X



【田】Windows10 Part190
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し~3.EXE2022/09/09(金) 22:46:24.40ID:Hb68UuoM
◆ 基本方針
・age必須!(sageは荒らし!)
・雑談は大歓迎!
・テンプレは調べもしないから不要!
・Macに買い換えれば、全て解決!
◆ サポート (公式)
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/
https://kokoro.mhlw.go.jp/facility/
◆ 関連スレ
削除人がM$から金を貰って都合の悪いスレを消してる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1643545564/
Windows制作側は、お前らなんて、相手にしていない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1569996127/
脱Windows
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1401105431/
Windows10ゴミ過ぎだろ★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1627788150/
消費者庁はWin10が収集している個人情報の内容を開示させるべき
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1470449200/
◆ 🟦慰霊碑🟦
   ___
   |\__\🪱
   | ク| (弔) |
   | ソ|  土 |
   | O|  挫 |
  _| S|  之 |_🪳
 |\\|_墓_亅\
💩 \匚二二二二]

※前スレ
【田】Windows10 Part189
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1653294282/
0002名無し~3.EXE2022/09/09(金) 22:48:28.43ID:Hb68UuoM
ーーーーーーーーーーー
テンプレらしきものは>>1のみ

M$工作員の圧力に屈せずに土挫OSの真実を語りましょう!
0004名無し~3.EXE2022/09/10(土) 00:08:11.59ID:eMmX51mv
>>1
相変わらず滑ってる
0005名無し~3.EXE2022/09/10(土) 12:42:31.05ID:yQrbPdxh
>>1
これ面白いと思って書いてそうなのがすごいよね
職場で嫌われてそう
0006名無し~3.EXE2022/09/10(土) 12:47:58.62ID:P1bsw6cy
就職自体出来ないから大丈夫
0007名無し~3.EXE2022/09/10(土) 13:48:06.88ID:j9OqJTDC
>>5-6
OS屋が率先してマルウェアばら撒くようなところなんて就職したくないな
人間としての矜持かな?
0008名無し~3.EXE2022/09/10(土) 13:57:38.71ID:7sa2/pOP
>>7
アスペ乙!w
誰もMSに就職する話なんかしてないぞ!w
0010名無し~3.EXE2022/09/13(火) 18:18:04.61ID:HwuP8mhw
長い間ご利用ありがとうございました

はい、こスレはお終いです

再来年また会いましょう
0011名無し~3.EXE2022/09/13(火) 20:47:47.48ID:DTHUhPUp
こスレw
0012名無し~3.EXE2022/09/14(水) 03:49:43.25ID:ZLea/5b/
いい加減エラーが起こるようなポンコツPCは捨てなさいってw
0013名無し~3.EXE2022/09/14(水) 05:50:59.24ID:LxWLdyp/
攻めすぎでじゃじゃ馬のPCとかね
0014名無し~3.EXE2022/09/14(水) 21:49:11.66ID:+491KlzW
勝手にセキュリティアップデートして再起動させられた挙げ句、11にしろと起動画面で出てくる始末
スクショ取ってやろうとしたら暗転して無反応
得体のしれない中国企業が作ったOSか?笑
0015名無し~3.EXE2022/09/14(水) 21:53:45.80ID:D4EGZbyU
印土人の製作です
0016名無し~3.EXE2022/09/14(水) 23:36:46.51ID:6tGrepCd
使用者に見合った挙動を取るようになっているからねえw
0017名無し~3.EXE2022/09/14(水) 23:39:33.32ID:+491KlzW
お~そんなに頭のいいOSだったのかw
まるでAIみたいだね、自我でも持ってるのかな?
0018名無し~3.EXE2022/09/14(水) 23:43:55.95ID:IZgC1dzI
WinML標準です
0020名無し~3.EXE2022/09/15(木) 08:03:19.18ID:EbGMzQ/k
更新ファイルが無いとか見つからないとか壊れてるとか表示されて
まとめサイトや知恵袋の通りやっても
半年以上更新できなかったのに
今日ごっそり更新プログラムきて完了したわ
知恵袋とかまとめサイトでは
「トラブルシューティング使いましょう」
「手動更新ファイル使いましょう」
「ダメならシステムファイルが壊れてるので!初期化しかないです!
初期化しましょう!OS再インストールしましょう!」とか
そんなアドバイスばっかだったのに、結局ほっといたら最新になったしw
あんな知識人気取りの衒学者みたいなやつらの
当たり前のマニュアル通りで経験がないアドバイスだからなんも参考にならんwww


ほっとけば修正ファイル含めて最新になるから
ほっといても平気っていうここのアドバイスが一番の大正解だったわw
0021名無し~3.EXE2022/09/15(木) 08:12:58.28ID:BJYxocT9
そんなボロボロの状態のOSを使い続けようと思えるのか……
0022名無し~3.EXE2022/09/15(木) 08:15:15.96ID:oWzU0WtD
何の更新ファイルだったのか書いてないから何のことだかさっぱり分からんは
0023名無し~3.EXE2022/09/15(木) 08:18:59.68ID:IfVTcq1w
>>20
インストールするタイミングもシステムが決めてくれてるから賎民どもがする事は何もないんですよ
0024名無し~3.EXE2022/09/15(木) 09:21:29.66ID:PcdCDdB/
>>20
だがスレ間違えた。
失礼しました。
0025名無し~3.EXE2022/09/15(木) 09:27:51.17ID:IfVTcq1w
別に失礼しなくてもいいぞw
0027名無し~3.EXE2022/09/15(木) 15:32:36.97ID:vzEtTXbF
美しい女性がパンストを履いている
つま先から放たれる臭気
吸い込みたい
0028名無し~3.EXE2022/09/15(木) 21:25:38.56ID:ovZ1yR0j
>>26
スマホに入れるなよって話を
なんでゴミWindowsの話しだすのか
0029名無し~3.EXE2022/09/15(木) 22:35:38.35ID:IfVTcq1w
そりゃ「Windows10」と書いて「ゴミOS」と読むからなw
0030名無し~3.EXE2022/09/16(金) 01:49:50.37ID:n2mFPwKt
Windows10で同じアプリを引数指定で複数起動した場合グループ化しないのですがOSの仕様でしょうか?

以下の例ではバッチ(コマンドプロンプト)で藤 -Resizer-と言うリサイズソフトを設定iniファイルを引数として複数起動させましたが
個別アイコン化で複数に横並びしてしまします。10個ほど複数起動させたいので10個アイコンが並んでしまいジャマです。
バッチに拘って無くPowerShellなどでも代替可能です。

start /min "" "D:\Soft\藤 -Resizer-\wisteria_x64.exe" "D:\Soft\藤 -Resizer-\01.ini"
TIMEOUT /t 1
start /min "" "D:\Soft\藤 -Resizer-\wisteria_x64.exe" "D:\Soft\藤 -Resizer-\02.ini"
TIMEOUT /t 1
  :   :
start /min "" "D:\Soft\藤 -Resizer-\wisteria_x64.exe" "D:\Soft\藤 -Resizer-\10.ini"

ここで良いか悩みましたがご協力をお願いいたします
0031名無し~3.EXE2022/09/16(金) 01:53:18.31ID:n2mFPwKt
追加補足
グループ化というのはタスクバー上ののことでした
もちろんタスクバーの設定上で「常に結合する」は行っています。
0032名無し~3.EXE2022/09/16(金) 12:57:58.76ID:yR38jn/a
>>30
複数起動不可、メモ帳などのようにアイコン一つに纏めて複数起動させている処理などは
エクスプローラーがやっている事ではないので、手動で複数起動させても纏まらないのだとしたら
それはそのプログラム側の仕様です
0033名無し~3.EXE2022/09/16(金) 17:23:35.26ID:zKGslzN6
>>29
パソコンが使えない人の愚痴
おじいちゃんかな?
0034名無し~3.EXE2022/09/16(金) 17:26:32.84ID:d//g9X2R
>>33
Macならこんな煩わしい事は無いんですよ
残念ながらw
0035名無し~3.EXE2022/09/16(金) 17:33:58.93ID:zKGslzN6
世の中それでもみんな使いこなしてるんですよ
使えないのは能力の無さですね気の毒に
0036名無し~3.EXE2022/09/16(金) 17:35:13.34ID:Z+VXKIj4
摩訶の呟き煩い
0037名無し~3.EXE2022/09/16(金) 17:36:52.80ID:d//g9X2R
>>35
それを人は「信心」と呼ぶ
0038名無し~3.EXE2022/09/16(金) 17:39:59.47ID:m1xio7Dy
>>34
そうか?自分はmac利用者の近所爺に隙あらば呼び出されてうんざりしたことがあるけど
要は利用者次第だと思うよ
0039名無し~3.EXE2022/09/16(金) 17:42:22.92ID:zKGslzN6
宗教的な言葉で誤魔化し始めたら終わりだ
老人がパソコンは人を選ぶって言うのと同じ
他の人が使えるものを使えないって悲しいな
0040名無し~3.EXE2022/09/16(金) 17:44:26.56ID:d//g9X2R
>>38
土挫器の所有者はサタンだそうですので当然の事だと思います
0041名無し~3.EXE2022/09/16(金) 17:48:36.18ID:zKGslzN6
サタンかぁ、となると世の中サタンだらけなんだな
社会はサタンで溢れてるわけか
そこに戦いを挑む勇者ですか?中二病かな?
0042名無し~3.EXE2022/09/16(金) 17:58:06.75ID:d//g9X2R
>>41
今はAndroidのユーザーが大半なのではないでしょうか?
もう、サタンOSを常時使用してる人はそれ程居ませんよ
0043名無し~3.EXE2022/09/16(金) 18:00:41.56ID:HAnnoX3m
無職引き篭もり
0044名無し~3.EXE2022/09/16(金) 18:04:19.51ID:zKGslzN6
居ませんよ(自分がそう思うだけ)
お前の脳内で判断されてもねぇ
しかもAndroidて、日本だけに関してはiPhoneの方が多いわ
0045名無し~3.EXE2022/09/16(金) 18:22:23.68ID:d//g9X2R
>>44
ほら見なさい。Macユーザーの方が多いじゃないですか!
土挫フォンなんてとっくにサ終ですよ!サ終w
0046名無し~3.EXE2022/09/16(金) 18:29:44.85ID:zKGslzN6
お前って部屋から出なくて何年目?もう10年は余裕で超えてる?
社会に出るのが、現実を知るのが怖くて仕方ないだろ
なんでMacとiPhone同じにしてんだよ、スマホとパソコンの区別も付かなくなったか
0047名無し~3.EXE2022/09/16(金) 18:43:10.24ID:d//g9X2R
現実:アップデートする度に阿鼻叫喚の土挫
0048名無し~3.EXE2022/09/16(金) 18:43:58.41ID:pMJnGNJ/
PCとモバイルを混同するとか
頭が悪いんだなと思うw
0049名無し~3.EXE2022/09/16(金) 18:58:54.33ID:ijiiNoPu
土挫は実質シェアを落としてるという事実から目を背けてるんだよな
そりゃ、壺売りに騙されますわw
0050名無し~3.EXE2022/09/16(金) 19:06:11.19ID:dsdk94hn
Windows 87.56%
MAC OS 9.54%

シェアを落としてるとかw
笑わせないでくれ
圧倒的だろ
0051名無し~3.EXE2022/09/16(金) 19:08:12.89ID:d//g9X2R
Macはもっと少ないのかと思ったw
0052名無し~3.EXE2022/09/16(金) 19:09:13.03ID:dsdk94hn
Windows 90.94%
Mac OS 6.28%

間違えた上のが2年前、さすがにマック買うアホも減ってきたということだな
やっと中身見て判断できる人が増えたということだ
バカがブランドイメージだけで買ってたからな
割高のポンコツw
0054名無し~3.EXE2022/09/16(金) 20:10:13.59ID:zKGslzN6
>>52
これくらいの割合は昔から出てるが、マカーはシェアとか言うなら、せめて半々くらいになってから言えよ
それまで待っててやるよ、超気長にな
マカーは大昔から宣伝する奴は見かけたけど、今でも差は圧倒的で奴らの思うようにはいかないのか
0055名無し~3.EXE2022/09/16(金) 20:40:32.88ID:o0PBe32L
悔しいのう
0056名無し~3.EXE2022/09/16(金) 23:09:04.01ID:RrrvU80o
悔しいのはお前だろうよw
0058名無し~3.EXE2022/09/17(土) 04:50:45.09ID:quFfWUKc
Windows 11 ProのジェネリックキーもVK7JG-NPHTM-C97JM-9MPGT-3V66Tと公表されているので
10のデジタルライセンスがライセンスサーバーに登録さえされていれば、将来いつでも11をクリーンインストール後に
ライセンス認証済みとなるものと思われます
0059名無し~3.EXE2022/09/17(土) 07:57:34.59ID:mVfbVHWf
>>57
正確には「可能性がある」だろ
0060名無し~3.EXE2022/09/17(土) 10:41:33.04ID:Qqc0RZ19
高学歴はMacを選び
低学歴はWindowsを買い
貧乏人はCeleronしか買えない。
0061名無し~3.EXE2022/09/17(土) 11:10:55.02ID:/CJ3gG7y
本当に日本語ができない人が多いよなぁ
そしてデマを撒き散らす
Microsoftよりも頭の悪い層がWindows使ってんのかよ、と
0062名無し~3.EXE2022/09/17(土) 11:36:15.14ID:rYHQ4G3x
アップデートスレでギャーギャー喚いてる土挫を見ればわかる事ですねw
0063名無し~3.EXE2022/09/17(土) 12:16:12.97ID:l5vVGrIT
モバイルにまでWindowsが普及しなくてよかったよ
PC業界の老害がスマホに適応なんかできるわけないと分かってはいたが
もしGoogleがAndroidを出さずMSが林檎をパクってたら世の中にアプデ&エラー乱発、操作方法もころころ変わるスマートフォンが誕生していた
0064名無し~3.EXE2022/09/17(土) 12:29:09.62ID:pe9nc69g
もしもマイクロソフトが携帯をつくったら

・携帯とは思えないほど重い
・機械自体の性能はかなり高いが、使ってる限りそうは思えない
・JAVAアプリケーション未対応
・電源を切るとき、そのまま電源ボタンを押してはいけない
・フリーズしたときは、#とマナーを押しながらクリアを押す
・メールするとき、イルカが邪魔
・初めて電源をつけたとき、使用契約書に同意しないといけない
・世界初!コンピュータウイルスに感染する携帯
・マナーモードに設定するとき、マナーモードウィザードを設定しなければならない
・ちなみにLinux携帯は中が見える透明ボディ。価格は0円
・ボタンを一つでも押し間違えると全画面表示で「深刻な問題が発生しました」
・お客さま相談室に電話をかけ問題が起こっていることをどう説明しても、見当違いの答えしか返ってこない
・緊急で110や119に電話をかけようとすると3回くらい「本当に電話をかけますか?」と聞いてくる
0065名無し~3.EXE2022/09/17(土) 13:02:05.90ID:MGq574qz
昔のW-ZERO3シリーズを知らんのか?
0066名無し~3.EXE2022/09/17(土) 13:33:13.75ID:UMPpqTYl
マイクロソフトが携帯をつくったら
Surface Duo 2
0067名無し~3.EXE2022/09/17(土) 13:35:09.98ID:qu96aDve
電源を切ろうとすると保存しますか?のダイアログが出てきて選ばない限り電源が切れない
あとプログラムを一つ一つ終了していくので電源を切るのにも時間がかかる
0069名無し~3.EXE2022/09/17(土) 13:43:30.65ID:kXsBM+Fh
>>67
保存していないのに電源を切られたら困らない?
0071名無し~3.EXE2022/09/17(土) 13:45:02.44ID:DyM+s2n2
>>64
くだらんネタ披露するよりも、中古ででもWindows Phoneを買ってレビューしてよ
0072名無し~3.EXE2022/09/17(土) 13:45:25.71ID:NRYYvAwQ
>>63
上手くいったことが無いので残ってないでしょう
今後も上手くいくことはございません。
中古でWILLCOM D4でも見つけてお焚き上げでもすれば呪いは少し解けるかな
0074名無し~3.EXE2022/09/17(土) 14:20:05.12ID:cFGYeyI8
>>64
そのコピペiPhoneで緊急通報出来ない時に見たな
0075名無し~3.EXE2022/09/17(土) 14:48:50.53ID:kdYsGads
泥2.3や泥4.0の最終アップデート機は低スペVISTA並に重かったわ。
0076名無し~3.EXE2022/09/18(日) 00:46:00.90ID:UNhQklJs
>>64
書いてることが小学生レベルだし滑ってるし
書いたのは子供かよ
0077名無し~3.EXE2022/09/18(日) 01:09:31.66ID:AFoQilN2
・マナーモードに設定するとき、マナーモードウィザードを設定しなければならない

