X



Windows 10 質問スレッド Part60
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し~3.EXE2019/09/28(土) 17:05:00.99ID:upOjEBRQ
MSのWindows ヘルプ
https://support.microsoft.com/ja-jp/hub/4338813/windows-help

質問関連スレ
Windows総合質問スレッド Part2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1541459436/
Windows 7 質問スレッド Part65
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1550300365/
WindowsXP質問スレ 219ページ目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1508629013/
|Windows8 / 8.1 質問スレッド Part33
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1502757027/
Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 66
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1464597442/
Windows2000質問スレッド Part97
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1501074400/

前スレ
Windows 10 質問スレッド Part59
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1567092299/
0002名無し~3.EXE2019/09/28(土) 17:12:37.21ID:mNISF9Ds
~---~--~~~-~--~-~-~---~---~~~~~~-~-~----~--~~~--~~~~-~~-~~-~--~~-~--~-~~-
~-~~~-----~~~-~~~~-~-~---~-~-~---~~--~~~~~~~----~--~---~~~-~-~--~---~~~~-
~--~~~~~~-~~--~~----~--~-~~~-~~----~~-~---~~-~~~~~~--~---~--~~-~-~~----~-
-~~-~-~~~~~--~-------~~~-~~-~~~-~-~~--~-~~-~-~----~~-~--~-~-~-~-~-~--~~~-
~~-~~-~~-~~-~~~--~~~~-~------~~~--~---~---~-~-~~-~-~~~---~~-~~-~-~~-----~
----~----~-~~---~-~~-~~-~-~~~-~~-~~~----~~~---~--~~~~~----~~--~--~~~~~-~~
~----~-~~~--~--~~~--~--~---~-~~~~~-~~-~---~-~~-~~-~---~---~--~~~--~~-~~~~
---~-~~----~~~~~~~--~~--~~--~-~~--~~~-~-~~-~-~~-~~~---~---~~-~-~--~--~-~-
~~~-~----~~-~-~~~-~~~-~----~-~-~~-~--~~----~~--~~-~--~~~~~-~--~~-----~-~~
-~----~-~-~~~~~~--~~~-~-~-~~---~-~---~~--~--~---~--~~---~-~~~~~--~-~-~~~~
--~~-~~-~~--~~~--~-~~--~~-~~-~~---~-~~~-~--~--~~~~------~~-~--~-~---~~-~~
-~---~~--~~~~~-~---~-~-~-~--~--~~--~---~~~~~---~~---~-~~-~~-~~-~~~---~-~~
~-----~--~~---~~-~~~---~~-~-~---~---~~--~~~----~~-~-~~~~-~--~-~-~-~~~~~~~
~--~-~~~~~-~~---~~-~--~-~--~--~~~~~~-----~----~~~-~-~-~~~----~--~-~~-~~-~
~~~~-~~~-~---~-~~~~--~----~~--~-----~~-~~~~---~~-~-~--~-~~~~------~--~~~~
~---~~~--~~---~~---~--~-~~~~~--~~~--~~~~~~--~~-~~-~~-~~~--------~~-~~----
-~~-~-~--~---~-~--~~--~~-~~~~~---~--~~~--~~~--~~~-~~--~~~~~-~---~--~-~---
-~~---~~-~-~~-~-~---~~~-~-~~-~-~~----~--~-~~-~~---~~-~-----~-~~~~-~-~~-~~
----~-~-~~--~~~~~-------~--~~~~-~------~~~-~~--~-~~~-~-~~---~-~~~~~~--~~~
~---~~--~--~-~---~-~~~~---~--~~-~~~----~-~-~~~--~-~~-~~~-~--~-~~~~---~-~~
~---~~~~~-~~-~---~-~--------~~--~~-~~--~-~-~~-~~---~-~-~~-~~~~~--~--~-~~~
~-~~~~-~-~~------~~----~~-~~~---~~~-~~~--~-~~--~-~~~~~~--~---~--~-~~~----
-~-~-~-~~-~~~-~-~~~--~-~-~~~~~------~~~-~---~---~-~~~--~-~-~~---~~-~--~-~
~-~~-~--~----~-~~~-~--~-~~~--~~---~--~-~---~~~--~~~-~---~~-~~-~-~~--~~-~~
---~-~~~~~-~-~~~~-~~-~~-~~--~-~--------~-~-~----~~~--~---~~~~-~~~~-~-~-~-
~~--~-~-~~--~-~--~~~----~~---~~~~~-~~-~~-~~-~-~---~~~----~-~-~-~-~----~~~
0003名無し~3.EXE2019/09/28(土) 22:50:21.36ID:dSDFFdsg
新しいパソコンのセットアップをしたらC:\ユーザーが
C:\Users\MSアカウント名の先頭4文字になってしまったのですが
これをC:\Users\ログイン名に変更することは出来ませんか?
0004名無し~3.EXE2019/09/28(土) 23:27:10.21ID:26O5mtjZ
できますん?

CドライブユーザーフォルダMSアカウントは変更は出来ない。
ログイン名を替えても、上記のMSアカウントは変更されないと記憶している。
0005名無し~3.EXE2019/09/28(土) 23:30:38.81ID:iLOEn1Om
新規にローカルユーザー追加するとか
0006名無し~3.EXE2019/09/29(日) 06:53:21.89ID:djcg95dc
Windowsメールアプリが英語になってたの、Windowsアプリストアで
メールアプリを更新したら直りました
0007名無し~3.EXE2019/09/29(日) 15:43:20.21ID:TIjz+mJ8
古いPCにWin10 64bitをインストールしたいのですが、MSからダウンロードしたisoから作成したインストールDVDを読み込んで青い田マークが出たところで止まってしまいます
そのままDVDは爆速回転を続け、5分程すると再起動して、、、の繰り返しです
BIOSでAHCIにはしてあります
USB機器がダメとの情報があったのでマウスを外してみましたが一緒でした
DVDは作成したPCでは問題なくインストール画面に移行します
情報ありましたらよろしくお願いします

P5LD2-V Rev 1.03
Celeron D 326 2.53G
DDR400 3G
SSD 240G(新品購入で未フォーマット)
キーボード PS2
0008名無し~3.EXE2019/09/29(日) 18:06:00.21ID:WH8wwxXi
デスクトップにリムーバブルメディアの中にあるファイルの
ショートカットを作成しておくと何かおかしくなったりしますか?
取り外ししてるときとか。
0009名無し~3.EXE2019/09/29(日) 18:34:33.38ID:cDwzP9Sv
リムーバブルメディアのドライブレターがずれて変更になったらショートカットは動作しなくなるでしょうね
0010名無し~3.EXE2019/09/29(日) 18:44:33.99ID:OnSkSpFm
ダブルクリックしたら勝手に同じ名前のファイル探してきて起動されて焦ったかすかな記憶
多分当時はXPあたりだと思ったけど今はもうないのかね
0012名無し~3.EXE2019/09/29(日) 21:06:02.29ID:Uwf/QqIj
そんなおんぼろpc、窓から投げ捨ててMac買おうぜ!
0013名無し~3.EXE2019/09/29(日) 21:40:25.99ID:SW2oH2QV
Win10が対応しているPCを買えば良い
0014名無し~3.EXE2019/09/29(日) 22:07:12.63ID:B18kN3qz
>>11
memtestとかのメモリチェッカーでメモリの動作が正常かどうか調べる
たぶんマザーや電源の寿命でエラーがいっぱい出ると思う
がんばってインストールしても役に立たないスキルが身につくだけなので捨てたほうがいい
0015名無し~3.EXE2019/09/29(日) 22:12:56.54ID:hAubarxG
>>14
cpu、マザボ、メモリを新品で買ったばかりです
0016名無し~3.EXE2019/09/29(日) 22:38:26.70ID:ROoNbG6e
>>11
再起動かかったらキー連打でBiosに入り
インストール先のドライブをブートドライブにしたらどうよ
0017名無し~3.EXE2019/09/29(日) 22:45:45.06ID:hAubarxG
>>16
それも試しましたが同じでした
0018名無し~3.EXE2019/09/29(日) 22:55:02.93ID:fwXzdx9p
同じって事はドライブからのブートが出来なくて
次点のインストールメディアからまたブートしちゃってるってことか
インストールメディア抜いてから同じ事するとどうなんのよ
0019名無し~3.EXE2019/09/29(日) 23:15:44.32ID:hAubarxG
>>18
黒い画面でメディアを入れろ!みたいな文が出ます
0020名無し~3.EXE2019/09/29(日) 23:21:15.75ID:cDwzP9Sv
ブートデバイス一覧のメニュー画面を表示出来ない人には教えられませんよ
0021名無し~3.EXE2019/09/29(日) 23:39:55.31ID:fwXzdx9p
>>19
だとするとインストールメディアの問題なんかな
0022名無し~3.EXE2019/09/29(日) 23:50:01.75ID:TXENg2NY
インスト終わった直後にUSBメディア抜かずにずっとインストループするのはなったな
ずっと張り付いてて再起動かかるタイミングでUSB抜かないといけないのめんどくさかった
0023名無し~3.EXE2019/09/30(月) 03:06:02.28ID:eh3Og9hH
PINでのログインについてです
PINは端末独自で設定できてもしマイクロソフトアカウントのパスワード見られても端末さえ盗まれなければいいとのことですが

サインインオプション画面でPIN方式からマイクロソフトアカウントでの方式にすれば意味ないと思うのですが(選択すればどちらからでもサインインできる)
マイクロソフトアカウントでのサインインをできないようにすることは可能でしょうか
0024名無し~3.EXE2019/09/30(月) 03:15:08.76ID:WtXcx5dZ
>>19
どういう買い方したの?
0026名無し~3.EXE2019/09/30(月) 04:25:32.58ID:C1TCa6lz
複数のウインドウを昔のWindowsやX-
Windowのようにカスケードに並べる方法はありますか?
0029名無し~3.EXE2019/09/30(月) 08:02:44.03ID:KPd5eGw2
>>7
SSDをHDDに替える。
0030名無し~3.EXE2019/09/30(月) 08:59:46.69ID:/HQtvvsJ
スクリーンキーボードで、ファンクションキーをFn切り替えではなく独立して表示させる方法は無いでしょうか?

無いのであれば、Fnを押した場合、1回押すと戻ってしまい何度も押す必要がある時に何
度もFnを押すことになりすごい手間なんですが、Fnのまま維持する方法はないでしょうか?
0031名無し~3.EXE2019/09/30(月) 09:30:57.43ID:9k1KIbcb
Fnキーはハードウェアで実装されているもので
Windowsが制御できるものではなく、Windowsからは押されたかどうかの
判断もできないのでこのスレで聞くのは間違いです。
0032名無し~3.EXE2019/09/30(月) 10:52:50.60ID:Uxa98n/V
今まで普通に使えてたのに今朝起動したらいきなりmicrosoftと思われる画面で指紋登録とPIN登録を要求されました。他の操作をしようとしても何もできません
全く同じ型番の別PCでは要求されませんでした
これはウイルスが悪さをしてるのでしょうか
0034名無し~3.EXE2019/09/30(月) 11:09:53.63ID:RDcW55JI
Windows10を起動すると毎回関係ないものまでスタートするんですがタスクマネージャーのスタートアップでそのアプリを有効から無効にしたらいいんでしょうか?
下手にやってしまい不具合おこすと怖いので質問します
よろしくお願いします
0035名無し~3.EXE2019/09/30(月) 11:12:16.71ID:OyTVkdDO
>>33
Fnキーを押し続けるって状況が思いつかないわ
0036名無し~3.EXE2019/09/30(月) 11:53:01.29ID:zVEvEU8k
さっきなんかのアプデ来てた
何も考えずインストールしたけど、今更スゲー不安……
飯食ったら起動してみよ
0037名無し~3.EXE2019/09/30(月) 12:07:22.19ID:/HQtvvsJ
>>35
変換時にF9キーやF10キーを複数回押す場面はよくあるかと
0038名無し~3.EXE2019/09/30(月) 12:08:31.27ID:VrXvUCYw
他のスクリーンキーボードを探すしかないよ
0039名無し~3.EXE2019/09/30(月) 12:10:47.04ID:ZY2d9TCf
>>7
俺のも同じ、何やってもダメであきらめた。
0040名無し~3.EXE2019/09/30(月) 12:17:06.17ID:FiRuZz3J
マイクロソフトアカウントのユーザーを消すときって、どうするの?
無効には出来るけど削除出来ない。
調子悪いので新ローカルアカウントにマイクロソフトアカウントを割り当てたいんだけど、旧アカウントが残ってるせいでどうしようもない。
0041名無し~3.EXE2019/09/30(月) 12:22:29.22ID:OyTVkdDO
スクリーンキーボード立ち上げてビビった!
今のってファンクションキー無いんだなw
0042名無し~3.EXE2019/09/30(月) 16:25:38.27ID:AyTmcqjc
defenderを無効にするためDisableAntiSpywareをレジストリに加えました
無効になってもサービスとして4種類すべて動いているためこれをレジストリから無効にしました
センターとセキュリティサービスも停止済み
通常問題ないのですが(サードパーティー製をインスト済み)
Windowsupdateやストアでのアプリの更新ができません
アップデート系のサービスおよびストア系のサービスはすべて有効です

アカウント制御(ポリシーから無効済み)とかキャッシュクリアとか
元に戻したりいろいろしてみたのだがうまくいかず
mpssvcを手動にして再起動すると勝手に開始するので実行中だと
ダウンロードできます
アップデートに何の関係があるのでしょうか?
fire wallはノートンですが無効とかにはしてません
0043名無し~3.EXE2019/09/30(月) 17:13:38.94ID:SElHznH2
これだから、賎民は……
0044名無し~3.EXE2019/09/30(月) 17:41:41.92ID:KPd5eGw2
>>7
CPUがwin10に対応していない。
P5LD2、PenD930ではインスコできた。
0045名無し~3.EXE2019/09/30(月) 19:54:42.52ID:yARN7Rw9
いつものことながら情弱というかWinユーザは大変だねぇ。。。
Macではry
0046名無し~3.EXE2019/09/30(月) 20:22:23.83ID:2m6FJ50h
私はM$の工作員なのに、摩訶と同じ扱いを受けてる事が解せないw
0047名無し~3.EXE2019/09/30(月) 21:18:50.34ID:yU1csZiO
工作活動も楽じゃないんですね
0048名無し~3.EXE2019/09/30(月) 21:48:08.92ID:yU1csZiO
>>40
使ってなければ、マイクロソフトアカウントは勝手に消される
消されてもPCは認証される。
次元の闇に消えてなくなるのはOfficeのライセンスくらいだよ。
ドブに捨てたってことな。
0049名無し~3.EXE2019/09/30(月) 22:03:42.26ID:oAlqTM5i
やっとwin10にしたんだけど、やっぱ糞だった。
0050名無し~3.EXE2019/09/30(月) 22:10:46.12ID:s4dwcJRB
現在使用しているWindows10のフォント名を確認する方法ってありますか?
また、エクスプローラーの右上の閉じるボタンが巨大化してしまったのですが
普通のサイズに戻すにはどうすればよいですか?
0051名無し~3.EXE2019/09/30(月) 22:15:48.07ID:BIxDowkT
>>48
そういうことじゃなくて…。
0052名無し~3.EXE2019/09/30(月) 22:42:39.22ID:9fNs4bgj
windows10 32bitにMSメール2012いれるのですが、どれだけうごきますか?
0053482019/09/30(月) 22:45:41.22ID:puQQ39bn
>>51
知ってる。俺は誇らしきMacユーザーだけど
無能なドザをからかいに来ただけさwww
0054名無し~3.EXE2019/09/30(月) 22:48:55.28ID:sVYeuuBA
>>40
削除するという考え方が間違ってる。
マイクロソフトアカウントは一つ作れば、
複数のマシンでそれを使用できる。

マシンごとに作るものではなく、一人が一つ作るもの
だから別の別のローカルアカウントを作って
同じマイクロソフトアカウントでログインすればいいだけ
0055名無し~3.EXE2019/09/30(月) 22:56:49.92ID:8jJsjO56
>>54
そうじゃなくて。
アカウントのデータが読み込めなくなって、新アカウントを作らざるを得ないWindows特有の欠点がある。
マイクロソフトアカウントを使ってると、壊れたアカウントのマイクロソフトアカウント紐付きを外せないので、どうしようもなくなるという話。
0056名無し~3.EXE2019/09/30(月) 23:25:06.81ID:sVYeuuBA
>>55
だからお前がやりたいことは出来るって、
何がしたいのかを具体的にしろよ。

そもそも紐付きを外す必要はないからね。
パソコンが壊れて紐付きが外せないなんて
問題が起きたらこまるだろ
0058名無し~3.EXE2019/10/01(火) 00:19:06.89ID:LPwPINAW
>>42
情弱がわけわからずシステムを触るとトラブルを起こすといういい例ですねw
Windowsセキュリティーの制御はサードパーティー側で適切にやってくれるでしょ
どうせ治せるほどの技量はないのですからクリーンインストールしたほうが早いと思います
0059名無し~3.EXE2019/10/01(火) 01:55:39.32ID:jGePPMh3
MSもMSだよ
ユーザーの手でコントロールできないOSなんてマルウェアじゃないか
0060名無し~3.EXE2019/10/01(火) 02:36:16.68ID:el60FUQP
共有フォルダの質問はここでいいのでしょうか?
フォルダの共有を設定して
別の端末から共有したPCアドレスにアクセスしたら
ユーザー名とパスワードを要求されるので
コントロールパネルからネットワークと共有センター>パスワード保護共有>
保護共有を無効にする
でPCに入れるようになったが
フォルダに入ろうとすると
Acsess is denied
となるので困っています。
フォルダの共有プロパティはEveryoneにしているのですが
0061名無し~3.EXE2019/10/01(火) 03:45:51.98ID:uR7QP83a
>>7です
レスありがとうございます

>>29
多分おなじことだと思います

>>39
全く同じ症状ですね…

>>44
そうなんですか
対応してないんですね

実はP5B DeluxeとC2D E8400のPCも持ってるんですが、コンデンサーが妊娠してまして起動しないんですよね
7を入れるか、中古でCPUを買うか考えます
ありがとうございました
0062名無し~3.EXE2019/10/01(火) 04:55:51.87ID:1JHwdFFv
>>60
主語が当たる部分がない。
0063名無し~3.EXE2019/10/01(火) 05:03:47.57ID:1JHwdFFv
OSによって扱いは異なる。
プロパティーのセキュリティー設定
Everyoneに書き込み権限がないので変更にエラー出る。

homeは簡易設定だからな
0064名無し~3.EXE2019/10/01(火) 06:08:57.04ID:Z6nkZENo
>>61
windows10に対応してないのではなく、64bitに対応してないから
32bitのwindows10なら多分行ける
0065名無し~3.EXE2019/10/01(火) 06:38:09.51ID:jgtxirF9
コンデンサぐらい張り替えできないとダメだよ
0066名無し~3.EXE2019/10/01(火) 06:49:57.02ID:1JHwdFFv
スルーホールを抜くには電動のハンダ吸引機を使わないと抜けませんよ。
0067名無し~3.EXE2019/10/01(火) 08:15:01.83ID:CWGsbNeu
>>61
>ネットでSSDではインストールできない症例があった。
SSDで7がインストールできるなら、
7から10にアップデートしてみれ。
0068名無し~3.EXE2019/10/01(火) 10:02:14.52ID:Z1IsNZlY
調子悪くなった紐付きアカウントの件だけど、システムの詳細設定からユーザープロファイルを削除して直した(つもり)。

やっぱり管理者アカウントから、他のユーザーの紐付きとローカルの切り替えが出来るインターフェイスがないね。
用意されたインターフェイスでやるなら、ユーザープロファイルの削除に加えて、コンピューターの管理からユーザーを削除して、新アカウントを作成しファイルを移行するしかなさそう。
Windows10は設定画面がまだチグハグだね。

続いて、ms-wpcが開けないとか警告が頻発orz
0069名無し~3.EXE2019/10/01(火) 10:08:23.42ID:Zw51cS52
3本足トランジスタでアコースティックに
ICのソケット換装や アナログアンプの保証回路b品、
BGAボールも半田吸い取り機で修正でき
基板の3次元パターン設計も理解していないと
Windows10は使いこなせない(笑)
0070名無し~3.EXE2019/10/01(火) 10:11:55.19ID:tgq+B+u/
パターン設計はトポロジー理論
Windows10はその崇高な構想により、
トボケロジーまたはネボケロジー理論で構築されています
0071名無し~3.EXE2019/10/01(火) 10:28:24.60ID:FRApBVFC
面白いと思ってやってんのか?
0072名無し~3.EXE2019/10/01(火) 10:49:12.56ID:IvDDJ43Y
PCにWindows10をクリーンインストールして、ドライバやアプリも入れた状態で譲渡したいのですが、
OSのセットアップ時にユーザーを設定しないと、その後の画面に行けないですよね。
メーカーやBTOのPCって、どうやってOSのセットアップ前にドライバやアプリを入れてるんでしょうか。
0073名無し~3.EXE2019/10/01(火) 10:59:53.44ID:FRApBVFC
何が入っているかわからんものを譲渡なんかされたくないわ
そんなもん貰っても消すに決まってる
0074名無し~3.EXE2019/10/01(火) 11:12:34.68ID:8sFcQ5Iq
メーカー製PCは実際にはクリーンインストではなくてドライバやアプリを入れた状態
リカバリする時もクリーンインストではなくてその状態のデータをドライブに復元コピーする
0075名無し~3.EXE2019/10/01(火) 11:24:30.17ID:d7gpSaua
PCをハンダ付けしてまで使いたくないな。
0076名無し~3.EXE2019/10/01(火) 11:30:04.52ID:IvDDJ43Y
>>74
適当なユーザー名を入力してOSをインストール
ドライバやアプリを入れる
一度バックアップして復元

とやると、最初に作ったユーザーが消えて、ドライバやアプリが入った状態で、
OSのセットアップ画面からやり直せるってことですか?

昔BTOのPCを買ったときには、OSのセットアップ画面を終わらせたあとは
すでにドライバやCD書き込みソフトが入った状態だったので、
これと同じことをしたいのですが。
0077名無し~3.EXE2019/10/01(火) 12:28:22.39ID:Fyakck9x
>>76
sysprepを使ってイメージを作成すれば良い
0078名無し~3.EXE2019/10/01(火) 12:43:03.41ID:StFp5wpm
>>62
すいません。
調べたらユーザーをguestにすれば解決するとあったんだけど
ユーザー欄見ても自分のユーザー名とEveryoneのみで
guestが表示されていなくてどうやって表示させればいいのか
0079名無し~3.EXE2019/10/01(火) 12:50:44.03ID:AF0OA2nZ
>>78
質問目的はどれか
・資格情報としてguest(ノンパス)の入力をしたくない
・資格情報の入力プロンプトすら出したくない
・guestと入力する方法がわからない
0080名無し~3.EXE2019/10/01(火) 12:56:34.15ID:8sFcQ5Iq
>>76
違うね、それだとユーザー名も含めてセットアップ済のバックアップ時の状態に戻る
リカバリとクリーンインストの違いを説明するのも面倒だし、質問に関してはそれはあまり関係しないから省くけど
どういう意図なんだか分からないけど、最初から譲渡する相手の指定するユーザー名でセットアップを終了して渡すか
何かユーザー名を付けておいて後からユーザー名変更すればいいだけなんじゃないか
0081名無し~3.EXE2019/10/01(火) 13:06:58.25ID:8sFcQ5Iq
あと、メーカー製やBTO(出来ない物もある)でリカバリタイプのPCならばリカバリ可能な状態で渡せば「工場出荷時」にインストされているドライバやソフト(これも一部は別途インストが必要だったりする)は入った状態で再セットアップすることは可能
0082名無し~3.EXE2019/10/01(火) 13:31:00.38ID:IvDDJ43Y
>>81
説明不足でした。
リカバリディスクはWindows7で、一度Windows10に無償アップデートしていて、
直接Windows10を入れ直せると聞いたので、そちらにしようと思いました。

確かに、譲渡先は親族なので、
事前にユーザー名などを打ち合わせておくという手もありますが、
昔買ったBTOのPCのセットアップ動作を思い出し、
ドライバなどを入れ終わった状態でOSの初期セットアップに戻れる方法があるのかと疑問に思いました。
0083名無し~3.EXE2019/10/01(火) 15:27:57.93ID:d7gpSaua
無理して10使わなくてもいいんだぞ。
何のためにmsアカウント使うと思ってんの?
入信の儀式だよ。
Macも同じだからね。
0084名無し~3.EXE2019/10/01(火) 15:33:30.33ID:jGePPMh3
だがパーツを新調すると結局はベンダーが対応しなければドライバの関係で10しか選択肢がなくなる
0085名無し~3.EXE2019/10/01(火) 21:32:31.14ID:3fsiTkko
Windows10の標準アプリ「メール」使って新着メールが来たら
画面右下に「通知」するよう設定した。
実際メールを着信したらほぼリアルタイムで通知してくれることを確認した。

ただ一点問題が・・・。
アプリ「メール」を起動している最中でないと通知してくれない。
普段はThuderbird使ってメールの読み書きしてるからWindow10標準アプリの「メール」
は起動してないんだよ。この状態だとメール着信しても通知してくれない。

さて、どうしたものか・・・?

ちなみにメールはGmailのIMAP。
0086名無し~3.EXE2019/10/01(火) 22:38:33.41ID:H6e1VraQ
標準アプリ メールって使い勝手悪いよね
まあ使ってるけどさ
0087名無し~3.EXE2019/10/01(火) 22:59:04.24ID:1JHwdFFv
>>83
同じではない。
Windowsの場合はマイクロソフト不要なんだよ。
Macの場合はストアがまともなのでストアに依存してます。
ストアが必要だからアカウトが必要
そこが違う。

法人モデルのWindowsならマイクロソフトかカウントは一切不要。
使う要件がありません。

マイクロソフトアカウント自体Macの劣化コピーであるが
本質は決済用アカウントです。決済を必要としないWindowsはで不要。
Macは決済する必要があるので必要です。
0088名無し~3.EXE2019/10/01(火) 23:06:19.19ID:1JHwdFFv
マイクロソフトアカウントとクレジットカードを決済を紐づける気持ちがないなら
homeを買わずに初めに法人モデルを買うと楽ができますよ。

Macは場合クレジットカードと紐づけて使うユーザはほとんどです。
学生レベルはコンビニで売ってるApp Store & iTunesギフトカードを使います。
0089名無し~3.EXE2019/10/01(火) 23:47:13.01ID:NRUyfZuD
>>87
> Macの場合はストアがまともなのでストアに依存してます。

そんなのに依存したくないんだが
0090名無し~3.EXE2019/10/02(水) 00:01:15.79ID:9KXThxl3
WindowsとOfficeをまともに使うなら事実上Microsoftアカウントは不可避
0091名無し~3.EXE2019/10/02(水) 02:04:47.65ID:XPZ+/IHs
>>85
こちらでは立ち上げていなくても通知されます
設定>プライバシー>バックグラウンドアプリ で、メール/カレンダーをオンにしてます?
0092名無し~3.EXE2019/10/02(水) 06:59:42.99ID:kGnZQR/z
企業や大学はMSアカウントに移行してるけど?
Officeだけじゃなく組織向けWebサービスはMS以外のとこでもMSアカウントでSSOで使える
0093名無し~3.EXE2019/10/02(水) 07:31:28.31ID:9KXThxl3
MSの組織向けのアカウントはAzureADアカウント
いわゆる職場または学校アカウント
個人用のMicrosoftアカウントとは別のもの
法人向けOfficeなどを使用時は両方ともにサインインしている状態
https://i.imgur.com/A066QtP.png
0094名無し~3.EXE2019/10/02(水) 16:17:53.04ID:ZAQrtxWR
操作せずに10分経過したらロックして、同時にモニタの画面をOFFにしたいけどできない。
・電源とスリープで、10分たったらモニタを切る
・スクリーンセーバーでスクリーンセーバーなし、待ち時間9分、再開時にログオン画面に戻る
にすると、定期的に一瞬画面が消えてロック画面に戻る
これが延々と続く
ちなみに、スクリーンセーバーで待ち時間を10分にすると、ロックがかからない

どうやったら、10分操作せずに放置したらロックがかかり、かつ、画面が継続して消えるようになるのだろうか?
OS:Windows10Pro64bit 1903
0095名無し~3.EXE2019/10/02(水) 17:30:01.14ID:g9ndjJS9
USBで接続したAndroidタブレットを取り外す場合どうすればいいですか?

USB-HDDやSDカードのように「取り外し」の項目が見当たらないのですが
いきなり抜いても大丈夫でしょうか?
0096名無し~3.EXE2019/10/02(水) 17:52:22.35ID:Sh+6qYfp
>>94
少し時間をずらしたらよいのでは?
私はロックしないのであくまでもエスパー
0097名無し~3.EXE2019/10/02(水) 18:21:20.78ID:ZAQrtxWR
>>96
1分ずらして一瞬、2分ずらして1分とかでは何の解決にもならないんだけど
0098名無し~3.EXE2019/10/02(水) 18:23:45.01ID:g7GVWHAW
>>57
defenderって書いてあるやつだよ?

Security Center wscsvc
Windows セキュリティ サービス SecurityHealthService
これは問題ない
うるさいし必要ない

Windows Defender Advanced Threat Protection Service
Sense

Windows Defender Antivirus Network Inspection Service
WdNisSvc

Windows Defender Antivirus Service
WinDefend

Windows Defender Firewall
mpssvc

mpssvc 上3つはどうでもいいがこれだけ自動にしないと無理なんだよなあ
ほかにも止めてるサービスはあるがストア系とアップデート系はとめてない

完全無効化ってのはサービスも止めてこそだと思うんだが?
どこのアフィサイトでもdefenderのサービスは止めてない
0099名無し~3.EXE2019/10/02(水) 20:31:49.54ID:ZWN4MytS
>>94
液晶ならスクリーンセーバー設定を使わず、
「電源とスリープ」と「ロック画面」の背景項目だけで
指定されては?

1.スクリーンセーバー設定をデフォルトに戻す
(再開時にログオン画面に戻る、をチェックオフ)

2.「電源とスリープ」で時間を設定
3.「ロック画面」の背景項目を設定
0100名無し~3.EXE2019/10/02(水) 20:34:33.97ID:Tkm0dI5u
>>91
> 設定>プライバシー>バックグラウンドアプリ で、メール/カレンダーをオンにしてます?

