X



【乞食速報】Windows10へのアップグレード質問スレ6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し~3.EXE2020/01/16(木) 22:14:48.79ID:xsbD2ekZ
公式上Windows10無償アップグレードは2016年7月29日19:00で終了!

しかし現在、実質様々な手段にて無料にてアップグレード可能。
最近、障碍者向け無償アップグレードについて、2018年1月16日で終了が発表された。

しかし、現状、他の手段も有りメディア作成ツールによって、Windows 7、8.1のプロダクトキーが有れば、10への直接インストールから、無償アップグレードも可能。

Windows 10 へのアップグレード: FAQ
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-faq

誤解だらけの「Windows10」無料アップグレード
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1507/28/news153.html

Windows 10 のディスク イメージ (ISO ファイル) のダウンロード
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

今すぐ無料でWindows7や8.1からWindows10にアップグレードできるMicrosoft公式「メディア作成ツール」の使い方まとめ
http://gigazine.net/news/20150730-windows-10-upgrade-matome/

前スレ
【乞食速報】Windows10へのアップグレード質問スレ5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1572103660/

関連スレ
【田】Windows10へのアップグレード Part47【鶴】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1561586380/
0002名無し~3.EXE2020/01/16(木) 22:16:13.79ID:xsbD2ekZ
このスレは Win7/8.x→Win10 へのアップグレードに関するスレです
(Win10S→Win10Pro のアップグレードはスレ違い)

Win10アップグレードのやり方 まとめ
以下いずれか方法でアップグレードする
1.Win7/8.xが認証後稼働中
 1.MediaCreationTool実行→「このPCを今すぐアップグレードする」を選択
 2.Windows10Upgrade24074実行
 3.Win10ISOのsetup実行
2.Win10新規インストール
 1.Win10をインストール後ライセンス認証時にWin7/8.xのキーを入力
0003名無し~3.EXE2020/01/16(木) 22:16:42.35ID:xsbD2ekZ
>>2まとめ 補足
1-1.MediaCreationTool実行
 MediaCreationToolは以下からダウンロード出来ます
  http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
1-2.Windows10Upgrade24074実行
 Windows10Upgrade24074は以下からダウンロード出来ます・・・が、公式上は無料アップグレードが終了したため配布停止されました。ググればダウンロード出来ます
  https://www.microsoft.com/ja-jp/accessibility/windows10upgrade
1-2.Windows10Upgrade24074実行
 Windows10Upgrade24074実行後、
 api-ms-win-core-libraryloader-l1-1-1.dll が無いとエラーが出たら
 C:\Windows\System32\wimgapi.dll のファイルを
 C:\Windows10Upgrade\ へ上書きコピーする
2-1.Win10新規インストール後ライセンス認証でWin7/8.xのキーを入力
 キー入力時に以下いずれかの有効なキーを入力する
 ・インターネット認証が可能なキー
 ・電話で認証したキー
 ・BIOSに埋め込まれたキー
 (Microsoftが不正なキーと判断してブロックされたキーは受け付けません)

・Win8.0以降のプリインストールPCについて
 マザーボード固有のキーがBIOS(UEFI)に埋め込まれているため、ユーザーがキーを知らなくてもアップグレード時に埋め込まれたキーを使用して自動的に認証されます
・Win10ISOの取得方法
 Microsoft Windows and Office ISO Download Tool で以下ISOファイルを取得出来ます
 (最近のバージョンでWin7,Office2010より前のISOファイルは取得出来なくなりました)
 ・Win10 Home/Pro RTM〜現在まで
 ・Win8.1 無印(Home)/Pro
 ・Office2013/2016/2019
0004名無し~3.EXE2020/01/16(木) 22:17:30.67ID:xsbD2ekZ
>>3の補足追加

1-2.Windows10Upgrade24074実行
Windows10Upgrade24074.exe、Windows10Upgrade28084.exeの直リン

(1) Windows10Upgrade24074.exe
https://download.microsoft.com/download/0/1/6/01677C03-1D89-49FD-B49B-87B0F36B00D1/Windows10Upgrade24074.exe
6.09 MB (6394488 bytes)
CRC32: B7841F4A
MD5: 164C91A5EAB1EE29F1385E74636D6134

(2) Windows10Upgrade24074.exe
https://download.microsoft.com/download/0/4/7/047889D0-578C-4A44-A38F-7F30A6CB3809/current-version/Windows10Upgrade24074.exe
6.27 MB (6581904 bytes)
CRC32: 3B6C90CB
MD5: BBF6791ACED23CE3CA09DDCE1F75AC89

(3) Windows10Upgrade28084.exe
https://download.microsoft.com/download/0/4/7/047889D0-578C-4A44-A38F-7F30A6CB3809/current-version/Windows10Upgrade28084.exe
6.27 MB (6581904 bytes)
CRC32: 3B6C90CB
MD5: BBF6791ACED23CE3CA09DDCE1F75AC89

・Win8.0以降のプリインストールPCについて
 マザーボードのBIOS(UEFI)にWin8.x/10の固有キー(キーに対応する
エディションは本体貼り付けのシールで分かる)が埋め込まれているため、
ユーザーがキーを知らなくてもアップグレード時に埋め込まれたキーを使用して自動的に認証されます
0005名無し~3.EXE2020/01/16(木) 22:18:22.70ID:xsbD2ekZ
>>4のおまけ

・Win8.0以降のプリインストールPCについて
 マザーボードのBIOS(UEFI)に埋め込まれてるWin8.x/10の固有キーを知りたい場合はProduKeyを実行すれば表示され
0006名無し~3.EXE2020/01/16(木) 22:26:40.19ID:rA4gOYUk
10にしたけど7に戻してイメージバックアップから完全状態の7に帰ってきた・・・(;´ρ`) グッタリ
nVidiaとかSOUNDBRASTERとかのドライバーがらみのアプリが10にアプグレ後だと
OSが違うとやらで削除すらできないし新しいのも入れられないのを忘れてた
やっぱアプグレでアプリ引き継ぐと地雷なので今回は個人フォルダ以外は引き継がない設定で
再アプグレ・・・今度は大丈夫でしょ。。。あとが面倒だけど
いま別のWin10PCで書き込んでるがメインが終わったらこれもやりなおそ・・・
0007名無し~3.EXE2020/01/16(木) 22:26:50.47ID:xsbD2ekZ
※Windows 7からWindows 10にアップグレードする時の注意点まとめ
※Windows 7の更新プログラムを最新にしておく事
※ディスプレイドライバー(オンボード、グラボ)を最新に更新しておく事
※万が一の時の為7のシステムイメージのバックアップと修復ディスクを作成しておく事
※アップグレードに失敗する場合PCの型番でググって解決策があるか自分で検索してみる事
0008名無し~3.EXE2020/01/16(木) 22:33:35.27ID:TOIIT3B2
ooo|oo||oo||oo|ooooo|||o|o|oo|o|o|||oo|o|o|||o|o|oo|oo|oo|||||oo|oo||o|||
|ooooooo|||o||o|oo|o||oo|o||o||||||ooo|o|ooo|oooo|o|oo||o|||ooo||o||||oo|
o|||||o|o|||oooo|oo|o|o||o|o|o|o|oo|o|oo||||o|||oooo||||ooo|oo||||ooooooo
|o|ooo||o|||o|o||ooooooooo|o|ooo||o|||||o|oo||o|||oo||oo|o|||ooo||oo||o|o
||o||o|||o||oo||ooo|o||o|o|oo|o|||ooooo||o|o|||oooo|o||oo|o|||ooo|ooo||oo
oo|oo||o|||o||ooo|o|ooo||ooo||||ooo|oo|o||o|ooo|o||oo||||||||oo|oo||oooo|
|||o||ooo|oo|ooo|oooo||o|o|||oo|ooooooo|||||o||o|o||oooo||ooooo||||||||o|
|o|o||||||oooo|o|o||oo|o||||oooo|o|ooo|o||o||oo|o|o|o||oo||oooo||||ooo|oo
o||oo|o|o||oooo||||ooo||||o||o|o|ooooo|||o|o||oo|ooooo|o|o|ooo|o|||oo||||
oo|||o|||o|o||||ooooo||oo||o|oooo|o|||o|o|oo||||||o||o|oo|o|o|oooooooo|o|
oooo|o||ooo||o||o|||||ooo|oo|o|||ooooo|||ooo|ooooo||||o|ooo|||oo|oo||||||
o||oooooo||oo|o|oooooo||oo||o|||||oooo|o|||o|oo||||||||ooo||o|ooooo||||o|
|o|o||o|oo|ooo|||o|||||||||||o|o|o|oo|o|ooo|ooooo||ooo|ooo|oooo|ooo||o|||
|o|o|o|o||oooo|ooo|||o||||oo|oooo|oo||ooo|oo||ooo|o|||oo|oo||||||oo|o|o||
|oo|o|||oo|oo||||oo|||||o|ooo||o|o|||ooo|o||oo|o||oooooooooo||o||oo||o|o|
oo|o||o|o||oo|||oo||||ooooo||oooo|||ooo||oo||||o|oo|o|ooo||oo|oo|o|o|o|||
oo||o||||oo||oo||oo|ooo|||o||ooo||||o||ooo||||o|o|||oooo||ooooo|||oooo|oo
o|oo|||||o|oooo|ooo|oooo||oooo||ooo|ooo|ooo|oo||o||||||o||o||o|||o|||||oo
ooo||||ooo|||o|oooo|||||||||oo|o|oo||oooooo||o|o||||oooooo|||||||oo|ooooo
oo||ooo|o||||oo|||oo|||oo|||o||o|o|oo|oo|o|o|o||o||o||o|o|oo||ooooo||oooo
o|o||oo|o|||o|ooooo||o|o|o||oo||o|o|ooo|oo|o|oooo|oo||ooo||||||ooo|o|||||
||||||oo||o|oooo||o|oo|||||oo|||o|||ooo|oooo|oooo|o||oo|oo|ooo|ooo|||o|o|
|oo|oo||o||||oo||ooo||o||o||||o|o|o|o||o|ooo|oo|o|o|o||ooooo|o|||ooo||ooo
ooooo||o|||o||o||o|oo||oo||o|o|ooo|||o|oo|||o|oo|||||o||o|oooo|ooo|o||ooo
|o|o|||o|o||o||oo||||oo|||o|ooooo|o||o|oo||ooooooooo||||o|||ooo|ooooo||||
||oo|oo|oooooooooo|||o||o|o||ooo|o||oooo|o||||o|ooo|o|||o|||||||o|ooo|o||
0009名無し~3.EXE2020/01/16(木) 23:00:33.07ID:0dICwtRn
10に専ブラいれた
0010名無し~3.EXE2020/01/16(木) 23:16:35.83ID:0nrrV8vV
スレ5からの続きで富士通FMVAR3B1へのwin10ダウンロード失敗で困っている者。

そういえば、BIOSはいじり方が良く分からないのでまだ試してないなぁ。
0011名無し~3.EXE2020/01/16(木) 23:23:45.11ID:xKQRQWRP
FMVはBIOSの設定変更が必須みたい
0012名無し~3.EXE2020/01/16(木) 23:30:13.94ID:17sR/yrZ
>>2-10 のテンプレは古い内容なので無視で
なんでそのまま立てるかねえ……
このテンプレに騙されてUpgrade24074実行するバカが大量発生
0013102020/01/16(木) 23:30:47.51ID:0nrrV8vV
>>11
BIOSの中の「レガシーUSBサポート」を「使用しない」の設定は既にトライ済みで、
そもそも「使用しない」を選択すると起動してくれないってわけ。

ただ、それ以外の設定(起動順位の変更とか)はまだやってないって意味。
0014名無し~3.EXE2020/01/16(木) 23:36:03.40ID:2b1calLX
10年前に買ったメモリ4Gしかないパソコンにノートン入れたまんま
10にアップグレードしたけど2時間で終わった
0015名無し~3.EXE2020/01/16(木) 23:43:43.25ID:wLCm9yTT
>>11
何もせずとも問題なく出来たけどな
必須ではないでしょ
0016名無し~3.EXE2020/01/16(木) 23:44:52.40ID:xuOIaWpG
16MのUSBでインストールメディア作ったけど
PCが古すぎるのか、USB起動できない
おそらくFAT32の4Gの壁にBIOSが超えられないのかと推測
でも4GのUSBではWIN10はデカ過ぎて入らないだろうし
ディスクドライブも壊れてるし
困った
何か良い方法はないでしょうか?
0017名無し~3.EXE2020/01/16(木) 23:48:52.62ID:dgW3Ip7W
新テンプレ案

このスレは Win7/8.1→Win10 へのアップグレードに関するスレです
(Win10S→Win10Pro のアップグレードはスレ違い)

Win10アップグレードのやり方 まとめ
以下いずれかの方法でアップグレードする
1.Win7/8.1が認証後稼働中
 A.MediaCreationTool実行→「このPCを今すぐアップグレードする」を選択
 B.Win10ISOのsetup.exe実行
2.Win10新規インストール
 Win10新規インストールのプロダクトキー入力画面でWin7/8.xのキーを入力

>>/2まとめ 補足
1-A.MediaCreationTool実行
 MediaCreationToolは以下からダウンロード出来ます
 http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
2.Win10新規インストール後ライセンス認証でWin7/8.xのキーを入力
 キー入力時に以下いずれかの有効なキーを入力する
 ・インターネット認証が可能なキー
 ・電話で認証したキー
 ・BIOSに埋め込まれたキー
 (Microsoftが不正なキーと判断してブロックされたキーは受け付けません)
 これは一度もアップグレードしたことがない(デジタルライセンスが付与されていない)PCで必要
 デジタルライセンスが付与されたPCの場合はプロダクトキー不要でクリーンインストールできる

・Win8.0以降のプリインストールPCについて
 マザーボードのBIOS(UEFI)にWin8.x/10の固有キー(キーに対応するエディションは本体貼り付けのシールで分かる)が埋め込まれているため、ユーザーがキーを知らなくてもアップグレード時に埋め込まれたキーを使用して自動的に認証されます
マザーボードのBIOS(UEFI)に埋め込まれてるWin8.x/10の固有キーを知りたい場合はProduKeyを実行すれば表示される
0018名無し~3.EXE2020/01/16(木) 23:51:37.69ID:dgW3Ip7W
完全に出遅れたわ
古いテンプレ放置でスレ立てるくらいならテンプレ無くていいだろ
この>>/1には乙は送れない
これならテンプレが墓になってるほうがまだマシ
0019名無し~3.EXE2020/01/17(金) 00:57:55.21ID:3K8BsiVp
>>13
言い方が悪いけど、もう原因が解ってんなら
このスレでダラダラと続けないでハード板なりでやりなよ
0020名無し~3.EXE2020/01/17(金) 01:18:27.41ID:W25teegp
古いPCは起動DVD-Rが動かないの?
0021名無し~3.EXE2020/01/17(金) 02:01:50.75ID:Nz6HHOEA
>>20
その起動DVD-Rはちゃんと焼けてるの?
0023名無し~3.EXE2020/01/17(金) 04:59:20.53ID:kFA/V4P9
win10なんか毛嫌いしててずっと7だったけどアホだったわ
1日で慣れたし使い勝手も悪くない・・・もっと早くやるべきだったな
0024名無し~3.EXE2020/01/17(金) 05:24:33.76ID:3dj9KBc7
プロダクトキーがPowerShellで見れなくてProductKeyで表示出来るPCはWindows10を「クリーンインストール」する場合は注意
全部ではないけど高確率で弾かれる。面倒でも上書きインストールしてプロダクトキーを更新してからクリーンインストール

中には上の条件でも問題ないPCもあるので全部でないのが悩ましいw
0025名無し~3.EXE2020/01/17(金) 09:47:09.58ID:aJdd4cbB
>>16
なにを言っている。。。自分に合ったWindows10のISOを選択してUSBメモリーに入れればいいだろ
0026名無し~3.EXE2020/01/17(金) 10:17:10.36ID:pyXu0aVm
windows10てその内、保守契約みたいな感じで強制サブスクに移行するんでしょうね
で、バージョンアップしたきゃ契約切ってた間の金全部払えみたいな
0028名無し~3.EXE2020/01/17(金) 10:59:33.74ID:AygZvaas
>>16
exFATじゃなかったっけ?
0030名無し~3.EXE2020/01/17(金) 11:04:10.53ID:AygZvaas
>>20
古いPCはUFEI起動DVDはできない
レガシーBIOSで作れ
0032名無し~3.EXE2020/01/17(金) 11:11:36.72ID:iV9KujBR
>>20
ちゃんとBIOSのレガシーブートから起動するよ
ブートしないとしたらデバイスが対応していない
DVDメディア自体は、UEFIどちらからでもブートするように対応されています
0033名無し~3.EXE2020/01/17(金) 11:42:05.45ID:+l6eOZEN
win10がこんなに使いやすいと思わなかった
もっと早く上げとくべきだったわ
拍子抜けしてるわ
0034名無し~3.EXE2020/01/17(金) 11:44:06.27ID:tBEMQ5XV
>>33
どこが使いやすいの?
0035名無し~3.EXE2020/01/17(金) 11:51:09.95ID:zSUqwqtb
要らんアプリごちゃごちゃ入ってるし勝手にアップデートするし、設定とコンパネに分かれてるし色々不便過ぎる
0036名無し~3.EXE2020/01/17(金) 11:51:11.58ID:YydL3TH1
win7から 10 up したが 全く使い方が分からん
win7pro残しておけば良かった

表向き7公称最終日にバックアップ外付けHDDとったけど
0037名無し~3.EXE2020/01/17(金) 11:56:19.10ID:YydL3TH1
win7po向こう3年有償だが延長サポート
有るんだよなぁ 詳しくはググれ

連続スレ スマソ
0038名無し~3.EXE2020/01/17(金) 12:01:05.25ID:sXz7k3zt
この画像から進むことも戻ることもできなくなったんだが何かできそうなことあるかな?
https://i.imgur.com/AENjfXv.jpg
検索すると容量足りないからfat32形式でフォーマットした
フラッシュメモリを挿したら進んだと見たけど同じことしても変化無し
usbhddも挿してみたけど変わらず
デバイスは外してあってマウスキーボードだけ
windows10の修復モードにも移行できずセーフモードにも入れない
せめてキャンセルできればいいんだが…
SSDのクローンで別に移して容量増やせばいけるかな?
hddスタンドはこれから買うつもりだけど
0039名無し~3.EXE2020/01/17(金) 12:06:33.15ID:iV9KujBR
意味わからんので却下
0040名無し~3.EXE2020/01/17(金) 12:18:52.67ID:OpUHWcpQ
前スレの何やってもアップ出来なかった人。私も同じ富士通でダメだったけど
リカバリーでダメなら、もう何をやっても正直ダメだよね
BIOSの設定は私もダメだったし

ちなみのうちのPCの7、何故かアップに失敗してからサクサクしてるw
アップ中のクリーンが効いてるのかなw
0041名無し~3.EXE2020/01/17(金) 12:29:02.51ID:NT41QRe/
2010年の富士通でなかなかうまくいかなかったけど1607のwindows10へのupdateでようやくうまくいった
その後1909にもあげられたので古いver
も試す価値あるかも
0042名無し~3.EXE2020/01/17(金) 12:32:00.13ID:+l6eOZEN
>>34
全てにおいて使いやすい

>>36
すぐ慣れるよ

>>38
強制終了してクリーンインストール
0043名無し~3.EXE2020/01/17(金) 12:32:18.14ID:XOPFInzC
>>24
えーマジか
オレのWIN8からダウングレード権使ってWIN7入れてるパソコン
PowerShellで表示しなくてProductKey viewerで見れたから
いきなりクリーンインストールしようかなと思っていたのに
アップグレードしなくちゃいけないのか、めんどくせー
0044名無し~3.EXE2020/01/17(金) 12:34:32.76ID:YQwSsmow
ID:+l6eOZEN
0045名無し~3.EXE2020/01/17(金) 12:40:03.32ID:iV9KujBR
>>43
インストールを途中でやめればいいんだから10のインストールメディアからブートとして確認すればいいんだよ
プロダクトキーを入れろと言われたらメーカー側での無償アップグレードには対応していないパソコンだし、
表示されないで勝手にインストールの場所を指定する画面まで行ったら対応しているパソコン
0047名無し~3.EXE2020/01/17(金) 13:02:13.87ID:iV9KujBR
>>46
そう言う事
もしも、プロダクトキーがわかっているのなら、そこで7か8.1のプロダクトキーを入力して
受け入れられたらきっとそのまま10のライセンス認証もパスすると思う
ダメって言われたら、ライセンス認証してある状態でOS上から一度アップグレードをする必要がありますね
0048名無し~3.EXE2020/01/17(金) 13:08:55.98ID:XOPFInzC
>>47
そうなのか
すごく初歩的な質問なんだけどクリーンインストールするときはLANケーブル差してネット接続しておいた方がいいのかな?
プロダクトキーの認証ってネットを介してするのかな思っているので
0049名無し~3.EXE2020/01/17(金) 13:13:44.44ID:ZP/rm0Ma
横からだけどLANケーブルは差しとけ
ライセンス認証はネット経由ってのもあるし、各種ドライバーが初期セットアップ時にネット経由で落ちてくるから必要
0050名無し~3.EXE2020/01/17(金) 13:29:19.19ID:iV9KujBR
>>48
俺が知る限りでは、最初のブート段階で受け付けるプロダクトキーってのは
slmgr側に設定してあるプロダクトキーでライセンス認証まで可能かどうかを判断するものではないです
あくまでもインストールを許可しますよってだけですね
たぶん通常ならばOSをインストール後にライセンスサーバーへとアクセスしてライセンス認証済みにステータスは変更されるはずです
ライセンスサーバー側でブロックされているプロダクトキーだった場合には認証されないかも知れません
0051名無し~3.EXE2020/01/17(金) 13:43:14.74ID:XOPFInzC
>>49
>>50
色々情報ありがとう
まだSSDを買ってないのでクリーンインストールは試せないけど
インストールメディアをUSBで作って>>46の画面が出ないか
出たらプロダクトキーを入力してみて通るかどうか試して見るよ
0052名無し~3.EXE2020/01/17(金) 13:51:54.72ID:XOPFInzC
ちなみにオレのパソコンは東芝の2012年のCorei3のIvyでメーカーからWin10の保証対象外になっています
0053名無し~3.EXE2020/01/17(金) 13:57:22.64ID:kP2B0yhK
ギリギリで、7から10にアップグレードしたけど、
IEでもChrome、edge、何のプラウザでもYouTubeだけが
クソほど重くて、どこをクリックしても開くのに10秒近くかかるわ、スクロールがカクカクするわ、で、ネットにある対処法で、履歴削除やらの基本的なことから、何かイジレ。
みたいなのまで様々対処してみたけど、変わらず。
快適だった7に戻そうかしら?
0054名無し~3.EXE2020/01/17(金) 14:13:01.54ID:iV9KujBR
>>52
クリーンインストールすれば動きます
ただ、10で未対応になっているドライバがどこかから拾えるかどうかです
使わないデバイスならばそのまま放置して使っていればいいと思います
0055名無し~3.EXE2020/01/17(金) 14:21:30.69ID:aJdd4cbB
>>53
PCのスペック書かないと対応策言えない
0056名無し~3.EXE2020/01/17(金) 14:22:28.16ID:aJdd4cbB
>>54
東芝製ノートPCなら海外サイトにあるかもよ
0057名無し~3.EXE2020/01/17(金) 14:43:39.44ID:XOPFInzC
>>54
ドライバー関連は全然知識が無いもんで
Win10だとほとんど自動でドライバーは入るって聞いてるから
ネット見たり動画観たりCD取り込んだりする程度しか使ってないのでそれが出来ればいいのかなと
周辺機器も外付けHDDしか使ってないし
0059名無し~3.EXE2020/01/17(金) 15:07:36.08ID:PyxVha8/
>>52
それより古い2010年のcore i3でも普通に上書きアップグレードできたから
やってみればいいのに
プロダクトキーも聞いてこなかったし
0060名無し~3.EXE2020/01/17(金) 15:10:50.22ID:FgL1j0oX
>>57
その用途使いなら、俺の2011年製東芝PCは問題なく使えてる
エプソンやTOSHIBA driver updateなども勝手に入ってるな
0061名無し~3.EXE2020/01/17(金) 15:17:31.81ID:+l6eOZEN
>>53
グラフィックスドライバーが古いからカクカクなるんだよ
0062名無し~3.EXE2020/01/17(金) 15:20:09.20ID:XOPFInzC
>>59
上書きアップグレードだと不安定になりやすいと聞いてるので
クリーンインストールの方が良いかなと思って
アップグレードしてからクリーンインストールすると手間も時間もかかりそうなので

>>60
なら大丈夫そうですね
0063602020/01/17(金) 15:32:44.57ID:21cbGZWk
>>62
HDDに上書きして使えることを確認してからSSDへクリーンインストールしたんだが
PCが変身したように超快適だわ
0064名無し~3.EXE2020/01/17(金) 15:35:16.72ID:dB/DkgnB
>>21
普通にWin10ダウンロードしたときに
焼くようになっている
0065名無し~3.EXE2020/01/17(金) 15:36:01.75ID:dB/DkgnB
BIOSで起動を一番上にするのです
0066名無し~3.EXE2020/01/17(金) 15:48:30.27ID:zKuPwl5G
>>62
親のPCがHPビジネス向けデスクトップCOREi3、第三世代CPU、win8から7にダウングレードした中古のものだった。
USB作成した物からクリーンインストールして、途中プロダクトキーは無しを選んだけど
最後までキー入力を要求されなかったよ
因みにメーカーページではwin10はサポート外だったけどデバイスマネージャーで
確認したらドライバーも入ってたよ
0067名無し~3.EXE2020/01/17(金) 15:51:29.59ID:Nkvgruhl
絶対にスペック書かないマン
0068名無し~3.EXE2020/01/17(金) 15:57:34.17ID:iV9KujBR
>>66
それ、以前の所有者が一度無償アップグレードのライセンスを取得しているマシンです
0069名無し~3.EXE2020/01/17(金) 16:06:16.84ID:0wmlC5eh
>>53
グラフィックドライバのアップデート
0070名無し~3.EXE2020/01/17(金) 16:10:18.10ID:zKuPwl5G
>>68
そうなのかな?
2年位前に中古で買ったからよくわからなかったけど、
win8のシールは貼ってあってプロダクトキーはわからなかったので、
事前にフリーソフトで調べておきましたが不要でした。
win7pro.32bitから win10pro.64bitにクリーンインストールで直接アップグレードしました。
0071名無し~3.EXE2020/01/17(金) 16:12:14.08ID:Kb/IX8by
>>55
Intel(R) Corei7-3770 CPU3.4Ghz
メモリ16GB
Windows10Pro Ver1909
と、7〜8年前の古いパソコンではあるが、7では何の問題もなかった
>>61
それも更新済
Quadro400ってやつ
0072名無し~3.EXE2020/01/17(金) 16:19:45.40ID:aOT+wEEx
何やってもダメだった人ですw
>>40
半分諦めてるよ。
でもね、同じ富士通製で成功したっていう人もいるのでやっぱり諦めきれない。
買い替えの余裕もないし。

>>41
そういう情報が欲しかった。ありがと。ちょっとやってみるか。

それと、ハードスレで聞けって言う人がいるけど、ハードだけの問題とは限らないと思う。
現に富士通製でBIOSをいじらないで成功した>>15もいることだし。

自分はパソコン音痴なんで、分かってる人から見れば何まどろっこしいこと言ってのか
と思うかもしれないが、まぁそこは大目に見てほしい。
0073名無し~3.EXE2020/01/17(金) 16:20:18.31ID:iV9KujBR
>>70
途中プロダクトキーはありませんでインストールしたんでしょ?
そうすると10の共通キーがインストールされます
共通キーがインストールされているマシンは、そのままライセンス認証済みとなるのであれば
ライセンスサーバーに登録されている無償アップグレード済みのパソコンです
0074名無し~3.EXE2020/01/17(金) 16:25:42.57ID:zKuPwl5G
>>73
はいそうです。
以前にアップグレード済みだったんですね。
情報ありがとう
0076名無し~3.EXE2020/01/17(金) 16:34:33.38ID:aJdd4cbB
>>71
ここでドライバ確認してみたら?
各ドライバの確認した?
0078名無し~3.EXE2020/01/17(金) 16:48:26.07ID:Kb/IX8by
>>76
バージョン: R340 U14 (342.00) WHQL
リリース日: 2016.10.27
オペレーティングシステム: Windows 10 64-bit
言語: Japanese
ファイルサイズ: 206.18 MB
だけど、実際は
342.01となっている
0079名無し~3.EXE2020/01/17(金) 16:58:54.02ID:Kb/IX8by
今、帰ってきて再度Youtube見ると
Chromeは変わらずスクロールでカクカク
チャンネル登録してるページ開くのに、カーソルが手になるのに2秒、クリックして7〜8秒
動画開くのにさらに5〜6秒
だけど旧edgeの方がなんでか?若干マシになってる
スクロールは問題ない
チャンネル登録してるページ開くのに、カーソルが手になるのにほんの一瞬、クリックして4〜5秒
動画開くのにさらに3〜4秒
あまり変わらないようだけど、chromeと比べるとまだマシ
0080名無し~3.EXE2020/01/17(金) 17:05:38.17ID:XOPFInzC
インストールメディア作成して試しにやってみたんだけど
>>46の画面が出てきてプロダクトキーを入力したんだけど
プロダクトキーが合っていません。確かめてからもう一度入力してください。って出てきて先に進まない
こりゃ先にアップグレードしないとダメかなぁ
テンション下がるわ
0081名無し~3.EXE2020/01/17(金) 17:17:52.46ID:aJdd4cbB
>>79
Chrome最新版にアップデートしたよね?
Chromeの閲覧履歴データの削除してみたか?
0082名無し~3.EXE2020/01/17(金) 17:18:50.69ID:qqpZtBk6
MSのメディア作成ツールでUSBメモリにwin10のディスクイメージファイルを作って
クリーンインストールして終わったんだけど、
このUSBは他の複数のPCのクリーンインストールにも使える?
それぞれ1度は10にして7に戻したからライセンスはある
0083名無し~3.EXE2020/01/17(金) 17:34:04.28ID:tZ35mjvo
>>82
使えるよ
0084名無し~3.EXE2020/01/17(金) 17:39:05.15ID:Kb/IX8by
>>81
そこら辺の一通りはすべてやってる
ホント、Youtubeだけなんだよねぇ
例えばAbemaとかニコ生とか、エロなら情報量多そうなFanzaとか
何の問題もなく、どのプラウザでもストレスなく見れる
0086名無し~3.EXE2020/01/17(金) 17:45:06.39ID:yRhnG7zD
うちでもyoutubeとyahooトップの真ん中下あたりの部分と一部のエロサイトのサムネが読み込みに時間かかるよ
win7のころにはなってなかった
win10クリーンインストールしてもかわらないな
0087名無し~3.EXE2020/01/17(金) 17:52:33.24ID:Kb/IX8by
>>86
変わらないなら、もうyoutubeはスマホで見るかw
あとは新edgeでどうなるか!?(期待薄)
今しがた、Chromeの挙動がおかしいなと思ったらYoutubeの画面で、砂時計が繰り返し出て
スクロールしたらChrome落ちた・・・
もう笑うしかないwww
0088名無し~3.EXE2020/01/17(金) 17:56:59.45ID:TKRb0hV6
>>80
キーがありませんで先に進んでみ
0089名無し~3.EXE2020/01/17(金) 18:03:49.42ID:aJdd4cbB
>>87
ネット回線おかしくなってないか確認してみたら
LANドライバが入れ替わっているかもよ
0090名無し~3.EXE2020/01/17(金) 18:05:28.28ID:XOPFInzC
>>88
いやまだSSD買って無いんしそれに>>24や他にアドバイスくれた人の書き込み見ると
仮にSSDあってもライセンス認証が出来ない可能性が高そうなので
0091名無し~3.EXE2020/01/17(金) 18:08:44.97ID:TKRb0hV6
>>90
つか先にアプグレですよ。めんどくさかっやらキーだけ1000円で買ってきなされ
0092名無し~3.EXE2020/01/17(金) 18:27:47.28ID:kV1pQSjD
>>91
1000円のキーとか何地雷勧めてるの?
無償アップグレードできるんだからそんな怪しいもの入れたらあかんやろ
0093名無し~3.EXE2020/01/17(金) 18:35:45.07ID:Kb/IX8by
>>89
これについて思い当たるといえば
動画のダウンロード速度(時間帯云々抜きにして)
7の時は1MBytes/秒前後が最高だったのが
10ではMAX5MByttes/秒とか、き〇がい速度が出てる
あきらかに体感でダウンロードが早くなってる
0094名無し~3.EXE2020/01/17(金) 18:38:07.48ID:XOPFInzC
>>91
1000円のキーとか怖いんで
0095名無し~3.EXE2020/01/17(金) 19:14:48.29ID:TKRb0hV6
>>92
>>94
動きゃ何だってええんやで。HWIDでもええで
0096名無し~3.EXE2020/01/17(金) 19:30:52.80ID:iV9KujBR
俺はライセンス認証とは使用制限と未認証のメッセージから解放される程度にしか認識していません
10を無償共通キーとしてライセンス認証する場合であれば、
ベースになったプロダクトキーをもう使う事もないのでヤフオクキーでも問題はないと思います
マイクロソフトに差別化なんてされるわけもないし調べない限りわからないんだから
どうでもいいちゃいいような気もします
0097名無し~3.EXE2020/01/17(金) 19:47:01.88ID:3dj9KBc7
>>90
クリーンインストール時の認証が不安ならアップグレードですな
開始してしまえば途中で回線落ち・電源遮断等なければ失敗する事は少ないと思う
0098名無し~3.EXE2020/01/17(金) 20:06:14.74ID:3dj9KBc7
SSDあるのでクリーンインストールしたいところだけど上書きで落ち着いてしまい重い腰が上がらないww