これが地味にあるあるを表していて面白いが、同時になかなか興味深いんだよな
このコピペは古いものだと思うが、Windowsは7くらいからウィザードが減ってきた印象がある
あとOfficeもそう
Excel2007では「グラフ ウィザード」が廃止され、グラフは押せばとりあえず作成されて設定は後から行うようになった
果たしてどちらの方が使いやすいのだろうか
0078名無し~3.EXE2022/09/18(日) 06:56:24.51ID:JCj2gHoI
・機種変更するたびに使い方がまるで違い憶えるのに苦労する
・そのうちやる気がなくなってきて深刻な白痴行動をするようになる
0079名無し~3.EXE2022/09/18(日) 08:57:54.22ID:7WaGMMyz
「電話の0は廃止されました」
0081名無し~3.EXE2022/09/18(日) 11:30:43.88ID:fDLEjCJy
・MS謹製アプリがインストールされていて容量が圧迫された状態で出荷
・他のアプリを使っているとデフォルトアプリにしろ、としつこく通知
・アプデに伴い文鎮化
・挙動が不安定でフリーズ、再起動を繰り返す、そして毎回ググらないと意味の分からないエラーメッセージを出してくる
0082名無し~3.EXE2022/09/18(日) 14:13:41.56ID:/Oit8KRd
テキストインポートウィザード復活できるの知るまでExcelでCSV開くのに毎回四苦八苦してた
0083名無し~3.EXE2022/09/18(日) 23:36:05.96ID:U4MfCZ84
WindowsとExcelの相性が悪い。
0084名無し~3.EXE2022/09/19(月) 03:12:55.53ID:8Ef2Rw9G
なに言ってんだこいつ
0086名無し~3.EXE2022/09/20(火) 15:06:52.66ID:Lhb31dD9
22h2早よ出せや
0087名無し~3.EXE2022/09/20(火) 18:32:11.11ID:HumfF24j
10月の5日辺りになんか動きがあるとかないとか
11への無償ダウングレード(決して「アップグレード」と呼べる代物では無い)を打ち切るとかなんとか
0091名無し~3.EXE2022/09/21(水) 02:08:15.40ID:MXAZeuLQ
こっちの22h2はこないんだね
0092名無し~3.EXE2022/09/21(水) 06:08:36.79ID:mUzM0brl
デマに踊らされる者 しょうもなー
0093名無し~3.EXE2022/09/21(水) 11:04:42.75ID:b8aSwGjU
10の22H2来ないかなぁ
クリーンインストールしたいPCが1台ある
0095名無し~3.EXE2022/09/21(水) 20:24:33.59ID:2QLF2pao
10でもAndroidアプリやって欲しいな。
0098名無し~3.EXE2022/09/22(木) 11:45:13.55ID:6U3llqLw
なんでこんなにモッサリしてるんだろう
スタートメニューが表示されるまで酷いときで30秒くらいかかる
7ではそんなことなかったのに
0099名無し~3.EXE2022/09/22(木) 12:34:05.26ID:MzSvvdRa
うるせぇな
データ抜いたりで忙しいんだよ
0100名無し~3.EXE2022/09/22(木) 12:36:10.28ID:j2Uclwrb
>>98
何が暴走しているか確認したか?
0101名無し~3.EXE2022/09/22(木) 13:36:21.39ID:C9gOEUDl
>>97
拡張スペルチェックなんてわざわざ有効にしてるの物好きしかいないだろネガキャン野郎
0102名無し~3.EXE2022/09/22(木) 14:37:37.85ID:6U3llqLw
>>100
Rainmeterというのでプロセスは常に確認してる
0103名無し~3.EXE2022/09/22(木) 17:56:17.78ID:Kn1HMmYo
OS自体がスパイウェアw
0105名無し~3.EXE2022/09/23(金) 05:59:40.28ID:013TKn+U
いつもマイクロソフトと戦ってる奴がいるねぇ
そいつの戦いに終わりは来るのだろうか、普及を減らしたいのかな?ここで叩いて何か効果あるのかな?
0106名無し~3.EXE2022/09/23(金) 06:28:42.17ID:xFQ5B5fp
そーゆー奴が何千万もする壺を買わされるんだよw
0107名無し~3.EXE2022/09/23(金) 07:04:48.08ID:4HfIpdty
そんな金持ちなわけねえだろ
よくてせいぜい、うだつの上がらない社畜
おおかた高齢パラサイト
0108名無し~3.EXE2022/09/23(金) 07:22:21.37ID:013TKn+U
ここで粘着してるアンチは相当苦しい人生送ってそうだけどな
延々と粘着するってどう考えたって異常行動だし、叩くことに意味もないしな
0109名無し~3.EXE2022/09/23(金) 09:13:19.29ID:xFQ5B5fp
真実を求める者を「アンチ」呼ばわりするサタンM$w
0110名無し~3.EXE2022/09/23(金) 09:16:23.18ID:4HfIpdty
露骨な囲い込みでジャイルブレイクするやつとの戦いを繰り広げる会社よりマシだよ
0111名無し~3.EXE2022/09/23(金) 09:24:40.26ID:013TKn+U
こういう会話でサタンという言葉を使い始めたら、いよいよ危ない人ですわ
0112名無し~3.EXE2022/09/23(金) 09:37:39.21ID:itCoemng
M$マンセーするゴイム(家畜)にはなりたくはないものですなw
支那チスには天安門で、ユダヤには卐でレジスタンスを
0113名無し~3.EXE2022/09/23(金) 09:43:10.46ID:wGzEV8gF
起動時にwin11へのお誘いが出るようになった
0114名無し~3.EXE2022/09/23(金) 09:44:30.98ID:013TKn+U
大体ここはWindows板でWindowsスレで、そこにWindowsユーザーが来るのは当たり前で
使用してる前提の会話になるのも当たり前なのに、こいつは何をトチ狂って荒らしてんだか
サタンって企業が悪魔に見えてる辺りやばすぎる奴、IDも変えてまで
0116名無し~3.EXE2022/09/23(金) 11:26:58.91ID:xFQ5B5fp
>>114
Linux入れたくてもM$に代金払わないとハード使わせて貰えないじゃないですかー!
まさに悪魔(サタン)の所業でしょw
0117名無し~3.EXE2022/09/23(金) 11:43:52.90ID:KwZmi2ir
>>114
その理屈で言うならここはWindowsのパソコン持ってる人くらいしか来ないですよねー
0118名無し~3.EXE2022/09/23(金) 11:46:22.68ID:ARzL5pj5
そりゃそうだろ
それ以外はイタチの荒らしだ
0119名無し~3.EXE2022/09/23(金) 11:53:03.79ID:xFQ5B5fp
土挫OSの真実語ったらイタチの荒らしなんて、M$工作員の言論封殺は怖いでつね
0120名無し~3.EXE2022/09/23(金) 12:02:58.69ID:QWWYRZsz
部外者はお帰りください
0121名無し~3.EXE2022/09/23(金) 12:44:04.12ID:3YwwsI0o
22H2は出ないの?
0122名無し~3.EXE2022/09/23(金) 12:59:25.94ID:xFQ5B5fp
そもそも、土挫OSマンセーしないからって、土挫OSを使ってないって事にはならないのにね(笑)
0123名無し~3.EXE2022/09/23(金) 13:04:52.41ID:rgLp1o08
私怨アンチ行動はお控えください
0124名無し~3.EXE2022/09/23(金) 13:07:20.72ID:WwF3JLx8
>>108
実際親族の集まりにMSに勤めてる人がいたら、頭が上がらないし目も合わせられず、周りからは出世頭と褒めそやされる傍で身分格差を感じて縮こまってるこどおじなんだと思うw
0125名無し~3.EXE2022/09/23(金) 13:09:52.37ID:xFQ5B5fp
使った上で「ダメなもんはダメ」って言うくらいいいだろ
異論すら許されないってどこの共産主義国だよw
0126名無し~3.EXE2022/09/23(金) 13:11:56.74ID:WwF3JLx8
ダメなものはダメとか一番生産性のない意見だよ
Windowsは世界中の人が利用するOSだから一部の変な異端者が出るのもまぁ言ってしまえば仕様なんだろうけどw
0127名無し~3.EXE2022/09/23(金) 13:42:39.04ID:/4lEHl5N
世界で使われてるOSはiOSかAndroidでしょ
意識はしないがTRONもね
0128名無し~3.EXE2022/09/23(金) 13:53:19.21ID:013TKn+U
>>122
まぁ一度もマンセーなんて言ってないんだけどな
何か俺には見えないものが見えてるな、妄想力が豊かなようだ
サタンとか言うだけにイカれてる
0129名無し~3.EXE2022/09/23(金) 14:38:57.62ID:xFQ5B5fp
土挫=サタンw
0131名無し~3.EXE2022/09/23(金) 17:38:49.62ID:/5KjUVLW
僕とママのMacが最強なんだよ
0132名無し~3.EXE2022/09/23(金) 18:52:29.84ID:3YwwsI0o
windows,linux,macos,ios,android全部使ってる
それぞれ使い分けてるよ
0133名無し~3.EXE2022/09/23(金) 19:35:40.67ID:vUbly5u9
>>132
その割には検索が苦手なようだけど
それとも公式情報を調べないスタンス?
0134名無し~3.EXE2022/09/24(土) 00:46:07.95ID:vxGItiov
マイクロソフトはサタン!
ゆうしゃのぼくがたおす!
中二病全開で頑張るマン!

面白いのが湧いてるな
0135名無し~3.EXE2022/09/24(土) 01:14:17.86ID:brLUrVoi
Microsoft全肯定の奴はネトウヨみてえだな
0136名無し~3.EXE2022/09/24(土) 01:20:19.38ID:vxGItiov
上でサタンとか言ってるのは
PCニュース板でずっと前からスレ乱立しまくってる狂人だろ?
ここで PCニュース
https://medaka.5ch.net/pcnews/
0137名無し~3.EXE2022/09/25(日) 22:37:19.84ID:2exZRPF2
スレ立ててる奴と同じ人間なのは分かってたけど
それを指摘したら今まで煽ってたのがピタッと止まるのが分かりやす過ぎる
分かりやすくてほんと面白い
で、こう言うとまた湧くんだろうけど、それがまた分かりやすくて面白い
0139名無し~3.EXE2022/09/26(月) 14:17:11.74ID:s1FZPP8m
あの世からもリモートできるって便利だな
0140名無し~3.EXE2022/09/26(月) 17:14:54.93ID:lHQS3oJO
信号もコントロールしてたからな
0141名無し~3.EXE2022/09/26(月) 18:28:30.46ID:oO5k4Vj5
Windowsの不具合ってあの世からコントロールされているので不安定なのかもなw
呪われてんな。
0142名無し~3.EXE2022/09/27(火) 07:31:29.50ID:jnJTAuMQ
ピル・ゲイツはまだ生きてるぞw
0143名無し~3.EXE2022/09/27(火) 22:14:41.11ID:THqXAz7I
あの世とこの世でファイルマッピングだのマーシャリングだのできんのかよ
0144名無し~3.EXE2022/09/28(水) 05:36:21.82ID:l/FXh/CX
>>141
こういうオカルトなことを言い出したら人間本当に終わり
0145名無し~3.EXE2022/09/28(水) 07:37:12.10ID:kXMnyIXN
マジで突っ込んだら人間本当に終わり
0146名無し~3.EXE2022/09/28(水) 11:22:26.56ID:WZtJotHL
フォルダのショートカットをまとめて、そのフォルダをツールバーに追加(右上のシステムトレイの左側)して、マウスでアクセスしてる。
最近キーボードをメインにしようと思っていますが、ここにキーボードでアクセスする早いショートカットありますか?
そもそも、キーボード前提なら事前登録したフォルダ(複数)にすぐアクセスできる別の方法がありますか??
0147名無し~3.EXE2022/09/28(水) 11:24:55.50ID:ikshwP7+
>>146
・スタートアップに登録
・ソフトウェアならタスクバーにピンどめする
0148名無し~3.EXE2022/09/28(水) 19:27:46.44ID:WZtJotHL
点々と存在する作業用フォルダ(20個くらい)にキーボード操作のみで素早くアクセスしたいのです…。
数個ならエクスプローラーにピン留めとかがよいのでしょうけど。
0149名無し~3.EXE2022/09/28(水) 20:39:08.64ID:yChmi1d8
ショートカットにショートカットキーを割り当てるとか?
数が多いとどうなの?って気はするけど
0150名無し~3.EXE2022/09/28(水) 21:02:26.70ID:tFxhIRyt
まとめフォルダにショートカットキーを登録すればいいんじゃね?
0151名無し~3.EXE2022/09/28(水) 21:08:21.71ID:tFxhIRyt
それかまとめフォルダをスタート起動で常時開いた状態にして、別の作業で背面に回ったらWinキー+1で呼び出すとか
0153名無し~3.EXE2022/09/29(木) 10:09:01.24ID:vYw7oh16
Windows12が出るまで、10を使います。
0154名無し~3.EXE2022/09/29(木) 13:43:16.22ID:oeqqo2i5
12が出てもよくなることはない。
それを踏まえて判断したまえ。
0155名無し~3.EXE2022/09/29(木) 14:04:35.55ID:1iGUx9bP
11で悪化した部分が12で良くなる可能性はあるw
0156名無し~3.EXE2022/09/29(木) 14:05:04.33ID:apyJxro8
Macが先行して新しいOS出さないとパクれないからなM$はw
0157名無し~3.EXE2022/09/29(木) 21:11:52.20ID:0jeUnxP/
マイクロソフトはWindows 11への無料アップグレードのサポートを終了する可能性を公言するとともに、
「2022年10月5日以降はアップグレードが有料化される可能性もあるため、早めにアップグレードすることをお勧めします」と表明している。
0158名無し~3.EXE2022/09/29(木) 23:46:17.15ID:n8fibM7L
>>157
それ修正されてなかった?
0160名無し~3.EXE2022/09/30(金) 02:17:46.01ID:nh6iQcy3
まーた、M$うそこきやがったか!
10で終了ってのもうそこいたし、何したいんだよw
11はハード要件厳しいんだから人想いに切れよ
0161名無し~3.EXE2022/09/30(金) 03:43:05.25ID:bi2VF4Sz
11にしたけど劣化10にしか思えなくてすぐ戻した
0162名無し~3.EXE2022/09/30(金) 06:18:27.13ID:hezl5Woa
>>155
偶数番のジンクスか
この先もあるのかねえ
0163名無し~3.EXE2022/09/30(金) 07:53:29.28ID:jDg3Fm0W
でも本来順番的にはWin10ってWin9だよね
0164名無し~3.EXE2022/09/30(金) 08:48:57.12ID:SP9w6rce
Windows 11への無償アップグレードに「特定の終了日は設けていない」 ~マイクロソフトが公式FAQを訂正
0165名無し~3.EXE2022/09/30(金) 08:53:31.30ID:Gu7eL8Bm
そりゃあ、タダでも使ってほしいからな
いろいろビッグデーターで大もうけだからな
0167名無し~3.EXE2022/09/30(金) 11:43:27.02ID:nh6iQcy3
インド人を開発者に迎えといて嘘をつきまくるとは
「インド人嘘つかない」の精神はどうしたんだよw
0168名無し~3.EXE2022/09/30(金) 12:02:38.37ID:7kPZ+HZ3
11ではHDDを切るらしいが、それとて嘘吐き企業のことだから平気で前言撤回してきそう
お前が切らないと業界全体でSSDの置き換えが進まずいつまで立ってもHDDが残り続けるんだよ
0169名無し~3.EXE2022/09/30(金) 12:12:17.62ID:FtOglprt
ファイルシステムを革新しないとシステムドライブはSSD一択になるな。
0170名無し~3.EXE2022/09/30(金) 18:38:04.41ID:K6elaAeL
おおおついにwindows11に今する?明日する?的なヤツが来だしたな
とりあえず拒否は出来たけど
0171名無し~3.EXE2022/09/30(金) 20:07:46.82ID:YUY/mjor
Microsoft Edgeがスタートアップにいつの間にか登録されてた
0172名無し~3.EXE2022/09/30(金) 20:18:13.12ID:/bcWBEfS
Edgeの設定にあるスタートアップブーストだな
HDDの人くらいしか恩恵受けないと思う謎機能……
0173名無し~3.EXE2022/09/30(金) 20:22:40.85ID:ESkH+23Z
スタートアップブーストとか高速スタートアップとか存在意義がわからない
0174名無し~3.EXE2022/09/30(金) 20:42:21.64ID:YUY/mjor
>>171
いつの間にそんなのが追加されてたのか
さっそくOFFにした
0175名無し~3.EXE2022/09/30(金) 20:42:42.20ID:YUY/mjor
アンカー間違えたもういいや
0176名無し~3.EXE2022/09/30(金) 22:16:30.25ID:pvpBvQPv
>167
その「インディアン」は「あの「インディアン」の琴だ
0177名無し~3.EXE2022/10/01(土) 06:13:30.70ID:VOIiYv/L
>>168
HDD切るって何?HDDが使えなくなるの?それ困るんだが、、
0178名無し~3.EXE2022/10/01(土) 06:38:53.52ID:q1GZoJJO
>>168
切るらしいって?
とっくにリリースされてるのに未確定情報なのかw
0179名無し~3.EXE2022/10/01(土) 06:41:42.09ID:9f2Ekn1G
HDDが真っ二つになってるの想像してしまったw
HDDをシステムドライブにできなくなるってだけよ、まあ10だってHDDで使うって何の冗談だ?って状態だし
0180名無し~3.EXE2022/10/01(土) 07:13:34.59ID:/QVYxAXy
HDDといってもSSDと従来のSATAはコネクタが同一だから切られないと思う
IDEは切られる可能性はあるかもしれないが、別途インストールオプションぐらいは出すだろう
0181名無し~3.EXE2022/10/01(土) 07:23:23.43ID:mDhcNkln
MicrosoftがPCにHDDではなくSSDを搭載するようメーカーに要求か、切り替え期限は2023年
https://gigazine.net/news/20220609-microsoft-require-ssd/

MicrosoftがWindows 11を搭載したPCの内蔵ストレージとして、HDDではなくSSDを採用するようメーカーに求めていることが報じられています。
Microsoftが示した切り替えの期限は2023年で、要求通りにいけば、2年後にはすべてのWindows PCがSSD搭載モデルになります。
0183名無し~3.EXE2022/10/01(土) 09:47:52.46ID:UKDRrW3j
>>168
二桁寺をマルチで使ってる俺に言わせると噴飯物なんだが
0184名無し~3.EXE2022/10/01(土) 09:52:15.18ID:UKDRrW3j
>>180
今どきSATAのSSDって、マゾ過ぎるだろw
もはやNVMeでないのはSSDを名乗る資格ないんだが
0185名無し~3.EXE2022/10/01(土) 09:55:45.53ID:ZSxE6TKh
>>184
OS起動時間はNVMeとSATA接続の差が体感出来ないが?
PC Watchの受け売りだけどな。
0186名無し~3.EXE2022/10/01(土) 10:00:10.57ID:UKDRrW3j
かみさんのPC組んでやったら神速大絶賛だったよ
0187名無し~3.EXE2022/10/01(土) 11:27:00.24ID:/VQ1+qvj
高速スタートアップにすればどれも変わらない
0188名無し~3.EXE2022/10/01(土) 15:15:45.40ID:UKDRrW3j
そう思いたきゃ思ってればいい
こっちも熱心に力説して奨める理由はない
0189名無し~3.EXE2022/10/01(土) 15:23:03.30ID:dBpnrdti
高速スタートアップとかトラブルの元
真っ先に切る
0190名無し~3.EXE2022/10/01(土) 15:31:24.57ID:RXsb4wDN
>>184
ベンチだと数値上では早いけど実際の用途じゃ1秒とか
それくらいしか変わらない場合がすごい多いんだよなぁ
高速SSDを活かす場面って割と少ない
0191名無し~3.EXE2022/10/01(土) 15:33:30.95ID:RXsb4wDN
ベンチで早いから体感でも早いだろうって思ってる人多いよなぁ
0192名無し~3.EXE2022/10/01(土) 15:50:56.36ID:7yeoYWFG
高速なんちゃらは完全に電源を切ってないのがミソ
そりゃ外付けの機器うっかり線を抜けば壊れるよ
機器の電源を切る順番高校の教科書に書いてあるはずなんだけどなー(笑)
0193名無し~3.EXE2022/10/01(土) 15:55:10.59ID:UKDRrW3j
>>190
「実際の用途」って具体的に何だ、言ってみな
マシンの性能よりおまえの操作がトロくて所要時間の大部分を占めてるんじゃね?w
0194名無し~3.EXE2022/10/01(土) 16:15:15.27ID:vrM4aR6f
> 高速なんちゃらは完全に電源を切ってないのがミソ

なんでそんな嘘つくかなw
0195名無し~3.EXE2022/10/01(土) 16:18:51.98ID:RXsb4wDN
>>193
説明するよりここ見た方が早い
https://youtu.be/dkmS6wllpFE
お前もNVMEに夢見過ぎてる感じだな
0196名無し~3.EXE2022/10/01(土) 16:19:31.93ID:ryfwNKMB
>>193
スレ本人じゃないけど動画編集でSATAとMVMeの両方環境あるけどアプリかOSがアホなのか知らんけど差は体感出来ないな。どちらもHDDと比べれば爆速だけどね。確かにOS起動も殆ど同じZ240の古いXeonの2台ですが。
0197名無し~3.EXE2022/10/01(土) 16:25:47.17ID:UKDRrW3j
>>195
他人の発信の又聞きには興味ない
おまえの実体験を言え
0198名無し~3.EXE2022/10/01(土) 16:28:05.67ID:UKDRrW3j
>>196
うちにもSATAのはあるがHDDとの差は黙っていると気付かない程度だ
0199名無し~3.EXE2022/10/01(土) 16:28:20.14ID:Cj7CGOz2
>>195
見たよ、やっぱそんなもんなのね。
みんな踊らせられて買っちゃうんだ。
NVMeは熱くなるのがちょっと嫌だね。
0200名無し~3.EXE2022/10/01(土) 16:30:23.37ID:RXsb4wDN
なんだよ動画の話は難し過ぎて理解出来ないか、すまんかった
ゲーム、画像、動画編集にOfficeじゃ違いは分からんかった
0201名無し~3.EXE2022/10/01(土) 16:33:17.68ID:RXsb4wDN
一応言っとくと動画は専門家の説明だし、見といて損はないぞ
SSDのことがいろいろ分かる
0202名無し~3.EXE2022/10/01(土) 16:43:06.48ID:Cj7CGOz2
>>198
それは無いだろ?
HDDはヘッドシークなど機械的なタイムラグがmSオーダーだからランダムアクセスのファイルアクセスはSSDと比べたらあかんぞ!
WindowsのファイルI/OはWindows2000から進歩してないのでNVMeの良さが出ないが、最近出たMSのゲーム用のファイルI/OのAPIは速いらしぞ。
ちったあ勉強しろよ!
0204名無し~3.EXE2022/10/01(土) 16:56:17.13ID:UKDRrW3j
>>202
あったから言ってるんだよ
キャッシュと言ってもアレしか想像できないだろうけど
もっと広い意味で階層的な速度緩衝が行われているから
おまえが考えているようなヘッドシークでミリ秒でって話から導かれるような差にはならない