あっ・・・
オフにしてた・・・

オンにしてちょっと様子みてみるノシ
0101名無し~3.EXE2019/10/02(水) 20:48:58.17ID:yV97nIH0
USB3.0の外付けHDDをUSB3.0対応のポートに挿しているのに
ファイルコピーがUSB2.0のスピードしか出ない理由って何ですか?
ファイルは1GB以上のもので別の個体の外付けHDDだとちゃんと150MB/s出ます。
0102名無し~3.EXE2019/10/02(水) 21:50:14.57ID:ZAQrtxWR
>>99
試してみたけど、ロックすらしなかった
0103名無し~3.EXE2019/10/02(水) 21:53:42.65ID:E02s/R3l
>>101
USB3.0の外付けHDD
製造メーカーに問い合わせてみることだ。
0104名無し~3.EXE2019/10/02(水) 22:21:57.28ID:LCelNodp
Onedriveを使ってるとライブラリの中に勝手に共有フォルダ(ドキュメントとか画像)を作るの止められませんか?
ライブラリから削除しても再起動するとまた勝手に追加されてます
0105名無し~3.EXE2019/10/02(水) 22:35:12.42ID:XDQ4ygT3
>>104
ゾンビみたいで気持ち悪いかも知れないけど害はないからほっとけ。
隠しファイルにしてもいいかもしれないけどw
0106名無し~3.EXE2019/10/02(水) 22:45:04.87ID:LCelNodp
>>105
マイドキュメントを複数ドライブに分けててそれをライブラリで一括で見てるので
勝手に同期してOnedriveのファイルが混じるのがすごく困るんです
別PCの8.1ならせいぜいアプデ時にリセットされて戻るくらいで消えてくれてたのに……
0107名無し~3.EXE2019/10/02(水) 22:55:20.17ID:H84gkgBe
>>101
本体のドライバーがおかしいか
チップの相性が悪い。
治らないでしょう。
0108名無し~3.EXE2019/10/02(水) 23:12:10.25ID:H84gkgBe
>>106
OneDriveをアンインストールすればいい。
0109名無し~3.EXE2019/10/02(水) 23:33:40.12ID:H84gkgBe
>>94
簡単がことを難しく
マイクロソフト
0110名無し~3.EXE2019/10/02(水) 23:39:02.59ID:c/RGBt7W
>>94
なんでロックして画面をOFFにするのに
スクリーンセーバーがでてくるのさ?

10分経過したらロックするようにして、
10分経過したらモニタをOFFにするように設定するだけだろ?
0111名無し~3.EXE2019/10/03(木) 00:00:12.11ID:S43F2EdI
>>94
「ディスプレイの電源を切る」も「スクリーンセーバーもしくはロック画面」も
要は画面出力を伴う処理が無い時に画面出力を弄る機能だから
両方有効にすると競合してうまく動かないのかもな
0112名無し~3.EXE2019/10/03(木) 00:22:51.28ID:I/hCbnWa
>>64
そうなんですね
CPUを変えるしか方法はないんですね

>>67
そういう事例もあるんですね
ただ、64bit非対応のようなので、一旦保留にします

中古のC2D対応マザーを買うのも一つの手ですね
0113名無し~3.EXE2019/10/03(木) 00:26:42.28ID:F9RxnIu/
>>94
1分で画面ロック、20分でディスプレイの電源を切る、って設定でやってみたら
一度ディスプレイ暗転→ログオン画面表示→その後数十秒でディスプレイ電源切れるって感じになったぞ
ほかの人も言ってるように時間ずらしてみるといいかもしれない

>>110
スクリーンセーバーになるまでの時間を設定した上で
スクリーンセーバーなしにするとロック直行になるっていう複雑怪奇な設定方法なんだよ
だから一応スクリーンセーバーの有無について触れたんでしょ多分
0114名無し~3.EXE2019/10/03(木) 01:52:16.05ID:xREUEuaF
起動直後にスクリーンオフになってしまいます。
毎回、一旦スリープさせ、そして解除してから使ってます。
電源オプションでディスプレイ、本体のスリープ時間を変更してみましたがダメでした。
win10を入れ直してみましたが同じ結果でした。
どうすればいいでしょうか?
0115名無し~3.EXE2019/10/03(木) 02:45:14.06ID:h/yJwy2W
>>98
わかんないね
イベントログになんか載ってない?
0116名無し~3.EXE2019/10/03(木) 02:46:53.98ID:h/yJwy2W
>>114
スクリーンオフってなんですか?
0117名無し~3.EXE2019/10/03(木) 02:58:10.26ID:tAspry9/
>>114
>起動直後にスクリーンオフになってしまいます

一旦は画面映ってその後消えるって事?
それとも最初からずっと真っ暗なのか
0118名無し~3.EXE2019/10/03(木) 04:18:00.87ID:CdDU7ywO
ところでさぁ…

ワイの

チンポシャブれるかい?
0119名無し~3.EXE2019/10/03(木) 05:48:43.99ID:uLF8vuzB
しゃぶって貰えるほど長くねーだろお前のは
0120名無し~3.EXE2019/10/03(木) 07:37:53.65ID:xREUEuaF
>>117

最初のwin10ロゴ、クルクルの後ロック画面になるはずなのですが
ロック画面前に真っ暗になってしまいます。
0121名無し~3.EXE2019/10/03(木) 07:54:31.10ID:ZDIJEOJq
>>120
グラフィックドライバがあやしい
一度削除して再起動
それで動くなら別のバージョンのドライバに入れ替えやな
0122名無し~3.EXE2019/10/03(木) 11:32:33.34ID:TeNlzqy9
>>95
USBの「取り外し」をやる意味ねーのが発表されたよな
0123名無し~3.EXE2019/10/03(木) 12:01:09.80ID:mEUnFym6
こちらはロック画面が出てPINを打ち込むことは出来るけど
バックグラウンドは黒になる
2台あって1台は去年買ったproの64bit 1903で
もう一台は7をアップグレードしたhome 64bit 1903
グラフィックドライバは各機違うのでおのおの削除して
再起動してみたけど改善はしないな
両方ともintelなので適切なドライバがないかサイトを探しているところ
起動後は今のところ何も変わらないようだけど
0124名無し~3.EXE2019/10/03(木) 12:04:11.24ID:Lf9sKgUx
>>122
だが休止状態で外付けHDD抜いたらRAWして中身飛んだ(自業自得)
0125名無し~3.EXE2019/10/03(木) 12:16:32.68ID:EcjsMKnl
握りっ屁状態のマカーってまだ息してたんだ…
0126名無し~3.EXE2019/10/03(木) 12:17:59.50ID:CmMsR2he
>>122
今後のWindowsで

USB機器の取り外し処理をしなくて良いように
書き込みキャッシュを無効化してゆっくり書き込むようにする

って発表しただけ
0128名無し~3.EXE2019/10/03(木) 13:34:55.79ID:hTrSUQio
夜間モードのスイッチをデスクトップにはれませんか?
0129名無し~3.EXE2019/10/03(木) 13:43:26.82ID:m9wTsgZi
Win7からWin10にしてからSSD(システムドライブ)のアクセスランプがずっと点滅してるんだけどどうすれば…
タスクマネージャーでみるとディスク使用率は0%なんだけど
リソースモニターで見るとSystem(PID4)が常になんか書き込んでて右の緑のグラフも常に動いてる
Win7のときは何もしてないときはアクセスランプもグラフも動いてなかったんだけど
0130名無し~3.EXE2019/10/03(木) 13:44:56.30ID:6892G/Oz
1903をクリーンインスコした機にサードパーティセキュリティからwindows defenderにしてみたのですが
リアルタイム保護の検疫の処理を手動で選ぶようには出来ないのでしょうか

設定を見回しても見当たらない…
0131名無し~3.EXE2019/10/03(木) 15:57:31.18ID:knbDyNMt
ちょっとリアルに助けてくれ。
win7で4つのディスクにドライブを5個(d:/e:か一緒のディスク)で使ってた。
c:に新しいSSDでwindows10を新規インコした。
したら元のf:のドライブラレターがd:になってしまって、元のf:に戻せないんだ。
元のd:はレターなしになってて・・・
変更しようとしてもc〜g:迄が選択できない(リストに出てこない)

わかる方いたら教えてください。
0132名無し~3.EXE2019/10/03(木) 16:32:15.57ID:S43F2EdI
>>131
とりあえずC:以外は全部外してから1台ずつ接続し直してみれば
高速スタートアップは切るんやで
0133名無し~3.EXE2019/10/03(木) 16:33:53.02ID:knbDyNMt
ありがとう。直ちに取り掛かるです
0134名無し~3.EXE2019/10/03(木) 17:47:12.43ID:sNtPTtgH
フォルダごとコピーするとコピー元のフォルダのタイムスタンプを
引き継ぐときと引き継がないときの違いは何ですか?
どちらのケースも発生しています。
0135名無し~3.EXE2019/10/03(木) 18:40:47.53ID:ZI2Lwr2a
ディスクの違い
0136名無し~3.EXE2019/10/03(木) 19:13:09.41ID:i2PE/JEH
マイクロソフトアカウントに変更した段階で、検索履歴やpc内のファイル(txt等)がマイクロソフトに
勝手にアップロードされるのでしょうか?現在ローカルアカウントで使っているのですが、office365購入したいんですが
excelとかwordとかの家計簿等の内容とか勝手にアップロードされるのを防ぎたいです。
あとネット検索しているワードとかもちょっと・・・な内容があるので誰にも知られたくないです。
詳しい人教えてください。
0137名無し~3.EXE2019/10/03(木) 19:37:36.35ID:vIRN8MWa
>>136
そんなに心配するならWindows自体使うのをやめないとな
いつも見てるぞ
0138名無し~3.EXE2019/10/03(木) 19:43:09.85ID:QT8YGyA1
紐付けされないのって
office2010までだっけ?
office2013から紐付け?
0139名無し~3.EXE2019/10/03(木) 19:57:24.87ID:vH5pfXmc
お願いです、助けて下さい(>_<)
OSはWindows10 Pro、64bitです。
ごみ箱に一度に15GBくらいあるファイルを捨ててしまってそのせいだと思うのですが、ファイルを削除したり追加したりしてもF5を押さないと反映されなくなったり、細かい動作が異常に遅くなってしまいました。
ごみ箱が肥大して動かなくなると言う症状は昔に知人の体験を聞いていましたので多分それが原因だろうと思うのですが

1.「ごみ箱を空にする」→99%のままフリーズする

2.「空にする」のアイコンはグレーアウトしてもうファイルは無くなっていることを示唆

3.管理者としてログインしてcmd画面で直接$Recycle.Binを空にするコマンドも試したのですが改善せず。
「もうそのファイルはありません」的なメッセージ

4.以上全て施した上で再起動をかけても全く改善見られず

5.レジストリが壊れている可能性もあるかと思いシステムの復元を試すもドライブを検索中のまま進展せず復元ボタン自体がグレーアウトしたまま

もう打つ手がないです(>_<)
泣きたいです(>_<)
0140名無し~3.EXE2019/10/03(木) 20:05:33.60ID:rVHOMl9d
電通国際情報サービス ブラック
0141名無し~3.EXE2019/10/03(木) 20:18:07.28ID:8SIBImhS
賎民が
設定手を出し
只の箱
     圖
0142名無し~3.EXE2019/10/03(木) 20:22:50.30ID:8SIBImhS
>>136
毎回言ってるけど、嫌ならWindows10使わなくてもいいぞ。
但し、Macもアカウント必須だから、情報をアップルに見られたいか、M$に見られたいかの選択になるだけだぞ。
0143名無し~3.EXE2019/10/03(木) 20:50:23.58ID:VbbOtr2X
>>139 クリーナーソフトを使ってみるとか・・・
ファイラーで第一階層のフォルダ開いて$リサイクルビンを開くと各ユーザーのゴミ箱の中身が出るのでそこから削除してみるとか・・・
0144名無し~3.EXE2019/10/03(木) 21:04:20.22ID:vH5pfXmc
>>143
ありがとうございます(>_<)
試せる方法がまだあるだけで救いです。
0145名無し~3.EXE2019/10/03(木) 21:06:35.28ID:4sscokFu
>>144
powershell を管理者権限で開いて
「Clear-RecycleBin」って打ち込む方法もあるよ
0146名無し~3.EXE2019/10/03(木) 21:25:03.85ID:8SIBImhS
誰でもできる、PC破壊講座へようこそ!!!
0147名無し~3.EXE2019/10/03(木) 21:26:30.79ID:pHVyidiA
>>139
メモリー不足では?
メモリーを追加するかHDDをフォーマットしてやり直すしかないのでは?
0148名無し~3.EXE2019/10/03(木) 21:31:40.60ID:vH5pfXmc
>>143
ccleanerと言うのでアナライズ中です。
途中まではすんなり行ったのですがアナライズ43%で止まってもう15分経ちます。

>>145
power shell自体が何やら「〇〇を試せ」みたいなログとURLを吐き出して入力を受け付けてくれません(>_<)
0149名無し~3.EXE2019/10/03(木) 21:33:01.25ID:vH5pfXmc
>>147
メモリは16GBあるのです......
ごみ箱に捨てたのがほぼ同量ですね
0150名無し~3.EXE2019/10/03(木) 21:53:48.20ID:6Nx6RXWq
windows10xが2020年に出るって。
0151名無し~3.EXE2019/10/03(木) 21:56:00.82ID:ZcoB26uD
>>149
ディスクのクリーンアップ+デフラグ
0152名無し~3.EXE2019/10/03(木) 21:59:13.40ID:vH5pfXmc
>>151
プロに見せてそう言われたらそうしますね
0153名無し~3.EXE2019/10/03(木) 22:00:09.28ID:vH5pfXmc
あ、クリーンアップ!
やってみます!!
0154名無し~3.EXE2019/10/03(木) 22:25:59.79ID:vH5pfXmc
>>151
あきまへんでした(;´д`)
左クリックはちょっと時間がかかるくらいですけど
右クリックが永遠かと言うくらい時間がかかって結局開かないケースが多いのが症状の特徴です
0155名無し~3.EXE2019/10/03(木) 22:29:58.35ID:7y1na/FS
もうクリーンインストールしろよ(´・ω・`)
0156名無し~3.EXE2019/10/03(木) 22:42:07.22ID:7cg5zb2r
>>152
プロに見せてってこと前提なら
ここで書き込む意味すらないわけで
単純に荒らしだな君は
0157名無し~3.EXE2019/10/03(木) 22:49:47.06ID:8SIBImhS
困った時のチェックディスク。
データの認識がおかしくなってんだろ。どうせw
01581392019/10/04(金) 00:17:11.19ID:EjrukVW+
バッチを公開している人のサイトに行き着いて一発で治りました
ありがとうございました
0160名無し~3.EXE2019/10/04(金) 02:54:21.54ID:/9mt5ziZ
ノートPCを購入し内蔵HDDをSSDに換装しようと手順調べたら
思いの外厄介で断念しようとしたが
ノートPCにはUSB3.0端子があるので
USB3.0からSSDつないでこのSSDから起動可能にならないかと思ったのですが
起動出来るのでしょうか
0161名無し~3.EXE2019/10/04(金) 06:24:43.12ID:cjJcQDQj
外付けDVDとかから起動できるモデルなら可能
0162名無し~3.EXE2019/10/04(金) 06:39:07.00ID:1CVaHMND
OneDriveをアンインストールして入れなおしたら直ったわ
0163名無し~3.EXE2019/10/04(金) 06:46:42.54ID:N9Mpdny4
>>160
クローンを作るソフトでクローン作って入れ替えるだけだから難しくないぞ
0164名無し~3.EXE2019/10/04(金) 07:16:34.98ID:hVi4PLik
顔認証を登録しましたが、サインイン時に顔認証しようとしません。
PINも登録していますが、パスワード入力のままサインインオプションも表示されないのですが、どうすれば顔認証でサインインできるでしょうか?
0165名無し~3.EXE2019/10/04(金) 07:40:16.18ID:Z/Kzy6WZ
>>163
UEFIになってからクローンが微妙にめんどくさくなった
それよりも本体の分解がかなり難しい機種がある
0166名無し~3.EXE2019/10/04(金) 08:11:07.13ID:4x3YO9Kr
今朝、起きたらwindows10がupdateしたのか起動画面でドットが円でグルグル回る状態のまま先に進まず起動しないのですがこれ直すにはどのようにすればいいでしょうか?
0167名無し~3.EXE2019/10/04(金) 08:22:35.71ID:IghrVadM
更新でファイル差し替えてるだけでは
しばらく待ってみたら
0168名無し~3.EXE2019/10/04(金) 08:26:35.51ID:4x3YO9Kr
かなり長い間なっているのでそれなのか休日でもないと該当するのかわかりません。
以前にも同じようになって起動ドライブと光学ドライブだけにして直りました。
UEFIでは起動順番設定は一番目が起動ドライブになっていて設定には問題ありませんでした。
0169名無し~3.EXE2019/10/04(金) 09:34:49.40ID:e1lHB2T40
移行元のPC-A(ローカルアカウントのみ)のデータを新PC-B(MSアカウント)へファイル共有でデータを移したいのですが、
PC-Aの共有フォルダへアクセスするとPINの入力を求められて先へ進めません。
PINはPC-BのMSアカウントにのみ登録していて、それを入力しても拒否されてしまいます。
どうしたらいいでしょうか;
0170名無し~3.EXE2019/10/04(金) 10:10:56.67ID:e1lHB2T40
PCの有線LANと無線機能が同時に起動していますが、問題あるのでしょうか?
両方ともおなじルーターに繋がっています。
0171名無し~3.EXE2019/10/04(金) 11:24:33.63ID:/9mt5ziZ
>>163
クローン云々とは違って
換装するにはほぼノートPCを分解しないと換装出来ない機種なので
分解を回避したくて
なんとかUSBから起動出来ないのかと
0172名無し~3.EXE2019/10/04(金) 12:00:08.27ID:tuRp1DVH
Windows10の電源とスリープの項目にある
パフォーマンスとエネルギーの設定値についてなんだけど
「最大の省電力」と「高パフォーマンス」の違いがよくわからない
微妙な違いわかる人いる?

わからないので「最大の省電力」に設定してるが、そうしたところで
Core Parkingされる訳でもないし。
電源の追加設定から省電力ベースの電源プランを選ぶとCore Parkingされる。

じゃあ最大の省電力ってなんなの?これ機能してるの?
0173名無し~3.EXE2019/10/04(金) 12:27:23.10ID:e1lHB2T40
>>172
細かく比べるのめんどいので[プラン設定の変更]-[詳細な電源設定の変更]で比較してみて。
0174名無し~3.EXE2019/10/04(金) 13:35:08.90ID:rf6KxXU1
負荷に応じてのCPU倍率の上がりやすさ(レスポンス)
0175名無し~3.EXE2019/10/04(金) 13:54:01.32ID:nYXSQ8hd
勝手にWU更新するのは我慢するけど、7みたいにタスクバーに
更新中のアイコンを表示させる事は出来ないの?
何かアクセスしているからっていちいちWUを見に行くのが面倒くさい
0176名無し~3.EXE2019/10/04(金) 13:54:38.04ID:tuRp1DVH
>>174
Ryzenだけど全然わからん
IntelのCPUならゆるく上がっていくのかな
0177名無し~3.EXE2019/10/04(金) 14:07:22.93ID:lYV8dDdL
>>175
「自動アップデートだから、賎民はもういちいち気にする必要は無い」と言うM$さまのご配慮だよ。
0178名無し~3.EXE2019/10/04(金) 14:09:31.67ID:lYV8dDdL
>>172
「カレー味のウ○コか、ウ○コ味のカレー」くらいの違いに思っときましょう。
0179名無し~3.EXE2019/10/04(金) 15:44:50.94ID:w3ingoV7
>>170
A→Bはいきますか?
ファイルコピーを有線でするなら無線は切りましょう。

というかBでローカルアカウントを作って、資格情報をそっちにすればいいのでは?
0180名無し~3.EXE2019/10/04(金) 17:08:39.61ID:pRAqS3bh
ファルダーオプションで「隠しファイル/フォルダを表示しない」にしているのですが、
「._ファイル名」や「._フォルダ名」が見えてしまいます。
何が原因でしょうか?
Windows 10 Home 64 bit (バージョン1903/OSビルド 18362.356)
0181名無し~3.EXE2019/10/04(金) 17:55:44.14ID:ZQldNTSX
なぜも何もここで答えるような質問じゃない
0182名無し~3.EXE2019/10/04(金) 17:58:10.01ID:pRAqS3bh
>>180
1903からドット(.)で始まるファイルを作成可能になったみたいですね。
そのせいで.htacess等は隠しファイル扱いされなくなった感じですね。
ドットで始まるファイルを隠したいのですができなくなったてことでしょうか?
0183名無し~3.EXE2019/10/04(金) 17:58:40.65ID:wLXOgCXy
>>180

フォルダーオプションで切り替え後、
「適用」ボタンを押して変わりませんか?

エクスプローラのリボン(上にあるメニュー)から「表示」>隠しファイルのチェックボックスをオフ

ではどうですか?
0184名無し~3.EXE2019/10/04(金) 18:02:30.82ID:pRAqS3bh
>>183
はい。フォルダーオプションから隠しファイルを表示しないにチェックを入れて適用しても、
ドットで始まるファイルは表示されたままです。
>>182に書いてある事がそれにあたります。
0185名無し~3.EXE2019/10/04(金) 18:12:11.09ID:pRAqS3bh
>>183
リボンからも隠しファイルのチェックをオンオフしてみましたが表示されたままです。
iPad(Mac)とWindowsで外部ストレージを共用で使ってると、
iPadが勝手にドットで始まるファイルを生成するのでWindows側で見るとうざいので隠したかったのです。
0186名無し~3.EXE2019/10/04(金) 18:33:48.57ID:D3bviWYN
>>185
ドットから始まるファイル/フォルダが隠し属性なのはUnixのローカルルールだからWindowsじゃ表示されるよ
0187名無し~3.EXE2019/10/04(金) 18:38:35.93ID:ospMUemu
名前で「その他」以外をチェックするとか
0188名無し~3.EXE2019/10/04(金) 18:51:48.84ID:pRAqS3bh
>>186
あれそうでしたか?1903以前は
.htaccess等は隠しファイル扱いされて、隠しファイルを表示するにしないと表示されなかった気がするのですが。
勘違いだっのですかね。
0189名無し~3.EXE2019/10/04(金) 19:14:24.68ID:wLXOgCXy
>>185

186さん指摘のように、
「ドットから始まるファイル/フォルダ名を持つ」ことと、
フォルダーオプション又はリボンで言う「隠し属性」は
取り扱いが別です。
「隠しファイル/フォルダを表示しない」にしても見えているのは
仕様として正しいです。

本題は185で出てきたiPadのファイルですね。
0190名無し~3.EXE2019/10/04(金) 19:21:28.08ID:pRAqS3bh
>>189
なるほど。ドットではじまるファイル・フォルダはWindows側では隠しファイルとしては扱われないんですね。
ということは隠しファイルにしたければ個別に選択して隠し属性にチェックを入れるしかないってことでしょうか?
0191名無し~3.EXE2019/10/04(金) 19:34:40.54ID:jDHNCVda
>>190
横だけどその通りです。
Windows側でattrib -h設定で不可視にするしかないでしょう

因みに.がのファイルは旧Macに例えるなら
MacMacBinaryでいうリソースフォーク相当の部分が分離されて記録されている。
0192名無し~3.EXE2019/10/04(金) 19:59:38.95ID:pRAqS3bh
>>191
ファイルをマウス操作で個別に隠し属性つけるのがめんどくさければ、
コマンドプロンプトでattribするか、一括処理できるパッチファイルを作るしかないんですね。
隠し属性にチェックをつけなくてもドットではじまるファイルは全て隠しファイルとして認識させるような設定はさすがに無理ですよね?
0193名無し~3.EXE2019/10/04(金) 20:10:10.66ID:w3ingoV7
>>192
頑張ってバッチ書くしかなさそうやね〜
0194名無し~3.EXE2019/10/04(金) 20:55:46.52ID:v1yZ+BwR
Win10でfat32でフォーマットする方法聞こうと思ったけど、ネットで調べたらあったから試したらダメで、もしかしてと思ってタブレットでフォーマットしたらfat32だった件
0195名無し~3.EXE2019/10/04(金) 20:56:36.23ID:v1yZ+BwR
あ、タブレットはAndroid4.4
0197名無し~3.EXE2019/10/04(金) 22:29:58.57ID:lYV8dDdL
また、賎民が土坐に迷惑掛けてるのか?
0198名無し~3.EXE2019/10/04(金) 23:36:08.86ID:fNeJr2Q9
>>182
> そのせいで.htacess等は隠しファイル扱いされなくなった感じですね。
もとからWindowsはドットで始まるファイルを隠しファイル扱いしない
そもそもドットで始まるファイルは昔から作成可能。
単にエクスプローラーで作成できなかっただけ

> 「._ファイル名」や「._フォルダ名」が見えてしまいます。
昔から、それらのファイルは見える。何も変わってない。
0199名無し~3.EXE2019/10/04(金) 23:39:32.16ID:fNeJr2Q9
>>193
複数ファイル選んで、チェックつけるだけやん
0200名無し~3.EXE2019/10/04(金) 23:51:40.48ID:pRAqS3bh
>>199
そのファイルが1000個あったら複数選択するんですか?

>>198
わかりました
0201名無し~3.EXE2019/10/05(土) 01:26:30.66ID:CQzSF/12
>>200
名前順にソートして、
最初と最後をクリックするだけ
0202名無し~3.EXE2019/10/05(土) 01:46:35.43ID:Qe/7x5mW
>>200
>>201 のソートと合わせて、名前列をその他でフィルターすれば余計なものを除外して選択しやすくなります。
(フィルターは名前列名にカーソルを合わせると、右端に∨が出るのでクリックしてその他をチェック)
0203名無し~3.EXE2019/10/05(土) 01:51:00.75ID:5YUMZ56Y
>>121
最新バージョンはダメでした。
ここから一つずつ戻りながら試してみます。
0204名無し~3.EXE2019/10/05(土) 01:57:52.25ID:Qe/7x5mW
>>200
attrib /? を見てみたんですが、attrib +h .* /d でいけるみたいです。
0205名無し~3.EXE2019/10/05(土) 03:43:51.84ID:IwPeSunB
>>203
グラフィックドライバが原因ならイベントビューアに何か書かれてるんじゃないかなあ
ちょっと見てみて
0206名無し~3.EXE2019/10/05(土) 08:11:16.18ID:WV/BZrX4
>>201
>>202
ありがとうございます。ソートとフィルタでまとめる方法もありますね。

>>204
ありがとうございます。
ドライブ内のドットではじまるファイルを全て一発で隠しファイル属性にしたいので
attrib使うしかなさそうですね。
0207名無し~3.EXE2019/10/05(土) 09:37:59.10ID:pLHJe2fb
昨日Win10 Build18362.388にKB4516421とKB4542147入れた辺りからHWiNFO64とHWMonitor_x64で8700T(TDP35W)のCPU Package Powerが160W以上と異常に高い数値になった
それまでは定格の2.4GHzで30W台、TB4GHzで80W台だったので念のためワットチェッカーで測ったけどアイドル状態でシステム全体で70W台とKBインストール前と変わらず
実害が無い事は判ったけど読み込み情報だけ異常値になった人いないかな?

スレ違だけどTDP35Wで最大電力80W台になるのにTDP95Wの9000kシリーズは余裕で200W超えるの?
0208名無し~3.EXE2019/10/05(土) 09:57:06.29ID:nf4w5/Ws
>>203
横レスだけど
自分も1903に上げたら
Intel4世代の内臓グラフィック機で
DP→HDMI接続が同じ状態
d-sub接続は問題無いので、とりあえずそれでしのいでる

4世代ドライバはどれもダメだったわ
試しに3世代の最新試したら治った
あと、この症状モニターとの相性もあるみたいだわ

これに限らずIntel内臓のドライバは不具合が多いので、安物のグラボでも入れるのもありかな
0209名無し~3.EXE2019/10/05(土) 10:44:29.20ID:kWsZuIcW
ローカルアカウントのパスワードって必要なのでしょうか?
セキュリティーって言うけどWin7時代なんかパスワードなんかまったく設定してなかったよな
0210名無し~3.EXE2019/10/05(土) 10:50:39.38ID:0PlozXw+
色々調べたけどわからないので助けて・・。
エクスプローラ右上で検索し表示されたファイルをDELキーにて削除した際、実際のファイルは
削除されているけど検索結果表示からは消えずに残っている。
消したタイミングで同時に検索結果表示からも削除されるようにできないでしょうか?