サブPCだからいつでもいいや・・・積みゲー化 Crucial BX500 アマゾン梱包袋に入ったまま。
0099名無し~3.EXE2020/01/17(金) 20:12:02.73ID:aJdd4cbB
SSDに換装したいならクローンソフト使えば簡単だろ?
ただしクローン終わったらクローンソフト自体は完全削除しないと不安定動作する可能性ある
0100名無し~3.EXE2020/01/17(金) 20:15:17.34ID:Kb/IX8by
>>89
realtek pcie gbe family controller
デバイスマネージャーで右クリで自動更新も最新と表示
プロパティで確認したら2012年の日付のもので、さすがにそりゃ古すぎるだろうって
realtekのHPから最新版2019/11/18のを入れて再起動も
やはり変わらず
一応報告まで。
0101名無し~3.EXE2020/01/17(金) 20:23:21.35ID:GUsMhc9m
ちょっと前までは「まだ間に合う」ってwin10への無料移行動画や記事が結構あったけど
もう現段階では不可能?今日新PCのRyzen5 3600とB450のマザボで8.1から10へアップグレード
しようとしたけどライセンス認証されなっかた。
0102名無し~3.EXE2020/01/17(金) 20:54:18.67ID:+56ZQIXR
認証サーバーが混んでるみたいだけど
0103名無し~3.EXE2020/01/17(金) 21:24:43.83ID:4j1d8XAo
認証サーバーにつながらないのですが。
0104名無し~3.EXE2020/01/17(金) 21:25:50.36ID:4j1d8XAo
買えってことかな?
0105名無し~3.EXE2020/01/17(金) 21:32:03.09ID:rijIUh8h
サポート切れる前じゃなく後になって混むってことは
アプデで表示させるのも無駄な嫌がらせとは限らないんだな
0106名無し~3.EXE2020/01/17(金) 21:33:30.24ID:tbhZMKYx
>>98
全くおんなじSSDを1年前に換装したけど、びっくりするくらい快適になるよ
ただSSDのくせにやたら熱を持つけどそれ
常に57℃くらいはある
0107名無し~3.EXE2020/01/17(金) 22:18:08.86ID:AhVeAVJj
先週、DSP Win7Pro 64bitからWin10のISOを取得したのですが、まだやってません
数ヶ月先でもできるのかな
0108名無し~3.EXE2020/01/17(金) 22:32:29.45ID:Kb/IX8by
新edgeに変えて正解
YouTube嘘みたいにサクサク
スクロールもサムネの残像が残るほどスルスル動く
チャンネル登録してるページ開くのに、カーソルが手になるのに0.x秒、クリックして約1秒
動画開くのにさらに2秒
文句ない、ストレスない
結果、chrome自体解決ではないけど、エロ動画ゲッターするときだけchrome使うかなwww
0109名無し~3.EXE2020/01/17(金) 23:06:19.97ID:aJdd4cbB
>>106
SSDにしては本体発熱高くない?今の季節ではないよね?
0110名無し~3.EXE2020/01/17(金) 23:13:37.13ID:xg7RKL70
逆でしょ
SSDのが発熱するよ
だからサーマルスロットリング問題とかが起こるわけで
0111名無し~3.EXE2020/01/18(土) 00:04:39.66ID:4qHn3ylu
>>110
そうなのか?。。。今の時期で57度は高くないか?
0112名無し~3.EXE2020/01/18(土) 00:08:52.70ID:DSIJhQ13
教えてー!
win7サポート最終日に、win10pro 64bitへ上書き更新済み
尼からSSDが届いて、土日にSSDにwin10を新規インストール予定です

プロダクトキーが win7 と win10 に更新後異なってます
新規にSSDインストール時はどちらを入れればいいのでしょうか?
マイクロソフトアカウント設定はしています

機種:lenovo Thinkstation E30
スペック:Core i3 2100 メモリ4GB(DDR3 ECCメモリ)
現在のPCに新たに追加予定:メモリ4GB + SSD WD青 500GB

やっぱ更新後win10 プロダクトキー入れるのが無難ですかね

現在の使い心地はメモリ4GBだととちょい厳しい感じ
ちなみに jane style と firefox 同時起動で、メモリを82%使ってる状態
0113名無し~3.EXE2020/01/18(土) 00:28:02.70ID:SzeO7+IH
プロダクトキー入れなくても通ると思う。
0114名無し~3.EXE2020/01/18(土) 00:38:02.93ID:J58QBZqv
そしてこれまた秀逸のエンディングwww
0115名無し~3.EXE2020/01/18(土) 00:47:39.85ID:TrEs9rYc
プロダクトキーは入れちゃダメ
[プロダクトキーがありません] をクリックして進めろ

「クリーンインストール時にWindows7のプロダクトキーを入力」っていうのは、一度も10にしたことのないPC限定の話だから間違えないでね
0116名無し~3.EXE2020/01/18(土) 00:49:41.49ID:K6LxtJ8b
Windows7のサポート終了したら〜ってやっぱだだの噂だった
ついさっき、新規自作PCに未使用Win8ライセンスでWin10が認証された

もしかしてWin8.1のサポート終了で無償UP終了するんでしょうか?
0117名無し~3.EXE2020/01/18(土) 00:54:45.99ID:DSIJhQ13
>>113 >>115
そうなの? サンクス!
聞いてよかったわー 後日結果報告します
0118名無し~3.EXE2020/01/18(土) 01:35:30.92ID:mjPwhqjR
>>109
今の季節どころか1年中それくらい
アイドリングの段階から40℃とか軽く超える
買った当時ビビって口コミとかググったら同様の症状の人が多く、crucialに問い合わせたらその程度なら問題無いと言われた
実際1年くらい使っていて(FXのEAを動かしているので月曜〜金曜は休みなくフル稼働)不具合は無いのでまあ問題は無いのだろうけどね
0119名無し~3.EXE2020/01/18(土) 01:40:23.40ID:WQh5SAFc
ライセンス認証の仕組みを理解していればどっちでもいい話しです
7や8.1のプロダクトキーでライセンス認証するってのは、毎回ライセンスサーバーにお願いして
このマシン構成で共通キーとして登録してねって言っている事

プロダクトキーはありませんにして共通のプロダクトキーをパソコンにインストールする作業は、
マシン構成はライセンスサーバーに登録されているので探してきてライセンス認証してねって事

もしも間違ったプロダクトキーでインストールを進めてしまった場合には、
ライセンス認証の画面に共通キーを入力すればライセンス認証済みへとスタータスは変更されます
0120名無し~3.EXE2020/01/18(土) 01:42:35.18ID:WQh5SAFc
スタータス -----> ステータス
0121名無し~3.EXE2020/01/18(土) 03:24:41.09ID:MCpJv6I8
10に上げたら音にノイズ入るようになった
ググって色々やってみたけど全然治らん
0122名無し~3.EXE2020/01/18(土) 05:19:11.20ID:7obvWQhA
>>115
上書きでWindows10化した後 ドライブ換装してクリーンインストールは
取得したプロダクトキー入れるものだと思っていたけど違うのかな

マイクロソフトアカウントを設定していれば入力不要という事?
0123名無し~3.EXE2020/01/18(土) 05:53:09.88ID:1gKJOvox
アプグレ終わって数日経つが特に問題ないな
スレ見てたら失敗者結構いて不安だったが運よかったようだ
0124名無し~3.EXE2020/01/18(土) 06:58:55.80ID:AH1CtV19
>>72
2011年製のペンdcのへっぽこマシンだけど biosとか特に何も触らなくてもssdに換装して普通にクリーンインストール出来たな
バッテリーの充電関係のソフトは富士通から拾ってこないと駄目だったが
01251242020/01/18(土) 07:03:39.37ID:AH1CtV19
ちなみに メーカーhpではwin10アプグレ対象外の機種でした
0127名無し~3.EXE2020/01/18(土) 08:31:48.87ID:Nx1m9mPu
>>99
クローンソフトを削除?
0128名無し~3.EXE2020/01/18(土) 08:40:24.51ID:BIQrd4dQ
まだwin10にしていないチンパンいんのー?
メーカーノートは中身もユーザーも地雷ばっかだよな
そういうサイクルの商売なんだから仕方がないが
0129名無し~3.EXE2020/01/18(土) 09:43:25.40ID:ccaMiX1y
Appleとマイクロソフトが組んで次世代OSを開発して欲しい
それまではXPのままで良いや
0130名無し~3.EXE2020/01/18(土) 09:48:58.52ID:WQh5SAFc
たぶんほとんどのやつが「プロダクトキーはありません」の意味合いを勘違いしているよな
いつでもこんなだけどマイクロソフトの説明が悪い
10の個別キーを所有していませんよって意味合いで、実際には10としての共通キーがOS側にインストールされて
この共通キーでライセンス認証されている
ライセンス認証画面にプロダクトキーを入力するのであれば、この共通キーを使ってライセンス認証を通します
0131名無し~3.EXE2020/01/18(土) 10:00:03.75ID:hk8Nwhi1
何でいつも途中から敬語に変わるんだ?
0132名無し~3.EXE2020/01/18(土) 10:04:45.00ID:WQh5SAFc
もうひとつ勘違い野郎に忠告しておくわ
取得しているマイクロソフトアカウントを経由してライセンス認証をしているわけではない
これは全然関係ありません
マイクロソフトアカウント経由した場合に、ここで認識している登録されているマシンのライセンスを
他のマシン上に移行する手段となり得るだけです
0133名無し~3.EXE2020/01/18(土) 10:39:12.58ID:4qHn3ylu
Windows10の影響で中古ノートPCが値上がりし始めたね。
0134名無し~3.EXE2020/01/18(土) 10:57:57.44ID:hZPDM40i
中古でしかもノートの価格を調べてるって底辺アピしてるのとかわらんな
0135名無し~3.EXE2020/01/18(土) 11:13:33.01ID:MIcJcd/3
Core i 5 3570 3.4GHz TB時3.8GHz
DDR-3 12800 4GB×2枚 XMP#2OC
GTX960 2G OC
MLC SSD 128GB(Cドライブの空き容量86GB)ユーザーフォルダーは500GBのDドライブに全部移動
Windows 7 64bit Hone
回線光下り平均600Mbps
一昨日アップグレードしたけど58分で完了
iTunes Thunderbird LINE Skype OBS Google Chrome 写真 ビデオ 音楽 ダウンロード全て問題なく使えて違和感無し
もう10に慣れた7より起動が少し早くなった気が?気のせいかな
0136名無し~3.EXE2020/01/18(土) 11:16:28.49ID:Dq2Cl8mk
起動は速くなるよ
0137名無し~3.EXE2020/01/18(土) 11:37:22.77ID:mnTstMLo
>まだwin10にしていないチンパンいんのー?

したくても出来ないんだから仕方がない
どんなPCでも簡単にアップさせてくれないマイクロソフトが悪いですね
0138名無し~3.EXE2020/01/18(土) 12:00:18.78ID:MIcJcd/3
10にする前にやった事
windows 7を最新の状態に更新
GTX960のドライバーを最新をインストール
ネットワークドライバー最新のをインストール
サウンドドライバー最新のをインストール
Windows 7 はDSP(自作PCでプロダクトキーあり)
ESETをアンインストールツールで完全アンイストール
バックアップとってなかったのでクラッシュしたらAMDで組むつもりでいたけど@2年は戦えそうだ
0139名無し~3.EXE2020/01/18(土) 12:57:49.61ID:ilWvThPm
>>122
全然違う
まず「デジタルライセンス」はご存知?
一度上書きアップグレードしたハードウェアには「デジタルライセンス」が紐付くので、以後はプロダクトキーなしでクリーンインストールできる

MSアカウントは一切関係ない
0140名無し~3.EXE2020/01/18(土) 13:01:19.99ID:ilWvThPm
一度アップグレードしたことのあるパソコンにはデジタルライセンスが付与されている

デジタルライセンスがある=「プロダクトキーがありません」をクリックする
と覚えろ
0141名無し~3.EXE2020/01/18(土) 13:11:51.93ID:WQh5SAFc
あと「デジタルライセンス」ってマイクロソフト用語を勘違いして使っている人がいますが、
色々なライセンス関連のマイクロソフトのソースを見てみると、8以降のライセンス認証として使い出した用語のようです
従って個別キー、共通キー含めて全てがデジタルライセンスであって、デジタルプロダクトキーだそうです
0142名無し~3.EXE2020/01/18(土) 13:32:49.44ID:4qHn3ylu
>>138
Windows10にしたら"高速スタートアップを有効にする"項目設定をoffにしておけ。。。SSDの場合
0143名無し~3.EXE2020/01/18(土) 13:46:05.28ID:7obvWQhA
>>130
OS出荷数毎にキーがあるのは面倒だなと思ったけども そうでは無いわけね
共通キーが数パターン設定されていて、その中から割り振られているだけなのか。

そこで疑問
PCにデジタルライセンスが紐づかれるのは理解するとして記憶するのはUEFI以前のPCはどうするのかな
0144名無し~3.EXE2020/01/18(土) 14:00:17.48ID:WQh5SAFc
>PCにデジタルライセンスが紐づかれるのは理解するとして記憶するのはUEFI以前のPCはどうするのかな

MBR環境でレガシーブートだったとしてもシステムパーティション内部のファイルは全て同じです
バックアップソフトを使って移植したりして検証致しました
従ってライセンス認証の仕組みは変わりありません
UEFI、レカシーブートでの差別化はしていません
LoaderなどがMBR環境じゃないと機能しないのはBIOSをUEFIからは誤魔化せないので
インストールいないようになっているだけです
0145名無し~3.EXE2020/01/18(土) 14:06:17.45ID:KM2N7s4C
>>143
レガシーBIOSとかは関係ない
ハードウェア構成がMSのライセンス認証サーバーに記憶されるのがデジタルライセンス認証
デジタルライセンスは、ネットに繋ぐと初めて機能する
0146名無し~3.EXE2020/01/18(土) 14:09:56.16ID:Y25QWai7
3日かけて3台アップグレードしたよ〜 さすがに疲れた
0147名無し~3.EXE2020/01/18(土) 14:21:52.15ID:WQh5SAFc
>>143
同じシステムをUEFI、レガシー、どちらからでもブートするように
MBR環境にバックアップソフトを使ってUEFIでインストールしたシステムを移植してみるとわかるよ
今では記憶が曖昧だけど、ローカルでライセンス認証済みとなっているものは
どっちからブートしてもライセンス認証は外れなかったと記憶しているよ
ローカルで認識しているマシン環境はどこかのファイル内に保存されています
ここで以前に聞いたが教えてくれる人は現れませんでした
ローカルで別マシンだと判断されると、ライセンス認証は外されて
ライセンス認証サーバーへと再び問い合わせられます
サーバー側で別マシンだと判断が下されればライセンス認証済みとしてのステータスは返されません
0149名無し~3.EXE2020/01/18(土) 14:46:56.46ID:hZPDM40i
>>148
それはハイバネーション無効にしてるからでしょ
0150名無し~3.EXE2020/01/18(土) 14:57:35.72ID:iCItU9CG
現在利用可能ではない設定を変更します
0152名無し~3.EXE2020/01/18(土) 15:14:49.11ID:zpdJU8wo
何年前の話だったかなと思ったが
Win10無償アップグレード提供は2015年7月29日開始だったか
まあしょうがないわな
0154名無し~3.EXE2020/01/18(土) 15:48:45.31ID:BGZJMjKj
>>151
既にハイバネーション無効になってるんだろ
SSDならハイバネーション無効で正解だから、ハイバネーションが無効になってるか確認したらそのままでおけ
0155名無し~3.EXE2020/01/18(土) 15:57:32.14ID:MIcJcd/3
>>153
サンスス リンク切れてたからぐぐってコマンドプロトを管理者権限で起動して高速スタートアップ無効に出来た

>>154
ハイパネは2013年にwindows 7をインストールした日に無効にしてある
PUBGが出来ないからDドライブには仮想メモリー割り当ててあるけど

windows 10高速スタートアップ無効にする意味 でぐぐったけど正直意味がわからなかったわ
0156名無し~3.EXE2020/01/18(土) 16:04:19.28ID:f5SVyoCc
マルチで入れた10、快適
7もいきている
0157名無し~3.EXE2020/01/18(土) 18:07:08.79ID:LzvY01wl
アップグレードの際は、セキュリティソフトを無効にして、マイクロソフトdefenderも無効にした方がいいのでしょうか? 処理にかなり時間もかかるようですし、サポートが外れてる中、ウィルス感染とか心配なんですが・・・
0158名無し~3.EXE2020/01/18(土) 18:15:26.80ID:Nzt+A1dC
Defenderはそのままでいい
とにかくセキュリティソフトをアンインストールしろ
セキュリティソフトをアンインストールした瞬間にパソコン壊れるとかありえないから
0159名無し~3.EXE2020/01/18(土) 18:21:32.41ID:D2NRtyMb
アップグレードorクリーンインストール中にネットにつないだままってセキュリティ上大丈夫なの?
0160名無し~3.EXE2020/01/18(土) 18:34:19.46ID:nnM5MEX1
Windows10には標準のウイルス対策ソフトが搭載されてるから全く問題ない

成功しやすくするため、セキュリティソフトはアンインストールしてからアップグレードしたほうがいいよ
0161名無し~3.EXE2020/01/18(土) 19:32:48.98ID:miZ4iRj5
>>6だが「嘘だろ〜…」ってぐらいアプリのインスコとネットワーク設定等に時間かかった
苦労の甲斐もあってイベントビューア見ても安定しているし無事完了
7が超絶安定していたのでこの苦労をはるか彼方に忘れてたわ・・・

でも・・・あと4台やるのかよ・・・(;´ρ`) グッタリ
0162名無し~3.EXE2020/01/18(土) 21:10:43.96ID:miZ4iRj5
あと 今さらだけど
Win32hlpに依存している旧既存アプリは
今後の不具合を覚悟で設定を引き継いでアプグレすれば使えるけど
クリーンインスコとか設定を引き継がないアプグレだと
後入れしても小細工しない限りほぼ動かないので注意
01631432020/01/18(土) 21:14:50.44ID:7obvWQhA
>>145
理解出来ました。
ハード構成で紐付けされているから一度登録されてしまえばドライブ換装程度の変更であればキーは入力する必要ないて事だね
それならUEFI対応未対応関係は無いですね

自作PCでMB変更等でか大幅な変更の場合は入力必要なのかな
0164名無し~3.EXE2020/01/18(土) 21:15:21.59ID:miZ4iRj5
追加
ゲームPCとかでSideWinderとか使っている人は
Microsoft マウスキーボードセンターを入れているはずだけど
これも入れたままアプグレすると設定もアップデートも不能になるのでアンインスコしておかないとダメ

とにかくハードウェアがらみのものは引き継がないか抜いておかないとダメ
0165名無し~3.EXE2020/01/18(土) 21:31:09.72ID:p7EXjbzX
キャンペーン終了前に10にアプグレして無くても今でも無料アプグレ可能なの?
あとネットに繋いだ状態でするわけだけど
ケーブルじゃないとダメなの?無線LANでも可能?
0167名無し~3.EXE2020/01/18(土) 22:47:59.29ID:Y1N103Jr
>>165
アップグレード中にドライバやアプデやライセンス認証が入るから、ネットに繋いだ状態でやったほうがいい
有線でも無線でも可
まあ無線の設定が消えることもあるらしいので、それはセットアップ時に設定かな
0168名無し~3.EXE2020/01/18(土) 22:54:21.07ID:997DBac+
質問させてください
FMV biblo nw90y
2010年頃の機種です
以前windows10にアップグレードの画面が出た時に実行したらこの機種はwindows10にできませんという表示がでました。
この機種はサブモニターが付いていたりとメーカー独自の機能が見られるのでやはりこういう機種はwindows10にアップグレードはできないのでしょうか?
どなたかご存知の方がいたら教えてください。よろしくお願いします
0169名無し~3.EXE2020/01/18(土) 23:03:00.61ID:n/DsnPa8
NU2/Yもっているがw もう使わない
捨てる
貴方のそうしなさい
どうせ使ってなかったのでしょw
0170名無し~3.EXE2020/01/18(土) 23:26:23.42ID:997DBac+
>>169
nw/g90yですよね?
モニターが18インチと大きく軽いゲームも問題なくできていたので長く使いたいのです
0171名無し~3.EXE2020/01/19(日) 00:37:56.34ID:Sj1JWve2
>>168
するだけなら出来るだろうけど ドライバーとかが問題やな
0172名無し~3.EXE2020/01/19(日) 00:47:49.65ID:OC/iyFTv
>>112です とりあえずメモリ4GB増設して8GBにしたら快適に使える感じ
更新してしばらくはHDD使用率が100%だったけど落ち着いた

SSDにクリーンインストールするモチベが低下中w
thinksation e30はwin10・メーカーサポート外なんですよね
ググったら互換ドライバがあるみたいだけど面倒くさい…
0173名無し~3.EXE2020/01/19(日) 01:00:55.92ID:nQ6lKB8O
デスクトップならドライバーなんて気にしなくていいよ
普通にクリーンインストールして、自動で落ちてこなかったドライバだけ入れりゃいい
0174162020/01/19(日) 01:10:54.87ID:Cg1g+ZSL
>>29
> ああ、exFAT駄目だって
> NTFSだって

ありがとう!
USBブート出来た


しかしWIN10のインストルって
設定項目多くて難しい
挫折しそう・・・
0175名無し~3.EXE2020/01/19(日) 01:22:13.24ID:KEeKTBLA
そうか?
確かにセットアップでは設定事項があるが、MSアカウントくらいでしょ

あとは統合失調症の人はプライバシー設定も弄らなきゃな
0176名無し~3.EXE2020/01/19(日) 01:23:39.94ID:rIYiQpSN
10のフォントが見難かったからメイリオに変えてついでに大きさも変えた
やっぱメイリオいいね
0177名無し~3.EXE2020/01/19(日) 01:45:10.50ID:HMTqVf0T
7からアップグレードしたけどADSLだから12時間ぐらいかかったわw
セキュリティソフトは切らずにしたけど大丈夫だった
苦労したかいがあって今のところ不具合なし
Core 2 Duo2GHzメモリ4Gでも動いてるよw
0178名無し~3.EXE2020/01/19(日) 03:15:55.13ID:d1CYFVJV
メディア作成ツール使ってアップデートしてたら
ダウンロード終わってインストール途中でキャンセルになってまたダウンロードからやり直しになってしまった
中止にカーソル合ってたときにエンターキー押してしまったか
0179名無し~3.EXE2020/01/19(日) 03:45:31.78ID:CeUFfEay
>>177
ワイのとこなんか vaio pのシングルコアのatom 2gbのメモリやったから 24時間以上かかったでwww
途中動いてんのか止まってんのか解らんかったな
一応 ボチボチ動いてる
0180名無し~3.EXE2020/01/19(日) 04:23:24.62ID:d1CYFVJV
うーん2回目も途中エラーで出来なかった
なんでだろうなまた時間かけてダウンロードすんの面倒くさいなぁ
パソコンの中に保存しといてくださいよ!
0182名無し~3.EXE2020/01/19(日) 06:40:08.30ID:sQmn+109
だからなんでクローンソフト自体は完全削除しないといけないんだよ!!
01831432020/01/19(日) 07:49:18.13ID:Otc1NDJz
>>180
USBでやったらどう?
0184名無し~3.EXE2020/01/19(日) 08:52:03.26ID:ugFOEVYx
サブで使っていたノートだけどSSDにクリーンインストールしただけで快適になった
2013/4の製品なので7年前だけど現役で行けるな
レノボ thinkpadX230 i5 3220M メモリ8G SSD480G
0185名無し~3.EXE2020/01/19(日) 09:48:27.03ID:UjuX68kR
>>99
削除する必要なんて無いよ。
無知にも程がある。
0186名無し~3.EXE2020/01/19(日) 09:54:34.07ID:UjuX68kR
>>177
個人で作成したファイル等を別のストレージに移動して、ID Pass等を完全に控え保管してから
ISOを使ってクリーンインストールした方が良いよ。
Core2Duoでただのアップデートでは、今後、長い目で見ると結構負担が大きい。
0187名無し~3.EXE2020/01/19(日) 10:55:25.64ID:wAAiVoW7
ぼくの7日間戦争
NECの対象外ノートで
7から1709のアップグレード
それから1709から1909のアップデート
失敗の連続で7日かかりましたw
ポイントはクリーンブート
アンチウイルスのアンインストール
およびそのディレクトリの完全削除
その他余計なソフトのアンインストール
0188名無し~3.EXE2020/01/19(日) 11:36:01.55ID:8Rg73i6F
そんだけかかったらトラウマになりそう・・・
0189名無し~3.EXE2020/01/19(日) 11:43:02.61ID:0Com5omH
>>187
古いバージョンってどこにあるの?
今現在のMS公式ページにあるwin10アプグレ用って1909しかないでしょ?
0190名無し~3.EXE2020/01/19(日) 11:55:16.36ID:32LF2C/z
>>187
それもう直接クリーンインストールでよかっただろ……
0191名無し~3.EXE2020/01/19(日) 11:56:50.38ID:LVOKpzcL
それ用のダウンロードソフトあるだろ…

すごいな
windows板丸ごと俺以下の素人ばっかになってるなー
0192名無し~3.EXE2020/01/19(日) 12:05:35.78ID:ZIuOfO05
おま環だと思うが最新のNvidiaのドライバ入れると回復ドライブ作れなくなる
回復ドライブ作成でエラーが出るのに30分位掛かるので不具合起こしてるアプリ1個1個調べて特定するのに凄い時間掛ったわ
0193名無し~3.EXE2020/01/19(日) 12:28:23.35ID:UjuX68kR
>>189
各Ver毎に随時DL保管していた人は持っているよ。
0194名無し~3.EXE2020/01/19(日) 12:41:13.90ID:ASlnUwbT
>>192
ドライバのインストーラーが何かやらかしているんですかね?
reagentc /info で表示して回復環境の設定に問題など出ていないでしょうか?
それと、メーカー製のリカバリー領域があるパソコンですか?
0196名無し~3.EXE2020/01/19(日) 12:57:48.04ID:ZIuOfO05
>>194
うちは自作のPCですね
1050ti KalmXにVGA Driver(441.87)
必死に原因探してるときreagentc /infoもやったけど特に問題なしでした
一度インスコしちゃうとアンインストールしても回復ドライブ作成不可。ツール使って完全な削除までは試してません
0197名無し~3.EXE2020/01/19(日) 13:38:57.68ID:ASlnUwbT
>>196
Volume Shadow Copyサービス
通常はスタートアップ手動設定になっていて停止していると思いますが、
開始に変更して問題なく動きますでしょうか?
このくらいしか思い浮かばないです

セーフモードで回復ドライブの作成が動けばいいのですが、
通常起動していないと作成出来ないそうなので
サービス関連のどれかが起動出来ないとかで悪さされているんだと思います
0198名無し~3.EXE2020/01/19(日) 13:40:13.98ID:gLXNXSIl
今夜で遂に一週間・・・
余計そうなソフトやアンチウィルスソフトの
アンインストールから7のアプデ、外付けを外し
それなりにやったつもりだが、全部ダメだった
最後の方で再起動しないで止まったり
ダウンロードの段階で左上のグルグルが止まる
インストール時に画面がハチャメチャになるなど
試しにUSBを試したら成功したと思う

とするとPCが悪いのですよね?
AMDのA10ですが、これの更新とかでしょうか?

また新たにSSDを買って来て、上記のUSBから
インストールする事は可能なのでしょうか?
BIOS?でUSBを優先にしてやるんですよね?
本当にもぉ〜疲れたよ
0199名無し~3.EXE2020/01/19(日) 13:55:46.77ID:ASlnUwbT
>>198
まず、10を何度もダウンロードする手間を避けるために、
デスクトップにでもISOをダウンロードして作成しておく
その際に余計なものは含まれないように推奨のチェックマークがあってもダウンロードしないにしておく
10にアップグレードする際にも余計な所にはチェックマークを入れない事

それと、もう足掻いてもムダなんだから7SP1のインストールメディアを持っているのならば
1度それで修復インストールをして見る
それか工場出荷状態にリカバリーする
どう考えてもベースになっているOSがぶっ壊れているんでしょうよ
何故指摘されているのにここからやろうとしないのですか?
0200名無し~3.EXE2020/01/19(日) 13:59:23.56ID:BKxucqrs
>>198
その通り
クリーンインストールの方がいいよ
BIOSで起動順位を変更して、インストールUSBから起動
これでWindows10を直接クリーンインストールできる

Windows7をリカバリーする必要はない
0201名無し~3.EXE2020/01/19(日) 14:07:22.91ID:xq3+k8up
626 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2020/01/18(土) 23:54:43.07 ID:4o+P+JoM0
一応日本マイクロソフトに問い合わせたら
「メディア作成ツールのダウンロードページにWindows 10をインストールするライセンスをお持ちの方、
と書いてありますよね?7のライセンスは10のライセンスとは別なので、ライセンス違反ということになります」
と言われたぞ。
0202名無し~3.EXE2020/01/19(日) 14:08:26.47ID:wAAiVoW7
>>198
アンチウイルスソフトはアンインストール
したあと手動でそのディレクトリを削除して
7をクリーンブートで起動する
0203名無し~3.EXE2020/01/19(日) 14:09:24.74ID:ASlnUwbT
>>201
じゃあ、あなたはダウンロードしてはダメ
ダウンロードしたい人達は己の判断でやればいいだけ
0204名無し~3.EXE2020/01/19(日) 14:13:23.17ID:eXRyVX8a
>>201
大嘘だぞ
Windows7がライセンス認証されていない状態でMediaCreationToolを実行してアップグレードしようとすると、Windows10のプロダクトキーを要求される
しかし、Windows7がライセンス認証されている状態でMCTを実行してアップグレードしようとすると、そのままライセンス認証される

つまり、MCTではWindows7のライセンスがWindows10のライセンスと同じという挙動になってる
02051432020/01/19(日) 14:53:01.98ID:Otc1NDJz
Windows10の回復ドライブは作るのに時間かかるのと
回復ドライブを利用するような場面はクリーンインストールからの復帰なので作るのやめました・・・
0206名無し~3.EXE2020/01/19(日) 14:55:09.61ID:gLXNXSIl
198です。
皆さん、ありがとうございます。
OSが壊れてるかぁ〜7機はshopで買ったので
DVDはあるので初期化すればいいのか
アンチウィルスソフトの手動ディレクトリ???
USBに落とせたはずだけど、心配だから
もう一つ予備で作っておいて、SSDを購入し
HDDの変わりにSSDを挿してBIOS画面から
USBを優先して起動すればいいのかな?

デスクトップにISOを作っておくって???

知識や金があれば、こんなに時間を無駄にしないんだろうな
0207名無し~3.EXE2020/01/19(日) 14:59:22.68ID:becvygq3
>>201
>Windows 10をインストールするライセンスをお持ちの方、

言い回しが微妙な感じがするけど

正規のWin7/8.xのライセンスを持っていれば、
Win10インストールのライセンスを持っている

という事でしょう
引用元のユーザーが何でどう問い合わせたのか知らんけど、無償アップグレードの
継続状態は公式に認めてないから、そんな回答になるんじゃないのかな
さっさとインストールして手持ちのWin7/8.xのプロダクトキーを入れて、
Win10の認証が通ればOK
0208名無し~3.EXE2020/01/19(日) 15:13:19.85ID:cOIB1Knn
2017年3末に9980円のWin10ノートを買っておいて、今回のWin7からのあぷぐれの比較に利用できた

9980円企業リース品のVistaを10にしたもの
0209名無し~3.EXE2020/01/19(日) 15:26:09.56ID:sSgmSBDc
リカバリーしてもアップ出来なかった人もいるって書いてるでしょうに…

ていうか簡単に10にアップできないマイクロソフトが悪いよ、やっぱり
設定とか苦労させてる時点でダメ
0210名無し~3.EXE2020/01/19(日) 15:32:51.28ID:cOIB1Knn
14日でおわったのね
0211名無し~3.EXE2020/01/19(日) 15:39:04.06ID:pM78FLWg
デバイスとプリンターで(複数のHDDスタンド KURO-DACHI/CLONE/U3に挿した)複数のHDDが同じ種類で全部まとまって「USB3.0 Device」として認識されるんだけど
Windows10では同じ種類だとデバイス毎に分けて認識させることは出来ないのかな?

