Irvine(アーバイン・アーヴィン・いるびね?)は、ウェブ・FTPのファイルを
ダウンロードするためのソフトウェアです。
Irvineで簡単ダウンロード、なんて説明があったら、それは嘘です。
Irvineの使用には、TCP/IP、HTTP、ECMAScript、HTML、文字コード、
正規表現、等の知識が必要です。
ブラウザや他のダウンロードソフトで落とせるファイルが、Irvineで
落とせない場合は、まずこれらの専門知識を習得してください。
JWORDは非インストール推奨です。
※Irvineのアーカイブを展開後、jwordフォルダを削除してからirvine.exeを実行すれば
JWordのインストール画面は表示されません。
過去ログ・その他は>>2-4ぐらい。
公式
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/
マニュアル
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/doc/manual.html
前スレ
Irvine Part35
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1471704507/
Irvine Part36
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し~3.EXE
2018/12/24(月) 09:46:50.82ID:Pg/qwRYV2名無し~3.EXE
2018/12/24(月) 09:52:19.65ID:Pg/qwRYV 過去ログ
Part1 http://pc.2ch.net/win/kako/993/993736097.html
Part2 http://pc.2ch.net/win/kako/1005/10055/1005569224.html
Part3 http://pc.2ch.net/win/kako/1012/10129/1012966211.html
Part4 http://pc3.2ch.net/win/kako/1020/10203/1020342776.html
Part5 http://pc3.2ch.net/win/kako/1029/10290/1029091101.html
Part6 http://pc2.2ch.net/win/kako/1041/10418/1041815731.html
Part7 http://pc5.2ch.net/win/kako/1054/10543/1054399455.html
Part8 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1070776221/
Part9 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1097737943/
Part10 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1127140885/
Part11 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1147997654/
Part12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1162643295/
Part13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1176475857/
Part14 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1186411278/
Part15 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1195244380/
Part16 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1202097375/
Part17 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1206514529/
Part18 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1214016322/
Part19 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1223413495/
Part20 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1229626827/
Part1 http://pc.2ch.net/win/kako/993/993736097.html
Part2 http://pc.2ch.net/win/kako/1005/10055/1005569224.html
Part3 http://pc.2ch.net/win/kako/1012/10129/1012966211.html
Part4 http://pc3.2ch.net/win/kako/1020/10203/1020342776.html
Part5 http://pc3.2ch.net/win/kako/1029/10290/1029091101.html
Part6 http://pc2.2ch.net/win/kako/1041/10418/1041815731.html
Part7 http://pc5.2ch.net/win/kako/1054/10543/1054399455.html
Part8 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1070776221/
Part9 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1097737943/
Part10 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1127140885/
Part11 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1147997654/
Part12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1162643295/
Part13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1176475857/
Part14 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1186411278/
Part15 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1195244380/
Part16 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1202097375/
Part17 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1206514529/
Part18 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1214016322/
Part19 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1223413495/
Part20 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1229626827/
3名無し~3.EXE
2018/12/24(月) 09:53:22.09ID:Pg/qwRYV Part21 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1237525619/
Part22 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1246950163/
Part23 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1261004900/
Part24 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1272168688/
Part25 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1284193941/
Part26 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1293831521/
Part27 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1303889299/
Part28 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1317200460/
Part29 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1330866405/
Part30 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1348568425/
Part31 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1371715233/
Part32 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1394240473/
Part33 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1412399700/
Part34 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1437882775/
Part35 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1471704507/
Part22 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1246950163/
Part23 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1261004900/
Part24 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1272168688/
Part25 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1284193941/
Part26 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1293831521/
Part27 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1303889299/
Part28 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1317200460/
Part29 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1330866405/
Part30 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1348568425/
Part31 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1371715233/
Part32 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1394240473/
Part33 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1412399700/
Part34 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1437882775/
Part35 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1471704507/
4名無し~3.EXE
2018/12/24(月) 11:17:02.72ID:Pg/qwRYV 今までの例だとJWORDプラグイン自体には問題ないが、
開発元の http://www.3721.com/ が契約してるサイトに行くと
CnsMinToolbarもしくはそれに類似した言語BHOのインストールを勧められる。
ほとんどの場合はこの承認がユーザーが認知できず、
勝手に入ってきた 印象となっているが
JWORDプラグインがトリガーとなっていると思われる。
問題はこのBHOが導入された場合のアンインストールが非常に困難で
現状 Spybot-S&D、Ad-awareでも削除できない。
CnsMinの除去方法
http://www.higaitaisaku.com/removecnsmin.html
CnsMinの技術情報(JWORDのHP)
http://www.jword.jp/help/help_faq_install_cnsmin.htm
開発元の http://www.3721.com/ が契約してるサイトに行くと
CnsMinToolbarもしくはそれに類似した言語BHOのインストールを勧められる。
ほとんどの場合はこの承認がユーザーが認知できず、
勝手に入ってきた 印象となっているが
JWORDプラグインがトリガーとなっていると思われる。
問題はこのBHOが導入された場合のアンインストールが非常に困難で
現状 Spybot-S&D、Ad-awareでも削除できない。
CnsMinの除去方法
http://www.higaitaisaku.com/removecnsmin.html
CnsMinの技術情報(JWORDのHP)
http://www.jword.jp/help/help_faq_install_cnsmin.htm
5名無し~3.EXE
2018/12/24(月) 11:25:01.06ID:Pg/qwRYV ここみてDorothy/Dorothy2導入方法が分からなかったら諦めてください
http://www.geocities.jp/fjtkt/misc/overview.html#Irvine
Dorothy導入の件で質問しても回答がない場合もあるので泣かないでください(wiki読め)
User-Agent: Irvine/1.1.2 のままだとフルボッコされます
http://www.geocities.jp/fjtkt/misc/2006_0011.html#d20060910
を読んでなおしましょう
Irvine Uploader
http://u1.getuploader.com/irvn/
IrvineまとめWiki - トップページ
http://www37.atwiki.jp/irvinewiki/
Tips
・Irvineのバージョン情報のアイコンクリックでアイコンを変えられる
・Irvine最新版は1.3.1(http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/archives/irvine1_3_1.zip) 1.3.0へ上書きする
わからない七大理由
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する。
6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
7. バカだから ・・・バカだから。
http://www.geocities.jp/fjtkt/misc/overview.html#Irvine
Dorothy導入の件で質問しても回答がない場合もあるので泣かないでください(wiki読め)
User-Agent: Irvine/1.1.2 のままだとフルボッコされます
http://www.geocities.jp/fjtkt/misc/2006_0011.html#d20060910
を読んでなおしましょう
Irvine Uploader
http://u1.getuploader.com/irvn/
IrvineまとめWiki - トップページ
http://www37.atwiki.jp/irvinewiki/
Tips
・Irvineのバージョン情報のアイコンクリックでアイコンを変えられる
・Irvine最新版は1.3.1(http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/archives/irvine1_3_1.zip) 1.3.0へ上書きする
わからない七大理由
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する。
6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
7. バカだから ・・・バカだから。
2018/12/27(木) 22:23:55.12ID:Ulx8IsuP
>
7名無し~3.EXE
2018/12/28(金) 00:51:22.47ID:vNSg8IRx ____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ / ははっ
/ _ ヽニソ, く
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ / ははっ
/ _ ヽニソ, く
2019/01/01(火) 17:40:59.32ID:s8qRE+lA
帰省先のXP環境でニコ動落とそうとしたらうまくいかない
httpsでconnect決まらんかったり
httpで多分html5のほういっててタイトル取れんかったり
ie8だと再生画面表示出来ないからflushとhtml5の切り替えも出来ない
httpsでconnect決まらんかったり
httpで多分html5のほういっててタイトル取れんかったり
ie8だと再生画面表示出来ないからflushとhtml5の切り替えも出来ない
2019/01/05(土) 01:01:05.19ID:HPiRELsa
古いのって割と使い物にならなくなっててびっくりするよね
デフォWin7のIEとかほとんど何も表示できなくなってる
デフォWin7のIEとかほとんど何も表示できなくなってる
2019/01/11(金) 04:49:26.09ID:F/zX1Mz+
youtube駄目な感じかな?
2019/01/12(土) 03:16:29.10ID:LhDvyb4W
落ちないのあるねYoutube
1210
2019/01/12(土) 18:52:46.00ID:xkOB0vg9 再度試してみたら落とせたました。
2019/01/13(日) 16:47:05.90ID:RRhxXsH/
ttps://www.youtube.com/watch?v=ecWT9ExMq6Q
youtube2.53で落ちない
ファイルネーム取得とかはできてるみたいだけど
youtube2.53で落ちない
ファイルネーム取得とかはできてるみたいだけど
2019/01/13(日) 17:35:30.36ID:4Ta4YGzr
シバシマタレヨ
15xor
2019/01/13(日) 17:45:44.56ID:4Ta4YGzr bHIはDL出来た
DdfがDL出来なかった
今の所判るのはそれだけ。
DdfがDL出来なかった
今の所判るのはそれだけ。
2019/01/29(火) 01:33:23.80ID:3XyHJYVi
そういえばここしばらくyoutubeで、ファイル名の%NAME%の部分が
「ユーザー名”},”params”:{”allowfullscreen”:”true」になってしまうことがあるな
ダウンロード自体はできてるけど、このせいで長いタイトルの省略が多くなってしまったりしてるのかも
「ユーザー名”},”params”:{”allowfullscreen”:”true」になってしまうことがあるな
ダウンロード自体はできてるけど、このせいで長いタイトルの省略が多くなってしまったりしてるのかも
2019/02/07(木) 00:57:03.24ID:yfJ0uRZ8
>>17
なんか同じURLでも時によって違うなあ
<script[^>]*>var ytplayer.*?</script>の中での並びがランダムで
欲しいものが末尾に来た場合にうまくマッチしてないのかな?
それにしてはauthorにしか発生してないけど
なんか同じURLでも時によって違うなあ
<script[^>]*>var ytplayer.*?</script>の中での並びがランダムで
欲しいものが末尾に来た場合にうまくマッチしてないのかな?
それにしてはauthorにしか発生してないけど
19名無し~3.EXE
2019/02/11(月) 04:02:08.28ID:/zOJCtmG <源ノ角ゴシック>
https://github.com/adobe-fonts/source-han-sans/releases/tag/2.000R
<源ノ明朝>
https://github.com/adobe-fonts/source-han-serif/releases/tag/1.001R
のダウンロードが中途半端で終了してしまう。
https://github.com/adobe-fonts/source-han-sans/releases/tag/2.000R
<源ノ明朝>
https://github.com/adobe-fonts/source-han-serif/releases/tag/1.001R
のダウンロードが中途半端で終了してしまう。
2019/02/11(月) 11:06:35.29ID:Y+zVgTXN
源ノゴシックなら対応する明朝は平ノ明朝にしてほしかった
2019/02/11(月) 12:09:45.05ID:YJdevNkH
他のソフトでダウンロードしても中途半端で終了するのでgithubのサーバー側の問題だろうか
2019/02/11(月) 13:05:27.47ID:5qDETMXB
SourceHanSans.ttcと
Source code (zip)の内のSuperOTC/SourceHanSans.ttc.zipを解凍すると出てくるSourceHanSans.ttcはバイナリ一致
これ拡張子は.ttcだけどwin10アニバ/mac10.8以降でしか対応してないOTCみたいよ
それ以前のOSの場合はSource code (zip)を落としてOTFかSubsetOTFフォルダ内にある個別otfフォントを使う
Source code (zip)の内のSuperOTC/SourceHanSans.ttc.zipを解凍すると出てくるSourceHanSans.ttcはバイナリ一致
これ拡張子は.ttcだけどwin10アニバ/mac10.8以降でしか対応してないOTCみたいよ
それ以前のOSの場合はSource code (zip)を落としてOTFかSubsetOTFフォルダ内にある個別otfフォントを使う
2019/02/11(月) 23:50:58.47ID:Yfv5+BGV
プロキシサーバーを試してみたら、総サイズが表示されたので正常にダウンロードはできそうですが
終了まで15時間とか出て絶望
終了まで15時間とか出て絶望
25xor
2019/02/12(火) 00:35:58.87ID:4Cxeu5y7 キャッシュは一定期間でクリアされるので、
急いでないなら暫くほっておく(期間は知らない)
もしくは、相手にして貰えるか判らないがプロバイダーに連絡
急いでないなら暫くほっておく(期間は知らない)
もしくは、相手にして貰えるか判らないがプロバイダーに連絡
2019/02/12(火) 11:22:18.27ID:+fNtZ+49
WARNING: The download size is 2GB.
www
www
2019/02/12(火) 12:06:19.33ID://pnt2Bt
ふぉんとに大きいな
2019/02/17(日) 01:14:56.17ID:1EmOB04k
プロキシサーバーをたくさん試してみましたが、どれも正常終了せず
当分あきらめるか・・
当分あきらめるか・・
29xor
2019/02/20(水) 22:40:46.38ID:7Yn9cqUM youtube 修正中
シバシマタレヨ
シバシマタレヨ
30xor
2019/02/20(水) 23:12:18.34ID:7Yn9cqUM youtube 2.54
2019/02/21(木) 10:28:07.69ID:ceg29KiC
乙
2019/02/21(木) 16:21:15.36ID:N0qNLpDZ
ありがとうございますだ
2019/02/21(木) 22:41:31.04ID:IBVlb50Z
乙です
2019/02/22(金) 19:28:23.89ID:n3cpSWLo
ありがたい
2019/02/22(金) 19:56:13.48ID:DGJwXTgc
2019/02/23(土) 09:02:20.78ID:jBdd9q79
URL構造を再現する状態でfileSaveを使うと、キューフォルダに設定された場所に保存されちゃうんだけど
これってどうにもならんのかな?
これってどうにもならんのかな?
39xor
2019/02/24(日) 00:42:35.44ID:BhCy9Toq >>38
直す予定はないです。
commonと同じフォルダーにcommon(special)を作って、その中に改良したfileSaveを置いて
設定→commonフォルダ→common(special)を有効にする
でプログラムを差し替えられます
直す予定はないです。
commonと同じフォルダーにcommon(special)を作って、その中に改良したfileSaveを置いて
設定→commonフォルダ→common(special)を有効にする
でプログラムを差し替えられます
2019/03/06(水) 19:49:54.29ID:N+zAsCVe
twitter_rの動画、なんか適当に手を加えて騙し騙し使ってたけど
昨日か今日あたりから全然落ちてこなくなったなー
昨日か今日あたりから全然落ちてこなくなったなー
2019/03/07(木) 22:23:32.02ID:nHisSRk/
>>40
Twitter.prototype._analyzeVideosを
https://api.twitter.com/1.1/videos/tweet/config/\d+.json を取りに行く内容にするのは
前スレに書いた気がするけど、そのリクエストヘッダに
authorization:Bearer固定値、x-csrf-token:固定値だけでなく
x-guest-token:固定値も加えたら通るようになった
その値はChromeのシークレットウインドウ(=非ログイン)で
適当な動画ツイートにアクセスしたときのものをコピペしただけ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Twitter.prototype._analyzeVideosを
https://api.twitter.com/1.1/videos/tweet/config/\d+.json を取りに行く内容にするのは
前スレに書いた気がするけど、そのリクエストヘッダに
authorization:Bearer固定値、x-csrf-token:固定値だけでなく
x-guest-token:固定値も加えたら通るようになった
その値はChromeのシークレットウインドウ(=非ログイン)で
適当な動画ツイートにアクセスしたときのものをコピペしただけ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/09(土) 01:35:55.16ID:aNIrwoTe
>>41
鍵垢によるものでない動画については非ログイン状態で
authorization(Bearer)、x-guest-tokenだけで良いみたいだけど、後者は有効期限があるみたいで固定値では駄目
guest_tokenを取得する正規の手順としてはリクエストヘッダでauthorizationを渡しながらactivate.jsonをhttpsでPOSTする必要があり
これは良く分からないがDorothy2/Irvineではできないっぽい
guest_tokenの値は見た目tweetのstatus idやmomentsのidと同じ形式っぽく、近いタイミングで生成されたものは近い値のようなので
正規にactivate.jsonから取得する代わりに適当なもので代用できないか?またはでっち上げた値で通らないか?と思ったが
tweetやmomentsのidでは新しくても通らず、63bitの値の下位10+12bitを見てもguest_tokenに特有の傾向は見られず(上位41bitは時刻)
でっち上げるのは無理そうなので、ちゃんとサーバ側でguest_tokenとして生成してもらうしかなさそう
外部ファイル実行でcurlにguest_tokenの入ったactivate.jsonを取りに行かせることは可能だけど
その結果の標準出力またはファイル出力をスクリプト側でどうやって見るのか分からない
鍵垢によるものでない動画については非ログイン状態で
authorization(Bearer)、x-guest-tokenだけで良いみたいだけど、後者は有効期限があるみたいで固定値では駄目
guest_tokenを取得する正規の手順としてはリクエストヘッダでauthorizationを渡しながらactivate.jsonをhttpsでPOSTする必要があり
これは良く分からないがDorothy2/Irvineではできないっぽい
guest_tokenの値は見た目tweetのstatus idやmomentsのidと同じ形式っぽく、近いタイミングで生成されたものは近い値のようなので
正規にactivate.jsonから取得する代わりに適当なもので代用できないか?またはでっち上げた値で通らないか?と思ったが
tweetやmomentsのidでは新しくても通らず、63bitの値の下位10+12bitを見てもguest_tokenに特有の傾向は見られず(上位41bitは時刻)
でっち上げるのは無理そうなので、ちゃんとサーバ側でguest_tokenとして生成してもらうしかなさそう
外部ファイル実行でcurlにguest_tokenの入ったactivate.jsonを取りに行かせることは可能だけど
その結果の標準出力またはファイル出力をスクリプト側でどうやって見るのか分からない
43xor
2019/03/09(土) 02:54:27.88ID:iTtMj5Ji リクエストヘッダを無理やり改変する方法
リクエストヘッダの最初の行はURLの一部なので、そこにヘッダを埋め込む
h t t p://aaa.com/bbb.bin -->
GET /aaa.com/bbb.bin HTTP/1.1
h t t p://aaa.com/bbb.bin HTTP/1.1\nhogehoge=hagegge\n
GET /aaa.com/bbb.bin HTTP/1.1
hogehoge=haghage
HTTP/1.1 <--これが余計だけどサーバー側で無視してくれるでしょう
リクエストヘッダの最初の行はURLの一部なので、そこにヘッダを埋め込む
h t t p://aaa.com/bbb.bin -->
GET /aaa.com/bbb.bin HTTP/1.1
h t t p://aaa.com/bbb.bin HTTP/1.1\nhogehoge=hagegge\n
GET /aaa.com/bbb.bin HTTP/1.1
hogehoge=haghage
HTTP/1.1 <--これが余計だけどサーバー側で無視してくれるでしょう
2019/03/09(土) 17:23:28.60ID:csJtgrp9
む〜通らない
URLエンコードされるべきところとそうでないところの問題のような気がする
URLエンコードされるべきところとそうでないところの問題のような気がする
2019/03/10(日) 21:43:20.41ID:ZP1yKcAW
ニコ動に
この動画は動画視聴ページ Flash版非対応のため、HTML5プレーヤーで再生します。
で落ちてこないのが出てきた
この動画は動画視聴ページ Flash版非対応のため、HTML5プレーヤーで再生します。
で落ちてこないのが出てきた
2019/03/10(日) 22:05:59.73ID:A2CwEBAu
久しぶりにニコニコへ行ったらログインしなくても動画が見れるようになったのな。
47xor
2019/03/13(水) 04:05:02.21ID:Ml9C5plR https://u1.getuploader.com/irvn/download/1651
E-Hentai-0.50-0.37.zip (E-Hentai-0.50-0.37.zip)
設定にigneous を追加、必要ならブラウザ等から取得して設置してください。
E-Hentai-0.50-0.37.zip (E-Hentai-0.50-0.37.zip)
設定にigneous を追加、必要ならブラウザ等から取得して設置してください。
2019/03/13(水) 21:37:16.59ID:xJoUYdc3
ニコニコので暗号化の対象になったものはページ構成変わったのでエラーになる
smile鯖から取れるのかも怪しい
smile鯖から取れるのかも怪しい
2019/03/13(水) 22:24:42.25ID:3hmR2OXy
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1652
twitter_r_mod_20190313
>>43の方法がうまくいかなくて色々と試してたけど、結局使わずに通ってしまった気がする
ログイン状態と非ログイン状態とかろくに考えてない
twitter_r_mod_20190313
>>43の方法がうまくいかなくて色々と試してたけど、結局使わずに通ってしまった気がする
ログイン状態と非ログイン状態とかろくに考えてない
2019/03/16(土) 11:11:57.72ID:9UHUvM/G
FC2駄目になったの自分だけかな?
ログ見るとダウンロードに成功となってますが、実際には拡張子なし100KB位のファイルしか
落ちてこないです
ログ見るとダウンロードに成功となってますが、実際には拡張子なし100KB位のファイルしか
落ちてこないです
2019/03/19(火) 18:50:40.06ID:Lr1rYk2W
興味深い
2019/03/29(金) 09:28:46.55ID:HTlGMA8I
youtubeこのところ存在するはずのitagで実体URLもあるのに404になることが増えてる
html内に248があるのにそのURLでは404が返され、ブラウザで見ると137を見に行ってたり
他のパターンもあるかもしれない
html内に248があるのにそのURLでは404が返され、ブラウザで見ると137を見に行ってたり
他のパターンもあるかもしれない
2019/03/29(金) 15:12:30.83ID:HTlGMA8I
2019/03/29(金) 23:35:56.99ID:FvUis0JY
今すぐに困ってる訳じゃないけど微妙に不具合あるね>YouTube
>>17-18は割とよく発生するわ。落とす頻度が多いせいだろうけど
>>52はDASHContainerのやつだね。分割になってる
生配信の直後とかに生成されるやつで時間が経てば一纏めになって落とせるようになる
一部のタイトルの置き換えが上手く行ってない
”の前に\が混入する
https://www.youtube.com/watch?v=ajaDN9rhEGI
&が\u0026になる
https://www.youtube.com/watch?v=ksSYPqkEhT8
あと仕様上無理なのかもしれないけど
映像のみ、音声のみに分割されてるファイルのDLが糞遅いな
昔遅くなった時に対応してくれて高速化出来てた気がするけど元に戻ってる
>>17-18は割とよく発生するわ。落とす頻度が多いせいだろうけど
>>52はDASHContainerのやつだね。分割になってる
生配信の直後とかに生成されるやつで時間が経てば一纏めになって落とせるようになる
一部のタイトルの置き換えが上手く行ってない
”の前に\が混入する
https://www.youtube.com/watch?v=ajaDN9rhEGI
&が\u0026になる
https://www.youtube.com/watch?v=ksSYPqkEhT8
あと仕様上無理なのかもしれないけど
映像のみ、音声のみに分割されてるファイルのDLが糞遅いな
昔遅くなった時に対応してくれて高速化出来てた気がするけど元に戻ってる
2019/03/30(土) 01:00:27.10ID:gE4ofO/o
,の後にスペースが入るとかもあった気がする
2019/04/01(月) 01:00:02.04ID:iFFaSOi8
>>49
exdownloadからtouchを実行するところで
Exec: CreateProcessA error: 2
が出てタイムスタンプ適用に失敗するようになった
3/25には成功していたが、まさか4/1の日付を跨いだのは関係ないよなあ
スクリプトもOS側も何も変えてないはずなのだが・・・
exdownloadからtouchを実行するところで
Exec: CreateProcessA error: 2
が出てタイムスタンプ適用に失敗するようになった
3/25には成功していたが、まさか4/1の日付を跨いだのは関係ないよなあ
スクリプトもOS側も何も変えてないはずなのだが・・・
2019/04/02(火) 20:55:17.93ID:q8fDDXcN
58xor
2019/04/03(水) 19:23:46.14ID:lZTDO0K/ https://u1.getuploader.com/irvn/download/1654
bilibili 0.1
設定でffmpegのpathを記入
1つのURLに複数の動画が入っている奴をDLしたかったので作った
分割ファイルはDL出来ない
音声と動画が別になっているのは、URLの有効期限に注意
DL出来なかったらyoutube-dlの方を使ってください。
bilibili 0.1
設定でffmpegのpathを記入
1つのURLに複数の動画が入っている奴をDLしたかったので作った
分割ファイルはDL出来ない
音声と動画が別になっているのは、URLの有効期限に注意
DL出来なかったらyoutube-dlの方を使ってください。
2019/04/05(金) 12:53:59.87ID:XvKPGQKo
乙
2019/04/05(金) 15:04:56.50ID:fDhsOp3i
youtbedl使ってxvideoを落とすのって
function(){
common_load('youtubedl');
youtubedl(urlinfo.url);
}
から特に弄る必要ないんだよね?
function(){
common_load('youtubedl');
youtubedl(urlinfo.url);
}
から特に弄る必要ないんだよね?
2019/04/06(土) 04:27:25.51ID:SRqQbrTZ
選択しないとログが表示されないことがあってうぜえ
2019/04/06(土) 18:27:04.68ID:LwskteQ3
63xor
2019/04/06(土) 19:57:37.32ID:bEIgZtw8 nop-> ログを20行出します
64名無し~3.EXE
2019/04/10(水) 23:12:23.46ID:LvqksiWm 源ノ角ゴシックが更新されましたが
相変わらずダウンロードが中途半端に終わってしまう。
https://github.com/adobe-fonts/source-han-sans/releases/tag/2.001R
相変わらずダウンロードが中途半端に終わってしまう。
https://github.com/adobe-fonts/source-han-sans/releases/tag/2.001R
2019/04/11(木) 23:07:50.29ID:qLzzSoto
リンクのインポートで画像ファイルのURLが抽出できなくて困っております。
FC2ブログの画像をバックアップしようとしてFC2にログイン
FC2 BLOG 管理ページ→データーバックアップページ
→ファイルバックアップの画像ファイルのページ1の「リストを開く」→以下のURL↓
https://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=control&process=backup&type=file&ext=pict&page=1
上記からリンクのインポートで画像ファイルを抽出しようとしたが、エラーはおきないものの抽出はできず。
認証はオプションの認証タブに
URL:admin.blog.fc2.com ユーザ名:ブログID パスワード:FC2パス
を入力。
環境はOSがWindows10 ブラウザはFirefox Ver.47
ログは次レスに記載
見てると認証はうまくいってなさそうでCookieも受け取れてないようです。
どのようにしたら画像ファイルURLを抽出できるのでしょうか。
FC2ブログの画像をバックアップしようとしてFC2にログイン
FC2 BLOG 管理ページ→データーバックアップページ
→ファイルバックアップの画像ファイルのページ1の「リストを開く」→以下のURL↓
https://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=control&process=backup&type=file&ext=pict&page=1
上記からリンクのインポートで画像ファイルを抽出しようとしたが、エラーはおきないものの抽出はできず。
認証はオプションの認証タブに
URL:admin.blog.fc2.com ユーザ名:ブログID パスワード:FC2パス
を入力。
環境はOSがWindows10 ブラウザはFirefox Ver.47
ログは次レスに記載
見てると認証はうまくいってなさそうでCookieも受け取れてないようです。
どのようにしたら画像ファイルURLを抽出できるのでしょうか。
6665
2019/04/11(木) 23:08:27.94ID:qLzzSoto ログ
nfo>https://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=control&process=backup&type=file&ext=pict&page=1をgetします
suc>admin.blog.fc2.com:443にconnect成功しました
rtn>サーバへリクエスト送信
cmd>GET /control.php?mode=control&process=backup&type=file&ext=pict&page=1 HTTP/1.0
cmd>Authorization: Basic dXJpaGFtX21AeWFob28uY28uanA6ZDZLMDZKZzZBaGxKbTkxNw==
cmd>User-Agent: Irvine/1.3.0
cmd>Cookie: cr=u2hgjivhflth5mbj21enatu091;Max-Age=864000;cookietest=test;
cmd>Connection: close
cmd>Host: admin.blog.fc2.com
cmd>Pragma: no-cache
cmd>Referer: https://admin.blog.fc2.com/index.html
cmd>Accept: */*
cmd>Cache-Control: no-cache
rtn>サーバからのレスポンス
res>HTTP/1.1 302 Found
res>Server: openresty
res>Date: Thu, 11 Apr 2019 13:09:57 GMT
res>Content-Type: text/html; charset=UTF-8
res>Content-Length: 0
res>Connection: close
res>Set-Cookie: cookietest=test; expires=Sun, 21-Apr-2019 13:09:59 GMT; Max-Age=864000; path=/
res>Expires: Thu, 19 Nov 1981 08:52:00 GMT
res>Cache-Control: no-store, no-cache, must-revalidate, post-check=0, pre-check=0
res>Pragma: no-cache
res>Set-Cookie: cr=qrs95g0mbjpv4bdrpni4snctg3; path=/
res>Location: https://fc2.com/login.php?ref=blog
res>X-Whom: f1020
nfo>admin.blog.fc2.comから切断します
nfo>https://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=control&process=backup&type=file&ext=pict&page=1のget正常終了
nfo>https://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=control&process=backup&type=file&ext=pict&page=1をgetします
suc>admin.blog.fc2.com:443にconnect成功しました
rtn>サーバへリクエスト送信
cmd>GET /control.php?mode=control&process=backup&type=file&ext=pict&page=1 HTTP/1.0
cmd>Authorization: Basic dXJpaGFtX21AeWFob28uY28uanA6ZDZLMDZKZzZBaGxKbTkxNw==
cmd>User-Agent: Irvine/1.3.0
cmd>Cookie: cr=u2hgjivhflth5mbj21enatu091;Max-Age=864000;cookietest=test;
cmd>Connection: close
cmd>Host: admin.blog.fc2.com
cmd>Pragma: no-cache
cmd>Referer: https://admin.blog.fc2.com/index.html
cmd>Accept: */*
cmd>Cache-Control: no-cache
rtn>サーバからのレスポンス
res>HTTP/1.1 302 Found
res>Server: openresty
res>Date: Thu, 11 Apr 2019 13:09:57 GMT
res>Content-Type: text/html; charset=UTF-8
res>Content-Length: 0
res>Connection: close
res>Set-Cookie: cookietest=test; expires=Sun, 21-Apr-2019 13:09:59 GMT; Max-Age=864000; path=/
res>Expires: Thu, 19 Nov 1981 08:52:00 GMT
res>Cache-Control: no-store, no-cache, must-revalidate, post-check=0, pre-check=0
res>Pragma: no-cache
res>Set-Cookie: cr=qrs95g0mbjpv4bdrpni4snctg3; path=/
res>Location: https://fc2.com/login.php?ref=blog
res>X-Whom: f1020
nfo>admin.blog.fc2.comから切断します
nfo>https://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=control&process=backup&type=file&ext=pict&page=1のget正常終了
67xor
2019/04/11(木) 23:58:06.63ID:6MccmQ+X irvineの認証はBASIC認証です、今では殆ど使われていない古いものです。
シカタナイネー
シカタナイネー
2019/04/12(金) 00:35:28.50ID:YlEixxSY
ログにエンコードされたメールアドレスとPASSが出ちゃってるんだけど…ダミーならいいんだが
2019/04/12(金) 01:08:09.07ID:1oWIFdou
アラーそうなんだ…
2019/04/16(火) 21:25:08.42ID:aAYDdaX1
2019/04/16(火) 22:12:35.88ID:dNBHURnq
>>70
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1655
data-card-name="promo_video_なんとかの場合に、〜/cards/tfw/〜で得られるhtmlではなく
通常の動画ツイートでいうところのm3u8またはmp4を含むjsonにvmapのURLがあるようだったので
_analyzePromoVideoConvoを通らない作りにしてしまったが、現在のこれが必要なケースの有無は不明
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1655
data-card-name="promo_video_なんとかの場合に、〜/cards/tfw/〜で得られるhtmlではなく
通常の動画ツイートでいうところのm3u8またはmp4を含むjsonにvmapのURLがあるようだったので
_analyzePromoVideoConvoを通らない作りにしてしまったが、現在のこれが必要なケースの有無は不明
72xor
2019/04/28(日) 23:04:36.11ID:dEOnsial https://u1.getuploader.com/irvn/download/1656
bilibili 0.12
分割ファイルのDLを追加、但し低画質(durl)
音声と映像を別々にDLする奴は何故か高画質でDL出来ている(dash)
高画質はyoutube-dl を使って下さい。
後、youtube-dl で?p=2 のやり方誰か教えて!
bilibili 0.12
分割ファイルのDLを追加、但し低画質(durl)
音声と映像を別々にDLする奴は何故か高画質でDL出来ている(dash)
高画質はyoutube-dl を使って下さい。
後、youtube-dl で?p=2 のやり方誰か教えて!
2019/04/29(月) 10:03:28.91ID:13wYQ9Yg
>>72
いつも乙わになってます
p2ではありませんがXXXを画質にすることでそれ以下をDL可です
-f [height<=XXX]
1080p 720p 480p 360pとある場合500とすれば480が落ちてきます
m3u8の順番に左右されないので扱いやすいです
いつも乙わになってます
p2ではありませんがXXXを画質にすることでそれ以下をDL可です
-f [height<=XXX]
1080p 720p 480p 360pとある場合500とすれば480が落ちてきます
m3u8の順番に左右されないので扱いやすいです
2019/04/29(月) 10:17:59.44ID:FZ8GIam6
>>72
bilibiliはまったく知らないけど、なんかそれっぽい情報見かけましたよ。
【DL】動画の保存方法総合スレ【保存】38GB
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1552048808/330,349,756
bilibiliはまったく知らないけど、なんかそれっぽい情報見かけましたよ。
【DL】動画の保存方法総合スレ【保存】38GB
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1552048808/330,349,756
2019/04/29(月) 23:22:02.76ID:bKHAV7gS
まいりませう
77xor
2019/04/30(火) 11:17:44.91ID:LgQlZseR なんとか出来ました
せっかくなんで記録しておく
python3 をDLしてインストール https://www.python.org/
youtube-dlのソースをDL適当な場所に解凍 https://ytdl-org.github.io/youtube-dl/download.html
修正されたbilibil.pyをDL(Raw) https://github.com/ytdl-org/youtube-dl/blob/36fbfef616fc6c44b77f97c42e7a6e75a65aa8a0/youtube_dl/extractor/bilibili.py
bilibili.pyを置き換えるyoutube-dl\youtube_dl\extractor
パスの通った場所にbatを作る
ytdl.bat
python "C:\user\tool\youtube-dl\youtube-dl-2019.04.30\youtube-dl\youtube_dl\__main__.py" %*
↑自分が保存したパスに直して pythonもフルパスで
youtube-dl の代わりに ytdl を使う
終わり
せっかくなんで記録しておく
python3 をDLしてインストール https://www.python.org/
youtube-dlのソースをDL適当な場所に解凍 https://ytdl-org.github.io/youtube-dl/download.html
修正されたbilibil.pyをDL(Raw) https://github.com/ytdl-org/youtube-dl/blob/36fbfef616fc6c44b77f97c42e7a6e75a65aa8a0/youtube_dl/extractor/bilibili.py
bilibili.pyを置き換えるyoutube-dl\youtube_dl\extractor
パスの通った場所にbatを作る
ytdl.bat
python "C:\user\tool\youtube-dl\youtube-dl-2019.04.30\youtube-dl\youtube_dl\__main__.py" %*
↑自分が保存したパスに直して pythonもフルパスで
youtube-dl の代わりに ytdl を使う
終わり
78xor
2019/04/30(火) 11:28:42.07ID:LgQlZseR win10でパスを追加する方法
エクスプローラー > PC > 右クリック > プロパティ >
システムの詳細設定 > 環境変数 > path > 編集
エクスプローラー > PC > 右クリック > プロパティ >
システムの詳細設定 > 環境変数 > path > 編集
79xor
2019/04/30(火) 11:37:44.49ID:LgQlZseR2019/05/01(水) 00:35:49.65ID:Vond+trR
この平成のダウンローダーはいつまで使えるんだろうか
2019/05/01(水) 00:39:28.96ID:9l1S5JaD
令和が終わるまで
2019/05/01(水) 00:49:10.23ID:toD0EZVc
まさか令和の時代までecoco01.icoがタスクバーに並んでいるとは思ってもいなかった
2019/05/02(木) 00:46:55.30ID:8C12v7Bi
はい
2019/05/02(木) 17:10:50.17ID:51+c3IpG
pixiv_r(pixiv_r_twitter_r_mod_20180622.zip)を久しぶりに使おうとしたらrutil.dmsが古いと言われた
rutil.dmsのバージョンは20150316.0 これより新しいバージョンはどのパッケージに入ってますか?
rutil.dmsのバージョンは20150316.0 これより新しいバージョンはどのパッケージに入ってますか?
2019/05/03(金) 02:33:47.35ID:CkSwt6/c
どのパッケージっていうかrentan氏のgithub
20170423かな
20170423かな
2019/05/05(日) 02:38:07.71ID:3kTV4laa
やっぱYouTubeはxorさんのが優先順位や音声のみなどで一番使いやすいわ
いつも色々なスクリプトありがとうございます
いつも色々なスクリプトありがとうございます
2019/05/07(火) 03:38:36.01ID:L3baaQGF
youtube2.54で落ちなくなったんですが1349行をmatch('sig')にするとできました
2019/05/07(火) 07:59:59.86ID:cyn2hGlu
結局plus.zipって使っちゃダメな奴?
検索してもDorothy2本体最新版がどこにあるかわからないって時点で欠陥あると思うんだが。
検索してもDorothy2本体最新版がどこにあるかわからないって時点で欠陥あると思うんだが。
2019/05/07(火) 08:01:07.65ID:cyn2hGlu
あとwikiのDorothy2も。
2019/05/08(水) 08:09:00.06ID:NyHUTOwT
もう秘伝のタレ状態で最新がどこかなんて知らないが
こういうのが親切簡単にしないのは「そういうもの」でしょ
こういうのが親切簡単にしないのは「そういうもの」でしょ
2019/05/08(水) 15:27:05.42ID:Gwan8jk1
タレw
2019/05/09(木) 07:52:10.78ID:KBDMALm6
「自分が分かるように懇切丁寧に解説されてないから欠陥だ!」ってか
自分以外のネットユーザーは自分のママだと思ってるらしい
自分以外のネットユーザーは自分のママだと思ってるらしい
2019/05/09(木) 12:57:50.52ID:q+u9GcG9
ママタレ
2019/05/09(木) 18:57:12.69ID:ivtf0nUJ
垂乳根(枕詞
2019/05/09(木) 20:20:14.45ID:q+u9GcG9
ドロチネ
2019/05/10(金) 07:58:29.26ID:VIe+VAcZ
youtube2.54でwebm優先で落としてるんだけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=89bReb7TeNU
ttps://www.youtube.com/watch?v=pz8rVN4Tcb8
上みたいなwebm分割ファイルだと
「c:248 1080p webm-v--->1920x1080」「w:303 1080p HFR webm-v--->1920x1080」
がヒットしても、実際にDLが始まると404Not Foundになってしまう
どうなってんのこれ
ttps://www.youtube.com/watch?v=89bReb7TeNU
ttps://www.youtube.com/watch?v=pz8rVN4Tcb8
上みたいなwebm分割ファイルだと
「c:248 1080p webm-v--->1920x1080」「w:303 1080p HFR webm-v--->1920x1080」
がヒットしても、実際にDLが始まると404Not Foundになってしまう
どうなってんのこれ
2019/05/10(金) 12:12:46.11ID:2gGcy/qu
uploader.jpにあるファイルをIrvineでダウンロードしようとしたが、だめだった
https://www37.atwiki.jp/irvinewiki/pages/13.html
上のwikiを見た通りにやったものの「Dorothy2A.dmsが古い」とダイアログが出たので、
https://u1.getuploader.com/irvn/
上のIrvine Uploaderから最新のDorothy2A.dmsを落として、上書きしたら
今度は「おめでとう!当選しました!」とダイアログが出て、もうじぇーんじぇん分かりません。
私はバカでした。死。
https://www37.atwiki.jp/irvinewiki/pages/13.html
上のwikiを見た通りにやったものの「Dorothy2A.dmsが古い」とダイアログが出たので、
https://u1.getuploader.com/irvn/
上のIrvine Uploaderから最新のDorothy2A.dmsを落として、上書きしたら
今度は「おめでとう!当選しました!」とダイアログが出て、もうじぇーんじぇん分かりません。
私はバカでした。死。
2019/05/10(金) 22:42:52.24ID:+N1KcvkP
100名無し~3.EXE
2019/05/14(火) 09:07:39.39ID:muZYsbH0 YouTube
warning!!! signatureが見つからない
warning!!! signatureが見つからない
101xor
2019/05/14(火) 10:56:27.17ID:OBZ+WwLJ102名無し~3.EXE
2019/05/14(火) 21:24:00.04ID:muZYsbH0 それで
warning!!! signatureが見つからない
は解消したけど結局403になるような?
これとか
https://www.youtube.com/watch?v=tGoMilbPZ_A
warning!!! signatureが見つからない
は解消したけど結局403になるような?
これとか
https://www.youtube.com/watch?v=tGoMilbPZ_A
103名無し~3.EXE
2019/05/14(火) 22:56:58.13ID:4WXXYMDb ろだのWebArchiveのヤツ、発想が面白いな
エディタで置換したりブラウザのコンテキストメニューから保存とかはしてるけど、
Irvineでやろうとか思いつきもしなかったわ
エディタで置換したりブラウザのコンテキストメニューから保存とかはしてるけど、
Irvineでやろうとか思いつきもしなかったわ
104xor
2019/05/14(火) 23:53:30.83ID:OBZ+WwLJ107xor
2019/05/15(水) 01:33:16.99ID:hQEtFTpe109名無し~3.EXE
2019/05/15(水) 07:29:20.21ID:4Fzs57jU youtube、additem.dms古くない?
rentanさんとこからもらってきて上書きすればいいけどこれは嵌る
twitter_rとか動かなくなる
rentanさんとこからもらってきて上書きすればいいけどこれは嵌る
twitter_rとか動かなくなる
110名無し~3.EXE
2019/05/15(水) 11:45:53.37ID:HOc+ZSu9 基本的にタイムスタンプが新しいのだけ上書きするようにしてるから
それで問題が起きることはほとんどないなぁ
それで問題が起きることはほとんどないなぁ
111名無し~3.EXE
2019/05/15(水) 22:45:07.88ID:Jnb82IEk112名無し~3.EXE
2019/05/16(木) 03:18:59.15ID:tHNMrGgz113xor
2019/05/16(木) 05:31:39.92ID:ikdFuZyd114名無し~3.EXE
2019/05/18(土) 02:52:05.59ID:HBx2WIZB115名無し~3.EXE
2019/05/18(土) 03:13:21.65ID:HBx2WIZB Dorothy2設定のlazyのあたりで示唆されてることに通じるかもしれないけど
大量に食わせたURLから、まず.bat、&type=1アイテム、&type=2アイテムになって
それから長い順番待ちののち実際に&type=1を落とすとき
.batと&type=1アイテムにあるファイル名と落ちてくるバイナリの実態が食い違うこともありそうなのが心配
現状、場合によっては.batの3行目のコンテナ拡張子を手で書き換えたりしている
大量に食わせたURLから、まず.bat、&type=1アイテム、&type=2アイテムになって
それから長い順番待ちののち実際に&type=1を落とすとき
.batと&type=1アイテムにあるファイル名と落ちてくるバイナリの実態が食い違うこともありそうなのが心配
現状、場合によっては.batの3行目のコンテナ拡張子を手で書き換えたりしている
116名無し~3.EXE
2019/05/18(土) 03:15:18.85ID:HBx2WIZB ×Dorothy2設定のlazyのあたり
○Dorothy2設定>youtubeのlazyのあたり
○Dorothy2設定>youtubeのlazyのあたり
117名無し~3.EXE
2019/05/18(土) 10:58:15.41ID:HBx2WIZB soundcloudが落ちてこなくなってたので対応
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1662
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1662
118名無し~3.EXE
2019/05/22(水) 19:24:41.85ID:ojDly/Aj youtube >>17-18 >>53-54 は
// if(tmp.match('"author":"(.*?)",')){
if(tmp.match('"author":"(.*?)"\}?,')){
でいいのかなあ
>>55 は
tmpFilenameが「,」を含み、.batが出力されるとき
映像音声ファイル名や.bat内の映像音声ファイル名は正常だが
.batファイル名のみ「,」の後に半角スペースが加わってしまう問題で
fileSave.dmsを
//var file = new File(dir.includePathDelimiter() + changeFileName(filename));
var file = new File(dir.includePathDelimiter() + filename);
とすることで起きなくなるっぽいけど
fileSaveは他のスクリプトからも使われてるし理解してないので悪影響の有無など全く分からない
// if(tmp.match('"author":"(.*?)",')){
if(tmp.match('"author":"(.*?)"\}?,')){
でいいのかなあ
>>55 は
tmpFilenameが「,」を含み、.batが出力されるとき
映像音声ファイル名や.bat内の映像音声ファイル名は正常だが
.batファイル名のみ「,」の後に半角スペースが加わってしまう問題で
fileSave.dmsを
//var file = new File(dir.includePathDelimiter() + changeFileName(filename));
var file = new File(dir.includePathDelimiter() + filename);
とすることで起きなくなるっぽいけど
fileSaveは他のスクリプトからも使われてるし理解してないので悪影響の有無など全く分からない
119名無し~3.EXE
2019/05/22(水) 22:07:47.78ID:ojDly/Aj >>115
>場合によっては.batの3行目のコンテナ拡張子を手で書き換え
これは.webm-v+.m4aだったとき.mkvにしようとする場合の話だったのを思い出した
.m4v+.m4a=.mp4
.webm-v+.webm-a=.webm
も含めて全部.mkvにしてしまう運用にすれば問題ないんだろうけど...