勿論再検索すれば1件消えた結果になるけど待ち時間が発生する。
windows7ではリアルタイムで表示更新されていたのに。
0212名無し~3.EXE2019/10/05(土) 11:36:14.61ID:811rqHIN
>>209
個人で使ってればパスワードなんかいらんだろ
ただ今の仕様がパスワード有になってるんでパスワードを
「空」に設定して「パスワードを省略」にしないと昔のようにログインできない
0213名無し~3.EXE2019/10/05(土) 12:18:54.45ID:HZq7XSnt
これだから賎民は……。セキュリティを何だと思ってるんですか?
0214名無し~3.EXE2019/10/05(土) 12:45:17.57ID:6SiFF0yI
何か問題ある?
0215名無し~3.EXE2019/10/05(土) 13:09:01.79ID:HZq7XSnt
>>214
何にも問題の無い、素晴らしい優れたOSです!!!
0216名無し~3.EXE2019/10/05(土) 13:20:45.62ID:6SiFF0yI
セキュリティを何だと思ってるんですか?
何にも問題の無い
0217名無し~3.EXE2019/10/05(土) 14:01:31.61ID:LS3pQtWH
>ドットではじまるファイル・フォルダはWindows側では隠しファイルとしては扱われないんですね。

Macでは隠しファイル扱いされます。Macならw
ま、それが標準なんだが、MSは色々と標準から外れてるOSなんだわ。
ま、標準から外れて標準以上のユーザビリティを実現できたのであれば、それは素晴らしい成果になるんだが、標準未満になっちゃってるんだわw
変わったことをやって成功できる人間は、先天的に優秀な人限定なんだわ。
凡人が変わったことをやっても必ず失敗するだけw
0219名無し~3.EXE2019/10/05(土) 14:09:00.66ID:6SiFF0yI
単にUNIXなだけな気がす
0221名無し~3.EXE2019/10/05(土) 15:21:14.36ID:f9x/qf8L
>>210
こちらでも質問通りの動作をしています(ver1903)。
MSで修正してくれるかどうか。。。
0222名無し~3.EXE2019/10/05(土) 16:00:47.22ID:HL3amcOW
すみません、ここで質問していいのかわからないのですが間違ってたら適切板に誘導願います。
Windows10Pro(64bit,1903アプデ済)にfirefoxをインストールしようとしてもできません。ダウンロードが終了しない感じです。本体をダウンロードしてインストールしましたが、ハングアップしたような状態になってインストール途中で何も受け付けなくなってしまいます。
強制的に電源切って再度立ち上げるとちゃんと起動。アンインストールリストにMozilla firefoxが載っていたのでアンインストールしました。
何度やってみても同じなのですが、なにかチェックしておくことや悪いところの心当たりってありますか?
0224名無し~3.EXE2019/10/05(土) 18:55:45.74ID:ZqkR4a/9
Win10のインストールディスクには、もともとWin7からのUpgradeインストールを
選択するメニューがあるのですか?
それとも、Upgrade専用のディスクで無いと無理?
0225名無し~3.EXE2019/10/05(土) 19:28:17.18ID:811rqHIN
>>209
もう一度マジレスするとWindowsのパスワードってセキュリティに関係ない
(そばに不審者がいなければ)
一人ものがセコセコパスワード打ち込んでるのはシュール
0226名無し~3.EXE2019/10/05(土) 20:09:56.96ID:HZq7XSnt
パソコン盗まれたりk察に押収されたらアウトやで。
0227名無し~3.EXE2019/10/05(土) 20:17:31.78ID:JUq75uch
win7 64ビットからそのままwin10にアップグレードしようと思うのですが、USBを外すのはいつなのでしょうか?
最後まで付けたままでいいのでしょうか?
0228名無し~3.EXE2019/10/05(土) 20:19:17.14ID:HZq7XSnt
アップデートする際には余計なものは全部取り外すのが基本だと思うが。
0229名無し~3.EXE2019/10/05(土) 20:21:37.29ID:JUq75uch
USBに入っているsetup.eveをダブルクリックして立ち上げたら外していいのですか?
0230名無し~3.EXE2019/10/05(土) 21:53:14.07ID:kWsZuIcW
>>212
パスワード無しに出来るんですよ
0231名無し~3.EXE2019/10/05(土) 21:54:54.38ID:HZq7XSnt
OSが、USBごときでインストールされたらセキュリティもへったくれも無いわなw
0232名無し~3.EXE2019/10/05(土) 21:55:34.02ID:HZq7XSnt
>>230
だからなんだよ。セキュリティを何だと思ってるんですか?
0233名無し~3.EXE2019/10/05(土) 22:45:27.52ID:iCyNAOi/
pcを起動してから30分程度でネット接続が切れてしまいます
再起動するとまた繋がるのですが30分程度でまた接続が切れてしまいます
有線接続です

ルーター再起動ケーブル類抜き差しはやりました
pcの接続が切れてる間はWi-Fiは普通に飛んでいるのでルーター側の問題では無いように思えるのですが何が原因なのでしょうか?

昨日までは普通に使えていてネットサーフィンしかしていないので設定類は全く触っていません
0234名無し~3.EXE2019/10/05(土) 22:49:05.03ID:iCyNAOi/
>>233
あと接続が切れるとイーサネットが無効になっていて有効にする事が出来なくなります…
0235名無し~3.EXE2019/10/05(土) 23:12:37.99ID:1qTllG46
1903になってからちょこちょこOSの更新が降って来るんはなんでや!
こんな事誰の為にやっていて、なんのためにする必要があるんやろうか?
0236名無し~3.EXE2019/10/05(土) 23:20:06.92ID:ZqkR4a/9
>>235
どんどんOSを更新してOSの動作を遅くしたり、OSの互換性をなくして
昔のソフトが使えなくしたりすることで、
アメリカのIT企業全部、Intel(CPU)、AMD(CPU)、パソコンメーカー、
パソコンSHOP、アプリ制作会社が儲かるので、みんなで結託して
そうやってる。だから、Updateするたびにどんどん重くなっていることが
実感できる。
0237名無し~3.EXE2019/10/05(土) 23:29:06.63ID:IwPeSunB
>>233
うーんとりあえずメーカーのページ行ってドライバ系最新にしようか
0238名無し~3.EXE2019/10/05(土) 23:31:22.97ID:ZqkR4a/9
>>236
昔、白熱電球も似たようなもので、もっと長持ちな物を作ることも技術的には
可能だったが、電気会社同士がカルテルを結んである程度で電球が「切れる」
物を作ることを約束していた。それのソフト版だと思われる。
ただし、電球は200円するかどうかだったのに対し、ソフトウェアも
パソコンハードウェアも500倍くらい高いので電球と違って看過できない。
0239名無し~3.EXE2019/10/05(土) 23:33:31.49ID:ZqkR4a/9
>>233
周辺機器の電源が時間が経つと切れるようになってるのかもしれない。
USB接続のLANアダプタだと、OSでUSB電源を切れるような設定になっていると
それが起きることがありえる。「省エネ設定」などの部分を良く調べる必要がある。
0240名無し~3.EXE2019/10/05(土) 23:37:42.15ID:ZqkR4a/9
>>239
もし、USB-LANアダプタを使っているなら、USBの「セレクティブサスペンド」
を無効にすればの現象は直る。
「スリープ設定」もOFFにしておいた方がいい。
0241名無し~3.EXE2019/10/05(土) 23:38:22.14ID:HZq7XSnt
>>238
それ、知ってる。「計画的陳腐化」って奴だね。
iPhoneがアップデートする度に動作が悪くなるように仕組んでた事をアップルが認めて騒ぎになったね。
0242名無し~3.EXE2019/10/05(土) 23:43:03.19ID:ZqkR4a/9
>>241
さらにいえば、「セキュリティー上危険です」というのはFUDで、
そういわれると大多数の人が怖くなって指示に従うようになる。
その結果、ほとんどの人が言われたとおりUpdateしてしまう。
そうすると昔のソフトが動かなくなっていき、自分ひとりだけが
取り残されるのも困るので、流れに従わざるを得なくなる。
速いPCに変えないと使い物にならないくらい遅くなっていく・・・。
0244名無し~3.EXE2019/10/06(日) 00:14:26.73ID:mjNu9iez
終端-モデム-ルータ-(有線)-pc
L_(無線)-モバイル端末
で繋いでて
win7 h87proでPC通信できず/wifiはokになる。数時間毎
win10新規インスコ+realtekドライバ最新・・・結果、同様。しかし頻度上がる。
解決法・・・わからん
0246名無し~3.EXE2019/10/06(日) 09:52:21.36ID:WeTT51H/
>>243
デバイスマネージャー→ネットワークアダプターにあるのは全部最新ドライバになってます...

>>239
省エネ設定は特にしていません
0247名無し~3.EXE2019/10/06(日) 09:54:34.04ID:WeTT51H/
ネットに繋がってる状態でイーサネットの診断をすると
コンピューターは正しく構成されていますが、デバイスまたはリソース(DNSサーバー)が応答していません。とでました
0249名無し~3.EXE2019/10/06(日) 10:54:17.32ID:sUJpf86t
>>233
Windows以外を1台用意したほうが無難だよ。
設定とかで直る問題じゃない。
0250名無し~3.EXE2019/10/06(日) 10:57:35.88ID:sUJpf86t
>>247
入れ直せば一時的には直る可能性高い。
入れ直す勇気ありますか?
11月頃に大型が出てまた別の問題でトラブルかと思いますけど


余談だけど
1903から 大型アップデートとパッチの日数設定できるので
大型はは3ヶ月以上
通常のWindows update2週間以上の日数設定でして
入れ直しをお勧めします。

マイクロソフトのパッチはゴミです。そこを頭に入れて対処してください。
0251名無し~3.EXE2019/10/06(日) 11:13:22.94ID:xjYCn11r
>>235
今月は
  IEの緊急パッチ → 全OS
  上記の更新パッチ → Win10の全バージョン
なので多く感じるだけ
0252名無し~3.EXE2019/10/06(日) 11:55:33.17ID:YtmnVxK5
>>246
具体的なバージョンを書かないと
0253名無し~3.EXE2019/10/06(日) 13:32:52.81ID:LVCKsDuU
https://i.imgur.com/nAy81eP.jpg
昨日更新するまでは左側の半期チャンネルという珍妙な項目と
機能・品質の延期設定があったと思うんですが、
更新後にこれらの項目が見当たらなくなりました。更新でなくなったんでしょうか?
Win10proです
0254名無し~3.EXE2019/10/06(日) 14:19:02.64ID:hdWcqtsD
>>253
賎民ユーザーには関係ない機能だから気にしなくてよろし。
0256名無し~3.EXE2019/10/06(日) 15:09:16.84ID:Biz7vVvE
Win10のペイントの質問です。

ペイントで画像を100%表示すると、元のオリジナルサイズよりも少し小さめに表示され、
IE11で開くと元のオリジナルサイズで表示され、ペイントよりもかなり大きく表示されるのは、ペイントの仕様でしょうか?

私の勘違いでなければ、確かWin10の1809の時は、ペイントの100%表示で、IEと同じくオリジナルサイズ表示で今よりも大きく表示されたのですが。
1903にアップデートしてから、ペイントの画像表示の設定が変わってしまったのでしょうか?
ペイントでも、最初からオリジナルサイズで表示するには、どうやって設定すれば良いでしょうか?
ペイントの拡大を1回押すと、IEと同じで元のオリジナルサイズになります。
0257名無し~3.EXE2019/10/06(日) 15:12:02.67ID:Biz7vVvE
>>256
補足です。
PCモニターは4Kを使用していますが、これは関係ありますか?
0258名無し~3.EXE2019/10/06(日) 15:15:55.76ID:/kT009lq
誘導された旨書いてないのでマルチ
通報しておいた
0259名無し~3.EXE2019/10/06(日) 15:28:59.28ID:LVCKsDuU
>>255
一昨日くらいの更新前にはあったんですよ、
で、止める設定解除して更新して更新を30日止める設定してる時に
あれ?さっきあった項目なくね?って思ったんですよ
0260名無し~3.EXE2019/10/06(日) 15:31:07.74ID:kvePCzOe
Mac信者よりはマシじゃね?
0261名無し~3.EXE2019/10/06(日) 15:32:40.18ID:kvePCzOe
>>259
黙れ!賎民!
賎民には関係ない機能だって言ってんだろカス!
0262名無し~3.EXE2019/10/06(日) 15:35:22.82ID:JwT8J8IF
>Updateするたびにどんどん重くなっていることが実感できる。

元Winユーザとして思うのは、
95⇒98 パフォーマンス変化なし
98⇒XP 同上
XP⇒7 同上
7⇒8 同上
8⇒10 同上
ハードウェアは比較にならないほど性能向上しているのに、WinOSを使ってる限りそれを体感できない。
だからこそMacなのです。庶民には高いかもしれないが。
0263名無し~3.EXE2019/10/06(日) 15:38:08.65ID:LVCKsDuU
>>261
穢多非人は黙っていなさい
0264名無し~3.EXE2019/10/06(日) 15:58:58.82ID:/PoryCvb
>>262
XP→Vistaを忘れてやるな
かなり苦労したぞ
0267名無し~3.EXE2019/10/06(日) 17:00:41.28ID:Biz7vVvE
>>256
自作PC板から誘導されて来ました。
この難問を解決できる方いませんか?
0268名無し~3.EXE2019/10/06(日) 17:01:09.98ID:sUJpf86t
いい加減エクエル、コピーしてるだけで応答なしになるのは直せと言いたい。
Windowsがが不安定なのが原因だと思うが・・・
手の抜きのマイクロソフトはいいものを作る概念が乏しいからね
安定性とか期待する方が間違っていると言えばそれまで
いまだに不安定なOSは時代に合わないので、お前らも乗り換え先を真面目に
検討した方がいいぞ。
金のないやつはAmazonのタブを買うしかないだろうな。
0269名無し~3.EXE2019/10/06(日) 17:07:38.16ID:sUJpf86t
>>260
MACのトラブルなんてないですけど
詳しく言っていただけるなら回答しますよw
0270名無し~3.EXE2019/10/06(日) 17:09:57.36ID:sUJpf86t
>>267
ペインとに頼るより、まともなツール転がってますからそれを使えと・・・
もしかしてフォトで開いてるとかしてませんか?
0271名無し~3.EXE2019/10/06(日) 18:02:19.69ID:h9uqS9NR
まーたクソマカーか
スレタイすら読めないとは残念な脳だ
0272名無し~3.EXE2019/10/06(日) 18:24:30.20ID:YtmnVxK5
>>267
普段常用してるPNGで比べてみたけど 全く同サイズでしたよ?
0273名無し~3.EXE2019/10/06(日) 18:25:12.30ID:+6et9bjP
更新が遅くてイライラ
するんだけど・・・なんで?
Windows10がくそだから?
0274名無し~3.EXE2019/10/06(日) 19:03:32.31ID:LVCKsDuU
>>255
昨日の更新ではなく昨日更新した、です。文章は正しく読みましょう。
昨日更新したのなら昨日の分までの更新内容なので
今日のぶんの更新ファイルを除いたぶんなんだからわからないほうが馬鹿でしょう。
大型アップデートをしていないのなら別途宣言するでしょうから
何も書いていなければ1903に決まっているでしょう。アホなの?
0275名無し~3.EXE2019/10/06(日) 19:08:52.67ID:kvePCzOe
>>274
だから、賎民には関係ない機能だから。。、
M$と有料の奴隷契約結んでるの?
0277名無し~3.EXE2019/10/06(日) 19:28:58.85ID:LVCKsDuU
>>275
穢多非人は黙ってろつってんだろ最底辺が
0278名無し~3.EXE2019/10/06(日) 19:43:32.92ID:kvePCzOe
>>277
あんたみたいな態度じゃ、誰も答えないと思うよ。
少なくとも、教えを請う態度じゃない。
0279名無し~3.EXE2019/10/06(日) 19:52:44.57ID:JwT8J8IF
時代はMac一択に突入だなこりゃw
まとめサイトから引用ね。



『YouTuberより儲かる「YouTube動画広告作成」がヤバイwwwwwwwww』

2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 13:03:59.32 ID:7TYFNq3b0.net
なんでiMac固定なんだよw



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 13:06:38.56 ID:6vIBClOn0.net

>>2
いま動画編集ソフトはFinalCut1強だし仕方ない



167: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/10/04(金) 18:05:19.66 ID:Nf1bPJcs0.net
>>2
CM制作会社いくとiMac5Kぞろぞろ並んでるよー
4Kソースいじるのに5Kモニタが便利
そんで安い
0280名無し~3.EXE2019/10/06(日) 20:42:30.52ID:LVCKsDuU
>>278
まず鏡見ような

261 名前:N~3.EXE[sage] 投稿日:2019/10/06(日) 15:32:40.18 ID:kvePCzOe [2/4]
黙れ!賎民!
賎民には関係ない機能だって言ってんだろカス!
0281名無し~3.EXE2019/10/06(日) 20:47:05.29ID:kvePCzOe
>>280
教えを請うてる側が偉そうにするな。
学校ならすぐに退学だぞ。
0282名無し~3.EXE2019/10/06(日) 20:48:24.50ID:LVCKsDuU
>>281
何の答えにもならない発言しかしてない奴は質問スレのガンでしかない
即刻出ていけ 二度とここに来るな まぁ他にお前の居場所なんてないんだろうけど
0283名無し~3.EXE2019/10/06(日) 21:09:37.05ID:kvePCzOe
>>282
お前みたいな賎民にくれてやる回答は無い。
そうやって、一生他力本願で困っていればいいさ。
おまえこそ出てけ、賎民!
0284名無し~3.EXE2019/10/06(日) 21:13:07.71ID:kvePCzOe
全てな答え!
オンボロスペックPCは窓から投げ捨ててMacを買う!
これで、全てが解決する!!!
0285名無し~3.EXE2019/10/06(日) 21:43:34.61ID:h9uqS9NR
まーたクソマカ以下同文
0286名無し~3.EXE2019/10/06(日) 21:46:47.73ID:Uti4jd7j
Intelからamdに載せ替えしたのですがインストールがうまくいかなかったので前環境に一度戻し新規インストールしたあとamd環境で使おうとしたのですが
(デバイスのハードウェアが変更されたことがWINDOWSによって報告されました)とでます
8からのアップデートでプロダクトキーはわかりません 
いまのままでは認証は無理なのでしょうか?
0287名無し~3.EXE2019/10/06(日) 21:51:04.61ID:YtmnVxK5
>>286
乗せ換えならストレージ解放からやらないと
0288名無し~3.EXE2019/10/06(日) 21:55:32.48ID:xjYCn11r
>>286
MSアカウント運用でなければライセンス買え
0289名無し~3.EXE2019/10/06(日) 22:05:36.58ID:kvePCzOe
賎民はすぐに横着しようとするからなぁ……
0290名無し~3.EXE2019/10/06(日) 22:07:41.47ID:Uti4jd7j
新環境でWINDOWS上から再インストールはできたので
新環境で再度マイクロソフトにログインで解決できました。
たぶん…
0291名無し~3.EXE2019/10/06(日) 23:09:18.78ID:fSAHjtf5
初歩的な質問で申し訳ありません。
マザーボードとcpuを取り替えたのですがライセンス認証が必要だと出てしまいます。
そして前のプロダクトキーを打っても使用済みと出てしまうのですがどうすればよいでしょうか?
0292名無し~3.EXE2019/10/06(日) 23:13:26.42ID:EGoCoCSn
サポートに連絡
0293名無し~3.EXE2019/10/06(日) 23:17:29.63ID:f6s87uuN
急に再起動ができなくなりました
再起動をかけると再起動していますの画面からブラックアウトしてそこで
再起動してBIOS画面が表示されるはずですが、BIOS画面が表示されず
ブラックアウトしたままになってしまいます
スリープ・シャットダウンは正常に行なえます
クリーンブートやセーフモードやOSの修復インストールを行っても同じ症状です
もちろん高速スタートアップは無効にしてます
周辺機器も全て外してます

何が原因なのでしょうか?
0294名無し~3.EXE2019/10/06(日) 23:19:18.89ID:kvePCzOe
そうだ!Mac Proを買おう!
0295名無し~3.EXE2019/10/06(日) 23:42:22.39ID:mFekO7+0
>>293
再起動してブラックアウトしたあとは電源はついてる?
0296名無し~3.EXE2019/10/06(日) 23:51:36.97ID:kvePCzOe
Macなら、ブラックアウト自体しない。
0297名無し~3.EXE2019/10/06(日) 23:54:23.10ID:EGoCoCSn
Macなら電源を落としても電源は落ちない
0298名無し~3.EXE2019/10/07(月) 00:39:36.92ID:2gvldUF1
>>295
レスありがとうございます
はい。電源のランプとファンはつきっぱなしですので電源はついてます
0299名無し~3.EXE2019/10/07(月) 00:43:23.83ID:eMNVoVaM
>>298
で、Mac Proの予約はしたの?
0300名無し~3.EXE2019/10/07(月) 00:45:30.89ID:/jVZxdcT
>>291
ttps://support.microsoft.com/ja-jp/help/20530/windows-10-reactivating-after-hardware-change
0301名無し~3.EXE2019/10/07(月) 00:47:33.12ID:BzVSA7yR
>>296 ID:kvePCzOe 成りすまして荒らすなよ。バレてるよ
0302名無し~3.EXE2019/10/07(月) 01:14:59.89ID:dbcRjNkG
>>256
[設定] > [システム] > [ディスプレイ]で表示スケールを100%に変更
表示スケールが100%:ペイント=100%表示、IE=100%表示
表示スケールが125%:ペイント=100%表示、IE=125%表示
0303名無し~3.EXE2019/10/07(月) 01:22:34.92ID:dbcRjNkG
>>302
表示スケールが125%のまま、IEの[表示] > [拡大] を100%に変更してもいい
0304名無し~3.EXE2019/10/07(月) 01:28:05.77ID:eMNVoVaM
>>301
誰に成り済ましてんだよ、私はwww
0305名無し~3.EXE2019/10/07(月) 02:51:03.82ID:ecsgqBiR
日本人の得意技、「疑心暗鬼」発動しただけw
「自縄自縛」と並んで「疑心暗鬼」は日本人の得意技の一つ。
とにかく無意味なルールを沢山作って、結果自分たちが身動きできなくなってしまうという頭の悪いいつものパターンw
オレの実家の犬と同じ。
同じ場所を何度も歩き回って3メートルあるリードを絡めて身動きできなくなって夜中吠えやがるんだわw
学習できないバカそのもの。
0306名無し~3.EXE2019/10/07(月) 03:03:38.88ID:eMNVoVaM
Windows10は史上最高傑作のOSゆえ、トラブルは何一つとして無いって事になっているのに、ポンコツスペックPCしか持ってない、貧乏人の賎民どもが、M$さまにイチャモンを付けてくるものですから、恥ずかしい事この上無いのです!
0307名無し~3.EXE2019/10/07(月) 03:15:05.74ID:8l7KhR9M
>>305
育った環境に影響されるんですよ。
つまり U もアレですw
0308名無し~3.EXE2019/10/07(月) 03:27:54.78ID:eMNVoVaM
素晴らしいですね!Macの板はトラブルが全く無いらしく、全然荒れていません。平和そのものです!!!
0309名無し~3.EXE2019/10/07(月) 04:00:06.07ID:ecsgqBiR
>Macの板はトラブルが全く無いらしく

ほんとトラブルないよね。
ま、開発者の場合はbrew upgradeでphpが動かなくなったり色々トラブることあるんだが、
一般ユーザとして使ってる人たちは、ほとんどトラブルに遭遇することはないだろねー
0311名無し~3.EXE2019/10/07(月) 05:00:25.82ID:ecsgqBiR
たまーにあるApple製品の不具合くらい大目に見てやろうや。
大人は寛容さが大事!
狭量な大人の見苦しさときたらほとんどゴミ。
それに、Winのような恒例じゃないんで、あくまでもたまーに起こる程度。
たまにヘマをするなんて、おちゃめでいいじゃないか。
Winのように恒例じゃないしw
0312名無し~3.EXE2019/10/07(月) 06:33:55.12ID:8WH93ggz
>>305
一人二役で荒らしてる暇があるなら犬の躾しろよ
夜中吠えるとかめっちゃ近所迷惑じゃん
0313名無し~3.EXE2019/10/07(月) 06:49:29.96ID:AmwSt+eL
>>304
やはり同一人物じゃん ID:kvePCzOe = ID:eMNVoVaM
急にMac信者に転向してMac賛美、Mac推しまくり押し付けまくり

臭いMac信者はいつも一人なのにいきなり三人に増えるとかないじゃん
そして裏でワッチョイ導入の動き

くせーマカーじじいが目障りなら一人で潰せよヘタレ。板を巻き込むなクソ嫌儲
0314名無し~3.EXE2019/10/07(月) 07:03:02.75ID:ecsgqBiR
>夜中吠えるとかめっちゃ近所迷惑じゃん

こればかりはなー
犬なんてのは、赤ちゃんと同じで言葉通じねーんだよw
田園風景が広がる田舎だから、犬の吠え声がよく響くんだわほんとw
それと、おれは自演とかやらねーからな。
そんなくだらねーことやらなくても、分かる人間には分かるんだわ。Macの良さがなw
0315名無し~3.EXE2019/10/07(月) 07:53:07.04ID:vxK6SSBG
>犬なんてのは、赤ちゃんと同じで言葉通じねーんだよw

こういう事言ってゴネて放置するおっさん時々居るよね
0316名無し~3.EXE2019/10/07(月) 08:03:07.15ID:XxrY14Cu
>>315
飼い主も犬と同じで言葉通じねーんだろw
0317名無し~3.EXE2019/10/07(月) 08:13:28.33ID:ecsgqBiR
>こういう事言ってゴネて放置するおっさん時々居るよね

バカ。
実際、どうしようもねーんだよ。
こればかりは運なんだよ。もらった犬がおとなしい犬なのか、よく吠える犬なのか、成長してみないと分からん。
それともあれか?よく吠える犬は迷惑だから殺処分しろとでもいうのか?それは人間のクズだぞ。
0319名無し~3.EXE2019/10/07(月) 08:16:01.24ID:vxK6SSBG
>>317
別に殺処分しなくてもいいけど
将来宅地に越す事があるのならば新たに犬は飼うなよ
犬のせいにして問題放置されちゃたまったもんじゃないから
0320名無し~3.EXE2019/10/07(月) 08:19:35.97ID:55NAh8M8
  σ < ワロタ
 (V)
  ||
0321名無し~3.EXE2019/10/07(月) 08:59:15.89ID:rTB8Sxnu
テンプレにmacの話が出たら徹底的な無視と入れとけ
いい加減馬鹿に反応して居た荒らすの止めろ
0322名無し~3.EXE2019/10/07(月) 10:00:17.23ID:nzxvBgbU
Macって言葉が不自然に出たら元の質問含めレスしないわ
0323名無し~3.EXE2019/10/07(月) 10:15:14.15ID:55NAh8M8
  σ < ワロタ
 (V)    パソコンに関しては手放しで喜べるものがないということですな、トッホホホ
  ||     たとえ、金詰んでもない、ドッホホホ
03242562019/10/07(月) 11:03:04.69ID:cRxHYg/3
>>302
4Kの32インチのモニターを使っているので、いつも表示スケールは200%に設定しています。
100%で確認したら、IEがペイントと同じく元のオリジナルサイズよりも小さめに表示されてしまいました。
さらに余談ですが、GOM PlayerのフルHD動画(1920x1080)を再生すると、200%ではなぜかフル画面で引き伸ばされて表示されますが、
100%にすると、4Kモニターで本来の1/4サイズに動画を表示できました。

本題に戻ると、無料版のPaint.NETが使って、元のオリジナルサイズで画像を表示できるか確認してみます。
変化無しだったら、ペイントで拡大ボタンを1回押せば、オリジナルサイズになるので、それでOKとします。
0325名無し~3.EXE2019/10/07(月) 11:34:59.11ID:HyVKlHtN
print spooler 勝手に停止、これ問題解決できないす、困った
0326名無し~3.EXE2019/10/07(月) 12:00:02.90ID:y4l66Vbp
>>273
インド人に聞いてください。
0327名無し~3.EXE2019/10/07(月) 12:01:56.33ID:3tBYyAhb
>>325
もうパッチがWindowsUpdateで配信中です
0328名無し~3.EXE2019/10/07(月) 12:32:10.58ID:eMNVoVaM
>>324
あなたへの解決法
☑︎ そのおんぼろスペックPCを窓から投げ捨ててMacを買う
0329名無し~3.EXE2019/10/07(月) 12:45:51.09ID:VWQv/Ce0
>>327
試してみますー、ありがとう
0330名無し~3.EXE2019/10/07(月) 12:46:00.65ID:eMNVoVaM
賎民は日付が変わると、IDが変わる事を知らないらしい(笑)
0331名無し~3.EXE2019/10/07(月) 12:46:38.73ID:eMNVoVaM
>>329
でいつ、Mac Pro入荷するって?
0332名無し~3.EXE2019/10/07(月) 12:54:51.18ID:3VF1ZwEp
ディスプレイの明るさを数値で確認できる設定画面ってある?
1903
0333名無し~3.EXE2019/10/07(月) 13:00:03.55ID:4ILgAeJN
>>332
スライダーの上にポインタを乗せれば数値はポップ表示される
0334名無し~3.EXE2019/10/07(月) 13:02:57.19ID:3VF1ZwEp
>>333
ありがとう、知らんかった(´・ω・`)
0335名無し~3.EXE2019/10/07(月) 13:07:07.30ID:eMNVoVaM
>>334
Macならそんな事気にしなくても、自動で輝度調整されるよ。
0336名無し~3.EXE2019/10/07(月) 15:26:03.14ID:qoWWpzgK
Macスレになるのも時間の問題
Mac移行前に知識をつけるスレと見た。
0337名無し~3.EXE2019/10/07(月) 15:30:12.00ID:JNphWxN5
Macのスレで相手にされないヤツが流れてくるのか?
そんでかまって欲しくてMac板では「Winダッタラー、窓ならー」ってやってんだろな
0338名無し~3.EXE2019/10/07(月) 15:41:14.09ID:O16rM4rs
ワッチョイ導入スレが立つと同時に単発Mac推しが複数現れる不可思議
0339名無し~3.EXE2019/10/07(月) 16:56:38.91ID:9zfcXdxb
メインに7サブにXP入れてて、そろそろ両方10にアップデートを考えているのだが
7のシリアル一つ余ってるのでサブのXPに7入れて、それから10にアプデで良かったかな
両方共CPUは古いけどメインはi7サブにi3。アプデするにあたって何か注意点とかある?
0341名無し~3.EXE2019/10/07(月) 17:06:14.38ID:9zfcXdxb
>>340
サンクス
面倒だけど、これからアプデ開始するわ
0342名無し~3.EXE2019/10/07(月) 17:13:15.37ID:bsXXsZWo
support.microsoft.com/ja-jp/help/4498140/windows-10-update-history?ocid=update_setting_client

Windows 10 Version 1903 および Windows Server Version 1903 の更新プログラム
Windows 10 は、サービスとして設計されています。つまり、定期的なソフトウェアの更新を通じて改善されます。
『うれしいことに、通常何もする必要ありません! 自動更新を有効にしている場合は、新しい更新プログラムが利用可能になった際に自動的にダウンロードされ、インストールされますので、何も考える必要ありません。』

う、うれしいことに・・・だと?
0343名無し~3.EXE2019/10/07(月) 17:41:38.35ID:y4l66Vbp
>うれしいことに、通常何もする必要ありません!
>何も考える必要ありません。

ウソ付けボケMSナデラ
0344名無し~3.EXE2019/10/07(月) 17:45:57.72ID:bkz7bsDu
>うれしいことに、通常何もする必要ありません!
>通常
>通常

しっかり予防線張ってんなw
0345名無し~3.EXE2019/10/07(月) 17:57:26.67ID:ecsgqBiR
>将来宅地に越す事があるのならば新たに犬は飼うなよ
>犬のせいにして問題放置されちゃたまったもんじゃないから