おまえこそちったあ実体験しろよ
俺? 昔だけどセンターでシスプロやってたよ
0205名無し~3.EXE2022/10/01(土) 16:59:40.15ID:RXsb4wDN
Gen3だけどNVMEにしてPC起動とか他でもどんだけ早くなるんだってワクテカして
使ってこれ変わったか?なんか設定必要なんか?っていろいろやっても体感変わらず
これ買い替える意味あったか?の昔の俺
0206名無し~3.EXE2022/10/01(土) 17:36:25.05ID:Cj7CGOz2
>>204
HDDは円盤の目的のセクタが来るまで待つだろ?7200rpmでも遅いぞ。
SSDは待ち時間無いに等しいだろ。
0207名無し~3.EXE2022/10/01(土) 18:15:35.50ID:TmXilLqf
変な方向にいっちゃったみたいだが、ゲーム以外は効果が小さいと言うことだな。
SATAはケーブル引き回せるが、NVMeはマザーかカード上だから用途により使い方が違うと。
0208名無し~3.EXE2022/10/01(土) 18:20:13.36ID:TmXilLqf
>>205
俺もノートのM.2の250GBのSATAだったが1TBのNVMeに交換して、10をクリーンインストールしたが起動時間は変わらんのでがっかりしたわ。
0209名無し~3.EXE2022/10/01(土) 19:36:47.81ID:79t0+wEy
運動頭脳問わず
どの業界でもそうだけど
わからない人には言葉じゃ通じませんよ
祖わからない人がある程度のレベルに達するまでは理解不能と思います
0210名無し~3.EXE2022/10/01(土) 20:23:35.92ID:TmXilLqf
そうだね、原理原則で説明しても訳のわからん吹き込まれた話を信じるからな。
0211名無し~3.EXE2022/10/01(土) 20:32:11.69ID:7yeoYWFG
原理原則:土挫OSは使わない
だよね(ニコッ
0212名無し~3.EXE2022/10/02(日) 00:39:07.14ID:0bSZfGtY
USBの外付けHDDを新調したら圧縮ファイルを解凍するときの時間が
倍かかるようになってしまったんだがなんでだろう。
最速で70MB/sぐらい。ファイルコピーは150MB/s出ててる。
中身は東芝製HDD。
0214名無し~3.EXE2022/10/02(日) 06:08:23.16ID:tskH/Vj3
>>212
ライトバックキャッシュは有効になってる?
0215名無し~3.EXE2022/10/02(日) 06:32:48.79ID:YP2+dRdi
>>212
容量大きくしたのかな?
外付けじゃないけど500GBのシステムドライブを4TBにしたら起動が滅茶苦茶遅くなったよ。
でもファイルコピー中の速度は速いし、ベンチマークはみんなと同じ。
大海にある島を探すような状態なのかも知れない。
システムドライブの容量は小さいがSSDにして、データドライブに変えたね。
0216名無し~3.EXE2022/10/02(日) 10:54:15.19ID:0bSZfGtY
>>214-215
メーカーはどちらもバッファローで容量は6TBです。
中身がST6000DM003からDT02ABA600Vに変わりましたがそのせいでしょうか?
前者は書き込みキャッシュオフのままでも速かったのですが、
後者は先程オンにしたことで速くなりました。
ありがとございました。
0217名無し~3.EXE2022/10/02(日) 11:11:53.84ID:HpIf3NZZ
>>216
SMRにやったからじゃない?
0218名無し~3.EXE2022/10/02(日) 11:12:29.90ID:HpIf3NZZ
やった→なった
0219名無し~3.EXE2022/10/02(日) 17:53:42.44ID:MHzH2gQa
DT02ABA600Vは書き込みかめちゃ遅いってので
購入を止めた俺がいる ワハハ
0220名無し~3.EXE2022/10/03(月) 07:50:05.18ID:/zBaNHVk
いったく
一択

言った句

変換できない WINDOWS7
0221名無し~3.EXE2022/10/03(月) 11:10:05.42ID:FdJ6Cn2g
土挫
下逸

変換できる Mac
0222名無し~3.EXE2022/10/03(月) 11:12:18.01ID:n+mq7kSv
読書するという事(どくしょするということ)
 ↓こうなる
読書するということ

いちいち変換範囲を変えないといけない
02232222022/10/03(月) 11:12:43.14ID:n+mq7kSv
Google日本語入力
0224名無し~3.EXE2022/10/03(月) 11:30:53.94ID:+qs8QPVq
ユーザーは使わせて頂いてる立場
MS-IMEに分かるよう入力するのは当然のこと
0225名無し~3.EXE2022/10/03(月) 12:44:42.78ID:snJ75+J2
横着して文節ことで変換させようとするから悪い
基本は1単語ずつだ
0226名無し~3.EXE2022/10/03(月) 16:44:43.65ID:tzSEC35r
むしろ連文節変換こそ1発で変換させるコツだと思うんだが
スマホに慣れて連文節変換あまりしなくなってしまったけど、やっぱり単語ごとに何回か変換キー押して変換してる時間が無駄になってる気がする
0227名無し~3.EXE2022/10/03(月) 17:40:06.45ID:TQVN5ohi
OS起動時に使うメモリ領域はせいぜい4GBかそこら
そのうちファイルの読み込みで利用する分を半分とすると2GB
500MB/sのSATAなら4秒、2000MB/sのNVMeなら1秒、読み込みに掛かる時間の差はそれだけ
ファイルを読み込んだ後のCPUの処理時間のほうがよっぽど時間が掛かる

ハイバネを使わず毎回クリーンブートさせてる人は起動時間の短縮目当てでNVMeにカネかけてもカネドブ
0228名無し~3.EXE2022/10/03(月) 17:47:14.27ID:UwYCuDWj
アホ乙

SSD NVMe それぞれの起動時間調べて来い
大差ないどころか NVMe の方が遅くなるまである
典型的な盲目だな
0229名無し~3.EXE2022/10/03(月) 19:00:11.74ID:3wVF9Uty
そだね。
電源オンまたはリセットからのブート順位の処理も含まれるからね。
頭でっかちか知らんけど、シスプロで役立たずで左遷されたことにも気付かない奴もいるみたいだし。
0230名無し~3.EXE2022/10/03(月) 19:20:08.10ID:P7v4te27
22H2あくしてくれ
0231名無し~3.EXE2022/10/03(月) 21:05:30.62ID:4/qDD/gm
SATAでもNVMeでも大容量ファイルの書き込みとなると性能次第の速度になってしまいます
一般にNVMe SSDの方がBIOS POST時にファームウェアの起動は遅いようなので3、4秒は余計にかかるようです
どちらでも100GBとかの継続書き込みをすると性能の真価が問われます
NVMe SSDに保存してあるイメージファイルからのリストアなどを実行して遅いようならば大容量ファイルでの書き込みが遅くなる証拠です
安いSSDは、確保している疑似SLCキャッシュがオーバーフローをした途端に使い物とはならない速度低下をします
所詮は見かけ倒しですよね
読み込み時での速度低下はないように思います
0232名無し~3.EXE2022/10/03(月) 22:52:53.46ID:FQi/KFOS
「Windows 11へのアップグレードが2022年10月5日以降は有料化」公式案内がこっそり修正
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1444233.html

     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       Windows 11へのアップグレードを有料化する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と金額の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  Windows 11への有料アップグレードは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
0233名無し~3.EXE2022/10/03(月) 23:04:07.38ID:JqwyLHaM
お金を払ってでもアップグレードしたくなるOSを是非作って欲しいね
MSさんには

無料でも誰もアップグレードしてくれないOSなんてゴミよゴミ
0234名無し~3.EXE2022/10/03(月) 23:06:37.21ID:34K5TfJm
使わなければおk
0235名無し~3.EXE2022/10/03(月) 23:17:53.03ID:snJ75+J2
つまり、Mac一択であると
0238名無し~3.EXE2022/10/03(月) 23:37:48.76ID:oVX/779y
Macはいらん 数十年前から必要とする人間が圧倒的に少ないのはMac
普及率は数十年間まったく変わらねぇもんなぁ
0239名無し~3.EXE2022/10/04(火) 00:29:56.78ID:ej3ChXya
いや、IntelのMacは、Windowsマシンとしても悪くなかった。
量産効果で、性能のわりに安かったし。
ArmのMacも正式にBootCampみたいにして、
Windowsが入るなら結構いいんじゃないかな
まだ、MSがArmWindowsを売ってないんだったっけ?
0240名無し~3.EXE2022/10/04(火) 01:26:59.16ID:71e3Qb+s
先週11にしたけどマジのマジでゴミだった
やろうとする事に対していちいちワンオペ増えてんのは開発者は脳みそ腐ってんのか
インストールに30分、動作確認に20分。一時間以内に10に戻した
あらためて10使ってみて完成されとるなぁと感じた。2025年までこれでいくわ
タスクバー全面改良して出直してこい
0241名無し~3.EXE2022/10/04(火) 01:41:47.15ID:CKgMOWjN
>>240
低スペは無理しなくていいと思う
0243名無し~3.EXE2022/10/04(火) 03:07:26.74ID:O0VgRtxW
インストールに30分で嘘がバレる
0244名無し~3.EXE2022/10/04(火) 03:24:29.67ID:ksYyDtNL
そもそもインストールする必要の無い💩OSだからそりゃ
0245名無し~3.EXE2022/10/04(火) 05:16:49.88ID:XjMgIPLD
11は使えねー
爺のたわごと
0246名無し~3.EXE2022/10/04(火) 07:05:47.09ID:fHESyqVN
1日1回再起動
0247名無し~3.EXE2022/10/04(火) 08:29:09.92ID:EYHkPZeJ
>>243
昔のHDDは1時間は掛かってたからこれでも早い方なんじゃよ……
0248名無し~3.EXE2022/10/04(火) 08:31:54.22ID:Bul6G5T9
10で普通にできてた事が11でできないとか意味わからんな
0249名無し~3.EXE2022/10/04(火) 10:37:35.88ID:bYhfHauR
できない→わからない
0250名無し~3.EXE2022/10/04(火) 11:46:24.77ID:FPQods0e
>>248
設計が垂直統合ではなく水平統合方式。
Windows10を継承せずにWindows11としてタスクバー周りを別に作った結果互換性がない。
それが継承できない理由。
0251名無し~3.EXE2022/10/04(火) 11:54:39.57ID:JwTAsu8F
その用語の使い方の違和感の酷さ
無理矢理すぎるだろ
0252名無し~3.EXE2022/10/04(火) 12:40:22.29ID:O0VgRtxW
知ってる言葉を使いたいだけ
0253名無し~3.EXE2022/10/04(火) 13:32:12.87ID:Bul6G5T9
タスクバーアイコンがレジストリいじらないと変更できないのはびびったわ
0254名無し~3.EXE2022/10/04(火) 14:32:16.39ID:XZohaiOx
変な制限かけなきゃ喜んでアップデートしたのに
0255名無し~3.EXE2022/10/04(火) 15:07:20.80ID:EnDXw2Ry
>>251
>>250の擁護になるけど
並行開発していた10Xを従来のPC向けとして手を加えて11にしたのだからタスクバーは元々別物だよ
0256名無し~3.EXE2022/10/04(火) 21:33:01.80ID:8dBHHNeu
DOS時代~NTあたりまではね
みんなが待っている機能が「やっと来た」だったのに
今や誰も喜ばないセンズリばっかり
0257名無し~3.EXE2022/10/04(火) 21:46:19.15ID:O0VgRtxW
年を取って対応力がなくなってきているせいかもね
0258名無し~3.EXE2022/10/04(火) 22:32:42.22ID:ksYyDtNL
大概の機能はMacが先に実現してるから目新しさがないんだな。これが
但しiPhoneは逆で泥に先を越されてるがw
えっ?Windows Phoneなんてのも昔はあったねw
0259名無し~3.EXE2022/10/04(火) 22:34:01.61ID:UxA4b1ap
歳取ると新しいことへの適応が難しくなる
無理してパソコンを使わずに新聞とテレビで満足してればいい
0260名無し~3.EXE2022/10/04(火) 23:18:20.04ID:ksYyDtNL
>>259
いくらそう言ってもいつも土挫は反論するでしょw
0261名無し~3.EXE2022/10/04(火) 23:21:03.47ID:ksYyDtNL
正直PCなんて使わなくたって、紙と鉛筆と定規と電卓で十分ですよ
ニュートンやオイラーやパスカルがPC使いましたか?
0262名無し~3.EXE2022/10/04(火) 23:35:40.23ID:vSxefL6I
>>261
じゃあその書き込みに使ってるPCを今すぐ投げ捨てろよw
スマホだとかいう言い訳は無しな?
0263名無し~3.EXE2022/10/05(水) 00:08:18.28ID:fsQEfWSP
ガラホだからセーフw
0264名無し~3.EXE2022/10/05(水) 03:01:22.70ID:dRHk9Kl7
>>261
ならお前はここに来るなよ
お前が言う道具で十分ならネットも不要だろうが
なんでネットで書き込みまでしてんの?
0265名無し~3.EXE2022/10/05(水) 03:03:21.03ID:dRHk9Kl7
ニュートン、オイラー、パスカルはネットに書き込みしてたかな?どうかな?
0266名無し~3.EXE2022/10/05(水) 09:07:11.46ID:9EjfJCvi
>>261
それ昭和時代じゃん
昭和から抜け出せない老人は一人で昭和の生活しとけ
0267名無し~3.EXE2022/10/05(水) 09:31:55.45ID:Gx6BB6HW
計算尺と算盤と対数表
0268名無し~3.EXE2022/10/05(水) 09:46:49.76ID:WdOXKS3F
年取ったんじゃなくて洗脳されて
「マックダ・・・マックヲツカエ・・・アップルセイヒンイガイノソンザイヲユルスナ・・・」

となってんだろ。
0269名無し~3.EXE2022/10/05(水) 10:14:41.01ID:dRHk9Kl7
>>261
こいつPCを使わなくたってって否定的なこと言いながら毎回Mac推すようなこと言ってるし
言ってることが矛盾してるわ、ならMacも否定しろよと
PCなんてとか言いながら、まさかMac持ってたりしないよな?まさかだよな
0270名無し~3.EXE2022/10/05(水) 10:29:13.57ID:sN9wZRD3
22h2まだかよ?
0271名無し~3.EXE2022/10/05(水) 10:31:21.85ID:sN9wZRD3
>>245
使えねえ×
pcが使える対象ではない(Sandyおじさん)◯
0272名無し~3.EXE2022/10/05(水) 12:42:10.75ID:Vn8bKs6Q
ユニバーサルアプリは起動時に毎回アイコンが出るのが何気にイラッとする
0273名無し~3.EXE2022/10/05(水) 17:59:23.22ID:ZF3OK8hj
OSごときにイラッとする人って…
0274名無し~3.EXE2022/10/05(水) 18:23:41.07ID:bIZB3bto
イライライラ
0275名無し~3.EXE2022/10/05(水) 18:24:16.71ID:bIZB3bto
あまり私をおこらせない方がいい
0276名無し~3.EXE2022/10/05(水) 18:29:53.03ID:4egWAgDk
カルシウム取れよ
0277名無し~3.EXE2022/10/05(水) 19:14:32.28ID:YLk9JRTl
かっかすこっちばくろーまん
0278名無し~3.EXE2022/10/09(日) 10:39:55.59ID:hHJ9vpft
>>224
フリーソフトならね

ベンダ側の尊大な主張で集団催眠されてんなよ
こっちは金払ってる客だ
0279名無し~3.EXE2022/10/09(日) 11:03:27.57ID:8EYvujGp
俺は払ってない
0280名無し~3.EXE2022/10/09(日) 11:08:36.63ID:BfIcDIHQ
これもESUみたいなのが来るんかな?11が超不人気すぎるから無いかもしれないな
0281名無し~3.EXE2022/10/09(日) 11:19:48.27ID:CT0sXyyg
>>280
逆に11が不人気過ぎて10に残りたいユーザーが多いほうが可能性は高いだろう
7→8の関係と同じ
0282名無し~3.EXE2022/10/09(日) 11:23:31.08ID:8DevTs09
11ってそんなに酷いの?
うちにあるPCは11にできないのでわからないんだが
0283名無し~3.EXE2022/10/09(日) 12:01:46.44ID:HARt9R6C
11は一時期急激に10のシェアを食っていたけど今は7・8・8.1のシェアを食っている感じかな
0284名無し~3.EXE2022/10/09(日) 12:03:16.66ID:bjQH6iOf
11は何も問題なく安定してるって人もいるから
0285名無し~3.EXE2022/10/09(日) 13:36:16.12ID:8DevTs09
ていうか新しいPCを買えばWin11が入ってるだろ
0286名無し~3.EXE2022/10/09(日) 13:59:52.96ID:NPqhX4by
少数が文句言ってるだけ
大多数は普通に使ってる
0287名無し~3.EXE2022/10/09(日) 16:11:03.45ID:bjQH6iOf
そういうこと、みんなが不安定なわけない
0288名無し~3.EXE2022/10/09(日) 16:33:43.65ID:4IHdaKN7
特に5chで11に文句言ってる人のほとんどは、不安定だからじゃなく「気に入らないから」なんだよな
0289名無し~3.EXE2022/10/09(日) 16:35:38.12ID:bjQH6iOf
粘着してるキチガイアンチ見てりゃ精神が正常じゃないのは分かるしな
0290名無し~3.EXE2022/10/09(日) 17:01:39.40ID:NPqhX4by
>>288
ケチつけるところを重箱の隅をつつくように探してるよね
0291名無し~3.EXE2022/10/09(日) 18:19:42.47ID:SurwUP2F
インストールしてみればわかるが11が10に勝っている部分など皆無
現時点で11にするのはデメリットしかない
0292名無し~3.EXE2022/10/09(日) 20:24:59.91ID:Vt+as47t
対象外の機種(第3世代)は10使い続けてるけど11に移行した機種(第8世代)についても特に問題はないよ
0293名無し~3.EXE2022/10/09(日) 20:35:33.08ID:U5wTGg1x
>>292
問題は毎月累積更新に含まれてアップデートされているだろうよ
それ以外にもまだまだ未対策の不具合が残されているんだわw
これでどうですか?
0295名無し~3.EXE2022/10/09(日) 22:03:33.57ID:+ZLvlSCq
>>290
大多数のボンビースペックハードが切り捨てられたんだ
そりゃ、土挫から恨み節のひとつや二つ以上でますよw
0296名無し~3.EXE2022/10/09(日) 22:06:11.14ID:aeqf5GWq
お前のことか?
0297名無し~3.EXE2022/10/09(日) 23:07:56.02ID:bjQH6iOf
>>295
買い替えろよ これで全て解決する
簡単なことだろ
0298名無し~3.EXE2022/10/10(月) 02:47:09.37ID:09w5cTT/
>>297
macだから問題はナシ!
0299名無し~3.EXE2022/10/10(月) 05:55:48.53ID:yjawpjR1
>>298
MacはIntelCPU切り捨てられたのに
0300名無し~3.EXE2022/10/10(月) 08:33:35.13ID:vSQrvVUR
意味があるかないか知りませんが
1日一回の再起動を、いましています
0301名無し~3.EXE2022/10/10(月) 10:46:23.26ID:g3tA8EUk
>>282
UIがクソ
強制的に結合状態となるタスクバーは本当にクソ
解決するには怪しげなソフトを入れるしかない
泥アプリが動くようになったのは良いけどな
ここまでイメージが悪いとWindows12をさっさと投入した方が良い
0302名無し~3.EXE2022/10/10(月) 10:53:45.31ID:59JwnGPZ
>>298
なら何でWindows板に来てんだ
一生Windowsに文句言い続ける気かよ、粘着キチガイか
0303名無し~3.EXE2022/10/10(月) 11:55:11.06ID:ZmuaLJgH
過疎ってる・・・・
0305名無し~3.EXE2022/10/10(月) 18:04:07.73ID:/zTnFpaY
10→11
それだけのためにPC買い替えとか
アホらしすぎてやってらんない

