2011年に国内承認された選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)
レクサプロ(一般名:エスシタロプラム)のスレです。
製品情報(添付文書等)
http://www.mochida.co.jp/dis/index/lex-h.html
http://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/index.html
おくすり110番の情報
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179054.html
Wikipedia:エスシタロプラム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A0
■次スレを立てる方へ■
・スレタイのカナ部分は必ず全角で(※半角カナを使わないこと)
・スレ番(○○錠目、Part○○等)の数字が間違っていないか確認を
※前スレ
Lexapro/レクサプロ 41錠目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1565968754/
Lexapro/レクサプロ 42錠目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/09/26(木) 08:28:51.63ID:7m8A5poG
2019/09/26(木) 08:30:15.47ID:7m8A5poG
【このスレでよくある質問】
※正確な情報は、医師・薬剤師など専門家に相談して得るようにしましょう。
Q1:この症状は、レクサプロの副作用ですか?
A1:製薬会社が副作用として公表している症状は、添付文書の3ページ「4. 副作用」の通り。
http://www.mochida.co.jp/dis/txt/pdf/lex_n13a.pdf
Q2:初めてレクサプロを飲んだのですが、吐き気がします。
A2:服用初期2週間くらいは、吐き気の副作用が多いようです。その際は吐き気止めを処方してもらいましょう。
Q3:この薬を飲むと眠くなるの?眠れなくなるの?どっち?
A3:人によります。このスレでも両方います。
添付文書にも副作用として「傾眠」と「不眠症」いずれも記載あり。
Q4:この薬を飲んでもやる気が出てこないんですが。
A4:気持ちの落ち込みや不安を抑えるのが主な作用です。やる気が出るかは人によります。
※正確な情報は、医師・薬剤師など専門家に相談して得るようにしましょう。
Q1:この症状は、レクサプロの副作用ですか?
A1:製薬会社が副作用として公表している症状は、添付文書の3ページ「4. 副作用」の通り。
http://www.mochida.co.jp/dis/txt/pdf/lex_n13a.pdf
Q2:初めてレクサプロを飲んだのですが、吐き気がします。
A2:服用初期2週間くらいは、吐き気の副作用が多いようです。その際は吐き気止めを処方してもらいましょう。
Q3:この薬を飲むと眠くなるの?眠れなくなるの?どっち?
A3:人によります。このスレでも両方います。
添付文書にも副作用として「傾眠」と「不眠症」いずれも記載あり。
Q4:この薬を飲んでもやる気が出てこないんですが。
A4:気持ちの落ち込みや不安を抑えるのが主な作用です。やる気が出るかは人によります。
2019/09/26(木) 08:35:33.30ID:7m8A5poG
患者向けパンフレット(※わかりやすいので初心者はこれを読もう)
・うつ病用
http://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/prescription/pdf/lex04_12744.pdf
・社交不安障害(SAD)用
http://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/prescription/pdf/lex07_13880.pdf
・うつ病用
http://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/prescription/pdf/lex04_12744.pdf
・社交不安障害(SAD)用
http://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/prescription/pdf/lex07_13880.pdf
2019/09/26(木) 08:39:33.92ID:7m8A5poG
・服用後、初期にみられる不快な症状(副作用)※上記パンフレットより引用
レクサプロ錠を服用してから症状が改善していく期間は、「悪心(嘔吐したいという不快感やむかつき)」、「眠気」、「頭痛」など、
不快な症状(副作用)が出やすい時期です。
このような副作用はとくに飲み始めの数日〜2週目にみられますが、その後次第に軽減していきますので、継続して服用してください。
その他、不安なことや不快な症状がみられる場合には主治医に相談してください。
レクサプロ錠を服用してから症状が改善していく期間は、「悪心(嘔吐したいという不快感やむかつき)」、「眠気」、「頭痛」など、
不快な症状(副作用)が出やすい時期です。
このような副作用はとくに飲み始めの数日〜2週目にみられますが、その後次第に軽減していきますので、継続して服用してください。
その他、不安なことや不快な症状がみられる場合には主治医に相談してください。
2019/09/26(木) 08:44:48.34ID:7m8A5poG
01 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1073119549/
02 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1263000225/
03 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1311763638/
04 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1316172971/
05 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1316250448/
06 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1327676285/
07 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1337108963/
08 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1348846863/
09 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1360149783/
10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1374827164/
11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1384978219/
12 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1391098625/
13 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1402399152/
14 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1408640132/
15 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1418291324/
16 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1429880825/
17 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1435558192/
18 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1441932986/
19 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1447977799/
20 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1448192899/
21 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1453197593/
22 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1458406052/
23 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1466672748/
24 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1471188692/
25 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476961773/
26 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1482862669/
27 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1487773296/
28 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1492413951/
29 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1497930546/
30 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1506352709/
02 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1263000225/
03 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1311763638/
04 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1316172971/
05 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1316250448/
06 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1327676285/
07 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1337108963/
08 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1348846863/
09 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1360149783/
10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1374827164/
11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1384978219/
12 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1391098625/
13 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1402399152/
14 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1408640132/
15 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1418291324/
16 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1429880825/
17 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1435558192/
18 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1441932986/
19 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1447977799/
20 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1448192899/
21 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1453197593/
22 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1458406052/
23 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1466672748/
24 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1471188692/
25 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476961773/
26 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1482862669/
27 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1487773296/
28 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1492413951/
29 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1497930546/
30 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1506352709/
2019/09/26(木) 08:49:11.65ID:7m8A5poG
31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1515286482/
32 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522655883/
33 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1529340784/
34 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1536293222/
35 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1542530476/
36 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1547460427/
37 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1552151336/
38 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1557459740/
39 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562471213/
40 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562489253/
41 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1565968754/
32 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522655883/
33 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1529340784/
34 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1536293222/
35 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1542530476/
36 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1547460427/
37 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1552151336/
38 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1557459740/
39 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562471213/
40 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562489253/
41 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1565968754/
2019/09/26(木) 10:41:19.88ID:0NFBZYLo
スレ立て乙ありがとう
朝眠すぎてヤバイ
シャキッと目覚めたいのに眠くて眠くてアラームのスヌーズ機能20回くらい止めてやっと起きた
夜9時ごろ飲んでるけど、もっと早く飲んだら朝の目覚めがマシになるかな
朝眠すぎてヤバイ
シャキッと目覚めたいのに眠くて眠くてアラームのスヌーズ機能20回くらい止めてやっと起きた
夜9時ごろ飲んでるけど、もっと早く飲んだら朝の目覚めがマシになるかな
9優しい名無しさん
2019/09/26(木) 13:33:20.95ID:oDVoX/lU もともと心因性の吐き気の症状で、色んな薬が効かなかったり合わなかったりしてレクサプロを飲み始めました。1番少量で飲んでいる方はどれくらいですか?
10優しい名無しさん
2019/09/26(木) 15:12:59.31ID:xmjIbqDu >>9
レクサプロは優秀な薬だからな、いろいろな症状に効く、一般的な治療は10ミリだが、最小5ミリから最大20ミリ
レクサプロは優秀な薬だからな、いろいろな症状に効く、一般的な治療は10ミリだが、最小5ミリから最大20ミリ
11優しい名無しさん
2019/09/26(木) 15:41:04.85ID:Fdnf4Nh3 いちおーつ!
12優しい名無しさん
2019/09/26(木) 17:26:52.14ID:2gZss9fI 自立支援使って20mgの2週間分でいくらですか?
13優しい名無しさん
2019/09/26(木) 19:08:25.66ID:JSHprL6T いちおつ
15優しい名無しさん
2019/09/26(木) 21:47:28.93ID:Y4fSVJQQ >8
どれくらいの期間飲んでる?1ヶ月もすればだいぶマシになるよ
どれくらいの期間飲んでる?1ヶ月もすればだいぶマシになるよ
16優しい名無しさん
2019/09/26(木) 22:09:59.15ID:oDVoX/lU >>10
ありがとうございます。副作用におびえながら飲んでいます。。
ありがとうございます。副作用におびえながら飲んでいます。。
19優しい名無しさん
2019/09/27(金) 13:31:32.07ID:uHgs4/J0 性欲が欲しすぎて一回断薬してみることにしたわ
効果は良かったけどやっぱり3大欲求が削られると俺にはストレスが半端じゃなかった
効果は良かったけどやっぱり3大欲求が削られると俺にはストレスが半端じゃなかった
21優しい名無しさん
2019/09/27(金) 13:49:03.69ID:k+gvcc4f22優しい名無しさん
2019/09/27(金) 14:54:53.63ID:uHgs4/J023優しい名無しさん
2019/09/27(金) 18:51:48.67ID:ECoNR3rP 断薬(減薬)必要か?
生涯飲んでいても問題ないって医者は言うけど
断薬したら不安感が増してうつ病に戻る気がする
そのうち新しいSSRI発売するでしょ
生涯飲んでいても問題ないって医者は言うけど
断薬したら不安感が増してうつ病に戻る気がする
そのうち新しいSSRI発売するでしょ
24優しい名無しさん
2019/09/27(金) 19:11:52.13ID:lygYWvpD レクサ飲むようになってからポジティブになっちまっていろいろ仕事任されるようになってきてもーた
25優しい名無しさん
2019/09/27(金) 19:16:10.26ID:lKZcZ1EH26優しい名無しさん
2019/09/27(金) 19:26:39.48ID:Dcah0byi28優しい名無しさん
2019/09/27(金) 21:14:12.18ID:17FyTg01 14日目でやっと効果を実感
ここまで長かった
ここまで長かった
30優しい名無しさん
2019/09/27(金) 21:41:42.16ID:lygYWvpD >>25
20mg
20mg
31優しい名無しさん
2019/09/27(金) 21:44:30.73ID:DKmbnB9232優しい名無しさん
2019/09/27(金) 22:00:31.28ID:lygYWvpD どうやら合ってるみたい
その場では落ち込むこともあるけど後を引かなくなった
すぐ切り替えられるって感じ
その場では落ち込むこともあるけど後を引かなくなった
すぐ切り替えられるって感じ
34優しい名無しさん
2019/09/28(土) 02:15:32.95ID:JWF/OhoD えびふりゃー弁だらー
35優しい名無しさん
2019/09/28(土) 02:50:01.55ID:sjUzI7Kb 効くんだよ
ただ副作用がツライんだよ
ただ副作用がツライんだよ
36優しい名無しさん
2019/09/28(土) 05:37:47.97ID:czwmCjL837優しい名無しさん
2019/09/28(土) 06:53:05.97ID:VGNBTqNp みんなレクサプロいつ飲んでる?
夜に飲むようにって出されてるけど、自分は覚醒しちゃうみたい…全然眠れなかった…
夜に飲むようにって出されてるけど、自分は覚醒しちゃうみたい…全然眠れなかった…
39優しい名無しさん
2019/09/28(土) 08:04:26.68ID:yY+A2L3f >>34
えびふりゃー弁当食べたいがや!
えびふりゃー弁当食べたいがや!
40優しい名無しさん
2019/09/28(土) 08:04:46.86ID:yY+A2L3f >>35
勃起しずらくなるよな
勃起しずらくなるよな
41優しい名無しさん
2019/09/28(土) 08:06:13.85ID:yY+A2L3f42優しい名無しさん
2019/09/28(土) 08:27:51.56ID:9vnhtw7Q わしも夜寝る前に飲んどる
43優しい名無しさん
2019/09/28(土) 09:13:38.79ID:RzMzKU5r 朝飲みで副作用なし
不安障害にはほんとよく効く
不安障害にはほんとよく効く
44優しい名無しさん
2019/09/28(土) 09:17:07.45ID:rDA1jSbM オランザピンをたすとよく眠れる
45優しい名無しさん
2019/09/28(土) 09:26:25.79ID:QSMso4zb >>36
1年以上のんだし、就職もきまったから、近々減らして断薬しようと思う
副作用は眠気以外ほとんどないが、献血できないからねこれ飲んでると
飲酒も控えめにしないといけないから
献血もして酒もバカバカ飲みたいのじゃワシは
1年以上のんだし、就職もきまったから、近々減らして断薬しようと思う
副作用は眠気以外ほとんどないが、献血できないからねこれ飲んでると
飲酒も控えめにしないといけないから
献血もして酒もバカバカ飲みたいのじゃワシは
46優しい名無しさん
2019/09/28(土) 11:49:16.55ID:8SSKah00 性機能障害さえなければ最強の薬だったな
気にならない奴はいいけど
気にならない奴はいいけど
47優しい名無しさん
2019/09/28(土) 12:03:06.44ID:rMEm12Yq 他の薬と比べて性欲減退は少ないんだけどとにかく眠いダルい
寝っぱなしだから生活リズムがまた乱れてきた
寝っぱなしだから生活リズムがまた乱れてきた
48優しい名無しさん
2019/09/28(土) 12:20:31.25ID:QSMso4zb49優しい名無しさん
2019/09/28(土) 12:59:47.53ID:VGNBTqNp 夜飲み派も朝飲み派もいるんだね
夜飲みの方が主流っぽいのかな
全然眠れなくてもう昼だ…ああ
夜飲みの方が主流っぽいのかな
全然眠れなくてもう昼だ…ああ
50優しい名無しさん
2019/09/28(土) 13:14:10.15ID:rDA1jSbM 寝れなくなる人は朝、寝れる人は夜、日中ダルイ人は半分にわって朝夜
51優しい名無しさん
2019/09/28(土) 21:47:46.22ID:VZfEl3Kk 週末ずっと睡くて寝たきりになってしまうのは副作用なのか鬱なのか。
平日はなんともないのだが。
平日はなんともないのだが。
52優しい名無しさん
2019/09/28(土) 22:12:45.87ID:mYQT2f11 レクサプロ飲んで皮膚とか頭皮が痒くなったりする?飲み始めて3日目、レクサプロ関係ないかもしれないけども痒くなったり治まったりしてる
53優しい名無しさん
2019/09/28(土) 22:33:43.13ID:GTUrH9u+ >>52
ストレスだろ
ストレスだろ
54イリナカ
2019/09/28(土) 22:47:48.94ID:S3A74jy+ にやんぱすー!
55イリナカ
2019/09/28(土) 22:51:06.59ID:S3A74jy+ かゆいかゆいかゆいのなんなのねんw
口は乾くし、めまいも酷すぎなのねん
眠れないし、イライラスゴすぎなのねん
なんなんwこの薬 トホホ、もうコリゴリなのねん バイバイなん
口は乾くし、めまいも酷すぎなのねん
眠れないし、イライラスゴすぎなのねん
なんなんwこの薬 トホホ、もうコリゴリなのねん バイバイなん
56優しい名無しさん
2019/09/28(土) 23:03:39.12ID:cXXD/LDf57優しい名無しさん
2019/09/29(日) 02:19:30.80ID:a6AjIy4Y どれだけ薬でセロトニン濃度を高めても、薬理作用上相反するカフェインの摂取という行為が
抗不安効果を減弱もしくは帳消しにしてる可能性もあるので、効かない効かないと言ってる人
はカフェインゼロを実践してみてはいかが?
緑茶、ウーロン茶、ほうじ茶、コーヒー、ココア、コーラ、ドリンク剤、エナジー飲料、チョ
コレート等。
麦茶はOK。
抗不安効果を減弱もしくは帳消しにしてる可能性もあるので、効かない効かないと言ってる人
はカフェインゼロを実践してみてはいかが?
緑茶、ウーロン茶、ほうじ茶、コーヒー、ココア、コーラ、ドリンク剤、エナジー飲料、チョ
コレート等。
麦茶はOK。
58優しい名無しさん
2019/09/29(日) 02:23:56.50ID:3WCzfcXt 眠気対策にカフェインは摂りたいけど結局眠い
59優しい名無しさん
2019/09/29(日) 03:25:34.95ID:0lpOu2u7 レクサプロって喘息とは相性悪くないですか?
喘息で苦しいんですがレクサプロ飲んだ方が良いのか悪いのか調べてもよく分からなくて
わかる方よろしくお願いします
喘息で苦しいんですがレクサプロ飲んだ方が良いのか悪いのか調べてもよく分からなくて
わかる方よろしくお願いします
60優しい名無しさん
2019/09/29(日) 07:57:05.00ID:lFfWjdoU >>56
同じ方がいるってことは副作用の可能性ありだなぁ、、できればこの薬飲み続けて治療したいけどアレルギー反応のようなものなら飲み続けると重大な副作用の危険あるのだろうか?
同じ方がいるってことは副作用の可能性ありだなぁ、、できればこの薬飲み続けて治療したいけどアレルギー反応のようなものなら飲み続けると重大な副作用の危険あるのだろうか?
61優しい名無しさん
2019/09/29(日) 08:33:21.26ID:qKSZITEH >>60
自分は元々花粉やらハウスダストのアレルギー持ちなので
それも関係してるのかも
10mg/日を1年ほど飲んで今は5mgで減薬中ですが
このピリピリ痒みと性欲減退くらいかな
自覚してる副作用的なものは
飲むことによる効果の方が大きいので
あまり気にしないようにしてます
自分は元々花粉やらハウスダストのアレルギー持ちなので
それも関係してるのかも
10mg/日を1年ほど飲んで今は5mgで減薬中ですが
このピリピリ痒みと性欲減退くらいかな
自覚してる副作用的なものは
飲むことによる効果の方が大きいので
あまり気にしないようにしてます
62優しい名無しさん
2019/09/29(日) 09:14:17.83ID:lFfWjdoU63優しい名無しさん
2019/09/29(日) 12:31:06.60ID:/y3OmSq/ 副作用相談スレ。
64優しい名無しさん
2019/09/29(日) 21:00:51.45ID:0vIEzqex この手の薬はそれが大事
夜20mg飲むと寝られないし朝晩10mgづつだと昼眠いしどうしたもんか
夜20mg飲むと寝られないし朝晩10mgづつだと昼眠いしどうしたもんか
65優しい名無しさん
2019/09/29(日) 21:25:26.72ID:2okbEnX6 昼飲んで夕方眠くなるようにするとか?
66イリナカ
2019/09/29(日) 21:48:35.47ID:nEFk9ufW にやんぱすー!
口が乾くし、洗濯物も乾きまするw
トホホ、イタズラはもうこりごりなん バイバイなん
口が乾くし、洗濯物も乾きまするw
トホホ、イタズラはもうこりごりなん バイバイなん
67優しい名無しさん
2019/09/29(日) 22:35:10.89ID:ZT0+nRen ポジティブ☆ミ ポジティブ☆ミ
68優しい名無しさん
2019/09/29(日) 22:42:49.51ID:1SgKSZSn 眠気は気合としかいえんな
69優しい名無しさん
2019/09/30(月) 14:04:22.45ID:9oURLoaN これ、勃起しづらくなるけど
71優しい名無しさん
2019/09/30(月) 16:32:01.16ID:oRxaMpFi73優しい名無しさん
2019/09/30(月) 19:27:44.85ID:XId9Hraz そんなに問題ないと思う
74優しい名無しさん
2019/09/30(月) 19:55:51.82ID:bnuj5WAs >>57
ブレーキ踏みながらアクセル踏むようなとこあるかもな
自分はコーヒー好きなので何となしに気になって
投薬開始後しばらくはカフェインを断ったみたよ
確かに今より効いてたかも知れない
(今はコーヒーも普通に飲んでる)
プラシーボと言われればそれまでだけど
自分が気になったらカフェイン控えてみて
結果その方が良ければそれでいいよね
ブレーキ踏みながらアクセル踏むようなとこあるかもな
自分はコーヒー好きなので何となしに気になって
投薬開始後しばらくはカフェインを断ったみたよ
確かに今より効いてたかも知れない
(今はコーヒーも普通に飲んでる)
プラシーボと言われればそれまでだけど
自分が気になったらカフェイン控えてみて
結果その方が良ければそれでいいよね
75優しい名無しさん
2019/09/30(月) 20:08:14.57ID:nAgvCoLL カフェインはゼロにする必要はないがなるべく減らしたほうがいい
76優しい名無しさん
2019/09/30(月) 20:52:03.14ID:EUzCIgVe 市販のカゼ薬にも無水カフェインが入ってるね
「頭痛をやわらげる働きがあります」とか書いて
「頭痛をやわらげる働きがあります」とか書いて
77イリナカ
2019/09/30(月) 21:28:28.22ID:daniGpVg にやんぱすー!
かゆくてもゾロ目レスを放置するのはためらうのねんw
トホホ、イタズラはもうこりごりなん バイバイなん
かゆくてもゾロ目レスを放置するのはためらうのねんw
トホホ、イタズラはもうこりごりなん バイバイなん
78杁中之御曹司
2019/09/30(月) 21:37:08.32ID:c9kKzF1g79杁中之御曹司
2019/09/30(月) 21:49:47.41ID:c9kKzF1g80杁中之御曹司
2019/09/30(月) 22:34:39.27ID:c9kKzF1g >>77
拝啓 にゃんぱす氏
是非とも名古屋にくることがあれば、或いは東京にもあります
名古屋名物台湾まぜそばを食べに来てくださいね
・ネギ
・きざみのりニンニク
・ニラ
・魚粉
・海苔
・辛みのあるミンチ
・卵黄
これを混ぜ混ぜして食べる!どえりゃあスタミナつきまっせー
◆フジヤマ55
https://i.imgur.com/lEC7mlp.jpg
◆麺屋こころ
https://i.imgur.com/QsniRIz.jpg
拝啓 にゃんぱす氏
是非とも名古屋にくることがあれば、或いは東京にもあります
名古屋名物台湾まぜそばを食べに来てくださいね
・ネギ
・きざみのりニンニク
・ニラ
・魚粉
・海苔
・辛みのあるミンチ
・卵黄
これを混ぜ混ぜして食べる!どえりゃあスタミナつきまっせー
◆フジヤマ55
https://i.imgur.com/lEC7mlp.jpg
◆麺屋こころ
https://i.imgur.com/QsniRIz.jpg
81優しい名無しさん
2019/10/01(火) 00:04:38.80ID:QUk1/QuF 5mgから始めて1ヶ月経過。元々薬が効きやすいタイプだからか5mgで不安感も消えて動けるようになった。
主治医はとりあえず10mgまでは飲んでほしいみたいなんだけど、調子よくても増量しないといけないのか?
主治医はとりあえず10mgまでは飲んでほしいみたいなんだけど、調子よくても増量しないといけないのか?
82優しい名無しさん
2019/10/01(火) 01:02:58.24ID:6R4jeQNC 今夜からレクサプロ10ミリに切り替わったけど全く眠くならない
切り替え途中にリフレックスとレクサプロ5ミリだった時はリフレックス単剤の時より寝つき良すぎて朝も起きるのに苦労したのに
今夜全く眠くないのはリフレックスの離脱のせいだろうか…
切り替え途中にリフレックスとレクサプロ5ミリだった時はリフレックス単剤の時より寝つき良すぎて朝も起きるのに苦労したのに
今夜全く眠くないのはリフレックスの離脱のせいだろうか…
83優しい名無しさん
2019/10/01(火) 03:14:50.89ID:TowVRTZE 性欲減退気にしてる人らはなんだ、性欲ある状態から飲み始めてなくなったってことなのか?
もとから性欲あるほど元気なら抗うつ薬なんて危ないもん飲まなくていいんじゃないかと思ってしまうけど…程度ってあるもんなのかねぇ
もとから性欲あるほど元気なら抗うつ薬なんて危ないもん飲まなくていいんじゃないかと思ってしまうけど…程度ってあるもんなのかねぇ
84優しい名無しさん
2019/10/01(火) 07:15:23.74ID:gJ0iZa8k 毎日センズリしてたが飲み始めてからする気にもならず勃起もしにくい
85優しい名無しさん
2019/10/01(火) 07:16:06.35ID:QLmJmNY5 >>84
何ミリ飲んでる?
何ミリ飲んでる?
86優しい名無しさん
2019/10/01(火) 08:40:46.04ID:pbBGVEB0 10mg飲んでるんだけど、就寝前より二時間くらい前に飲んでおくほうが自分にあうってやっと分かった
少し眠いけど久しぶりに朝が楽に起きられたわ
こういうこともあるんだね
少し眠いけど久しぶりに朝が楽に起きられたわ
こういうこともあるんだね
87優しい名無しさん
2019/10/01(火) 13:05:55.30ID:mqceKEXO 20日目
今まで毎朝目覚めるといきなり希死念慮があったのだが、それも無くなってきた
今まで毎朝目覚めるといきなり希死念慮があったのだが、それも無くなってきた
88二丁目のサラ
2019/10/01(火) 13:26:18.78ID:WwVNHxAx 切り番ゲットしたわよ
ひゃっほ➰
ひゃっほ➰
89勃起障害射精不全
2019/10/01(火) 18:27:13.97ID:iC/0vb7L ジェイゾロフトは性欲あんま減退したかった気がする
90優しい名無しさん
2019/10/01(火) 20:42:12.19ID:8tKitlzY 飲酒の前後は何時間服用空けた方がいいですか?