赤ちゃんはいいのか?
犬の吠え声が迷惑なら、赤ちゃんの泣き声も大概迷惑なんだが、そこはどうなんよ?
それに犬は餌をやるか軽く散歩連れていけば、静になるけど、赤ちゃんは全力で深夜泣き続けるぞ?
0346名無し~3.EXE2019/10/07(月) 18:02:07.72ID:nagf1eCH
>うれしいことに、通常何もする必要ないので起動不能に陥りますw!
0347名無し~3.EXE2019/10/07(月) 18:20:35.26ID:J6d5syKX
初めまして。よろしくお願いします。
windows10標準搭載のMicrosoft Photoにて、自動補正が効かなくなってしまいました。
ボタンを押すことはできるのですが、スライドを動か地手も画像に変化がないです

バグですかね?同じような症状を見つけて、アプリのアップデートやパワーシェル使って削除・再インストールなどしてみましたが駄目でした
なにか解決策がありましたらお願いいたします



windows10 home 64bit ver 1903
Microsoft フォト 2019.19071.17920.0
0348名無し~3.EXE2019/10/07(月) 18:45:52.16ID:i652s2x8
>>345
屋内の赤ちゃんと屋外の犬を比べるとか頭悪そう
0349名無し~3.EXE2019/10/07(月) 19:03:08.16ID:nagf1eCH
赤ん坊と時々会話しながら気を紛らわしてやる事もせずに
放っぽりっ放しで叫かせている家族は大衆が食事する場所に連れて来んなと切に思う
おまえ達には子供を産んで育てる権利はなし
将来はおまえ達と同じDQNになるしかないさ 社会の迷惑者が増えるだけ
0350名無し~3.EXE2019/10/07(月) 19:08:33.04ID:PX8WNb+d
>>269
Macにトラブルはなくても
Mac推す奴はトラブルメーカーばかりだろ
0351名無し~3.EXE2019/10/07(月) 19:21:18.39ID:eMNVoVaM
>>347
「あなたのPCに施す自動修正は無い!」と言う、M$さまからの思し召しです。
不服なら他のフェとレタッチアプリを購入するか、Macへの買い替えをお勧めします!!!
0352名無し~3.EXE2019/10/07(月) 19:37:59.42ID:Q02YnsDR
フィルター選択してないだけじゃないの?
0353名無し~3.EXE2019/10/07(月) 19:57:05.98ID:J6d5syKX
>>351
わかりました!ありがとうございます
0355名無し~3.EXE2019/10/07(月) 21:43:46.78ID:eMNVoVaM
Windows10は不具合の無い最高傑作のOSって事になってるから、
もし、不具合があるのなら、ユーザー側の問題(おんぼろスペックPCとか)だから、
素直に使用を諦めた方がいいと思う。
もう、iPadで十分じゃないんですかね?
0356名無し~3.EXE2019/10/07(月) 21:50:15.55ID:/nX/iUAS
そうだね。最近、検索していろいろいじってたら恒常的なイベントビューワーのエラーも無くなった。
VSSとPerflibが難敵だったがそれも無くなった。正に絶好調。
0357名無し~3.EXE2019/10/07(月) 21:58:20.48ID:nagf1eCH
それは特定のエラーを非表示にしてしまっただけやろう
Windowsがドライバーやサービスとのリンケージでエラーを発生しなくなるなんて事はない
ただ動けばいいってだけの完成度です
0358名無し~3.EXE2019/10/07(月) 22:14:10.47ID:/nX/iUAS
>>357
非表示にしたのはWindows Hello Businessのエラーだけ。
1903にした当初、DCOMの1010、1016、VSS、perflibのエラーが出たが全部消せた
ドライバーはWindows Updateで降ってきたものを使ってるが、その他はSnappy Driverで最新にしてる。
0360名無し~3.EXE2019/10/07(月) 22:17:40.29ID:/nX/iUAS
>>358
×ドライバーは → 〇ディスプレイドライバーは
0361名無し~3.EXE2019/10/07(月) 22:37:03.07ID:eMNVoVaM
結局何を「エラー」とするのかは、ユーザー次第なんですよ。
0362名無し~3.EXE2019/10/07(月) 23:04:06.72ID:6XLgYuPY
リテール品オクで買っちゃった
0363名無し~3.EXE2019/10/07(月) 23:09:11.12ID:zQfRS6If
>>360
ねえちゃんとふろはいってる?
ぱんつくったことある?
0364名無し~3.EXE2019/10/07(月) 23:47:26.41ID:33SEpQE1
>>361
だまれオンボロPC使いのバカ―
0365名無し~3.EXE2019/10/07(月) 23:52:23.08ID:eMNVoVaM
>>364
賎民には私の発言が効いちゃうかも知れないけど、
貧乏人がおんぼろスペックPC使って毎日このスレで愚痴ってる方がよっぽど悪ですよ。。。っと
0366名無し~3.EXE2019/10/08(火) 05:44:41.50ID:Gu2bi0jC
Windows10 Pro Ver1903を使い始めて2週間程なのですが
マウスオーバー時に表示されるツールチップのフォントサイズが米粒より小さくて困っています
アイコン等を大きくせずツールチップの文字だけを大きくするにはどうすれば良いでしょうか?

"文字を大きくする"スライダーでは変わりません
"メイン ディスプレイのアプリとテキストのサイズを変更する"では全体が大きくなってしまいます

フリーソフトの"Meiryo UIも大っきらい!!" "Advanced System Font Changer"
これらではタイトルバーのフォントサイズ等他の部分は変更出来ましたが
ツールチップは変化しませんでした
0367名無し~3.EXE2019/10/08(火) 09:49:02.70ID:tqKfhz0n
>>366 ツールチップのフォントサイズでググってレジストリ弄る方法が今でも使えるかどうか・・・
0368名無し~3.EXE2019/10/08(火) 10:11:15.19ID:+9ofinWQ
ID:eMNVoVaM
スペックを選ばずある程度の低スペでも安定的に動作することがOSの必要条件でもあると思うけどね
0369名無し~3.EXE2019/10/08(火) 10:15:50.32ID:pWoCMd6O
電源オプションのプランをコピーするにはどうすればいいですか?
以前は出来たような気がするのですが。
0370名無し~3.EXE2019/10/08(火) 10:26:44.88ID:cieD3BaM
>>369
電源プランの作成で元になるプランが選べるやんけ
0371名無し~3.EXE2019/10/08(火) 10:33:19.89ID:pWoCMd6O
>>370
デフォルトのプランからしかダメなんですね。
なんか以前より使いにくくなった気がする、電源オプション周り。
0372名無し~3.EXE2019/10/08(火) 12:45:29.57ID:dUArQOY/
自己紹介w

> 賎民には私の発言が効いちゃうかも知れないけど、
> 貧乏人がおんぼろスペックPC使って毎日このスレで愚痴ってる方がよっぽど悪ですよ。。。っと
0373名無し~3.EXE2019/10/08(火) 13:53:42.89ID:zu8wS0iS
windowsファイアウォールで接続を全てブロックにしたうえで
規則を新しく作って例外にしていくという使い方をしたかったんですが
規則の作成でエラーが出てしまいます

具体的にはブラウザに通信許可をさせるべく
sleipnir4の実行ファイルであるプログラムファイル以下の"Sleipnir.exe"と
そのエンジンである"C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\~temp\plugins\ChromiumEngine\chrome.exe"
を規則に追加しようとしたところ前者は普通に作成できたんですが、後者は

> 規則の追加中にエラーが発生しました。
> エラー: パラメーターが間違っています。
> 状態: アプリケーション名は解決できませんでした。

というエラーメッセージが出てしまいます
エラーメッセージから察するにAppData以下は指定できないということでしょうかね?
0375名無し~3.EXE2019/10/08(火) 16:09:06.67ID:YVcxAKt4
質問です。

Win10(Ver1903)ですが、IE11でブラウザを複数起動(2窓以上)する時に、画面下タスクバーのIEアイコンが1つのまま重なった状態で次々と起動しますが、
このIEアイコンを1つに重ならずに別々に表示していくには、どうやって設定すれば良いですか?
それで、複数起動の数が多くなった時に、IEアイコンを1つにまとめる設定に以前はできましたが、設定方法を忘れてしまいました。
どなたか教えて下さい。
0376名無し~3.EXE2019/10/08(火) 16:09:25.36ID:I8j+g1Bu
>>373
賎民あるある
戻すことも出来ない癖に設定を弄りがち
0377名無し~3.EXE2019/10/08(火) 16:11:10.09ID:I8j+g1Bu
>>375
設定アプリからタスクバー漁ればいいんじゃないの?
0378名無し~3.EXE2019/10/08(火) 16:15:30.57ID:YVcxAKt4
>>377
設定→アプリに、タスクバーの項目は見当たりませんでした。

確かIE→インターネットオプションのタブ辺りから設定したような・・・?
0379名無し~3.EXE2019/10/08(火) 16:17:45.71ID:kAvR2AT5
仕様です お終い
0380名無し~3.EXE2019/10/08(火) 16:20:18.41ID:I8j+g1Bu
手っ取り早いのはそのあなたのおんぼろスペックPCを窓から放り投げで、Macを買う事です。
今朝最新のOSになりましたよー!
0381名無し~3.EXE2019/10/08(火) 16:21:29.13ID:I8j+g1Bu
タスクバーの問題なら、タスクバーを右クリックすれば、道は開かれる。
03823752019/10/08(火) 16:43:39.51ID:YVcxAKt4
>>381
ヒントをどうもありがとう!解決できました!
0383名無し~3.EXE2019/10/08(火) 16:59:34.87ID:2MgSHC5w
結局Windowsすら使いこなせないキチガイカマーか
0384名無し~3.EXE2019/10/08(火) 17:01:07.29ID:+9u1fN1s
IDコロコロ

ID:eMNVoVaM
ID:I8j+g1Bu
0385名無し~3.EXE2019/10/08(火) 17:03:39.24ID:Unp8vlsD
>>383
文句だけいう解決策のひとつも分からないど素人乙
0386名無し~3.EXE2019/10/08(火) 17:08:39.12ID:kAvR2AT5
こんなクソスレに飽きもせずに居着いているのはおまえらを含めたド素人しか残っていないわ
まともなヤツらは質問が書き込まれていたってフーン!でお終い
0387名無し~3.EXE2019/10/08(火) 17:11:18.04ID:JxaMjbNo
またコロコロ
0388名無し~3.EXE2019/10/08(火) 17:11:58.84ID:rRT6fsGQ
このオカマはなにイキってんだ?効いてたの
0389名無し~3.EXE2019/10/08(火) 17:20:49.18ID:I8j+g1Bu
日付変わるとID変わるの知らないのって賎民の仕様ですか?
0390名無し~3.EXE2019/10/08(火) 17:49:33.37ID:xu2c7pd9
なんだ只の賑やかしだったのか
0391名無し~3.EXE2019/10/08(火) 18:04:49.92ID:I8j+g1Bu
ワイワイガヤガヤ
03923662019/10/08(火) 18:23:59.18ID:Gu2bi0jC
>>367
HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop\WindowMetrics
のStatusFontの初めの部分を変える方法は見つかりますが
ウィンドウ右上の最小化・最大化・閉じるのツールチップだけが拡大されて
タスクバーのスタートやタスクトレイのアイコンなどは変化しません

MSが昔のように各種フォント設定を細かくカスタマイズ出来るようにしてくれるのを待つしか無いですかねぇ
0393名無し~3.EXE2019/10/08(火) 18:36:41.46ID:Cmggeez6
>>392
待つよりはMSに直接要望出した方がまだいいと思うよ
フォントの設定、こだわってた時あるが今はどうでもよくなってきた
0394名無し~3.EXE2019/10/08(火) 19:14:51.44ID:I8j+g1Bu
Mac買った方が早いなw
0395名無し~3.EXE2019/10/08(火) 19:36:40.66ID:tqKfhz0n
>>392
https://www.wintools.info/

Advanced System Font Changer
というソフトにツールチップのフォント設定があるよ使えるかどうか知らんがw
0396名無し~3.EXE2019/10/08(火) 21:35:29.50ID:rdCYiX2z
農家のニートMacさん暴れすぎ
犬の散歩でもしてこいよ
0397名無し~3.EXE2019/10/08(火) 22:37:53.82ID:I8j+g1Bu
>>392
「賎民にカスタマイズするフォントは無い!」とのM$さまからの思し召しです。
そんなおんぼろスペックPCは窓から放り投げてMacを買いましょう!
0398名無し~3.EXE2019/10/09(水) 00:31:11.29ID:m5sur8Hz
Windows10のHOMEって
勝手に情報収集するとか
初期に言われたけど
フリーソフトでも公式でも
何らかの対策できるようになった?
proだと拒否できるの?
0399名無し~3.EXE2019/10/09(水) 00:35:23.55ID:KKCoj7Ov
>Macスレになるのも時間の問題

このスレはMacスレじゃないんだわ。
Macの詳細を語り合うのであれば、Macスレが適切だろう。
このスレは、Winと比較してMacの良さを伝えるスレ
Macの良さを理解できたら、このスレは卒業ということ。
てか、Win10そんなに問題多いのかと思って一度見てやろうとWin起動したんだが
音がでねーwww
Chromeを再起すると音出るようになるんだが、またいつの間にか無音になるw
これChromeバグじゃなくてOSバグじゃね?
それと、以前は認識していたUSBマウスが認識できなくなってやがった。
なんかもうWinOSボロボロだなぁ
こりゃ、過疎化したMMORPGよりも先にWindows10がサービス終了しそうだわw
0400名無し~3.EXE2019/10/09(水) 00:38:29.55ID:KKCoj7Ov
日本語には「ポンコツ」という言葉があるんだが、
まさにWindows10に当てはまるw
なんか、昔Ubuntuをセットアップした時を思い出す。
マウスをまともに使えるようにするまで、色々と面倒だった記憶あるわ。
0401名無し~3.EXE2019/10/09(水) 00:46:27.33ID:nOJyLe3W
脳細胞3粒くらいしか無い奴が何か言ってんぞ
0402名無し~3.EXE2019/10/09(水) 01:10:13.81ID:GEjWkNMe
ワッチョイ推進のマッチマカーが現れて今まで居たじじいマカーが駆逐されるとか凄い皮肉w
もうワッチョイ必要ないじゃんwww
0403名無し~3.EXE2019/10/09(水) 01:21:40.40ID:rbvEaFbQ
土挫も秘儀IDコロコロを修得したみたいだしなw
0404名無し~3.EXE2019/10/09(水) 02:00:45.25ID:nPeUtRm2
今日のカマー ID:rbvEaFbQ
0405名無し~3.EXE2019/10/09(水) 02:06:43.95ID:hv0jwbtm
今頃Win10にしてるポンコツが何を吠えてんだ?
0406名無し~3.EXE2019/10/09(水) 02:09:38.65ID:rbvEaFbQ
つまり、Win10=ポンコツであると。
0407名無し~3.EXE2019/10/09(水) 02:28:39.63ID:3v9+QgPW
日本語でおk
0408名無し~3.EXE2019/10/09(水) 02:30:19.64ID:xiwWTzs5
メソメソと女の子が泣いてるみたいなおじさんが喚いてるって聞いてすっ飛んできました
0410名無し~3.EXE2019/10/09(水) 02:35:11.24ID:cTfqCfsN
もうID:rbvEaFbQがおしまい
思うにお前がゴミみたいな人生を歩んでるのは能力が足りなかったからじゃない
「変われなかった」からだ
自然界でも人の社会でも生き延びるのはチカラがつよいやつでもアタマがいいやつでもない
環境の変化に柔軟に対応できるやつだ
お前がポンコツからってWin10なんかにしがみついてる時点でグズなのを自覚しろ
0411名無し~3.EXE2019/10/09(水) 02:47:03.84ID:rbvEaFbQ
オー?ジャパニーズ、オーケー?
0412名無し~3.EXE2019/10/09(水) 02:50:17.55ID:GEjWkNMe
>>410
ID:rbvEaFbQ はマカなんだけど・・・
0413名無し~3.EXE2019/10/09(水) 02:52:42.82ID:rbvEaFbQ
摩訶も一枚岩じゃ無いってさw
0414名無し~3.EXE2019/10/09(水) 02:54:15.16ID:XaaNlX+w
>>412
そいつはマカーの振りしてる荒らし
0415名無し~3.EXE2019/10/09(水) 02:54:40.96ID:YntY/279
スタートアップにアプリのショートカットを放り込んでるんだけど
アプリのプロパティで
互換性>管理者としてこのプログラムを実行する
にチェック入れているのですが
再起動すると毎回起動しますかのポップアップが出てきます。
ポップアップを出なくする方法はないのでしょうか?
0416名無し~3.EXE2019/10/09(水) 02:55:53.89ID:qIJNDrzl
句点つけたり付けない奴は総じてポンコツ
0417名無し~3.EXE2019/10/09(水) 03:00:43.60ID:QREQ79u4
>>413
あなたマカなのに他人事みたいに・・・
マカはもっと宗教入れないとリアリティがないよ
0418名無し~3.EXE2019/10/09(水) 03:55:08.09ID:rbvEaFbQ
>>414
そりゃ、そうよ。私こそがM$の工作員ですから!
0419名無し~3.EXE2019/10/09(水) 03:57:10.86ID:rbvEaFbQ
>>415
そんなあなたへの解決策
☑︎ あなたのそのおんぼろポンコツ賎民スペックPCは、窓から投げ捨てて、新しいMacを予約する
0421名無し~3.EXE2019/10/09(水) 03:59:10.82ID:rbvEaFbQ
>>417
あいつらの、御本尊って何?
0422名無し~3.EXE2019/10/09(水) 06:42:45.41ID:7evleJ2F
搭載されてるUSBポートが3.1のGen1かGen2かをPCから確認するにはどうしたらいいでしょうか?
0423名無し~3.EXE2019/10/09(水) 06:51:57.94ID:rbvEaFbQ
>>422
Macなら、USBなんてポンコツ規格は無いから気にせず使えますよ
0424名無し~3.EXE2019/10/09(水) 10:01:45.31ID:AR7bg6zc
Ubuntu如きでドヤとか(苦笑
0425名無し~3.EXE2019/10/09(水) 10:05:38.28ID:0C11swGH
>>398
そのほら吹きに聞くと良いよ
0426名無し~3.EXE2019/10/09(水) 10:14:15.13ID:RvU6szOQ
詳細な共有でEveryoneじゃなくてMicrosoftアカウントにアクセス権を与えるには
どうすればよいですか?
0427名無し~3.EXE2019/10/09(水) 10:21:55.33ID:BizQslOs
>>409
この人、早稲田だっけ?
らしいといえばらしい
0428名無し~3.EXE2019/10/09(水) 10:45:51.02ID:gqlzQVAh
>>255
それ、いつインストールするかの日付を
機能更新プログラムも品質更新プログラムも30〜100日くらいにしてから
戻るでWinアプデ項目に戻って更新のチェックを押したらどうなるか試してみて?
0429名無し~3.EXE2019/10/09(水) 10:50:32.39ID:dgg3eTBM
Windows Update の質問なんですが
インストール後、再起動って表示されてる時に仕事に出かける等忙しくてWindows10 PCを止めたいときにもしシャットダウンした場合はおかしくなりますか?
またおかしくならない場合、またダウンロードとインストールをし直して再起動するんですか?
よろしくお願いします
0431名無し~3.EXE2019/10/09(水) 11:25:08.31ID:eyP5LDDj
>>429
ダウンロードとインストールが終わった状態なら、「更新してシャットダウン」になって、途中までアップデートの作業が行われて電源が切れて、次に起動したときに続きの作業が行われる
0432名無し~3.EXE2019/10/09(水) 12:04:58.45ID:dgg3eTBM
>>431
なるほど、安心しました
ありがとうございました
0433名無し~3.EXE2019/10/09(水) 15:35:44.44ID:rbvEaFbQ
Macにすれば、アップデートに煩わされる事もないのにw
0434名無し~3.EXE2019/10/09(水) 16:10:36.81ID:gqlzQVAh
Appleってアプデ強制しないかわりにアプデしなかったら時計がずれて直せなくなったり
Safariを異常に重くしたり意図的に不具合を出すのなw どっちもどっちやんwww
0437名無し~3.EXE2019/10/09(水) 16:30:11.73ID:rbvEaFbQ
効いちゃってる効いちゃってるw
0438名無し~3.EXE2019/10/09(水) 17:02:42.96ID:wydGzgfB
すみません、

どれでも、アプリを起動しようとすると、

「指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。・・・」

がでて、まったく起動できません。
Windowsの「設定」も、一瞬画面が出たと思うと、消えてしまいます。
ログアウトすると、画面が真っ黒になって、操作できなくなります。

いったいどうすれば、回復できるのでしょうか。

なぜこうなったのかもわかりません。変わったアプリを使ったこともありません。
0439名無し~3.EXE2019/10/09(水) 17:40:04.74ID:gqlzQVAh
>>437
恥ずかしいやつだなお前って
ブーメランぶっ刺さってる上になんの反論も皮肉もできてないのに効いてる発言
使い方も知らないまま今までそれ言ってたの?はずかしーwwwwwww
0441名無し~3.EXE2019/10/09(水) 19:40:17.32ID:C3e2nNDo
過疎板のしぼりカススレを荒らしても直ぐ限界がくる
住人が少ないからね。残念ワッチョイ
0442名無し~3.EXE2019/10/09(水) 19:57:15.19ID:rbvEaFbQ
>>438
マジレスすると、
「あなたに使わせるWindows10は無い!」との、M$さまからの思し召しです。
諦めて、そのおんぼろポンコツスペックPCは窓から放り投げて、Macを買いましょう!
0443名無し~3.EXE2019/10/09(水) 21:08:23.94ID:UYTgVrvN
>>438
ストレージ(HDD or SSD)の障害の可能性が高いと思います
可能ならストレージを別PCに繋いで chkdsk /f なり SMART調査なりした方がいいでしょう
別PCが無ければ できることはあまりありません
動作するなら 今の状態で chkdsk なり SMART検査ですね

chkdsk 、SMART が解らなければ また質問してください。
0444名無し~3.EXE2019/10/09(水) 21:10:33.39ID:7xRYrprB
最新のアプデしたらマルチディスプレイできなくなったから戻したクソすぎ
0445名無し~3.EXE2019/10/09(水) 21:31:28.82ID:6fke6TUB
ユーザーテストが当たり前
動いたらアップデートしない事
0446名無し~3.EXE2019/10/09(水) 21:38:21.82ID:tk+VKTQx
>>399
それOSのバグじゃないぞ 切り分けもできないのかい
0448名無し~3.EXE2019/10/09(水) 22:33:19.39ID:rbvEaFbQ
>>447
最適な解決策を示しているので、その批判には当たりません。
0449名無し~3.EXE2019/10/09(水) 22:50:38.06ID:tk+VKTQx
>>448
それは解決策ではないな
>>438の問題が何一つ解決していないではないか
お前のはただの詐欺だろ
0450名無し~3.EXE2019/10/09(水) 22:57:26.65ID:rbvEaFbQ
>>449
M$さまが拒否なさったのですから、その方にはもう居場所は無いのです。
よって、Macへの買い替えが適切であると、判断した次第です。
0451名無し~3.EXE2019/10/09(水) 23:07:25.37ID:hmy0+F8J
@突然アップデートでオフィスが使えなくなる。
A購入当時のマイクロソフトid覚えてない
Bプロダクトキー入れると他の日とが使用していると表示
これは買い直す以外の道はないのでしょうか
0452名無し~3.EXE2019/10/09(水) 23:10:32.47ID:tk+VKTQx
>>450
スキル低いから解決策を提供できないだけだろ __
何が拒否なさっただよ 笑わせるんじゃねーよ タヒね
0453名無し~3.EXE2019/10/09(水) 23:15:10.59ID:hpautsN6
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\     Macください
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
0454名無し~3.EXE2019/10/09(水) 23:22:08.58ID:XHGb/W83
おまえに喰わしてやるハンバーガーはねぇ
0455名無し~3.EXE2019/10/09(水) 23:24:51.38ID:bEsoq9f9
>>451
もっと正直(正確)に書こう。
0456名無し~3.EXE2019/10/09(水) 23:26:14.19ID:bEsoq9f9
>>451
wareですか?
正規の入手法じゃない方だろうけど
具体的に書かないとわからないよ。
0457名無し~3.EXE2019/10/09(水) 23:39:16.61ID:XHGb/W83
>>451
A購入当時のマイクロソフトid覚えてない

こんなやつには使う権利なし
0458名無し~3.EXE2019/10/10(木) 06:55:38.23ID:D+xIuLxW
>>451
あんたが買ったという客観的証拠はあるの?
0459名無し~3.EXE2019/10/10(木) 07:27:43.15ID:Gy+6/8YJ
>>455 >>458
PCを買ったときに一緒に買いました。
証拠という意味ではプロダクトキーの紙を持っていることでしょうか。

>>457
否定はしませんが普段使っているアドレスで作れないのはなんとか
ならないものでしょうか。(2016当時)
0460名無し~3.EXE2019/10/10(木) 07:54:12.17ID:tSwMx8Mu
扉が開かないんですが
暗証番号を覚えていない
鍵は合わない
でも自分の家だから開けたいんです
0461名無し~3.EXE2019/10/10(木) 08:17:19.38ID:kNS1j42B
>>451
問い合わせ先

連絡先: 0120-54-2244

月: クローズ済み
火-金: 9:00-18:00
土-日: 10:00-18:00
*上記の時間は、日本時間での記載です。
0462名無し~3.EXE2019/10/10(木) 08:23:46.01ID:A1nY+oF0
結局
自動アップデート禁止
アップデートせずにシャットダウン
使用レポートをマイクロソフトに送る

問題は解決してる?
0464名無し~3.EXE2019/10/10(木) 10:33:02.18ID:D+xIuLxW
>>459
記憶じゃなくて、文句のつけられない証拠ね
それがなきゃマイクロソフトなり、PCメーカーが動く訳がない
0465名無し~3.EXE2019/10/10(木) 11:19:06.01ID:l2Pd9sLB
CTRL+C でコピーした直後に
画面切り替えすると
コピーしたはずの内容が反映されてないことない?
windows7のときはほとんどなかったのに……
0466名無し~3.EXE2019/10/10(木) 14:56:01.32ID:OicQXgY8
ヤフオクにメディアが出てるけど、あれはあれで認証されてインストール出来るもの?
0467名無し~3.EXE2019/10/10(木) 15:11:04.54ID:DGxCgC0B
ウィルス感染などをしていて外部からリモート操作が可能になる条件として
ルーターで外部からのアクセスに対してポートを全て遮断してあれば
netstat -anでESTABLISHED表示がされている接続が確立しているものだけを注視していれば大丈夫ですか?
0468名無し~3.EXE2019/10/10(木) 15:23:51.37ID:CLAPskmo
質問です。

Win10をインストールする際のPC名(アカウント)の設定ですが、ローカルアカウントを選択して
何らかの名前をつけておいて、インストール後、マイクロソフトアカウントを使用、と切り替えた方がいいと
いうようなことを、昔この板内のスレで見た記憶があります。

これはどういう理由でその方がいいと言われていたのでしょうか?
何か思いあたることはありますでしょうか?
0469名無し~3.EXE2019/10/10(木) 15:26:04.93ID:pS+DnZ3B
>>468
昔見て、今現在自分で解決できていないのか
0470名無し~3.EXE2019/10/10(木) 15:32:37.63ID:CLAPskmo
>>469
その当時はまだ7を使っていたのであまり関心なかったんです。
いつか10を入れるときにはこういう情報も必要だろうなあと思ったことだけ覚えてるんです。

そしてこの連休中に10へのアップデートをする予定なのですが、そこでふと思い出したんです。
0471名無し~3.EXE2019/10/10(木) 15:35:04.86ID:xQ7azlxI
>>470
どの連休だよ
仮想でもいいから検証してもしないのかよ
0472名無し~3.EXE2019/10/10(木) 15:37:10.38ID:DGxCgC0B
ストアアプリは使わないし、マイクロソフトには必要以上の情報を傍受されたくないから
私はローカルアカウントでしかログインしません
0473名無し~3.EXE2019/10/10(木) 15:38:19.26ID:a4M4o90K
>>468
BTOとかで買ったWin10インスコ済みPCの初期セットアップ時に
MS垢のメアドの頭5文字とかがアカウント名になる
それが気持ち悪いから自分で決めた名前をつけるのがその方法。
0474名無し~3.EXE2019/10/10(木) 16:08:52.13ID:ukG66JyW
お願いします 何処かのボタンを押したのか画面のどこかをクリックしたのかは分からないのですが
「開いているウインドウを並べる」の状態になりました
右端に縦に一本線が現れ その線上に小さな丸のスクロールポイント?が出てきました
それをスクロールすると過去の日付とその時使ったであろうウインドウが出てきました
私は何を押したんでしょうか?
0475名無し~3.EXE2019/10/10(木) 17:15:56.23ID:zrve6XI8
>>474
設定 システム マルチタスク スナップ タイムライン

Microsoft世紀の大発明 タイムマシン機能
私は 煩わしいんで全部使用しない タイムラインはオフです
0476名無し~3.EXE2019/10/10(木) 17:24:19.98ID:73zzoIhJ
最近になってタスクマネージャーを開いた状態でゲームなど高負荷作業をするとマウスが遅延を起こすのですが
解決策はありますか?
0477名無し~3.EXE2019/10/10(木) 17:32:13.27ID:t3tIvBhV
タスクマネージャを閉じる
0478名無し~3.EXE2019/10/10(木) 17:38:35.47ID:ukG66JyW
>>475 分かりました ありがとうございました
0479名無し~3.EXE2019/10/10(木) 19:16:33.19ID:DGxCgC0B
>>476
パソコンの性能が追い付いていないのが理由ですからありません
0480名無し~3.EXE2019/10/10(木) 19:52:04.70ID:zrve6XI8
タスクマネージャの表示が折りたたむ(?)現象が起きます ランダムに数回に1回
コンパクトに小さいウインドウになって使えないので
いったん終了して起動すると表示は正常になる

表示の設定にある"すべて折りたたみ"と"すべて展開"がグレーアウトして設定できません "種類でグループ化"のみがチェック入りでグレーアウト

小さく折りたたまれたウインドウに表示されてしまうのはこのへんに何かありそうですね
0481名無し~3.EXE2019/10/10(木) 19:58:02.78ID:9UfEObLD
タスクマネージャを起動して始めの1回目または2回目のクリックでコンパクトな枠(?)になりやすいです
それとも私のマウスのチャタリングで誤動作させてしまっているのかなあ?
0482名無し~3.EXE2019/10/10(木) 20:09:49.70ID:DGxCgC0B
>>480
ユーザーアカウントのアクセス制御がぶっ壊れていますね
新しくユーザーアカウントを作成し直すか、修復インストールでもしましょう
0483名無し~3.EXE2019/10/10(木) 20:50:50.88ID:1uxymUNW
>>475
非効率なWindowsはでTime Machineは実装されなることはない。
理由はデータが分離してないため、Windowsで小規模の更新場合でも
全体が別ファイルになるためストレーズが肥大化する。
DFをとって保存した場合、固有のバージョンに戻すためには多大な時間と労力を要する。
時間だけかかって効率性が悪い。