Windows7の時は分かれて認識されていたんだけどWindows 10にしたらまとめて認識されるようになった
他の種類のデバイスは分かれて認識されているんだけど
色々やったけどネットでも解決策が見つからず困ってしまった
0212名無し~3.EXE2020/01/19(日) 15:45:27.01ID:pM78FLWg
ちなみに Windows10へのWindows7からのアップデートは今年に入ってMediaCreationToolを使って普通に出来たよ
Windows7の正規購入だったからか特にライセンス等の入力を聞かれることもなく2〜3時間でWindows10に無償アップデート出来た
0213名無し~3.EXE2020/01/19(日) 15:51:46.40ID:ASlnUwbT
>>210
ブログなどには間違ってたいてい米国時間で書かれている
日本時間は時差の関係で15日です
0214名無し~3.EXE2020/01/19(日) 15:55:45.39ID:svD0mZO4
>>210
サポートは終わったが、無償アップグレードならまだ終わってないぞ
0215名無し~3.EXE2020/01/19(日) 16:12:26.60ID:cOIB1Knn
では、15日でおわり終了
そんなしょうもない時差なんか
0216名無し~3.EXE2020/01/19(日) 17:17:37.91ID:Otc1NDJz
MSのpro intellimouseが2480円でしたよ
0217名無し~3.EXE2020/01/19(日) 17:18:17.37ID:Otc1NDJz
すみません 貼るところ間違えた・・・
0218名無し~3.EXE2020/01/19(日) 18:08:39.27ID:NGWmawsS
今日7からアップグレードした
0219名無し~3.EXE2020/01/19(日) 18:19:08.17ID:v38FKyYP
>>179
そのスペックではやっぱり7の時より動き遅くなってますか? YouTubeとか普通に見れますか?
0220名無し~3.EXE2020/01/19(日) 19:06:54.76ID:FIkGSB0B
ちょっと質問なんですが
USBメモリからWindows10をクリーンインストールする時、まずBIOSを開いて起動順位を変える必要があるんですよね
その状態でインストールを進めていって再起動がかかったら、またUSBメモリのブートでWindows10インストールの入り口に戻ってしまうんでしょうか?
もしそうならどのタイミングでもう一度BIOSを開いて起動順位を元に戻せばいいんでしょうか
0221名無し~3.EXE2020/01/19(日) 19:11:30.90ID:VQICtPe1
そうならないためには、起動順序自体を変更するのではなく、1回限りでUSBからブートすればいい
大抵のBIOSならブートデバイスセレクトがあるから、HDDを最優先にしたまま1回限りでUSBから起動できる
0222名無し~3.EXE2020/01/19(日) 19:12:58.69ID:pwh6hB4D
BIOSからブート先を選んで起動する場合(ギガバイトとかはF12)
一度セットアップに入ればWindowsセットアップが自動的に必要なファイルをセットアップして再起動するので後のことは考える必要なし
なおUSBの場合3.0のところに刺すと選んでも起動できないことがある
0223名無し~3.EXE2020/01/19(日) 19:13:07.60ID:MrTidRLD
再起動するタイミングで引っこ抜けばよくね
Win9xあたりは再起動後もディスク入れてないと怒られたりしたが10では(7や8でも)不用になってる
0224名無し~3.EXE2020/01/19(日) 19:22:46.16ID:fxKVg+lE
俺はUSB3.0に刺しても問題なかったがな
マザボによるのかな
0225名無し~3.EXE2020/01/19(日) 19:31:47.64ID:2SOef97W
正直何も困らんからハード壊れるまでこのままでいいわなあ
0226名無し~3.EXE2020/01/19(日) 19:52:18.13ID:gc3IBsmX
>>220
USBブートで悩むならDVDに焼いてインストールしな
0227名無し~3.EXE2020/01/19(日) 20:01:51.75ID:Sj1JWve2
>>219
いや ネタでやってみただけで しかも
ドライバーとかほぼ死んでますwww

まあ もともとがvista機だったんで それよりマシ程度よ

ようつべはキッツイ
0228名無し~3.EXE2020/01/19(日) 20:47:22.84ID:UjuX68kR
>>220
インストールが完了した時点でC:\のドライブに戻せばいいです。
完了時は、ようこそってはじまるからw
0229名無し~3.EXE2020/01/19(日) 21:15:09.33ID:cXPzoaaM
クリーンインストール出来てるかどうかって何処で確認できるんだ?
win7→win10上書き
からwin10でusbのイメージがブートから起動しなくてわからんなぁ…
osのアップグレードがこんなに面倒だとは思わなかったわ
0230名無し~3.EXE2020/01/19(日) 21:22:23.24ID:v38FKyYP
>>227
やっぱりそうですか 自分も同じようなスペックですが新しいPC買いました
0231名無し~3.EXE2020/01/19(日) 21:22:24.94ID:gc3IBsmX
>>229
7→10に個人データ引継ぎのアップグレードするんだよね。ISO入れたUSBメモリーの中身確認してみな
setup.exeがあるから試してみな
0232名無し~3.EXE2020/01/19(日) 21:49:34.28ID:cXPzoaaM
>>231
7→10の上書きは完了したっぼい
でusbフラッシュメモリからsetupやってみたけど
これでクリーンインストールになってるん?再インストールみたいにはなったんだが
0233名無し~3.EXE2020/01/19(日) 22:13:46.58ID:9EaysIgE
お前はクリーンインストールが何なのかまず理解してなさそう
んでクリーンインストールの手順がまったくわかってない
windows10 USB クリーンインストールとかでググれば即わかる話
めちゃくちゃなことする前にまずググって最低限の知識くらい頭に入れてから作業しろよ無能
0234名無し~3.EXE2020/01/19(日) 22:20:24.71ID:cXPzoaaM
いやぁまあ仰る通りでわかってはない
一応書いてあるようにはやってるつもりなんだけどなぁ
0235名無し~3.EXE2020/01/19(日) 22:24:47.74ID:QVUlUljo
この前マザボCPUを新調したのでwindows10をクリインしてトラブルシューティングツールから
ライセンスを移行しようとしたら見事に蹴られたので手持ちのwin7のプロダクトキーを入れたら
通りやがった。

7のキーを持っていれば今でも10がインストールできるんだな。
0236名無し~3.EXE2020/01/19(日) 22:25:30.70ID:ZIuOfO05
はっきりしたいんだったらいっその事hddフォーマットで全部消してからUSBブートでインスコしてみ
間違いなくクリーンインストールになるから
0237名無し~3.EXE2020/01/19(日) 22:27:21.13ID:pwh6hB4D
>>236
おいおい 本当にやったら大変なことになるぞ
あおるのも大概に(;´ρ`) グッタリ
0238名無し~3.EXE2020/01/19(日) 22:30:20.09ID:ZIuOfO05
煽りのつもりは全く微塵も無いんだが
どうせクリーンインストールするならCドライブ内は消えるから同じやろ
0239名無し~3.EXE2020/01/19(日) 22:30:38.42ID:pwh6hB4D
あ 領域を消せとまでは言ってないのか すまん
本人の理に適っているわけか
つか本当に分かってないよね この人
0240名無し~3.EXE2020/01/19(日) 22:31:55.69ID:ZIuOfO05
領域分けてた場合は他の領域まで消しそうでは有るけどね
0241名無し~3.EXE2020/01/19(日) 22:38:49.61ID:rnDAUn/6
19才から若ハゲが進行した俺がした対策方法

亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ

現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
0242名無し~3.EXE2020/01/20(月) 00:23:03.37ID:brV6d2KI
>>220
エラーでて止まるから usb抜いて再起動したら勝手にセットアップの続きしてくれるで
0243名無し~3.EXE2020/01/20(月) 05:51:39.68ID:Zh7d6uFp
近頃のPCは光学ドライブが付いてないのが多いからUSBブート必須だよね
USBから起動どうやるの?とかココで質問する以前の話だと思う その程度は調べて欲しい
0244名無し~3.EXE2020/01/20(月) 05:53:01.66ID:JTBw8xlD
別にWin7からの引き継ぎWin10へのアップデートで問題ないならわざわざクリーンインストールする必要ないのでは?
あとバックアップ取ってないままクリーンインストールするとかないとは思うが
0245名無し~3.EXE2020/01/20(月) 07:49:54.21ID:UFgvrbzA
SSDにしてインストールするならクリーンインストールだな
ドライブ変更しないなら上書きだけど設定やり直す手間は
一緒だしどうせなら…前者の人多いと思うけど。
0246名無し~3.EXE2020/01/20(月) 08:15:11.48ID:oSy7k7uP
引継ぎなんて別の男に中出しされたあとにチンコ突っ込むようなもんだからな
膣内を綺麗に掃除してくれないと嫌ざんすよ
んで子供ができた場合に自分の子なのか別の男なのか切り分けが面倒だ
最初から新品に自分のみ中出し それが一番いい
0247名無し~3.EXE2020/01/20(月) 08:22:39.92ID:8+MC5hK/
引き継ぎって自分のPCだろw
というか70のジジイなのか?糞寒いセンスの奴はNGしといたが
0248名無し~3.EXE2020/01/20(月) 09:02:20.90ID:hx3Ex1op
普段使うやつはSSD換装&クリイン
サブで使ってるやつはHDDのままアプグレ
にしましたわ
0249名無し~3.EXE2020/01/20(月) 09:45:45.67ID:YUNAGoG2
スレタイの「乞食速報」をいつまでも普通に受け入れててワロw
0250名無し~3.EXE2020/01/20(月) 10:47:52.34ID:tdNCk9eD
>>53
IDS鯖変えてみぃ 鯖1.1.1.1 ググれ
他にもあるけど 詳細分からん
0251名無し~3.EXE2020/01/20(月) 11:00:34.81ID:ovoGZxAM
7からアップグレするだけならUSBメモリー要らんの?
HDDだけでOK?
0254名無し~3.EXE2020/01/20(月) 12:00:37.00ID:ovoGZxAM
3Q
ならアップグレ頑張っちゃう
0255名無し~3.EXE2020/01/20(月) 12:23:07.04ID:G+o40CtG
>>198
USBでやるなら「再起動します」が出たらUSB抜くのを忘れるなよ
これで半日無駄にしたわ
0256名無し~3.EXE2020/01/20(月) 12:31:56.80ID:Mhw6E9Hm
>>220
>もしそうならどのタイミングでもう一度BIOSを開いて起動順位を元に戻せばいいんでしょうか

Win10セットアップを開始して、最初の再起動のタイミング
0257名無し~3.EXE2020/01/20(月) 13:18:13.44ID:Vtvfc+Ts
7upって言うジュースはWin10
0258名無し~3.EXE2020/01/20(月) 13:46:58.64ID:IxfB7NYV
これから10へのアップグレードしようと思うんですが、MS ディフェンダーにおいて更新プログラムを今すぐ確認というメッセージと、Windowsアップデートにおいては2個の更新プログラムというメッセージがあります。
いずれもインターネット接続しないといけまでんが、アップグレード前にやっておかないといけないのでしょうか?
0259名無し~3.EXE2020/01/20(月) 14:01:26.86ID:Vtvfc+Ts
そんなものどうでもええw
0260名無し~3.EXE2020/01/20(月) 15:00:10.30ID:ioaSYptx
メディクリ入れたUSBメモリを刺してクリーンインストール始めたら10分くらいでもうWindows10のデスクトップ画面になった
クリーンインストールってこんなに速いの?
旧OSからの上書きアップグレードの時は30〜40分くらいかかったような覚えがあるんだけど
0261名無し~3.EXE2020/01/20(月) 15:19:27.82ID:dm8lHZT4
>>258
その通り
アップグレード前にはネットに接続して最新の状態にしておけ
ついでにいうと、アップグレード中もネットに接続したままやったほうがいい(初回アップデートやドライバーのダウンロードなどがあるため)
0262名無し~3.EXE2020/01/20(月) 15:27:43.11ID:S5Xf2Vnw
win10じゃ動かないゲームがあったから仮想pc使おうと思ったらwin7のxpモードと比べてすげー分かりにくい上に音も成らないし、認証が必要とか糞過ぎるんだが
0264名無し~3.EXE2020/01/20(月) 16:39:58.96ID:+eQqfMmm
>>261
それをやって嵌まる人が続出なので俺は推奨などの余計な所にはチェックを入れないで作成したISOや
マイクロソフトのサイトからダウンロードしたISOからの実行を推奨します
最近のマシンならばある程度ユーザーからの検証を基に不具合を修正していると思うのでそれでもいいと思うんだけど、
特に古いマシンならば何も手を付けない状態でアップグレードした方が嵌まる確率は少なくなるようです
0265名無し~3.EXE2020/01/20(月) 17:34:33.86ID:IxfB7NYV
>>261
そもそもアップグレード中はインターネット繋ぎ放しではないのですか? 繋がないでも可能なんでしょうか?
>>264
嵌まるとはどういうことですか?
0266名無し~3.EXE2020/01/20(月) 18:43:47.69ID:Zh7d6uFp
>>258
インストール方法(上書き・クリーンインストール)に関係なくネット必須
あとウィルスパターンは最新にしてもいいだろうけど旧OSのバージョンアップは要らない
0267名無し~3.EXE2020/01/20(月) 18:51:08.81ID:IxfB7NYV
>>266
ありがとうございます!
上書きですが、公式メディアツールダウンロードからアップグレード完了までネットに繋ぎ放しという理解でいいでしょうか?
0268名無し~3.EXE2020/01/20(月) 18:52:05.20ID:gXB2ADsP
>>264
逆だぞ
通常はネット繋いだままアップグレードする
失敗してしまうときのみ、ネットを切断する
0269名無し~3.EXE2020/01/20(月) 19:09:38.76ID:Zh7d6uFp
>>267
繋げっぱなしでOK 
昔のダイヤルアップじゃないんだから自分で切る事はないでしょw
0270名無し~3.EXE2020/01/20(月) 19:13:08.17ID:IxfB7NYV
>>269
ありがとうございます!
時間ある時やってみます
0271名無し~3.EXE2020/01/20(月) 23:08:53.41ID:3zBf+KZv
7からのアップグレード後、カーネルパワー病

バックアップから戻そうにもリストアエラー起きて10クリーンインストールしようにもディスク作ってなかったから7からインストールしてまたアップグレードして今度は回復ディスクと10のisoダウンロードしてインストールディスク作った。

その後10が起動ロゴ出た後沈黙するようになって、電源強制切ったらブートエラー出るようになって回復ディスクからブートして修復しようにもエラーになってリカバリ諦めて、10のインストールディスクからクリーンインストールして今に至る。

ついでに言うとクリーンインストール環境にしてしまったからオフィスのシリアルが分からなくなってMSサイトにも登録してなくて新しく買わないとダメだ。

さらに今度はPT2が認識されずドライバ入れ換えてもTV 映らなくてこれから直す

もう止めたい
0272名無し~3.EXE2020/01/20(月) 23:36:53.51ID:sgFI92U4
10って結構不安定だよな
インスコする前はもっと安定性あるのかと思ってた
win3.1とかme思い出すわ
0273名無し~3.EXE2020/01/21(火) 01:42:44.76ID:ujukx8r5
クリーンインスコじゃない場合は不安定とか言っても説得力ないぞう
0274名無し~3.EXE2020/01/21(火) 02:19:04.00ID:K+d5zOo9
Win10クリーンインスコのCore i7 8700マシンだけど
半年で2回固まってた
XPの方が安定してる
0275名無し~3.EXE2020/01/21(火) 02:22:49.40ID:wL3/eJtQ
インストーラーが更新されるレベルの更新プログラムが反映されるたびにそうしたほうが良いんだろうけど
そういうわけにもいかんからな
アプグレという形でそれが提供されてる以上はそこに責任をもって対応してもらわんと困る
0276名無し~3.EXE2020/01/21(火) 05:47:35.76ID:HZxxhPNR
>>271
日記帳ではないので もう止めて製品買うか諦めるかお願いします
0277名無し~3.EXE2020/01/21(火) 06:57:08.05ID:WJPYFxsv
知識の無い馬鹿どもの阿鼻叫喚って見てて気分いいね
すなおにざまぁwwwwって思いますわ(笑)
0278名無し~3.EXE2020/01/21(火) 07:18:13.31ID:CfmH4Puo
Officeの利用にはMSアカウントが必須だから、シリアルがわからなくなって買い直しにはならないはずだが……?
0279名無し~3.EXE2020/01/21(火) 07:40:42.72ID:Z3RKn9VN
>>277
PCなんかただの道具
オマエは道具の知識しかない低能w
0280名無し~3.EXE2020/01/21(火) 08:05:39.45ID:WJPYFxsv
小学生でもできるような”その道具”の知識すらないガイジさんちーっすw
生きるの辛そうだね生まれながらの人生ハードモード乙(笑)人にすらなれなかった猿なんだろうねぇ
0281名無し~3.EXE2020/01/21(火) 09:07:58.40ID:bbdSTR+4
>>277>>280
リアル負け犬だからって5chでいきんなよみっともないw
0282名無し~3.EXE2020/01/21(火) 10:20:47.21ID:LIkZ8E/E
クリーンインスコしたが環境構築中に何度か不安定になってロールバックしたわ
割とすぐ不安定になる
0283名無し~3.EXE2020/01/21(火) 10:25:39.41ID:ZbZV1crf
MS-DOS,Win3.1,Win95,98,2k〜〜と
順次いろいろやってきて知識も増えるが
やろうと思う気のない、単に買ったものを使っているだけのひとには、無理でしょ
今は2,5chがあっていろいろ聞けるが
昔は専門定期購読雑誌、買ったりして
きたな
0284名無し~3.EXE2020/01/21(火) 10:26:36.62ID:MWzRFU99
>>281
それ言ってはダメな
0285名無し~3.EXE2020/01/21(火) 10:28:36.21ID:VZBHG7UO
5chで念仏を唱えないでくださいw
0286名無し~3.EXE2020/01/21(火) 10:31:12.23ID:ZbZV1crf
今の人はこういうところで親切に教えてもらえていいね
0287名無し~3.EXE2020/01/21(火) 10:34:01.47ID:LeoNV6zy
>>255
またUSBから起動するだけでしょ?
半日も!!
0288名無し~3.EXE2020/01/21(火) 11:29:55.28ID:lPVdm4lQ
MediaCreationTool実行して、
立ち上がる窓から、
usbからインストールするを
選択だけじゃダメ?
Windows10Upgrade24074.exe
はやってません。
0289名無し~3.EXE2020/01/21(火) 11:50:56.53ID:WJPYFxsv
チンパンジーには無理です
いますぐお店で新しいパソコン買いなよw
0290名無し~3.EXE2020/01/21(火) 11:55:26.16ID:sMv3Y+8j
ID:WJPYFxsv←ngid
0291名無し~3.EXE2020/01/21(火) 12:40:07.80ID:+LAT7rte
>>288
何をしたいのかがわからん
アップグレードなら「この PC を今すぐアップグレードする」を選択
クリーンインストールなら、「他の PC 用のインストールメディア〜」を選択してインストールメディアを作成する

Windows10Upgrade24074.exeは今は存在しない
テンプレが古いだけ
0293名無し~3.EXE2020/01/21(火) 16:17:03.87ID:rYj8aHpU
PEパーテーションは移動しないほうがいい感じですか????
0294名無し~3.EXE2020/01/21(火) 17:48:28.13ID:Sl65lXqI
>>292
いや煽り耐性無さすぎでしょ……
確かに煽るのもよくないけど
0295名無し~3.EXE2020/01/21(火) 18:35:24.38ID:WCKnG9xF
win7の時はフォルダ毎に「一覧」「詳細」「大アイコン」とかの表示形式を覚えててくれたけど10はできないのか?

調べたらドキュメントとかピクチャとかフォルダの形式(種類?)毎に統一して表示形式を設定する方法は見つかるけど
7の時と同じくフォルダ個別に一度決めた表示形式を保ちたいんだが
0296名無し~3.EXE2020/01/21(火) 18:53:46.78ID:HZxxhPNR
>>294
相手にしなければいいけどログ見るだけで不快になる人居るからな
NGにすれば解決するんだけども。
0297名無し~3.EXE2020/01/21(火) 19:50:10.45ID:rYj8aHpU
SSDから倍の量のSSDへの引っ越しをした
DDでやったので、従来端っこにあった回復領域がど真ん中に陣取ってて、
その後に未使用の領域が

で、なんとなく、回復領域を隅っこにおしやって、Cドラを倍にしたいな、と思った

最初やったのは外部のOSでGpartedなどでパーテーションを操作、
だけど全く上手く行かなかった、なぜ動かせないのかは分からないが

むしろwindows上でのツールを使えばできそうだが、パーテーションの移動に伴う破壊リスクもある、
ということで、ここで聞いたのだけど

データを別パーテーションにしておくのは悪くはないかもと思い直した

実際にトラブルがあって、Cドラをフォーマットし直してクリーンインストールとかも少しは楽かと

ただ、実際にはSSDの場合に、アドレスを変えるだけで、物理的なデータの移動はないのかもしれない
なので、パーテーションの移動もそれほど恐れるほどはないのかも…とは思っている
0298名無し~3.EXE2020/01/21(火) 19:58:51.47ID:Mt/V6QQo
データの移動で物理的にデータが壊れるようなデバイスはそもそも計算機に使えませんw
0299名無し~3.EXE2020/01/21(火) 20:03:46.35ID:Fwu8c12t
>>297
全部間違い
MFTで管理するファイルシステムは全く同じ
クラスタに対応してSSDのファームが内部の各ページへとマップテーブルを介して対応させている
ただそれだけ
0300名無し~3.EXE2020/01/21(火) 20:07:31.02ID:VzWdod4P
>>297
マウンとされていたらアンマウントしないと移動できない
0301名無し~3.EXE2020/01/21(火) 20:15:31.78ID:1ZGUyaV1
>>295
一旦フォルダオプションからリセットしてみな
0302名無し~3.EXE2020/01/21(火) 20:40:43.81ID:Mt/V6QQo
>>301
レスthanks
調べてたら 表示 勝手に変わる とか出てきて笑ったわ皆困ってるんだな
設定する以前にwindows側が勝手に表示形式変えてくるのか
0303名無し~3.EXE2020/01/21(火) 21:04:32.23ID:nEE+ax7H
>>271
自己解決
俺のはPT2じゃなくPT3やったw
3用のドライバ入れたら認識された。
なぜかチャンネルスキャンしてもNHKしか映らないんだけどねww
今日直すー
0305名無し~3.EXE2020/01/21(火) 22:57:57.17ID:nOWn8dfQ
>>304
フォルダのBカス関連が気になる・・・
0306名無し~3.EXE2020/01/21(火) 23:13:06.90ID:sMv3Y+8j
情弱ですが、アップグレードは止めて、
クリーンインストールにして
ゴニョゴニョしたらいけました。
0307名無し~3.EXE2020/01/21(火) 23:26:08.11ID:0qgcJ4NP
win7proからクリーンインストールでwin10pro(認証せず)
そこからクリーンインストールでwin7に戻し
アップグレードでwin10proいれたらなぜか認証されてた

よくわからん
0308名無し~3.EXE2020/01/21(火) 23:28:06.81ID:4fHQH/2O
>>304
記憶がおかしくなったり記憶数が上限に達したりすると記憶されなくなることがあるみたいよ
だから一旦フォルダオプションでリセットすると直る
0309名無し~3.EXE2020/01/21(火) 23:29:13.05ID:Mt/V6QQo
>>307
win7proからクリーンインストールでwin10pro
で自分は認証完了したよ
単純にキー打ち間違えたとかじゃないのか
0310名無し~3.EXE2020/01/21(火) 23:30:08.88ID:rr+o5jtv
まだ7のkeyでイケるのか
intelの次世代が出る来年まで期待
0311名無し~3.EXE2020/01/21(火) 23:35:29.11ID:Mt/V6QQo
一応書いとくとキーは7のCDROMのケースに貼ってあったのを入れたよ
何年ぶりかに棚の奥から出してきたけど後で何が役立つか分かったもんじゃないねえ
0312名無し~3.EXE2020/01/21(火) 23:41:57.59ID:Vl8a+mns
一度も10にしたことのないPCは10のデジタルライセンスがないから、7のキーを打つとデジタルライセンスが貰える仕様なんだよな
それで認証される
0313名無し~3.EXE2020/01/21(火) 23:54:11.38ID:0qgcJ4NP
>>309
ライセンスキーを入力してないのに認証されてたんだよね
0315名無し~3.EXE2020/01/22(水) 00:16:38.78ID:gPwe74gF
>>112です 報告遅くなりました
昨日、SSDにwin10をクリーンインストール
”プロダクトキーを入力”スキップ → Microsoftアカウントにログインで
認証いけました
アドバイスありがとうございます

それにしてもSSD素晴らしいわ かなり快適に使えてる
新規にPC購入しなくてよかった
0316名無し~3.EXE2020/01/22(水) 00:33:25.08ID:d8IgxgxW
>>313
ライセンスキーとは何のことを言ってるの?
0317名無し~3.EXE2020/01/22(水) 01:29:46.20ID:uc8BSb8W
win7で使ってたintensity proは10ではもう駄目かと思ったけど使えましたねー
Intensity 3.9.4.msiを入れて途中ドライバのデジタル認証なしの警告出るけど
0318名無し~3.EXE2020/01/22(水) 01:34:09.69ID:PlGFyxFF
運転免許のことさ
0319名無し~3.EXE2020/01/22(水) 01:43:49.73ID:PRsUX0GP
>>314
Win7proなら300円くらいで売ってるし番号さえ分かれば郵送もいらない
正規品か否かは知りませんw
0320名無し~3.EXE2020/01/22(水) 01:45:45.23ID:J8xcF8Qk
>>307
アップグレードなら認証いらんだろ普通
0321名無し~3.EXE2020/01/22(水) 02:09:03.95ID:GXqXRfrw
windows10になって、一本指スクロールができなくなったっぽい

Synapticsの問題なのかもしれないが…

なんとかならないかな
0322名無し~3.EXE2020/01/22(水) 02:46:59.78ID:ekuCA5/I
久しぶりにWin7クリーンインスコしたらLAN抜き忘れて赤スクリーン
まじ焦ったw
0323名無し~3.EXE2020/01/22(水) 03:23:26.40ID:nw/a1zJc
10にしてからフォルダ内の検索欄が時間経つとクリックしても書き込みできなくなる現象が起きるのだけど
他に起きてる人いる?
フォルダ全部閉じて再度開くと治るのと
左下の10自体の検索からも検索できるから別にそんなに不都合ではないんだけど気になる
0324名無し~3.EXE2020/01/22(水) 06:40:11.97ID:OQ7WAmDI
>>323
電源のプランで一定時間経過した後にディスクの電源が切れる設定になっているだけじゃないの?
0325名無し~3.EXE2020/01/22(水) 06:56:38.27ID:Sii4VCzb
>>323
スレタイも読めないアホですか?
0326名無し~3.EXE2020/01/22(水) 07:55:21.34ID:BMTpqPXR
>>323
"エクスプローラの検索欄"とクグレ
0327名無し~3.EXE2020/01/22(水) 08:34:10.37ID:1WR8hHOG
>>320
んじゃプロダクトキーって買う必要ないの?
0328名無し~3.EXE2020/01/22(水) 08:43:49.99ID:Iw+dY0fi
>>323
これ鬱陶しいよなあ

とりあえずエクスプローラ再起動のバッチファイル作って都度実行してる

rem ******************************
rem
rem explorer_restart.bat
rem
rem http://info-cache.com
rem http://pc-kaden.net
rem ******************************

taskkill /f /im explorer.exe
start explorer.exe
0329名無し~3.EXE2020/01/22(水) 09:26:33.95ID:gAxPy6zL
>>327
もしかして、まだ無償アップグレードできるのを知らなかったの?
大損じゃない?
0331名無し~3.EXE2020/01/22(水) 11:14:05.61ID:nlWZdvy5
ブラック企業のデスクトップw
0333名無し~3.EXE2020/01/22(水) 11:35:47.12ID:S9XXTgca
大手のwebでは「無償アップグレードは終了したので購入しましょう」って記事だらけだものなぁ
0334名無し~3.EXE2020/01/22(水) 11:47:42.17ID:Xj9fnb3Q
公式には終了してるから知らなくても仕方ない
購入済みならお気の毒

>>331
普通にダークモードの[設定]画面
自分的には白だと眩しくてつらい

設定が「色を選択する」のプルダウンメニューだけに
なってるのは1909から?
0336名無し~3.EXE2020/01/22(水) 13:49:36.55ID:1WR8hHOG
>>329>>332

(´;ω;`)うそだろ
だって公式にも書いてあったし。
アップグレードの際にはプロダクトキー買えって・・・。
0337名無し~3.EXE2020/01/22(水) 14:04:13.20ID:k3n2Bz89
>>335
忖度なしだし、完結でわかりやすいし、良いメディアだな。
0338名無し~3.EXE2020/01/22(水) 14:18:27.05ID:Ps403kVd
まあまあ
将来新しく自作でも組んで、その時にそれを使えばいい
0339名無し~3.EXE2020/01/22(水) 14:19:39.47ID:GHMl9CBD
>>334
蛇足だけど、ダークモードで使う場合、通常よりもモニターの輝度を下げないと早く目を疲労させてしまうよ。
文字を読む時は特に。
0340名無し~3.EXE2020/01/22(水) 14:32:59.60ID:01InSEpM
>>324,326,328
ありがとう、バッチファイル便利だね!
0341名無し~3.EXE2020/01/22(水) 15:25:19.90ID:S9XXTgca
MSにお布施でもしたと思うしか無い
アーメン
0342名無し~3.EXE2020/01/22(水) 15:29:51.44ID:GC+wPAb5
やべ、クリーンインストールしようとしたらプロダクトキー求められるようになってた
詰んだ
0343名無し~3.EXE2020/01/22(水) 15:35:23.08ID:Z0yMnD2a
おまえがバカ
0344名無し~3.EXE2020/01/22(水) 15:39:10.75ID:Iw+dY0fi
>>342
「プロダクトキーがありません」を選べば?
0345名無し~3.EXE2020/01/22(水) 15:57:56.87ID:GXqXRfrw
デジタル認証済みのOEMのプロダクトについては、キーの番号の入力は原則として必要がない

だが、というか、だから、
認証したハードとは異なるハードにインストールしようとすると、キーの入力を求められるし、
その場合に従前のハードのキーを入力しても弾かれる

キーを入れなくても通った通った、と喜びにあふれる記述を見て、紐付けが必要なくなったんだ
と思ったとしたら大間違い 単にデジタル的に認証してるだけのこと

7(8)が入ってなかったハードに入れようとしても無理

ハード紐付けと言っても、HDDとかSSDぐらいじゃ、なんともない
CPUand/orマザーボードレベルを交換すると響いてくるはず
0346名無し~3.EXE2020/01/22(水) 15:58:00.74ID:HX3fAB7u
>>342
一度そのパソコンでWindows10にアップグレードしたことがあれば、デジタルライセンスがあるので「プロダクトキーがありません」で大丈夫

一度もアップグレードしたことがなかったのなら残念
0347名無し~3.EXE2020/01/22(水) 16:27:13.56ID:o1vQLl6E
無償アプグレをやろうとして
クリインとか何やってもダメだった場合でも
有償のパッケージ版とかを買えばOK
というわけでもないのでしょうか?
0348名無し~3.EXE2020/01/22(水) 16:32:03.35ID:GXqXRfrw
>>347
有償パッケージだもん、できるに決まってるでしょw

>>346
間違ってる
0349名無し~3.EXE2020/01/22(水) 16:44:34.99ID:HX3fAB7u
>>347
無理だよ
有料のパッケージ版のUSBはMediaCreationToolで作成できるUSBと全く一緒なので、無償アップグレードで無理なら絶対に無理
0350名無し~3.EXE2020/01/22(水) 16:46:01.06ID:Iw+dY0fi
WaaSとか言ってるんならもうアクチとかやめりゃいいのに
0351名無し~3.EXE2020/01/22(水) 16:46:45.49ID:IzOh7Q9h
デジタル認証
で内容誤魔化してるけどSSDやHDDやM/BやNICほかいくつか応答のあったハードのシリアルとか型番とかとにかく番号類をセットで蓄えて
認証要求があったらいくつ一致するか見てるんだろう

まあともかく7買った人は10まで使えるんだね
8とか8.1とか無駄に寄り道して使い勝手悪い目に遭わなくて良かったわ
0352名無し~3.EXE2020/01/22(水) 16:56:40.26ID:o1vQLl6E
>>348, 349
どっちが正しいの?