>場合によっては.batの3行目のコンテナ拡張子を手で書き換え
これは.webm-v+.m4aだったとき.mkvにしようとする場合の話だったのを思い出した
.m4v+.m4a=.mp4
.webm-v+.webm-a=.webm
も含めて全部.mkvにしてしまう運用にすれば問題ないんだろうけど...
120名無し~3.EXE
2019/05/25(土) 21:00:15.01ID:mLRlGy/P twitter_r_mod
今のやつ最初からmp4しかないやつはmp4保存
m3u8がある場合はm3u8をそのまま保存するかffmpegに投げるか(これ機能してない?)を設定で選べるようになってるけど
m3u8をそのまま保存するかmobile用のmp4を保存するかの2択に出来ない?
m3u8(内のts)とmobile用のmp4、画質とか解像度とか見てもほぼ同一のものっぽいんだけど
今のやつ最初からmp4しかないやつはmp4保存
m3u8がある場合はm3u8をそのまま保存するかffmpegに投げるか(これ機能してない?)を設定で選べるようになってるけど
m3u8をそのまま保存するかmobile用のmp4を保存するかの2択に出来ない?
m3u8(内のts)とmobile用のmp4、画質とか解像度とか見てもほぼ同一のものっぽいんだけど
121名無し~3.EXE
2019/05/26(日) 02:02:35.94ID:sj9UD2ba twitter_r.default.iniでもexdownloadは有効になってるし
ffmpegが然るべき場所にあれば機能すると思うけどなあ
設定的な部分については全く理解してないので改造もできない
解像度やビットレート等が最も高い動画をm3u8経由じゃなく直接落とせるのなら
タイムスタンプも変なことしなくて済むだろうし良いとは思うけど
ffmpegが然るべき場所にあれば機能すると思うけどなあ
設定的な部分については全く理解してないので改造もできない
解像度やビットレート等が最も高い動画をm3u8経由じゃなく直接落とせるのなら
タイムスタンプも変なことしなくて済むだろうし良いとは思うけど
122名無し~3.EXE
2019/05/29(水) 21:45:45.06ID:AiyZPGdw123名無し~3.EXE
2019/05/31(金) 11:53:42.86ID:KDALY6Ia あれ?
124名無し~3.EXE
2019/05/31(金) 12:07:15.46ID:Bda44bMX どれどれ?
125名無し~3.EXE
2019/05/31(金) 14:37:11.91ID:gjK9GfrH これでしょ
126名無し~3.EXE
2019/06/01(土) 14:46:57.48ID:SzUqnwmu youtube.dms 2.62
>>102の
https://www.youtube.com/watch?v=tGoMilbPZ_A
また落とせない
b:137 1080p m4v--->1920x1080
ブラウザだと720までしか選べない
あと
https://www.youtube.com/watch?v=tGoMilbPZ_A
も落とせなかったが
if(link.match('signature')){
↓
if(link.match('&sig=')){
で落とせた
>>102の
https://www.youtube.com/watch?v=tGoMilbPZ_A
また落とせない
b:137 1080p m4v--->1920x1080
ブラウザだと720までしか選べない
あと
https://www.youtube.com/watch?v=tGoMilbPZ_A
も落とせなかったが
if(link.match('signature')){
↓
if(link.match('&sig=')){
で落とせた
127名無し~3.EXE
2019/06/01(土) 14:48:45.90ID:SzUqnwmu129名無し~3.EXE
2019/06/01(土) 17:25:35.52ID:HDS7SmQI youtube >>17-18 >>53-54は>>118では不完全で
//if(tmp.match('"author":"(.*?)",')){
if(tmp.match('"author":"(.*?)"[,\}]')){
でいけそうな気がする
これの発生率について、>>53と同様ある1つの動画URLのhtmlを2500回ほど取得してみたところ
"author":"〜","〜":"〜 98.3%
"author":"〜"},"(assets|attrs|sts)":〜 1.33%
"author":"〜"}}:ytplayer.load〜 0.35%
この程度だった
>>118では3つ目のケースに対応できていなかった
//if(tmp.match('"author":"(.*?)",')){
if(tmp.match('"author":"(.*?)"[,\}]')){
でいけそうな気がする
これの発生率について、>>53と同様ある1つの動画URLのhtmlを2500回ほど取得してみたところ
"author":"〜","〜":"〜 98.3%
"author":"〜"},"(assets|attrs|sts)":〜 1.33%
"author":"〜"}}:ytplayer.load〜 0.35%
この程度だった
>>118では3つ目のケースに対応できていなかった
130126
2019/06/01(土) 18:17:42.93ID:SzUqnwmu132xor
2019/06/01(土) 22:17:07.91ID:iebjLrw2 アナタノ、オ国ハ、ドコデスカ
デバッグでAccept-Language: ja-JP 見て
12行目を有効
デバッグでAccept-Language: ja-JP 見て
12行目を有効
134126
2019/06/02(日) 08:48:45.45ID:dbmgsgb1 https://www.youtube.com/watch?v=X2NmKcSG7Fc
↑は同じb:137:1080pなのにDLできました。
403エラーの方のログには
> SignatureDecipher のパターンを調べます
> assets urlが前回と一致しました。
> 保存してある、パターンを使います。
の出力がありますね。
↑は同じb:137:1080pなのにDLできました。
403エラーの方のログには
> SignatureDecipher のパターンを調べます
> assets urlが前回と一致しました。
> 保存してある、パターンを使います。
の出力がありますね。
135xor
2019/06/02(日) 09:20:37.55ID:rpoyYB+p136xor
2019/06/02(日) 09:26:02.74ID:rpoyYB+p 今のsigのパターンは
r77s41r31s62c2r32
だけど、一緒かな?
r77s41r31s62c2r32
だけど、一緒かな?
137126
2019/06/02(日) 09:37:08.64ID:dbmgsgb1138名無し~3.EXE
2019/06/04(火) 17:32:46.31ID:8YyJxvaS https://www.youtube.com/watch?v=dwonfQMmtpo
アイテムの取得までは出来るけど実体で403
またSignature絡みな気がする
後久々に使って気付いたけど
youtube-dl だと>>54最下段の分割ファイルの低速現象が起きないな
アイテムの取得までは出来るけど実体で403
またSignature絡みな気がする
後久々に使って気付いたけど
youtube-dl だと>>54最下段の分割ファイルの低速現象が起きないな
139xor
2019/06/04(火) 19:36:33.18ID:7AQFkljE https://u1.getuploader.com/irvn/download/1663
youtube 2.63
youtube 2.63
141名無し~3.EXE
2019/06/04(火) 23:33:17.90ID:JuE5BwDP 謝謝
143名無し~3.EXE
2019/06/05(水) 17:28:28.64ID:q7OAXeeY144xor
2019/06/05(水) 18:10:13.26ID:4saUi5ed https://u1.getuploader.com/irvn/download/1664
youtube 2.64
youtube 2.64
146名無し~3.EXE
2019/06/05(水) 18:59:41.27ID:LBTpGm2p おつ
ムズカシネー
ムズカシネー
147名無し~3.EXE
2019/06/05(水) 20:41:09.68ID:LBTpGm2p youtube >>114-129あたりの改造内容をdiffにしといた
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1665
そういや、これも他の改造物も//version=や//author=いじってないや
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1665
そういや、これも他の改造物も//version=や//author=いじってないや
148名無し~3.EXE
2019/06/06(木) 10:38:07.85ID:F94EKzS3 改造するなら別ファイルで
149名無し~3.EXE
2019/06/06(木) 22:37:58.88ID:1qlrkV4+ 403になるケース初めて見た https://www.youtube.com/watch?v=8phuZxOEjb0
その動画に存在するとされるすべての解像度の映像で403が返るのね
他の特徴は>>134と同様で、>>131の時点では問題なかった>>126も403が出るようになってた
その動画に存在するとされるすべての解像度の映像で403が返るのね
他の特徴は>>134と同様で、>>131の時点では問題なかった>>126も403が出るようになってた
151名無し~3.EXE
2019/06/06(木) 23:53:20.83ID:K8V1pNXw152xor
2019/06/08(土) 01:45:02.53ID:NQcypRNl https://u1.getuploader.com/irvn/download/1666
asianclub.tv 0.1
asianclub.tv 0.1
153xor
2019/06/10(月) 00:21:34.42ID:3+qriG4b https://u1.getuploader.com/irvn/download/1667
rapidvideo.com 0.1
rapidvideo.com 0.1
154名無し~3.EXE
2019/06/10(月) 00:53:22.41ID:Fy8bCXYS 何それ有名なんか
155名無し~3.EXE
2019/06/26(水) 16:25:37.20ID:IQ/7gJL/ うん
156名無し~3.EXE
2019/07/07(日) 14:57:14.30ID:Im3KNGnj ?
157名無し~3.EXE
2019/07/12(金) 20:23:21.24ID:FFOsRYN6 スレッドを開始します
match>pornhub.com (0.2)
https://jp.pornhub.com/embed/1148660241
suc>jp.pornhub.com:443にconnect成功しました
rtn>サーバへリクエスト送信
cmd>GET /embed/1148660241 HTTP/1.0
cmd>User-Agent: Irvine/1.3.0
cmd>Cookie: bs=t1wm917tspq7it35opq19pcmx6kgqv40;Max-Age=31536000;platform=pc;RNLBSERVERID=ded6829;ua=4f6bf4e9143538f8310d93c7121d253e;ss=233367456461625180;
cmd>Connection: close
cmd>Host: jp.pornhub.com
cmd>Accept: */*
rtn>サーバからのレスポンス
res>HTTP/1.1 200 OK
res>Server: openresty
res>Date: Fri, 12 Jul 2019 11:18:52 GMT
res>Content-Type: text/html; charset=UTF-8
res>Transfer-Encoding: chunked
res>Connection: close
res>Vary: User-Agent
res>Rating: RTA-5042-1996-1400-1577-RTA
res>Set-Cookie: RNLBSERVERID=ded6971; path=/
test1 200 length -1
nfo>jp.pornhub.comから切断します
data size 36424
error --> flashvarsが見つからない
不明なエラー
EJExit:
ダウンロードに失敗しました
スレッドを終了します
完全初心者だけどエラー起きる・・・
スレも過疎ってるし話の種で改善方法を教えてくれると嬉しい・・・
match>pornhub.com (0.2)
https://jp.pornhub.com/embed/1148660241
suc>jp.pornhub.com:443にconnect成功しました
rtn>サーバへリクエスト送信
cmd>GET /embed/1148660241 HTTP/1.0
cmd>User-Agent: Irvine/1.3.0
cmd>Cookie: bs=t1wm917tspq7it35opq19pcmx6kgqv40;Max-Age=31536000;platform=pc;RNLBSERVERID=ded6829;ua=4f6bf4e9143538f8310d93c7121d253e;ss=233367456461625180;
cmd>Connection: close
cmd>Host: jp.pornhub.com
cmd>Accept: */*
rtn>サーバからのレスポンス
res>HTTP/1.1 200 OK
res>Server: openresty
res>Date: Fri, 12 Jul 2019 11:18:52 GMT
res>Content-Type: text/html; charset=UTF-8
res>Transfer-Encoding: chunked
res>Connection: close
res>Vary: User-Agent
res>Rating: RTA-5042-1996-1400-1577-RTA
res>Set-Cookie: RNLBSERVERID=ded6971; path=/
test1 200 length -1
nfo>jp.pornhub.comから切断します
data size 36424
error --> flashvarsが見つからない
不明なエラー
EJExit:
ダウンロードに失敗しました
スレッドを終了します
完全初心者だけどエラー起きる・・・
スレも過疎ってるし話の種で改善方法を教えてくれると嬉しい・・・
158名無し~3.EXE
2019/07/13(土) 15:16:01.88ID:bjUH2ehg まずはスクリプト内のそのエラーメッセージが出る条件を探すことかな
159名無し~3.EXE
2019/07/13(土) 19:24:51.51ID:alVdcnLg 動画は、youtube-dl streamlink ffmpeg rtmpdumpとかあるけど、
Twitter、インスタグラム、Pixivなどの画像保存は有名なの何かないですかね?
Twitter、インスタグラム、Pixivなどの画像保存は有名なの何かないですかね?
160名無し~3.EXE
2019/07/13(土) 19:39:49.60ID:wqrY3sjU161名無し~3.EXE
2019/07/14(日) 04:50:55.97ID:5WaPAYG/163名無し~3.EXE
2019/07/14(日) 06:51:37.83ID:2qb6xX8j dailymotionとかファイルが分割されてるやつは出来なくなったまま放置されてるとおもうが
とりあえず動く簡易なやつをいまから作成しようとおもった
できないままだよな?
とりあえず動く簡易なやつをいまから作成しようとおもった
できないままだよな?
164名無し~3.EXE
2019/07/14(日) 11:31:29.91ID:2qb6xX8j dailymotionで、youtube-dlとffmpegをそのまま起動するだけのやつできた
パスが通ってるところにコマンドが無いと動かないのと、youtube-dlに丸投げだと文字化けするのだが
たたき台として
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1668
パスが通ってるところにコマンドが無いと動かないのと、youtube-dlに丸投げだと文字化けするのだが
たたき台として
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1668
165名無し~3.EXE
2019/07/14(日) 13:19:16.51ID:tZPGDHX5 クセがすごい
167名無し~3.EXE
2019/07/16(火) 19:41:07.53ID:lbMh35WG >>159
Twitter用いろいろあるけどこれってのはないな
今使ってるのはdhIMG_Twitter
同じ作者のdhIMG_Instagramぐらい
ほかはPageExpandあたりの拡張で十分だし
やっぱりirvineは偉大だなと
スレチすまぬ
Twitter用いろいろあるけどこれってのはないな
今使ってるのはdhIMG_Twitter
同じ作者のdhIMG_Instagramぐらい
ほかはPageExpandあたりの拡張で十分だし
やっぱりirvineは偉大だなと
スレチすまぬ
168名無し~3.EXE
2019/07/24(水) 02:34:39.88ID:zOdfEUsX twitterの新UIが来たのでtwitter_r動作確認したら
現時点で旧UIに戻す方法として言われているIE11のUAを使う方法で
静止画はいけたが動画は駄目みたい
しかし非ログイン状態のブラウザではChromeのUAでも旧UIで表示されてるなあ
現時点で旧UIに戻す方法として言われているIE11のUAを使う方法で
静止画はいけたが動画は駄目みたい
しかし非ログイン状態のブラウザではChromeのUAでも旧UIで表示されてるなあ
169名無し~3.EXE
2019/07/24(水) 16:41:52.08ID:c7rLImKy 同じ医者です。最初から両方処方されてました。
片方だけで飲んだことはないので眠れるかどうかはわからないです。
何も言わずに勝手に片方辞めるわけにもいかないですよね。
文句付けるのは怖いんですけど一体どういえば…
片方だけで飲んだことはないので眠れるかどうかはわからないです。
何も言わずに勝手に片方辞めるわけにもいかないですよね。
文句付けるのは怖いんですけど一体どういえば…
170名無し~3.EXE
2019/07/24(水) 16:42:15.37ID:c7rLImKy 誤爆すみません
171名無し~3.EXE
2019/07/25(木) 15:50:36.20ID:DoGwlPPu >>168
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1471704507/824 の
activate.jsonとステータスID.jsonの取得時に
そのリクエストのcookie内のct0と同じx-csrf-token:[0-9a-f]{32}を与えないと
353 This request requires a matching csrf cookie and header.
が返ることがあったので、必須になったのかなと思ったら
再び無しorデタラメな値でも通るようになったので、いつもの気紛れなのかな
正しい値が必須だとすると
・非ログイン状態で〜/status/[0-9]+をGETしたとき受け取るcookie
・ログイン状態のcookie
に含まれているはずだが、Irvine/Dorothy2で
・当該サイトのcookieがあるが使わず、非ログイン状態としてアクセス
・cookieが使われるが、その内容をスクリプト内で参照、使用
する方法が分からないので現状では手詰まり
でも過去にもサーバーの気紛れでNGになっても待てばOKになることはよくあったので
少なくともIE11のUAで旧UIのhtml等を得る方法が封じられるまでは今のままいけるかなあ
新UIでも画像や動画に辿り着くまでの手順はそう変わってないだろうと思ってるけど
twitter.com/アカウント/mediaから全部落とす場合はどうだか分からない
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1471704507/824 の
activate.jsonとステータスID.jsonの取得時に
そのリクエストのcookie内のct0と同じx-csrf-token:[0-9a-f]{32}を与えないと
353 This request requires a matching csrf cookie and header.
が返ることがあったので、必須になったのかなと思ったら
再び無しorデタラメな値でも通るようになったので、いつもの気紛れなのかな
正しい値が必須だとすると
・非ログイン状態で〜/status/[0-9]+をGETしたとき受け取るcookie
・ログイン状態のcookie
に含まれているはずだが、Irvine/Dorothy2で
・当該サイトのcookieがあるが使わず、非ログイン状態としてアクセス
・cookieが使われるが、その内容をスクリプト内で参照、使用
する方法が分からないので現状では手詰まり
でも過去にもサーバーの気紛れでNGになっても待てばOKになることはよくあったので
少なくともIE11のUAで旧UIのhtml等を得る方法が封じられるまでは今のままいけるかなあ
新UIでも画像や動画に辿り着くまでの手順はそう変わってないだろうと思ってるけど
twitter.com/アカウント/mediaから全部落とす場合はどうだか分からない
172名無し~3.EXE
2019/07/26(金) 03:10:49.50ID:xckDafAb twitterの動画はvideoDownloadHelperでURLをコピーしてffmpegでDLと結合同時にやってる
173名無し~3.EXE
2019/07/26(金) 03:23:29.19ID:T2Mx0Gwh 動画はyoutube-dlでええやん・・
174名無し~3.EXE
2019/07/26(金) 10:31:08.65ID:Hn6KcMz5 可能なかぎりIrvineに突っ込みたいし
何よりタイムスタンプが重要だからねぇ
何よりタイムスタンプが重要だからねぇ
175名無し~3.EXE
2019/07/26(金) 14:17:36.85ID:T2Mx0Gwh タイムスタンプが必要な理由って何ですか?
176名無し~3.EXE
2019/07/26(金) 14:58:39.19ID:Hn6KcMz5 理由なんて、単にそれを使うことがあるからとしか言いようがないよ
使わない人もいるかもしれないが
使わない人もいるかもしれないが
177名無し~3.EXE
2019/07/26(金) 15:12:18.02ID:Hn6KcMz5 ファイルのダウンロードは全てブラウザでしか行わないって人が世間一般では大多数だと思うけど
実際に「自分がいつダウンロードしたか」の情報が「作者がいつそのファイルを作ったか」
「いつアップロード(公開、発表)したか」の情報よりも意味を持ったり役に立ったり
しているのかどうかには興味がある(もちろん役に立つことがないとは思わないが)
個人的にはタイムスタンプのうち作成日時は全く見ていなくて更新日時だけ見てるけど
これを両方使ってる人もいると思う(ダウンロードしたファイルに関して有用かどうかは知らない)
実際に「自分がいつダウンロードしたか」の情報が「作者がいつそのファイルを作ったか」
「いつアップロード(公開、発表)したか」の情報よりも意味を持ったり役に立ったり
しているのかどうかには興味がある(もちろん役に立つことがないとは思わないが)
個人的にはタイムスタンプのうち作成日時は全く見ていなくて更新日時だけ見てるけど
これを両方使ってる人もいると思う(ダウンロードしたファイルに関して有用かどうかは知らない)
178名無し~3.EXE
2019/07/26(金) 16:42:07.71ID:BOAXOvf3 タイムスタンプと言えば
Youtubeのアップロード日が意味わかんねぇ
どうせGMTとかなんだろうけど何でローカルに変換しないのかね?
ニュース系動画で混乱起きたりしたことあるし
技術的にちっとも難しくないのに
直さないの何でなの?
せめて日時表記にして(GMT)とか付けてくれよ
年月日だけじゃ時差計算できない
Youtubeのアップロード日が意味わかんねぇ
どうせGMTとかなんだろうけど何でローカルに変換しないのかね?
ニュース系動画で混乱起きたりしたことあるし
技術的にちっとも難しくないのに
直さないの何でなの?
せめて日時表記にして(GMT)とか付けてくれよ
年月日だけじゃ時差計算できない
179名無し~3.EXE
2019/07/26(金) 17:40:53.34ID:T2Mx0Gwh 類似ファイルは画像も動画も画質を目で見て判断してるなw
180名無し~3.EXE
2019/07/30(火) 11:29:19.78ID:wtgPh5dp サンプル
https://www.youtube.com/watch?v=Umhl3356CNc
アニメをゼロから作る!ゼロアニ 第7話「料理ロケ!イタリア編1パート」 キャスト 大坪由佳 柳内たくみ 長野 佑紀 加藤 あつこ 藤沢実来 他
が
アニメをゼロから作る!ゼロアニ 第7話「料理ロケ!イタリア編1パート」 キャスト 大坪由佳 柳内たくみ 長野 佑紀 加藤 あつこ 藤沢実来 他
になる
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/win/1394240473/589-607
この全角スペース置き換え問題が三度出てるんだけど
ここ最近でファイル名まわりでなんか変更有ったっけ?
YouTube側の変更か?対応希望
https://www.youtube.com/watch?v=Umhl3356CNc
アニメをゼロから作る!ゼロアニ 第7話「料理ロケ!イタリア編1パート」 キャスト 大坪由佳 柳内たくみ 長野 佑紀 加藤 あつこ 藤沢実来 他
が
アニメをゼロから作る!ゼロアニ 第7話「料理ロケ!イタリア編1パート」 キャスト 大坪由佳 柳内たくみ 長野 佑紀 加藤 あつこ 藤沢実来 他
になる
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/win/1394240473/589-607
この全角スペース置き換え問題が三度出てるんだけど
ここ最近でファイル名まわりでなんか変更有ったっけ?
YouTube側の変更か?対応希望
181名無し~3.EXE
2019/07/30(火) 11:45:43.39ID:wtgPh5dp ちょっとだけ解決した
先週の時点では正しいファイル名で落ちてたみたいだから
スクリプト側の問題じゃなくてYouTube側の問題だわ
%TITLE2% で参照してる部分が偽のファイル名になったっぽい?
先週の時点では正しいファイル名で落ちてたみたいだから
スクリプト側の問題じゃなくてYouTube側の問題だわ
%TITLE2% で参照してる部分が偽のファイル名になったっぽい?
182名無し~3.EXE
2019/07/30(火) 20:13:51.66ID:wtgPh5dp https://www.youtube.com/watch?v=0WjfbCOjLZw
【加藤里保菜のりほにゃんばんわ!!】2019.07.16放送分 MC 加藤里保菜
↓
【??加藤里保菜のりほにゃんばんわ!!】2019.07.16放送分 MC 加藤里保菜
もう一個不可解なのがあるな
【の後に謎の??が入る
【加藤里保菜のりほにゃんばんわ!!】2019.07.16放送分 MC 加藤里保菜
↓
【??加藤里保菜のりほにゃんばんわ!!】2019.07.16放送分 MC 加藤里保菜
もう一個不可解なのがあるな
【の後に謎の??が入る
183名無し~3.EXE
2019/07/30(火) 20:22:51.61ID:wtgPh5dp あ、YouTubeからコピペしてここに書き込んだら判ったw
該当部分に特定のブラウザ(IEだけ?)でしか表示出来ない謎文字が挟まってて
それが??に変換されてるんだわ
IE→5chにコピペすると謎文字、YouTubeでは不可視
Chrome、Firefox→どっちでも不可視
Irvine→??
って感じ
該当部分に特定のブラウザ(IEだけ?)でしか表示出来ない謎文字が挟まってて
それが??に変換されてるんだわ
IE→5chにコピペすると謎文字、YouTubeでは不可視
Chrome、Firefox→どっちでも不可視
Irvine→??
って感じ
184名無し~3.EXE
2019/07/30(火) 23:34:58.62ID:Vs+oAgKU >>183
うにこーど(Unicode)に対応してないから化けてるだけでないか?
ハングルなんかも全部?になる
Irvineが対応してないのでどうにもできないらしいよ
うにじゃないよというつっこみはなしやで
うにこーど(Unicode)に対応してないから化けてるだけでないか?
ハングルなんかも全部?になる
Irvineが対応してないのでどうにもできないらしいよ
うにじゃないよというつっこみはなしやで
185名無し~3.EXE
2019/07/31(水) 00:53:23.23ID:zbglC5PS186名無し~3.EXE
2019/07/31(水) 12:54:58.40ID:T6K2t7Jx Unicode非対応はやっぱりいろいろ不都合が出るなあ
187名無し~3.EXE
2019/07/31(水) 15:35:33.36ID:R7WbwK5G >>180-181
youtube-dlでもファイル名取得出来なくなってたみたいだからYouTube側で確定
もしかしてスクリプトだと %TITLE2% が駄目なときは %TITLE% で補完するようになってたりする?
仕様変更に気付かないまま偽タイトルを取得し続ける可能性があるから
真タイトルが取得出来ない時はそのまま取得失敗にして欲しいな
youtube-dlでもファイル名取得出来なくなってたみたいだからYouTube側で確定
もしかしてスクリプトだと %TITLE2% が駄目なときは %TITLE% で補完するようになってたりする?
仕様変更に気付かないまま偽タイトルを取得し続ける可能性があるから
真タイトルが取得出来ない時はそのまま取得失敗にして欲しいな
188名無し~3.EXE
2019/08/01(木) 14:44:57.87ID:mOcYk5+b youtube
if(tmp.match('([\\\]?")title\1:\1(.+?)\1(,|\})')){
if(tmp.match('([\\\]?")author\1:\1(.+?)\1(,|\})')){
if(tmp.match('([\\\]?")lengthSeconds\1:\1(\d+)')){
あと、ごくたまに使うので
if(tmp.match('([\\\]?")viewCount\1:\1(\d+)')){
map["VIEWCOUNT"]=video.viewcount;
なんてのを追加してみたり
いずれも目当てはRegExp.$2
if(tmp.match('([\\\]?")title\1:\1(.+?)\1(,|\})')){
if(tmp.match('([\\\]?")author\1:\1(.+?)\1(,|\})')){
if(tmp.match('([\\\]?")lengthSeconds\1:\1(\d+)')){
あと、ごくたまに使うので
if(tmp.match('([\\\]?")viewCount\1:\1(\d+)')){
map["VIEWCOUNT"]=video.viewcount;
なんてのを追加してみたり
いずれも目当てはRegExp.$2
189名無し~3.EXE
2019/08/01(木) 15:52:51.60ID:Fnu8FUfC youtubeファイル名に再生時間反映されなくなってる?
191名無し~3.EXE
2019/08/01(木) 19:52:38.32ID:NyGQwvZk192名無し~3.EXE
2019/08/01(木) 23:11:49.66ID:mOcYk5+b Unicode必須文字を含む場合について
if(mix_select==MIX.SELF){
s+=self_cmd;
s+="\nrem "+video.title+"\n";
fileSave(tmpFilename+'.bat',s);
}
とかやって試してみたんだけど
Irvine側ではあくまでidとかの安全な文字列しかファイル名には使わず
バッチ側でリネーム(またはmux時の出力ファイル名として指定)することで
Unicode必須文字を失わずにいけるんじゃないかな
最低限ファイル名不可文字の置換はできないと駄目だし
個人的に加工したい部分もあるっちゃあるんだけど
if(mix_select==MIX.SELF){
s+=self_cmd;
s+="\nrem "+video.title+"\n";
fileSave(tmpFilename+'.bat',s);
}
とかやって試してみたんだけど
Irvine側ではあくまでidとかの安全な文字列しかファイル名には使わず
バッチ側でリネーム(またはmux時の出力ファイル名として指定)することで
Unicode必須文字を失わずにいけるんじゃないかな
最低限ファイル名不可文字の置換はできないと駄目だし
個人的に加工したい部分もあるっちゃあるんだけど
193名無し~3.EXE
2019/08/01(木) 23:18:18.26ID:mOcYk5+b194名無し~3.EXE
2019/08/01(木) 23:49:00.60ID:gdyXwfnC195194
2019/08/02(金) 00:03:21.38ID:h7VoImxG Unicodeを使わないでってことか・・・
よくわかってなくてすみません
これがUnicodeらしくって
ぽっこりお腹解消トレーニング4選
ANSIだとこうなって
ほ?っこりお腹解消トレーニンク?4選
youtube-dlで処理するとこうなった
ほ#っこりお腹解消トレーニンク#4選
よくわかってなくてすみません
これがUnicodeらしくって
ぽっこりお腹解消トレーニング4選
ANSIだとこうなって
ほ?っこりお腹解消トレーニンク?4選
youtube-dlで処理するとこうなった
ほ#っこりお腹解消トレーニンク#4選
196名無し~3.EXE
2019/08/02(金) 00:59:11.07ID:E9TjTMih コマンドプロンプトやバッチファイルをUTF-8にする場合、
chcp 65001
実行。
>>195
youtube-dl単体なら問題なし。Irvine経由は知らない。
ちなみに動画説明欄のデータをテキストファイルに出力する場合は、--encoding UTF-8 付ける。
youtube-dl --get-description --encoding UTF-8 https://www.youtube.com/watch?v=xxxxxxxx >output.txt
>>195
その濁点分離問題はUTF-8-MACっていうMac独自の文字コードが原因らしい。
よく分からないけどMac?iOS?からアップロードされたものの一部?でそうなるのかな?
Mac使いのユーチューバー沢山いるから。
テキストエディタに貼り付けると濁点が分離してる。検索できぬ。
ここで変換できる
http://tsuyobi.heteml.jp/html/tools/nfd2nfc/
https://www.gesource.jp/weblog/?p=7635
あとyoutube-dl使うならこれ便利 https://cresstone.com/apps/youtubeDLFrontEnd/
chcp 65001
実行。
>>195
youtube-dl単体なら問題なし。Irvine経由は知らない。
ちなみに動画説明欄のデータをテキストファイルに出力する場合は、--encoding UTF-8 付ける。
youtube-dl --get-description --encoding UTF-8 https://www.youtube.com/watch?v=xxxxxxxx >output.txt
>>195
その濁点分離問題はUTF-8-MACっていうMac独自の文字コードが原因らしい。
よく分からないけどMac?iOS?からアップロードされたものの一部?でそうなるのかな?
Mac使いのユーチューバー沢山いるから。
テキストエディタに貼り付けると濁点が分離してる。検索できぬ。
ここで変換できる
http://tsuyobi.heteml.jp/html/tools/nfd2nfc/
https://www.gesource.jp/weblog/?p=7635
あとyoutube-dl使うならこれ便利 https://cresstone.com/apps/youtubeDLFrontEnd/
197名無し~3.EXE
2019/08/02(金) 01:45:46.94ID:2TMpS+cy >>192
>最低限ファイル名不可文字の置換はできないと駄目だし
utf8のままのvideo.titleに.replace(/:/,'g',':')とか付けてみたら
ansi+utf8混在文字列の中の半角:がsjis全角:に置換されて文字コード混在になってしまった
スクリプト.dms自体がsjisで出来てる中に、その全角:だけutf8を埋め込んでみたら
まともに動作しなかったので、これも駄目
バッチ側でやるしかないのか
>最低限ファイル名不可文字の置換はできないと駄目だし
utf8のままのvideo.titleに.replace(/:/,'g',':')とか付けてみたら
ansi+utf8混在文字列の中の半角:がsjis全角:に置換されて文字コード混在になってしまった
スクリプト.dms自体がsjisで出来てる中に、その全角:だけutf8を埋め込んでみたら
まともに動作しなかったので、これも駄目
バッチ側でやるしかないのか
198名無し~3.EXE
2019/08/02(金) 03:28:31.21ID:E9TjTMih200名無し~3.EXE
2019/08/02(金) 20:26:03.39ID:kubqrkXd >>196
chcp 932のcmdでも直接youtube-dlを呼び出せばUTF-8-MACでも問題ないようです
この辺のエラーが出たのでやってみたのですがうまくいきませんでした
ttp://diarywind.com/blog/e/cmd-unicode.html
バッチファイルからテキストリストを読み込んで処理するときのどこかでこけてるようです
素人が中途半端に手を出すと痛い目にあいそうです
ANSIで保存するときにエラーが出るので変換サイトを利用して直します
スレ違いな話題に親切にありがとうございました
youtubeDLFrontEndも保存しました
chcp 932のcmdでも直接youtube-dlを呼び出せばUTF-8-MACでも問題ないようです
この辺のエラーが出たのでやってみたのですがうまくいきませんでした
ttp://diarywind.com/blog/e/cmd-unicode.html
バッチファイルからテキストリストを読み込んで処理するときのどこかでこけてるようです
素人が中途半端に手を出すと痛い目にあいそうです
ANSIで保存するときにエラーが出るので変換サイトを利用して直します
スレ違いな話題に親切にありがとうございました
youtubeDLFrontEndも保存しました
201名無し~3.EXE
2019/08/07(水) 01:15:59.12ID:MCbfZNji exhentai
connect失敗、ソケットエラーとなってDL出来ないです
修正お願い出来るでしょうか?
e-hentai はDL可能です
connect失敗、ソケットエラーとなってDL出来ないです
修正お願い出来るでしょうか?
e-hentai はDL可能です
203名無し~3.EXE
2019/08/07(水) 02:28:52.31ID:A03A/o/J >>201
exhentai
ブラウザとかcurlコマンドならhttpsでページ取得できるけど、
irvineだとhttpsでheaderを全く同じにしても何故かkokomadeになってしまうん
cookieだけでもいいはずなのに何が違うんだろう
exhentai
ブラウザとかcurlコマンドならhttpsでページ取得できるけど、
irvineだとhttpsでheaderを全く同じにしても何故かkokomadeになってしまうん
cookieだけでもいいはずなのに何が違うんだろう
204xor
2019/08/08(木) 18:56:17.76ID:ovFrcXIl irvineのSSL(https)はブラウザに丸投げ?なので、
httpの場合と比べると、動作に違いが出てくる
で、
確認くんサイトをIrvineでDLして見た処cookieが通ってなかった
httpの場合と比べると、動作に違いが出てくる
で、
確認くんサイトをIrvineでDLして見た処cookieが通ってなかった
205名無し~3.EXE
2019/08/08(木) 20:19:38.95ID:6So5EXYb だから更新なくてもずっと使えるのか
206名無し~3.EXE
2019/08/08(木) 21:00:52.78ID:QbvSqxc9 HTTPS接続の場合はIE(Winlnet)と同じCookieを投げるんだよな
ログ上ではIrvineで設定したCookieが投げられてる様に見えるんだけど実際は投げてない
ログ上ではIrvineで設定したCookieが投げられてる様に見えるんだけど実際は投げてない
207名無し~3.EXE
2019/08/09(金) 00:59:05.55ID:q736Q4t+ まじか
どうすればいいんだ
どうすればいいんだ
208名無し~3.EXE
2019/08/09(金) 01:59:41.44ID:5UqZG5An httpsの場合のcookieはIEの現在の状態で駄目なら駄目ってことだよね
curl等に渡すコマンドラインとcookieファイルを整えて外部ダウンロード
って手はあるんじゃないかと思ってるけど、本当にできるかどうかは分かんない
外部に投げたときアイテムの終了はどうなるのかよくわからんけど
twitter_rでのffmpegはちゃんとできてるからIrvineが先に終わっちゃったりはせずにできるのかな
curl等に渡すコマンドラインとcookieファイルを整えて外部ダウンロード
って手はあるんじゃないかと思ってるけど、本当にできるかどうかは分かんない
外部に投げたときアイテムの終了はどうなるのかよくわからんけど
twitter_rでのffmpegはちゃんとできてるからIrvineが先に終わっちゃったりはせずにできるのかな
209203
2019/08/09(金) 02:24:04.02ID:cd0JzQNk211xor
2019/08/09(金) 10:13:11.14ID:C3J+bGlb https://u1.getuploader.com/irvn/download/1670
E-Hentai 0.51 E-Hentai_Gallery 0.38
↑を入れたら↓は必要ない
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1671
download 1.11
download.dms,Wininet.dms でhttpsのcookieに対応
使い方は今まで通りに使うだけ。
E-Hentai 0.51 E-Hentai_Gallery 0.38
↑を入れたら↓は必要ない
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1671
download 1.11
download.dms,Wininet.dms でhttpsのcookieに対応
使い方は今まで通りに使うだけ。
212名無し~3.EXE
2019/08/09(金) 19:51:32.68ID:e1LF5pf5 >>211
乙です
httpsも本格突破?おめです
5ch終了ってほんまでっか?
DNS変えればまだ書き込めるようです
ttps://qiita.com/oppython/items/a50ab118b529310274d1
乙です
httpsも本格突破?おめです
5ch終了ってほんまでっか?
DNS変えればまだ書き込めるようです
ttps://qiita.com/oppython/items/a50ab118b529310274d1
213203
2019/08/09(金) 20:56:16.67ID:cd0JzQNk おお! >>210
おおお!>>211
寝て起きて仕事してる間にすべてが出来上がってた。感謝
せっかくなので、今回の件で調べたりしたメモと書き散らし
〇IEとのcookie共有
IEのツール→インターネットオプション→セキュリティ 設定で
保護モード解除した設定ならcookie共有というか、昔の動作になるみたい。なんか怖いから通常使いはしないけど。
exだけ信頼済みサイト(デフォルフトのレベル中・保護モードOFFで試した)に放り込むでもいいみたい。
〇cookieファイルの置き場
wininetで使ってるcookieは ファイル名を指定して実行の欄に
shell:cookies を入力すると表示されるフォルダにあって、
ここに自力で作ったcookieファイルを置くこともできる
〇irvineのGUIアイテム欄の場合
irvineのGUIアイテム欄の urlがhttpsのファイルについても、
shell:cookies の所にcookieがあれば、反映するから
OnStartFirstDownload あたりに仕込んでもよさげ
〇cookieを全く送らないはできる?
shell:cookies の該当するファイルを消すしかないかな
おおお!>>211
寝て起きて仕事してる間にすべてが出来上がってた。感謝
せっかくなので、今回の件で調べたりしたメモと書き散らし
〇IEとのcookie共有
IEのツール→インターネットオプション→セキュリティ 設定で
保護モード解除した設定ならcookie共有というか、昔の動作になるみたい。なんか怖いから通常使いはしないけど。
exだけ信頼済みサイト(デフォルフトのレベル中・保護モードOFFで試した)に放り込むでもいいみたい。
〇cookieファイルの置き場
wininetで使ってるcookieは ファイル名を指定して実行の欄に
shell:cookies を入力すると表示されるフォルダにあって、
ここに自力で作ったcookieファイルを置くこともできる
〇irvineのGUIアイテム欄の場合
irvineのGUIアイテム欄の urlがhttpsのファイルについても、
shell:cookies の所にcookieがあれば、反映するから
OnStartFirstDownload あたりに仕込んでもよさげ
〇cookieを全く送らないはできる?
shell:cookies の該当するファイルを消すしかないかな
214名無し~3.EXE
2019/08/10(土) 00:23:39.99ID:5atXphHb おー
217名無し~3.EXE
2019/08/10(土) 12:33:26.58ID:aYVtcLat Pornhubがここ数日htmlしか落ちてきません
今回はプライベートビデオではなさそうです
pornhub.com (0.2)
Dorothy2A.dms - Exception: ENameError(143) => q480
今回はプライベートビデオではなさそうです
pornhub.com (0.2)
Dorothy2A.dms - Exception: ENameError(143) => q480
218xor
2019/08/10(土) 13:23:32.12ID:HHqz0ROr https://u1.getuploader.com/irvn/download/1672
pornhub.com 0.21
pornhub.com 0.21
220名無し~3.EXE
2019/08/10(土) 16:11:35.30ID:qbwUzqvf >>213
うちの Win10 の場合 shell:cookies の場所には deprecated.cookie という中身テキストのファイルがあって、
> Cookies are no longer stored in files. Please use Internet*Cookie* APIs to access cookies.
と書いてあった。文言で検索すると 1709 (Fall Creators Update) からこうらしい。
ということで最近の環境だと状況が違うかも?
うちの Win10 の場合 shell:cookies の場所には deprecated.cookie という中身テキストのファイルがあって、
> Cookies are no longer stored in files. Please use Internet*Cookie* APIs to access cookies.
と書いてあった。文言で検索すると 1709 (Fall Creators Update) からこうらしい。
ということで最近の環境だと状況が違うかも?
221名無し~3.EXE
2019/08/11(日) 02:43:57.64ID:oJdrg+ZS222名無し~3.EXE
2019/08/11(日) 13:25:22.88ID:UwXsZ4mJ 地味に変わってるんだな
APIってどんななんだろう
APIってどんななんだろう
223名無し~3.EXE
2019/08/19(月) 23:57:44.20ID:YF9eh8L9 twitter_r
>>56-57が再発して、リトライして解消するのに早くて数分、長いと2〜3日ぐらいかかってる
適用したい日時情報そのものはちゃんと取得できてるし
出てるエラーもexec.dmsが吐いてるこんなのだからサーバー側要因じゃないと思うんだけど
>Exec: CreateProcessA error: 2
何が悪くて発生してるのか分かんない
kernel32経由で実行されたコマンドラインの返り値?
>>56-57が再発して、リトライして解消するのに早くて数分、長いと2〜3日ぐらいかかってる
適用したい日時情報そのものはちゃんと取得できてるし
出てるエラーもexec.dmsが吐いてるこんなのだからサーバー側要因じゃないと思うんだけど
>Exec: CreateProcessA error: 2
何が悪くて発生してるのか分かんない
kernel32経由で実行されたコマンドラインの返り値?
224xor
2019/08/20(火) 01:26:31.69ID:1xoJ6yed create process はコマンドラインの返り値を返さない。
エラー2はファイルが見つからないエラー
クリエイトプロセスのエラーなら呼び出すプログラムが見つからないことになる
対処
・PCを変える
エラー2はファイルが見つからないエラー
クリエイトプロセスのエラーなら呼び出すプログラムが見つからないことになる
対処
・PCを変える
225名無し~3.EXE
2019/08/20(火) 16:02:15.12ID:Tq8GPkgq >PCを変える
なるほど、今の環境も7年使ってるしOSが汚れてきたかな
これとは別にファイラーからffmpegを実行しようとして失敗することが時々あり
それがメモリに余裕がないときのような気がしているので、類似の問題のような予感も
なるほど、今の環境も7年使ってるしOSが汚れてきたかな
これとは別にファイラーからffmpegを実行しようとして失敗することが時々あり
それがメモリに余裕がないときのような気がしているので、類似の問題のような予感も
226名無し~3.EXE
2019/08/20(火) 21:21:41.95ID:2wDP3QXX twitter_r
ログインしてないと正常に機能するけど
ログインしてるとうまく行かない
>Twitter: <div class="permalink-inner permalink-tweet-container"> が見つかりません。
>Dorothy2A.dms - Exception: ENameError(647) => title
ログインしてないと正常に機能するけど
ログインしてるとうまく行かない
>Twitter: <div class="permalink-inner permalink-tweet-container"> が見つかりません。
>Dorothy2A.dms - Exception: ENameError(647) => title
227名無し~3.EXE
2019/08/25(日) 21:25:44.33ID:cO4fOcCU みんな元気 してる
228名無し~3.EXE
2019/08/26(月) 14:51:38.99ID:2of04g7T youtube.dmsのオプションでmp4box|ffmpegっていう選択肢あるけど
これってmp4作成時にmp4boxの方が若干出来が良いみたいな話になって追加されて
俺もよく分からないまま「そうなのかぁ」と使ってきたんだけど
あれから数年経った今でもその優位性は変わってないんでしょうか?
これってmp4作成時にmp4boxの方が若干出来が良いみたいな話になって追加されて
俺もよく分からないまま「そうなのかぁ」と使ってきたんだけど
あれから数年経った今でもその優位性は変わってないんでしょうか?
229名無し~3.EXE
2019/08/27(火) 12:43:50.36ID:Jz0HHmdL youtubeのタイムスタンプって何を使うのが望ましいのかなあ
投稿者としての自分の動画一覧画面(旧UI)や編集画面(旧UI)では年月日時分まで表示されてるけど(どちらも新UIでは年月日のみ)
閲覧者として得られる日時情報は
(1) 動画ページに表示されるアップロード/公開/配信の年月日(JSTではない?)
(2) 各解像度/コーデックの動画実体のURL文字列に含まれるunixtime
(3) そのURLのGETで返されるLast-Modified((2)と同じ)
(各解像度/コーデックごとに生成日時が投稿直後から現在までのいつにもなりうる)
しかないと思うんで、意味のある日時としては(1)しかないか(この場合は年月日のみで時刻はないのが嬉しくない)
「ある解像度/コーデックのファイルがいつ生成されたか」が欲しいなら(2)(3)だけど、俺には(1)の方が重要
(現状ではバッチにm4v/webm-vのタイムスタンプ=(3)をmux後のmp4/webmに反映する外部コマンドを追加してるが本意ではない)
参考
https://i.imgur.com/3Xe1d86.png
投稿者としての自分の動画一覧画面(旧UI)や編集画面(旧UI)では年月日時分まで表示されてるけど(どちらも新UIでは年月日のみ)
閲覧者として得られる日時情報は
(1) 動画ページに表示されるアップロード/公開/配信の年月日(JSTではない?)
