kQ5i スレチ
303優しい名無しさん
2018/01/04(木) 15:21:30.10ID:/FJNeZhS アーティスト系なんだけどコンサータ飲むと集中力手に入れる代わりに想像力落ちる?
306優しい名無しさん
2018/01/04(木) 16:04:07.04ID:DoYtwd6N 何かを手に入れる為には何かを手放さないとな
307優しい名無しさん
2018/01/04(木) 18:39:06.44ID:EVa51hS3 想像力っていうか、思考がすっきりして変な発想とかは無くなるかもね
308優しい名無しさん
2018/01/04(木) 18:55:20.36ID:foumenFT 量増やしたらイライラしたり情緒不安定になった
一日眠気もなく動いていられるけど、食事も美味しくない、とにかくすぐ腹が立つので苛立ちを抑えるのが辛い
あと断薬日にイライラ反省会で死にたくなる
いろんな薬を飲んだけどもう終わりにして消えたい
一日眠気もなく動いていられるけど、食事も美味しくない、とにかくすぐ腹が立つので苛立ちを抑えるのが辛い
あと断薬日にイライラ反省会で死にたくなる
いろんな薬を飲んだけどもう終わりにして消えたい
309優しい名無しさん
2018/01/04(木) 19:04:09.46ID:lzygmq6l 休薬日3日目
朝は3度寝して9時前まで起きられず
昼はブラックミントガムかんで必死に起きるも夕方眠くなってきたのでそろそろ寝落ちしそう
朝は3度寝して9時前まで起きられず
昼はブラックミントガムかんで必死に起きるも夕方眠くなってきたのでそろそろ寝落ちしそう
310優しい名無しさん
2018/01/04(木) 19:06:34.04ID:lzygmq6l 書き忘れ
今日飲もうとしたが昼まで忘れてて時間的に遅すぎたので予定外の休薬日で外出っぱなしだったが特に問題なし
今日飲もうとしたが昼まで忘れてて時間的に遅すぎたので予定外の休薬日で外出っぱなしだったが特に問題なし
313優しい名無しさん
2018/01/04(木) 19:39:17.94ID:OqLhp7HE レキソタンがデフォだろ
315優しい名無しさん
2018/01/04(木) 19:48:55.78ID:DoYtwd6N 自分はジェイゾロフトかな
あと適宜、ワイパックス、デパス、ドグマチール等色々
突発的なイライラにはデパスが一番効くね、レキソタンは頭がスッと落ち着くけどイライラには効かなかった(人による)
まあ焦らず、色々試してごらんよ
コンサータは最後の砦的な部分は確かにあるけど、万能薬じゃないから
あと適宜、ワイパックス、デパス、ドグマチール等色々
突発的なイライラにはデパスが一番効くね、レキソタンは頭がスッと落ち着くけどイライラには効かなかった(人による)
まあ焦らず、色々試してごらんよ
コンサータは最後の砦的な部分は確かにあるけど、万能薬じゃないから
316優しい名無しさん
2018/01/04(木) 19:51:04.57ID:9UDbHpNh クスリ漬けだな
317優しい名無しさん
2018/01/04(木) 20:00:54.91ID:JJBRDz7T 発達障害みつかるのおそいと薬漬けになるわ
318優しい名無しさん
2018/01/04(木) 20:04:13.21ID:QwqQ1PS1 発達障害だけが問題になっているならコンサータしか飲まないけど
間違いなくおまけで二次障害が伴うからな・・・
間違いなくおまけで二次障害が伴うからな・・・
319優しい名無しさん
2018/01/04(木) 20:16:31.64ID:OqLhp7HE コンサータにゾロフト足したら食欲が完全に失せそうだが…
321優しい名無しさん
2018/01/04(木) 20:22:34.02ID:OqLhp7HE324優しい名無しさん
2018/01/04(木) 20:52:47.02ID:M8050Nv3 眠気無くなるって意見多いけど54飲んでも日中眠いんだけど
コンサータ効かない体質ってことなのか
コンサータ効かない体質ってことなのか
325優しい名無しさん
2018/01/04(木) 21:05:13.07ID:OqLhp7HE 減らせ
俺も3日ほど休んで昨夜飲んだら眠剤なしで寝落ちしてもうたw
リタ寝は15人に一人くらいだけど
コン寝ってめずらしいんじゃないかなと思うわ
緩急つかないと眠気が来ないよな
俺も3日ほど休んで昨夜飲んだら眠剤なしで寝落ちしてもうたw
リタ寝は15人に一人くらいだけど
コン寝ってめずらしいんじゃないかなと思うわ
緩急つかないと眠気が来ないよな
326優しい名無しさん
2018/01/04(木) 23:44:56.88ID:E6hci/x/ これ、もう少し効果が短くならないかなー。
朝どうしても起きられなくて飲めないときは、一日寝たきりで棒にふる。
せめて、効果が6時間だったら、朝の飲み忘れや朝起きられなくても、お昼頃に飲めれば半日は何とか活動できるかもしれないのに。
それに、朝飲んでも調子が出ない場合、昼に追加できるし。
朝どうしても起きられなくて飲めないときは、一日寝たきりで棒にふる。
せめて、効果が6時間だったら、朝の飲み忘れや朝起きられなくても、お昼頃に飲めれば半日は何とか活動できるかもしれないのに。
それに、朝飲んでも調子が出ない場合、昼に追加できるし。
327優しい名無しさん
2018/01/04(木) 23:48:46.83ID:E6hci/x/ >>324
体調によって眠ろうとしても眠れない時と、飲まない時と同じく寝られる時がある。
大体は眠れないが、たまーに寝ちゃうよ。
でも、リタ寝みたいに猛烈に眠くなって爆睡…じゃなく、コン飲んだのにだるいな−、眠いな−、調子出ないな−、もう寝よって感じ。
そういう日は、一日寝たきりでも仕方ないと諦めてる。
体調によって眠ろうとしても眠れない時と、飲まない時と同じく寝られる時がある。
大体は眠れないが、たまーに寝ちゃうよ。
でも、リタ寝みたいに猛烈に眠くなって爆睡…じゃなく、コン飲んだのにだるいな−、眠いな−、調子出ないな−、もう寝よって感じ。
そういう日は、一日寝たきりでも仕方ないと諦めてる。
328優しい名無しさん
2018/01/05(金) 01:50:14.29ID:nJxu0R4V ここ2日は飲んでも寝たきりだわ。
もう、眠くて眠くて。
もう、眠くて眠くて。
329優しい名無しさん
2018/01/05(金) 03:48:21.09ID:nCTiV2qP 確かに6時間バージョンとか出して欲しいわ
リタリンは4時間だからな
リタリンは4時間だからな
332優しい名無しさん
2018/01/05(金) 14:45:17.03ID:QBwQr0eY 4日ぶりに飲んだら全然眠くないぜ
333優しい名無しさん
2018/01/05(金) 15:46:46.95ID:xL7X75cc コンやストラを飲むと定型の世界の一端が垣間見られる
それが言うほどラクでもなく案外としんどいこともね
それが言うほどラクでもなく案外としんどいこともね
335優しい名無しさん
2018/01/05(金) 17:13:33.01ID:mIrNaOxF 多く飲む夢を見た
336優しい名無しさん
2018/01/05(金) 17:49:19.06ID:WhOaC+Ms コンやストってジェネリックないんか?
337優しい名無しさん
2018/01/05(金) 17:54:08.69ID:zUMEaGq5 コンサータには無い
ストラテラにはあるが日本未発売
ストラテラにはあるが日本未発売
338優しい名無しさん
2018/01/05(金) 21:51:35.74ID:yi1B0KA4 胸が痛い
筋肉や神経の痛みなら良いんだけど、不整脈とか出てるのかな。
筋肉や神経の痛みなら良いんだけど、不整脈とか出てるのかな。
339優しい名無しさん
2018/01/06(土) 00:07:52.01ID:t7/lj0jw 休薬日取りすぎて今日は効きまくりで眠れそうにない
耐性がついて効かなくなっていたのでそれよりはマシだが
耐性がついて効かなくなっていたのでそれよりはマシだが
341優しい名無しさん
2018/01/06(土) 08:55:59.33ID:gFRSL/z9 自分に合う量みつかるまでどれくらいかかるだろ集中あがったけどミスもあるけどだるいとこもあるし
342優しい名無しさん
2018/01/06(土) 09:01:32.75ID:MpyefiST 人によるんじゃね?
効果も副作用も個人差がある薬だから、自分の適量は増量していくうちに把握するしかない
効果も副作用も個人差がある薬だから、自分の適量は増量していくうちに把握するしかない
343優しい名無しさん
2018/01/06(土) 09:40:10.96ID:gFRSL/z9 >>342
そうかありがとうみんなどれくらいなんだろうか基本夜型だから休薬日からの開始が睡眠時間的にきついわ
そうかありがとうみんなどれくらいなんだろうか基本夜型だから休薬日からの開始が睡眠時間的にきついわ
345優しい名無しさん
2018/01/07(日) 00:17:52.38ID:Rn98U5hf >>333
定型だったらまじ人生イージーだったわって本当に思う
こんなに昼間眠くないなら、
人生が2〜3倍くらい長く感じただろうなとおもう
まあ発達のおかげで手に入れた能力もあるから
あんまり考えないようにしてるけどね。
定型だったらまじ人生イージーだったわって本当に思う
こんなに昼間眠くないなら、
人生が2〜3倍くらい長く感じただろうなとおもう
まあ発達のおかげで手に入れた能力もあるから
あんまり考えないようにしてるけどね。
346優しい名無しさん
2018/01/07(日) 02:26:45.67ID:k9KV+BiF コンサータ切れた後のダルさというか全く身体が動かない感じがやばい
あと土日は基本飲まないようにしてるけど週末死んだように寝てしまう
それこそ24時間中20時間くらい寝てる日もあるくらい
今更だけど反動が凄い
あと土日は基本飲まないようにしてるけど週末死んだように寝てしまう
それこそ24時間中20時間くらい寝てる日もあるくらい
今更だけど反動が凄い
347優しい名無しさん
2018/01/07(日) 02:59:03.10ID:LZodPubd ( ´ω` ) 思うに体も脳みそも操縦が下手糞なんだな、燃費も悪いの。だけどソレが自分やから仕方がない
348優しい名無しさん
2018/01/07(日) 09:43:57.22ID:3QeDIP50 コンサータまじすごいよね
我々には生命線だからほんとはこんなこと言っちゃいけないんだろうけど、合法覚醒剤とか頭良くなる薬とか言われるのもわかるわ
全く寝てなくても飲んだら日中は眠気なんて全く来ずに働けるし活動できる
睡眠不足でもコンサータ飲んどけば仕事に支障でないから、夜寝なきゃいけないって思えなくて寝るの先延ばししちゃって深刻な睡眠不足で困ってるけどね
我々には生命線だからほんとはこんなこと言っちゃいけないんだろうけど、合法覚醒剤とか頭良くなる薬とか言われるのもわかるわ
全く寝てなくても飲んだら日中は眠気なんて全く来ずに働けるし活動できる
睡眠不足でもコンサータ飲んどけば仕事に支障でないから、夜寝なきゃいけないって思えなくて寝るの先延ばししちゃって深刻な睡眠不足で困ってるけどね
349優しい名無しさん
2018/01/07(日) 09:51:11.87ID:0UcohJBw これがないと世の中はただの地獄だ
350優しい名無しさん
2018/01/07(日) 09:52:47.28ID:SgjHeaUp351優しい名無しさん
2018/01/07(日) 09:53:48.49ID:p44826rk コンサーダで仕事に支障でないってどんな強健な体質の持ち主だよ
普通の生活すらままならんわ
普通の生活すらままならんわ
352優しい名無しさん
2018/01/07(日) 10:22:01.75ID:jnxKOAvQ まあ、中枢神経を刺激して騙し騙しやってるって感じだからな。脳器質自体が治っていないし、治らない。
353優しい名無しさん
2018/01/07(日) 10:34:07.70ID:i3z1NYSS アデラルの国内認証を望む
無理だろうなぁ
無理だろうなぁ
354優しい名無しさん
2018/01/07(日) 10:36:18.67ID:HP1d4u9C 亜鉛って一緒に飲むと効く?
効いてる人はどのくらい飲んでるの?
効いてる人はどのくらい飲んでるの?
355優しい名無しさん
2018/01/07(日) 10:38:16.35ID:OVpvXQ5o 最近のTV番組で遺伝子治療で四肢不随の子が歩けるようになった話があったな
ベクターがどうの言ってて脳外科やってたから細菌を使って遺伝子導入したのかな
それ使ってドパミン機能の改善してくれねえかな
ベクターがどうの言ってて脳外科やってたから細菌を使って遺伝子導入したのかな
それ使ってドパミン機能の改善してくれねえかな
356優しい名無しさん
2018/01/07(日) 10:39:50.71ID:3QeDIP50357優しい名無しさん
2018/01/07(日) 10:45:44.60ID:BqOR1wds その時にその体で出来る限りのことをするから、苦労はあんまり変わらないって話じゃない?
頑張れるようになれば、それだけまた活動時間が増えるし
頑張れるようになれば、それだけまた活動時間が増えるし
358優しい名無しさん
2018/01/07(日) 11:28:34.46ID:OVpvXQ5o 必要な作業が実時間で消化できないのが問題な
だから睡眠削ってあれこれやってしまうんだよね
だから睡眠削ってあれこれやってしまうんだよね
359優しい名無しさん
2018/01/07(日) 11:42:25.56ID:5E7TZfsz インチュニブはやく解禁してくれー
360優しい名無しさん
2018/01/07(日) 11:56:57.50ID:jnxKOAvQ361優しい名無しさん
2018/01/07(日) 13:44:30.84ID:Z5RBsJtY もし経験者がいたら至急聞きたい…
妊娠中にコンサータを服用してた人、または初期に気付かず飲んでた人いますか?
その後大丈夫でしたか?
妊娠中にコンサータを服用してた人、または初期に気付かず飲んでた人いますか?
その後大丈夫でしたか?
362優しい名無しさん
2018/01/07(日) 13:45:19.69ID:I66kzhmO >>354
数日前から亜鉛飲み始めた
昼にコンサータ54m+亜鉛20m
今のところ違いは分からない
コンサータもストラテラも効果無いんだけどADHDでは無いんだろうか…
でも不注意も短期記憶の悪さも先延ばしも生活に影響あるレベルで強いんだよなぁ…
数日前から亜鉛飲み始めた
昼にコンサータ54m+亜鉛20m
今のところ違いは分からない
コンサータもストラテラも効果無いんだけどADHDでは無いんだろうか…
でも不注意も短期記憶の悪さも先延ばしも生活に影響あるレベルで強いんだよなぁ…
364優しい名無しさん
2018/01/07(日) 14:05:59.12ID:Z5RBsJtY365優しい名無しさん
2018/01/07(日) 14:17:53.62ID:yRh2oUS7 >>364
経験者なんているのかねw
そんな大事なこと専門家に聞けっつうの
服用するのやめて平日に聞けよ
て言うかADHDが子どもに遺伝することをおそれて諦めてる人も多いんだよ
それわかって妊娠したの?
経験者なんているのかねw
そんな大事なこと専門家に聞けっつうの
服用するのやめて平日に聞けよ
て言うかADHDが子どもに遺伝することをおそれて諦めてる人も多いんだよ
それわかって妊娠したの?