MCTで作成したUSBがダメだったので、
有償のUSBもダメなんだろうと思ったのですが。。。

何度やっても「boot操作中にエラー」というやつが出る。
0353名無し~3.EXE2020/01/22(水) 16:57:56.41ID:hqW1gz7F
10も使い勝手悪いけどな
0354名無し~3.EXE2020/01/22(水) 16:58:42.90ID:GXqXRfrw
>>352
BIOSの設定がレガシーのままなのでは?
0355名無し~3.EXE2020/01/22(水) 17:02:25.34ID:GXqXRfrw
BIOSがレガシーしかないハードなら、それはそれでインストールはできる
UEFIなのに、レガシーオプションに切り替えてるとインストールできない、気がする
0356名無し~3.EXE2020/01/22(水) 17:09:05.28ID:GXqXRfrw
>>352
とにかくブートローダで詰まってるなら、
認証の前の問題かと

なのでそのMCTを作ったPCと、インストールしようとする
PCとのBIOSが一致してるか、つまり、MBRなら
MBR、GPTならGPTで揃ってるか、確認
0357名無し~3.EXE2020/01/22(水) 17:09:10.77ID:HX3fAB7u
>>352
無理だよ
ちなみに有償アップグレードでも無償アップグレードと同じ処理をしているので、パッケージ版を買ってもデジタルライセンスになる詐欺仕様
0358名無し~3.EXE2020/01/22(水) 17:10:08.37ID:IzOh7Q9h
>>342
クリーンインストールする前に7(か8か知らんけど)のプロダクトキー読み取るか
メディアの箱残してなかったからどうしょうもないってことかい?
その場合>>346の通りアップグレード過去にしてなければあきらめるしかないのでは
0359名無し~3.EXE2020/01/22(水) 17:24:01.94ID:GXqXRfrw
>>358
だからそれは間違っているとw
0360名無し~3.EXE2020/01/22(水) 17:33:26.13ID:IzOh7Q9h
>>359
せっかくだから何が間違ってるのか教えてくれ
0362名無し~3.EXE2020/01/22(水) 17:53:54.30ID:4HNK5SzW
クリーンインストールというのは
Windowsが空っぽの所にインストールするのだから
何らかの形で正規のライセンス情報を持っていないと認証されないのは当然

何らかの形の例
1)クリーンインストールするWin10のプロダクトキーを持っている
2)Win10アップグレード対象のWin7/8.xのプロダクトキーを持っている
3)そのPC(デバイス)が一度Win10にアップグレード・認証済みで
 デジタルライセンスを受けている
4)メーカー製PCなどデバイス本体のBIOSに元のWin7/8.xのプロダクトキーが
 書き込まれている

Win10クリーンインストールでプロダクトキー入力をスキップしても認証されるのは 3),4)の場合。
認証できなかったら、Win10セットアップ完了後に1)か2)のプロダクトキーを
入力する必要がある。

位かな
0363名無し~3.EXE2020/01/22(水) 17:55:08.76ID:PRsUX0GP
>>356に横から補足

MBRとGPTの違いとGPTでフォーマットする方法
ttps://volx.jp/diary/4101/
0364名無し~3.EXE2020/01/22(水) 17:58:59.46ID:Iw+dY0fi
>>362
勉強になったわ
0365名無し~3.EXE2020/01/22(水) 18:14:17.42ID:IzOh7Q9h
MSがハード構成情報とプロダクトキーの対応表を持ってて
そこに自分のPCの項目があればプロダクトキー入力不要ってだけの話だよね。
例外的にPC側の不揮発メモリ(BIOS, UEFI)にキーを蓄えている場合はあるが。

なんか誤解してるかと思ったよ
0366名無し~3.EXE2020/01/22(水) 18:28:06.85ID:FVWQqRnq
固有のパッケ版のプロダクトキーがあったって今まで通りと一緒でしょうよ
ただ、固有キーは別マシンとして認識したとしてもそのマシン構成で再登録が可能ってだけ
基本はライセンスサーバーに登録されているマシン構成と比較してライセンス認証のステータスを返してくるだけだよ
0367名無し~3.EXE2020/01/22(水) 18:30:15.86ID:zyElCMKa
エラー0xc000000e、BOOTMGR is missingってのなら俺もなった
Windows7のインストールディスクがあったんでコマンドプロンプト起動して
ttps://ascii.jp/elem/000/000/945/945145/
ここの2ページ目のコマンドを入力したらブート情報が修復できて解決した
でもSSDに換装したって書いてないし関係ないか
0368名無し~3.EXE2020/01/22(水) 18:53:37.88ID:4HNK5SzW
「Windows 10 アップグレード ブート操作中にエラー」で検索してみると

例えば
ttps://note.com/moriyamayoshiaki/n/nccdff127451b
0369名無し~3.EXE2020/01/22(水) 18:55:28.81ID:cZwKoZI3
>>362
ひとつ違ってる
メーカー製Windows7マシンはデバイス本体のBIOSにSLICが埋め込まれていて
Windows7の認証にはそのメーカー専用のプロダクトキーとSLICが合致する必要がある
(Windows8メーカーマシンと違ってライセンス自体はBIOSに埋め込まれていない)
0370名無し~3.EXE2020/01/22(水) 19:02:53.56ID:GXqXRfrw
技術的にできるってことと、それが法律的許されるかってのは別だからw

高い塀に囲まれてたらその敷地には立ち入るのは困難だけど、門が開いてるなら、
侵入するのは簡単、だからといって、それが法律的に常に許されるものではない

MSとしては、アプグレ期間中にアプグレした人が何らかの事由で
再度インストールする必要があることを想定していまだに門を開けているだけのこと

もっとも、かつては二言目には「ライセンス違反」とかって、企業側に有利な解釈「だけ」を
もちだす連中もいたわけで、約款とか契約上の規定とその解釈が、常に
MSが思うように運用されるべきだとも言えない

門を開けたままなのはMSが間抜けだからだし、今となってはMSとしてはそうしておくしかない
からだが、しかし、だからといって、その間抜けさを法律的に逆手に取りうるものでも
必ずしもない、ということだ

さらに言えば、MSが門を開けたままにしていて、しかも明示的には「入ってくるな」とは
言ってない、としても、別途の入り方を示唆している事自体が、その方法での入り方を
違法だと考えているということでもありうる

以上、「常に〜ではない」「必ずしも〜ではない」という限定をつけたのは非常に意味がある

それらを踏まえて基本は自己判断でとしか
0371名無し~3.EXE2020/01/22(水) 19:10:32.86ID:5iZ43NGR
よくわからんが、現状ではWindows7のライセンスが通っていればMCT経由で今すぐアップグレードできる
Windows7のライセンスが通っていないと、MCTでアップグレードする際にプロダクトキーを要求されて、これは7のプロダクトキーじゃ通らない

というわけで、MCTの仕様的にはWindows7のライセンス認証を条件としていると思われ
0372名無し~3.EXE2020/01/22(水) 19:11:04.98ID:k/KBRjyU
>>370
その長文は誰に対してなんだ・・・読むの面倒すぎるんだがw
0373名無し~3.EXE2020/01/22(水) 19:16:38.48ID:FVWQqRnq
>>371
それは10の共通キーをぶっ込んでやればいいだけだよね
当然ライセンス認証済みとはならないけどさ
これはその本人が一番良く知っている事だと思う
0374名無し~3.EXE2020/01/22(水) 19:22:06.65ID:NIWl+GvL
>>373
そうじゃなくて、370が解釈とか言うからさ
一応Microsoft的には、Windows7のライセンスが認証されている環境にはWindows10のデジタルライセンスを付与するという処理をMCTで行っている
0375名無し~3.EXE2020/01/22(水) 19:22:26.19ID:NIWl+GvL
ID変わったけど371です
0376名無し~3.EXE2020/01/22(水) 19:23:22.51ID:FVWQqRnq
>>369
それは嘘です
汎用の7のインストールメディアを使ってやってみろ
SLPキーでライセンス認証をしたってライセンス認証用のファイルが作成されていないから
ローカルでライセンス認証済みになんてならない
これをライセンス認証済みにしているのは、メーカー側で提供しているリカバリーイメージと
インストールメディアです
当然SLPキーはオンラインもライセンス認証も通りません
0377名無し~3.EXE2020/01/22(水) 19:35:29.00ID:cZwKoZI3
>>376
スレ違いになるからこれ以上細かい説明はしないけど
要点はメーカー製Windows7マシンにおいて
 > 4)メーカー製PCなどデバイス本体のBIOSに元のWin7/8.xのプロダクトキーが
 >  書き込まれている
なんてことは無いってこと

だから、デジタル認証済みでないメーカー製のWindows7において
 > Win10クリーンインストールでプロダクトキー入力をスキップしても認証されるのは 3),4)の場合
ってことも無い
この場合はプロダクトキーの入力は必要だよ
0378名無し~3.EXE2020/01/22(水) 19:42:29.06ID:4HNK5SzW
>>370
>MSとしては、アプグレ期間中にアプグレした人が何らかの事由で
>再度インストールする必要があることを想定していまだに門を開けているだけのこと

無償でアップグレード可能な状態が継続中なのも非公式だが
そんな公式アナウンスがどこかにありましたかね?
0379名無し~3.EXE2020/01/22(水) 19:59:05.61ID:Z+V8oPA8
そもそもこんなに10にアップするのに苦労してたらダメでしょ
どんなPCでも簡単に出来ないと
マイクロソフトが悪いね
0380名無し~3.EXE2020/01/22(水) 20:01:07.06ID:m9Ntzlli
ほとんどのPCでは簡単にできる
これはマイクロソフトの責任ではない
0381名無し~3.EXE2020/01/22(水) 20:10:53.52ID:8ghZABFc
>>351
8のライセンス、 優待購入プログラムの1200円で買ったけど、結局使わず7使い続けて10にアップグレードしたわ。ライセンス余ってしまった。
0382名無し~3.EXE2020/01/22(水) 20:24:47.43ID:4HNK5SzW
>>381
新規に組むか
メルカリあたりで処分するとか
0383名無し~3.EXE2020/01/22(水) 21:35:21.98ID:hnBIWR62
BTOでXpから7に変えたんだけどISOから焼いて10にしようとすると
プロダクトキーが確認出来ないと出て、スキップ出来ずに諦めて終了しか
出来ない場合
7のプロダクトキーを確認しておいてCドライブをフォーマットで
真っさらにしてやりなおせば良いのかな
0384名無し~3.EXE2020/01/22(水) 21:38:24.94ID:UfecTVzY
そういうこと
クリーンインストールなら通る

でもCドライブだけをフォーマットするよりも、システムで予約済みを含めた全部の領域を 削除 して「割り当てられていない領域」にインストールしたほうがいいけどな
03853522020/01/22(水) 21:39:05.60ID:+bl+XL9J
>>356
そもそも、USB経由でのアプグレを試す前に
MSの公式サイトから直接win10に無償アプグレしようとした時から
「boot操作中にエラー」というメッセージが出たので
そこからしておかしいと思っているのです。

ほかの人が教えてくれているBIOSの設定変更もとっくにやったけどダメ
もう有償パッケージ買ったほうがいいのかな。。。
あるいはもっとできることがあるのかなあ
0386名無し~3.EXE2020/01/22(水) 21:43:41.28ID:OQ7WAmDI
正規の時期に一度10にUpグレードした人はV***で始まるプロダクトキーも控えてるけど誰も公開しないわな
0387名無し~3.EXE2020/01/22(水) 21:57:48.71ID:GXqXRfrw
↑何を言ってるんだ、この人はw
0388名無し~3.EXE2020/01/22(水) 22:00:50.67ID:GXqXRfrw
>>385
MCTでそのメッセージが出たというから
考えられた解決策を提示したまで

マジメに解決してほしいならきちんと状況書かないと

解決して欲しいって思ってないなら、
そんな情報小出しにされても、という気がするが
0389名無し~3.EXE2020/01/22(水) 22:09:02.76ID:4HNK5SzW
>>375
>>368引用先の
「Windows10アップグレード実行すると「BOOT操作中にエラーが発生したため、インストールはSAFE_OSフェーズで失敗しました。」
と表示されたときにやるべき2つのこと

はやってみましたか?
MS以外のキュリティソフトなんてありがちな話だけど

PCの情報やエラーメッセージのエラーコードも含むような全文を示すと
他の回答がつくかもしれない

取り合えず「ブート操作中にエラー」だけだと、無償アップグレードと
有償パッケージ版の違いはないでしょう
03903892020/01/22(水) 22:12:10.96ID:4HNK5SzW
アンカー間違えた

×>>375
>>385

スマンです
0391名無し~3.EXE2020/01/22(水) 22:16:06.63ID:cZwKoZI3
>>385
有償パッケージ買っても基本的にはライセンス関係が違うだけだろうから
bootできないことには関係ない気がする、確証はないけど

んで、個人には
特定のUSBハブがつながってると10のbootに失敗するPCと
特定のUSBサウンドデバイスが(以下略
の二つのPCの経験があるので
提案するとすれば
USB機器は全部外すとかBIOSからUSB設定を変えるとかいっそ無効にするとか
キーボードもUSBじゃなくPS/2端子につないでみるとか
USBメモリからインストールしてるなら光学メディアにしてみるとか
ノートだと内部的にUSB接続の機器があって外せなかったりするけど・・・
ぐらいかな
関係ないかもだけど
0392名無し~3.EXE2020/01/22(水) 22:21:07.97ID:FVWQqRnq
>>389
アップグレードする前に、bcdboot C:\Windows /l ja-JPとぶっ込んでみろよ
それでも同じようなエラーが発生するんだとしたらアップグレード後の初期ブートに失敗しているんだ
意味がわからないようならばもう知りません
0393名無し~3.EXE2020/01/22(水) 22:27:11.84ID:OQ7WAmDI
>>387
墓まで持っていくので大丈夫
0394名無し~3.EXE2020/01/22(水) 22:32:21.89ID:GXqXRfrw
>>391
大いに関係するっていうか、

BIOSの設定でブート順位が外部USBが
内部ストレージよりも上位になってたら、
そういうエラーになるし、
逆に、その順位を変えればいいだけのこと

ただ、普通は、USBに何繋いでても
ブートしようとはしない
ストレージであることが前提だから、
キーボードとか繋いでても大丈夫、なはず
USBハブだとデバイスが不明になって
かえって不都合かもしれない

ただ、今回のアプグレの場合、
むしろUSBデバイスからのブートをしたいのだとすれば、
起動順位をUSBを上位に、
また、デバイスを作らずに直接
ダウンロードした場合には、ネットからの
ブートを内部ストレージよりも上位に
置いてなかったんじゃないかと推察するんだけど
352がBIOS関係すでにいじったって
主張するなら、多分そういう問題じゃないんだろうな
0395名無し~3.EXE2020/01/22(水) 23:33:14.10ID:bpRrc4R7
無償アップグレードで失敗するなら有償アップグレードも絶対にできない
無償アップグレードと有償アップグレードは内部的には全く同じ処理をしているからね
0396名無し~3.EXE2020/01/22(水) 23:51:50.50ID:5p8t8gdt
タッチパッドでスクロールができなくなって不便
0397名無し~3.EXE2020/01/23(木) 00:04:06.54ID:R3Ee/wkN
タッチパッドドライバを入れれば直るよ
デバイスマネージャーの右クリックのドライバ更新で自動でドライバが入らなければ、自分で探す必要があるが
0398名無し~3.EXE2020/01/23(木) 00:10:25.89ID:T4uf25Or
>>396
>>397

2本指ならできる
問題は1本指のがなくなってて
これは、ドライバー変えても変わらない、
0399名無し~3.EXE2020/01/23(木) 00:24:46.96ID:d8jlNoKI
>>385>>352
「windows10 BOOT操作中にエラー」で探すと多く発生してるみたいで原因もばらけてるで
BIOS更新したらできたとかHDDの暗号化を切ったとかもあったしもうわからんね
ぐぐっては試してみるしかないのでは
いずれにしても新たにパッケージ購入しても解決しないと思う
0400名無し~3.EXE2020/01/23(木) 00:50:36.40ID:T4uf25Or
ハッシュ値とかってMSは公表しない主義なのかね
0401名無し~3.EXE2020/01/23(木) 00:52:29.21ID:T4uf25Or
とにかく、ウインドウズ使いって、気軽にBIOSとかドライバー、入れ替えたがるよねw
0402名無し~3.EXE2020/01/23(木) 01:57:26.06ID:r5SdZ2Rk
>>397
7の時のドライバに戻すと動くよってブログがあったから戻したんだけどだめでした

>>398
二本指なら動くという記事があったけどだめでした…
で、その後に元のドライバを戻すなどもしたけどだめだった
0403名無し~3.EXE2020/01/23(木) 02:40:34.06ID:1y2w0kMy
アップグレードしてから

MicroSoftアカウントの修正って
この間も修正したはずなのに、また出てくるんだが
なんなの?
0404名無し~3.EXE2020/01/23(木) 04:24:25.02ID:sS1OOa5j
Windows10Homeに変えてしばらく普通に使っててリモートデスクトップ使いたくてProにしたら外付けHDD認識しなくなった
デバイスマネージャーで色々やったり7に戻しても認識しない
これはアップデートの時にHDDぶっ壊れたっぽいですか?
0405名無し~3.EXE2020/01/23(木) 05:37:29.31ID:n4pBBYlQ
>>404
ココでオイラが「壊れている」と言えばHDDは壊れている事になるのかな?
その情報だけでは誰にもわからんがな(´・ω・`)
0406名無し~3.EXE2020/01/23(木) 05:58:28.88ID:WqXEazSv
HDDを物理破壊するOSがあったら怖いな
0407名無し~3.EXE2020/01/23(木) 07:19:30.52ID:WCsKY7/F
アップグレードの質問スレなのに関係ない質問してるやつらがいるなあ
0408名無し~3.EXE2020/01/23(木) 07:51:50.99ID:fmQ9h+Bw
Windows10にアップ済以降の不具合を書き込むのはスレち
日本語も読めない人種なんだろうけど。
0409名無し~3.EXE2020/01/23(木) 08:17:49.09ID:T4uf25Or
>>404
いろいろやる、という前になぜ他の動いてるPCで試さない?

今の時代、ハードは最低2台必要
0410名無し~3.EXE2020/01/23(木) 08:44:57.93ID:8jjYFMF7
>>404
全USBドライバの完全削除後再起動してみろ
0411名無し~3.EXE2020/01/23(木) 08:52:26.48ID:acpRGZD/
クリーンインストしたくて起動USB一位にしてるんだけどなぜかUSBブートできない...
ちなみに順位変えてのDVDブートもできない
USBポートもDVD-RWも生きてるんだけど...なぜ
0412名無し~3.EXE2020/01/23(木) 08:54:55.21ID:jgH91eFY
>>411
外付けDVDを使うとうまく起動することがあるよ
0413名無し~3.EXE2020/01/23(木) 09:02:12.83ID:T4uf25Or
>>411
高速スタートアップを無効にしてる?
0414名無し~3.EXE2020/01/23(木) 09:06:49.85ID:OS24RMJE
>>408
おまえがスレちじゃね?
アップグレードに関する不具合なら後でも構わんだろ
0416名無し~3.EXE2020/01/23(木) 09:44:03.80ID:SwrnO/wh
>>408
 \i、"ゞ/( _ 人 ,;从ノ" i、;;::.\メラメラ                      /
)ヾ ノ  从 ,,:;:''  ,; ;, ,;., ’.∠ だれですか ぶたごやに ひをつけたのは >
    \          /./_                 _    \
  | \   | ̄ ぶたごや  ̄| _ ..:| : :. ̄ / /∨| /W\  /\|  \  .|  ̄
:. ,: |::: : |  |::::| ̄ ̄| ̄ ̄ '. : :::::::|    //    |/    \/       \|
,)ノ',|::: : |  | ,;' ,;ノ!、从 ゙'! | ..::::::|
ノ;ノヾ;, ., ( _ 人 ,从ノ" i、 i  ::::::::| (:
(. ,.( ,;  /     ,、_,、 ,_ :::::::|.:从, ボーボー
人:. ヾ,、 (.    (´・ω・`) )    ,;;'人,,ノ
 (;. (::,  ,)::.     u--u'-u'´ ;,、 ,;ノノ .:;.(
、 ヽ;,:.;):.从;.,パチパチ       . ,、 ,.:;(゙:  ,.:.人
从ヾ;. '',人ヾ,´         ,ノ (,.ノ,、ヾ , .,;ノ
;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ''⌒;;)⌒;ソ.( ,;. ,:ノヾ; . ,;) ,、, 从 メラメラ
0417名無し~3.EXE2020/01/23(木) 10:32:03.88ID:XZwSpm/U
>>408
俺もそう思うよ
アップグレード関係ない質問が多い
0418名無し~3.EXE2020/01/23(木) 11:35:21.55ID:xrrxwOD5
関係無いコメがあるのは2ch時代からの常だろ
0419名無し~3.EXE2020/01/23(木) 11:47:24.14ID:T4uf25Or
高速スタートアップって、BIOSがどっから立ち上がろうかなーって考える時間をギリギリ削って、
時短をしてるみたいなもんだから(それだけではないけど)、
ウィンドウズの通常のブーティング以外をするときには邪魔になる

ほんと、ウインドウズって図々しいよな
所有者のPCの上で、働かせていただきます、っていう謙虚さがまったくない
どうせPCなら俺しか動かせないだろ、みたいに思ってる
0420名無し~3.EXE2020/01/23(木) 12:23:19.86ID:XULk/32k
>>419
デュアルブートで別のOSにしようとすると拒否するくらいの図々しさが欲しい
0421名無し~3.EXE2020/01/23(木) 12:38:54.50ID:fKTMaEAP
>>420
えっ、実際にそれに近いことやってきたわけだがw
0422名無し~3.EXE2020/01/23(木) 12:53:27.77ID:E/pLnHYo
MCTをUSBに入れてアプグレする場合は
BIOSのレガシーUSBサポートを「使用する」に設定し
あとは起動順位でUSBを最上位にするという理解でオケ?
0423名無し~3.EXE2020/01/23(木) 13:06:29.70ID:zXGloErM
USBを最上位にしてもいいけど、1回限りでブートデバイスを選択出来るBIOSならそれで起動した方がいい
USBを抜き忘れても安心
0424名無し~3.EXE2020/01/23(木) 13:17:02.19ID:YESTHTBL
>>422
uefiが入ってるのに、レガシーでブートすると、
レガシーで10がインストールされる気がする

それを意図的にやりたいならいいけど、
uefiを使いたいなら、uefiでUSBブートを選ぶべきかと
0425名無し~3.EXE2020/01/23(木) 13:18:38.99ID:YESTHTBL
>>423
>1回限りでブートデバイスを選択出来るBIOSなら

もしよかったらここのとこ説明して
0426名無し~3.EXE2020/01/23(木) 14:29:46.69ID:KN+JJzGT
>>425
時間の無駄です
新しいパソコン買った方がいい
あるいはエクスプローラで
usb メモリの中身をみて
setup を実行して見るとか
0427名無し~3.EXE2020/01/23(木) 15:18:24.22ID:5/8/xsFU
設定→更新とセキュリティ→ライセンス認証
のとこにあるプロダクトキーの更新(プロダクトキーの変更)って
やることは表題通りだとしても何に使うの?うっかり間違えて別のパソコン用のキー入れちゃったとか訂正用?
0428名無し~3.EXE2020/01/23(木) 15:38:07.29ID:ntkwsJIi
>>427
homeからproに変更する場合に使う
キーはストアからカード払いで何時でも買える
0429名無し~3.EXE2020/01/23(木) 16:15:25.91ID:28XiXtOf
>>427
ライセンス認証済みになっていない人が個別に所有しているプロダクトキーでライセンス認証するための機能
誰もが己と同じように共通キーでライセンス認証済みとなっていると思うなよ
汎用性を持たせた上でシステム設計は成されているものです
0430名無し~3.EXE2020/01/23(木) 16:32:08.10ID:5/8/xsFU
>>429はせっかくレスくれたのにすまん何のことかわからん
けど>>428の場合があるのね
なるほど
0431名無し~3.EXE2020/01/23(木) 16:51:49.12ID:zXGloErM
>>424
レガシーUSBサポートしらないの?
レガシーBIOSとは別物だよ
0432名無し~3.EXE2020/01/23(木) 16:53:30.25ID:zXGloErM
>>425
BIOS起動時に、BIOS設定とは別にブートメニューを出せる機種もある
よくあるのは、BIOS設定はF2で、ブートメニューはF12
0433名無し~3.EXE2020/01/23(木) 17:07:30.24ID:28XiXtOf
乞食たちにはレガシーブート機能しかないと思うけど、
一応UEFIブート機能についても触れておく
UEFIファームからのブート方法は基本的にブートデバイス順位を設定しておいて
頭からブート設定がない場合にはすっぽ抜けで次のデバイスからのブート処理へと移行するのは同じ理屈です
ただ、UEFIファームからの場合にはWindows BootManegerと言う機能が設定されており
通常OSをインストールすると、この場所にどのデバイスのどのパーティションにbootmgrがあるかを記憶させています
レガシーBIOSしか知らない人達が躓く知識です
ブート順位の一番上にWindows BootManegerが設定されていないとOSが起動しませんよ
0434名無し~3.EXE2020/01/23(木) 17:23:03.61ID:S9BNG6dY
7→10の無償アップグレードしたらある程度ドライバとか設定整えてから回復ドライブ作ったほうが良いのですか?
それともクリーンインストールの為にusbに作った再インストールデータだけで良いのでしょうか?
0435名無し~3.EXE2020/01/23(木) 17:30:39.58ID:ntkwsJIi
>ブートメニューはF12?メーカーPCかな?
おれの自作ASUSマザーはF8連打でBoot Menu Delete連打でBIOS
ちなF2は何回試してもBIOSに入れない
0436名無し~3.EXE2020/01/23(木) 17:31:09.45ID:WqXEazSv
>>434
HDD/SSDを丸ごとバックアップするのがお勧め。何世代もバックアップデータ持っていると
前日に戻るとか1週間前に戻るとか、帰りた日に帰れる。
0437名無し~3.EXE2020/01/23(木) 17:44:34.16ID:28XiXtOf
>>434
10の回復ドライブを作成するとWindowsUpdateとドライバー環境はOSのものがそのまま引き継がれます
よく勘違いされるのが、インストールした個別アプリはリセットされてしまって引き継がれないという事です
だから私がお勧めするのは不具合を感じた場合には、最新の10のインストールメディアを使って修復インストールをした方がいいと思います
その後はWindowsUpdateがロールアップで適用されますので別に面倒ではないと思いますよ
0438名無し~3.EXE2020/01/23(木) 18:28:44.66ID:28XiXtOf
BIOSブートポスト画面でDelキーかF2キーなどを押打すると割り当てられているファンクションキーの一覧が表示されます
その中にBoot Device Optionsなどと表示されるので
どのファンクションキーが割り当てているのかがわかるはずですよ
ブート時に起動させたいデバイス一覧の中から選択してブートすればいいだけです
UEFIでレガシーサポートに設定されているんだとすれば、上に表示されているものがUEFIブート可能なデバイスです
下の方にあるのがレガシーブートする場合のデバイスです
レガシーサポートになっていれば同じデバイスが上下にそれぞれ1つずつ表示されます
0439名無し~3.EXE2020/01/23(木) 19:02:57.58ID:Zmy2VeMa
>>411
んー、同じ状態で頭抱えたわ。
そのPCのメーカーのブートオプションを使ってみ。
BIOSを開くのと同じ場面だけど、キーが違う。
メーカーのロゴが出てる時に、どっかに書いてある。
>>432
あ、それそれ。うちのはBIOSがF10でブートオプションがEsc>
0440名無し~3.EXE2020/01/23(木) 19:54:54.54ID:x7QYgfLB
俺はDELLとNECだけど、どっちもF2でBIOS設定でF12でブートメニューになるわ
クリーンインストールの際にBIOS設定で起動順序を弄ってブートさせると、再起動後にまたUSBからブートしてしまう無限ループに陥るので、ブートメニューからUSBブートするほうが楽ちん
0441名無し~3.EXE2020/01/23(木) 20:00:09.11ID:T0zWj2AS
レスくれた人らありがとう
>>412
外付DVDもってない...
>>413
高速スタートアップは無効になってた
>>439
一応ブートメニューには入れてて起動順位も変えられてる
のだが、USBから起動しやがらないんですわ
0442名無し~3.EXE2020/01/23(木) 20:01:06.44ID:80doBRTA
一回目の再起動中にUSBメモリ抜けよ
0444名無し~3.EXE2020/01/23(木) 20:11:07.90ID:hyAhqi9A
起動メディアの作成に失敗してるだけでは
0445名無し~3.EXE2020/01/23(木) 20:20:09.20ID:T0zWj2AS
だと思って何度かUSB作り直してるんだけどね...
それにDVDブートもできないのはなんなのか
このDVDで昔はクリーンインスト成功してたんだけど
0446名無し~3.EXE2020/01/23(木) 20:24:33.75ID:Zmy2VeMa
>>441
BIOSの起動/Bootの順位のところじゃなくて、その時だけブートデバイスを変えるヤツ。
Removable Device, Hard Disk, DVD, Networkとかの選択肢が出てきて、
選んでEnter。差しておいたUSBとかDVDから起動する。
0447名無し~3.EXE2020/01/23(木) 20:24:34.43ID:ioozVHhz
Press any Key boot From ○○
って出てる?
そこで何かのキー押してる?
0448名無し~3.EXE2020/01/23(木) 20:26:20.53ID:Zmy2VeMa
>>447
そのときに>>446の画面を出さないと、元に戻るんや。
0449名無し~3.EXE2020/01/23(木) 20:37:34.01ID:2RowPDr5
誰かの役に立つかは判らないけれど、10年前のNECノートLL750の7→10アップデート成功報告。
アップデート前にアンインストールしろって表示されるソフトウェアはなしで、セキュリティソフトもアンインストール済の状態でアップデート失敗してたけど、
カードスロットのドライバー
O2Micro Integrated MMC/SD controllerと、O2Micro Integrated MS/MSPRO controllerをアンインストールしただけで、あとは普通にアップデート出来ました。
Windows10アップデート後は、OSの標準ドライバで問題なくSDカードは使えます。
0450名無し~3.EXE2020/01/23(木) 20:45:54.77ID:D+Uz3h3/
>>445
高速スタートアップで真っ黒画面になるからもっぺんインストールし直してみようとした時に同じようになったよ
新品のSSDだったけどHDDケースにさしてdiskpartのcleanで未初期化状態にしたら最初とおなじようにUSBからインストールできた
高速スタートアップの方はディスプレイドライバが古くて10に対応していないからだった
0451名無し~3.EXE2020/01/23(木) 20:47:01.27ID:S9BNG6dY
>>436 437
返信ありがとうございます。
このスレまじありがたい…。
04524112020/01/23(木) 20:52:18.29ID:T0zWj2AS
>>446
ブート順序はBIOSで替えてあるし勝手に変更になってる様子もないよ
再起動時ブートメニュー入ってもUSB一位のままなの確認した
この状態で再起動かけるとUSBから起動しようとして必死になってる
04534112020/01/23(木) 21:03:13.47ID:T0zWj2AS
>>450
わかった やってみる
0454名無し~3.EXE2020/01/23(木) 22:42:06.45ID:q7tJR9RD
アップグレードしたら、windows live mailがエラーで使えなくなったんだけど、

みんなどのメールソフト使ってるの?
どれがいいんだろう?
0455名無し~3.EXE2020/01/23(木) 22:46:50.02ID:4DIUjFej
もはや雑談スレw
0456名無し~3.EXE2020/01/23(木) 22:53:35.89ID:MDx269g/
>>454
一度消して入れ直せば使えるぞ
アンインスコだけじゃなくて
%USERPROFILE%\AppData\Local\Microsoft\Windows Live Mail
以下をすべて消す
0457名無し~3.EXE2020/01/24(金) 00:20:27.33ID:hy45X2Uy
>>454
昔は live mailを使っていたけど今は付属のメールアプリ
0460名無し~3.EXE2020/01/24(金) 01:12:02.98ID:b6BTvxbe
>>458
最近のThunderbirdはメアド打ち込んだらサーバの設定を自動でやってくれてびっくりした
長生きするもんだな
0461名無し~3.EXE2020/01/24(金) 04:11:53.01ID:++7+K9Yq
>>460
ずっと前からそうだった気がするが
ウィンドウズ版は違ったのか…
0462名無し~3.EXE2020/01/24(金) 05:11:43.80ID:++7+K9Yq
441氏へ
447について答えがないんだが
やってみたかな
優先順位がUSBが上でも、このときにキーを押さないと
内部ストレージからブートしてしまう
以下の448の言ってることがイミフなんで441は見落としたんじゃないかと


447名無し~3.EXE2020/01/23(木) 20:24:34.43ID:ioozVHhz>>448
Press any Key boot From ○○
って出てる?
そこで何かのキー押してる?

448名無し~3.EXE2020/01/23(木) 20:26:20.53ID:Zmy2VeMa
>>447
そのときに>>446の画面を出さないと、元に戻るんや。
0463名無し~3.EXE2020/01/24(金) 06:33:53.01ID:ZkPTQ4ej
>>423
なるほど!!
お前頭いいな!
0464名無し~3.EXE2020/01/24(金) 11:37:52.83ID:SmNdEu2P
親のノートパソコンアップデートして動作確認もしたんだけど、後でディスクエラ修復1時間以上の画面出て固まってしまった。
もう面倒だから新しいの買って中のデータだけほしいんだけど、LANケーブルつなげば別のパソコンからデータ移せる?
0465名無し~3.EXE2020/01/24(金) 12:36:08.13ID:++7+K9Yq
>>464
それは無理

むしろ、USBで動くlinuxを作って、そこから
ファイル操作

だけど、デスク修復だとすると、Cドラの
データは破壊された可能性が高い
0466名無し~3.EXE2020/01/24(金) 12:42:18.05ID:++7+K9Yq
6年前に買ったノート(7入り)を、初めて7のセットアップから10バージョンアップしたw

つまり購入以来、一度も7を使ってなかったということ

BIOSはUefiとレガシー両方に対応しているのに、なぜか7はレガシーという構成

この場合BIOSの設定で、レガシーのみとした上で、グレードアップしないと、
「その領域にはインストールできない」というエラーになる

ご参考まで
0467名無し~3.EXE2020/01/24(金) 14:08:15.74ID:iSLbHoQ9
ノートPC&国内メーカー買ってるゴミ情弱どもがアプデでトラブってるイメージ
しかもOSクリーンインストール一度もやったことありませんレベルなのが草ww
0468名無し~3.EXE2020/01/24(金) 14:36:58.14ID:nXN5iigM
サードパーティーのセキュリティーソフトは入れてないんだが
標準メーラーとthunderbirdだとどちらがセキュリティ上信頼性有りますかね?
0469名無し~3.EXE2020/01/24(金) 15:05:23.60ID:9cVyYnve
thunderbird使ってるけど
Win10の標準メーラーってストアアプリのメールかな
0470名無し~3.EXE2020/01/24(金) 15:21:15.35ID:BNLOfySN
>>466
ちょっとはググれよ
https://freesoft.tvbok.com/win10/install/initializing_drive_for_clean_install.html#a07
diskpartでcleanして、convert gptすればUEFIでインストールできる

というか、クリーンインストール時は領域を全部消して「ドライブ 0 の割り当てられていない領域」にインストールするのが常識だろ
フォーマットじゃ意味ない

ちなにこのブログだと「新規」を押せって書いてあるけど、新規 は押さずに割り当てられていない領域のまま進めたほうが確実だね(パーティションが自動で作成される)
0471名無し~3.EXE2020/01/24(金) 15:40:29.72ID:9cVyYnve
元々メーカー製PCのWin10アップグレードサポートはWin8.x機だけで
Win7機はほぼサポート外(対象は一部のビジネスモデル程度)だから
この際Win10機導入の方がおすすめ

Win7のNTFSバージョンは古いので、Win10には変換機能があるらしいが
Win7で使ってたHDDにチェックディスクが走ったり、酷い場合は
古いPCの使い込んだHDDなどクラッシュしたりする
アップグレード前に外付けHDD/SSD、USBメモリ、DVD-Rなどに
バックアップしておいたほうがいい
不幸にしてアクセス不能になったら、HDDを取り出して外付けケースに入れてみるか
素直にデータ復元業者に相談してみる

Win10アップグレードに失敗したり、再インストールの際は
Win7機のHDDリカバリーも使えなくなる可能性が高いので
アップグレード前にWin7でのシステムリカバリーメディアは
作っておくべき
でないとWin10のクリーンインストールしかできなくなる
(もしくは有償リカバリーでメーカー送り。
 旧モデルで対応してくれるか知らんけど)
0472名無し~3.EXE2020/01/24(金) 15:46:42.00ID:VxigsrWd
>>471
PC店員ですか?買うわけねーだろばーかー
0473名無し~3.EXE2020/01/24(金) 15:56:26.90ID:9cVyYnve
>>472
PC店員じゃないけど
古い機材で苦労するのが趣味とか
将来買えるあてがあるなら別に構わんけどね
0474名無し~3.EXE2020/01/24(金) 16:40:21.00ID:eab2gAl2
10年経過PCで7 32bit生活だったので、新PCで10 64bitを追加した。
新PCに乗り換えるつもりだったが、10環境整備に勤しむうちに気が向いて
旧PCも10 64bitにしてメモリ追加したら・・・・・案外快適になって乗り換えずに
普段使用で使ってるw

結論 二兎追うものは一兎ずつ
0475名無し~3.EXE2020/01/24(金) 16:44:27.33ID:ODVh+aFb
7から10はアップグレードよりもクリーンインストールした方がいろいろラク

クリーンインストールなんて無理、って言うならPC買い替えた方が確実
0476名無し~3.EXE2020/01/24(金) 17:07:36.69ID:CTBEoQ4u
>>470

というか、unefiパーテーションを切った上で、
GPTを入れればいい、ぐらいはググるまでのことでもない

ただ、このHDDには、メーカーが回復領域を
設定していて、いざとなった場合には、
7に戻すことができるので、
それを確保しておくには、unefiではまずいのだよ

どうしても、っていうなら、色々工夫の余地はあるけど、
どうせ使わずに、またしまいこんでおくだけだからw

別にunefi にしたところで明確なメリットはない
むしろレガシーのほうがいい
0477名無し~3.EXE2020/01/24(金) 17:10:50.59ID:CTBEoQ4u
>Win7のNTFSバージョンは古いので、Win10には変換機能があるらしいが
>Win7で使ってたHDDにチェックディスクが走ったり、酷い場合は
>古いPCの使い込んだHDDなどクラッシュしたりする

これ、ホントかよww

ホントならすげーことだよ、なにしろ、フォーマットに共通性がないってことだからな
ウソなら、それはそれで、すげーな、別の意味で
0478名無し~3.EXE2020/01/24(金) 17:15:18.01ID:bSiZ/tm9
>>476
Windows10に上げたらWindows7の回復領域は使えなくなるだろ
試しに回復やってみ?Windows10の初期状態に戻るだけだよ