(2) 各解像度/コーデックの動画実体のURL文字列に含まれるunixtime
(3) そのURLのGETで返されるLast-Modified((2)と同じ)
(各解像度/コーデックごとに生成日時が投稿直後から現在までのいつにもなりうる)
しかないと思うんで、意味のある日時としては(1)しかないか(この場合は年月日のみで時刻はないのが嬉しくない)
「ある解像度/コーデックのファイルがいつ生成されたか」が欲しいなら(2)(3)だけど、俺には(1)の方が重要
(現状ではバッチにm4v/webm-vのタイムスタンプ=(3)をmux後のmp4/webmに反映する外部コマンドを追加してるが本意ではない)
参考
https://i.imgur.com/3Xe1d86.png
230名無し~3.EXE
2019/08/27(火) 14:52:04.96ID:sKZ45PzL231228
2019/08/27(火) 15:23:17.92ID:wAM+oC2X232名無し~3.EXE
2019/08/27(火) 15:51:05.80ID:v918toQe tokyomotionをhdで落とすのは無理なんですか?
233名無し~3.EXE
2019/08/27(火) 17:13:58.47ID:QtQ29coF234名無し~3.EXE
2019/08/27(火) 19:08:37.57ID:sKZ45PzL >>232
youtube-dlだと-fでHDを優先にしておくといけるよ。(-f "HD/bestvideo+bestaudio/best")
ファイル名はダブることが多いので、ファイル作成日時%(epoch)s入れておくといいよ。
youtube-dlだと-fでHDを優先にしておくといけるよ。(-f "HD/bestvideo+bestaudio/best")
ファイル名はダブることが多いので、ファイル作成日時%(epoch)s入れておくといいよ。
235xor
2019/09/03(火) 02:59:16.45ID:GLHZ5W0y tokyomotion_xor-0.1.zip (tokyomotion_xor-0.1.zip)
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1673
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1673
236名無し~3.EXE
2019/09/03(火) 10:51:46.78ID:qKPKBS5N 乙
238名無し~3.EXE
2019/09/03(火) 22:14:55.48ID:hFVBuPaT kissjavというサイトから落とすのは、ここに上がっている
.dmsファイルを改変するだけでも対応できるのでしょうか?
ちなみにプログラムの知識は恥ずかしながら、ほぼゼロです
.dmsファイルを改変するだけでも対応できるのでしょうか?
ちなみにプログラムの知識は恥ずかしながら、ほぼゼロです
239xor
2019/09/04(水) 01:49:34.17ID:6OG0piRE241名無し~3.EXE
2019/09/06(金) 15:14:37.23ID:Vqp1OEZ8 ファイル出力済みのシステム上の話だが
Unicodeの濁点などの文字化けはこれで変換できるぞ
set in=sample.txt
set out=osample.txt
nkf.exe --ic=UTF-16LE-BOM --oc=UTF8-MAC "%in%" | nkf.exe --ic=UTF8-MAC --oc=CP932 --numchar-input > "%out%"
Unicodeの濁点などの文字化けはこれで変換できるぞ
set in=sample.txt
set out=osample.txt
nkf.exe --ic=UTF-16LE-BOM --oc=UTF8-MAC "%in%" | nkf.exe --ic=UTF8-MAC --oc=CP932 --numchar-input > "%out%"
242名無し~3.EXE
2019/09/06(金) 15:29:20.51ID:Vqp1OEZ8 ちなみにyoutube-dl標準のファイル名でダウンロードした場合の文字化けでirvineとは関係ないが
243名無し~3.EXE
2019/09/07(土) 03:40:48.65ID:oXHYCr3E ニコニコ動画がダウンロード出来ないのですが対応してもらえませんか?
244名無し~3.EXE
2019/09/07(土) 09:04:38.29ID:3jcAUWto ヨッシャまかせとけ
245名無し~3.EXE
2019/09/07(土) 09:37:43.06ID:eyBzCydT ヨッシー カメ助 トゲー
246名無し~3.EXE
2019/09/07(土) 12:11:10.86ID:5ebes5Ds ありがとうございます。助かります
247名無し~3.EXE
2019/09/08(日) 19:36:04.58ID:j6dE13vO Source Han Mono(源ノ等幅)
https://github.com/adobe-fonts/source-han-mono/releases/tag/1.002
が、中途半端(約1GB)にしかダウンロードできないのですが,
何か対策は有るでしょうか。
https://github.com/adobe-fonts/source-han-mono/releases/tag/1.002
が、中途半端(約1GB)にしかダウンロードできないのですが,
何か対策は有るでしょうか。
248名無し~3.EXE
2019/09/09(月) 02:00:49.76ID:d4OUxOLY >>247
日本語だけでいいのなら
NotoSansCJKjp-[weight].otf and NotoSansMonoCJKjp-{Regular, Bold}.otf
を落としてみては
(zipファイル/115MB)
https://www.google.com/get/noto/help/cjk/
Noto Sans Mono ≠ Source Han Mono だったら失礼
御参考
https://dtptransit.design/fonts/genno-noto-sans-matome.html
スマホでダウソしてchMateで使ってみた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1941119.jpg
日本語だけでいいのなら
NotoSansCJKjp-[weight].otf and NotoSansMonoCJKjp-{Regular, Bold}.otf
を落としてみては
(zipファイル/115MB)
https://www.google.com/get/noto/help/cjk/
Noto Sans Mono ≠ Source Han Mono だったら失礼
御参考
https://dtptransit.design/fonts/genno-noto-sans-matome.html
スマホでダウソしてchMateで使ってみた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1941119.jpg
249名無し~3.EXE
2019/09/12(木) 00:36:57.05ID:zBicQF3G YouTube
全部の動画が
この動画は再生できません。
になるな
全部の動画が
この動画は再生できません。
になるな
250名無し~3.EXE
2019/09/12(木) 01:11:06.34ID:6GItuZVi ほんまや
251名無し~3.EXE
2019/09/12(木) 13:00:24.96ID:Gmp4nygp 今は落とせたわ。
何だったんだろね。
何だったんだろね。
252名無し~3.EXE
2019/09/12(木) 19:11:36.75ID:TmZRZJFf 不調の時は結構あります。
253名無し~3.EXE
2019/09/13(金) 00:00:56.16ID:AkdwR/rO 昨日の朝はダウンローダー全部が落せなくなってた
YouTubeはみれていた
落せないようにガード対策準備してるんじゃないか?
YouTubeはみれていた
落せないようにガード対策準備してるんじゃないか?
254名無し~3.EXE
2019/09/17(火) 10:04:14.69ID:jo/+a9gI インストールして以来の分割ダウンロード有効(2分割程度)にしてみようと思ったんだけど、
HTTPSだと分割は無理みたいに書いてある
今やほとんどのサイトはhttps、、、
これは、他のダウンローダーでも無理ですか?
HTTPSだと分割は無理みたいに書いてある
今やほとんどのサイトはhttps、、、
これは、他のダウンローダーでも無理ですか?
255名無し~3.EXE
2019/09/17(火) 11:16:39.66ID:11+ngtiC 試してだめならだめなんだろう
256名無し~3.EXE
2019/09/18(水) 14:26:24.21ID:1ccI+Tnx257名無し~3.EXE
2019/09/19(木) 13:16:29.15ID:b/fv8nLY soundcloud.27.140.dms
27.140.201905181100
created_atがアカウント作成日取得してる
27.140.201905181100
created_atがアカウント作成日取得してる
258xor
2019/09/24(火) 02:20:46.40ID:BMqPEEI3 https://u1.getuploader.com/irvn/download/1675
pornhub.com 0.3
pornhub.com 0.3
259名無し~3.EXE
2019/09/24(火) 08:42:44.81ID:KA7BY+/g260名無し~3.EXE
2019/09/24(火) 20:02:36.06ID:5K4Vb+mQ 乙です
261名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 04:42:26.61ID:C3Ez4B0p pixivのアドレス変わったな
262名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 05:12:49.66ID:C3Ez4B0p http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=********
↓ ↓ ↓
https://www.pixiv.net/artworks/********
↓ ↓ ↓
https://www.pixiv.net/artworks/********
263名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 09:15:56.70ID:musZnZvS マ○ドナ○ドへの血の生贄
https://www.youtube.com/watch?v=EqSnArHS7pw&bpctr=1569458612
スレッドを開始します
match>youtube (2.65) by xor
proxy--->
cookie: GPS=1;
https://www.youtube.com/watch?v=EqSnArHS7pw
file write--->C:\Users\*******\Videos\errorLink(2).html
error--->link
不明なエラー
EJExit:
ダウンロードに失敗しました
3 秒待機します
スレッドを終了します
https://www.youtube.com/watch?v=EqSnArHS7pw&bpctr=1569458612
スレッドを開始します
match>youtube (2.65) by xor
proxy--->
cookie: GPS=1;
https://www.youtube.com/watch?v=EqSnArHS7pw
file write--->C:\Users\*******\Videos\errorLink(2).html
error--->link
不明なエラー
EJExit:
ダウンロードに失敗しました
3 秒待機します
スレッドを終了します
264xor
2019/09/26(木) 13:59:23.02ID:QezHrL/B https://u1.getuploader.com/irvn/download/1677
youtube 2.666
youtube 2.666
265名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 15:50:06.04ID:MgjMSDYt 2.666とかWinampを思い出すな・・・2000年か
266名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 17:08:20.59ID:MgjMSDYt >>261-262
pixiv_r mod
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1678
イラスト、漫画、うごイラのみ確認、ほかは何もしてない
どんどんスパゲッティになってるなあ
pixiv_r mod
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1678
イラスト、漫画、うごイラのみ確認、ほかは何もしてない
どんどんスパゲッティになってるなあ
267名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 17:54:01.45ID:MgjMSDYt268名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 18:01:52.33ID:musZnZvS >>264
ありがとうございます。403出てるので今はダウンロードできませんが、URL取得等は問題ないみたいです。
ありがとうございます。403出てるので今はダウンロードできませんが、URL取得等は問題ないみたいです。
269名無し~3.EXE
2019/09/27(金) 06:03:45.44ID:/IzbaOSg Winampとかクソ懐かしいな
伺かに歌わせてたわ
どっちかというとSCMPX使ってたけど
伺かに歌わせてたわ
どっちかというとSCMPX使ってたけど
270名無し~3.EXE
2019/09/29(日) 10:45:42.00ID:N6rDBLu7 Winapm→scmpx→foobar2000
こんな感じの奴多いだろ
こんな感じの奴多いだろ
271名無し~3.EXE
2019/09/29(日) 14:10:09.58ID:uvL+TW9O 入力プラグインが特定のメディアプレーヤーにしかない形式とかだと
いつまで経っても捨てられないんだよな
いつまで経っても捨てられないんだよな
272名無し~3.EXE
2019/10/01(火) 01:39:03.52ID:o6cONeAL 俺がずっとSusie32を使い続けているようなものか
273名無し~3.EXE
2019/10/02(水) 13:03:13.23ID:UixafzXQ imgurで何故か正常なhtmlが得られないもの(expzbW5)があったが
直リンなら落ちてくるし、今のところ1つしか出会ってないし
面倒なので手で落とせばいいやということにしてスクリプトとしては対応しない
と思ったらそもそも現状のスクリプト(上記URLに出会う前のもの)を上げてなかったので上げといた
直リンなら落ちてくるし、今のところ1つしか出会ってないし
面倒なので手で落とせばいいやということにしてスクリプトとしては対応しない
と思ったらそもそも現状のスクリプト(上記URLに出会う前のもの)を上げてなかったので上げといた
274名無し~3.EXE
2019/10/14(月) 16:06:01.71ID:wafDe+fV .
www.02premium.go.jp/
irvine 1.3.0.126 で上記サイト(内閣府特設ページ)のhtml・画像を階層構造ごとDLしたいのですが上手くいきません
URLリストはブラウザアドオンで作成しましたがDLを全く受け付けてくれません
設定は下記のとおりですが、何か見落としている点はありますか?
User-Agent Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)
Referer 使用しない
クッキー 使用しない
プロキシ 使用しない
www.02premium.go.jp/
irvine 1.3.0.126 で上記サイト(内閣府特設ページ)のhtml・画像を階層構造ごとDLしたいのですが上手くいきません
URLリストはブラウザアドオンで作成しましたがDLを全く受け付けてくれません
設定は下記のとおりですが、何か見落としている点はありますか?
User-Agent Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)
Referer 使用しない
クッキー 使用しない
プロキシ 使用しない
275名無し~3.EXE
2019/10/16(水) 19:14:10.99ID:bGNkgLvk pornhub.com 0.3
使えなくなったみたいなので修正お願いできませんか
使えなくなったみたいなので修正お願いできませんか
276名無し~3.EXE
2019/10/16(水) 21:15:16.11ID:uL5BLfXi277xor
2019/10/16(水) 22:14:49.32ID:FE8Sc/FX https://u1.getuploader.com/irvn/download/1680
pornhub.com 0.33
pornhub.com 0.33
278名無し~3.EXE
2019/10/16(水) 22:40:32.54ID:uL5BLfXi279名無し~3.EXE
2019/10/17(木) 22:03:19.21ID:91V0f8E3 修正ありがとうございます
280名無し~3.EXE
2019/10/18(金) 12:29:28.85ID:uz8cK0N7 アメブロの仕様が変わったみたいで画像が落とせなくなりました
どなたか修正お願いできないでしょうか
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/win/1348568425/309
どなたか修正お願いできないでしょうか
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/win/1348568425/309
281名無し~3.EXE
2019/10/19(土) 04:16:10.50ID:qNKq2XsX JDownloaderみたいに自動更新できれば便利なんだけどな
282名無し~3.EXE
2019/10/21(月) 16:40:26.94ID:w6sniZmC283xor
2019/10/26(土) 01:23:28.56ID:/TAgSudg https://u1.getuploader.com/irvn/download/1682
dailymotion.com 0.44
dailymotion.com 0.44
284名無し~3.EXE
2019/10/27(日) 00:26:25.81ID:JxanEsfI おおお
285名無し~3.EXE
2019/10/29(火) 04:00:11.46ID:5jriadNy 源ノ等幅がようやくダウンロードできた。
プロクシサーバー通さないとダウンロードできないのは何とかならんのか。
プロクシサーバー通さないとダウンロードできないのは何とかならんのか。
286名無し~3.EXE
2019/10/29(火) 04:19:58.79ID:RWPzhb4B そんなにやりたいならブラウザ、他のソフト、CURLとか別手段があるだろ
287名無し~3.EXE
2019/10/29(火) 21:34:15.08ID:ozDWG61E まあできることなら全部Irvineでやりたい気持ちはわかる
履歴も一括して扱えるし
履歴も一括して扱えるし
288名無し~3.EXE
2019/10/30(水) 03:19:55.63ID:wn6/lC5y >>286
他のソフトでもだめだったんですが・・
他のソフトでもだめだったんですが・・
289xor
2019/10/30(水) 03:55:47.22ID:1ZDcbF1z290名無し~3.EXE
2019/11/01(金) 01:08:21.16ID:86DBb2Ez おお
291名無し~3.EXE
2019/11/02(土) 08:22:22.79ID:oGKqf9/N clipwatching.com
ここも対応できませんか?
ここも対応できませんか?
292名無し~3.EXE
2019/11/13(水) 23:55:35.28ID:tmuhPaBC 定期的に同じことで悩んでる気がするけど
外部で生成したキューリストをコマンドラインから食わせるとき
指定のキューフォルダに入れることってできないんだっけ?
フィルタリングの振り分け対象URLだとそっちに入っちゃうし
キューリストの材料になるURL文字列自体からはファイル名が決まるとは限らないから
別名保存のフルパスを生成することもできないし
外部で生成したキューリストをコマンドラインから食わせるとき
指定のキューフォルダに入れることってできないんだっけ?
フィルタリングの振り分け対象URLだとそっちに入っちゃうし
キューリストの材料になるURL文字列自体からはファイル名が決まるとは限らないから
別名保存のフルパスを生成することもできないし
293名無し~3.EXE
2019/11/14(木) 08:37:35.87ID:qD3fPUm+ クリップボード監視のときもそうだが、フィルタリングがあってもなくても
「現在GUI上で開いているキューフォルダ」に登録されてしまうのも困りもの
「現在GUI上で開いているキューフォルダ」に登録されてしまうのも困りもの
294名無し~3.EXE
2019/11/23(土) 14:48:16.39ID:7wtpIzlM295名無し~3.EXE
2019/11/24(日) 08:50:22.72ID:Q5MYN1vy これは駄目なんでしょうか
tps://www.youtube.com/watch?v=DWtvRv77ZEQ
画質全チェック入れても、「指定画質のファイルは見つかりません」と出て失敗します
tps://www.youtube.com/watch?v=DWtvRv77ZEQ
画質全チェック入れても、「指定画質のファイルは見つかりません」と出て失敗します
296295
2019/11/24(日) 14:13:18.00ID:Q5MYN1vy 上記のやつ、できました
お騒がせしてすみませんでした
お騒がせしてすみませんでした
298名無し~3.EXE
2019/11/26(火) 07:17:34.86ID:G7fC5Rjc YouTube
ブラウザで見れてyoutube-dlでは落とせるのに
この動画は再生できません。
になる
https://www.youtube.com/watch?v=AzxFF9LUeLk
https://www.youtube.com/watch?v=AwJYai6gdf8
ブラウザで見れてyoutube-dlでは落とせるのに
この動画は再生できません。
になる
https://www.youtube.com/watch?v=AzxFF9LUeLk
https://www.youtube.com/watch?v=AwJYai6gdf8
299名無し~3.EXE
2019/12/01(日) 15:41:19.22ID:k6n7QyQB チェックが外れません
300名無し~3.EXE
2019/12/03(火) 19:30:33.66ID:9QArcAeW YouTube
この動画は再生できません。
でDLできない事が多くなってる?
この動画は再生できません。
でDLできない事が多くなってる?
301名無し~3.EXE
2019/12/04(水) 00:28:18.95ID:QM9EcPcY 法則わからんけど直らんねそれ
302名無し~3.EXE
2019/12/04(水) 21:03:41.72ID:7pK8FVJB クッキー消せばいけるで
303名無し~3.EXE
2019/12/04(水) 21:33:33.09ID:QM9EcPcY 消しても駄目っぽいけど
ログでCookieが空欄になったのは確認済み
ログでCookieが空欄になったのは確認済み
304名無し~3.EXE
2019/12/05(木) 03:50:35.09ID:bDDAgztg >>278
soundcloud
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1685
試聴データのURLを含むファイルのURLが古い方法の生成ではダメになっていたので対応
ダウンロード可の場合と、mp3一括形式の試聴データがないケースの有無については未確認
(opus分割形式(と思しきURL)を拾えていないケースがあったので可能性はあるが追求していない
soundcloud
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1685
試聴データのURLを含むファイルのURLが古い方法の生成ではダメになっていたので対応
ダウンロード可の場合と、mp3一括形式の試聴データがないケースの有無については未確認
(opus分割形式(と思しきURL)を拾えていないケースがあったので可能性はあるが追求していない
305名無し~3.EXE
2019/12/05(木) 11:49:55.94ID:k/KK5+rQ >>266を入れてこうなるのは俺だけですか?
スレッドを開始します
match>pixiv_r (20170421.0) by rentan, wan
Cookie をブラウザから読み込みません。
GET https://www.pixiv.net/artworks/77291546
pixiv.user.loggedIn が見つかりません。
不明なエラー
EJExit:
ダウンロードに失敗しました
スレッドを終了します
スレッドを開始します
match>pixiv_r (20170421.0) by rentan, wan
Cookie をブラウザから読み込みません。
GET https://www.pixiv.net/artworks/77291546
pixiv.user.loggedIn が見つかりません。
不明なエラー
EJExit:
ダウンロードに失敗しました
スレッドを終了します
306名無し~3.EXE
2019/12/05(木) 14:09:01.17ID:bDDAgztg うちではこうなって正常に落とせてる(ファイル名は.iniによる)
スレッドを開始します
match>pixiv_r (20170421.0) by rentan, wan
Cookie をブラウザから読み込みません。
GET https://www.pixiv.net/stacc/gekka-ko1106
GET https://www.pixiv.net/artworks/77291546
new filename>月華 [13042310 gekka-ko1106] - イベント後の記念撮影 [77291546].png
new url>https://i.pximg.net/img-original/img/2019/10/14/20/23/07/77291546_p0.png
ログイン状態を扱う部分に関しては何も理解しておらずmod時にも触ってないので
せいぜいIEでのログインをし直すぐらいしかすることはないんじゃないか
httpsだとIrvineが持ってるcookieは関係ないみたいだし
スレッドを開始します
match>pixiv_r (20170421.0) by rentan, wan
Cookie をブラウザから読み込みません。
GET https://www.pixiv.net/stacc/gekka-ko1106
GET https://www.pixiv.net/artworks/77291546
new filename>月華 [13042310 gekka-ko1106] - イベント後の記念撮影 [77291546].png
new url>https://i.pximg.net/img-original/img/2019/10/14/20/23/07/77291546_p0.png
ログイン状態を扱う部分に関しては何も理解しておらずmod時にも触ってないので
せいぜいIEでのログインをし直すぐらいしかすることはないんじゃないか
httpsだとIrvineが持ってるcookieは関係ないみたいだし
307名無し~3.EXE
2019/12/05(木) 21:11:49.25ID:CdOXvgHS サカキ3(VH)ソロマルチオート100%安定パ構築できたヤツいる?
ネイティオジュカインルガルガンだとどうしてもたまに負ける
体感8割ぐらいは勝つけど100割勝ちてえなあ
ネイティオジュカインルガルガンだとどうしてもたまに負ける
体感8割ぐらいは勝つけど100割勝ちてえなあ
308名無し~3.EXE
2019/12/05(木) 21:11:59.87ID:CdOXvgHS ごめんなさい誤爆しました
309名無し~3.EXE
2019/12/06(金) 08:40:31.31ID:ICmK9G3R310METART
2019/12/10(火) 22:00:17.13ID:ZzjLoHZ0 METARTがIRVINEでダウンロードできなくなったんですが、どなたか対策ご存知の方、
ご教授願えませんでしょうか。クッキーはIEで見る限り使ってないようなので、謎です。
ちなみに1年前は普通に使えた。
ご教授願えませんでしょうか。クッキーはIEで見る限り使ってないようなので、謎です。
ちなみに1年前は普通に使えた。
311名無し~3.EXE
2019/12/14(土) 01:45:11.99ID:7DJkokUF Win7Sp1x64
最新のmp4box使ったら
再生時間が2倍のおかしなファイルができてて
mp4boxにだけチェックしてGPACインストールしたからか
とかいろいろ検証してたら
32ビット版mp4boxが原因だった。
いっぱいDLしてから気づいたからもう大変よ。
最新のmp4box使ったら
再生時間が2倍のおかしなファイルができてて
mp4boxにだけチェックしてGPACインストールしたからか
とかいろいろ検証してたら
32ビット版mp4boxが原因だった。
いっぱいDLしてから気づいたからもう大変よ。
312名無し~3.EXE
2019/12/14(土) 03:28:54.47ID:x5AuBKId もうYoutubeはダメだな
313名無し~3.EXE
2019/12/14(土) 22:20:41.32ID:Hvkkh1Gh314名無し~3.EXE
2019/12/17(火) 09:39:56.41ID:stF2a6zm 日に日に”この動画は再生できません。”になる動画が増えてくけどなんなのこれ
前まで落とせてたやつも徐々に駄目になってくから
YouTube全体とかこっちの環境じゃなくて
新しいfmtが追加されたときみたいに
動画ID毎に個別に何かが変化してるんだろうけど
前まで落とせてたやつも徐々に駄目になってくから
YouTube全体とかこっちの環境じゃなくて
新しいfmtが追加されたときみたいに
動画ID毎に個別に何かが変化してるんだろうけど
315名無し~3.EXE
2019/12/17(火) 11:08:07.11ID:stF2a6zm なんかUAの問題な気がする
youtube 2.666にセットされてる
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/28.0.1500.63 Safari/537.36
だと”この動画は再生できません”になるけどChrome最新版のUAに置き換えて
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/79.0.3945.79 Safari/537.36
だと”不明なエラー”になる、でFirefoxとedgeの
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:71.0) Gecko/20100101 Firefox/71.0
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.102 Safari/537.36 Edge/18.18363
だとここで止まる
> test1 200 length -1
> nfo>www.youtube.comから切断します
> data size *******
(data sizeの部分が2.666とかChromeに比べて一桁多いような?)
動画ID毎に何かが変化しててそれに対応出来ないブラウザがあるみたいな感じなのかな?
youtube 2.666にセットされてる
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/28.0.1500.63 Safari/537.36
だと”この動画は再生できません”になるけどChrome最新版のUAに置き換えて
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/79.0.3945.79 Safari/537.36
だと”不明なエラー”になる、でFirefoxとedgeの
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:71.0) Gecko/20100101 Firefox/71.0
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.102 Safari/537.36 Edge/18.18363
だとここで止まる
> test1 200 length -1
> nfo>www.youtube.comから切断します
> data size *******
(data sizeの部分が2.666とかChromeに比べて一桁多いような?)
動画ID毎に何かが変化しててそれに対応出来ないブラウザがあるみたいな感じなのかな?
316xor
2019/12/18(水) 18:40:37.12ID:8ynNU+zP >>315
そんなことより、聞いてくれよ
デスクトップPCが、とうとう逝ってしまったんだ
かなり古い物だったので、壊れても仕方ないんだけど
長年使っていて愛着があったんだ
どの位古いかと言うと、
(中略)
そんなことより、聞いてくれよ
デスクトップPCが、とうとう逝ってしまったんだ
かなり古い物だったので、壊れても仕方ないんだけど
長年使っていて愛着があったんだ
どの位古いかと言うと、
(中略)
317xor
2019/12/18(水) 18:49:35.83ID:8ynNU+zP https://u1.getuploader.com/irvn/download/1686
youtube 2.6666
原稿用紙5枚分ぐらい書こうと思ったけど、面倒なのでやめた
PCが壊れて、親戚から古いPC貰った
結果AMD XP2000->core i7 3,500MHzになって快適になった
youtube 2.6666
原稿用紙5枚分ぐらい書こうと思ったけど、面倒なのでやめた
PCが壊れて、親戚から古いPC貰った
結果AMD XP2000->core i7 3,500MHzになって快適になった
319名無し~3.EXE
2019/12/18(水) 19:58:20.98ID:LxbDzTSQ 乙
YouTubeに超困ってた
YouTubeに超困ってた
320名無し~3.EXE
2019/12/18(水) 22:54:30.14ID:0FRm3Rbb321名無し~3.EXE
2019/12/18(水) 23:18:04.92ID:0FRm3Rbb >>317
↓bitrateプロパティがないパターン
https://www.youtube.com/watch?v=GGwziFIxFIA
> ====================================================================streamingData
> expiresInSeconds,adaptiveFormats,formats,probeUrl
> formats->2items
> itag size bitrate quality type codecs
> 18 448x336 360002 medium video/mp4 avc1.42001E, mp4a.40.2
> Dorothy2A.dms - Exception: ENameError(1160) => bitrate
↓bitrateプロパティがないパターン
https://www.youtube.com/watch?v=GGwziFIxFIA
> ====================================================================streamingData
> expiresInSeconds,adaptiveFormats,formats,probeUrl
> formats->2items
> itag size bitrate quality type codecs
> 18 448x336 360002 medium video/mp4 avc1.42001E, mp4a.40.2
> Dorothy2A.dms - Exception: ENameError(1160) => bitrate
322xor
2019/12/19(木) 13:35:05.59ID:AyC077I+ >>639 >>640
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1687
youtube 2.66666
1100行からのvar streamingData=function(data){...が今回追加した部分です
弄りたい人は、ここら辺を見て
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1687
youtube 2.66666
1100行からのvar streamingData=function(data){...が今回追加した部分です
弄りたい人は、ここら辺を見て
323名無し~3.EXE
2019/12/20(金) 00:03:07.89ID:Nrnddg8y SHA-2や256に対応してくれ
324名無し~3.EXE
2019/12/20(金) 12:15:39.90ID:CR4oUCvf あるとされてる全ての解像度とコーデックの映像ファイルが403なんてこともあるのか
325名無し~3.EXE
2019/12/20(金) 21:25:07.34ID:4tq+WMN/326名無し~3.EXE
2019/12/21(土) 01:21:04.62ID:li3XtUXQ328名無し~3.EXE
2019/12/22(日) 12:09:32.28ID:pNEQTjgn いつもお世話になってるけど、つべだけはyoutube-dlでダウンロードしてるわ…
世界中のダウソマニアどもが日々更新してる(たぶん)から
もうこりゃ乗っからない手は無いなって
世界中のダウソマニアどもが日々更新してる(たぶん)から
もうこりゃ乗っからない手は無いなって
329名無し~3.EXE
2019/12/25(水) 16:11:25.60ID:yrucT7tJ330名無し~3.EXE
2019/12/25(水) 22:41:41.37ID:lzUyLLe9 なんか遅いときはそのファイルのビットレートでの等速再生に合わせた帯域に
自動で最適化されてるんじゃないかって気がするんだよな…
自動で最適化されてるんじゃないかって気がするんだよな…
331名無し~3.EXE
2019/12/25(水) 23:39:25.69ID:66Dv2Osg rentan氏のexec.dmsって返り値はスクリプトで受け取れるようになってるみたいだけど
標準出力文字列は受け取れるのかな?
標準出力文字列は受け取れるのかな?
333名無し~3.EXE
2019/12/28(土) 03:31:13.34ID:b9tI3rkr youtube-dl -f 数字 -g >> なんとか.doc
でテキストをかきだしてIrvineにドロップすれば良いんでは
でテキストをかきだしてIrvineにドロップすれば良いんでは
334名無し~3.EXE
2020/01/01(水) 02:05:36.70ID:5EyJn3EC 新年早々ありがとうございます
335名無し~3.EXE
2020/01/01(水) 11:31:53.47ID:6Gaf9Tzp last-modifiedが〜GMTとなってるのをそのままdate.exeに渡して適当にやってもらったら
期待通り勝手にタイムゾーンを考慮してくれて
IrvineでのGET時にタイムスタンプが同様に処理されるっぽいのと一致して都合が良いんだけど
従来html内から年月日時分秒を拾ってファイル名に使ってたのと齟齬が生じて
過去にダウンロード済みのものとの重複チェックについて面倒が増してしまった
期待通り勝手にタイムゾーンを考慮してくれて
IrvineでのGET時にタイムスタンプが同様に処理されるっぽいのと一致して都合が良いんだけど
従来html内から年月日時分秒を拾ってファイル名に使ってたのと齟齬が生じて
過去にダウンロード済みのものとの重複チェックについて面倒が増してしまった
336名無し~3.EXE
2020/01/01(水) 17:55:34.29ID:1p/iLg5m なにそのdate.exeってのは
337名無し~3.EXE
2020/01/01(水) 21:09:32.87ID:c8giBIS0 LinuxのdateコマンドのWindows版って言うのが一番分かりやすいかな
338名無し~3.EXE
2020/01/09(木) 09:45:38.43ID:tsaRrBwP youtube.dms
指定フォーマット決め打ちでDLすんのどうやるんでしたっけ?
なんかコメント欄に書くんだったと思うんだけど・・・
指定フォーマット決め打ちでDLすんのどうやるんでしたっけ?
なんかコメント欄に書くんだったと思うんだけど・・・
339名無し~3.EXE
2020/01/09(木) 11:23:19.96ID:8rX0cWWQ 普通にやるとコメントにprofile=;lazyDownload=videoとか入ってるから
優先度設定(対象itag選択)を変えたprofileを用意しておいて、ここで指定すればいいのかな?
優先度設定(対象itag選択)を変えたprofileを用意しておいて、ここで指定すればいいのかな?
340名無し~3.EXE
2020/01/09(木) 11:59:45.56ID:tsaRrBwP341名無し~3.EXE
2020/01/09(木) 14:31:15.64ID:tsaRrBwP こうしてみた
var a=Queue;
↓
var a=getOptions('a=');
var a=a['a'] || Queue;
コメント欄に「a=bcDde;」みたいに書く
var a=Queue;
↓
var a=getOptions('a=');
var a=a['a'] || Queue;
コメント欄に「a=bcDde;」みたいに書く
342名無し~3.EXE
2020/01/09(木) 15:50:52.50ID:jvW+dJOS 優先度設定をスクリプト設定でなくダウンロードアイテムから与えるわけね
有用そうだけど対応表を扱いやすい形で作っておく必要があるな・・・
profileは面倒だから1つしか使ってないけど
過去に試した設定内容とか優先度のソート順とかのメモは
muxタブの使ってない自由入力欄に置いたりして凌いでる
有用そうだけど対応表を扱いやすい形で作っておく必要があるな・・・
profileは面倒だから1つしか使ってないけど
過去に試した設定内容とか優先度のソート順とかのメモは
muxタブの使ってない自由入力欄に置いたりして凌いでる
343名無し~3.EXE
2020/01/09(木) 16:31:59.74ID:tsaRrBwP DL後にログ見ると
DL可能なフォーマット一覧が出力されていて
それ見ると他のフォーマットを試してみたくなる時があるのよ
なんちゃって1080pだった時とか
DL可能なフォーマット一覧が出力されていて
それ見ると他のフォーマットを試してみたくなる時があるのよ
なんちゃって1080pだった時とか
344名無し~3.EXE
2020/01/10(金) 00:37:25.22ID:0TTMy1qC >>266
pixiv_r mod
// if (!/<a\s+href="\/?member\.php\?id=(\d+)">/.test (http.data)) {
if (!/pixiv\.context\.userId\s*=\s*"(\d+)/.test (http.data)) {
でいいのかなー
pixiv_r mod
// if (!/<a\s+href="\/?member\.php\?id=(\d+)">/.test (http.data)) {
if (!/pixiv\.context\.userId\s*=\s*"(\d+)/.test (http.data)) {
でいいのかなー
345名無し~3.EXE
2020/01/10(金) 01:38:50.80ID:UxkAx7uc これそろそろどうにかせにゃならんなあ
346名無し~3.EXE
2020/01/10(金) 02:03:12.46ID:0TTMy1qC348名無し~3.EXE
2020/01/11(土) 05:11:53.24ID:O0VjigKl FirefoxからIrnineへ送る方法はありますか。
349名無し~3.EXE
2020/01/11(土) 22:54:35.89ID:WpElSf/m350名無し~3.EXE
2020/01/11(土) 23:41:42.06ID:O0VjigKl こんなのが有ったのか
351名無し~3.EXE
2020/01/18(土) 12:08:32.56ID:1+pj8c2x 斧がSSL関連の警告のせいか
>match>Axfc UpLoader (1.29+mod20150206) by xor
>ソケットエラー>ESocketError
>入力画面をDLできない
こうなってるね
>match>Axfc UpLoader (1.29+mod20150206) by xor
>ソケットエラー>ESocketError
>入力画面をDLできない
こうなってるね
352名無し~3.EXE
2020/01/19(日) 00:41:19.31ID:DWZyp3ak miomio見れますか?
353名無し~3.EXE
2020/01/20(月) 02:01:38.17ID:BE+NOoan うあーimx.toが自作スクリプトはおろかブラウザでも実体URLで403を返すようになってしまった
354名無し~3.EXE
2020/01/20(月) 02:56:39.48ID:7vDloCtP Windows10にしてから調子の悪いFirefoxを再インストールした後、
>>349とIrvineWebExtHostを再設定したら
rvineWebExtHostがインストールされていないと出る何故だ
明日やるか・・・
>>349とIrvineWebExtHostを再設定したら
rvineWebExtHostがインストールされていないと出る何故だ
明日やるか・・・
355名無し~3.EXE
2020/01/23(木) 09:19:49.13ID:KFSQplfu http://www.youtube.com/watch?v=zCLOJ9j1k2Y
新しいitag--->av01.0.17M.08 402 7680x4320 video/mp4
新しいitag--->av01.0.17M.08 571 7680x4320 video/mp4
新しいitag--->av01.0.13M.08 401 3840x2160 video/mp4
新しいitag--->av01.0.12M.08 400 2560x1440 video/mp4
新しいitag--->av01.0.17M.08 402 7680x4320 video/mp4
新しいitag--->av01.0.17M.08 571 7680x4320 video/mp4
新しいitag--->av01.0.13M.08 401 3840x2160 video/mp4
新しいitag--->av01.0.12M.08 400 2560x1440 video/mp4
356xor
2020/01/24(金) 00:06:56.51ID:k5j3S7qd https://u1.getuploader.com/irvn/download/1691
youtube 2.67
youtube 2.67
357名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 01:15:24.31ID:mXX6qUZB miomio使えてますか?
358名無し~3.EXE
2020/01/24(金) 15:41:32.76ID:EvmFnxLb https://www.youtube.com/watch?v=Lc3LXqJ9u6Y
decipher_pattern error
>>356
ログでは>>355のフォーマットに対応出来てるみたいだけど
>>324-326の403に引っかかって落とせないわ
というかこの403他にもちょいちょい有るから対応希望
decipher_pattern error
>>356
ログでは>>355のフォーマットに対応出来てるみたいだけど
>>324-326の403に引っかかって落とせないわ
というかこの403他にもちょいちょい有るから対応希望
359xor
2020/01/24(金) 18:14:58.79ID:k5j3S7qd360名無し~3.EXE
2020/01/25(土) 16:58:13.27ID:C+Oiq79R ありがとうございます
361名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 16:00:14.15ID:VrMVdQVl match>Twitter_r (20170416.0) by rentan
GET https://twitter.com/********/status/*******************
cookie>expires=******** GMT;domain=.twitter.com;path=/;twid=u%3D********;Max-Age=********;
Twitter: <div class="permalink-inner permalink-tweet-container"> が見つかりません。
JavaScript is disabled in your browserとかSomething went wrongとか言ってるhtmlが返ってるようだから
もしかすると最近話題になってた、ブラウザの対応機能を判定するのにUAを使わない時流が関係してるのかな?
と思ったけど
ブラウザで旧UIを維持する現時点での方法と同様にUAをChromeからIE11にしてみたら普通に落ちてきた
でも、そういう時流はIrvine至上主義的には今後が心配だなー
GET https://twitter.com/********/status/*******************
cookie>expires=******** GMT;domain=.twitter.com;path=/;twid=u%3D********;Max-Age=********;
Twitter: <div class="permalink-inner permalink-tweet-container"> が見つかりません。
JavaScript is disabled in your browserとかSomething went wrongとか言ってるhtmlが返ってるようだから
もしかすると最近話題になってた、ブラウザの対応機能を判定するのにUAを使わない時流が関係してるのかな?
と思ったけど
ブラウザで旧UIを維持する現時点での方法と同様にUAをChromeからIE11にしてみたら普通に落ちてきた
でも、そういう時流はIrvine至上主義的には今後が心配だなー
362名無し~3.EXE
2020/01/29(水) 16:17:10.63ID:VrMVdQVl いや静止画はいいけど動画にはそれでは対応できてないな
json取得付近の手順が変わってるかな・・・
json取得付近の手順が変わってるかな・・・
363名無し~3.EXE
2020/01/30(木) 00:39:50.13ID:0xleKxfm こまりんぬ
364名無し~3.EXE
2020/01/31(金) 05:37:09.64ID:hHGPt2Q2 >>361
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1693
twitter_r_mod_20200131
結局>>171で言ってるような話で、x-csrf-tokenを正しく
ログイン状態のcookieにあるct0の値を持ってくるようにして対処できたっぽい
それとは関係ないけどtwitter.com/アカウント/mediaから落とそうとするとき
「twitterではなくyoutube等の外部サイトに上げた画像や動画のツイート」も含まれ
しかしtwitter_rとしては対象外なのでエラーになるしhtmlが落ちてきてしまうなあ
実害はないし面倒だから何もしないつもりだけど、ちょっと気になる
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1693
twitter_r_mod_20200131
結局>>171で言ってるような話で、x-csrf-tokenを正しく
ログイン状態のcookieにあるct0の値を持ってくるようにして対処できたっぽい
それとは関係ないけどtwitter.com/アカウント/mediaから落とそうとするとき
「twitterではなくyoutube等の外部サイトに上げた画像や動画のツイート」も含まれ
しかしtwitter_rとしては対象外なのでエラーになるしhtmlが落ちてきてしまうなあ
実害はないし面倒だから何もしないつもりだけど、ちょっと気になる
365名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 16:46:30.69ID:fQ5Rj0H/366名無し~3.EXE
2020/02/04(火) 17:45:21.27ID:JEE9ywMF うーんむずいのね
367名無し~3.EXE
2020/02/05(水) 17:09:08.76ID:aHaAxFym Irvine 1.3.1
Windows10 Home
IEメニューのすぺてのURLを送る(画像含む)を使いたい。
Firefox(最新)のadd-onとIrvineWebExtHostを入れて管理者として起動したけど、できない。
エラーメッセージとかは表示されず、そのまま。
UAC(ユーザーアカウント制御)を切ったり、Irvine 1.3.1をXPや98の互換モードにしたけどできない。
どうすればできますか。教えてください。お願いします。
(IEそのものなら、IEも管理者として起動すればできたけど、FirefoxかChromeでやりたいです)
Windows10 Home
IEメニューのすぺてのURLを送る(画像含む)を使いたい。
Firefox(最新)のadd-onとIrvineWebExtHostを入れて管理者として起動したけど、できない。
エラーメッセージとかは表示されず、そのまま。
UAC(ユーザーアカウント制御)を切ったり、Irvine 1.3.1をXPや98の互換モードにしたけどできない。
どうすればできますか。教えてください。お願いします。
(IEそのものなら、IEも管理者として起動すればできたけど、FirefoxかChromeでやりたいです)
368名無し~3.EXE
2020/02/05(水) 21:26:53.86ID:aHaAxFym369名無し~3.EXE
2020/02/05(水) 22:08:26.12ID:P9FCNxU1 関係ないかもしれないけど Microsoft .NET Framework の 4.0 以上は入れてる?
370名無し~3.EXE
2020/02/05(水) 22:35:50.74ID:P9FCNxU1 ああ、10 は最初から入ってるのか
忘れてw
忘れてw
371367
2020/02/05(水) 23:17:26.57ID:aHaAxFym 入ってます。
再度インストールしようとすると、もうそのバージョン以上のが入っていると、出ます。
再度インストールしようとすると、もうそのバージョン以上のが入っていると、出ます。
372名無し~3.EXE
2020/02/10(月) 17:35:53.21ID:x7HH5hIs 43をダウンロードできない
373xor
2020/02/10(月) 19:46:15.29ID:5aZ42JzT374名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 20:57:45.71ID:UY90c1hJ 43(webm)は無くなってしまったのでしょうか。
375名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 22:52:19.54ID:gl7cgmN+ YouTube
極低品質(低帯域?)っぽいのが追加
https://www.youtube.com/watch?v=uT6EP4_5auY
599 x 32080 tiny audio/mp4 mp4a.40.5
600 x 33758 tiny audio/webm opus
新しいitag--->avc1.4d400b 597 256x144 video/mp4
新しいitag--->vp9 598 256x144 video/webm
極低品質(低帯域?)っぽいのが追加
https://www.youtube.com/watch?v=uT6EP4_5auY
599 x 32080 tiny audio/mp4 mp4a.40.5
600 x 33758 tiny audio/webm opus
新しいitag--->avc1.4d400b 597 256x144 video/mp4
新しいitag--->vp9 598 256x144 video/webm
376名無し~3.EXE
2020/02/11(火) 23:49:51.51ID:OiSmyxVY ついにISDNからまともに見れるようになるのか?
377名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 00:04:33.31ID:HcxCZfZk 音響カプラからは無理か
378名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 02:16:37.57ID:MQY+Zw+Z うちのAirH"がアップを始めました
379名無し~3.EXE
2020/02/12(水) 12:10:28.03ID:jeMROHGz MO交換オフを定期的に行う必要があるか
380xor
2020/02/12(水) 19:07:09.82ID:8soi+yMo381xor
2020/02/12(水) 20:45:37.26ID:8soi+yMo382名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 01:24:22.91ID:2GLttYNO youtubeのファイル名で投稿日・更新日を取得できないけど私だけかな?
取得できている人いますか?
取得できている人いますか?
384名無し~3.EXE
2020/02/13(木) 19:53:49.30ID:tcyqOGUS youtube、半年ほど前にテスト用に自分で上げた動画で全403が出るようになった
昨日久しぶりにアクセスしたときも、上げたばかりの頃も200が返る解像度はあったんだがなあ
ブラウザだとitag137+251で再生されてた
昨日久しぶりにアクセスしたときも、上げたばかりの頃も200が返る解像度はあったんだがなあ
ブラウザだとitag137+251で再生されてた
385名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 10:22:20.39ID:lDuLczjb386名無し~3.EXE
2020/02/14(金) 23:18:52.38ID:uptTI+M4 そもそも症状が異なるよ
404はDASH版のみ生成されてて通常版は生成されてないときに起きる
youtubedlでも--youtube-skip-dash-manifestオプションで
DASH版回避して通常版落とそうとすると404になるから
現状では通常版があるように見せかけて実際は404なのはYouTube側の仕様
403は既に報告がいくつかあるけどlazyDownloadで何回かやり直せば落ちてくる
lazyDownloadでURL再取得しないと403のままだから
取得するURLが大丈夫な場合と駄目な場合があるみたい
youtubedlで同様の現象は起きないからIrvine側がなんかミスってるんだと思うけど
404はDASH版のみ生成されてて通常版は生成されてないときに起きる
youtubedlでも--youtube-skip-dash-manifestオプションで
DASH版回避して通常版落とそうとすると404になるから
現状では通常版があるように見せかけて実際は404なのはYouTube側の仕様
403は既に報告がいくつかあるけどlazyDownloadで何回かやり直せば落ちてくる
lazyDownloadでURL再取得しないと403のままだから
取得するURLが大丈夫な場合と駄目な場合があるみたい
youtubedlで同様の現象は起きないからIrvine側がなんかミスってるんだと思うけど
387名無し~3.EXE
2020/02/19(水) 05:50:37.09ID:kVctuQHo yodobashi.comがDLできない Lynxでもwgetでも駄目だった 送信ヘッダをブラウザと完全に同じにしてもダメ
なにこれ?