366優しい名無しさん
2018/01/07(日) 14:43:20.62ID:Z5RBsJtY 特性を嫌と言うほど理解してる分、対策も早々に打ちやすい
自分自身が実験台だったと思えばね。生かすも殺すも親次第なのはどんな子供でも同じじゃないかな。
恐いのはわかるが発達を活かしてる人も沢山いるので、個人的には経済力と知識があるなら諦めなくてもいいと思うよ。
八つ当たりされても嫌なので黙るわ
自分自身が実験台だったと思えばね。生かすも殺すも親次第なのはどんな子供でも同じじゃないかな。
恐いのはわかるが発達を活かしてる人も沢山いるので、個人的には経済力と知識があるなら諦めなくてもいいと思うよ。
八つ当たりされても嫌なので黙るわ
368優しい名無しさん
2018/01/07(日) 17:09:54.07ID:iH37wgGR 確かに血圧を下げる効果のあるインチュニブとコンサータは相性が良さそう
369優しい名無しさん
2018/01/07(日) 17:40:29.07ID:1QG7666Y この薬、初回特典みたいなのあるよな・・・
最初の最初だけ18でも俺は神、って感じだったのに
今は両増やしても落ち着いて効いてるだけだ
最初の最初だけ18でも俺は神、って感じだったのに
今は両増やしても落ち着いて効いてるだけだ
370優しい名無しさん
2018/01/07(日) 18:18:49.28ID:7cRkzJlp 初回特典というか初回から結構続いてる気がする飲まなくても口の渇きが辛い対策知ってたら教えて
371優しい名無しさん
2018/01/07(日) 18:37:06.22ID:DX9JvKMP イチョウ葉を一緒に飲んだらめちゃくちゃ効いてる。
372優しい名無しさん
2018/01/07(日) 19:28:19.22ID:sBFxtl4d ADHD診断受けて初めて服用して2日
全然効かないんだな。
徐々に慣らすためなんだろうけどそんなに強い薬なのって感じΣ(-᷅_-᷄๑)
全然効かないんだな。
徐々に慣らすためなんだろうけどそんなに強い薬なのって感じΣ(-᷅_-᷄๑)
373優しい名無しさん
2018/01/07(日) 19:40:54.27ID:2q40W2iu おれ市役所勤務で精神の障害手帳と自立支援の交付担当してんだよね
あ、おれ手帳もらえるじゃん
うつ病とADHDでダブルだぜ
あ、おれ手帳もらえるじゃん
うつ病とADHDでダブルだぜ
374優しい名無しさん
2018/01/07(日) 19:41:25.95ID:2q40W2iu あ、ID変わってしまた
375優しい名無しさん
2018/01/07(日) 20:16:40.08ID:qP4MeY6L 36ミリに減らしたら効かなくなったな
54ミリに増やしてもらおうか
54ミリに増やしてもらおうか
377優しい名無しさん
2018/01/07(日) 22:36:38.05ID:0TJgtN4Y >>361
私は大丈夫でしたよ。
至って健康な子供が産まれました。
色々と叩かれるかもしれませんが私は子供を産んで本当によかったと思っています。
自分も凄く変わりましたし産んだら今までの価値観ガラッと変わりました。
守るべきものがあると人間変わるんだなと思いました。もし妊娠してるなら無事産まれる事祈ってます
私は大丈夫でしたよ。
至って健康な子供が産まれました。
色々と叩かれるかもしれませんが私は子供を産んで本当によかったと思っています。
自分も凄く変わりましたし産んだら今までの価値観ガラッと変わりました。
守るべきものがあると人間変わるんだなと思いました。もし妊娠してるなら無事産まれる事祈ってます
378優しい名無しさん
2018/01/07(日) 22:52:27.08ID:kQ8xWScJ 自分がADHDなのをわかっていて、遺伝する可能性があるのに産むのはどうかと思う
療育と言ってもそれにどれだけの税金がつぎこまれているか
自分が当事者だから、子どもがADHDでもわかってあげられるなんてねwww
そんなことできるわけねーだろw
エゴで産むなよな
自分が生まれてきてよかったかどうか考えろ
療育と言ってもそれにどれだけの税金がつぎこまれているか
自分が当事者だから、子どもがADHDでもわかってあげられるなんてねwww
そんなことできるわけねーだろw
エゴで産むなよな
自分が生まれてきてよかったかどうか考えろ
379優しい名無しさん
2018/01/07(日) 23:07:20.75ID:7cRkzJlp 国民に使われる税金はいんだよ
問題はどっかのアフリカやら海外にばらまいてる金だよ!あと公務員の給料高すぎる
問題はどっかのアフリカやら海外にばらまいてる金だよ!あと公務員の給料高すぎる
380優しい名無しさん
2018/01/07(日) 23:24:22.03ID:kQ8xWScJ いやいや国民のためだとは言ってもそういう発達障害児のために使われる税金は生活保護より無駄
果たして費やした分、元を取れるかなんて一部しかないだろw
公務員の給料は高すぎなのではなく、最初はかなり低いんだよね
果たして費やした分、元を取れるかなんて一部しかないだろw
公務員の給料は高すぎなのではなく、最初はかなり低いんだよね
383優しい名無しさん
2018/01/08(月) 00:12:09.20ID:dj+X2OqQ 色々と嫌な事あったんだろうけどなんか歪んでますね。
384優しい名無しさん
2018/01/08(月) 00:18:48.80ID:F+8+GDKb 副作用の体重減少ってただ食欲無くなるからなのかな
それとも代謝が高くなるんだろうか
それとも代謝が高くなるんだろうか
385優しい名無しさん
2018/01/08(月) 00:30:25.94ID:uFpy/lZu 妊娠だの遺伝だの書けば荒れる
386優しい名無しさん
2018/01/08(月) 00:34:06.51ID:uFpy/lZu387優しい名無しさん
2018/01/08(月) 00:40:05.27ID:7wb7yvo3 >>378は今の子供たちが親の理解あり療育ありの
至れり尽くせりな恵まれた環境に育つのが許せないんだろよ
同じ発達障害もちでも自分は絶望、しかし今の子供たちは
「発達でも生まれてきて良かった、障害=個性」とか
本気で言えるように育っちゃう訳だから
自分より遥かに幸せそうな発達が続々育つのを見たくなくて
子供産むなと圧力かけて回ってるだけ
この手のこじらせ系は障害年金を毎月30万くらい与えたら綺麗に黙るはずw
至れり尽くせりな恵まれた環境に育つのが許せないんだろよ
同じ発達障害もちでも自分は絶望、しかし今の子供たちは
「発達でも生まれてきて良かった、障害=個性」とか
本気で言えるように育っちゃう訳だから
自分より遥かに幸せそうな発達が続々育つのを見たくなくて
子供産むなと圧力かけて回ってるだけ
この手のこじらせ系は障害年金を毎月30万くらい与えたら綺麗に黙るはずw
389優しい名無しさん
2018/01/08(月) 05:05:53.51ID:aVHWzz0N まぁ産むんだったら日本じゃなく理解のある外国が絶対良いだろうな
日本で発達障害持って生きてくのは余りにもハード
でも産んだ後でも病気のあるなしに関わらず幼少期から全力で英語教育すれば脱出できる切符は持てる
日本で発達障害持って生きてくのは余りにもハード
でも産んだ後でも病気のあるなしに関わらず幼少期から全力で英語教育すれば脱出できる切符は持てる
390優しい名無しさん
2018/01/08(月) 08:00:39.42ID:nDxsLC4H 外国の方がハードだと思うよ
391優しい名無しさん
2018/01/08(月) 08:18:44.36ID:uFpy/lZu >>387
そんなことねーよ
定型に生まれたかったよ
療育があっても治るもんじゃねーし
障害年金もらっても別に黙らないゆだけどね
解決にもならないし、人様のお金で暮らすなんて耐えられない
定型として普通に仕事して普通に家庭持った方がいい
遺伝するかもしれないとわかって産むなんて、しかも人様の税金使って療育するなんて、本人も療育されても治るわけではないから生きにくいのをわかれよ
そんなことねーよ
定型に生まれたかったよ
療育があっても治るもんじゃねーし
障害年金もらっても別に黙らないゆだけどね
解決にもならないし、人様のお金で暮らすなんて耐えられない
定型として普通に仕事して普通に家庭持った方がいい
遺伝するかもしれないとわかって産むなんて、しかも人様の税金使って療育するなんて、本人も療育されても治るわけではないから生きにくいのをわかれよ
392優しい名無しさん
2018/01/08(月) 08:28:47.87ID:nDxsLC4H まあ妊娠ネタは荒れるので別の場所で話そうね、ということでお開きにしよう
393優しい名無しさん
2018/01/08(月) 08:38:51.44ID:N4YDg8Kx 海外のサイトでADHDの治療薬のレヴューサイトがあったので掲載しとく
https://www.drugs.com/condition/attention-deficit-disorder.html
コンサータはレビュー評価7.2
https://www.drugs.com/comments/methylphenidate/concerta-for-attention-deficit-disorder.html
レヴューを見てみるとアデラールとかデキストロアンフェタミンとかビバンセ等のアンフェタミン系の薬の評価が高い
https://www.drugs.com/condition/attention-deficit-disorder.html
コンサータはレビュー評価7.2
https://www.drugs.com/comments/methylphenidate/concerta-for-attention-deficit-disorder.html
レヴューを見てみるとアデラールとかデキストロアンフェタミンとかビバンセ等のアンフェタミン系の薬の評価が高い
394優しい名無しさん
2018/01/08(月) 09:03:00.80ID:IbYE5xWW 横だけど親兄弟に統合失調症や知的障害がいたら遺伝の可能性があるからって産むのを控える人は昔からいたけど、発達障害にもそれは広がりそうだね。
わかりやすく言えば例えは違うけどダウン症は遺伝ではないけど出生前診断である程度わかるようになってからはそれをわかってダウン症児を産んだ親は非難されるようになっている。発達障害をもつ親が発達障害児を産めば非難される世の中になるよ。
所詮、仕事もだめだから養ってもらって子育てで認めてもらいたいんだろう。
わかりやすく言えば例えは違うけどダウン症は遺伝ではないけど出生前診断である程度わかるようになってからはそれをわかってダウン症児を産んだ親は非難されるようになっている。発達障害をもつ親が発達障害児を産めば非難される世の中になるよ。
所詮、仕事もだめだから養ってもらって子育てで認めてもらいたいんだろう。
395優しい名無しさん
2018/01/08(月) 09:06:31.51ID:IbYE5xWW 妊娠中も授乳中も服薬できないんだから、今まで服薬してうまくいっていたこともできなくなるんだし、そこんとこはわかってるんだろうと思うけど。
周りに迷惑をかける率がぐんと高まるってこと。
周りに迷惑をかける率がぐんと高まるってこと。
396優しい名無しさん
2018/01/08(月) 09:07:59.86ID:o2qbj+q3 日本よりも先進国であるアイスランドではダウン症中絶率100%だからね
397優しい名無しさん
2018/01/08(月) 11:33:45.91ID:mpWhQR/Q −×−=+なんだから俺と子供つくろうぜ
398優しい名無しさん
2018/01/08(月) 13:25:18.19ID:8QiYVkwW 最初は耐えられるし別にいいかって軽く受け止めてたけど動悸キツくなってきたわ。やっぱ和らげるためには他の薬飲まなきゃダメかねぇ
401優しい名無しさん
2018/01/08(月) 14:10:09.49ID:Qb1+IpG3 ハゲるよ
403優しい名無しさん
2018/01/08(月) 16:05:55.14ID:X2DaLvXY 俺の甥っ子も発達障害っぽい。すごい可愛い男の子なんだけど。
妹が幼稚園の園長先生に可能性があると言われたらしい。
俺は発達障害ながら働いているという自負がある、
甥っ子が困らないように俺が困ったことは全て伝えておきたい。
妹が幼稚園の園長先生に可能性があると言われたらしい。
俺は発達障害ながら働いているという自負がある、
甥っ子が困らないように俺が困ったことは全て伝えておきたい。
404優しい名無しさん
2018/01/08(月) 16:08:15.71ID:X2DaLvXY やっぱ発達障害に限らず、精神的脆弱性は遺伝要素あると思う。
俺の叔父は統合失調症だった。
俺の叔父は統合失調症だった。
405優しい名無しさん
2018/01/08(月) 16:12:45.17ID:mpWhQR/Q 72mかなり動悸きつそうかえって仕事に支障出るよな
406優しい名無しさん
2018/01/08(月) 17:24:43.42ID:d6kNQw38 昨日から36r服用。18r2錠で、27rと9rしか変わらんから
大したことないかと思ったけど、もうこの時間で尋常じゃなく眠い。
そして週末に家でやるつもりだった仕事は手付かず。
ていうか自分の尋常じゃないミス発見。明日どう弁明しようか、
発達っていうより何も考えてない。
多分さ、発達じゃないからコンサ効かないんだわ。
今度、セカンドオピニオンで他院で検査やり直してもらうんだ。
大したことないかと思ったけど、もうこの時間で尋常じゃなく眠い。
そして週末に家でやるつもりだった仕事は手付かず。
ていうか自分の尋常じゃないミス発見。明日どう弁明しようか、
発達っていうより何も考えてない。
多分さ、発達じゃないからコンサ効かないんだわ。
今度、セカンドオピニオンで他院で検査やり直してもらうんだ。
408優しい名無しさん
2018/01/08(月) 17:54:12.08ID:mpWhQR/Q ストラテラも試せ
409優しい名無しさん
2018/01/08(月) 18:14:38.71ID:D8YYunlR どうやら増やしてもダメだったようだ
410優しい名無しさん
2018/01/08(月) 18:26:28.82ID:mpWhQR/Q 副作用が作用に負けるなら減らせ
411406
2018/01/08(月) 20:01:30.73ID:d6kNQw38412優しい名無しさん
2018/01/08(月) 21:33:47.21ID:mpWhQR/Q413優しい名無しさん
2018/01/09(火) 01:33:13.92ID:7fIIdeni こんな効き目のはっきりしないぐーらぐらなものはダメだ
リタならまだ治るかもしれん
リタならまだ治るかもしれん
414優しい名無しさん
2018/01/09(火) 09:44:52.79ID:aPLlwCcR 3日ぶりに飲んだら
血圧が155/106
脈拍が106まで上がってワロタw
血圧が155/106
脈拍が106まで上がってワロタw
415優しい名無しさん
2018/01/09(火) 10:53:47.49ID:dMHGXo/N 普段はどうなの?
416優しい名無しさん
2018/01/09(火) 11:10:17.17ID:aPLlwCcR 124/88くらい
若い時は上2桁下50台のときもあったのに
若い時は上2桁下50台のときもあったのに
418優しい名無しさん
2018/01/09(火) 14:42:40.58ID:ofON7Oyv 分量を守れば大丈夫なんでしょう
死亡事故とかさ。大抵の薬はオーバードラッグしちゃえば体壊すだろうし
死亡事故とかさ。大抵の薬はオーバードラッグしちゃえば体壊すだろうし
419優しい名無しさん
2018/01/09(火) 14:53:56.89ID:tvcRctIv 普通に飯が食べれるようになった
421優しい名無しさん
2018/01/09(火) 18:47:06.72ID:nLxjZKtK 気持ち悪くなったり食欲なくなるときは何故か菓子パンとかスポンジ系の洋菓子なら食べる気になれる
元々野菜が好きなのに一番食べるのが辛い
まだ肉とか揚げ物のほうがマシ
元々野菜が好きなのに一番食べるのが辛い
まだ肉とか揚げ物のほうがマシ
422優しい名無しさん
2018/01/09(火) 18:52:46.01ID:ofON7Oyv コンサータ飲み始めてなんか食欲増えた
424優しい名無しさん
2018/01/09(火) 21:23:17.35ID:YZFSEkIy この薬ってうつ病の薬みたいに依存してしまうのかな?副作用の種類は調べたけど記載はなかった。うつ病は治ったんだけど発達障害の症状がひどくて辛い
425優しい名無しさん
2018/01/09(火) 21:49:05.59ID:71tV5nxv ここんとこ食い縛りが酷い
飲み始めた辺りは無かったのに
こんなのエフェドリン以来だ
飲み始めた辺りは無かったのに
こんなのエフェドリン以来だ
426優しい名無しさん
2018/01/09(火) 22:15:03.62ID:IOf7An/I >>417
ほんとそうよなぁ。自分でも思う。
今日はコンサ18mgを午前中二回に分けて
服用したんだが、上司の話してること
理解できないし、もう辞めるってことさか頭にない。40で発達障害とか仕事無いよなぁ。
ほんとそうよなぁ。自分でも思う。
今日はコンサ18mgを午前中二回に分けて
服用したんだが、上司の話してること
理解できないし、もう辞めるってことさか頭にない。40で発達障害とか仕事無いよなぁ。
427優しい名無しさん
2018/01/09(火) 22:48:29.66ID:9DKLp2dy 障害者手帳とって障害者枠狙うくらいかなー
428優しい名無しさん
2018/01/09(火) 22:50:14.98ID:9JuiSamz ADHDで障害者枠いけるの?
429優しい名無しさん
2018/01/09(火) 23:21:47.35ID:Oo3xC6FK 生活の困難度合いによる
430優しい名無しさん
2018/01/09(火) 23:21:50.39ID:ofON7Oyv 手帳取れれば障害者枠になるだろうが手帳ってADHD単体で取れるの?複合してるイメージ
431優しい名無しさん
2018/01/09(火) 23:23:12.49ID:Qn2o/JGp 先生に聞いたほうが早いぞ
少なくとも俺は無理って言われた
少なくとも俺は無理って言われた
432優しい名無しさん
2018/01/09(火) 23:23:44.14ID:dOE7D0qC 鬱+発達で厚生2級貰ってるから障害者枠だろうが何だろうが就労できない
3級に落とされて労働するならいけるけどIQ低すぎと年齢で無理だろうからこのままでいい
3級に落とされて労働するならいけるけどIQ低すぎと年齢で無理だろうからこのままでいい
433優しい名無しさん
2018/01/09(火) 23:27:44.40ID:6SZmo2FY 服薬しながら週3バイトがやっとでフルタイムとか夢のよう
434優しい名無しさん
2018/01/10(水) 01:13:56.14ID:kTc/xdS5 障害者枠は非正規で給料安い
パートと厚生2級でなんとか暮らしていけてる
パートと厚生2級でなんとか暮らしていけてる
435優しい名無しさん
2018/01/10(水) 02:44:07.87ID:2D+S/wYo ググったら発達だけでもとれるケースが増えてるみたいだねー最初の診断から6ヶ月とか経過していないとだめらしい???けど
単体でも取れるかもしれないから調べてみればいいんじゃないかな
単体でも取れるかもしれないから調べてみればいいんじゃないかな
436優しい名無しさん
2018/01/10(水) 02:51:12.15ID:U5Sa/e3r 発達だけで障害者枠は普通の就職より難しくないか
障害者枠での採用は大体が身体、ついで知的、精神
発達は精神のカテゴリで更に生まれつきの発達障害より元々は普通に働いてた精神の人の方が採用されやすいし
障害者枠での採用は大体が身体、ついで知的、精神
発達は精神のカテゴリで更に生まれつきの発達障害より元々は普通に働いてた精神の人の方が採用されやすいし
437優しい名無しさん
2018/01/10(水) 06:21:09.91ID:Mqt3dSEq なんちゃってADHDじゃ無理よ
438優しい名無しさん
2018/01/10(水) 12:25:32.87ID:0mi6yRg/ ベッド付近に薬と飲み物を常備して寝坊を回避してる
スヌーズ1,2回で大体薬飲んで3,4回目でおきあがれるんだけど、今日その3,4回目までの数分に寝落ちしてしまったら幻覚と金縛りにあった・・・
金縛りって頭は起きてるけど体が動かない状態なんだっけとか意外と頭はクリアだった
スヌーズ1,2回で大体薬飲んで3,4回目でおきあがれるんだけど、今日その3,4回目までの数分に寝落ちしてしまったら幻覚と金縛りにあった・・・
金縛りって頭は起きてるけど体が動かない状態なんだっけとか意外と頭はクリアだった
439優しい名無しさん
2018/01/10(水) 15:23:39.79ID:8lJMVqAB すごい体疲れた状態じゃないか仕事ハードなのか?
440優しい名無しさん
2018/01/10(水) 15:27:48.23ID:fg01ksBk うつ病と依存(ギャンブル)とADHDで3級取れるかなあ
依存は少し解消しつつあって借金も減ってきたが…ADHD診断されたばかりだし手帳とるならあと半年待たないとなあ
依存は少し解消しつつあって借金も減ってきたが…ADHD診断されたばかりだし手帳とるならあと半年待たないとなあ
441優しい名無しさん
2018/01/10(水) 15:55:41.53ID:zSGIizD7 手帳と年金は全然別物だよ
手帳だったらそうハードルは高くないはず
あとは本人の生活困難の度合いと
地域差=審査担当医師のスタンスと
その地域で通るような書き方ができる主治医かどうかによる
主治医が取得に否定的で厳しそうな人だったらどの患者でも望み薄
どうしても取りたければ転院、場合によっては転居も検討
手帳だったらそうハードルは高くないはず
あとは本人の生活困難の度合いと
地域差=審査担当医師のスタンスと
その地域で通るような書き方ができる主治医かどうかによる
主治医が取得に否定的で厳しそうな人だったらどの患者でも望み薄
どうしても取りたければ転院、場合によっては転居も検討
442優しい名無しさん
2018/01/10(水) 17:01:42.20ID:fg01ksBk いやぁ、手帳だけでいいです
多分年金はでない、働くことはいちお働けてるし…ハハ、
多分年金はでない、働くことはいちお働けてるし…ハハ、
443優しい名無しさん
2018/01/10(水) 17:49:13.66ID:jp7JxJ8V 労働できるならそれに越したことがないからねえ
444優しい名無しさん
2018/01/10(水) 17:58:08.02ID:Raor6tos 労働できるのに逃げたらだめだよね
445優しい名無しさん
2018/01/10(水) 19:27:56.72ID:8lJMVqAB 逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!
逃げてもいいんだ!
逃げてもいいんだ!
446優しい名無しさん
2018/01/10(水) 19:44:14.75ID:zSGIizD7 労働はあくまで無理のない範囲でって条件はつくけどね
一度生活保護に頼るとそこから抜け出す意欲を失ってしまう人もいるし
かといって頼ることはプライドが許さず一家心中みたいな悲しい話もある
白か黒かの両極端ではなく、間を上手くとった
バランスのよい生き方を目指したいもんだね
一度生活保護に頼るとそこから抜け出す意欲を失ってしまう人もいるし
かといって頼ることはプライドが許さず一家心中みたいな悲しい話もある
白か黒かの両極端ではなく、間を上手くとった
バランスのよい生き方を目指したいもんだね
447優しい名無しさん
2018/01/10(水) 19:48:13.44ID:zSGIizD7449優しい名無しさん
2018/01/10(水) 20:16:38.73ID:fg01ksBk 労働はするけど貰えるものは欲しいよそりゃあ
でも貰えないだろうハハ(´・ω・`)
でも貰えないだろうハハ(´・ω・`)
450優しい名無しさん
2018/01/10(水) 20:17:43.05ID:fg01ksBk ハハッわろすわろす
451優しい名無しさん
2018/01/10(水) 20:18:43.14ID:fg01ksBk まあ治すことと身の回りの理解が得られればいいのだけど。
障害だろうが仕事は仕事だしなあ
障害だろうが仕事は仕事だしなあ
452優しい名無しさん
2018/01/10(水) 20:55:15.32ID:Raor6tos これから厳しい時代になるから…
453優しい名無しさん
2018/01/10(水) 21:15:03.08ID:fg01ksBk いやあ、測量の自営業始めようかなと思ってたんだけどね
幸い学力は並だからやれるかなと思ったんやがADHDと診断されたしな
まあ資格がとれるかわかんないけど
幸い学力は並だからやれるかなと思ったんやがADHDと診断されたしな
まあ資格がとれるかわかんないけど
454優しい名無しさん
2018/01/10(水) 21:17:23.31ID:DZJ5vlDt コンサ36二週目。昼過ぎに18飲んで
食いしばりと眠気半端ない。
仕事帰りにハロワで手帳取得して
職場に開示すれば合理的配慮得られるとか
言われたけど、手帳取れないことあるのね。
こないだセカンドオピニオン申し出たけど
未だに相手先宛ての情報提供書類とやらが
来ないわ。
もういいや、第一種向精神薬まで
飲んでだめやったんやもん。
食いしばりと眠気半端ない。
仕事帰りにハロワで手帳取得して
職場に開示すれば合理的配慮得られるとか
言われたけど、手帳取れないことあるのね。
こないだセカンドオピニオン申し出たけど
未だに相手先宛ての情報提供書類とやらが
来ないわ。
もういいや、第一種向精神薬まで
飲んでだめやったんやもん。
456優しい名無しさん
2018/01/10(水) 23:51:58.67ID:fDUx+Zuo 覚醒しすぎて全然眠くならないワロタ
今夜も3時くらいまで起きる羽目になるのか
今夜も3時くらいまで起きる羽目になるのか
457優しい名無しさん
2018/01/11(木) 02:24:49.13ID:16rx/HJC 朝にベッドで無理やり薬飲むときは飲むヨーグルトとかゼリーで胃を保護してやるといいよ
458優しい名無しさん
2018/01/11(木) 13:35:39.77ID:a7ugddI2 コンサータつかってもガンガン眠れる俺は重度なのか
まだ使い始めの少量だからだろうか
まだ使い始めの少量だからだろうか
459優しい名無しさん
2018/01/11(木) 13:39:40.40ID:IEeD8+Q5 コンサータっていうほど眠気なくなる?
起きてはいられるけどまあ眠くはないかって程度
起きてはいられるけどまあ眠くはないかって程度
460優しい名無しさん
2018/01/11(木) 14:16:05.92ID:QTH+YJQm コンサータ
イチョウ葉
煙草でやっと目が覚める
イチョウ葉
煙草でやっと目が覚める
461優しい名無しさん
2018/01/11(木) 14:38:39.24ID:Mu9j3Hs/ まだ18mgとかの時でも眠気にはめっちゃ効果あったわ。飲み始めてから一回も午前の眠気に負けてない
462優しい名無しさん
2018/01/11(木) 15:55:38.48ID:3G6XisjG 起きたのが昼12時半で自動休薬日になってしまったわw
夜眠れず朝起きられずの超悪循環に陥ってる
ニートだからいいけど社畜は無理だなこりゃ
夜眠れず朝起きられずの超悪循環に陥ってる
ニートだからいいけど社畜は無理だなこりゃ
463優しい名無しさん
2018/01/11(木) 16:32:52.22ID:ydH9I8Gf 朝起きて薬飲むまでの間が怠すぎる
464優しい名無しさん
2018/01/11(木) 17:33:42.00ID:k8aOWYK/ 分かる
寝起きも怠いしコン飲んでも効くまで体が動かない
寝起きも怠いしコン飲んでも効くまで体が動かない
465優しい名無しさん
2018/01/11(木) 17:43:29.38ID:17sb+3tw デジレル飲むと切れの鬱が消える
466優しい名無しさん
2018/01/11(木) 17:52:55.61ID:ZKq6yW3I ニートが飲むのってなにが目的?就活とか勉強してるのか
467優しい名無しさん
2018/01/11(木) 18:32:26.20ID:a7ugddI2 コンサータはダイエットになりそうね…晩飯はいらん…
468優しい名無しさん
2018/01/11(木) 19:05:54.06ID:a7ugddI2 ただ眠気だけはダメだ
薬の量が来週から増えるからこれで改善するのかなー
薬の量が来週から増えるからこれで改善するのかなー
469優しい名無しさん
2018/01/11(木) 19:37:23.41ID:E4DJwFt5 ( ´ω` ) 夜の爆喰いと朝昼ヌキは気を付けてな。丈夫で自慢の胃がぶっ壊れた。。
470優しい名無しさん
2018/01/11(木) 19:54:50.13ID:a7ugddI2471優しい名無しさん
2018/01/11(木) 21:29:18.25ID:atAPioJK 今日もミスだらけ、というか一人でパニくってるだけだわ。
みんなは業務上の運転って断ってる?