なので、Windows7の状態でメーカー独自の完全なリカバリディスクを作成しておかないと意味が無いのでは
0479名無し~3.EXE2020/01/24(金) 17:16:17.78ID:CTBEoQ4u
>>471
https://freesoft.tvbok.com/win8/disk/compatibility_ntfs1.html

に書いてあることを鵜呑みにしたのかなw

こいつが書いてるのは、確かにNTFSのバージョンが
変わったから、トラブルの原因だとか言ってるみたいだが、

その根拠になった元の、
https://social.technet.microsoft.com/wiki/contents/articles/15645.windows-8-volume-compatibility-considerations-with-prior-versions-of-windows.aspx

をよく読め

ボリューム構成が変わってるってことだ
0480名無し~3.EXE2020/01/24(金) 17:17:42.82ID:CTBEoQ4u
>>478

そうおもうかもしれないが、
じつは、7に戻せるw
回復領域には手を付けないし、
実際に戻せる、てか戻したことがある
0481名無し~3.EXE2020/01/24(金) 17:20:49.25ID:CTBEoQ4u
>>478
7から10に上げて、その上で、
自分で頑張って、7の回復領域を消して、
10のを作るのは可能だけど、
だったらイメージディスクから回復したほうが
確実簡単なんでw

じゃあなんで7回復を残しておくかだけど
あえて消す必要がないからとしかw

くりかえすが、このPCでは7も10も
使ったことはないし今後も使わない
04824782020/01/24(金) 17:21:12.93ID:9cbcWJGK
>>480
はえーメーカーによって違うのな

でも俺は潔癖症だから回復領域もろともcleanしないと気が済まないけどw
0483名無し~3.EXE2020/01/24(金) 17:24:16.38ID:CTBEoQ4u
>>482
そういうのを潔癖症っていうのか
単に、バージョンアップというと
OSだろうが、ドライバーだろうが、更には、
BIOSだろうが、安定して動いてるのに
あえて新しいバージョンに変えたがるように
MSに飼いならさられただけだとしかw

そのあげくにファイリングシステムも
最新じゃないとトラブルのもととかいう
迷信まで生み出すw
0484名無し~3.EXE2020/01/24(金) 17:25:20.24ID:ZgkVADzG
hpとかNECのビジネス機の
ノートパソコンはダウングレード付き
だったりするから7から10へのアプデは
無難だなw
04854782020/01/24(金) 17:32:27.82ID:lyGhoJLp
>>483
別に新しいものにしたいわけではないが、古い回復領域を残すのが考えられない
UEFIにするかそれともレガシーBIOSのままにするかはともかくとして、領域はcleanして割り当てられていない領域にインストールしたほうがいいよ

Windows7時代のPCをそのままアップグレードした人とかって、パーティション構成がぐちゃぐちゃになっていることが多いんだよね
でもそれは、クリーンインストールしてその時にdiskpartでcleanすれば直る
UEFIにしたかったらその時についでにGPTにコンバートすればいい
0486名無し~3.EXE2020/01/24(金) 17:33:18.44ID:CTBEoQ4u
oemの7で、セットアップもしていないまっさらままのHDDってのは、
まあ珍しいかなと思って、ただ、サポート切れた以上、こんな危険なもの持ってても仕方ない、
なので、多少迷ったが、しょうがなく、10にしただけ
もう一個、手付かずのがあるので、それは保管しておくと、何十年後には骨董的な価値がw
0487名無し~3.EXE2020/01/24(金) 17:35:40.77ID:CTBEoQ4u
>>485
だから、使ってないんで、きれいなもんなんだよ
パーテーションもファイルも、アカウントすら登録してないから

で、使うつもりもないんだよ
いまさらHDDなんて、使わんだろ
ただ、捨てるのもどうか、いざという時に
ウィンドウズが必要になるかもしれない、
その程度のもんなんだよ
0488名無し~3.EXE2020/01/24(金) 18:04:12.66ID:eZVsKpN5
>>484
DELLのも全部タウングレード7だったのでOSの変更はいとも簡単に終わったけど
ドライバ更新やアプリ環境の移行がクソめんどくさかったわ
あと50年くらいはWin10のままでいいわ
0489名無し~3.EXE2020/01/24(金) 18:13:33.00ID:SmNdEu2P
>>465
そうか。HDD外して自分のPCにつないで見たけど中身見れなかったのでデータ復旧会社に送った。
死んだ母親の写真とかあったので画像だけでも復旧できればいいが。
0490名無し~3.EXE2020/01/24(金) 18:52:20.26ID:20rRYjE+
2台のPCをWindows7からWindows10にしたけれど
無料で出来るのを知らなかったので1台目はWindows10買ったのよね
そのPCに入っていたWindows7のプロダクトコードが余ってる

買ったWindows10は勉強代と思えばいいか(´・ω・`)
0491名無し~3.EXE2020/01/24(金) 19:28:07.81ID:KoDko7Hy
>>490
もしかして、その一台目のPCのライセンス認証はデジタルライセンスになってない?
パッケージ版のUSBメモリのsetup.exeでアップグレードするとデジタルライセンスになる
設定→更新とセキュリティ→ライセンス認証 から確認できる

もしデジタルライセンスになってたらそれは無償アップグレード扱いになってるので、パッケージ版のライセンスがまるまる余ってることになるよ
まあ何かあった時に役に立つかな
0492名無し~3.EXE2020/01/24(金) 19:28:30.48ID:u624QZyh
買ったの解除して売ればいいじゃん
0493名無し~3.EXE2020/01/24(金) 19:36:25.81ID:gz3P2WRC
win7HOME32ビットから
win10pro64ビットにアップグレードできる?
0494名無し~3.EXE2020/01/24(金) 19:43:14.93ID:yEQqB7Gf
できない
0495名無し~3.EXE2020/01/24(金) 19:44:39.18ID:yEQqB7Gf
元を引き継ぐので
買う以外の選択しかありません。
0496名無し~3.EXE2020/01/24(金) 19:54:54.51ID:20rRYjE+
>>491
見てみたよ 以下の通り

WindowsはMicrosoftアカウントにリンクされた
デジタルライセンスによってライセンス認証されています
0497名無し~3.EXE2020/01/24(金) 19:58:42.75ID:20rRYjE+
買ったのはバルクのCD版 SSDとグラボを一緒に買って追加で15000円程度だった記憶
半年ほど前なので値段の記憶が曖昧・・・w
0498名無し~3.EXE2020/01/24(金) 20:04:27.65ID:x/47HLUp
>>496
やっぱりw
それだとただの無償アップグレード扱いだから、完全にパッケージ版のプロダクトキーが無駄になってる
まあ何かあった時にプロダクトキーで認証通せて便利だろうけどね
0499名無し~3.EXE2020/01/24(金) 20:07:48.53ID:ODVh+aFb
>>493
無償アップグレードは不可だがそのプロダクトキーを使ってwin10 home x64をクリーンインストールは可能

proへのアップグレードは有償で可能かと
0500名無し~3.EXE2020/01/24(金) 20:10:10.99ID:20rRYjE+
>>491
登録しているプロダクトキーを調べたらバルク版に貼ってあるシールと同じなんだけども。
この場合はWindows7からのアップグレードとは見なされていないのかな
0501名無し~3.EXE2020/01/24(金) 20:12:37.97ID:lUuETif7
>>500
じゃあ違うかも
適当なこと言ってごめんね
0502名無し~3.EXE2020/01/24(金) 20:13:15.72ID:lUuETif7
ID変わってるけど491=498=501です
0503名無し~3.EXE2020/01/24(金) 20:14:43.95ID:20rRYjE+
>>501
クリーンインストール時にプロダクトコード入力してるから
その時にプロダクトキーありませんを選択すればアップグレード扱いになったのかも。
0504名無し~3.EXE2020/01/24(金) 20:19:31.43ID:NxqadZmY
>>493
32bitから64bitは絶対にアップグレードできない
クリーンインストール必須

あと、home→proは当然ながら無償アップグレードはできない
アップグレード前にAnytimeUpgradeでProにしたり、アップグレード後にストアからProにしたりすればアップグレード価格になって多少は安くなるけど、ライセンス認証が複雑になるので注意
0505名無し~3.EXE2020/01/24(金) 20:52:19.17ID:KHXPlLYA
>>474
32bitから64bitへアップグレできたってこと?


この場合のアプグレは、要するに7から10に
無償で変えられたかっていう意味で、
いわゆるクリーンインストールも含む

てか、基本クリーンインストールっていってても、
実は残ってたりするんだな、ツールを使う限り
どうでもいいけどw
0506名無し~3.EXE2020/01/24(金) 21:01:14.96ID:Z1co2Tok
調べちゃいないが、32->64にできないと思っている。まあどうでもいいけど。
最近パソコン屋で中古の32bitWin7マシンが二台あって、遊びで買おうかと思いつつ
64bitへ無償UPできるかなあ?なんて考えたが、どっちも一長一短でスペックも低すぎて
結局思いとどまって買わなかったのを思い出した。
0507名無し~3.EXE2020/01/24(金) 21:09:07.35ID:Zi2ILGOI
32→64は上書きアップグレードはできない
クリーンインストールならできる
これは絶対

もしWin7 32bitからWin10 64bitにいきなり無償で上げたかったら、Win10 64bitのインストールメディアを作ってそれでクリーンインストールすればいい
Windows7のプロダクトキーを入力すれば、これまで一度もアップグレードしたことがないPCでもWindows10にできる
0508名無し~3.EXE2020/01/24(金) 21:58:08.91ID:eab2gAl2
>>505
初めは互換重視で7-32から10-32にしようとしたけど何かトラブってしまい
新PCでの64暮らしが慣れてきたので、クリーンでいいやと旧PCも64にしますた
0509名無し~3.EXE2020/01/24(金) 22:42:33.08ID:KHXPlLYA
>>508
ひょとして、PCソムリエかなにかですか?

自分は64と32なんて、意識したことないです
アプリのインストールの時に気をつけるぐらい
0510名無し~3.EXE2020/01/24(金) 23:20:03.75ID:Z1co2Tok
32->64はできる場合があるようだが、母体が古くて処理重いとかだとあまり意味ないんだろうな。
ネット見るくらいなら十分ってこともあるだろうけど。
0511名無し~3.EXE2020/01/24(金) 23:36:27.88ID:ODVh+aFb
x86とx64でプロダクトキーの区別は無いからクリーンインストールが可能
0512名無し~3.EXE2020/01/24(金) 23:36:35.83ID:FwruWg1L
>>510
場合があるとかそういう問題じゃない
アップグレードは不可能で、クリーンインストールは可能
ただそれだけ
何回言えばわかるの
0513名無し~3.EXE2020/01/25(土) 00:00:00.20ID:I8w8TE48
Bit数の異なるものではOS上からのアップグレードインストールは出来ません
こう言えばいいだけ・・・
0514名無し~3.EXE2020/01/25(土) 00:02:31.20ID:5bzfves0
c:\inetpub消したいけど、
windowsの機能ではIISは有効になっていないし、どうすれば消せるの?
0515名無し~3.EXE2020/01/25(土) 00:03:04.85ID:6cL5oqz6
>>514
外からw
0516名無し~3.EXE2020/01/25(土) 00:08:42.94ID:I8w8TE48
Administrators フルコントロールになっているから
使用中にされていなければ削除出来ると思う
フォルダ内のファイルが使用中になっているから回復環境から削除か?
セーフモードだとどうだろうか?
0517名無し~3.EXE2020/01/25(土) 01:05:55.14ID:aS4CQysO
押し入れの中から使ってないwin8が出てきたからpcにインスコしてwin10にアップグレードしてからwin8に戻しておいた
久しぶりにwin8使ったけどクッソ使いにくいな
押し入れに眠ってた理由がわかったわ
0518名無し~3.EXE2020/01/25(土) 01:45:56.59ID:TIqC6OTS
自分で押し入れに眠らせておきながら理由もクソもねーじゃん
0519名無し~3.EXE2020/01/25(土) 02:09:53.69ID:nxZeTjs7
ほんまに、使ってないのを取り出し
ここで聞きにくる人増えたなw
初心者スレかよ
0520名無し~3.EXE2020/01/25(土) 05:12:21.15ID:BLQfhxun
聞いてなんとかしようとするだけマシ
つか自分でなんとかできずに聞いても相手にされないヤツは仕方なくPCを新調する
店員のいいなりになって無駄に高いのを買う
金がないヤツはPC捨ててスマホを擦る
無料Wifiの場所で深夜まで粘る
0521名無し~3.EXE2020/01/25(土) 05:59:17.03ID:TsqghE55
そんなこと言わないで教えてくださいよお
0522名無し~3.EXE2020/01/25(土) 08:54:08.84ID:5NihXjWu
>>510
出来る場合・・・それは初耳 どこを見てそう思ったんだw
0523名無し~3.EXE2020/01/25(土) 09:32:02.05ID:6cL5oqz6
471、反論、はようw

NTFSの規格変更で、7から10のアプグレが危険って、
もしそうなら、MSの公式でそれ説明がないとトンデモなことになるはずなんだが??

まってるゾ
0524名無し~3.EXE2020/01/25(土) 09:32:48.70ID:6cL5oqz6
>>522
できない場合、
どこをみてそう思ったんだ?w
0525名無し~3.EXE2020/01/25(土) 09:41:03.06ID:rjLL2I11
ここや関連スレ見てるだけでアプグレに目に見えぬ困難さを感じてたが
何のことはない、三台普通にできた
一台上書き、二台はクリーン
0526名無し~3.EXE2020/01/25(土) 10:01:19.37ID:g++f4oZI
ここはトラブル抱えてる情弱が質問しにくるからさも問題があるように思えるだけで
圧倒的大多数は問題なくアプグレできてるに決まってるでしょ
0527名無し~3.EXE2020/01/25(土) 10:16:20.27ID:kbRqM6Z+
俺は3台のうち1台は1時間くらいでアプグレできたが
1台は5日かかり、もう1台は何やってもダメだった。
スペック的に大して変わらないのに。
ちなみにメーカーは全部違う。
ま、こういう例もあるってことで
0528名無し~3.EXE2020/01/25(土) 10:19:40.63ID:6yGiErvO
モノホンの情弱は何かあったらパソコンサポートに駆け込んでるよ

問題が出ている人がいるのは事実で
問題の出ていない人が多ければ問題が消えるわけじゃない

それはそれ
これはこれ
0529名無し~3.EXE2020/01/25(土) 10:55:18.86ID:AYekVOFF
2008年のPCも、ダメだったらLinuxをと思ってたが普通に10が入った
しかしこれはSSDに変えないと使えるまでに時間かかるわい
0530名無し~3.EXE2020/01/25(土) 11:14:11.18ID:6cL5oqz6
>>525
原則と例外を考えないと

原則は上手く行く、問題なく
もし原則問題があるなら、MS公式で対応しないと

例外的に上手く行かないことがある、
ここは、そのためのスレなんで、
だから、ここ読んでると上手く行かないのがデフォみたいにみえるだけのこと

上手く行かないのを、一律に情弱とかいうのは
どうかと思う
というか、そういって下にみる人だって
PCつかってて上手く行かないことはいくらでもある

公式のマニュアルとかサポートで対応できる時、
対応できること、もあるけど、そうでないこともある
調べてなんとかなる時もあるしなんとかなることもある

だけど、こんな5chでも、役に立つ時もあるし
役に立つこともある

困ったら書いてみたらいいし、それに
答えられると思えば答えればいい
情弱と思うなら、そして、自分では答えられないなら
なんでココにいるの?って思うだけだw

答えがすべて正しいわけでもない
というか、正しいものもある、それを
生かせればいいだけのこと

で、471よ、でてこいよ
0531名無し~3.EXE2020/01/25(土) 11:20:16.85ID:Qf8VBheS
質問させて下さい。

7からのアップグレードでエラーが出た為、
個人用ファイルのみ引き継ぎを選択したら無事出来ました

その後アプリやお気に入りなどの設定環境を簡単に戻せる方法はありますでしょうか?
再度全てインストールし直しや設定していくしかないでしょうか
アプグレの作業にも半日以上かかって気が重いです…

宜しくお願い致します。
0532名無し~3.EXE2020/01/25(土) 11:21:23.87ID:elbyVVsJ
>>517
じゃあなんで8に戻したの?
意味無くない?
0533名無し~3.EXE2020/01/25(土) 11:26:10.50ID:6cL5oqz6
>>531
メーラーの設定とかブラウザのブクマ等は
「あらかじめ」エキスポートしておいて、
改めてインストール後インポートすればいいのだけど、

それをしないで、ここまできちゃったなら、
その設定ファイルを「個人用」ファイルに
残ってたら、インポートする

そもそも、使い込んだ7をアプグレする時に
バックアップとってあるはずなんで
そのバックアップからみつけてもいい

7ので使ってたアプリとか環境設定を
一気にどうたら、は無理
0534名無し~3.EXE2020/01/25(土) 11:27:15.55ID:MarsBoCk
>>517
マジレスすると
Windows7はWindows7からWindows10にする必要があるが
Windows8は直接新規インストールWindows10になるので
アップグレードして戻す必要ない。
0535名無し~3.EXE2020/01/25(土) 11:29:55.24ID:MarsBoCk
>>517
Windows8がクソな理由はWindows10も同様な問題を抱えているが
メニュにアプリが出て来ないw
初期だと30くらいしアプリがない。
リモートデスクトップとかも含まれない。
検索しないと出て来ないのが多く、初心者向けに
〇〇起動したいと思っても選択できない。
名前を知ってないと起動できない構造はもはやメニューとして破綻している。

で、メニューソフトを使いましょうっての結論
0536名無し~3.EXE2020/01/25(土) 11:40:38.06ID:hVO6CRzX
>>531
IEのお気に入りだけは個人用ファイルに含まれるので、そのままIEを使えば元に戻る
あとは知らん
同期でもしていたなら楽だけど
0537名無し~3.EXE2020/01/25(土) 11:42:29.11ID:gC5ENdZt
8.1から10にしたのにわざわざ戻す人は初めて見た
たぶん滅多にいないだろうな
7から10へのアップグレードはトラブルも起こりやすいが、8.1から10はバージョンが1つ上がるだけだからあんま影響ないし
0538名無し~3.EXE2020/01/25(土) 11:51:08.03ID:Qf8VBheS
>>533 >>536
ありがとうございます。
お気に入り回りだけやってみます。

他のは地道にやるしかないですね
ほんとにめんどくさいですが…
0539名無し~3.EXE2020/01/25(土) 12:07:34.24ID:6cL5oqz6
>>538
自分も時々やるけど、
こういったOS入れ替え時に、使わないアプリとか
整理できて、それはそれでいいことかと

そもそもレジストリとかもゴミ溜まっちゃうから

インストールしていたアプリとかは一覧を
スクショとっておくと便利なことも
0540名無し~3.EXE2020/01/25(土) 12:09:35.32ID:6cL5oqz6
>>537

10ってのは、これまでのカーネルとは全然別物

なので、7から10も8から10も大差ない
7と8はマイナーチェンジ、カーネルとしては
8のUIとか特別だから違和感満載だけどw
0541名無し~3.EXE2020/01/25(土) 12:36:56.67ID:MarsBoCk
フリーウェアの多くhがWindows7とWindows8.1の時代に更新が途絶えているので
Windows10にする理由がないのです。
0542名無し~3.EXE2020/01/25(土) 12:40:49.23ID:RCR3ysc4
>>541
それあるな かざぐるマウスは動くんか?
みんなスマホのアプリに行っちまったな もうWindowsに期待する人も居なくなった
0543名無し~3.EXE2020/01/25(土) 12:52:14.97ID:I8w8TE48
基本わかっていない人へ
7と10のNTFSバージョンは同じです
10のインストールメディアならfsutil.exeがあるから
「fsutil fsinfo ntfsinfo C:」と7のドライブも表示して確認してみれ
その際に、10をシャットダウンすればLFSは1.1に戻っているのも確認出来るはず
8が登場した頃と比べると、10もマイナートラブルは修正しているようで
LFSのバージョン違いや高速スタートアップでのファイル破損問題も影を潜めてきましたけど、
私は、一旦10で使用している全ドライブを10経由でフォーマットしてから使い始めるのを推奨します
これは7でフォーマットしてあるMFTは10からアクセスするとどうやら壊れる場合もあるし、
ファイルシステムが吹っ飛んでしまう不具合があるように思える節があります
0544名無し~3.EXE2020/01/25(土) 13:01:03.88ID:yPrGgTES
ホホホ、まだ10にしてないのかえ?
もうお宅のパソコン、コロナウイルスに感染してっかもよぉ???
0545名無し~3.EXE2020/01/25(土) 13:03:55.67ID:eg35zJCX
うちのパソコン、ちゃんとマスクしてるから大丈夫っす
0546名無し~3.EXE2020/01/25(土) 13:22:51.70ID:s7HAZbUU
>>540
カーネルがUI提供してると思ってる馬鹿発見
0547名無し~3.EXE2020/01/25(土) 13:25:15.42ID:6cL5oqz6
>>543
 
まずお前が471ならそう名乗ってから書き込め

その上でNTFSがバージョンが違うから問題が起きる、
っていうなら、なぜ、MSの公式アプグレで、
新規フォーマットがデフォルトではないのか、
それに、アプグレが始まってから随分たってるわけだが、
ファイルが消えたとかっていう阿鼻叫喚が
一向に聞こえてこないのはなぜなのか?

答えよ
0548名無し~3.EXE2020/01/25(土) 13:25:55.85ID:6cL5oqz6
>>546
すまん、改行したところで切って読むんだ

ま、どうでもいいけど
0549名無し~3.EXE2020/01/25(土) 13:27:03.61ID:s7HAZbUU
>>548
俺こそすまんかった
0550名無し~3.EXE2020/01/25(土) 13:27:32.18ID:6cL5oqz6
>>546

まあ、そういって分からなければ書き直しておく

つまり、7と8は、カーネルとしては大差はない

たしかに、UIはうんとちがうから、一般的な印象としては
7と8とは随分違うかんじがするかもしれないが、

という趣旨w
0551名無し~3.EXE2020/01/25(土) 13:36:25.68ID:I8w8TE48
>>547
マイクロソフトだからだ
俺の検証の方がよっぽど筋が通っている
将来その内にはっきりとするからこれを踏まえて経過を追っておけ
0552名無し~3.EXE2020/01/25(土) 13:42:02.76ID:I8w8TE48
俺が>471のわけがないよな
NTFSのバージョン自体はfsutilで確認する限り同じにしか見えないからさ
俺が言うのは7でフォーマットしたものとMFT内部構造に少し違いがある可能性があると思っているの
その結果アクセス時に不具合を生じている可能性があるとみているのです
0553名無し~3.EXE2020/01/25(土) 15:29:08.01ID:6cL5oqz6
>>551

そだな、471は、バージョンが違うっていう
主張を鵜呑みにしてたので、お前とは違うな
そこは誤解だった、ごめん


で、MFTだが、内部構造に違いがある可能性、
とまでいわれると、じゃあ、ソースを示せとしかいえないな

つまり、こっちは、MFTの構造が同じだという
証拠も示せないのだがw
だが、何度も言うが、MSがデフォルトで
フォーマットを前提としてない以上、そのような重大な
変更はなされてないとみるのが合理的だと考える

だが、たしかに、まぬけなMSのやることだから、
実際に、こういった変更を見逃してる、
ないしは、大したことないと思っている可能性もないわけじゃない

ただ、普通は、デフォルトにないのに、
フォーマットを選ぶということはしないし、
そうしなかったアプデが世の中にすでに
沢山無事過ごしているので、

可能性があるとかそう思ってる程度で
断定的に「わかってない人」とかって
言える立場ではないと思うんだがな

どうかな?w
0554名無し~3.EXE2020/01/25(土) 15:48:34.29ID:vW6FQay1
LinuxをインストールしてしまったPCにWindows10をクリーンインストールすることはできますか?
10のリカバリーメディアは持っています
0555名無し~3.EXE2020/01/25(土) 15:49:27.11ID:22WhwRgd
できる
インストールメディアから起動して普通にインストールするだけ
0556名無し~3.EXE2020/01/25(土) 15:49:56.23ID:vW6FQay1
>>555
ありがとうございます
0557名無し~3.EXE2020/01/25(土) 15:51:33.19ID:wtWQPXjo
クリーンインストールをなんだと思ってるのか
何のためにクリーンインストールがあるのか
少し考えればわかる話
0558名無し~3.EXE2020/01/25(土) 15:52:59.66ID:I8w8TE48
>>554
インストール時にコマンドプロンプトに入ってdiskpartからストレージへcleanコマンドを発行するのを忘れない事
MBRのブートストラップローダーの構造が違います
0559名無し~3.EXE2020/01/25(土) 15:58:17.21ID:6cL5oqz6
>>554
いいや、そのままだといろいろトラブルのもと

つまりMBRとかも残っててバッティングしたりとか

そもそも、ファイルシステムがおそらくext4だろう

なので、外部のlinuxからまずGparted等で
全部、ファイリングシステムを消去する
今話題のwファイリングテーブルも消える


その上でNTFSで全体をフォーマットしてもよいのだが、
このlinuxのNTFSは、近似値だとされてて
(つまりNTFSがオープンソースでないので)、
だから、そのままインストールすると危険だ

ということで、未フォーマットでやればいいのではないかと思うが、
未フォーマットのストレージからインストールメディア
でインストールできるかは知らない
多分できる
0560名無し~3.EXE2020/01/25(土) 16:00:57.84ID:WAdwnl1J
パーティション選択画面で
Shift + F10
diskpart
list disk
select disk 0 (物理ストレージが一台のみ接続の場合)
clean
exit
exit
最新の状態に更新

でおk
0561名無し~3.EXE2020/01/25(土) 16:04:37.49ID:6cL5oqz6
近似だとされてるけど、まあ大抵は問題はない
FATがデータ量の制約がある以上、データのやり取りには
linuxのNTFSを使わざるを得ない場合がある

だけど、近似は近似であって、保証の限りではないし、
OSのインストなんだから、そこはきちっとしないと

近似NTFSでもインストーラーはそれに気がつかずにインストを始める
これはMSがまぬけだからとはいえない、
むしろ近似フォーマットっていう正常ではない状態でやろうとした
ユーザー側に非があるからだ
0562名無し~3.EXE2020/01/25(土) 16:11:42.52ID:I8w8TE48
インストールメディアか10からフォーマットしておかないとMFTで管理しているアクセス権絡みはどうなるんだ?
俺が思うにまともに動かなる気もするんだが・・・
0563名無し~3.EXE2020/01/25(土) 16:11:46.65ID:6cL5oqz6
>>557
クリーンインストールを
ウィンドウズだけしかインストールしない世界で
考えると、そうなるわけだが、

他のOSとかファイリングシステムとか、そういうこと
知らない人は、黙ってたほうがいい
0565名無し~3.EXE2020/01/25(土) 16:38:16.89ID:H00/9QBY
>>563

〉ということで、未フォーマットでやればいいのではないかと思うが、
〉未フォーマットのストレージからインストールメディア
〉でインストールできるかは知らない

その程度の知識で黙ってろとか言うのはどうかと思うよ
0566名無し~3.EXE2020/01/25(土) 16:48:35.83ID:6cL5oqz6
>>565

この部分の記述と、それまで上に書いたことの
重要性の違いが分からないということのほうが
ナニだとおもうんんだがなw

とにかく肝心の554が555が安易に答えたために
滞在1分ぐらいで、さっそくそのクリーンインストールに
取り掛かっちゃったんじゃないかな、ってことなんだが

で、以下は推測
ext4でフォーマットされてるlinuxのシステムを
含むHDDないしSSDに、インストが始まると、
未フォーマットとして、きちんとNTFSでフォーマットの上で
インストが始まる
だったら、linuxでNTFSに戻すよりも…という
ご批判はありうるところだけど、そもそも、
上の部分がそうなるのか、が、検証不可能だから

でBMRないしGPTがどうなるか、は、これは
未知の領域で、やっぱりきちんと、全部消しておいたほうが
良かっただろうと思う

それ以外にも、パーテーションをどうしたのかとか
その辺りも、パーテーションの構造の制限とかひっかかる
要素は沢山あるから…

ってことをいちいち書かなきゃいかんのか?w
05675542020/01/25(土) 17:09:02.00ID:gdXuGQ1G
>>559
ありがとうございます
そのままUSB差して起動してクリーンインストールできるわけじゃないんですね…
05685542020/01/25(土) 17:14:10.60ID:gdXuGQ1G
>>558
ありがとうございます
調べてやってみます
05695542020/01/25(土) 17:16:26.44ID:gdXuGQ1G
>>560
詳しくありがとうございます
0570名無し~3.EXE2020/01/25(土) 17:28:13.52ID:6cL5oqz6
>>567
linuxをインストしたときのインストール用USBで
linuxを立ち上げて、
そのPCの内部のSSDないしHDDを
Gpartedあたりで、パーテーション全部を
すべてパーテーションごと全消去して

その上で、心配ならFAT32あたりで
全体をフォーマットする

一旦それで終了した上で、10のインストール
メディアでインストール

その際に、フォーマットのオプションがあれば
フォーマット、
なければ、「おそらく」自動的にNTFSで
インストされるはず

ちがったらごめんw
0571名無し~3.EXE2020/01/25(土) 17:30:13.45ID:6cL5oqz6
角がたつから、もうこれ以上書かないけど、
フォーマットしちゃうんだから、クリーンコマンドもクソもないはず
なのでやらなくていいけど
やりたかったらどうぞ
0572名無し~3.EXE2020/01/25(土) 17:30:13.52ID:FaRL4lcb
win10の初期の無料配布のときに落としたキーで認証通りますか?
0573名無し~3.EXE2020/01/25(土) 17:38:39.29ID:I8w8TE48
>>571
フォーマットするだけではMBRまたはGPTの管理領域は再構成されません
これのトラブルで嵌まっている人が多いのも事実です
仮想.VHDドライブを作成してインストールしている人もいると思いますが、
これも再インストール時にはマウント後にcleanしてからの方が嵌まりませんよ
そのためにConvertコマンドもあるのですが、cleanコマンドを発行して
そのままインストールした方が起動の問題もありませんし、スマートですよ
インストール時には何も考えずにも未構成になったままのストレージ領域を指定してインストールを進めるだけで
パーティション構成もろとも初期設定でインストールされます
0574名無し~3.EXE2020/01/25(土) 17:41:48.61ID:3T/ODyhl
MBRとGPTの違いとGPTでフォーマットする方法
ttps://volx.jp/diary/4101/
0575名無し~3.EXE2020/01/25(土) 17:41:52.95ID:LyrdXJIL
Win10 64bit ホーム を新規インストしたものだが いままでWin7 64bit で動いてた
share が動作しません
これって現時点しかたないのでしょうか?
またなにか方法があって正常につかえてるかたいらっしゃいましたらご教授願います
当方 PC初心者 ではありません  中級のうえ ぐらいかな、、、、、
0576名無し~3.EXE2020/01/25(土) 17:44:55.96ID:I8w8TE48
>>574
だから圧倒的に知識不足なんだから対抗したって勝ち目はないよ
MBRのブートストラップローターに対する内部構成とかの知識があるのからばそれだけではダメなのがわかるだろ?
0577名無し~3.EXE2020/01/25(土) 17:48:08.84ID:I8w8TE48
>>574
shareは7上でしか動きません
ググったらわかるもんだと思うけどな
代替としてPerfect Darkなどもある
0578名無し~3.EXE2020/01/25(土) 18:07:10.89ID:6cL5oqz6
>>576
だから、外部linuxからフォーマットしたことないだろw
0579名無し~3.EXE2020/01/25(土) 18:08:08.79ID:6cL5oqz6
>>576
勝ち目とかって、こんなとこで何イキってるんだかw
0580名無し~3.EXE2020/01/25(土) 18:14:12.44ID:6cL5oqz6
ウィンドウズ上では、uefiのパーテーション等を覗けない
だけど、linuxからは丸見えだし、根こそぎそこを削除できる
だからGPT「での」フォーマットもクソもないんだ
0581名無し~3.EXE2020/01/25(土) 18:21:44.76ID:I8w8TE48
>>578
俺にはわからんけども、
Linux経由でフォーマットしたものにWindowsをインストールするとアクセス権制御はどうなるの?
それと、MBR形式でレガシーブートにしている環境だと、
アクティブパーティションの先頭の領域にあるPBRのローダーはどうなると思う?
Windowsからインストール時にフォーマットし直す必要性があると思うよ
bootmgrを起動したくてもリンクしなくなっちまうからさ
0582名無し~3.EXE2020/01/25(土) 18:22:46.76ID:BTjmhBKx
そもそもクリーンインストールってのは、[削除]ボタンで領域を全部消すか、diskpartでcleanして
「ドライブ ○ の割り当てられていない領域」
にインストールすることなんだから、フォーマットとかMBRとかは何も関係ないだろ

って言おうとしたけど、最近のキュレーション系解説サイトだと「クリーンインストールとは、[フォーマット]ボタンでフォーマットしてインストールすることです!」とか書いてあるんだな
パーティション構成もぐちゃぐちゃなのに、フォーマットしただけでクリーンインストールになるんだから、とんでもない話、クソサイトだ
パソブルお前だぞ
0583名無し~3.EXE2020/01/25(土) 18:33:25.68ID:I8w8TE48
俺はいつでもMBR形式でレガシーブート環境と添えた書き込みをしているんだけど、
WindowsのインストールメディアからではUEFIブート可能なMBR形式のディスクにはインストール出来ない仕様になっているだけなんだわ
実際にMBR形式のディスクからでもWindowsをUEFIブートするのはパーティション構成に手を加えれば可能だし、
きちんとした知識があれば困らないんだよ
NTFS領域にあっても直接WindowsをUEFIからブート出来るよと威張っている者は論外です
それは、最近のマザーに載っているBIOSだから出来るだけです
0584名無し~3.EXE2020/01/25(土) 18:46:25.17ID:RZgseCrO
それはちゃんとcleanすれば自動でGPT形式になるじゃん
cleanしないクリーンインストールなんて、それはクリーンインストールじゃないよ

UEFI対応マザーでも、レガシーBIOSモードでUSBをブートすればレガシーBIOSでMBR形式のWindows10がインストールされる
ちゃんとUEFIモードでUSBをブートすればUEFIでGPT形式のWindows10なインストールされる
それがレガシーBIOSとUEFIを切り替えるという行為の意味
0585名無し~3.EXE2020/01/25(土) 18:59:53.43ID:I8w8TE48
>>584
物知りのようだから聞くけど、ではレガシーブートとUEFIブートで
BIOSのファームウェアからのリンケージはどうなるの?
所謂ブートシーケンスです
パーティション内にある起動に利用されるファイル等のリンケージはどうなりますか?
以降は同じですので、それぞれwinload.exeとwinload.efiまでででいいです
0586名無し~3.EXE2020/01/25(土) 19:03:08.99ID:6cL5oqz6
>>581
だから、わからんのに偉そうに書くなってことなんだがw