それがわからんようならマイクソソフトもボケてきてるんだな
0306名無し~3.EXE2022/10/10(月) 19:11:00.84ID:yjawpjR1
嫌なら別に買い替えなければいい
0307名無し~3.EXE2022/10/10(月) 19:19:05.42ID:za3SkKla
やりたい事に合わせて道具を揃えればいいだけなのにねw
0308名無し~3.EXE2022/10/10(月) 21:20:34.35ID:ZNY0dh2f
22H2てWin11の要件満たしてないと降ってこないてマジですか?
0309名無し~3.EXE2022/10/10(月) 22:29:50.24ID:yNfx8CjU
要件を満たさないPCはインストールメディア作ってアプデしたよ
appraiserres.dllだか何だかを空ファイルに置き換えてsetup.exeを実行ってやつ
0310名無し~3.EXE2022/10/10(月) 23:21:37.49ID:sFGutdDT
それってさ、MSのOfficeなんかだとバージョンの古いのに無理やり最新のパッチを当てるとエラー吐いて起動すらできない不具合があったりするんだけど、22H2用なのに無理くり22H2を充てる弊害はないの?
0311名無し~3.EXE2022/10/11(火) 09:18:10.99ID:lQh57Ck1
>>306
うん、だからシカトしてる
0312名無し~3.EXE2022/10/11(火) 09:23:48.29ID:uy2+QFg8
別にWin11にしたくて買い換えるわけではなく、10年も経つから買い換えるんだが
0314名無し~3.EXE2022/10/11(火) 16:27:47.67ID:+iTdsZth
>>310
無理やりパッチ当てるなんて
すごい技術ですね
0315名無し~3.EXE2022/10/11(火) 16:40:52.26ID:msClF3t4
そんなに大したもんじゃないぞ
知らんけど
0316名無し~3.EXE2022/10/13(木) 00:06:03.73ID:Na82/Glg
11の22H2があんなんだし、10もやべーのかな・・・
0317名無し~3.EXE2022/10/13(木) 01:45:19.82ID:FKmVWFb/
10のは21H2に引き続きまたイネーブルメントパッケージっていうダミーの更新なので何も変わらない
ビルド番号が1増える以外の変更点はない
不具合も理論上何も起こらない
(普段の月例更新のほうが警戒すべきなレベル)
0318名無し~3.EXE2022/10/13(木) 06:03:07.96ID:I849UkHH
まさか22H2入れるとブルスクになるのはOffice2007入れてるから?
0319名無し~3.EXE2022/10/13(木) 08:38:47.78ID:eEBc/zX/
2007っておま
0320名無し~3.EXE2022/10/13(木) 17:04:51.74ID:5DgQhAhW
10はブルスク多いね
昨日今日多発しまくってるわ
0321名無し~3.EXE2022/10/13(木) 17:10:34.43ID:bXUWIeV8
NVなんたら?NVIDIAの何かとUPDATEで起きテルっぽいな
0322名無し~3.EXE2022/10/13(木) 18:43:25.82ID:w+8GKxG5
10でブルスクなんて見たことない一度もないわ
0323名無し~3.EXE2022/10/13(木) 18:50:00.02ID:1MioSkI/
俺は何度も見てるよ
0324名無し~3.EXE2022/10/13(木) 18:53:43.56ID:w+8GKxG5
それはおま環
0325名無し~3.EXE2022/10/13(木) 18:57:13.46ID:UyCfSNJH
頻度は低いけど10でブルスクは俺も見た
まぁ、ハードウェア的に壊れたっぽい感じだったけど
0326名無し~3.EXE2022/10/13(木) 20:51:35.54ID:1MioSkI/
2016年にWin7からWin10に換えたときは毎月青画面出てたわ
1年くらい経ったらあまり出なくなったが、それでも年に何回か出る
0327名無し~3.EXE2022/10/13(木) 20:57:29.45ID:rhxkBDPx
数年前に自作組んでから10でブルスクは一度も見たことがない
その時点で神OS。マジで11なんて打ち切りでいいから10をずっと続けて欲しいわ
0328名無し~3.EXE2022/10/13(木) 22:56:04.42ID:ZlRcaLAx
一般的には邪神OSなんだがw
0329名無し~3.EXE2022/10/13(木) 23:17:34.42ID:Ts1GC/c1
ドロップキックか
0330名無し~3.EXE2022/10/13(木) 23:19:26.22ID:rBEUW4lM
ブルスクはビットロッカートラップの時に見たな・・(#^ω^)
0331名無し~3.EXE2022/10/13(木) 23:52:37.92ID:w+8GKxG5
>>328
何に影響されたカルト集団だよ気持ち悪い
0332名無し~3.EXE2022/10/14(金) 06:39:06.10ID:ZYoN4H+f
Win7なんて何年も使って糞ドライバ入れたとき以外青画面なんて出たことなかったのに、Win10にして何回見てるか
無償アップグレード終了騒ぎで入れて1年くらい出まくって、その後PCは同じなのにあまり出なくなったということは明らかにWin10が原因だろ
0333名無し~3.EXE2022/10/14(金) 06:47:42.88ID:BHn6ZQPJ
その前にハードやOS以外の部分を疑わない不思議思考
0334名無し~3.EXE2022/10/14(金) 06:49:16.25ID:BHn6ZQPJ
むしろ7のときはたまーにブルスク出たけど、10になってからは無縁になったな
まじで出ない
0335名無し~3.EXE2022/10/14(金) 09:00:23.19ID:bJdMcTC9
Spectre対策パッチの頃、Aviraがブルースクリーンを出すように…
Aviraは10年以上使ってたが仕方ないのでDefenderを使うきっかけになった
0336名無し~3.EXE2022/10/14(金) 09:20:37.71ID:Si3YtMQV
ブルースクリーンなんて7で見たのが最後だな
それもストレージが故障したとかそんな時くらい
8.1以降は一度も見ていないわ
0337名無し~3.EXE2022/10/14(金) 10:26:18.98ID:JRpbfNHa
8.1のパソコン買ってから1回も見てないわ
今はWindows11 22H2が動いてる
0338名無し~3.EXE2022/10/14(金) 17:16:44.40ID:ClpjQVyk
2台のPCを約10年前にXPから7に変えてから(現在10)意図的以外でブルスクは出たことないな
0339名無し~3.EXE2022/10/14(金) 17:20:22.34ID:ibUSvHHU
生まれてまだ再起動したことがない
生まれてまだブルスク見たことがない

  ↓
0340名無し~3.EXE2022/10/14(金) 18:05:47.16ID:96Ab21sJ
iTunesミュージックライブラリを更新して夜もつけっぱなしにしてたら朝ブルスク出ててCドライブがお亡くなりになった
0341名無し~3.EXE2022/10/14(金) 18:27:29.20ID:fqw773tK
ブルセラのスク水?
0342名無し~3.EXE2022/10/14(金) 19:48:31.34ID:dZox9ki/
Windows10でメモ帳をダークモードにしたいんだけど何か方法ない?
テーマ全体に影響のあるハイコントラストにするんじゃないやつで
Win11ではできてるみたいなのに、イケズだわ・・
0343名無し~3.EXE2022/10/14(金) 19:55:01.27ID:1Qd2LHTk
>>339
一回もアップデートしたことないの?
0345名無し~3.EXE2022/10/14(金) 20:47:54.93ID:zF/hBKxQ
>>343
まあそうなんでしょう
ブラウザのタブを閉じたことがない人もいるらしい
0346名無し~3.EXE2022/10/14(金) 21:11:41.30ID:1Qd2LHTk
>>345
いるよねー、会社の上司がスマホのブラウザーの調子悪いって言うから見てあげたらタブが数十個開きっぱなしだった
アプリ閉じたら閉じるものだと思っていたらしい
0348名無し~3.EXE2022/10/15(土) 01:40:38.29ID:AzcWc6tr
スマホのブラウザが頑なにアプリ終了させたらタブ閉じる機能を実装しない理由が謎すぎる
パソコンでは閉じるボタンを押したら全タブが消えるのに

スマホでブラウザを終了させるために毎回タブ消す動作がなければ今までで24時間くらいは浮いてたんだろうなぁ
0349名無し~3.EXE2022/10/15(土) 04:54:44.76ID:CbP8ibWQ
>>348
スマホのはパケ代節約するため
0350名無し~3.EXE2022/10/15(土) 07:39:06.35ID:vYxT7U4v
>>348
一応「すべてのタブを閉じる」というのがあるが、それをタップするといちいち「タブをすべて閉じますか?」と聞いてきて、さっさと閉じたいからやっているのにイライラする
0351名無し~3.EXE2022/10/15(土) 11:57:15.03ID:hjw7mVM1
>>349
ブラウザをもう1回立ち上げたら最後に開いてたページを読み込みし出す挙動だぞ
慌てて閉じないといけないのでむしろ無駄な通信が発生する
0352名無し~3.EXE2022/10/15(土) 13:25:23.73ID:iFG+fGrS
>>348
Firefoxは終了時にタブを全て閉じさせる設定があるよ
一応、ただホーム画面に戻る操作は終了と違うからね
0353名無し~3.EXE2022/10/15(土) 13:39:57.41ID:g4YrNlVj
>>344
ありがとーすごくナチュラルな感じで実にいいです
ググると2つ定番が出てくるんだけど
片方はシンプルで良かったのに、変換が追い付かなくてカク付いて常用は厳しかったのと
もう片方は機能ありすぎてワケワカランかったので
まさに求めていたものでした。
0354名無し~3.EXE2022/10/16(日) 17:57:14.05ID:MhIWP5Br
Win11だが、今年の夏にブルスクたくさん見てきた
特に起こりやすいのが家に帰ってきて全部窓を締めている2階のPCで
熱がこもった影響でファンに電力がかかりすぎていた。
0355名無し~3.EXE2022/10/16(日) 19:59:38.96ID:/0r1U3yz
>>354
窓閉めてんのにエアコン点けなかったの?
0356名無し~3.EXE2022/10/16(日) 23:32:04.46ID:xRYVX0x2
>>338
AMD Llano APUでk10stat設定起因のCPU側熱暴走で、ブルスク複数回やったことはあるな
AMD&MS「俺ら関係ないやろ!」
0357名無し~3.EXE2022/10/17(月) 04:57:16.28ID:o1jbpX8R
>>354
俺も毎日くらいなって色々調べまくったけど9月以降暑さが弱まると一切無くなった
結局暑さが原因だったわ
0358名無し~3.EXE2022/10/17(月) 04:58:41.86ID:1Xvl971i
パソコン不調な人はPC内部あけてほこりの掃除してみたら……?
0359名無し~3.EXE2022/10/17(月) 05:44:39.43ID:ko0gW1DL
なんか変だなと思ったときのmemtest86
0360名無し~3.EXE2022/10/17(月) 06:58:50.75ID:wBEB1gEF
1日一回再起動してきます
0361名無し~3.EXE2022/10/17(月) 08:30:05.72ID:0//OI7pH
電源入れても画面映らない事がしょっちゅうあって何回か電源ONOFF繰り返すと急につく現象に悩まされてたけど、メモリ抜き差ししたら正常に戻った
あんま掃除してなかったから埃が悪さしてのかも
0362名無し~3.EXE2022/10/17(月) 10:23:30.43ID:59HM4CQB
>>359
64ビットパソコンにもそのなんちゃら86とやらは使えるのか?
0363名無し~3.EXE2022/10/17(月) 10:28:59.57ID:GnqkXP8f
Dismを利用してドライブなり、フォルダなりに展開する場合には、その対象となっているものは空じゃないとならないので、
システムドライブ内へとそのまま展開したい場合には、一旦フォーマットをする必要もある訳です
0364名無し~3.EXE2022/10/17(月) 11:31:29.67ID:l7G+b1sq
>>362
64bitパソコンで使えなかったら、もう20年程前には使えないアプリと化してるよ
0365名無し~3.EXE2022/10/17(月) 11:36:06.72ID:ajz+uC3O
いまやスマホより安く買えたりするから
ブルスクとか言ってる人は10年前のPCは捨てて買い替えたら?
0366名無し~3.EXE2022/10/17(月) 11:42:17.30ID:Z/w//tZg
簡易なメモリテストで異常が出るようなら使っていて相当おかしくなっていたはず。
24時間とかテストぶん回さないとエラーは普通出ない。
0367名無し~3.EXE2022/10/17(月) 12:20:20.21ID:ry89U8At
>>364
紛らわしいのでJAROに出かけてくる(´・ω・`)
0368名無し~3.EXE2022/10/17(月) 17:29:05.43ID:ji69QtgA
一日一回再インストが原則ですが
0369名無し~3.EXE2022/10/17(月) 18:03:29.99ID:CtFeEPcd
>>355

出かける時は全部窓を締めていた
帰って窓を開けてすぐPCを点けていた
でもまだPC内部はまだ熱がこもっていたから
0370名無し~3.EXE2022/10/17(月) 18:57:31.78ID:Uk3ny80h
>>369
わかっているなら電源を変えたり発熱を抑えた動作にすればいいじゃないか
0371名無し~3.EXE2022/10/17(月) 19:27:44.93ID:ajz+uC3O
そんな環境でよくMSの批判ができるよね
0372名無し~3.EXE2022/10/17(月) 20:46:38.88ID:F+DiF1QL
んん?言われてみたら12ファンを14に入れ替えたら発生してるな
でもROG Strix X570-F Gamingだし850Wにアップしたし…まさかな…
0373名無し~3.EXE2022/10/17(月) 22:36:48.54ID:wumFfN+B
ファン一つで変わるわけ無いだろw
0375名無し~3.EXE2022/10/18(火) 12:26:27.27ID:8ZwQRtY1
MS疑う前に、前のファンに戻すとか、ケースオープンで運用してみるとか
やることいっぱいあるよ
0376名無し~3.EXE2022/10/18(火) 13:02:44.81ID:n+WTWZoo
>>375
ファンは減らしてみようかな
温度は無茶苦茶冷えてる
22H2が不安定なのもファンが原因あるかも知れない
0377名無し~3.EXE2022/10/18(火) 14:05:18.99ID:n55O+oT4
あほすぎる
0378名無し~3.EXE2022/10/18(火) 15:14:55.15ID:WYgNSW8r
つまり、土挫はアホ
0379名無し~3.EXE2022/10/18(火) 16:36:57.26ID:wwKMxXZm
お前は病気でキチガイ
0380名無し~3.EXE2022/10/18(火) 17:16:38.48ID:SFSiCrsp
まだなん?22H2
0381名無し~3.EXE2022/10/18(火) 17:26:42.25ID:9psZ7Srf
そんなに急いで入れなくてもいいよ
0382名無し~3.EXE2022/10/18(火) 18:01:14.08ID:WYgNSW8r
入れるかどうかはM$様がお決めになる事
ゴイム土挫は黙ってユダヤM$の摂理に従えw
0383名無し~3.EXE2022/10/18(火) 18:18:35.80ID:S8S46Hl3
22H2自体は新機能ゼロだからどうでもいいけど、ISOが欲しいんだよな
俺はちょうどクリインしたいPCがあってウズウズしている
0384名無し~3.EXE2022/10/18(火) 18:24:25.78ID:7phAPLlz
先っちょだけでいいから入れさせて!
0385名無し~3.EXE2022/10/19(水) 00:13:41.67ID:dY5O2GJV
ちょっと教えてほしいんだが
自作pc組む時にライセンス持ってないからライセンスを持ってないにチェック入れてWindows10インストールしたんだ
一ヶ月経ったら右下にライセンス入れろっていうのが出てくるってyoutubeで見たんだが何ヶ月も経ってるのに一向に出てこない
なぜ?
0386名無し~3.EXE2022/10/19(水) 00:20:49.92ID:dY5O2GJV
win10質問スレッドが他にあったのか
マルチになるからこっちでの質問なノーカンで頼む、質問スレッドに書き直してくるわ
0388名無し~3.EXE2022/10/19(水) 00:33:05.84ID:DPzvrzyT
2-3日起動してないと大体勝手に更新かけられて再起動させられてるんだけど俺だけ?
しかも起動画面で今まで11の勧誘をしてきたかと思えば今度はOfficeの勧誘までしてきやがった
ほんまにキモイねん、ゴミクソソフト
0389名無し~3.EXE2022/10/19(水) 00:38:24.76ID:CtN9QFRj
勝手に更新再起動させる設定にしていればそうなるけど作業したいときは更新を止めているよ
0390名無し~3.EXE2022/10/19(水) 00:40:03.65ID:DPzvrzyT
ユーザーの自己防衛が必要なOSなんだよね
0391名無し~3.EXE2022/10/19(水) 00:42:42.40ID:CtN9QFRj
8くらいまでは更新しない人が多くてそれに関する不具合が多かったけど
0393名無し~3.EXE2022/10/19(水) 01:02:01.50ID:P220O2jU
強制配信の更新は月一(毎月第2火曜日の深夜)にしか来ないので2~3日で再起動されるはずがない
何か勘違いしていると思われ
0395名無し~3.EXE2022/10/19(水) 03:43:00.49ID:FNp4+HJH
22H2のリリースノート見当たらないんだけど、追加された機能一覧ってどこにある?
0396名無し~3.EXE2022/10/19(水) 05:21:07.26ID:Sr/VCKq8
>>383
これ
0397名無し~3.EXE2022/10/19(水) 07:15:11.91ID:L6eR3SgE
>>396
少し前にリンク貼られてなかったか?
0398名無し~3.EXE2022/10/19(水) 07:56:47.55ID:gpFl/UIP
あっという間に22H2更新終わった。
もうやる気のないOSなんだな。
0399名無し~3.EXE2022/10/19(水) 08:02:00.86ID:OUwrsPKY
>>398
Windowsにいままでやる気を感じたOSがあったのかと
0400名無し~3.EXE2022/10/19(水) 09:05:45.97ID:jRpUB39M
>>387
これどっちが何のバージョンなのか分からんし直リンクで怖いわ
せめてx86、x64ぐらいは書くべし
ダウンロード元となってるMSサイトのURLも貼られていれば尚いい
0401名無し~3.EXE2022/10/19(水) 09:07:23.26ID:jRpUB39M
すまん
>>394に貼ってくれてたんだね
0402名無し~3.EXE2022/10/19(水) 10:35:43.76ID:VaUo4kvx
>>400
Win10_22H2_Japanese_x32.iso
って書いてあるがな
0403名無し~3.EXE2022/10/19(水) 11:39:27.31ID:y/lWkS/w
更新プログラムを構成しています0%から進まねー
HDDランプは点滅してるから動いているんだろうけど。
0404名無し~3.EXE2022/10/19(水) 12:21:23.55ID:5XHhPFwx
22H2ってなんでこんな小さいの?
第二水曜日にくる更新よりも超小規模アップデートじゃん
0405名無し~3.EXE2022/10/19(水) 12:40:10.22ID:y/lWkS/w
>>403
ようやく9%
0406名無し~3.EXE2022/10/19(水) 13:49:23.27ID:rDMx/wqy
0%から多少時間かかるぞ
更新完了
0407名無し~3.EXE2022/10/19(水) 13:49:52.68ID:y/lWkS/w
>>405
続報
90%回ったところでブルーで落ちた
ただ今、
コンピューターに対する変更を元に戻しています表示
30分経過したけど戻ってこないわww
0408名無し~3.EXE2022/10/19(水) 13:53:26.51ID:y/lWkS/w
日を改めてしよ。
疲れたw
0409名無し~3.EXE2022/10/19(水) 14:42:04.15ID:y/lWkS/w
90%回ったところでエラー発生しても大抵は続行されるんだけどな
今回はアップデート直前の状態に戻されたわ
21H2のままや
0410名無し~3.EXE2022/10/19(水) 15:16:30.42ID:DPzvrzyT
介護お疲れ様
0411名無し~3.EXE2022/10/19(水) 18:32:06.53ID:H3CwSgbt
人柱乙