91優しい名無しさん
2019/10/01(火) 20:44:25.85ID:bqouyrr/ 5時間
92優しい名無しさん
2019/10/01(火) 20:46:51.01ID:x1EGDtop エビデンスあるのは六時間半
93優しい名無しさん
2019/10/01(火) 20:51:06.56ID:537GwL9R これ飲みだして三週間、
物忘れ?というか
お風呂のお湯止め忘れとか
電話しないといけないのに忘れてたとか
不安がないぶんボケてきた?のがあるんですが、他の方ありますか?
物忘れ?というか
お風呂のお湯止め忘れとか
電話しないといけないのに忘れてたとか
不安がないぶんボケてきた?のがあるんですが、他の方ありますか?
94優しい名無しさん
2019/10/01(火) 22:26:02.65ID:yfVvan+x 物忘れあるよ
健忘症みたいになったりする
健忘症みたいになったりする
2019/10/02(水) 06:12:06.78ID:Co4AtFzs
毎年恒例のインフルエンザの予防接種が各医療機関で始まったよ。
消費税が上がった瞬間に始める嬉しい配慮。5000円が相場。
消費税が上がった瞬間に始める嬉しい配慮。5000円が相場。
99優しい名無しさん
2019/10/02(水) 12:37:02.84ID:YTB8s+5H 10ミリ処方されてるんだけど、落ち込みひどすぎて20ミリ飲んでしまった。胃がおかしいが落ち込み改善した。
100優しい名無しさん
2019/10/02(水) 16:49:33.97ID:Ky80GAUo 初めて精神科行って処方されたよ
副作用の説明は一切なかったけどな
副作用の説明は一切なかったけどな
101優しい名無しさん
2019/10/02(水) 17:17:07.80ID:G5pETBO3 1ヶ月ものめば副作用になれる、レクサプロはほんと有能な薬だから楽になれるよ、ただし最低半年はのんだほうがいい
102優しい名無しさん
2019/10/02(水) 17:25:24.20ID:YR6BPAQ8 副作用慣れないよ
ステマもいいとこ
強烈だよこの薬の副作用と断薬時の苦しみは
ステマもいいとこ
強烈だよこの薬の副作用と断薬時の苦しみは
103優しい名無しさん
2019/10/02(水) 17:44:58.05ID:+CqmmrP3 人によるとしか…
前も書いたけど起きた時に眠い以外は何ともない
前も書いたけど起きた時に眠い以外は何ともない
104優しい名無しさん
2019/10/02(水) 19:39:20.57ID:G5pETBO3 レクサプロの副作用で文句いってたらほかの抗うつ剤なんかとてものめんぞ
105優しい名無しさん
2019/10/02(水) 19:54:31.51ID:uLmDpcpk 三年飲んでも夕方ねむい
他よりマシだけど良い薬とは思わんな
新薬出たら速攻で乗り換えるわ
他よりマシだけど良い薬とは思わんな
新薬出たら速攻で乗り換えるわ
107優しい名無しさん
2019/10/02(水) 20:46:10.60ID:nN1qwFnX レクサにデパス追加になった
108優しい名無しさん
2019/10/02(水) 20:47:18.13ID:uvvqtXiy >>107
なんでなん?
なんでなん?
109優しい名無しさん
2019/10/02(水) 20:52:09.98ID:uvvqtXiy アレクサ〜
レクサプロとデパス買ってきてー
レクサプロとデパス買ってきてー
110優しい名無しさん
2019/10/02(水) 21:18:59.74ID:olzcOzdI 一年近く飲んで安定してきたから断薬したけど、ふわふわ感すごいね。気が遠くなっているような。日常生活や仕事は大丈夫だけど、これどれぐらい続くんだろう。
111二丁目のサラ
2019/10/02(水) 21:19:47.24ID:qmCAibfd 切り番ゲットしたわよ
ひゃっほ➰
ひゃっほ➰
112優しい名無しさん
2019/10/02(水) 23:42:47.02ID:iy4INmIY 武田の新薬トリンテリックスが気になる
113イリナカ
2019/10/03(木) 00:02:34.92ID:YgHVR4Xq にやんぱすー!
名古屋県はきしめんだがやぁー
味噌煮込みはちとしょっぱいのなん
天むす食べたい やっとかめだなぁも
名古屋県はきしめんだがやぁー
味噌煮込みはちとしょっぱいのなん
天むす食べたい やっとかめだなぁも
114優しい名無しさん
2019/10/03(木) 00:07:54.46ID:Yf3ZsvuL (σ゚ω゚)σゲッツ
115優しい名無しさん
2019/10/03(木) 07:06:57.06ID:VbmHFJeX 毎朝お腹痛くなるのは副作用?
116優しい名無しさん
2019/10/03(木) 08:04:33.80ID:ZRLBLvqC 飲んでみた感じ頭がボーッとして少し気持ち悪くなった
それ以外の副作用は自覚していない
それ以外の副作用は自覚していない
117優しい名無しさん
2019/10/03(木) 11:51:07.39ID:yXOtpjAT 10mg3ヶ月
副作用もなく、不安や感情の波も比較的落ち着き
思い詰める癖はなくなったしとんでもない失敗しても動揺しなくなった
意欲はないし活動的にもなってないけど
低空飛行でまあまあ安定してるから薬の恩恵忘れがちだけど止めたらまたガタガタになるのかな
副作用もなく、不安や感情の波も比較的落ち着き
思い詰める癖はなくなったしとんでもない失敗しても動揺しなくなった
意欲はないし活動的にもなってないけど
低空飛行でまあまあ安定してるから薬の恩恵忘れがちだけど止めたらまたガタガタになるのかな
118優しい名無しさん
2019/10/03(木) 16:32:10.42ID:Oz5T7UvM 昔は一般台コーナーは800発箱でした。
119優しい名無しさん
2019/10/04(金) 02:18:36.44ID:Zb97yzUs セロトニンの分泌を促すわけじゃないから頭は冴えない
躁転した時の爽快感が懐かしい
躁転した時の爽快感が懐かしい
120優しい名無しさん
2019/10/04(金) 03:57:13.94ID:eQsY2PMJ 毎日中途覚醒つら
121優しい名無しさん
2019/10/04(金) 08:21:39.11ID:KwacLSfv そのくせ殆ど一日中眠いという
122優しい名無しさん
2019/10/04(金) 08:33:48.04ID:6FTlkAQi 通勤時間が一番つらい
眠すぎる
眠すぎる
124優しい名無しさん
2019/10/04(金) 09:17:21.37ID:9/WiwWKR >>115
http://www.mochida.co.jp/dis/txt/pdf/lex_n16a.pdf
2をよめ、とおもったらリンク切れてるな
これの3ページに副作用書いてある
胃炎とかもありうる
俺も胃腸弱くて結構やられた
http://www.mochida.co.jp/dis/txt/pdf/lex_n16a.pdf
2をよめ、とおもったらリンク切れてるな
これの3ページに副作用書いてある
胃炎とかもありうる
俺も胃腸弱くて結構やられた
125優しい名無しさん
2019/10/04(金) 10:06:17.98ID:4ybibvtz しかし眠いね、5mgでも眠い
風邪薬なんかのトローンとする感じとはまた違う
セロトニンが出て体が眠くなるのかなあ
今日は休みだけど一日寝てしまいそう
風邪薬なんかのトローンとする感じとはまた違う
セロトニンが出て体が眠くなるのかなあ
今日は休みだけど一日寝てしまいそう
126優しい名無しさん
2019/10/04(金) 11:22:37.70ID:zTFjbiVA 朝と夕方が眠すぎるんだよな
お昼は少し元気なんだけども…
お昼は少し元気なんだけども…
127優しい名無しさん
2019/10/04(金) 13:40:34.97ID:DWarHG6Z レクサプロの副作用で
こめかみとあご?歯茎の痛みみたいなのあった方いらっしゃいますか?
こめかみとあご?歯茎の痛みみたいなのあった方いらっしゃいますか?
129優しい名無しさん
2019/10/04(金) 21:02:04.82ID:JKfuD16+130優しい名無しさん
2019/10/04(金) 21:27:13.40ID:Zb97yzUs 眠気はあるけど眠れない
132優しい名無しさん
2019/10/05(土) 01:27:49.51ID:7HyiJYy/133優しい名無しさん
2019/10/05(土) 05:12:06.08ID:duiqBC4V レクサプロ半錠の5mg初日。寝れねー
134優しい名無しさん
2019/10/05(土) 08:57:38.39ID:7c5yBHr9 だんだんまどろんでくる頃zzz
135優しい名無しさん
2019/10/05(土) 09:10:14.12ID:/YXpI+OK 全然寝られなかった。
頭いてぇ
頭いてぇ
136優しい名無しさん
2019/10/05(土) 09:11:58.67ID:Lb+3xQd7 >>134
レクサプロってまどろむか?
レクサプロってまどろむか?
137優しい名無しさん
2019/10/05(土) 09:16:39.63ID:Exkaewx+ まどろまない
138優しい名無しさん
2019/10/05(土) 09:37:30.08ID:1qD9ZtAX 眠気はまったくない
139優しい名無しさん
2019/10/05(土) 10:27:41.13ID:Y6xW+QJP 最初から10mで、全く副作用ないんだけど。
140優しい名無しさん
2019/10/05(土) 11:34:45.14ID:im2UaJsS 長いな
141優しい名無しさん
2019/10/05(土) 11:55:11.14ID:mbHJg5KA 半年ぐらい20mg飲み続けてるけど、いつ終わるのやら
142優しい名無しさん
2019/10/05(土) 16:08:00.20ID:HYNZlyHb >>122
セロトニンは夜は動きが止まってて、朝日を浴びると一気に放出が始まる特性があるので、朝の通勤時の眠気は抗不安作用の一種。
レクサプロにはセロトニンの放出を促進する作用は無いけど再回収を妨害する力が強いので、結果的に行き場を失ったセロトニンが脳内を満たす効果が他剤に比べて大きいんだよね。
放出させる際はあくまでも、部屋の照明のような人工光ではなくて太陽光のような自然光でないとダメなので、その意味では引きこもりの人はセロトニンを放出させる場面が無いと言えるよ。
セロトニンは夜は動きが止まってて、朝日を浴びると一気に放出が始まる特性があるので、朝の通勤時の眠気は抗不安作用の一種。
レクサプロにはセロトニンの放出を促進する作用は無いけど再回収を妨害する力が強いので、結果的に行き場を失ったセロトニンが脳内を満たす効果が他剤に比べて大きいんだよね。
放出させる際はあくまでも、部屋の照明のような人工光ではなくて太陽光のような自然光でないとダメなので、その意味では引きこもりの人はセロトニンを放出させる場面が無いと言えるよ。
143優しい名無しさん
2019/10/05(土) 16:13:26.71ID:py/t8FpL144優しい名無しさん
2019/10/05(土) 16:20:28.31ID:kC15WmOv ずっと飲んできたレクサプロだけど昨日ようやく薬の効果を実感できた
気分がマイナスにならないように抑えてくれてるなって
やっと実を結んできた感じ
気分がマイナスにならないように抑えてくれてるなって
やっと実を結んできた感じ
146優しい名無しさん
2019/10/06(日) 00:36:39.39ID:J0tJQkE1147優しい名無しさん
2019/10/06(日) 00:41:16.20ID:/UaIlXQR 確かにマイナスというより
どうでもよくなるときあるな
どうでもよくなるときあるな
148優しい名無しさん
2019/10/06(日) 01:55:54.53ID:Gk/nVBek149優しい名無しさん
2019/10/06(日) 02:14:27.67ID:jl9Q4QtG 薬飲まなくなったら結局元通りな気がする
150優しい名無しさん
2019/10/06(日) 03:07:41.24ID:KL8VtSeh この薬出されて胃の不調が酷くなって舌が真っ黄色になった
飲み続けたら体壊れるわ
飲み続けたら体壊れるわ
151優しい名無しさん
2019/10/06(日) 04:43:07.31ID:S6M7itER 10mg飲んで一年ぐらいだけど
常にでは無いけどどうでもよくなることはあるな
先月は仕事がどうでもよくなって
退職願出しちゃったもん
常にでは無いけどどうでもよくなることはあるな
先月は仕事がどうでもよくなって
退職願出しちゃったもん
152優しい名無しさん
2019/10/06(日) 05:28:35.57ID:i1M3uzHX 10mg服薬3日目なんか調子よくて、もう1万しか手元にないから、どうしようかと悩んでたけど今日は日払いとか行ってみようかな。
154優しい名無しさん
2019/10/06(日) 07:36:55.65ID:mxQmphP0 集中力が無くなる
155優しい名無しさん
2019/10/06(日) 08:16:40.47ID:LlKwS3kQ 飲み始めて2日目ですが飲んですぐに胃腸の不快感と吐き気が来ます。1週間ほどで副作用は減っていくと主治医に言われましたが皆さんも飲みはじめはそうでしたか?
156優しい名無しさん
2019/10/06(日) 08:19:40.52ID:/UaIlXQR 全く同じ
2週間はかかるかもね慣れるまで
落ち着いたらどうでもよくなる
2週間はかかるかもね慣れるまで
落ち着いたらどうでもよくなる
157優しい名無しさん
2019/10/06(日) 08:33:11.51ID:YPtQfS1E 5月までの対人恐怖で買い物さえ怖かった自分がうそのように変わっている
市役所や銀行の手続きも
全然平気になっている
薬ってすごい
市役所や銀行の手続きも
全然平気になっている
薬ってすごい
159優しい名無しさん
2019/10/06(日) 09:24:13.49ID:d/ExhpUX ずーっと飲んでるけど全然効かねぇ…一度セロトニン症候群になって量が減った。もう5年以上は飲んでる。最近はイフェクサープラスしたけど毎日死にたい。何で死んじゃいけないんだろうか。
161優しい名無しさん
2019/10/06(日) 11:49:31.05ID:LlKwS3kQ163優しい名無しさん
2019/10/06(日) 14:25:48.25ID:mxQmphP0 一生飲む薬だよこれ
164優しい名無しさん
2019/10/06(日) 14:38:29.32ID:9DUzWsfk ここのスレの住人の誰をも呪っていない
むしろ逆に、各種精神身体障碍、&、不運不幸を呼び込んでいる悪魔悪霊、を追い払うための呪文だ
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死藁人形釘呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死藁人形
怨死怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死死昭死呪死死怨念
死代呪死昭呪死丑三時死死死英死島死小死昭死死死崎死死西死死静死呪死五寸釘死死英死死島死小死昭死死死代崎死西死死静死死
怨死島怨霊死代死代呪死小牢死静死静死代死代呪静死静牢死英呪死英死英死本呪死英怨念西怨霊松呪死昭死昭牢死昭呪死昭牢死崎
呪死呪死山呪死子呪死上盗呪死3213211316023盗涼死呪死1316023Ablehnung呪死呪死子死英呪死涼死昭呪1316023Paradox
呪32132132132116135131602316135盗子死代死死呪涼呪死静死子死代腐乱死静死腐乱死英涼死英腐乱山死昭腐乱死昭死上死
呪死代呪死呪死代呪死静死呪死3213211316023盗死静死1316023Ablehnung呪死呪死英呪死盗呪死昭死呪死1316023Paradox
怨霊死呪死牢死死腐乱死死死死怨念怨霊呪死怨霊腐乱死呪死死切断死腐乱死怨念怨霊呪死死死怨念呪死死死怨霊怨霊怨念怨霊牢死
むしろ逆に、各種精神身体障碍、&、不運不幸を呼び込んでいる悪魔悪霊、を追い払うための呪文だ
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死藁人形釘呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死藁人形
怨死怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死死昭死呪死死怨念
死代呪死昭呪死丑三時死死死英死島死小死昭死死死崎死死西死死静死呪死五寸釘死死英死死島死小死昭死死死代崎死西死死静死死
怨死島怨霊死代死代呪死小牢死静死静死代死代呪静死静牢死英呪死英死英死本呪死英怨念西怨霊松呪死昭死昭牢死昭呪死昭牢死崎
呪死呪死山呪死子呪死上盗呪死3213211316023盗涼死呪死1316023Ablehnung呪死呪死子死英呪死涼死昭呪1316023Paradox
呪32132132132116135131602316135盗子死代死死呪涼呪死静死子死代腐乱死静死腐乱死英涼死英腐乱山死昭腐乱死昭死上死
呪死代呪死呪死代呪死静死呪死3213211316023盗死静死1316023Ablehnung呪死呪死英呪死盗呪死昭死呪死1316023Paradox
怨霊死呪死牢死死腐乱死死死死怨念怨霊呪死怨霊腐乱死呪死死切断死腐乱死怨念怨霊呪死死死怨念呪死死死怨霊怨霊怨念怨霊牢死
166優しい名無しさん
2019/10/06(日) 16:01:12.41ID:AXNv6YmN 5mg1週間飲んで昨日から10mgに増えて
副作用も特にないがいい効果も実感しない
副作用も特にないがいい効果も実感しない
168優しい名無しさん
2019/10/06(日) 17:20:19.76ID:jl9Q4QtG いや、俺は止める
170優しい名無しさん
2019/10/06(日) 20:24:25.61ID:9T4Kajb0 >>159
自殺予防効果が確認されている向精神薬はリーマス(炭酸リチウム)だけなので、医師にリクエストができるのであれば
イフェクサーは斬減、中止。同時にレクサプロに加える形でリーマスを夕食後に100mgで開始。1ヶ月後に200mgに増量。以降、様子を見ながら200mg〜600mgの幅で調整。
自殺予防効果が確認されている向精神薬はリーマス(炭酸リチウム)だけなので、医師にリクエストができるのであれば
イフェクサーは斬減、中止。同時にレクサプロに加える形でリーマスを夕食後に100mgで開始。1ヶ月後に200mgに増量。以降、様子を見ながら200mg〜600mgの幅で調整。
172優しい名無しさん
2019/10/06(日) 23:11:35.09ID:Gk/nVBek173優しい名無しさん
2019/10/07(月) 01:11:32.01ID:0fvsSvcv174優しい名無しさん
2019/10/07(月) 02:57:04.77ID:R/Nm9hAz 副作用うんぬんで実際効いたかの効能の話がまったくない。
副作用ばかり気にするなら何も飲むなよ、煩わしい。
副作用ばかり気にするなら何も飲むなよ、煩わしい。
175優しい名無しさん
2019/10/07(月) 06:32:10.71ID:u+PAUohn 薬が効いてきたら卒業してるから。
176優しい名無しさん
2019/10/07(月) 07:21:56.38ID:dhwEZ0Nq これ、すごくいいよね。これまで飲んできた抗うつ薬でいちばんあってる。
ジェイゾロフトはこれとほぼ同じって認識でいい?セロトニンにのみ作用する感じで。
ジェイゾロフトはこれとほぼ同じって認識でいい?セロトニンにのみ作用する感じで。
177優しい名無しさん
2019/10/07(月) 07:22:42.81ID:dhwEZ0Nq ちなみに、
コンサータ、エビリファイも飲んでる人いる?
コンサータ、エビリファイも飲んでる人いる?
178優しい名無しさん
2019/10/07(月) 07:55:03.49ID:YgPcfvoL 1週間目なんだけど昨日夕食後の薬飲んでなかったのに夜寝る時間に猛烈に眠くなってビビった
180優しい名無しさん
2019/10/07(月) 12:54:44.44ID:CuITsQKh アンチ副作用くん落ち着けて。カリカリすんなよな、まったりいこうや。
気がついたら副作用が消えていて、気がついたら対人関係がうまくいくようになる良い薬だよ
あと思い詰める事も少なくなる。思考がそれをストップする感じ。
やめたらまた元通りなのかな、ってのが一番の心配ごとだけど。
飲んでる今のうちに地固めをぼちぼちやってこうと思ってる
気がついたら副作用が消えていて、気がついたら対人関係がうまくいくようになる良い薬だよ
あと思い詰める事も少なくなる。思考がそれをストップする感じ。
やめたらまた元通りなのかな、ってのが一番の心配ごとだけど。
飲んでる今のうちに地固めをぼちぼちやってこうと思ってる
181優しい名無しさん
2019/10/07(月) 13:39:49.42ID:UvDeFY2j 他社から新薬が出るから必死ですなぁ
182優しい名無しさん
2019/10/07(月) 18:10:57.06ID:MBUxHxsu 俺はイライラがなくなって本当に良かった
不安障害のくせにイライラしてたからなw
不安障害のくせにイライラしてたからなw
183優しい名無しさん
2019/10/07(月) 22:44:32.43ID:YgPcfvoL 真昼間から夕方まで眠くて仕方なかった
土日の疲れと低気圧のせいかと思ったけど薬減らすか悩む
土日の疲れと低気圧のせいかと思ったけど薬減らすか悩む
184優しい名無しさん
2019/10/08(火) 12:55:47.72ID:t4ORjJaP 黙って半年のめ
185優しい名無しさん
2019/10/08(火) 21:48:43.98ID:xiN0GBRy186優しい名無しさん
2019/10/08(火) 22:14:15.09ID:TX/w9ESQ ムチウチから不安になりレクサプロ飲んでいます10ミリ
ムチウチの症状が落ち着いてたのに
激しい痛みが復活してから不安や絶望感、動悸でデパス0,25で落ち着きました。
レクサプロ20に増やした方がいいのか、痛みを考えるとサインバルタ変更の方がいいのか。
先生は不安からきているからとレクサプロ推しですが
ムチウチの症状が落ち着いてたのに
激しい痛みが復活してから不安や絶望感、動悸でデパス0,25で落ち着きました。
レクサプロ20に増やした方がいいのか、痛みを考えるとサインバルタ変更の方がいいのか。
先生は不安からきているからとレクサプロ推しですが
187優しい名無しさん
2019/10/08(火) 22:26:42.59ID:hQgMmAj1188優しい名無しさん
2019/10/08(火) 22:27:01.25ID:hQgMmAj1189優しい名無しさん
2019/10/08(火) 22:27:33.65ID:hQgMmAj1190優しい名無しさん
2019/10/08(火) 22:27:54.09ID:hQgMmAj1192優しい名無しさん
2019/10/09(水) 03:05:27.89ID:H4dpnvQA ワロタ
193優しい名無しさん
2019/10/09(水) 07:22:45.11ID:Gly3w9kH 一日飲まないとムラムラ復活してやりたくなる
194優しい名無しさん
2019/10/09(水) 07:49:17.31ID:xofFLyH5 キンモッ
195優しい名無しさん
2019/10/09(水) 08:53:39.88ID:En/KLrM2 台風でチンコ飛ばされればいいのに、玉袋もまるごと
196優しい名無しさん
2019/10/09(水) 09:27:44.94ID:4Rz8xNn6 この薬は女によく効くからね
男にはチンポ方面にしか効果ない
男にはチンポ方面にしか効果ない
197優しい名無しさん
2019/10/09(水) 10:10:39.43ID:ZjFFUSin 飲んで一か月だけど、性欲はまったくなくなったな
オナニーも一回もしていない
これは効いているということなのだろうか
オナニーも一回もしていない
これは効いているということなのだろうか
198優しい名無しさん
2019/10/09(水) 10:19:52.84ID:FOy5i43l そうじゃないの?くだらん
199優しい名無しさん
2019/10/09(水) 13:31:58.52ID:K208qExV 40代だけど性欲はあまり変わらないなぁ
でも、食欲旺盛になってかなり太ってしまった
でも、食欲旺盛になってかなり太ってしまった
200優しい名無しさん
2019/10/09(水) 13:33:23.58ID:KU6XvQeT 性欲は変わらず、むしろ早漏だったのが改善されてよりオナライフを楽しめるようになった
201優しい名無しさん
2019/10/09(水) 13:39:21.83ID:hSyF7qg1 レクサプロは最高の薬やな、これよりいい薬に出会ったことがない
202優しい名無しさん
2019/10/09(水) 14:01:14.31ID:perDbdLx 食欲旺盛でオナニーもできるなら、もう治ってるのでは?鬱のときは食欲もないし、性欲もないし
203優しい名無しさん
2019/10/09(水) 17:47:43.39ID:hSyF7qg1 治ってから半年のむと再発防止になる
204優しい名無しさん
2019/10/09(水) 17:50:26.48ID:3XK2/WXS205優しい名無しさん
2019/10/09(水) 17:51:33.05ID:3XK2/WXS すみません、186です。
206優しい名無しさん
2019/10/09(水) 19:10:25.50ID:hx/5D4aI レクサプロ処方されて今晩から飲むけど副作用が心配
10年以上前に2年くらいパキシル飲んでたけど、同じ様な感じなのかなぁ
10年以上前に2年くらいパキシル飲んでたけど、同じ様な感じなのかなぁ
207優しい名無しさん
2019/10/09(水) 19:37:23.98ID:hSyF7qg1 心配ならのまないほうがいい、どうせやめちゃうから。
信じてのむとほんとによく効く。
信じてのむとほんとによく効く。
208優しい名無しさん
2019/10/09(水) 19:44:30.13ID:ylOmwF0x209優しい名無しさん
2019/10/09(水) 20:23:31.21ID:VNUJb8Wz え、どんな地獄?
ベンゾよりマシでしょ?
ベンゾよりマシでしょ?