そもそもの発端は、554の質問なんで、かれは、linuxからウィンドウズに変えようとしてる

この場合、linuxの知識があることを前提にして話ししている

で、何度も言うが、linux上で、linuxのツールであるGpartedで、フォーマットすることを話している

お前が言ってるのは、ウィンドウズ上でのフォーマットなんだろうけど、これだとuefi領域には手を付けられない
てか手を付けないようになってる
つまり、unix系ではパーテーションを、ウィンドウズではドライブとして認識されるのだが、
ストレージ上のパーテーションは、linuxからは見えても、ウィンドウズでは
見えないのが沢山ある、ってことだ
ext4とかのウィンドウズでサポートしてないファイル形式もそうだし、隠しパーテーションも見えない

お前が
>フォーマットするだけではMBRまたはGPTの管理領域は再構成されません

とかしたり顔で書いてるのは、あくまでもウィンドウズ上なんで、
linuxなら、uefiパーテーションも根こそぎフォーマットだろうが、削除だろうができる、ということ

権限については、気にしたことないし、お前が最近ファイルテーブルで学んだから気になってるんだろうが、
linuxはルート権限でパーテーション操作を行う
なので、ウィンドウズに入ってもルート(っていうんだっけ?ああ、管理者権限っていうのか)でやる以上は、
別のPCでパーテーション操作したのを持ってきたとかじゃないかぎりは、問題にならない、と思う

が、そのあたりはどうでもいい
問題なくこれまで出来てるからなw
0587名無し~3.EXE2020/01/25(土) 19:09:30.96ID:I8w8TE48
>>586
ああ、得意顔のいつものLinuxじじぃだな
Windowsのインストールメディアからブートしたコマンドプロンプト内からでもGPTでアロケートされた
パーティション内を十分に参照出来るけど、どう説明するんだ?
GPTの管理領域の構成が違うから認識出来ないと言いたいのか?
0588名無し~3.EXE2020/01/25(土) 19:21:44.86ID:6cL5oqz6
>>587
いつものって、お前誰と戦ってんだ?w
じじいとか、ばばあとか、小6とかどうでもいいが
自分が知らないことについてそうやって
頭からバカにするのは良くないぞ
もちろん、linuxぐらい知ってても
何の自慢にもならないが、linuxに関する質問が
きたいじょうそれ知らないでè赤っ恥かいてる上に
そうやってバカにしだすのは、みっともないなw

覗けるのと、パーテーションとして認識できるのとは
別だろ
もちろんMBRもGPTも、いじれrだろ
そうじゃなきゃ、ブートローダの回復とか
できないわけだからな
それとは別に、パーテションごとそっくり
ウインドウズ上では削除はできない
というかフォーマットという概念では
ウィンドウズ上はできない

フォーマットという手続きでウィンドウズではできない
と書いただけで
なんで参照できることがその反証になるんだ?
0589名無し~3.EXE2020/01/25(土) 19:26:34.48ID:I8w8TE48
そんなのインストールメディアからブートしてコマンドプロンプトから
diskpartを経由したらパーティションの削除くらい容易いでしょうよ
やってみろ
わからなかったら自分でググれよ
0590名無し~3.EXE2020/01/25(土) 20:01:48.94ID:5NihXjWu
スケさんカクさん 喧嘩は良くないぞ。仲良くしよう
05915842020/01/25(土) 20:04:45.96ID:uI2CERH4
>>585
ごめんわからないわ
でもそんなのcleanすれば関係ないんじゃないの?
0592名無し~3.EXE2020/01/25(土) 20:08:28.10ID:MllThKMz
>>589
おまえさぁ

自分で書いててみじめな気分にならないのかな
論点ずらしてどうでもいい話に持ち込んでるよね

linux触ったことある人なんていくらでもいるし、
この書きぶりからして、今までもlinux知らないで
書き込んで、恥かいたわけでしょ

だったら、やってみな
そうすれば上に書いてあることも分かる

linuxにもとっつきにくいところがあることは確かだけど
パーテンション操作とかは、ウインドウズよりは優れてる
0593名無し~3.EXE2020/01/25(土) 20:17:34.17ID:kkOpE58K
というか、元は「LinuxのパソコンにWindowsをクリーンインストールしたい」という質問だったのに、なぜMBRとGPTの話になった?
というかなぜ元の人はアップグレードスレに質問したんだ?
0594名無し~3.EXE2020/01/25(土) 20:18:24.26ID:I8w8TE48
>>592
論点はずらしていないんだよな
select par してからdelete par でWindowsからもパーティションの削除なんていくらでも出来るでしょうよ?
管理区分で制限されていてdelete parが拒否されたらoverrideオプションを負荷すればいいだけだよね
何でWindowsからはパーティションの制御が出来ないと考えているんだ?
その根拠を是非とも教えて欲しいよな
0596名無し~3.EXE2020/01/25(土) 20:23:50.19ID:RCM5QUFU
自称情強同士の醜い争いは続く
0597名無し~3.EXE2020/01/25(土) 20:23:58.58ID:I8w8TE48
>>593
LinuxとWindowsのブートローダーの違いは真っ先に論点にならなければならないでしょ
そこで、MBRとGPTの問題も考慮しなければならない
大体Linuxをインストールしている者達はMBR形式でブートしているんだと思うけどさ
最後までスレ内で面倒をみろよ
0598名無し~3.EXE2020/01/25(土) 20:38:30.43ID:Ux2SXv35
素人でもWindows7の32bitからWindows10の64bit にアップデートもしくはクリーンインストールする方法をできるだけ分かりやすく記載しているホームページとかないでしょうか?
色々あって素人ではどれがいいのかがわかりません。
どうかお願いいたします。
0599名無し~3.EXE2020/01/25(土) 20:45:37.17ID:I8w8TE48
>>598
OS上からのアップグレードインストールは、Bit違いでは出来ないようになっています
diskpartとcleanコマンドについて何度も書いている人がいますから
それを参照してインストールすればいいだけですよ
インストールメディアからもブート出来ない程度ではムリでしょうけど・・・
それと、UEFIとレガトーブート、どちらで運用したいのかも最初に考慮しておく必要がありますよね
0601名無し~3.EXE2020/01/25(土) 20:51:03.18ID:I8w8TE48
>それと、UEFIとレガシーブート、どちらで運用したいのかも最初に考慮しておく必要がありますよね
また見直したらミスタイプだよw
0602名無し~3.EXE2020/01/25(土) 21:02:03.68ID:CNAvOm/s
>>598
どれか1つのサイトに従おうという考えはよくないぞ
どのサイトもそれぞれ少しつづ内容が異なっている
だから、その方法が自分に合っていなかったり、間違っていたりすることもある
また、いくつか方法がある場合は、それを全て把握していた方がいい

最終的にやりたい事は同じなんだから、複数のサイトをたくさん読んで、得た情報を自分なりに噛み砕いてやればいいよ
「どれがいいのかわからない」じゃなくて、「どれも全部見て自分で判断しろ」だ

ちなみに個人的に大雑把に言うと、
Windows10 x64のインストールメディア作成

インストールメディアからブート

(今までに一度もWindows10にしたことがないマシンなら、Windows7のプロダクトキーを入力する)

パーティション選択画面でdiskpartでcleanする

インストール

でいいかと。
でも、パーティション選択画面あたりの操作はサイトによって違うから、いろいろ読んで知っておいた方がいい
それぞれ目的や確実性が異なる
0603名無し~3.EXE2020/01/25(土) 21:03:59.26ID:CNAvOm/s
あと、上の人が言っているようにパソコンによってはUEFIかレガシーブートかを考えないといけないこともあるな
だからググって出てきたサイト全部読めと言っているのだ
0604名無し~3.EXE2020/01/25(土) 21:38:54.59ID:P+1znDt6
win10のクリーンインストが一番いいですよ
0605名無し~3.EXE2020/01/25(土) 21:43:18.00ID:MarsBoCk
車に例えると
普通に運転したいだけなのに
Windowsはマニュアル車なので
扱うには坂道発信には半クラが必要という理由で
エンジンの特性からトランスミッションの仕組みを説明しているも
こんなんだからWindowsから新しいものが生まれない。
0606名無し~3.EXE2020/01/25(土) 22:03:17.08ID:MllThKMz
>>596

www

アプグレじゃなかったな、元の質問は

で、『リナックスで』フォーマットせよ、そしたら
GPTも消える、って言ったのに、

I8w8TE48が、ウィンドウズのフォーマット『しか』しらずに
それだと、GPT消えないはず

っていい出して、
で、一旦は、linux知らないって認めたのに、
今度は、でもウィンドウズからGPTの設定変えられるだろ

って論点外してきて、もうどうしようもない状態w
ウィンドウズでも、GPTの存在は認識できるだろよ
だけど、GTPが載ってるパーテーションには手を付けられないんだよ
ってことが、こいつには分からない
分からないことを分かったはずなのに、
分からなかったことを恥と思ってるのか

別のこといい出して、
で、ブートどうたらって未だに言い張るw

元の質問者にとっては、平穏にインストールできればいいんで
全部消しておけば、それでいいだろうに、な

意地を張るわ、linux知ってるやつは一人しかいない
と思い込むわ、もうどうしようもないなw
0607名無し~3.EXE2020/01/25(土) 22:19:57.42ID:I8w8TE48
まず、MBRだろうがGPTだろうがWindowsをインストールする環境に影響するだけであって
システム以外のストレージならばMBRにインストールしてあるシステムからでもドライバ経由でGPTの全領域を扱えるし、
管理領域に対してもいくらでも変更作業が可能ですよね
この点での問題点などがありますか?
0608名無し~3.EXE2020/01/25(土) 22:24:12.39ID:MllThKMz
>>607

まず、その前に、linuxじじいとかって
罵ったことを謝りたまえ

それと自分がlinux知らないってことを認めよ

話はそれからだ
0609名無し~3.EXE2020/01/25(土) 22:25:02.47ID:MllThKMz
その上で、606を10回読め

その上で質問しろ
0610名無し~3.EXE2020/01/25(土) 22:28:42.08ID:I8w8TE48
>>608
やかましい
おまえの知識が足りないだけだろうよ
LinuxじじいがWindowsの仕様に熟知していないのにかき回されるといい加減迷惑なんだよ
もう来んといてください
0611名無し~3.EXE2020/01/25(土) 22:34:15.16ID:MllThKMz
>>610
やれやれ逆ギレかよw

もし、お前の生半可な知識で
原質問者が対応したらどうなった?
それ考えたことあるか?

つまりlinuxのインストールで
uefi を選択してたとすれば、それを
ウィンドウズのインストール時に
上書きするとは限らないんだぞ
きちんと、消しておかないとまずい

それどうやって消すのか分かってないだろ
0612名無し~3.EXE2020/01/25(土) 22:35:59.77ID:MllThKMz
お前にとってlinuxやってるのはこの世の中で一人のじじいっていう認識なのか?

そこがまさに了見が狭いというか、無知そのものだな

お前にとってOSってのはウインドウズしかないって思ってるのと、同じことだ
0613名無し~3.EXE2020/01/25(土) 22:47:31.19ID:2ZaqejTc
もう次からはワッチョイありでスレ立てて二人で争っててくれ
0614名無し~3.EXE2020/01/25(土) 22:50:37.19ID:I8w8TE48
>>611
何回か書かれているけどdiskpartのcleanコマンドだな
ストレージ内がどうなるか知ってる?
MBRでもGPTでも管理領域が真っさらになって購入時のようになります
これを踏まえた上で、あなたは個別にGPTのパーティションを管理領域からは削除出来ないと言い張ったので
delete partitionコマンドからいくらでも削除可能ですと言ったまでです
0615名無し~3.EXE2020/01/25(土) 22:54:42.91ID:MllThKMz
>>614
GPTパーテーションってのが
存在すること知らないわけだろ

つまり、パーテーションそれ自体を
削ることは、できないって言ってるのがわからんか

で、謝罪はどうした?

自分は、今回初めて書き込んでる
0616名無し~3.EXE2020/01/25(土) 22:58:21.02ID:MllThKMz
unefiパーテーションな

で、おまえが言ってるのはそのパーテーションの中に存在する
ファイルを、ウィンドウズのコマンドで消すことができる、それだけのことだ

しかし、そのコマンドではそもそもパーテーション自体を消せないのはもちろんのこと、
ファイルテーブルを含め、消せないものがあるかもしれないこと、が問題になる

お前が、NTFSでパーテーションテーブルが変わったかもしれない可能性を
懸念するぐらいなら、こっちも気にしたらどうなんだ?
0617名無し~3.EXE2020/01/25(土) 22:58:31.49ID:I8w8TE48
>>615
GPT管理領域とGPTに作られたパーティション
一体どちらを対象にして言っているの?わかんないんだけどな
0618名無し~3.EXE2020/01/25(土) 23:04:33.08ID:MllThKMz
>>617

だから、わからんなとか言ってないで、
一度linuxでインストールしてみろ
そうすれば分かる

お前、最近管理者権限とか知ってうれしいんだろうけど、
そんなの大した問題じゃないから
ウィンドウズだと大発見なのかもしれんがw
0619名無し~3.EXE2020/01/25(土) 23:06:33.02ID:I8w8TE48
確かじじぃは以前、ISOファイルからのブート関連でレガシー環境からしかWindowsのローダーではムリなのに
バイナリーファイルをそこに仕込んでISOからブート出来るだのと散々見当違いの事を言っていたんだよな
もういい加減Linuxはやめたらいいのに・・・
0620名無し~3.EXE2020/01/25(土) 23:06:55.60ID:MllThKMz
自分が知らない分野なのに
相手の説明が悪いとか定義がはっきりしないとか、
そういう無知を棚に上げての上目線って
どういう育ちかたしてんだ

お前が決めつけたお返しに
勝手に想像するが
お前高校の教師だろw
0621名無し~3.EXE2020/01/25(土) 23:32:49.84ID:I8w8TE48
>>620
Windowsでも管理領域を含めてメタデータなどもかな?
フォーマット不可能な情況に遭遇する事もままあるのは事実です
パーティション管理領域内の情報が壊れているのが主な原因ですね
しかし、そのパーティションを削除してから再生成すれば問題はありません
これらの事例などを含めてLinuixパーティションをフォーマット出来ないと言い張っているのか?
何もそのままフォーマットする必要性もないと思うんだけどな
0622名無し~3.EXE2020/01/25(土) 23:54:26.33ID:PVM0fML4
横からだが、ということは一度Linuxで使ってたドライブはdiskpartでcleanしても消しきれないということか?
何もわからなくてすまん
0623名無し~3.EXE2020/01/26(日) 00:07:12.58ID:K0+tmc7H
そんな事があったらWindowsがインストール出来なくなってググっただけで大ヒットだよね
クソじじぃが言う事はいつでも意味不明なんだよ
0624名無し~3.EXE2020/01/26(日) 00:16:31.82ID:5rXz7kuO
windowsインストール時のウィザードでディスク初期化できるやろうに
06256222020/01/26(日) 00:26:56.21ID:wMzoWlqU
>>624
ウィザードの削除ボタンだと、隠しパーティションまでは消しきれなかったりする
だからShift+F10でコマンドプロンプトを立ち上げて、diskpartでcleanしたほうがいい

って聞いたことがあるよ
0626名無し~3.EXE2020/01/26(日) 00:28:45.32ID:K0+tmc7H
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/16/news101.html
2019年12月12日 05時00分 公開
完全データ消去で廃棄ディスクからの情報漏えいを防ぐ(Windows diskpart編)

富士通のデータ漏洩に起因しているのか知らないけれど今頃こんなページを作って遅れているよな
知らない人には参考になるかも?
0627名無し~3.EXE2020/01/26(日) 00:34:46.51ID:5rXz7kuO
>>625
それパーティション指定した削除じゃね
フォーマットのほうならそんなのないやろ
0628名無し~3.EXE2020/01/26(日) 00:42:35.19ID:K0+tmc7H
インストール時に存在するパーティションを領域からオプションを使って削除すれば同じ理屈だけど、
場合によっては管理領域に不具合が発生していて削除出来ない可能性もままある
ここに書き込む輩はそんなのばかりだから、cleanコマンドで一旦真っさらにしろと言っているんだよ
0629名無し~3.EXE2020/01/26(日) 00:53:09.63ID:5rXz7kuO
だからそのcleanがウィザードの「フォーマット」ボタン相当やろ
「削除」ボタンのことじゃないぞ
0631名無し~3.EXE2020/01/26(日) 01:03:09.44ID:K0+tmc7H
>>629
ストレージのMBRやGPTの管理領域とパーティション内のファイルシステムのフォーマットを混同しているだろ?
0632名無し~3.EXE2020/01/26(日) 01:06:30.47ID:T673iKtP
いい加減、続けるなら他所でやれよ
0634名無し~3.EXE2020/01/26(日) 01:23:13.75ID:+lQFx/Gx
わかればよろしい

「フォーマット」ってのは、あくまでもそのパーティションだけをまっさらにするだけだから要注意だぞ
結局、「削除」で全部削除するか、もしくはcleanする必要がある
ただ、「削除」だけだと消しきれない部分もあるから、やはりcleanが確実

cleanした後は「最新の状態に更新」して、「ドライブ 0 の割り当てられていない領域」を選択して次へ進めば自動でパーティションができる
0635名無し~3.EXE2020/01/26(日) 01:27:08.67ID:+lQFx/Gx
「削除」やcleanはパーティションを消すから最強なんだよ

cleanがウィザードの「フォーマット」相当というのは大間違い
cleanは、ウィザードで全部のパーティションを「削除」するのに相当する
cleanをやっても、全部のパーティションを削除しても同じ結果になる(ように見える)

でも結局隠しパーティション問題なんかもあるから、cleanが確実
0636名無し~3.EXE2020/01/26(日) 06:14:16.36ID:oTt8pQ28
BIOS/MBR ベースのハードドライブパーティション
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/manufacture/desktop/configure-biosmbr-based-hard-drive-partitions
上記の方法でパーティションを区切ろうと思うんですが、手順は、
1.コードをテキストファイル (CreatePartitions-BIOS) として USB フラッシュドライブに保存
2.Windows PE を使用して起動
3.ドライブをクリーンアップしてパーティションを分割します。 この例では、 Fは USB フラッシュドライブの文字。
DiskPart /s F:\CreatePartitions-BIOS.txt

となっているけれど、Windows PEでなくインストールメディアでもいいんだよね?
それと、インストールメディアを保存したのと同じUSBに、
パーティションコードを書いたテキストファイルも入れた状態でこの手順をやるの?
それともCDのインストールメディアで起動して、
パーティションコードのテキストファイルはUSBでと分けなくてはダメ?
0637名無し~3.EXE2020/01/26(日) 06:53:25.64ID:T673iKtP
スレチ続ける奴ってADHDだろ?
0638名無し~3.EXE2020/01/26(日) 07:02:44.73ID:ir40Fhqm
糞スレ終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0639名無し~3.EXE2020/01/26(日) 07:09:10.03ID:U6WOZFkU
>>636
>3.ドライブをクリーンアップしてパーティションを分割します。
>この例では、 Fは USB フラッシュドライブの文字です

@echo on
DISKPART /S CreatePartitions-BIOS.txt

ファイル名は何でもいいのですが、Make-Partition.bat などとしてこのテキストを保存します

>1.次のコードをテキストファイル (CreatePartitions-BIOS) として USB フラッシュドライブに保存します。

その画面にあるものをそのままコピペして、CreatePartitions-BIOS.txt として保存します

インストールメディアのルートにでも新規にフォルダを作って、
この2つのファイルを保存しておきます

インストールメディアからレガシーブートしてコマンドプロンプトに入ります
カレントディレクトリをその保存したフォルダへと移動します
例えばインストールメディアが F:として見えているのならば、

F:
cd AAA         作ったフォルダ名です
Make-Partition.bat   Enterキー
exit
もういっちょ「exit」でコマンドプロンプト画面を閉じておきますか

回復ドライブをMBR環境で作ると、これと同じようなものがSourcesフォルダの中に作成されます
ネットのサイトに上げているのはここからのパクりですよね
これでいかがでしょうか
0640名無し~3.EXE2020/01/26(日) 07:15:51.43ID:U6WOZFkU
exit はdiskpart内のTXTの最後にあるから一回でいいのかw
0641名無し~3.EXE2020/01/26(日) 07:57:59.47ID:g+axcmXS
休日で中華ウィルス怖いから在宅で暇だし憂さ晴らしでもしてるんだろ
話題の部外者は迷惑だけどな
0642名無し~3.EXE2020/01/26(日) 09:21:33.97ID:LiRSJVJp
>>637
このスレが一番勢いがあるし詳しい人も集まってる
1月14日からあまりまだ日が経ってないから移行に伴う色々問題を抱えてる人は多いと思う
だからここでいいよ
0643名無し~3.EXE2020/01/26(日) 09:22:24.32ID:+YDDtJzj
HDDではPCのスペックも古いことから超もっさりで仕方ないので
これから初のSSD交換(デスクトップPC)やってクリインに挑むよん
サブの補完だし駄目だったら7に戻してスタンドアローンで使う
0644名無し~3.EXE2020/01/26(日) 09:42:35.88ID:VWv6MhaZ
なんかここも荒れてきたなあ
0645名無し~3.EXE2020/01/26(日) 10:45:12.88ID:/kN7TkWp
荒らしてるのはいつも同じ人だけどね
0646名無し~3.EXE2020/01/26(日) 11:38:21.08ID:wMYv7Waw
アプグレ以外の質問する奴に答える馬鹿がわるい
親切心のつもりだろうが誘導以外するな
鳩餌と同じで呼び水になって荒れる
0647名無し~3.EXE2020/01/26(日) 12:03:38.40ID:XzwP2+Bm
>>646みたいな役立たずの自治厨イラネ
0648名無し~3.EXE2020/01/26(日) 13:16:08.44ID:QO9aZGeY
10にアプグレして数日だが10の検索機能便利だなぁって思う
0649名無し~3.EXE2020/01/26(日) 13:19:22.89ID:Ugg711aG
そろそろWin10にアップグレードしようかと
一番勢いがあると思って開いたらドン引きか
0650名無し~3.EXE2020/01/26(日) 15:05:39.68ID:xI4ZgLc3
OSの検索よりUltraSearchの方が速いしなあ。
0651名無し~3.EXE2020/01/26(日) 15:09:37.24ID:xI4ZgLc3
OS標準の検索はインデックスを構築するのでファイル数が多いとPCが長時間アクティブの状態になっててクソだったな
UltraSearchだと非インデックス型だから一切アイドル時に余計な作業をしないのにファイル検索はOSの検索より速い
0652名無し~3.EXE2020/01/26(日) 18:32:47.93ID:lYcEe5oy
>>651
win10
検索関係なくエクスプローラがIndexScanしまくるのって
止められる?
0653名無し~3.EXE2020/01/26(日) 21:21:37.25ID:oTt8pQ28
>>639
ありがとうございます
Windows10の回復パーティションが増殖する問題を回避するために、
回復を1024MBにする方法を見つけたのですが、実際の実行の仕方がわからず、
microsoftのやり方を見てもわからなかったのですみません
0654名無し~3.EXE2020/01/26(日) 21:29:07.71ID:QkvIQBs9
成功したのか失敗したのかわからないんだが
インストール100%いったかいかないくらいのところで画面暗くなって
モニターがスリープ状態になって30分変化ないから強制終了してもう1度やるかって起動したら
あなたの国か言語はどれですか?みたいな画面が出て
それからキーボードの設定とかいろいろ出て結局最後まで終わったみたいなんだけど
途中で強制終了したのに成功したって事でいいのかな?
0655名無し~3.EXE2020/01/26(日) 21:35:26.13ID:969f+sxr
>>654
どの状態からのアップグレードしたのか?
それともクリーンインストール?
0656名無し~3.EXE2020/01/26(日) 21:47:01.57ID:BPRQTynk
>>654
ちょうど展開が終わったところで止まってしまったっぽいね
通常なら、最後に再起動が入ってそれからそのセットアップ画面(OOBE)が出てアップグレードが終了する
まあそれで成功だよ
0657名無し~3.EXE2020/01/26(日) 22:03:24.57ID:QkvIQBs9
>>655
>>3のツールで10の1511から1909へ引継ぎなしで

>>656
止まったとこがもっと前じゃなく終わったところで助かったって事だね
ちなみにバージョンは1909になってた
0658名無し~3.EXE2020/01/26(日) 22:05:38.64ID:SZSDxTFs
ねえそれスレ違いじゃないの?
ここアップグレード専用では?
0660名無し~3.EXE2020/01/26(日) 22:51:49.17ID:7frPZESr
win10にしたけどアイコンが白紙になる減少が頻繁に起きてウンザリ
0661名無し~3.EXE2020/01/26(日) 23:00:10.66ID:LnwKhFT0
便利なフリーソフトも対応してないの増えたしオワコン感半端ない
マイクロソフトで作ってる方もモチベーション上がらんだろこれ
0662名無し~3.EXE2020/01/27(月) 01:16:58.07ID:wQ+8D2GH
スレ足速いと思ったらなんかよくわからん罵り合いで伸びてたのか
詳しい人がいるのは有難いけど質問したい人のレスが埋もれて置き去りになっちゃうのはマズイよね
0663名無し~3.EXE2020/01/27(月) 07:55:43.61ID:saJRLYr+
そもそもライセンス的にグレーな話だしなぁ
もう大方アプデ終わっただろうし次スレはいらねーだろう
まだアプデしてないガイジ救済するスレなんか必要か?馬鹿かよ
置き去りも糞もねー未だアプデしてないアホのためにスレの自治する必要無し
適当に煽っていじり遊びするのがいいわ(笑)
0664名無し~3.EXE2020/01/27(月) 12:45:37.54ID:454j8ib0
おはようございます、番長
0665名無し~3.EXE2020/01/27(月) 14:40:36.16ID:xTrhUjTV
自治は不要だけど自然に落ちないで残っているには問題ないでしよ
人減ればスレも落ちるだろうし
0666名無し~3.EXE2020/01/27(月) 14:49:37.06ID:jKRZrH2o
>>661
これなあ
7に戻したくてしゃーないわ
0667名無し~3.EXE2020/01/27(月) 15:20:55.81ID:pOY2YWPG
マイクロソフトがOS作らなくなる日も近い
0668名無し~3.EXE2020/01/27(月) 15:29:35.11ID:mCTM6KHM
>>663
煽られて馬鹿にされてるのはお前だっていい加減気づけよ能無しw
0669名無し~3.EXE2020/01/27(月) 16:01:28.24ID:Y15CD6Tj
>>666
恥ずかしながら帰って参りました
0670名無し~3.EXE2020/01/27(月) 17:35:56.70ID:zezet65X
MediaCreationToolでWin7 x64から10 x64の1909にしたら不具合だらけだったので、何も引き継がないでやり直したらまだおかしい。

エクスプローラの検索ボックスが反応しなくなったりアプリからのファイル操作が変な様でピクチャやミュージックのファイルにタグ付けしたり出力するのはできずデスクトップだと問題無くできる。

個人用フォルダは1つのHDDをパーティション分けしたDドライブにプロパティの場所タブから移動してる。
ピクチャもデスクトップも同じ条件なのになんで違うんだ?

後、ショートカットの更新日時が勝手に更新される事があるんだけどみんなはどう?
0671名無し~3.EXE2020/01/27(月) 17:46:30.53ID:9jlcJt3g
>>670
エクスプローラーの検索ボックスが反応しないのは1909自体のバグだよ
詳しくは「エクスプローラー 検索ボックス」とかググれ

ちなみに、エクスプローラーの検索ボックス反応しない場合は、タスクマネージャーを開いてエクスプローラーを右クリックして再起動すれば直る
コピペはCtrl+Vのショートカットでできる
0672名無し~3.EXE2020/01/27(月) 20:23:13.83ID:G409ETSg
エクスプローラーのバグはとっとと直してほしい
DLしたファイルが反映されなくなるの面倒くさい
0673名無し~3.EXE2020/01/27(月) 20:59:22.32ID:4xlQMYw2
10ホントクソだよな
ノートでスリープの度に無線つながらなくなるわネットワークドライブの特定の
ディレクトリにアクセスしようとするとエクスプローラークラッシュするわ
スタートアップに入れたプログラム1つしか起動しないわ
0674名無し~3.EXE2020/01/27(月) 21:09:48.38ID:CrXDLCY+
それおま環じゃん
サポートされていない個体はそれぐらいのリスクがあって当然
うちのサポートされているマザーは最新状態ですっかり安定…若干のもっさり感はあるけど
0675名無し~3.EXE2020/01/27(月) 22:21:08.40ID:YMzBJm2N
10にしてからFirefox Quantumのクラッシュ頻度が体感50倍になった
ずっと安定してたのに
0677名無し~3.EXE2020/01/27(月) 23:13:51.34ID:49Pycm69
>>673
ネットワークドライバを更新する、再インストールする、アンインストールするなどを試してみては
0678名無し~3.EXE2020/01/28(火) 00:05:47.78ID:i5QvnpdY
windows10ってフォーカスされてないウィンドウのタイトルバーが
メニューバーと同じ色になっちゃうのはイカンな
どこ掴んだらいいのか視覚的にわかり辛い、どうして色付きじゃなくしたんだか
0679名無し~3.EXE2020/01/28(火) 00:31:49.95ID:bLFxnJjv
俺は逆だなー
10にしてから火狐の立ち上がりは速くなったしクラッシュしたことなんかない
俺環かもしれないけどさ
0680名無し~3.EXE2020/01/28(火) 00:34:56.81ID:nqKcLCK2
>>678
設定→個人用設定→色→タイトルバー(ryに色を付ける

をオンにする
0681名無し~3.EXE2020/01/28(火) 00:35:41.39ID:nqKcLCK2
>>678
フォーカスされていないウィンドウか
失礼

でもそれって8.1からじゃね?
0682名無し~3.EXE2020/01/28(火) 01:59:39.34ID:izivL6T/
いやならレジストリをいじればいい
0683名無し~3.EXE2020/01/28(火) 02:47:50.56ID:Bqubnkcg
「非アクティブ タイトルバー Win10」とか
「非アクティブ タイトルバー 色」とかで検索すると解かり易いのが出るはず
0684名無し~3.EXE2020/01/28(火) 03:16:25.37ID:liqX0muj
いじるのが面倒草
0685名無し~3.EXE2020/01/28(火) 09:04:21.58ID:brqW4JQ2
調べもせずに文句言う低知能さんは見てて面白い
普通のことができないって人生ハードモードすぎるでしょう
0686名無し~3.EXE2020/01/28(火) 12:07:04.78ID:2dYKeEHS
windows7からのアップグレードで質問です
MediaCreationTool1909を実行して

Windows10のプログラムがダウンロード
ダウンロードを検証しています
windows10のメディアを作成しています
セットアップを終了する前にクリーンアップしています
更新プログラムをダウンロードしています

と順番に進むのですが、更新プログラムをダウンロードしていますの箇所でエラーも何も出ない状態でセットアップ画面が強制終了します
何度か試しましたが%の表記も出ず更新プログラムをダウンロードしていますという表示が出て数秒後に勝手にセットアップ画面が閉じているという状態です
検索してみたのですが同じ症例の方が見つからず、原因になりそうな常駐ソフト等は全て切った状態で実行しています
0687名無し~3.EXE2020/01/28(火) 12:54:45.17ID:2dYKeEHS
USB経由で無事抜けれましたので質問を取り下げます
0688名無し~3.EXE2020/01/28(火) 12:57:09.82ID:brqW4JQ2
今頃になってアプグレする人って7サポ終わる直前直後までは7最高!10は糞って思ってたやつらだよな
それでみんなが入れてるの見てて急に入れたくなった人
こういうゲスいやつにアドバイスしたくない(笑) だーい好きな7をそのまま使ってればいいよ♪君には無理w
0689名無し~3.EXE2020/01/28(火) 12:58:18.73ID:brqW4JQ2
お。解決できたのかよ
お前は他の雑魚とは違ったんだな(笑)素直におめでとうございまーすw
0690名無し~3.EXE2020/01/28(火) 13:28:53.10ID:hWqZNHOQ
銀行が動作確認対象外にしたから仕方なくやってるんだけど
急に言い出したし
0691名無し~3.EXE2020/01/28(火) 13:45:11.32ID:y/EPHoN2
サポート終了は遥か以前からの話なのに「急に」て...