先々週末までに9月の累積更新を入れて、今はホールドしてるという人の方が多いかもね
今月の累積更新適用済でホールドしている人も相応に居るか
0412名無し~3.EXE2022/10/19(水) 20:27:17.75ID:y/lWkS/w
>>409です
日を変えてやるつもりだったけど、夕方からTake2かけました。
今度は無事成功
22H2になりました
1回目よりは再起動のかかる回数がかなり少なかったので、1回目のが少し残ってたのかなw
ただ時間はやっぱりかかりました
>>411
実を言うと、うちのパソコン15年前ので、普段からブルーが出る事が多かったので参考にしないでねw
0413名無し~3.EXE2022/10/19(水) 20:37:59.06ID:u4x0AgV4
Microsoftが緊急パッチ 〜今月のWindows更新にSSL/TLSハンドシェイクが失敗する問題
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1448263.html
0414名無し~3.EXE2022/10/19(水) 21:45:51.90ID:LfGgseys
22H2って新機能無いの?
0415名無し~3.EXE2022/10/19(水) 22:08:02.12ID:FNp4+HJH
ないんじゃね?リリースノート出てないし
0416名無し~3.EXE2022/10/19(水) 22:19:42.37ID:MbHMAwnj
新機能

最新の不具合を登載しました
0417名無し~3.EXE2022/10/19(水) 22:22:04.66ID:CRxjrEf1
悪意あるアップデート
0418名無し~3.EXE2022/10/19(水) 23:19:24.80ID:7QMPgbJg
>>398
ほんまこれ
体感5秒くらいで終わったんやが?何もしてへんやろこれ
0419名無し~3.EXE2022/10/19(水) 23:40:15.92ID:cOM87Ylt
どんな高スペックPCなん?w
3時間はかかったんやけどwww
0420名無し~3.EXE2022/10/19(水) 23:54:26.93ID:7QMPgbJg
sandyノート(HDD)に入れたら(USBから)さすがに時間かかっとるな
ちな早かったのはryzenノートmem16m.2SSD
0421名無し~3.EXE2022/10/20(木) 00:30:31.99ID:PO0WoHXV
>>419
同じく
すぐに終わる感じではないのぉ
アプデ方法のアプローチで違うのかな
0422名無し~3.EXE2022/10/20(木) 00:43:38.03ID:Ms2lzyZb
時間かかるのはフルアップデート
イネーブルなら設定も完全に引き継げて即終了する
0423名無し~3.EXE2022/10/20(木) 04:42:51.78ID:kbd5caE4
Update Assistant(Windows10Upgrade9252)を使うと2,3時間かかるな
0424名無し~3.EXE2022/10/20(木) 06:37:11.95ID:W5wgox7U
すぐ終わると聞いていたが意外にかかった
と言っても10分か15分くらいか
0425名無し~3.EXE2022/10/20(木) 07:10:52.14ID:2SVVCSkE
>>419だけど10分やそこらで終わる人って、Cドライブ直下にwindows.oldフォルダが作成されて更新前のCドライブが入ってる?
自分は>>394のサイトからツールを使用して更新したので、windows.oldフォルダが出来たよ
容量圧迫していたのですぐにクリーンアップ削除したけど。
0426名無し~3.EXE2022/10/20(木) 07:18:00.89ID:2SVVCSkE
あと、更新したら古いベンダーのサウンドドライバーが汎用のドライバーに置き換えられていたな
元に戻すのに若干てこずった
0427名無し~3.EXE2022/10/20(木) 11:26:03.31ID:mL3wWwOa
Update Assistantを使ってアップデータした。
時間は1時間以上かかったが、Cドライブの容量は2.2ギガも減った。すっきりした。
0428名無し~3.EXE2022/10/20(木) 11:45:49.62ID:ZkXiFMwV
Windows.oldが作られるのに少なくなるわけない
0429名無し~3.EXE2022/10/20(木) 12:28:38.33ID:3Vliz0vu
悪意のあるソフトウェア削除ツールだし名前通りの動作なんやね
0430名無し~3.EXE2022/10/20(木) 12:54:43.31ID:V28NR13A
何いってんだお前
0431名無し~3.EXE2022/10/20(木) 13:02:33.04ID:EwK1J/tO
悪意のあるソフトウェア削除ツールとバージョンアップの更新は何も関係ないわな
0432名無し~3.EXE2022/10/20(木) 13:07:11.78ID:3Eb4EWWM
そりゃ、ユダヤM$自体が悪意の塊だからね
0433名無し~3.EXE2022/10/20(木) 16:24:53.92ID:XsZDz9To
このまま保守と保全だけしておいてほしいもの筆頭
0434名無し~3.EXE2022/10/20(木) 17:42:31.74ID:3Eb4EWWM
当然M$は、サポートが切れたらCPUを100%占拠するマルウェア仕掛けるよ
Vistaの時にそれで懲りたさw
0435スレチだけど2022/10/20(木) 17:50:00.72ID:EyExB0/O
WannaCryパッチはXPにも提供された定期
0436名無し~3.EXE2022/10/20(木) 19:27:03.59ID:O6WsequY
再起動含めて3分くらいで終わったわ
0437名無し~3.EXE2022/10/20(木) 19:56:43.66ID:gZ2hb5pT
C直下にwindows.old出来てるの?
0438名無し~3.EXE2022/10/20(木) 20:53:08.47ID:ZPP8G1tz
>>434
過去から抜け出せないアホ
頭弱すぎ
0439名無し~3.EXE2022/10/20(木) 23:19:49.37ID:GfVhK2ra
2H22でWindows.oldなんて作られないぞ
ダウンロードからインストールして再起動するまで数分で終わるようなクソ小規模アプデ
0440名無し~3.EXE2022/10/21(金) 02:20:14.52ID:KlJKxDoT
Windowsアップデートでのイネーブルメントパッケージでの更新でなく更新アシスタンスを使ったらWindows.oldができる
0441名無し~3.EXE2022/10/21(金) 08:13:56.44ID:1OZFrDCr
イネーブルメントパッケージって、単に表記を21H2から22H2に変えてるだけじゃないの?w
0443名無し~3.EXE2022/10/21(金) 11:27:43.67ID:YnYvS53Q
21h2(毎月更新)→22h2

ほんの一瞬だった
0444名無し~3.EXE2022/10/21(金) 14:11:21.17ID:0SJ8jsTQ
まー、中身は何も変わってないどころか、不具合が一件分増えただけのパッチだからなw
今回は入れる理由が無い
5ちゃんねるの書き込みが「新しいのにしましょう」で弾かれたら考えるが
0445名無し~3.EXE2022/10/21(金) 14:49:48.20ID:1OZFrDCr
>>444
それ>>413のバッチ?

ツールで22H2にフルアップデートされたものだと、
.NET FRAMEWORKと22H2用の月次累積更新があったけど。
0446名無し~3.EXE2022/10/21(金) 15:05:19.08ID:fEc1HpOI
>>444
22H2のことを言ってるなら不具合が増えてすらいないぞ
ビルド番号が1増えた以外の変更点はない、ガチで
0447名無し~3.EXE2022/10/21(金) 15:18:32.17ID:KlJKxDoT
秋は機能アップデートはないから見える変更点はないだろ
0448名無し~3.EXE2022/10/21(金) 15:51:36.02ID:fEc1HpOI
たぶん1909あたりの「春はフルアップデート、秋はイネーブルメント」の話がごっちゃになってるのだろうけど、Windows11リリース以降は「機能更新プログラム」の提供は秋に年1回になったんだぞ
そしてWindows10はもはや積極的に機能追加されないので、形だけのイネーブルメントだけが秋に配布されている状態
0449名無し~3.EXE2022/10/21(金) 15:58:08.80ID:KlJKxDoT
形だけとかまじで思ってるの
それならわざわざIP出す必要もないわな
0450名無し~3.EXE2022/10/21(金) 16:00:15.62ID:7a1T0Lra
現状で春はフルアップデート、秋はイネーブルメントなので過去形ではない
0451名無し~3.EXE2022/10/21(金) 16:10:19.67ID:TYL9SLRu
春の22H1は無かったからな
今後10はサポート修了までセキュリティ更新やバグFIXをして終わるだろ
23H1も無いみたいだしな
0452名無し~3.EXE2022/10/21(金) 16:18:51.32ID:cVqO+VEY
>>444
> 今回は入れる理由が無い

サポート期間が延びる
0453名無し~3.EXE2022/10/21(金) 16:19:16.35ID:fEc1HpOI
>>450
それは11が出るまでの話
11が出る時にサポートライフサイクルなんたらポリシーが改定されて、年1回になった

実際にそれでWindows11は先月に初めての機能更新プログラム(22H2)が来たし、Windows10も22H1をスキップして22H2が来た
0454名無し~3.EXE2022/10/21(金) 17:27:34.99ID:jdVt1CgO
22H2をUSBメモリからインストールしても、最初からイネーブルメントパッケージが適用されている。
直前に適用されるサービススタックのバージョンは10.0.19041だから中身は2004(20H1)と同じかと。
0455名無し~3.EXE2022/10/21(金) 17:31:31.58ID:kOi1Yaw1
今回のもwindows.oldが作られたらフルアップデートじゃね?
0456名無し~3.EXE2022/10/21(金) 17:40:20.22ID:T3GWmPZ8
どうでもいいけどインストール用の実パーティションを作成してから確かめてみたらいい
どうだろうと俺はそんなのに興味はない
0457名無し~3.EXE2022/10/21(金) 18:33:10.61ID:WdDCs5aB
>>455
上書きしたら何でもoldファイルは作られる
おなじバージョンを上書きしてもな
0458名無し~3.EXE2022/10/21(金) 18:44:40.36ID:kOi1Yaw1
>>457
更新が3分5分で終わってる人はさすがに作られていないでしょw
0459名無し~3.EXE2022/10/21(金) 18:44:46.32ID:OrPrz2/F
アップデートアシスタントを使ったりISOをマウントしてexe叩いたりすると22H2を上書きになるだけ
この場合はWindows.oldが作られる
21H2に戻す場合は回復の「前のバージョンのWindows10に戻す」から
Windows.oldは10日が経過すると自動的に削除になる

Windows update経由でEKBを適用すると月例で落ちてきていた変更を有効化し22H2になる
この場合はEKBを削除することによって21H2に巻き戻しできる
0460名無し~3.EXE2022/10/21(金) 18:45:34.74ID:OrPrz2/F
>>458
だから上書きしたらと言っているだろ?
EKBを適用する場合は上書きではない
0461名無し~3.EXE2022/10/21(金) 18:50:54.89ID:aWkJ16UB
理解力なさすぎて草生やしている場合ではないな
0462名無し~3.EXE2022/10/21(金) 19:29:28.82ID:kOi1Yaw1
>>426
こういう報告は?
上書き出来ない訳じゃないけど、汎用ドライバを当てるのは上書きじゃなくて構成変更されたってことじゃない?草 草 草
0463名無し~3.EXE2022/10/21(金) 19:33:53.16ID:OrPrz2/F
その人は上書きと>>425に書いているだろう
0464名無し~3.EXE2022/10/21(金) 19:35:12.43ID:aWkJ16UB
459を理解してから草生やせ
0465名無し~3.EXE2022/10/21(金) 19:41:09.51ID:sNaOvT4s
「自分は>>394のサイトからツールを使用して更新したので、windows.oldフォルダが出来たよ」 >>425

今すぐアップデートでWindows10Upgrade9252.exeをダウンロードして実行したのだから上書きですね
だからWindows.oldができた


ドライバーが巻き戻されるのは上書きインストールではよくあることです
0466名無し~3.EXE2022/10/21(金) 20:00:21.49ID:WdDCs5aB
まず書いていることをよく読まないのがいけない。
ID:kOi1Yaw1がどのように妄想しようと「Windows.old」ができるということは「上書きインストール」されたということ。
22H2への更新はMSのダウンロードページから「今すぐ・・・」のexeを実行すると上書きになるし
更新とセキュリティのWindowsupdateに更新案内が出て、そこから更新するとイネーブルメントパッケージをダウンロード・インストールして更新する。
イネーブルメントパッケージは「Enablement」(有効化)だから意味通りで無効化されているのを有効化するだけだから時間かかからない。
0467名無し~3.EXE2022/10/22(土) 11:05:33.58ID:YV/K5S8E
win10のメールの反応がやたら遅くなった
0468名無し~3.EXE2022/10/22(土) 11:26:22.11ID:Wh7oBW7t
>>466
いや、クリーンインスコしたんだぜ俺って言ってる訳じゃないよw
0469名無し~3.EXE2022/10/22(土) 12:28:43.58ID:2/iQofbh
不具合のためにWindows使っているんだから
文句言うな
0472名無し~3.EXE2022/10/22(土) 13:07:00.97ID:mii9zuRw
理解力もないけど日本語も不自由そう ID:kOi1Yaw1
0473名無し~3.EXE2022/10/22(土) 13:34:16.95ID:Au67IS30
土挫なんて元々そんなもんだろ
下逸のゴイムなんだからさ
0474名無し~3.EXE2022/10/22(土) 15:09:21.01ID:9qispj2J
OSのアップデートの構造を気にして何の意味があるのだろう
Windows以外でもアップデートの構造を気にしながら使わないけどな
0475名無し~3.EXE2022/10/22(土) 15:41:08.38ID:0PK0FTzl
メールの反応?サーバーが遅いだけだろう
0476名無し~3.EXE2022/10/23(日) 08:07:02.68ID:GjPtPu/X
Windowsは更新処理が他社のシステムより遅く進捗状況が読めない。
また更新後の不具合が多いところがWindowsの強みです。
0477名無し~3.EXE2022/10/23(日) 08:23:23.96ID:K1IYf1Zf
他社のシステムって具体的に何?
0478名無し~3.EXE2022/10/23(日) 10:55:53.98ID:PdPCWUyS
>>476
ハードメーカーが作ったOS使うしかない
0479名無し~3.EXE2022/10/23(日) 19:59:53.67ID:OPD1q+1G
バージョン管理が杜撰、更新方法が複雑すぎるのと失敗がよくある。
更新するために入れ替え方式が確実でしょう。
その方法なら更新時間は短時間だし。
マイクロソフトには無理だろうなぁ
0481名無し~3.EXE2022/10/23(日) 21:26:53.84ID:cJ2Ecu/K
22H2にしてWindowsバックアップが失敗するようになったんだけど、みなのところはどう?
0482名無し~3.EXE2022/10/23(日) 21:46:36.55ID:3Jbxze70
>>477
Appleでないことだけは確か
0483名無し~3.EXE2022/10/23(日) 22:11:48.84ID:4J7k2f7U
未だにWindows2000とかの時代の1問題に対して1更新プログラム(KB)だった構造が悪影響を及ぼしてそう、Windows Update
勝手なイメージだが
0484名無し~3.EXE2022/10/24(月) 05:09:25.37ID:L0KmXSw+
>>481
仕様かと、修正されるまで壊れない事を祈りなさい。
それで壊れたらアタリだ!
0485名無し~3.EXE2022/10/24(月) 06:25:19.85ID:y+ELLHQU
>>476
それ全部完全におま環です
それをWindowsが とか言っちゃう人ってどうしようもないな
0486名無し~3.EXE2022/10/24(月) 07:18:19.32ID:1VNIevh1
Windows バックアップはサインインしてないと使えないし

OneDrive のフォルダー同期
自分のアプリを思い出す
自分の設定を保存する

ということだけができるだけで普通の人は使わない

もしコントロール パネルの「バックアップと復元(Windows 7)」を言ってるのなら
大分前に非推奨となっていて使ってる人はいないはず
0487名無し~3.EXE2022/10/24(月) 08:40:04.07ID:4tQukiwe
>>486
>もしコントロール パネルの「バックアップと復元(Windows 7)」を言ってるのなら大分前に非推奨となっていて~

21H2まで普通に使えてたわ
コンパネにある以上、使ってる人は五万といるよ
0488名無し~3.EXE2022/10/24(月) 12:13:20.56ID:KoEcK6op
だからなんだという
0489名無し~3.EXE2022/10/24(月) 12:47:36.02ID:kVi3Pppw
大抵は復元に失敗する
0490名無し~3.EXE2022/10/24(月) 13:01:35.22ID:0IQ2FZwI
失敗したこと無いな
0491名無し~3.EXE2022/10/24(月) 13:15:15.94ID:X2seWjpm
情弱しか使ってないだろうなw
遅い、失敗、同じSSD以外には復元できない
こんなの使うか?
0492名無し~3.EXE2022/10/24(月) 13:17:59.42ID:0IQ2FZwI
同じSSDしかできない?
それは嘘だな
元の容量より少ない容量のSSD・HDDには復元できないだけ
0494名無し~3.EXE2022/10/24(月) 13:21:50.36ID:X2seWjpm
asronis なら20GBのシステムのバックアップが2分復元1分だぞw
0495名無し~3.EXE2022/10/24(月) 13:23:24.41ID:vAAU0vlz
はいはいおつかれ
0496名無し~3.EXE2022/10/24(月) 13:42:18.09ID:1VNIevh1
どうしてバックアップと復元に(Windows 7)って書いてあるのかというとWindows 7で使っていたアプリやデータを
Windows 10でもすぐに使えるよう(Windows 10に容易に移行できるよう)にしたソフトで
そもそもWindows 10でWindows 10のバックアップに使おうというのが誤った使用方法

使えていたというのが僥倖であって使えなくなったからと言って文句を言うのは筋違い
0498名無し~3.EXE2022/10/24(月) 14:48:14.86ID:Rkkcyi1J
Microsoftがなんか「CCleaner」っぽいシステム最適化ツールを配っている
シンプルでちょうどいい感じ。ただしまだベータ版
0499名無し~3.EXE2022/10/24(月) 15:54:22.16ID:oq58B0tr
既存の機能のリンク集なんだけどなw
0500名無し~3.EXE2022/10/24(月) 18:08:05.14ID:1VNIevh1
>>497
だからこの手の馬鹿が嘘を広めてる
嫌いも何もバックアップと復元(Windows 7)何だってば
どちらにせよ「非推奨」
0501名無し~3.EXE2022/10/24(月) 18:33:18.69ID:4XcgXwYa
べつに他のベンダーソフトのほうが便利だからそっち使ってねってだけ
使いたければ使えばいいし
容量の問題やら、システムファイルがC以外にあるとCだけのイメージが作れないとかあるけど
使ったら不具合ありますよって類いのものではない
0502名無し~3.EXE2022/10/24(月) 18:39:53.45ID:nl44UPs/
>>500
お前が馬鹿と呼ぶその記事の筆者は Microsoft MVP 受賞者でお前なんかよりよっぽど信用できるがな
0503名無し~3.EXE2022/10/24(月) 18:42:36.08ID:4XcgXwYa
回復環境にもシステムイメージから復元があるしね
7の標準搭載をそのまま移植したから(Windows 7)とつくけどそれ以外の意味は無いしね
8.1ではイメージバックアップはファイル履歴の左にひっそりとある
まあやっていることは同じだがな
0504名無し~3.EXE2022/10/24(月) 18:56:17.15ID:oqBa3TH9
>>503
元々他社製のOEMだから信頼性が高い
0505名無し~3.EXE2022/10/24(月) 19:05:58.92ID:1VNIevh1
何故OSの作者(マイクロソフト)が使えないと言ってるのに使えると言い張るのか
馬鹿のために言ってあげると

バージョンによって使えない(Windows10でもいろいろバージョンがある)
OneDriveを使ってるかどうかクラウドを使ってるかどうか
Cドライブからフォルダーを動かしていないか(ex ドキュメントフォルダー)
32ビットか64ビットか