211優しい名無しさん
2019/10/09(水) 20:43:16.01ID:KU6XvQeT 地獄は言い過ぎ
しゃんぴりはあるが先行のSSRIよりはマシ
しゃんぴりはあるが先行のSSRIよりはマシ
215優しい名無しさん
2019/10/09(水) 21:51:59.43ID:ylOmwF0x 飲むなら一生覚悟だよね
断薬 半年
いまだシャンビリ、めまい
パキシルよりはマシだろうけど
断薬 半年
いまだシャンビリ、めまい
パキシルよりはマシだろうけど
218優しい名無しさん
2019/10/09(水) 22:42:27.80ID:YvzIPxdK レクサプロもパキシルも過去に飲んだことあって別の薬に変更するときに少しずつ減らして同時に新しい方を少しずつ増やして、ってやってきたけど
シャンビリとか断薬症状とか特になかった
副作用も無いし効果も微妙だけどレクサプロにまた戻された
シャンビリとか断薬症状とか特になかった
副作用も無いし効果も微妙だけどレクサプロにまた戻された
219優しい名無しさん
2019/10/09(水) 23:48:53.08ID:aPMYnv3s レクサプロほんとにやめられない
断薬したいのに離脱症状つらいし怖いしで結局飲んでる
自分じゃない感じと思考が止まる
断薬したいのに離脱症状つらいし怖いしで結局飲んでる
自分じゃない感じと思考が止まる
220優しい名無しさん
2019/10/10(木) 06:20:56.13ID:MDrJgLH6 朝飲み絶好調!
221二丁目のサラ
2019/10/10(木) 07:43:12.23ID:YLdtGhd9 おっは➰
222二丁目のサラ
2019/10/10(木) 07:43:20.57ID:YLdtGhd9 切り番ゲットしたわよ
ひゃっほ➰
ひゃっほ➰
223優しい名無しさん
2019/10/10(木) 14:10:13.32ID:pPbQ00Cd これ食欲あかんわ。
3キロも太ったぞ。。
3キロも太ったぞ。。
224優しい名無しさん
2019/10/10(木) 14:47:46.16ID:fjLj+h0C これ飲んでるとあっという間に太るよね
225優しい名無しさん
2019/10/10(木) 15:29:50.15ID:qEsdCaqN たぶん肝臓にすごい負担かかるんだと思う
そのせいで代謝が落ちるんだろう
そのせいで代謝が落ちるんだろう
226優しい名無しさん
2019/10/10(木) 15:39:34.42ID:1IDsLWwI 食事量減らせよ
227優しい名無しさん
2019/10/10(木) 15:47:40.74ID:lVqTBxhZ 鬱が改善して食べれるってええやん鬱がひどいときはどんどんやつれていってた
228優しい名無しさん
2019/10/10(木) 17:29:39.91ID:xurhIXPT 副作用酷かったがベンゾジアゼピン入れてめちゃめちゃ体調回復したぞ。
229優しい名無しさん
2019/10/10(木) 19:36:53.33ID:9/zQ2r8N この薬不眠になるから変えたい
230優しい名無しさん
2019/10/10(木) 19:49:21.79ID:lVqTBxhZ 変えたいなら変えればいいさ
231優しい名無しさん
2019/10/10(木) 20:42:01.07ID:TaaxF3uZ あほか、変えたきゃ変えろ
止めたきゃ止めろ
飲まなければ眠れるならこんなら抗うつ薬いらないだろ
止めたきゃ止めろ
飲まなければ眠れるならこんなら抗うつ薬いらないだろ
232優しい名無しさん
2019/10/10(木) 21:06:22.90ID:KOdWZKCd 寝れないうちは寛解していないと医師から言われたな
233優しい名無しさん
2019/10/10(木) 21:22:39.61ID:hJomH2MR リフレックス飲んでて太ったから変えてもらったのがレクサプロだったけどキツキツだったジーンズが緩くなってきた
運動とか歩くの大嫌いで徒歩2分のコンビニすら車で行くのに今日はなんと歩いて行った
動けるようになったから痩せてきたのもあるかもしれないけど食べる量もかなり減った
運動とか歩くの大嫌いで徒歩2分のコンビニすら車で行くのに今日はなんと歩いて行った
動けるようになったから痩せてきたのもあるかもしれないけど食べる量もかなり減った
234優しい名無しさん
2019/10/11(金) 00:48:09.79ID:7+sowTS9 絶対100kgオーバーだろ
235優しい名無しさん
2019/10/11(金) 00:49:54.69ID:wYDBdyEb マックス70から減ってるところ
236優しい名無しさん
2019/10/11(金) 01:04:26.15ID:62ZLccPe 食べるから太るんだよ
代謝が落ちている実感はない
代謝が落ちている実感はない
237優しい名無しさん
2019/10/11(金) 01:11:37.48ID:olj1zHnC あーはやく新薬発売しないかなー
238優しい名無しさん
2019/10/11(金) 05:08:47.39ID:+tqx1d2d レクサプロで十分効いてるから満足
あとは不眠をなんとかせねば
あとは不眠をなんとかせねば
239優しい名無しさん
2019/10/11(金) 12:37:03.19ID:7+sowTS9 昼夜逆転してるから眠れないんじゃないの?
240優しい名無しさん
2019/10/11(金) 16:43:12.93ID:/lU6944k 飲み過ぎなければ酒でリラックスするのもいい
241優しい名無しさん
2019/10/11(金) 17:56:30.46ID:/j+i83eB 今日から薬変わってこの薬処方されるんだけどどんな感じになるの?
242優しい名無しさん
2019/10/11(金) 18:03:37.66ID:T/VNQRc1 >>240
抗うつ薬飲んでる場合、飲酒は厳禁ですよ。
抗うつ薬飲んでる場合、飲酒は厳禁ですよ。
243優しい名無しさん
2019/10/11(金) 18:14:16.96ID:uPXQGV73 酒1週間に2回は飲んじゃってるよ
血液検査してもらったけど全く異常なかった
基本禁止だけど絶対だめってこともない気がした
血液検査してもらったけど全く異常なかった
基本禁止だけど絶対だめってこともない気がした
244優しい名無しさん
2019/10/11(金) 18:30:52.65ID:rzmIAHBt 薬と酒がタッグを組んで肝臓にダメージ与えるよ
薬の副作用もでる
薬の副作用もでる
245優しい名無しさん
2019/10/11(金) 18:39:34.57ID:uPXQGV73246優しい名無しさん
2019/10/11(金) 18:59:32.90ID:W4soRcnv 個人的には他の抗うつ剤に比べると効き目がよくわからない
副作用も感じない
でも中断した時に「安定してたな」と気づく感じ
結局効き目があった抗うつ剤って自分はなかった気がする
副作用も感じない
でも中断した時に「安定してたな」と気づく感じ
結局効き目があった抗うつ剤って自分はなかった気がする
248優しい名無しさん
2019/10/11(金) 19:17:58.52ID:uPXQGV73249優しい名無しさん
2019/10/11(金) 20:20:56.92ID:/j+i83eB 今飲んでみた、副作用とかがあったら嫌だな
250優しい名無しさん
2019/10/11(金) 20:22:49.40ID:uPXQGV73 まあ俺の肝機能が正常なのは、酒だけ浴びるように飲むことがないからだろうな
大抵、バランスの良い食事をしながら晩酌しているし、朝昼晩食事はしっかりとる
肝臓壊す酒飲みは、酒だけ飲んで食生活は蔑ろにしているパターンが多い
栄養とらずアルコールだけで肝臓も骨もボロボロになるんだよ
大抵、バランスの良い食事をしながら晩酌しているし、朝昼晩食事はしっかりとる
肝臓壊す酒飲みは、酒だけ飲んで食生活は蔑ろにしているパターンが多い
栄養とらずアルコールだけで肝臓も骨もボロボロになるんだよ
251優しい名無しさん
2019/10/11(金) 20:42:08.90ID:/lU6944k 酒と薬はダメってのは先入観、精神の病気に酒はいい影響を与える場合もある。
252優しい名無しさん
2019/10/11(金) 20:51:21.50ID:svwHLy/q 肝臓が平気でも精神に与える影響は数値化できないけどな
むしろ内臓が悲鳴を挙げないからって飲み続けた結果アルコール依存症になるパターンも有る
自称酒が強いという人ほどやばい
むしろ内臓が悲鳴を挙げないからって飲み続けた結果アルコール依存症になるパターンも有る
自称酒が強いという人ほどやばい
253優しい名無しさん
2019/10/11(金) 21:04:12.27ID:olj1zHnC ID:uPXQGV73
この人、必死に自分に言い聞かせてるみたい。w
この人、必死に自分に言い聞かせてるみたい。w
254優しい名無しさん
2019/10/11(金) 21:53:47.65ID:/j+i83eB 今のところの飲んだ効果は何も感じないな
255優しい名無しさん
2019/10/11(金) 21:55:26.80ID:wYDBdyEb ストレス解消のために金土の夜だけ缶チューハイ2本くらい飲んでたら、段々スーパー行くたびにフワーッと心が酒コーナーに吸い寄せられるような感覚になって
依存症に片足突っ込んでる気がして怖くなって週末のチューハイは止めた
依存症に片足突っ込んでる気がして怖くなって週末のチューハイは止めた
257優しい名無しさん
2019/10/11(金) 22:15:11.95ID:uPXQGV73259優しい名無しさん
2019/10/12(土) 00:49:32.49ID:WsTnm5vA 最短だと2週間くらいじゃなかったかな
まあそれでも長いけど
まあそれでも長いけど
260優しい名無しさん
2019/10/12(土) 07:37:06.46ID:Covlpmcn もう飲みません。3キロ太った。。
ちんちんも立たないし。
ちんちんも立たないし。
261優しい名無しさん
2019/10/12(土) 10:23:04.93ID:BXI14Wxw レクサプロだけでセロトニン増やすのには時間がかかる、太陽にあたる、運動する、これらを足すと早くセロトニンがふえて効果がでる
262優しい名無しさん
2019/10/12(土) 11:28:33.36ID:Le2kb2jU 食欲もある
性欲もある
お前治ってるじゃん
性欲もある
お前治ってるじゃん
263優しい名無しさん
2019/10/12(土) 12:24:58.66ID:/PI0Vwas レクサプロジェネリックはどんな感じですか?大差ないですか?
264優しい名無しさん
2019/10/12(土) 12:47:44.48ID:++82l2mk265優しい名無しさん
2019/10/12(土) 13:14:52.01ID:5av3lihi ポジティブになる
その場では一瞬落ち込むこともあるけどすぐどうでよくなる
その場では一瞬落ち込むこともあるけどすぐどうでよくなる
266優しい名無しさん
2019/10/12(土) 14:35:35.46ID:ZNAhYeIX 今朝のNHKの「チコちゃんに叱られる!」の再放送でやってたよ。
秋に食欲が増すのは実りや収穫のせいじゃなくて、日照時間が少なくなってセロトニンが減るのを補うためだって。ちなみに北欧に鬱の人が多いのは事実。日本じゃ秋田県がいちばん日照時間が少ない。
秋に食欲が増すのは実りや収穫のせいじゃなくて、日照時間が少なくなってセロトニンが減るのを補うためだって。ちなみに北欧に鬱の人が多いのは事実。日本じゃ秋田県がいちばん日照時間が少ない。
268優しい名無しさん
2019/10/12(土) 19:52:08.33ID:Fi8dZJQy これ飲みだして1ヶ月ほどだけど
歯茎がジンジン痛むんだけど
そんな人いますか??
レントゲンとりましたが虫歯も異常もないからと知覚過敏の薬塗られたけど痛いままです
歯茎がジンジン痛むんだけど
そんな人いますか??
レントゲンとりましたが虫歯も異常もないからと知覚過敏の薬塗られたけど痛いままです
269優しい名無しさん
2019/10/12(土) 22:01:35.09ID:m39OtylG 表向きでは20mg/dayが最大量とのことですけど30mgや40mgの方はいないんですか?
271優しい名無しさん
2019/10/12(土) 22:59:49.57ID:N62N08Im 馬鹿ばっかで呆れる
274優しい名無しさん
2019/10/13(日) 11:14:59.44ID:1X+vCPf8 副作用にオーガズム障害とはっきり書いてあるからな
278優しい名無しさん
2019/10/13(日) 13:06:13.64ID:gJ72NSac 早漏だったのが治った
280優しい名無しさん
2019/10/13(日) 14:03:06.33ID:8aOah3Su 服用始めて二日目だけどなんの効果も実感しない
281優しい名無しさん
2019/10/13(日) 14:27:45.54ID:VjbQGpLe 彼女もレクサプロ飲んでるからお互いイクまで時間かかる
282優しい名無しさん
2019/10/13(日) 18:05:52.30ID:gXVK6esp 飲み始めましたって書き込み多いが1ヶ月もするとやめてる人が多そう
283優しい名無しさん
2019/10/13(日) 18:30:09.20ID:CO1cAseW そして、長く飲んでる人は書き込まなくなる
284優しい名無しさん
2019/10/13(日) 18:44:36.18ID:gJ72NSac しばらくは辞める理由がないから飲み続けるが運転する必要が出てきたら考える
慣れたら違うかもしれないが今の状態では到底できない
慣れたら違うかもしれないが今の状態では到底できない
285優しい名無しさん
2019/10/13(日) 18:58:17.43ID:moGQcJLY 寝る前に服用して、どれくらいで眠くなるの?
286優しい名無しさん
2019/10/13(日) 20:27:32.36ID:Xkx1bqEG 眠くなるまで
287優しい名無しさん
2019/10/13(日) 21:41:23.08ID:jeDKy2gL 足ピンしてやっと発射できる
288優しい名無しさん
2019/10/13(日) 21:57:55.13ID:wNNXGUjh この薬飲むと気分あげあげになるの?三日目だけど何も実感しない
まぁ今まで飲んだ薬全部メンタルにプラス作用してくれかかったけど
まぁ今まで飲んだ薬全部メンタルにプラス作用してくれかかったけど
289優しい名無しさん
2019/10/13(日) 22:00:09.30ID:1X+vCPf8 アゲアゲになんかならない
やっと普通レベルになるってだけだから
やっと普通レベルになるってだけだから
290優しい名無しさん
2019/10/13(日) 22:05:17.00ID:ZyLkvJbT 3日目じゃ副作用くらいしか実感しない
2週間くらいはかかる
2週間くらいはかかる
291優しい名無しさん
2019/10/13(日) 22:09:47.84ID:gXVK6esp 効果がでるまで1ヶ月ほどかかると医者は説明しないのかね
292優しい名無しさん
2019/10/13(日) 23:25:43.79ID:3tfU9MXe 効いてるかどうか分かりにくい薬だな
ずーっと沈み込んだままだ
ずーっと沈み込んだままだ
293優しい名無しさん
2019/10/13(日) 23:47:50.44ID:wNNXGUjh294優しい名無しさん
2019/10/14(月) 00:50:26.59ID:uA7OPaZO 飲みはじめのアゲアゲは躁転と呼ばれる症状
あくまで一時的なものでむしろ副作用的なもの
なので人によって出たり出なかったりする
あくまで一時的なものでむしろ副作用的なもの
なので人によって出たり出なかったりする
295優しい名無しさん
2019/10/14(月) 00:53:23.59ID:QxnwnMYx 低空飛行
296優しい名無しさん
2019/10/14(月) 01:02:53.11ID:M3D3ENJ+ 飲みはじめて半年だけど気分の底上げはされてるかな
不安で動けない状態から多少人並みに動けるようにはなった
ただ強いストレスにはやっぱり負けるんだよな…
不安で動けない状態から多少人並みに動けるようにはなった
ただ強いストレスにはやっぱり負けるんだよな…
297優しい名無しさん
2019/10/14(月) 01:11:22.61ID:Casgr21I 物事に動じなくなるよね
事故ったときに第三者の視点で
あ、そう、できない感じで冷静な自分が怖かった
事故ったときに第三者の視点で
あ、そう、できない感じで冷静な自分が怖かった
298優しい名無しさん
2019/10/14(月) 06:46:10.01ID:5b57pnXn パニック障害で長らく治療中だけど、
他のことで精神的に参ってるから助かる
ベンゾジアゼピンと併用して
他のことで精神的に参ってるから助かる
ベンゾジアゼピンと併用して
299優しい名無しさん
2019/10/14(月) 14:13:29.11ID:69LZs+zs 飲み始めもアゲアゲにはならなかった
ダウナーでフワフワしてまどろんで気持ちよかった
あのフワフワをまた感じたいのに
ダウナーでフワフワしてまどろんで気持ちよかった
あのフワフワをまた感じたいのに
300優しい名無しさん
2019/10/14(月) 15:19:21.70ID:HG/D+L/J 上も下もフラットにするから仏になるんだよ
301優しい名無しさん
2019/10/14(月) 17:38:43.89ID:924Lfzk6 この薬鬱には効かないよ
不安障害の我々には神薬、劣等感や癇癪持ちにも良く効く
不安障害の我々には神薬、劣等感や癇癪持ちにも良く効く
303優しい名無しさん
2019/10/14(月) 18:43:28.84ID:8/9/RGbR いや、鬱のための薬だからよく効くよ。万能薬だから不安障害にも効く。
304優しい名無しさん
2019/10/14(月) 19:16:26.80ID:QxnwnMYx 万能薬は言い過ぎ
305優しい名無しさん
2019/10/14(月) 19:21:56.82ID:NE+AJc+V 肛門に入れたら熱が下がった
306優しい名無しさん
2019/10/14(月) 19:39:21.75ID:hiZGNz0H トリンテリックスまだかなまだかな
307優しい名無しさん
2019/10/15(火) 18:11:30.38ID:8eFOb7UG 副作用に書かれている射精障害出た人いる?飲まなくなって1ヶ月ぐらいなのにそこだけイマイチ。飲んでる時の方が調子よかったかも。
どれぐらいで副作用なくなるかね?
どれぐらいで副作用なくなるかね?
308優しい名無しさん
2019/10/15(火) 18:42:31.40ID:GGu6j7sU オナニーの回数は格段に減った
比較的遅漏になったが射精は出来る
比較的遅漏になったが射精は出来る
310優しい名無しさん
2019/10/15(火) 19:09:41.96ID:hV70soer ちっとも効果を実感しないなぁ、仕事も辞めたくなってきたし気持ちも沈んでる
311優しい名無しさん
2019/10/15(火) 20:18:01.72ID:/i2Osx5J >>309
体調やストレスやメンタルもあるだろうけど、状況が大きく変わったのはこの薬なんだよなぁ。加齢は仕方ないとして。立ちもだけど、気持ちよくても出せないのはメンタルなんだろね
体調やストレスやメンタルもあるだろうけど、状況が大きく変わったのはこの薬なんだよなぁ。加齢は仕方ないとして。立ちもだけど、気持ちよくても出せないのはメンタルなんだろね
312優しい名無しさん
2019/10/15(火) 20:38:05.38ID:hPx7Zmbe オナニーの回数は減ったなんてもんじゃない
でも毎日しまくって時間の無駄だったから今くらいでちょうどいいわ
でも毎日しまくって時間の無駄だったから今くらいでちょうどいいわ
313優しい名無しさん
2019/10/15(火) 20:49:37.59ID:o/nj7uqM ってかオナニーとか射精とかどうでもいい。
314優しい名無しさん
2019/10/15(火) 20:54:41.01ID:hm+mNF35 まあでもそんなに性欲無くなるなら犯罪者に服用して貰うと良い薬だよね
男性ホルモン減って気持ちが穏やかになるかもしれない
男性ホルモン減って気持ちが穏やかになるかもしれない
315優しい名無しさん
2019/10/15(火) 21:22:57.96ID:BdVnzG+8 >>311
毎日10mg飲んでた時は自分もそんな感じだった
最初はレクサプロの副作用とは気づかず
加齢のせいだとばかり思ってたけれど
今、3日に1回5mgまで減らしたら
ああ副作用だったのかと、、、
賢者の日々も面倒くさくなくて良かったかもw
毎日10mg飲んでた時は自分もそんな感じだった
最初はレクサプロの副作用とは気づかず
加齢のせいだとばかり思ってたけれど
今、3日に1回5mgまで減らしたら
ああ副作用だったのかと、、、
賢者の日々も面倒くさくなくて良かったかもw
316優しい名無しさん
2019/10/15(火) 21:44:32.63ID:hINe8OOK もうオナニースレじゃん
317優しい名無しさん
2019/10/16(水) 00:02:19.95ID:5L0cbm4N 今日から初めて抗うつ薬開始。結局どんどん悪化してたんだなと実感した。
318優しい名無しさん
2019/10/16(水) 02:01:37.30ID:7RP3TGjl 半年ほど1日1錠飲んでたのを徐々に減薬して1日おき1/4錠になったんだけど、お風呂の時とか過去の嫌なことをリアルに思い出してその度にイライラしたりブルーになったりして辛い
1錠飲んでた時はそういうのかなり減ってたし、嫌なことあってもあまり引きずらず、毎日心が平穏で楽しかった気がしてその時期が恋しい、、
1錠飲んでた時はそういうのかなり減ってたし、嫌なことあってもあまり引きずらず、毎日心が平穏で楽しかった気がしてその時期が恋しい、、
319優しい名無しさん
2019/10/16(水) 03:32:01.40ID:TnFGERSz ぐじぐじ言ってないでまた1日1錠飲めばいいじゃん
320優しい名無しさん
2019/10/16(水) 08:45:44.84ID:PhUH7pgf 恐らく一生飲むんだろうが金が保たない
自立支援って上限一万円だし
自立支援って上限一万円だし
321優しい名無しさん
2019/10/16(水) 09:27:12.65ID:FRbazdfv 生活保護で無料だろ
322優しい名無しさん
2019/10/16(水) 09:29:36.29ID:FRbazdfv 薬価調べたら200円やん、月6000円の一割で600円
324優しい名無しさん
2019/10/16(水) 13:54:36.90ID:unXUosrB 海外輸入でジェネリックなら20mg100錠が4500円ほど
これをピルカッターで半分に割ってるから200日分だ
これをピルカッターで半分に割ってるから200日分だ
325優しい名無しさん
2019/10/16(水) 14:31:44.14ID:vw7CpKXY 昨日初めて飲んでみたが、ひとまず何もなかったので、ホッとしたが今夜服用したら副作用出る場合もあるのかな。
326優しい名無しさん
2019/10/16(水) 15:10:07.07ID:wABL0mAj 海外輸入のほうが安いの?
328優しい名無しさん
2019/10/16(水) 16:05:18.37ID:aUt6kTRi 今日で5日目だけどなんだかけだるいまんまで悲観的になる
この薬どんな風に効くの
この薬どんな風に効くの
329優しい名無しさん
2019/10/16(水) 16:24:12.95ID:FRbazdfv 効果がでるまで1ヶ月ほどかかるよ、再発をふせぐためにも半年はのんだほうがいい。
これテンプレにしといたほうがいいだろ、数日で効果でると思ってる人多いから。
これテンプレにしといたほうがいいだろ、数日で効果でると思ってる人多いから。
330優しい名無しさん
2019/10/16(水) 16:24:14.18ID:7SSNuF9A どう効くか知らずに飲んでるの?
335優しい名無しさん
2019/10/16(水) 16:56:29.88ID:FRbazdfv レクサプロ、リーマス、オランザピン、ロラゼパム、ベルソムラ、これだけもらって月1の通院で2000円もいかない。
1万円はどんな処方なんやろ
1万円はどんな処方なんやろ
336優しい名無しさん
2019/10/16(水) 18:10:22.07ID:h270gUOx メンタル通わないで薬飲んでいいの?
337優しい名無しさん
2019/10/16(水) 18:56:31.38ID:40jyFpIG 強迫だけど効果はどのくらいででるかな?