なにこれ?
388名無し~3.EXE
2020/02/24(月) 20:29:24.36ID:yv1YnMEx ページトークンやろ
389名無し~3.EXE
2020/02/25(火) 00:38:58.59ID:DoW0CbPM なにそれ?どうすれば?
390名無し~3.EXE
2020/03/09(月) 19:23:49.40ID:DpWtOQR5 YouTube 2.681でm4aをDLしようとすると数日前からから403出てたんだけど、19行目のChrome28のUA更新したら問題なくいけた
403出てた人とかUA変えたらいけたりしない?
403出てた人とかUA変えたらいけたりしない?
391名無し~3.EXE
2020/03/14(土) 17:13:14.24ID:TJtP9h2N 同じURLなのにIrvineだけソケットエラーになる原因て何だと思います?
IE・Firefox・Chrome問題無し
FiddlerのComposerでヘッダー小細工無しでもOK
httpsです
IE・Firefox・Chrome問題無し
FiddlerのComposerでヘッダー小細工無しでもOK
httpsです
392名無し~3.EXE
2020/03/14(土) 17:55:24.45ID:SDyb94Za 興味深いですね
393名無し~3.EXE
2020/03/15(日) 23:41:15.41ID:fiYKmQoD リジュームできるサーバーでも
最初からDLし直す
って設定できないんだっけ?
最初からDLし直す
って設定できないんだっけ?
394名無し~3.EXE
2020/03/16(月) 02:18:29.20ID:uu5UzqPR フォルダ設定→ダウンロードの
□ リジュームを行う
は違うの?
□ リジュームを行う
は違うの?
395名無し~3.EXE
2020/03/16(月) 02:52:46.99ID:FUTh+/CE リジュームしたくないのよ
397名無し~3.EXE
2020/03/16(月) 11:45:17.07ID:FUTh+/CE398名無し~3.EXE
2020/03/19(木) 21:09:09.85ID:oZ6KUnvC >>391
最近のhttpsはトラッキングしてるのかTrack Data Corporationとかのhttpアクセスするサイトがあるっぽい
そのhttpをブロックするとIEエンジン使うアプリはソケットエラーが出る気がする
ブラウザ(FirefoxやChrome)だとhttpブロックしてても問題ないから根本的に的外れかもしれない
証明書とか入れても改善しなかったんだよね
一度httpを通すとしばらくhttp通信しないけどなんかのタイミングでまたhttp通信する
ポート80と443をオールスルーしとけば問題ないかも?
最近のhttpsはトラッキングしてるのかTrack Data Corporationとかのhttpアクセスするサイトがあるっぽい
そのhttpをブロックするとIEエンジン使うアプリはソケットエラーが出る気がする
ブラウザ(FirefoxやChrome)だとhttpブロックしてても問題ないから根本的に的外れかもしれない
証明書とか入れても改善しなかったんだよね
一度httpを通すとしばらくhttp通信しないけどなんかのタイミングでまたhttp通信する
ポート80と443をオールスルーしとけば問題ないかも?
399名無し~3.EXE
2020/03/19(木) 21:19:02.56ID:yJCVrKgP ソケットエラー出るのは同時アクセスのやつじゃないの?
r*--- で数字が同じサーバーは同時に2つしか落とせなくて3つ目以降はソケットエラーになるけど
因みにこれもyoutubedlで同様の現象は起きない(同時DL可)
r*--- で数字が同じサーバーは同時に2つしか落とせなくて3つ目以降はソケットエラーになるけど
因みにこれもyoutubedlで同様の現象は起きない(同時DL可)
400名無し~3.EXE
2020/03/19(木) 22:22:34.13ID:W+SesjWI >>399
>391と同じ現象かはわからないけど分割なしの1つでも出るんだ
一度出ると止めない限りずっとソケットエラーになる
サーバー側がアクセス過多になってるときも出やすい
ブラウザだと問題ない(止り止り再生されることはある)ってところが悩ましい
改善方法あるならおしえてほしい
httpsで強制的にIEエンジン(システムのプロキシ)使ってるアプリは全滅
youtube-dlは単独でhttpsに対応してたと思う
Chrome系はIEの設定見てるけどhttpsには独自接続なのかも?
前にYahooの証明書更新で接続エラーになったときは
Chrome系でYahooのサイト見たら回避できたんだけどね・・・
IEはいろんなサイトで見れないとかトラブってるみたいなので
サイト側からの締め出しかも?
広告表示とかブラウザからアクセスしてほしい理由があるんでないかな
>391と同じ現象かはわからないけど分割なしの1つでも出るんだ
一度出ると止めない限りずっとソケットエラーになる
サーバー側がアクセス過多になってるときも出やすい
ブラウザだと問題ない(止り止り再生されることはある)ってところが悩ましい
改善方法あるならおしえてほしい
httpsで強制的にIEエンジン(システムのプロキシ)使ってるアプリは全滅
youtube-dlは単独でhttpsに対応してたと思う
Chrome系はIEの設定見てるけどhttpsには独自接続なのかも?
前にYahooの証明書更新で接続エラーになったときは
Chrome系でYahooのサイト見たら回避できたんだけどね・・・
IEはいろんなサイトで見れないとかトラブってるみたいなので
サイト側からの締め出しかも?
広告表示とかブラウザからアクセスしてほしい理由があるんでないかな
401名無し~3.EXE
2020/03/24(火) 19:35:37.97ID:LGu57ZZa youtube-dlの動作確認したけどインターネットオプションの設定見てた
設定だけ見てるのかIEのコンポーネントを使ってるのかはわからない
>>391
ソケットエラーの件だけど証明書が問題かも?
セキュリティ上問題ありそうだけどこれで回避できそう
インターネットオプションの詳細設定タブのセキュリティにあるサーバーの証明書失効を確認するのチェックを外す
グループポリシーやレジストリでも設定できるようだ
ttps://automationlabo.com/wat/?p=10511
単なる証明書のミスか他になにかしらの意図があるのかも?
設定だけ見てるのかIEのコンポーネントを使ってるのかはわからない
>>391
ソケットエラーの件だけど証明書が問題かも?
セキュリティ上問題ありそうだけどこれで回避できそう
インターネットオプションの詳細設定タブのセキュリティにあるサーバーの証明書失効を確認するのチェックを外す
グループポリシーやレジストリでも設定できるようだ
ttps://automationlabo.com/wat/?p=10511
単なる証明書のミスか他になにかしらの意図があるのかも?
402名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 00:07:26.42ID:gyIzShCr 今ってyoutubeの字幕無理だよね?
403名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 01:21:38.02ID:EY4+A4EL 欲しいところですねえ
404名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 21:15:48.02ID:d/MDoJvG firefoxみたいにchromeは連携できないんですか?
405401
2020/04/19(日) 10:21:51.69ID:5M2iF1PE youtube-dlはオプションに--proxy ""を追加しないとシステム(IE)のプロキシ見にいくようです
証明書をチェックしないオプションは--no-check-certificate
Irvineがhttpsでシステムのプロキシ見に行くのもおま環でした
>>404
動くかわからないけどIrvineApi extension 0.3.5
ttps://u1.getuploader.com/irvn/download/1461
証明書をチェックしないオプションは--no-check-certificate
Irvineがhttpsでシステムのプロキシ見に行くのもおま環でした
>>404
動くかわからないけどIrvineApi extension 0.3.5
ttps://u1.getuploader.com/irvn/download/1461
406名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 21:04:54.35ID:qGE8P11a 画像をDLしたいのですが教えて下さい
ttps://fightingirl.com/panchira/bbs/tag/%90%85%92%85/
の一番上の水着スレの画像100枚を一気に落としたいのですが、どうすればいいでしょうか
画像URLの数字に規則性がなく落としにくいです
ttps://fightingirl.com/panchira/bbs/tag/%90%85%92%85/
の一番上の水着スレの画像100枚を一気に落としたいのですが、どうすればいいでしょうか
画像URLの数字に規則性がなく落としにくいです
407名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 21:33:09.82ID:hYNrKkF7 リンクのインポートでURL取得できるんじゃないの
408406
2020/04/23(木) 00:13:59.79ID:TRsQFKKc リンクのインポートのアドレス欄に
(h)ttps://fightingirl.com/panchira/bbs/1486718028/ と入れて
スレッド数を1、階級数を10や16にしても 56枚しか落ちてきませんでした
どこが悪いのでしょうか
(h)ttps://fightingirl.com/panchira/bbs/1486718028/ と入れて
スレッド数を1、階級数を10や16にしても 56枚しか落ちてきませんでした
どこが悪いのでしょうか
409名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 01:06:02.11ID:jJLlTh1Z clipwatchingが落とせなくなってしまいました
忙しい所申し訳ありませんが
更新お願いできないでしょうか
ttps://clipwatching.com/embed-sxorskxjszf6.html
忙しい所申し訳ありませんが
更新お願いできないでしょうか
ttps://clipwatching.com/embed-sxorskxjszf6.html
410xor
2020/04/23(木) 16:03:48.99ID:YEpbxqs3 https://u1.getuploader.com/irvn/download/1698
clipwatching.com 0.12
clipwatching.com 0.12
411名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 19:28:02.98ID:jJLlTh1Z xor様
お忙しい所、迅速な対応ありがとうございます
上記したurl:https://clipwatching.com/embed-sxorskxjszf6.html
で確認させていただいた所ダウンロードできました
しかし他のurlではログにおいて
「error---> sources: [{}]が見つからない」になってしまいます
例:ttps://clipwatching.com/embed-zbjo83cawohu.html
ログではファイル名が文字化けしますので私的な環境(win7sp1 64)かも知れないです
なおurlは全てブラウザ(chromeとfirefox)において視聴可能であることを確認しております
ログ内容
match>clipwatching.com (0.12) by xor
繝ゥ繝悶せ繝医・繝ェ繝シ繧コ 繧ィ繝ェ繝翫・縺ョ諢帶ュ 譏逕サ 辟。譁吝虚逕サGYAO! mp4
error---> sources: [{}]が見つからない
不明なエラー
EJExit:
ダウンロードに失敗しました
スレッドを終了します
しかし文字化けしないファイル名のものでもエラーが出ます
例:ttps://clipwatching.com/embed-npqij9uurlij.html
ログ内容
match>clipwatching.com (0.12) by xor
elementary710 003 mp4
error---> sources: [{}]が見つからない
不明なエラー
長々と申し訳ありませんでした
お忙しい所、迅速な対応ありがとうございます
上記したurl:https://clipwatching.com/embed-sxorskxjszf6.html
で確認させていただいた所ダウンロードできました
しかし他のurlではログにおいて
「error---> sources: [{}]が見つからない」になってしまいます
例:ttps://clipwatching.com/embed-zbjo83cawohu.html
ログではファイル名が文字化けしますので私的な環境(win7sp1 64)かも知れないです
なおurlは全てブラウザ(chromeとfirefox)において視聴可能であることを確認しております
ログ内容
match>clipwatching.com (0.12) by xor
繝ゥ繝悶せ繝医・繝ェ繝シ繧コ 繧ィ繝ェ繝翫・縺ョ諢帶ュ 譏逕サ 辟。譁吝虚逕サGYAO! mp4
error---> sources: [{}]が見つからない
不明なエラー
EJExit:
ダウンロードに失敗しました
スレッドを終了します
しかし文字化けしないファイル名のものでもエラーが出ます
例:ttps://clipwatching.com/embed-npqij9uurlij.html
ログ内容
match>clipwatching.com (0.12) by xor
elementary710 003 mp4
error---> sources: [{}]が見つからない
不明なエラー
長々と申し訳ありませんでした
412名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 20:32:26.79ID:8472Jy2u >>406
ページを保存すればいい。
>>411
マイクロソフトがなくなればうまく収まるって話だよ。
IEがの仕様がShift-JISでしかダウンロードできないから
言語コードがShift-JIS以外のところでファイルのやりとりをすると
おかしなファイルがサーバーに作られる。
ファイル名が違うのでダウンロードできないことになる。
マイクロソフトのおかしなブラウザがメインの頃は
おかしい仕様であってもそれに合わせていたからね。
合わせなくなってから存在そのもの害になっている。
繝ゥ繝悶せ繝医・繝ェ繝シ繧コ 繧ィ繝ェ繝翫・縺ョ諢帶ュ 譏逕サ 辟。譁吝虚逕サGYAO! mp4
↓
ラブスト?Eリーズ エリナ?Eの愛情 ??画 無料動画GYAO!
完全じゃないがこんな名称だよ。
https://tools.m-bsys.com/development_tooles/char_corruption.php
頑張れな
ページを保存すればいい。
>>411
マイクロソフトがなくなればうまく収まるって話だよ。
IEがの仕様がShift-JISでしかダウンロードできないから
言語コードがShift-JIS以外のところでファイルのやりとりをすると
おかしなファイルがサーバーに作られる。
ファイル名が違うのでダウンロードできないことになる。
マイクロソフトのおかしなブラウザがメインの頃は
おかしい仕様であってもそれに合わせていたからね。
合わせなくなってから存在そのもの害になっている。
繝ゥ繝悶せ繝医・繝ェ繝シ繧コ 繧ィ繝ェ繝翫・縺ョ諢帶ュ 譏逕サ 辟。譁吝虚逕サGYAO! mp4
↓
ラブスト?Eリーズ エリナ?Eの愛情 ??画 無料動画GYAO!
完全じゃないがこんな名称だよ。
https://tools.m-bsys.com/development_tooles/char_corruption.php
頑張れな
413名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 20:54:45.26ID:8472Jy2u >>412
Windows以外に乗り換えるといいかもしれんぞ
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00339/v08723/
Windowsだと
「ラブストーリーズ エリナーの愛情 | 映画 | 無料動画GYAO!」のファイルは作成不可能。
「|」禁則文字
マックでWEBを印刷としてPDFを簡単に作成できるが
ファイル名に「|」が入るのだがドロップボックスだと
Windows側で同期できない。
Windows以外に乗り換えるといいかもしれんぞ
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00339/v08723/
Windowsだと
「ラブストーリーズ エリナーの愛情 | 映画 | 無料動画GYAO!」のファイルは作成不可能。
「|」禁則文字
マックでWEBを印刷としてPDFを簡単に作成できるが
ファイル名に「|」が入るのだがドロップボックスだと
Windows側で同期できない。
414名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 22:04:40.65ID:l/CBOXoX >>411
そのURL(embed-zbjo83cawohu.html)はembedだけみたいでreplaceしてembed-なしにアクセスしてるから動画のURLを取得できてないようだ
embedなしでアクセスするとこんなエラーが出る
This video can be watched as embed only.
embedのURLはタイトルがないので2重アクセスしなきゃないかも?
タイトルの文字化けはどうしようもない
ソースに動画のURLが書いてあるので.mp4で検索
その際とはすべてv.mp4みたいなのでこのファイル名で落としてセット時か後からリネームとかもありかも?
そのURL(embed-zbjo83cawohu.html)はembedだけみたいでreplaceしてembed-なしにアクセスしてるから動画のURLを取得できてないようだ
embedなしでアクセスするとこんなエラーが出る
This video can be watched as embed only.
embedのURLはタイトルがないので2重アクセスしなきゃないかも?
タイトルの文字化けはどうしようもない
ソースに動画のURLが書いてあるので.mp4で検索
その際とはすべてv.mp4みたいなのでこのファイル名で落としてセット時か後からリネームとかもありかも?
415名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 22:27:28.36ID:Rsv6UoOd 最近書き込めないことが多いのでテスト
416名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 22:37:57.05ID:Rsv6UoOd utf8からsjisへの変換はDorothy2スクリプトにもいくつかあるけど
unicode依存文字は生かせないから、まず外部ファイルにutf8文字列を書き出して
それを外部リネームバッチ(vbsやPowerShellも視野)で適用するのはどうかなと前から考えてる
(できればその実行もダウンロード完了時に自動で行わせたいけど、仮にそれができるとしても
youtubeみたいに複数アイテムになる場合があると無理がありそう
unicode依存文字は生かせないから、まず外部ファイルにutf8文字列を書き出して
それを外部リネームバッチ(vbsやPowerShellも視野)で適用するのはどうかなと前から考えてる
(できればその実行もダウンロード完了時に自動で行わせたいけど、仮にそれができるとしても
youtubeみたいに複数アイテムになる場合があると無理がありそう
417xor
2020/04/23(木) 23:36:56.54ID:YEpbxqs3 https://u1.getuploader.com/irvn/download/1699
clipwatching.com 0.121
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1700
B9DM 0.121
clipwatching.com 0.121
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1700
B9DM 0.121
418名無し~3.EXE
2020/04/24(金) 00:15:14.48ID:kVPKO8r7419名無し~3.EXE
2020/04/24(金) 15:32:32.59ID:R5dxvMKG xor様
迅速な対応誠にありがとうございます
何度もしつこくて申し訳ありませんでした
urlを50個程度試しましたが全て無事に落ちてきてリネームされました
>>412-416様
他の方々の技術力の高いレスにも大いに助けられました
他のソフトでは代替ができないことなので本当に感謝いたしております
迅速な対応誠にありがとうございます
何度もしつこくて申し訳ありませんでした
urlを50個程度試しましたが全て無事に落ちてきてリネームされました
>>412-416様
他の方々の技術力の高いレスにも大いに助けられました
他のソフトでは代替ができないことなので本当に感謝いたしております
420名無し~3.EXE
2020/04/24(金) 19:35:00.11ID:Y06x/q3Y いつの頃からか、どのPCでも「動画ダウンロード2設定」を実行すると
Exception:E NameError(1964)=>create object error irvine path
と表示されて、設定が出来なくなりました(ダウンロードは出来ます)。
scryptsディレクトリのどれかのファイルが古いと思うのですが・・・?
Exception:E NameError(1964)=>create object error irvine path
と表示されて、設定が出来なくなりました(ダウンロードは出来ます)。
scryptsディレクトリのどれかのファイルが古いと思うのですが・・・?
423名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 10:05:19.58ID:JtMypW7X424名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 14:59:31.73ID:JtMypW7X >>422
Dorothy2A.dms,Dorothy2B.dms,Dorothy2set.dmsのタイムスタンプ教えてもらって良いですか?
Dorothy2A.dms,Dorothy2B.dms,Dorothy2set.dmsのタイムスタンプ教えてもらって良いですか?
425xor
2020/04/25(土) 18:44:13.69ID:1xDgmFEH 2014?年?4?月?20?日、??17:52:44
---------------------------
チェックサム情報
---------------------------
名前: Dorothy2set.dms
サイズ: 53624バイト (0 MB)
CRC32: 33E483CB
CRC64: 3FC6BF903842DD70
SHA256: 5A9E5E2B661A38C5CE4F9BBA4D51E1E4AF38418CFE7DCA71E10C5968471FDEC9
SHA1: 7BD05AE3943EF0623451A3E5DB86614717713A16
BLAKE2sp: 82615BB6A7E6F9B16C2BBACAC6E4385C4C49427FD3E669EBE2234E82A1FCDCD1
---------------------------
チェックサム情報
---------------------------
名前: Dorothy2set.dms
サイズ: 53624バイト (0 MB)
CRC32: 33E483CB
CRC64: 3FC6BF903842DD70
SHA256: 5A9E5E2B661A38C5CE4F9BBA4D51E1E4AF38418CFE7DCA71E10C5968471FDEC9
SHA1: 7BD05AE3943EF0623451A3E5DB86614717713A16
BLAKE2sp: 82615BB6A7E6F9B16C2BBACAC6E4385C4C49427FD3E669EBE2234E82A1FCDCD1
426名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 19:08:15.49ID:JtMypW7X427名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 19:12:21.55ID:JtMypW7X Dorothy2set.dms 2010/2/19 46231バイトでは駄目でした。
428xor
2020/04/25(土) 19:37:47.38ID:1xDgmFEH scripts.rar (scripts.rar)
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1701
dorothy2.set.dms xor.dms
メインPCが前に壊れたので、ノートに入っている物です。
なので、最新でないかもしれない
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1701
dorothy2.set.dms xor.dms
メインPCが前に壊れたので、ノートに入っている物です。
なので、最新でないかもしれない
429名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 19:39:23.66ID:Us36Zsx1 >>427
xor20160123-1.dmsとxor.dmsは別もの
勝手に同じと判断して削除したんでないの?
ダメならもう一度環境を作り直してみたほうがいい
ここのスタンスは>5
xor.dms
ttps://u1.getuploader.com/irvn/download/1500
どのような時でも、誇り高く生きて下さいませ
ご武運を
xor20160123-1.dmsとxor.dmsは別もの
勝手に同じと判断して削除したんでないの?
ダメならもう一度環境を作り直してみたほうがいい
ここのスタンスは>5
xor.dms
ttps://u1.getuploader.com/irvn/download/1500
どのような時でも、誇り高く生きて下さいませ
ご武運を
431名無し~3.EXE
2020/05/07(木) 20:13:04.29ID:ZTkHExfz xor様へ
たびたび申し訳ありません
clipwatching.com 最新版でダウンロードできなくなりました
お時間があれば対応お願いいたします
例)ttps://clipwatching.com/embed-vbr2mibo6o2p.html
以下ログ
295 match>clipwatching.com (0.121) by xor
907 フェイク・コップ 哀しき抗い 映画 無料動画GYAO! mp4
921 This video can be watched as embed only.
903 [{src: "https://s380.clipwatching.com/hls/,zx5x5ortdb2dxcne4zxd7apjzmaauujskhlplfyqe4erdji66obxijsyzaka,.urlset/master.m3u8", type: "application/x-mpegURL"}]
977 length
981 1 items
049 new url>://[object object]/
053 new fileName>フェイク・コップ 哀しき抗い 映画 無料動画GYAO! mp4.mp4
[object object]:80にconnect成功しました
サーバへリクエスト送信
GET / HTTP/1.0
User-Agent: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/6.0)
Connection: close
Host: [object object]
Referer: https://clipwatching.com/index.html
Accept: */*
[object object]から切断します
ソケットエラー
たびたび申し訳ありません
clipwatching.com 最新版でダウンロードできなくなりました
お時間があれば対応お願いいたします
例)ttps://clipwatching.com/embed-vbr2mibo6o2p.html
以下ログ
295 match>clipwatching.com (0.121) by xor
907 フェイク・コップ 哀しき抗い 映画 無料動画GYAO! mp4
921 This video can be watched as embed only.
903 [{src: "https://s380.clipwatching.com/hls/,zx5x5ortdb2dxcne4zxd7apjzmaauujskhlplfyqe4erdji66obxijsyzaka,.urlset/master.m3u8", type: "application/x-mpegURL"}]
977 length
981 1 items
049 new url>://[object object]/
053 new fileName>フェイク・コップ 哀しき抗い 映画 無料動画GYAO! mp4.mp4
[object object]:80にconnect成功しました
サーバへリクエスト送信
GET / HTTP/1.0
User-Agent: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/6.0)
Connection: close
Host: [object object]
Referer: https://clipwatching.com/index.html
Accept: */*
[object object]から切断します
ソケットエラー
432xor
2020/05/08(金) 03:16:15.81ID:YxUSGxi5 https://u1.getuploader.com/irvn/download/1702
clipwatching.com 0.13
clipwatching.com 0.13
433xor
2020/05/08(金) 21:36:58.82ID:YxUSGxi5434名無し~3.EXE
2020/05/09(土) 01:32:01.67ID:upWrdQ2/ xor様へ
毎度迅速な対応ありがとうございます
0.13で20本ほど落とせることを確認させていただきました
1本だけですが0.13で落とせない物がありましたが
(0.13のログにおいて「2 items」→「聞いてない」→「不明なエラー」となったものでした)
0.131において落とせることを確認致しました
本当にありがとうございました
毎度迅速な対応ありがとうございます
0.13で20本ほど落とせることを確認させていただきました
1本だけですが0.13で落とせない物がありましたが
(0.13のログにおいて「2 items」→「聞いてない」→「不明なエラー」となったものでした)
0.131において落とせることを確認致しました
本当にありがとうございました
435名無し~3.EXE
2020/05/09(土) 22:24:54.91ID:lY1HafQc >>432
更新乙です
別のURLでタイトルが同じだと上書きされるようです
他のスクリプトでやってたidをファイル名にぶっこんでみました
未確認ですがTCPSocketは2GBまでしか保存されないかもしれません
最近だと4GB越えたりするので注意が必要かも?
URL直書きだったときよりかなり速度が遅いようです
確認した範囲で最大で250KB/s程度
更新乙です
別のURLでタイトルが同じだと上書きされるようです
他のスクリプトでやってたidをファイル名にぶっこんでみました
未確認ですがTCPSocketは2GBまでしか保存されないかもしれません
最近だと4GB越えたりするので注意が必要かも?
URL直書きだったときよりかなり速度が遅いようです
確認した範囲で最大で250KB/s程度
436名無し~3.EXE
2020/05/10(日) 23:33:22.56ID:Pk4JeJ7c youtube-dlを汎用ダウンローダーとして使うスクリプトがありましたが、Annieで似たようなスクリプトで対応していただけないでしょうか?
https://github.com/iawia002/annie
主な用途はbilibiliなんですが中華圏のサイトでは優位かなと
https://github.com/iawia002/annie
主な用途はbilibiliなんですが中華圏のサイトでは優位かなと
437名無し~3.EXE
2020/05/21(木) 03:14:26.62ID:kNNhVBtR 日本語("xn--")ドメイン(Punycode)に対応するスクリプトなどはありませんでしょうか?
探しても見つけられなかったのでご教授下さい
探しても見つけられなかったのでご教授下さい
438名無し~3.EXE
2020/05/21(木) 04:31:52.70ID:mBbaxQ+o twitter_r.dmsでコマンドプロンプトを最小化で実行
exdownload.dms
> exec.SW_SHOW
> ↓
> 7
参考:
http://chokuto.ifdef.jp/urawaza/api/ShowWindow.html
exdownload.dms
> exec.SW_SHOW
> ↓
> 7
参考:
http://chokuto.ifdef.jp/urawaza/api/ShowWindow.html
439名無し~3.EXE
2020/05/21(木) 20:13:40.38ID:5vCEGDUm 437です 失礼しました
無事そのメニューが復活しました
無事そのメニューが復活しました
440名無し~3.EXE
2020/05/23(土) 21:10:49.33ID:kV/oRoLC yutube全然ダメですね
441名無し~3.EXE
2020/05/25(月) 00:01:21.15ID:w1MmDtBY >>438
exdownload、元からDOS窓のウインドウ非表示で動いてるんじゃ?
twitterといえば2020/6/1で旧UI廃止と言ってるけど
twitter_rに今までとは違った本格的な改造が必要になるなら俺じゃついていけない気がする
exdownload、元からDOS窓のウインドウ非表示で動いてるんじゃ?
twitterといえば2020/6/1で旧UI廃止と言ってるけど
twitter_rに今までとは違った本格的な改造が必要になるなら俺じゃついていけない気がする
442名無し~3.EXE
2020/05/27(水) 02:12:41.08ID:TlX7hTxZ443名無し~3.EXE
2020/05/27(水) 02:46:01.37ID:VQyZXANQ DXVA Checkerがダウンロードできない
404 Not Foundになってしまう。
404 Not Foundになってしまう。
444名無し~3.EXE
2020/05/27(水) 03:01:13.95ID:r8O6i2uV リファラだな
445名無し~3.EXE
2020/05/27(水) 13:09:20.26ID:2y4BrRWL446名無し~3.EXE
2020/05/27(水) 16:40:52.22ID:SQw0RV2S ふむ…
447名無し~3.EXE
2020/05/29(金) 00:26:28.94ID:6v83+ZLY むむっ
448名無し~3.EXE
2020/05/30(土) 19:26:34.51ID:fqmmKpsM449名無し~3.EXE
2020/05/30(土) 20:38:45.10ID:Va6d5Uc3 >>445
動かなかったですか・・・
ここにリクしてみるといいかも?
ttps://twitter.com/b2ox/status/14439118512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
動かなかったですか・・・
ここにリクしてみるといいかも?
ttps://twitter.com/b2ox/status/14439118512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
450名無し~3.EXE
2020/05/30(土) 20:42:35.93ID:iinFRSWl 405のはすでに廃止済みのNPAPIプラグイン使った拡張だからねぇ
451名無し~3.EXE
2020/05/30(土) 21:55:44.45ID:ZIWR0gb5 ここのみんなブラウザなに使ってるの?
452xor
2020/05/30(土) 21:56:21.68ID:Jmb8w3wy453名無し~3.EXE
2020/05/31(日) 02:30:35.98ID:K2BlSAHh >>451
Windows7(64bit)+IE10(最終パッチ2015年?)+Sleipnir2(2014年)+download_by_irvine.htm
Chromeメインにしたいんだけど連携がなぁ
仕方ないからクリップボード監視の正規表現を書きまくってる
Windows7(64bit)+IE10(最終パッチ2015年?)+Sleipnir2(2014年)+download_by_irvine.htm
Chromeメインにしたいんだけど連携がなぁ
仕方ないからクリップボード監視の正規表現を書きまくってる
454名無し~3.EXE
2020/05/31(日) 12:19:55.38ID:jOwexBRH まさかのIE10系かあ
455名無し~3.EXE
2020/05/31(日) 16:21:34.64ID:0oBqqMl2 >youtube 2.682
ありがとうございます
ありがとうございます
456名無し~3.EXE
2020/05/31(日) 21:12:33.26ID:K2BlSAHh 詳細忘れたけどIE11にしたら何か問題出たんだよね
457名無し~3.EXE
2020/05/31(日) 21:37:40.64ID:YKnNPbuM458名無し~3.EXE
2020/06/01(月) 02:48:39.75ID:CFpy0Njr IE11ってTwitterも切られるみたいだしもうさすがにつらいんだよな…
459名無し~3.EXE
2020/06/02(火) 07:04:05.16ID:6d4D7lh7460名無し~3.EXE
2020/06/02(火) 19:02:31.41ID:Hljw/ZGc twitter_r
旧UI廃止で死亡したっぽい
対応希望
旧UI廃止で死亡したっぽい
対応希望
461名無し~3.EXE
2020/06/03(水) 01:15:54.16ID:plMMCkqh Irvine以外でもTwitter関連あちこち機能不全になってしまった
みんな旧UIに依存してたのか
みんな旧UIに依存してたのか
462名無し~3.EXE
2020/06/04(木) 23:41:36.33ID:U8MHUP/R xor様へ
youtubeスクリプト最新版(2.682)において
1000個程度のurlのダウンロードを試したのですが以下の
r1---sn-3qqp-v3qe.googlevideo.com
r2---sn-3qqp-v3ql.googlevideo.com
r3---sn-3qqp-v3ql.googlevideo.com
r4---sn-3qqp-v3qe.googlevideo.com
などのurl(実際の動画の場所)の場合に403が出てしまいます
1つ前のverのスクリプトでもそうだったため環境依存かも知れないです
(win7sp1、64bit)
補足としてなのですが、
以下のurlの例のログが長すぎて煩雑だったため貼るのを止めておきました。申し訳ありません
また、上の4つのurl以外にも落とせない物があるのかもしれないです
(冒頭のrの次の数字と-v3qの次のアルファベットの組み合わせがもっと
あるかもしれません)
そして他のダウンローダ(jdownloaderとyoutubedl)では落とすことができたため
存在はしていると考えます
例)ttps://www.youtube.com/watch?v=Y0VfJSgjpFM
youtubeスクリプト最新版(2.682)において
1000個程度のurlのダウンロードを試したのですが以下の
r1---sn-3qqp-v3qe.googlevideo.com
r2---sn-3qqp-v3ql.googlevideo.com
r3---sn-3qqp-v3ql.googlevideo.com
r4---sn-3qqp-v3qe.googlevideo.com
などのurl(実際の動画の場所)の場合に403が出てしまいます
1つ前のverのスクリプトでもそうだったため環境依存かも知れないです
(win7sp1、64bit)
補足としてなのですが、
以下のurlの例のログが長すぎて煩雑だったため貼るのを止めておきました。申し訳ありません
また、上の4つのurl以外にも落とせない物があるのかもしれないです
(冒頭のrの次の数字と-v3qの次のアルファベットの組み合わせがもっと
あるかもしれません)
そして他のダウンローダ(jdownloaderとyoutubedl)では落とすことができたため
存在はしていると考えます
例)ttps://www.youtube.com/watch?v=Y0VfJSgjpFM
463名無し~3.EXE
2020/06/05(金) 00:10:07.63ID:JcoxuFZp その403結構前から報告あるけど直らんで
しばらく時間置いてからやり直すと行ける場合もあるけど
代替ツール使った方が早いかも
それよりもtwitter_rまだかね
こっちは代替ツールもないし
しばらく時間置いてからやり直すと行ける場合もあるけど
代替ツール使った方が早いかも
それよりもtwitter_rまだかね
こっちは代替ツールもないし
464名無し~3.EXE
2020/06/05(金) 04:00:47.66ID:z0VbfaiQ getuploaderのスクリプト自分で作って諦めたけど、rentanのgithubのをhttpsになおすだけでうごいた・・・
465名無し~3.EXE
2020/06/05(金) 07:09:58.81ID:Kmtwz9rv twitterどうにかならんのか
ブラウザでソース表示しても中見れない、要素の検証でやっと見れる
ブラウザでソース表示しても中見れない、要素の検証でやっと見れる
466名無し~3.EXE
2020/06/05(金) 14:23:06.41ID:4IyrZ/V0 動的に生成されてるのか
そういうのこまるんよねえ
そういうのこまるんよねえ
467名無し~3.EXE
2020/06/05(金) 23:25:55.18ID:yZmnuaH6 ブラウザでのレイアウト調整ばっかりやってたけど落ち着いてきたから少し見た
〜/status/\d+のhtml自体はツイート本文やメディアURLは含んでなくて
その後に読み込まれてhtmlに生成、挿入されるjsonから取得しなきゃならないのかな
でもそれだけならこれまでにもメディアでやってることの延長で済むかもしれない
〜/status/\d+のhtml自体はツイート本文やメディアURLは含んでなくて
その後に読み込まれてhtmlに生成、挿入されるjsonから取得しなきゃならないのかな
でもそれだけならこれまでにもメディアでやってることの延長で済むかもしれない
468名無し~3.EXE
2020/06/06(土) 00:24:44.81ID:WykZZT4r おねげえします
469xor
2020/06/06(土) 11:25:14.18ID:tajJ0rDq https://u1.getuploader.com/irvn/download/1705
youtube 2.69
2.69 Dash
Dash URLがある場合そちらをDLする
設定ー>画質3のDashをチェック
※チェックするとDashURLが有った場合、Dash以外のURLは無視されます
DashURLが無ければ、今まで通りにDLされます
チェックしなければ、常にDashは無視されます
※今回のバージョンは、DashURLの中で分割されないURLのみをDLします
分割URLは無視します
logのf1=true/false で区別してます trueが分割無し falseが分割有り
youtube 2.69
2.69 Dash
Dash URLがある場合そちらをDLする
設定ー>画質3のDashをチェック
※チェックするとDashURLが有った場合、Dash以外のURLは無視されます
DashURLが無ければ、今まで通りにDLされます
チェックしなければ、常にDashは無視されます
※今回のバージョンは、DashURLの中で分割されないURLのみをDLします
分割URLは無視します
logのf1=true/false で区別してます trueが分割無し falseが分割有り
470名無し~3.EXE
2020/06/06(土) 17:50:20.84ID:CW1cABds >>469
入れてみていくつか試したけど意図通りの動作になってるのかよくわからないな
そもそもDashURLってのがわからないんだけど
チェックの有無で異なるファイルが落ちてくるんじゃなくて
同じファイル(例えばf137)に対して従来のURLとDashURLが振られてて
従来のURLからだと低速DLだけどDashURLからだと高速DLになるって事?
入れてみていくつか試したけど意図通りの動作になってるのかよくわからないな
そもそもDashURLってのがわからないんだけど
チェックの有無で異なるファイルが落ちてくるんじゃなくて
同じファイル(例えばf137)に対して従来のURLとDashURLが振られてて
従来のURLからだと低速DLだけどDashURLからだと高速DLになるって事?
472名無し~3.EXE
2020/06/06(土) 18:27:52.45ID:CW1cABds 例の403対策なのか
基本的にはチェック入れないで使ったほうが良いのかな
いくつか認識出来ないフォーマットがあるみたいだし
基本的にはチェック入れないで使ったほうが良いのかな
いくつか認識出来ないフォーマットがあるみたいだし
473名無し~3.EXE
2020/06/06(土) 22:25:48.58ID:vQ7bwtTF t:299 1080p HFR m4v--->1920x1080
HTTP/1.1 503 Service Unavailable
b:137 1080p m4v--->1920x1080
HTTP/1.1 503 Service Unavailable
s:298 720p HFR m4v--->1280x720
HTTP/1.1 204 No Content
よくわからんけど204なんて返るの初めて見た
HTTP/1.1 503 Service Unavailable
b:137 1080p m4v--->1920x1080
HTTP/1.1 503 Service Unavailable
s:298 720p HFR m4v--->1280x720
HTTP/1.1 204 No Content
よくわからんけど204なんて返るの初めて見た
475名無し~3.EXE
2020/06/07(日) 00:46:58.11ID:lC2/N3Up xor様
いつも迅速な対応ありがとうございます
またすでに議論されているとは知らず新しい情報であるかのように
r4---sn-3qqp-v3qe.googlevideo.comなどのurlが403を返すなど
既出のことを書き込んでしまい他の住民の方々に迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした
例で出させていただいたurl→ttps://www.youtube.com/watch?v=Y0VfJSgjpFMを
「設定ー>画質3のDashをチェック」してdlすると
xor様の意図通りの動きなのかは分かりませんが(分割されている?)m4aの音声だけのファイルが落ちて来ました
(ファイル名は、「タイトル(長さ)-140-mp4a.40.2-127kbps.m4a」でした)
なお、環境の統一のために画質1、2、3は全てにチェックを入れて、
優先順位「ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWabcdefghijklmnopqrstuvwxyzXa1b1c1d1e1f1g1h1i1j1k1l1」にしております
mux→DASH分割されたファイルはダウンロードしないにチェックを入れ
「設定ー>画質3のDashをチェック」せずdlすると(当たり前だと思われますが)403が出ます
(両方チェックをした場合には「設定ー>画質3のDashをチェック」と同様に
m4aのファイルが落ちて来ました)
上記2つが再現性があったもので恐らく皆さんと同じ挙動をしていると思われます
その他として、音声無し動画のファイル(拡張子m4v)が落ちて来たりmuxのためのバッチファイルが作成されましたが
色々とチェックして試した手続きが再現できませんでした
前者m4vは恐らく画質の優先度の順番で、後者はffmpegやmp4boxでのmuxで出力されるものだと思います
長々と申し訳ありません
いつも迅速な対応ありがとうございます
またすでに議論されているとは知らず新しい情報であるかのように
r4---sn-3qqp-v3qe.googlevideo.comなどのurlが403を返すなど
既出のことを書き込んでしまい他の住民の方々に迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした
例で出させていただいたurl→ttps://www.youtube.com/watch?v=Y0VfJSgjpFMを
「設定ー>画質3のDashをチェック」してdlすると
xor様の意図通りの動きなのかは分かりませんが(分割されている?)m4aの音声だけのファイルが落ちて来ました
(ファイル名は、「タイトル(長さ)-140-mp4a.40.2-127kbps.m4a」でした)
なお、環境の統一のために画質1、2、3は全てにチェックを入れて、
優先順位「ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWabcdefghijklmnopqrstuvwxyzXa1b1c1d1e1f1g1h1i1j1k1l1」にしております
mux→DASH分割されたファイルはダウンロードしないにチェックを入れ
「設定ー>画質3のDashをチェック」せずdlすると(当たり前だと思われますが)403が出ます
(両方チェックをした場合には「設定ー>画質3のDashをチェック」と同様に
m4aのファイルが落ちて来ました)
上記2つが再現性があったもので恐らく皆さんと同じ挙動をしていると思われます
その他として、音声無し動画のファイル(拡張子m4v)が落ちて来たりmuxのためのバッチファイルが作成されましたが
色々とチェックして試した手続きが再現できませんでした
前者m4vは恐らく画質の優先度の順番で、後者はffmpegやmp4boxでのmuxで出力されるものだと思います
長々と申し訳ありません
476xor
2020/06/07(日) 01:27:44.50ID:wOEX4fpt d:136:720p m4v
audio-->140 mp4a.40.2 127kbps
でDL出来ているので、そちらの設定しだい、
設定が複雑になりすぎてるので何処をどうすれば良いかは判らん
シカタナイネー
audio-->140 mp4a.40.2 127kbps
でDL出来ているので、そちらの設定しだい、
設定が複雑になりすぎてるので何処をどうすれば良いかは判らん
シカタナイネー
477名無し~3.EXE
2020/06/07(日) 01:43:15.97ID:UIycf3ha 再生数の少ない配信だとDASHの映像側は全てセグメント分割になってるのもあるからそれが404になるやつかな
youtubedlでもyoutube-skip-dash-manifestオプション付けてセグメント分割版を避けると
通常版を読みに行って結果404返ってくるからYouTubeの仕様とみて良さそう
youtubedlでもyoutube-skip-dash-manifestオプション付けてセグメント分割版を避けると
通常版を読みに行って結果404返ってくるからYouTubeの仕様とみて良さそう
478名無し~3.EXE
2020/06/08(月) 19:38:22.71ID:DwRovnUx Twitterの旧UI
User-Agent: Twitterbot
で取得出来るらしい
twitter_r もIrvineのフォルダ設定からUA変えたら行けた
しかしいつこれも使えなくなるかわからんし
新UI対応の欲しいわ
User-Agent: Twitterbot
で取得出来るらしい
twitter_r もIrvineのフォルダ設定からUA変えたら行けた
しかしいつこれも使えなくなるかわからんし
新UI対応の欲しいわ
482名無し~3.EXE
2020/06/09(火) 10:20:58.17ID:6Rls/p63 >>463
やっぱりこれ403直ってないわ
前から403出てたやつはチェック関係なしに相変わらず403出るし
チェック有だとチェック無で落とせるフォーマットまで落とせなくなるから
なんか的外れなとこを修正してる気がする
やっぱりこれ403直ってないわ
前から403出てたやつはチェック関係なしに相変わらず403出るし
チェック有だとチェック無で落とせるフォーマットまで落とせなくなるから
なんか的外れなとこを修正してる気がする
483xor
2020/06/10(水) 02:25:16.74ID:rv4geMvR485名無し~3.EXE
2020/06/10(水) 16:07:26.87ID:UMBcnoJZ >>332
うーん
Execute('.\Dorothy2\bin\date.exe --date="' + lastmodified + '" +"%Y%m%d%H%M%S"')
で
指定されたパスが見つかりません。
が返ることがあるな…
ここ半年弱で発生したのは2日目か(発生するとしばらく続くが、いつの間にか直る模様
発生中でも絶対パスなら問題なく走るとか全然わからん
うーん
Execute('.\Dorothy2\bin\date.exe --date="' + lastmodified + '" +"%Y%m%d%H%M%S"')
で
指定されたパスが見つかりません。
が返ることがあるな…
ここ半年弱で発生したのは2日目か(発生するとしばらく続くが、いつの間にか直る模様
発生中でも絶対パスなら問題なく走るとか全然わからん
486名無し~3.EXE
2020/06/10(水) 16:17:14.49ID:sulRb2fF >youtube 2.70
403解消された
ありがとうございます
403解消された
ありがとうございます
488名無し~3.EXE
2020/06/11(木) 11:46:04.58ID:xK/0CS6T >>467 >>364
https://twitter.com/ユーザーID/status/ステータスID
のあと早い段階で
https://api.twitter.com/2/timeline/conversation/ステータスID.json?引数20個ぐらい
をGETしてて、これに必要なものは一通り入っていそうに見える
んでURLの引数部分のバリエーションは不明だが全く無くても可
リクエストヘッダには最低限x-csrf-token、x-guest-token、authorizationがあればいいっぽい
これだけ見ると旧UIでactivate.jsonを取得するときに非常に似ている
authorizationの値は旧UI向けスクリプトでは固定値でハードコードして用が足りていたが
新UIでこれが変化するものかどうかは未確認(少なくとも従来の値とは違っている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ユーザーID/status/ステータスID
のあと早い段階で
https://api.twitter.com/2/timeline/conversation/ステータスID.json?引数20個ぐらい
をGETしてて、これに必要なものは一通り入っていそうに見える
んでURLの引数部分のバリエーションは不明だが全く無くても可
リクエストヘッダには最低限x-csrf-token、x-guest-token、authorizationがあればいいっぽい
これだけ見ると旧UIでactivate.jsonを取得するときに非常に似ている
authorizationの値は旧UI向けスクリプトでは固定値でハードコードして用が足りていたが
新UIでこれが変化するものかどうかは未確認(少なくとも従来の値とは違っている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
489名無し~3.EXE
2020/06/11(木) 19:33:48.14ID:1YO4TMUI clipwatching.com仕様変更?終わった?