検証してないので「使えるかどうか保証しません」と言ってる

まあ、壊れた時に回復できなくても知りませんよ
3rdベンダーで優秀なバックアップソフトがいっぱいあるのに何故こだわるのかイミフ
0507名無し~3.EXE2022/10/24(月) 19:08:43.01ID:vAAU0vlz
>>505
バージョンによって使えないはないよ
嘘をつかないようにな
MSは使えないと言っていないしね
0508名無し~3.EXE2022/10/24(月) 19:09:42.48ID:vAAU0vlz
>検証してないので「使えるかどうか保証しません」と言ってる

これも嘘
0509名無し~3.EXE2022/10/24(月) 19:18:20.83ID:6qde8YYw
他社製のほうが高機能だからそっち使っててねくらいの意味

「Windows 7で使っていたアプリやデータを
Windows 10でもすぐに使えるよう(Windows 10に容易に移行できるよう)にしたソフト」

これも嘘、Windows7のをそのまま移植しただけなので(Windows7)と付いているで正解
8では少し使い勝手が違ったからな

まあ他社ベンダー製の方がいいから使うのは良いと思うけど
MSは他社のほうが良いよと言っているから嘘織り交ぜてまで駄にMSを貶める必要もない
0510名無し~3.EXE2022/10/24(月) 19:22:45.37ID:uNAhRow2
>バックアップと復元(Windows 7)

10でも元の環境にリストアできるよ
起動困難になった時とか回復用のレスキューDVDが必要だけどね
レスキューDVDから起動してバックアップイメージを指定して復元すれば採取していた時点までロールバックされる
採取以降のファイルは消えちゃうけどね
そのあたりがリアルタイムじゃないから非推奨なのかもしれんがバックアップが無いよりは全然マシ
0511名無し~3.EXE2022/10/24(月) 19:29:56.65ID:Cesrp2YF
MSが非推奨にした理由は後発の「ファイル履歴」機能を推してるから
でもあっちはシステムのフルバックアップはできないから用途は全く別物で使えたもんじゃない
0512名無し~3.EXE2022/10/24(月) 19:31:14.51ID:6qde8YYw
バックアップと復元(Windows 7)は時間がかかるのとその他の制限があるのは理解して使うのは良いのではと思う
よくあるのがC以外もシステムイメージとる候補に上がってグレーアウトでチェック消せないとかな
ドライブ全体のイメージだから元の回復先のHDDやSSDが元容量より少ないと復元できないとか

なにかMSに親でも殺されてような勢いだったな
機能的に他社のバックアップソフトのほうが良いのは認める
0513名無し~3.EXE2022/10/24(月) 19:31:53.53ID:oqBa3TH9
PC買い替えてシステムまでリカバリーする馬鹿はいないからな
0514名無し~3.EXE2022/10/24(月) 19:33:47.68ID:6qde8YYw
ファイル履歴はMACのTime Machineを真似た機能だけど、使っている人いるのかね
0515名無し~3.EXE2022/10/24(月) 19:34:30.29ID:uNAhRow2
バックアップの主用途はOS(システム)のバックアップだよ
OS自体と設定のバックアップ時点までの復元ね
個人ファイルはWindows上で同期してれば問題ない
0516名無し~3.EXE2022/10/24(月) 19:51:10.24ID:6qde8YYw
それもひとそれぞれ
0518名無し~3.EXE2022/10/24(月) 20:15:39.02ID:zbDfbZPr
データも含めてイメージバックアップを差分で取っておけば問題ない人もいるから
用途は人それぞれだろ

嘘つくやつもあれだけど、あんたもあれだぞ
極左と極右みたいが感じだ
0519名無し~3.EXE2022/10/24(月) 20:22:17.24ID:OcmhJhFf
EaseUSなどでイメージから個別のファイルを参照してデータを復元できるからそんなに大容量データを扱わなければ、それで済む人も多いわな
極右と極左なwまさに妙
0520名無し~3.EXE2022/10/24(月) 21:07:48.92ID:9x1X12h7
「新たに始める」を使ったことがある奴はいねーのか
0521名無し~3.EXE2022/10/24(月) 21:52:44.19ID:uNAhRow2
>>518
バックアップと復元(Windows 7)で差分取得ってやれたかな?
一回一回まるごとバックアップ採ってたけど
コマンドでやればいけたんだっけな
忘れたわ
0522名無し~3.EXE2022/10/24(月) 21:57:22.61ID:Ug+hT6bi
EaseUS 出たーw
中国製のポンコツw
0523名無し~3.EXE2022/10/24(月) 22:07:08.52ID:vAAU0vlz
どこのソフトも大差ないわ
日本製のHD革命なら良いのかねw
0524名無し~3.EXE2022/10/24(月) 22:42:09.09ID:tB3eTok+
僕はエイクロニウス
会社でも使ってるよ
でもバックアップに使用したバージョンで相性問題起きることがあるから曲者
0525名無し~3.EXE2022/10/24(月) 23:12:21.93ID:uNAhRow2
バックアップと復元(Windows 7)、システムのバックアップのチェックを外すとファイルバックアップは走るようだ
システムの復元領域が22H2更新で悪さしてるのかもしれんな
一回領域をdiskpartで削除してみるか
0526名無し~3.EXE2022/10/25(火) 08:08:13.56ID:CGHt+ghq
更新アシスタント使うとバックアップと復元でエラーが発生することあるみたい
リカバリー領域とかの整合性とか絡んでるのかもね
管理者cmdでreagentc /disableしてからバックアップ試してみて
一度成功したら今後は大丈夫なので
最後にreagentc /enableで設定回復

ちなみにマクリウムも併用してるけどバックアップをイメージマウントでファイル履歴追えるから便利だよ
0527名無し~3.EXE2022/10/25(火) 10:22:53.27ID:x5/jB5MS
>>526
Thanks.
21H2の時同様、システムイメージまで取れるようになったよ
0528名無し~3.EXE2022/10/25(火) 18:38:47.64ID:JPnYuFyE
DellのLatitude E6410というちょっと古いノートにSSDを入れてWindows10をインストしました。
問題なく動いているのですが、シャットダウンして再起動した際、ときどき、No boot deviceと出てきたり、起動最初にWindows10のロゴが出た後に画面の上半分が赤に下半分が黒になったりして、再び再起動するとうまくいく、ということが起きています。
どうしてでしょうか。 壊れているのなら動かなければまだわかるのですが、だいたい2回に1回くらいの割合でうまく起動しています。
どうしたらいいか、同じ現象が起きたことがある方はいますか?
0529名無し~3.EXE2022/10/25(火) 19:09:08.58ID:+5TcftBI
お使いのデバイスでWindows10以後をサポートしていません
0530名無し~3.EXE2022/10/25(火) 23:58:46.19ID:nzLrfnny
>>528
SSDは結構とファームウエアが起動するまでに時間を要するモデルがあるのでBIOSとの相性が出ます
そのためにNo Boot Deviceとなる場合があります
気になるのはコールドブートじゃなくとも発生している部分ですよね
普通は再起動だとならないものです
別の相性のいいSSDと組み合わせるしかないと思います
安物のSSDを買ったんじゃないでしょうね?
0531名無し~3.EXE2022/10/26(水) 00:11:53.97ID:RwErQi3z
>>525
UEFIにしているんだとは思うがEFIシステムパーティション内がおかしいのではないかと思います
特に怪しいのはBCDの内部ですかね一旦パーティションを削除してからbcdbootを利用して再構成するといいと思いますよ
回復環境の再設定もやらなきゃなりませんね
0532名無し~3.EXE2022/10/26(水) 00:49:56.88ID:m8gF5JL1
>>530
「シャットダウンして再起動」ってあるのでたぶん普通にコールドブートのことを指してそう
0533名無し~3.EXE2022/10/26(水) 03:59:48.29ID:x9ZPOTCC
SSDのせいでNo boot deviceならともかく、画面がおかしくなるなんてことがあるんですか?
0534名無し~3.EXE2022/10/26(水) 07:22:16.92ID:YQCwruWi
データが化けてておかしな表示とかあると思うけど
0535名無し~3.EXE2022/10/26(水) 08:55:45.39ID:zeDvhKT0
いまから再起動します
これでなにか改善されるわけでもないでしょうけど
気分的な問題
0536名無し~3.EXE2022/10/26(水) 08:56:40.71ID:zeDvhKT0
低スペパソコンなので
再起動にも時間かかります😱😱😱
0537名無し~3.EXE2022/10/26(水) 09:06:46.58ID:zeDvhKT0
開いてるファイル閉じて、PCが再起動、再度ファイル開く
の作業に15分ぐらいかかる・・・
0538名無し~3.EXE2022/10/26(水) 09:30:25.89ID:TVETc2md
うちのMSIノート、コールドブートが10秒未満
NVMeに夢見ちゃってなんてバカ言ってたやつ
息してるか?
0539名無し~3.EXE2022/10/26(水) 11:51:45.46ID:Bo6ivqOv
>>538
起動時セルフチェックかけてないのかな
必死ですよね
0540名無し~3.EXE2022/10/26(水) 12:09:59.44ID:uIwbI6WE
Blockerソフト入れてないとアイドル時の消費電力が跳ね上がる 30w前後跳ね上がってたずっと
アップデートしたのに頻繁にアップデートプロセスが常駐しやがる
スリープを阻害する。
0541名無し~3.EXE2022/10/26(水) 13:38:42.22ID:ToNpVRS+
2H22がクソなにもなかったせいか今日になって結構重めの更新が複数降ってきたぞ。なんだこれ
0542名無し~3.EXE2022/10/26(水) 13:39:11.74ID:ToNpVRS+
あ、22H2だったw
0543名無し~3.EXE2022/10/26(水) 15:16:42.03ID:z2Tn5RXR
どつちでもええんやで
0544名無し~3.EXE2022/10/26(水) 16:54:24.37ID:t2ZN/d/r
22H2のiso 4.8GBかよ・・・1層だと1GB足りないじゃん・・・
0545名無し~3.EXE2022/10/26(水) 17:32:20.08ID:bzPQUNba
isoファイルってあとでusbにコピーするだけで
ブート出来るんだっけ?
特殊な書き込みソフト使わんと駄目なんだっけ?
0546名無し~3.EXE2022/10/26(水) 17:35:39.21ID:64VQmI2U
どうせSOURCEがinstall.winで容量がでかいだけだろうな 4.8GB

UEFIだとコピーだけでブートできる
大概のマザーボードはNTFSでOK
0547名無し~3.EXE2022/10/26(水) 17:40:32.28ID:64VQmI2U
とおもったらでかいなw
MCTで作成したISOでも4.47 GB (4,805,296,128 バイト)だわ
一層で試したが容量足りなくてはねられた
0548名無し~3.EXE2022/10/26(水) 18:03:00.20ID:64VQmI2U
ENのESDファイル見つけたからダウンロードしてみたけど更にでかい
19045.2006.220908-0225.22h2_release_svc_refresh_CLIENTCONSUMER_RET_x64FRE_en-us.esd
3.78 GB (4,061,174,706 バイト)


MCTで更に圧縮されているのだろうけど 4.47 GB (4,805,296,128 バイト)
以前に一層に収まらなくて差し替えたバージョンあったよな
0549名無し~3.EXE2022/10/26(水) 18:09:36.09ID:7cPXToBA
昔は単層DVD+Rに焼いていたがだいぶ前から入らなくなりUSBメモリで済ませるようになった
0550名無し~3.EXE2022/10/26(水) 18:44:33.99ID:V8fCtheG
DVDよりUSBの方が、圧倒的にインストールが早くね?
0551名無し~3.EXE2022/10/26(水) 18:47:13.21ID:IIxmWpZr
ツール仕様だとCドライブの空き容量は8GB以上だったわ
0552名無し~3.EXE2022/10/26(水) 20:01:37.10ID:rsdb6QRt
>>545
install.wimですらFAT32の限界を超えていたこともあった。
0553名無し~3.EXE2022/10/26(水) 20:08:38.48ID:TVETc2md
>>539
NVMeの話から逸らしたくなったのね
ぶわははは
0554名無し~3.EXE2022/10/26(水) 20:16:40.07ID:q8dYBis3
8GBくらいのメディアなんて数百円で買えるのにいまだに容量ガーとか言う人がいるんだね
0555名無し~3.EXE2022/10/26(水) 20:18:22.06ID:64VQmI2U
別に金惜しんでいるとかでなく、技術的な興味でしょ
おれもUSBにコピペで簡単に済ましているから
0556名無し~3.EXE2022/10/26(水) 20:30:12.64ID:n70claPy
俺も無駄に2層メディアも持っているがw普段使いはUSBメモリ
趣味趣向なんて合理的なものでなくそこに山があるから登るみたいなものだろう
0557名無し~3.EXE2022/10/26(水) 20:41:01.55ID:xKWy7/mO
今日日円盤なんて使わねーよw
0558名無し~3.EXE2022/10/26(水) 20:41:33.97ID:n70claPy
お前は使うな
俺は使う
0559名無し~3.EXE2022/10/26(水) 20:45:43.18ID:OB3fw7bm
いまどきって叫ぼやつほど、さして今どきに追いつけていない
古きをもって新しきを知るを実践しているやつは強い
0560名無し~3.EXE2022/10/26(水) 20:51:17.52ID:64VQmI2U
うちの98はフロッピーだしな
円盤ですらない
0561名無し~3.EXE2022/10/26(水) 21:08:50.93ID:X8uW61k5
8001のピーービビビビッでの頭出し
0562名無し~3.EXE2022/10/26(水) 21:09:02.79ID:rsdb6QRt
カバーが付いただけの円盤だろそれ
0563名無し~3.EXE2022/10/26(水) 21:12:17.88ID:64VQmI2U
構造的にはそうだが、円盤と呼ぶかといえばどうだろう
0564名無し~3.EXE2022/10/26(水) 21:36:41.66ID:9QtgOH1x
円盤と呼んでるだろ池沼なのか
0565名無し~3.EXE2022/10/26(水) 21:40:45.00ID:rsdb6QRt
そういや昔はCD-Rにもカバー(キャディ)付けていたよな。
0566名無し~3.EXE2022/10/26(水) 21:42:40.11ID:gA43/OTg
USBメモリも32GBだともったいないから10とか11のISOを複数U入れて、選択インストール出来るツールがあると良いな。
0567名無し~3.EXE2022/10/26(水) 21:47:56.77ID:64VQmI2U
池沼で結構

>>566
別にツールはいらない
例えばパーティションを5GBずつにわけて、それぞれにコピペすればUEFIからはすべてが見えるから選択してブートすれば良い
0568名無し~3.EXE2022/10/26(水) 21:53:59.31ID:gA43/OTg
UEFIじゃないPCもあるけど、Rufusもパーティション対応出来ますか?
0569名無し~3.EXE2022/10/26(水) 22:33:20.75ID:64VQmI2U
Rufusは保存領域のサイズ指定できるのだから、余った領域は好きに使えばいいだけだが
0570名無し~3.EXE2022/10/27(木) 01:50:04.76ID:WIwVLoZU
UEFIでないならレガシーBIOS
BIOS管理ならGPTではなくMBRしか不可
MBRは基本パーティションは最大4つまで
0572名無し~3.EXE2022/10/27(木) 02:16:42.43ID:8+Uw1gID
これは便利そうだな
0573名無し~3.EXE2022/10/27(木) 03:24:14.49ID:o0uqE0zK
DVDなんか使うのはおじいちゃんくらいだろ
0574名無し~3.EXE2022/10/27(木) 09:09:15.72ID:Mxokj/pX
ディスク自体使わないからな、光学ドライブなんて付いてないのが普通になっとる
0575名無し~3.EXE2022/10/27(木) 10:14:02.35ID:8+Uw1gID
たまに使うから持っている
0576名無し~3.EXE2022/10/27(木) 10:15:35.59ID:8+Uw1gID
CD借りてリッピング用
0577名無し~3.EXE2022/10/27(木) 11:55:03.16ID:o0uqE0zK
以前別のスレでDVDなんかやめてUSBにしたら楽だよって言ったら
PCがUSBブートに対応してないからだって

このスレで円盤、円盤って言ってる人は化石マシンの所有者かもね
0578名無し~3.EXE2022/10/27(木) 11:56:06.35ID:o0uqE0zK
訂正
USBメモリ
0579名無し~3.EXE2022/10/27(木) 12:02:44.74ID:2ai///0R
容量云々は季節ごとに出る話題で進んで使っているわけではないのがわからんのか
人生楽しんでるかい?
0580名無し~3.EXE2022/10/27(木) 12:14:00.80ID:7/aNWpSZ
それはそう、1層メディアの容量超えたからと言って2層を用意して円盤使おうということではないからなw
1層2枚に分けてやる方法もあるけど、わざわざそれやってDVDでブートしたいわけではない
中には本当に化石PCのやつがいるかもしれんが、お前が出会ったのはごくごく一部だろうな
0582名無し~3.EXE2022/10/27(木) 12:17:50.73ID:o0uqE0zK
いくら言い訳しても化石メディアを使ってることに変わりはない
そんなに言うのならフロッピーディスクに分割書き込みでもやったら?
0583名無し~3.EXE2022/10/27(木) 12:22:38.73ID:T9ZoQqe/
Windows 3.1のフロッピーは大変だった。
0584名無し~3.EXE2022/10/27(木) 12:24:30.78ID:7/aNWpSZ
言い訳w
ホント遊びココロがないのだなw
別にあんたの許可はいらんし、言い訳する必要もないわw
0585名無し~3.EXE2022/10/27(木) 12:30:46.70ID:2ai///0R
DVDの話になると猛烈に突っかかってくるやつ現れる
そんなの人の勝手だろで終了
0586名無し~3.EXE2022/10/27(木) 12:55:18.26ID:8+Uw1gID
未だにFDのシステムに出会うことも多い
今話題になっている官公庁でFDを使っている問題なんていい例
法律でそうなっているので使っているわけだが
ソニーが生産終了して10年経ってやっと重い腰を上げたな

ニッチな市場としてレトロゲームなんかはFやPCを使った上で皆楽しんでいる
PC98の専門店があったり商売として成り立っているから化石を使っているのをそんなに嫌悪することもない
ヤフオクを見ても98市場が成り立っているのがわかる
0587名無し~3.EXE2022/10/27(木) 12:58:11.37ID:8+Uw1gID
なんかおかしな文章になった

ニッチな市場としてレトロゲームなんかはFDで再販しているが
普段はきちんとしたPCを使った上でレトロなものを皆楽しんでいる
0588名無し~3.EXE2022/10/27(木) 14:07:50.22ID:SOd0HZqR
デスクトップの画面分割機能(ウインドゥを画面端に移動すると機能するやつ)等を使うとアイコン名に影が付くのってバグ?
設定では付けない様にしてるんだけどなんでだろ。
0589名無し~3.EXE2022/10/27(木) 14:56:41.67ID:o0uqE0zK
>>585
ばかみたいだなと思ってるだけだよ
0590名無し~3.EXE2022/10/27(木) 15:24:52.25ID:8+Uw1gID
生産終了しているFDでもそうなのだから
DVD・CDは現役だし化石と言うほどではないわな
アルバムもCDで販売されている
映画もレンタルDVDがリリースされるし
マイクロソフトがDVDは化石メディアですと謳っているのかね?
0591名無し~3.EXE2022/10/27(木) 15:26:42.05ID:0VEMncog
>>589
俺はお前のことをかわいそうな人だなと憐れむよ
0592名無し~3.EXE2022/10/27(木) 15:36:00.33ID:9U0Qkhkn
>>590
欧米人は「光り物」を好まない
AppleがCD ROMドライブをとっくに廃止したのはそんな背景がある
0593名無し~3.EXE2022/10/27(木) 15:37:35.13ID:8+Uw1gID
カーステレオにも普通にCDドライブ内蔵しているから化石というのはID:o0uqE0zKの自己基準だろうね
ここは日本だから日本基準でお願いします
お前欧米人なの?
0594名無し~3.EXE2022/10/27(木) 15:38:58.45ID:8+Uw1gID
www.apple.com/jp/shop/product/MD564ZM/A/apple-usb-superdrive

まあアップルストアに売っているわけで
0595名無し~3.EXE2022/10/27(木) 15:46:23.60ID:0VEMncog
MAC使いでもCD借りたらリッピングとかするだろうしね
内蔵していなくとも商品として用意はするだろ
あの薄さやデザインを考えたら内蔵薄型のやつでも入れるのは無理だろうね
0596名無し~3.EXE2022/10/27(木) 15:50:55.27ID:lcOgmk1t
そりゃCD借りる時点でCDを読めなくては無意味
CDを読めない奴がCDを借りるという発想は無い
0597名無し~3.EXE2022/10/27(木) 15:52:03.92ID:8+Uw1gID
薄くしていったらドライブを搭載する場所はないが正解だろ
アメリカではCD売上が17年ぶりに上昇したなんてNEWSもある

ダウンロード販売やら多様化してきたから使う人が減ったのは事実
0598名無し~3.EXE2022/10/27(木) 15:53:25.20ID:0VEMncog
>>596
だから人それぞれなのだろ?
欧米人が好まないとか円盤は化石とかはないだろ
0599名無し~3.EXE2022/10/27(木) 15:54:02.19ID:0VEMncog
だからアップルでもApple USB SuperDriveを売っている
0600名無し~3.EXE2022/10/27(木) 15:57:17.47ID:8+Uw1gID
>>596
CDを読めないMACでCDを読みたい人は外付けを買うだけで
円盤読めないPCだからCDを借りる発想がないというのは違うでしょ
0601名無し~3.EXE2022/10/27(木) 15:57:55.95ID:8+R4FAYw
車の中でたまにCDを聞くと圧縮音源との違いがハッキリとするよね
音の艶が全然違います
0602名無し~3.EXE2022/10/27(木) 16:05:24.26ID:0VEMncog
たまに知り合いうちで真空管でレコード聞くけどあれは良い
うちだとでかい音鳴らせないから無理だがw
0603名無し~3.EXE2022/10/27(木) 16:11:35.24ID:lcOgmk1t
真空管アンプの秘密
歪率を測定しながらアンプに向かって大声で叫ぶと歪率の値がブワーッと上がる
0604名無し~3.EXE2022/10/27(木) 16:15:40.56ID:0VEMncog
>>596みたいなこというやつは絡まないでキモいから
0605名無し~3.EXE2022/10/27(木) 16:26:19.28ID:iNYWvOiq
古いWindowsインストーラーをコレクションしてるの?