今のところ服用は黙って運転業務やってるけど、
何か事故起こした時が不安でしょうがないし、
自分の運転に乗ってる人に申し訳ない。
コンサ切れてきたのか無性に眠い。
みんなは業務上の運転って断ってる?
今のところ服用は黙って運転業務やってるけど、
何か事故起こした時が不安でしょうがないし、
自分の運転に乗ってる人に申し訳ない。
コンサ切れてきたのか無性に眠い。
473優しい名無しさん
2018/01/12(金) 03:12:35.92ID:CPgK6cjS 合う量だとミス減るのか
475優しい名無しさん
2018/01/12(金) 10:54:55.32ID:CPgK6cjS そうか元々の能力低いのかね
効果時間12時間もなくて半分くらいでぼうっと眠くなるんだけどなんかこうするとちゃんと時間分効くとかあったら教えてほしい
効果時間12時間もなくて半分くらいでぼうっと眠くなるんだけどなんかこうするとちゃんと時間分効くとかあったら教えてほしい
476優しい名無しさん
2018/01/12(金) 11:13:15.02ID:ZrPK6brA 突然失礼。コンサータ飲んで無性に学校行きたくなる症状でなかったか?俺コンサータ飲んだことをきっかけに学校に無償に通いたくなって今も同僚や母親と喧嘩中(言い争いが原因でガラス割って血が出た)
480優しい名無しさん
2018/01/12(金) 12:33:21.69ID:yMc1tX/6 ストラテラ60mgと併用でコンサータ27mg飲んでるけど副作用が酷すぎる...
併用した事ある方にお聞きしたいんだがやっぱり動悸とか頭痛ってコンサータのみの時より酷くなるもん?自分には併用あってないんかなあ
併用した事ある方にお聞きしたいんだがやっぱり動悸とか頭痛ってコンサータのみの時より酷くなるもん?自分には併用あってないんかなあ
481優しい名無しさん
2018/01/12(金) 13:00:23.03ID:ZrPK6brA >>477
色々二転三転したけど最終的にはとある地方のイラスト専門学校。
色々二転三転したけど最終的にはとある地方のイラスト専門学校。
484優しい名無しさん
2018/01/12(金) 13:56:01.98ID:ZrPK6brA >>483
学費だけで300万もの大金を?
学費だけで300万もの大金を?
485優しい名無しさん
2018/01/12(金) 14:02:21.73ID:ZrPK6brA …終わらせたくなった。
486優しい名無しさん
2018/01/12(金) 14:03:53.52ID:p+ByzCLG 朝、血糖値を上げすぎてコンサータがきかない
488優しい名無しさん
2018/01/12(金) 14:17:45.04ID:ZrPK6brA >>487
特待制度があったけど俺じゃ無理。(このあとなら諦めろと言われたら「狂う」だろうな)
特待制度があったけど俺じゃ無理。(このあとなら諦めろと言われたら「狂う」だろうな)
489優しい名無しさん
2018/01/12(金) 14:18:51.28ID:5QFXJDgK イラスト描いて有名になりたい
自分もそんなこと思っていた時期があったけどね
でも食ってけないから辞めといてよかったかな
そんなに好きなら自分が株主になるなりして関わらせて貰った方がまだ現実的だと思う
自分もそんなこと思っていた時期があったけどね
でも食ってけないから辞めといてよかったかな
そんなに好きなら自分が株主になるなりして関わらせて貰った方がまだ現実的だと思う
490優しい名無しさん
2018/01/12(金) 14:21:35.13ID:ylJx/aGz ストラテラのほうが合ってそう
491優しい名無しさん
2018/01/12(金) 14:46:02.94ID:1ZKWUDOa コンサータの作用が効れたあとも、同じように
無性に学校に行きたいとか気持ちがあるの?
その是非はともかく、
コンサータ飲んでると躁ぽくはなるよね、あれも出来るこれも出来るみたいな
ただ、夜になったらいや出来んわって冷静になる。
基本昼間思いついた事は夜まで寝かすようにしてるわw
無性に学校に行きたいとか気持ちがあるの?
その是非はともかく、
コンサータ飲んでると躁ぽくはなるよね、あれも出来るこれも出来るみたいな
ただ、夜になったらいや出来んわって冷静になる。
基本昼間思いついた事は夜まで寝かすようにしてるわw
492優しい名無しさん
2018/01/12(金) 15:02:51.25ID:PG7BCjJp まあ、後から診断された自分はこの薬があれば学校で勉強ももっと頑張れたのか っていう想いはあって。
診断が遅れた悔しさとか
頑張りたい気持ちはあったのに何時間教科書とにらめっこしても集中できず 挫折した想い出とかもねー。
気持ちはわからんでもない。
ただ日本では今さら学校いきなおしたって なんともならないこともなー
診断が遅れた悔しさとか
頑張りたい気持ちはあったのに何時間教科書とにらめっこしても集中できず 挫折した想い出とかもねー。
気持ちはわからんでもない。
ただ日本では今さら学校いきなおしたって なんともならないこともなー
493優しい名無しさん
2018/01/12(金) 15:11:38.23ID:iIaSuebM 副作用で食欲無くなって1日1食とか続いてたらベンチプレスで以前上げられた重量が上がらなくなってしまった
クレアチンは飲んでたけどやっぱしっかり食べないと筋力低下は避けられないな
クレアチンは飲んでたけどやっぱしっかり食べないと筋力低下は避けられないな
494優しい名無しさん
2018/01/12(金) 15:17:56.96ID:juES2PJ1 卒業後は速攻アニメーターになるとかはっきり目標ないと絵の専門なんてやめた方がいい
描けるやつはそんな所行かなくても独学だけで描けるしプロになれるよ
描けるやつはそんな所行かなくても独学だけで描けるしプロになれるよ
496優しい名無しさん
2018/01/12(金) 17:45:52.89ID:ugLlsP9Q 大型バイクの免許とりたかったけどADHD診断されたしやめようかなあ
まあコンサータ飲めばある程度はいいんだろけど
まあコンサータ飲めばある程度はいいんだろけど
497優しい名無しさん
2018/01/12(金) 18:47:50.02ID:uAcQaWM7 なんか食欲すげーなくなるな
498優しい名無しさん
2018/01/12(金) 19:07:24.37ID:yGeb1b1q ( ´ω` ) >>496 止めとき、16の時に中免とったけど向いてないと思う。。車でもスマホ電源off徹底してる。
499優しい名無しさん
2018/01/12(金) 19:57:12.47ID:VgrYOQev >>484
その、自分でも簡単に稼げないような額が
親ならポンと出せる・出すべきというのもまたおかしくないか
薬飲んで急に言いだしたんでは親の信用もないと思うし
そんな急でしかも既に社会人になってるのなら、学費用に積み立ててあるような
資金もなくて親にとっちゃ予想外だったりするだろうよ
一度社会人になったあとの学費は自分で持つのが基本
親が援助してくれる場合もあるけど強要するもんではない
親の判断力も結構当たってたりするからそこは冷静にな
その、自分でも簡単に稼げないような額が
親ならポンと出せる・出すべきというのもまたおかしくないか
薬飲んで急に言いだしたんでは親の信用もないと思うし
そんな急でしかも既に社会人になってるのなら、学費用に積み立ててあるような
資金もなくて親にとっちゃ予想外だったりするだろうよ
一度社会人になったあとの学費は自分で持つのが基本
親が援助してくれる場合もあるけど強要するもんではない
親の判断力も結構当たってたりするからそこは冷静にな
500優しい名無しさん
2018/01/12(金) 20:25:42.89ID:Wt2Px/Fy 夕方から薬の効果が切れてきたあたりからイライラとか焦燥感が止まらないんだけど、何か対策ある?
先生から安定剤処方されてるけど、安定剤飲んでもイライラする。。
薬が一番効いてるはずの昼間はイライラしないだけど。
先生から安定剤処方されてるけど、安定剤飲んでもイライラする。。
薬が一番効いてるはずの昼間はイライラしないだけど。
501優しい名無しさん
2018/01/12(金) 20:30:11.25ID:JdstsupW SSRIと併用して飲んでる奴いたら副作用とか色々教えて欲しい
502優しい名無しさん
2018/01/12(金) 20:40:39.50ID:t5ghiB2R >>500
レキソタン
レキソタン
503優しい名無しさん
2018/01/13(土) 01:52:43.21ID:P/9P3UrW >>499
さすがに親に出してもらおうとは思ってないですよ。でも再就職はどうするのとか的確に論されて切れてガラス割っちゃったけど。(今は冷静になれてやっぱり親や同僚の言うとおりだよな…と反省してますです…。)
さすがに親に出してもらおうとは思ってないですよ。でも再就職はどうするのとか的確に論されて切れてガラス割っちゃったけど。(今は冷静になれてやっぱり親や同僚の言うとおりだよな…と反省してますです…。)
504優しい名無しさん
2018/01/13(土) 02:03:15.89ID:bvj52JQv ( ´ω` ) その人お仕事の経験ないで、1日中発達関係スレにおるんよ。コンサータも飲んでないって以前言ってた。
505優しい名無しさん
2018/01/13(土) 03:00:08.66ID:5QzItue3507優しい名無しさん
2018/01/13(土) 06:38:44.94ID:oTm31PLM508優しい名無しさん
2018/01/13(土) 06:54:55.55ID:dINwiroK スレ立てどころか
新スレ立ってないのに埋めちゃう
あの妄言ババァは数年粘着してるのに、信じられない行動をする
新スレ立ってないのに埋めちゃう
あの妄言ババァは数年粘着してるのに、信じられない行動をする
509優しい名無しさん
2018/01/13(土) 06:59:43.76ID:BBQ8fq3v510優しい名無しさん
2018/01/13(土) 07:00:23.15ID:6amskaeP コンサータでイラつきなんてあじあわったことない
511優しい名無しさん
2018/01/13(土) 07:16:38.55ID:bvj52JQv ( ´ω` ) 焦燥感的なものはあるな。そういうときは抗不安薬のむ。感情をコントロールできないのは危険
513優しい名無しさん
2018/01/13(土) 07:34:55.84ID:8q8l4Oyw514優しい名無しさん
2018/01/13(土) 07:35:59.59ID:8q8l4Oyw515優しい名無しさん
2018/01/13(土) 07:43:26.99ID:iZQkHq9D あっ…(察し)
516優しい名無しさん
2018/01/13(土) 08:13:43.78ID:Gz41uq60 うわあ…
517優しい名無しさん
2018/01/13(土) 10:05:57.13ID:Up+vDte1 意味不明なんだが
518優しい名無しさん
2018/01/13(土) 10:12:45.83ID:tiU1OnT4519優しい名無しさん
2018/01/13(土) 10:44:18.69ID:C6w559Zc 嫌儲で暴れてた足指なんちゃらが
このスレのリンクが貼られたせいで迷い込んでる
ひたすらう疑似科学垂れ流すだけだからNG推奨
このスレのリンクが貼られたせいで迷い込んでる
ひたすらう疑似科学垂れ流すだけだからNG推奨
520優しい名無しさん
2018/01/13(土) 10:56:11.93ID:tiU1OnT4 スレチだが足指コピペの人はひたすら善意でやってるだけの
会話できないアスペさんて感じだけどね
ステマアフィ宣伝系とも違うし悪い感じはしない
単純に善意からの布教啓蒙に熱心なだけの人という印象
会話できないアスペさんて感じだけどね
ステマアフィ宣伝系とも違うし悪い感じはしない
単純に善意からの布教啓蒙に熱心なだけの人という印象
521優しい名無しさん
2018/01/13(土) 11:51:09.40ID:NT2WvzOh やっぱり睡眠は大事だな
夜は早く布団にはいって自然に目が覚めるまで寝るようにしたら副作用が軽くなったわ
夜は早く布団にはいって自然に目が覚めるまで寝るようにしたら副作用が軽くなったわ
522優しい名無しさん
2018/01/13(土) 12:03:08.65ID:74xsFoNI スト合わなくてコンに挑戦したいが、もともと眠がりなのに更に副作用で眠気が増すとか怖い
でも現状変えたいから医者に話してみる
でも現状変えたいから医者に話してみる
523優しい名無しさん
2018/01/13(土) 12:04:25.85ID:yCJAn7/B 勧誘系?嫌だな
そんなことより休薬日のだるさよ
そんなことより休薬日のだるさよ
524優しい名無しさん
2018/01/13(土) 13:16:36.79ID:9NPmkKXY 朝 3時間ぐらいまでがキツいな、効き目が遅い
525優しい名無しさん
2018/01/13(土) 13:56:13.23ID:1nB8+0ZC >>522
異常な眠気と怠さ鬱で人生をいつまでも寝ていたいと最低限の事以外はひたすら寝ていたけどコンサータ服用はじめてから布団から出られるようになった変な眠気はあったりするけど前よりまし
異常な眠気と怠さ鬱で人生をいつまでも寝ていたいと最低限の事以外はひたすら寝ていたけどコンサータ服用はじめてから布団から出られるようになった変な眠気はあったりするけど前よりまし
526優しい名無しさん
2018/01/13(土) 16:42:54.02ID:74xsFoNI527優しい名無しさん
2018/01/13(土) 16:47:04.79ID:yCJAn7/B 飲んでない日の眠さ時間最悪
529優しい名無しさん
2018/01/13(土) 20:06:35.40ID:WS8MysJW530優しい名無しさん
2018/01/13(土) 20:50:37.04ID:6amskaeP http://toyokeizai.net/articles/-/204301
29歳、有名私大卒の彼女がADHDで抱える苦悩
薬は近視の人がメガネをかけるような感覚
気にもしなかった記事だけど、自分がADHDと診断され、すごくこういった側の気持ちに理解ができるようになった
29歳、有名私大卒の彼女がADHDで抱える苦悩
薬は近視の人がメガネをかけるような感覚
気にもしなかった記事だけど、自分がADHDと診断され、すごくこういった側の気持ちに理解ができるようになった
531優しい名無しさん
2018/01/13(土) 21:35:04.15ID:fhjvk0ki みなさん気を付けてください
私の友人はこれを3錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
私の友人はこれを3錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
532優しい名無しさん
2018/01/13(土) 21:38:12.25ID:6amskaeP 3錠で…死ねるのか…
533優しい名無しさん
2018/01/13(土) 21:58:37.65ID:2yqjq2at さすがにそれはない
534優しい名無しさん
2018/01/13(土) 23:09:51.11ID:y71gNElG 72ミリを3つならやばいかもな
535優しい名無しさん
2018/01/13(土) 23:19:49.48ID:6amskaeP 想像したらゾッとしたわ
20数ミリで動悸が激しくなるのにそれ三錠はー。無理
20数ミリで動悸が激しくなるのにそれ三錠はー。無理
536優しい名無しさん
2018/01/13(土) 23:23:45.34ID:bvj52JQv ( ´ω` ) 灰色の27×2と18×1貰ってる。黄色の18のやつが何となく効く気がする
537優しい名無しさん
2018/01/13(土) 23:38:32.80ID:T/5+fRer 真剣に仕事出来なかったけどコンサータ飲み出してからマシになってきたな
538優しい名無しさん
2018/01/13(土) 23:39:40.09ID:ynarTjRR この薬ってずっと飲んでると体に耐性ができて効きにくくなったりします?
539優しい名無しさん
2018/01/13(土) 23:42:00.13ID:bvj52JQv ( ´ω` ) そういうのは無いって聞くけど、やっぱり人によると思うよ。
540優しい名無しさん
2018/01/13(土) 23:56:36.06ID:y71gNElG 耐性というのは多分なさげ
ただ日中の眠気は減らせても寝る効率を上げるわけじゃないからね
寝る起きるのメリハリを意識して習慣付けないと睡眠夫妻が溜まると思う
ただ日中の眠気は減らせても寝る効率を上げるわけじゃないからね
寝る起きるのメリハリを意識して習慣付けないと睡眠夫妻が溜まると思う
541優しい名無しさん
2018/01/13(土) 23:57:45.51ID:H4wezplw コンサータ飲んでても不安が消えなくてレキソタン飲んだり、ソワソワが納まらなくてエビリファイ飲んだりすることってありますか?
543優しい名無しさん
2018/01/14(日) 00:43:31.66ID:JMWD9GKT545優しい名無しさん
2018/01/14(日) 00:47:50.95ID:cMJmlPF4 ( ´ω` ) きみにも何ぞエエとこあるやろ?ほれコンサータのんで働け
546優しい名無しさん
2018/01/14(日) 01:42:00.98ID:3ppVAXNy548優しい名無しさん
2018/01/14(日) 10:54:33.87ID:eutgGvea 最近コン飲んだら眠くなるんだけど…
549優しい名無しさん
2018/01/14(日) 10:55:17.66ID:eutgGvea これが逆説的ムーミンってやつか
550優しい名無しさん
2018/01/14(日) 11:13:15.03ID:/ZLZfRS7 >>530
私と少し似てる
大卒でもないし、公務員でもないんだけど不注意優勢でコンサータを27を2錠服用
残業や夜勤がある日は時間差で
職場にクローズで働いているので自立支援は受けていない
遺伝を気にして本当はほしいけど子どもを産む気もない
多分、私も軽度の部類かもしれないけどね
私と少し似てる
大卒でもないし、公務員でもないんだけど不注意優勢でコンサータを27を2錠服用
残業や夜勤がある日は時間差で
職場にクローズで働いているので自立支援は受けていない
遺伝を気にして本当はほしいけど子どもを産む気もない
多分、私も軽度の部類かもしれないけどね
552優しい名無しさん
2018/01/14(日) 11:32:44.50ID:LvXka5Jb 睡眠不足じゃない?
553優しい名無しさん
2018/01/14(日) 11:37:38.49ID:LvXka5Jb 自分は重度で授業中寝てたから卒業してない
554優しい名無しさん
2018/01/14(日) 11:44:36.91ID:/ZLZfRS7 睡眠不足のときは服用しても効きが悪いよね
あとは体調、メンタルなどのときもあると思う
逆説的傾眠はおそらく脳内のドーパミン濃度がいい感じになってリラックスしてしまったからと勝手に思ってる
あとは体調、メンタルなどのときもあると思う
逆説的傾眠はおそらく脳内のドーパミン濃度がいい感じになってリラックスしてしまったからと勝手に思ってる
555優しい名無しさん
2018/01/14(日) 12:11:06.18ID:eutgGvea 逆説的ドバミン、か…( ;・`・´)
556優しい名無しさん
2018/01/14(日) 12:38:42.35ID:XKBx5NH1557優しい名無しさん
2018/01/14(日) 13:04:19.91ID:0kKrrgI/558優しい名無しさん
2018/01/14(日) 13:17:41.18ID:eutgGvea 子育てで苦労するのは母親だろーが…
559優しい名無しさん
2018/01/14(日) 13:35:08.91ID:uWrmC3M+ コンサータ飲んで色々改善したけど、やる気だけは出ない。今日も会社に来てるが仕事は進まず、別なことばっかりやってる。何かいい方法ない?
561優しい名無しさん
2018/01/14(日) 14:15:38.84ID:pigdh9yQ >>557
女性は妊娠中や授乳中は服薬できないし、子どもに遺伝してその子が薬が効くとも限らない
療育したとしても定型の方が生きやすいし、余計な税金を使わせる
男性は関係ないかもしれないけど、女性だと産休や育休、その後の時短勤務が絡んでくると気持ちよく周囲の協力を得るには本人の能力も絡んでくる
だからあの女性の気持ちは理解できるよ
女性は妊娠中や授乳中は服薬できないし、子どもに遺伝してその子が薬が効くとも限らない
療育したとしても定型の方が生きやすいし、余計な税金を使わせる
男性は関係ないかもしれないけど、女性だと産休や育休、その後の時短勤務が絡んでくると気持ちよく周囲の協力を得るには本人の能力も絡んでくる
だからあの女性の気持ちは理解できるよ
563優しい名無しさん
2018/01/14(日) 14:27:05.56ID:d/pzAUPT 俺も自分の子供が遺伝でADHDに苦しむのは見たくないから結婚と出産は諦めてる
コンサータ飲んで少しはマシになったけど、やっぱり苦しい部分はかなりあるし
コンサータ飲んで少しはマシになったけど、やっぱり苦しい部分はかなりあるし
564優しい名無しさん
2018/01/14(日) 14:35:20.73ID:fNu3LLyT 考えようによってはコンサータの投薬と断薬で定型と発想力ある変人を行き来出来るんだから、これすごくないかな。
565優しい名無しさん
2018/01/14(日) 14:36:22.17ID:vHgQN6xN コンサータ飲んでも完全な定型にはなれない気がするんだよな
自分にしてはマシな動きができるって程度
自分にしてはマシな動きができるって程度
566優しい名無しさん
2018/01/14(日) 14:36:42.70ID:QmGtIF9I 定型の頭の中身が本当にこんな感じかわからないからどうなんだろ?