OSのファイルシステムが悪いのでパスが長いとパックアップが失敗するOSで
Windowsで管理ではできず、別なシステムを作ってファイル管理しないと
OS頼りではものに修復ができない。
0484名無し~3.EXE2019/10/10(木) 21:37:46.32ID:coof7Qm0
まともに日本語も打ててないんだよなあ
0485名無し~3.EXE2019/10/10(木) 21:38:25.65ID:CmIc6jxf
>>483
Macのタイムマシーンは素晴らしい機能なんですが、
ここの悩める羊は、スパイウェア10のプライバシー丸分かり機能の「タイムライン」に怯えているのですよ。
0487名無し~3.EXE2019/10/11(金) 00:04:59.24ID:mZIi9KLB
>>468
やり方としては
Windows10 ユザーフォルダ名 でググるとすぐ出てくる

理由としてはいくつかあるけど
私的には各種流用ソフトの使用時に面倒な支障が出るソフトも有るからユザー名は常に同じにしてる
変えなくても良いものではあるけどせめて判りやすい覚えやすい名にしといた方が良いと思うよ
難しい事じゃないしね
04884382019/10/11(金) 09:55:23.23ID:Iu75tXXI
>>443
回答ありがとうございます。

ランサムウェア対策ソフトを、停止させたら治りました。
バグか、当方の使い方の誤りだったのだろうかと思っています。
このソフトの、リアルタイムセキュリティを止めるだけで、収まりました。

ttps://appcheck.jp/

やけになって、Windowsのプロファイルを消しちゃいました。しかし、それは関係なかったです。
0489名無し~3.EXE2019/10/11(金) 10:59:16.43ID:b1ZWv++k
タスクマネージャー見たらエクスプローラーがCPU30%食ってて重い
ProcessExplorerってソフトで見てみたけどExplorer.exe○○ってだけ
エクスプローラーの何が原因なの?仕様なの?
重いからエクスプローラー切って使ってんだけど
0490名無し~3.EXE2019/10/11(金) 11:29:25.71ID:0QJWxAJe
>>489
変なエクスプローラー拡張を入れてるせい
0491名無し~3.EXE2019/10/11(金) 14:02:20.75ID:j/iYxqqk
今度os入れ直す時に、新たに開始の機能でやってみようと思ってますが
これって何かデメリット、落とし穴的な要素あったりしますか?
0493名無し~3.EXE2019/10/11(金) 15:12:35.77ID:77oYGt8v
最近どのアンドロイドもwindowsからデバッグ認識しないんだけど俺だけ?
MACではデバッグ認識したから端末の問題ではないんだろうけど…
0494名無し~3.EXE2019/10/11(金) 15:58:26.17ID:sC17Kb9H
最近Macと比較するのが可哀想に思えてきたw
0498名無し~3.EXE2019/10/11(金) 17:33:28.17ID:JQkKZqI0
君も同罪だよ
0499名無し~3.EXE2019/10/11(金) 17:36:41.75ID:TPWsMQcX
Windows10 / ThinkPad X1 (いずれもアップデート済み)なのですが、
内蔵ドライブのSDカードのドライブレターをS:で固定にしようとしても
Windows Updateや再起動のたびにD:になってしまいます。
「ディスクの管理」や、regeditの
コンピューター\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\MountedDevices
で固定しても駄目なのですが、どなたか固定方法をご存じですか?
0500名無し~3.EXE2019/10/11(金) 17:38:22.83ID:RVSS/AjR
>>499
Macを購入すれば、ドライブレターに煩わされずに済むよ。
0501名無し~3.EXE2019/10/11(金) 18:29:21.28ID:Y53N/x3w
Windowsと違ってMacは不安定にはならんからな
0502名無し~3.EXE2019/10/11(金) 19:02:03.58ID:Js6Gv1nw
Windowsと違ってMacは動かないからな
0503名無し~3.EXE2019/10/11(金) 19:22:23.34ID:Xl3+HF01
>>499
diskpartでドライブレターを設定するバッチを作る
そんでタスクスケジューラーから起動時に実行させる
0504名無し~3.EXE2019/10/11(金) 20:09:42.64ID:RVSS/AjR
>>503
そんなめんどーな事するんだったら、Mac買った方が早いなw
0505名無し~3.EXE2019/10/11(金) 21:38:06.52ID:bS4Lxmdl
OneDriveでスマホ上には存在するのに一部のPCのみ
特定のフォルダが存在しないという状況なのですが
どうすればPCでも全てのフォルダが見られるようになりますか?
どちらからも見ることが出来てるファイルはどちらも最新です。
一部で見れないフォルダには画像やPDFファイルが入っています。
0507名無し~3.EXE2019/10/11(金) 23:25:54.48ID:NBmro8bU
>>505
「一部のPCのみ」具体的に何なの?
Windowsがダメな理由ならここあたりがあるが、
それ以外では
OneDriveの同期を切っ繋ぐ。
ダメならOneDriveアンインストールして再インストール
それでもダメならOSの初期化。
どうせ3連休暇だろ。心が折れるまでアップグレードでもしてな。

Windowsだけ見れないなら簡単。
ファイル名に禁則文字が使われているためにWindowsがファイルが作成できない。
例えば | を使ったファイル名は禁則文字のためWindowsでは作成できない。
0508名無し~3.EXE2019/10/12(土) 01:40:04.07ID:OAmKt8CS
>>503
ありがとうございました。
diskpartをタスクスケジューラーから
/s ファイル名 オプションをつけてログオン時に実行したら、
ドライブレターを固定できました。

それにしても、最近のWindows Update(バージョン1903)は
外付けドライブを抜いてから実行しろ、みたいな話がありましたが、
あれがずっとおをひいているのですかね〜。
0509名無し~3.EXE2019/10/12(土) 02:31:28.79ID:zD07RQvJ
そこまでしてポンコツスペックPCを使わなきゃならない賎民ってw
0510名無し~3.EXE2019/10/12(土) 10:48:05.28ID:UlMORiV4
>>505
文字にかわかるものだと
Windowsは所詮MS-DOSです。
ファイル名を2重管理している都合。
ロングネーム(Windows上の名前)とDOS上での名前ファイルあったば作られません。
そのほか全角と半角で表記した同じファイル名があった場合はも
Windowsでは同一視されるので作成されません。

あとパスの合計の長さです。Windowsは全部で260文字なので
フォルダー名に長い名前、ファイル名に長い名前をつけると
パスの長さが250文字(半角レベルでの長さ)を超えるものは作成できません。

それ以外で注意する部分はWindowsのファイルシステムは基本CP932(Shift-JIS改)です。
Shift-JIS以外の文字コードをZIPで圧縮しようとするとエラーになります。
 7ZIPを使えば回避可能。NTFS自体はunicodeで記録してるので圧縮可能


Windowsは色々と無駄が欠陥仕様のためファイル扱う業務には向いてません。
その辺を考慮して同期できることを考えることですね。
Macとかだとパスの長さは特に制約がないです。
iOSやAndroidも同様だと思いますよ。

Windowsでできないことを正しく認識することが
異種間でのデータの扱いで大事なことです。
0511名無し~3.EXE2019/10/12(土) 10:51:08.60ID:8qdk1ovu
> Windowsは所詮MS-DOSです。

間違いです。

なのでコレ以上読む価値ないですwww
0512名無し~3.EXE2019/10/12(土) 10:57:25.47ID:tI8u57Lv
powercfg -duplicatescheme e9a42b02-d5df-448d-aa00-03f14749eb61

↑で「究極のパフォーマンス」の電源プランを表示させたのですがデスクトップにショートカットは作るにはどうすれば良いでしょうか。
通常表示される「省電力」などの作成方法はググればすぐに出てきますが「究極の〜」だけ判りません。
「高パフォーマンス」の代わりにしたいです。
0513名無し~3.EXE2019/10/12(土) 10:57:26.76ID:UlMORiV4
>>511
それはあなたが情弱だからですよ。
Windowsはが時代の中心にないからこう言うことが起こる。
なぜなら、Windowsではファイルを2重管理してる都合
Windowsで都合の悪ファイルは生成されない。
Windows以外では制約がない世界で生成される。
それをWindowsに持ってきた時初めて制約の都合、
同期ができない状況になる。


時代遅れにですよ。
0514名無し~3.EXE2019/10/12(土) 11:00:57.04ID:UlMORiV4
もっと単純な話。
DOSの頃からある話
ABC.DOC
abc.DOC
はabc.DOCは取り扱いできない。
0515名無し~3.EXE2019/10/12(土) 11:16:05.77ID:Hk+LdJDs
> Windowsではファイルを2重管理してる都合

2重管理してません
0518名無し~3.EXE2019/10/12(土) 11:24:03.97ID:MJ8xc5aO
win10のテレメトリとかプライバシー関係の設定ソフトで総合的におすすめなのってなんですか?
0519名無し~3.EXE2019/10/12(土) 12:09:53.96ID:Rlwl89QP
スタートタイルの初期化ってどうやればいいですか?
1809から変わってるよね?
0520名無し~3.EXE2019/10/12(土) 13:36:34.53ID:zHLnKJ0q
>>519
ググったやり方でうまくいかなかったのなら無理かも
俺はできた
0521名無し~3.EXE2019/10/12(土) 13:45:46.12ID:mI+N9NES
>>513
君の情報も1-2年遅れてるんだよね
これも情弱と言えるね
0522名無し~3.EXE2019/10/12(土) 16:03:03.89ID:MC6eji+M
>>510
a.txtとA.txtはWindowsだと同じファイルだけど、アンドロイドだと別ファイルって事?
0523名無し~3.EXE2019/10/12(土) 16:03:48.61ID:5k0GBZ31
最近、ロック画面右下のネットワークとか電池の表示が変になる>1903最新状態
電池xになってたりネットワークが地球マークになってたり
デスクトップ画面に入ると全て正常表示

てかロック画面にこんな表示必要ねぇだろ
0524名無し~3.EXE2019/10/12(土) 16:06:44.70ID:6FAcrOHq
>>522
Macも大文字と小文字を区別しないよ
0525名無し~3.EXE2019/10/12(土) 17:16:10.11ID:KwxMmMoL
まあ、区別されても困るけどね
0526名無し~3.EXE2019/10/12(土) 17:20:38.82ID:zD07RQvJ
グーグル検索が大文字も小文字も区別してないんだから、デジタルの世界じゃそうゆーもの何だろうと割り切っている
0527名無し~3.EXE2019/10/12(土) 17:40:16.58ID:S4IhJL7s
win10のインスタアプリって複数投稿してる写真って最初の1枚しか
見られないよな?
0529名無し~3.EXE2019/10/12(土) 19:58:57.38ID:5sWW0a9Q
お初に失礼いたします、質問です
メイン画面でGoogle ChromeでYouTube動画を全画面表示で再生している状態で2画面ともまとめてスクリーンショットを撮りたいのですが、Ctrl+Alt+PrintScreenではメイン画面しかスクリーンショットできません
どうすればいいでしょうか
0530名無し~3.EXE2019/10/12(土) 20:03:01.98ID:zD07RQvJ
スマホでパシャ
0531名無し~3.EXE2019/10/12(土) 20:03:40.17ID:WrLuIhuV
何言ってんだ
0532名無し~3.EXE2019/10/12(土) 20:06:31.31ID:B9MbRV8w
そもそもCtrlいらんやろ常考
0533名無し~3.EXE2019/10/12(土) 20:17:50.22ID:5sWW0a9Q
Alt+PrintScreenでも、PrintScreenだけでもできませんでした
0534名無し~3.EXE2019/10/12(土) 20:25:03.80ID:UlMORiV4
>>529
見えないところにSnipping Toolってのが入ってるのでそれを使うといい。

それ以外のショートカット
Windowsは面倒なのでMacのようにショートカットで直接スクショが作れるわけではないが
クリップボードに入れて
それを、画像が貼り付けられるペイントソフトに貼り付ければいい。
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0009/30/news001.html

Mac風に直接撮れそうなソフトにDuckCaptureソフトがあります。
http://www.ducklink.com/

各種ソフトの使い方はググってください。
0535名無し~3.EXE2019/10/12(土) 20:31:25.04ID:te1tXOq2
>見えないところにSnipping Toolってのが入ってるのでそれを使うといい。
WinはSS取るだけのために、わざわざアプリ起動させる必要があるんだよなーw
Macなら、Command+Shift+4で範囲選択してパシャ
0536名無し~3.EXE2019/10/12(土) 20:32:52.01ID:zyjF+KOz
>>529
そもそもコマンドが間違ってるんだから、当たり前
altを一緒に押すと、アクティブウィンドウのプリントスクリーン
0537名無し~3.EXE2019/10/12(土) 20:33:35.85ID:B9MbRV8w
えっ 田+PrtSc でスクリーンショットフォルダ
ホント何も知らん奴だな
0539名無し~3.EXE2019/10/12(土) 20:41:29.22ID:oYPLyRL3
すみませんアドバイスお願いします。マザボ交換して新しいマザボでのライセンス認証が通りません
古いマザボでちゃんとライセンスをアカウントにリンクさせました。予想される原因はなんなのでしょうか?
0540名無し~3.EXE2019/10/12(土) 20:48:43.11ID:UlMORiV4
>>539
新しく買えと言うことです。
新しいマザボは別なパソコンなので別途購入が必要。

電話認証で既存のPCから移してくれるかもしれないが
それがダメなら買うしかないです。
以上。
0541名無し~3.EXE2019/10/12(土) 20:51:04.28ID:b5A/MgV6
3ヶ月くらい前に型番違いでマザボだけ交換したときは再認証必要なかったけどなぁ
0542名無し~3.EXE2019/10/12(土) 20:54:37.35ID:UlMORiV4
>>541
それ危ないぞ。認証されてないかと。
認証された状態のHDDを他のマザーに移動させた際にハードウェアの違いが少ないと
際認証がかからない。
認証されてなくても、認証されたことになっている可能性がある。
アップグレードとか、新規インストールしてみると通らなかったりする。
突然外れたとか言うパターンはそれ。
0543名無し~3.EXE2019/10/12(土) 20:55:14.27ID:UlMORiV4
再認証
0544名無し~3.EXE2019/10/12(土) 20:55:45.88ID:B9MbRV8w
という事は>>539の原因はそれじゃないの?
0545名無し~3.EXE2019/10/12(土) 20:56:11.55ID:JFSwJicw
>>539
>予想される原因はなんなのでしょうか?

これだけ10に不具合を続出しているんだもん、マイクソの技術力を信じるなよ
出来ないマシンが出て来ても不思議ではない
0546名無し~3.EXE2019/10/12(土) 20:56:23.08ID:zyjF+KOz
>>539
勿論、OEMじゃないんだよね?
0547名無し~3.EXE2019/10/12(土) 20:59:19.02ID:zD07RQvJ
賎民はいい加減新しいの買えよwww
学習しろよwww
0548名無し~3.EXE2019/10/12(土) 21:00:27.04ID:S4IhJL7s
>>542
横からすまないがそんなことないよ
インテル環境からAMDに移行した時、システム用SSDとHDD以外は総
取っ替えしたが認証一発通過でその後数回クリーンインストールしてい
るが毎回認証は一発通過、ただMSアカウントとは紐付けしていない
OSは7から無償アップ
0549名無し~3.EXE2019/10/12(土) 21:04:36.21ID:zD07RQvJ
「サポートセンター」ってとこ知らないの?
賎民は。
0550名無し~3.EXE2019/10/12(土) 21:06:07.81ID:b5A/MgV6
>>542
ごめん
意味が分からない
以前通り普通に使えてるしWindowsUpdateも普通
マザー交換後に1903に上げたけどそれも普通に終わって使ってるんだけど
0551名無し~3.EXE2019/10/12(土) 21:07:59.50ID:b5A/MgV6
マザー交換後にSSD追加もして問題起きてない
0552名無し~3.EXE2019/10/12(土) 21:10:59.57ID:JFSwJicw
極端な話、
例外的にアップグレードライセンスを他のマシンに移動してもライセンス認証が外れないマシン環境と
外れてしまってその後にライセンス移行も出来ないマシンがあるのは、
OS並びにライセンス認証サーバーの不具合かも知れないから議論をするだけ無駄だと思う
マイクロソフトに絶対は存在しない
通常はライセンス移行が出来るってだけではないでしょうか
0553名無し~3.EXE2019/10/12(土) 21:15:17.08ID:oYPLyRL3
>>546
パッケ版です

連休明け後にサポセンですかね
0554名無し~3.EXE2019/10/12(土) 21:16:20.53ID:B9MbRV8w
slmgr /upk
slmgr /ipk xxxxx-xxxxx-xxxxx-xxxxx-xxxxx
slmgr /ato
の出番やろ
0555名無し~3.EXE2019/10/12(土) 23:44:48.31ID:0SF60Blm
>>529
PrintScreen で全ての画面
Winキー + Shift + S で範囲選択
>>535
わざわざアプリを手動で立ち上げないですよ
0556名無し~3.EXE2019/10/12(土) 23:55:13.66ID:sOEb/kH8
>>529
そもそも「メイン画面」とは何を指してるのか不明
Google ChromeはYou Tube表示で全画面
他は何を表示してるのだ?
0557名無し~3.EXE2019/10/12(土) 23:57:36.96ID:zD07RQvJ
スマホでパシャ
でいいだろw
0558名無し~3.EXE2019/10/13(日) 00:07:17.22ID:JfouDpxD
>>512
vbsで良ければ
cmdでpowercfg.exe -l
究極のパフォーマンスの数値をコピー
あとはvbsファイル作って
CreateObject("WScript.Shell").Run "C:\Windows\SysWOW64\powercfg.exe -S ここにさっきコピーした数値をペースト",0
0559名無し~3.EXE2019/10/13(日) 00:12:55.93ID:UspWatKE
>>556
2つめの画面にタスクマネージャーを表示しています
0560名無し~3.EXE2019/10/13(日) 02:29:16.08ID:hse/U0vn
>>535
> WinはSS取るだけのために、わざわざアプリ起動させる必要があるんだよなーw

何年前の知識なんだ?

Windows ならWin+Shift+Sを押して範囲選択してパシャなんだが
0561名無し~3.EXE2019/10/13(日) 03:31:09.78ID:8dY3Lo9i
Win+PrintScreenで全画面をスクショしてファイルに保存まで一気にできる
0562名無し~3.EXE2019/10/13(日) 04:58:05.22ID:23KGrz26
正直さ、ファイルにまでしてほしくないよな?
スリップボードにコピーされれば
ファイルでも他のアプリでも自由に貼り付け出来るわけだし
0563名無し~3.EXE2019/10/13(日) 05:30:02.59ID:+nqX2Psr
>>562
やたら、「ワンクラウドに保存しますか?」って聞いてくる。
どこまで、個人情報が欲しんだろう?M$はw
0564名無し~3.EXE2019/10/13(日) 07:49:33.20ID:EiAkXFmS
嘘つくとばれるで
ワンクラウドなんて言葉、
MS用語にはないからな
0565名無し~3.EXE2019/10/13(日) 07:53:12.88ID:dx5wTk8/
昨日、自宅のPC(Win10)が異常に重くなって、タスクマネージャーで見ると、
メモリ100%、Cドライブのディスクアクセス100%になっていました
遂に壊れたか?と思ったら、落とすときにメニューに「更新してシャットダウン」とか出ていたので、
どうやら更新プログラムがバックグラウンドで動いていたせいらしいと分かりました
(次に起動したら普通に動いた)

職場のPC(こっちはWin8)でも時々こういう事があって、
更新プログラムが走っているのが分かるようにする、または利用者の任意の
タイミングで実行する方法って無いんでしょうか?
昔の98とかXPとかはそうだった気が…
0566名無し~3.EXE2019/10/13(日) 07:58:47.45ID:+nqX2Psr
>>564
ワンドライブ だった。すまん
0567名無し~3.EXE2019/10/13(日) 08:00:05.95ID:+nqX2Psr
こまけぇ事はいいんだよ。
iCloudとごっちゃになってたけど(笑)
0568名無し~3.EXE2019/10/13(日) 08:09:32.46ID:AU+XHuIX
>>565
Windows10は制御不能です。
0569名無し~3.EXE2019/10/13(日) 08:19:33.57ID:MUECsvK6
>>566
だから嘘やろ?

嘘じゃなかったら、どのタイミングで「OneDriveに保存しますか?」って
聞かれるのか言ってみ。
0570名無し~3.EXE2019/10/13(日) 08:22:51.32ID:MUECsvK6
「OneDriveに保存しますか?」でググっても何も見つからない、
今までWindows 10使っていて、そんな質問されたこと無いからな。
そんなメッセージが表示されることはないから、間違えるんやでw
0571名無し~3.EXE2019/10/13(日) 08:51:58.48ID:f39BJDfH
ストアアプリ版OneDriveの版数の違いなんですが 
19.22.4.0(現在最新版)でokのPC数台と
17.30.3.0(旧版数 2017年?)のままで版数アップできないPC数台があります

ストアアプリ版OneDriveのアンインストール、リセットを試しましたが
最新版にする方法が見つけられません ヒントを教えてください。
0572名無し~3.EXE2019/10/13(日) 08:52:22.17ID:+nqX2Psr
初めて、Windows10でスクショすると、ワンドライブに勝手にスクリーンショット用のフォルダ作られるでしょ。
あと、バルーだかって変な金庫作られたりw
0573名無し~3.EXE2019/10/13(日) 08:54:44.23ID:bZhByxBc
OneDriveに移動の間違いじゃないの
0574名無し~3.EXE2019/10/13(日) 08:58:01.97ID:dx5wTk8/
>>568
やっぱりできないのですか…
0575名無し~3.EXE2019/10/13(日) 09:05:02.18ID:AU+XHuIX
>>574
そういう仕様です。
0576名無し~3.EXE2019/10/13(日) 09:18:11.47ID:EJXtqDYQ
>>571
ストアにアクセスして「・・・」押してダウンロードと更新
0577名無し~3.EXE2019/10/13(日) 09:25:23.65ID:BWmE5310
>>572
自分で有効化したのを忘れてるだけだと思う
クリーンインストール直後は無効になってる

作成したスクリーンショットを OneDrive に自動的に保存する
https://i.imgur.com/l6vTr5R.png
0578名無し~3.EXE2019/10/13(日) 10:06:02.64ID:tH85h2WR
>>558
powercfg.exe -lで取得した究極〜の数値から↓のショートカットを作成したら出来ました
C:\Windows\SysWOW64\powercfg.exe -S f7a78c0f-562f-49ae-bc22-4fcf3a543e95

ありがとうございます
0579名無し~3.EXE2019/10/13(日) 10:22:16.50ID:MUECsvK6
>572
> 初めて、Windows10でスクショすると、ワンドライブに勝手にスクリーンショット用のフォルダ作られるでしょ。

やっぱり嘘だったってこと?
勝手に作られるなら、「OneDriveに保存しますか?」って聞かれないってことだよねwww
0580名無し~3.EXE2019/10/13(日) 10:24:23.68ID:+nqX2Psr
>>579
嘘ついて何の得があるんだよwww
0581名無し~3.EXE2019/10/13(日) 10:24:41.85ID:BZpOD8m6
CPUぶん回して電気代が-----くぁwせdrftgyふじこlp
0582名無し~3.EXE2019/10/13(日) 11:02:13.06ID:EJXtqDYQ
>>580
オマエラは息吐くように嘘吐くんだから、損得関係ないだろ
0583名無し~3.EXE2019/10/13(日) 11:24:32.23ID:cX2tsEtz
>>580
お前が満足するとかでは?俺が知るか。

それで、嘘ってことは否定しないのねw
0584名無し~3.EXE2019/10/13(日) 12:37:22.73ID:+nqX2Psr
事実初回起動でフォルダが生成されるんだからしょうがないわなw
0585名無し~3.EXE2019/10/13(日) 12:42:28.12ID:+nqX2Psr
嘘なら嘘とでも思っとけばいいけど、
そんな事やってるからいつまで経っても土挫OSは完成しない。
個人情報を盗み取ろうとするスパイウェア10
0586名無し~3.EXE2019/10/13(日) 12:46:59.42ID:+nqX2Psr
むしろ、「個人情報の収集」を直接否定せずに、画面が出るだ出ないだで揉み消そうとしてるM$KKに喝ですな!
0587名無し~3.EXE2019/10/13(日) 13:01:18.48ID:CTQAxCcX
>>585
世の中に完成されたOSなんて一つもないよ。
屁理屈だね。Windowsだけが完成しないような言い方はやめなさい

【悲報】macOS Catalinaの「メール」アプリ不具合、メールがあるようにみえても、本文が消失してしまう
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1570931167/
0590名無し~3.EXE2019/10/13(日) 13:20:15.73ID:+nqX2Psr
>>589
板違いだし、必死の貼り付け恐れて、IDコロコロしなくてもいいよw
0591名無し~3.EXE2019/10/13(日) 13:28:26.19ID:2rp83bPt
>>590
何勘違いしてるんだ?
ID変えてるのは、スレ建てるためだよw
0593名無し~3.EXE2019/10/13(日) 13:40:32.72ID:KgoXchMM
 ちょっと通りますよ
0594名無し~3.EXE2019/10/13(日) 14:02:47.75ID:EJXtqDYQ
>>585
>>586
で、新しく生成されたフォルダからお前の個人情報が盗み取られたって証拠は?
妄想を否定しろとか話にもならんが
0595名無し~3.EXE2019/10/13(日) 14:04:12.51ID:+nqX2Psr
もともと、専門板は議論の必要上、ID付きになってるんだから、「今日はこの人はこれだけ発言しました」って報告する必要があるんですかね?
0596名無し~3.EXE2019/10/13(日) 14:05:46.01ID:+nqX2Psr
>>594
そりゃ、未然に防いでるからね。
ワンドライブ の約款1000回読んでみたら?
0597名無し~3.EXE2019/10/13(日) 14:08:00.58ID:+nqX2Psr
要約すると、「あなたのデータ覗き見します」になるけどね(笑)
0598名無し~3.EXE2019/10/13(日) 14:08:14.33ID:Z53wN0rg
すまんが、Windows10のアクティベーション情報って、再インストールの前に保存しとくことってできないの?
仮想環境を構築破壊しまくってる(これ自体ライセンス違反なのかもわからんが・・・・)せいでアクティベーションがいつか通らなくなる気がするんだけど、保存できたらしときたいな
0599名無し~3.EXE2019/10/13(日) 14:10:17.98ID:+nqX2Psr
アメリカじゃ、データ覗き見されて逮捕者まで出てるんでしょwww
0600名無し~3.EXE2019/10/13(日) 14:11:02.01ID:+nqX2Psr
>>598
        /::''::::::::::;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::/´
        /;::'' ´ ̄    ̄`¨'''‥ 、::::|    な  そ
       / _,..-::─:::ァ--..,,_   `''ゝ.   い   ん
.      丿,."、 `ー''"  _,,..,_`'x  _ノ       な
      |/´ゝッ、_   _,.ィシィ"`゛' `/        も
      r{ `「 {ヒl ラ  /`<´ け ラ  |          の
.     { |  `ー''"|  '  `ー<´   .|.、        は
      `|!     |         .ノ|lゝ、_
     /::ゝ、__,,.|___  _,,ッィ":::|' ノ::>_、___,..-'
     /::j:::广´´        ̄ゝ:::::>"、:::::::::::::::::::',
.    {::/::::{、 ` ̄ ̄¨¨¨¨'  丿::::::1 l::::::::::::::::::::}
    ,レ:::::::::゛,   ー     /::::::::::::} |::::::::::::::;::::}
    ,:"::::::::::::::::ゝ       ,ィ"::::::::::::::::},.\:::::::::|!::|
0601名無し~3.EXE2019/10/13(日) 14:11:49.27ID:7EVDyF2x
>>596
そんなこと聞いてないんだわ

> やたら、「ワンクラウドに保存しますか?」って聞いてくる。

これが嘘なんでしょ?にハイって答えてくれないかな?
OneDriveの間違いだとしても、聞いてくる場面すら言えないんでしょ?
やたら聞かれるのに、どこで言われるのか言えない。
嘘だから
0602名無し~3.EXE2019/10/13(日) 14:13:36.16ID:+nqX2Psr
使うと逮捕される、スパイウェア10!
Appleはあなたの秘密を守ります!!!
0603名無し~3.EXE2019/10/13(日) 14:14:23.56ID:EJXtqDYQ
>>596
盗まれてないということで話は終わり
0604名無し~3.EXE2019/10/13(日) 14:15:54.97ID:+nqX2Psr
>>601
だから、初めてスクショ撮るときに、スクショのフォルダがワンドライブ に生成されて、保存の可否を聞かれれんだよ、賎民!
0607名無し~3.EXE2019/10/13(日) 14:18:38.95ID:7EVDyF2x
>>604
お前の言う「やたら聞いてくる」は
「最初の一回だけ聞いてくる」と同じ意味ってことでOK?w
0608名無し~3.EXE2019/10/13(日) 14:21:23.16ID:+nqX2Psr
>>606
板違い

>>607
新しい機能が付加される度に聞いてくるから「やたらと」と表現したんだよ、賎民!
0610名無し~3.EXE2019/10/13(日) 14:33:17.43ID:5nByVvG+
コルテナ・・・、笑ったわい
0611名無し~3.EXE2019/10/13(日) 14:34:48.85ID:EJXtqDYQ
>>608
そういう時は「随時」と言うんだよ
語彙力がないな
0612名無し~3.EXE2019/10/13(日) 14:35:45.24ID:7EVDyF2x
>>608
だからいつ聞かれたんですか?w

今スクリーンショット取ったことがないサブマシン起動してやってみたけど、
OneDriveに保存しますか?なんて聞かれませんでしたねw
ネットをググっても見つからないし、
さて、嘘でしょうか本当でしょうか?