340優しい名無しさん
2019/10/16(水) 19:52:30.33ID:EZ5nqNce レクサプロとベルソムラはジェネリック無くて高いからそれじゃないの
341優しい名無しさん
2019/10/16(水) 20:02:54.48ID:Y4mNR+KO 1割負担7日
次行ったときに相談してみようかな
診断無しで薬処方されてるから自分の病気が分からないけど
次行ったときに相談してみようかな
診断無しで薬処方されてるから自分の病気が分からないけど
342優しい名無しさん
2019/10/16(水) 20:13:48.39ID:FRbazdfv レクサプロは高い薬だけど1ヶ月で600円、薬代以外にかかる金が病院によって違うのだろう。
343優しい名無しさん
2019/10/17(木) 02:29:23.16ID:25y6fm+n 自立支援で上限5000円だけど毎月の薬代は大体、3000円弱
344優しい名無しさん
2019/10/17(木) 03:33:26.97ID:uH8opQwM もう4ヶ月も飲んでるのに吐き気の副作用がくるようになった
飲み始めの3日くらいで吐き気は治まったのになぜまた
飲み始めの3日くらいで吐き気は治まったのになぜまた
345優しい名無しさん
2019/10/17(木) 08:10:14.67ID:JPQTmGe/ 気分の問題かもしれないけど、まだ2回の服用にも関わらず何故か朝の緊張感が少なく感じている。
けどやはりツラいことにはかわりない。
けどやはりツラいことにはかわりない。
346優しい名無しさん
2019/10/17(木) 08:39:51.83ID:Gq/wIldx もう何年も飲んでるけど突発的なことがあるとまだ落ち込む
今回の台風とか被災してないのにエア被災してしまった
311のときもそうだった
今回はあの時より不安感が強い
これって10mgから20mgとかに増やしたら何か変わるのかなあ
今回の台風とか被災してないのにエア被災してしまった
311のときもそうだった
今回はあの時より不安感が強い
これって10mgから20mgとかに増やしたら何か変わるのかなあ
348優しい名無しさん
2019/10/17(木) 09:33:22.65ID:1LYUjQoq ベンゾやめたいよ、ソラナックスとレンドルミン。まずはこいつの断薬が最優先だよな
現在レクサプロ最大量2ヶ月弱、不安は良い感じに消えてきてる、もっと飲み続けたらベンゾやめれるかな
現在レクサプロ最大量2ヶ月弱、不安は良い感じに消えてきてる、もっと飲み続けたらベンゾやめれるかな
350優しい名無しさん
2019/10/17(木) 10:28:13.00ID:hCrVssm7 書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
351優しい名無しさん
2019/10/17(木) 16:50:32.79ID:/uUb7qZ7 断薬中だけどやっぱり食欲にもかなり影響出てたわこの薬
飲み始めて太った人はこの薬のせいにしていいよ
飲み始めて太った人はこの薬のせいにしていいよ
352優しい名無しさん
2019/10/17(木) 17:11:27.72ID:Et8dXFhj 勃起もしずらくなるよな
これがいたい
ま、良い意味でオナ禁がはかどるが笑
これがいたい
ま、良い意味でオナ禁がはかどるが笑
353優しい名無しさん
2019/10/17(木) 18:28:56.45ID:NyAPKfYc 俺は食欲無くて痩せ続けてるよ
354優しい名無しさん
2019/10/17(木) 19:10:45.55ID:PJAKX+C9 運動プラスレクサプロでかなりよくなる
355優しい名無しさん
2019/10/17(木) 20:43:25.02ID:cyuW2g05 太るよねこの薬
だからウォーキングはじめた
だからウォーキングはじめた
356優しい名無しさん
2019/10/17(木) 20:53:16.04ID:zZJ59+AU 飲み始めて1週間経つけど眠すぎる
特に、あくびした瞬間に猛烈に眠くなる
特に、あくびした瞬間に猛烈に眠くなる
357優しい名無しさん
2019/10/17(木) 21:14:26.03ID:FAUJtBK7 代謝が落ちて食欲が増えるから服用以前と同じ食生活では太る
自分はガリガリだったから丁度いいけど
自分はガリガリだったから丁度いいけど
358優しい名無しさん
2019/10/17(木) 21:17:30.63ID:7alK1zqU レメロンで太ったけどレクサプロにしてだんだんと減ってきてる
夜食とか食べてたけどジュースすら欲しくならなくてお茶飲んでる
何も食べなくても平気なんじゃないかというくらい食欲湧かなくなった
夜食とか食べてたけどジュースすら欲しくならなくてお茶飲んでる
何も食べなくても平気なんじゃないかというくらい食欲湧かなくなった
360優しい名無しさん
2019/10/17(木) 23:03:12.19ID:NyAPKfYc 5日目くらいだけどテンション下がりまくって辛くなってきてる
361優しい名無しさん
2019/10/18(金) 07:51:12.29ID:Xg73v1xU 消化器症状は全くないけど眠気が強い。けど服用3日目の朝の今日から明らかに緊張感がとれ出した。
1ヶ月くらいを覚悟してたのだが。
1ヶ月くらいを覚悟してたのだが。
362優しい名無しさん
2019/10/18(金) 08:35:59.89ID:JAiQGcbN 特に食欲増えたとかもないから
自分はレクサのせいで太ったというよりただ単に代謝が落ちて太ってきたわw
自分はレクサのせいで太ったというよりただ単に代謝が落ちて太ってきたわw
363優しい名無しさん
2019/10/18(金) 09:30:12.62ID:ATqdKFmK これまだジェネリック出ないの?
364優しい名無しさん
2019/10/18(金) 12:06:43.12ID:nM+rWFxZ ご飯食べる気がおきず酒のみすぎて10キロふとったわ
365優しい名無しさん
2019/10/18(金) 12:25:32.59ID:Y4aNwsb2 海外はもうジェネリック出てるし、もうすぐじゃないかな
366優しい名無しさん
2019/10/18(金) 13:31:05.75ID:WTI2vR2w その頃にはみんなトリンテリックスに移ってるだろうね
367優しい名無しさん
2019/10/18(金) 16:37:44.99ID:k1w4sPEO 不整脈もちなのでqt延長の副作用がきになってます。その辺気にしながら飲んでる人います?
368優しい名無しさん
2019/10/18(金) 19:54:32.40ID:tEkLLq4q 飲み始めてから約10日、ほっぺた痺れるのが気になる
369優しい名無しさん
2019/10/18(金) 21:55:38.67ID:LbiIAC// 転換性障害で、飲んでいる
370優しい名無しさん
2019/10/19(土) 01:41:51.12ID:BLrpQsZ1 久々になんか不安でソワソワして眠れない…
373優しい名無しさん
2019/10/19(土) 15:54:03.78ID:XAX517cI おっぱいもみたい
374優しい名無しさん
2019/10/19(土) 16:03:59.10ID:5HmR4lWW >>372
昔はよく「ヒステリー」って言ってました。
身体的には異常が無いので薬は不要っていえば不要なんだけど、医師の保証にもかかわらずドクターショッピングの原因にもなる疾患だし、二次的には鬱様の症状を呈するので、
レクサプロの選択は適切だと思います。なにかひとつ主剤が入ってると安心感にもつながるので。
昔はよく「ヒステリー」って言ってました。
身体的には異常が無いので薬は不要っていえば不要なんだけど、医師の保証にもかかわらずドクターショッピングの原因にもなる疾患だし、二次的には鬱様の症状を呈するので、
レクサプロの選択は適切だと思います。なにかひとつ主剤が入ってると安心感にもつながるので。
375優しい名無しさん
2019/10/19(土) 17:37:15.90ID:duD9Gl6B 昔はよく聞いたけど最近聞かないのにノイローゼもあるなあ
376優しい名無しさん
2019/10/19(土) 18:52:29.07ID:9c3ILgy7 10から20mgになったら、日中の眠気がきた。運動したほうがいいのかな
377優しい名無しさん
2019/10/19(土) 20:00:11.64ID:+7dv/JVi どうなんだろうな
378優しい名無しさん
2019/10/19(土) 22:11:18.57ID:XAX517cI 小さめのおっぱいもみたい
379優しい名無しさん
2019/10/19(土) 22:25:15.17ID:QDt+jsC2 大きめのほうが良い
380優しい名無しさん
2019/10/19(土) 23:23:14.60ID:OVvDubzN Gカップだけど肩こるよ
381優しい名無しさん
2019/10/20(日) 00:02:45.15ID:Z62TyL1S 断薬中だが痩せるかな
60kg近いから53kgくらいまで落ちればいいが
60kg近いから53kgくらいまで落ちればいいが
382優しい名無しさん
2019/10/20(日) 06:48:28.77ID:UHsyYRso 飲み始めのふわふわ感好き
383優しい名無しさん
2019/10/20(日) 06:53:34.58ID:hi4HzgCg >>380
お前はただのデブだろ
お前はただのデブだろ
384優しい名無しさん
2019/10/20(日) 08:46:15.20ID:6o2VCF8u これ飲み始めてからハゲた
385優しい名無しさん
2019/10/20(日) 10:46:12.88ID:CJpES7B/ 半錠に減薬したが、特に今の所離脱症状は感じない
387優しい名無しさん
2019/10/20(日) 13:56:02.52ID:lLU57aSj 眠気が突然くるのが困る
388優しい名無しさん
2019/10/20(日) 17:02:22.33ID:XMdErl92390優しい名無しさん
2019/10/20(日) 20:18:12.08ID:cON2G2NS 飲み始めてから10日経ったけどかえって無気力になってきた
392優しい名無しさん
2019/10/20(日) 20:24:12.08ID:mNj1hDUI 後者
393優しい名無しさん
2019/10/20(日) 20:28:33.10ID:XMdErl92 糞しょうもねえ揚げ足取りしてないでお前らも断薬目指せよw
394優しい名無しさん
2019/10/20(日) 20:33:28.51ID:biydA0GA 一生もんだわ
396優しい名無しさん
2019/10/21(月) 00:19:10.71ID:D4LF4aB1 ・統合失調症の人
・1型双極性障害の人
・てんかんの人
残念ながらこの3つのどれかに該当する人は生涯に渡る服薬が必要
・1型双極性障害の人
・てんかんの人
残念ながらこの3つのどれかに該当する人は生涯に渡る服薬が必要
397優しい名無しさん
2019/10/21(月) 16:31:19.69ID:bKTc8j3a 今まで3時間くらいしか寝れなかったのに昨日これ飲んだら爆睡で14時間寝てしまった
398優しい名無しさん
2019/10/21(月) 16:39:09.77ID:bKTc8j3a 副作用の精力減退は男だけかな?
勃起しにくいとか射精しにくいだけ?
勃起しにくいとか射精しにくいだけ?
399優しい名無しさん
2019/10/21(月) 16:45:08.99ID:bKTc8j3a オーガズムが阻害される原因ってなんだろう?
400優しい名無しさん
2019/10/21(月) 17:21:01.21ID:bKTc8j3a 異常なほどおならが出るんだけどみんなそう?
連投失礼
連投失礼
401優しい名無しさん
2019/10/21(月) 17:36:24.83ID:mm/I3l9w 腹の調子は変わった
402優しい名無しさん
2019/10/21(月) 17:59:54.75ID:OUHwTPrQ 下痢気味
403優しい名無しさん
2019/10/21(月) 20:35:47.03ID:Wv5a0L0j レクサプロ始めたら便秘
404優しい名無しさん
2019/10/21(月) 20:53:56.66ID:azZOPcPu 性欲がほとんどなくなった
無理矢理エロいこと考えれば一応勃つが
無理矢理エロいこと考えれば一応勃つが
405優しい名無しさん
2019/10/21(月) 21:13:59.57ID:kav1nyjS 確かに飲んでから以前より腸にガスが溜まりやすくなってる気がする
406優しい名無しさん
2019/10/21(月) 21:36:11.23ID:r/wH5D+i 一日中おならしてる
うんちも2回出る
うんちも2回出る
407優しい名無しさん
2019/10/22(火) 00:09:34.28ID:tmZYgRbc 出ないよりはいいじゃん
408優しい名無しさん
2019/10/22(火) 00:59:55.02ID:hndJ3vLE 寝汗かくようになったの俺だけ?
411優しい名無しさん
2019/10/22(火) 09:27:38.36ID:vSLDw8l0 射精障害がひどくてパキシルCRからこの薬に変えてもらおうと思ってる
この薬にしたらピタッと射精障害おさまったってブログがあったけどやっぱり個人差あるんかな
この薬にしたらピタッと射精障害おさまったってブログがあったけどやっぱり個人差あるんかな
413優しい名無しさん
2019/10/22(火) 11:21:07.54ID:suBf30FP 女にオーガズムってあるの?
414優しい名無しさん
2019/10/22(火) 11:35:39.57ID:3SQgAx0b ムラムラしたり勃起はするけど射精できない
元から遅漏だから薬のせいなのかわからない
元から遅漏だから薬のせいなのかわからない
415優しい名無しさん
2019/10/22(火) 12:12:33.99ID:uQA3IB70 射精障害になるのは副作用
417優しい名無しさん
2019/10/22(火) 15:44:39.19ID:dGq48Jum むしろ男がイクのをオーガズムっていうほうが違和感がある
418優しい名無しさん
2019/10/22(火) 15:50:21.26ID:hndJ3vLE 飲み始めてから10日過ぎたけど気持ちがダウンしていって仕事できなくなった
ずっとおふとんで横になってる
ずっとおふとんで横になってる
423優しい名無しさん
2019/10/22(火) 16:53:32.83ID:3SQgAx0b レクサプロ飲み始めてから3日目
初めて射精してみたがイク瞬間の感度が0に近くなった…
あの死ぬほど気持ちいい感覚はドーパミンの放出だったのか
乳首は普通に気持ちよくて飲む前とかわりなし
初めて射精してみたがイク瞬間の感度が0に近くなった…
あの死ぬほど気持ちいい感覚はドーパミンの放出だったのか
乳首は普通に気持ちよくて飲む前とかわりなし
424優しい名無しさん
2019/10/22(火) 18:00:43.16ID:5NnkwuAI やっと荒らしが居なくなったと思ったら飲み始めと下ネタしかないやんこのスレ
425優しい名無しさん
2019/10/22(火) 18:02:52.66ID:PX8i0Fnz いつかはレクサス
426優しい名無しさん
2019/10/22(火) 18:10:12.39ID:tmZYgRbc ここはレクサプロによるオナニースレかなんか?
427優しい名無しさん
2019/10/22(火) 18:39:19.48ID:hndJ3vLE レクサプロ飲む前から鬱でオナニーしなくなった
430優しい名無しさん
2019/10/22(火) 19:25:45.07ID:obnULuUd 意欲は結局自分でどうにかするしかないよね
不安がなくなる二次作用として意欲が沸くこともあるだろうけど
不安がなくなる二次作用として意欲が沸くこともあるだろうけど
431優しい名無しさん
2019/10/22(火) 19:51:59.78ID:cyitLGtn >>428−430
エビリファイ3mgを追加すれば意欲が出てくると思う ソースは自分
レクサブロはセロトニンにしか作用しないので意欲には効果がない
少量のエビリファイには少なくなったドーパミンを増やす作用がある
エビリファイ3mgを追加すれば意欲が出てくると思う ソースは自分
レクサブロはセロトニンにしか作用しないので意欲には効果がない
少量のエビリファイには少なくなったドーパミンを増やす作用がある
432優しい名無しさん
2019/10/22(火) 20:36:45.28ID:S0rG2hxl エビリファイ3mgを追加してもなかなか意欲が出ないこともある。ソースは自分。
433優しい名無しさん
2019/10/22(火) 20:44:29.03ID:LRNlaVVx なんか減薬した方が気持ちが明るくなった気がするんだが気のせいか?
いきなり切るのは怖いから医者と相談して半分→1錠を一日置きに飲んでるが
半分を毎日にしたらもっと気持ちが晴れやかになるのかしら
いきなり切るのは怖いから医者と相談して半分→1錠を一日置きに飲んでるが
半分を毎日にしたらもっと気持ちが晴れやかになるのかしら
435優しい名無しさん
2019/10/22(火) 20:51:36.50ID:hndJ3vLE >>431
前はアモキサンとエビリファイの組み合わせだったけど、意欲が上がらなくて血糖値が上がったからやめになった
前はアモキサンとエビリファイの組み合わせだったけど、意欲が上がらなくて血糖値が上がったからやめになった
436優しい名無しさん
2019/10/22(火) 20:57:35.20ID:+/UfRvVj レクサでまいっかーになって
エビリファイええやる気出すとか、相性悪すぎだわ
エビリファイええやる気出すとか、相性悪すぎだわ
438優しい名無しさん
2019/10/22(火) 21:02:57.54ID:3SQgAx0b ごめん下ネタ言いたいわけじゃないんだけど真面目に不安で心配なんだよ
439優しい名無しさん
2019/10/22(火) 21:04:11.93ID:3SQgAx0b ドーパミンを抑えるってことは薬を飲む前よりも意欲がなくなるの?
441優しい名無しさん
2019/10/22(火) 21:10:05.52ID:dLjGwpug この薬、結構高いよね
新薬だからかな
新薬だからかな
442優しい名無しさん
2019/10/22(火) 21:18:42.51ID:tmZYgRbc 効果が出るまでの期間も個人差?
443二丁目のサラ
2019/10/22(火) 21:27:59.68ID:qoi+K/eU おばんよ➰
444二丁目のサラ
2019/10/22(火) 21:28:07.59ID:qoi+K/eU 切り番ゲットしたわよ
ひゃっほ➰
ひゃっほ➰
446優しい名無しさん
2019/10/22(火) 22:02:27.11ID:JxLJ1mv8 飲み始めて1週間。効くまでに期間要するみたいやからそれまでがキツイなぁ。
447優しい名無しさん
2019/10/22(火) 22:31:41.60ID:hndJ3vLE そもそもこの薬どんな効果があるんだろ
448優しい名無しさん
2019/10/22(火) 22:39:53.81ID:PZHXgJ9G 純粋にセロトニン取り込みの阻害
意欲が欲しかったらSNRIを飲めばいい
意欲が欲しかったらSNRIを飲めばいい
449優しい名無しさん
2019/10/23(水) 01:02:20.22ID:bjwa9enD 10から15に増やしたけど全く効果なし
20に増やした方がいいかなあ
20に増やした方がいいかなあ
450優しい名無しさん
2019/10/23(水) 02:07:44.31ID:MDkyygkI エビリファイ3mgと併用してる人ってレクサは10?20?
451450
2019/10/23(水) 02:09:47.99ID:MDkyygkI 今レクサ20でエビ3チョイ足ししてみたいんだけどレクサは10に減らした方がいいのかなーと思って聞きました
453優しい名無しさん
2019/10/23(水) 02:51:29.88ID:8B907Li+ 以前のように激しく落ち込む事はなくなったが慢性的な憂鬱は消えない
娯楽であっても作業をするとすぐに眠くなる
突発的な眠気
性欲減退
眠いから生活リズムは自然と整う
娯楽であっても作業をするとすぐに眠くなる
突発的な眠気
性欲減退
眠いから生活リズムは自然と整う
454優しい名無しさん
2019/10/23(水) 07:02:02.40ID:zHF0wBcg 眠剤減らしたらまた中途覚醒するようになった。。
455優しい名無しさん
2019/10/23(水) 07:06:45.48ID:PgeEsR7e >453
眠剤飲んでないの?羨ましいな、もう何年も夜に自然な眠気来てない
眠剤飲んでないの?羨ましいな、もう何年も夜に自然な眠気来てない
457優しい名無しさん
2019/10/23(水) 08:04:47.27ID:0q5t5Oz9 俺もワイパックスがないと入眠困難
ワイパックスが眠剤に含まれるのかは知らんけど
ワイパックスが眠剤に含まれるのかは知らんけど
458優しい名無しさん
2019/10/23(水) 08:23:05.12ID:1/nfVrPs >>453
同じ。激落ちはしないが、マイナス思考は抑鬱感は消えない感じ
元々出ているセロトニンが少ないから、レクサプロで取り込みを止めても知れてるってことなんだろうね
よく効く人はセロトニンを出す力が強いんだろう
同じ。激落ちはしないが、マイナス思考は抑鬱感は消えない感じ
元々出ているセロトニンが少ないから、レクサプロで取り込みを止めても知れてるってことなんだろうね
よく効く人はセロトニンを出す力が強いんだろう
459優しい名無しさん
2019/10/23(水) 08:31:27.91ID:73CWwSt9 お前ら大好きなオナニーすれば眠れる
460優しい名無しさん
2019/10/23(水) 14:38:36.12ID:jwAJhDSB 食欲無くなってしまった
461優しい名無しさん
2019/10/23(水) 19:28:34.13ID:s9RIWHVt 昼間の眠気やばいな、運転中に目を開けてられねぇ
462優しい名無しさん
2019/10/23(水) 19:32:29.29ID:73CWwSt9 ぶくぶく太るよりはまし
463優しい名無しさん
2019/10/23(水) 19:36:58.44ID:s9RIWHVt もちろん太ってきている、喉がかわいてジュースを飲み過ぎてる自覚はある
464優しい名無しさん
2019/10/23(水) 20:16:31.42ID:SQ1+n4+K パキシルだけは飲まない事を勧めます
薬的には優れてるが、パキシル切らせて禁断症状でるとマジでヤバい!
シャンピリは当然だが長く飲み続けたせいか怒りで暴れるし、人を殺したい衝動、悲しく無いのに泣く、大好きなYouTube見ても面白く無い、酒で逃げてもムリ、自殺衝動にかられる…
今日、会社に半休願い出してまたパキシル貰ってきます…
薬的には優れてるが、パキシル切らせて禁断症状でるとマジでヤバい!
シャンピリは当然だが長く飲み続けたせいか怒りで暴れるし、人を殺したい衝動、悲しく無いのに泣く、大好きなYouTube見ても面白く無い、酒で逃げてもムリ、自殺衝動にかられる…
今日、会社に半休願い出してまたパキシル貰ってきます…
465優しい名無しさん
2019/10/23(水) 20:22:50.95ID:nu9dkqb8 レクサに切り替えればいいのに
466優しい名無しさん
2019/10/23(水) 20:25:29.30ID:SQ1+n4+K468優しい名無しさん
2019/10/23(水) 20:35:07.63ID:JvGSn2WR 今日でレクサプロ中止、痛み伴うのでサインバルタに変更になりました、
1ヶ月少々でしたがお世話になりました
1ヶ月少々でしたがお世話になりました
470優しい名無しさん
2019/10/23(水) 20:54:28.84ID:nDvpqTTh 不安が減ると言われたけど不安酷くて仕事休んでる、ていうか辞めそう
471優しい名無しさん
2019/10/23(水) 20:56:42.12ID:DUfaumIH パキシルは知らんがそんだけ効いてるとも言えるか
レクサプロ断薬してもそこまでならんわ
レクサプロ断薬してもそこまでならんわ
472優しい名無しさん
2019/10/23(水) 21:03:33.09ID:EECbkXE9 パキシルよりはマシだが、レクサも離脱症状2ヶ月はでるよ
シャンビリ、ふらつき等々
続く人は半年、離脱症状で悩んでるみたい
シャンビリ、ふらつき等々
続く人は半年、離脱症状で悩んでるみたい
473優しい名無しさん
2019/10/23(水) 21:36:41.25ID:SQ1+n4+K >>469
理由はある
無ければ医者に行くの当然でしょ?
自分、転職したんだ。休みは日曜日と祝日
でも今まで通ってたクリニックは平日のみ
転職先の有給休暇は10日
でも同僚(先輩)から(新人が)有給取ると嫌み言われて仕事しづらい
ってのがあってね(;^∀^)
明日は所長に理由を告げず半休取ってクリニック行きます
そんで主治医にパキシルの減薬するつもり。
あんなのもう服用したくない!!!
理由はある
無ければ医者に行くの当然でしょ?
自分、転職したんだ。休みは日曜日と祝日
でも今まで通ってたクリニックは平日のみ
転職先の有給休暇は10日
でも同僚(先輩)から(新人が)有給取ると嫌み言われて仕事しづらい
ってのがあってね(;^∀^)
明日は所長に理由を告げず半休取ってクリニック行きます
そんで主治医にパキシルの減薬するつもり。
あんなのもう服用したくない!!!
474優しい名無しさん
2019/10/23(水) 21:45:43.07ID:r0Uq4Anz レクサプロやめて痩せた人はいるんか?
60kgいきそうで体型チェックするのが憂鬱になっている
服のサイズやシルエット的に53kg位をキープしたいのだが
60kgいきそうで体型チェックするのが憂鬱になっている
服のサイズやシルエット的に53kg位をキープしたいのだが
477優しい名無しさん
2019/10/24(木) 03:15:38.19ID:YlOYQxtY もう1年以上飲んでるが、レクサで太るのはないな
リフレックス併せてた時期は肥えたけど
リフレックス併せてた時期は肥えたけど
478優しい名無しさん
2019/10/24(木) 03:49:18.06ID:yXtzFhoE 副作用止めはないの?
479優しい名無しさん
2019/10/24(木) 08:50:40.23ID:tmkbnkvn 無い
ただ耐えるか、止めるの2択
ただ耐えるか、止めるの2択
480優しい名無しさん
2019/10/24(木) 11:19:53.12ID:TQhBlbqV 個人輸入で飲んでみて、まあ気分フラットになってるし効果でてるのかなあと思いつつ数日後、射精できなくなった
ムラムラするし勃起もするのに射精出来ない生殺し
吐き気など他の副作用はないのになあ残念
ムラムラするし勃起もするのに射精出来ない生殺し
吐き気など他の副作用はないのになあ残念
481優しい名無しさん
2019/10/24(木) 11:23:57.33ID:TQhBlbqV 性欲が消えるわけじゃないからこの辺地味にきついな。この副作用出ない人いるのかな
482優しい名無しさん
2019/10/24(木) 11:32:02.22ID:Haa8pBCv おな〇ーする気力があるならもう治ってるのではと思えばいいかも
484優しい名無しさん
2019/10/24(木) 12:12:40.39ID:ccWTfW9K オナニーとか勃起とか射精とか
レクサプロだけだぞ
レクサプロだけだぞ
485優しい名無しさん
2019/10/24(木) 12:25:21.20ID:FVrHaVQF486優しい名無しさん
2019/10/24(木) 12:33:49.93ID:5DFCqpzT レクサプロの個人輸入で薬事法違反になるの?