568優しい名無しさん
2018/01/14(日) 14:58:37.13ID:13aGT/Lg >>564
全然すごくない
全然すごくない
569優しい名無しさん
2018/01/14(日) 15:20:10.16ID:THi+IzMu 休薬日にしたのに2時間しか寝れなくて全然眠くないぜー
572優しい名無しさん
2018/01/14(日) 15:39:41.43ID:THi+IzMu 寝不足で頭痛もするので眠れないのもあるのか
事故で入院してた時も1日1時間睡眠が1ヶ月続いたけどタヒななかったし大丈夫か
事故で入院してた時も1日1時間睡眠が1ヶ月続いたけどタヒななかったし大丈夫か
573優しい名無しさん
2018/01/14(日) 16:25:56.54ID:6KFCJfux 私は機会があれば結婚したいし出産したいなあ。
最初から発達って分かっていれば、対策出来るし苦労は減るし。自分の親は双極で自分も似たような精神疾患になったけど、親が経験者だから色々知ってるし逆に凄く助かったよ。
今の所発達だったおかげで良かった事の方が多いかなあ
多分軽度だから言えるんだけど。。
最初から発達って分かっていれば、対策出来るし苦労は減るし。自分の親は双極で自分も似たような精神疾患になったけど、親が経験者だから色々知ってるし逆に凄く助かったよ。
今の所発達だったおかげで良かった事の方が多いかなあ
多分軽度だから言えるんだけど。。
574優しい名無しさん
2018/01/14(日) 18:06:48.83ID:t8vCvEu6575優しい名無しさん
2018/01/14(日) 18:14:22.94ID:d/pzAUPT そういうのいいから
576優しい名無しさん
2018/01/14(日) 20:20:23.53ID:2MYVpSNd577優しい名無しさん
2018/01/14(日) 20:52:37.53ID:6KFCJfux >>576
そっかごめんよエゴだよね子供にしてみたら
でも、過集中で得意なこととかできなかった?
自分はそれが仕事に繋がったから
↑休職したり色々あるけど…
発達で良かったと思う
勿論定型になりたい!と思うことも多いけどさ
そっかごめんよエゴだよね子供にしてみたら
でも、過集中で得意なこととかできなかった?
自分はそれが仕事に繋がったから
↑休職したり色々あるけど…
発達で良かったと思う
勿論定型になりたい!と思うことも多いけどさ
579優しい名無しさん
2018/01/14(日) 21:43:47.98ID:I4kuddOx ADHDって遺伝しないよね?
580優しい名無しさん
2018/01/14(日) 21:46:37.80ID:d/pzAUPT 遺伝する事は確実だと思う
俺の母親なんて典型的なADHDだったし
俺の母親なんて典型的なADHDだったし
581優しい名無しさん
2018/01/14(日) 21:50:24.84ID:kgudWXcA デリケートな話題なのであまりはっきりしたことは書かれてないけど遺伝するでしょ
本で読んだ気がする
本で読んだ気がする
582優しい名無しさん
2018/01/14(日) 21:53:24.85ID:CzeWzMX7 双子で実験して発達は遺伝するという研究があったような
583優しい名無しさん
2018/01/14(日) 21:56:34.63ID:kgudWXcA もちろん確率の問題で100%ってわけじゃない
両親の程度とかどっちが持ってる、どっちももってるかとか
子供の性別も関係あるしね
両親の程度とかどっちが持ってる、どっちももってるかとか
子供の性別も関係あるしね
584優しい名無しさん
2018/01/14(日) 22:20:55.06ID:YTh0z105 先月から始めて今54mg。
嬉しかったことは脳内連想ゲームによる異常なマイナス思考と睡魔がマシになった。
副作用も今のところ特にない。
夜飲んでもグッスリ眠れるし、食欲はむしろ増した。
頭痛持ちだし飲むの怖かったけど、不思議と飲み始めてから頭痛もない。
個人でやっぱり効き方が違うんだね。
嬉しかったことは脳内連想ゲームによる異常なマイナス思考と睡魔がマシになった。
副作用も今のところ特にない。
夜飲んでもグッスリ眠れるし、食欲はむしろ増した。
頭痛持ちだし飲むの怖かったけど、不思議と飲み始めてから頭痛もない。
個人でやっぱり効き方が違うんだね。
585優しい名無しさん
2018/01/14(日) 22:32:18.86ID:0kKrrgI/ コンサータ
飲んでるけど全然効かなくなってきた
容量少ないんやろな
飲んでるけど全然効かなくなってきた
容量少ないんやろな
586優しい名無しさん
2018/01/14(日) 22:36:21.01ID:Ck7XRQ1Q 飲むのを少し休むと、効いたりするよ
587優しい名無しさん
2018/01/14(日) 23:30:12.67ID:YSo7BjXl >>573
私は小さい時から子供が欲しいと思ったことはなかったなあ...
私のように苦しむ存在を産むのは申し訳ないし、私自身がずっと産まないで欲しかったと感じてきたからな。私は有難い事に知能には恵まれたんだがどうも人より圧倒的に幸福感を感じないらしい、起動力も圧倒的に不足...
私は小さい時から子供が欲しいと思ったことはなかったなあ...
私のように苦しむ存在を産むのは申し訳ないし、私自身がずっと産まないで欲しかったと感じてきたからな。私は有難い事に知能には恵まれたんだがどうも人より圧倒的に幸福感を感じないらしい、起動力も圧倒的に不足...
588優しい名無しさん
2018/01/14(日) 23:35:12.26ID:YSo7BjXl >>584
やっぱり脳(だけ)はものすごく活動するから思考の波に溺れやすいのかな?コンサータ飲む前とか飲まない日はそうやって考えすぎて、アカン...人生詰んだわ...って鬱になることないデスか
やっぱり脳(だけ)はものすごく活動するから思考の波に溺れやすいのかな?コンサータ飲む前とか飲まない日はそうやって考えすぎて、アカン...人生詰んだわ...って鬱になることないデスか
589優しい名無しさん
2018/01/15(月) 01:47:41.01ID:5QT1XQYJ 医者に聞いたら7割は遺伝が関係すると言われたぞ
だから劣等遺伝子のコピー製造なんてリスクが大きすぎてデメリットしかない
だから劣等遺伝子のコピー製造なんてリスクが大きすぎてデメリットしかない
590優しい名無しさん
2018/01/15(月) 02:56:32.82ID:m+ynfbuM 家電とかでエコとか省エネとかいう機能ってあるじゃない?あれがない感じがする
591優しい名無しさん
2018/01/15(月) 05:27:21.65ID:vQvIs3vj 絵描きでこれ飲んでる人居る?
発想力が落ちるっていうから使うか悩んでるんだが
やっぱ画力落ちたり画風変わったりすんのかね
発想力が落ちるっていうから使うか悩んでるんだが
やっぱ画力落ちたり画風変わったりすんのかね
592優しい名無しさん
2018/01/15(月) 07:21:34.63ID:CFHPIcq2 お前の体質なんて知らねえよ
飲んで試せよ
飲んで試せよ
593優しい名無しさん
2018/01/15(月) 08:06:11.25ID:ePDUFP8o 飲んで試してくれ
その前にドクターだけど
その前にドクターだけど
595優しい名無しさん
2018/01/15(月) 09:25:25.17ID:0brGLztm 処方しない方がいいらしいが双極性障害でコンサ飲んでる人いる?
596優しい名無しさん
2018/01/15(月) 10:30:04.17ID:KragBuKJ 発達と双極だが飲んでるぞ
597優しい名無しさん
2018/01/15(月) 12:19:15.16ID:ePDUFP8o コンサータ服用すると動悸がたまに激しくなるけど自重くらいの筋トレでも避けた方が無難かな。なんか怖いわ
598優しい名無しさん
2018/01/15(月) 12:34:09.35ID:Jwq9N+hm ( ´ω` ) この薬のんで運動ってダメじゃなかった?
599優しい名無しさん
2018/01/15(月) 12:37:58.69ID:5U75ggWl 動悸がないときに運動してみたら?
600優しい名無しさん
2018/01/15(月) 12:41:43.24ID:w/iMgCAP コンサータ飲んで営業してるけど
コンサータ無かったら自宅警備してるわ
コンサータ無かったら自宅警備してるわ
601優しい名無しさん
2018/01/15(月) 13:21:22.96ID:c60yhXiq コタツの管理運用と整備が専門でしてね、フフフ
602優しい名無しさん
2018/01/15(月) 14:23:49.47ID:5imEWbAt むしろ運動しろとかいわれた気がす
603優しい名無しさん
2018/01/15(月) 14:57:42.92ID:wFJuuhch >>588
なりますなります!コンサータ飲む前までそうでした。
悲しいことがあると、それが頭の中でどんどん今までの過去の失敗と繋げていって、自分はダメな人間で生きてる価値がないって考えでいっぱいになる。頭が止めてくれないんだよね。寝るまで永遠に追い詰めてくる。
飲んでからは、悲しみは勿論消えないけど、自分で止めやすくなった。
なりますなります!コンサータ飲む前までそうでした。
悲しいことがあると、それが頭の中でどんどん今までの過去の失敗と繋げていって、自分はダメな人間で生きてる価値がないって考えでいっぱいになる。頭が止めてくれないんだよね。寝るまで永遠に追い詰めてくる。
飲んでからは、悲しみは勿論消えないけど、自分で止めやすくなった。
604優しい名無しさん
2018/01/15(月) 15:33:29.59ID:/De3UYST 体温低下しない?
605優しい名無しさん
2018/01/15(月) 15:35:09.92ID:tY7Ck9TW すげー食欲減ってきたこれが定型の食欲なのかな
AHDHで今までが衝動的に食いすぎてたから普通がわからん
AHDHで今までが衝動的に食いすぎてたから普通がわからん
606優しい名無しさん
2018/01/15(月) 15:38:20.61ID:+d/lpPF2 飲み始めの頃は食欲落ちて体重も10kg前後減ったけど今じゃ食欲も体重も元通りになったなぁ
607優しい名無しさん
2018/01/15(月) 16:03:53.08ID:NJ0E2amn 自宅警備とコタツの運用管理はもちろん年間で
現在はゴミ屋敷片付けのために葛藤して効き目を期待しているが…
だめだね
現在はゴミ屋敷片付けのために葛藤して効き目を期待しているが…
だめだね
609優しい名無しさん
2018/01/15(月) 18:20:39.11ID:IJMkZxic どの位通院したら薬1ヶ月分処方してもらえるん?
病院遠いから結構辛い
病院遠いから結構辛い
610優しい名無しさん
2018/01/15(月) 18:24:16.69ID:Wv310vxA 俺は2ヶ月位で35日になったけど
611優しい名無しさん
2018/01/15(月) 18:25:33.88ID:aCXrYukO 量が落ち着いてくれば1ヶ月処方になると思う
614優しい名無しさん
2018/01/15(月) 18:42:13.04ID:+mRIwW9q クローズドの人、職場の健康診断の問診票にコンサータ飲んでるって書いてる?
問診票は人事が回収して中身確認するから、書いたら職場にバレる
問診票は人事が回収して中身確認するから、書いたら職場にバレる
615優しい名無しさん
2018/01/15(月) 18:42:35.21ID:RApzFXDG616優しい名無しさん
2018/01/15(月) 18:44:26.44ID:c60yhXiq 酒の飲み過ぎよりは体への負担は軽いと思う
ダイレクトに薬名書かなきゃバレないでしょ
ダイレクトに薬名書かなきゃバレないでしょ
618優しい名無しさん
2018/01/15(月) 18:55:43.34ID:/De3UYST コンサータってさカプセルが排便で出て来るんだよね?下痢してたら早くに出て行くの?
619優しい名無しさん
2018/01/15(月) 19:56:17.15ID:IISZUx2+ それは医者に聞いてくれとしか
消化不良であれば確かにそうかもだけど
消化不良であれば確かにそうかもだけど
621優しい名無しさん
2018/01/15(月) 20:08:31.12ID:CT9XzPiU >>620
5センチくらいしか腸がないのかな?
5センチくらいしか腸がないのかな?
623優しい名無しさん
2018/01/15(月) 21:24:59.38ID:iwLoWAEC 眠い。尋常じゃねぇ。土日休薬にして36時間寝たのに、
今日18r2錠飲んで、切れる頃にはこの眠気。
21時って幼稚園児でもまだ起きてるやんか、、。
今日18r2錠飲んで、切れる頃にはこの眠気。
21時って幼稚園児でもまだ起きてるやんか、、。
624優しい名無しさん
2018/01/15(月) 22:12:47.36ID:c8tqNrNy >>622
自分は飲んでる薬は全部書いてるよ。
今は人事提出じゃなく病院へ直接提出だから抵抗はない。
が、前の職場でインフルエンザの問診票を職場の看護師に提出する時も、凄く抵抗はあったが正直に書いた。
その時はコンサータは飲んでなかったが、マイスリーやサインバルタは飲んでて、記載した。
職場は人数多いのかな?
少人数なら分からないが、人数が多い職場なら回収するだけでいちいち内容まで人事はチェックしないよ。
こっちが許可してないのに人事がチェックするのはプライバシーの侵害だし、仕事に支障がない健康状態で考課や査定もしてはいけない。
普通の会社ならその辺はしっかり守られる。
家族経営や小企業、就業規則がしっかりしてない会社なら…眠剤くらいは書いてもいいが、他のメンタル薬は書かずに、問診の時の医者に書き忘れたと直接伝えた方がいいかも。
自分は飲んでる薬は全部書いてるよ。
今は人事提出じゃなく病院へ直接提出だから抵抗はない。
が、前の職場でインフルエンザの問診票を職場の看護師に提出する時も、凄く抵抗はあったが正直に書いた。
その時はコンサータは飲んでなかったが、マイスリーやサインバルタは飲んでて、記載した。
職場は人数多いのかな?
少人数なら分からないが、人数が多い職場なら回収するだけでいちいち内容まで人事はチェックしないよ。
こっちが許可してないのに人事がチェックするのはプライバシーの侵害だし、仕事に支障がない健康状態で考課や査定もしてはいけない。
普通の会社ならその辺はしっかり守られる。
家族経営や小企業、就業規則がしっかりしてない会社なら…眠剤くらいは書いてもいいが、他のメンタル薬は書かずに、問診の時の医者に書き忘れたと直接伝えた方がいいかも。
625優しい名無しさん
2018/01/15(月) 22:17:24.00ID:Ni/8aEtc クロゥズドなら話す必要なし
すべて隠蔽
すべて隠蔽
626優しい名無しさん
2018/01/15(月) 22:23:02.97ID:LTla0/ub 54mgになって1ヶ月
薬の切れ際に気分の落ち込みと妙な不安感が来た
これ毎回続く様になったら嫌だなぁ
2〜3日位休薬した方が良いのかな
薬の切れ際に気分の落ち込みと妙な不安感が来た
これ毎回続く様になったら嫌だなぁ
2〜3日位休薬した方が良いのかな
627優しい名無しさん
2018/01/15(月) 22:33:09.88ID:iwLoWAEC628優しい名無しさん
2018/01/15(月) 23:10:49.21ID:LTla0/ub >>627
2か月半位かな
もう初めて飲んだ時の様な覚醒感は感じなくなってしまったけど
日中の眠気は無くなったねおかげさまで昼寝する事は皆無
衝動性もだいぶ抑えられて落ち着いて考え行動出来てるのが自分で実感出来る様になった
その分副作用の反動も強くなったのかなと思ってる
2か月半位かな
もう初めて飲んだ時の様な覚醒感は感じなくなってしまったけど
日中の眠気は無くなったねおかげさまで昼寝する事は皆無
衝動性もだいぶ抑えられて落ち着いて考え行動出来てるのが自分で実感出来る様になった
その分副作用の反動も強くなったのかなと思ってる
629優しい名無しさん
2018/01/16(火) 02:37:09.78ID:yKobpYQw >>591
プログラマーだけど、飲むとひらめき力が下がるのは感じた
いちいち言語化しないと考えられなくなるような感じ。
飲んでないときはパズルを解くような感じで思考してるんだけど、
飲むと論理的な文章を頭のなかで考えて一つ一つ確認していかないとかんがえられない。
まぁ、飲んでも12時間ぐらいしたら効果切れて後には残らないし、飲んでみたいなら飲んでみればいいのでは。
プログラマーだけど、飲むとひらめき力が下がるのは感じた
いちいち言語化しないと考えられなくなるような感じ。
飲んでないときはパズルを解くような感じで思考してるんだけど、
飲むと論理的な文章を頭のなかで考えて一つ一つ確認していかないとかんがえられない。
まぁ、飲んでも12時間ぐらいしたら効果切れて後には残らないし、飲んでみたいなら飲んでみればいいのでは。
630優しい名無しさん
2018/01/16(火) 05:13:55.11ID:iSkKeIic 扁平足なおせ
http://www.ekenkoshop.jp/ito/images/product/product_image_main/0112/4907706300112/4907706300112_a.jpg
親が甘やかして車で送り迎えして歩かないと扁平足になる
http://www.ekenkoshop.jp/ito/images/product/product_image_main/0112/4907706300112/4907706300112_a.jpg
親が甘やかして車で送り迎えして歩かないと扁平足になる
632優しい名無しさん
2018/01/16(火) 08:48:12.23ID:fIIZOG5y もう半年以上週一通院になってるわ
近いからいいけどあっという間に診察日になるから話のネタ考えるのが結構大変
近いからいいけどあっという間に診察日になるから話のネタ考えるのが結構大変
633優しい名無しさん
2018/01/16(火) 10:31:49.73ID:ColGNHuB 話のネタは医者が考えることや
そんなに木にするこたない気がする
そんなに木にするこたない気がする
634優しい名無しさん
2018/01/16(火) 11:25:12.92ID:ns0M0jUr635優しい名無しさん
2018/01/16(火) 13:57:20.25ID:ColGNHuB636優しい名無しさん
2018/01/16(火) 16:00:55.16ID:ColGNHuB 以前と違ってコーヒー(カフェイン)飲むとホント気持ち悪くなるようになった
併用注意に書いてあるからやっぱみんな飲んでないのかな
併用注意に書いてあるからやっぱみんな飲んでないのかな
637優しい名無しさん
2018/01/16(火) 16:26:16.22ID:SwPiknBy ADHDの人がカフェインとかニコチンに依存するのってあるあるなのかな?
コンサータ飲むまでガッツリ依存してたんだけど
コンサータ飲むまでガッツリ依存してたんだけど
638優しい名無しさん
2018/01/16(火) 18:28:08.39ID:PyGj9EWl639優しい名無しさん
2018/01/16(火) 18:30:12.66ID:PyGj9EWl 絵描きであればハンコ絵描くのは捗るけど、オリジナリティのある
本当に価値のある絵を描くことはできなくなると思う。
本当に価値のある絵を描くことはできなくなると思う。
641優しい名無しさん
2018/01/16(火) 18:45:39.98ID:YAsQDF8M これ飲んでると屁がめちゃくちゃ臭くならない?
642優しい名無しさん
2018/01/16(火) 18:47:14.86ID:/e8r+Stf これ飲んでると、禿げてブサイクになるよね
643優しい名無しさん
2018/01/16(火) 20:04:15.34ID:ColGNHuB 元からでふ
644優しい名無しさん
2018/01/16(火) 20:44:05.67ID:l2RRR8bx 発想力が無くなるのはストラテラの方じゃなかったっけ
645優しい名無しさん
2018/01/16(火) 20:48:27.12ID:y8OwuMFr 集中が続かない
646優しい名無しさん
2018/01/16(火) 20:55:41.54ID:7/YTDLWK 2日連続飲むと効果薄い気がする。
体がすいすい動いて楽しいから、体力ないのにやり過ぎて翌日昼まで寝てしまう。食事忘れても動けてしまう。
体がすいすい動いて楽しいから、体力ないのにやり過ぎて翌日昼まで寝てしまう。食事忘れても動けてしまう。
648優しい名無しさん
2018/01/16(火) 21:00:01.18ID:Xs9G7TN5 18mg飲み始めたけど、効果も副作用も全くない
薬を飲んでる事を忘れるレベル
ストラテラとレクサプロで悶絶吐き気地獄体験をしたので、今回も怖々飲んだのに拍子抜けした
今後量増やして効くのを願う
薬を飲んでる事を忘れるレベル
ストラテラとレクサプロで悶絶吐き気地獄体験をしたので、今回も怖々飲んだのに拍子抜けした
今後量増やして効くのを願う
649優しい名無しさん
2018/01/16(火) 21:29:14.18ID:SwPiknBy >>640
thxある人にはあるみたいだな
俺も18mg1週間前から飲んでるけど
初日の2時間後になんか違うなって感じがしたけど
一気に薄れて今では食欲が無いくらいしか効果がない
集中力を操れるようになれるなら残りの寿命半分でもいいわ
頼むから増量で効いてくれって感じ
thxある人にはあるみたいだな
俺も18mg1週間前から飲んでるけど
初日の2時間後になんか違うなって感じがしたけど
一気に薄れて今では食欲が無いくらいしか効果がない
集中力を操れるようになれるなら残りの寿命半分でもいいわ
頼むから増量で効いてくれって感じ
650優しい名無しさん
2018/01/16(火) 21:35:05.40ID:axcEGBKv もう何年も18mgから36mgまで行ったり来たりで自分の適量が分からない
胃のダメージがやばくて36mgを18mgに減らして、それをちょっと増量して27mgにしたら酷い眠気で起きてられない
今日なんか13時に起きてそれから飲んだのに眠気に耐えられないから今寝る準備してるし
もう最少量の18mgしか体質的に飲めないのかな
胃のダメージがやばくて36mgを18mgに減らして、それをちょっと増量して27mgにしたら酷い眠気で起きてられない
今日なんか13時に起きてそれから飲んだのに眠気に耐えられないから今寝る準備してるし
もう最少量の18mgしか体質的に飲めないのかな
652優しい名無しさん
2018/01/16(火) 22:54:41.13ID:VtjSaWgt >>648
薬のタイプが違うからね
受け取る箇所に作用して働き方を調整していくタイプの薬は働きの変化を起こす期間は負担がある
コンサータは単純に刺激剤って感じだから即効性はある
まぁ刺激するわけだからそれはそれで消費するわけだ
薬のタイプが違うからね
受け取る箇所に作用して働き方を調整していくタイプの薬は働きの変化を起こす期間は負担がある
コンサータは単純に刺激剤って感じだから即効性はある
まぁ刺激するわけだからそれはそれで消費するわけだ
654優しい名無しさん
2018/01/17(水) 00:11:37.22ID:k1/fg+/I655優しい名無しさん
2018/01/17(水) 06:02:38.87ID:fQhWdoWD656優しい名無しさん
2018/01/17(水) 06:44:11.83ID:PbVLtLml ( ´ω` ) オレは朝昼入らなくて抜けた夜爆喰いして胃が破壊された。慢性的な胃痛に苦しんでる
657優しい名無しさん
2018/01/17(水) 07:04:53.07ID:mb3Xjv1+ コンサータ服用前だがピロリ菌を除菌したら胃痛にまで発展することはなくなった
たまにあった食欲不振もなくなった
ただピロリ菌がいたことで炎症状態が続いていたから、そこは治らないと言われたけど
たまにあった食欲不振もなくなった
ただピロリ菌がいたことで炎症状態が続いていたから、そこは治らないと言われたけど
658優しい名無しさん
2018/01/17(水) 07:31:16.46ID:kaYS4PbE 胃腸が弱ってるのかとても身体がだるい。コン飲んだら頭は回るけど……。
薬も抜いて2、3日仕事を休みたいなぁ。
薬も抜いて2、3日仕事を休みたいなぁ。
659優しい名無しさん
2018/01/17(水) 09:17:36.84ID:BbqR2Joi 5時間しか寝てないけど今から27mg飲んで大丈夫かな
660優しい名無しさん
2018/01/17(水) 11:21:54.84ID:yvdJ0rdB 男性陣、性欲とか勃起とか射精に関する副作用無いですか?