ソース見るとhttps〜/v.mp4に戻ったけどブラウザでも再生もされず
直にhttps〜/v.mp4にアクセスしてもerror_nofileになる
ソース見るとhttps〜/v.mp4に戻ったけどブラウザでも再生もされず
直にhttps〜/v.mp4にアクセスしてもerror_nofileになる
490名無し~3.EXE
2020/06/12(金) 00:36:26.60ID:p0xVQttY >>xor様
100個程度のurlを試しましたがyoutube正常に動作しております
いつもありがとうございます
>>489の方と同じトラブルかどうかは分かりませんが
clipwatchingにおいて失敗している(0バイトのhtmlファイルができている)
にもかかわらず成功したとして終了ということが起こりました
再現性があるのかどうかは分かりませんが失敗したurlの1つを貼っておきます
例)ttps://clipwatching.com/embed-0jjgl0vnyo5v.html
現在までのdlが成功したurlのログが残っていないため比較できなかったのですが
いくつかのdl失敗ログを簡単にまとめると
接続→成功→ダウンロード1回目開始→切断再接続→ダウンロード2回目開始(再開)
→切断再接続→(以下ログ)
s495.clipwatching.com:80から切断します
new url>http://www.google.co.jp/
new fileName>remove
www.google.co.jp:80にconnect成功しました
省略
ダウンロードに成功しました
スレッドを終了します
remove> C:\省略\_gws_rd=ssl
説明が煩雑で申し訳ありませんが、
再接続の何回目からかclipwatchingからgoogleにconnectしているように見えました
間違いであればすいません
100個程度のurlを試しましたがyoutube正常に動作しております
いつもありがとうございます
>>489の方と同じトラブルかどうかは分かりませんが
clipwatchingにおいて失敗している(0バイトのhtmlファイルができている)
にもかかわらず成功したとして終了ということが起こりました
再現性があるのかどうかは分かりませんが失敗したurlの1つを貼っておきます
例)ttps://clipwatching.com/embed-0jjgl0vnyo5v.html
現在までのdlが成功したurlのログが残っていないため比較できなかったのですが
いくつかのdl失敗ログを簡単にまとめると
接続→成功→ダウンロード1回目開始→切断再接続→ダウンロード2回目開始(再開)
→切断再接続→(以下ログ)
s495.clipwatching.com:80から切断します
new url>http://www.google.co.jp/
new fileName>remove
www.google.co.jp:80にconnect成功しました
省略
ダウンロードに成功しました
スレッドを終了します
remove> C:\省略\_gws_rd=ssl
説明が煩雑で申し訳ありませんが、
再接続の何回目からかclipwatchingからgoogleにconnectしているように見えました
間違いであればすいません
491名無し~3.EXE
2020/06/12(金) 03:16:45.60ID:mqWm9s42 >489は消えてたファイルでしたorz
0.131で問題ないようです
すみませんでした
>>490
>0バイトのhtmlファイルと再接続とgoogleにconnect
全部TCPSocketを使うときの通常動作
終了時に0バイトのhtmlファイルを成功として消すために
dummy_url.dmsでgoogleにアクセスしてる
再接続は100くらいずつやってる
DLしているファイルは〜.ts
そのURLは0.131で落ちてきたから接続しにくい状況だったか
DL途中の〜.tsファイルを再生させて排他ロックがかかったのかも
(書き込みエラーになることがある)
clipwatching.com(TCPSocketを使うスクリプト)は全部終わるまで触らないほうがいいよ
0.131で問題ないようです
すみませんでした
>>490
>0バイトのhtmlファイルと再接続とgoogleにconnect
全部TCPSocketを使うときの通常動作
終了時に0バイトのhtmlファイルを成功として消すために
dummy_url.dmsでgoogleにアクセスしてる
再接続は100くらいずつやってる
DLしているファイルは〜.ts
そのURLは0.131で落ちてきたから接続しにくい状況だったか
DL途中の〜.tsファイルを再生させて排他ロックがかかったのかも
(書き込みエラーになることがある)
clipwatching.com(TCPSocketを使うスクリプト)は全部終わるまで触らないほうがいいよ
492名無し~3.EXE
2020/06/13(土) 11:09:16.87ID:HL7BL404 >>491
色々とありがとうございます
どれがdl成功しているのかがよく分からなかったために
情報不足のまま書き込んでしまって申し訳ありません
xor様には大変失礼いたしました
失敗時に動画のページ(128kbのhtml)がdlされる失敗と
0バイトのhtmlが残る接続できずに中止される失敗があるため勝手に混乱しておりました
(.partや拡張子無しなどといったdl失敗したサイズのあるファイルが残らないのと
.tsやスクリプトのことを熟知していないために勘違いしておりました)
上記した例のurlは前者の動画ページのhtmlが残るもののため(>>490の内容を)書き込んでしまいました
今確認した所、他のurlはdlが成功しているものがほとんどでした
色々とありがとうございます
どれがdl成功しているのかがよく分からなかったために
情報不足のまま書き込んでしまって申し訳ありません
xor様には大変失礼いたしました
失敗時に動画のページ(128kbのhtml)がdlされる失敗と
0バイトのhtmlが残る接続できずに中止される失敗があるため勝手に混乱しておりました
(.partや拡張子無しなどといったdl失敗したサイズのあるファイルが残らないのと
.tsやスクリプトのことを熟知していないために勘違いしておりました)
上記した例のurlは前者の動画ページのhtmlが残るもののため(>>490の内容を)書き込んでしまいました
今確認した所、他のurlはdlが成功しているものがほとんどでした
493名無し~3.EXE
2020/06/13(土) 12:57:51.84ID:zvOdpyVQ >>492
別のスクリプトのときにDL中に再生させたら中抜けの中途半端なファイルが出来てたときがあった
DL途中のファイルを移動させても途中から作られたと思う
2GBまでしか出来なかったと思うのでファイルサイズにも注意
0.131は事前にアイテムの別名で保存にファイル名を入れるとあとから確認しやすいと思う
○○ 1話としとくと○○ 1話.tsとなる
128KBのhtmlの失敗は何回かやってみてダメなら他に原因があるのかも?
ブラウザで再生できるならURLを書いて再度お願いしてみるといいと思う
別のスクリプトのときにDL中に再生させたら中抜けの中途半端なファイルが出来てたときがあった
DL途中のファイルを移動させても途中から作られたと思う
2GBまでしか出来なかったと思うのでファイルサイズにも注意
0.131は事前にアイテムの別名で保存にファイル名を入れるとあとから確認しやすいと思う
○○ 1話としとくと○○ 1話.tsとなる
128KBのhtmlの失敗は何回かやってみてダメなら他に原因があるのかも?
ブラウザで再生できるならURLを書いて再度お願いしてみるといいと思う
494名無し~3.EXE
2020/06/14(日) 18:31:12.12ID:Wm1e4uMC 未対応の転送先です が出ちゃうので
ニコニコ静画をブラウザで開いたら拡大画像を見れなくなったぽい
おわった
ニコニコ静画をブラウザで開いたら拡大画像を見れなくなったぽい
おわった
495名無し~3.EXE
2020/06/15(月) 01:32:14.29ID:H3FdlMVk497名無し~3.EXE
2020/06/19(金) 17:44:07.54ID:WlotMBkA499名無し~3.EXE
2020/06/28(日) 20:18:36.22ID:gDEvYlYc 1から6まで読んで、最近Irvineを使ってみたけれど、
高画質の動画を落とせないなぁ。。なにか設定見落としてるのかな?
高画質の動画を落とせないなぁ。。なにか設定見落としてるのかな?
500名無し~3.EXE
2020/06/28(日) 22:54:06.82ID:AIYApnkV 質問なのか
つぶやきなのか
つぶやきなのか
501名無し~3.EXE
2020/06/29(月) 00:51:30.31ID:N12SYhpk いいね
502名無し~3.EXE
2020/06/29(月) 12:17:15.91ID:HWnCkYiw 自分も1280×720までしか落とせない
これ以上上の画質で落すにはどうすればいいですか?
これ以上上の画質で落すにはどうすればいいですか?
503名無し~3.EXE
2020/06/29(月) 12:44:32.59ID:WzP0DImu よかよ
504名無し~3.EXE
2020/06/29(月) 15:42:44.82ID:eIDsHKjl505名無し~3.EXE
2020/06/29(月) 23:17:11.47ID:FKNgesLt 映像と音声が一体なのはそのサイズまでです。
506名無し~3.EXE
2020/06/30(火) 03:30:26.96ID:eaE1P67Z そうそれが答えですね
507名無し~3.EXE
2020/07/04(土) 08:32:04.07ID:4r3Fbu5m xhamsterの更新お願いできませんか
508名無し~3.EXE
2020/07/04(土) 17:57:50.72ID:Wcf5E4ZS >>344
pixiv_r
if (/login: '(yes|no)',gender/.test (this.data)) {
↓
if (/login',\s*'(yes|no)'/.test (this.data)) {
pixivはIE10ではほとんど機能しなくなってるけど
cookieをログイン状態にすることは辛うじてできてるので助かった
>>497-498
twitter_r新UI全然進んでない
chromeのdevtoolsやfiddlerで見ると時によってアクセスするパターンが違うように見えたり
アクセス手順の中でct0やgtがどうやって最初に出現しているかを突き止められなかったりしている
pixiv_r
if (/login: '(yes|no)',gender/.test (this.data)) {
↓
if (/login',\s*'(yes|no)'/.test (this.data)) {
pixivはIE10ではほとんど機能しなくなってるけど
cookieをログイン状態にすることは辛うじてできてるので助かった
>>497-498
twitter_r新UI全然進んでない
chromeのdevtoolsやfiddlerで見ると時によってアクセスするパターンが違うように見えたり
アクセス手順の中でct0やgtがどうやって最初に出現しているかを突き止められなかったりしている
509名無し~3.EXE
2020/07/14(火) 21:28:35.73ID:S79uRqzZ DMMが
510名無し~3.EXE
2020/07/22(水) 07:58:07.98ID:TBmueKyp youtube.dms
↓みたいな配信待機の時、errorLink.html吐かないようにしてみた
https://www.yourtube.com/watch?v=EnorTyRzW5M
//assetsのURL
↓
if(http.data.match('\\"(playabilityStatus)\\":\{\\"status\\":\\"([^\\]+)\\",\\"reason\\":\\"([^\\]+)\\"')){
var msg=RegExp.$1 + ': ' + RegExp.$2 + ': ' + RegExp.$3;
println(msg.fromUTF8toSJIS());
exit();
}
//assetsのURL
↓みたいな配信待機の時、errorLink.html吐かないようにしてみた
https://www.yourtube.com/watch?v=EnorTyRzW5M
//assetsのURL
↓
if(http.data.match('\\"(playabilityStatus)\\":\{\\"status\\":\\"([^\\]+)\\",\\"reason\\":\\"([^\\]+)\\"')){
var msg=RegExp.$1 + ': ' + RegExp.$2 + ': ' + RegExp.$3;
println(msg.fromUTF8toSJIS());
exit();
}
//assetsのURL
511名無し~3.EXE
2020/07/22(水) 13:03:55.72ID:BVVFAdLc 下記をbatファイルで実行するとエラーが出るんだが実行の仕方を教えて
until youtube-dl 動画のurl; do continue; done
until youtube-dl 動画のurl; do continue; done
513名無し~3.EXE
2020/07/30(木) 05:35:12.56ID:CPbR1rLU youtube.dms
タイトルの末尾に\が付く問題。
var tmp=RegExp.$0;
tmp=tmp.replace('\\"','g','"');
のとこ'gi'にしたら直った。
大文字小文字とか関係ないのにi付けないとマッチしないときあるんだよね。
何なんだろう?
UTF-8とか関係あんのかな?
タイトルの末尾に\が付く問題。
var tmp=RegExp.$0;
tmp=tmp.replace('\\"','g','"');
のとこ'gi'にしたら直った。
大文字小文字とか関係ないのにi付けないとマッチしないときあるんだよね。
何なんだろう?
UTF-8とか関係あんのかな?
515名無し~3.EXE
2020/08/02(日) 02:16:33.17ID:ocgb/CTW \問題、うちでは%TITLE%では見たことなくて%NAME%で発生してたけど
それにも効いたみたい
それにも効いたみたい
516名無し~3.EXE
2020/08/03(月) 19:28:52.27ID:D4Kt5d9z517名無し~3.EXE
2020/08/03(月) 21:53:58.99ID:RsmFPfC+ >>516
・配信終了済み
・かつ、アーカイブを残していない
・かつ、ブラウザで再生はできる(まだ削除が反映されていないため?
の場合
\"playabilityStatus\":{\"status\":\"OK\",\"reason\":\"このライブ イベントは終了しました。\",\"playableInEmbed\":true,\"miniplayer\":{\"miniplayerRenderer\":{\"playbackMode\":\"PLAYBACK_MODE_ALLOW\"}},\"contextParams\":\"Q0FFU0FnZ0M=\"},
となってるので、どの処理も通ってないような気がする(errorLinkを吐く
・配信終了済み
・かつ、アーカイブを残していない
・かつ、ブラウザで再生はできる(まだ削除が反映されていないため?
の場合
\"playabilityStatus\":{\"status\":\"OK\",\"reason\":\"このライブ イベントは終了しました。\",\"playableInEmbed\":true,\"miniplayer\":{\"miniplayerRenderer\":{\"playbackMode\":\"PLAYBACK_MODE_ALLOW\"}},\"contextParams\":\"Q0FFU0FnZ0M=\"},
となってるので、どの処理も通ってないような気がする(errorLinkを吐く
518名無し~3.EXE
2020/08/04(火) 20:40:53.15ID:uXVv4JpG firefoxのアドオンが動いてないみたいなんですが
519名無し~3.EXE
2020/08/04(火) 20:50:23.48ID:uXVv4JpG 再起動したら治りました
520名無し~3.EXE
2020/08/06(木) 00:28:26.38ID:6Jw5SqxU ありがとうございます
521名無し~3.EXE
2020/08/13(木) 15:22:21.28ID:SsB9adXq YouTubeのHD画質を落とすのってなにか設定が必要ですか?
1-5まで読んで試して、スクリプトのバージョンも2.70入れたのですが、うまくいきませんorz
1-5まで読んで試して、スクリプトのバージョンも2.70入れたのですが、うまくいきませんorz
522名無し~3.EXE
2020/08/13(木) 19:17:47.88ID:q8M9WxID YouTube
error--->assets urlを特定できない
error--->assets urlを特定できない
523名無し~3.EXE
2020/08/14(金) 21:24:23.66ID:du6PlVa8 SHA-256を使えるようにできないかな
524名無し~3.EXE
2020/08/17(月) 19:41:44.00ID:FGy3BUx4 youtubeの配信終了後2日ほど経過して再生数もかなり多いものが
未だにストリーミング時の先頭部分のみ落ちてくるのはどういうことなんだろ
https://youtu.be/gYyVVOkl6nc
youtube-dlではリアルタイムDLでは全体を保存できたが
配信終了後のDLでは後ろ2時間だけ落ちてきたりしてる
未だにストリーミング時の先頭部分のみ落ちてくるのはどういうことなんだろ
https://youtu.be/gYyVVOkl6nc
youtube-dlではリアルタイムDLでは全体を保存できたが
配信終了後のDLでは後ろ2時間だけ落ちてきたりしてる
525名無し~3.EXE
2020/08/17(月) 19:48:24.58ID:FGy3BUx4 imgurの年齢確認要求、cookies.txtに
expires が Fri, 31 Dec 9999 23:59:59 GMT
domain が .imgur.com と imgur.com
path が / と /a
あと、 over18=1
を組み合わせた4行を入れとけば通るっぽい
(その4行そのままではここに書けなかったので仕方なくこんな書き方をした
expires が Fri, 31 Dec 9999 23:59:59 GMT
domain が .imgur.com と imgur.com
path が / と /a
あと、 over18=1
を組み合わせた4行を入れとけば通るっぽい
(その4行そのままではここに書けなかったので仕方なくこんな書き方をした
527名無し~3.EXE
2020/08/18(火) 21:18:46.15ID:XmEv+/lr >>524
最近(1週間ほど)、配信後の動画ができあがるのが遅れているようです。
最近(1週間ほど)、配信後の動画ができあがるのが遅れているようです。
528名無し~3.EXE
2020/08/24(月) 20:20:34.68ID:RAKhw3nT マウスホイール等のメッセージの先行入力バッファを小さくする設定はありますか
529名無し~3.EXE
2020/09/12(土) 02:46:04.26ID:8xzFUkrT xor様へ
以前のyoutubeスクリプトアップデートにおいてdlできていた
以下のurlにおけるdash形式動画が再度失敗するようになってしまいました
r1---sn-3qqp-v3qe.googlevideo.com
r2---sn-3qqp-v3ql.googlevideo.com
r3---sn-3qqp-v3ql.googlevideo.com
r4---sn-3qqp-v3qe.googlevideo.com
100個程度のurlを試したのですが
動画の最初の部分が少し落ちてきて、その後停止して失敗してしまいます
(動画の断片であることはエディタで開くなどで確認しました。しかし、プレイヤーで再生できることもあれば、
サイズが小さすぎるためなのかかデータが壊れているのか分かりませんが再生できないこともあります。
そのため、dlerrorにおいて生成されたhtmlや直dlされた動画ページのhtmlが
落ちてきているわけではないと思われます)
再度dlを開始してもリジュームもせず、スクリプトは最初の失敗と同様の動きをしました
なおjdownloaderにおいてdl可能なことやブラウザで再生可能なことを確認しております
例)ttps://www.youtube.com/watch?v=O5Ts1OoedQc
お忙しいとは思いますが、対応お願いできないでしょうか
以前のyoutubeスクリプトアップデートにおいてdlできていた
以下のurlにおけるdash形式動画が再度失敗するようになってしまいました
r1---sn-3qqp-v3qe.googlevideo.com
r2---sn-3qqp-v3ql.googlevideo.com
r3---sn-3qqp-v3ql.googlevideo.com
r4---sn-3qqp-v3qe.googlevideo.com
100個程度のurlを試したのですが
動画の最初の部分が少し落ちてきて、その後停止して失敗してしまいます
(動画の断片であることはエディタで開くなどで確認しました。しかし、プレイヤーで再生できることもあれば、
サイズが小さすぎるためなのかかデータが壊れているのか分かりませんが再生できないこともあります。
そのため、dlerrorにおいて生成されたhtmlや直dlされた動画ページのhtmlが
落ちてきているわけではないと思われます)
再度dlを開始してもリジュームもせず、スクリプトは最初の失敗と同様の動きをしました
なおjdownloaderにおいてdl可能なことやブラウザで再生可能なことを確認しております
例)ttps://www.youtube.com/watch?v=O5Ts1OoedQc
お忙しいとは思いますが、対応お願いできないでしょうか
530名無し~3.EXE
2020/10/11(日) 19:35:05.93ID:pGXnwnCV pixiv_r (20170421.0)でダウンロードしようとすると >>305 と同様のエラーが発生する
IE11によるログインと管理者でIE11起動してログインを試したが改善しなかった
他に原因はなにか考えられますか?
IE11によるログインと管理者でIE11起動してログインを試したが改善しなかった
他に原因はなにか考えられますか?
531名無し~3.EXE
2020/10/17(土) 00:20:19.27ID:VTCo8soU yotubedl系やっと動いた
irvine置いてるパスに空白あったら駄目なだけだった
2年くらい時間無駄にしてたわ
irvine置いてるパスに空白あったら駄目なだけだった
2年くらい時間無駄にしてたわ
532名無し~3.EXE
2020/10/17(土) 00:55:48.66ID:lgjCH9Yu 時間無駄にし杉だろw
533名無し~3.EXE
2020/10/17(土) 01:13:28.67ID:VTCo8soU >>532
だってさあ、Program Filesが問題ないならProgram Files2でも大丈夫と思うじゃん
まずそこ疑うことから排除するじゃん
irvineの他のスクリプトは動いてるんだからパスには問題ないとか思うじゃん
諦めて俺でもできる簡易なバッチファイル作ってそこにURLコピペしてyoutubedl使ってたんよ
んで作成されるydlのtxtファイルを昨日偶然覗いてみたら
'"C:\Program' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
とか吐いてたのよ。濡れて水飛ばしてる猫かってくらい体が震えたね
irvineフォルダ引っ越しが決まった歴史的瞬間だよ
夜中にアホな事長々とすまんな
だってさあ、Program Filesが問題ないならProgram Files2でも大丈夫と思うじゃん
まずそこ疑うことから排除するじゃん
irvineの他のスクリプトは動いてるんだからパスには問題ないとか思うじゃん
諦めて俺でもできる簡易なバッチファイル作ってそこにURLコピペしてyoutubedl使ってたんよ
んで作成されるydlのtxtファイルを昨日偶然覗いてみたら
'"C:\Program' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
とか吐いてたのよ。濡れて水飛ばしてる猫かってくらい体が震えたね
irvineフォルダ引っ越しが決まった歴史的瞬間だよ
夜中にアホな事長々とすまんな
534名無し~3.EXE
2020/10/18(日) 01:12:24.63ID:AbT9o78J 感動した
535名無し~3.EXE
2020/10/18(日) 19:13:49.86ID:NagO8rfR やるじゃん
536名無し~3.EXE
2020/10/19(月) 16:21:38.42ID:eVXjkKEQ537名無し~3.EXE
2020/10/20(火) 13:01:50.78ID:u/71CJrh pixiv_r、うちでは>>508まで当てた状態で
>GET https://www.pixiv.net/artworks/********
>GET https://www.pixiv.net/stacc/user_********
>HTTP/1.1 302 Found
>---> Location: http://www.pixiv.net/?return_to=%2Fstacc%2Fuser_********
>不明なエラー
>EJExit:
>ダウンロードに失敗しました
こうなる
get_profile_from_urlの中のgetで起きてる
この302先はログイン画面なんで、渡してるcookieがログイン状態とは言えないってことだと思うんだけど
スクリプトの作り全体も、pixivの現状も理解してないので
ログイン状態でなければ取得できないもの(ファイルまたは情報)と
非ログイン状態でもいいものを整理できてない
>GET https://www.pixiv.net/artworks/********
>GET https://www.pixiv.net/stacc/user_********
>HTTP/1.1 302 Found
>---> Location: http://www.pixiv.net/?return_to=%2Fstacc%2Fuser_********
>不明なエラー
>EJExit:
>ダウンロードに失敗しました
こうなる
get_profile_from_urlの中のgetで起きてる
この302先はログイン画面なんで、渡してるcookieがログイン状態とは言えないってことだと思うんだけど
スクリプトの作り全体も、pixivの現状も理解してないので
ログイン状態でなければ取得できないもの(ファイルまたは情報)と
非ログイン状態でもいいものを整理できてない
538名無し~3.EXE
2020/10/21(水) 23:32:06.01ID:2HHc68NN ニコニコ動画って落とせますか?
539名無し~3.EXE
2020/10/24(土) 12:14:03.86ID:YdVnTRcl youtube-dl逝ったか・・・
540名無し~3.EXE
2020/10/25(日) 18:47:40.54ID:fZ0ElZED YouTube結構落とせないやつ増えてきたな
xorさんが上げなくなったらもうこのソフトも終わりだな
xorさんが上げなくなったらもうこのソフトも終わりだな
541名無し~3.EXE
2020/10/25(日) 21:49:20.78ID:fhsbyTFh youtubeはIE10が完全にダメっぽい感じでログイン状態のcookieをIEから得られなくなったから
年齢制限ものが落とせなくなった(めったに会わないけど)
Chromeのcookieを手で持ってこようとしたが、うまくいかず
年齢制限ものが落とせなくなった(めったに会わないけど)
Chromeのcookieを手で持ってこようとしたが、うまくいかず
542名無し~3.EXE
2020/10/25(日) 22:31:02.02ID:6gOscoUE543名無し~3.EXE
2020/10/27(火) 00:52:26.44ID:fGZG1Elc 既出かもしれんけど、ニコニコ静画_r
症状:301 Moved Permanently×2→不明なエラー→落とせない
解決策:201行目と213行目のhttpをhttpsに修正
201行目修正前 var html_url = 'http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im' + illust_id;
201行目修正後 var html_url = 'https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im' + illust_id;
213行目修正前 var img_url = 'http://seiga.nicovideo.jp/image/source/' + illust_id;
213行目修正後 var img_url = 'https://seiga.nicovideo.jp/image/source/' + illust_id;
症状:301 Moved Permanently×2→不明なエラー→落とせない
解決策:201行目と213行目のhttpをhttpsに修正
201行目修正前 var html_url = 'http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im' + illust_id;
201行目修正後 var html_url = 'https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im' + illust_id;
213行目修正前 var img_url = 'http://seiga.nicovideo.jp/image/source/' + illust_id;
213行目修正後 var img_url = 'https://seiga.nicovideo.jp/image/source/' + illust_id;
544名無し~3.EXE
2020/10/27(火) 08:43:02.27ID:JuG/2rgf YouTube
error--->assets urlを特定できない
error--->assets urlを特定できない
545xor
2020/10/27(火) 21:41:36.88ID:wQmInEeQ https://u1.getuploader.com/irvn/download/1708
youtube 2.71
youtube 2.71
548名無し~3.EXE
2020/11/01(日) 02:46:37.64ID:9l5na3pK irvine+youtube-dl使用時のファイル名変更はどこいじれば良いですかね?
549名無し~3.EXE
2020/11/02(月) 00:18:13.10ID:5AW4kev1550名無し~3.EXE
2020/11/03(火) 21:43:48.90ID:WG3olNGT youtubeもうダメなんかな
551名無し~3.EXE
2020/11/05(木) 21:43:39.61ID:qkSjGqlJ pixivのUIが世間で評判悪いようだけど
こっちとしてはUIそのものよりスクリプト更改が必要になることの方が大きい
こっちとしてはUIそのものよりスクリプト更改が必要になることの方が大きい
552名無し~3.EXE
2020/11/11(水) 15:26:32.48ID:JnpC0SCy スポニチが先月末からhtmlをgzipにしてた
余計なことをすんなよ
余計なことをすんなよ
553名無し~3.EXE
2020/11/11(水) 18:33:39.00ID:5cGxBvRF 時代についていけない老人がなんか言ってる
555名無し~3.EXE
2020/11/12(木) 20:58:20.60ID:wk08h9bj それだとこれ使えなくなるの?
556名無し~3.EXE
2020/11/13(金) 20:49:25.54ID:hp2zljNr 自己解決
AcceptEncodingヘッダにdeflateを指定して送ったら未圧縮のが返ってきた
AcceptEncodingヘッダにdeflateを指定して送ったら未圧縮のが返ってきた
557名無し~3.EXE
2020/11/15(日) 12:11:06.83ID:IH1c2l1W 本来はidentityと設定すると無圧縮データが落ちてくるはずなのに
deflate以外の設定だと全部gzip
deflate以外の設定だと全部gzip
559名無し~3.EXE
2020/11/20(金) 21:12:32.24ID:6YnQW8aC 昨日一瞬駄目になったけどまた使えてると思う
なんかTwitter側でテスト中なのかも
なんかTwitter側でテスト中なのかも
560名無し~3.EXE
2020/11/22(日) 15:27:08.71ID:SVvh4xBu YouTube
error--->link
不明なエラー
error--->link
不明なエラー
561560
2020/11/23(月) 17:28:04.86ID:a0F5AQSo 勝手に治ったっぽい
PC再起動挟んだせいかも
PC再起動挟んだせいかも
562名無し~3.EXE
2020/11/23(月) 21:38:10.13ID:kkKn5MUk DOAのタイムアウトを10秒か30秒くらいにしたいのですがどこいじればいいでしょうか?
565名無し~3.EXE
2020/11/25(水) 19:17:25.39ID:0fq9cxA/ >>564
フォルダ設定見てるだけならDOAだけ固定したいならこんな感じでしょうか?
とりあえずこれで様子見てみます
Irvine\scripts\DOA.dmsの736行目
//folderdata.HttpTimeout = irvine.FolderData['http' ,'httptimeout'];
folderdata.HttpTimeout = 10;
いつもありがとうございます
フォルダ設定見てるだけならDOAだけ固定したいならこんな感じでしょうか?
とりあえずこれで様子見てみます
Irvine\scripts\DOA.dmsの736行目
//folderdata.HttpTimeout = irvine.FolderData['http' ,'httptimeout'];
folderdata.HttpTimeout = 10;
いつもありがとうございます
566名無し~3.EXE
2020/12/02(水) 01:47:54.19ID:xpyVlKVz youtube対応お願いします
error--->link
不明なエラー
error--->link
不明なエラー
567名無し~3.EXE
2020/12/02(水) 04:16:12.72ID:E3Dje+Mt568名無し~3.EXE
2020/12/02(水) 15:14:12.21ID:6Dzc9MyT そうそうYoutubeおかしいときあるよな
569566
2020/12/02(水) 18:13:31.33ID:mDM22fVz 今は問題ないようですが俺は特に何もしていません
どうしようもないんでしょうか
どうしようもないんでしょうか
570560-561
2020/12/02(水) 18:13:46.53ID:uGr+7I2f あ、それやっぱり治ってないよね
同じ動画IDでも落とせるときと駄目なときで明らかに
data size ******
が異なるから返ってくるページ自体が違うのかなとおも思ってるんだけど
同じ動画IDでも落とせるときと駄目なときで明らかに
data size ******
が異なるから返ってくるページ自体が違うのかなとおも思ってるんだけど
571560
2020/12/02(水) 23:21:09.84ID:uGr+7I2f 今また駄目だけど
errorLink.html
の中にちゃんとmanifestのアドレスとかあるわ
何が駄目なんだろ
errorLink.html
の中にちゃんとmanifestのアドレスとかあるわ
何が駄目なんだろ
572名無し~3.EXE
2020/12/04(金) 06:22:58.91ID:orEcy6iC Irvine再起動で治った
573名無し~3.EXE
2020/12/04(金) 16:50:15.77ID:vcuo4peD いや再起動とか関係ないと思う
今のとこ単に時間経過しか無さげ
1553行目コメントアウトして処理が中断しないようにしたら
no map
adaptive_fmts & dashmpd がない
とか言われるけどerrorLink.htmlには
それらしき情報は全部入ってるっぽいし
今のとこ単に時間経過しか無さげ
1553行目コメントアウトして処理が中断しないようにしたら
no map
adaptive_fmts & dashmpd がない
とか言われるけどerrorLink.htmlには
それらしき情報は全部入ってるっぽいし
574名無し~3.EXE
2020/12/04(金) 19:17:47.59ID:vcuo4peD 理由わかったかも
ipv6接続なら普通に落とせる
ipv4接続だとerrorLink
ipv6接続なら普通に落とせる
ipv4接続だとerrorLink
575名無し~3.EXE
2020/12/05(土) 07:51:17.92ID:Sgpx6dkN youtubeだめぽ
576名無し~3.EXE
2020/12/05(土) 13:18:45.86ID:GOKc0Af0 俺たちの戦いはこれからだ
577名無し~3.EXE
2020/12/05(土) 20:47:32.13ID:P3P1Mi5E もう何やっても駄目だわ>YouTube
今使えてる人居るの?
今使えてる人居るの?
578名無し~3.EXE
2020/12/06(日) 22:43:40.77ID:XvP+DeDw YouTubeはやっぱりCookie臭いな
一度Irvine閉じてsettings\user\cookies.txtを
1週間くらい前のに書き戻してもう一回起動したら直った
一度Irvine閉じてsettings\user\cookies.txtを
1週間くらい前のに書き戻してもう一回起動したら直った
579名無し~3.EXE
2020/12/07(月) 06:06:36.39ID:jQ2NNBmI581名無し~3.EXE
2020/12/07(月) 22:56:01.65ID:Hno83CfY また再発したというかさせたわ
前のCookie+ipv6 ○
前のCookie+ipv4 ×
新規Cookie+ipv6 ×
新規Cookie+ipv4 ×
×のときは何れもerrorLink.html
書くまでもないと思って書いてなかったけど
ブラウザでもyoutube-dlでも問題ないので
IPで弾かれてるとかじゃなさそう
前のCookie+ipv6 ○
前のCookie+ipv4 ×
新規Cookie+ipv6 ×
新規Cookie+ipv4 ×
×のときは何れもerrorLink.html
書くまでもないと思って書いてなかったけど
ブラウザでもyoutube-dlでも問題ないので
IPで弾かれてるとかじゃなさそう
582名無し~3.EXE
2020/12/08(火) 08:36:25.99ID:AhmEAAL5 res>P3P: CP="This is not a P3P policy! See http://support.google.com/accounts/answer/151657?hl=ja for more info."
これが返ってくるとerrorLink.html
これが返ってくるとerrorLink.html
583名無し~3.EXE
2020/12/08(火) 16:23:10.08ID:umHV1vJi うちで出るerrorlinkはこんなやつ
https://i.imgur.com/GFriaTb.png
https://i.imgur.com/GFriaTb.png
584xor
2020/12/09(水) 23:29:23.87ID:tBKoOO8X https://u1.getuploader.com/irvn/download/1709
youtube 2.8
youtube 2.8
589名無し~3.EXE
2020/12/11(金) 20:21:53.37ID:3xDj/B2J pornhub.com (0.331)、駄目になってしまいました。修正お願いできませんか
590名無し~3.EXE
2020/12/11(金) 20:40:28.92ID:3xDj/B2J ageて、すみません・・・
pornhub.com (0.331)
これが出てダメです
Dorothy2A.dms - Exception: EKeyError(175) =>
pornhub.com (0.331)
これが出てダメです
Dorothy2A.dms - Exception: EKeyError(175) =>
592xor
2020/12/12(土) 17:33:21.72ID:B/3xXDf4 https://u1.getuploader.com/irvn/download/1710
pornhub.com 0.34
pornhub.com 0.34
593名無し~3.EXE
2020/12/13(日) 11:13:45.36ID:EisgsS56 >>364
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1711
twitter_r_mod_until20200601_20201213
旧UI用であることを意識するためスクリプト名とファイル名を変えたのでDorothy2設定画面での選択し直しが必要
それに伴い各ユーザー環境でuser\twitter_r\twitter_r.iniのコピーを
user\twitter_r_until20200601\twitter_r_until20200601.iniとして配置する必要がある
>>563は動画サムネイルのlast-modifiedを見るためHEADするときに発生することがあるようだったので
動画でないときにもその処理を通っていたのを通らないようにしてみたが、どうだろう
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1711
twitter_r_mod_until20200601_20201213
旧UI用であることを意識するためスクリプト名とファイル名を変えたのでDorothy2設定画面での選択し直しが必要
それに伴い各ユーザー環境でuser\twitter_r\twitter_r.iniのコピーを
user\twitter_r_until20200601\twitter_r_until20200601.iniとして配置する必要がある
>>563は動画サムネイルのlast-modifiedを見るためHEADするときに発生することがあるようだったので
動画でないときにもその処理を通っていたのを通らないようにしてみたが、どうだろう
595名無し~3.EXE
2020/12/15(火) 13:07:56.40ID:fNuzhIvI >>593
もうversionとauthor書き換えて独立しちゃって良いんじゃない?
twitter_r_until20200601.dms
とか期限切れみたいで変だよ
rentanじゃないから知らんけど
もうversionとauthor書き換えて独立しちゃって良いんじゃない?
twitter_r_until20200601.dms
とか期限切れみたいで変だよ
rentanじゃないから知らんけど
596名無し~3.EXE
2020/12/15(火) 19:55:55.47ID:XI2fs54M >>595
変なのはその通りなんだが実際期限切れのところをなんとか誤魔化してるだけで
新UI対応を先送りにしてるのを忘れないようにと思ってね
新UI対応をできる自信はないから誰かやってくれた方が嬉しい
変なのはその通りなんだが実際期限切れのところをなんとか誤魔化してるだけで
新UI対応を先送りにしてるのを忘れないようにと思ってね
新UI対応をできる自信はないから誰かやってくれた方が嬉しい
597名無し~3.EXE
2020/12/20(日) 23:38:08.12ID:/lUasZij >>593
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1712
twitter_r_mod_until20200601_20201218
503が返ったときhtmlが落ちてきて成功扱いになってしまうのを修正した
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1712
twitter_r_mod_until20200601_20201218
503が返ったときhtmlが落ちてきて成功扱いになってしまうのを修正した
598名無し~3.EXE
2020/12/20(日) 23:43:23.56ID:/lUasZij >>537
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1713
pixiv_r_mod_20201220
イラスト、漫画、うごイラで動作確認したけど
Irvineをログイン状態にできてないのでR-18は確認できてない
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1713
pixiv_r_mod_20201220
イラスト、漫画、うごイラで動作確認したけど
Irvineをログイン状態にできてないのでR-18は確認できてない
599xor
2020/12/21(月) 16:16:21.45ID:B0VgjFqm https://u1.getuploader.com/irvn/download/1714
pornhub.com 0.35
pornhub.com 0.35
600名無し~3.EXE
2020/12/22(火) 17:45:40.14ID:37GG1lhg ニコニコ動画の動画視聴ページFlash版が12月15日に提供終了となりました。
クッキーが消えると、ダウンロード出来なくなってしまうようです。
クッキーが消えると、ダウンロード出来なくなってしまうようです。
601名無し~3.EXE
2020/12/23(水) 15:24:00.63ID:hYPxikjT マジかよ
602名無し~3.EXE
2020/12/23(水) 15:37:25.75ID:+VYN3JEf ニコ動ここ何年かはDorothy2で落とせてなくて
スクリプト見るのもログイン状態をあれこれするのも面倒だから
どうしても落としたいときは手作業でURL特定して落としてたな
もうニコ動自体がなくなってくれても…
スクリプト見るのもログイン状態をあれこれするのも面倒だから
どうしても落としたいときは手作業でURL特定して落としてたな
もうニコ動自体がなくなってくれても…
603名無し~3.EXE
2020/12/28(月) 12:28:22.58ID:uIGoXN2b >>597
動画がダウンロードできない
ログ見てエラーぽかったやつ
Dorothy2A.dms - Exception: ENameError(294) => member error replace
動画がダウンロードできない
ログ見てエラーぽかったやつ
Dorothy2A.dms - Exception: ENameError(294) => member error replace
605名無し~3.EXE
2020/12/28(月) 15:11:40.26ID:dp0NkHh3 落ちてきたHTML見れば何か分かるかもしれないのでは
606名無し~3.EXE
2021/01/07(木) 19:35:02.74ID:RTE+1MI6 pornhub.com 0.35
ダメになってしまったので修正お願いできませんか
ダメになってしまったので修正お願いできませんか
607名無し~3.EXE
2021/01/07(木) 20:29:18.79ID:Qr7RNC/Z youtube2.8
Parser error
Dorothy2A.dms - Exception: ENameError(1144) => value
Parser error
Dorothy2A.dms - Exception: ENameError(1144) => value
608名無し~3.EXE
2021/01/11(月) 00:09:34.13ID:0iYDXcy9 Iria
610名無し~3.EXE
2021/01/12(火) 00:43:59.32ID:0DsHOjwM Google Driveのdms書いてての質問なんですが
1.分岐のhttp.data.matchの指定がおかしい
2.分岐を先ず「Content-Type: text/html」で判断して行えないか(その方が処理が早そう)
3.ファイル名を「Content-Disposition: attachment;filename="2byte文字が_に置換されたファイル名";filename*=UTF-8''URLエンコードされたファイル名」から取得できないか
以上3点を誰か助けてくれませんか?
サンプル
https://drive.google.com/file/d/1GHNBpkDOOYguI1pg9UptehwzmTbHkhds/view
コード
https://pastebin.pl/view/941d162e
1.分岐のhttp.data.matchの指定がおかしい
2.分岐を先ず「Content-Type: text/html」で判断して行えないか(その方が処理が早そう)
3.ファイル名を「Content-Disposition: attachment;filename="2byte文字が_に置換されたファイル名";filename*=UTF-8''URLエンコードされたファイル名」から取得できないか
以上3点を誰か助けてくれませんか?
サンプル
https://drive.google.com/file/d/1GHNBpkDOOYguI1pg9UptehwzmTbHkhds/view
コード
https://pastebin.pl/view/941d162e
611名無し~3.EXE
2021/01/13(水) 16:04:27.36ID:ehlFsC36 >>610
1.に関しては18行目をurl2とし、http=download(url2.url)を新たに追加して試したら望むリンク取得ができました
urlを再定義しただけでは駄目なんですかね?
2.に関して小サイズであれば302が発生していたようなので
http.responseheader.code != 302 で分岐させて望むようにできました
しかし今度はHTTP/1.1 400 Bad Requestが大サイズDLの際に発生してうまくいきません
もうさっぱり分からん
1.に関しては18行目をurl2とし、http=download(url2.url)を新たに追加して試したら望むリンク取得ができました
urlを再定義しただけでは駄目なんですかね?
2.に関して小サイズであれば302が発生していたようなので
http.responseheader.code != 302 で分岐させて望むようにできました
しかし今度はHTTP/1.1 400 Bad Requestが大サイズDLの際に発生してうまくいきません
もうさっぱり分からん
612名無し~3.EXE
2021/01/13(水) 19:37:21.73ID:qwSh/z8F >>609
う〜む、おま環ですかね・・・
pornhub.com 0.35で
Dorothy2A.dms - Exception: ENameError(334) => member error videoUrl
が出てダメです
う〜む、おま環ですかね・・・
pornhub.com 0.35で
Dorothy2A.dms - Exception: ENameError(334) => member error videoUrl
が出てダメです
613名無し~3.EXE
2021/01/14(木) 21:06:51.09ID:Liv/7sYg clipwatchingをDLしたく
irvine1_3_0\scripts\Dorothy2フォルダを入れて
新規URL追加からDLしようとしても出来ない
やり方教えておくんなまし
irvine1_3_0\scripts\Dorothy2フォルダを入れて
新規URL追加からDLしようとしても出来ない
やり方教えておくんなまし
614名無し~3.EXE
2021/01/15(金) 00:37:13.57ID:dHptdM8/615名無し~3.EXE
2021/01/15(金) 18:13:27.24ID:fSA7MbVA 何に使うかよくわからないけれど、とりあえず下記のスクリプトを入れてみました
他に入れておいた方がいいスクリプトがあれば教えてください
DOA.dms
Dorothy2A.dms
Dorothy2B.dms
Dorothy2ListMenu.dms
Dorothy2ini.dms
Dorothy2set.dms
EZDialog.dms
xor.dms
他に入れておいた方がいいスクリプトがあれば教えてください
DOA.dms
Dorothy2A.dms
Dorothy2B.dms
Dorothy2ListMenu.dms
Dorothy2ini.dms
Dorothy2set.dms
EZDialog.dms
xor.dms
616名無し~3.EXE
2021/01/19(火) 02:52:30.15ID:NCoiKsqL soundcloudでU+10000〜1D7FFを使ってるもの(アカウント文字列officialausbubのユーザー表示名)に出くわして
fromUTF8toSJISを通してから各種情報を抽出してるところで何も得られなくなって失敗してた
StringExtension2.dms(dorothy2_damepo_091015.zip)のfromUTF8toSJIS2だと当該部分がnullになるだけで済む
StringExtension2.dmsは変換テーブルを含んでるから追加すれば…とは思うものの、きりがないかなぁ
fromUTF8toSJISを通してから各種情報を抽出してるところで何も得られなくなって失敗してた
StringExtension2.dms(dorothy2_damepo_091015.zip)のfromUTF8toSJIS2だと当該部分がnullになるだけで済む
StringExtension2.dmsは変換テーブルを含んでるから追加すれば…とは思うものの、きりがないかなぁ
617名無し~3.EXE
2021/01/23(土) 20:50:22.71ID:8+K83yzS pornhub.com(0.35)ですが、画質を選択出来るようにも出来ないでしょうか・・・?何卒お願いします
618xor
2021/01/24(日) 02:42:45.48ID:GaD5D3ci >>617
ソースを編集
224 var options=getOptions('fm=1080,720,480,240');
または、
フォルダ設定>postする文字列に
'fm=1080,720,480,240
等書き込む
ソースを編集
224 var options=getOptions('fm=1080,720,480,240');
または、
フォルダ設定>postする文字列に
'fm=1080,720,480,240
等書き込む
619xor
2021/01/24(日) 02:47:34.51ID:GaD5D3ci https://u1.getuploader.com/irvn/download/1715
buzzav-0.1.zip
buzzav-0.1.zip
620名無し~3.EXE
2021/01/24(日) 07:26:04.29ID:8eEDaqdw thx
621名無し~3.EXE
2021/01/30(土) 00:58:49.09ID:n1wOdHjp >>597
twitter_r_until20200601
権利者削除された動画の場合、サムネのタイムスタンプ参照時に307が返って進まないようだが
どうせ目当ての動画は与えたstatusのURLからは落とせないだろうし放置の方向
(サムネURLからの307先は https://pbs.twimg.com/static/dmca/video-preview-img.png
twitter_r_until20200601
権利者削除された動画の場合、サムネのタイムスタンプ参照時に307が返って進まないようだが
どうせ目当ての動画は与えたstatusのURLからは落とせないだろうし放置の方向
(サムネURLからの307先は https://pbs.twimg.com/static/dmca/video-preview-img.png
622名無し~3.EXE
2021/02/03(水) 17:31:04.42ID:fxTRUfn1 >>597
twitter_r_until20200601
うーん、特定の動画のサムネで延々503が返り続けることがあるな(他の動画では問題なくHEADに200が返るのに
サムネのlast-modifiedを見たいだけなんだがHEADじゃなくてGETしちゃった方がいいのかな…
と思って手でGETしたら、リトライし続けてた方のHEADも通った
なんじゃそりゃー
twitter_r_until20200601
うーん、特定の動画のサムネで延々503が返り続けることがあるな(他の動画では問題なくHEADに200が返るのに
サムネのlast-modifiedを見たいだけなんだがHEADじゃなくてGETしちゃった方がいいのかな…
と思って手でGETしたら、リトライし続けてた方のHEADも通った
なんじゃそりゃー
623名無し~3.EXE
2021/02/03(水) 17:37:44.30ID:fxTRUfn1 HEADじゃ駄目でGETする必要があるけどレスポンスボディは貰わずにヘッダだけ見て止める
みたいなアクセス方法って一般的にあるのかな
それが一発でできる関数とかあるなら試したいけど自分で書く気はしない
Rangeでも使うのかなと思ったが許さないサーバーもありそう
みたいなアクセス方法って一般的にあるのかな
それが一発でできる関数とかあるなら試したいけど自分で書く気はしない
Rangeでも使うのかなと思ったが許さないサーバーもありそう
625名無し~3.EXE
2021/02/06(土) 22:50:50.40ID:08N0X+Ic627名無し~3.EXE
2021/02/08(月) 00:00:08.40ID:/eD1y3Qk twitter_rってどうやって使うんですか?