キモッ
0606名無し~3.EXE2022/10/27(木) 16:35:13.81ID:8+Uw1gID
言うことがなくなったのかな
0607名無し~3.EXE2022/10/27(木) 16:59:26.99ID:9U0Qkhkn
ダウンロードデータには「所有権」が無いのがミソ
そりゃ、CDやカセットテープへの回帰も起きるわな
0608名無し~3.EXE2022/10/27(木) 17:03:59.42ID:MLoTnDcj
こんなスレに何張り付いてんだよ
0609名無し~3.EXE2022/10/27(木) 17:32:44.33ID:fUWYR3sm
Windowsのインストールメディアに円盤を使うのは時代遅れという指摘に対して「音楽や映画では円盤は使われている!」って反論するのは的外れにも程があるだろ
音楽や映像ソフトがUSBメモリで売られてたらとんでもない馬鹿だ
それの反対で、WindowsのインストールメディアにDVDを使うのは時代遅れだよ

まあ、DVDの場合ISOを一度焼けばそれっきりで書き換えも不可能っていう点では、Windowsのコレクションとしては魅力があるか?
あとはUSBメモリだと書き換え回数を気にしなければならないが、DVDはそもそも1度しか焼けないってのもあるな
0610名無し~3.EXE2022/10/27(木) 17:33:48.20ID:fUWYR3sm
ちなみにMacOSのインストールメディアは15GBくらいあるので、もし作るとすればUSBメモリが絶対必要だったりする(作る必要もあんまりないが)
あちらはもうDVDの時代を超えている
0611名無し~3.EXE2022/10/27(木) 17:35:00.14ID:8+Uw1gID
それも人の自由
0612名無し~3.EXE2022/10/27(木) 17:37:12.44ID:8+Uw1gID
円盤ををメインに使うって話でないのが通じていないのも事実だろう?
0613名無し~3.EXE2022/10/27(木) 17:39:06.38ID:8+Uw1gID
何度も言うけど、サイズの問題はただの話題として毎年出てくる話で
実際にDVDに焼いてインストールするのを主目的とする話ではない
0614名無し~3.EXE2022/10/27(木) 17:39:26.53ID:k5dBRQz/
家電などの普及メディアサイズに合わせた音楽・動画などのパッケージングでの提供とアップデータパッケージのサイズに合わせてメディアを選択できるようにしている事を混同していそうだな

とりあえず古い話はこちらで
昔のPC
https://kizuna.5ch.net/i4004/
0615名無し~3.EXE2022/10/27(木) 17:40:42.42ID:8+Uw1gID
それにともなって、2枚に分けてするやり方だの色々技術的な話に飛び火する
ではそれをメインにして常用しよってのとは別の話
0616名無し~3.EXE2022/10/27(木) 17:44:03.04ID:8+Uw1gID
それをみてDVDは時代遅れだの何だのと茶々入れてくるのは滑稽以外の何物でもない
おれも10のインストールメディアはUSBメモリ使うしな
0617名無し~3.EXE2022/10/27(木) 17:46:12.00ID:0VEMncog
円盤に親でも殺されたのだろうw
0618名無し~3.EXE2022/10/27(木) 17:51:26.30ID:9mWnz8Cm
MCTがISOの生成終了後にDVDに焼くように案内する
あまり使われなくなったのはあるが、DVDの話出てきただけで時代遅れだの何だのと過剰反応するのも異常
0619名無し~3.EXE2022/10/27(木) 17:51:41.88ID:guws9KTm
>>502
マイクソに「名犬」の称号を貰うことがそんなに偉大なことなのか?
0620名無し~3.EXE2022/10/27(木) 17:57:02.93ID:0VEMncog
お前より信用はできるのでは?
0621名無し~3.EXE2022/10/27(木) 19:11:19.90ID:roDNDKYY
>>609
いやいやインストール関係なく、ふつうに化石メディアだって言ってるだろ
だから、化石ではないのではって音楽CDやレンタルやカーステね話になったと読めるぞ
0622名無し~3.EXE2022/10/27(木) 19:27:56.41ID:pJGFBIo9
>>621
ほんとだ……
流れ読めてなくてすまん
0623名無し~3.EXE2022/10/27(木) 21:50:07.16ID:5/EkOr3M
Win10とは関係が無いんだけど、
キーボードスレが無いんで聞きたいんだが、
amazonで8インチで7色に光るmac用キーボード買ったんだけど
もちろんMac Android Win 切り替え有り

で、本代が、Esc やFun の列がごっそり無いんで
肝心の Esc が無いんだけど、何か代用は有るんだろうか?
0624名無し~3.EXE2022/10/27(木) 22:51:28.22ID:HxE3baKR
>>623
PowerToysなどでキー機能を割り当てたり入れ換えるなどはできるけれど
というかPC対応でESCキーなどが無いキーボードって見たことないけどモバイル様なのでは どんなキーボード?

ちなみにキーボードってハードウェア板になるけど
https://mevius.5ch.net/hard/
0626名無し~3.EXE2022/10/27(木) 23:11:41.81ID:gKgyytR3
>>623
ソフトウェアキーボードででも代用するしかないだろうよ
0627名無し~3.EXE2022/10/27(木) 23:14:51.57ID:FIVgWarZ
アマの商品リンクも画像もないんじゃなんとも言えんわ
どっか同時押しでEscになるかもしれないけど情報がなさすぎてわからない
06286232022/10/28(金) 00:10:20.52ID:dfGW3rFE
買ったのを探してなかなか出てこなかった
探しまくったわw

まさか Esc が無いなんて夢にも思わんかった
今回 Esc が一番必要だったのに

https://www.アマゾン.co.jp/dp/B09JWTLCKY/
0629名無し~3.EXE2022/10/28(金) 00:37:52.84ID:dfGW3rFE
>>624
有ったんだね
スレタイ検索で全然でなかったんで
0630名無し~3.EXE2022/10/28(金) 00:51:55.04ID:W1MErEMH
>>628
そのamazonの写真はESCやファンクションキーがついているけど
0631名無し~3.EXE2022/10/28(金) 01:09:09.73ID:dfGW3rFE
>>630
上から6個目の黒いのが実際と同じキーボードやね
エンターキーの形も違うし
買ったのはブルーだけど
他の写真は10インチの別物だと思う

ってか騙された系物件だな(´・ω・`)
0632名無し~3.EXE2022/10/28(金) 05:38:15.69ID:RLzO13++
お前は変態だな。
とりあえずできることは返品では?
写真と違うとと書けばいい。
0633名無し~3.EXE2022/10/28(金) 07:08:42.15ID:RLzO13++
素人そうなので、覚えておいてね。
Windowsが一番使いにくいってのが前提にあって
Windowsは配列が初めにあって、次にデバイスの構造になっている。
このクソ仕様から複数キーボードがあっても結局1つにしかならない。
今回選んでるキーボードUS配列、本体がJIS配列と合わないよね。
次はその辺考えて選んでねw

この手の安物で重要なのは
1、US/JIS配列
2、モデファイヤーキー順番がMac向きとWindows向きに分かれている。
3、今回関係ないけど、液晶面にキズがつく、畳んだ状態で圧力がかかった場合タブレット側に傷がつく場合がる。
この2点だが、気の利いたものはモデファイヤーキー順番がFnで入れ替えが可能。
所詮Windowsなのでデムパの扱いは調子が悪いのでメインには絶対にならない。
0634名無し~3.EXE2022/10/28(金) 09:51:51.01ID:NtLx4X8E
ここって安物キーボードスレなのか?w

光るってはよくなくてバッテリ容量をある程度確保してないと稼働時間が落ちるよね
あとバッテリーの交換がユーザー側でできるのか否か
そのあたりも考慮のするところ。
できなければ使い捨て。
0635名無し~3.EXE2022/10/28(金) 10:03:25.43ID:NtLx4X8E
Bluetoothのキーボード選び
・USBから充電する際は通常のUSBキーボードとして認識する。<大事
・Bluetooth接続時は3つくらいは接続先を変更できる。 1台で3台共用できる。
 (所詮パソコンとタブレット程度、マウス別だからね)
・Mac/iPadとWindowsの切り替えをFnできる>>633の2
・ファンクションの列を機能とファンクションの優先順位をFnで選択できる。
・キーボードのバックライトの点灯の切り替えと明るさの変更ができる。
・たぶんキーボードが分解ができる。<バッテリー交換するため

配列は好みなので書かない。
0636名無し~3.EXE2022/10/28(金) 10:48:25.11ID:j5oRbU9k
Bluetoothキーボードの電源は乾電池使うタイプの方が融通が利く
何かあっても予備電池に交換でおk
エネループなどの充電式乾電池使えばランニングコストついてもバッテリー内蔵式と変わらない
0637名無し~3.EXE2022/10/28(金) 14:44:20.98ID:NtLx4X8E
経験上、乾電池タイプだとキーが光らない。
乾電池タイプは薄型のキーボード
前のMacのBluetoothキーボード風のデザインは乾電池。
それより薄い場合や、
耿々と輝くタイプはリチウムポリマーバッテリーで
板型は分解が難しい場合が多くまたバッテリー交換不可と思っていい。
タブレット向けはこれが該当する。
0638名無し~3.EXE2022/10/28(金) 18:19:45.10ID:eF/sGOw+
照明は電力食うからな
スマホでは死活問題なくらいで
0639名無し~3.EXE2022/10/28(金) 20:38:58.14ID:KLn3i9eB
>>633
当たり前のことをエラそうに言うな、お爺ちゃん
今はノートPCも普通にUS配列キーボードが多いんだけど
Windows機で
もちろん昔買ったノートPCもUSキーボード
0640名無し~3.EXE2022/10/28(金) 22:43:58.56ID:o42OQ3tH
多いも少ないもないだろw
0641名無し~3.EXE2022/10/29(土) 02:12:17.30ID:iwQk482+
池沼が次々と現れてWindowsをくさすスレ
0642名無し~3.EXE2022/10/29(土) 06:03:21.82ID:Ccc58tvx
どっちもどっちかな
0643名無し~3.EXE2022/10/29(土) 08:26:22.39ID:xQsRDPeQ
安いのはUSの方が多い
元はiPadのおかげでBTキーボード価格が落ちた。
多くはiPad向け。
中華は後進国だったので独自のキーボードを持たないので配列はUS。
ワールドワイド向けもUS。
WindowsはUSBのレシーバタイプの無線のキーボードでBTなんて使うもんじゃないよ
メインにならないし。

選択肢はパソコン用なら今なら1万越え
でも、どうせここのカス連中は千円とかだろ。
価格相当を評価できない連中は腐る。
0644名無し~3.EXE2022/10/29(土) 09:48:02.80ID:O74VAgcG
僕は生ぽのお金が入ったのでK360買ったもんね♪
0645名無し~3.EXE2022/10/29(土) 09:55:54.94ID:9dzWQ9lB
645
0646名無し~3.EXE2022/10/29(土) 11:22:27.26ID:Ccc58tvx
ココは日記帳か?
0648名無し~3.EXE2022/10/29(土) 23:09:35.48ID:2bf2mu6p
おっけーだもの!
0649名無し~3.EXE2022/11/01(火) 07:45:32.07ID:HFfljyCW
Win10_22H2_Japanese_x64.isoのハッシュありませんか
今朝落としたのですがRufus で使えません

サイズ: 5.59 GB (6,003,816,448 バイト)
CRC32: 09FDDB1E
MD5: 5BB8668B5E6466979A59EB6A33AEECB4
SHA-256: D00E9239C78999312329A139A7A055DF3ACFE148EC00629235176A52B715FF60
0650名無し~3.EXE2022/11/01(火) 08:28:53.80ID:4a9QkOae
>>649
多分これ
SHA256: 7F548E67ADAEEEECB8039C783263E8B7184692B2498ED206ED3718C5694BFE31
0651名無し~3.EXE2022/11/01(火) 09:15:11.66ID:NGeRwxN6
650 ちゃんが正しい
0652名無し~3.EXE2022/11/01(火) 09:35:44.74ID:DFc6Tjtk
>>650
ありがとう落としなおします
0653名無し~3.EXE2022/11/01(火) 15:26:54.86ID:E9X+o9df
ハッシュが違うって、どこで落としたんだろう
0654名無し~3.EXE2022/11/01(火) 16:48:18.93ID:+cPzgp+W
Rufus で使えませんの意味が不明だしな
0655名無し~3.EXE2022/11/01(火) 17:20:04.44ID:+cPzgp+W
5.59 GB はwindows.comの直リンからダウンロードしたやつでハッシュもそれだろうね
MCTならハッシュは生成するたびに毎回違うだろうし
0656名無し~3.EXE2022/11/02(水) 04:37:57.76ID:Gq4KC8Q/
落としなおしたら一致しました
容量が大きいし破損することもある
0657名無し~3.EXE2022/11/02(水) 13:59:52.18ID:PQwxaiNQ
MCTで作成するISOは素材から毎回生成しているんだからファイルのハッシュ値が毎回違っていて当然です
0658名無し~3.EXE2022/11/02(水) 14:18:58.34ID:tyysSVlW
スマホででも「Win10 ISO」として検索して最後に「64-bit ダウンロード」として表示されているリンクを長押しすると
リンクのアドレスをコピーとかって表示されるのでパソコンででもそれをアドレス窓に貼り付けてダウンロードすればいい
これでマルチエディションのISOをダウンロード出来ますよ
0659名無し~3.EXE2022/11/02(水) 16:11:17.35ID:wKH/U7Ws
>>649のファイル名とファイルサイズなら公式ダウンロードサイト24時間直リンクのisoだと分かる
MCTのisoと違いハッシュ値は固定で変わらない
まあ本人が言ってるようにダウンロード失敗してデータ破損したのだろうな
0660名無し~3.EXE2022/11/02(水) 16:47:56.76ID:FXFxzcJE
みんなMCTって使わないの?
メディアはいつもMCTで作ってるわ
0661名無し~3.EXE2022/11/02(水) 16:55:42.17ID:0sl7dYoF
「セキュリティがー」などとユーザーの利便性を損ねる仕様追加ばかりする一方で
OSのISO配布に関してはダウンロード毎に中身変えるわハッシュ値提示しないわで笑かすなと
インストールの時点でセキュリティホールガバガバじゃねぇかと
まぁいまだにHTTPでファーム配布してる自称老舗ルーターメーカーよりマシだが
0662名無し~3.EXE2022/11/02(水) 17:02:16.59ID:6ih6Tcib
リンクが時限なだけで中身は変わらないよ
リンク見ればわかるけどパラメータ付いてるだけ

まあ、ハッシュ値載せてくれないのは不親切だが
0663名無し~3.EXE2022/11/02(水) 17:55:35.99ID:MSJQV+xF
すぐ閉じたので非公開だと思ってたけど24時間リンクの下の方に載ってた
MCTは謎のエラーが起きて再ダウンロードする羽目になる印象が強いな
0664名無し~3.EXE2022/11/02(水) 18:04:47.32ID:X3HfRrCV
>>660
esdとwinの違いだけなのにあれこれ手間かけて通ぶりたいのだよ
WindowsからはUA変えても直リンしないようになったのにそれでもまだ直リンク使いたいのは意味不明
0665名無し~3.EXE2022/11/02(水) 18:39:43.27ID:kOZp/9RQ
esdは単一エディション、wimはマルチエディションのインストールイメージ
稀にビルドも異なる場合がある
0666名無し~3.EXE2022/11/02(水) 19:02:56.60ID:N8hFKCic
esdは単一エディション

それは嘘
0667名無し~3.EXE2022/11/02(水) 19:04:32.93ID:bwCKKGGX
一応HomeとProは一緒になってたはず
0668名無し~3.EXE2022/11/02(水) 19:08:45.15ID:N8hFKCic
Educationも入っているはずだが
0669名無し~3.EXE2022/11/02(水) 19:36:39.56ID:BZlaWE9T
ProのインストールイメージをDismを使ってEnterpriseにエディションを変更することが出来ると言ったら何と言う?
やってみ 
インストールしてもプロダクトキーがなければライセンス認証は無理だけどさw
0670名無し~3.EXE2022/11/02(水) 19:38:25.23ID:N8hFKCic
誰も聞いていないから
0671名無し~3.EXE2022/11/02(水) 19:46:27.37ID:TE6oFPjp
24時間リンクのマルチエディション版であっても元はConsumerEditionなのでEnterpriseは含まれていない
EnterpriseはBusinessEditionのisoに含まれている
0672名無し~3.EXE2022/11/02(水) 19:49:55.62ID:KfQUBIPJ
learn.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/manufacture/desktop/change-the-windows-image-to-a-higher-edition-using-dism?view=windows-11

これだろ
爺の解説来るからもう終了な
0673名無し~3.EXE2022/11/02(水) 19:53:52.37ID:KfQUBIPJ
Enterpriseを落としたいやつはEvaluationセンタで落とせるしな
0674名無し~3.EXE2022/11/02(水) 19:54:18.30ID:dSBn4ITr
DVD2枚に分割できるんだな
0675名無し~3.EXE2022/11/02(水) 19:57:01.96ID:N8hFKCic
もうネタフリはいらんぞ爺
0676名無し~3.EXE2022/11/02(水) 20:00:25.39ID:aNsYX71s
これも仕込みなのか?
0677名無し~3.EXE2022/11/02(水) 20:02:29.90ID:dXSx6C5q
# **Windows 10 (consumer editions), version 22H2**

Windows 10 (consumer editions), version 22H2 (x64) - DVD (Japanese)
リリース済み: 2022-10-18
SHA256: 7F548E67ADAEEEECB8039C783263E8B7184692B2498ED206ED3718C5694BFE31
ファイル名: ja-jp_windows_10_consumer_editions_version_22h2_x64_dvd_ea707ee0.iso