コンサータ18初服用を15分前に済ませましてこれからどんな効果副作用が来るのか…
コンサータ18初服用を15分前に済ませましてこれからどんな効果副作用が来るのか…
661優しい名無しさん
2018/01/17(水) 11:56:05.80ID:gqnLHqzw662優しい名無しさん
2018/01/17(水) 12:32:14.98ID:oJWMXe4M >>655
わたしも胃腸弱くて18mgでさえ空腹で飲むとお腹いたくなるんだよね、27mgチャレンジする予定だけど やっぱり胃腸弱いとなかなか難しいかなと
わたしも胃腸弱くて18mgでさえ空腹で飲むとお腹いたくなるんだよね、27mgチャレンジする予定だけど やっぱり胃腸弱いとなかなか難しいかなと
663優しい名無しさん
2018/01/17(水) 13:56:34.41ID:OO6RHLkc カフェインで眠気を取る必要がなくなったのはこの薬のすごいところだよね
664優しい名無しさん
2018/01/17(水) 13:58:57.02ID:udQP2r1s カフェインって8時間ぐらい掛かるって半減だっけか
なだらかに下がって行く割に長引くんだよな
こっちは12時間は安定した濃度で作用するから助かるよね
なだらかに下がって行く割に長引くんだよな
こっちは12時間は安定した濃度で作用するから助かるよね
665優しい名無しさん
2018/01/17(水) 14:03:49.72ID:OO6RHLkc おかげで勉強はめちゃくちゃ捗る
今まで10時間と日中3時間くらい寝てたし
今まで10時間と日中3時間くらい寝てたし
666優しい名無しさん
2018/01/17(水) 14:08:40.99ID:gp6hjtmU カフェイン摂っても何か効いた気がしなかったから、コンサータ服用で助かった
667優しい名無しさん
2018/01/17(水) 14:09:13.25ID:gp6hjtmU でもやる気が出ない
エンジンかかればスムーズなのにかかるのに一苦労
エンジンかかればスムーズなのにかかるのに一苦労
668優しい名無しさん
2018/01/17(水) 15:17:43.21ID:eK4fwbfF >>660
あんまり余計なこと考えて聞き回らない方がいいぞ
飲む前からネットで副作用調べまくって必要以上に不安募らせてしまうような人は
余計な副作用も出やすいんだよ
調べすぎ、心配しすぎで薬の評価が正しく出なくなることもある
最初くらいは頭カラッポにして飲んどきな
あんまり余計なこと考えて聞き回らない方がいいぞ
飲む前からネットで副作用調べまくって必要以上に不安募らせてしまうような人は
余計な副作用も出やすいんだよ
調べすぎ、心配しすぎで薬の評価が正しく出なくなることもある
最初くらいは頭カラッポにして飲んどきな
669優しい名無しさん
2018/01/17(水) 15:21:27.54ID:HRsAvGp4 人によって副作用は違うから
あとあまり期待して服用すると拍子抜けする場合もある
あとあまり期待して服用すると拍子抜けする場合もある
670優しい名無しさん
2018/01/17(水) 15:22:50.77ID:gqnLHqzw ストラテラの副作用が地獄だったからコンサータは生きる杖だわ
671優しい名無しさん
2018/01/17(水) 16:46:00.43ID:8XsmY+vA >>668
医者から「副作用の少ない優秀な薬です。副作用を訴える患者さんはあまりいません」と説明され鵜呑みにして、副作用の欄を全く読まずに飲んだら、次の日起きれないほど具合が悪くなった事がある
風邪だろうから寝てれば治ると思と思って、数日薬の事は連想しなかった
医者から「副作用の少ない優秀な薬です。副作用を訴える患者さんはあまりいません」と説明され鵜呑みにして、副作用の欄を全く読まずに飲んだら、次の日起きれないほど具合が悪くなった事がある
風邪だろうから寝てれば治ると思と思って、数日薬の事は連想しなかった
672優しい名無しさん
2018/01/17(水) 18:16:23.05ID:bEOxvfLP 僕らは前世でイージーモードでつまらなかったから、
今回ハードモード選んでるんだよ。
こんなポンコツでも生き抜けたら凄いじゃないか
今回ハードモード選んでるんだよ。
こんなポンコツでも生き抜けたら凄いじゃないか
673優しい名無しさん
2018/01/17(水) 18:38:09.55ID:IU2AFgwY ハゲ散らかしてなあ!ハードコア
674優しい名無しさん
2018/01/17(水) 20:19:56.01ID:YfY5aV8a 耐性が付いてきたせいか体重と同じ54mmにしたのに置いた場所忘れてあれどこだっけが始まったわ
休薬日取らないといけないのかな
休薬日取らないといけないのかな
676優しい名無しさん
2018/01/17(水) 21:18:24.80ID:9/I1gbi3 27で情緒不安定になった
イライラが酷くて、つまらないことで人とケンカになるんじゃないかと思って18に減らした
27は長時間動けて「神の技か?」ぐらい飲み始め感動したのにな
今はもう、ガッカリして何もしたくない
イライラが酷くて、つまらないことで人とケンカになるんじゃないかと思って18に減らした
27は長時間動けて「神の技か?」ぐらい飲み始め感動したのにな
今はもう、ガッカリして何もしたくない
678優しい名無しさん
2018/01/17(水) 22:03:50.32ID:XZKpAMTL 初日、18でも凄まじく効く、俺は神
今、45〜54をうろうろ、飲まないとポンコツだが飲んでも並
今、45〜54をうろうろ、飲まないとポンコツだが飲んでも並
679優しい名無しさん
2018/01/17(水) 23:08:55.55ID:5zFodgA5 眠い。眠過ぎる。
今日も根本的なミスで20歳年下の
若手にバカにされた。
コンサ36mgも無能には役立たず。
帰宅後、本も読んでないわ。
お、コンサマンセーが湧いてるな。
今日も根本的なミスで20歳年下の
若手にバカにされた。
コンサ36mgも無能には役立たず。
帰宅後、本も読んでないわ。
お、コンサマンセーが湧いてるな。
680優しい名無しさん
2018/01/17(水) 23:35:18.28ID:4s50w1b9 合わないなら薬変えろよ
SASの検査もした方が良いぞ
SASの検査もした方が良いぞ
682優しい名無しさん
2018/01/17(水) 23:56:51.40ID:IU2AFgwY 長時間勤務の場合割って時間差で飲む方が後半楽な気がする
683優しい名無しさん
2018/01/17(水) 23:58:55.59ID:kkpikjZU 増量してる人って自分でもっと増やしてくださいと頼むの?
684優しい名無しさん
2018/01/18(木) 00:00:32.94ID:WyiDs9Ub 休薬日で余った分を勝手に増量に回してる
685優しい名無しさん
2018/01/18(木) 00:00:50.77ID:j3GjlOAU コンサ飲んだら夜寝ろよ
686優しい名無しさん
2018/01/18(木) 01:57:56.97ID:CFhzOcAX コンサ飲むと油断するとめっちゃ真顔になるし、雑談が苦痛に感じてきて営業職なのに困る。
夕方には異様な疲労感で仕事がままならないし、夜眠れない。
素の時とストラテラ服用時はそんなことないから不思議。
医者は普段はストラテラで、コンサータは頓服的に使っていいって言うけどタイミングに迷うな。
都合よく不注意にだけ効く薬でないもんか。
夕方には異様な疲労感で仕事がままならないし、夜眠れない。
素の時とストラテラ服用時はそんなことないから不思議。
医者は普段はストラテラで、コンサータは頓服的に使っていいって言うけどタイミングに迷うな。
都合よく不注意にだけ効く薬でないもんか。
688優しい名無しさん
2018/01/18(木) 06:44:25.07ID:IMvziv9a コンサータは慣れるまでが大変だけど、慣れたら飲まない日でもそんなに大差ない。
689優しい名無しさん
2018/01/18(木) 06:45:55.26ID:ynqWcmYl ( ´ω` ) いやそれは…。
690優しい名無しさん
2018/01/18(木) 07:03:19.27ID:M503X6R4691優しい名無しさん
2018/01/18(木) 08:47:54.46ID:Gh2Dk9Z1 コンと不規則な生活は合わないぞ
一定時間集中する暮らし方に調整される
日頃ダラダラしてポイントで集中するような暮らし方してるなら低容量を使い分けるなりしたほうがいい
一定時間集中する暮らし方に調整される
日頃ダラダラしてポイントで集中するような暮らし方してるなら低容量を使い分けるなりしたほうがいい
693優しい名無しさん
2018/01/18(木) 09:45:10.99ID:ds6Y8dTD リタリン
695優しい名無しさん
2018/01/18(木) 12:38:02.28ID:LVdWS1xN ADHDって頭良くない?記憶が使えない分一生懸命考える力だけで生きて行くわけだから。
696優しい名無しさん
2018/01/18(木) 13:22:24.68ID:qb4+iL92 頭は悪いからみんな悩んでるんだろw
俺ももう嫌になるくらい、頭悪いし・・・
俺ももう嫌になるくらい、頭悪いし・・・
697優しい名無しさん
2018/01/18(木) 14:17:47.80ID:NdPzxNma698優しい名無しさん
2018/01/18(木) 17:48:08.29ID:okwqiOaK 頭良くない
人によるだろうが算数が出来ない
九九出来ない
人によるだろうが算数が出来ない
九九出来ない
699優しい名無しさん
2018/01/18(木) 18:24:29.68ID:UFCSFFp5 公文式言ってたから数学はかなり得意
700優しい名無しさん
2018/01/18(木) 18:28:33.07ID:506Rb/dV 算数だろ
701優しい名無しさん
2018/01/18(木) 19:31:56.64ID:okwqiOaK 算数も出来ないし、数学も出来ない。
公式が覚えられないんだよ
公式が覚えられないんだよ
702優しい名無しさん
2018/01/18(木) 19:35:15.81ID:Vgt8YFC1 俺は両親も発達障害でネグレクト&ゴミ屋敷で自分の部屋も勉強するスペースもなくて真面目に勉強したことないから自分が勉強出来るのかすら分からない
705優しい名無しさん
2018/01/18(木) 22:36:46.20ID:ynqWcmYl ( ´ω` ) うちゅうのほうそくが分からん
706優しい名無しさん
2018/01/18(木) 22:38:42.12ID:mOo0eMis 団地の公文。ただの2DKの普通の他人の家 よくあんなとこでやれてたな
707優しい名無しさん
2018/01/18(木) 22:39:15.40ID:okwqiOaK 地図も駄目だな。
地図記号は覚えられても、方向音痴が酷くてまともにひとりで歩けない
地図記号は覚えられても、方向音痴が酷くてまともにひとりで歩けない
708優しい名無しさん
2018/01/18(木) 22:43:22.45ID:o/O7huCu 地理は好きだから、記号も覚えられる
道とかはイメージで覚えている感じがする
得手不得手は人によって違うから、何とも言えないよね
コンサータを服用してから理解できるようになったこともある
道とかはイメージで覚えている感じがする
得手不得手は人によって違うから、何とも言えないよね
コンサータを服用してから理解できるようになったこともある
709優しい名無しさん
2018/01/19(金) 01:41:18.95ID:rSpe14Id この世には2種類の人間がいる
コンサータを使ったことのある人間か無い人間か
コンサータを使ったことのある人間か無い人間か
710優しい名無しさん
2018/01/19(金) 07:26:40.88ID:HA+o5nA8 おは( ;・`д・´)/
正月の残りの餅を昨日の粕汁に入れて食べて、カスタードの回転焼き食べて、お腹パンパン
これからコンサータ飲むと、夜まで全く食べれないからな…
正月の残りの餅を昨日の粕汁に入れて食べて、カスタードの回転焼き食べて、お腹パンパン
これからコンサータ飲むと、夜まで全く食べれないからな…
711優しい名無しさん
2018/01/19(金) 12:09:01.71ID:hDXYzGIq ハロワ行かないといけないのに書類書くのが面倒でゴロゴロしてる
712優しい名無しさん
2018/01/19(金) 12:56:07.86ID:m+cby68r 4時間前にコン飲んで親子丼とうどん食って今も和菓子の金つば食ってお茶飲んでるけど胃は何とも無いぜ
713優しい名無しさん
2018/01/19(金) 13:41:12.29ID:VqqGg7Ba コンサータ 呑んでインフルになったんだが、インフルの薬とコンサータ 飲んだら死ぬかな?
714優しい名無しさん
2018/01/19(金) 14:18:35.27ID:eiC619yd716優しい名無しさん
2018/01/19(金) 15:14:40.69ID:HA+o5nA8 コン飲んで四時間後〜切れるまでは、食べ物見るのもヤダわ
スーパー行く時間と被るんで、全く食指が動かないから無駄遣いが大幅に減った!本当に必要なものだけ買うように
スーパー行く時間と被るんで、全く食指が動かないから無駄遣いが大幅に減った!本当に必要なものだけ買うように
717優しい名無しさん
2018/01/19(金) 18:29:30.35ID:Zu4zHiSa718優しい名無しさん
2018/01/19(金) 20:43:46.34ID:Z1BiO/31 飲んで4時間から9時間ぐらいまで、地蔵みたいに何もせず固まる事が多いんだけど、量が多いのかな?
719優しい名無しさん
2018/01/19(金) 21:58:49.14ID:QVicqdiM うっかり食前に飲んだら目眩が止まらなかった。
720優しい名無しさん
2018/01/19(金) 22:20:29.80ID:tWqMyFUI 耳鳴り地獄
722優しい名無しさん
2018/01/19(金) 23:29:06.98ID:s0VXj/K7 頭痛すごいんだがどうしてる?
723優しい名無しさん
2018/01/20(土) 00:14:50.08ID:lDCnlMbP 自分の場合頭痛はないな
724優しい名無しさん
2018/01/20(土) 08:44:13.49ID:o4paqIZW むくみが出る事と、胃腸不良はあるね。
725優しい名無しさん
2018/01/20(土) 09:44:11.63ID:mpTQU6Wt 676です
安定剤が大増量、コンは18に戻ったよ
あと浮腫む、尿切れ悪いのは漢方の五苓散を飲んだら治まった
病院で処方してもらえたよ
普通に仕事(辛かったけど)してた頃が前世に感じる今日このごろ
安定剤が大増量、コンは18に戻ったよ
あと浮腫む、尿切れ悪いのは漢方の五苓散を飲んだら治まった
病院で処方してもらえたよ
普通に仕事(辛かったけど)してた頃が前世に感じる今日このごろ
726優しい名無しさん
2018/01/20(土) 10:16:02.38ID:ar5W0X8p 頑張ろうと無理をし過ぎたのかもね休めてね
727優しい名無しさん
2018/01/20(土) 13:16:24.80ID:ar5W0X8p 単剤だと地蔵になるから抗不安薬もセットで飲んでる
728優しい名無しさん
2018/01/20(土) 13:23:56.69ID:9niA5MhI >>1
日本の病気の
根本原因は外反母趾だよ
江戸時代は足袋だけど
靴下で外反母趾増えた
http://www.ekenkoshop.jp/ito/images/product/product_image_main/0112/4907706300112/4907706300112_a.jpg
https://store.workman.co.jp/goodsimg/1868ma01.jpg
https://www.willfun.co.jp/images_main/HS89V007_A.jpg
https://image.rakuten.co.jp/justpartner/cabinet/item06/1296088_main_01.jpg
http://www.stove-villa.com/site/imgs/item/101230433/set_2.jpg
鍋掴み手袋見てみろ
親指が別にしてて便利だろ
靴下見てみろ
親指が一緒だろ不便だわw
日本の病気の
根本原因は外反母趾だよ
江戸時代は足袋だけど
靴下で外反母趾増えた
http://www.ekenkoshop.jp/ito/images/product/product_image_main/0112/4907706300112/4907706300112_a.jpg
https://store.workman.co.jp/goodsimg/1868ma01.jpg
https://www.willfun.co.jp/images_main/HS89V007_A.jpg
https://image.rakuten.co.jp/justpartner/cabinet/item06/1296088_main_01.jpg
http://www.stove-villa.com/site/imgs/item/101230433/set_2.jpg
鍋掴み手袋見てみろ
親指が別にしてて便利だろ
靴下見てみろ
親指が一緒だろ不便だわw
729優しい名無しさん
2018/01/20(土) 13:57:10.84ID:caqWkoWQ 胃液が上がってきて大変だ
ゲロ吐くまではいかないけど
ゲロ吐くまではいかないけど
730優しい名無しさん
2018/01/20(土) 14:07:04.86ID:lDCnlMbP731優しい名無しさん
2018/01/20(土) 18:32:36.40ID:sN3EM9y6 凄くやりたい事とか考え始めると胸が苦しくなるし
家に帰ったら何もやりたくなくなる
テスト期間中にも関わらず勉強に全く身が入らない
効果が出てる間にブーストかけないと駄目かも
とりあえず私はアマゾンでDMAEを買う事にした。
家に帰ったら何もやりたくなくなる
テスト期間中にも関わらず勉強に全く身が入らない
効果が出てる間にブーストかけないと駄目かも
とりあえず私はアマゾンでDMAEを買う事にした。
732優しい名無しさん
2018/01/20(土) 20:31:05.05ID:SOK8AmWg これを100ミリ程度飲んだらどうなるかね
試した人いない?
試した人いない?
733優しい名無しさん
2018/01/20(土) 20:52:21.07ID:FTYmluv0 お前が人柱になれよw
734優しい名無しさん
2018/01/20(土) 20:57:54.98ID:ZxR+dmLE >>732
やりたいのになんで人だのみなの
やりたいのになんで人だのみなの
735優しい名無しさん
2018/01/20(土) 21:34:42.74ID:zYrsdl+b 薬剤師に聞いてみれ
736優しい名無しさん
2018/01/21(日) 00:18:58.54ID:rFiH0Bzb 三船敏郎かな?
737優しい名無しさん
2018/01/21(日) 00:19:42.07ID:rFiH0Bzb 誤爆しました
738優しい名無しさん
2018/01/21(日) 00:21:02.96ID:/S7e6Zzi ( ´ω` ) だれかな?
739優しい名無しさん
2018/01/21(日) 01:01:40.07ID:8FVT1656 椿三十郎
740優しい名無しさん
2018/01/21(日) 01:45:09.49ID:/dxDqsRl 朝8時に服用して、22時ぐらいのイライラがやばい。。薬が効いてる間は逆に集中しながらも、落ちついてられるんだけど…
薬の切れるときのイライラってみんなどうしてるの?
先生にレキソタンとかワイパックスとか種類変えて出してもらってるんだけど、全くダメだよー
薬の切れるときのイライラってみんなどうしてるの?