ここまで、保存しますか?と聞かれてる証拠は
何一つ出てませんw
0614名無し~3.EXE2019/10/13(日) 14:41:56.82ID:+nqX2Psr
アスペ賎民には、以後安価のみ。
0615名無し~3.EXE2019/10/13(日) 14:49:53.13ID:7EVDyF2x
>>613
だから、初めてスクリーンショット取ったけど、出なかったって言ってんの
今やってみたんだよ。なんもでなかったから。
0616名無し~3.EXE2019/10/13(日) 14:53:02.62ID:+nqX2Psr
やっぱ、リンゴのマークが最強だわw
0617名無し~3.EXE2019/10/13(日) 14:55:32.39ID:EJXtqDYQ
>>605
良かったも何もOneDriveはアンインストールしてるから使ってないわ

ID:+nqX2Psr
追い詰められて饒舌じゃ無くなったな
0619名無し~3.EXE2019/10/13(日) 15:13:40.83ID:+nqX2Psr
アスペの禅問答は秋田
0621名無し~3.EXE2019/10/13(日) 15:19:07.51ID:+nqX2Psr
「1+1=2だよ」
アスペ「いや、3だって言う奴も居るよ」
「だから1+1は2だって」
アスペ「じゃあ1+1が3じゃないって証明してみろ!!」

で、このアスペが土挫。
自明な事を一々証明する必要はございませんまる
0622名無し~3.EXE2019/10/13(日) 15:43:23.65ID:ipknZySF
スルーされただけでしょ
お前に費やす時間に価値を見いださなくなった
0624名無し~3.EXE2019/10/13(日) 16:01:48.06ID:D+F50ttG
板長さん まな板が違うよ 痛あああ
0625名無し~3.EXE2019/10/13(日) 16:16:32.71ID:7EVDyF2x
>>621
「Macは安定してるよ」
アスペ「不安定じゃないっていうやつもいるよ」
「だからMacは安定してるって」
アスペ「じゃあ安定してるって証拠出せよ!不安定の証拠はこれ!」

macOS 10.15 Catalina 不具合・互換性問題 統合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1570500850/


あんたが言いたいことって、こういうこと?
自明じゃないことは証明したほうが良いよ。
0626名無し~3.EXE2019/10/13(日) 16:16:57.12ID:7EVDyF2x
お、間違ったw

「Macは安定してるよ」
アスペ「不安定だっていうやつもいるよ」
「だからMacは安定してるって」
アスペ「じゃあ安定してるって証拠出せよ!不安定の証拠はこれ!」

macOS 10.15 Catalina 不具合・互換性問題 統合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1570500850/


あんたが言いたいことって、こういうこと?
自明じゃないことは証明したほうが良いよ。
0627名無し~3.EXE2019/10/13(日) 16:26:32.35ID:g1sFKnDt
>世の中に完成されたOSなんて一つもないよ。
その通り!

>屁理屈だね。Windowsだけが完成しないような言い方はやめなさい
にしても、Winはひどすぎるw
デバイスを認識しないとか論外。
Windowsで使ってたマウスなんだぞ。なんで突然認識しなくなるんだよ。
マウスなしでWindows使えってか?w
0628名無し~3.EXE2019/10/13(日) 16:28:56.27ID:wp1ummYZ
なんでこんなスレにまでいちいちでしゃばって文句言ってるんだ?
禿げるぞw
0629名無し~3.EXE2019/10/13(日) 16:31:52.00ID:FBvEIyKA
>>627
USBコントローラーのドライバがバグってるんだろ。どこ製?
0630名無し~3.EXE2019/10/13(日) 16:45:39.86ID:g1sFKnDt
ロジクール製ゲーミングマウス
てか、ドライバ更新とかしてねーからWinのバグじゃね?
それともBootcampだから不具合出てるとか?
どっちにしろ、Winはポンコツだよ。
音が急に出なくなるし。
0631名無し~3.EXE2019/10/13(日) 16:46:40.83ID:wp1ummYZ
BootCampかよ草
0632名無し~3.EXE2019/10/13(日) 16:47:39.15ID:g1sFKnDt
正確には、認識したりしなかったり。
USB指し直せば認識するが、数十秒後に不認識に変わるw
で、またUSBポートに指し直せば認識する。が、数十ry
0633名無し~3.EXE2019/10/13(日) 16:58:58.25ID:VcBJiQPo
昔からBootCampとかAppleの用意してるドライバが手抜きのクソゴミ過ぎて
とりあえず動いてるように見えればいいじゃんレベルだぞ

スピーカーが機械的にぶっ壊される症状もあったなそういえばw

MacBook Pro 15" 2016 Touch Bar Speakers Issue
https://discussions.apple.com/thread/7760133
0634名無し~3.EXE2019/10/13(日) 17:25:18.79ID:ueJVhqAt
Bootcamp(笑
マック教のくせに結局Windowsを使ってるとか見苦しいな

普通のWindowsマシンでマウスを認識しなくなるとかありえないし
0635名無し~3.EXE2019/10/13(日) 17:47:33.81ID:g1sFKnDt
>マック教のくせに結局Windowsを使ってるとか見苦しいな

Macユーザは意識高い系だから、両方持ってるのが普通なんだわw
だからこそ比較可能なんだよ。
0636名無し~3.EXE2019/10/13(日) 17:53:13.31ID:EJXtqDYQ
>>635
>Macユーザは意識高い系だから

マウスが認識しないとか泣き言を言ってんのか?
自力で解決出来るだろ
0637名無し~3.EXE2019/10/13(日) 17:58:42.27ID:+nqX2Psr
まだ、アスペの土挫がキャンキャン吠えてるのかな?
0638名無し~3.EXE2019/10/13(日) 18:03:04.29ID:+nqX2Psr
後、スパイウェア10はIME自体がキーロガーになってて仰天したわ
ウェブでサイトで打ち込んだパスワードが画面に出てきて、「マイクロソフト社に送信します」だって。
速攻窓から投げ捨てたわwww
0642名無し~3.EXE2019/10/13(日) 18:13:40.58ID:+nqX2Psr
>>641
ラグがある時は人が聞き取ってるなって察してたから、そんな悪い事ではないんじゃないかな?
GoogleやAmazonでもそうでしょ。
0643名無し~3.EXE2019/10/13(日) 18:18:01.56ID:qkSNSoLg
CloudReadyのVirtualBoxのWindowsですら正常にマウス動いてるぞ
さすがMac、ゴミだな
0644名無し~3.EXE2019/10/13(日) 18:26:09.58ID:rh3HCenV
ローカルアカウントの削除って出来るんですか?
0645名無し~3.EXE2019/10/13(日) 18:28:06.48ID:VcBJiQPo
> ラグがある時は人が聞き取ってるなって察してた
>
> から
>
> そんな悪い事ではないんじゃないかな?

?????
0646名無し~3.EXE2019/10/13(日) 18:31:46.53ID:LM8peU4e
高いのは意識だけで知識や技術は最底辺なんですよね
0648名無し~3.EXE2019/10/13(日) 18:44:41.60ID:+nqX2Psr
>>645
じゃあ、なんで煽動的なレスを貼ったの?
0649名無し~3.EXE2019/10/13(日) 18:46:16.42ID:+nqX2Psr
やっぱ、個人情報の保護はさまがナンバーワンだわwww
0650名無し~3.EXE2019/10/13(日) 18:55:02.38ID:VcBJiQPo
じゃあ、てなんだょ
誰と会話してんだコイツ怖いw
0651名無し~3.EXE2019/10/13(日) 19:00:30.83ID:rh3HCenV
>>647
そうすると、起動時パスワードや共有フォルダなんかもIDやパスワードは入りませんね?
0652名無し~3.EXE2019/10/13(日) 19:14:29.59ID:EJXtqDYQ
>>649
iPhoneは中国にハッキングされまくってるのに何言ってんだ
このバカーは
0653名無し~3.EXE2019/10/13(日) 19:17:12.86ID:qkSNSoLg
>>651
じゃあ Win+X,Gのローカルユーザーとグループ かも
0654名無し~3.EXE2019/10/13(日) 19:38:09.62ID:+nqX2Psr
>>652
CIAにハッキングされてるのはだんまりですか?
0655名無し~3.EXE2019/10/13(日) 19:39:40.85ID:+nqX2Psr
こんなところで、アップルを貶してる暇があったら、もっとまともなOSつくってみやがれってんだ。
0656名無し~3.EXE2019/10/13(日) 20:56:27.32ID:whW+keZH
Microsoft Safety Scannerをダウンロードした後、間違って削除してしまったんですが
これは10日経過しないと再ダウンロードできないんでしょうか?

何度試しても0byteになってしまうのですが
0657名無し~3.EXE2019/10/13(日) 21:11:33.72ID:+nqX2Psr
>>656
そうですね、あなたみたいな、うっかり者の賎民に使わせるMicrosoft Safety Scannerは無かったって事なんでしょう。
諦めて、ウイルスフリーのMacをお買い上げください 田
0658名無し~3.EXE2019/10/13(日) 21:55:13.86ID:zcIhOHPr
糞マカーうぜぇなぁ・・・
失せろ知恵遅れマカー
0659名無し~3.EXE2019/10/13(日) 21:59:01.52ID:wp1ummYZ
あぼーんは全部マカーなのか
0660名無し~3.EXE2019/10/13(日) 22:02:54.32ID:+nqX2Psr
スパイウェアだらけWindows VS ウィルスフリーMacOS
どちらがいいかは、火を見るより明らかですよね 
0661名無し~3.EXE2019/10/13(日) 22:23:21.92ID:S9xxgLMs
mode con: lines=2000
netstat -abnfo

コネクションを確立するアプリを使用していればどちらでも同じ事
ルーター側のポートが閉じてあるのならば、LISTENINGは余り気にしなくてもいいと思いますが
ESTABLISHEDになっているものは接続先を一度は確認しておくのもいいかと思います
0662名無し~3.EXE2019/10/13(日) 22:35:22.22ID:+nqX2Psr
日本語でおk?
0663名無し~3.EXE2019/10/13(日) 22:42:08.68ID:+nqX2Psr
そもそもWindows10は、「不具合が一つもない最高傑作のOS」なんだから、「質問」と称するイチャモンは、全部マカーによる荒らしだと思います 田
0665名無し~3.EXE2019/10/13(日) 22:57:35.80ID:LPbtfv46
ノートPCドライブ変えて新規に入れようとツール使って公式から
win10DLしようとしたけど進行状況0%で全く落ちてこない

Proなので自動アプデとか手動で禁止してるけどDLだけなら関係ないよね?
0666名無し~3.EXE2019/10/13(日) 22:59:13.82ID:S9xxgLMs
敵はWindowsUpdateと言う不具合を撒き散らしているマルウェアだろうがよ
最悪だと起動不能にもされちまう
0667名無し~3.EXE2019/10/13(日) 23:03:39.60ID:S9xxgLMs
>>665
ツールとはWindows ISO DownLoaderの事かな?
0668名無し~3.EXE2019/10/13(日) 23:15:03.88ID:ZEdICH/1
セキュアブートとfastブートって
同じって解釈でいいの?
ちょい前のマザボなんだけど
セキュアブートって見つからないんだけど
0669名無し~3.EXE2019/10/13(日) 23:15:31.05ID:ZEdICH/1
あっ特定のソフトがセキュアブートに引っかかってインストールできないってやつです
0670名無し~3.EXE2019/10/13(日) 23:22:28.21ID:D+F50ttG
>>665
そうか よかったな
0671名無し~3.EXE2019/10/13(日) 23:25:05.36ID:S9xxgLMs
>>668
セキュアブートとはUEFIファームがマイクロソフトの署名のないメディア(ストレージも)からはブートさせない仕組みを言う
マイクロソフトの署名のないアプリを実行しないのとはまた別のもの
0672名無し~3.EXE2019/10/13(日) 23:25:16.78ID:NpUQ9lkJ
win10 pro wsって会社じゃなくて一般ユーザーが利用するとしたらpro無因と比べて何がメリットある?
0674名無し~3.EXE2019/10/13(日) 23:35:25.73ID:LPbtfv46
>>667
いやMediaCreationToolってやつ
0675名無し~3.EXE2019/10/13(日) 23:48:04.72ID:S9xxgLMs
>>674
それならばマイクロソフトのサーバーに依存しているんだから現在不具合続行中なんではないのか?
0676名無し~3.EXE2019/10/13(日) 23:53:03.35ID:BWNRIpi1
平然と嘘つくなアホが
0677名無し~3.EXE2019/10/14(月) 00:05:11.19ID:g8Zh1Pef
>>674
試しに、Windows ISO DownLoaderでダウンロードリンクを拾ってから
IEでダウンロードしているが今凄く遅い
0678名無し~3.EXE2019/10/14(月) 01:09:23.05ID:xvaceAmt
ライブラリのフォルダソートを対象以降のフォルダにも適用・固定したい
普通のフォルダだと「フォルダーのカスタマイズ」で
サブディレクトリ以下にも現状のソートや表示レイアウトを適用できるけど
ライブラリから飛んだときは適用されてなくてかつライブラリからではカスタマイズができない?
Win7だとできたような気がするんだけど10でまた変わったの?
0679名無し~3.EXE2019/10/14(月) 01:29:14.31ID:uaErPItt
>>678
「ライブラリ」なんて機能使ってるの賎民だけだから、誰も答えないと思うよ。
0680名無し~3.EXE2019/10/14(月) 07:45:27.35ID:gByTFwD7
>>678 
エクスプローラで[表示]メニューを開き、ツールバーの左端に表示される[ナビゲーション アイコン]をクリックして
メニューにある[ライブラリの表示]の項目をオン
0681名無し~3.EXE2019/10/14(月) 09:50:56.43ID:3dTaun1y
>スパイウェアだらけWindows VS ウィルスフリーMacOS
だよね。
おれも銀行振込とか仮想通貨売買とかはMacでしかやっていない。
Winでやるのはちょっと怖いよなw
0682名無し~3.EXE2019/10/14(月) 10:28:31.51ID:tGv7qbMv
https://appli-world.jp/posts/2600

オンライン銀行詐欺ウイルスとは、パソコンやスマホなどに侵入してネットバンキングの
認証IDやパスワードなどの認証情報を盗み出し外部に送信するものです。
2017年7月にMac版のオンライン銀行詐欺ウイルスも確認されました。

このMac向けオンライン銀行詐欺ウイルスはメールに添付された文書ファイルの開封がきっかけでMacに入り込み、
セキュリティソフトによるスキャンを回避する機能を備えていることがわかっています。
0684名無し~3.EXE2019/10/14(月) 10:47:27.81ID:OSFldyMw
Windows10へ無事アップデート完了しましたが前に持っていたOEM版Windows7のCDはもう必要ないのでしょうか?
0685名無し~3.EXE2019/10/14(月) 10:51:41.38ID:tAfd4nKm
そんなん場所も食わないんだから取っとけば?
0686名無し~3.EXE2019/10/14(月) 11:20:10.42ID:xvaceAmt
>>680
ありがとう
ただこれサブディレクトリには詳細な設定は適用されないっぽいのね
地味に設定していくか
0687名無し~3.EXE2019/10/14(月) 11:26:52.71ID:n3RGKPVl
ちょっと変な質問で申し訳ないけど
新規でOS入れて自分を管理者にしたのはいいけどAdministratorというユーザー?もできてしまう
同じ管理者だけど管理者権限のcmd開く時前者は警告有り後者は無しとセキュリティが少し違う

皆さんどっちで使ってます?
0688名無し~3.EXE2019/10/14(月) 11:38:39.80ID:6ftLdumg
>>687
Administratorとはアカウントの種類であって、ユーザー名ではありません。
一般的にはOSを新規インストールしてもAdministratorというユーザーは出来ません。
従って好きなユーザー名を自分で作成して権限をAdministratorにすれば、OSをフルにアクセス
出来るはずです。

もしかしたらメーカー製PCの一部では、Administratorというユーザーが出来るのかもしれません。
その場合はメーカーに確認した方が良いです。
0689名無し~3.EXE2019/10/14(月) 12:03:37.10ID:NdmxSCJV
>>687
administratorはビルトインアカウントなんで必ず存在する
普通は使わない
0690名無し~3.EXE2019/10/14(月) 12:25:36.47ID:n3RGKPVl
>>688
>>689
ありがと
初期userをコマンドで管理者にしたときに現れるビルドインのやつでした
これもサインイン出来て使えるけどアプリとか設定開こうとすると”ビルドインadmi〜”って出てくる
設定で解除出来るみたいだけどhomeだとめんどくさそうなので使うのやめます
0691名無し~3.EXE2019/10/14(月) 12:35:39.64ID:QZ9CTAQn
>>687
Administratorは昔使われていた管理者用ユーザーで
今はデフォルトで無効化されてる。互換性のために残してあるだけ。

LinuxやMacのroot相当だが、LinuxやMacはrootにユーザーを変更してから
管理作業を行うのに対して、Windowsは(管理者になれる)一般ユーザーが
権限昇格してユーザーを変更せずに管理作業を行うので
Administratorは完全に無効化することが出来る。

Administratorという共通の名前を使わなければ、外部の攻撃者は
ログインするユーザー名もわからないのでセキュリティ的に強くなる。
0692名無し~3.EXE2019/10/14(月) 12:58:09.30ID:3dTaun1y
>従って好きなユーザー名を自分で作成して権限をAdministratorにすれば、OSをフルにアクセス
出来るはずです。

のはずなんだが、Adminユーザなのに削除できないファイルがあったりした記憶があるわw
これだからWinは・・・
WindowsのAdmin権限は、見せかけのAdminであって、真のAdminはMSなんだわw
0693名無し~3.EXE2019/10/14(月) 12:59:43.77ID:3dTaun1y
>LinuxやMacはrootにユーザーを変更してから管理作業を行うのに対して

いあ普通はユーザを変えずにsudoで管理作業するんじゃね?
もちろんsudoerである必要はあるんだが。
0695名無し~3.EXE2019/10/14(月) 13:35:26.51ID:87kMF8Fx
アクセス権と所有者の違いを調べればいいんじゃないですかね
0696名無し~3.EXE2019/10/14(月) 13:56:11.82ID:gcLuQ1LT
ついでにユーザーとグループとロールの意味も調べると良いかも
0697名無し~3.EXE2019/10/14(月) 15:44:04.89ID:Y+MEkn7c
>>692
ファイルの所有権やアクセス権は管理者権限とは別
0698名無し~3.EXE2019/10/14(月) 16:09:12.74ID:JI7HSQLG
タスクバーを自動的に隠すようにしてるんですが、
出たり消えたりするときのアニメーションだけをオフにできませんか?
ここはパッと出したいけど、最大化や最小化などはそのままにしておきたいです。
0699名無し~3.EXE2019/10/14(月) 17:05:41.77ID:ysTD4a5B
>>692
Administratorでもreadonlyはreadonly
設定を変更できるが、何でもいきなり消せるわけではない。
0700名無し~3.EXE2019/10/14(月) 17:12:35.56ID:mDrPt4mJ
サポート終了間近のWindows 7をまだ使ってるから詳しくわからないのだけど
Windows 10になるとC:\Users\ユーザー名やユーザーフォルダ名は設定時に登録するMicrosoftアカウントの
××××@outlook.jpなどのメールアドレスの@より左側の××××の文字になるのかな?
0701名無し~3.EXE2019/10/14(月) 17:27:23.85ID:gByTFwD7
>>700
左側の最初から5文字になります
0702名無し~3.EXE2019/10/14(月) 17:38:46.63ID:mDrPt4mJ
>>701
あらっ、たった5文字ですか・・・
名前のローマ字で登録したとしても中途半端な表示になってしまいますね
わかりました、ありがとうございます!
0703名無し~3.EXE2019/10/14(月) 17:50:19.09ID:JULotBgA
>>701
この仕様ホントひどいよなって
勧められるまま表示もなく作ったら中途半端なものにされるという
0705名無し~3.EXE2019/10/14(月) 18:01:03.21ID:3dTaun1y
>Administratorでもreadonlyはreadonly
だめだろそれw
Admin権限で削除できねーとか、OSとして設計バグだなw
0706名無し~3.EXE2019/10/14(月) 18:20:59.92ID:IfQkJ8aR
せやな、macのSIPもOSの設計バグ
0707名無し~3.EXE2019/10/14(月) 18:29:47.98ID:W9RCTIP8
macなら書き込み不可なデバイスも書き込めちまうんだ
0708名無し~3.EXE2019/10/14(月) 18:42:31.63ID:gByTFwD7
>>703
基本欧米仕様だからね
向こうの人達は気にしないんでしょう、大雑把だから
0709名無し~3.EXE2019/10/14(月) 18:44:41.75ID:z0U0WJDA
私も気にならないけどね
それで不自由になることはないですし
0710名無し~3.EXE2019/10/14(月) 18:51:39.88ID:gByTFwD7
>>705
ユーザーネームを「root」にすると、パスワードなしでシステム全体にアクセスできてしまう

これもバグですか?
0711名無し~3.EXE2019/10/14(月) 18:54:51.48ID:g8Zh1Pef
どっちもクソなんだからいつまでもクダらねえ事を続けているんじゃねーよ
0712名無し~3.EXE2019/10/14(月) 18:58:10.67ID:g8Zh1Pef
>>705
それをやったら遠隔操作でウィルスに何でも書き換えられちまうだろーがよ アホッ
0713名無し~3.EXE2019/10/14(月) 19:13:13.36ID:gByTFwD7
>>711
>>712
ID:g8Zh1Pef

そうですね
では、君の素晴らしい書き込みを期待します
0714名無し~3.EXE2019/10/14(月) 19:22:23.36ID:3dTaun1y
>それをやったら遠隔操作でウィルスに何でも書き換えられちまうだろーがよ アホッ

そもそもウィルスを内部に侵入させてしまってること
ウィルスにrootを取られてること
この時点でシステムは死んだと思え
そーいう状態にならないようなセキュリティが重要なんであって、root権限なのにファイル削除できねーとか、OSとしておかしいだろが。
rootで削除できねーんだったら、誰も削除することができないってことになる。
ハードディスク初期化しろってか?w
0715名無し~3.EXE2019/10/14(月) 19:43:45.43ID:g8Zh1Pef
>>714
回復環境を起動してコマンドプロンプトを使えばSystem権限としてほとんどの事が出来る
俺が確認した限りでは、C:ドライブルートにあるbootmgrだけは「trusted installer」にしかアクセス権が設定されていないから
アクセス権を追加設定しないとこれだけは削除出来ません
知っている人だけにしか特権での作業は出来ないって事ですよ
0716名無し~3.EXE2019/10/14(月) 19:50:46.54ID:5KEVSC7a
>>714
いいからmacOSで回復モードに入らずrootから/System以下を削除してみろ
なんでここにわいてくるゴキブリマカーどもは揃いも揃ってMacのこと知らねえんだよw
0717名無し~3.EXE2019/10/14(月) 20:06:27.15ID:5vvfSVTZ
>>716
Mac板から追い出されたんだろきっと
0718名無し~3.EXE2019/10/14(月) 20:16:55.71ID:OO6Ek8Lq
>>705
なにいってるんだ?
削除はできるが、まず書き込み可能に変更してからってだけだぞ
0719名無し~3.EXE2019/10/14(月) 20:18:06.84ID:OO6Ek8Lq
>>714
> rootで削除できねーんだったら、誰も削除することができないってことになる。

SELinuxはroot権限でも制限できるから
セキュリティ機能として意味があるんですが?
0720名無し~3.EXE2019/10/14(月) 20:34:07.06ID:nbNzjnyX
半端な知識で荒らしに来てるんだから構う方も構う方だ
スルーしろっての、間違ってるところだけ訂正すれば赤っ恥かいてそのうち消える
0721名無し~3.EXE2019/10/14(月) 20:44:30.33ID:fCl7Ip+z
うちは@の左が7文字でユーザー名も7文字
0722名無し~3.EXE2019/10/14(月) 20:48:41.11ID:g8Zh1Pef
>>705
\PSTools\PsExec.exe -i -s c m d.exe

そう言った横着な人はSystem権限としてコマンドプロンプトを起動する
PSToolsはマイクロソフトのサイトで配布している
だが、使用中になっているファイルはこれでも削除は出来ないぞw
0723名無し~3.EXE2019/10/14(月) 21:46:40.19ID:uaErPItt
ここは、MacOSのスレで宜しいでしょうか?
なかなか秀逸なOSですね。
Windowsとは違って完成されてます。
すごい使いやすいです
0724名無し~3.EXE2019/10/14(月) 23:33:52.50ID:n3RGKPVl
やば1709で強制アプデ止めてたら知らぬ間にサポ切れになってた
手動アプデで1803とか1809に寸止め出来ないのかな?
1903はまだ色々問題が多そうで
0725名無し~3.EXE2019/10/14(月) 23:49:30.67ID:uaErPItt
>>724
スパイウェアOSの話題は板違いですので、他所でやって下さい
0726名無し~3.EXE2019/10/15(火) 02:33:03.35ID:Ymp2VhhJ
アップデート止めてたと言ったり止め方教えろと言ったり
意味不明
0727名無し~3.EXE2019/10/15(火) 02:41:28.97ID:K7JI47/C
あれは、「一時的に」止めてるだけで、期限が過ぎたら、アップデート受け入れないと、次の期限停止ができないんや。
そんな煩わしい思いをするなら、Macにしちゃった方がいいよ。
0728名無し~3.EXE2019/10/15(火) 03:04:08.17ID:POgfEpIn
最近のクソ5ちゃんねるはNGワードばっかりでレジストリスクリプトなんてとても貼れないんだなw
0729名無し~3.EXE2019/10/15(火) 03:27:05.41ID:M52RhRYD
期限停止ってどういうこと
0730名無し~3.EXE2019/10/15(火) 04:06:02.79ID:w3oY1Cs/
Proのグループポリシーで無効にする方法は無効じゃなく停止なの?
俺の場合1週間くらい様子見て手動更新出来れば良いと思ってるし
実際そうして35日?とか経つ前に更新しちゃってるから強制更新されるのか否か知らないんだけど
0731名無し~3.EXE2019/10/15(火) 04:15:54.67ID:K7JI47/C
そんな煩わしい思いをするならMacでいいな。
0732名無し~3.EXE2019/10/15(火) 04:17:32.55ID:K7JI47/C
>>729
つまり、「Macを買いなさい」って事。
0733名無し~3.EXE2019/10/15(火) 05:53:02.74ID:u53EKEjF
本当に林檎信者って頭のおかしいヤツしかいないのな
0734名無し~3.EXE2019/10/15(火) 06:19:47.75ID:POgfEpIn
>>730
サービスの設定は変更せずに手動(トリガー実行)のままで
タスクスケジューラのWindowsUpdateから開始させているんだと思います
グループポリシーで無効にする方法は、登録してあるタスク自体を無効にしているんじゃないかなと思う
Scheduled Startかな
トリガータブから見てみるとここからwuauservサービスを開始にしているんだよね
0735名無し~3.EXE2019/10/15(火) 06:53:37.56ID:K7JI47/C
めんどくさいからMacでいいよ、Macで。
0736名無し~3.EXE2019/10/15(火) 07:27:18.33ID:POgfEpIn
>>730
10はタスクの方は無効にしていても勝手にwuauservが暫くの間実行中のままでずっと居座るし、
グループポリシーのユーザーの構成の方にあるWindowsUpdateを(全ての機能へのアクセスアクセスを削除する)ってのを有効に設定すれば、
WindowsUpdateの画面に(*一部の設定は組織によっって管理されています)って表示されるようになるけども、
実際に延期可能日数を0日に設定したら1903のダウンロードが表示されているからこれじゃ止まらなさそうですね
やってはみたけれど知ーらない
0737名無し~3.EXE2019/10/15(火) 07:35:10.21ID:w6YmOgtp
LFSを2から1.1に変えたくレジスト弄っても変わらず。
もう変えられないシステムになったんですか?
ビルドは最新です。
0738名無し~3.EXE2019/10/15(火) 07:37:10.43ID:POgfEpIn
>>730
このWindowsUpdateのタスクは、無効に設定しても再起動すると準備完了となっていますよ
たまに無効表示になったりする時もあるけども実際にはタスクの実行は止まっていません
まさにゾンビですなーw
0740名無し~3.EXE2019/10/15(火) 08:53:13.30ID:K7JI47/C
Macでいいじゃん。めんどくせーなーw
0741名無し~3.EXE2019/10/15(火) 09:16:55.21ID:hDyB7wpN
MacでWindowsアプリが動けばね・・・
0742名無し~3.EXE2019/10/15(火) 09:21:29.27ID:K7JI47/C
Boot Camp「えっ?」
0743名無し~3.EXE2019/10/15(火) 09:24:20.25ID:KTFM9Zy8
macOSのCatalinaだっけ、まとめができるほどのバグ満載な最新バージョン
自社ハードでそこまでバグ出せるとはな
0744名無し~3.EXE2019/10/15(火) 09:26:17.12ID:rtCzO829
>>704
ありがとうございます。
Windows7の設定を見直してみたら、しっかりそこがカスタムになっていました。
完全に忘れてました。
0746名無し~3.EXE2019/10/15(火) 09:38:26.09ID:J7R0N1G+
ID:K7JI47/C
botで良いじゃん
0747名無し~3.EXE2019/10/15(火) 09:43:15.87ID:w3oY1Cs/
>>738
あちこちにWU関連の設定あるなぁこれ
ほんとに何やってもゾンビのように動きそうw
まー適度にうpしなきゃウイルスの危険だってあるし仕方ない事ではあるね
これまでのWindowsみたく人によってパッチのあて具合が違うようだとMSもサポート面倒臭いだろうし
0748名無し~3.EXE2019/10/15(火) 10:00:53.09ID:K7JI47/C
そこで、Macですよ!
余計な設定は一切不要!
0751名無し~3.EXE2019/10/15(火) 10:44:33.71ID:WfWJHYqu
今、公式からwin10をダウンロードしなおして
インストールディスクを新しく作っても
ver.1903のアップデート作業は別途必要ですか?