ベンゾ系とかだったらわかるけど
我、太ったなぁ
ベンゾ系とかだったらわかるけど
我、太ったなぁ
487優しい名無しさん
2019/10/24(木) 12:44:28.35ID:ccWTfW9K 個人輸入のほうが手っ取り早いからじゃない?
488優しい名無しさん
2019/10/24(木) 13:28:58.40ID:TQhBlbqV 医者はデメリットかかる上に高い
どうせ試さなきゃ相性はわからん
どうせ試さなきゃ相性はわからん
489優しい名無しさん
2019/10/24(木) 13:41:53.16ID:yAVhnB2T 精神科の通院歴を付けたくない人が輸入してるイメージ
猟師になりたいとか警官自衛官志望とか?
あとは健康保険経由で職場に知られたくない人とか
猟師になりたいとか警官自衛官志望とか?
あとは健康保険経由で職場に知られたくない人とか
490優しい名無しさん
2019/10/24(木) 16:22:56.76ID:EkJTdz2r491優しい名無しさん
2019/10/24(木) 16:55:55.33ID:TQhBlbqV 違法というか、規制かかったら
代行では買えなくなるよ
代行では買えなくなるよ
493優しい名無しさん
2019/10/24(木) 17:14:07.52ID:EkJTdz2r >>491
規制されそうでされないのがこの世界なんだよな
海外では普通に売られてるのに国内未認可の薬へのアクセスという意義も有る
極端な話難病の薬で国内未認可の薬を個人の責任で輸入しちゃいけないのかという話になる
それ以外にメンタル系に留まらずED、発毛、ピルといったものの需要も有る
まあ規制されても結局レクサプロなんだから医者通いに戻るだけ
規制されそうでされないのがこの世界なんだよな
海外では普通に売られてるのに国内未認可の薬へのアクセスという意義も有る
極端な話難病の薬で国内未認可の薬を個人の責任で輸入しちゃいけないのかという話になる
それ以外にメンタル系に留まらずED、発毛、ピルといったものの需要も有る
まあ規制されても結局レクサプロなんだから医者通いに戻るだけ
494優しい名無しさん
2019/10/24(木) 17:23:03.89ID:Ocn2rlQe 病院通いはいろいろと手続きがめんどくさい
495優しい名無しさん
2019/10/24(木) 20:52:03.89ID:MWh950wl レクサプロ中止してサインバルタだけに絞ったものです、
昨日夜から止めたのに
今朝から不調ってありますか?
気圧が低いのでかなとおもってるんですが
止めて翌日から不調は早すぎだから
違いますよね?
飲み忘れたら翌日おかしくなりますか?
サインバルタ20から増量してもらおうか迷います
昨日夜から止めたのに
今朝から不調ってありますか?
気圧が低いのでかなとおもってるんですが
止めて翌日から不調は早すぎだから
違いますよね?
飲み忘れたら翌日おかしくなりますか?
サインバルタ20から増量してもらおうか迷います
496優しい名無しさん
2019/10/24(木) 20:54:16.79ID:jFiiuCUK トレドミン飲んでていきなりやめたけど離脱なかったな
497優しい名無しさん
2019/10/24(木) 21:00:32.72ID:Nb6aFXAp どう考えても保険適用した方が安いけどな
まぁ、鬱や不安で外出できないと言われればそれまでだけど
人事経験あるから分かるけど、健保組合から情報入手できる術が存在しないし、そもそも個人情報保護法違反
それに、この薬呑もうと思った時点で猟師や警察官には向いてないからやめた方が良いと思うぞ
まぁ、鬱や不安で外出できないと言われればそれまでだけど
人事経験あるから分かるけど、健保組合から情報入手できる術が存在しないし、そもそも個人情報保護法違反
それに、この薬呑もうと思った時点で猟師や警察官には向いてないからやめた方が良いと思うぞ
498優しい名無しさん
2019/10/24(木) 21:49:38.64ID:LmNF1YhZ サインバルタ飲んでたときは心が砂漠のようになった
499優しい名無しさん
2019/10/24(木) 22:05:38.21ID:A2teAyqS 最近飲み始めた
気持ち悪い
気持ち悪い
500優しい名無しさん
2019/10/24(木) 22:26:28.92ID:u4J+f0SY >>497
それぞれ事情があるからね。許認可の問題とかも。
この薬(レクサプロ)だって日本では比較的最近の薬だと思うし。
それはそうと、健保関係とかでどのくらい情報が入手できるのかは気になる。
今はないかもしれないが、以前はどの医院にかかったとか通知が来たりとか
あったと思うのだが。。。
それぞれ事情があるからね。許認可の問題とかも。
この薬(レクサプロ)だって日本では比較的最近の薬だと思うし。
それはそうと、健保関係とかでどのくらい情報が入手できるのかは気になる。
今はないかもしれないが、以前はどの医院にかかったとか通知が来たりとか
あったと思うのだが。。。
501優しい名無しさん
2019/10/24(木) 22:29:25.87ID:75uTS5aq なんか飲みはじめて数日したら朝の緊張感とれて、かなり早くからすげ〜効き目!とか思ったのに、結局最初に元通り。。。なんてこった。。。
503優しい名無しさん
2019/10/24(木) 23:19:48.95ID:ccWTfW9K そっか海外はずっと前からジェネリックか
504優しい名無しさん
2019/10/25(金) 00:59:57.35ID:xmptkZpl 二週間飲んでるけど良くなった感覚がまるでない、むしろ落ち込む
505優しい名無しさん
2019/10/25(金) 03:31:15.23ID:6D1WT/Yx ジェネリックキチガイ死ね
506優しい名無しさん
2019/10/25(金) 03:46:58.91ID:Jz/+uLWq むしろ国内でもジェネリックは出るように推進すべきだろ
507優しい名無しさん
2019/10/25(金) 09:30:44.01ID:JIX1KCUV 推進?
なにをどう推進するの?
なにをどう推進するの?
508優しい名無しさん
2019/10/25(金) 09:34:00.28ID:v4I/5yt2 権利が切れないとジェネリック作れない
509優しい名無しさん
2019/10/25(金) 10:24:12.23ID:Jz/+uLWq >>508
切れてるからすでに作られてる
切れてるからすでに作られてる
510優しい名無しさん
2019/10/25(金) 11:01:57.48ID:l2ij+3sW 無理やり射精したがすごく大変だった
しかも気持ちよくなかった。ムラムラはとれないから何だかな
しかも気持ちよくなかった。ムラムラはとれないから何だかな
511優しい名無しさん
2019/10/25(金) 13:47:00.38ID:fjRLMhcX 3日くらい飲み忘れたらすごい頭痛がした
飲んだら治った
飲んだら治った
512優しい名無しさん
2019/10/25(金) 14:43:47.79ID:R38cHOBY 頭痛は気圧が低いせいじゃない?
昨日今日は普通の人も頭痛い言ってるよ
昨日今日は普通の人も頭痛い言ってるよ
513優しい名無しさん
2019/10/25(金) 17:01:18.70ID:fjRLMhcX そうかもね。それにずっと体調悪かったからただ風邪だったかも知れないね。
514優しい名無しさん
2019/10/25(金) 17:15:22.07ID:xmptkZpl 今の仕事ができなくなったしどうするかなぁ
515優しい名無しさん
2019/10/25(金) 20:38:57.26ID:lw1XbkRe デビューしました
516優しい名無しさん
2019/10/25(金) 21:34:22.32ID:m43rU/3P セロトニンが増えて症状がよくなるのはいいんだけど、やめたらもとにもどるのかが気になる
517優しい名無しさん
2019/10/25(金) 21:49:47.15ID:R38cHOBY セロトニンは増えるけどアドレナリンは減るんでしょ?
それで元気出るのかな
それで元気出るのかな
518優しい名無しさん
2019/10/26(土) 00:30:24.08ID:PE5GKTDu 減らないよ
519優しい名無しさん
2019/10/26(土) 00:46:54.12ID:jCK742J2 セロトニン増えると何が起きるの?
520優しい名無しさん
2019/10/26(土) 01:39:26.72ID:ffv4+9dT 腹が減る。
521優しい名無しさん
2019/10/26(土) 10:40:40.30ID:17dg8nDS リフレックスからの切り替えでしんどい
抗うつ薬同士の変更でも離脱症状あるのか
とりあえず安定剤飲んでおけばいいやろか
抗うつ薬同士の変更でも離脱症状あるのか
とりあえず安定剤飲んでおけばいいやろか
522優しい名無しさん
2019/10/26(土) 10:44:02.22ID:G7zTrmcG いいんじゃない
523優しい名無しさん
2019/10/26(土) 12:40:38.34ID:PbHfIcTx 「なるべく運動するようにして下さい」とか言われても、そんなのは中高生の体育の時間で終わってるじゃないですか。たいがいの人は。
医師もそんな実践不可能な原則論に終始するんじゃなくて
「日光に当たってセロトニンを放出して下さい。セロトニンの抗不安作用を減弱させるカフェインは絶対に摂取しないで下さい。
って、SSRIの特性を100%引き出すアドバイスをして欲しいよね。
医師もそんな実践不可能な原則論に終始するんじゃなくて
「日光に当たってセロトニンを放出して下さい。セロトニンの抗不安作用を減弱させるカフェインは絶対に摂取しないで下さい。
って、SSRIの特性を100%引き出すアドバイスをして欲しいよね。
524優しい名無しさん
2019/10/26(土) 12:54:53.39ID:+vghGNZe うるせーよデブ
ウォーキングぐらいできるだろ
いつまでも横になってないで外に出ろよ
ウォーキングぐらいできるだろ
いつまでも横になってないで外に出ろよ
525優しい名無しさん
2019/10/26(土) 13:08:07.49ID:bNvh2I1u カフェインって絶対にダメってほどダメだったっけ
普通にコーヒー飲んでるわ
普通にコーヒー飲んでるわ
526優しい名無しさん
2019/10/26(土) 13:12:22.73ID:17dg8nDS >>525
デプローメールみたいに代謝関係で特にダメな薬はあるけど
そうじゃなけりゃコーヒーやお茶飲む程度はリラックス効果のメリットの方が大きいのでは?
さすがに眠気防止や栄養ドリンク系はやめといた方がいいと思うけど
デプローメールみたいに代謝関係で特にダメな薬はあるけど
そうじゃなけりゃコーヒーやお茶飲む程度はリラックス効果のメリットの方が大きいのでは?
さすがに眠気防止や栄養ドリンク系はやめといた方がいいと思うけど
527優しい名無しさん
2019/10/26(土) 13:47:39.96ID:9cAhWB++ 社交不安で飲んでるけど外に出れない
528優しい名無しさん
2019/10/26(土) 13:49:21.08ID:tTS2iD6U 休職中で貯金がへるストレスで治りません
529優しい名無しさん
2019/10/26(土) 13:56:49.74ID:vFm6dXbt 仕事できなくなった、ナマポ申請するしかないかな
530優しい名無しさん
2019/10/26(土) 16:01:57.34ID:tTS2iD6U 生活保護って家賃プラス7万ほどかな?光熱費や通信費ひいて6万の生活か。一人暮らしだと外食もふえるだろうからほとんど金がのこらない。生きている意味があるんだろうか。
531優しい名無しさん
2019/10/26(土) 17:41:54.62ID:BKfCVaPl >>528
傷病手当金の制度は利用されていますか?
傷病手当金の制度は利用されていますか?
532優しい名無しさん
2019/10/26(土) 19:02:35.26ID:+hDLAezV レクサに助けて貰ったけど一度飲んだら止めても脳が変質したまま
昔はいっそおかしくなれたら楽なのにって思ってたけど
今はこれが頭がおかしいって事かってわかるくらい自覚がある
中には抗うつ剤のせいで犯罪者になってる人もいるんじゃないかな
昔はいっそおかしくなれたら楽なのにって思ってたけど
今はこれが頭がおかしいって事かってわかるくらい自覚がある
中には抗うつ剤のせいで犯罪者になってる人もいるんじゃないかな
535優しい名無しさん
2019/10/26(土) 20:32:47.52ID:jCK742J2 前にリフレックス飲んでたときから耳鳴りが酷くなってやめても治らないな
536優しい名無しさん
2019/10/26(土) 20:33:57.17ID:PkOPvFQF 飲み始めて初日、すごく下している
537優しい名無しさん
2019/10/27(日) 09:35:39.02ID:IHgw0ogq うつ病だけで障害者年金はなかなか通らないって本当?
538優しい名無しさん
2019/10/27(日) 09:54:00.76ID:cdKBk6Tv539優しい名無しさん
2019/10/27(日) 11:25:42.27ID:XDxNHYeP >>537
就業不能の診断が下れば2級までは認定されやすいと思うよ。
就業不能の診断が下れば2級までは認定されやすいと思うよ。
540優しい名無しさん
2019/10/27(日) 11:32:08.95ID:oPcW4gFm 厚生年金じゃないとダメとかったよね
国民年金はカス扱い
国民年金はカス扱い
541優しい名無しさん
2019/10/27(日) 12:34:39.10ID:KKfMVpgc ダメという意味が分からんが……初診時に加入していた保険が、
厚生年金なら障害厚生年金+障害基礎年金
国民年金なら障害基礎年金
が支給されるというだけの話。
厚生年金なら障害厚生年金+障害基礎年金
国民年金なら障害基礎年金
が支給されるというだけの話。
542優しい名無しさん
2019/10/27(日) 16:24:54.47ID:qZyrHbW1 ナマポは車が使えなくなるのが困る
543優しい名無しさん
2019/10/27(日) 16:26:32.72ID:XDxNHYeP 地方なら基本的には使える筈
市町村によるだろうけど
市町村によるだろうけど
544優しい名無しさん
2019/10/27(日) 16:59:01.42ID:cdKBk6Tv 車問題は他人名義にすればいいので余裕
545優しい名無しさん
2019/10/27(日) 19:26:19.80ID:/s+JAomY 希死念慮出てきたよ
対人恐怖は減ったけど、漠然とした不安感はある
対人恐怖は減ったけど、漠然とした不安感はある
546優しい名無しさん
2019/10/28(月) 00:53:13.62ID:B6mh/6IM 久々に薬なびでポチった、ここ数年ずっとこれ
547優しい名無しさん
2019/10/28(月) 08:16:20.39ID:WCazMiBi >>546
ジェネリックしかなくない?
ジェネリックしかなくない?
548優しい名無しさん
2019/10/28(月) 10:29:24.91ID:bAKZvVto コーヒーとかの嗜好品まで縛っちゃうと精神的によくないと思うよ、好きなもん嗜みながらゆっくりしよ、リラックスすることがなにより大事や
549優しい名無しさん
2019/10/28(月) 11:12:10.02ID:wGY8aSgD コーヒーがNGって公式が言ってるわけじゃないしな
カフェインがだめとなるとお茶も紅茶もだめだから冬場の飲み物に困る
カフェインがだめとなるとお茶も紅茶もだめだから冬場の飲み物に困る
550優しい名無しさん
2019/10/28(月) 11:46:18.95ID:WCazMiBi ココアとかホットミルク?
お子様ぽいけど
お子様ぽいけど
551優しい名無しさん
2019/10/28(月) 11:48:59.14ID:tKxGV85+ ルイボスとかハーブティーでカフェインゼロのやつ売ってるよ
552優しい名無しさん
2019/10/28(月) 12:01:39.32ID:faaYSBhm ルイボスティーはお茶よりスッキリしてて良いね
553優しい名無しさん
2019/10/28(月) 12:24:22.70ID:xkWXpVGl554優しい名無しさん
2019/10/28(月) 13:00:19.23ID:wnvRUu5M カフェインNGってわけじゃないけど量を気をつけないとめっちゃイライラする
ささいなきっかけで犯罪起こしそうになるほどに
ささいなきっかけで犯罪起こしそうになるほどに
556優しい名無しさん
2019/10/28(月) 19:50:36.45ID:TfzZBVJE カフェインで調子悪くなる人は飲まなければいい
脳だけじゃなくて肝臓の代謝も関わってるだろうから
肝臓頑丈ならさほど影響無い人もいるだろう
それと不安障害か鬱かにもよる
不安障害の方が悪影響出るだろうね
脳だけじゃなくて肝臓の代謝も関わってるだろうから
肝臓頑丈ならさほど影響無い人もいるだろう
それと不安障害か鬱かにもよる
不安障害の方が悪影響出るだろうね
557優しい名無しさん
2019/10/28(月) 20:51:37.32ID:dW9HUdiL レクサプロ10とサインバルタ20併用が調子よかったのに
睡眠薬でデジレル飲んでるから
二種類までしか出せないといわれ
レクサプロは中止なりました
抗うつ剤は二種類までなんですか?
結構見てたら凄い種類飲んでる人いるみたいなんですが
睡眠薬でデジレル飲んでるから
二種類までしか出せないといわれ
レクサプロは中止なりました
抗うつ剤は二種類までなんですか?
結構見てたら凄い種類飲んでる人いるみたいなんですが
558優しい名無しさん
2019/10/28(月) 21:05:38.99ID:KQzsKraV 昨日の夜飲むの忘れてたの晩飯のときに気付いた
とくに何も影響無かったな
とくに何も影響無かったな
559優しい名無しさん
2019/10/28(月) 21:06:32.76ID:6RtAWOu3 >>554
犯罪起こしそうになるとか怖っ!
犯罪起こしそうになるとか怖っ!
560優しい名無しさん
2019/10/28(月) 21:07:01.21ID:N5xb3bUK >>557
医師によってはクスリの種類の上限厳しい人はいる。
うちの主治医は5種類がデッドライン
マグミットなんかは例外だけどね。
要は、肝臓なんかの負担をどれだけ許容できるか、複数のクスリの相互作用のリスクにどの程度寛容になれるか。
血液検査の結果もなにも晒されていない状態では、医師の判断は正しいと思うしかないよ。
医師によってはクスリの種類の上限厳しい人はいる。
うちの主治医は5種類がデッドライン
マグミットなんかは例外だけどね。
要は、肝臓なんかの負担をどれだけ許容できるか、複数のクスリの相互作用のリスクにどの程度寛容になれるか。
血液検査の結果もなにも晒されていない状態では、医師の判断は正しいと思うしかないよ。
561優しい名無しさん
2019/10/28(月) 22:28:59.53ID:9+2dNoT6562優しい名無しさん
2019/10/28(月) 23:10:01.16ID:B6mh/6IM >>547
ジェネリックじゃいかんのか?
ジェネリックじゃいかんのか?
563優しい名無しさん
2019/10/28(月) 23:11:05.00ID:KQzsKraV もう健常者には戻れないんだろうか
564優しい名無しさん
2019/10/29(火) 12:58:45.53ID:AhaheTbI 抗うつ薬の2剤制限の主旨は2剤最大量入れていいっていうことではなくて、ある抗うつ薬が無効だった時に変薬する際にどうしても2剤重なる場面があるから、っていう意味で本来は単剤
565優しい名無しさん
2019/10/29(火) 15:17:05.81ID:58qWaXm/ なぜなら、多剤が横行してたり欧米が単剤主義だっていうのもあるけど
なによりも、2剤併用よりも単剤で効果があったとする報告の方が圧倒的に多いから
なによりも、2剤併用よりも単剤で効果があったとする報告の方が圧倒的に多いから
566優しい名無しさん
2019/10/29(火) 15:27:57.11ID:DI2nntZK 鬱は気のせいだから単剤で治らないやつは多剤でも治らないからそういう結果がでているのだろう
567優しい名無しさん
2019/10/29(火) 15:30:57.98ID:xUqIhfTq そういうタイプはこのスレ向きではない
568優しい名無しさん
2019/10/29(火) 16:00:04.21ID:PHAhbsn2 普段は低空飛行安定だけど耐え難いような嫌なことがあるととことんまで墜落するな
ダメだレクサプロ
ダメだレクサプロ
569優しい名無しさん
2019/10/29(火) 16:34:05.73ID:ckASlF8O この薬にしてからテンション下がりまくってる
あんまプラスにはなってない
あんまプラスにはなってない
570優しい名無しさん
2019/10/29(火) 16:57:40.25ID:KTJFu5Mg571優しい名無しさん
2019/10/29(火) 17:04:40.48ID:ckASlF8O これ飲んでると怒るエネルギーなんて湧いてこないよ
572優しい名無しさん
2019/10/29(火) 17:14:40.96ID:WNSNko5i 自分は褒められて伸びるタイプ
だから叱らないで
だから叱らないで
573優しい名無しさん
2019/10/29(火) 17:19:48.40ID:vgQ9w9kz 何年も飲んでるけど自殺願望はあるよ
574優しい名無しさん
2019/10/29(火) 17:22:15.99ID:s3Ewlahn575優しい名無しさん
2019/10/29(火) 17:52:31.39ID:+AKm+CMO 減薬中だが今のが調子がいい気がする・・・
以前より気持ちが持ち上がってルーチンワークが苦じゃない
以前より気持ちが持ち上がってルーチンワークが苦じゃない
576優しい名無しさん
2019/10/29(火) 17:54:00.99ID:+AKm+CMO577優しい名無しさん
2019/10/29(火) 18:12:39.35ID:DI2nntZK 偽薬とほとんど差がないって調べたら出てくるから効果は気のせいだよ。
578優しい名無しさん
2019/10/29(火) 18:48:22.28ID:AlMo7ldZ 薬剤性ジストニアとか心配
579優しい名無しさん
2019/10/29(火) 18:50:27.02ID:kupvPDLd 性欲をとりもどしたい
580優しい名無しさん
2019/10/29(火) 19:01:49.66ID:Vd4JBYdB581優しい名無しさん
2019/10/29(火) 20:00:05.31ID:DI2nntZK 効果はなくても副作用はでるから、のむなら5ミリで十分
582優しい名無しさん
2019/10/29(火) 20:11:50.89ID:+AKm+CMO じゃあ飲む必要ねえじゃん
583優しい名無しさん
2019/10/29(火) 22:30:45.15ID:CqNuM9rp いままで飲んできた抗うつ剤のなかで一番効果を感じる
584優しい名無しさん
2019/10/29(火) 22:41:35.16ID:cat/FoHZ まじで?
585優しい名無しさん
2019/10/29(火) 23:42:40.89ID:f/xIif0E これ飲んでから今日で18日だけど落ち込みが酷くなって仕事できなくなった
586優しい名無しさん
2019/10/30(水) 00:50:13.76ID:O7stV7eU 仕事休みだったんだけど14時ぐらいまで
布団の中でダラダラしてしまった
とにかく動く気力が湧かない感じ
不安障害で処方されてます
布団の中でダラダラしてしまった
とにかく動く気力が湧かない感じ
不安障害で処方されてます
587優しい名無しさん
2019/10/30(水) 01:13:30.34ID:wkqeESe7 >>568
自分もそう
普段は低空飛行ながら穏やかに暮らせる(やる気出ないけど)
ひとたび何かあるとガクっときてしまう
今回は台風のニュースとか辛くて見られなかったし落ち込みがやばかった
パニックみたいなのも出てしまった
抗不安薬もらったほうがいいのかなあ
自分もそう
普段は低空飛行ながら穏やかに暮らせる(やる気出ないけど)
ひとたび何かあるとガクっときてしまう
今回は台風のニュースとか辛くて見られなかったし落ち込みがやばかった
パニックみたいなのも出てしまった
抗不安薬もらったほうがいいのかなあ
588優しい名無しさん
2019/10/30(水) 01:29:30.75ID:Z17ZIyrn 仕事でガクっと来ること多くて不安だらけになってもう仕事出来なくなっちゃったよ
589優しい名無しさん
2019/10/30(水) 02:36:38.83ID:31Ra3izJ これいつになったらジェネリック出るの?