先生にレキソタンとかワイパックスとか種類変えて出してもらってるんだけど、全くダメだよー
741優しい名無しさん
2018/01/21(日) 01:50:49.12ID:/S7e6Zzi ( ´ω` ) イライラしないよ、グッタリしてる。
742優しい名無しさん
2018/01/21(日) 03:18:10.29ID:n4LIOr1/ コンサータ飲んだら真顔になるんだけど
743優しい名無しさん
2018/01/21(日) 08:56:27.51ID:LAbzYt4A 平日は仕事を乗り切るために飲んでるけど、土日は自然と休薬日
飲むと昼寝できなくなるから納得はしてるんだけど、他の何のことにも集中できないし、気が向かない
飲んじゃえば飲んじゃったで何かに一日没頭して終わるんだろうけど
仕事が忙しいので昼寝もしたいところが正直ある
双極性障害2型の診断でこの薬を出されているのでADHDの人とは効き方が違うんだろうな
飲むととにかく集中力がついて仕事がはかどる、でも切れた時の疲労感は半端ない
飲んでる間は全く眠くなく、12時間たったころに切れはじめを感じ始める
飲んでる量は一番少ない18ミリ、それももう一年経とうとしてる
今日も飲むか飲まないか思案中・・・
飲むと昼寝できなくなるから納得はしてるんだけど、他の何のことにも集中できないし、気が向かない
飲んじゃえば飲んじゃったで何かに一日没頭して終わるんだろうけど
仕事が忙しいので昼寝もしたいところが正直ある
双極性障害2型の診断でこの薬を出されているのでADHDの人とは効き方が違うんだろうな
飲むととにかく集中力がついて仕事がはかどる、でも切れた時の疲労感は半端ない
飲んでる間は全く眠くなく、12時間たったころに切れはじめを感じ始める
飲んでる量は一番少ない18ミリ、それももう一年経とうとしてる
今日も飲むか飲まないか思案中・・・
744優しい名無しさん
2018/01/21(日) 09:15:20.59ID:9gpxgU0q ADHDと二次障害でコンサータ飲み始めますた。
忘れ物が物凄いことになってて、スマホや財布を忘れて車に乗り込んだこと多々。
それが飲み始めたらそこまではなくなりましたが、細かい忘れ物、忘れ事はやはり『メモを一日10回見る』で解決。と思いきや、メモを見ること事態忘れる始末。
仕事も子育てもしてますが、子供にもなにかしら遺伝してるかと思うと先が辛いです。というか、多分毒親ってやつな気がする。
残念ながら夫も片付けられない、方向音痴系の発達障害。
大人になるまえに、子供生む前に気づいていたら、気づいてもらっていたら…と親を責める気にはなれないし。
諦めて腹をくくって、発達障害を勉強することにする。って解決策であってますか?
二次障害出るまで発達障害って気付けなくて、いつもいじめにあうのはブスなせいだと思ってました。w
忘れ物が物凄いことになってて、スマホや財布を忘れて車に乗り込んだこと多々。
それが飲み始めたらそこまではなくなりましたが、細かい忘れ物、忘れ事はやはり『メモを一日10回見る』で解決。と思いきや、メモを見ること事態忘れる始末。
仕事も子育てもしてますが、子供にもなにかしら遺伝してるかと思うと先が辛いです。というか、多分毒親ってやつな気がする。
残念ながら夫も片付けられない、方向音痴系の発達障害。
大人になるまえに、子供生む前に気づいていたら、気づいてもらっていたら…と親を責める気にはなれないし。
諦めて腹をくくって、発達障害を勉強することにする。って解決策であってますか?
二次障害出るまで発達障害って気付けなくて、いつもいじめにあうのはブスなせいだと思ってました。w
745優しい名無しさん
2018/01/21(日) 11:56:52.21ID:n4LIOr1/ 前進あるのみ
746優しい名無しさん
2018/01/21(日) 12:36:04.64ID:2HvT5hba 今月からコンサ36。土日休薬日にしてるんだけど
眠過ぎて全く動けない。先週は36時間寝たわ。
眠過ぎて全く動けない。先週は36時間寝たわ。
747優しい名無しさん
2018/01/21(日) 13:18:26.30ID:n4LIOr1/ 増量してどうですか?休薬日は眠り続けますよね筋肉つけたりするといいのかな
748優しい名無しさん
2018/01/21(日) 13:22:11.84ID:CkxOQgG5 >>744
100%遺伝する訳じゃないから、遺伝について心配しても仕方ない。
それに、ADHDと診断されないグレーの子も増えている。
どこからが障害かは明らかにおかしい場合以外は、性格・家庭環境の問題で正常と見なされる
ことも多い。
子供が生き辛そうだったり集団生活に困りそうな場合は、気づいた時点で社会福祉事務所や保育園幼稚園、学校に相談する。
片付けや身の回りの始末は、親が根気良く毎日しつけると習慣になってできるようになる。
親が障害について勉強するのは基本だけどみんなそこに気づかないしやらない。
やろうとするあなたは偉いよ。
あなたも旦那さんも障害感じてるのに結婚して普通に社会生活してるんだもん。
お子さんに障害が出ても、同じく普通に社会生活を送れる可能性は十分あるよ。
悲観しないで!
100%遺伝する訳じゃないから、遺伝について心配しても仕方ない。
それに、ADHDと診断されないグレーの子も増えている。
どこからが障害かは明らかにおかしい場合以外は、性格・家庭環境の問題で正常と見なされる
ことも多い。
子供が生き辛そうだったり集団生活に困りそうな場合は、気づいた時点で社会福祉事務所や保育園幼稚園、学校に相談する。
片付けや身の回りの始末は、親が根気良く毎日しつけると習慣になってできるようになる。
親が障害について勉強するのは基本だけどみんなそこに気づかないしやらない。
やろうとするあなたは偉いよ。
あなたも旦那さんも障害感じてるのに結婚して普通に社会生活してるんだもん。
お子さんに障害が出ても、同じく普通に社会生活を送れる可能性は十分あるよ。
悲観しないで!
749優しい名無しさん
2018/01/21(日) 14:08:07.98ID:ShGou44D 5時から9時の間が効き過ぎるな、なんか対策はないだろうか…
750優しい名無しさん
2018/01/21(日) 14:22:14.34ID:n4LIOr1/ レキソタン
751優しい名無しさん
2018/01/21(日) 14:32:57.36ID:6qRYVdqn 初服用から3日続けたけど昨日今日休薬にせざるを得なかった
効果がテキメンすぎて怖い バキバキになるわ
んで不眠がヤバい
もともと躁鬱も患ってるからか躁転っぽくもあるし… でも辞めたくねえなあ
あと射精出来なくなったっぽい
なんやこの人生
効果がテキメンすぎて怖い バキバキになるわ
んで不眠がヤバい
もともと躁鬱も患ってるからか躁転っぽくもあるし… でも辞めたくねえなあ
あと射精出来なくなったっぽい
なんやこの人生
753優しい名無しさん
2018/01/21(日) 16:25:00.35ID:JZoFUPa+ >>743
私も、メインは双極性障害で出される予定です。ADHDは多動はありますが、薬の副作用ではないかと言われています。
もともとリタリンを飲んで仕事していたのですが、なくなってからは仕事が出来なくなりました。
コンサータで社会復帰出来たら良いなとおもっています。
私も、メインは双極性障害で出される予定です。ADHDは多動はありますが、薬の副作用ではないかと言われています。
もともとリタリンを飲んで仕事していたのですが、なくなってからは仕事が出来なくなりました。
コンサータで社会復帰出来たら良いなとおもっています。
754優しい名無しさん
2018/01/21(日) 16:27:16.78ID:JZoFUPa+ >>751
男性にとって、勃起とか射精って大切な事なんですか?もちろん子作り以外で。
男性にとって、勃起とか射精って大切な事なんですか?もちろん子作り以外で。
755優しい名無しさん
2018/01/21(日) 16:33:05.10ID:qCwMBxUE >>754
個人的には非常に重要で… 性的に旺盛じゃないとオスという本能的な存在理由すら危うい気がしてふと落ち込む
実際的な問題だと今付き合ってる女の子が性欲強いから応えてあげれないっていう切実な辛さ
個人的には非常に重要で… 性的に旺盛じゃないとオスという本能的な存在理由すら危うい気がしてふと落ち込む
実際的な問題だと今付き合ってる女の子が性欲強いから応えてあげれないっていう切実な辛さ
757優しい名無しさん
2018/01/21(日) 17:03:44.83ID:JZoFUPa+ 色々、男性は男性で大変なんですね。
答えて下さってありがとうございます。
私は女なんですが、鬱のせいか全く性欲ないのです。なくても不自由はしなくて。
答えて下さってありがとうございます。
私は女なんですが、鬱のせいか全く性欲ないのです。なくても不自由はしなくて。
758優しい名無しさん
2018/01/21(日) 17:05:30.15ID:JZoFUPa+ うちは、メダカとかバッタとかカメしか飼ったことないので、ペットに去勢させた経験ないので、知らなかったです。
どう変わるのか見てみたい気もします。
どう変わるのか見てみたい気もします。
759優しい名無しさん
2018/01/21(日) 17:07:40.59ID:w2dMtpB1 鬱じゃなくても元々、女には性欲はないよ
あっても出てくるのはおばちゃんになってから
あっても出てくるのはおばちゃんになってから
760優しい名無しさん
2018/01/21(日) 17:11:40.16ID:JZoFUPa+ 私もう40なんですがw
761優しい名無しさん
2018/01/21(日) 17:18:42.85ID:w2dMtpB1 個人差が有ります
ない人は全く無いしある人は多少はある
でも男に比べたら鼻くそみたいなもんだけど
ない人は全く無いしある人は多少はある
でも男に比べたら鼻くそみたいなもんだけど
762優しい名無しさん
2018/01/21(日) 17:30:29.44ID:CkxOQgG5 >>754
女には、メンタルやられて寝たきり、風呂入れない、働けない、食べられない、お金ない…って不安感で一杯なのに、立つ立たないの話って切迫感がねーなー!!!と理解しがたいが、男性には生きるか死ぬかくらい大事なことらしいよw
女性に例えると何だろう?
子供が欲しい女性が、妊娠してないのに年齢やメンタルの影響で生理が上がったり止まったりするくらいの恐怖?
うまく例えられないが、立たないと人生オワタとなり、メンタル治療にも悪影響らしい。
ま、女は性欲なくてもやろうと思えばいつでもHできるからね。
気持ちいい悪いは別にして、ローションとか使えば痛みも感じないだろうし。
女には、メンタルやられて寝たきり、風呂入れない、働けない、食べられない、お金ない…って不安感で一杯なのに、立つ立たないの話って切迫感がねーなー!!!と理解しがたいが、男性には生きるか死ぬかくらい大事なことらしいよw
女性に例えると何だろう?
子供が欲しい女性が、妊娠してないのに年齢やメンタルの影響で生理が上がったり止まったりするくらいの恐怖?
うまく例えられないが、立たないと人生オワタとなり、メンタル治療にも悪影響らしい。
ま、女は性欲なくてもやろうと思えばいつでもHできるからね。
気持ちいい悪いは別にして、ローションとか使えば痛みも感じないだろうし。
763優しい名無しさん
2018/01/21(日) 17:36:19.12ID:EWAHjToU 既婚者だけど発達のせいか小さい時から親にすら触られるのが嫌だったから子梨
旦那には悪いとは思ってるけどその分家事とペットの世話と義父母の世話頑張ってる
旦那には悪いとは思ってるけどその分家事とペットの世話と義父母の世話頑張ってる
764優しい名無しさん
2018/01/21(日) 17:41:08.15ID:CkxOQgG5 >>761
鼻くそw
確かにw
自分も以前は、こっちが生死レベルで苦しんでるのに、何でこんなに性欲の話をするんだろう?とちょっとムカついてた。
が、長年メンヘル板にいたら理解できるようになったよ。
あと、性欲強い彼氏のせいもある。
抜いた抜かない、何回抜いた、昨日はテンガ祭り、前より伸びた縮んだ、今日は太い…等、ジジイなのに日々のチンコ状況に一喜一憂して報告してくる。
生理に体調が振り回される女にするとフザケンナ!だが、チンコ一本に生きる希望を左右される男性も大変だなーと思う今日この頃。
鼻くそw
確かにw
自分も以前は、こっちが生死レベルで苦しんでるのに、何でこんなに性欲の話をするんだろう?とちょっとムカついてた。
が、長年メンヘル板にいたら理解できるようになったよ。
あと、性欲強い彼氏のせいもある。
抜いた抜かない、何回抜いた、昨日はテンガ祭り、前より伸びた縮んだ、今日は太い…等、ジジイなのに日々のチンコ状況に一喜一憂して報告してくる。
生理に体調が振り回される女にするとフザケンナ!だが、チンコ一本に生きる希望を左右される男性も大変だなーと思う今日この頃。
765優しい名無しさん
2018/01/21(日) 19:32:05.14ID:nGlZaNjd 初めまして。40代男性です。
昨日ADHDの可能性ありとの診断を受け、コンサータ27mgを処方されました。今日8時に飲み、そろそろ12時間経ちます。何も変わったこも起きた気がしません。明日仕事に行けば、何か変わったか実感できるのでしょうか。
人それぞれだけど、皆様の体験を見てて、1番最初の変化の実感は何か気になりました。
昨日ADHDの可能性ありとの診断を受け、コンサータ27mgを処方されました。今日8時に飲み、そろそろ12時間経ちます。何も変わったこも起きた気がしません。明日仕事に行けば、何か変わったか実感できるのでしょうか。
人それぞれだけど、皆様の体験を見てて、1番最初の変化の実感は何か気になりました。
766優しい名無しさん
2018/01/21(日) 19:42:46.95ID:Adc2l8To ( ´ω` ) 適量探る段階かな、初回特典ナシとは珍しいね。
767優しい名無しさん
2018/01/21(日) 19:52:18.61ID:nGlZaNjd 返信ありがとうございます。
仕事での不注意が多く凹んでいた時に、Yahoo!の記事を見かけて、思い当たる所が多々あり受診しました。
何か変化が起きるを期待しておりましたが、残念です。
仕事での不注意が多く凹んでいた時に、Yahoo!の記事を見かけて、思い当たる所が多々あり受診しました。
何か変化が起きるを期待しておりましたが、残念です。
768優しい名無しさん
2018/01/21(日) 20:05:17.07ID:bQAg3tIS 黒歴史がフラッシュバックするたびに体が痙攣する
769優しい名無しさん
2018/01/21(日) 20:23:22.75ID:CkxOQgG5770優しい名無しさん
2018/01/21(日) 20:33:03.22ID:nGlZaNjd ありがとうございます。
明日の仕事して見てですね。
急な強い眠気(ナルコレプシー)とかも思い当たる節がありまして、立ち仕事中にガクッとなる事もあり、貧血かと思っていたのがスッキリ解決出来る気がしてました。過度の期待はしないですが、人並みになりたいです。
明日の仕事して見てですね。
急な強い眠気(ナルコレプシー)とかも思い当たる節がありまして、立ち仕事中にガクッとなる事もあり、貧血かと思っていたのがスッキリ解決出来る気がしてました。過度の期待はしないですが、人並みになりたいです。
771優しい名無しさん
2018/01/21(日) 22:11:48.18ID:pyB8Hf60 服の素材とか感触がめちゃくちゃ気になるのも発達のせいかな あんまり共感得られないし
寝る時とか服が気になってしばらく寝られないみたいなことない?
寝る時とか服が気になってしばらく寝られないみたいなことない?
772優しい名無しさん
2018/01/21(日) 22:12:07.76ID:pyB8Hf60 ごめんなさいスレ間違えました
773優しい名無しさん
2018/01/21(日) 22:17:07.50ID:gA/hexcY 自分も初回特典無かったよ
それどころか最近は飲んでるのにまた記憶飛んで探しものしてる始末だし効果が薄いみたいだ
それどころか最近は飲んでるのにまた記憶飛んで探しものしてる始末だし効果が薄いみたいだ
774優しい名無しさん
2018/01/21(日) 22:20:16.84ID:ZA//v8/e ジンメンジンメンジンメンジンメン
775優しい名無しさん
2018/01/21(日) 23:31:39.17ID:CkxOQgG5 >>771
ADHDや自閉症スペクトラムの人にはあるあるの感覚だよ。
人より感覚的に敏感だから、ウールは痒くてダメ、タートルも首元が気になるから嫌、服の背中のタグが気になって痒く掻きむしって血だらけになる…等よくあるよ。
素材もだが自分のお気に入りもあり、好きな服を毎日のように着てる子どももよくいる。
ま、仕事で決められてないなら、自分の心地よい服を着るのが一番だよ。
ADHDや自閉症スペクトラムの人にはあるあるの感覚だよ。
人より感覚的に敏感だから、ウールは痒くてダメ、タートルも首元が気になるから嫌、服の背中のタグが気になって痒く掻きむしって血だらけになる…等よくあるよ。
素材もだが自分のお気に入りもあり、好きな服を毎日のように着てる子どももよくいる。
ま、仕事で決められてないなら、自分の心地よい服を着るのが一番だよ。
776優しい名無しさん
2018/01/22(月) 00:19:04.51ID:b/26Li+y >>755
> 今付き合ってる女の子が性欲強いから応えてあげれない
パートナー居るとつらいだろうね・・・
一人だとそういう心配は無いから、寧ろ個人的には性欲無くて困ることは何もないw
処理しなくて良い分楽だし
ちなみにここの人たちってアトピー持ちも多かったりするんかしら(自分は今でもアトピー)
他、子供の頃頻繁に自家中毒やらかしてたりとか
> 今付き合ってる女の子が性欲強いから応えてあげれない
パートナー居るとつらいだろうね・・・
一人だとそういう心配は無いから、寧ろ個人的には性欲無くて困ることは何もないw
処理しなくて良い分楽だし
ちなみにここの人たちってアトピー持ちも多かったりするんかしら(自分は今でもアトピー)
他、子供の頃頻繁に自家中毒やらかしてたりとか
778優しい名無しさん
2018/01/22(月) 07:17:42.64ID:cTJWn5VD780優しい名無しさん
2018/01/22(月) 10:57:53.08ID:kzfRxH1y 初回服用時から3日続けて飲んで、2日休薬してからまた今日飲んだら効き目が
悪いぞ…
朝飲んだあと普通に二度寝してるワイ
悪いぞ…
朝飲んだあと普通に二度寝してるワイ
782優しい名無しさん
2018/01/22(月) 11:15:30.58ID:UPRN8Ft9 俺はadhdと発覚して、初めて飲んだときの感覚、感動を忘れられないな。
785優しい名無しさん
2018/01/22(月) 12:38:38.52ID:UFDYq7Ga >>730
強い不安や緊張を抱えている人は悪化する可能性があるから実は飲んじゃダメなんだよ。だからそれを他の薬で緩和してやる必要があるのでは
強い不安や緊張を抱えている人は悪化する可能性があるから実は飲んじゃダメなんだよ。だからそれを他の薬で緩和してやる必要があるのでは
786優しい名無しさん
2018/01/22(月) 14:49:44.02ID:4hFHpDUI ふむふむ
788優しい名無しさん
2018/01/22(月) 16:21:34.48ID:H6TKqKSB この薬って、ADHDに見られる多動や思ったことを口に出す癖を軽減できる?
789優しい名無しさん
2018/01/22(月) 16:23:32.15ID:PcDO859D ただの馬鹿のコミュ症は治らない
791優しい名無しさん
2018/01/22(月) 16:26:03.67ID:HDGzBmHI 人によって効果が違う
793優しい名無しさん
2018/01/22(月) 18:41:18.80ID:P6kq04kJ 一つのことをやっていると別のことが気になりだして別のことをしだす
結果、「二兎を追う者は一兎をも得ず」
二兎ならまだいいが三も四も五も十も・・・
他人に頼まれたこともすっかり忘れて別のことやってて結果怒られる
結果、「二兎を追う者は一兎をも得ず」
二兎ならまだいいが三も四も五も十も・・・
他人に頼まれたこともすっかり忘れて別のことやってて結果怒られる
796優しい名無しさん
2018/01/22(月) 21:01:17.31ID:1yLUgsLV >>732
んなの個人差あるから聞いても仕方ないじゃん。
人によっては耐性つきまくってて100mgでもコーヒー程度の人もいるんだし。
俺の場合は多めに飲むと心臓が苦しくなって、何するにしろ
パフォーマンス下がるから意味無いな。
んなの個人差あるから聞いても仕方ないじゃん。
人によっては耐性つきまくってて100mgでもコーヒー程度の人もいるんだし。
俺の場合は多めに飲むと心臓が苦しくなって、何するにしろ
パフォーマンス下がるから意味無いな。
798優しい名無しさん
2018/01/22(月) 23:19:57.23ID:PQP2IUcS799優しい名無しさん
2018/01/22(月) 23:43:35.77ID:6QquLbAO800優しい名無しさん
2018/01/22(月) 23:46:38.31ID:6QquLbAO >>799
まだ薬の適量を探る段階とのご意見もありましたので、初回特典を楽しみにして仕事頑張りたいと思います。
まだ薬の適量を探る段階とのご意見もありましたので、初回特典を楽しみにして仕事頑張りたいと思います。
802優しい名無しさん
2018/01/23(火) 10:20:14.69ID:xII0Ea9X https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sh-midoriya/cabinet/midoriya23/im-4850m-1.jpg
角質除去
半年に一度使う
使用は
頻繁でもいいかも
かかとの内側が使いやすい
角質除去
半年に一度使う
使用は
頻繁でもいいかも
かかとの内側が使いやすい
803優しい名無しさん
2018/01/23(火) 10:49:03.78ID:4ErSgX3v コンサータ飲んで効く前に食わねばと久しぶりに山田の鉄打出し中華鍋で朝からチャーハン作ったw
油に香り移す為に用意した刻んだ生姜とニンニクを入れ忘れるいきなり失態
油に香り移す為に用意した刻んだ生姜とニンニクを入れ忘れるいきなり失態
804優しい名無しさん
2018/01/23(火) 11:34:45.07ID:i/4xFWII コンサータ72mg飲んでる。別な病院で最近過労で食欲不振、不眠、頭痛と相談したらリーゼ錠を貰った。合わせて飲んでいいか医師に聞けば良かった
805優しい名無しさん
2018/01/23(火) 11:43:59.26ID:Upqk06Rv リーゼ…
ああ、ラムネのことか…
ああ、ラムネのことか…
806優しい名無しさん
2018/01/23(火) 16:13:08.47ID:WAw2UxV0 コンサータを飲んで呼吸がしやすくなることはある?