最新のインストールディスクになってたりはしないのでしょうか?
0752名無し~3.EXE2019/10/15(火) 10:55:03.55ID:xjXLkS1r
>>751
今のはこれ

MediaCreationTool1903
0753名無し~3.EXE2019/10/15(火) 11:22:22.14ID:WfWJHYqu
ありがとうございます、作ってきます
0755名無し~3.EXE2019/10/15(火) 12:03:05.77ID:POgfEpIn
単にWindowsUpdateからロールアップパッチを適用するだけなのに
何で1903の最新インストールイメージに拘る必要があるんだかサッパリ理解出来ない ホホホ!(^O^)
0756名無し~3.EXE2019/10/15(火) 12:13:28.77ID:7BCMWveO
Macにしないからだよ
0757名無し~3.EXE2019/10/15(火) 12:54:07.50ID:YhVw61yf
うちの環境だと1903にするとマルチディスプレイ出来なくなる
ビデオカードがあかんのか知らんけど弱ったわ
0758名無し~3.EXE2019/10/15(火) 12:54:40.23ID:KvCvWAxg
オーバーレイアイコンの最大数って、この先も全く増える予定ってないんですか?
Dropboxを入れただけでOneDriveすら表示されなくなるのに。
0759名無し~3.EXE2019/10/15(火) 13:26:37.38ID:VOwbEQo9
>>757
1903対応のドライバにしてないから
0760名無し~3.EXE2019/10/15(火) 13:35:07.22ID:eupdGZad
Windows7からWindows10にアップグレードしました
機器構成はCがSSD、EにHDDを設定、CにOSやアプリが入っていてEに文書や画像などのデータが入っています

7のときはHDDにアクセスしない限り非常に快適だったのですが、10にアップグレードしてからはバックグラウンドで頻繁にEにアクセスしているようです
(タスクマネージャーでも確認済み)
HDDへディスクアクセスのたびに頻繁に固まるようになり、スタートメニューすら開かなくなることもしばしば
特に設定などを変更した記憶もないので、10特有のプログラムが悪さをしているように思うのですが、対策はご存じないでしょうか
0761名無し~3.EXE2019/10/15(火) 13:52:16.22ID:VOwbEQo9
そのHDDが死にかけてるんだろ SMARTは?
0762名無し~3.EXE2019/10/15(火) 14:09:27.54ID:eupdGZad
CrystalDiskInfoで見た限りはディスクの異常はなさそうですね
メモリが4GBなんだけど、これがフルに使われていて、ページングファイルがCではなくEに作成されているのかもしれない
7のときは自動的にCに作られていたはずなので、Eに作られているのだとすると設定が書き換わったことになるのかな
0763名無し~3.EXE2019/10/15(火) 14:12:42.33ID:X+hKlbVe
随分詳しいようですが
ならどうしてページングファイルの所在を確認でき無いのですか?
0764名無し~3.EXE2019/10/15(火) 14:20:50.71ID:POgfEpIn
システムのプロパティにある詳細設定タブを開いたら仮想ドライブの現状設定が表示されるでしょうよ
Cドライブ以外に自動設定されていたらそこに表示されているはず
0765名無し~3.EXE2019/10/15(火) 14:23:57.39ID:eupdGZad
自己解決したかも
Win7->10にしたときに、自動的にページングファイルがEに書き込まれるようになっていた模様
これをCに変えると動作が安定した、HDDも常時カリカリ言うことが無くなった

ここから推測
ディスクが2つ以上存在する場合はOS側で自動的にOSの入っていないディスクにページングファイルを書き出すようにしているのでは
つまり負荷分散による安全策をOS側が自動的にやってくれていた
本来なら安全性が高まるものが、自分の場合はもう片方のディスクがHDDであったため利便性が低下した
こんなところだと思う

しばらく使ってみて様子を見てみる
やっぱり思い違いだったら報告するので相談に乗って欲しい
問題なさそうならこれで解決で書き込むことは無いので、同様の不具合が起きている人は参考にしてもらいたい
0766名無し~3.EXE2019/10/15(火) 14:25:44.43ID:POgfEpIn
>>760
>10にアップグレードしてからはバックグラウンドで頻繁にEにアクセスしているようです

これは自動デフラグが動いていそうだな
0767名無し~3.EXE2019/10/15(火) 14:27:30.09ID:eupdGZad
追記
OS側でページングを自動的に他のディスクに書き込むようになっているので、本来はシステムディスク側にページングさせるのは良くないのだと思う、故障率も高まるし
なので自分の場合はEドライブをHDDからSSDに換装するのが最適解なのかもね
0768名無し~3.EXE2019/10/15(火) 14:31:27.88ID:POgfEpIn
>>765
>ディスクが2つ以上存在する場合はOS側で自動的にOSの入っていないディスクにページングファイルを書き出すようにしているのでは

自動設定でもCドライブの容量が逼迫していなけりゃそんな事はないよ
VHDブートとかにしていないのか?
0769名無し~3.EXE2019/10/15(火) 14:35:03.19ID:eupdGZad
VHDブートにはしてないですね
メーカー製のWin7パソコンで途中からHDDをクローン化してCをSSDにして、余ったHDDはEに突っ込んでデータ保存に使ってるだけなので
0770名無し~3.EXE2019/10/15(火) 15:01:09.16ID:K7JI47/C
Macにすれば、そんな煩わしい思いをしなくて済んだのにね 
0771名無し~3.EXE2019/10/15(火) 15:08:26.76ID:WbW2ZQz6
Macにしたらしたで もっと鬱陶しい目に遭うがな
0772名無し~3.EXE2019/10/15(火) 15:09:32.23ID:+Wzxf8n1
MacにしたらWindowsスレで宣伝しないといけなくなるから嫌です
0773名無し~3.EXE2019/10/15(火) 15:12:30.50ID:K7JI47/C
>>772
Macのあまりの心地よさに苦にならないからw
0774名無し~3.EXE2019/10/15(火) 15:13:01.89ID:POgfEpIn
とりあえずは8.1にでもしておけば自分のやりたい事くらいでは不自由しないからMacにはしないな
0775名無し~3.EXE2019/10/15(火) 15:27:37.81ID:K7JI47/C
>>774
8.1は創価学会扱いだな。10が日蓮宗ならw
0776名無し~3.EXE2019/10/15(火) 15:47:35.51ID:oVqCkqu1
日本に仏教などない。
鎌倉時代に輸入する際に、仏教の核心部分である「戒律」が全部抜け落ちてしまっている。
日本人にはなじまないといったご都合主義によって「戒律なき仏教」になってしまったわけ。
で、こんなのは仏教とは言わないんだわw
0777名無し~3.EXE2019/10/15(火) 15:48:27.06ID:wHY29AL3
自作PCでDVDドライブのトレーが突然出てくる現象に悩まされています
DVDドライブが壊れているんだろうと思っていましたが、いろいろ検索してみると
自分のPCで最も良くある「iTunesを終了した時に最も頻繁にDVDドライブのトレーが出る」という
現象が、一般的にもよくある現象で、質問している人が多いことに気づきました
このような現象の人はいますか?
なお、DVDドライブはASUSのDRW-24D5MTです
0781名無し~3.EXE2019/10/16(水) 10:38:01.73ID:ZfWuxmIk
>>775
貧乏ジサカーには8.1が最後のWindowsなんよw
もうストア(アプリ含む)もろくに機能してないけど今更7に落とすにはクリーンインスコしかないしなあ

Win10でもメーカーPCだと勝手にアプデ止まったりする場合もあるらしいね。いいなぁ
0782名無し~3.EXE2019/10/16(水) 10:50:46.39ID:19NPW9ds
日本語でおk
0783名無し~3.EXE2019/10/16(水) 10:53:14.81ID:a9ORyLP1
てか、Winストアにアプリなんてないだろ?w
いまはどこもスマホやタブレットアプリ開発は、iOSとAndroidだけ。
Winアプリまで作ってるところまったくねーしw
0784名無し~3.EXE2019/10/16(水) 11:00:12.68ID:6tE92v79
>>783
それて、よく「Macはソフトが無い」とか抜かせたよねー、土挫は(笑)
0786名無し~3.EXE2019/10/16(水) 11:11:09.14ID:SseyB1QM
WindowsストアじゃなくてMicrosoft Storeにはアプリが存在する
企業内限定でStoreを利用して展開するアプリもあるし、基幹業務アプリもそれでユーザに提供されることはある
もちろん一般にも公開されている
さて、アプリの数以外にAppleやGoogleのそれとどんな違いがあるのかな?
0787名無し~3.EXE2019/10/16(水) 12:50:53.02ID:54Rn6WKh
Macは32bitアプリを切り捨てた。
つまり膨大な32bitアプリが無くなったということ
Windowsは今までの32bitの大半が動く
ソフトの数が圧倒的に違う
0788名無し~3.EXE2019/10/16(水) 13:48:18.50ID:6CXBfn2B
64bit用に直してるぞ
0789名無し~3.EXE2019/10/16(水) 21:29:27.88ID:qX+b37k5
過去の資産をって考え方は捨てるのが正解と私は思いますよ
0790名無し~3.EXE2019/10/16(水) 21:55:46.26ID:65e4bW3N
まだWin7なのですが、初歩的なことですみません。
「Windows PE 3.1」はWni10で使用できますか?
0791名無し~3.EXE2019/10/16(水) 23:15:48.34ID:m464OOZv
>>790
3.1はWin7用です
そのまま10では使えないと思われます
Windows PE自体はWin10用がありますが
まだ7なら移行してからかと
0792名無し~3.EXE2019/10/16(水) 23:57:15.84ID:mK9IWsNg
win10のライセンス2つ持ってます。
ライセンス1:BTOで買ったPCのプリインストール(Home)
msアカウント紐付け済み。デジタル認証?なのでプロダクトキー不明。
ライセンス2:Win7Pro(DSP)のライセンス。
今どのPCにも使ってない。msアカウント未紐付け。プロダクトキーはわかる。

やりたいのは、BTOPCをライセンス1のHome→ライセンス2のProにしたい。
あと古いPCがあるから、そっちにライセンス1のHomeを入れたい。

BTOPCは、プロダクトキーの切り替えで可能?
古いPCはライセンス1のプロダクトキーわかんないけどちゃんと使えるの??(MSアカウント紐付けてるから、認証可能??)
0793名無し~3.EXE2019/10/17(木) 00:04:28.78ID:7YDqxPSf
共通キーとなってアップグレードされている10ならばマイクロソフトアカウント経由で通常はライセンスの移行が可能
7か8.1のプロダクトキーを所持していればそれで10のライセンス認証が可能です
あとはさっさとやってみれば・・・
0794名無し~3.EXE2019/10/17(木) 00:13:37.46ID:1sv6mUHV
>>793
Home→Proはできるだろうと思ってたんだ。
Proにしたことで、もともとのHomeのライセンスは余ってる状態だから、MSアカウントにさえ紐づいてれば他のPCで使えるって認識でいいんだよね?
0796名無し~3.EXE2019/10/17(木) 01:51:12.79ID:VvEJZwfV
Macに擦れば、ライセンスなんかに煩わされなくてもいいのにねw
0797名無し~3.EXE2019/10/17(木) 01:59:04.21ID:p1uua8xL
>>792
何か夢みてるみたいだけど全くダメ
BTOPCにライセンス2の7Proをインストールしたらライセンス違反1回目
それを10Proにアップグレードしたらライセンス違反2回目
古いPCにライセンス1の10Homeをインストールしたらライセンス違反3回目
0798名無し~3.EXE2019/10/17(木) 02:04:18.63ID:7YDqxPSf
>>792
ライセンス1:BTOで買ったPCのプリインストール(Home)
------------> 本当の意味でのプリインストールでプロダクトIDの項目にOEM表示があるのならばマイクロソフトアカウントを使ってもライセンスの移行は不可能です
OEM表示がないようならばプロダクトキーを調べれば他のマシンでもライセンス認証が可能かも?

Home ----> Proへは7Proのプロダクトキーでライセンス認証を実行すればそのままアップグレード処理後にライセンス認証されると思いますが、
プロダクトキーが弾かれた場合には一旦10Proの共通キーでライセンス認証を通してからにして下さい
0799名無し~3.EXE2019/10/17(木) 02:53:32.43ID:VvEJZwfV
めんどくさいOSだから。もうMacにしなって(笑)
0800名無し~3.EXE2019/10/17(木) 05:34:07.26ID:bxXDIbHs
>>789
Mac板で一人同じような事言ってる奴居るけどアレお前か
Mac板でも孤立してんだなお前
0802名無し~3.EXE2019/10/17(木) 09:13:18.85ID:oe2AbP1I
フォルダを開いた時の枠の色をドライブごとあるいはフォルダごとに指定する方法はありませんか」
Cドライブのフォルダならグレー、Dドライブなら赤になるという形にしたいです
0803名無し~3.EXE2019/10/17(木) 09:24:37.48ID:VGboaIHn
自分がどのドライブにアクセスしてるか判断できない人にはwimは難しい
0804名無し~3.EXE2019/10/17(木) 09:45:24.06ID:m6XpG/GB
>>800
mac板には行くことがない
過去の資産は98から学べ
0805名無し~3.EXE2019/10/17(木) 10:21:41.02ID:oe2AbP1I
>>803
人間には使えないシステムだったというわけか

引き続きフォルダを開いた時の枠の色をドライブごとあるいはフォルダごとに指定する方法を募集中です
0806名無し~3.EXE2019/10/17(木) 10:31:29.34ID:Olc0mtHy
サインインしようとするとuserprofileサービスがどうのこうのとエラーがでてサインインできなくなった…
セーフモードで再起動しても同様の症状が出るし他アカウントでサインインしようにもアカウントの選択画面にいけないからどうしようもない
もう初期化するしかないのか?
0807名無し~3.EXE2019/10/17(木) 10:40:35.23ID:dZlTQHhl
>>802
OSでそれが出来るかは知らないけどその辺りは別途にツールを用意した方が便利だと思う
例えば俺はTablacusっていうタブファイラを使ってドライブごとにタブに色付けしてるし条件指定でそれ以外にも特定フォルダのタブは色付けしてるよ
0808名無し~3.EXE2019/10/17(木) 11:28:52.58ID:VvEJZwfV
そんなめんどくさい事するんなら、Macを買った方が早い。つーか、速い。
0809名無し~3.EXE2019/10/17(木) 11:54:42.11ID:ZO7r6KDr
今日も構ってチャンは全開だなw
0810名無し~3.EXE2019/10/17(木) 12:45:58.08ID:V4g1rJ1p
今日もMacは快調に動作してます当たり前ですが。
0811名無し~3.EXE2019/10/17(木) 13:19:58.01ID:DnVK63rZ
ファイル名を付けて保存

名前をつけようと白い棒に矢印をを持って行くと今までのファイル名がずらり

この履歴というのか一覧というかを表示しない方法ないですか?
ググろうにも検索ワードをどうしたらいいのかわからんとです
0812名無し~3.EXE2019/10/17(木) 13:34:22.75ID:VvEJZwfV
>>811
めんどくさいからMacにしな。
0813名無し~3.EXE2019/10/17(木) 13:34:50.18ID:amMssO6i
>>811
保存の履歴は各アプリが保持するのでどうやって記録しているかはアプリ作者の考え方次第
保存元のアプリのオプション設定周りを探せば何か見つかるかも
0814名無し~3.EXE2019/10/17(木) 13:50:55.71ID:bPK291PL
Windows10って特定の時間帯にどれだけデータダウンロードしたか
調べられる方法ってある?
0815名無し~3.EXE2019/10/17(木) 14:00:09.72ID:VvEJZwfV
>>814
スパイウェアOSにスパイさせるのはどうかと思う。
0816名無し~3.EXE2019/10/17(木) 14:49:21.25ID:h/z0OKY0
スリープにすると起動後最初の1回だけマウスが動くだけで復帰してしまう
2回目以降は復帰しないんだけど何が原因なんだろ
デバイスマネージャーでマウスの復帰はオフにしてるし
キーボードが2つ表示されてるみたいなこともない
0817名無し~3.EXE2019/10/17(木) 15:27:11.88ID:cS3qXJpA
>>814
NetWorx使え
0818名無し~3.EXE2019/10/17(木) 15:29:25.93ID:/wk6K3gL
お助けください

外付けHDDが一杯になり、20GB程度のファイルを削除した所
何故かフォルダ内の大半(約1.5TB)が消えてしまいました。
(その際ゴミ箱に送る事が出来ず、直接削除となりました)

ファイル履歴はオフになっており、復元は出来ないようです。
「回復」は試していませんが、これで戻るでしょうか?
それとも復元ソフトを使った方がいいでしょうか?

このような事態は全く未経験で途方に暮れています。
とても大切なファイルが大量にあるので、どうか宜しくお願い致します。
0819名無し~3.EXE2019/10/17(木) 15:32:27.36ID:cS3qXJpA
復元ソフトしかねーだろ
0820名無し~3.EXE2019/10/17(木) 15:40:28.55ID:/wk6K3gL
>>819
ありがとうございます
回復は試す意味ないですか?下手すると悪化しますか?

復元ソフトはフリーでお薦めありますでしょうか?
注意点などありましたらお願いします
0821名無し~3.EXE2019/10/17(木) 15:49:16.34ID:hjsnmQA3
>>820
WindowsOSでの回復は「システムの回復」でありシステムと関係ないのは対象外だと思われます
0822名無し~3.EXE2019/10/17(木) 15:52:26.36ID:/wk6K3gL
>>821
なるほど、ありがとうございます

当該HDDをエラーチェックしたらエラーが出てました
「このドライブを修復する」となってますが「修復」した方がいいでしょうか?
下手して復元不能になるのが怖いですが、試してみる価値はありますか?
0823名無し~3.EXE2019/10/17(木) 15:52:57.51ID:dZlTQHhl
>>816
2回目以降は機能するってのが何故なのか判らんけどBIOS設定はしてある?
USB Mouse Power ON みたいなやつ
0824名無し~3.EXE2019/10/17(木) 16:00:34.87ID:cS3qXJpA
>>822
余計なことはするな
DataRecoveryとかのソフトを、なるべくUSBや外部ドライブにダウンロード・インストールして使いなさい
削除してしまったドライブは極力手を加えるな
0825名無し~3.EXE2019/10/17(木) 16:01:25.77ID:dZlTQHhl
>>822
不良セクタとか出始めてHDD瀕死かもしれないから
俺だったら即他のHDDに生きてるデータを退避する
修復はその後にした方がいい
壊れ始めのHDDを修復とかデフラグとか最適化の類をやると破壊を促進するから結構な確率で更にファイルが死ぬ
0826名無し~3.EXE2019/10/17(木) 16:13:52.52ID:/wk6K3gL
>>824>>825
ありがとうございます、DataRecovery試してみます

CrystalDISC infoでは正常となってますが
バックアップや修復はエラーが出たままやって大丈夫でしょうか?
0827名無し~3.EXE2019/10/17(木) 16:42:45.53ID:cS3qXJpA
まずデータ復旧が先
エラーは一番最後に考えろ
0828名無し~3.EXE2019/10/17(木) 16:51:13.01ID:VvEJZwfV
黙ってMacにしろw
0829名無し~3.EXE2019/10/17(木) 16:59:38.12ID:/wk6K3gL
>>824
DataRecoveryを探してみたのですが
2014年で更新が止まっているみたいで
Win10 1903に使っても大丈夫でしょうか?
0830名無し~3.EXE2019/10/17(木) 17:03:04.71ID:VGboaIHn
>>828
信者相手にマジレスするのもなんだが・・
ハードにカネかけてMac導入するのと、既存のマシンにLinux入れるのと、どちらがいいのか?

まあ、うちはwin10で問題なく動いてるんですけどね
0832名無し~3.EXE2019/10/17(木) 17:12:50.40ID:VGboaIHn
>>831
わははー!
あんた信者じゃなかったんだなww
0833名無し~3.EXE2019/10/17(木) 17:15:11.05ID:VvEJZwfV
>>832
だから私はM$の工作員だと何回言えば(ry 田
0834名無し~3.EXE2019/10/17(木) 17:17:46.61ID:hjsnmQA3
>>829
さっきと同じく横からだがそれは当該ソフトスレの範疇かと…
0835名無し~3.EXE2019/10/17(木) 17:34:57.30ID:/wk6K3gL
>>834
すみません、そうですね
スレ探してみます
0836名無し~3.EXE2019/10/17(木) 18:59:25.77ID:V4g1rJ1p
>ハードにカネかけてMac導入するのと、既存のマシンにLinux入れるのと、どちらがいいのか?

あまりAppleを舐めてほしくない。
貧乏人はWin使ってればいいんだよ。
Macは金持ちが使うもの。
背伸びしても貧乏人はどこかで脱落するだけだから、見栄を張ると後々しんどいだけw
0837名無し~3.EXE2019/10/17(木) 19:15:12.21ID:lfkYvq2X
>>836
win板の荒らしと化したお前の事じゃん
どんだけ辛いことがあったんだよ
0838名無し~3.EXE2019/10/17(木) 19:17:56.94ID:VvEJZwfV
真実を述べると荒らしとは、これは畏れ入ったw
0839名無し~3.EXE2019/10/17(木) 19:26:07.36ID:lfkYvq2X
>>838
なんでお前が代わりに答えてんだよ
自演するにももっと上手くやれよ
0840名無し~3.EXE2019/10/17(木) 19:51:45.40ID:/wk6K3gL
>>818です
DataRecoveryを紹介して頂いたのですが、いいスレが見つからず
いろいろ調べる中、このレビュー↓によると
https://freesoft-100.com/review/soft/datarecovery.html
2014年と古いのに加え、あまり評判がよろしくないみたいで

レビューの中で動画の復旧率が高いのは
・Disk Digger(ただし107MB位に分割されて復元される?)
・Zero Assumption Recovery(mp4以外の動画が検出されず?)
との事で、動画の救出は難しいものなんですかねぇ?
0841名無し~3.EXE2019/10/17(木) 19:52:14.10ID:VvEJZwfV
>>839
ID真っ赤なのを煽られてるのに自演もクソもあるかよw
0842名無し~3.EXE2019/10/17(木) 19:55:15.49ID:ZWwhDcL9
ほら、Appleって機械音痴が使うもんだから・・・
0843名無し~3.EXE2019/10/17(木) 19:55:16.25ID:VvEJZwfV
>>840
あなたへの解決策
☑︎ HDDのデータの救出は素人は手を出さない。素直に家電量販店に持ってて依頼する。
0844名無し~3.EXE2019/10/17(木) 19:56:16.16ID:VvEJZwfV
>>842
IDコロコロさせないのは、こちとらのプライドだからなw
0845名無し~3.EXE2019/10/17(木) 21:36:36.40ID:ZvU5FQA9
ちっせぇプライドだな
0846名無し~3.EXE2019/10/17(木) 21:42:20.01ID:OE4Wraws
待ってて来い三万
0847名無し~3.EXE2019/10/17(木) 21:47:51.73ID:VpKiI29k
質問です
windows10のpcを使ってたらいきなりファイルのドロップが出来なくなりました
デスクトップから別のフォルダにドロップしようとすると
https://i.imgur.com/ywNYgd2.png
このようなウインドウが出てまったくここから動きません
試した所切り取りや削除もできません
https://pasonal.com/windows10-drag-drop-error/
このサイトの通りレジストリを変更しても無駄でした
どうしたらいいでしょうか?
0848名無し~3.EXE2019/10/17(木) 21:49:26.25ID:VpKiI29k
動かせるファイルと動かせないファイルがあってどういう症状なのかもよくわかりません
0849名無し~3.EXE2019/10/17(木) 21:51:48.44ID:VpKiI29k
コマンドプロンプトの管理者実行で
「sfc /scannow」というのも試しましたが異常はないと出ました
0850名無し~3.EXE2019/10/17(木) 22:08:39.56ID:m6XpG/GB
>>849
それをいきなりやっても意味ないわけで
ちゃんとググってから実行しよう
0851名無し~3.EXE2019/10/17(木) 22:19:41.97ID:7YDqxPSf
>>847
コピー先フォルダにフルコントロールのアクセス権がないので設定しましょう
システムを再インストールとかしなかったですか
右クリのメニューにアクセス権取得の項目を追加するレジストリスクリプトを貼ってやりたい所なんですが、
5チャンがアホだからNGだらけで制限に引っかかって貼る事が出来ません
0852名無し~3.EXE2019/10/17(木) 22:32:48.23ID:VpKiI29k
>>850
どうすればいいのかさっぱりわかりません

>>851
https://i.imgur.com/fQr019a.png
これでフルコントロールのアクセス許可が設定してあるんですよね?
元々こうなっていたのですが
システムの再インストールとか全くしてません
0853名無し~3.EXE2019/10/17(木) 22:41:45.00ID:q5zGCPHo
>>852
テキストファイルはできるのか
oggファイルはできないのか
切り分ける
0854名無し~3.EXE2019/10/17(木) 22:42:01.39ID:7YDqxPSf
>>852
それはsystem権限で実行した時にしかフルコントロールにはなりません
コピー先フォルダにあなたのユーザーアカウントのSIDないしは
管理者ならばAdministratosグループにフルコントロールのアクセス権が設定されている必要があります
通常ならば書き込み先にアクセス権限がないので取得しますか?ってメッセージが表示されるんですが、
特殊なものが設定されてしまっている可能性がありますね
0855名無し~3.EXE2019/10/17(木) 22:52:43.93ID:VpKiI29k
>>853
メモ帳でテキストファイルをデスクトップに保存したらデスクトップに表示されません
エクスプローラで見たらあります
これはどういう現象なのでしょうか?
0856名無し~3.EXE2019/10/17(木) 22:55:03.41ID:VpKiI29k
>>854
systemの下の自分のアカウントとadministratorの所をクリックして下のアクセス権限を見てみても
同じでした
特殊なアクセス許可の欄は空欄になってます
0857名無し~3.EXE2019/10/17(木) 22:56:56.16ID:q5zGCPHo
>>855
セーフモードて起動して
同じコピペを試してみてくれ
0858名無し~3.EXE2019/10/17(木) 22:57:53.65ID:VpKiI29k
>>855
このファイルをエクスプローラ上で別のフォルダに出し入れしてデスクトップにまた置いたら
表示されました
削除もできます
0859名無し~3.EXE2019/10/17(木) 22:59:21.24ID:7YDqxPSf
デスクトップフォルダ内にあるdesktop.ini内の設定がぶっ壊れているか、
ユーザーアカウントのレジストリ内の設定がぶっ壊れたか?でしょう
ユーザーアカウントの作り直しでしょうね
0860名無し~3.EXE2019/10/17(木) 23:08:34.80ID:VpKiI29k
>>857
セーフモードで起動して確かめた結果正常にドラッグドロップ、削除ができました
0861名無し~3.EXE2019/10/17(木) 23:09:30.75ID:VpKiI29k
>>859
そんなぁw
0862名無し~3.EXE2019/10/17(木) 23:57:26.64ID:lfkYvq2X
>>844
いくらIDコロコロしようがお前の評価がこれ以上下がることはないから
安心してコロコロしていいのよ
0863名無し~3.EXE2019/10/18(金) 03:37:38.76ID:W+0F+3ba
OSをスリープして復帰するとインターネットに接続できなくなるのですが何か対処法ございますか?
自分で調べたところネットワークアダプタの電源の管理内のチェックを外す、IPV6のチェックを外して無効化する等は
試してみたのですが、効果がないようです。

ttps://imgur.com/bo4wn2r

繋がらなくなった際はOSをシャットダウンするか、再起動する事で直りますが、
スリープ復帰からインターネットに繋がらない事で実質スリープが使えないので不便を感じています。

もし同様のトラブルから解決できた方、PCに詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。


Windows10 Pro 1903
Ryzen9 3900X
TUF GAMING X570-PLUS
ttps://www.asus.com/jp/Motherboards/TUF-GAMING-X570-PLUS/specifications/


その他パーツも互換性に難がありそうな古いパーツは含まれていないと思います。
0864名無し~3.EXE2019/10/18(金) 03:38:48.85ID:qVqnoPR9
Macにすればー(棒
0866名無し~3.EXE2019/10/18(金) 04:45:09.21ID:ZITfXGqH
>>863
それ、以前にも同じ質問してた人が居たなあ
win10の迷惑仕様ってことでワイワイやってたが
解決したかどうか報告なかったと思うけど、どうなったのやら
過去ログ漁ってみ

ちなみにデバイスマネージャー>ネットワークアダプタ>プロパティはもう試したんだろ
後は高速スタートアップ切るくらいしか俺は知らない
0867名無し~3.EXE2019/10/18(金) 05:12:38.11ID:W+0F+3ba
>>866
情報ありがとうございます。
書き忘れていましたが、高速スタートアップも切ってました。
残念ながら動作は改善されませんでした。

今回、症状が出たPCは最近組んだ新しめのPCなのですが、少し古いi7環境もあります。
なぜかそちらは同じ設定なはずなのですが、スリープしても大丈夫なんですよね。
症状が一定じゃないので余計に混乱してしまってます。


過去にも同様の質問があったのですね。少し過去ログをチェックしてみます。
0868名無し~3.EXE2019/10/18(金) 05:14:42.34ID:qVqnoPR9
賎民おんぼろスペックPCじゃ、いつまで経っても同種の問題は解決しないわなw
0869名無し~3.EXE2019/10/18(金) 05:56:39.78ID:3Hc6CZYp
>>867
電源プランの方で色々試してみては?
例えば高パフォーマンス設定では大丈夫で
省電力又はいじったカスタム設定で駄目だったとすれば
一項目ずつ設定変えていけば原因がわかるわけだしね
0870名無し~3.EXE2019/10/18(金) 06:06:59.74ID:qVqnoPR9
原因特定する時間が無駄だから、Macにした方が早いな。
0871名無し~3.EXE2019/10/18(金) 06:14:41.35ID:0Lriutp2
>>863
デバイスマネージャの状態は正常に動作していますとなっているのでしょうか?
エラー表示になっていて開始出来ませんとかだったら完全にドライバー側に不備があるかと思われます
0872名無し~3.EXE2019/10/18(金) 07:21:06.23ID:W+0F+3ba
>>869
情報ありがとうございます。
電源プランですね。AMD系のプランがいくつか増えていますがそちらも含めて試してみます。
ttps://imgur.com/hPjWSYs

>>871
情報ありがとうございます。
デバイスマネージャー側でドライバエラーになっているのはないようです。
スリープ復帰でインターネットが繋がらない状態でもデバイスの状態は正常のようです。
ttps://imgur.com/hxLfeyx



あと手掛かりになるかわかりませんが、ネットワークアダプタ側でIPV6を有効にしているとGoogleだけは繋がることがありました。
他はそれほどサンプルはないのですがTwitterとかAmazonはダメでした。
0873名無し~3.EXE2019/10/18(金) 07:27:38.04ID:qVqnoPR9
>>872
いえいえ。どいも致しまして。一刻も早いMacへの換装をお待ちしてします。
0874名無し~3.EXE2019/10/18(金) 07:34:01.31ID:ZITfXGqH
>>872
あんまりゴチャゴチャ横レスするのも気が引けるが・・
当時のレスで有線でルータすっ飛ばして直接終端に繋いだら解決したっての思い出したわ
1703から1709にアプデした頃のハナシ