628名無し~3.EXE
2021/02/08(月) 03:10:59.78ID:JsrYRdol629名無し~3.EXE
2021/02/08(月) 04:00:20.47ID:EIausmxB >>627
614 85 49 364 478 593 597
アンカー多すぎみたいで怒られたんでアンカーなし
新規導入だとtwitter_r.iniはないので一度動かして生成させるかtwitter_r.default.iniからコピーか
614 85 49 364 478 593 597
アンカー多すぎみたいで怒られたんでアンカーなし
新規導入だとtwitter_r.iniはないので一度動かして生成させるかtwitter_r.default.iniからコピーか
630名無し~3.EXE
2021/02/14(日) 11:24:56.35ID:Yp4iHDkL dailymotionの対応をお願いします。
631xor
2021/02/14(日) 19:58:55.71ID:g1/EVyoC https://u1.getuploader.com/irvn/download/1716
dailymotion-0.45.zip
dailymotion-0.45.zip
633xor
2021/03/08(月) 22:41:52.15ID:16ILtn9K https://u1.getuploader.com/irvn/download/1717
clipwatching.com 0.14
clipwatching.com 0.14
634名無し~3.EXE
2021/03/09(火) 20:39:07.68ID:9Ox7oUQI >>633
[{file:"〜}]
3 items
想定外
不明なエラー
EJExit:
ダウンロードに失敗しました
動作的には0.13と同じでスクリプトで解析された?URLはIrvinem3u8やmp4のファイルがあって
ファイルは生きてるようでブラウザからもDLできますがIrvineにセットするとソケットエラーでDLできません
ブラウザからはめっちゃ重くて何度かやり直してようやくって感じです
[{file:"〜}]
3 items
想定外
不明なエラー
EJExit:
ダウンロードに失敗しました
動作的には0.13と同じでスクリプトで解析された?URLはIrvinem3u8やmp4のファイルがあって
ファイルは生きてるようでブラウザからもDLできますがIrvineにセットするとソケットエラーでDLできません
ブラウザからはめっちゃ重くて何度かやり直してようやくって感じです
635xor
2021/03/09(火) 22:27:36.95ID:++hV27BK https://u1.getuploader.com/irvn/download/1718
clipwatching.com 0.141
208 var options=getOptions('fst=master.m3u8');//master.m3u8 or v.mp4
↑ここで優先ファイルを指定している
3 itemsは知らない子
clipwatching.com 0.141
208 var options=getOptions('fst=master.m3u8');//master.m3u8 or v.mp4
↑ここで優先ファイルを指定している
3 itemsは知らない子
636名無し~3.EXE
2021/03/09(火) 23:19:43.09ID:ndLNxtzm >>635
対応ありがとうございます
1 itemsは1.4でいけてました
1.41で2 itemsはDLが開始されました
3 itemsはm3u8とmp4が2種類(720pと360p)あるようです
m3u8自体にも2種類入ってますので実質4 items?
2 items [{file:"https://s825.clipwatching.com/〜/v.mp4",label:"720p"},{file:"https://s825.clipwatching.com/〜/v.mp4",label:"360p"}]
3 items [{file:"https://s780.clipwatching.com/hls/〜.urlset/master.m3u8"},{file:"https://s780.clipwatching.com/〜/v.mp4",label:"720p"},{file:"https://s780.clipwatching.com/〜/v.mp4",label:"360p"}]
3 itemsだとmaster.m3u8をv.mp4にしても想定外みたいです
もしかすると今後他の画質(1080pや240p)も増えるかも?
labelで対応できると助かります(m3u8の場合は?)
URLは書かないほうがいいご時勢ですね
お手数かけますがお願いします
対応ありがとうございます
1 itemsは1.4でいけてました
1.41で2 itemsはDLが開始されました
3 itemsはm3u8とmp4が2種類(720pと360p)あるようです
m3u8自体にも2種類入ってますので実質4 items?
2 items [{file:"https://s825.clipwatching.com/〜/v.mp4",label:"720p"},{file:"https://s825.clipwatching.com/〜/v.mp4",label:"360p"}]
3 items [{file:"https://s780.clipwatching.com/hls/〜.urlset/master.m3u8"},{file:"https://s780.clipwatching.com/〜/v.mp4",label:"720p"},{file:"https://s780.clipwatching.com/〜/v.mp4",label:"360p"}]
3 itemsだとmaster.m3u8をv.mp4にしても想定外みたいです
もしかすると今後他の画質(1080pや240p)も増えるかも?
labelで対応できると助かります(m3u8の場合は?)
URLは書かないほうがいいご時勢ですね
お手数かけますがお願いします
637xor
2021/03/10(水) 01:43:19.84ID:hQzm6VN1638名無し~3.EXE
2021/03/10(水) 02:40:51.60ID:uq1vzYpP >>637
無理いってすみません
3アイテムのm3u8とmp4の動作OKでした
さすがです
低画質は383行(mp4)と423行(m3u8)のcmpgtをcmpltでいけました
ありがとうございましたm(_ _)m
無理いってすみません
3アイテムのm3u8とmp4の動作OKでした
さすがです
低画質は383行(mp4)と423行(m3u8)のcmpgtをcmpltでいけました
ありがとうございましたm(_ _)m
639xor
2021/03/11(木) 01:07:06.42ID:QJnTBaP0640名無し~3.EXE
2021/03/11(木) 20:08:04.37ID:NkT98bGf >>639
画質対応ありがとうございます
360p⇔720pの切り替えもOKでした
これで未知の画質にも対応できそうです
略して未知とのso good?
labelは720pとなってますが実ファイルは480pや1080pもあるようです
サイト的には高画質・低画質の区別くらいしかないのかも
画質対応ありがとうございます
360p⇔720pの切り替えもOKでした
これで未知の画質にも対応できそうです
略して未知とのso good?
labelは720pとなってますが実ファイルは480pや1080pもあるようです
サイト的には高画質・低画質の区別くらいしかないのかも
641名無し~3.EXE
2021/03/15(月) 18:10:59.03ID:4DmOi0Ar 今日からyoutube-dlでニコニコ動画がdl出来なくなったんですけど出来ます?
642名無し~3.EXE
2021/03/15(月) 18:57:05.93ID:hLt2/52C youtube-dlでニコ動を落とそうとしたことがなかったけど試してみたら
ERROR: Niconico videos now require logging in と言われたので
とりあえず-uと-pにパラメータを与えたところ
ERROR: unable to download video data: HTTP Error 403: Forbidden と言われた
それ以上は追ってない
ERROR: Niconico videos now require logging in と言われたので
とりあえず-uと-pにパラメータを与えたところ
ERROR: unable to download video data: HTTP Error 403: Forbidden と言われた
それ以上は追ってない
643名無し~3.EXE
2021/03/15(月) 19:01:29.13ID:sKhCKin8 ニコニコ旧API削除等の仕様変更でyoutube-dlに限らず外部ツールがいろいろ死亡中
644名無し~3.EXE
2021/03/15(月) 21:41:11.49ID:4DmOi0Ar ニコニコ動画をdlするオススメの方法を教えて下さい
irvineじゃ無理ですよね?
irvineじゃ無理ですよね?
645名無し~3.EXE
2021/03/15(月) 22:49:21.90ID:SlJ2Pkcg646名無し~3.EXE
2021/03/15(月) 23:14:39.74ID:5ZJpdga/ smile鯖が完全に死んでるね
今のところ暗号化してる公式動画と同じ方法で取るしかない
今のところ暗号化してる公式動画と同じ方法で取るしかない
647名無し~3.EXE
2021/03/16(火) 00:28:12.41ID:4mDnrz9/649名無し~3.EXE
2021/03/17(水) 05:21:37.41ID:xHgtgKds >>648
ダウンロードの間は動画のページ開いてないと駄目みたいよ。
あとはchromeなら拡張機能?だかで出来る。
youtube-dlなら
https://obel.hatenablog.jp/entry/20191102/1572693444
とか
ダウンロードの間は動画のページ開いてないと駄目みたいよ。
あとはchromeなら拡張機能?だかで出来る。
youtube-dlなら
https://obel.hatenablog.jp/entry/20191102/1572693444
とか
650名無し~3.EXE
2021/03/17(水) 15:52:15.74ID:nQiVkuI4 動画のページを開いていてもある程度時間が経つと403エラーになります
651名無し~3.EXE
2021/03/28(日) 06:14:52.11ID:jVfTPDVQ twitter_rに画像多めのアカウントの〜/mediaのURLを与えたとき
追加読み込みされていく途中(2ページ目〜30ページ目ぐらいのランダム)で
>リクエスト送信エラー: ESocketError
で異常終了するのが多発するようになったんだけど、これ何だろう?
fiddlerで見るとページ単位で成功時はCONNECTが1回→GETが1回で組になってるのに対して
失敗時は赤い三角形のアイコン(Response was a server error)が付いたCONNECTが3回でGETせずに終了してる
時によってエラーになる位置が違うってことは発生は偶然でリトライすればいけそうな気がするけど
GETのレスポンスとしてのエラーじゃないしスクリプトから検出できるのかな
とりあえずページごとに待ちを入れただけでは駄目だった
追加読み込みされていく途中(2ページ目〜30ページ目ぐらいのランダム)で
>リクエスト送信エラー: ESocketError
で異常終了するのが多発するようになったんだけど、これ何だろう?
fiddlerで見るとページ単位で成功時はCONNECTが1回→GETが1回で組になってるのに対して
失敗時は赤い三角形のアイコン(Response was a server error)が付いたCONNECTが3回でGETせずに終了してる
時によってエラーになる位置が違うってことは発生は偶然でリトライすればいけそうな気がするけど
GETのレスポンスとしてのエラーじゃないしスクリプトから検出できるのかな
とりあえずページごとに待ちを入れただけでは駄目だった
652名無し~3.EXE
2021/03/30(火) 20:33:20.70ID:Y+RAeHZL URL構造自体は再現しなくてもいいのですが、
展開するURLを1セットにしたいので、
URL構造を再現する という設定を使っています
ただ、この設定だと、URLが以上に長い場合Windowsがバグらないか心配です…
適当にフォルダ名を切るような設定にできませんでしょうか?
ドロシー未導入です
展開するURLを1セットにしたいので、
URL構造を再現する という設定を使っています
ただ、この設定だと、URLが以上に長い場合Windowsがバグらないか心配です…
適当にフォルダ名を切るような設定にできませんでしょうか?
ドロシー未導入です
653名無し~3.EXE
2021/03/31(水) 03:16:59.04ID:pcFr06cv654xor
2021/03/31(水) 04:34:36.19ID:Tiq2enn3 xor20210331.zip (xor20210331.zip)
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1721
ダウンロードフォルダをホスト名にするサンプル
ファイルを解凍してscriptsフォルダーにいれる
フォルダ設定>スクリプト>OnStartThread>folder をチェック
日付を使うならDateオブジェクト
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1721
ダウンロードフォルダをホスト名にするサンプル
ファイルを解凍してscriptsフォルダーにいれる
フォルダ設定>スクリプト>OnStartThread>folder をチェック
日付を使うならDateオブジェクト
655名無し~3.EXE
2021/03/31(水) 12:23:41.64ID:pcFr06cv >>654
ありがとうございます!!
ホストが数パターンしかないので、Dateでやってみたいのですが、
Dateは、何時何分までフォルダに入れられますでしょうか?
使ったらすぐ消すので、202103は不要で、312359あるいは2359みたいなフォルダ名がつけられたらいいのですが…
ありがとうございます!!
ホストが数パターンしかないので、Dateでやってみたいのですが、
Dateは、何時何分までフォルダに入れられますでしょうか?
使ったらすぐ消すので、202103は不要で、312359あるいは2359みたいなフォルダ名がつけられたらいいのですが…
656xor
2021/03/31(水) 13:53:57.08ID:Tiq2enn3 var a=new Date();
a.format='ddhhnn';
item.Folder=a.toString();
//yyyy.mm.dd.hh.nn.ss
a.format='ddhhnn';
item.Folder=a.toString();
//yyyy.mm.dd.hh.nn.ss
657名無し~3.EXE
2021/04/01(木) 22:10:05.25ID:zvXgLefX >>656
ありがとうございます!
ちゃんと何時何分何秒まで入ったフォルダが作成できました!
ただ、URLを一括で展開貼り付けした時間ではなく、DL開始の時間が入ってしまうようで、
膨大な数のフォルダができてしまいました(汗
ここまでやっていただいてあれなのですが、
キューフォルダをいくつも作る(フォルダ1に保存するキューフォルダ1みたいなのを保存フォルダの数だけ作る)という方法で乗り切れる気がしてきました
フォルダの振り分けが完全に手動になってしまいますが(汗
ありがとうございます!
ちゃんと何時何分何秒まで入ったフォルダが作成できました!
ただ、URLを一括で展開貼り付けした時間ではなく、DL開始の時間が入ってしまうようで、
膨大な数のフォルダができてしまいました(汗
ここまでやっていただいてあれなのですが、
キューフォルダをいくつも作る(フォルダ1に保存するキューフォルダ1みたいなのを保存フォルダの数だけ作る)という方法で乗り切れる気がしてきました
フォルダの振り分けが完全に手動になってしまいますが(汗
658名無し~3.EXE
2021/04/01(木) 22:57:33.08ID:tKc1XoG2 >>657
キューフォルダをデフォルトだけでやってる人は少ないんでない?
例えば001-005で5個作ってそれぞれに001-005で50個くらいサブキュー作る
全部保存先を別に出来るし一緒にも出来るし子キューは親キューと一緒にもできる
必要に応じてツール→フィルタリング設定からURLや拡張子などでキューを振り分けもできる
いつも利用しているサイトは登録したときに自動で001キューにフィルタリングするとか
jpgは002キューにmp4は003キューに織田問答無用にフィルタリングするとか
登録した日時で振り分けるなら手動になるがキューを指定してから登録すればいいんだよ
デフォルトに登録して後から振り分けるのでなく001の001とかキューを選択してから登録
スクリプトに頼らなくても運用でカバーできる部分はある
普通の人は自分が使いやすいようだったり効率的にDLできるようにカスタマイズして使ってる
Irvineがいまだに愛されているのはxorさんのDorothy2のスクリプトもあるけど使いやすいダウンローダだからが大きい
いまだにIrvineを超える汎用ダウンローダはないんでないかな
キューフォルダをデフォルトだけでやってる人は少ないんでない?
例えば001-005で5個作ってそれぞれに001-005で50個くらいサブキュー作る
全部保存先を別に出来るし一緒にも出来るし子キューは親キューと一緒にもできる
必要に応じてツール→フィルタリング設定からURLや拡張子などでキューを振り分けもできる
いつも利用しているサイトは登録したときに自動で001キューにフィルタリングするとか
jpgは002キューにmp4は003キューに織田問答無用にフィルタリングするとか
登録した日時で振り分けるなら手動になるがキューを指定してから登録すればいいんだよ
デフォルトに登録して後から振り分けるのでなく001の001とかキューを選択してから登録
スクリプトに頼らなくても運用でカバーできる部分はある
普通の人は自分が使いやすいようだったり効率的にDLできるようにカスタマイズして使ってる
Irvineがいまだに愛されているのはxorさんのDorothy2のスクリプトもあるけど使いやすいダウンローダだからが大きい
いまだにIrvineを超える汎用ダウンローダはないんでないかな
659名無し~3.EXE
2021/04/01(木) 23:03:41.19ID:zvXgLefX とりあえず、そんな感じで使ってみようと思います。
キューフォルダ増やすのが今回は得策な気がしてます。
xor氏スクリプトありがとうございました
キューフォルダ増やすのが今回は得策な気がしてます。
xor氏スクリプトありがとうございました
660名無し~3.EXE
2021/04/02(金) 01:33:57.76ID:fA5jijMp Irivineのスクリプトってどこかにドキュメントがあったのかな
今更探しても情報が見つからない
今更探しても情報が見つからない
661xor
2021/04/02(金) 02:19:52.83ID:/ee2PuzP https://u1.getuploader.com/irvn/download/1722
clipwatching.com 0.144
途中で止まるのでtimeout を180sec に設定
>>DL開始の時間が入ってしまうようで、
膨大な数のフォルダができてしまいました(汗
↑
知ってた!
var a=new Date((item.RegistDate-25569)*86400000-32400000);
clipwatching.com 0.144
途中で止まるのでtimeout を180sec に設定
>>DL開始の時間が入ってしまうようで、
膨大な数のフォルダができてしまいました(汗
↑
知ってた!
var a=new Date((item.RegistDate-25569)*86400000-32400000);
662xor
2021/04/02(金) 21:19:05.23ID:/ee2PuzP663名無し~3.EXE
2021/04/02(金) 21:29:58.04ID:qspsx6f3 今zippyshareって使える?
プロトコルエラー(400 Bad Request)
って出るんだけどおま環かな
プロトコルエラー(400 Bad Request)
って出るんだけどおま環かな
664名無し~3.EXE
2021/04/02(金) 21:44:17.64ID:YxxAc+9M >>662
乙です
clipwatching.comは鯖によって重いみたいですがつながれば比較的安定してる気がします
ファイル単位で鯖固定みたいなので負荷分散できていないんだと・・・
フォルダ設定の後回し回数を多めにしとくでもいいかもしれません
360pの実ファイルが1080pとかあったので適当?
乙です
clipwatching.comは鯖によって重いみたいですがつながれば比較的安定してる気がします
ファイル単位で鯖固定みたいなので負荷分散できていないんだと・・・
フォルダ設定の後回し回数を多めにしとくでもいいかもしれません
360pの実ファイルが1080pとかあったので適当?
665名無し~3.EXE
2021/04/02(金) 21:54:16.68ID:YxxAc+9M >>663
そこは知らないけど仕様変更で使えないスクリプト多くなってる
httpの400は鯖自体がダメなんでなかったかな・・・
最近確認したのだとxhamsterやxvideosもダメだった
xvideosはmatchをちょっと変えたら動いたけどちょっとした変更でどこがダメなのか気づきにくい地味な変更だったようだ・・・(がプラスされてた?
正規表現いまだによくわからん
xhamsterはURLに\を入れてる?とかで断念
職人さんも減ったし自分でメンテして使うしかないんだろう
そこは知らないけど仕様変更で使えないスクリプト多くなってる
httpの400は鯖自体がダメなんでなかったかな・・・
最近確認したのだとxhamsterやxvideosもダメだった
xvideosはmatchをちょっと変えたら動いたけどちょっとした変更でどこがダメなのか気づきにくい地味な変更だったようだ・・・(がプラスされてた?
正規表現いまだによくわからん
xhamsterはURLに\を入れてる?とかで断念
職人さんも減ったし自分でメンテして使うしかないんだろう
666名無し~3.EXE
2021/04/02(金) 23:49:57.07ID:vDhqTTzI YouTubeなんですけど、任意の画質は選択できませんか?
667xor
2021/04/03(土) 00:31:39.16ID:+YcbFVB9 https://u1.getuploader.com/irvn/download/1724
zippyshare.com 0.60
zippyshare.com 0.60
668名無し~3.EXE
2021/04/03(土) 00:58:47.39ID:fO1u3Gw1 zippyは更新するたびにジワるw 乙です
670名無し~3.EXE
2021/04/07(水) 12:42:15.58ID:/czMukry mp4をダウンロードしたいサイトが、
abcde?xxxx
みたいなファイル名で?以降はカットで、リダイレクトもあって
abcdeもしくはabcde[0]
みたいになってしまうのですが、
abcde.mp4みたいに拡張子を追加して保存(できれば[0]も不要)するには、どんな感じで書けばいいでしょうか?
[0]は、同名のファイル名があればリネームで勝手に付いてるので、邪魔でしたらチェック外します
よろしくお願いします
abcde?xxxx
みたいなファイル名で?以降はカットで、リダイレクトもあって
abcdeもしくはabcde[0]
みたいになってしまうのですが、
abcde.mp4みたいに拡張子を追加して保存(できれば[0]も不要)するには、どんな感じで書けばいいでしょうか?
[0]は、同名のファイル名があればリネームで勝手に付いてるので、邪魔でしたらチェック外します
よろしくお願いします
671名無し~3.EXE
2021/04/07(水) 20:44:20.15ID:sBk2f6UI pornhub.com(0.35)なのですが、>>618を適用しても1KBのファイルが落ちてくるだけになってしまいました。
修正お願いします
修正お願いします
672名無し~3.EXE
2021/04/08(木) 01:34:07.08ID:bZQTVo9r zippyshareってファイル名、画像なんだな
ブラウザで落としてたから気が付かなかった
文字化けしたからなにかと思ったわ
ブラウザで落としてたから気が付かなかった
文字化けしたからなにかと思ったわ
673xor
2021/04/08(木) 01:46:27.70ID:vcPlqDns https://u1.getuploader.com/irvn/download/1725
pornhub.com 0.36
pornhub.com 0.36
675名無し~3.EXE
2021/04/08(木) 08:02:18.97ID:ONzhn1SG twitter_r_mod_until20200601_20201218
昨日の夜時点では正常だったけど今朝から動画が落ちてこない
動画でも tweet type>video にならずに tweet type>article になってるっぽい
昨日の夜時点では正常だったけど今朝から動画が落ちてこない
動画でも tweet type>video にならずに tweet type>article になってるっぽい
676名無し~3.EXE
2021/04/08(木) 14:35:11.68ID:oJpjWad5 久し振りに使ったら、パッケージのインストール出来なくなっているんだけど、
何が原因かな?
何が原因かな?
677名無し~3.EXE
2021/04/08(木) 20:07:58.40ID:WA4B3OUC clipwatchingのサーバが変わってhighstream.tvになったようです
・・・が重さは変わらずというか前よりひどくなってる印象です
更新してm3u8になっててm3u8だと1tsずつ接続されるので完走は厳しそうでした
(30MB150分割のファイルで2時間でも落ちてきませんでした
130から1に戻ったときの悲しさと言ったら・・・)
落ち着くまではmp4のほうがいいかもしれません
スクリプトは冒頭のmatch変えたら動きました
//match=^https://(clipwatching\.com|highstream\.tv)?/
この変更はメニューから保存して終了しないと反映されないようです
さっぱりマッチせず1時間くらいはまりました
・・・が重さは変わらずというか前よりひどくなってる印象です
更新してm3u8になっててm3u8だと1tsずつ接続されるので完走は厳しそうでした
(30MB150分割のファイルで2時間でも落ちてきませんでした
130から1に戻ったときの悲しさと言ったら・・・)
落ち着くまではmp4のほうがいいかもしれません
スクリプトは冒頭のmatch変えたら動きました
//match=^https://(clipwatching\.com|highstream\.tv)?/
この変更はメニューから保存して終了しないと反映されないようです
さっぱりマッチせず1時間くらいはまりました
678名無し~3.EXE
2021/04/08(木) 20:22:47.15ID:WA4B3OUC680名無し~3.EXE
2021/04/08(木) 20:34:56.26ID:VjgOXoVP681名無し~3.EXE
2021/04/08(木) 20:55:22.63ID:WA4B3OUC682xor
2021/04/08(木) 21:03:09.66ID:vcPlqDns https://u1.getuploader.com/irvn/download/1726
highstream.tv 0.145
highstream.tv 0.145
683名無し~3.EXE
2021/04/08(木) 21:26:31.99ID:WA4B3OUC685名無し~3.EXE
2021/04/09(金) 09:15:00.32ID:9lk4YeNw twitter_r_mod_until20200601_20201218
分割されてる動画だけじゃなくて>>675
分割されてない動画も駄目だわ
Dorothy2A.dms - Exception: ENameError(612) => member error replace
https://twitter.com/yoasobi_ABEMA/status/1375402165737431049
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
分割されてる動画だけじゃなくて>>675
分割されてない動画も駄目だわ
Dorothy2A.dms - Exception: ENameError(612) => member error replace
https://twitter.com/yoasobi_ABEMA/status/1375402165737431049
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
686名無し~3.EXE
2021/04/09(金) 18:00:55.02ID:aCJIxpud688名無し~3.EXE
2021/04/10(土) 11:30:39.92ID:IU45XHUR689名無し~3.EXE
2021/04/11(日) 04:36:48.27ID:cVcbdW24 源ノ角ゴシックが更新されましたが、
毎回毎回正常にダウンロードできるプロキシを探すのに苦労させられるのはなんとも。
毎回毎回正常にダウンロードできるプロキシを探すのに苦労させられるのはなんとも。
690名無し~3.EXE
2021/04/12(月) 10:38:57.99ID:uRjxJaLf 4か月ぶりくらいでpornhubをDLしようと思い、0.36でいつも通り上書きしたのですが、
Dorothy2A.dms - Exception: ENameError(363) => member error quality
のエラーが出てhtmlファイルが落ちてきます
おま環ってやつでしょうか?
Dorothy2A.dms - Exception: ENameError(363) => member error quality
のエラーが出てhtmlファイルが落ちてきます
おま環ってやつでしょうか?
691名無し~3.EXE
2021/04/13(火) 08:25:56.26ID:/OPlIYgL Twitterの動画また駄目になったような
>★★★ unexpected divergence ★★★
>★★★ unexpected divergence ★★★
692691
2021/04/13(火) 19:42:52.71ID:+LI4Jkb/ 今やったら直ってた
一時的なものかな
一時的なものかな
693名無し~3.EXE
2021/04/13(火) 19:57:48.42ID:cI+W0tKk 〜/videos/tweet/config/〜.jsonで503>>その前にactivate.jsonにCONNECT失敗>>>その前にhtml取得時点で失敗
ぐらいの比で少なくとも数時間、落ちてこなかったことがある
ぐらいの比で少なくとも数時間、落ちてこなかったことがある
694名無し~3.EXE
2021/04/14(水) 13:51:47.40ID:4cGme6Te キューフォルダ増やしまくって、快適に使っていたのだけど…
増やしまくったが故に、面倒くさい事が待っていた
Chromeのバージョンアップの度に、全部のキューフォルダのUAを変更しないといけない
これはもうiniファイル操作でやるしかないかな
増やしまくったが故に、面倒くさい事が待っていた
Chromeのバージョンアップの度に、全部のキューフォルダのUAを変更しないといけない
これはもうiniファイル操作でやるしかないかな
695名無し~3.EXE
2021/04/14(水) 15:29:13.03ID:aEf0come >>694
キューをいっぱい作るとiniも同じだけできてるから変更は面倒
思ってたのと違う動作することもあるのでバックアップしてからやってミソかつ
デフォルトとかのフォルダ設定からUAを変更する
デフォルトのキューを右クリックして「フォルダ設定を下位にコピー」
「下位フォルダの設定を変更します。よろしいですか?」でOK
「保存先を変更しますか?」は保存先を変更してるならキャンセルで保存先以外はデフォルトと同じになる
(たぶん)デフォルトにDorothy2とか設定してると全部そうなるし設定してないと全部そうなる
これを利用できるキューフォルダ構成にしとけばUAなど変わっても一括で変更できる
UAは神経質にコロコロ変える必要はないがUAが原因で落とせないときもたまにある
それでも年一くらいで十分対応できると思う
Irvineと共にあらんことを
キューをいっぱい作るとiniも同じだけできてるから変更は面倒
思ってたのと違う動作することもあるのでバックアップしてからやってミソかつ
デフォルトとかのフォルダ設定からUAを変更する
デフォルトのキューを右クリックして「フォルダ設定を下位にコピー」
「下位フォルダの設定を変更します。よろしいですか?」でOK
「保存先を変更しますか?」は保存先を変更してるならキャンセルで保存先以外はデフォルトと同じになる
(たぶん)デフォルトにDorothy2とか設定してると全部そうなるし設定してないと全部そうなる
これを利用できるキューフォルダ構成にしとけばUAなど変わっても一括で変更できる
UAは神経質にコロコロ変える必要はないがUAが原因で落とせないときもたまにある
それでも年一くらいで十分対応できると思う
Irvineと共にあらんことを
696名無し~3.EXE
2021/04/14(水) 16:34:18.82ID:JnVY/+/2 他の設定はいじりたくなかったからsakuraエディタでiniファイル一括で変更してるな
こういうのもスクリプトでどうにかしたいところだけど難しいよね
こういうのもスクリプトでどうにかしたいところだけど難しいよね
698名無し~3.EXE
2021/04/14(水) 17:26:24.64ID:snaxII27 Irvineのキューiniと、別のsiterip系ツールのini群と、自作スクリプト群で使うためのUAを一括更新するスクリプトを毎回手で実行してる
Chromeでは chrome://version/ でUA表示できるけど、Headless Chromeで吐かせる方法が判らなかったから
仕方なく環境変数チェッカーサイトにアクセスした結果から取得し、OSのとこだけNT6.1からNT10.0に書き換えてる
Chromeでは chrome://version/ でUA表示できるけど、Headless Chromeで吐かせる方法が判らなかったから
仕方なく環境変数チェッカーサイトにアクセスした結果から取得し、OSのとこだけNT6.1からNT10.0に書き換えてる
699名無し~3.EXE
2021/04/14(水) 17:45:44.45ID:aEf0come >>696
Irvineでもフォルダ設定もってこれるみたいだから出来ないことはないだろう
ただカレントキューに対して実行だと一個一個手動で変更するのと変わらないかも
Irvineでも一括で変更できるだろうけどBATやスクリプトやエディタのマクロとか他の方法と変わらないかも
Irvineでもフォルダ設定もってこれるみたいだから出来ないことはないだろう
ただカレントキューに対して実行だと一個一個手動で変更するのと変わらないかも
Irvineでも一括で変更できるだろうけどBATやスクリプトやエディタのマクロとか他の方法と変わらないかも
700名無し~3.EXE
2021/04/14(水) 17:47:03.51ID:aEf0come >>698
たまにここから最新持ってきて手動で書き換えてた
ttps://www.whatismybrowser.cおーm/guides/the-latest-user-agent/chrome
ttps://www.whatismybrowser.cおーm/guides/the-latest-user-agent/firefox
ttps://www.whatismybrowser.cおーm/guides/the-latest-user-agent/edge
Irvineだけでないから毛が向いたときにやってた
怒られたからcおーmをcomに
たまにここから最新持ってきて手動で書き換えてた
ttps://www.whatismybrowser.cおーm/guides/the-latest-user-agent/chrome
ttps://www.whatismybrowser.cおーm/guides/the-latest-user-agent/firefox
ttps://www.whatismybrowser.cおーm/guides/the-latest-user-agent/edge
Irvineだけでないから毛が向いたときにやってた
怒られたからcおーmをcomに
701名無し~3.EXE
2021/04/14(水) 23:22:01.28ID:Jmcfk56Z Speeeeedって置換に特化したソフトがある
正規表現も使えるけど正規表現がよくわかってない
50ファイルで1-2秒ほどで置き換えできる
(agent=Mozilla+)[^\n]
agent=Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/89.0.4389.128 Safari/537.36[\n]
改行が入らないときと入るときがあったけど()の位置変えてみたらうまくいった?
まぁおれはこれまで通り手動でいこう
Speeeeedはリストを起動オプションで指定できたら最強だったかも
正規表現も使えるけど正規表現がよくわかってない
50ファイルで1-2秒ほどで置き換えできる
(agent=Mozilla+)[^\n]
agent=Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/89.0.4389.128 Safari/537.36[\n]
改行が入らないときと入るときがあったけど()の位置変えてみたらうまくいった?
まぁおれはこれまで通り手動でいこう
Speeeeedはリストを起動オプションで指定できたら最強だったかも
702名無し~3.EXE
2021/04/14(水) 23:33:06.66ID:8fpCxaou ini書き換えはIrvineを終了してからでないと反映されないかも
703名無し~3.EXE
2021/04/14(水) 23:58:34.80ID:vQdIOnIj Speeeeedのコマンドラインオプションにこんなのあったからできたのか(笑)
-l{list_path} 置換えリストを設定します。
Speeeeed2.exe Speeeeed3.exe Speeeeed4.exeとコピーしてリネームして使ってた・・・orz
コマンドラインのメモが残ってたから見つけたときには使わなくなったんだっけかな
記憶があいまいみーだ
-l{list_path} 置換えリストを設定します。
Speeeeed2.exe Speeeeed3.exe Speeeeed4.exeとコピーしてリネームして使ってた・・・orz
コマンドラインのメモが残ってたから見つけたときには使わなくなったんだっけかな
記憶があいまいみーだ
704名無し~3.EXE
2021/04/15(木) 21:05:07.49ID:cx9gyTz0 clipwatching.comの旧URLだと301でエラーになったようです
highstream.tvのスクリプトでclipwatching.comもmatchさせて
urlinfo.urlをhighstream.tvにreplaceしたら動きました
clipwatching.comのチェックは外して保存して終了
5行目
//match=^https://(clipwatching\.com|highstream\.tv)?/
250行目
//var url0=urlinfo.url;
var url100=urlinfo.url;
var url0=url100.replace('https://clipwatching.com/','https://highstream.tv/');
highstream.tvのスクリプトでclipwatching.comもmatchさせて
urlinfo.urlをhighstream.tvにreplaceしたら動きました
clipwatching.comのチェックは外して保存して終了
5行目
//match=^https://(clipwatching\.com|highstream\.tv)?/
250行目
//var url0=urlinfo.url;
var url100=urlinfo.url;
var url0=url100.replace('https://clipwatching.com/','https://highstream.tv/');
705名無し~3.EXE
2021/04/18(日) 12:17:19.77ID:b+H8avwz instagram_r
仕様変更でログインなしでは全コンテンツ閲覧不能になったので使えなくなったみたい
これは流石に無理か
仕様変更でログインなしでは全コンテンツ閲覧不能になったので使えなくなったみたい
これは流石に無理か
706名無し~3.EXE
2021/04/18(日) 19:14:11.31ID:Qzi/Logr 現状、個別の画像のページURLが判っていれば従来通り落ちてくるけど
ファイル名につけてる画像IDを正しく取得できなくなってるみたいだなあ
アカウント作る気ないし本格的に駄目になったら何もできないね
ファイル名につけてる画像IDを正しく取得できなくなってるみたいだなあ
アカウント作る気ないし本格的に駄目になったら何もできないね
707名無し~3.EXE
2021/04/18(日) 21:20:25.55ID:b+H8avwz https://www.instagram.com/p/*
個別のってこのURLのこと?
これでも
HTTP/1.1 302 Found
---> Location: https://www.instagram.com/accounts/login/
不明なエラー
で落ちてこないけど
もしかしてこれ以外の最新版がある?
https://github.com/rentan/Irvine/blob/master/Dorothy2/program/instagram_r.dms
個別のってこのURLのこと?
これでも
HTTP/1.1 302 Found
---> Location: https://www.instagram.com/accounts/login/
不明なエラー
で落ちてこないけど
もしかしてこれ以外の最新版がある?
https://github.com/rentan/Irvine/blob/master/Dorothy2/program/instagram_r.dms
708名無し~3.EXE
2021/04/18(日) 22:28:28.99ID:4E06Srz9709名無し~3.EXE
2021/04/18(日) 23:01:14.35ID:yrHJTxFN >>708
すっかり忘れてたがそれ以降のスレ内の改修はもうやってたっぽい
ログ見る限り個別ページにまったく辿り着けずに即ログイン画面に飛ばされてるし
ブラウザでも同じ挙動だからどうにもならなそうなんだよなー
すっかり忘れてたがそれ以降のスレ内の改修はもうやってたっぽい
ログ見る限り個別ページにまったく辿り着けずに即ログイン画面に飛ばされてるし
ブラウザでも同じ挙動だからどうにもならなそうなんだよなー
710名無し~3.EXE
2021/04/19(月) 23:21:58.05ID:G0rEZp3o >>690
うちも0.36でダメだった
4/8に更新されたときは確認したとあるからその後また改変されたのかも
戻ったのかと0.35にしてみたがダメだった
次の更新を待ちましょう
最近はソースにURL書いてあるみたいで720とかで検索するとURLが見つかる
そのURLの\/を/にするといけるのは確認した
うちも0.36でダメだった
4/8に更新されたときは確認したとあるからその後また改変されたのかも
戻ったのかと0.35にしてみたがダメだった
次の更新を待ちましょう
最近はソースにURL書いてあるみたいで720とかで検索するとURLが見つかる
そのURLの\/を/にするといけるのは確認した
712名無し~3.EXE
2021/04/21(水) 20:48:14.70ID:0jkbBYXD >>711
TOPのttps://jp.pornhub.com/から新しいやつph60〜を10個試しましたが全部同じでhtmlが落ちてきます
2年前のph5b〜でも同じでした
アカウントはなしです
おま環ってやつならしょうがないっす
htmlをブラウザで開くとこんな感じです
Get Free Premium Right arrow Start Membership No thanks
Not a free member yet?
TOPのttps://jp.pornhub.com/から新しいやつph60〜を10個試しましたが全部同じでhtmlが落ちてきます
2年前のph5b〜でも同じでした
アカウントはなしです
おま環ってやつならしょうがないっす
htmlをブラウザで開くとこんな感じです
Get Free Premium Right arrow Start Membership No thanks
Not a free member yet?
713名無し~3.EXE
2021/04/21(水) 20:50:19.19ID:thbVp0gM >>711
ログを見るとURLがブランクです
match>pornhub.com (0.36) by xor
略
Parser...
file: hls :
file: mp4 :
略
file: hls :
Dorothy2A.dms - Exception: ENameError(363) => member error quality
略
connection: close
ログを見るとURLがブランクです
match>pornhub.com (0.36) by xor
略
Parser...
file: hls :
file: mp4 :
略
file: hls :
Dorothy2A.dms - Exception: ENameError(363) => member error quality
略
connection: close
714名無し~3.EXE
2021/04/25(日) 21:15:55.39ID:hntEfBSf SHA-256とか使えるようにしてほしい
715名無し~3.EXE
2021/04/28(水) 22:23:47.30ID:JgJtJX5o .tsファイル
1000〜3000
今は、毎回何個あるか数えて
[0-1234]
みたいにして落としてるのですが、いい加減これが面倒臭くなってきました
404エラーが出た瞬間にそのキューフォルダ全部とめるとかできますかね
でも、毎回1つエラーを出すのでサーバーには不穏なログが残る
やらない方がいいかな…
1000〜3000
今は、毎回何個あるか数えて
[0-1234]
みたいにして落としてるのですが、いい加減これが面倒臭くなってきました
404エラーが出た瞬間にそのキューフォルダ全部とめるとかできますかね
でも、毎回1つエラーを出すのでサーバーには不穏なログが残る
やらない方がいいかな…
716名無し~3.EXE
2021/04/28(水) 22:25:26.99ID:JgJtJX5o 当たり前ですが、毎回3000個登録して、全部エラー吐かせてるなんて攻撃みたいな使い方はしてません
717名無し~3.EXE
2021/04/28(水) 23:42:41.34ID:hpNfvGvO あらかじめ数千個登録しておいてエラーで止めるよりも
成功時に次のアイテムを登録する方がよくないか
成功時に次のアイテムを登録する方がよくないか
718名無し~3.EXE
2021/04/28(水) 23:48:58.66ID:1LdmsmyD irvineでやるな
アドレスまでわかってるならプログラム組めばいい
irvineでやってもいいがスクリプトで判定しろ
アドレスまでわかってるならプログラム組めばいい
irvineでやってもいいがスクリプトで判定しろ
719xor
2021/04/29(木) 00:38:59.60ID:7CbxXLjh xor20210429.zip (xor20210429.zip)
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1728
DLしない状態でアイテム登録
1つだけDL開始
DLが完了すると次のアイテムのDLを開始する
Dlが失敗するとそこで停止
注意)DLが成功している限り、手動で止めるのがめんどい、(停止しても直ぐ動き出す)
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1728
DLしない状態でアイテム登録
1つだけDL開始
DLが完了すると次のアイテムのDLを開始する
Dlが失敗するとそこで停止
注意)DLが成功している限り、手動で止めるのがめんどい、(停止しても直ぐ動き出す)
720715
2021/04/29(木) 18:19:10.39ID:LxBcoakk 皆様、レスありがとうございます
やっぱり登録時の横着はやめておきます(汗
ただ、URLが5〜6時間しか使えないらしく、
使い方に関わらずエラーで止まるようにしておいた方がいいという事が分かりました
やっぱり登録時の横着はやめておきます(汗
ただ、URLが5〜6時間しか使えないらしく、
使い方に関わらずエラーで止まるようにしておいた方がいいという事が分かりました
722xor
2021/04/30(金) 19:28:40.58ID:Q95TLaxk xor20210430.zip (xor20210430.zip)
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1729
アイテム失敗
選択アイテムを失敗させる
>>721
失敗させた場所でDLが停止する
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1729
アイテム失敗
選択アイテムを失敗させる
>>721
失敗させた場所でDLが停止する
724名無し~3.EXE
2021/05/05(水) 23:55:42.85ID:lw2OYwFX highstream.tv
mp4までぜんぜん繋がらなくなってしまった
GWニコルだからと願いたい
mp4までぜんぜん繋がらなくなってしまった
GWニコルだからと願いたい
725名無し~3.EXE
2021/05/13(木) 01:13:14.49ID:gJeomm0j https://vjav.com/main/
ここからirvineでダウンロードすることは可能ですか
ここからirvineでダウンロードすることは可能ですか
727名無し~3.EXE
2021/05/13(木) 21:55:55.30ID:y61hRf/h 自分でもしょっちゅう引っ掛かってるけど本格的に困ってはいないから
面倒くささの方が勝って放置してる…
面倒くささの方が勝って放置してる…
728名無し~3.EXE
2021/05/17(月) 00:23:00.23ID:WUGWFmQB youtubeの年齢制限がついたやつって今でも落とせますか?
自分のやり方が悪いのかどうかの切り分けがしたいので…。
やった事はcookie -> HSID SIDのfirefoxからの輸入です
自分のやり方が悪いのかどうかの切り分けがしたいので…。
やった事はcookie -> HSID SIDのfirefoxからの輸入です
729名無し~3.EXE
2021/05/22(土) 19:58:53.71ID:YS7UumiE instagram_r
ログイン必須じゃなくなった?のでまた使えるようになった
ログイン必須じゃなくなった?のでまた使えるようになった
730名無し~3.EXE
2021/05/23(日) 16:06:20.93ID:55FvwLZ0 twitter、画像でも取りこぼしがあるね
731名無し~3.EXE
2021/05/24(月) 18:10:38.59ID:CJ+6kZN7 Adobeのフォント source han sansを正常にダウンロード完了させるにはどうすれば良いでしょうか。
毎回4割ほどのところで中断してしまう。
毎回4割ほどのところで中断してしまう。
733名無し~3.EXE
2021/05/24(月) 22:40:03.89ID:8PB0cMFn >>732
以前そういう助言をもらっているので
プロクシは試していますがうまくいくものが見つかっていません。
source-han-sans 2.004
https://github.com/adobe-fonts/source-han-sans/releases/tag/2.004R
以前そういう助言をもらっているので
プロクシは試していますがうまくいくものが見つかっていません。
source-han-sans 2.004
https://github.com/adobe-fonts/source-han-sans/releases/tag/2.004R
734名無し~3.EXE
2021/05/24(月) 22:43:32.69ID:8PB0cMFn GitHubからはうまくダウンロードできないものが有って困ってしまう。
735xor
2021/05/24(月) 23:34:50.81ID:8i2U8+sw 140.227.68.230:58888
737名無し~3.EXE
2021/05/25(火) 05:10:58.97ID:N+fjl6u/ だめでした
738xor
2021/05/25(火) 10:57:15.79ID:765ztUC7 xor20210525.zip (xor20210525.zip)
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1730
show proxy
現在使われているproxyを表示する
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1730
show proxy
現在使われているproxyを表示する
739名無し~3.EXE
2021/05/25(火) 18:12:41.01ID:TSj0o/0o 不調なので時期をみて再挑戦します
741名無し~3.EXE
2021/05/25(火) 22:49:48.57ID:eSPH1pDw 試しに速度制限してgithubからダウンロードしてみたら25分前後で切断されるけど回線速度足りてる?