808優しい名無しさん
2018/01/23(火) 17:04:21.50ID:ZZ2THAtt >>806
知らんがな
知らんがな
809優しい名無しさん
2018/01/23(火) 18:19:48.68ID:o3in6s0D 俺はリタリンだけどコンサータで呼吸がしやすくなるなんてことあるわけないだろ。
喘息なのだがアドエアエアゾール切らしたら苦しくて眠れんほどだ。
喘息なのだがアドエアエアゾール切らしたら苦しくて眠れんほどだ。
810優しい名無しさん
2018/01/23(火) 20:53:34.25ID:irfCon42 不安とか緊張が強かったりするとむしろ息苦しくなるよ
811優しい名無しさん
2018/01/23(火) 21:05:31.48ID:pUh6sPam コンサのんだら昼飯食えなくなるから、切れたらガバ食いして太る…。
812優しい名無しさん
2018/01/23(火) 21:39:37.66ID:bFZ3RW1/ 今日もミス連発。役所勤めだけど、
多分もうすぐクビ。
昼に飲んだコンサが切れてきたのか
眠くなってきた。
多分もうすぐクビ。
昼に飲んだコンサが切れてきたのか
眠くなってきた。
814優しい名無しさん
2018/01/23(火) 23:33:18.33ID:st/P5PIk 8時頃飲んで正午まで何も食わなくても異常なし食っても変化なし
食後に飲む薬が多い中でこの薬は特殊だな
食後に飲む薬が多い中でこの薬は特殊だな
815優しい名無しさん
2018/01/24(水) 00:00:45.98ID:EV/VIbgY 個人差あるんじゃないかなぁ、自分は空腹で飲んだら即腹下すよ
816優しい名無しさん
2018/01/24(水) 00:03:17.34ID:n7T51NZ/ コーラや珈琲を大量に飲んでも何も起きないし副作用はないし本当に効いてるのか
817優しい名無しさん
2018/01/24(水) 00:06:10.44ID:IyzaQ9fW >>816
本当にADHDなのですか?
本当にADHDなのですか?
819優しい名無しさん
2018/01/24(水) 00:12:28.71ID:LxUp21Ae 合わないならストラテラ試してみたら?
820優しい名無しさん
2018/01/24(水) 00:17:10.30ID:n7T51NZ/823優しい名無しさん
2018/01/24(水) 01:17:12.45ID:2cObouWR みなさん気を付けてください
私の友人はこれを3錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
私の友人はこれを3錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
825優しい名無しさん
2018/01/24(水) 01:44:48.22ID:Omr7nxAx コンサータ飲んで過眠減ってたんだけど、無職になったら寝るわ普通に
一緒に飲んでる薬のせいもあるんだろうけど
一緒に飲んでる薬のせいもあるんだろうけど
826優しい名無しさん
2018/01/24(水) 03:15:15.69ID:XMO03CLs 普段水の代わりのようにコーヒー飲んでるけどなんともない
827優しい名無しさん
2018/01/24(水) 04:21:25.10ID:AZZnyVpt828優しい名無しさん
2018/01/24(水) 07:45:12.41ID:IyzaQ9fW >>818
僕と同じですが、効き目は人によるのですね
僕と同じですが、効き目は人によるのですね
829優しい名無しさん
2018/01/24(水) 07:50:50.30ID:nawOlr0h 18mgを初めて飲んだ時は吐き気とか食欲不振とか頭痛とか酷かったけど脳がフル回転してるのがはっきりと分かったけど今36mg飲んでて副作用も感じなくなったけど効果も感じなくなったわ
これって単に慣れただけなのか耐性がついてしまったのか
これって単に慣れただけなのか耐性がついてしまったのか
831優しい名無しさん
2018/01/24(水) 12:02:05.85ID:WKtE3HdS 効く日と効かない日の差が激しいな
832優しい名無しさん
2018/01/24(水) 14:10:29.79ID:mAxbY6MR 今日始めてこのスレがあるのを知って過去レス追ってきた
最初ストから始めて全く効かない&頭痛や嘔吐などの副作用は無いけどその分過眠が酷くなったからコンサータに変えた
徐々に上げていって63mgを飲みだしてから酷かった日中の眠気がようやく無くなったんだけど、63にして一ヶ月くらいたった今また眠気が徐々にでてきてるんだけど、やっぱり最期の72までは適正量見るためにあげた方がいいのかなと思った
ちなみに副作用は全くないです
あと自分もクリエイター職だけど、発想力がなくなったとは全然思わないし、この辺は以前と変わらず仕事に支障なくできてる
最初ストから始めて全く効かない&頭痛や嘔吐などの副作用は無いけどその分過眠が酷くなったからコンサータに変えた
徐々に上げていって63mgを飲みだしてから酷かった日中の眠気がようやく無くなったんだけど、63にして一ヶ月くらいたった今また眠気が徐々にでてきてるんだけど、やっぱり最期の72までは適正量見るためにあげた方がいいのかなと思った
ちなみに副作用は全くないです
あと自分もクリエイター職だけど、発想力がなくなったとは全然思わないし、この辺は以前と変わらず仕事に支障なくできてる
833優しい名無しさん
2018/01/24(水) 14:41:00.02ID:xvYnin8l 多動にあまり効かない感じがする。
834優しい名無しさん
2018/01/24(水) 14:53:03.20ID:5SKVHMfR コンサータ服用によるビタミンやミネラルの消費はどんなもんなんだろ?
活性型VB飲み始めたら体調が良い
その所為か薬効も増した気がする
ミネラルは亜鉛カルノシンと鉄も摂取
活性型VB飲み始めたら体調が良い
その所為か薬効も増した気がする
ミネラルは亜鉛カルノシンと鉄も摂取
835優しい名無しさん
2018/01/24(水) 15:21:11.54ID:hyJUQ3L7 コンサータに鎮まるような効果を感じたことは全くないな。基礎ステータスは上がるけど色んな意味で落ち着きはしないね
836優しい名無しさん
2018/01/24(水) 15:31:27.84ID:D+ximEHc 朝にコンサータ飲んで
お昼お腹すいたわと思って
いつもより多めに食べたら戻しちゃったんだけど
効き目とかってどうなるんだろ…
薬も戻したことになるの?
お昼お腹すいたわと思って
いつもより多めに食べたら戻しちゃったんだけど
効き目とかってどうなるんだろ…
薬も戻したことになるの?
837優しい名無しさん
2018/01/24(水) 15:45:30.50ID:dh5+T+SV 口の渇きが激しい
839優しい名無しさん
2018/01/24(水) 16:40:02.99ID:5CTfq5t1 胃カメラ検査の日の朝にコンサータを服薬してしまったが、胃カメラを十二指腸くらいまで入れられたけどカプセルっぽいのはなかったよ
841優しい名無しさん
2018/01/24(水) 22:22:11.17ID:D+ximEHc842優しい名無しさん
2018/01/24(水) 22:31:52.95ID:tg5Nwqg6 これ飲んだらたまに耳元で全力でシンバル鳴らされるような猛烈な幻聴出てワロマ
843優しい名無しさん
2018/01/24(水) 22:53:05.41ID:dRFbX5Mc 幻聴までいかなくとも結構な神経過敏で悩むぞ
844優しい名無しさん
2018/01/25(木) 00:20:54.25ID:CSNtzF1y845優しい名無しさん
2018/01/25(木) 02:52:27.60ID:h036lk5j みんなは何時に飲んでる?
848優しい名無しさん
2018/01/25(木) 05:32:00.85ID:l/9wm1NQ851優しい名無しさん
2018/01/25(木) 08:46:15.30ID:zB5WJs/G なので小腸でカプセルの中身が少しずつ出てきて吸収されるんだと思う
薬の効果は腸で吸収、血管通って肝臓で代謝って流れなんで
薬の効果は腸で吸収、血管通って肝臓で代謝って流れなんで
852優しい名無しさん
2018/01/25(木) 10:06:11.82ID:h036lk5j 増量して調整して行ってる人変化の過程教えて欲しい
853優しい名無しさん
2018/01/25(木) 10:41:46.73ID:zB5WJs/G 最初は18で2週間ごとに9ずつ増えて、54で今は安定
854優しい名無しさん
2018/01/25(木) 12:13:26.13ID:k4jKvMEZ ストからコン18mgに変えたときはミス連発でストが利いてたのが良くわかった。今コン72mg
855優しい名無しさん
2018/01/25(木) 12:39:01.58ID:zZh9Vhxp 18辺りから動作性の向上は感じたけど、服用する価値があると思えるレベルの効き目を感じたのは54〜63辺りだった気がする
856優しい名無しさん
2018/01/25(木) 13:23:59.12ID:h036lk5j ありがとう動作性が悪いとそれくらいから効果が出るんだねミスもあるなら併用か
副作用がきつそうだけどどうかな
副作用がきつそうだけどどうかな
857優しい名無しさん
2018/01/25(木) 14:18:56.41ID:axOJ8wLR >>850.851
じゃあ、要するにお昼には胃の中には無いから戻しちゃっても薬は効果を発揮してるってこと?
じゃあ、要するにお昼には胃の中には無いから戻しちゃっても薬は効果を発揮してるってこと?
858優しい名無しさん
2018/01/25(木) 14:42:09.95ID:yn+4rzyb 初
18からしか処方出来ないとの事なので、飲んでみてからほとんど副作用なし、効果も感じられず
様子見しながら量を増やしていくとの事
しばらくは病院に通わなければいけないのが面倒…
18からしか処方出来ないとの事なので、飲んでみてからほとんど副作用なし、効果も感じられず
様子見しながら量を増やしていくとの事
しばらくは病院に通わなければいけないのが面倒…
859優しい名無しさん
2018/01/25(木) 14:58:53.86ID:zB5WJs/G860優しい名無しさん
2018/01/25(木) 15:00:35.05ID:gT+P1Sxl 眠気、眠気
人生は眠気との闘いだ
さんまみたいにショートスリーパーなら、人生が何倍も楽しめただろーな…
人生は眠気との闘いだ
さんまみたいにショートスリーパーなら、人生が何倍も楽しめただろーな…
861優しい名無しさん
2018/01/25(木) 15:25:11.01ID:jXkF4g+h コンサータ飲むようになって朝起きれるようになり
仕事にも行けるようになったけど
モーターの音が気になって仕方ない
換気扇、エアコン、PCのファン、BDレコーダー…
疲れがたまると余計に気になる
自宅でも片っ端から電源OFFにして布団をかぶっても
今度は耳鳴りが止まらない
せっかく仕事に行けるからコンサータは続けたい
仕事にも行けるようになったけど
モーターの音が気になって仕方ない
換気扇、エアコン、PCのファン、BDレコーダー…
疲れがたまると余計に気になる
自宅でも片っ端から電源OFFにして布団をかぶっても
今度は耳鳴りが止まらない
せっかく仕事に行けるからコンサータは続けたい
862優しい名無しさん
2018/01/25(木) 15:26:28.20ID:yn+4rzyb >>859
先生にも18は子供の飲む量だから、効きませんがそういう決まりなので初めはこれからねって言われました
増やしてどれだけ効果があるのかドキドキしです
でも魔法の薬ではないので、過度に期待しちゃダメ、とも
先生にも18は子供の飲む量だから、効きませんがそういう決まりなので初めはこれからねって言われました
増やしてどれだけ効果があるのかドキドキしです
でも魔法の薬ではないので、過度に期待しちゃダメ、とも
863優しい名無しさん
2018/01/25(木) 15:29:31.81ID:hhUut3NO >>856
動悸が多分一番キツい。食欲不振もあるけどそれはあんまり苦に感じてない。あと飲み始めの頃は薬が切れてくる時間帯に結構強い眠気があったかな
動悸が多分一番キツい。食欲不振もあるけどそれはあんまり苦に感じてない。あと飲み始めの頃は薬が切れてくる時間帯に結構強い眠気があったかな
865優しい名無しさん
2018/01/25(木) 17:01:16.45ID:zB5WJs/G867優しい名無しさん
2018/01/25(木) 20:18:18.13ID:k4jKvMEZ >>856
目がぼやける。老眼かもしれないが。後切れたときドッとつかれる。それ以外は副作用なし。今コンサータ72mg
目がぼやける。老眼かもしれないが。後切れたときドッとつかれる。それ以外は副作用なし。今コンサータ72mg
868優しい名無しさん
2018/01/25(木) 20:40:10.22ID:k4jKvMEZ コンサータ飲んでて管理職やってる人いますか?
869優しい名無しさん
2018/01/25(木) 21:06:38.52ID:hhUut3NO871優しい名無しさん
2018/01/25(木) 21:43:18.98ID:TTbZ5rnA あまり容量上げるのもどうかと思ったが試みに37mgに増量してみた
効果出るかなぁ
効果出るかなぁ
872優しい名無しさん
2018/01/26(金) 00:30:06.05ID:8i2KUu/5 37mgなんてあったっけ
873優しい名無しさん
2018/01/26(金) 00:44:47.32ID:lx1aMKeL 36mgでしたごめん
874優しい名無しさん
2018/01/26(金) 01:04:08.76ID:qolvk1xP 出てないじゃん
875優しい名無しさん
2018/01/26(金) 01:06:51.74ID:lx1aMKeL 今日もらったから飲むのは明日からだ
876優しい名無しさん
2018/01/26(金) 03:30:45.12ID:Ml+LgjnW877優しい名無しさん
2018/01/26(金) 03:34:16.50ID:Ml+LgjnW878優しい名無しさん
2018/01/26(金) 03:41:15.05ID:Ml+LgjnW879優しい名無しさん
2018/01/26(金) 04:01:12.28ID:43IIT74T 皆さん セックスの方はどうなってますか?
881優しい名無しさん
2018/01/26(金) 08:57:42.36ID:KSWd0I2P みんな副作用ってコンサータ切れたらすぐ無くなる?
性欲もそうだけど頭痛とかイライラとか長引くわ よく分からん
性欲もそうだけど頭痛とかイライラとか長引くわ よく分からん
882優しい名無しさん
2018/01/26(金) 09:10:36.97ID:1WcpkUxN ( ´ω` ) 頭痛ある
883優しい名無しさん
2018/01/26(金) 11:02:13.51ID:BPArC/SG >>881
食欲なんかはすぐ戻ってくる
性欲は効いてる時間帯に実行した事ないからその辺は分からないけど、ストラテラ飲んでる時みたいな基礎的な欲求が全て死ぬ虚無感は今の所ないので影響が少ない方なんだと思う
食欲なんかはすぐ戻ってくる
性欲は効いてる時間帯に実行した事ないからその辺は分からないけど、ストラテラ飲んでる時みたいな基礎的な欲求が全て死ぬ虚無感は今の所ないので影響が少ない方なんだと思う
884優しい名無しさん
2018/01/26(金) 11:34:34.77ID:yFd9n9w9885優しい名無しさん
2018/01/26(金) 11:43:11.38ID:ksCOHC0E886優しい名無しさん
2018/01/26(金) 11:46:03.05ID:yFd9n9w9888優しい名無しさん
2018/01/26(金) 18:32:43.50ID:Twtz9TQn >>870
自分も代々の上長が「あいつを管理職にしては行けない」と申し送りしてたのだが、やる人がいないのでなってしまい思い悩んで病院でADHDの薬物治療始めた。今何とか一年乗り越えたが・・・
自分も代々の上長が「あいつを管理職にしては行けない」と申し送りしてたのだが、やる人がいないのでなってしまい思い悩んで病院でADHDの薬物治療始めた。今何とか一年乗り越えたが・・・
889優しい名無しさん
2018/01/26(金) 20:52:37.20ID:CoqNr42f これ飲んだら朝起きたら二度寝したい衝動なくなったし
日中の倦怠感なくな
日中の倦怠感なくな
890優しい名無しさん
2018/01/26(金) 20:55:31.01ID:CoqNr42f なくなったし
午後以降の疲労感に苛ませられなくなった
午後以降の疲労感に苛ませられなくなった
891優しい名無しさん
2018/01/26(金) 21:03:49.86ID:Ml+LgjnW >>883
そうなんですね
ストラテラは欲求が完全になくなるはわかります
コンサータに変えたいなぁ
でも、イライラして誰かにそれを見られるとか嫌だなあ
口の渇きはストラテラとどっちが酷いのかも気になります
そうなんですね
ストラテラは欲求が完全になくなるはわかります
コンサータに変えたいなぁ
でも、イライラして誰かにそれを見られるとか嫌だなあ
口の渇きはストラテラとどっちが酷いのかも気になります
892優しい名無しさん
2018/01/26(金) 21:05:23.36ID:Ml+LgjnW893優しい名無しさん
2018/01/26(金) 21:07:36.06ID:Ml+LgjnW894優しい名無しさん
2018/01/26(金) 21:35:04.48ID:cvCS/bUs895優しい名無しさん
2018/01/26(金) 21:46:42.28ID:Mtvvvru/ >>879
とある理由で今、コンサータを止めてもらってる俺が来ましたよ。
止めて2週間。
性行為は服用していた時と比べて格段に少なくなった。
コンサータ飲んでたら眠気が無くなる分、性行為できる気分的余裕ができるが、飲んでないと睡眠欲の方が勝って性行為をする余裕なんてできない。
とある理由で今、コンサータを止めてもらってる俺が来ましたよ。
止めて2週間。
性行為は服用していた時と比べて格段に少なくなった。
コンサータ飲んでたら眠気が無くなる分、性行為できる気分的余裕ができるが、飲んでないと睡眠欲の方が勝って性行為をする余裕なんてできない。
896優しい名無しさん
2018/01/26(金) 22:21:53.37ID:yFd9n9w9 >>893
多分鬱とコンサータダブルで効いてるんだと思う
セックスそのものより、ぎゅってしたりキスしたり触れたり触れられたりするのが好きだから、辛いかな
性欲無くなっちゃったけど、セックスは大好きだからストレスたまる…(´・ω・`)
多分鬱とコンサータダブルで効いてるんだと思う
セックスそのものより、ぎゅってしたりキスしたり触れたり触れられたりするのが好きだから、辛いかな
性欲無くなっちゃったけど、セックスは大好きだからストレスたまる…(´・ω・`)
897優しい名無しさん
2018/01/26(金) 23:51:14.65ID:pKSQXO9+ 便所盗撮物でシコってても半立ちのまんま
ザーメンがダラダラとトボトボト下に落ちるだけだぜ
ザーメンがダラダラとトボトボト下に落ちるだけだぜ
899優しい名無しさん
2018/01/27(土) 03:33:10.35ID:oE6jPE0O 性欲性欲うっせーよ猿消えろ
900優しい名無しさん
2018/01/27(土) 04:39:50.95ID:rWMrovz4 ( ´ω` ) ハハハのは
901優しい名無しさん
2018/01/27(土) 06:10:14.38ID:szjGM2Mz いろんなタイプがいるなあ
五感の鋭さが強くて、気が散って集中できないタイプに効くと思う
五感の鋭さが強くて、気が散って集中できないタイプに効くと思う
902優しい名無しさん
2018/01/27(土) 08:52:37.95ID:Q+Idi669 これやめてからぶくぶく太った。
飲んでると痩せませんか?
その代わり神経痛くなるけど
飲んでると痩せませんか?
その代わり神経痛くなるけど
903優しい名無しさん
2018/01/27(土) 09:15:54.47ID:wpdUV3YG 効き方や副作用は人それぞれな面があるよね。
自分がそうだから、他の服用している人もそうだとは限らないので、疑問形で書き込みするなとは言わないけど、普通に書き込んでほしいと思う。
たまにイラッとするんだよね。
自分がそうだから、他の服用している人もそうだとは限らないので、疑問形で書き込みするなとは言わないけど、普通に書き込んでほしいと思う。
たまにイラッとするんだよね。
904優しい名無しさん
2018/01/27(土) 09:17:33.37ID:wpdUV3YG あと生々しい表現もやめた方がいいかな。ここは女性も読んでるだろうし。
905優しい名無しさん
2018/01/27(土) 09:32:43.87ID:Rky63fAS 自分の意思じゃどうにもならないナルコレプシーの人にも効くと思う。
自分の場合、不注意は改善されなかった
自分の場合、不注意は改善されなかった
906優しい名無しさん
2018/01/27(土) 10:41:45.94ID:Q+Idi669 >>903
申し訳ないです。
普通にとは日記のように呟けいうことでしょうか?
スレタイを見てピンポイントでコンサータ飲んでる方と情報交換も出来るのかなと思ってしまいました。
コンサータのみではなく自分も他の薬を飲んでいるのですが、コンサータ抜いてみたら太ったので他の方は変化があったりするのかなと思い書き込んだ次第です。
生々しい表現というものもどのような物でしょうか?
女性は女性でホルモンバランス崩れたりもあります(この薬が原因とは言い切れませんが
申し訳ないです。
普通にとは日記のように呟けいうことでしょうか?
スレタイを見てピンポイントでコンサータ飲んでる方と情報交換も出来るのかなと思ってしまいました。
コンサータのみではなく自分も他の薬を飲んでいるのですが、コンサータ抜いてみたら太ったので他の方は変化があったりするのかなと思い書き込んだ次第です。
生々しい表現というものもどのような物でしょうか?