MSが保証しないモンを銀行がサポートしようもないだろうに
0692名無し~3.EXE2020/01/28(火) 15:41:08.58ID:m5sPxbBa
>>690
4年間前にはわかっていた事だろう
0694名無し~3.EXE2020/01/28(火) 16:04:06.24ID:YgT1pSXc
4年前は逆にWindows10が対象外だった頃だろ
0695名無し~3.EXE2020/01/28(火) 17:44:40.65ID:cBiZ8AUD
ID:brqW4JQ2=有名なチンパンジー君w
0696名無し~3.EXE2020/01/28(火) 18:35:50.46ID:/cm3pmX6
教えたくなーいwなんてわざわざ言いに来る馬鹿w
黙ってろ
0697名無し~3.EXE2020/01/28(火) 19:22:26.34ID:NHWA/sZQ
むしろ俺みたいに、Windows10にしたい人を手助けすることで自己満足を得る人もいるのに
自分勝手すぎるID:brqW4JQ2
0698名無し~3.EXE2020/01/28(火) 21:13:54.01ID:i5QvnpdY
>>682-683
ああ行けた、ありがとう
ここで色のコード試して、AccentColorInactiveを書き換えると
その場で変わるのな
ttps://www.peko-step.com/tool/tfcolor.html

でもメニューから設定削って
レジストリいじらせるのってなんだかなぁ
0699名無し~3.EXE2020/01/28(火) 21:46:09.92ID:VeoRp5/0
非情のライセンス電子万引きが世の中に蔓延る
石川や浜の真砂は尽きるとも 世に盗人の種は尽きまじ 石川五右衛門
0701名無し~3.EXE2020/01/28(火) 22:17:28.72ID:Bqubnkcg
>>670
それOneDriveがマイドキュメント直下と連動してて、クラウド共有を無駄にしてるせい
マイドキュメントをローカルストレージに指定したい場合はレジストリ弄る必要があるのと
デスクトップだけはマイドキュメントのデスクトップからプロパティの場所を指定すれば改善されるはず

「ドキュメントやデスクトップの「場所」がOneDriveの下のフォルダになっている」 
このワードで検索したら対策がわかるはず
0702名無し~3.EXE2020/01/28(火) 22:29:29.62ID:c8XFbaFk
>>701
そんなことしなくても、Onedriveの設定から「重要なフォルダーのバックアップ」を切るだけで直るぞ
レジストリ弄ったり、プロパティから無理やり移動させたりするとおかしくなるからやめろ
0703名無し~3.EXE2020/01/28(火) 22:47:30.63ID:Bqubnkcg
>>702
その検索ワードで検索したらそのことも書いてあるんだよ・・・ちゃんと読んでくれよ
0704名無し~3.EXE2020/01/28(火) 23:22:55.10ID:7HJcOx2F
それえりぴょんが勝手に書いただけじゃん
えりぴょんは公式じゃないだろ?
0705名無し~3.EXE2020/01/28(火) 23:30:52.20ID:+tO3ghQV
10にアップクレードしたらタスクバーにピン留めしたアイコンがキター!のやつじゃなくなったんだけど
0706名無し~3.EXE2020/01/29(水) 00:04:56.87ID:TNYjxQe6
>>694
地方銀行だけど2015年11月には既に対応していたよ
各行だいたい同じ時期に対応していたと思うんだけど
07077052020/01/29(水) 00:52:51.90ID:f9JN6/iU
自己解決しました
0708名無し~3.EXE2020/01/29(水) 11:21:08.81ID:7i3ZBSun
>>698
でもなー
ずっとできなかったもんなー
MicroSoftも設定に加える気はないみたいだし
レジストリいじるしかないよ
0709名無し~3.EXE2020/01/29(水) 13:01:04.95ID:3l9asTBS
以前自分のPCを上書きアップグレードする時にMCTで作ったUSBって
別の複数のPCをwin10にアップグレードするのにも使えますか?
一応32と64両方を選択してるはずなんですけど
0710名無し~3.EXE2020/01/29(水) 13:12:43.59ID:o+XR7zoR
なんぼでも使える
0711名無し~3.EXE2020/01/29(水) 13:13:54.15ID:+L00vDbQ
使えるけど、中身が古いバージョンだとアップグレード後に大型アップデートしなけりゃならないので注意
1903/1909は内部的には同じだからいいけど、1809時代とかに作成したUSBは面倒だからやめた方がいい
0712名無し~3.EXE2020/01/29(水) 13:17:04.28ID:+L00vDbQ
要するに、1909のUSBとかを使うと楽ということ
0713名無し~3.EXE2020/01/29(水) 13:31:47.59ID:3l9asTBS
>>710
>>712
疑問が晴れました。ありがとうございます
0714名無し~3.EXE2020/01/29(水) 17:19:19.25ID:Ezxl1/tt
光栄に思うがいい!
この変身まで見せるのは、貴様らが初めてだ!(ここでカツラをとる)
0715名無し~3.EXE2020/01/29(水) 17:31:19.66ID:Vg7Ae3Ti
ウインドウを画面はしにもっていくと勝手にウインドウの上下サイズが
モニタのサイズに上下合わされてしまいます
この機能をオフにしたいです。どうすればいいですか
0716名無し~3.EXE2020/01/29(水) 17:57:02.28ID:o+XR7zoR
それ7くらいからの標準機能じゃないの?変更できるの?
0717名無し~3.EXE2020/01/29(水) 18:30:49.24ID:pGbUt/tQ
超絶スレ違い
0718名無し~3.EXE2020/01/29(水) 19:30:52.30ID:Vg7Ae3Ti
誤爆しましたすいません
0719名無し~3.EXE2020/01/29(水) 21:34:16.04ID:0ldvrBpY
>>711
古いのは古いのでメリットあるよ
ちゃんと使えるのならWin7→Win10(1919 OSビルド18363628 )にアップデートすると
初期のWin10の小容量のバックアップが残ってWin7の大容量のバックアップがきれいさっぱり消えて無くなる
0720名無し~3.EXE2020/01/29(水) 21:41:10.54ID:0ldvrBpY
変なこと書いてるな・・・すまん
Win7→初期のWin10にアップグレードしてから
Win10(1919 OSビルド18363628 )にアップデートすると
上のように最終バックアップからWin7が消えて初期のWin10が最終バックアップになる

もとからWin7のイメージバックアップを取って移行している人がほとんどだから
0721名無し~3.EXE2020/01/29(水) 22:20:03.94ID:LOxAPeu6
今更1507とか考えられないわ
不具合満載だし
0722名無し~3.EXE2020/01/29(水) 22:57:24.70ID:XPyKcuEt
KB4532695っていうオプションの更新プログラムが来てるけど、これだいじょうぶなの?
0723名無し~3.EXE2020/01/29(水) 23:16:23.49ID:i4jJVSXJ
エクスプローラーが多少マシになるよ
0724名無し~3.EXE2020/01/29(水) 23:39:13.71ID:spuBJrns
超絶スレ違いだけど、エクスプローラーの検索ボックスが修正されてるからアプデした方がいいよ
0725名無し~3.EXE2020/01/30(木) 00:32:58.61ID:0aXM53AH
everything入れてから標準検索窓全然つかってねぇや
win7があまりに酷かったんで
0726名無し~3.EXE2020/01/30(木) 05:34:57.53ID:acePp8X2
>>725
同意、反応鈍いし、「最近の検索内容」なんて要らないから、履歴を出せるようにしろと
0727名無し~3.EXE2020/01/30(木) 09:23:16.88ID:kBFgPvSa
お前らが""新しい""Windows10に慣れろよ
習うより慣れろ
モダンなOSなだけだろ
0728名無し~3.EXE2020/01/30(木) 09:26:31.57ID:kBFgPvSa
ワクワクするようなユーザ・エクスペリエンスの実現
Windows10のコンセプトはこれだから
慣れたらお前らにもわかって旧式に執着していた自分がアホらしくなるぞ?
0729名無し~3.EXE2020/01/30(木) 10:02:50.90ID:wWS8Kj25
キーボードがおかしいときコントロールパネルをどうやって出すか。タスクバーのネットワークアイコンを右クリックして設定を出し、下の方の「ネットワーク接続と共有」をクリックし、アドレスバーのコントロールパネルをクリックするかな。
なんでスタート右クリックの一覧からコンパネ消したんや。ちっともわくわくせんよ。
0731名無し~3.EXE2020/01/30(木) 11:54:32.27ID:wWS8Kj25
>>730
自分のPCだけしか触らなくて済む人はいいねえ
それでキーボードなしでどうやってコンパネをピンどめしようか?
0732名無し~3.EXE2020/01/30(木) 12:51:21.51ID:XFWg+ZZM
マウチュがあるじゃない、ちゅ
0733名無し~3.EXE2020/01/30(木) 12:52:01.66ID:Is8mS8Qf
>>731
じゃあ普通にWindowsシステムツールから開けばいいじゃん
条件後出し死ね
0734名無し~3.EXE2020/01/30(木) 12:52:55.53ID:h78FbUQK
他人のPCいじるくらい頼られるならマウスだけで出せるんじゃないの?
後だしでマウスも動かないとか言うなよ
0735名無し~3.EXE2020/01/30(木) 13:03:12.31ID:wWS8Kj25
いや以前のようにスタート右クリックにコンパネがあれば済む話じゃん
不便になるのがなんでワクワクなんよ?
0736名無し~3.EXE2020/01/30(木) 13:05:18.18ID:wWS8Kj25
変にからんでくる人って普段何食ってんだよ(笑)
0737名無し~3.EXE2020/01/30(木) 13:08:02.54ID:Is8mS8Qf
いや俺はID:kBFgPvSaじゃないが
全て同一人物に見えてない????
0738名無し~3.EXE2020/01/30(木) 13:45:02.57ID:TNDyMPoB
>>736
おまえの頭が退化して進化について行けないことわかったよ
0739名無し~3.EXE2020/01/30(木) 13:51:54.22ID:QAgbbZt0
>>738
じゃコンパネの出し方の何が進化したのか書いてみろよ
0740名無し~3.EXE2020/01/30(木) 13:58:15.04ID:E86OzrwZ
ググって右クリックに登録すればOK
0741名無し~3.EXE2020/01/30(木) 14:09:59.68ID:h9piu3O3
コンパネすら出せない馬鹿が発狂しててワロタwww
どんだけ雑魚なんだろう・・・・知能低そう(笑)
0742名無し~3.EXE2020/01/30(木) 14:29:20.00ID:4gToczU5
>>741
出せないなんて言ってないんだが?
0743名無し~3.EXE2020/01/30(木) 14:55:44.04ID:F62APSc9
要らない機能を必要もないのに一々動かすなよ
0744名無し~3.EXE2020/01/30(木) 16:36:35.42ID:QAgbbZt0
新しいバージョンは無根拠で進化だという人が8の時もvistaの時もいっぱいおったなあ
0745名無し~3.EXE2020/01/30(木) 17:01:41.99ID:CwM0myC+
>>739
あれ、マジでムカついたよね
電話で操作指示してて、スタートメニューを右クリックして
コントロールパネルを開いてください…


あれ?
何でないの?
いつなくなったの?

勝手に消すなよ
糞MSって
発狂しちゃったよ


あの嫌がらせがキッカケで、Windows大嫌いになって
Linux使いはじめて、個人的には
だいぶ進化した
0746名無し~3.EXE2020/01/30(木) 20:49:59.68ID:JfwRCO6C
LinuxってFPSゲームできるの?
こまんどは、PWDとLSしか知らないけど。
0747名無し~3.EXE2020/01/30(木) 22:55:39.27ID:dhkISx6t
>>745
俺もLinuxに移行する予定だわ
常に予期せぬ再起動やら更新での不具合やら
俺のPCなのにその度に設定を戻されて
もう精神衛生上よくないねこれは
何でOSがこんなに出しゃばり作業の邪魔をするのか
しかも他人様のマシンリソース食ってGoogleもびっくりするほどテレメトリー
やめだやめ、企業のWindows離れも進むだろうね
0748名無し~3.EXE2020/01/31(金) 00:10:25.80ID:m6ERS+aq
>>747
MS Office2016が使えるならLinuxも有りかもしれんがな
大企業は社内システム含めて現状はWindowsでないと無理だわな
中小もそれに合わせてやり取りするからWindows使わざるを得ないんだよ
個人は自由にすればいいけどな。自分はMac使っているし
0749名無し~3.EXE2020/01/31(金) 03:01:59.26ID:bCsbRi4S
企業で使われないなら家でも使われないよ
分かるやつだけが使えばいいでは何も普及しない
0750名無し~3.EXE2020/01/31(金) 07:00:17.10ID:zeXaTqKL
>>725
本当、XPから7になって検索の退化に愕然としたし10でも変わらん。
everything検索の速さにびっくりした。マイクロソフトは画面小さくするリボンの導入といい最近は退化しかない。倒産して他の会社に引き継いでほしい
ただeverythingはXPに比べてフォルダ限定とか条件付けは不親切。無料だから文句言えないしやり方覚えればいいだけなんだろうけど
0751名無し~3.EXE2020/01/31(金) 07:48:12.47ID:khV/LfB9
>>746
ゲーム?
Linuxにも少しはあるかも知れないけど
無いと思ってたほうが良いよ
コンパネをメニューから無くして進化出来たように
ゲームなんてしない
自分に進化できるかもよ
0752名無し~3.EXE2020/01/31(金) 10:02:14.58ID:mJnNkMDi
スタートメニューの歯車マークのコントロールパネルと
Windows システムツールの下にあるコントロールパネルは
どう違うのですか?
0753名無し~3.EXE2020/01/31(金) 10:12:34.15ID:qU7e1eLc
一方はコントロールパネルではないし
どちらもアプグレとは関係のないことでござんす
0754名無し~3.EXE2020/01/31(金) 12:16:42.72ID:lO+ZKJCo
超絶スレ違い
0755名無し~3.EXE2020/01/31(金) 12:32:02.05ID:RIU/RYXC
>>752
こういう情弱がwin10は使いづいらいだなんだあちこちで文句言ってるんだろうな・・・
0756名無し~3.EXE2020/01/31(金) 17:45:49.06ID:sP+zQ/9v
設定とコンパネを分けたのは混乱の元ではあるな
どっちも目的の項目まで迷路みたいになってるし
0757名無し~3.EXE2020/01/31(金) 17:59:58.43ID:3ekWrrez
コンパネはWindowsXPまでが1番分かりやすかった
あの頃はただの各パネルへのリンク集だったから迷路にもなってなかったのに……
0758名無し~3.EXE2020/01/31(金) 18:28:38.49ID:NIwBatAj
win7から10にugしたけどデュアルブートにできるかな?win7はBUがあるしフォルダの名前などは同じだからwin7のあるCドライブを空のパーティションにコピーでいける?
0759名無し~3.EXE2020/01/31(金) 18:42:25.39ID:Y2weTM/m
非力なPCにはwindows10は無理だな
0760名無し~3.EXE2020/01/31(金) 18:42:33.31ID:sKmSoOhH
そんな単純じゃない

BIOSの起動ドライブ変更で切り替える簡易的なデュアルブートなら頑張れば簡単にできるけど、それでも丸コピするだけじゃダメ
ブートローダーで切り替える普通のデュアルブートはもっと難しいと思うよ
0761名無し~3.EXE2020/01/31(金) 18:50:24.25ID:LvFmraOY
windows 10にして2年ほどたつけどコントロールパネルって何に使う?
おれは月/1時刻合わせする時だけ使う
逆にスタート→設定のほうは頻繁に使ってる
0762名無し~3.EXE2020/01/31(金) 19:20:44.42ID:caN1wn+e
>>758
ドライブレターを割り当てたら
bcdboot でメニューに追加するだけ
0763名無し~3.EXE2020/01/31(金) 19:52:38.65ID:WxM0aTzd
bcdboot知らん奴多いよな
bcdbootで何でも直るのに
0764名無し~3.EXE2020/01/31(金) 19:57:19.34ID:2c5xt6G4
デュアルブートはいろいろ面倒くさいからwin7のSSD、win10のSSD、みたいに分けてガチャポンで運用してる
システム以外のデータは1台のHDDを共用
0765名無し~3.EXE2020/01/31(金) 20:06:59.06ID:caN1wn+e
>>764
それをやっている時には、休止を無効にしていないと他のOSに切り替えた場合に壊れるようだよ
Windowsのブートマネージャを使ってマルチブートにしている場合には、
休止状態になっているOSからしか継続起動しないから安全だそうです
0766名無し~3.EXE2020/01/31(金) 21:01:16.16ID:xZM0Z6MD
>>764
VMとか仮想環境じゃあかんのか?
まあ物理的にブートメディア複数持っても良いかもしれんけどさ
0767名無し~3.EXE2020/01/31(金) 21:06:10.42ID:Ez2sg6q6
>>758
ライセンス的に無理じゃね?
0768名無し~3.EXE2020/01/31(金) 22:37:23.26ID:7W36gJiq
>>767
同時使用?にあたらないから問題ないはず
0769名無し~3.EXE2020/01/31(金) 22:43:02.81ID:+B5wjnB9
デュアルブートするなら2台使用の方が便利かと
0770名無し~3.EXE2020/01/31(金) 22:49:33.17ID:Q3/qd2rO
うちにある3台はどれもマルチブート
1台ごとに違うOSにしておけば足りるんだけど男のロマンなんだよ
0771名無し~3.EXE2020/01/31(金) 23:18:01.84ID:Qr7e5exF
検索インデックス 長い時間CPUフル回転でやっと作ったと思ったら
知らん間にリセットされてまた作り直してる・・・

7の時はこんなこと無かったぞ
0772名無し~3.EXE2020/02/01(土) 06:20:46.97ID:pLqRDuLi
不便な使い方してるね。
OSを切り替えるなんて使えないことはしない。
無駄にストレージを消耗ししかも同時に使えない。
障害発生時全部飛ぶ。
アップグレードした場合はライセンス的に1ライセンスで使い回しができる。
暇な貧乏人向けってところ。
0773名無し~3.EXE2020/02/01(土) 06:43:42.09ID:zweh7Z/+
>>756
ですよね!
ですよね!!
両方探さないといけないこともあります
0774名無し~3.EXE2020/02/01(土) 06:46:48.11ID:1xP6PT8y
UEFIマルチブートのメニュー設定

バックアップソフトのリカバリーメディアから抽出したBOOT.WIM
システム修復ディスクから抽出したBOOT.WIM
その他OSのトリプルブート
ある意味では回復環境からのブートもマルチブートでしょう

とにかくBCD内のパラメーター設定に関してはググってもどこにも詳細には書いていないので
私は最初にEeayBCDを使っていじり回しながら、それに伴いbcdeditでの操作方法も詳しく自分なりに憶えました
色々とやって来た上での知識なので最近ではもう環境構築には困らなくなりました
0775名無し~3.EXE2020/02/01(土) 07:03:33.58ID:pWRRaXqE
どうでもいいけどスレチじゃね?
0776名無し~3.EXE2020/02/01(土) 12:16:07.97ID:cSDQpyfW
>>771
最低でも半年ごとに設定はリセットされてデフォに戻ります
10の仕様なんで諦めてください
嫌なら使わないで結構
0777名無し~3.EXE2020/02/01(土) 12:26:42.14ID:TWEoKKvg
>>776
嫌なら使うなでいいよなw 他にOSたくさんあるんだしww
0778名無し~3.EXE2020/02/01(土) 13:11:00.26ID:zC7ZDINU
年末あたりから
PC立ち上げてネットすると繋がりにくいときがある
再起動したらネットに繋がる
どうしたらいいの?
0779名無し~3.EXE2020/02/01(土) 13:14:50.55ID:o5yDFLzI
アップグレード後は自己責任w
0781名無し~3.EXE2020/02/01(土) 13:57:19.49ID:ovm+tWAm
スレ違いだけど、とりあえずデバイスマネージャの「ネットワークアダプタ」にあるやつ全部右クリックして更新しろ
0782名無し~3.EXE2020/02/01(土) 14:55:46.74ID:zC7ZDINU
>>779
やっぱ自己責任か
>>780
再起動したくないなあ
>>781
今度からやってみることにします
0783名無し~3.EXE2020/02/01(土) 15:44:45.50ID:jrg5qezv
781はドライバを更新しろって意味ね
わかりづらくて申し訳ない
0784名無し~3.EXE2020/02/01(土) 15:45:20.94ID:jrg5qezv
もちろん、ドライバ更新は再起動後のちゃんと動いてる時にやるんだぞ
0785名無し~3.EXE2020/02/01(土) 16:04:14.17ID:zJ9QupmM
高速スタートアップも切るべし
0786名無し~3.EXE2020/02/01(土) 18:03:50.15ID:PtCdbWPN
Win10にアプグレしたらmpgファイルが音声だけしか再生されなくなった。
MPEG-2 ビデオ拡張機能をインストールすれば良いらしいのでやってみたら予期しない問題が発生しました コード:0x800706D9とエラーを吐く。
これはWindows Firewallが無効になっていると出るエラーらしいがサービスを見てもFirewallは動いてる、Microsoft Storeの他のアプリも同じエラーになる。
wsreset.exeを使ったキャッシュの削除も試したが変化無し。Microsoft Storeからインストールするのに必要な設定やサービスがあったら教えてください。
0787名無し~3.EXE2020/02/01(土) 18:24:05.40ID:u57ug625
>>771
ほんとひどいですよね
しょっちゅうスキャンしますよね
0788名無し~3.EXE2020/02/01(土) 18:51:44.57ID:aK3qNslA
>>771
インデックス要らないなら(別に困らんと思うけど)インデックス作るフォルダの設定で全部外したらいいんじゃないの

設定→検索→Windowsの検索→(下の方にある)詳細検索インデクサーの設定

で自分はチェック全部外した

インデクサのサービス自体を止める事もできるけど
インデクサのサービス使ってる他のサービス類が応答得られなくてエラー出して2次災化するので仕方なく動かしてるわ

で、時々勝手に上のチェックを何かが勝手に入れてくるので、時々覗いて外す(苦笑)
ほんとアホOSだわ
0789名無し~3.EXE2020/02/02(日) 03:31:13.04ID:aNsU51II
>>788
もはやマイクロソフトのためのOSだなw
0790名無し~3.EXE2020/02/02(日) 03:50:54.80ID:veomyNPK

もはやもなにも最初からそうでしょ・・?
0791名無し~3.EXE2020/02/02(日) 07:48:42.52ID:FuEQG675
>>786
まずWindows10でDVD関連が再生できないのは普通です。
再生する機能がないからです。
フリーウェアならVLCの簡易再生。
有料PowerDVDとか使えそうなのを買えばいい。

ストアが動かないのはマイクソロフトですから当然でしょ。
原因としては
ストアのキャッシュが壊れている。
ストアのファイルが壊れている。
などかと思いますが、
ストアは無視して上記の対策で対応する方ら楽でしょ。
ストアは使えるものがないですから動かしても時間の無駄かと
0792名無し~3.EXE2020/02/02(日) 07:53:05.91ID:FuEQG675
どの程度のレベルか知らんが
リンク貼っときます。
VLC media player
https://www.videolan.org/vlc/index.ja.html

PowerDVDならヤフオクで1000円程度で売ってますよ。
0797名無し~3.EXE2020/02/02(日) 09:47:15.35ID:nICaed1k
>>796
そっちが伸びたのかww
誘導ありがとう
0798名無し~3.EXE2020/02/02(日) 09:56:51.32ID:qvn91Sly
どっちも荒らされてろくに返事帰ってこないから別にここで良いよ
0799名無し~3.EXE2020/02/02(日) 10:08:20.67ID:ejoGc+AE
>>797
いや荒らしが立てたスレとか使うなよ
0800名無し~3.EXE2020/02/02(日) 10:11:24.85ID:y02fIO+B
>>786
MPEG2のデコーダが10は標準で入ってないからじゃないのかい
dscalar とかフリーのデコーダがwindows media playerでも使えるんじゃないか

VLC media playerはデコーダ内部に組み込んでるから単体で見られるんでしょ

https://www.videolan.org/vlc/index.ja.html

firewall云々は関係ないだろう(けどwindowsは何がどうまわり回って悪影響し合うか分からん世界だから言い切れんけどね)
0801名無し~3.EXE2020/02/02(日) 10:12:34.54ID:y02fIO+B
けどアップグレード・乗り換えの話じゃないからスレ違いだな、すまん
もう止めるわ

>>794
5chで情報探すような層は乗り換え需要もう一順しつつあるんだろうな
0802名無し~3.EXE2020/02/02(日) 12:45:01.92ID:LdY3Xzsj
10にアプグレしてもう半月以上か
完全に慣れたしほぼ不満もないな
クリインしなかったが特に問題も起きてないしやんなくてよかった
0803名無し~3.EXE2020/02/02(日) 13:10:19.50ID:+rs6GaHR
アプグレ後外付けHDDにバックアップができなくなった
0804名無し~3.EXE2020/02/02(日) 14:41:25.72ID:w5z73Rvz
スレチの質問に答えるキチガイが消えないとどうしよもない
0805名無し~3.EXE2020/02/02(日) 16:12:01.66ID:UvPwsp3H
いま8.1からアップグレードする手段ってもう残ってないのかな
0806名無し~3.EXE2020/02/02(日) 16:15:26.40ID:4DX5XFUG
つMediaCreationTool1909
0807名無し~3.EXE2020/02/02(日) 16:36:54.95ID:2dZTKR29
未だに無償アップグレードできる太っ腹仕様だよ

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
ここの「ツールを今すぐダウンロード」をクリックして、ダウンロードされた MediaCreationTool1909.exe を実行して、途中で「この PC を今すぐアップグレードする」を選んで進めばOK
0808名無し~3.EXE2020/02/02(日) 16:45:02.57ID:yZhdYX7w
7から10に上げるのは性能面やハードウェアの互換性で躊躇しちゃうけど、8.1から10ならほぼほぼ動くから上げた方がいいと俺は思うね
俺も無償アップグレードしたけど、スマホのOSアップデート感覚でできた
0809名無し~3.EXE2020/02/02(日) 16:49:28.49ID:UvPwsp3H
d
これはクリーンインストールしかないよね
08107712020/02/02(日) 16:58:14.15ID:DAaN8uVl
検索インデックスが勝手にリセットされる件
Win7でフォーマットしたドライブを使っているとなるのかも・・・という記事を見つけた

で検索対象ドライブのLFSバージョンを調べてみると
内蔵ドライブは2.0、外付けUSBドライブは1.1であることが分かった

もしLFSバージョンの不整合が問題なのであれば
外付けドライブのバージョンを1.1→2.0にすれば解決することになるんだが
LFSバージョンのアップグレードってのは出来るのか?
0811名無し~3.EXE2020/02/02(日) 17:03:08.65ID:o25tjo8B
windowsアップデート
ダウンロード中0%から全く進まんのだが…
更新プログラム二つあるが二つとも0%
昨日の夜11時からずっとこの状態
0812名無し~3.EXE2020/02/02(日) 17:36:18.15ID:BNOIcc8Q
>>811
ここはアップグレードスレだぞ
0813名無し~3.EXE2020/02/02(日) 18:03:33.93ID:o25tjo8B
>>812
スマン間違えた
焦ってたもんで
0814名無し~3.EXE2020/02/02(日) 18:32:15.80ID:CcnQlbRp
>>809
だからアップグレードできるって言ってるだろ
なんでせっかく教えてるのに何も聞かないの?

☆超簡単 無償アップグレード手順☆
1. このページでツールをダウンロードして実行
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
2. 利用規約に同意
3. [この PC を今すぐアップグレードする] を選択して続行

これで普通に引き継ぎアップグレードできる
0815名無し~3.EXE2020/02/02(日) 18:33:57.98ID:1Vuw824T
d
でもライセンスがないとダメとか書いてるし
まあ試してみるわ
0816名無し~3.EXE2020/02/02(日) 18:41:00.38ID:4DX5XFUG
アップグレードだとM/Bのシリアルとかから勝手に認証してくれてプロダクトキーとかの入力手間も無いよ。

自分はDPS版+HWシステム総入れ替えだったので
インストール時にindows7のキーを入力する必要があったけど。
0817名無し~3.EXE2020/02/02(日) 18:41:30.31ID:urJ8qFJg
>>815
Windows7とWindows8.1のライセンスがWindows10のライセンスになるんやで
だからできる

逆に言えば、Windows8.1がライセンス未認証だと10のプロダクトキーを要求されるので、8.1のライセンスが認証されてるかを確認しておくこと
よく自作機で、クリーンインストールしたばっかりだったとかでこれにつまずく奴もいる
0818名無し~3.EXE2020/02/02(日) 18:42:50.04ID:7mx/YoVO
このスレに来ておきながら、無償アップグレードできるの知らなかったって……
一体どういうアンテナの張り方だよ
0819名無し~3.EXE2020/02/02(日) 19:54:55.01ID:mYEGE7LI
いつまでも無償で悔しいのうw
0820名無し~3.EXE2020/02/02(日) 19:55:16.24ID:Sxu6iId5
Win7 Homeから、クリーンインストールしたWin10
巣でなにも入れていない
0821名無し~3.EXE2020/02/02(日) 20:13:58.40ID:BcCjuNID
>>815
まだ無償アップグレードできるよ
0822名無し~3.EXE2020/02/02(日) 20:31:24.98ID:pirtsMo+
PC売り場の店員は口が裂けても教えてくれねーだろね
0823名無し~3.EXE2020/02/02(日) 21:42:53.69ID:1Vuw824T
>>818
ほんと情弱ですまん
何年もまともにPC関連情報に触れてなくて浦島状態なんよ
うちの腐れPCを7年ぶりぐらいにメンテしてて
ようやくwin10にしとこうか、までこぎつたんよ
0825名無し~3.EXE2020/02/02(日) 23:54:54.36ID:NjsTaFnJ
>>823
このスレに来れただけでも成果やで
無償アップグレードの成功を祈る
0826名無し~3.EXE2020/02/03(月) 01:50:30.00ID:VayuRGlJ
>>815
俺はライセンスなかったけどダメ元でやったらできたで
ライセンスないとできないってのはデマだったとわかったから大丈夫
0827名無し~3.EXE2020/02/03(月) 02:36:27.07ID:+T8/jyvb
それはお前にライセンスがあったという判断をされたに過ぎないんだよ
自己判断で自身にそれがないと勝手に判断してるような馬鹿はあるべきものを無いと言いはって捨ててるだけでしかない
出来る奴はあるんだよ、あるのに無いとか言うやつはただの馬鹿でしかない
0828名無し~3.EXE2020/02/03(月) 03:15:13.96ID:WiMFOe+y
単純に、「Windows 10 をインストールするためのライセンス」にWindows7や8.1のライセンスも含まれてるってだけだよ
だから、7/8.1でライセンス認証が通ってるPCならプロダクトキー無しで無償アップグレードできる
0829名無し~3.EXE2020/02/03(月) 08:29:08.03ID:t+FlwCGW
アップグレードできただけでパソコンの大先生だと勘違いw
0831名無し~3.EXE2020/02/03(月) 10:46:12.74ID:s7XUASQh
頭がおかしいことに気づいていない人、それ
0832名無し~3.EXE2020/02/03(月) 10:54:13.01ID:7nfYt7Sw
>>810
やめた方がいい
それよりも10をLFS1.1に書き換えた方がいい
0833名無し~3.EXE2020/02/03(月) 11:55:18.38ID:Ym7zB9OF
普通の人はこんなスレ見なくてもアプグレくらいできるからな
ここで質問してくるガイジは基本チンパンだと思っておいたほうがいい
動物と接するようにやさしく接してあげよう
0834名無し~3.EXE2020/02/03(月) 12:49:14.20ID:pnuv+X84
>>833
そこに張り付いてるおまえは?
0835名無し~3.EXE2020/02/03(月) 13:46:50.82ID:BrHx9W2N
>>828
それはWindowsをインスコする際にマザーボードやBIOSか何かをマイクロソフトが確認してくれとるってこと?
0836名無し~3.EXE2020/02/03(月) 16:20:26.84ID:E2Zg1WY3
Win10に出来たけどスペック低すぎてLinuxになりますた
CPUがSSDの速さについて行けず100%前後になるの
0837名無し~3.EXE2020/02/03(月) 16:32:50.58ID:P9xC58rg
A. 刑事罰: 著作権侵害の最高量刑
企業の社員が、業務で著作権を侵害した場合は、その法人に 3 億円以下の罰金が課せられます。

B. 民事事案: 訴訟による損害賠償
ビジネス用ソフトウェアを不正コピーして、著作権侵害による損害賠償を受けた例です。
某予備校ではソフトウェアを不正コピーして約8500万円の損害賠償を東京地裁より言い渡されました。
また、某コンピュータスクールでは大阪地裁より約4000万円の損害賠償を言い渡された事例もあります。

C. 民事事案: 和解による損害賠償
民事で和解による損害賠償のケースも増えています。従業員 500 名以下の損害賠償金額 (種別) のトップ 5 は、いずれも 1 億円を超える高額。
不正コピーの代償が財務的な負担となり、企業経営を大きく圧迫することがわかります。
0838名無し~3.EXE2020/02/03(月) 16:42:23.25ID:1rpNCu6o
>>837
そんなに正義マンしたいなら情報拡散元であるサイトに訴えかければいいやんかw
例えばこんなところとかさw
Windows 10への無償アップグレードキャンペーンはなぜまだ続いているのか?
https://gigazine.net/news/20191202-windows-10-free-upgrade/

今すぐ無料でWindows 7からWindows 10にアップグレードする方法まとめ(2020年1月15日版)
https://gigazine.net/news/20200115-upgrade-windows-7-to-10/

それができない時点で君の主張は無意味だよ
0839名無し~3.EXE2020/02/03(月) 16:48:25.17ID:wht4PWH2
>>837
不正ではないよ
Microsoftが正式に提供しているツール(MediaCreationTool1909.exe)で今すぐアップグレードする時の処理は、

1. Windows7/8.1のライセンス未認証→Windows10のプロダクトキー要求
2. Windows7/8.1のライセンス認証済み→Windows10のデジタルライセンス付与(無償アップグレード)

となっている

これはMicrosoftが意図して実装した仕様なので、これは否定できないね
0840名無し~3.EXE2020/02/03(月) 16:56:50.42ID:UNrkCCec
>>839
メーカー製のA機と自作機のB(まだOSなし)があるとして
Aは7→10にアップグレード済みなんよ
プロダクトキーとか求められずにできた

そのツールでインストールメディアも作れたんよ
そのインストールメディアで自作機Bにもインスコできるのかな?
Aと同時に使用しないなら大丈夫なよね?
Aは古いから7に戻してオフラインで使うか使わない
0841名無し~3.EXE2020/02/03(月) 17:18:52.46ID:1rpNCu6o
>>840
「Windows10 ライセンス 別のPC システム」で検索すれば出るよ
ただしそちらのケースに適合するかは不明