LAN組んでたら何の解決にもならないけど、ルータの設定も見直さなイカンかもね
0875名無し~3.EXE2019/10/18(金) 07:40:31.77ID:W+0F+3ba
連投すみません。原因がわかったかもしれないです。

スリープ復帰からネットへ接続できないのはDNSが正しく引けてないのが原因かもしれなかったです。
auひかりから提供されていたDNSから8.8.8.8、8.8.4.4に変更したところ
スリープ復帰からでも問題なくネットへ接続できることを確認できました。
もし同様のトラブルをお持ちの方はDNSいじってみるのも手かもしれないです。


早朝からアドバイスをくださった皆さん、ありがとうございました。感謝です。


>>873
Macは既に使ってますので…でもネタでも反応してくれてありがとね。
0876名無し~3.EXE2019/10/18(金) 07:56:38.98ID:ZITfXGqH
>>875
おお!よかったね(*^。^*)
参考になった、俺もこのスレ保存しておくわ
0877名無し~3.EXE2019/10/18(金) 08:01:51.77ID:qVqnoPR9
5ちゃんねるに繋がらない騒動の時に、設定いじってたのが仇になったと見たw
0878名無し~3.EXE2019/10/18(金) 08:17:47.24ID:dsXenlz0
昨日の>>847の問題の続きなんですけど
>>860でセーフモードで一度起動してファイルの操作が正常に出来ました
これはどうしたらいいでしょうか?
昨日ちょっとチェックしたら通常モードでも正常になった気がするのですが
原因と対処方法を知りたいです
0879名無し~3.EXE2019/10/18(金) 08:23:17.72ID:qVqnoPR9
できたんなら、それが対処方法だったんだろw
0880名無し~3.EXE2019/10/18(金) 08:30:53.82ID:W+0F+3ba
>>876
お世話になりました(汗)

一応、今回いじったところは

・プロバイダ提供のDNSサーバーをGoogle DNSの8.8.8.8と8.8.4.4に変更した
・高速スタートアップの無効
・デバイスマネージャーからネットワークアダプタの電源管理のチェックを外す

電源プランは特にどれでも問題なかったようです。
復帰後再接続でipv4よりipv6が優先されてプロバイダのDNSサーバーではipv6の値が正しく引けなかったのかも。


>>877
新しく組んだPCなので騒動とは関係ないと思うんだけど、他のPCはGoogle DNSかCloudflare DNSを使っていて
今回は勘違いでプロバイダのDNSアドレス入れてたのかも(汗)
0881名無し~3.EXE2019/10/18(金) 08:54:31.96ID:0Lriutp2
今は「nslookup」で見ても通常「DNSサーバー」はIPv6の方を自動取得するようになっていますよね
だとするとスリープから復帰時に自動取得出来ないOS側に問題があるんだと思います
良くは知らないんですが「DNSサーバー」アドレスを自動で取得しているのはルーター側かと思います
10はネットワークドラブルが多いような気がしますよね
0882名無し~3.EXE2019/10/18(金) 09:12:27.42ID:dsXenlz0
>>879
セーフモードですが起動したら治るってことってあるんですか?
0883名無し~3.EXE2019/10/18(金) 09:15:15.72ID:ZITfXGqH
>>881
んでも、よくDNSまで気が回ったよな
全然知らんかったわ
0884名無し~3.EXE2019/10/18(金) 09:16:17.34ID:0Lriutp2
>>882
キャッシュ関連がほとんどリセットされますので正常になる場合はあります
0885名無し~3.EXE2019/10/18(金) 09:18:40.70ID:dsXenlz0
>>884
そうなんですか
ならこれでいいのか
釈然としないですけど
0886名無し~3.EXE2019/10/18(金) 11:14:13.92ID:w0cYtS1s
SMB 1.0/CIFSはデフォでオフになってますが、オンにしないと見れないNASがあります
そんなNASは処分した方がいいですか?
SMB 1.0/CIFSをオンにするのは本当にまずいのですか?
0887名無し~3.EXE2019/10/18(金) 11:30:01.46ID:vC8wuSIT
>>886
茄子よりも、あなたのポンコツ賎民スペックPCを処分さなさった方がいいw
08888882019/10/18(金) 11:37:26.32ID:6L+kgixl
888
0889名無し~3.EXE2019/10/18(金) 11:49:07.53ID:4F5NPp3W
>>886
SMB 1.0には脆弱性があります。この脆弱性を使って攻撃された例に
ランサムウェアのWannaCryやマルウェアのEternalRocksがあります。
今後も SMB 1.0 の脆弱性を利用したウイルスが出現する可能性はあります。
それらへの対応はどうするのですか?
0891名無し~3.EXE2019/10/18(金) 12:59:04.13ID:04dm7q7/
>>889
つまりやっぱり無理してでもNASは買い換えた方がいいってことですね
0892名無し~3.EXE2019/10/18(金) 13:11:25.18ID:vC8wuSIT
そんな事言ってたら、どんなハードだってソフトだって脆弱性は付き纏うぞ。
セキュリティソフト屋に煽られ過ぎなんだよw
0893名無し~3.EXE2019/10/18(金) 14:00:59.45ID:0Lriutp2
>>891
https://www.softbanktech.co.jp/special/cve/2017/0008/
今の所は対策されている情況なので何の問題も無いでしょうよ
それと、ファイルレス攻撃がなんチャラって書いている所もあるんだけど
ドライブスキャンをした際にファイルからは見付からないだけで
対策ソフトのリアルタイムスキャンでパケットのシグネチャを検出してブロックするはずですよ
セキュリティガーのちょうちんも多いので、あまりそれらの記事を当てにしないで下さい
0894名無し~3.EXE2019/10/18(金) 14:24:39.74ID:A47brxe0
>技術革新の停滞を
>一変させる製品を紹介する

妄想垂れ流してる暇あるなら、その前にWin10をまともに使えるOSにしなさいw
0896名無し~3.EXE2019/10/18(金) 14:45:56.90ID:qVqnoPR9
>>895
板違い!消えろ!IDコロコロw
0897名無し~3.EXE2019/10/18(金) 14:53:25.15ID:A47brxe0
macOSは今日も快調ですよ。Winと違ってw
0898名無し~3.EXE2019/10/18(金) 15:06:28.92ID:RK1SnuRU
Macってグラボ積んでるの?
0899名無し~3.EXE2019/10/18(金) 15:15:52.47ID:0Lriutp2
https://www.jpcert.or.jp/newsflash/2019051501.html
リモートデスクトップサービスにおける脆弱性 CVE-2019-0708 について

>これは、ルーター側でTCPポート:3389(デフォルト設定)を開いて
>外部からリモートデスクトップサービスを日常的に利用などしていない一般ユーザーには関係ありません

https://www.securesoft.co.jp/news_mt/2019/07/bluekeep/
リモートデスクトップサービスの脆弱性「BlueKeep」について

https://wired.jp/2019/08/06/bluekeep-worm-windows/
Windowsの深刻な脆弱性「BlueKeep」には、これから大混乱を引き起こすリスクが潜んでいる

https://security.srad.jp/story/19/06/05/0513228/
Microsoft、Remote Desktop Servicesの脆弱性にパッチ適用を呼び掛ける

>セキュリティガーが最近騒いでいたものを順を追って説明サイトを抜き出してみました
>掲示板で知識もなく騒ぐんじゃないと言いたいですよ
0900名無し~3.EXE2019/10/18(金) 16:18:42.46ID:z8dzBC3p
ほんとMacはやばいよなあ、よく使えるわ
0901名無し~3.EXE2019/10/18(金) 16:32:37.93ID:ekFEUkcY
macはいま
ウイルス対策ソフトの対応が間に合わなくてウイルスフリーリーだし
Adobeの殆どのアプリが32bitモジュール起動できないだけで

MSOfficeforMacはちゃんと動いてるよ
0902名無し~3.EXE2019/10/18(金) 16:40:09.28ID:qVqnoPR9
>>901
Macはウィルスの方から逃げていくので、助かります。
0903名無し~3.EXE2019/10/18(金) 17:20:24.74ID:FIM2ynaX
ChuwiのHi12なんですが、急に内臓マイクを認識しなくなりました。
設定のサウンドでも、入力デバイスが見つかりませんとなっているし、デバイスマネージャーでドライバの更新しても見つかりません。
再起動でもダメです。

いつこうなってしまったのかわかりません。設定いじってる間にこうなっちゃったのかもしれないし、1903にしたからこうなっちゃったのかもしれないです。
同じような症状で、回復できた人いませんか?
0904名無し~3.EXE2019/10/18(金) 17:24:32.16ID:0Lriutp2
>同じような症状で、回復できた人いませんか?

わざわざ毎回ネタを拾って来なくてもよろしい
0905名無し~3.EXE2019/10/18(金) 17:31:36.91ID:FIM2ynaX
デバイスの更新、ではなく、ハードウェア変更のスキャン、ですね。
0906名無し~3.EXE2019/10/18(金) 17:41:23.75ID:FIM2ynaX
すみません、拾ってきたんじゃなく、自分自身がこうなって困ってるわけです。
過去レス見てもマイクが認識しなくなった場合の対処法出てないようです(過去スレにあるんですかね?そこまで見ていませんが)
0907名無し~3.EXE2019/10/18(金) 17:53:07.21ID:mGdQ8QX+
ウインドウズの質問じゃない件
0908名無し~3.EXE2019/10/18(金) 18:15:01.75ID:+JCKazaD
>>906

1) スタート右クリック
 ↓
2)デバイスマネージャー
 ↓
3)オーディオの入力及び出力
 ↓
4) スピーカーをポイント
 ↓
5) 表示 → デバイス接続別
 ↓
6) スピーカーの直上にあるオーディオデバイスを削除(Hi12だとRealtekかな?)
 ↓
7) 操作 → ハードウェア変更のスキャン
 ↓
8) デバイス検出
 ↓
9) 再起動

上記作業でもダメな場合、 6) のオーディオデバイスのドライバを Chuwi のサイトから
落としてきてデバイスマネージャー → オーディオデバイス右クリック → プロパティ →
ドライバー → ドライバーの更新 → コンピューターを参照して〜 → コンピューター上の〜 →
ディスク使用 → ドライバファイルのオーディオデバイスフォルダのinfファイルを指定
でインストール再起動すればマイクデバイスが復活すると思う

Atom系はWin10のBuildアップグレードでこの問題が起きやすいよね。うちでもそうなる
0909名無し~3.EXE2019/10/18(金) 18:45:24.43ID:qVqnoPR9
Mac買った方が早いなwww
0910名無し~3.EXE2019/10/18(金) 18:50:22.05ID:xXCN9EyD
なんか今日、仮眠して目が覚めたらスピーカーからの出力が無くなってて
ディスプレイについてるスピーカーが鳴ってた
ジャック端子抜き差しやスピーカーのプロパティとか触っても直らずに再起動で直った
なんか気持ち悪いな
0911名無し~3.EXE2019/10/18(金) 19:02:49.15ID:+JCKazaD
>>910
タスクバーのサウンドアイコンをクリック → 右はじの ∧ をクリックして切替ができると思うけどね
なぜ切替わってしまったのは知らないけれど

切替わるのが嫌ならデバイスマネージャーから
HDMIオーディをを無効にしておけばいいんじゃないかな?
0912名無し~3.EXE2019/10/18(金) 19:05:52.07ID:qVqnoPR9
M$「済まんな。お前がうたた寝している間に、PCの中身覗かせてもらったよ 田」
0913名無し~3.EXE2019/10/18(金) 19:09:56.51ID:dsXenlz0
>>847
やっぱりこの症状出続けてます
昨日はセーフモードで起動してファイルを移動や削除することに成功しましたが
通常モードに戻ったらやっぱり同じ症状になります
これはどう対処したらいいのでしょうか?
0914名無し~3.EXE2019/10/18(金) 19:36:09.92ID:/G+YBMn0
>>867
ドライバは?
電源制御と省電力設定の関係とか?
0915名無し~3.EXE2019/10/18(金) 19:46:40.78ID:0Lriutp2
>>913
俺ならば修復インストール後にユーザーアカウントを新規に作り直す
0916名無し~3.EXE2019/10/18(金) 19:53:23.80ID:dsXenlz0
>>915
それ今までインストールしたものとかどうなっちゃうんですか?
0917名無し~3.EXE2019/10/18(金) 22:38:30.96ID:dsXenlz0
俺はどうしたらいいんだよw
0918名無し~3.EXE2019/10/18(金) 22:39:56.20ID:/uGDC25q
男は黙ってクリーンインストール
0919名無し~3.EXE2019/10/18(金) 23:05:49.72ID:yizscrqK
>>917
PCの型番書いてもらえるかな?SATAドライバの更新で直るかもしれないので
0920名無し~3.EXE2019/10/18(金) 23:26:59.30ID:dsXenlz0
>>919
NEXTGEAR-MICRO im570BA7-KK [Windows 10 搭載]

これで合ってますか?
0921名無し~3.EXE2019/10/18(金) 23:29:07.69ID:0pXe3GFf
自分はHDD死にかけてるときそんな動きしてた
認識しなくなるまえにデータ退避してSSDに買い替えれ
0922名無し~3.EXE2019/10/18(金) 23:37:31.17ID:dsXenlz0
pc買ってまだ2年なのだがもう壊れるのかw
0923名無し~3.EXE2019/10/18(金) 23:41:33.36ID:m9oLwTKD
>>916
ストアアプリ以外のインストールしたものは残るよ
移行が必要なのはデスクトップ配置や各種設定等くらいじゃないの
てかとりあえず新規アカウント作ってみりゃいいじゃん
効果なかったら作ったの消せばいいんだし
0924名無し~3.EXE2019/10/18(金) 23:45:27.19ID:0pXe3GFf
HDDは当たりはずれあるからな
0925名無し~3.EXE2019/10/18(金) 23:46:56.11ID:dsXenlz0
>>923
新アカウントを作るのはなんのためでしょうか?
修復インストールしてそれでオッケーとならない理由です
0926名無し~3.EXE2019/10/18(金) 23:57:50.83ID:m9oLwTKD
>>925
実際に修復インストールはしたの?
それで直したい、実際直ったならそれはそれでいいじゃん
0927名無し~3.EXE2019/10/19(土) 00:03:06.11ID:WmafDoCb
エクスプローラーはバカなの?
中身のあるフォルダーのプロパティをみるとファイル数が表示されるが、中身のファイル数より+1されてるんだよ。
でも両者が一致するフォルダーもある。
これ、なんぞ?
0928名無し~3.EXE2019/10/19(土) 00:03:55.51ID:FyYzIm2c
>>926
修復インストールはまだしてません
明日やります
0929名無し~3.EXE2019/10/19(土) 00:08:55.32ID:WmafDoCb
すまん、>>927 は忘れてくれ
0930名無し~3.EXE2019/10/19(土) 00:11:44.27ID:RDqeVSn6
>>927
desktop.iniって隠しシステムファイルが作られててそれもカウントされてるんやろ
フォルダの表示形式を変更した時などにその設定を保存するために作られるやつ
09329192019/10/19(土) 00:35:20.56ID:M3KzNEzA
>>920
失礼。ノートPCなので 2) は SetupRST.exe(64bit) の方が無難だね
09349192019/10/19(土) 00:56:49.10ID:M3KzNEzA
>>933
ごめん、デスクトップだったね。メーカー製PCは SetupRST.exe(64bit) の方が無難
これでもダメならSATAケーブルとかドライブの不良を疑う感じかな
0935名無し~3.EXE2019/10/19(土) 00:59:28.10ID:FyYzIm2c
>>934
この「INF」と「RST」のインストールはどうやったらいいんですか?
09369192019/10/19(土) 01:04:57.51ID:M3KzNEzA
>>935
INFはダウンロードしてデスクトップに解凍してSetupChipset.exe をダブルクリック → 終了後要求があれば再起動
RSTはダウンロードしてデスクトップに移動してダブルクリック → 終了後要求があれば再起動

インストール後はデスクトップに置いたファイルや元のzipは削除してかまわない
0937名無し~3.EXE2019/10/19(土) 01:08:20.90ID:FyYzIm2c
>>934
すいません
特に難しい事はなかったです
今再起動してます
0938名無し~3.EXE2019/10/19(土) 01:17:31.21ID:FyYzIm2c
>>936
再起動終わりました
で、ファイルのドロップを試したところ相変わらずの症状が出ました
残念
どうもありがとうございました
0939名無し~3.EXE2019/10/19(土) 01:21:34.26ID:kF+M1bSi
>>908
怒らないで聞いてくれ
家に帰ってきたら治ってた

なぜ?
もちろん一人暮らし
スリープ状態にしてほかっておいただけ
0940名無し~3.EXE2019/10/19(土) 01:26:40.77ID:M3KzNEzA
>>938
残念!セーフモードで問題ないということはなんらかの常駐プログラムが
影響している可能性もあるのでアンチウィルスソフトを外してみるとか
"Windows10、診断スタートアップ" で検索して実行してみるとかちょっと面倒だけど
いろいろ試してみるしかないよね

それでもダメならファイルをバックアップしてWindowsの再インストール
それでもダメならハードウェアを疑う感じ
0941名無し~3.EXE2019/10/19(土) 01:32:45.17ID:FyYzIm2c
>>940
明日やってみます
ありがとうございました
0942名無し~3.EXE2019/10/19(土) 04:04:33.86ID:hfLvZqK/
D&Dやめて右クリックから移動とかじゃアカンのかね
0943名無し~3.EXE2019/10/19(土) 04:36:59.15ID:r2E9per9
すみません質問させて下さい。
少し前から、スタートメニューを開くと、勝手に上にスクロールされている状態で
マウスのホイールで下に送ろうとしても。
キーボードのキーの下をずっと押してもキーを離すと勝手に一番上に戻るという症状が続いてます。

例えばタスクバーに並んでるアプリアイコンを右クリックすると
最小化〜とか最大化〜とか移動〜とかでますよね?
それを開くと下から上へとルーレットみたいに選択がずーっと移動するんです。
同じ症状の人とか、解決策を知っていたら教えて下さい。
0944名無し~3.EXE2019/10/19(土) 05:10:42.53ID:6LLYil2M
マウスるかキーボード壊れてるんじゃ無いの
0945名無し~3.EXE2019/10/19(土) 05:22:17.03ID:r2E9per9
普通にネット見る分には何も問題起きないんです。
マウス、キーボードが原因なら。
ネットみてても、ゲームしてても何してても同じようにページが上に動いたりしますよね?
スタートメニューとかWindowsが関係してるものしか症状がでないんです。

ちなみにキーボードが壊れてキーが押しっぱなしになってるのかなと思い。
ツールを使いましたが、問題は無かったです。
マウスも別のものと交換してみましたが、問題は解消されませんでした。
0946名無し~3.EXE2019/10/19(土) 05:33:15.58ID:nVJqv+RC
>>943
マウスのドライバを入れ直したり別のVerを入れてみる
無線の混線を考えてキーボード等を切ってマウスだけ使える状態にしてみる
0947名無し~3.EXE2019/10/19(土) 05:49:46.33ID:FRSd0mnS
>>943
ストレージが壊れかかっている。
読み書きに時間がかかってOSが適切に動いてない。
ソフトによって挙動が違うはず。
ディスクスキャンで修復してみると改善するかもよ。
chkdsk c: /r
0948名無し~3.EXE2019/10/19(土) 06:10:32.93ID:rTNaDxg9
>>945
どんなマウス?
(USB/Blue tooth とか型番とか)

設定 デバイス マウス 「ポイントしたときに非アクティブ〜」
がオフだと動作変な場合があるよ
0949名無し~3.EXE2019/10/19(土) 06:15:04.36ID:JKuc7lwD
タスクマネージャの詳細タブから1つずつアプリのプロセスを強制終了して
悪さをしているのでも特定するしかないよな
0950名無し~3.EXE2019/10/19(土) 08:28:06.49ID:6/rl03E+
なんか知らんけど
さっき再起動した時に
システムの修復とかの画面が出たので
スタートアップ修復を選択したら
モニターのアイコンが消えて初期画面になった
なんじゃこれ ヤバッ
と思って再び再起動したら
元の画面に戻った
なんじゃこりゃー
まさに俺刊?
0951名無し~3.EXE2019/10/19(土) 08:46:00.20ID:wVbZDfIi
>>950
M$「済いません。遠隔するPC間違えました 田」
0952名無し~3.EXE2019/10/19(土) 09:11:50.08ID:nVJqv+RC
デスクトップには何も置かない方がいい
ランチャーくらい使うべき
0953名無し~3.EXE2019/10/19(土) 09:45:55.60ID:Z2sZCrb2
スタートメニューの誤動作については
実はMicrosoft側でも認識しており
既知の不具合であることは全世界のユーザーに周知されている
1909をリリースできない要因としても概ね妥当である。 
エセちょうちん持ち評論家より
0954名無し~3.EXE2019/10/19(土) 09:51:57.52ID:R2mleiOm
1909は、いつ?
0955名無し~3.EXE2019/10/19(土) 10:10:32.44ID:r2E9per9
>>947
回答ありがとうございます!さっそくディスクスキャンしたら
症状が直りました!今度からディスクスキャンも試す方法の一つに加えます。
ありがとうございました!

>>948
ポイントした時に〜は検索かけて調べた時に見たんで
試してみてたんですが。駄目だったんです
回答ありがとうございました!

>>949
今度はその方法も試すことにします!
回答ありがとうございました!
0956名無し~3.EXE2019/10/19(土) 10:34:51.55ID:wVbZDfIi
Mac買うのが一番早い解決方法やぞ。
0957名無し~3.EXE2019/10/19(土) 10:57:57.05ID:voeriv3a
Windows10って、プライバシー設定してもデータは漏れてるって以前見たけど
今でもそうなのか?
0958名無し~3.EXE2019/10/19(土) 11:28:53.51ID:FyYzIm2c
>>847の問題についてですが
>>940の人が言ってた診断スタートアップをしようと思います
診断スタートアップで起動してあとはどうしたらいいのでしょうか?
どういう手順で原因を特定するのでしょうか?
0959名無し~3.EXE2019/10/19(土) 11:29:29.72ID:wVbZDfIi
>>957
規約上許してるからにはしょうがないよね。
嫌なら、Macにしてくださいどうぞ。
0960名無し~3.EXE2019/10/19(土) 11:31:22.59ID:wVbZDfIi
>>958
だから、原因の特定するのは時間の無駄だって言ってんだろ。治ったんなら、それが対処法だ、カス
0961名無し~3.EXE2019/10/19(土) 11:43:17.56ID:FyYzIm2c
>>960
いえ
上でも言ったとおり治ってないです
セーフモードでは移動や削除ができたんですが通常モードに戻ったらまた
症状出ちゃって
0962名無し~3.EXE2019/10/19(土) 11:51:05.26ID:wVbZDfIi
>>961
じゃあ、ずーっとセーフモードで使ってろw
0963名無し~3.EXE2019/10/19(土) 11:52:56.36ID:wVbZDfIi
こんなのもう、家電みたいなもんなんだから、調子が悪かったら無理して使おうとするな。
新しいの買え。
0964名無し~3.EXE2019/10/19(土) 12:00:46.61ID:wVbZDfIi
はっきり言って、今のPCは冷蔵庫やエアコンと同じ「白物家電」だぞ。
壊れたら買い換える。2年使ったら新しいのに買える。今は半年でいいくらい。
それができない貧乏人はPCなんて持つべきじゃない。しゃらくさい。
紙と鉛筆だけあればいいよ。
0965名無し~3.EXE2019/10/19(土) 12:10:32.38ID:dWfu5zNe
>>959
MacとWin7がある
言うほどMacっていいか?
0966名無し~3.EXE2019/10/19(土) 12:17:07.01ID:HDviRFf+
>>965
おいおい 
レス乞食に餌与えるなよ
0967名無し~3.EXE2019/10/19(土) 12:35:11.78ID:wVbZDfIi
>>965
少なくとも、覗き見の許可はしないでしょw
0968名無し~3.EXE2019/10/19(土) 12:36:07.81ID:wVbZDfIi
>>966
IDコロコロして何言ってんだ、この腐れ土挫w
0969名無し~3.EXE2019/10/19(土) 13:36:57.29ID:uE3+qVui
「問題が発生したため、PCを再起動する必要があります」が2連続で起きた
今までは何の問題もなく使えてたのに何が原因かな
0970名無し~3.EXE2019/10/19(土) 13:41:05.84ID:+0Am2uxh
どんな環境下で起こる現象か分からないのでお答えできませぬ
0971名無し~3.EXE2019/10/19(土) 13:41:59.57ID:WF28dh7s
>>969
こらマカー!嫌がらせはやめろ!Windows10には、問題なんて存在しない。常に進化のみが有るOSだ!
0972名無し~3.EXE2019/10/19(土) 13:49:48.37ID:VQljlUAY
・  .  .  .
0973名無し~3.EXE2019/10/19(土) 14:44:23.86ID:1nqQB7Wc
RSTってRAIDとかしないなら入れなくていいのかな?
0974名無し~3.EXE2019/10/19(土) 14:54:05.77ID:uE3+qVui
さすがに色々考えられるから特定は無理か
こんなこと初めてだからちょっと心配
0975名無し~3.EXE2019/10/19(土) 15:01:23.71ID:wVbZDfIi
>>972
よく、それなるよね。
「...」
0976名無し~3.EXE2019/10/19(土) 15:02:05.62ID:f+0SnKRR
パソコンが不調で、cドライブのSSDが不調だと思い
原因追及のためにEaseUS Todo BackupでSSDのデータをHDにクローン化してHD上で起動させようとしたら起動しなくbios画面になります。

dドライブとして認識されてるからだと思うのですが解決策教えてください
0978名無し~3.EXE2019/10/19(土) 15:39:05.77ID:L116UvN8
>>976
まず回復ドライブ作れ
SSDを外してHDDだけにして
回復ドライブから起動->Windows10から起動を選べば大抵はうまくいく(UEFIの場合)
0980名無し~3.EXE2019/10/19(土) 16:07:18.58ID:gGoMEfMo
SSDのSATAケーブルを抜いてクローンしたHDDに挿す
0981名無し~3.EXE2019/10/19(土) 16:11:21.95ID:wVbZDfIi
Macにすれば、そんな面倒な事はしなくても良い
0982名無し~3.EXE2019/10/19(土) 16:38:17.86ID:M0QFSZWW
起動ディスクをDに指定すれば?
0984名無し~3.EXE2019/10/19(土) 17:06:47.42ID:/KNv6h8d
・  .  .  .  .
0985名無し~3.EXE2019/10/19(土) 17:11:32.16ID:wVbZDfIi
>>984
この待機画面イラッとするからやめい!
0986名無し~3.EXE2019/10/19(土) 18:10:49.84ID:sWGWbvn9
>Windows10には、問題なんて存在しない。
まるで領土問題みたいな発言だな。
実際は領土問題があるのに「領土問題はない」と言い張ってるバカ政治家と同レベルw

>常に進化のみが有るOSだ!
Macと比べてまだまだ進化の余地がたしかにあるわなw
0987名無し~3.EXE2019/10/19(土) 19:56:24.89ID:hEPTIZe7
Windows10スレでMacガーとか言ってる方がよっぽど頭が悪い。
0988名無し~3.EXE2019/10/19(土) 20:42:39.29ID:d+OSOXSY
彼女の処女Macガー
0989名無し~3.EXE2019/10/19(土) 21:10:33.60ID:mOPLNK49
Dドライブにあるファイル名をすべての書き出すにはどうしたらいいですか?
複数のフォルダにあります
0990名無し~3.EXE2019/10/19(土) 21:59:46.60ID:PbAso5wo
>>989
コマンドプロンプトを管理者権限で起動して

dir /b /s /a-d
0992名無し~3.EXE2019/10/19(土) 23:57:49.55ID:09u89Bvp
Windows10が今のバージョンだと10月でサポート切れるから
さっさと新しく更新しろやって通知来たんですけどその更新ってしないとまずいですか?
0993名無し~3.EXE2019/10/20(日) 00:28:25.23ID:dsDmliYS
ファイル名を指定して実行から
cmd /c "dir /b /s /a-d d:\ > %userprofile%\desktop\d_files.txt"
0994名無し~3.EXE2019/10/20(日) 05:26:47.91ID:WtLuZqkn
長文失礼
Windows 10のOctober Updateだっけ?一番新しいやつ使ってるんだけど、
BluetoothイヤホンペアリングしようとしてできなかったからBluetoothオフにしたら、
そのままオンにできなくなって再起動しても治らず、
で、デバイスマネージャー見たら、マザーボードについてるネットワークアダプターのIntel Wireless-AC9462に!マークついてた
Wi-Fiは使ってないからいいけど、Bluetoothは使えないと困る
プロパティ開くと、

このデバイスを開始できません。 (コード 10)

{操作の失敗}
要求した操作が失敗しました。

って出てる

デバイスマネージャーからデバイスのアンインストールしたりドライバ再インストールしたり調べて色々試してみたりしたけどダメだったからここで聞く
スレチだったら申し訳ない


以下、イベントビュアーのエラーメッセージ

部分一致またはあいまい一致のためデバイス PCI\VEN_8086&DEV_A370&SUBSYS_02A48086&REV_10\3&11583659&0&A3 は移行されませんでした。

最後のデバイス インスタンス ID: USB\VID_05AC&PID_12A8&MI_02\6&1c233759&0&0002
クラス GUID: {4d36e972-e325-11ce-bfc1-08002be10318}
場所のパス:
移行ランク: 0xF000FFFFFFFFF122
存在: false
状態: 0xC0000719
0995名無し~3.EXE2019/10/20(日) 05:27:44.75ID:WtLuZqkn
>>994
マザーボードはMSIのMSI MPG Z390 GAMING EDGE ACってやつです
0996名無し~3.EXE2019/10/20(日) 05:46:58.03ID:gLRxrIGC
デバイスをアンインストールして再起動してみる
0998名無し~3.EXE2019/10/20(日) 05:50:43.07ID:WtLuZqkn
>>996
やったよ
何度やっても改善しない
再起動しても!マークのまま
イベントビュアー見るとまた同じエラー
もう半日以上これに時間かけてる
0999名無し~3.EXE2019/10/20(日) 05:52:00.86ID:WtLuZqkn
>>997
それもやった
Wi-Fiはセットアップファイルは開くけどセットアップのとこまで行かない
途中で落ちる
Bluetoothはインストールできるけど効果なし
1000名無し~3.EXE2019/10/20(日) 05:53:14.41ID:gLRxrIGC
回復から動いていた時点の復元ポイントまで戻せば?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 12時間 48分 14秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況