女性は女性でホルモンバランス崩れたりもあります(この薬が原因とは言い切れませんが
907優しい名無しさん
2018/01/27(土) 11:07:53.61ID:wpdUV3YG908優しい名無しさん
2018/01/27(土) 11:12:20.44ID:u3In91xO 副作用かどうかわからないから疑問形なんじゃないの…
909優しい名無しさん
2018/01/27(土) 11:18:27.91ID:YBe+r+fG 服用やめてから太ったのなら、それって副作用じゃないんじゃ
910優しい名無しさん
2018/01/27(土) 11:24:46.38ID:v1RLR1yN 今朝も朝シャブ27×2錠飲んでブラックコーヒー飲んだけど胃は何ともなし
緑茶の濃いのも飲んだけど変化無しだがそのうち胃が壊れるのか
緑茶の濃いのも飲んだけど変化無しだがそのうち胃が壊れるのか
911優しい名無しさん
2018/01/27(土) 11:31:16.40ID:Q+Idi669913優しい名無しさん
2018/01/27(土) 11:51:48.51ID:imyIiGF9 量を増やしたら眠くなるな
914優しい名無しさん
2018/01/27(土) 11:56:23.04ID:YBe+r+fG915優しい名無しさん
2018/01/27(土) 15:03:57.96ID:TD2uyH7o 効いてないみたいだなぁ
夫も変わってないって言うし(´・д・`)
量を増やして下さいと先生に相談してみよう
夫も変わってないって言うし(´・д・`)
量を増やして下さいと先生に相談してみよう
916優しい名無しさん
2018/01/27(土) 21:59:48.10ID:Rky63fAS 切れ際に知恵熱がでるな
それ以外は最高
それ以外は最高
917優しい名無しさん
2018/01/27(土) 22:05:29.53ID:pT4NqYuC 血中濃度が高い時間帯は頭に圧迫感がある
918優しい名無しさん
2018/01/27(土) 22:13:30.95ID:irZbvQ8/ ( ´ω` ) わかる。
919優しい名無しさん
2018/01/27(土) 23:38:07.70ID:fiXdyGSZ >>893
SSRIなどの主にセロトニンに効く薬はそれ系の副作用を引き起こしやすいみたいだし抗うつ剤の可能性の方が高いのでは
SSRIなどの主にセロトニンに効く薬はそれ系の副作用を引き起こしやすいみたいだし抗うつ剤の可能性の方が高いのでは
920優しい名無しさん
2018/01/28(日) 03:23:38.99ID:vuTP558W >>899
しゃぶれよ、コンサータ欲しくないのか?
しゃぶれよ、コンサータ欲しくないのか?
921優しい名無しさん
2018/01/28(日) 03:26:22.00ID:vuTP558W >>899
力抜けよ、ぶっといコンサータ始めてか?
力抜けよ、ぶっといコンサータ始めてか?
922優しい名無しさん
2018/01/28(日) 03:50:17.16ID:Bs0LzdD2 変なやつ増えたなぁ問題起こすなよ?
923優しい名無しさん
2018/01/28(日) 07:19:19.75ID:GLKcGb9B このスレの初めの方でテンプレを作ってみた者ですが、どうでしょう?
あった方がいいか、変えた方がいいか、なくてもいいかご意見いただけたらと思います。
あった方がいいか、変えた方がいいか、なくてもいいかご意見いただけたらと思います。
924優しい名無しさん
2018/01/28(日) 11:27:16.59ID:ZUruBIla >>923
良いと思うよ(。・_・。)ノ
良いと思うよ(。・_・。)ノ
925優しい名無しさん
2018/01/28(日) 11:55:47.88ID:w7uIg5o9926優しい名無しさん
2018/01/28(日) 12:19:53.65ID:ZUruBIla >>925
ん〜自分的にも実感ないねぇ
先延ばし癖が改善されてないかな
スイッチが入らない
18rだとほぼ効かないって言っていたのと、今は適量を調整中なので先生に相談してみる
多分今月来月はコンサータの量の調整で病院通いだよ
ん〜自分的にも実感ないねぇ
先延ばし癖が改善されてないかな
スイッチが入らない
18rだとほぼ効かないって言っていたのと、今は適量を調整中なので先生に相談してみる
多分今月来月はコンサータの量の調整で病院通いだよ
927優しい名無しさん
2018/01/28(日) 12:42:42.08ID:Gh6exL0+ >>926
18だとまだ効かないかもしれないねー
ただ先延ばし癖ややる気スイッチは量を増やしても改善されない場合もあるよ
少なくとも自分の場合、54だけどそれは改善されていないw
集中力が上がったのと、音に敏感でなくなった、眠くなりにくくなったのは改善された
18だとまだ効かないかもしれないねー
ただ先延ばし癖ややる気スイッチは量を増やしても改善されない場合もあるよ
少なくとも自分の場合、54だけどそれは改善されていないw
集中力が上がったのと、音に敏感でなくなった、眠くなりにくくなったのは改善された
928優しい名無しさん
2018/01/28(日) 13:16:56.61ID:ZUruBIla >>927
そっか(´・ω・`)
好きな事に関しては集中力が上がると急にスイッチ入って、ひたすら過集中で睡眠不足でもやり続けちゃう
それを苦手な事でもしたいんだけど、難しそうだね
やっぱり習慣として、練習、訓練して地味に癖つけてくしかないんだなぁ
コンサータはその為の補助的なポジションなんだね
そっか(´・ω・`)
好きな事に関しては集中力が上がると急にスイッチ入って、ひたすら過集中で睡眠不足でもやり続けちゃう
それを苦手な事でもしたいんだけど、難しそうだね
やっぱり習慣として、練習、訓練して地味に癖つけてくしかないんだなぁ
コンサータはその為の補助的なポジションなんだね
931優しい名無しさん
2018/01/28(日) 13:45:31.86ID:ZUruBIla932優しい名無しさん
2018/01/28(日) 13:45:36.09ID:ul2HZ8+D 先延ばしはやることを出来るだけ細かく書き出して一個づつやる。
何やるかはっきりしてないと取り掛かるのが億劫になりやる気が起きない。
うちらは報酬系が普通の人と違うから小さなことでも終わるとやる気がでる。それを繰り返すとエンジンがかかる
何やるかはっきりしてないと取り掛かるのが億劫になりやる気が起きない。
うちらは報酬系が普通の人と違うから小さなことでも終わるとやる気がでる。それを繰り返すとエンジンがかかる
933優しい名無しさん
2018/01/28(日) 13:49:36.99ID:ZUruBIla934優しい名無しさん
2018/01/28(日) 13:58:08.78ID:ul2HZ8+D たとえば、掃除とゴミ捨てと風呂と洗濯やらないとして、「掃除やってごみをゴミ袋に入れて洗濯物と着替えをもてば」寮の部屋から1回でれば全て済むがやる気が起きない。
まず洗濯物準備して2Fから1Fまで行って終了
また、掃除してゴミ袋にごみいれて2Fから1Fの外のゴミ捨て場に出して終了
以外同
やることを小さくして達成感を直ぐ得ないと、目先の報酬しか求めないADHDは先延ばしになる
まず洗濯物準備して2Fから1Fまで行って終了
また、掃除してゴミ袋にごみいれて2Fから1Fの外のゴミ捨て場に出して終了
以外同
やることを小さくして達成感を直ぐ得ないと、目先の報酬しか求めないADHDは先延ばしになる
935優しい名無しさん
2018/01/28(日) 14:03:50.93ID:ZUruBIla937優しい名無しさん
2018/01/28(日) 16:14:36.53ID:UCsPCWYF >>894
有効成分はリタリンとコンサータで同じでも、作用機序や副作用が大きく違うし、リタリンの処方はほぼナルコレプシー専用と言えるくらい法律的にも限られてるから一緒にはできないぞ
有効成分はリタリンとコンサータで同じでも、作用機序や副作用が大きく違うし、リタリンの処方はほぼナルコレプシー専用と言えるくらい法律的にも限られてるから一緒にはできないぞ
938優しい名無しさん
2018/01/28(日) 16:37:23.10ID:ZUruBIla 健常者には色々と無駄な行動に見えるみたいだけど、順序を崩されるとパニックになり、それがストレスになって作業が出来なくなるので出来うる限りマイペースを崩さない様にしてる
ADDで軽度のASDだからそれでもやっちゃう時あるんだよねぇ…本当嫌になる
ADDで軽度のASDだからそれでもやっちゃう時あるんだよねぇ…本当嫌になる
939優しい名無しさん
2018/01/28(日) 17:00:28.27ID:ZbbeDykh 徐放錠か否かの差だけで作用機序や副作用は同じだろ
2008年以降リタリンはナルコレプシー専用薬の扱い
現在リタリンがADHDに処方されることは無い
朝一服用で半日効くコンサータの方が楽だけどね
2008年以降リタリンはナルコレプシー専用薬の扱い
現在リタリンがADHDに処方されることは無い
朝一服用で半日効くコンサータの方が楽だけどね
940優しい名無しさん
2018/01/28(日) 18:51:28.29ID:oyip6mOw フォカリン欲しいなぁ
942優しい名無しさん
2018/01/28(日) 18:58:26.23ID:l/jwEkS/ >>923
助かります
助かります
943優しい名無しさん
2018/01/28(日) 20:08:21.22ID:a3h43iFl 医者に聞いたら先延ばし癖はストの方が効くから元に戻すか言われたけど
気持ち悪いし他にも副作用てんこ盛りなんでコンのままでいいと言ってそのまんま
ストは優先順位がつけられるし嫌なことがあっても楽天的になるが副作用がそれ以上に強烈
気持ち悪いし他にも副作用てんこ盛りなんでコンのままでいいと言ってそのまんま
ストは優先順位がつけられるし嫌なことがあっても楽天的になるが副作用がそれ以上に強烈
946優しい名無しさん
2018/01/29(月) 02:35:34.36ID:Xn3lTHab 動悸ひどくならない?
947優しい名無しさん
2018/01/29(月) 04:59:55.70ID:G3ksHNyM948優しい名無しさん
2018/01/29(月) 07:22:04.31ID:6Jm850NI 安いからでしょうね
ダイソーも侮れないよ
日本製のもあったりする
ダイソーも侮れないよ
日本製のもあったりする
949優しい名無しさん
2018/01/29(月) 07:25:26.09ID:C9a5wq3B サプリオタクでなければダイソーでも十分
950優しい名無しさん
2018/01/29(月) 07:37:36.62ID:g8XzREpG 9日前にストからコンに変えたんだけど皮膚の腫れがやばい。とくに後頭部。
最初ダニにでも噛まれたかと思ってたけどあまりにも酷いから調べてみたらコンの重篤な副作用の中に書かれてた内容と一致。
18mgだけでも興味のない仕事や読書に集中できるようになって、凄く効いてただけに残念すぎるけど今晩心療内科いってきます。。
最初ダニにでも噛まれたかと思ってたけどあまりにも酷いから調べてみたらコンの重篤な副作用の中に書かれてた内容と一致。
18mgだけでも興味のない仕事や読書に集中できるようになって、凄く効いてただけに残念すぎるけど今晩心療内科いってきます。。
951優しい名無しさん
2018/01/29(月) 11:44:12.18ID:sjjYdZV6 これって多動・衝動性に効く?
以前ストラテラ飲んでたけど効果がなくて…
以前ストラテラ飲んでたけど効果がなくて…
953優しい名無しさん
2018/01/29(月) 13:13:03.86ID:lNrIjams これ飲んでたら生命保険入れないの?
一回でもアウトなん?!!
嘘や!
一回でもアウトなん?!!
嘘や!
954優しい名無しさん
2018/01/29(月) 16:37:24.72ID:Lb4jKM95 障害者手帳発給されてたり明白な診断書出てたりしなきゃヘーキヘーキ
955優しい名無しさん
2018/01/29(月) 16:38:39.54ID:kcoWrj4e そもそも精神科に通ったという記録が国保の記録に残った時点で普通の生命保険の加入は断られるぞ
956優しい名無しさん
2018/01/29(月) 17:13:05.74ID:qxIqeiEE なんとか今日を乗り切った
どうやら27より18の方が合っているのかもしれん
どうやら27より18の方が合っているのかもしれん
957優しい名無しさん
2018/01/29(月) 17:41:13.65ID:JV40iB0t 効果終わった後の情緒不安定ぶりがヤバいわ…
午前中イキイキオレ元気!から
夕方のもうだめだ何しても駄目 孤独死しかない何の意味もない人生だったっていう気分の上下がキツい
午前中イキイキオレ元気!から
夕方のもうだめだ何しても駄目 孤独死しかない何の意味もない人生だったっていう気分の上下がキツい
958優しい名無しさん
2018/01/29(月) 17:49:03.73ID:Xn3lTHab 抗不安薬+軽めの抗うつ剤いいよ
959優しい名無しさん
2018/01/29(月) 19:02:51.56ID:l+5ogjBN962優しい名無しさん
2018/01/29(月) 19:42:21.75ID:Y1dltAVc963優しい名無しさん
2018/01/29(月) 19:46:20.16ID:Y1dltAVc あと、告知せずに保険に加入したら、保険金が下りない恐れもあるぞ
964優しい名無しさん
2018/01/29(月) 20:04:43.86ID:l+5ogjBN 俺の人生終わった…
ADHD治しても意味ないやん…
終わった
ADHD治しても意味ないやん…
終わった
965優しい名無しさん
2018/01/29(月) 20:11:24.33ID:ZwiU/8jy966優しい名無しさん
2018/01/29(月) 20:13:58.66ID:kcoWrj4e あくまで「健常者用」の保険の加入が難しくなるだけだから、障害者用の保険には加入できるよ
多分割高だと思う
多分割高だと思う
967優しい名無しさん
2018/01/29(月) 20:15:31.12ID:AINmRqGG 俺日生で月一万くらい払ってて後からadhdと言われたけど影響あんのかな…
968優しい名無しさん
2018/01/29(月) 20:20:10.14ID:kcoWrj4e 後からなら大丈夫よ
969優しい名無しさん
2018/01/29(月) 20:21:15.95ID:TRzjJhhW 今日も完全社内ニートだった。
土日コンサ休薬日にしてるけど、
金曜夜から今朝まで昏睡状態。
洗濯物も干すことできなかった。
仕事中も周囲はもう自分に仕事回してこないし、
電話とかメール来た分は対応するけど、
基本的なことなのに即答できなくて調べるのに時間かかるし。
コンサ36rとスト40r服用しているけど、脳が痺れるというか
書類とか読んでも内容理解できない。
今週末の通院日に手帳申請するわ、、。薬欲しさに診断受けたのに、
まさかこんな結末になるとは。
土日コンサ休薬日にしてるけど、
金曜夜から今朝まで昏睡状態。
洗濯物も干すことできなかった。
仕事中も周囲はもう自分に仕事回してこないし、
電話とかメール来た分は対応するけど、
基本的なことなのに即答できなくて調べるのに時間かかるし。
コンサ36rとスト40r服用しているけど、脳が痺れるというか
書類とか読んでも内容理解できない。
今週末の通院日に手帳申請するわ、、。薬欲しさに診断受けたのに、
まさかこんな結末になるとは。
970優しい名無しさん
2018/01/29(月) 20:56:07.32ID:RttDfJyG そもそもADHDがコンサータで治ることはない。
若干のエネルギーを前借りするだけ、借りるもので得るものはない。
また抜くときがきても、精神科病棟で薬中の烙印押されて、療養しなければ。
若干のエネルギーを前借りするだけ、借りるもので得るものはない。
また抜くときがきても、精神科病棟で薬中の烙印押されて、療養しなければ。
971優しい名無しさん
2018/01/29(月) 21:31:12.85ID:stPEjqNl コンサータとエビリファイ併用ってお互い効果打ち消して無意味かね?
973優しい名無しさん
2018/01/29(月) 22:40:11.67ID:Xr1zqCHW これ良いんだが、とてもじゃないが連日は使えないな…
疲労が尋常じゃない
疲労が尋常じゃない
974優しい名無しさん
2018/01/29(月) 23:15:50.44ID:Xn3lTHab すごく老けた
975優しい名無しさん
2018/01/29(月) 23:24:48.40ID:ZwiU/8jy >>973
18だと全く効いてないし副作用もないんだけど、量を増やしたら自分も大変な事になりそう
18だと全く効いてないし副作用もないんだけど、量を増やしたら自分も大変な事になりそう
976優しい名無しさん
2018/01/29(月) 23:50:43.18ID:6k+XE6yp977優しい名無しさん
2018/01/29(月) 23:53:29.71ID:dSNprBBI 部屋の片付けが出来る様になった素晴らしい
しかし片付けするのは良いが同時に紛失物も発生
誤って肝心の薬を捨ててしまったらしい
正に本末転倒とはこの事
しかし片付けするのは良いが同時に紛失物も発生
誤って肝心の薬を捨ててしまったらしい
正に本末転倒とはこの事
978優しい名無しさん
2018/01/30(火) 00:08:56.61ID:HKnYTp3Y 昨日、飲むの忘れて出かけて持って行くのも忘れたから仕方なく休薬日にしたらめちゃくちゃ気分が悪かった。
注意力云々より低血圧みたいな気分の悪さがずーっと続く感じ。
注意力云々より低血圧みたいな気分の悪さがずーっと続く感じ。
979優しい名無しさん
2018/01/30(火) 00:13:21.37ID:xai104jY 日曜日に休薬日にして15時間睡眠で廃人
月曜日に再開して効き目が戻るかと思ったら効きが悪いままだった
休薬日は1日だけじゃなくて思い切って1週間くらい取らないと耐性が付きすぎて効かなくなったのか
月曜日に再開して効き目が戻るかと思ったら効きが悪いままだった
休薬日は1日だけじゃなくて思い切って1週間くらい取らないと耐性が付きすぎて効かなくなったのか
981優しい名無しさん
2018/01/30(火) 00:46:02.56ID:GCPxv+FG ごめんなさい携帯だから立てられないですだれかお願い
982優しい名無しさん
2018/01/30(火) 01:04:01.78ID:vUhwVErs >>976
愛する女に、せめて何か残してやりたいだろ
愛する女に、せめて何か残してやりたいだろ
983優しい名無しさん
2018/01/30(火) 01:21:11.95ID:4bWDfso3 コンサータ part 25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517242743/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517242743/
985優しい名無しさん
2018/01/30(火) 09:43:31.39ID:6RLv0b+I これ飲むと興味ない事や苦手な事したくない、苦痛、眠くなる病もなんとかなる?
986優しい名無しさん
2018/01/30(火) 09:46:23.58ID:HNFHUzD9 効いてる間は死ぬ事を忘れられる
987優しい名無しさん
2018/01/30(火) 11:58:56.19ID:qHbuQx77988優しい名無しさん
2018/01/30(火) 13:15:21.30ID:AS4xBM/e990優しい名無しさん
2018/01/30(火) 16:13:11.71ID:B+/trC4k コン飲みながら障害者枠で働いてるけど
週の真ん中、水・木曜日あたり休まないとへばってしまう
今もまぶたが重く頭がぼんやりする…明日は休ませてもらおう
週の真ん中、水・木曜日あたり休まないとへばってしまう
今もまぶたが重く頭がぼんやりする…明日は休ませてもらおう
991優しい名無しさん
2018/01/30(火) 16:13:48.80ID:8gczAWCo993優しい名無しさん
2018/01/30(火) 16:38:52.24ID:4HWemyQB995優しい名無しさん
2018/01/30(火) 19:07:22.09ID:4qvwz0uv たまたまこのスレがワッチョイなかっただけで本来はワッチョイありなんだよね
多分、おばちゃん対策
多分、おばちゃん対策
996優しい名無しさん
2018/01/30(火) 23:59:00.56ID:kyBgL8YQ 抗不安薬飲んでもコンサータが切れるときのイライラ感が止まらないんだけど、デパケンとかリーマスみたいな気分安定薬飲んだら良くなることってあるのかな?
素人考えだから、先生に言いにくいんだけど、イライラの副作用で気分安定薬って処方されることある?
素人考えだから、先生に言いにくいんだけど、イライラの副作用で気分安定薬って処方されることある?
997優しい名無しさん
2018/01/31(水) 00:25:53.88ID:Yec61CoF >>996
ビタミンC
ビタミンC
998優しい名無しさん
2018/01/31(水) 00:38:33.70ID:MBr6xJCZ >>997
マルチビタミンは飲んでるんだけどね…
マルチビタミンは飲んでるんだけどね…
999優しい名無しさん
2018/01/31(水) 00:47:25.56ID:r6goL1yO 埋めるぞ
1000優しい名無しさん
2018/01/31(水) 00:47:48.15ID:r6goL1yO 1000ならADHDが完治する
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 5時間 15分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 5時間 15分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」 [ネギうどん★]
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- 落下したプロペラ付近で倒れていた男性死亡 [少考さん★]
- 宇多田ヒカル新曲「令和何年になったらこの国で夫婦別姓OKされるんだろう」→日本人発狂 [462275543]
- 日本の主要企業「日銀の政策金利は1.0~1.25%、1ドル=140〜149円が望ましい」が最多。120円未満が良いはゼロ [256556981]
- ▶ぺこらすこすこスレ
- 【悲報】Xboxさん、一気に2万円値上げしてしまう(66,978円→87,980円) [126042664]
- 【動画】異例の27歳で京大数学科准教授になった女性、「本物の天才」がこれ [606757419]
- 【悲報】中国、空飛ぶクルマの量産体制に入る。一方ジャップは大阪万博で恥を晒していた🥹 [616817505]