743xor
2021/05/26(水) 00:39:57.68ID:caueJKsD 見立てでは、プロバイダのキャッシュが壊れていて、DLが失敗している。
一番簡単な方法がproxyでキャッシュを回避するやり方なんだけど、なせ失敗失敗するのか判らん。
一番簡単な方法がproxyでキャッシュを回避するやり方なんだけど、なせ失敗失敗するのか判らん。
744名無し~3.EXE
2021/05/26(水) 01:11:40.92ID:/BqoGpTF 試しにそこに並んでる中の827MBのを串なしでIrvineで落としてみたが
うちの回線速度だと30秒ほどで正常に完了した
速度制限は面倒だからパス
うちの回線速度だと30秒ほどで正常に完了した
速度制限は面倒だからパス
745名無し~3.EXE
2021/05/26(水) 01:15:35.13ID:/BqoGpTF githubといえばSource code (zip)やmaster.zipを落とすとLast-Modifiedが返らずタイムスタンプが現在になるので
完了後に別ツールでzip内エントリで最新のタイムスタンプをzipに適用するようにしてるんだけど
これをIrvine上で自動化するスクリプトをいつか作ろうと思いつつ何年も放置してる
完了後に別ツールでzip内エントリで最新のタイムスタンプをzipに適用するようにしてるんだけど
これをIrvine上で自動化するスクリプトをいつか作ろうと思いつつ何年も放置してる
746名無し~3.EXE
2021/05/26(水) 01:34:08.77ID:fqFCugO6 >>743
その線だとほかにもダウンロードにたくさん失敗していると思うのですが、
ここ以外ではプロクシを使うという事態も無いので変だなと思っています。
(実際に数GBあるLinuxのisoもハッシュ確認して失敗していることはまれ)
その線だとほかにもダウンロードにたくさん失敗していると思うのですが、
ここ以外ではプロクシを使うという事態も無いので変だなと思っています。
(実際に数GBあるLinuxのisoもハッシュ確認して失敗していることはまれ)
747名無し~3.EXE
2021/05/26(水) 01:35:05.86ID:fqFCugO6 >>744
上の方にある○○MBと明示されている方は正常にダウンロードできます。
冒頭でPart 1 (All fonts except Variable) と書いてある、容量が書いていないファイルが失敗する方です。
上の方にある○○MBと明示されている方は正常にダウンロードできます。
冒頭でPart 1 (All fonts except Variable) と書いてある、容量が書いていないファイルが失敗する方です。
748名無し~3.EXE
2021/05/26(水) 02:15:20.68ID:fqFCugO6 もっとも、レジュームさせてくれれば問題はないのですが
このファイル側がレジュームに対応していないので、一発でダウンロード成功しないといけないために困っています。
このファイル側がレジュームに対応していないので、一発でダウンロード成功しないといけないために困っています。
749名無し~3.EXE
2021/05/26(水) 22:18:28.44ID:SgGo7BpZ >>748
リジュームに対応していないサーバからはIrvineでもリジュームできない
Part 1をローカルプロキシでやってみたけど350MBほどしかDLされなかったから串でも無理っぽい
Assetsを個別にDLならSource Codeの2つ以外はDLサイズが表示されたからそれで妥協するか
githubの仕様とあきらめるか他の方法を模索
普通の人ならフォントファイルさえDLできれば問題ないと思うが・・・
興味もないしよく知らないけどこの辺勉強してみるといいかも?
Git の基礎勉強 〜Git によるバージョン管理を使う〜
ttps://tracpath.com/bootcamp/learning_git_firststep.html
リジュームに対応していないサーバからはIrvineでもリジュームできない
Part 1をローカルプロキシでやってみたけど350MBほどしかDLされなかったから串でも無理っぽい
Assetsを個別にDLならSource Codeの2つ以外はDLサイズが表示されたからそれで妥協するか
githubの仕様とあきらめるか他の方法を模索
普通の人ならフォントファイルさえDLできれば問題ないと思うが・・・
興味もないしよく知らないけどこの辺勉強してみるといいかも?
Git の基礎勉強 〜Git によるバージョン管理を使う〜
ttps://tracpath.com/bootcamp/learning_git_firststep.html
750名無し~3.EXE
2021/05/27(木) 00:13:47.10ID:XJgpBvnr うちの環境ではcurlに>>735を刺した状態で正常に完了した(Irvine+串は未確認
% Total % Received % Xferd Average Speed Time Time Time Current
Dload Upload Total Spent Left Speed
100 1049M 0 1049M 0 0 4477k 0 --:--:-- 0:04:00 --:--:-- 5287k
source-han-sans-2.004R.zip 1,100,829,402bytes
% Total % Received % Xferd Average Speed Time Time Time Current
Dload Upload Total Spent Left Speed
100 1049M 0 1049M 0 0 4477k 0 --:--:-- 0:04:00 --:--:-- 5287k
source-han-sans-2.004R.zip 1,100,829,402bytes
751名無し~3.EXE
2021/05/27(木) 01:20:16.12ID:J4/clFwI おま環かもしれないけどFirefoxで何度か(1回?)DL→キャンセルするとサイズが表示されるようになる
ファイルの種類: ZipFile → ファイルの種類: ZipFile (1.0 GB)
一度サイズが表示されるとIrvineでも1.03Gとサイズが表示される(Content-Length: 1100829402)
しばらく(数分?)アクセスしないとまたサイズが表示されないようになる
Irvineだけで何度かアクセスしてもいけるかも?(未確認)
リジュームはできないがサイズが表示されれば回線が安定してたらDL完了までいくかも
前串さしたら簡単に完走した記憶があったけど結果的に何度かアクセスしてたからうまくいってたのかも?
ファイルの種類: ZipFile → ファイルの種類: ZipFile (1.0 GB)
一度サイズが表示されるとIrvineでも1.03Gとサイズが表示される(Content-Length: 1100829402)
しばらく(数分?)アクセスしないとまたサイズが表示されないようになる
Irvineだけで何度かアクセスしてもいけるかも?(未確認)
リジュームはできないがサイズが表示されれば回線が安定してたらDL完了までいくかも
前串さしたら簡単に完走した記憶があったけど結果的に何度かアクセスしてたからうまくいってたのかも?
752名無し~3.EXE
2021/05/27(木) 01:21:32.04ID:0VmSeMG8 拡張子修正スクリプトだけ串もないIrvine1.3.1だけど
Part 1の2.004R.zipはファイルサイズが返ってこないからどんだけデカいのかビビったけど完了したよ
Part 1の2.004R.zipはファイルサイズが返ってこないからどんだけデカいのかビビったけど完了したよ
753名無し~3.EXE
2021/05/27(木) 01:26:45.35ID:7gurE4/C >>752
完走したように見えるけどファイルの取りこぼしがあるっぽい
サイズが1,100,829,402bytesでなければなにかしらDLできてないファイルがあるという罠
ZIPファイルを開いてもエラーは出ないからわかりにくい
完走したように見えるけどファイルの取りこぼしがあるっぽい
サイズが1,100,829,402bytesでなければなにかしらDLできてないファイルがあるという罠
ZIPファイルを開いてもエラーは出ないからわかりにくい
754名無し~3.EXE
2021/05/27(木) 01:54:17.17ID:xOE1WyBq Firefoxで一度DLしてそのまま放置してもう一度DLするとサイズが表示される?
最初のDLをキャンセル
あとはIrvineでも煮るなり?焼くなり?にのみやかずなり?
>751のときはすぐキャンセルしてもうまくいったがサイズが表示されるまで工夫が必要?
パターンがつかめればスクリプトでLengthを見てDLなんてことも?
最初のDLをキャンセル
あとはIrvineでも煮るなり?焼くなり?にのみやかずなり?
>751のときはすぐキャンセルしてもうまくいったがサイズが表示されるまで工夫が必要?
パターンがつかめればスクリプトでLengthを見てDLなんてことも?
755名無し~3.EXE
2021/05/27(木) 02:00:04.59ID:Iy9mzXhu 確かにファイルサイズが出るときと、でないときがあります。
(サイズが出ても>>749様のように約300MB完了したあたり(30+数%)で中断してしまいますが…)
2.004R.tar.gzの方もだめでした。
(サイズが出ても>>749様のように約300MB完了したあたり(30+数%)で中断してしまいますが…)
2.004R.tar.gzの方もだめでした。
756名無し~3.EXE
2021/05/27(木) 02:37:44.44ID:VH1WGbZk githubでうまくいってるときとうまくいっていないといのログの違い
サイズが表示されるとき
Content-Length: 1100829402
サイズが表示されないとき
Transfer-Encoding: chunked
ぐぐったところなにかしら回避策がありそうだけどよくわからず
サイズが表示されるとき
Content-Length: 1100829402
サイズが表示されないとき
Transfer-Encoding: chunked
ぐぐったところなにかしら回避策がありそうだけどよくわからず
757名無し~3.EXE
2021/05/27(木) 02:43:31.22ID:VH1WGbZk >>755
よくわかってないけどサイズが表示されないときは塊単位でコネクトしてるっぽい
一定の個数のファイルの塊のDLが完了すると終了してしまってる
サイズが表示されているときは通常のコネクトでうまくDLできる
完了までは確認してないけど
Irvineでサイズが表示されないときDLを停止してDL途中のファイルを削除
すぐさま再DLでサイズが表示されるまでトライしてDLの完了を待つでいけるかも
gzも同じ方法でいけそう
よくわかってないけどサイズが表示されないときは塊単位でコネクトしてるっぽい
一定の個数のファイルの塊のDLが完了すると終了してしまってる
サイズが表示されているときは通常のコネクトでうまくDLできる
完了までは確認してないけど
Irvineでサイズが表示されないときDLを停止してDL途中のファイルを削除
すぐさま再DLでサイズが表示されるまでトライしてDLの完了を待つでいけるかも
gzも同じ方法でいけそう
758名無し~3.EXE
2021/05/27(木) 03:16:10.78ID:Npl+eTfI サイズが出ないといえばFireAlpacaも類似のことがある
https://firealpaca.com/download/win
https://firealpaca.com/download/win64
https://firealpaca.com/download/win
https://firealpaca.com/download/win64
759名無し~3.EXE
2021/05/27(木) 03:22:50.48ID:VH1WGbZk >>755
サイズが表示されているのに失敗するのは可能性の話だけど・・・
splitdownload.regを実行して分割DLを有効にしてフォルダ設定のダウンロードタブの分割数を1にする
これをやるとDLするとき事前にDLサイズのファイルを作成してからDLしてくれる
うちではサイズが表示されて分割数1にしてるけど18分ほどで1.02GB(ファイル数123)のDLが完了してファイルも問題なさそうだった
分割DLを有効にしていないと0バイトからファイルサイズが増えていくから300MBの塊のDLが終わったあたりで完了になるのかも?
サイズが表示されているのに失敗するのは可能性の話だけど・・・
splitdownload.regを実行して分割DLを有効にしてフォルダ設定のダウンロードタブの分割数を1にする
これをやるとDLするとき事前にDLサイズのファイルを作成してからDLしてくれる
うちではサイズが表示されて分割数1にしてるけど18分ほどで1.02GB(ファイル数123)のDLが完了してファイルも問題なさそうだった
分割DLを有効にしていないと0バイトからファイルサイズが増えていくから300MBの塊のDLが終わったあたりで完了になるのかも?
760xor
2021/05/27(木) 11:18:57.05ID:JBCHCnF0 irvine はTransfer-Encoding: chunked に対応していない
http1.0にすれば相手側しだいだが、回避出来るかも。
http1.0にすれば相手側しだいだが、回避出来るかも。
761xor
2021/05/27(木) 11:25:52.42ID:JBCHCnF0 あっ、httpsならブラウザでDLするから対応できているかも
762名無し~3.EXE
2021/05/27(木) 23:28:58.17ID:Y1ex1v9/ V1.3のところに
・Transfer-Encoding: chunkedに対応 スクリプトのHTTPオブジェクトでも対応
と入っているので使えるはず
・Transfer-Encoding: chunkedに対応 スクリプトのHTTPオブジェクトでも対応
と入っているので使えるはず
763名無し~3.EXE
2021/05/28(金) 00:38:42.96ID:TW6mD+uj 実際はバグっててしょっちゅう壊れるよ
764名無し~3.EXE
2021/05/28(金) 02:45:46.52ID:sku/ct8v >>686
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1731
twitter_r_mod_until20200601_20210528
>>688 >>651 をなんとかしたつもり
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1731
twitter_r_mod_until20200601_20210528
>>688 >>651 をなんとかしたつもり
765名無し~3.EXE
2021/05/28(金) 11:00:30.07ID:ZjlaDiwO >>598
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1732
pixiv_r_mod_20210528
複数ページのものとうごイラで失敗するようになっていたのに対処した
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1732
pixiv_r_mod_20210528
複数ページのものとうごイラで失敗するようになっていたのに対処した
767名無し~3.EXE
2021/06/04(金) 03:06:21.25ID:AH0m9Vx1 IEの一時ファイルフォルダ(inetcache)にダウンロードしているファイルが入るのは
どういう不具合なんでしょうか。
実際のダウンロード先のファイルとinetcacheとに二重に書きこまれている。
どういう不具合なんでしょうか。
実際のダウンロード先のファイルとinetcacheとに二重に書きこまれている。
768名無し~3.EXE
2021/06/04(金) 16:10:55.60ID:6mnq1LEH >>767
インターネットオプションのDOMストレージを有効にするにしてると
Irvineには意味のないインターネット一時ファイルが作成される
使用するディスク領域を20MBとかにしてててても無視してガンガン作成される
これを無効にしててててもWindowsのバグなのかたまにキャッシュ使うこともある
RAMディスクなど容量に制限があるとディスクを使い切ってエラーが出たりする
テンポラリに書き出したのに気づいたらIrvineを全停止してIEのキャッシュ削除してIrvineを再開してる
他の回避作があればご教示願いたい
インターネットオプションのDOMストレージを有効にするにしてると
Irvineには意味のないインターネット一時ファイルが作成される
使用するディスク領域を20MBとかにしてててても無視してガンガン作成される
これを無効にしててててもWindowsのバグなのかたまにキャッシュ使うこともある
RAMディスクなど容量に制限があるとディスクを使い切ってエラーが出たりする
テンポラリに書き出したのに気づいたらIrvineを全停止してIEのキャッシュ削除してIrvineを再開してる
他の回避作があればご教示願いたい
769名無し~3.EXE
2021/06/04(金) 19:41:33.11ID:kbwIjrxI DOMストレージを無効にすると、何か悪影響がありますか
770名無し~3.EXE
2021/06/04(金) 21:25:22.18ID:bQtGloYA >>769
Irvineには影響ない
たしかオフライン時にでも見れるようにキャッシュする機能でなかったかな
昔だとキャッシュをあさってファイルゲットしたりできたけど
いまはもう使えない(使われていない)キャッシュと化してる?
Irvineには影響ない
たしかオフライン時にでも見れるようにキャッシュする機能でなかったかな
昔だとキャッシュをあさってファイルゲットしたりできたけど
いまはもう使えない(使われていない)キャッシュと化してる?
771名無し~3.EXE
2021/06/05(土) 08:31:24.38ID:O8QBhqFX youtubeから大きいのをいっぱい落としてるとテンポラリに設定したRAMDISKをどんどん食うので
落としてる間は適当な間隔でm4vとかwebm-vとかを消すスクリプトを回してる
それでも4GBのファイルを同時に4本とかいうことに偶然なると枯渇するけど
Irvineが掴んでる間は消せないので未完了のファイルを消してしまうことはない
落としてる間は適当な間隔でm4vとかwebm-vとかを消すスクリプトを回してる
それでも4GBのファイルを同時に4本とかいうことに偶然なると枯渇するけど
Irvineが掴んでる間は消せないので未完了のファイルを消してしまうことはない
772名無し~3.EXE
2021/06/05(土) 10:36:22.85ID:89R39y8V >>771
IrvineはRAMディスクが枯渇しても特に問題ないよ
Irvine自体はたぶんテンポラリをキャッシュとして使ってない
よく見るとわかるが枯渇したときギリギリのところで勝手に調整してくれる
ためしにIrvineを停止してDL途中のキャッシュ削除してもファイルに問題ないことがわかる
俺はやってないがこういうコマンドのほうが確実かも
ttps://ameblo.jp/hero-design/entry-12259362774.html
IrvineはRAMディスクが枯渇しても特に問題ないよ
Irvine自体はたぶんテンポラリをキャッシュとして使ってない
よく見るとわかるが枯渇したときギリギリのところで勝手に調整してくれる
ためしにIrvineを停止してDL途中のキャッシュ削除してもファイルに問題ないことがわかる
俺はやってないがこういうコマンドのほうが確実かも
ttps://ameblo.jp/hero-design/entry-12259362774.html
773名無し~3.EXE
2021/06/05(土) 18:33:37.88ID:CJcUy6l4 無関係な一時ファイルが作られるのが気持ち悪い。
774名無し~3.EXE
2021/06/09(水) 01:34:04.33ID:ynS5bAUw 終了しても妙にCPUが動きまくってるからソフトのプログラム以外のスパイ活動機能も
あるんじゃないかと思ってる
Irvineは妙に重いソフトだよね
あるんじゃないかと思ってる
Irvineは妙に重いソフトだよね
775名無し~3.EXE
2021/06/09(水) 08:37:09.04ID:MU0zxgdh まさかJW(ry
776名無し~3.EXE
2021/06/10(木) 00:00:49.01ID:KmCmZkdm 管理対象の過去ログが増えすぎてると終了にえらく時間がかかるね
実質何の変更もないのに全ファイルに更新がかけられててひたすら無駄だ
実質何の変更もないのに全ファイルに更新がかけられててひたすら無駄だ
777名無し~3.EXE
2021/06/10(木) 02:23:40.04ID:U40m5fwh historyは年ごとに固めて退避してるな
2003年から使い始めてて、退避の必要性を認識したのは2006年だったようだ
たまに引っ張り出して何をいつ落としたか調べることがあるので保存している意味はある
2003年から使い始めてて、退避の必要性を認識したのは2006年だったようだ
たまに引っ張り出して何をいつ落としたか調べることがあるので保存している意味はある
778名無し~3.EXE
2021/06/10(木) 16:42:47.87ID:KmCmZkdm 退避しなくてもオプション→表示→履歴の開始日を最近の日付にするだけでいいと思う
(範囲以前のファイルはUIから見えなくなり、更新されなくなる。削除されたりはしない。)
(範囲以前のファイルはUIから見えなくなり、更新されなくなる。削除されたりはしない。)
779名無し~3.EXE
2021/06/10(木) 21:21:37.16ID:+o63H16l 最近どころか2100年にしてるわ
中身見たいときは別途grep検索してる
中身見たいときは別途grep検索してる
780名無し~3.EXE
2021/06/10(木) 22:39:34.36ID:Z+UkfAfx irvine.iniの[History]セクションをクリアするスクリプトって無理でしょうか?
最近ヒストリーにヒステリーになってます
最近ヒストリーにヒステリーになってます
781名無し~3.EXE
2021/06/10(木) 23:45:20.79ID:RK5gDxUn irvine.iniから[History]セクションの○○history_countをゲットして
○○history_0からcount-1まで回して""にしてやって○○history_countを0にしたらいいのかな
とりあえずそのうちやってみよう
○○history_0からcount-1まで回して""にしてやって○○history_countを0にしたらいいのかな
とりあえずそのうちやってみよう
782名無し~3.EXE
2021/06/11(金) 22:06:00.25ID:EIH/nwy2 久々にirvine.iniの[History]セクション削除したらUA以外のHistoryが追加されない
キューのフォルダ設定のUA拾ってきてる?
おま環かな・・・設定が反映されないってやつと同じ?
とりあえず解決済の事柄とするか
キューのフォルダ設定のUA拾ってきてる?
おま環かな・・・設定が反映されないってやつと同じ?
とりあえず解決済の事柄とするか
783名無し~3.EXE
2021/06/11(金) 22:45:37.62ID:T5vRDzKU 設定が反映されない原因は
OnDestroyで履歴の開始日設定のスクリプトでIrvine.Apiを使ってるからかも
無効にしてみたらまた履歴が追加されるようになった・・・orz
OnDestroyでIrvine.Apiを使ってるスクリプトは
位置やサイズやキューのスクリプトなどの設定情報が更新されなくなるかも
謎はすべて解けた?じっちゃんの名にかけて?
Historyに追加したくないならOnDestroyでIrvine.Apiを使う
設定を変更するときは無効にしてから更新して終了して設定を更新
再度起動して有効にして終了でおkっぽい
OnDestroyで履歴の開始日設定のスクリプトでIrvine.Apiを使ってるからかも
無効にしてみたらまた履歴が追加されるようになった・・・orz
OnDestroyでIrvine.Apiを使ってるスクリプトは
位置やサイズやキューのスクリプトなどの設定情報が更新されなくなるかも
謎はすべて解けた?じっちゃんの名にかけて?
Historyに追加したくないならOnDestroyでIrvine.Apiを使う
設定を変更するときは無効にしてから更新して終了して設定を更新
再度起動して有効にして終了でおkっぽい
784名無し~3.EXE
2021/06/11(金) 23:21:36.32ID:5pROzXkm GCを使用するにチェックするとHistoryが追加された
iniはメモリにロードされて終了時やメモリ開放時に保存されるからかな?
ヒストリーにヒステリーな人はOnDestroyでIrvine.Apiを使って終了時の設定の反映を回避
GCも無効にしてメモリの開放による反映も阻止
あとメモリーの掃除ソフトは使わないようにしてみましょう
おま環だったらすみません
iniはメモリにロードされて終了時やメモリ開放時に保存されるからかな?
ヒストリーにヒステリーな人はOnDestroyでIrvine.Apiを使って終了時の設定の反映を回避
GCも無効にしてメモリの開放による反映も阻止
あとメモリーの掃除ソフトは使わないようにしてみましょう
おま環だったらすみません
785名無し~3.EXE
2021/06/13(日) 14:25:26.57ID:pzM6I1+l 設定なんて一年毎にざっくりフォルダごと削除してるわ
めっちゃ軽くなる
めっちゃ軽くなる
786名無し~3.EXE
2021/06/13(日) 21:33:45.01ID:zscddSc/ 何年かぶり?10年?ぶりにこのスレきてさっそく試していたのだけれど、
(あるwebサイトの数階層下までの一括と、つべ)
つべできない。
すまないが、てっとり早く
何を入れたらいいのか、教えて頂けたらたすかる
(あるwebサイトの数階層下までの一括と、つべ)
つべできない。
すまないが、てっとり早く
何を入れたらいいのか、教えて頂けたらたすかる
787名無し~3.EXE
2021/06/14(月) 00:01:59.83ID:1H4e8V/4 なかなかの怪文書感だ
788786
2021/06/14(月) 09:31:08.70ID:vK0uYeRg789名無し~3.EXE
2021/06/14(月) 09:54:47.25ID:vK0uYeRg 閉鎖的な雰囲気がまず老害感を生むので、
しばらくこのスレはage進行で
私が常駐しますね
名前も外しておきましょう
しばらくこのスレはage進行で
私が常駐しますね
名前も外しておきましょう
790名無し~3.EXE
2021/06/14(月) 10:18:34.43ID:vK0uYeRg791名無し~3.EXE
2021/06/14(月) 10:23:08.21ID:vK0uYeRg >>5
>ここみてDorothy/Dorothy2導入方法が分からなかったら諦めてください
とてもこの一言がもう排他的にしてて気持ち悪い。背筋が凍る。
また、この書き込みは2018年12月末とあるのでもう2年半経っている。
この間、geocitiesつまりはYahoo!ジオシティーズは閉鎖しているので、
URLを踏んでも飛べないし、これもまたインターネットアーカイブでしか閲覧できない。
だとするなら次のテンプレも考えるべき。
というより、初見の人がここを見て過去ログ読め言われてもはぁ?どころか、
現行スレですら最初のテンプレがデッドリンクとかだめじゃんよ…となるわけで。
>ここみてDorothy/Dorothy2導入方法が分からなかったら諦めてください
とてもこの一言がもう排他的にしてて気持ち悪い。背筋が凍る。
また、この書き込みは2018年12月末とあるのでもう2年半経っている。
この間、geocitiesつまりはYahoo!ジオシティーズは閉鎖しているので、
URLを踏んでも飛べないし、これもまたインターネットアーカイブでしか閲覧できない。
だとするなら次のテンプレも考えるべき。
というより、初見の人がここを見て過去ログ読め言われてもはぁ?どころか、
現行スレですら最初のテンプレがデッドリンクとかだめじゃんよ…となるわけで。
792名無し~3.EXE
2021/06/14(月) 10:26:28.08ID:vK0uYeRg >>5に対する最後の わからない七大理由 という文言も加えて背筋が寒くなる。
わからないひとがいるということは、わかるような説明がされていないことにある。
知っている人だけが知っていればいいのような閉鎖的な考え方はまるで村だな状態だ。
きわめてファック。
ちなみに俺は昨夜からIrvineを再導入して、
適当なサイトを丸ごとダウンロードして、
つべも落としてみようと思ったができなかったので泣きながらこの記事を書いている。
ちなみ無料素材のお花だ。
わからないひとがいるということは、わかるような説明がされていないことにある。
知っている人だけが知っていればいいのような閉鎖的な考え方はまるで村だな状態だ。
きわめてファック。
ちなみに俺は昨夜からIrvineを再導入して、
適当なサイトを丸ごとダウンロードして、
つべも落としてみようと思ったができなかったので泣きながらこの記事を書いている。
ちなみ無料素材のお花だ。
793名無し~3.EXE
2021/06/14(月) 10:56:16.48ID:vK0uYeRg >1
>落とせない場合は、まずこれらの専門知識を習得してください。
この敷居高な説明もはなにつくなぁ花だけに
>落とせない場合は、まずこれらの専門知識を習得してください。
この敷居高な説明もはなにつくなぁ花だけに
794名無し~3.EXE
2021/06/14(月) 12:08:39.28ID:T4TgUvHM キチガイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
795名無し~3.EXE
2021/06/14(月) 12:15:57.97ID:0fdXDUS6 少なくとも10年以上ネットやってて、ここにも来たことがあるような人間が
そんな昔ながらの典型的なアレなスタイルで今でも書けるとは俄には信じがたい
そんな昔ながらの典型的なアレなスタイルで今でも書けるとは俄には信じがたい
796名無し~3.EXE
2021/06/14(月) 13:41:45.08ID:vK0uYeRg きちがいとか書かれるのは嬉しい、ほめ言葉だよ。
でもそれが通じるのはあくまで俺にだけという方針のほうがいい。
でもそれが通じるのはあくまで俺にだけという方針のほうがいい。
797名無し~3.EXE
2021/06/14(月) 21:17:47.81ID:rDFOFUXs 言いたい事はわからんでもないが
もうスレに人が居なすぎて色々と無理なんや
一から始めるなら悪い事言わないからyoutube-dlにしとけ
もうスレに人が居なすぎて色々と無理なんや
一から始めるなら悪い事言わないからyoutube-dlにしとけ
798名無し~3.EXE
2021/06/14(月) 22:25:55.29ID:wry1nemD799名無し~3.EXE
2021/06/15(火) 01:32:34.10ID:vliEMGwy うpろだのダウンロード数からすると100人も使ってないよな
ずいぶん前に1から環境構築したけどエラー出たのでJavaScriptのデバッグ知識は必須
ずいぶん前に1から環境構築したけどエラー出たのでJavaScriptのデバッグ知識は必須
800名無し~3.EXE
2021/06/15(火) 07:55:05.15ID:evUaZ10/801名無し~3.EXE
2021/06/30(水) 22:23:47.67ID:gR+c18zu 動画シェアのダウンロードスクリプトでも作ろうかなと思ってチラッときてみたらまだスレに勢いあって驚き
ギコナビとかDelphiで動くアプリはいいねえ
ギコナビとかDelphiで動くアプリはいいねえ
802名無し~3.EXE
2021/07/15(木) 00:55:37.28ID:QLavsxVS youtube2.8
https://www.youtube.com/shorts/
で始まるURLが落とせない。
//match=に当URLを追加しても状況は変わりませんでした。
エラーの内容
スクリプトエラー Dorothy2A.dms - Exception: ENameError(1351) => undefined - id
https://www.youtube.com/shorts/
で始まるURLが落とせない。
//match=に当URLを追加しても状況は変わりませんでした。
エラーの内容
スクリプトエラー Dorothy2A.dms - Exception: ENameError(1351) => undefined - id
803名無し~3.EXE
2021/07/15(木) 21:27:04.32ID:1MUmeIQO それ転送?用でしょ
watch?v=
に変換すれば落とせる
watch?v=
に変換すれば落とせる
804名無し~3.EXE
2021/07/19(月) 00:03:19.27ID:pEhvr4r2 前にIEのキャッシュに無駄にファイルが作成されるってあったけど
DOMストレージ無効でもダメでなかったっすか?
なにかしたから起動されたdllhost.exeが悪さしているのかも?
コンパネとか開くと実行されるプロセスなんだけど普通は閉じれは消える
このプロセスがなぜか消えないで居座るときがある
そのときIrvineでDLを実行すると無駄なキャッシュが作られるっぽい
DOMストレージ無効でもダメでなかったっすか?
なにかしたから起動されたdllhost.exeが悪さしているのかも?
コンパネとか開くと実行されるプロセスなんだけど普通は閉じれは消える
このプロセスがなぜか消えないで居座るときがある
そのときIrvineでDLを実行すると無駄なキャッシュが作られるっぽい
805名無し~3.EXE
2021/07/19(月) 00:09:16.99ID:CHnjVcQp IEのキャッシュ削除コマンドだけだと作られたので
//dllhost.exeのプロセスを殺して
taskkill /im dllhost.exe /f
//5秒ウエイトいれて
TIMEOUT /T 5
//IEのキャッシュ削除コマンド実行
RunDll32.exe InetCpl.cpl,ClearMyTracksByProcess 4351
削除が終わってから(進捗ダイアログ?が消えてから)DLすると作られなくなるかも
batにして実行してからDLするようにしてみた
おまじない的にやってみるといいかも
//dllhost.exeのプロセスを殺して
taskkill /im dllhost.exe /f
//5秒ウエイトいれて
TIMEOUT /T 5
//IEのキャッシュ削除コマンド実行
RunDll32.exe InetCpl.cpl,ClearMyTracksByProcess 4351
削除が終わってから(進捗ダイアログ?が消えてから)DLすると作られなくなるかも
batにして実行してからDLするようにしてみた
おまじない的にやってみるといいかも
806名無し~3.EXE
2021/07/20(火) 21:40:58.43ID:lyVyu8XV セキュリティーポリシーのソフトウェアの制限のポリシー
追加の規則からdllhost.exe(COM Surrogate)を許可しないにすると
コンパネに制限がかかったりシステム的にはよくなさそうだ
IEのキャッシュ削除コマンド自体もdllhost.exeを使ってたりする
実行するとContent.IE5フォルダも作られる
Irvineがdllhost.exeを介してなにかやってるのかもしれない・・・
Surrogateの直訳が身代わりなのもかなり気になる
追加の規則からdllhost.exe(COM Surrogate)を許可しないにすると
コンパネに制限がかかったりシステム的にはよくなさそうだ
IEのキャッシュ削除コマンド自体もdllhost.exeを使ってたりする
実行するとContent.IE5フォルダも作られる
Irvineがdllhost.exeを介してなにかやってるのかもしれない・・・
Surrogateの直訳が身代わりなのもかなり気になる
807名無し~3.EXE
2021/07/20(火) 21:41:49.22ID:lyVyu8XV ぐぐるとサムネイルを作るとかあるけどIEエンジン使うアプリは
なにをしてるのかなんだかんだで使ってるっぽい
例え正常動作だとしてもテンポラリを圧迫させるのはよくない
dllhost.exeのプロセスキルはタスクスケジューラで毎時実行してもいいのかも?
なにをしてるのかなんだかんだで使ってるっぽい
例え正常動作だとしてもテンポラリを圧迫させるのはよくない
dllhost.exeのプロセスキルはタスクスケジューラで毎時実行してもいいのかも?
808名無し~3.EXE
2021/07/26(月) 13:57:26.53ID:TvHr0VpV リストビューのスクロールが勢い余り過ぎてなかなか止まらなくなってしまうのですが
マウスホイールのメッセージ等の、先行入力バッファを小さくする設定はありますか
マウスホイールのメッセージ等の、先行入力バッファを小さくする設定はありますか
809名無し~3.EXE
2021/07/26(月) 17:49:27.00ID:2eH/fMo4 ホイール高速慣性回転すると止めた後もスクロールが続くことがあるが
そういうときよくわからんタイミングでスクロールが逆転することがあるな
ドライバとの相性で何かの最上位ビットがどうかなったりしてるんだろうと思ってるけど
そういうときよくわからんタイミングでスクロールが逆転することがあるな
ドライバとの相性で何かの最上位ビットがどうかなったりしてるんだろうと思ってるけど
810名無し~3.EXE
2021/07/30(金) 21:45:03.98ID:sHk/b0HP IEのキャッシュが使われる問題
Irvine起動後最初のDL開始時に実行されるdllhost.exeによって?
強制的にキャッシュを作成するようになるみたいです
Irvineを起動したらhostsとかのテキストファイルでもDLしてキャッシュが作られる状態にする
DLがすべて停止してることを確認してIEのキャッシュ削除コマンド
dllhost.exeのプロセスを強制終了してContent.IE5フォルダの削除
DLを再開してdllhost.exeが起動していないこととContent.IE5フォルダガないことを確認でOKっぽい
Irvine起動後最初のDL開始時に実行されるdllhost.exeによって?
強制的にキャッシュを作成するようになるみたいです
Irvineを起動したらhostsとかのテキストファイルでもDLしてキャッシュが作られる状態にする
DLがすべて停止してることを確認してIEのキャッシュ削除コマンド
dllhost.exeのプロセスを強制終了してContent.IE5フォルダの削除
DLを再開してdllhost.exeが起動していないこととContent.IE5フォルダガないことを確認でOKっぽい
811名無し~3.EXE
2021/07/30(金) 21:48:33.55ID:sHk/b0HP Irvineを起動した際にまたキャッシュが作られるようになるのでこの対策でよさそう
Content.IE5フォルダはIEエンジンを使うアプリで使われているらしくたまに作られる
Dorothy2のスクリプトでも作られるけどhtmlのDLとhttpステータスの確認くらいで終わったら削除してる模様
IEエンジン使ってるアプリはIEキャッシュを使ってるみたいでIrvineはバグなのかインターネットオプションの設定に関係なくドライブ容量ギリギリまで作る模様
なにかしらのタイミングでまたキャッシュが作られることもあるかもしれないのでそのときはまた対策
再現性もあったのでたぶん有効な手段
Content.IE5フォルダはIEエンジンを使うアプリで使われているらしくたまに作られる
Dorothy2のスクリプトでも作られるけどhtmlのDLとhttpステータスの確認くらいで終わったら削除してる模様
IEエンジン使ってるアプリはIEキャッシュを使ってるみたいでIrvineはバグなのかインターネットオプションの設定に関係なくドライブ容量ギリギリまで作る模様
なにかしらのタイミングでまたキャッシュが作られることもあるかもしれないのでそのときはまた対策
再現性もあったのでたぶん有効な手段
812名無し~3.EXE
2021/07/30(金) 22:11:00.03ID:sHk/b0HP >>808
よくわからないけど他のアプリで問題がないならマウスの先行入力バッファとか関係ないと思うよ
Irvineは1週間とか起動しっぱなしだとメモリーリークする
メモリーリークするとエラーメッセージがバンバン出たりマウス操作がガクガクして重くなったりもする
GCを使用するでメモリーを解放できるけど普通にメモリーリークした記憶がある
それなので定期的(毎日とか数日置き)にIrvineを再起動させたほうがいい
あと上のほうにもあるが履歴データが増えてくると重くなる
退避するか削除するか履歴を保存しなくするか履歴の開始日を今年とか今月とかにしてみたらましになるかも?
これが一番あやしい気はする
他にもスタンバイや休止で使うと古いアプリはおかしくなりやすい
ファイルのCRCエラーが出ると激重になる
よくわからないけど他のアプリで問題がないならマウスの先行入力バッファとか関係ないと思うよ
Irvineは1週間とか起動しっぱなしだとメモリーリークする
メモリーリークするとエラーメッセージがバンバン出たりマウス操作がガクガクして重くなったりもする
GCを使用するでメモリーを解放できるけど普通にメモリーリークした記憶がある
それなので定期的(毎日とか数日置き)にIrvineを再起動させたほうがいい
あと上のほうにもあるが履歴データが増えてくると重くなる
退避するか削除するか履歴を保存しなくするか履歴の開始日を今年とか今月とかにしてみたらましになるかも?
これが一番あやしい気はする
他にもスタンバイや休止で使うと古いアプリはおかしくなりやすい
ファイルのCRCエラーが出ると激重になる
813名無し~3.EXE
2021/07/30(金) 23:02:18.33ID:sL8rKebO ある程度起動してるとクリップボード監視が効かなくなってるのはよくある
これは監視のoff/onで復活するが、自動化できるものならしたい
これは監視のoff/onで復活するが、自動化できるものならしたい
814名無し~3.EXE
2021/07/30(金) 23:45:01.17ID:/VRF7XSt >>813
正常に動くかわからないけどオプション設定のスクリプトのOnTimerで出来るかも?
それっぽいの入れてみたけど合ってるかは知らん
irvine.save();はなくてもいいかもしれないしあったほうがいいかもしれない
timer.interval = 300000; //5分
irvine=new ActiveXObject('Irvine.Api');
irvine.SetOptionData('clipborad','useclipboard',0);
irvine.save();
irvine.SetOptionData('clipborad','useclipboard',1);
irvine.save();
正常に動くかわからないけどオプション設定のスクリプトのOnTimerで出来るかも?
それっぽいの入れてみたけど合ってるかは知らん
irvine.save();はなくてもいいかもしれないしあったほうがいいかもしれない
timer.interval = 300000; //5分
irvine=new ActiveXObject('Irvine.Api');
irvine.SetOptionData('clipborad','useclipboard',0);
irvine.save();
irvine.SetOptionData('clipborad','useclipboard',1);
irvine.save();
816名無し~3.EXE
2021/08/01(日) 03:29:39.47ID:a7e8XkOr というかクリップボード監視中結構落ちるような気がする…
817名無し~3.EXE
2021/08/06(金) 14:03:16.72ID:8JPzJppr またツイッターの取得おかしくなってない?
拾う数が全然少ない
拾う数が全然少ない
818名無し~3.EXE
2021/08/07(土) 13:02:48.09ID:9NGDYLC+819名無し~3.EXE
2021/08/07(土) 13:11:25.57ID:9NGDYLC+ >>818
最近、静止画が1枚、ツイート内容は英字+絵文字、文字数はそれほど多くはないというものをtwitter_rで落としたとき
スクリプトのログでは然るべきファイル名を生成してるのに落としたバイナリにはそのファイル名が付いていない
というのを見たが、まだ1例しか見てないので何も調べてない
最近、静止画が1枚、ツイート内容は英字+絵文字、文字数はそれほど多くはないというものをtwitter_rで落としたとき
スクリプトのログでは然るべきファイル名を生成してるのに落としたバイナリにはそのファイル名が付いていない
というのを見たが、まだ1例しか見てないので何も調べてない
820817
2021/08/07(土) 16:04:22.86ID:wXXFiqg8 おつかれさまです。
うーん、ツイッター自体どんどん変な方向へ突っ走って使い勝手も反応も悪くなってるから仕方ないのかもね。
元から変な仕様多かったけど特に今の運営は何がしたいのか理解できないわ。
うーん、ツイッター自体どんどん変な方向へ突っ走って使い勝手も反応も悪くなってるから仕方ないのかもね。
元から変な仕様多かったけど特に今の運営は何がしたいのか理解できないわ。
821名無し~3.EXE
2021/08/16(月) 15:12:21.47ID:k9Kq8x3K >>813-816
クリップボード監視が効かなくなったとき、OnTimerでスクリプトが走っても直らないことがあるのを確認した
スクリプトはこれ https://u1.getuploader.com/irvn/download/1733
・timer.intervalが300000msなので5分待って再試行しても直っていない
・手動で監視offにした後スクリプトによるonを待ち、ツールバーアイコンがonになったのを確認してから再試行しても直っていない
・ツールバーから手動でoff→手動でonすると直る(スクリプトでoff→手動でonは未確認)
・設定でスクリプト再読み込み→無効化→決定→再読み込み→有効化→決定→5分待ちでも直っていない
・スクリプトでのoff→onの間に100〜5000ms程度のsleepを入れても影響がない
クリップボード監視が効かない状態を意図的に発生させるのは
OSのメモリを逼迫に近づけることで可能っぽい(Chromeに大量にメモリを使わせるとかで)
そうして発生した後は逼迫が解消しただけでは監視は元に戻らず、上記の状態になる
クリップボード監視が効かなくなったとき、OnTimerでスクリプトが走っても直らないことがあるのを確認した
スクリプトはこれ https://u1.getuploader.com/irvn/download/1733
・timer.intervalが300000msなので5分待って再試行しても直っていない
・手動で監視offにした後スクリプトによるonを待ち、ツールバーアイコンがonになったのを確認してから再試行しても直っていない
・ツールバーから手動でoff→手動でonすると直る(スクリプトでoff→手動でonは未確認)
・設定でスクリプト再読み込み→無効化→決定→再読み込み→有効化→決定→5分待ちでも直っていない
・スクリプトでのoff→onの間に100〜5000ms程度のsleepを入れても影響がない
クリップボード監視が効かない状態を意図的に発生させるのは
OSのメモリを逼迫に近づけることで可能っぽい(Chromeに大量にメモリを使わせるとかで)
そうして発生した後は逼迫が解消しただけでは監視は元に戻らず、上記の状態になる
822xor
2021/08/16(月) 17:33:18.52ID:HBmaAOI3 >>821
irvine.ExecuteAction('actManClipboard');
sleep(1000);
irvine.ExecuteAction('actManClipboard');
これはどうかな?
irvine.ExecuteAction('actManClipboard');
sleep(1000);
irvine.ExecuteAction('actManClipboard');
これはどうかな?
823名無し~3.EXE
2021/08/16(月) 23:41:56.81ID:k9Kq8x3K824名無し~3.EXE
2021/09/04(土) 15:53:51.23ID:KZKb9E0o これゴミ箱とか履歴とかで大量のファイル一蘭スクロールして見てたら画面表示がおかしくなるね
このソフトだけ再起動したら治る
GDIリソース不足かな
このソフトだけ再起動したら治る
GDIリソース不足かな
825名無し~3.EXE
2021/09/05(日) 17:27:35.48ID:eWWG5BHK Iria時代から表示>ロウセレクトは切ってる
GD5428で表示してた頃はこの差が凄かったから
GD5428で表示してた頃はこの差が凄かったから
826名無し~3.EXE
2021/09/06(月) 18:45:36.45ID:TN3h6N+w 切ってみたけどそもそも何の機能を切ったのか違いがよくわからん…
827名無し~3.EXE
2021/09/06(月) 20:53:45.17ID:082/hIhs828名無し~3.EXE
2021/09/06(月) 22:22:25.34ID:EC2QsP4M これ有効にしたことなかったけど
確かにファイル名以外の部分を見ながら選択したいことはあるから
これがあった方がいい場合もあるのはわかる
確かにファイル名以外の部分を見ながら選択したいことはあるから
これがあった方がいい場合もあるのはわかる
830名無し~3.EXE
2021/09/07(火) 23:14:40.69ID:/zPXIxFk まぁ当時は486だったから・・・
831名無し~3.EXE
2021/09/08(水) 00:39:49.59ID:WlxchVh4 おお、ロウセレクトとグリッドを切ると体感できる程度に速くなるな
DWMによってGDI描画性能が90年代の水準まで退化してるからこんな負荷が効くんだな
DWMによってGDI描画性能が90年代の水準まで退化してるからこんな負荷が効くんだな
832名無し~3.EXE
2021/09/08(水) 01:09:51.04ID:Hw7DHJBd UIの話題になってるから聞くけど右クリメニュー出した時、連続でシュババババッって再表示になることない?
昔から気になってるけどあれ何なんだろ
昔から気になってるけどあれ何なんだろ
833名無し~3.EXE
2021/09/08(水) 15:19:07.74ID:C0XSph7s インバイエってなんのことですか?
834名無し~3.EXE
2021/09/09(木) 19:26:58.29ID:gQG+1l7O アントニオIriaというプロレスラーの入場曲だったとかなんとか
835名無し~3.EXE
2021/09/09(木) 21:10:23.80ID:r+eOS7w5 Irvine起動時ロウセレクトが有効になるけど通常動作?おま環?
rowselect=0でもrowselect=1でも同じ動作する
irvine.ini
[form]
rowselect=0
>>832
通常動作(笑)
rowselect=0でもrowselect=1でも同じ動作する
irvine.ini
[form]
rowselect=0
>>832
通常動作(笑)
836名無し~3.EXE
2021/09/09(木) 21:17:28.06ID:t9GllnaC OnDestroy()に↓入れたら反映された
irvine.SetOptionData('form','rowselect',0);
OnDestroy()のirvine=new ActiveXObject('Irvine.Api');が悪さしてるのかも
自己レス失礼
irvine.SetOptionData('form','rowselect',0);
OnDestroy()のirvine=new ActiveXObject('Irvine.Api');が悪さしてるのかも
自己レス失礼
837名無し~3.EXE
2021/09/11(土) 22:53:06.20ID:6F2jlG+W YouTube落とすと動画と音声とで分かれて落ちるんだね。
最初からYouTube-dl使った方が速いわ。。
最初からYouTube-dl使った方が速いわ。。
838名無し~3.EXE
2021/09/12(日) 21:05:56.82ID:Q/7bU69f 分かれてるのはYouTubeの仕様だよw
どれ使っても一緒や
どれ使っても一緒や
839名無し~3.EXE
2021/09/13(月) 10:59:26.74ID:poDZQi8V イリア、イノキ、イリア、イノキ、イリア、イノキ、イリア、イノキ
イリアの入場です
イリアの入場です
840833
2021/09/15(水) 13:27:28.37ID:+fblt/ph インバイエ(印旛家)の元ネタこれか。。
https://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1130218394/772-775
https://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1130218394/772-775
841名無し~3.EXE
2021/09/15(水) 16:48:03.09ID:ozIJaAeC MARVELコミックのイルヴァインのスレと聞いて
842名無し~3.EXE
2021/09/15(水) 17:20:44.64ID:aZ23WdKm 正直長い間イリバインだと思ってた
843名無し~3.EXE
2021/10/01(金) 07:17:03.81ID:G2djSRfQ インバイ?