590優しい名無しさん
2019/10/30(水) 03:34:08.58ID:EaQRSiZt >>562
添加物や製造過程は違うから効き方は違うかもと思ってる
添加物や製造過程は違うから効き方は違うかもと思ってる
591優しい名無しさん
2019/10/30(水) 06:10:00.62ID:0OpozI3M カフェインって「覚醒」っていう向精神作用があるのに、医療用途としては市販の頭痛薬やカゼ薬にしか使われて無い不思議。
パニック障害の誘発物質だから、そのあたりとも関係があるのかも。
パニック障害の誘発物質だから、そのあたりとも関係があるのかも。
592優しい名無しさん
2019/10/30(水) 06:26:18.58ID:0OpozI3M 最近流行りのエナジードリンクにもカフェインが入ってるよ。
レッドブルとか、グリーンやオレンジの色鮮やかな3本の爪痕でお馴染みのモンスターエナジーとかに。
「野獣を解き放て!」とばかりに。
レッドブルとか、グリーンやオレンジの色鮮やかな3本の爪痕でお馴染みのモンスターエナジーとかに。
「野獣を解き放て!」とばかりに。
593優しい名無しさん
2019/10/30(水) 08:05:22.23ID:TWBc5KFC あー、今日は人として非常識過ぎる相手と関わらないといけないと分かってるから、緊張より怒りが爆発しないか自分の感情コントロールに対する不安が強い。。。
594優しい名無しさん
2019/10/30(水) 13:17:18.05ID:sWD+b5kq ネガティブな感情は薬で抑えて無いことになってるだけで何かのきっかけで爆発するよね
596優しい名無しい
2019/10/30(水) 15:08:25.17ID:At09taxw エスタロンモカ
597優しい名無しさん
2019/10/30(水) 15:41:48.73ID:KDeHL1J0 まあ確かに医者がカフェイン剤を処方したという話は聞かないな
エスタロンモカなんかはドラッグストアで買うイメージだし
エスタロンモカなんかはドラッグストアで買うイメージだし
598優しい名無しさん
2019/10/30(水) 15:48:47.72ID:EaQRSiZt レクサプロ毎日とソラナックス頓服で服用してます
みなさんはレクサプロとなにか併用されてますか
みなさんはレクサプロとなにか併用されてますか
599優しい名無しさん
2019/10/30(水) 17:14:31.66ID:ccNYVay6 レクサプロ10mg
ユーロジン2mg
ベルソムラ20mg
7月育児原因でうつっぽくなって、8、9月処方された眠剤のみで仕事も行ってたが治らず
10月からレクサプロスタートして2週間で日中の抑うつ症状なくなって元気に活動できるようになった
ただ入眠や中途覚醒がまだ良くなってない
ユーロジンも4週目だがベンゾ系なんではよやめたい
ベルソムラは効いてる感じがよくわからない
ユーロジン2mg
ベルソムラ20mg
7月育児原因でうつっぽくなって、8、9月処方された眠剤のみで仕事も行ってたが治らず
10月からレクサプロスタートして2週間で日中の抑うつ症状なくなって元気に活動できるようになった
ただ入眠や中途覚醒がまだ良くなってない
ユーロジンも4週目だがベンゾ系なんではよやめたい
ベルソムラは効いてる感じがよくわからない
602優しい名無しさん
2019/10/30(水) 19:18:42.10ID:EaQRSiZt604優しい名無しさん
2019/10/30(水) 20:18:43.63ID:Z17ZIyrn 今日で19日目なんだけど医者にはまだ効果出てないみたいと言われた
落ち込み始めてるんだけどホントに良くなるのかな
落ち込み始めてるんだけどホントに良くなるのかな
605優しい名無しさん
2019/10/30(水) 20:23:11.45ID:O59JU2BO606優しい名無しさん
2019/10/30(水) 20:39:28.57ID:M5FCUd0y アルプラゾラムとマイスリーでだいぶ楽になる
短時間で起きたらマイスリーオカワリしちゃうけど
スマホは遠くに置かないと誤字だらけのメッセージとかやっちゃう。
酒も飲んじゃう
短時間で起きたらマイスリーオカワリしちゃうけど
スマホは遠くに置かないと誤字だらけのメッセージとかやっちゃう。
酒も飲んじゃう
607優しい名無しさん
2019/10/30(水) 20:47:40.86ID:sWD+b5kq608優しい名無しさん
2019/10/30(水) 20:52:56.32ID:+BLvVuEt 一緒にランド泉に漬かろう
609優しい名無しさん
2019/10/30(水) 21:23:40.30ID:A3pz7+UG >>594
爆発するね
パワハラ、イジメ、劣等感、挫折、恨み、辛み
負の感情を根底に抱え込んでいてはレクサプロ飲もうが変わらんよ
心の消えない傷となっていつまでもそれに囚われる
人生はネガティブなものだという認識は今後も変わらない
反出生主義になったのもそのせいだ
爆発するね
パワハラ、イジメ、劣等感、挫折、恨み、辛み
負の感情を根底に抱え込んでいてはレクサプロ飲もうが変わらんよ
心の消えない傷となっていつまでもそれに囚われる
人生はネガティブなものだという認識は今後も変わらない
反出生主義になったのもそのせいだ
610優しい名無しさん
2019/10/30(水) 21:36:44.59ID:KDeHL1J0 飲まないより飲んでる方がマシな人生を送れる
611優しい名無しさん
2019/10/31(木) 07:02:30.99ID:pXsHuE5G あー、この時間がキツイ。毎日キツイ。
612優しい名無しさん
2019/10/31(木) 09:53:38.88ID:a1SFM0ay http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/utu/1568681602
減薬・断薬したいなら、このスレを新しいところから読むといいよ
減薬・断薬したいなら、このスレを新しいところから読むといいよ
613優しい名無しさん
2019/10/31(木) 10:43:09.26ID:9jTmsUom >>607
やはりソラナックスは減らすべく頑張らないといけないですね
やはりソラナックスは減らすべく頑張らないといけないですね
614優しい名無しさん
2019/10/31(木) 10:43:50.84ID:9jTmsUom616優しい名無しさん
2019/10/31(木) 11:54:10.05ID:NZ7kItBg 朝目が覚めてから頭にモヤがかかった感覚がなかなか取れなくてきつい
617優しい名無しさん
2019/10/31(木) 22:30:27.72ID:aNaRADIb 心理療法っていいのかな
618優しい名無しさん
2019/10/31(木) 23:07:43.42ID:sT6djFSC 今日はじめて飲んだけど眠れないし吐き気がする
619優しい名無しさん
2019/10/31(木) 23:11:20.05ID:jpaigyfW レクサとレキサルティ併用してる人いないかな
自分ではどーにもまだ理解できなくて…
自分ではどーにもまだ理解できなくて…
620優しい名無しさん
2019/10/31(木) 23:16:16.86ID:zVKfosMF 不安障害でレクサとレキサルティ飲んでるよ
もう半年以上飲んでるけど、前より日常生活は送りやすくなったかな
まだ人が多いところは苦手だし精神的にすごく疲れるけどね
もう半年以上飲んでるけど、前より日常生活は送りやすくなったかな
まだ人が多いところは苦手だし精神的にすごく疲れるけどね
621優しい名無しさん
2019/11/01(金) 01:22:32.59ID:pTArAEdj622優しい名無しさん
2019/11/01(金) 01:26:04.45ID:bitRQo49 不安治まるようにって処方されたけどむしろ不安増して仕事できなくなったゾ
623優しい名無しさん
2019/11/01(金) 06:56:28.78ID:pTArAEdj 自分はジェイゾロフトの副作用で苦しんだから
レクサのまったり効くほうが好き
レクサのまったり効くほうが好き
625優しい名無しさん
2019/11/01(金) 07:47:31.16ID:Xmd3MRrP マイスリー2錠だしてくれる医者いない?
626優しい名無しさん
2019/11/01(金) 08:24:51.15ID:PjxQVXao 調子悪くて久しぶりにのんだらめっちゃ気持ち悪くてしんどいムリだこれ
630優しい名無しさん
2019/11/01(金) 12:43:52.86ID:FBoAt3ww631優しい名無しさん
2019/11/01(金) 14:16:05.74ID:rqVoDrdp 不安障害+極度の緊張性頭痛たけど不安には聞くけど頭痛にはあんまりきいてない
一緒に飲んでるセパゾンがきいてんのかもしれないけど
一緒に飲んでるセパゾンがきいてんのかもしれないけど
633優しい名無しさん
2019/11/01(金) 15:59:54.14ID:OHemwmMa 初めて処方されて昨日夜飲んだけど、今朝眠くてだるくて起きれなくて、そのまま合計15時間くらい寝てしまった
これはさすがに怖いというか困る
今日は夕方くらいに飲めばいいの?ってもう今夕方だけど…
これはさすがに怖いというか困る
今日は夕方くらいに飲めばいいの?ってもう今夕方だけど…
634優しい名無しさん
2019/11/01(金) 16:22:01.97ID:TZ5UnM55 今朝吐き気がひどかったけど収まった
635優しい名無しさん
2019/11/01(金) 20:13:02.43ID:bSE9gdiU 気持ちが軽くなってきた
効いている気がする
効いている気がする
637優しい名無しさん
2019/11/01(金) 20:47:54.17ID:YQ8UqThF 今週はほとんど寝たきりだった
ほとんど誰とも話さず声も出ない
ほとんど誰とも話さず声も出ない
638優しい名無しさん
2019/11/01(金) 21:14:52.01ID:UbDKl2gP 一生寝てろ
639優しい名無しさん
2019/11/01(金) 22:34:44.19ID:Xmd3MRrP 寝たきりとか天国やん
640優しい名無しさん
2019/11/01(金) 22:41:09.99ID:bh7L0dI2 床擦れするじゃん
641優しい名無しさん
2019/11/02(土) 00:02:07.61ID:syMjRq2N642優しい名無しさん
2019/11/02(土) 09:44:43.88ID:KoQGil7D 布団にころがって電話ポチポチしてるのが一番幸せだわ…何もしたくないし外にも出たくない
もう人生終わってほしい
もう人生終わってほしい
643優しい名無しさん
2019/11/02(土) 09:45:49.28ID:MB+XaSVY コンサータとレクサプロ飲んでるがハイになりすぎる気がする
644優しい名無しさん
2019/11/02(土) 11:33:08.51ID:r7UcyhtL 息苦しさと動悸が鬱から来てるのかレクサプロの副作用なのかわからない
646優しい名無しさん
2019/11/02(土) 17:43:57.32ID:KoQGil7D 飲み始めにアゲアゲになることあるから気をつけてと言われたけど、20日過ぎてもどんどん落ち込んでいく
647優しい名無しさん
2019/11/02(土) 22:51:09.07ID:Ulv4zKHj パニック障害で飲んでるけど、アガる実感はないな
これ気分上昇するの?
これ気分上昇するの?
648優しい名無しさん
2019/11/02(土) 23:08:19.83ID:pGLNt2/z 上がらない
下がりすぎないのが頼れるところ
下がりすぎないのが頼れるところ
649優しい名無しさん
2019/11/03(日) 09:47:50.80ID:/j+ReeNh たまに下がりすぎるが回復は早い
650優しい名無しさん
2019/11/03(日) 11:24:09.22ID:G+XI+Urn もう下がりっぱなしでしにたい
651優しい名無しさん
2019/11/03(日) 12:23:11.45ID:aVStWuGn おらもダダ下がりだっぺよ
652優しい名無しさん
2019/11/03(日) 12:29:59.29ID:XRDvREc1 冬期うつが出始めているのかな
照明をより白く明るくしないと下がる
LEDシーリングライトの明るさを上げよう
照明をより白く明るくしないと下がる
LEDシーリングライトの明るさを上げよう
653優しい名無しさん
2019/11/03(日) 12:31:07.14ID:RCC2GJmN 昨日40飲んだ
654優しい名無しさん
2019/11/03(日) 13:25:20.44ID:F6kTIL5c ここのスレの住人の誰をも呪っていない
むしろ逆に、各種精神身体障碍、&、不運不幸を呼び込んでいる悪魔悪霊、を追い払うための呪文だ
怨念怨霊呪死牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死牢死呪死呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死呪死死
怨死怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死昭死死呪死死怨念
死代呪死昭呪死呪死呪死死死英死島死小死昭死死死崎死死西死死静死呪死呪死呪死死英死死島死小死昭死死死代死崎死西死静死死
怨死島怨霊死代死代死死小牢死静死静死代死代呪静死静牢死英呪死英死英死本呪死英怨念西怨霊松呪死昭死昭牢死昭呪死昭牢死崎
呪死呪死山呪死子死呪死上呪死3213211316023盗涼死呪死1316023Ablehnung呪死呪死子死英呪死涼死昭呪1316023Paradox
呪32132132132116135131602316135盗子死代死死呪涼呪死静死子死代腐乱死静死腐乱死英涼死英腐乱本死昭腐乱死昭死松死
呪死代呪死呪死代呪死静死呪死3213211316023盗死静死1316023Ablehnung呪死呪死英呪死盗呪死昭死呪死1316023Paradox
怨霊死呪死牢死死腐乱死死死死怨念怨霊呪死怨霊腐乱死呪死死切断死腐乱死怨念怨霊呪死死死怨念呪死死死怨霊怨霊怨念怨霊牢死
むしろ逆に、各種精神身体障碍、&、不運不幸を呼び込んでいる悪魔悪霊、を追い払うための呪文だ
怨念怨霊呪死牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死牢死呪死呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死呪死死
怨死怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死昭死死呪死死怨念
死代呪死昭呪死呪死呪死死死英死島死小死昭死死死崎死死西死死静死呪死呪死呪死死英死死島死小死昭死死死代死崎死西死静死死
怨死島怨霊死代死代死死小牢死静死静死代死代呪静死静牢死英呪死英死英死本呪死英怨念西怨霊松呪死昭死昭牢死昭呪死昭牢死崎
呪死呪死山呪死子死呪死上呪死3213211316023盗涼死呪死1316023Ablehnung呪死呪死子死英呪死涼死昭呪1316023Paradox
呪32132132132116135131602316135盗子死代死死呪涼呪死静死子死代腐乱死静死腐乱死英涼死英腐乱本死昭腐乱死昭死松死
呪死代呪死呪死代呪死静死呪死3213211316023盗死静死1316023Ablehnung呪死呪死英呪死盗呪死昭死呪死1316023Paradox
怨霊死呪死牢死死腐乱死死死死怨念怨霊呪死怨霊腐乱死呪死死切断死腐乱死怨念怨霊呪死死死怨念呪死死死怨霊怨霊怨念怨霊牢死
655優しい名無しさん
2019/11/03(日) 13:33:03.92ID:5vpa4Jx6 落ち込むには落ち込むけど前より開き直るのが早くなった
対人も以前よりかなり良くなった
効き目は感じてる
対人も以前よりかなり良くなった
効き目は感じてる
656優しい名無しさん
2019/11/03(日) 14:17:33.52ID:EZVwE8SY 何となく不安感や落ち込みが改善された気が。
食事も久々に間食したし、美味しく感じる様な。
飲んでる人、何がきっかけで効果を実感しましたか?
良かったら教えて下さい。
食事も久々に間食したし、美味しく感じる様な。
飲んでる人、何がきっかけで効果を実感しましたか?
良かったら教えて下さい。
657優しい名無しさん
2019/11/03(日) 14:41:46.87ID:ZxQUXxh6 「アルプスの少女ハイジ」のクララさんがわずらっていた精神疾患は?
(1) 身体表現性障害
(2) 全般性不安障害
(3) 転換性障害
(4) 解離性障害
(5) 強迫性障害
正解は(3)、症状は両親の離婚による孤立不安から生じた「失立歩行」
(1) 身体表現性障害
(2) 全般性不安障害
(3) 転換性障害
(4) 解離性障害
(5) 強迫性障害
正解は(3)、症状は両親の離婚による孤立不安から生じた「失立歩行」
658優しい名無しさん
2019/11/03(日) 14:52:08.60ID:ZxQUXxh6 フロイトが精神分析療法を始めるきっかけとなったアンナ・Oさんがわずらっていた精神疾患は
(1) 身体表現性障害
(2) 全般性不安障害
(3) 転換性障害
(4) 解離性障害
(5) 強迫性障害
正解は(2)、症状は父親に対する看護による心理的葛藤から生じた「心因性のせき」
(1) 身体表現性障害
(2) 全般性不安障害
(3) 転換性障害
(4) 解離性障害
(5) 強迫性障害
正解は(2)、症状は父親に対する看護による心理的葛藤から生じた「心因性のせき」
660優しい名無しさん
2019/11/03(日) 14:57:44.47ID:ZxQUXxh6 フロイトの設問の回答は(1)の身体表現性障害でした。間違えてすいません。
661優しい名無しさん
2019/11/03(日) 19:39:50.68ID:tx3b+Sid662優しい名無しさん
2019/11/03(日) 19:51:14.87ID:cu+XHO+q レクサに批判的なやつて入院レベルだよスレチ
この薬は最低でも日常生活できる人向け
何か斜に構えた奴が多いけどさあ
すげえいい薬なんだからうぜえんだよ糞どもが
この薬は最低でも日常生活できる人向け
何か斜に構えた奴が多いけどさあ
すげえいい薬なんだからうぜえんだよ糞どもが
663優しい名無しさん
2019/11/03(日) 20:11:07.92ID:pj8qGve6 トリンテリックスが出るから製薬会社も必死だね
665優しい名無しさん
2019/11/03(日) 21:23:18.03ID:RCC2GJmN 日常生活できる人は鬱じゃない
666優しい名無しさん
2019/11/03(日) 21:25:51.42ID:fOdWu5Gp ここに書き込めてる人は鬱じゃない
667優しい名無しさん
2019/11/03(日) 21:52:41.93ID:I4Ra6ekQ 医者が鬱って言ったら鬱
668優しい名無しさん
2019/11/03(日) 21:59:17.93ID:aVStWuGn ベルソムラとトラゾドン、喘息用の漢方も飲んだし寝るかのぅ…ほほほ
672優しい名無しさん
2019/11/03(日) 23:48:13.43ID:JT5wz7N6 うつというか自律神経失調症(心身症、身体表現性障害のような感じ)をこじらせて、少し精神的にもまいってる感じなんですが、医者は最初からこの薬を勧めてきます。最初は安定剤と併用ですが。
デパスとかの安定剤だけで様子見っていうのはあんまりいみないんですかね。
最初からSSRIというのも少し抵抗感がありまして、、
デパスとかの安定剤だけで様子見っていうのはあんまりいみないんですかね。
最初からSSRIというのも少し抵抗感がありまして、、
674優しい名無しさん
2019/11/04(月) 00:29:13.57ID:8ZCGfR4n 出っ歯のひとがSSRI嫌だ言ってるんですか?
675優しい名無しさん
2019/11/04(月) 01:11:46.74ID:zUVbIQz7 低空飛行でジワジワ墜落しそうで辛い
677sage
2019/11/04(月) 02:50:07.39ID:St/tK+d2 去年の11月に勝手に断薬して1年経つけど、ここにきて不安が酷い。またレクサプロ処方して貰いたいけど同じ病院行ったら医師に怒られるかな?
678優しい名無しさん
2019/11/04(月) 08:50:38.70ID:hPCo4JSC 怒るかもしれないし怒らないかもしれない
679優しい名無しさん
2019/11/04(月) 09:03:07.95ID:Ao0oGn0w 医者はそんなこと覚えていない
680優しい名無しさん
2019/11/04(月) 09:45:44.60ID:ufq8Od3N 別に怒られないよ
よくあることだよ
よくあることだよ
681優しい名無しさん
2019/11/04(月) 09:46:23.51ID:ufq8Od3N でも勝手に断薬は二度とするなよ
683優しい名無しさん
2019/11/04(月) 12:17:16.82ID:DJsPvKLk 眠すぎてベッドから出られずこんな時間
684優しい名無しさん
2019/11/04(月) 14:11:11.43ID:1Kw2F0+G 寝すぎてしまって家事ができなくて困ってるんだけど、勝手に半分にしたらダメだよね…
それとも2週間くらいしたら落ち着くもの??
それとも2週間くらいしたら落ち着くもの??
686優しい名無しさん
2019/11/04(月) 15:42:45.60ID:sNnjfraa 寝れるって羨ましい
寝れなくて困る
寝れなくて困る
687優しい名無しさん
2019/11/04(月) 15:55:04.98ID:hPCo4JSC 眠りが浅くて夢ばかり見る
慢性的に寝不足でイライラする
慢性的に寝不足でイライラする
688優しい名無しさん
2019/11/04(月) 15:58:49.74ID:DGv50a8z この薬、離脱症状メチャクチャ激しくない?
10/29(火)から0.25錠→0錠に断薬したんだけど、
イライラと動悸がハンパないわ……((( ;゚Д゚)))
10/29(火)から0.25錠→0錠に断薬したんだけど、
イライラと動悸がハンパないわ……((( ;゚Д゚)))
689優しい名無しさん
2019/11/04(月) 16:02:50.94ID:zUVbIQz7 ちょっとダウン感が酷くなって仕事も出来なくなったので割と真剣に仕事しないで生きていく方法を考えてる
691優しい名無しさん
2019/11/04(月) 17:58:04.84ID:rG8qLnIh692優しい名無しさん
2019/11/04(月) 18:09:47.39ID:zUVbIQz7 イライラするくらいの元気さがほしいなぁ
前に飲んでたリフレックスのせいでやめた今でもシャンビリが止まらない
前に飲んでたリフレックスのせいでやめた今でもシャンビリが止まらない
693優しい名無しさん
2019/11/04(月) 18:47:33.53ID:NRfKQ+8w 減薬や断薬するタイミングは医師が言ってくるの?
自分で決めてる人の理由が知りたい
自分で決めてる人の理由が知りたい
694優しい名無しさん
2019/11/04(月) 19:21:30.93ID:DGv50a8z >>690-691
一番マシなレクサプロで2ヶ月とかSSRI怖すぎだろ……((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
一番マシなレクサプロで2ヶ月とかSSRI怖すぎだろ……((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
695優しい名無しさん
2019/11/04(月) 19:36:44.93ID:YmTh0F53 2ヶ月はないだろ
せいぜい二週間
せいぜい二週間
696優しい名無しさん
2019/11/04(月) 19:37:07.21ID:3QIqf0xY697優しい名無しさん
2019/11/04(月) 19:43:22.01ID:tu5u/g31 薬名は格好いいよな
698優しい名無しさん
2019/11/04(月) 20:31:15.34ID:HRfHXXqX 逆に離脱がなかった人の話も聞きたい
699優しい名無しさん
2019/11/04(月) 21:08:56.34ID:xLMVLNuS 地方飛び回る仕事なので2〜3日飲み忘れるとイライラするわな
勿論軽いシャンビリも
俺は若い人と違って42歳で子供も大学生だからこの薬と一生付き合うよ
イライラしたり不安感じるよりマシ
勿論軽いシャンビリも
俺は若い人と違って42歳で子供も大学生だからこの薬と一生付き合うよ
イライラしたり不安感じるよりマシ
700優しい名無しさん
2019/11/04(月) 21:41:36.49ID:qb9Fnm56701優しい名無しさん
2019/11/04(月) 21:51:45.69ID:G0lTgnCn 2つの医師にかかり、
片方ではレクサプロ、片方ではエビリファイ 。
両方にかかるわけにいかないので、エビリファイを選択したところ、
何度も手を洗いたくなる。
レクサプロが正しいと思うが、離脱症状が怖い。
エビリファイって、慣れれば気分が上がりますか?
片方ではレクサプロ、片方ではエビリファイ 。
両方にかかるわけにいかないので、エビリファイを選択したところ、
何度も手を洗いたくなる。
レクサプロが正しいと思うが、離脱症状が怖い。
エビリファイって、慣れれば気分が上がりますか?
702優しい名無しさん
2019/11/04(月) 21:53:58.69ID:YmTh0F53 個人的には離脱症状などたいして気にしないけどな
シャンピリも別に痛いとか気分が悪くなるとかではないし
シャンピリも別に痛いとか気分が悪くなるとかではないし
703優しい名無しさん
2019/11/04(月) 21:54:15.75ID:G0lTgnCn リスパダールの断薬時は、楽だが、
ドグマチールの断薬時は、すごい辛かった。
ドグマチールの断薬時は、すごい辛かった。
705優しい名無しさん
2019/11/04(月) 22:15:51.55ID:EBmZv87/ レクサプロ20mgとエビリファイ3mgを同じ所で処方されている。
エビリファイで少しだけやる気が出ているけど、少しだけで、なかなかいろいろできない。
エビリファイで少しだけやる気が出ているけど、少しだけで、なかなかいろいろできない。
706優しい名無しさん
2019/11/04(月) 22:36:46.45ID:HRfHXXqX707優しい名無しさん
2019/11/05(火) 01:00:49.67ID:Gb6BO0qp これ含めて何飲んでもメンタルに利いてる実感得られた事がない
体の倦怠感は良くなるけど
体の倦怠感は良くなるけど
708優しい名無しさん
2019/11/05(火) 01:27:34.14ID:7gVMm3GD ここでは、現時点ではレクサプロを服用中の人が圧倒的多数だから、
レクサプロの離脱に関して質問されても答えようがないんだが・・・
レクサプロの離脱に関して質問されても答えようがないんだが・・・
709優しい名無しさん
2019/11/05(火) 06:30:45.82ID:UtMD1CMe レクサプロ不安にはよく効くんだけど、逆に落ち着き過ぎてやらなきゃいけないことを先延ばしにしたり、飲む前よりだらしなくなってる気がする。
入眠困難、早朝覚醒、毎日夢を覚えてるのも副作用なのかな
入眠困難、早朝覚醒、毎日夢を覚えてるのも副作用なのかな
710優しい名無しさん
2019/11/05(火) 06:38:41.89ID:LW9I91tG 性欲が全く感じなくなったし、無理射精しように出来ない
オナニーが趣味だったので辛い
同じように射精障害の人いますか?
オナニーが趣味だったので辛い
同じように射精障害の人いますか?