本来はマザー交換などの大規模なパーツ総とっかえとか
PC壊れそうだからそのPCを廃棄する前に手続きをして
認証移行させたい時のためのものだからね
08428392020/02/03(月) 17:46:53.65ID:1Pyl3QBp
>>840
それとこれとは無関係
俺は今すぐアップグレードは不正じゃないって話をしてるの
わからないなら横から入らないでくれるかな
0843名無し~3.EXE2020/02/03(月) 17:51:32.13ID:DhdkiY5h
2017年に9980円で買ったFMVA8280
そして今回FMVA8270をWin10に、2台w
0844名無し~3.EXE2020/02/03(月) 19:34:28.10ID:iP7MQBB8
正義マンつーより自分が金出して10にしたのに無料でアプグレしやがってーってかんじなんじゃ?
0845名無し~3.EXE2020/02/03(月) 19:40:59.90ID:1rpNCu6o
それか新しくPC買わせたい人たちかもねw
とりあえず不正ではない行為に焦りを感じてる人の行動じゃない?
0846名無し~3.EXE2020/02/03(月) 21:18:32.29ID:prTYUYpc
>>840
マイクロソフトのライセンス認証に欠陥あったせいでできたのでは?
0847名無し~3.EXE2020/02/03(月) 21:23:48.90ID:prTYUYpc
マイクロソフトのライセンス認証システムには欠陥があって
同じマイクロソフトで異なる機種で、デスクトップ版Officeの再ダウンロード
購入したOffice製品(2ライセンスのパワーポイント)など作業してると
おかしな紐付けがおこわなれる。
解決策は電話で問い合わせるしかない。
0848名無し~3.EXE2020/02/03(月) 21:36:10.28ID:prTYUYpc
仕様で可能であるなら、皆が成功しないとおかしい。
ところが実際にはできるできないがあるり
これはバグでしかない。
0849名無し~3.EXE2020/02/03(月) 21:45:55.77ID:nZQhpho5
>>840
ライセンス認証済みとはならないだけで起動はします
10は起動時にドライバ等を再マウントしなから起動しますので、
他のシステムイメージをそのままコピーして来ても起動はします
0850名無し~3.EXE2020/02/03(月) 21:48:18.98ID:Mpwtr7Nf
ネットに繋げたらプロダクトキー二重で、使ってるうちに認証求められるけどね
0851名無し~3.EXE2020/02/03(月) 21:55:20.26ID:nZQhpho5
>>850
誰かが貼ってはいたけれども起動時にローカルでのライセンス認証チェックが最初に実行されるのを認識した方がいい
それでその情報はシステム内に保存されています
ライセンスサーバーへと問い合わせるのは、機器情報を最初に登録する際と
機器情報が既に登録されているかを確認する時ですよ
知識不足です
0852名無し~3.EXE2020/02/03(月) 23:21:13.08ID:t+FlwCGW
>>851
誰かが書いてたことと認めてるくせに最後の一文余計じゃね?
0853名無し~3.EXE2020/02/03(月) 23:38:13.62ID:nZQhpho5
>>852
俺は10が出た時に既に自分で検証しておきましたよ
そのようなブログ記事は自分で検証済みの内容しか信用しておりませんのであしからず
ですから、無責任には書き込みを致しません
0854名無し~3.EXE2020/02/04(火) 00:22:46.42ID:jVgP5GnY
>>848
いやいやデジタルライセンス認証は絶対に通るよ
できるできないは、ライセンス認証以前の問題
これは本物のパッケージ版を購入してきても同じこと
0855名無し~3.EXE2020/02/04(火) 00:24:07.11ID:jVgP5GnY
>>848
本物のパッケージ版を購入してきても、別の問題で失敗することは多々ある
これは839で述べたライセンス認証処理とは無関係
0857名無し~3.EXE2020/02/04(火) 08:23:16.91ID:Xha1qyMQ
俺も自分でやったから>>853が正しいな
0858名無し~3.EXE2020/02/04(火) 12:13:23.61ID:JJiFBb9r
>>810
LFSバージョンを2.0で固定したい場合は
デバマネ→ディスクドライブ→該当ディスクを選んでプロパティ→ポリシーで
「高パフォーマンス」を選んで再起動で出来る
0860名無し~3.EXE2020/02/04(火) 16:28:43.14ID:5EzD/8uz
無償アップグレード知らなかった奴が金出してOS買ってるからそれで勘弁してくれ
0861名無し~3.EXE2020/02/04(火) 19:33:52.88ID:m2u4IcnV
これだけシュア獲得したWin10
0862名無し~3.EXE2020/02/04(火) 19:36:07.84ID:m2u4IcnV
つっこんでもらえないのでシェア
Windows 10」がようやく「XP」と「8.1」を追い抜き
0863名無し~3.EXE2020/02/04(火) 23:45:14.39ID:4mBsAaKl
そーか P2PのshareでもWIn1O配布してるのか
0864名無し~3.EXE2020/02/05(水) 00:09:00.19ID:lC40mhMT
そんな伏字にしなくても、Windows10自体は公式からいくらでも落とせますが
0866名無し~3.EXE2020/02/05(水) 08:29:32.45ID:RLcC/sLQ
よし10個落とすぜ、いいんだな?
0867名無し~3.EXE2020/02/05(水) 15:58:03.05ID:OZeRB4ki
次期windows 11 のカーネルは linux になる
と言ううわさを聞いたけど
ウソだよねw
0870名無し~3.EXE2020/02/05(水) 17:28:05.99ID:MjnjLYgV
公式からWindows10を落とせるのを知らないでP2Pから落としてるバカがいるのか
なんでグクってから書き込まないんだ?
0871名無し~3.EXE2020/02/05(水) 17:49:20.93ID:GwfUreDQ
Windowsのカスタマイズで軽量化とかもう時代遅れだし
ウィニーとかP2Pとかそういうチンケなアングラもいい加減やめたほうが良いなおじいちゃんたち
0872名無し~3.EXE2020/02/05(水) 18:46:46.36ID:t8ZUzm1I
まだやってる人いるのかよ
0873名無し~3.EXE2020/02/05(水) 21:12:24.66ID:FTgVu6gA
>>872
居ねえよ
0874名無し~3.EXE2020/02/06(木) 03:14:01.36ID:PC8AJv2I
やっすいな〜
0875名無し~3.EXE2020/02/06(木) 04:57:20.54ID:9TY5LG1n
アプグレしてから1ヶ月半で2回の突然再起動
うーん…igdkmd64.sys
ドライバ?
1年以上前にクリインしたほうのPCはノートラブルなんだよなぁ
0876名無し~3.EXE2020/02/07(金) 06:13:13.58ID:MkB2VAjG
「起動と回復」の「自動的に再起動する」にチェックを入れてるの?
0877名無し~3.EXE2020/02/07(金) 08:15:46.87ID:X16OL+mB
>>824-826
無事10にアプグレできました
ありがとうございました!
0878名無し~3.EXE2020/02/07(金) 14:23:33.19ID:BgaWASQG
最後までのこしておいた
自作機の、マルチ
Win7Pro64bitとWin8.1Pro64bitの2つのWin10化
0879名無し~3.EXE2020/02/07(金) 18:21:27.63ID:GJMJeJa+
いくらかの精神的なスペースの上であなたがあなたの生産性を増大させたいか、あなたのストレスレベルを減少させなさい。または、ただ解放するかどうかにかかわらず、するマイクロソフトは、あなたの日を計画し、あなたの人生を行うことを容易にする。
もし初めてするために、あなたが開いているならば、あなたはインストールされるようにあなたが最新のバージョンを持っていることを保証するのに役立っているある新しいUIに気づくであろう。
あなたがこれを見ること あなたがアプリを開くはじめてインストールされる必要があるユーザーだけ このステップを全然見ない 。
Windows RE(回復環境)は、回復ツールにアクセスするために、もう管理者パスワードを必要としない。

もし右のあなたがドロップダウンの入力をクリックするならば、私達は、あなたがオプションを経た前の検索を取り除くことを可能にするために、新しいファイルエクスプローラ検索経験をアップデートした。
設定する「自動的に、検索ボックスにタイプしなさい」ファイルエクスプローラが可能であった時には、私達は、落とされるあなたの質問獲得の最初の文字を結果として生じる問題を定着させた。
私達は、あなたのインストールされたゲームへのアップデートが店を経て来た時に、不意に全体のゲームを再ダウンロードする必要があることを結果として生じるかもしれない問題を定着させた。
たとえ設定においてそれが可能でも、私達は、タスクバーの通知エリアに出ていないタスク・マネージャのアイコンを結果として生じるかもしれない問題を定着させた。
私達は、突き刺される資源マネジャーつかまえおよびどのようなディスク活動も示さないことを結果として生じるかもしれない問題を定着させた。
0880名無し~3.EXE2020/02/07(金) 18:21:45.91ID:GJMJeJa+
私達が、ベトナムテレックスキーボード where 大文字の手紙を一定のアプリにタイプ入力する によって問題を凝視し、Ctrl+Aが停止する そのアプリにおいて働く。
私達は、UIの作成新しいストレージプールが間違ったパラメータによって失敗する所で問題を定着させた。
私達は、問題 所 それをリサイズするために、UWPアプリの底を上に引きずる を定着させて、底からの少しのさらにリサイズ行動もは働かない。
このビルドによって、以前にHomeGroupを使ったユーザーは、その抗議についてのアップグレードにおいてもう通知書を見ない。
私達は、誤植を設定>検索>検索ウィンドウの下のテキストに固定した。

私達は、ダウンロードフォルダをあなたのプライバシー設定オプションに追加することに取り組み、あなたは今日のフライトにおいてそれを見る。より多くの詳細は後で共有される。
私達は、あなたの機器がオフラインでであった所で問題を定着させて、ナレーターは、まだ、あなたが言語設定の下の言語あたりオプションにナビゲートした時に言語機能がダウンロードに利用可能であったのを発表している。
私達は、省略によって切りつめられたテキストに迷う時に、設定に出現するフルテキストによって、どのtooltipも結果として生じるはずがない問題を凝視した。
私達は、Wi-Fiの下で設定する別個のホットスポット2.0を取り除いている。機能がまだ実験的なフェーズにある間、この設定が提供されて、それを可能にさせることは、現在Wi-Fiを可能にすることのさせるの一部である。
私達は、表示されたブルートゥースバッテリーレベルを結果として生じるかもしれない問題を、突き刺されたそれから縮小精度を得る設定に固定した。
私達は、あなたがあなたがオンであった構造を巻き戻し、Windowsアップデートがまだアップデート履歴の下のより古い構造数をリストできる所で問題を定着させた。
0881名無し~3.EXE2020/02/07(金) 23:47:13.27ID:9D2Cu1Gm
>>879
永井
0883名無し~3.EXE2020/02/08(土) 18:18:39.95ID:yCy9VLkU
Windows Defenderの奇跡

これってマイクロソフトの唯一の奇跡だよな

ゴミ同梱ツールばかりのWindowsでDefenderがどこよりも使えるようになるとは誰が予想できた?

まぁー他の同梱ツールはあいかわらずな出来だが(笑
0884名無し~3.EXE2020/02/08(土) 21:12:02.64ID:N5fHhAIK
Windows Live OneCareからMS謹製使ってる
windowsとの相性が良いから不具合が起きにくい
0885名無し~3.EXE2020/02/09(日) 00:36:55.74ID:SXDwNS/o
Windows10自体が、自分自身とPCとの相性がよくない
0886名無し~3.EXE2020/02/09(日) 07:32:06.75ID:UtqhKHfw
スレの勢いも減ったし今スレで役目終わりかな
現時点でWindows10にしていない層はPC変更で対応もしくはやらないだろうし。
0887名無し~3.EXE2020/02/09(日) 07:33:15.16ID:hURuDEbA
>>886
まだ始まってもいねえよ
0888名無し~3.EXE2020/02/09(日) 08:41:52.64ID:M8tS2v5+
>>697
奴はあれでストレス発散するしかない哀れな人間なんだよ
0889名無し~3.EXE2020/02/09(日) 11:06:49.60ID:4L1JyJlK
>現時点でWindows10にしていない層はPC変更で対応もしくはやらないだろうし

普通に私のW7は本日も元気にやってます
0890名無し~3.EXE2020/02/09(日) 11:39:05.53ID:OghBDmrq
今度は2023年だぞ
多分Microsoftはこのまま無償アップグレードを続けると思う

まあ8.1→10なんてノントラブルでアップグレードできちゃう人が多いだろうけど
0891名無し~3.EXE2020/02/09(日) 12:20:35.62ID:UtqhKHfw
無料で出来るのも公にしていないので突然終わるだろうけど
Xデーが楽しみw ココが残ってたら悲鳴な書込み増えるんかなw
0893名無し~3.EXE2020/02/10(月) 12:53:52.94ID:WZuHSyvT
パソコンに詳しくないから失敗しないかビクビクしながらSSD換装ついでにクリーンインストールしたけどあっさり完了
古いノーパソだけど快適
0894名無し~3.EXE2020/02/11(火) 10:10:25.30ID:Rf+EiZvZ
毎回インストールまでは無事に行くのにインストールに失敗しましたになるのはなぜなんだ……
クリーンインストールしかないのか
でもiTunesとかの曲やiPhoneのバックアップ消えると困るしなぁ
0895名無し~3.EXE2020/02/11(火) 11:13:49.24ID:+xd4HOgJ
解像度の問題でアップグレードすると問題起きる可能性がありますってメッセージが来たら
アップグレしてもトラブルだらけもしくは起動しないの?
0896名無し~3.EXE2020/02/11(火) 11:35:19.45ID:/KKhcQ2l
>>894
iTunesに関してはバックアップすればいいだけじゃん
>>895
グラフィックドライバが非対応なんでしょ
まあやってみないとわからないな
IntelGMA系なら最新ドライバに更新しとけば案外動くし
グラボ使ってるならアップグレード後に最新ドライバを入れればいい
0897名無し~3.EXE2020/02/11(火) 13:05:53.67ID:6BDXamf3
>>894
iTunesのバックアップはiTunesフォルダを丸ごと別な場所にコピーするだけでいいよ
リストアは新しく作成したiTunesフォルダに保存したiTunesフォルダを上書きコピー

万全を期すなら新しく作成されたiTunesフォルダ消してから同じ場所に保存したiTunesフォルダをコピー
0899名無し~3.EXE2020/02/11(火) 15:45:54.17ID:+Nb6uVLC
>>895
やってみればわかるでしょ。
これからどんどんトラブルが起こるわけだし
軽いジャブ程度は経験すると今後の心構えができるでしょ
0901名無し~3.EXE2020/02/11(火) 15:56:08.78ID:+Nb6uVLC
>>895
やる前にはバックアップは確実にとりましょう。
詰む時があるから
0902名無し~3.EXE2020/02/11(火) 15:59:50.65ID:+Nb6uVLC
Windows10はドライバ−関連がダメだな。
秋月で売ってたUSB serialアダプターは完全に使えなくなている。
気付いた時に調べてみると結構詰んだハードがゴロゴロしている。
0904名無し~3.EXE2020/02/12(水) 02:36:15.26ID:Pu13KjKS
>>896
>>897
そんな簡単なことでクリアできるんですね
早速試してみます
0905名無し~3.EXE2020/02/12(水) 12:26:09.04ID:V4OC4tVC
今日 アップデートしないかってお誘いがきた

1803 RS4 10.0.17134.829 から 1909 10.0.18363.657 になったわ
これから様子見だわ CPUはRyzen
0906名無し~3.EXE2020/02/12(水) 16:00:06.86ID:ae5Rkgqh
2k,xp,vista,7pro,8.1proのHDDに、増設記憶装置をつけた
10入れようっと
2017年にISOつくっといたw
0907名無し~3.EXE2020/02/12(水) 16:02:09.33ID:ae5Rkgqh
平成27 7 30のWin10 Pro
Win8でダウンロードISOだったw
0909名無し~3.EXE2020/02/13(木) 00:48:47.64ID:C8CKCVC8
USOだった って事で
0911名無し~3.EXE2020/02/13(木) 01:38:26.07ID:LR1EsSWl
無償アプグレの期限って初っ端は2016年7月29日だったよな
その後何度か延長され遂に。。
0913名無し~3.EXE2020/02/13(木) 04:48:26.31ID:92uG+4+s
開花期を迎えた
0914名無し~3.EXE2020/02/13(木) 04:53:42.87ID:y25ko9KB
ISOをUSBメモリかDVDに焼いて7が可動してるパソコンで読み取ってsetup.exeを実行でアプデ可能って認識であってます?
0915名無し~3.EXE2020/02/13(木) 07:05:32.22ID:72hEAYm8
可能か不可能かという認識であればあってるのだろうけど
わざわざそれを問う人に対してそれが適しているとは思わないね
0916名無し~3.EXE2020/02/13(木) 07:22:59.24ID:kDMrOlBc
>>914
それでもいいけど、MediaCreationTool1909.exeで「この PC を今すぐアップグレードする」を選んだほうが楽では?
0917名無し~3.EXE2020/02/13(木) 08:52:12.36ID:O0X2Vb0e
>>916
なぜか何度やってもインストール途中で失敗になるので何度もダウンロード待ちするぐらいなら一度落として色々と試行錯誤してみようと思いまして

クリーンインストールなら失敗はしないと思うけど>>24に書いてあるようにpowershellだとプロダクトキーが見れないのではねられてしまいそうなんですよね
0918名無し~3.EXE2020/02/13(木) 09:15:50.80ID:YCB+nA6V
>>917
メーカーPCなのか自作PCによるよ
途中でアップグレード失敗するならネット接続切ってしてみれば?
0919名無し~3.EXE2020/02/13(木) 10:00:07.33ID:O0X2Vb0e
>>918
メーカーパソコン(DELL)です

MediaCreationToolを起動してインストールする為のダウンロードが終わってからネット接続を切ればいいってことですかね?
0920名無し~3.EXE2020/02/13(木) 10:23:52.11ID:YCB+nA6V
>>919
MCTver.1909を使ってまずはISOをダウンロードしてUSBメモリーに書き込む。その後ネット接続切ってUSBメモリーの中身にsetup.exeファイル実行してアップグレードだよ。。。アップグレード完了するまでネット接続切ること
※ 注意
アップグレードは自己責任トラブル対処すること
@ 今現在のOS状態を予備HDDなどにクローンソフトなどでバックアップ
A DELLのホームページにいって自分の使っている機種のWindows10の各種ドライバがあるか確認してあれば予備としてダウンロード
0923名無し~3.EXE2020/02/13(木) 20:03:01.05ID:IOD+Yj3z
まだアプグレできるんか
0924名無し~3.EXE2020/02/13(木) 22:31:53.53ID:lJ0v0M89
出来ないよ
再起動を促されるけど適用されず失敗し再起動の促されるの無限ループ
適用するにはESUライセンスが必要。

料金は
Windows 7 Professionalの参考価格

1年目:50ドル
2年目:100ドル
3年目:200ドル
0925名無し~3.EXE2020/02/14(金) 00:28:09.29ID:y96Alglt
>>924
それはカタログに落ちてるWindows7 ESU用の更新プログラムの話だろ
Windows10への無償アップグレードは今でも可能
0926名無し~3.EXE2020/02/14(金) 02:10:23.30ID:QWSx8Y6K
まだ出来るのか!!
0927名無し~3.EXE2020/02/14(金) 03:07:17.90ID:9oBLbhM7
無償アプグレが仮にある時点で無くなったとしても格安インストールメディアがオクに出回る
既に多数インチキ出品されてるけどw あとは自分でWUして最新にするだけ

ただ7、8.1のプロダクトキーでは認証させない!とかなったら知らん(理屈的にあり得んが・・・)
とにかく一回アプグレしといて、念のためクローンも取って、その後元のOSに戻して使えば
0928名無し~3.EXE2020/02/14(金) 03:13:54.25ID:RHgvxU9w
まだ勘違いしてる人がいるのか
インストールメディアとライセンスは完全に別物だぞ
8.1の場合はインストールメディアはダウンロードし放題だけどライセンスが有料
10はライセンスもアプグレなら無料ってだけ
0929名無し~3.EXE2020/02/14(金) 03:18:00.21ID:9oBLbhM7
OSが無いところに新規インストじゃなくてアプグレ(アプデ)って言ってんだから
7か8.1のライセンス持ってる前提だろ、話は
0930名無し~3.EXE2020/02/14(金) 09:00:43.96ID:y4OylZ5Y
ヨドバシ、ビック、ジョーシンなどでWindows10の購入レポが結構上がってるな
マックに入れる客は仕方ないとしても7からアップグレードというのも多い、
自力でやるなら無料で出来ることに気づきそうなものだが
中途半端な情弱か、それとも正規購入に誘導するための釣りか?
0931名無し~3.EXE2020/02/14(金) 10:06:10.98ID:8cq1Lths
情弱ものすごく多いと思うぞ
そのおかげで商売成り立つ
0932名無し~3.EXE2020/02/14(金) 10:28:06.98ID:2k02psYn
Security Update for Windows 10 Version 1909 for x64-based Systems (KB4524244) - エラー
出て更新できなくなった
0933名無し~3.EXE2020/02/14(金) 11:18:40.13ID:IqFrRHrQ
セットアップの最後に名前とか個人情報を要求されるけど
登録したら何が起こるのですか?
0934名無し~3.EXE2020/02/14(金) 11:22:47.65ID:IqFrRHrQ
>>900
フォルダのアクセス権いじって平民userに読み書きさせてる
0935名無し~3.EXE2020/02/14(金) 18:08:47.21ID:n5RzyIyE
>>930
建前として無償アップグレードは終了している
win7とwin10とマルチブートや仮想環境で使う人が真面目にライセンスを購入している
0936名無し~3.EXE2020/02/14(金) 18:24:54.87ID:mNTliIhv
無償アップグレード知らなくてWindows10のパッケージ版買ってきて、「なぜかプロダクトキーが要求されない、デジタルライセンスで認証されてる 俺の18000円は?」とか嘆いてる人もいた
0937名無し~3.EXE2020/02/14(金) 19:04:42.94ID:+icxIMwE
あらら.......1回上げたの認証したメアド使ってんのかな?
0938名無し~3.EXE2020/02/14(金) 20:02:37.84ID:ocnhQ3dP
>>937
無償アップグレードできるのを知らずにパッケージ版を買ってしまい、普通にsetup.exeを叩いてアップグレードしたら無償アップグレードになってしまったんだと思われ
0939名無し~3.EXE2020/02/14(金) 20:11:43.68ID:+icxIMwE
>>938
よし、なら余ったプロダクトキーで1台増やすんだwww
0940名無し~3.EXE2020/02/14(金) 21:53:24.93ID:SuIiKmq9
平成29年のISO、中見たら各モジュールの日が平成27年になっていた
0941名無し~3.EXE2020/02/15(土) 08:57:29.11ID:Yoe25huC
>>936
メルカリに出せば良いじゃん。
情弱が買ってくれる。
0943名無し~3.EXE2020/02/15(土) 15:25:34.25ID:LEHqC12p
C:2k D:Xp E:XpPro F:VistaBusiness G:7Pro64bit H:8.1Pro64bit
I:Win10Pro64 J未使用領域 これにもWin10いれてみようかな
2つもWin10のマルチにできるのかな
0944名無し~3.EXE2020/02/15(土) 20:19:19.20ID:dKTGjHFt
win10になってウィンドウの右下に無駄なアイコンが増えたのがな
ウィンドウサイズ変更したいと思っても思うようにつかめないのでほんと邪魔
このアイコン消せないんかね?
0945名無し~3.EXE2020/02/15(土) 21:41:48.03ID:nS1P600J
フォント変わって時計の文字も小さくなったし
0946名無し~3.EXE2020/02/16(日) 00:30:38.87ID:g2Baaadk
>>944
なんやそれ タスクトレイのアイコンならWindows7にもあるよなぁ……

メーカーPC付属の余計なソフトとかじゃなくて?
0947名無し~3.EXE2020/02/16(日) 00:37:01.94ID:naUZ7iER
>>944
スピーカーとネットワークは左クリックのまま隠れてるインジケーターの中に持っていけるで
0949名無し~3.EXE2020/02/16(日) 08:56:19.32ID:Mv31axJu
Lenovoのパソコンとか見てみたら確かに右下に変なアイコンがあったわ
それじゃね?
0950名無し~3.EXE2020/02/16(日) 16:18:38.68ID:nSaumXDJ
ウィンドウの右下?
0951名無し~3.EXE2020/02/16(日) 16:20:22.83ID:nSaumXDJ
ああ、エクスプローラーだと右下に2つアイコン出てるな
0952名無し~3.EXE2020/02/17(月) 01:56:37.16ID:nfcDYNx+
あの通知とかいうアイコンとか見ないし邪魔でしかない
0953名無し~3.EXE2020/02/17(月) 02:44:33.45ID:+vlOi2hO
>>951
それそれ
ウィンドウのフチは狭すぎて掴めないから
角で掴んで調整してたのに、そこにアイコン置かれたら掴めないじゃん(ビキビキ
と言う、ほんとこういうのやめて欲しい

デスクトップのシステムトレイ(アイコン)じゃないよ
0954名無し~3.EXE2020/02/17(月) 05:04:25.84ID:o9n8ieaU
>>953
いやウィンドウの縁はあるよ
Windows10は縁がないように見えて、実は8.1相当のぶっとい縁が透明で存在している
だから8.1相当の縁を掴んでる感覚でクリックすれば角も簡単にドラッグできる
0955名無し~3.EXE2020/02/17(月) 08:41:09.47ID:hW30JBm2
コップのフチ子ちゃん論争勃発w
0956名無し~3.EXE2020/02/17(月) 11:38:04.45ID:UMitS6Se
>>954
従来のWindowsアプリには右下の角にサイズ変更ようのスナップゾーンがあっただろ
それ用のフォントもちゃんと有る
MFCや.NETWinFormにはコントロールが用意されているからポトペタで実装できた
0957名無し~3.EXE2020/02/17(月) 11:39:07.89ID:Ii0Lqgcb
ウインドウの縁の掴み感はwin7と変わらんだろう
縁を表示してないとかでかわりづらいって落ちじゃないのか・・・
0958名無し~3.EXE2020/02/17(月) 11:41:11.28ID:UMitS6Se
>>957
見えないフチをつまめという方がおかしいのでは?
0959名無し~3.EXE2020/02/17(月) 12:28:27.05ID:Jbdu7kkX
ReMetricsとかでふちを太くすればいいのでは
0960名無し~3.EXE2020/02/17(月) 12:46:48.43ID:CFBoSTKV
だから、Windows10では透明になってるだけで縁はしっかりあるんだよ
ウィンドウの外周数ピクセルが縁になっていて、Windows8.1同様に掴める
0961名無し~3.EXE2020/02/17(月) 12:53:36.17ID:UnN3ezgD
見えないフチを見ようとして
0962名無し~3.EXE2020/02/17(月) 13:00:09.96ID:lqzWXjVR
Windows10でも見えないフチを表示する方法あるよ
Aero Liteでググれ
0963名無し~3.EXE2020/02/17(月) 14:19:12.30ID:fBQDd2mH
念願の手持ちPC、全Win10化、まもなく終了
FMV8280は9980円の最初からWin10 Home
8270はWin10、マルチw
自作デスクトップは、DSPWin7ProでWin10Proでw
これ以上かかんとこ
0964名無し~3.EXE2020/02/17(月) 17:12:17.57ID:xOsVATWf
2017年からたまにしか使ってなくて、
3年間windows update の更新がないパソコンって有償でも10にアップグレードできませんよねえ
0966名無し~3.EXE2020/02/17(月) 17:16:38.63ID:xOsVATWf
>>965
windows update 最新のものにしようとしたらエラーが出て全く進まないんですが
0967名無し~3.EXE2020/02/17(月) 17:22:04.60ID:+nZKGr1A
>>966
Win7なら、アップデート効かないから、ISOかUSBメモリでアップデートしる
0968名無し~3.EXE2020/02/17(月) 17:30:49.68ID:xOsVATWf
>>967
アップデート1回やったが、
5時間やってあまり進まない上データ保存?でDVD4枚焼いた時点であきらめた
0969名無し~3.EXE2020/02/17(月) 18:03:52.73ID:EKoPO7uD
WindowsUpdateが最新じゃなくても全然大丈夫だよ
そのままMediaCreationTool1909でアップグレードすればいい
0970名無し~3.EXE2020/02/17(月) 22:22:40.14ID:XmygiF/V
Win8.1もWin10にできるんだな
0971名無し~3.EXE2020/02/18(火) 03:20:32.21ID:86n1BZkC
アプリは引き継げないでしょ?
0972名無し~3.EXE2020/02/18(火) 07:33:26.75ID:moJNLT7A
bitが同じなら可能でしよ

安定動作かどうかは別問題
0973名無し~3.EXE2020/02/18(火) 08:12:40.33ID:oaX2JOJZ
7時代のPCをアップグレードするよりも、8/8.1時代のPCをアップグレードする方が安定動作する可能性は高い
とりあえずライセンス確保の為にもまずは無償アップグレードしたほうがいいかも
0974名無し~3.EXE2020/02/18(火) 08:25:22.25ID:tgZsuAr6
無償アップグレード
デジタル認証確認
クリーンインストール
0975名無し~3.EXE2020/02/18(火) 09:28:21.25ID:oaX2JOJZ
Windows8世代のプリインストールPCならBIOSにプロダクトキーが内蔵されてるから、最初からクリーンインストールでも良いと思われ
BIOS内蔵キーで勝手に認証されてデジタルライセンスが通るはず
0976名無し~3.EXE2020/02/18(火) 09:34:58.13ID:NgR2WRAc
>>973
一般論で考えても7初期のマシンだとパワー不足だろ、
8や10の初期にあえて7を選択してたマシンなら8と同等。
0977名無し~3.EXE2020/02/18(火) 10:29:43.74ID:Jm6c/DcU
>>976
そういうこと
だから8.1使用者こそ10にアップグレードするべき
7のPCはもう買い換えた方がいいかもw
0978名無し~3.EXE2020/02/18(火) 18:58:29.67ID:8oJyIIst
これ7→10のアプグレと
10に7のコード入れる場合と2回ライセンス認証が通るのな
0979名無し~3.EXE2020/02/18(火) 19:40:18.62ID:dQEnYfIp
8.1もマルチにするか
0980名無し~3.EXE2020/02/18(火) 20:32:25.44ID:NDpvZreJ
>>978
10に7のコードを入れるのは、ただ単にアップグレードと同じでデジタルライセンスを付与してるだけだよ
別に7のキーがライセンス認証になるわけではないので、「プロダクトキーでライセンス認証されてます」にはならない
0981名無し~3.EXE2020/02/19(水) 02:44:42.33ID:rp5iv3cR
>>980
なんか知らんけど2台アップグレードできたぞ
0982名無し~3.EXE2020/02/19(水) 03:34:53.97ID:Z4HKooRd
>>981
どうせCOAシールの7のプロダクトキーだろうけどライセンスサーバーからブロックされるまでは
何台でも10としてのライセンス認証は通るよ
0983名無し~3.EXE2020/02/19(水) 06:44:18.26ID:JkUbokpt
ようは7からのアプグレなんて全部そうなんでしょ?
0984名無し~3.EXE2020/02/20(木) 00:30:36.27ID:Ab/a67/5
>>962
出来たぜサンクス
枠が透明だったんだな、でもaerolightにしたら
文字とかの色設定ぜんぶ飛んじゃってやり直しだわ
ダリー
0985名無し~3.EXE2020/02/20(木) 00:44:35.30ID:Ab/a67/5
おっとaero liteか
0986名無し~3.EXE2020/02/20(木) 02:45:39.36ID:x1BKGJS8
>>981
ライセンス認証された端末に同じ種類のプロダクトキーを入れても
それが既に通っている端末ならスルーされる。
2台通っているように感じるだけ
0987名無し~3.EXE2020/02/20(木) 03:40:13.34ID:OMgk4IQJ
Win7proを11年前に2万で購入してWin10も無償でProにしてくれてるんで
コスパすごくいいw
0988名無し~3.EXE2020/02/20(木) 04:00:09.25ID:4ABXZ/8a
MSにとってみれば情報収集でウハウハだから
0989名無し~3.EXE2020/02/20(木) 06:31:28.07ID:VlWcgRva
むしろ情報をどんどん送りたい
Google並に依存したい
0990名無し~3.EXE2020/02/20(木) 09:15:01.61ID:mT5y9J02
>>986
全く別の機体だよ
一台は新しく組んだやつ
それぞれ10のライセンスが付与されてMS垢に紐づけ出来た
同時に2台使えるし得したわ
7のosは普通のパッケージ版1台用
0991名無し~3.EXE2020/02/20(木) 10:52:46.94ID:0ZGWxAHG
>>986
slmgr -upk でプロダクトキーをアンインストールしてから
7のプロダクトキーを使ってライセンス認証すると10の共通キーとして再登録されるってのは
それらの証明にはならないだろうか?
反論があればどうぞ
0992名無し~3.EXE2020/02/20(木) 12:14:47.71ID:qiHEVzeN
次スレ建てる時はテンプレ修正よろしくね
Windows10Upgrade24074みたいな明らかに古い情報がある
ちなみに俺のテンプレ案が17にある
0993名無し~3.EXE2020/02/20(木) 12:34:42.19ID:d3hmqiM+
仕切るなら自分で立てろ
0994名無し~3.EXE2020/02/20(木) 12:58:31.04ID:pmpTXMqi
横からだけど少し改変してみた
新テンプレ案

このスレは Win7/8.1→Win10 へのアップグレードに関するスレです

Win10無償アップグレードのやり方 まとめ
以下いずれかの方法でアップグレードする
1.Win7/8.1が認証後稼働中
 A.MediaCreationTool実行→「この PC を今すぐアップグレードする」を選択
   MediaCreationToolは以下からダウンロード出来ます
  https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

 B.Win10インストールメディア(ISO)のsetup.exe実行

2.Win10新規インストール
 Win10新規インストールのプロダクトキー入力画面でWin7/8.xのキーを入力
 これは一度もアップグレードしたことがない(デジタルライセンスが付与されていない)PCで必要
 デジタルライセンスが付与されたPC(以前に一度はアップグレードしたことがあるPC)の場合はプロダクトキー不要でクリーンインストールできる

 ・Win8.0以降のプリインストールPCについて
 マザーボードのBIOS(UEFI)にWin8.x/10の固有キー(キーに対応するエディションは本体貼り付けのシールで分かる)が埋め込まれているため、ユーザーがキーを知らなくてもアップグレード時に埋め込まれたキーを使用して自動的に認証されます
 この場合、クリーンインストール時にプロダクトキー入力画面が出現しません
0996名無し~3.EXE2020/02/20(木) 21:05:18.83ID:aH+guOkF
合流してスレすっきりさせたいけど荒らしの低能が来るからねー
0997名無し~3.EXE2020/02/20(木) 21:38:14.77ID:XAFKZcAJ
アエロ、エアロはまいちゃんの犬
0999名無し~3.EXE2020/02/21(金) 09:22:43.42ID:ZkQb0Qnu
乞食OS 999 お疲れ

プログラム WinStore.App.exe バージョン 12002.1001.1.0 は、Windows との対話を停止し、終了しました。問題に関する詳細な情報があるかどうかを確認するには、セキュリティとメンテナンス コントロール パネルで、問題の履歴を参照してください。
プロセス ID: 1440
開始時刻: 01d5e58827a8372e
終了時刻: 4294967295
アプリケーション パス: C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.WindowsStore_12002.1001.1.0_x64__8wekyb3d8bbwe\WinStore.App.exe
レポート ID: 962c08e1-1c25-4752-a44c-14809ba540ef
障害が発生しているパッケージのフル ネーム: Microsoft.WindowsStore_12002.1001.1.0_x64__8wekyb3d8bbwe
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID: App
停止の種類: Quiesce
1000名無し~3.EXE2020/02/21(金) 09:27:23.02ID:+qQmxZLq
質問、いいですか?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 11時間 12分 35秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況