844名無し~3.EXE
2021/10/03(日) 11:17:04.34ID:fiMvxEBU 昨日から普通のページを落とそうとしてもソケットエラーで落とせなくなった
845名無し~3.EXE
2021/10/04(月) 18:45:55.81ID:KoqGm2ay vidoza.net
ソースからmp4のURLを見つけるようにスクリプトを作りました
先週は普通に動いてたのですが本日確認したら
ソケットエラー>ESocketErrorが出てソースすらDLできない状態で>844さんと同じかもしれません
ブラウザからだとhtmlをダウンロードできてhtmlからmp4のURLも特定できます
ロダに上げてみましたので回避策ありましたら教えてください
u1.getuploader.com/irvn/download/1734
ソースからmp4のURLを見つけるようにスクリプトを作りました
先週は普通に動いてたのですが本日確認したら
ソケットエラー>ESocketErrorが出てソースすらDLできない状態で>844さんと同じかもしれません
ブラウザからだとhtmlをダウンロードできてhtmlからmp4のURLも特定できます
ロダに上げてみましたので回避策ありましたら教えてください
u1.getuploader.com/irvn/download/1734
846名無し~3.EXE
2021/10/04(月) 18:59:44.24ID:KoqGm2ay >845はダウンロードパスを設定したみたいで削除してアップしなおしました
u1.getuploader.com/irvn/download/1735
u1.getuploader.com/irvn/download/1735
847名無し~3.EXE
2021/10/10(日) 20:50:29.16ID:t923/o76 スクリプトでファイル名設定するやつ作って
そこに流し込んだファイル名にうっかり\tだか\nだかがいくつか混じったんだが(A\tB\tC\tD\tE\t….pdfみたいな)
RefererにB、CookieにC、CRCにD、パスワードにE、と
項目をまたいで設定されてしまってちょっと笑った
最後に置換入れて削らないといけないのか
そこに流し込んだファイル名にうっかり\tだか\nだかがいくつか混じったんだが(A\tB\tC\tD\tE\t….pdfみたいな)
RefererにB、CookieにC、CRCにD、パスワードにE、と
項目をまたいで設定されてしまってちょっと笑った
最後に置換入れて削らないといけないのか
848名無し~3.EXE
2021/10/10(日) 23:35:12.01ID:clM6+1BM もっとメジャーだったらセキュリティーホール扱いになりそう
849名無し~3.EXE
2021/10/13(水) 00:28:33.05ID:HwA3Mdfk 最近youtubeが低速なのはyoutube側で速度を絞ってるらしいね
850名無し~3.EXE
2021/10/13(水) 19:27:25.58ID:t1bZQiQ+ ようつべはDL強制キャンセルして再DLを繰り返していると、以前のように高速で落とせるので手動でそれやってます
とても面倒ですがね・・・
まともに放置してたら、完了まで何時間かかるか分からないので
とても面倒ですがね・・・
まともに放置してたら、完了まで何時間かかるか分からないので
851名無し~3.EXE
2021/10/14(木) 00:31:37.54ID:Ut3jL/fS どういう原理なんだろう
852名無し~3.EXE
2021/10/14(木) 00:56:14.38ID:7gR/oqu4 >>850
フォルダ設定のダウンロードタブに一定速度以下でやりなおすという設定がある
何度もリトライしてると早いサーバにつながるからじゃないかな
5Gとかで利用者が速度上がってもサーバが遅ければ早くならないからな
youtubeとてインフラ強化しなければいけない状況なんだろうよ
フォルダ設定のダウンロードタブに一定速度以下でやりなおすという設定がある
何度もリトライしてると早いサーバにつながるからじゃないかな
5Gとかで利用者が速度上がってもサーバが遅ければ早くならないからな
youtubeとてインフラ強化しなければいけない状況なんだろうよ
853名無し~3.EXE
2021/10/14(木) 01:03:07.21ID:7pcNezKz youtubeってコロナ以降はデフォ480設定とかやってるからな
今は余裕無さそうな感じ
今は余裕無さそうな感じ
854名無し~3.EXE
2021/10/14(木) 18:28:27.82ID:xZXpfoIO やりなおし面倒なので今はyoutube-dlをコマンドプロンプトから直截操作している
855名無し~3.EXE
2021/10/14(木) 19:24:43.14ID:R4cNTHSD open with + youtube-dに移行してirvine 使わなくなった
856名無し~3.EXE
2021/10/14(木) 20:55:42.04ID:SnqE3R6K 読めん
857名無し~3.EXE
2021/10/14(木) 22:49:55.62ID:hDOFO3O0 俺も最近は一部動画サイトについてはyoutube-dl派生版をdos窓から手で扱ってるが
Unicode文字は生きるけどファイル名に使えない半角文字が失われるから
Irvineも絡めつつなんとかしたいと思って幾星霜
Unicode文字は生きるけどファイル名に使えない半角文字が失われるから
Irvineも絡めつつなんとかしたいと思って幾星霜
858名無し~3.EXE
2021/10/15(金) 01:42:34.73ID:yKP9TX5j Unicodeファイル名は実際Irvineではどうしようもないのかな
859名無し~3.EXE
2021/10/15(金) 02:54:05.09ID:E1KCNrGM Dorothy2スクリプトでもサーバーから取得したものを何も文字列処理を通さずにfileSave
または完全かどうかは不明だけど""に囲まれた範囲とかのUTF-8文字列のfileSaveは
データを壊さずに可能だから、それとリネームバッチ生成でなんとか、とは思ってるがbatじゃやりにくそう
または完全かどうかは不明だけど""に囲まれた範囲とかのUTF-8文字列のfileSaveは
データを壊さずに可能だから、それとリネームバッチ生成でなんとか、とは思ってるがbatじゃやりにくそう
860名無し~3.EXE
2021/10/23(土) 22:23:39.56ID:x8kYBPl2 pornhub.com (0.36)ですが、Parser errorが出てしまいます
どの辺を修正すれば良いのでしょうか?
どの辺を修正すれば良いのでしょうか?
861xor
2021/10/24(日) 23:55:44.65ID:A1hGozkj862xor
2021/10/25(月) 00:09:46.35ID:sh2cZGBn863名無し~3.EXE
2021/10/27(水) 15:26:50.13ID:FloWyA6G HTTP/2はIrvineで落とせないのかな
大抵ソケットエラーで落とせないし、
落ちてきたとしても壊れたようなファイルになってしまう
大抵ソケットエラーで落とせないし、
落ちてきたとしても壊れたようなファイルになってしまう
864名無し~3.EXE
2021/10/27(水) 21:28:44.38ID:SWZSh/cj Connection: Upgrade が送られてないのに HTTP/2 レスポンスを返すってことなのかな
まぁ本体では無理だろうから curl 等を使ったスクリプトで対応出来るかもしれないね
まぁ本体では無理だろうから curl 等を使ったスクリプトで対応出来るかもしれないね
865名無し~3.EXE
2021/10/27(水) 22:25:51.98ID:T4ovr1jT >>863
ソケットエラーはHTTP/2ってやつなのかthx
ぐぐったら1.1との違いは複数のリクエストを送れるとあった
最近どこも重くなったのはその影響もあるのかな?
おかしいやつも前より多くなった気がする
ソケットエラーはHTTP/2ってやつなのかthx
ぐぐったら1.1との違いは複数のリクエストを送れるとあった
最近どこも重くなったのはその影響もあるのかな?
おかしいやつも前より多くなった気がする
866名無し~3.EXE
2021/10/29(金) 16:57:53.21ID:2bUg1e3H 将来2オンリーになったりするとIrvineは引退になるんだろうか
867名無し~3.EXE
2021/10/29(金) 18:50:20.89ID:gNCqa7tV なるべく何でもかんでもIrvineで落としたいと思ってるのは
20年近くにわたってログを残せてるので続けたいという理由が大きい気がするなあ
URLディレクトリ階層再現やタイムスタンプ反映は当然として
20年近くにわたってログを残せてるので続けたいという理由が大きい気がするなあ
URLディレクトリ階層再現やタイムスタンプ反映は当然として
868名無し~3.EXE
2021/10/29(金) 23:34:11.62ID:kF2KBj0q アイリスのマニュアルのPDFは落とせないけどHTTP/2なんかな?
ttps://www.irisohyama.co.jp/products/manual/pdf/288091.pdf
前はリファラでも送っとけば落ちてきたのにな
ttps://www.irisohyama.co.jp/products/manual/pdf/288091.pdf
前はリファラでも送っとけば落ちてきたのにな
869名無し~3.EXE
2021/10/30(土) 01:55:13.59ID:EVCCs0CG 自分はタイムスタンプだなあ
きっと調べたら他にも現代的な選択肢があるんだろうな
きっと調べたら他にも現代的な選択肢があるんだろうな
870名無し~3.EXE
2021/10/30(土) 02:20:04.32ID:DYojDYpn レジューム、タイムスタンプ、cookieインポート、リンクURL抽出、URL展開、dorothy2スクリプトとかあるしでIrvineだなぁ
動画とかは他に投げた方が楽だったりはするけど、ダウンローダーとしては変な通信もなく軽いし使いやすい
動画とかは他に投げた方が楽だったりはするけど、ダウンローダーとしては変な通信もなく軽いし使いやすい
871名無し~3.EXE
2021/10/30(土) 20:42:34.41ID:QtQAcC8i ブラウザからリンク受け取るやつはもうちょっと現代的になってほしい気もする
hrefが500件1000件とかあるページから全部送ると途中でどんどん遅くなっていくし
<video>とか<img srcset="">とか対応できないし
hrefが500件1000件とかあるページから全部送ると途中でどんどん遅くなっていくし
<video>とか<img srcset="">とか対応できないし
873名無し~3.EXE
2021/11/01(月) 19:29:47.54ID:OzrwE5Za YouTubeはものすごい落すのに時間がかかるようになったね
ダウンロードサイトのほうが早いのでIrvineの問題なのかな?
ダウンロードサイトのほうが早いのでIrvineの問題なのかな?
875名無し~3.EXE
2021/11/02(火) 00:52:19.16ID:MZbyz6QM 一部のツール(yt-dlp等)は対応してるから高速で落とせる
ほっといてもまず直らんしIrvineでのつべは諦めたほうが良さげ
ほっといてもまず直らんしIrvineでのつべは諦めたほうが良さげ
876名無し~3.EXE
2021/11/03(水) 00:11:29.43ID:jpBwnHTo あまり使わないけど、SHA256対応してないのか
877名無し~3.EXE
2021/11/03(水) 03:11:57.46ID:uNBUsbBC いろいろ厳しいな
878名無し~3.EXE
2021/11/18(木) 16:20:50.87ID:SsvZ/w+Z FirefoxやEdgeと連携させる方法ありますか
879名無し~3.EXE
2021/11/18(木) 19:07:20.27ID:41NLEcxg ない
880名無し~3.EXE
2021/11/18(木) 19:08:35.48ID:41NLEcxg >>878
移行で作業で引きつぐ程度
移行で作業で引きつぐ程度
881名無し~3.EXE
2021/11/19(金) 19:17:51.21ID:0NmOgkIp キューフォルダ設定のタイマーって使ってる人いる?
あまり気乗りしないし必要になる頻度も低そうだけどスケジュール公開されるものの待機に使えるかな〜
とか思ったけど時刻だけで日付は設定できないのか、じゃあテレホタイム的な目的の機能なのかな
あまり気乗りしないし必要になる頻度も低そうだけどスケジュール公開されるものの待機に使えるかな〜
とか思ったけど時刻だけで日付は設定できないのか、じゃあテレホタイム的な目的の機能なのかな
882名無し~3.EXE
2021/11/19(金) 21:11:15.49ID:YStePIPF テレホよりももうちょい後かな
時間帯によって自回線だけじゃなく
DL先の速度も露骨に変わってた時代の名残じゃね
時間帯によって自回線だけじゃなく
DL先の速度も露骨に変わってた時代の名残じゃね
883名無し~3.EXE
2021/11/19(金) 21:19:40.45ID:nwaHN1Q3 Iriaのときはテレホのときはよく使ってたな
2ch見るときに1-1000一気にダウンロードできるのが3:00〜だったっけな
専ブラ使うほど落ちぶれたくないって思ってたっけ
2ch見るときに1-1000一気にダウンロードできるのが3:00〜だったっけな
専ブラ使うほど落ちぶれたくないって思ってたっけ
885名無し~3.EXE
2021/11/29(月) 00:01:53.29ID:ooyB/Emf https://u1.getuploader.com/irvn/download/1738
Unicode依存文字と、ファイル名に使えない記号の全角置換を両立したくて
youtube-dlシリーズ(とffmpeg)とYouTube Data APIとPowerShellを使ったスクリプト書いてみた
必要なものとかはスクリプト内を参照
Unicode依存文字と、ファイル名に使えない記号の全角置換を両立したくて
youtube-dlシリーズ(とffmpeg)とYouTube Data APIとPowerShellを使ったスクリプト書いてみた
必要なものとかはスクリプト内を参照
886名無し~3.EXE
2021/11/29(月) 10:47:27.66ID:ooyB/Emf >>764
twitter_r、最近のffmpegだとexdownload時にCreating security context failedが出るな・・・
このケースに関しては渡される.m3u8のURLをhttpsからhttpにすることで回避できるっぽいけど、それでいいんだろうか
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1739
twitter_r、最近のffmpegだとexdownload時にCreating security context failedが出るな・・・
このケースに関しては渡される.m3u8のURLをhttpsからhttpにすることで回避できるっぽいけど、それでいいんだろうか
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1739
887名無し~3.EXE
2021/12/01(水) 00:39:15.65ID:xWzPgu7i >>885
Execute.dmsが10分で黙って終了するようになってて、キックされた外部処理はそのまま続くが
Irvineのアイテムとしてはスクリプトが進行して終了してしまうことに気付いた
この段階になっていれば.ps1内の処理だけで用は足りるし、.ps1が最後まで行く前にDorothy2側から.ps1ファイルを消してしまっても
たぶん後続の処理は走ると思う
順番待ちアイテムがあれば結果的にキューフォルダ設定より多い同時ダウンロード数になる可能性はあるな
Execute.dmsが10分で黙って終了するようになってて、キックされた外部処理はそのまま続くが
Irvineのアイテムとしてはスクリプトが進行して終了してしまうことに気付いた
この段階になっていれば.ps1内の処理だけで用は足りるし、.ps1が最後まで行く前にDorothy2側から.ps1ファイルを消してしまっても
たぶん後続の処理は走ると思う
順番待ちアイテムがあれば結果的にキューフォルダ設定より多い同時ダウンロード数になる可能性はあるな
888名無し~3.EXE
2021/12/01(水) 19:02:03.83ID:POoFcUwO みんなー!
twwittterDLできてる?
twwittterDLできてる?
889名無し~3.EXE
2021/12/01(水) 22:29:43.06ID:xWzPgu7i twitterならできてる
890名無し~3.EXE
2021/12/02(木) 18:20:47.96ID:FF5327Oz > Twitter: <div class="permalink-inner permalink-tweet-container"> が見つかりません。
↑
こんなん出るんですけど
分かります?
↑
こんなん出るんですけど
分かります?
891名無し~3.EXE
2021/12/02(木) 21:29:48.28ID:EnHwleBg 過去に見たことあるけどだいぶ前だから忘れた(ぐぐったらこのスレと前スレが出てきた)
このスレでtwitter_rの更新関連はアンカー付けたりキーワード置いたりして追いやすくしてるつもりだから追うといいかも
前スレだと時間が経てば直るような報告もあるな
このスレでtwitter_rの更新関連はアンカー付けたりキーワード置いたりして追いやすくしてるつもりだから追うといいかも
前スレだと時間が経てば直るような報告もあるな
892名無し~3.EXE
2021/12/02(木) 21:43:04.21ID:EnHwleBg それとは別件だけど幾つかのスクリプトでcygwinのdateやtouch使ってるのをpowershellで代替できるかなー
新しめのwindows限定ならwslに同じ仕様のコマンドがあって僅かな変更で済むのかもしれないが
それはそれで環境依存だし
新しめのwindows限定ならwslに同じ仕様のコマンドがあって僅かな変更で済むのかもしれないが
それはそれで環境依存だし
893名無し~3.EXE
2021/12/03(金) 04:42:53.68ID:9wBCRr+q >>884
URLとかCookieの取り込みの話でしょ(エスパー
スクリプト組むほどじゃないけど
クリップボード仲介とかでやりとり出来ればなーっていう
FFもChromiumファミリも
Cookie平文でエクスポートすんの
地味に手数多い気がするんだが
URLとかCookieの取り込みの話でしょ(エスパー
スクリプト組むほどじゃないけど
クリップボード仲介とかでやりとり出来ればなーっていう
FFもChromiumファミリも
Cookie平文でエクスポートすんの
地味に手数多い気がするんだが
894名無し~3.EXE
2021/12/09(木) 21:41:24.09ID:z2A++8We DOAでリファラやコメントにurlをいれるにはどうしたらいいでしょうか?
DOA.link = url;
これだとurlが入りますが
DOA.Referer = url;
DOA.comment = url;
こんな感じだと入りません
DOA.link = url;
これだとurlが入りますが
DOA.Referer = url;
DOA.comment = url;
こんな感じだと入りません
897xor
2021/12/10(金) 00:57:08.43ID:utWesdNB898名無し~3.EXE
2021/12/13(月) 15:08:56.99ID:rnPNGPpt Content-Encoding: gzip で送られてきたものを勝手にデコードしてくれる設定はありますか
900名無し~3.EXE
2021/12/20(月) 00:59:07.38ID:nRRKEobs oh
901名無し~3.EXE
2021/12/20(月) 10:29:28.22ID:Sn9+Plkv my
902名無し~3.EXE
2021/12/20(月) 10:42:28.13ID:lQmBGaQp conv
903名無し~3.EXE
2021/12/27(月) 20:00:33.77ID:ETZ+wDc5904名無し~3.EXE
2022/01/01(土) 01:31:26.97ID:kNH6VIQE あけおめ
905名無し~3.EXE
2022/01/02(日) 23:59:42.85ID:Zzt5I4gY ことこと
906名無し~3.EXE
2022/01/03(月) 18:38:56.30ID:l0+N8prR Aki
907名無し~3.EXE
2022/01/03(月) 23:23:45.58ID:BAn9d5pO Aka
908名無し~3.EXE
2022/01/04(火) 21:04:09.88ID:i1lfGNwx akia
909名無し~3.EXE
2022/01/07(金) 01:28:18.24ID:lPuf8iuK AKIRA
910名無し~3.EXE
2022/01/11(火) 23:16:05.60ID:47k7ZptJ Twitter_r
完全に駄目になってない?
ログ見る限り途中(m3u8取得)までは上手く行ってるっぽいけど
その後のretrying by>301でコケてる?
完全に駄目になってない?
ログ見る限り途中(m3u8取得)までは上手く行ってるっぽいけど
その後のretrying by>301でコケてる?
911名無し~3.EXE
2022/01/12(水) 20:09:20.50ID:iDErK1Sq >>910
うちだとこんな感じで駄目なときはしばらく駄目だが
待てば落ちてくるので面倒だしまだ調べてない
駄目なとき1
>video url>***.m3u8***
>retrying by>301
>不明なエラー
駄目なとき2
>video url>***.m3u8***
>video timestamp>***
>GET ***.m3u8***
>Exec: "〜\Dorothy2\bin\ffmpeg" 〜
>Twitter: ExDownload: 実行エラー: exitcode=1
>不明なエラー
成功時
>video url>***.m3u8***
>video timestamp>***
>GET ***.m3u8***
>Exec: "〜\Dorothy2\bin\ffmpeg" 〜
>Exec: ".\Dorothy2\bin\touch.exe" 〜
>timestamp applied>***
うちだとこんな感じで駄目なときはしばらく駄目だが
待てば落ちてくるので面倒だしまだ調べてない
駄目なとき1
>video url>***.m3u8***
>retrying by>301
>不明なエラー
駄目なとき2
>video url>***.m3u8***
>video timestamp>***
>GET ***.m3u8***
>Exec: "〜\Dorothy2\bin\ffmpeg" 〜
>Twitter: ExDownload: 実行エラー: exitcode=1
>不明なエラー
成功時
>video url>***.m3u8***
>video timestamp>***
>GET ***.m3u8***
>Exec: "〜\Dorothy2\bin\ffmpeg" 〜
>Exec: ".\Dorothy2\bin\touch.exe" 〜
>timestamp applied>***
912名無し~3.EXE
2022/01/12(水) 20:25:57.08ID:iDErK1Sq あと最近だとimgurでa/のURLかつ動画の場合にjpgが落ちてきてしまうケースがあったが調べてない
この場合directlink content idとして表示されるIDでなら動画が落ちてくる
けど、掲示板とかにURLだけ貼られてメディア種別が不明のまま落とした場合
本当は動画なのに気付かずサムネしか得られないことになるから直す必要はある
この場合directlink content idとして表示されるIDでなら動画が落ちてくる
けど、掲示板とかにURLだけ貼られてメディア種別が不明のまま落とした場合
本当は動画なのに気付かずサムネしか得られないことになるから直す必要はある
913名無し~3.EXE
2022/01/16(日) 18:47:43.69ID:6Sg4ow9Q >>911
> retrying by>301
何かさ
リダイレクトONにしても301にならない?
var m3u8response = test2_download(url,true,{'Referer':urlinfo.url});
> retrying by>301
何かさ
リダイレクトONにしても301にならない?
var m3u8response = test2_download(url,true,{'Referer':urlinfo.url});
914名無し~3.EXE
2022/01/17(月) 04:46:41.93ID:dgJyx3vr >>911
video.twimg.comからvideo-o.twimg.comに301され、以降video-o.twimg.com自身への301でループするが
test2_downloadでなくdownloadなら301にならないようなので、downloadにしてしまう方向で考えてる
実行エラー: exitcode=1はよく見るCreating security context failed (0x80090302) Unknown error occurredなので
古いffmpegを用意して.iniの[M3u8] Command=をそれに合わせるのが吉かなと思ってる
ただtest2_downloadと新しいffmpegでもしばらくリトライしてれば通るのがよく分からないところだけど
video.twimg.comからvideo-o.twimg.comに301され、以降video-o.twimg.com自身への301でループするが
test2_downloadでなくdownloadなら301にならないようなので、downloadにしてしまう方向で考えてる
実行エラー: exitcode=1はよく見るCreating security context failed (0x80090302) Unknown error occurredなので
古いffmpegを用意して.iniの[M3u8] Command=をそれに合わせるのが吉かなと思ってる
ただtest2_downloadと新しいffmpegでもしばらくリトライしてれば通るのがよく分からないところだけど
915名無し~3.EXE
2022/01/20(木) 23:19:01.59ID:tFN6OmQl IE廃止だって?
916名無し~3.EXE
2022/01/22(土) 19:01:27.13ID:PpJTs36f いわゆるIEコンポーネントには影響がないからこれ関連は大丈夫でしょ?
917名無し~3.EXE
2022/01/23(日) 20:49:19.31ID:HVj5/MJw >>886 >>910-914
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1741
twitter_r_mod_until20200601_20220123
あとついでに>>912のimgurとその仲間も
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1741
twitter_r_mod_until20200601_20220123
あとついでに>>912のimgurとその仲間も
919名無し~3.EXE
2022/01/24(月) 01:35:55.63ID:8HjVCIv/ いいってことよ
920名無し~3.EXE
2022/01/24(月) 19:23:24.67ID:IaEohNPv >>917 >>903
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1742
twitter_r_mod_until20200601_20220124
[General] FilenameTimestampFormat=で設定した書式の日時の文字列を
[Filename]で%TIME%として使えるようにした
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1742
twitter_r_mod_until20200601_20220124
[General] FilenameTimestampFormat=で設定した書式の日時の文字列を
[Filename]で%TIME%として使えるようにした
921名無し~3.EXE
2022/01/30(日) 01:03:23.92ID:TK92kZMX >>920
twitter_r
対象ツイートの上に連なるツイートのタイムスタンプを取得してしまっていた
http.data.match('/' + id + '.+?data-time="([0-9]+)');
↓
http.data.match('/' + id + '"[^>]+tweet-timestamp[^>]+>[^>]+data-time="([0-9]+)');
twitter_r
対象ツイートの上に連なるツイートのタイムスタンプを取得してしまっていた
http.data.match('/' + id + '.+?data-time="([0-9]+)');
↓
http.data.match('/' + id + '"[^>]+tweet-timestamp[^>]+>[^>]+data-time="([0-9]+)');
922名無し~3.EXE
2022/02/03(木) 13:36:33.05ID:vw9WSnZV ん?もしかしてtwitter旧UI返さなくなったかなTwitterbotでも
923名無し~3.EXE
2022/02/03(木) 20:23:30.14ID:oSfgtceD924名無し~3.EXE
2022/02/04(金) 00:14:07.22ID:W2ad6Ftu927名無し~3.EXE
2022/02/27(日) 03:35:18.48ID:FKsx9eZO このスレッドはxor氏の性欲の減退とともに終わりを迎えます
928名無し~3.EXE
2022/02/28(月) 01:12:38.48ID:HOgaK2wW 泣いた
929名無し~3.EXE
2022/02/28(月) 19:04:11.12ID:iK/y2FR/ Irvineのリメイクが欲しい
930名無し~3.EXE
2022/02/28(月) 22:36:34.69ID:c864MyHB SHA-2に対応してくれ
931名無し~3.EXE
2022/03/02(水) 00:30:14.00ID:qCo+cuGh わかる
932xor
2022/03/10(木) 15:50:04.93ID:bVTonwh0 https://u1.getuploader.com/irvn/download/1744
nhentai.net 0.1
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1743
B9DM 0.15
nhentai.net 0.1
https://u1.getuploader.com/irvn/download/1743
B9DM 0.15
934名無し~3.EXE
2022/03/17(木) 16:06:54.23ID:ort3umKk twitter_r、今度は
>// 単一のツイートに含まれる画像を抽出する
>if (http.get (url)) {
この辺で
>リクエスト送信エラー: ESocketError
になってるな…
時を同じくして複数の非公式クライアントでTL取得できないとかなんか起きてるみたいだけど
>// 単一のツイートに含まれる画像を抽出する
>if (http.get (url)) {
この辺で
>リクエスト送信エラー: ESocketError
になってるな…
時を同じくして複数の非公式クライアントでTL取得できないとかなんか起きてるみたいだけど
935名無し~3.EXE
2022/03/18(金) 00:49:46.89ID:DA+GsRkT937名無し~3.EXE
2022/04/11(月) 05:07:44.80ID:sOsguPHL SHA-1が掲示されていないところが増えてきたのでSHA-2に対応していただきたい
938名無し~3.EXE
2022/04/11(月) 06:35:05.34ID:U3mDPfPD keep-aliveを指定するとDLの終わりを検出できないようだ
何か方法あるかな
何か方法あるかな
939名無し~3.EXE
2022/04/11(月) 08:29:56.02ID:aCPSY0Tb ソケットエラーでDLできないサイトが増えてきた
FreeDownloadManagerだとDLできるけどフォルダ構造を再現して保存できない
同名ファイルは勝手にリネームして同じフォルダに全部突っ込まれる
FreeDownloadManagerだとDLできるけどフォルダ構造を再現して保存できない
同名ファイルは勝手にリネームして同じフォルダに全部突っ込まれる
940名無し~3.EXE
2022/04/11(月) 15:31:43.48ID:sbm7PAv1 無難かはワカランがIGMが一番いいかな
細かいことをするときはwgetとかariaをcuiで使うけど
細かいことをするときはwgetとかariaをcuiで使うけど
941名無し~3.EXE
2022/04/15(金) 18:15:24.41ID:wzVY367L twitterにTwitter for Advertisersなるクライアントから投稿され、DLsiteへのリンクと一体化したtwimg.com上の動画があるのに気付いた(リンク先サイトのサーバ上ではない
あと任天堂のサイトへのリンクと一体化して画像が4枚より多く閲覧UI付きで埋め込まれてるのを見たような記憶がある
まあモチベーションないし、そう何でもかんでも対応を考えなくていいかな
あと任天堂のサイトへのリンクと一体化して画像が4枚より多く閲覧UI付きで埋め込まれてるのを見たような記憶がある
まあモチベーションないし、そう何でもかんでも対応を考えなくていいかな
942名無し~3.EXE
2022/04/23(土) 00:34:15.74ID:X7mI8h/L ビデオダウンロードヘルパーでURLコピペして
flvのファイルって落せないんだけど
やりかたが悪い?
flvのファイルって落せないんだけど
やりかたが悪い?
943名無し~3.EXE
2022/05/14(土) 02:06:29.59ID:EVEyf8vf FirefoxやEdgeから登録できるようにできないでしょうか
945名無し~3.EXE
2022/05/15(日) 01:34:30.85ID:5m+YwWE3 エッヂは?
946名無し~3.EXE
2022/05/17(火) 22:58:50.40ID:5MX2Fqwd リジュームの特に使うRangeヘッダーはHTTP1.1から追加された機能みたいだから
キューフォルダの設定でHTTP1.0にしていると
「リジュームを行う」を有効にしてもRangeヘッダーを使わない動作になる?
キューフォルダの設定でHTTP1.0にしていると
「リジュームを行う」を有効にしてもRangeヘッダーを使わない動作になる?
948名無し~3.EXE
2022/06/24(金) 22:09:07.26ID:t9T10WKW 今日の午前9時位から仕様変更
949名無し~3.EXE
2022/06/25(土) 20:59:07.21ID:S1K2OXgT 対応法わかりますか?
950名無し~3.EXE
2022/06/30(木) 13:41:06.48ID:J/Td2WZP twitter_r
UAを”bot”にするとbot用のページを返してくるようになったみたいだから
そこから拾えないかな?どっちにしろ改修してもらわないと駄目だけど
UAを”bot”にするとbot用のページを返してくるようになったみたいだから
そこから拾えないかな?どっちにしろ改修してもらわないと駄目だけど
951名無し~3.EXE
2022/07/01(金) 00:23:29.90ID:nUBMTCcs 旧UIを返すUAってもうないのかな
952名無し~3.EXE
2022/07/03(日) 01:11:19.39ID:/YHuxtGb Irivineで長すぎるCookieが上手く指定できなかったので、
過去に上手く行った方法のProxydomoを経由しようと思っています
ただ、今回はhttpではなくhttpsで、
その為には、ブラウザと同様にIrivineにProxdomoのオレオレ証明書を登録しないとだめでした
Irvineで証明書の登録というのは可能でしょうか?
過去に上手く行った方法のProxydomoを経由しようと思っています
ただ、今回はhttpではなくhttpsで、
その為には、ブラウザと同様にIrivineにProxdomoのオレオレ証明書を登録しないとだめでした
Irvineで証明書の登録というのは可能でしょうか?
953名無し~3.EXE
2022/07/03(日) 02:17:37.48ID:1UW66fAU >>952
Proxydomoで作ったca.pem.crtを右クリ→証明書のインストール
ウィザードの証明書ストアの所は「証明書をすべて次のストアに配置する」を選び参照で「信頼されたルート証明機関」を選択してインストールすれば行けるはずだが
Proxydomoで作ったca.pem.crtを右クリ→証明書のインストール
ウィザードの証明書ストアの所は「証明書をすべて次のストアに配置する」を選び参照で「信頼されたルート証明機関」を選択してインストールすれば行けるはずだが
954名無し~3.EXE
2022/07/03(日) 10:11:00.17ID:ar+2fXtW >>953
ありがとうございます
小生勘違いしていたかもしれません
証明書ってブラウザごとではなく、
OS単位でインストールして、色んなブラウザで使いまわすって事でしょうか
いずれにしてもちょっとやってみます
ありがとうございます
小生勘違いしていたかもしれません
証明書ってブラウザごとではなく、
OS単位でインストールして、色んなブラウザで使いまわすって事でしょうか
いずれにしてもちょっとやってみます
955名無し~3.EXE
2022/07/03(日) 11:05:49.22ID:B1sB0790956名無し~3.EXE
2022/07/04(月) 05:49:37.11ID:jmYAN7z+ ありがとうございました
>>953 でいけました
一回の登録でIrivineとChrome両方いけました
Chromeのデベロッパーツールの内容をコピペでCookieとして使うというのをIrvineのみで完結できると簡単なのですが、
長く複雑なのはほぼ途中で切れて失敗;;
変な方法ですがとりあえずできて良かったです(ホッ
>>953 でいけました
一回の登録でIrivineとChrome両方いけました
Chromeのデベロッパーツールの内容をコピペでCookieとして使うというのをIrvineのみで完結できると簡単なのですが、
長く複雑なのはほぼ途中で切れて失敗;;
変な方法ですがとりあえずできて良かったです(ホッ
957名無し~3.EXE
2022/07/04(月) 20:53:27.60ID:itilwxBV なるほど
958名無し~3.EXE
2022/07/08(金) 19:40:29.22ID:zFccDg2R www.youtube.com/watch?v=TBfFqSYn_Ro
これをxor氏のver.2.8で落とそうとしても恐らく最大画質ではないファイルに接続し、
そして1Mも落ちずにソケットエラーが出、以降接続と切断を繰り返し落ちて来ません。
オンラインツールだと落ちてくるのですが、youtube側の仕様が変わったのでしょうか。
これをxor氏のver.2.8で落とそうとしても恐らく最大画質ではないファイルに接続し、
そして1Mも落ちずにソケットエラーが出、以降接続と切断を繰り返し落ちて来ません。
オンラインツールだと落ちてくるのですが、youtube側の仕様が変わったのでしょうか。
959名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 22:20:55.61ID:KIKBnm3P >>958
たまに向こう側のが壊れていることがある
たまに向こう側のが壊れていることがある
960名無し~3.EXE
2022/07/18(月) 21:50:03.73ID:/IVWc3iO961名無し~3.EXE
2022/07/20(水) 20:45:03.04ID:xH9jvpwt zippyshare、ダメになりました
修正お願いします
修正お願いします
962名無し~3.EXE
2022/08/07(日) 10:23:03.64ID:fhopeQVk pornhub.com (0.37)
ソケットエラー>ESocketErrorで落とせなくなってしまったので改良お願いです
ソケットエラー>ESocketErrorで落とせなくなってしまったので改良お願いです
963名無し~3.EXE
2022/08/08(月) 16:56:12.17ID:R7YvAtzg 専用アップローダーが容量上限で新しいのアップ不能なんですね
964名無し~3.EXE
2022/08/09(火) 09:17:03.98ID:AuK+VTk1 荒らしに埋められたのか…
965xor
2022/08/09(火) 15:02:24.40ID:srzrY6w0966xor
2022/08/09(火) 15:16:19.74ID:srzrY6w0 https://ux.getuploader.com/irvine2/download/1
pornhub 0.38
pornhub 0.38
967名無し~3.EXE
2022/08/09(火) 19:54:08.23ID:5qDQ/Gas969名無し~3.EXE
2022/08/10(水) 14:15:13.55ID:BXEDNxiS970名無し~3.EXE
2022/08/10(水) 18:36:13.17ID:TPleNqLF どうしてこんなことに?
971名無し~3.EXE
2022/08/11(木) 08:48:01.06ID:LO7+KxUl pornhub 0.38
ソケットエラーになってしまいますね・・・何故
ソケットエラーになってしまいますね・・・何故
972名無し~3.EXE
2022/08/11(木) 21:28:02.55ID:Vcr803E1973名無し~3.EXE
2022/08/14(日) 21:01:10.60ID:ChXeHaaJ >>832
wikiのDorothy2.zipから再構築して使うスクリプトだけにして
Dorothy2\commonもいらなそうなスクリプトの拡張子リネームしたらメニューがチカチカしなくなった
上書き上書きで使ってたからなにかしら似たスクリプトが悪さしてたのかも?
Dorothy2\common\download.dmsを古いのにしたら軽くなった感じがする
なんとなく2013/08/17-2014/01/01あたりが安定してる気がする
使ってるスクリプトによっては新しくないと動かないものもあると思う
右クリですぐメニューが表示されると違和感を感じる
wikiのDorothy2.zipから再構築して使うスクリプトだけにして
Dorothy2\commonもいらなそうなスクリプトの拡張子リネームしたらメニューがチカチカしなくなった
上書き上書きで使ってたからなにかしら似たスクリプトが悪さしてたのかも?
Dorothy2\common\download.dmsを古いのにしたら軽くなった感じがする
なんとなく2013/08/17-2014/01/01あたりが安定してる気がする
使ってるスクリプトによっては新しくないと動かないものもあると思う
右クリですぐメニューが表示されると違和感を感じる
975名無し~3.EXE
2022/08/15(月) 20:43:18.82ID:8MuEbzD5 >>974
あれから2回出たがほとんどでなくなった感じがする
Dorothy2なしでも出るならIrvineの問題だと思うけど激減したからDorothy2の問題なのかな・・・
スクリプトの開始など亀かしらのタイミングで出ることはあるのかも
前は頻発してたからよしことする
結局なくならなかったからガセ情報だった
すまん
Dorothy2は人それぞれ環境が違うだろうからファイルの過不足があるのかもね
xorさんのおかげでスクリプト多少理解できたけどたいしたことできないままだった
気が向いたらまた更新してほしい 感謝
あれから2回出たがほとんどでなくなった感じがする
Dorothy2なしでも出るならIrvineの問題だと思うけど激減したからDorothy2の問題なのかな・・・
スクリプトの開始など亀かしらのタイミングで出ることはあるのかも
前は頻発してたからよしことする
結局なくならなかったからガセ情報だった
すまん
Dorothy2は人それぞれ環境が違うだろうからファイルの過不足があるのかもね
xorさんのおかげでスクリプト多少理解できたけどたいしたことできないままだった
気が向いたらまた更新してほしい 感謝
976名無し~3.EXE
2022/08/16(火) 14:29:49.09ID:FEE7MXi+ あれ一体何なんだw
977名無し~3.EXE
2022/09/08(木) 19:41:35.52ID:r+g/k/+E //www.instagram.com/p/XXXXXX/
今までのURLだとソース内に画像ファイルが全て記述されなくなった
//www.instagram.com/p/XXXXXX/embed/captioned/
こっちのURLでアクセス
今までのURLだとソース内に画像ファイルが全て記述されなくなった
//www.instagram.com/p/XXXXXX/embed/captioned/
こっちのURLでアクセス
978名無し~3.EXE
2022/09/11(日) 01:38:24.86ID:lwAmtmM6 今まで記述されてたのか
結構前から駄目だと思いこんでたわ
結構前から駄目だと思いこんでたわ
979名無し~3.EXE
2022/09/22(木) 10:19:16.29ID:9h25NtX5 IrvineだとソケットエラーでDLできない、JDでもダメ
FDMではDL可能だけど同一フォルダに全部入れるので整理するのは現実的に無理
FDMではDL可能だけど同一フォルダに全部入れるので整理するのは現実的に無理
980名無し~3.EXE
2022/09/22(木) 19:41:21.61ID:AIiDmifc Twitterの動画を保存するのにIrvineにhttpsをhttpに変えたURLを渡してDLできていたが(Irvineはhttpsに対応していない?)、
最近はそれもソケットエラーで失敗することが多くなったな。
何度かリトライすることで成功することもあるから明確にIrvineを完全拒絶するようになったわけじゃないんだろうが。
FirefoxでDLしてVLCで再生とかなら問題ないからIrvineでアクセスすることに原因があるのは確かだが、
時間帯にもよるようで、深夜だと成功しやすい感じなのだが、優先度が低くて混雑時は門前払いを食らいやすいということなのだろうか。
保存するにもWebブラウザを使えばすんなりいくんだが、ジャンルやサイトなどによる保存先の区別はIrvineの方が便利だから簡単には切れないんだよなぁ。
タイムスタンプをDLしたその時点の日時ではなく、なるべくサーバーにあるものと同じにして残したいのもあるし。
なんでWebブラウザではそれができないんだろう。
最近はそれもソケットエラーで失敗することが多くなったな。
何度かリトライすることで成功することもあるから明確にIrvineを完全拒絶するようになったわけじゃないんだろうが。
FirefoxでDLしてVLCで再生とかなら問題ないからIrvineでアクセスすることに原因があるのは確かだが、
時間帯にもよるようで、深夜だと成功しやすい感じなのだが、優先度が低くて混雑時は門前払いを食らいやすいということなのだろうか。
保存するにもWebブラウザを使えばすんなりいくんだが、ジャンルやサイトなどによる保存先の区別はIrvineの方が便利だから簡単には切れないんだよなぁ。
タイムスタンプをDLしたその時点の日時ではなく、なるべくサーバーにあるものと同じにして残したいのもあるし。
なんでWebブラウザではそれができないんだろう。
982名無し~3.EXE
2022/09/24(土) 01:37:10.18ID:QTwaZvH/ そろそろ1000か
1スレに4年弱
1スレに4年弱
983名無し~3.EXE
2022/09/25(日) 06:57:36.86ID:tEszlnU1 書き込めるかな?
984名無し~3.EXE
2022/09/26(月) 14:38:58.01ID:FbEL0ZkB985名無し~3.EXE
2022/10/06(木) 10:29:11.95ID:QGLXRphh えっtwitter動画4本付きツイートとか出てきてんの
986xor
2022/10/18(火) 23:08:34.80ID:TbljKFdO カリー化
//curry(f:function,n:arguments number(n>=2))
curry=function(f,n){
var arg=[];
var fp=function(){
arg=arg.concat(arguments);
n=n-arguments.length;
if(n<0){throw 'curry : bad arguments';}
if(n==0){
return f.apply(null,arg);
}else{
return fp;
}
};
return fp;
};
flip=function(f,a,b){return f(b,a);};
flip=curry(flip,3);
//curry(f:function,n:arguments number(n>=2))
curry=function(f,n){
var arg=[];
var fp=function(){
arg=arg.concat(arguments);
n=n-arguments.length;
if(n<0){throw 'curry : bad arguments';}
if(n==0){
return f.apply(null,arg);
}else{
return fp;
}
};
return fp;
};
flip=function(f,a,b){return f(b,a);};
flip=curry(flip,3);
987名無し~3.EXE
2022/10/20(木) 04:14:43.92ID:EO2AcyRj オッ何それ
988xor
2022/10/20(木) 22:27:12.36ID:NKmcJxCa かりー化
複数の引数を取る関数を1つの引数を取る複数の関数に変換
f(a,b,c)をカリー化--->F(a)=G->G(b)=H->H(c)=f(a,b,c)
F(a)は関数Gを返す、G(b)は関数Hを返すH(c)はf(a,b,c)の結果を返す
flip(f,a,b)-->((flip(f))(a))(b)
かっこを外してflip(f)(a)(b)と書ける
使い道は部分適用がし易くなる
mapやfilter等で利用
複数の引数を取る関数を1つの引数を取る複数の関数に変換
f(a,b,c)をカリー化--->F(a)=G->G(b)=H->H(c)=f(a,b,c)
F(a)は関数Gを返す、G(b)は関数Hを返すH(c)はf(a,b,c)の結果を返す
flip(f,a,b)-->((flip(f))(a))(b)
かっこを外してflip(f)(a)(b)と書ける
使い道は部分適用がし易くなる
mapやfilter等で利用
989名無し~3.EXE
2022/10/23(日) 18:06:13.37ID:GXEwturl 民明書房刊 『世界のスパイス・カレー百科』より
990名無し~3.EXE
2022/10/23(日) 19:27:32.71ID:uiMTpAsT カーリーはヒンドゥー教の女神
991名無し~3.EXE
2022/11/06(日) 15:16:55.13ID:s3HBzgve (゚Д゚;)えっ
992xor
2022/11/07(月) 20:30:12.86ID:hPz5wULZ993xor
2022/11/07(月) 20:34:37.00ID:hPz5wULZ Irvine Part37
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1667820163/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1667820163/
994xor
2022/11/07(月) 21:00:04.19ID:hPz5wULZ カリーの続きの話をしようか
安全copy
copy=function(x){
var a=nameOf(x);
if(a=='Object'){
var keys=x.getKeys();
var b={};
for(var i in keys){
b[keys[i]]=copy(x[keys[i]]);
}
return b;
}
if(a=='Array'){
var b=[];
for(var i=0;i<x.length;i++){
b.add(copy(x[i]));
}
return b;
}
return x;
};
a=[1]; b=a; a[0]=2; println(b);--->2
a=[1];b=copy(a); a[0]=2; println(b)--->1
安全copy
copy=function(x){
var a=nameOf(x);
if(a=='Object'){
var keys=x.getKeys();
var b={};
for(var i in keys){
b[keys[i]]=copy(x[keys[i]]);
}
return b;
}
if(a=='Array'){
var b=[];
for(var i=0;i<x.length;i++){
b.add(copy(x[i]));
}
return b;
}
return x;
};
a=[1]; b=a; a[0]=2; println(b);--->2
a=[1];b=copy(a); a[0]=2; println(b)--->1
995名無し~3.EXE
2022/11/08(火) 01:18:49.07ID:vbwBFDa7 スレ立て&解説&その他諸々乙です
お世話になっております
お世話になっております
996名無し~3.EXE
2022/11/11(金) 13:12:09.51ID:/mDaIrkx ふむ
997名無し~3.EXE
2022/11/11(金) 13:12:19.35ID:/mDaIrkx ふむふむ
998名無し~3.EXE
2022/11/11(金) 13:12:40.64ID:/mDaIrkx たす
999名無し~3.EXE
2022/11/11(金) 13:12:51.30ID:/mDaIrkx 🦅
1000名無し~3.EXE
2022/11/11(金) 13:13:11.05ID:/mDaIrkx り
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1418日 3時間 26分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1418日 3時間 26分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- 「国民は暗殺者なの?」“愛子さまの万博警備”批判投稿が炎上、厳戒態勢の背景に“火炎瓶・刃物”事件 [夜のけいちゃん★]
- WTO、紛争処理で日本に協力要請 米抜き「自由貿易」模索 [おっさん友の会★]
- 【トランプ悲報】NVIDIA、GPU価格を最大15%値上げか [803137891]
- コテと名無しのレクリエーション会場3260
- Xの連中って「叩いていい奴」を見つけたときになんで集団バーサーカーになるの? [289416686]
- 外人「日本のアニメは絶対に黒人を出さない」 [576132833]
- 金持ち国家スイス、山の救助に1000万円を請求するドケチ国家だったwwwwwwwwwwwwwジャップは見習うな [271912485]
- お昼休みなので>>2のキャラをかいてあそぶ