711優しい名無しさん
2019/11/05(火) 06:41:25.24ID:5GI8fwtv セロトニンの抗不安作用は、パニック障害の予期不安とそれにともなう回避行動や視線恐怖のような「学習によって強化された不安」だから
SSRIのような選択性の高い薬は、どっちかというと「神経症」の人向きだよね
落ち込みが前面にでてる古典的うつのタイプの人には、余計な作用が多い分、効果に厚みのある三環系抗うつ薬の方が有効なんじゃないかな
双極性障害の人が服用した場合、三環系の方が高率で操転を引き起こすことからも上げるパワーは強いと思うよね
新規抗うつ薬で一巡したらアナフラニールあたりを検討してみては?
SSRIのような選択性の高い薬は、どっちかというと「神経症」の人向きだよね
落ち込みが前面にでてる古典的うつのタイプの人には、余計な作用が多い分、効果に厚みのある三環系抗うつ薬の方が有効なんじゃないかな
双極性障害の人が服用した場合、三環系の方が高率で操転を引き起こすことからも上げるパワーは強いと思うよね
新規抗うつ薬で一巡したらアナフラニールあたりを検討してみては?
712優しい名無しさん
2019/11/05(火) 07:10:24.52ID:LdcjgGJ/ あかん、飲んでも効いた感じが全くない。朝の緊張が毎日ツラい。
713優しい名無しさん
2019/11/05(火) 07:11:42.75ID:FmCMlml8 さんかんけいから進化してるのかと思いきやそうでもないし薬は解らんもんだ
714優しい名無しさん
2019/11/05(火) 08:30:57.36ID:yZ7+9JRx715優しい名無しさん
2019/11/05(火) 08:35:04.19ID:oi9jpFxz716優しい名無しさん
2019/11/05(火) 08:39:28.18ID:5I3lhfw+718優しい名無しさん
2019/11/05(火) 09:51:51.77ID:WzZlggiV オナニースレ?
719優しい名無しさん
2019/11/05(火) 10:45:32.81ID:F/2IGE0s 個人的に副作用で一番きついのが射精障害
男は文字通り溜まるから定期的に出さないとムラムラして理性を保てなくなる
男は文字通り溜まるから定期的に出さないとムラムラして理性を保てなくなる
720710
2019/11/05(火) 11:35:59.79ID:LW9I91tG721優しい名無しさん
2019/11/05(火) 12:10:46.92ID:nes4ybQH 女性への興味はかなりある
俺の場合は社交不安で鬱ではないからね
異性への興味減退は薬の副作用とは違う気がする
俺の場合は社交不安で鬱ではないからね
異性への興味減退は薬の副作用とは違う気がする
722優しい名無しさん
2019/11/05(火) 12:59:18.82ID:RWpoaKvD 勃起しにくい時はコックリングしてみて チンポがたつと射精しやすくなるよ
723優しい名無しさん
2019/11/05(火) 13:21:33.12ID:F/2IGE0s ちゃんと勃起はするんだけどいけない
724優しい名無しさん
2019/11/05(火) 13:31:32.21ID:xuXMLn3d 鬱がひどいときはたたないな、薬のんでてたつのは回復してるよ
725優しい名無しさん
2019/11/05(火) 14:01:19.08ID:Z0o+8trf 鬱じゃなくて不安障害じゃないかと言われた
でもこれ飲んだら不安増し増しになった
でもこれ飲んだら不安増し増しになった
726優しい名無しさん
2019/11/05(火) 14:04:53.64ID:4W5AJv7o 主治医曰く薬の代謝が悪いらしく、5ミリから増やせない。今のところ5ミリでも酷かった希死念慮なくなって安定してる。サインバルタの時も20ミリ以上増やせなかったし、これはいいのか悪いのか…
727優しい名無しさん
2019/11/05(火) 14:11:08.96ID:WzZlggiV ここだけだぞ、オナニーとか勃起とかの書き込みがあるの
729優しい名無しさん
2019/11/05(火) 16:40:05.48ID:0ZLV/096 これ飲んでかなり射精しづらくなった
フルボキサミンの時はそんな副作用無かったのに
フルボキサミンの時はそんな副作用無かったのに
730優しい名無しさん
2019/11/05(火) 16:48:09.47ID:U3btTu1G フルボッキサミン
731優しい名無しさん
2019/11/05(火) 17:50:58.58ID:WzZlggiV オナニー 勃起 射精 でレス検索したら、ほとんどの書き込みがそれだった
732優しい名無しさん
2019/11/05(火) 18:45:48.35ID:GNs/BERo 眠気が凄いなこれ
733優しい名無しさん
2019/11/05(火) 19:36:11.23ID:HM4nyCWF この薬飲んで、フルタイムで働けるかな?ちな、今無職。早く働きたい
734優しい名無しさん
2019/11/05(火) 19:50:18.67ID:MTiJH5FS 「無職でもまあいいや」ってなるのがオチ
735優しい名無しさん
2019/11/05(火) 20:25:59.42ID:HBX3ZhAH736優しい名無しさん
2019/11/05(火) 21:16:12.45ID:Tw43aD2f 最初ものすごい眠気があるな……と思ってたけど、
どうも眠気と言うより息苦しさの方が近い気がする
どうも眠気と言うより息苦しさの方が近い気がする
738優しい名無しさん
2019/11/05(火) 22:03:26.01ID:yGjpvcuJ もう働ける気がしない、金も無くなっていくし困った
739優しい名無しさん
2019/11/06(水) 00:08:07.33ID:L2V5DyNJ 初めてのメンタル系10mgですぐに何があってもどうでも良くなった、吐き気、下痢、勃起しない、小便チョロチョロの副作用、1週間位で劇落ちして希死念慮が出て何も出来なくなり10日目くらいから怖くて断薬、離脱で死にそうな4日目。この薬超怖いわ
740優しい名無しさん
2019/11/06(水) 03:17:39.66ID:TrkiIIx2 10日飲んだくらいで何だよ
最初の内のどうでもよくなる感じは副作用みたいなもん
そっから薬が体に馴染んでからが地獄の始まり
最初の内のどうでもよくなる感じは副作用みたいなもん
そっから薬が体に馴染んでからが地獄の始まり
741優しい名無しさん
2019/11/06(水) 03:41:23.52ID:ENlXXaU8 馴染んだら地獄とかないだろ
742優しい名無しさん
2019/11/06(水) 06:18:09.65ID:l5kmqB2D レクサプロ
復職
退職
生活保護
就労B型
こんな人はたくさんみてきた
復職
退職
生活保護
就労B型
こんな人はたくさんみてきた
744優しい名無しさん
2019/11/06(水) 07:38:04.77ID:d28mZsCL 全然効いてる気がしない。みんな飲み始めてどのくらいの期間で効果実感してる?
745優しい名無しさん
2019/11/06(水) 08:09:45.74ID:JPvss3Ya 効いてるよ。
仕事めっちゃできるようになったし、資格も取れたし給料も上がったよ。
仕事めっちゃできるようになったし、資格も取れたし給料も上がったよ。
746優しい名無しさん
2019/11/06(水) 08:29:10.55ID:D2121rf+ 飲み忘れても辞めるときも離脱は一切なかった
747優しい名無しさん
2019/11/06(水) 08:34:57.36ID:iHNmegN4 鬱で飲んでて前に比べるとかなり改善されてるけど
朝の調子悪さは治らんなぁ
増やせば良くなるものなの?
朝の調子悪さは治らんなぁ
増やせば良くなるものなの?
748優しい名無しさん
2019/11/06(水) 09:26:27.22ID:l5kmqB2D 鬱には必ず原因があって、その原因から逃げることが大切。
薬で復職しても仕事がストレスなら続かないよ。
薬で復職しても仕事がストレスなら続かないよ。
750優しい名無しさん
2019/11/06(水) 11:54:36.35ID:KeUgjfIX >>744
自分の場合は2日目に副作用の便秘が出て4日目くらいから不安と焦りの低下効果が出た。それでその効果で精神負担が減って動けるようになった感じ。気分の持ち上がりはあまり感じない。今まで試した中で一番早く効果が出た。まあ本当に人によるけどね
自分の場合は2日目に副作用の便秘が出て4日目くらいから不安と焦りの低下効果が出た。それでその効果で精神負担が減って動けるようになった感じ。気分の持ち上がりはあまり感じない。今まで試した中で一番早く効果が出た。まあ本当に人によるけどね
752優しい名無しさん
2019/11/06(水) 12:26:53.72ID:Ldo+FF5W >>748
原発性うつ病もあるから必ずしもそうとは限らないぞ。
原発性うつ病もあるから必ずしもそうとは限らないぞ。
753優しい名無しさん
2019/11/06(水) 12:52:34.44ID:t6Onn1l7 今の皇后だって鬱だの適応障害だのって言われてて全然出てこなかったけど、今は普通に公務こなしてるよ。
いや、今じゃ出過ぎなぐらい。
本当は薬よりも環境調整のが先なんだよな。
普通の人は引きこもってる方が合ってるんだけど、あの人は責任ある立場で外に出てる方が合ってるんだろうな。
いや、今じゃ出過ぎなぐらい。
本当は薬よりも環境調整のが先なんだよな。
普通の人は引きこもってる方が合ってるんだけど、あの人は責任ある立場で外に出てる方が合ってるんだろうな。
754優しい名無しさん
2019/11/06(水) 13:05:33.49ID:Up3X6u7J そうなのかそうだったのかー
755優しい名無しさん
2019/11/06(水) 13:27:28.49ID:LU1foP9d なかなか起きられなくて昼くらいにやっと行動始める感じが続いてる
仕事もできなくなったしまいったな
仕事もできなくなったしまいったな
756優しい名無しさん
2019/11/06(水) 13:57:32.76ID:1GnZkPHE レクサプロで舌がまっ黄色になったよ
東洋医学の舌診からすると胃に負担が相当かかってる
こんなん飲むほうが長い目で見て不調になるよ
血液検査してる?不調の原因の一つは栄養不足
正常範囲でも色々足りてないんだよ
例
ALTのほうがASTより3以上低いならB6不足
LDHが200以下ならナイアシン不足
γ-GTPが10台もしくはそれ以下ならタンパク質不足
..etc
調べたら出てくる
東洋医学の舌診からすると胃に負担が相当かかってる
こんなん飲むほうが長い目で見て不調になるよ
血液検査してる?不調の原因の一つは栄養不足
正常範囲でも色々足りてないんだよ
例
ALTのほうがASTより3以上低いならB6不足
LDHが200以下ならナイアシン不足
γ-GTPが10台もしくはそれ以下ならタンパク質不足
..etc
調べたら出てくる
757優しい名無しさん
2019/11/06(水) 18:14:27.37ID:v1QWDMku >>753
皇后になる事は決まってたから今まで余分に充電してたんじゃないかと思った
完治して、少しずつ公務に復帰して慣らして、トランプ夫妻を通訳無しで接待して名誉挽回、完璧な復活セオリーだった気がする
皇后になる事は決まってたから今まで余分に充電してたんじゃないかと思った
完治して、少しずつ公務に復帰して慣らして、トランプ夫妻を通訳無しで接待して名誉挽回、完璧な復活セオリーだった気がする
758優しい名無しさん
2019/11/06(水) 21:23:58.45ID:69Kwqt9y >>756
レクサプロで胃が悪くなったことは一回もねえな〜
痛み止めやステロイドじゃねーんだから胃を荒らす副作用なんてないよ
セロトニン動かすから胃が動いて吐き気する人もいるみたいだがな
俺はそんなのもなかったな
レクサプロで胃が悪くなったことは一回もねえな〜
痛み止めやステロイドじゃねーんだから胃を荒らす副作用なんてないよ
セロトニン動かすから胃が動いて吐き気する人もいるみたいだがな
俺はそんなのもなかったな
759優しい名無しさん
2019/11/06(水) 22:45:36.54ID:tnyHV5eY >>753
薬"だけ"では治りにくいというのは確かにあるかもしれない。色々療法組み合わせたほうが治りやすい気がする
薬"だけ"では治りにくいというのは確かにあるかもしれない。色々療法組み合わせたほうが治りやすい気がする
760sage
2019/11/06(水) 23:07:07.56ID:UbtvkmOs761優しい名無しさん
2019/11/07(木) 00:22:33.75ID:gFCwo41S 達成感を得られる様な日々を送るように言われたけど、もう動く意欲も無いのにどうしたものか
762優しい名無しさん
2019/11/07(木) 00:56:15.19ID:modbITA3 何で断薬するの?
763優しい名無しさん
2019/11/07(木) 01:18:22.69ID:0p4bYa+6 馬鹿なんだろ
764優しい名無しさん
2019/11/07(木) 02:07:10.17ID:pRnkqIND >>758
実際の国内臨床試験においては、吐き気など胃腸症状がやや目立ち、眠気の副作用もそれなりにあります
とあるぞ、個人差ではあるとは思うが
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179054.html
根本原因見つけず無理やり薬で調整させてるわけだから対処療法なのは確かだよ
実際の国内臨床試験においては、吐き気など胃腸症状がやや目立ち、眠気の副作用もそれなりにあります
とあるぞ、個人差ではあるとは思うが
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179054.html
根本原因見つけず無理やり薬で調整させてるわけだから対処療法なのは確かだよ
765優しい名無しさん
2019/11/07(木) 02:14:38.51ID:gFCwo41S これ飲み始めてから朝起きても頭が冴えなくて布団から出れないんだよなぁ
766優しい名無しさん
2019/11/07(木) 02:30:45.97ID:3aLtXIMe 副作用出るのに安易に精神薬を飲むのかわかんねえ
原因はきちんとあるはず
原因はきちんとあるはず
767優しい名無しさん
2019/11/07(木) 08:47:40.90ID:q4A5TMOK 従来の鬱とは異なる不眠や食欲不振や自責の念のない、それでいて自分の好きなことは出来る
「自称うつ」が増えたのだろう
「自称うつ」が増えたのだろう
768優しい名無しさん
2019/11/07(木) 08:52:54.60ID:modbITA3 俺は発達障害で処方されてるからマジで終わりがなさそう
770優しい名無しさん
2019/11/07(木) 10:32:09.83ID:DF5Q3N2J 本当に発達障害か疑わしい
脳の機能異常の場合もあるけど(高次機能障害に近い)、腸内環境や合わない食事が原因で発達障害のような症状がでてることがある
後者は、食生活の見直しやグルテンフリー(小麦)やカゼインフリー(乳製品)が効果あると言われている
ググれば出てくるけど、大半の医師が栄養と症状の知識なし
脳の機能異常の場合もあるけど(高次機能障害に近い)、腸内環境や合わない食事が原因で発達障害のような症状がでてることがある
後者は、食生活の見直しやグルテンフリー(小麦)やカゼインフリー(乳製品)が効果あると言われている
ググれば出てくるけど、大半の医師が栄養と症状の知識なし
771優しい名無しさん
2019/11/07(木) 10:37:46.12ID:DF5Q3N2J ちなみに高次機能障害は、脳シンチグラフィという検査で異常がわかる
この場合、神経内科になる
多くの精神疾患は、セロトニンやドーパミンと言ったことが問題になってるけど、これは栄養の過不足によって異常が起きてる可能性がある
精神科医のこてつのブログでも見ておくといい
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12329899438.html?frm=theme
この場合、神経内科になる
多くの精神疾患は、セロトニンやドーパミンと言ったことが問題になってるけど、これは栄養の過不足によって異常が起きてる可能性がある
精神科医のこてつのブログでも見ておくといい
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12329899438.html?frm=theme
772優しい名無しさん
2019/11/07(木) 10:49:37.71ID:omIoFNA1 不眠だったから人並みに眠れるようになって良かったけど
目眩が酷くなった
目眩が酷くなった
773優しい名無しさん
2019/11/07(木) 10:53:12.95ID:DF5Q3N2J ぶっちゃけ目眩は治すのは、めちゃくちゃ大変だよ
薬飲むということは、原因が特定しにくくなるとうこと
薬飲むということは、原因が特定しにくくなるとうこと
774優しい名無しさん
2019/11/07(木) 11:18:20.30ID:DF5Q3N2J こてつのブログ、↓のページも見ておくといい
甘い物や酒好きなら気にしたほうがいい
ビタミンB1不足による精神症状
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12236940672.html?frm=theme
スレチだからそろそろ消える
甘い物や酒好きなら気にしたほうがいい
ビタミンB1不足による精神症状
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12236940672.html?frm=theme
スレチだからそろそろ消える
777二丁目のサラ
2019/11/07(木) 14:21:58.56ID:K6kguL7R 切り番ゲットしたわよ
ひゃっほ➰
ひゃっほ➰
779優しい名無しさん
2019/11/07(木) 14:32:28.23ID:0p4bYa+6 炭水化物の摂取の増加に伴うビタミンB1の摂取は有効とされてるけど、不足することは滅多にない
サプリメントはおまじない程度
サプリメントはおまじない程度
780優しい名無しさん
2019/11/07(木) 14:34:27.14ID:0p4bYa+6 オーソモレキュラーなんてトンデモ疑似科学のことは他所でやってくれ
781優しい名無しさん
2019/11/07(木) 14:42:46.21ID:sygG4G7j 勉強不足だね
血液検査見てわかることたくさんあるよ
例えば、
ALTを見て、AST>ALTの差が3以上ならビタミンB6不足で精神症状が出やすい
トンデモとか言ってる時代遅れの情弱さんは一生良くならんよw
血液検査見てわかることたくさんあるよ
例えば、
ALTを見て、AST>ALTの差が3以上ならビタミンB6不足で精神症状が出やすい
トンデモとか言ってる時代遅れの情弱さんは一生良くならんよw
782優しい名無しさん
2019/11/07(木) 14:43:08.33ID:hjHjNDlP 今の仕事はもう無理だから次の仕事なんとかしないといけない
でもこの薬飲み始めてから起きられなくなっちゃったんだよな
でもこの薬飲み始めてから起きられなくなっちゃったんだよな
783優しい名無しさん
2019/11/07(木) 14:55:06.64ID:sygG4G7j785優しい名無しさん
2019/11/07(木) 15:16:18.35ID:J3MvadDg 栄養不足
日光不足
歯の詰め物による金属アレルギーなんてのもある
定説以外にも原因として考えられているのは1つじゃないんだから、それにふさわしいスレで語るのが
正しいやり方
日光不足
歯の詰め物による金属アレルギーなんてのもある
定説以外にも原因として考えられているのは1つじゃないんだから、それにふさわしいスレで語るのが
正しいやり方
786優しい名無しさん
2019/11/07(木) 15:50:53.56ID:TWnRtUBp787優しい名無しさん
2019/11/07(木) 16:06:39.83ID:modbITA3 発達障害の何を知ってるんだろう
ともかくビタミンBは足りているから
ともかくビタミンBは足りているから
788優しい名無しさん
2019/11/07(木) 16:43:44.98ID:YPV5jzXD 疑似科学バカが湧いているな
790優しい名無しさん
2019/11/07(木) 17:07:06.48ID:k+7KYFEN ビタミンで治癒するなら医師なんて要らない
791優しい名無しさん
2019/11/07(木) 17:37:51.28ID:hFkMifL2 炭水化物に偏りがちなのはある。気をつけよう
792優しい名無しさん
2019/11/07(木) 17:39:13.14ID:gkDgK8o5 ビタミンB1剤を毎日飲んでる
医者から処方されたもの
医者から処方されたもの
793優しい名無しさん
2019/11/07(木) 17:40:59.26ID:J3MvadDg そういやゴールドキウイでウツが治るというスレが昔あった
794優しい名無しさん
2019/11/07(木) 17:43:21.29ID:fEq1TXc5 科学も未解明分野が多すぎるんだから。あまりにエビ厨なのもどうかと。
795優しい名無しさん
2019/11/07(木) 17:45:50.81ID:J3MvadDg 違うだろうが場所的にエビリファイのことだと思われるぞ
796優しい名無しさん
2019/11/07(木) 18:46:27.58ID:lAccCsux MAX20飲んでるけど起きるのめちゃくちゃキツいが起きて仕舞えば余裕で夜まで仕事出来るな
不安を感じすぎなくて逆に心配になる
性欲は普通
断薬したいがすると一気に来そうで怖いし仕事も波に乗れそうだし飲み続けるしかないのか
不安を感じすぎなくて逆に心配になる
性欲は普通
断薬したいがすると一気に来そうで怖いし仕事も波に乗れそうだし飲み続けるしかないのか
797優しい名無しさん
2019/11/07(木) 18:55:16.15ID:1/9tB+P4 同じく起きるまでが眠すぎてやばいけど一旦起きたらそこそこ調子良い
798優しい名無しさん
2019/11/07(木) 19:03:51.47ID:dbfESLUn 未解明な分野に目を向けるか
文句垂れて飲むしかない
結局、後者を選ぶんだから、女の愚痴みたいなもんだよな
文句垂れて飲むしかない
結局、後者を選ぶんだから、女の愚痴みたいなもんだよな
799優しい名無しさん
2019/11/07(木) 20:41:28.38ID:jHEjXHIP >>791
秋は精神疾患予防のために炭水化物と蛋白質を積極的に摂れってチコちゃんが叱ってたよ。
秋は精神疾患予防のために炭水化物と蛋白質を積極的に摂れってチコちゃんが叱ってたよ。
801優しい名無しさん
2019/11/07(木) 23:04:08.99ID:JhurEB+j ずっと20mg/dayだったけど自己責任で30mgにしたら調子いいんだけど
これ医者に言ったら怒られるよね?
特に薬嫌いな医者だしどうしようか
これ医者に言ったら怒られるよね?
特に薬嫌いな医者だしどうしようか
802優しい名無しさん
2019/11/07(木) 23:37:58.00ID:modbITA3 薬の乱用っていうんだよそれ
803優しい名無しさん
2019/11/07(木) 23:43:30.23ID:DPZOhH5b >>801
最大20だろ?確かそうだよね?
最大20だろ?確かそうだよね?
804優しい名無しさん
2019/11/07(木) 23:50:35.44ID:+7Kg2SUB 乱用だなセロトニン関係はMDMAと変わらんから依存性があるだろ?
805優しい名無しさん
2019/11/08(金) 00:07:43.07ID:mJA3abdu 少しずつ減らして離脱症状はなかった
ただ再発したけど
薬を再開してもイマイチ
ただ再発したけど
薬を再開してもイマイチ
807優しい名無しさん
2019/11/08(金) 03:24:08.34ID:99HiICOd 対処療法じゃなくて対症療法な。
808優しい名無しさん
2019/11/08(金) 08:18:05.82ID:3aVGpxLn 発狂するから触れるなよ
809優しい名無しさん
2019/11/08(金) 10:15:06.16ID:v+hQwNgY810優しい名無しさん
2019/11/08(金) 14:04:11.93ID:uAzXDGo8 多くの人に分かればいいだけなら情報を書いて速やかに消えたらいい
いつまでも居座り主義主張を唱えるのは自分が正しいことを認めさせるためだ
いつまでも居座り主義主張を唱えるのは自分が正しいことを認めさせるためだ
811優しい名無しさん
2019/11/08(金) 14:53:40.94ID:em1PmFe0 半年前くらいから立ちくらみで日常生活に支障をきたすようになってきた家人に迷惑かけたくないからセーフティーモードでどうにか過ごしてきたところにキチガイ姑が心配するふりしてネチネチ絡んできてキレた
怒鳴ったのなんて5〜6年以上ぶりだったし、うつ病患者が自殺するのってきっとこういう流れなんだろうなって思った
怒鳴ったのなんて5〜6年以上ぶりだったし、うつ病患者が自殺するのってきっとこういう流れなんだろうなって思った
812優しい名無しさん
2019/11/08(金) 16:09:52.16ID:QHoItYNt 家族の統合失調症が再発してこっちまで狂いそう
俺に対する勘ぐり(勝手に貯金を抜いてる等)が止まらない
鬱(俺)と統失なんて最悪の組み合わせだ
俺に対する勘ぐり(勝手に貯金を抜いてる等)が止まらない
鬱(俺)と統失なんて最悪の組み合わせだ
813優しい名無しさん
2019/11/08(金) 16:45:15.83ID:QHoItYNt カットなってうるせえキチガイとまで言ってしまった
でもレクサを飲んでなければ頭にきて壁に穴を空けてたかもしれない
そう思うことにする
でもレクサを飲んでなければ頭にきて壁に穴を空けてたかもしれない
そう思うことにする
814優しい名無しさん
2019/11/08(金) 16:56:14.49ID:y5K/yBsh まあやっぱ家族もおかしい可能性は高いよな
遺伝性強いからな
家族親戚全員健常者で一人だけ心療内科通いとかあまり聞いたことない
遺伝性強いからな
家族親戚全員健常者で一人だけ心療内科通いとかあまり聞いたことない
815優しい名無しさん
2019/11/08(金) 18:46:51.89ID:4VgWuKUW キチガイはお前だよ
816優しい名無しさん
2019/11/08(金) 18:55:38.77ID:fkkSOUjG 逆に今は家族の中で一人は通ってるんじゃないの
817優しい名無しさん
2019/11/08(金) 18:56:03.36ID:1jbLqfCg 自己紹介乙
819優しい名無しさん
2019/11/08(金) 22:14:03.45ID:b+zue53R 辛いなぁこれ飲んでも良くなる感じがしない
822優しい名無しさん
2019/11/09(土) 08:45:31.32ID:DE1Bm+tC 「チコちゃんに〜」はNHKが編み出した新手のヤラセ番組
「元FBI超能力捜査官」の番組は違法との判決が出てしまったので
「元FBI超能力捜査官」の番組は違法との判決が出てしまったので
823優しい名無しさん
2019/11/09(土) 09:21:36.45ID:Vict/ojD やる気がで〜な〜い〜
828優しい名無しさん
2019/11/09(土) 15:21:45.31ID:vZk/wzI+ すっごく口臭くなる
829優しい名無しさん
2019/11/09(土) 18:38:24.80ID:6LJvgRS4 >>828
それはレクサプロとは関係ないと思う
それはレクサプロとは関係ないと思う
830優しい名無しさん
2019/11/09(土) 18:38:32.74ID:AjSCV+dv これからどうすればいいんだろ
832優しい名無しさん
2019/11/09(土) 21:59:55.17ID:NvlbJBkj まあ口渇の副作用がある薬は結構多いので、
レクサプロと関係あるともないとも言える
レクサプロと関係あるともないとも言える
833優しい名無しさん
2019/11/09(土) 22:00:53.48ID:+NVqNTXT つらい
834優しい名無しさん
2019/11/10(日) 02:17:11.73ID:gxhRsG3a 統失は別名「嫌われ病」だからな
自分には甘く、他人には厳しい
自分には甘く、他人には厳しい
835優しい名無しさん
2019/11/10(日) 02:24:25.94ID:gxhRsG3a 統失は嫌われているからこそ
表面上はいい人を装ってるが、騙されないように!
弱ってる鬱病患者は、統失にとって格好の餌食だぞ
表面上はいい人を装ってるが、騙されないように!
弱ってる鬱病患者は、統失にとって格好の餌食だぞ
836優しい名無しさん
2019/11/10(日) 06:40:42.57ID:A2OalYJu >>827
新薬開発が絶望的だからな。。出ても似たようなのばっかりだし、強力なのを開発したらしたで、副作用と依存症リスクがあるしで、あまり期待出来ない
新薬開発が絶望的だからな。。出ても似たようなのばっかりだし、強力なのを開発したらしたで、副作用と依存症リスクがあるしで、あまり期待出来ない
837優しい名無しさん
2019/11/10(日) 07:02:08.80ID:R28c/HaI838優しい名無しさん
2019/11/10(日) 08:44:16.25ID:gxhRsG3a ↑頭おかしい死ねクソカス
839優しい名無しさん
2019/11/10(日) 08:57:05.60ID:gxhRsG3a >>837
このクズは別スレにひとかけらの知性もない、バカ丸出しのレスばっかしてるから見てやれ
こじきになったら魚釣って食えば死なないだの、リゾート気分だの、頭いかれてるわ
ヤクでもやっとるんか
マジキモ!
てか臭そうなジジイやな
はよ死ねよ
このクズは別スレにひとかけらの知性もない、バカ丸出しのレスばっかしてるから見てやれ
こじきになったら魚釣って食えば死なないだの、リゾート気分だの、頭いかれてるわ
ヤクでもやっとるんか
マジキモ!
てか臭そうなジジイやな
はよ死ねよ
840優しい名無しさん
2019/11/10(日) 09:03:01.35ID:gxhRsG3a 頭の悪さが滲み出てる恥ずかしいレスしてんのは
お前だろうが
お前だろうが
841優しい名無しさん
2019/11/10(日) 09:03:01.95ID:gxhRsG3a 頭の悪さが滲み出てる恥ずかしいレスしてんのは
お前だろうが
お前だろうが
842優しい名無しさん
2019/11/10(日) 09:23:28.38ID:ITrjTaB0 帰ってくれ
844優しい名無しさん
2019/11/10(日) 14:05:03.57ID:kI80FaN+ この薬飲み始めてから寝汗かくようになったの俺だけ?
846優しい名無しさん
2019/11/10(日) 20:28:50.45ID:kI80FaN+847優しい名無しさん
2019/11/10(日) 22:26:42.21ID:BnDW7SA3 夜、効果が切れた実感あります?
848優しい名無しさん
2019/11/10(日) 22:32:48.18ID:gyNjvBG/ 半減期考えろよ
849優しい名無しさん
2019/11/10(日) 22:57:35.66ID:kI80FaN+ 夜に飲むように言われてるけど、飲む直前くらいが1番調子いい
850優しい名無しさん
2019/11/11(月) 15:23:19.49ID:IVcr7jiL 結局24時間の間隔を開ければあとは自分のペースととコンディションで決めていんだろうな
851優しい名無しさん
2019/11/11(月) 16:19:07.89ID:QHzhLWxe 半錠でも効きますか?
852優しい名無しさん
2019/11/11(月) 17:47:53.30ID:ZAMUNqDV レクサヒールって安いけど、効果変わらんかな?
試した人いる?
試した人いる?
853sage
2019/11/11(月) 20:51:31.66ID:9aqJbJkI 胃痛が半端ないんだが、対処方法ない?
854優しい名無しさん
2019/11/11(月) 21:00:23.92ID:d2yEXjaM 胃痛辛いよね
ホットミルク飲むとか
スクラート胃薬やパンシロン
もしくはガスター10
ホットミルク飲むとか
スクラート胃薬やパンシロン
もしくはガスター10
855優しい名無しさん
2019/11/11(月) 21:40:11.75ID:XP2n9YtG ガスターか
856優しい名無しさん
2019/11/11(月) 22:14:39.78ID:3ruCSFJH プロマックがよいよ
亜鉛配合!
亜鉛配合!
857優しい名無しさん
2019/11/11(月) 22:39:09.72ID:MyDbufRu858優しい名無しさん
2019/11/12(火) 05:18:27.91ID:ukAGrzZt >>853
なんだかんだ言っても結局は太田胃散が最強説
なんだかんだ言っても結局は太田胃散が最強説
859優しい名無しさん
2019/11/12(火) 06:53:12.16ID:1bj47Ksz ブスコパン飲むのもありかも
860優しい名無しさん
2019/11/12(火) 08:16:02.09ID:7X8AjltR 副作用じゃなくて他の病気の可能性は?
862優しい名無しさん
2019/11/12(火) 08:49:16.12ID:OB9rJ56L 5日ぶりにオナニーしたけどイクときあまり気持ちよくなかった
863優しい名無しさん
2019/11/12(火) 17:39:16.40ID:HQbpx2LA この薬はパニック発作にも効きますか?
866優しい名無しさん
2019/11/12(火) 23:41:26.00ID:mGdpW3jt そうそう、効かないからパキシル使うといいよ。
アレはすごいよ。
ビビッとくる。
アレはすごいよ。
ビビッとくる。
869優しい名無しさん
2019/11/13(水) 06:52:34.46ID:Bpz4AI68 パキシエルというアイスクリームなら知ってる
870優しい名無しさん
2019/11/13(水) 07:45:12.90ID:GAbbSNqI 1ヶ月以上飲んでも効いてる感ゼロ。もうしんどすぎる。
871優しい名無しさん
2019/11/13(水) 08:27:04.91ID:1RQVB3pp レクサプロは廃人には効かないよ
廃人前の人が飲むお薬
廃人前の人が飲むお薬
872優しい名無しさん
2019/11/13(水) 08:33:38.59ID:W8hPlrMY そうすると、時すでに遅しか。。。
873sage
2019/11/13(水) 11:45:17.42ID:Z6g9j8yy レクサプロ辞める頃には廃人になってるかな?
874優しい名無しさん
2019/11/13(水) 13:53:19.41ID:Avb4Gkuf 今日も変わらずレクサプロ処方された
飲み始めてから一ヶ月くらい良くなった感じしないんだけどな
飲み始めてから一ヶ月くらい良くなった感じしないんだけどな
875優しい名無しさん
2019/11/13(水) 13:55:26.66ID:yvCLEwkY 五年以上飲んでる人いますか?
878優しい名無しさん
2019/11/13(水) 15:32:28.88ID:yvCLEwkY 私はほぼ四年飲んでます
飲んでる分には特に不具合ないようですが、太りました
飲んでる分には特に不具合ないようですが、太りました
879優しい名無しさん
2019/11/13(水) 16:14:39.73ID:eACNIxMj881優しい名無しさん
2019/11/13(水) 17:28:39.81ID:yvCLEwkY882優しい名無しさん
2019/11/13(水) 17:32:28.05ID:lhLlHzDB 自分も後1ヶ月で飲み始めて4年になるけど感情もヤル気も低空飛行してる感覚ですね
883優しい名無しさん
2019/11/13(水) 17:42:50.48ID:yvCLEwkY >>882
低空飛行でありがたいと思うべきような以前の状態だったと思うんですが、何かに集中したり心から笑ったりってこともなかなかなくなりました
カーッと怒ったりすることがなくなったのは本当に良かったです
低空飛行でありがたいと思うべきような以前の状態だったと思うんですが、何かに集中したり心から笑ったりってこともなかなかなくなりました
カーッと怒ったりすることがなくなったのは本当に良かったです
884優しい名無しさん
2019/11/13(水) 18:43:48.33ID:HCN6Pn5b 自分には合ってるこの薬
以前に比べたら対人も不安も緊張もだいぶ改善された
以前に比べたら対人も不安も緊張もだいぶ改善された
885優しい名無しさん
2019/11/13(水) 19:31:35.69ID:YSCEShns 昼間の青空を小型ジェット機でのんびり飛行している気分
886優しい名無しさん
2019/11/13(水) 19:54:15.56ID:VgvO20Sx 不眠には効きますか?
889優しい名無しさん
2019/11/13(水) 21:49:44.22ID:YO3oiw3Z 高いよねレクサプロ
890sage
2019/11/13(水) 22:33:47.08ID:Z6g9j8yy ほぼ毎日酒飲んでるんだけど皆はどう?
891優しい名無しさん
2019/11/13(水) 22:52:20.21ID:YO3oiw3Z 酒はストロングゼロのんでる
892優しい名無しさん
2019/11/13(水) 23:05:44.31ID:339eRFk6 金曜の夜に飲む時があるけど意志が弱く依存しやすいのであまり飲まない事にしてる
893優しい名無しさん
2019/11/13(水) 23:21:06.84ID:oMvCTmJf レクサプロすごく効くけど太ったし酒はやめられなくなった。風邪はひきにくくなった。
894優しい名無しさん
2019/11/13(水) 23:36:04.06ID:YSCEShns 俺はアル中だからシアナマイドも飲んでる
895優しい名無しさん
2019/11/13(水) 23:42:59.77ID:VgvO20Sx ばーか
896優しい名無しさん
2019/11/14(木) 00:01:29.75ID:HEX+3biY 飲み始めて2ヶ月、すぐに腹を立てる事が
収まってたのですが最近また怒り復活してる
いま1錠ですが1.5に増やすべきでしょうか?
収まってたのですが最近また怒り復活してる
いま1錠ですが1.5に増やすべきでしょうか?
897sage
2019/11/14(木) 01:13:22.28ID:4QLXiDyi 久々の解禁、過眠傾向だったけどいよいよ不眠が始まったな
898優しい名無しさん
2019/11/14(木) 06:41:19.70ID:mRoXoJRn 結局この薬は効かないってことだな。飲んで1ヶ月以上経つが全然変化ない。
899優しい名無しさん
2019/11/14(木) 06:48:35.95ID:pX6dYcFm900優しい名無しさん
2019/11/14(木) 08:26:40.90ID:nJz8D3Ql そんなに即効性がほしいならジャブでもやれよ
901優しい名無しさん
2019/11/14(木) 09:21:48.90ID:/gHf5m/f お酒と一緒に飲んじゃダメって書いてあるだろ
902優しい名無しさん
2019/11/14(木) 09:34:13.23ID:TE/gEA1G903優しい名無しさん
2019/11/14(木) 10:55:05.36ID:Wfw+NdvN 最低2年だろ
904優しい名無しさん
2019/11/14(木) 11:56:34.55ID:xVR7rVWu 6年服用してる
やる気力を引き出したらノリノリで自殺するから無気力怠惰な状態にしないとダメなのかな
やる気力を引き出したらノリノリで自殺するから無気力怠惰な状態にしないとダメなのかな
905優しい名無しさん
2019/11/14(木) 12:38:40.09ID:A9/xIERc やる気出ないなぁ
906優しい名無しさん
2019/11/14(木) 13:02:24.29ID:qx8s/VOH セレトニンで満たされても家でボーッとしてたら健常者でもやる気でないわな
907優しい名無しさん
2019/11/14(木) 14:09:17.31ID:gmYfT7bP 飲まなかった時よりは確実に気力あるけど個人差あるからどうとも言えんな
幸いなことに自分はこの薬があってるだけだし
あわないの飲んで酷い目にあったことあるから余計そう思う
幸いなことに自分はこの薬があってるだけだし
あわないの飲んで酷い目にあったことあるから余計そう思う
908優しい名無しさん
2019/11/14(木) 14:14:57.13ID:3IBkIGJJ 落ち着いてるから良い薬とは思う
憤死!の勢いで怒ることはなくなった
低空すぎて、鬱だなーと思うことはままある
憤死!の勢いで怒ることはなくなった
低空すぎて、鬱だなーと思うことはままある
909優しい名無しさん
2019/11/14(木) 14:23:53.41ID:dsTYKKTy 20mg半年とソラナックス、ワイパックス飲んでるけど常に不安が強い
911優しい名無しさん
2019/11/14(木) 14:50:23.43ID:dsTYKKTy913優しい名無しさん
2019/11/14(木) 15:20:04.11ID:dsTYKKTy そんなことは全然〜あの子も言〜ってない
914優しい名無しさん
2019/11/14(木) 19:32:01.66ID:+95RX5Ff 悠久ワイパックス
916優しい名無しさん
2019/11/15(金) 01:25:05.20ID:uBByL8b7 明日もボーッとして部屋にいる日々かなぁ
917sage
2019/11/15(金) 01:57:39.92ID:UIj9pi8o 買い物行きたい気持ちはあったのに、今日も行けなかった。
明日こそ行きたい
明日こそ行きたい
918優しい名無しさん
2019/11/15(金) 05:22:39.30ID:WRjtHz7C >>916
いいじゃん、外で社会の喧騒に悶絶するよりは
いいじゃん、外で社会の喧騒に悶絶するよりは
919優しい名無しさん
2019/11/15(金) 06:45:17.96ID:wPLHxzHN 昨夜5mg初めて飲んだ
眠りについてすぐ動悸がして目覚めて、その後ビリビリと電気が走るみたいな刺激と体に氷当てられてるようなひんやり感
突然血の気が引いたみたいになるし、みぞおちをギュッとつかまれるような感じや色んな違和感で眠れなかった
こんなの皆よく飲んでるな
一週間位したら慣れるのか
眠りについてすぐ動悸がして目覚めて、その後ビリビリと電気が走るみたいな刺激と体に氷当てられてるようなひんやり感
突然血の気が引いたみたいになるし、みぞおちをギュッとつかまれるような感じや色んな違和感で眠れなかった
こんなの皆よく飲んでるな
一週間位したら慣れるのか
920優しい名無しさん
2019/11/15(金) 07:06:35.02ID:UQNTgtdA 初期に現れる副作用はレクサプロがいちばんキツかった。
さまざまな抗うつ薬を「転戦」してきたこの俺でも・・・
さまざまな抗うつ薬を「転戦」してきたこの俺でも・・・
922優しい名無しさん
2019/11/15(金) 11:26:03.55ID:YysXdp+z そうかあ?数あるSSRIのなかでもレクサが
いちばんソフトだぞ
それで副作用や効きで苦しいてことは
非SSRIか逆にハードな薬へいけよ
いちばんソフトだぞ
それで副作用や効きで苦しいてことは
非SSRIか逆にハードな薬へいけよ
923優しい名無しさん
2019/11/15(金) 11:30:29.24ID:ax7MRsh5 メジャー飲んだらそこで人生終了ですよ
924優しい名無しさん
2019/11/15(金) 11:40:32.23ID:sEi+aBaH いやもう半分終了してるから残りの寿命半分削っていいから元気になりたかった
925優しい名無しさん
2019/11/15(金) 11:55:37.31ID:iBhwAssq 月に何回か心底何もしたくなくてたまらない状態になってほぼ寝たきりになる
朝からそういう状態になる時は月1くらいだけど夕方の早い時間から電池切れて夜9時くらいに起きたり休日寝続けたり
普段は眠いながらも朝起きて家事以外はやるべき事をこなせるようになったけどシワ寄せみたいな感じなのかな
シワ寄せくるほど動いてないと思うけど…調子良い日でも一般人の三分の一以下かも
噂に聞くADHDの薬みたいにバリバリ動いて後で電池切れるなら分かるけど人並み以下で電池切れって情けなさすぎて笑える
朝からそういう状態になる時は月1くらいだけど夕方の早い時間から電池切れて夜9時くらいに起きたり休日寝続けたり
普段は眠いながらも朝起きて家事以外はやるべき事をこなせるようになったけどシワ寄せみたいな感じなのかな
シワ寄せくるほど動いてないと思うけど…調子良い日でも一般人の三分の一以下かも
噂に聞くADHDの薬みたいにバリバリ動いて後で電池切れるなら分かるけど人並み以下で電池切れって情けなさすぎて笑える
926優しい名無しさん
2019/11/15(金) 12:28:47.44ID:iyQyRyWw927sage
2019/11/15(金) 13:42:28.18ID:UIj9pi8o 今日こそ買い物に出たい。こんなにいい天気なのになぜ外に出られないんだろう。
928優しい名無しさん
2019/11/15(金) 15:08:12.43ID:IoA2Ylcn930優しい名無しさん
2019/11/15(金) 16:26:20.31ID:RsnFDBvn レクサ飲むと
931優しい名無しさん
2019/11/15(金) 16:26:44.73ID:RsnFDBvn なんか勃ちづらくならないか?
932優しい名無しさん
2019/11/15(金) 16:27:04.56ID:RsnFDBvn たぶんこれ男性には大きい問題だと思う
933優しい名無しさん
2019/11/15(金) 16:27:20.84ID:RsnFDBvn 勃起力減退はいたいわ
934優しい名無しさん
2019/11/15(金) 16:27:44.99ID:RsnFDBvn これと一緒にバイアグラ摂取してもいいの?
935優しい名無しさん
2019/11/15(金) 16:28:12.39ID:RsnFDBvn レクサプロとバイアグラ併用している人いる?
936優しい名無しさん
2019/11/15(金) 16:28:19.75ID:RsnFDBvn いたら教えてくれ!
937優しい名無しさん
2019/11/15(金) 16:28:41.00ID:RsnFDBvn 宜しく頼みます( ´_ゝ`)ゞ
938優しい名無しさん
2019/11/15(金) 16:31:18.57ID:RsnFDBvn >>927
買い物する場所は家から近いの?
買い物する場所は家から近いの?
939優しい名無しさん
2019/11/15(金) 16:31:59.94ID:RsnFDBvn940優しい名無しさん
2019/11/15(金) 16:32:33.68ID:RsnFDBvn941優しい名無しさん
2019/11/15(金) 16:32:53.29ID:RsnFDBvn942優しい名無しさん
2019/11/15(金) 16:33:15.31ID:RsnFDBvn943優しい名無しさん
2019/11/15(金) 16:33:42.27ID:RsnFDBvn >>909
小さいときから不安強かった?
小さいときから不安強かった?
944優しい名無しさん
2019/11/15(金) 16:35:05.94ID:RsnFDBvn945優しい名無しさん
2019/11/15(金) 16:36:23.36ID:RsnFDBvn946優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:10:00.54ID:RsnFDBvn 田代は覚醒剤に苦労しているんだよなぁー
947優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:10:13.88ID:RsnFDBvn ダルクで頑張っていたのに
948優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:10:48.08ID:RsnFDBvn 田代はまた塀のなかかよ
949優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:10:59.78ID:RsnFDBvn それと比べたらおまえたちはまだましだわ
950優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:11:28.15ID:RsnFDBvn951優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:11:39.15ID:RsnFDBvn >>906
セロトニンのこと?
セロトニンのこと?
952優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:12:00.43ID:RsnFDBvn >>901
基本メンタル薬って酒禁忌やろ
基本メンタル薬って酒禁忌やろ
953優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:12:18.69ID:RsnFDBvn955優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:12:36.05ID:RsnFDBvn956優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:12:46.12ID:RsnFDBvn >>888
気持ち悪い
気持ち悪い
957優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:13:09.47ID:RsnFDBvn958優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:13:36.23ID:RsnFDBvn >>894
酒はストロングとか飲んでるの?
酒はストロングとか飲んでるの?
959優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:13:57.69ID:RsnFDBvn >>891
ストロングゼロは罪だわ
ストロングゼロは罪だわ
960優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:14:25.35ID:RsnFDBvn 最近は、警察署員でも公務員でも酒でのトラブル多いもんな
961優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:22:12.41ID:JJadjuq0964優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:25:16.85ID:RsnFDBvn >>904
そうなのか?
そうなのか?
965優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:25:33.65ID:RsnFDBvn >>884
すてきやん!
すてきやん!
966優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:26:03.98ID:RsnFDBvn967優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:26:15.86ID:RsnFDBvn >>871
名言や
名言や
968優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:26:42.47ID:RsnFDBvn969優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:27:50.53ID:RsnFDBvn970優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:28:14.10ID:RsnFDBvn971優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:28:41.08ID:RsnFDBvn >>342
手数料とかかな?
手数料とかかな?
972優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:28:58.10ID:RsnFDBvn >>335
薬飲み過ぎだろ
薬飲み過ぎだろ
973優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:29:18.49ID:RsnFDBvn >>328
悲観的はつらいよな
悲観的はつらいよな
974優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:29:45.09ID:RsnFDBvn >>321
なまぽは人間やめましたと同じやろ
なまぽは人間やめましたと同じやろ
975優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:30:02.54ID:RsnFDBvn >>314
名言だね
名言だね
976優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:31:12.28ID:RsnFDBvn >>314
男性ホルモンが減ると髪とか増えそうだな
男性ホルモンが減ると髪とか増えそうだな
977優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:31:40.62ID:RsnFDBvn >>312
精子だしまくるとげんなりするしな
精子だしまくるとげんなりするしな
978優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:31:57.88ID:RsnFDBvn >>305
ボラギノールか
ボラギノールか
979優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:32:20.21ID:RsnFDBvn980優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:32:53.48ID:RsnFDBvn >>297
賢者モードじゃねえか
賢者モードじゃねえか
981優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:33:57.77ID:RsnFDBvn >>287
足ピンオナニーか笑
足ピンオナニーか笑
982優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:34:33.94ID:RsnFDBvn983優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:35:09.32ID:RsnFDBvn >>218
パキシルのほうが恐ろしそう
パキシルのほうが恐ろしそう
984優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:35:24.26ID:RsnFDBvn >>220
素敵やん!
素敵やん!
985優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:35:40.00ID:RsnFDBvn >>225
それもありそうだな
それもありそうだな
986優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:36:03.90ID:RsnFDBvn >>233
すてきやん!
すてきやん!
987優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:36:23.89ID:RsnFDBvn >>234
痩せるときもものすごくはやく痩せそうだね
痩せるときもものすごくはやく痩せそうだね
988優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:37:50.02ID:RsnFDBvn >>370
不安かぁ
不安かぁ
989優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:38:05.07ID:RsnFDBvn >>380
巨乳やん!
巨乳やん!
990優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:38:20.75ID:RsnFDBvn >>390
無の境地か
無の境地か
991優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:38:44.60ID:RsnFDBvn >>406
いいじゃねえのか
いいじゃねえのか
992優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:38:56.97ID:RsnFDBvn >>425
おもしろい!
おもしろい!
993優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:39:13.20ID:RsnFDBvn レクサプロマンセー!
994優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:39:22.81ID:RsnFDBvn マイルドだ!
995優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:39:42.31ID:RsnFDBvn なんたってプロだもんな!
996優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:39:59.02ID:RsnFDBvn なんかねぇ
レクサプロってレクサー博士みたい!
レクサプロってレクサー博士みたい!
997優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:40:10.87ID:RsnFDBvn 気持ちよいダウナー!
998優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:40:35.57ID:RsnFDBvn アヘン コカイン マリファナ ヘロイン
たまにやって パーになって
やらんふりして たまにはやらないか♪
たまにやって パーになって
やらんふりして たまにはやらないか♪
999優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:41:09.70ID:IoA2Ylcn マリファナ はやりたい
1000優しい名無しさん
2019/11/15(金) 17:43:14.37ID:Ig3Any+X アホの連投のせいで埋まってしまった
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 9時間 14分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 9時間 14分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★4 [お断り★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- ▶ぺこらんど
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- 【悲報】ガンダムジークアクス主人公・マチュさん、「まったく感情移入できなくて怖い」と叩かれ始めるwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【悲報】著名投資家のテスタさん、楽天証券口座乗っ取られる [256556981]
- 【石破速報】『ToHeart』リメイク、まるで別ゲーになるwwwww [705549419]
- 車のライトが黄ばんできた