Windows 10 (consumer editions), version 22H2 (x86) - DVD (Japanese)
リリース済み: 2022-10-18
SHA256: 517B4997B33344E5E1BAD1D64A939C59313A7B4B164F4B1244BB044142BE1F09
ファイル名: ja-jp_windows_10_consumer_editions_version_22h2_x86_dvd_643d1ca2.iso


# **Windows 10 (business editions), version 22H2**

Windows 10 (business editions), version 22H2 (x64) - DVD (Japanese)
リリース済み: 2022-10-18
SHA256: 34CD0F8A8050219F7236E13A6E27EA4104A9CCCD69BFBD3832CBDDB5E9BD47BF
ファイル名: ja-jp_windows_10_business_editions_version_22h2_x64_dvd_e9bb8632.iso

Windows 10 (business editions), version 22H2 (x86) - DVD (Japanese)
リリース済み: 2022-10-18
SHA256: 70DD111E72B5FD505DB2C7882E218A34AE1FC0234AEE35129D6138D29109117D
ファイル名: ja-jp_windows_10_business_editions_version_22h2_x86_dvd_8f3a3a36.iso
0678名無し~3.EXE2022/11/02(水) 20:03:13.48ID:KfQUBIPJ
ネタ振って解説したくてどうしようもたまらないおじいさんがいるのですよ
0679名無し~3.EXE2022/11/02(水) 20:03:20.33ID:I4S2+0J4
含まれていなくってもEnterpriseへとエディションを変更する機能は10以降のProには内包されているのさ
何だったらプロダクトキーの変更画面へとジェネリックのEnterpriseのプロダクトキーをぶち込んでもエディションは変更されるぞ
知らないだろうから聞かれていなくても教えているんだよw
0680名無し~3.EXE2022/11/02(水) 20:04:31.93ID:N8hFKCic
いやいらんから爺
0681名無し~3.EXE2022/11/02(水) 20:06:08.32ID:dSBn4ITr
分割の解説?
>>672からたどれるので別にいいよ
0682名無し~3.EXE2022/11/02(水) 20:07:10.68ID:N8hFKCic
PC教室を首になった教えたがりのおじいさんでした
0683名無し~3.EXE2022/11/02(水) 20:14:01.49ID:8XKfPRMI
パソコン教室程度でここまで知っているやつなんていないわな
パソコン修理センターにもいないわなw
0684名無し~3.EXE2022/11/02(水) 20:15:27.10ID:N8hFKCic
社会に役立てて
0686名無し~3.EXE2022/11/02(水) 20:51:12.10ID:jywIFVq/
無知な5チャン運営を追い出すためにやっているんだよ
VZじぃも追い出されちまって可哀想によw
0687名無し~3.EXE2022/11/02(水) 20:52:03.17ID:N8hFKCic
何いってんだこのバカ
0688名無し~3.EXE2022/11/02(水) 20:52:36.88ID:KfQUBIPJ
運営は関係ないわな
0689名無し~3.EXE2022/11/02(水) 21:09:14.35ID:aKZ7zeZb
お前は一体何と戦ってるんだ?
0690名無し~3.EXE2022/11/02(水) 21:39:49.52ID:McRJhRSa
>>662
ダウンロードボタンの下に普通にハッシュ値載ってるぞ
MCTじゃないISO直ダウンロードの話だろ?
0691名無し~3.EXE2022/11/03(木) 09:31:30.68ID:YQAAbMUz
みんなWindows11に行っちゃって残ったのはDVDじじいとか変なのばっか
0692名無し~3.EXE2022/11/03(木) 10:16:28.08ID:zSdgr1gX
インチキしないと11に移行出来ない。
メインのマシンもXeonだがインチキして11にしてもやること変わらんから当面10だわ。
11でandroidアプリが使えたらandroid studioからデバッグしたい。
androidアプリがUSB機器を制御するからこんな面倒なことを思う今日この頃。
0693名無し~3.EXE2022/11/03(木) 10:19:55.02ID:3dXWNYY8
2022年10月、Windows11 Steamで低下
Valveによるとほぼ25%から23.37%(-1.47%)に低下。
一方、Windows 10は0.42ポイント上昇し、68.91%に上昇。
Windows 7は3.59%、前月比1.19ポイント上昇。
全体として、すべてのSteamユーザーの96.5%(+0.09)がWindows。
macOSは2.23%(-0.13)、Linuxは1.28%(+0.05)です。
0694名無し~3.EXE2022/11/03(木) 11:58:06.27ID:YQAAbMUz
今日の目標

ISOを削って1層DVDに収めること
たのしいな
0696名無し~3.EXE2022/11/04(金) 12:34:59.17ID:sxe65qJ3
英語版のISOファイルを日本語版のISOにってでけるの?
0697名無し~3.EXE2022/11/04(金) 12:45:11.29ID:x0O2uPe/
自分でネタ振って自分で答えるスタイルかw
0699名無し~3.EXE2022/11/08(火) 21:09:00.48ID:AN++xMkG
今日の昼から11に移行してみましたが戻ってまいりました。ありゃだめだ。
0700名無し~3.EXE2022/11/08(火) 22:47:35.69ID:cwqq3smX
何が一番ダメだった?
0701名無し~3.EXE2022/11/09(水) 05:37:32.21ID:KvLOlRAF
今頃11にする人の話を聞いてもね
0702名無し~3.EXE2022/11/09(水) 07:08:36.33ID:+/zFib92
遅かったら何か問題あるんかの?
0703名無し~3.EXE2022/11/09(水) 21:28:59.50ID:MjBkwqtO
いや11はマジクソだろ。俺も11にして一時間もしないうちに10に戻した
11から使い始めたヤツならいざしらず10から11にしてストレス感じない奴は鈍感すぎだろ
0705名無し~3.EXE2022/11/09(水) 21:52:55.77ID:1UJ8Eeim
爺は7でも使ってな。
0706名無し~3.EXE2022/11/09(水) 23:58:59.31ID:PVzZ97/d
俺はかつて11を8ヶ月使って、普通に使いやすいじゃんと自分では思っていたが、ある時ふと何か嫌になって10に戻したらめっちゃ快適になったよ
自分でも自覚してなかったが知らず知らずのうちに心にストレスが溜まってたっぽい
0709名無し~3.EXE2022/11/10(木) 11:58:32.81ID:s276Fas1
11は10と比べて明らかに動作が重いね。
10とほぼ同じスタートアップ設定にしてるのにログインしてから安定するまでが重い。
安定すると普通だけど爆速サクサクまではないね。
WSAやら何やら余計なもの動き過ぎかな。

11 Pro (22H2) ※クリーンインストール

core i5-8400
2.5インチSSD
メモリ16GB
GTX 1650
0710名無し~3.EXE2022/11/10(木) 12:02:24.06ID:s276Fas1
MSがIntel 8世代以降をサポートする意味も分かる。重いなあ
0711名無し~3.EXE2022/11/10(木) 12:05:49.08ID:s276Fas1
スレ間違った
0712名無し~3.EXE2022/11/10(木) 13:47:53.00ID:Q5BtzdbH
WSAを常時使ってたらそりゃ重いだろ……起動時に泥エミュ起動してるんだから
俺は使い終わったらシャットダウンボタン押してる
0713名無し~3.EXE2022/11/10(木) 14:15:28.15ID:sKiPMhyV
エクスプローラーのファイル検索がゴミすぎるんで、ファイル検索アプリ探してます。
なんかおすすめ無い?

なお軽くググって見つかったMSストアにあるFilesってやつはエクスプローラー検索以上のゴミだった・・・。
0714名無し~3.EXE2022/11/10(木) 14:32:47.82ID:WrcGi7wT
Everythingはどうよ
0715名無し~3.EXE2022/11/10(木) 15:08:54.76ID:szvlJeMe
内容検索は必要
0716名無し~3.EXE2022/11/10(木) 22:12:02.58ID:ADpGmC1y
>Everything
仕様上仕方ないのかもしれないけど(タスクバーのアイコン右クリックの終了洗濯)、
なんかアプリ終了させてもバックグラウンドに残ってるのがなんか嫌。
0717名無し~3.EXE2022/11/11(金) 03:32:42.39ID:C7DnGpOM
11ちゃんスタートに広告表示されるとかマ?
まじ10.5plzzzzzzzz
0718名無し~3.EXE2022/11/11(金) 09:33:02.39ID:ToasT2xH
>>717
広告なんてとっくに色んな所で出てるだろ
イヤならLinuxに行きなw
0719名無し~3.EXE2022/11/19(土) 04:21:37.15ID:erw4tbPR
まだ10で闘えるゾ

高機能でスタイリッシュなファイラー「Files」が「Windows App SDK」移行でOS標準の「エクスプローラー」に対抗/パフォーマンスアップを図った「Files 2.4」プレビューを公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1457028.html

Finderバンザイ!
0720名無し~3.EXE2022/11/19(土) 04:59:50.32ID:kL/pStNo
しはきこくまもも   
0721名無し~3.EXE2022/11/21(月) 05:45:48.56ID:kmwzOjtx
1日一回の再起動してきます
0722名無し~3.EXE2022/11/21(月) 05:58:38.64ID:kmwzOjtx
終わりました
0723名無し~3.EXE2022/11/22(火) 22:02:47.21ID:QQAdtpry
>>707
ノシ 慌てる乞食はなんとやらだからな

Win11に飛びついてる輩は人柱
0724名無し~3.EXE2022/11/23(水) 21:44:35.76ID:/qxbJMG/
なんだよ!「のし」って!!
0725名無し~3.EXE2022/11/23(水) 21:56:07.17ID:MUjBPA7F
手を振っている様様子を表している
0732名無し~3.EXE2022/11/24(木) 16:33:15.01ID:a1TPQ2kp
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつら最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
0733名無し~3.EXE2022/11/24(木) 17:03:03.43ID:3zW/FfmM
(・ω・)ノシ
0734名無し~3.EXE2022/11/24(木) 17:11:31.42ID:sCcZUQ8J
  彡⌒ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ('Θ`,, )  < 
  (  U)    \________
  (__(_)
0736名無し~3.EXE2022/11/24(木) 21:09:35.87ID:h6vYH3y1
(´・ω・)つ旦
0737名無し~3.EXE2022/11/25(金) 06:39:36.94ID:sXfHnNDA
( ・∀・)つ日.ザバー
        l|l 
0738名無し~3.EXE2022/11/25(金) 07:00:24.51ID:kM1rE8dF
        ∧∧
       ヽ(^▽^)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
0739名無し~3.EXE2022/12/04(日) 23:09:52.47ID:u3imM8a5
ここの人はやっぱ2025年10月14日までWindows10で行くことにしてるのかな?
1台Windows11にしてみたけど、だから何?って感じでWindows10・Windows11の数台環境が混在するよりはWindows10に統一した方が良いかなと迷ってる
VPS使っててWindows Server 2016なんでWindows10環境統一の方が都合が良い
0740名無し~3.EXE2022/12/09(金) 02:07:53.47ID:ShW+QKey
特定の言語のフォントを削除する方法って無いかな
XPでは普通にできたんだけど10だと拒否られるんだよね
0741名無し~3.EXE2022/12/09(金) 09:04:01.50ID:Gz+eEYvi
Automatic Folder Type Discoveryしかり
拡張子の関連付けの変更を求めてくるのしかり
ユーザーが嫌だって言ってるのを押しつけてくるよな
0742名無し~3.EXE2022/12/09(金) 09:38:50.17ID:NEfgVMEB
11クリーンインストールしたが
古いソフトのインストーラーが起動しなかった
10に戻した途端全画面で11移行案内が出るようになった
0743名無し~3.EXE2022/12/09(金) 09:41:14.64ID:Gz+eEYvi
OSのバージョン変更をナメてはいけない
0744名無し~3.EXE2022/12/09(金) 12:05:06.82ID:NqAjTKaB
DSP版Win7使用機をWin10にしたPCが3つあるけど、
これらも一度Win11にしたほうがいいのかな?

MSアカウントと紐づけされた(と思ってる)Win7のキーコードで
Win11の認証通らねぇかなぁ・・・。
0745名無し~3.EXE2022/12/09(金) 12:11:30.08ID:7WRTLOde
MSアカウントは関係ない
0746名無し~3.EXE2022/12/09(金) 12:17:13.85ID:7WRTLOde
7のキーでも8のキーでも11の認証は通るしな
そもそも10にしてあるならそのまま11をクリーンインストールでデジタルライセンスで認証する
0747名無し~3.EXE2022/12/09(金) 12:17:43.58ID:YDDFjRfN
>>744
そもそもそれ11にできるPCなのか?
0748名無し~3.EXE2022/12/09(金) 12:18:43.00ID:7WRTLOde
ハードウエアの制限なら回避できるから問題はないだろう
0749名無し~3.EXE2022/12/09(金) 12:29:17.89ID:5Ku609oA
>>744
10が認証されてるなら11の認証も通るぞ
Windows11って中身はWindows10の大型アップデートだからライセンスも同じやねん
お前みたいな馬鹿を騙してプロダクトキー代払わすためにわざわざ名前変えて11にしたんだろうなと思う
0751名無し~3.EXE2022/12/09(金) 14:41:19.46ID:Cy4wYFT/
回復作業をしてたら11の案内が出るようになったが、32bitの OSなのにアホかとw
0752名無し~3.EXE2022/12/09(金) 15:11:18.55ID:Ueg0p5aC
ウチのPC、プリインストールがWin11なのに11オススメ案内が表示されたからなw
判定方法が何かトチ狂ってるんだと思うわ
0754名無し~3.EXE2022/12/14(水) 04:36:53.25ID:gC4P1tWL
詳しい人教えて

Windows10 のPCだけど、なんで年がら年中HDがカシャカシャカシャ何時間もずっとビジー状態になってんの?
年がら年中アップデートばかりやってるから?

Macだと、そういうこと全くないけどな。

両方使ってるけど、基本的にWindows のPCを使いたくないのはそのため。
0755名無し~3.EXE2022/12/14(水) 05:12:09.98ID:r40Mh3Kg
何故土挫器だけHDにしてるのか知らんが、寿命が来てるのではなかろうか?
0756名無し~3.EXE2022/12/14(水) 05:45:47.07ID:7K/8XjEl
>>754
Windowsは仮想記憶がストレージ依存だから
メモリーをいくら積んでもアクセスは変わらない。
0757名無し~3.EXE2022/12/14(水) 06:54:28.83ID:+Smy92bw
>>754
壊れかけていてリトライ処理が増えているのかもね
0758名無し~3.EXE2022/12/14(水) 07:07:46.43ID:eWi7lApG
何らかダーティビットが立っていて
修復してるっぽい動きだね
セーフモードでchkdsk /fしてやると
静かになった事例がある
0759名無し~3.EXE2022/12/14(水) 07:54:17.45ID:7K/8XjEl
Windowsはメンテナンスフリーにならないし
手間かかるようなものは初めから切らないとあとあと面倒。
便利に使いたいなら基本の部分から機能を削っていくことが大事。
0760名無し~3.EXE2022/12/14(水) 08:50:37.15ID:69IK3m8J
無理だろうな、WIN7なら常駐プロセス25個くらい、10なら5倍はあるだろう
タスクもWin7は3つくらい残して全部停止できる
サービスなんか3倍くらいになってるんじゃないかな?
0761名無し~3.EXE2022/12/16(金) 11:33:04.04ID:aB7/P1cW
今ウィルスバスターが重要な更新したから再起動しろ、って言われて再起動したら
起動画面じゃなくてブルスクになってデバイスにエラーがあるから起動できないとか言われて
USB接続してるデバイスとか全部抜いても再起動すると同じ画面で自動修復させても変わらず
BIOS画面見ても何の問題もないしセーフモードでもデバイスエラーで起動しないから再インストするか、と思ったけど
この前したアプデをアンインストしたら何事もなかったかのように正常に起動したわ
アプデした時はエラーも何も起こんなかったのに何処に問題があったんだろう?
0762名無し~3.EXE2022/12/16(金) 11:36:07.70ID:aB7/P1cW
アプデはバスターじゃなくて10の方のアプデね
0763名無し~3.EXE2022/12/16(金) 12:17:06.24ID:atMql2iG
ウイルスバスターに問題があったんだろう
0764名無し~3.EXE2022/12/16(金) 13:24:27.37ID:SNXrVWMO
ウイルスだからな
0765名無し~3.EXE2022/12/16(金) 14:23:00.56ID:EXlaYpY3
オマ・カーン
0766名無し~3.EXE2022/12/16(金) 18:37:46.05ID:1RfsdiFy
バスターは歴代俺環で破壊活動しなかったことがないからな
0767名無し~3.EXE2022/12/16(金) 19:21:53.06ID:0Ccw3hOD
ウイルスバスターといえばウイルスで有名
0768名無し~3.EXE2022/12/16(金) 19:28:44.45ID:aYnCRag4
『sfc /scannow』を実行することで、正常に起動するようにな
0769名無し~3.EXE2022/12/16(金) 22:34:09.98ID:H+Qis1fM
スリープ復帰するとブルースクリーンが出てしまうのですが、

DRIVER_POWER_STATE FAILURE は、どのドライバが悪さをしているか判断する方法はないでしょうか?
かなり多い数の機器を繋げているのですが、
一つ一つ外してスリープさせて…(しかも毎回ブルスクが出るわけじゃない)をするしかないんですかね?

https://i.imgur.com/0hKljFx.jpg
0770名無し~3.EXE2022/12/17(土) 07:32:22.32ID:w7ehIShv
命懸けのポンコツWindowsなんてしててしまえ
0771名無し~3.EXE2022/12/17(土) 07:34:26.91ID:w7ehIShv
誤:してて
正:捨てて
0772名無し~3.EXE2022/12/17(土) 07:53:25.51ID:lk/SNmrh
ブルスクの原因になるOSの深いところに関わっているデバイスは

1)ストレージコントローラー
2)グラフィックス
3)USB
4)有線Lan
5)サウンド
6)Wi-Fi
7)Bluetooth

あたりなので 7) → 1) の順で確認(上に行くほどめんどうくさい)

サウンドはHDMIオーディオみたいな使っていないデバイスをデバマネで無効(Radeonに有効)
Wi-Fi、BTのドライバ更新で著しく改善したりする(自分の経験的に)
0773名無し~3.EXE2022/12/17(土) 08:17:31.95ID:ZAs7nlCB
つ 初期化コースw
0774名無し~3.EXE2022/12/17(土) 08:23:47.70ID:IlQOn6vS
NT4.0以後はカーネルとユーザーの境を甘くしている汚い設計になったからな
0775名無し~3.EXE2022/12/17(土) 08:30:34.84ID:tzPIhyJn
だって、No Technology だもんなw
0776名無し~3.EXE2022/12/21(水) 19:47:54.60ID:aoDU5HvG
7から10へんの無償アップグレード組で最近Windowsのライセンス認証をしてくださいっていう謎の通知が入るようになってシステムの復元をしたりPCの初期化をすると一時的に直るんですが、PCをシャットダウンやスリープしてしばらく経つとまた表示されるようになってしまうんですが原因は何でしょうか?
0777名無し~3.EXE2022/12/21(水) 21:49:12.44ID:y6F5dQDQ
通知内容は明らかなのに謎の通知とは?
0778名無し~3.EXE2022/12/21(水) 21:50:44.30ID:Ib+2OO6W
>>776
ジェネリックキーをプロダクトキーの変更にぶっ込んでみたらいいんでないかい
それで通らないようならばデジタルライセンス登録が消えている
0779名無し~3.EXE2022/12/21(水) 21:51:14.98ID:aoDU5HvG
すみません、解決しました
失礼しました
0780名無し~3.EXE2022/12/21(水) 21:52:41.73ID:o2BAcYQW
トラブルシューティングかければだいたい解決
0781名無し~3.EXE2022/12/21(水) 22:53:13.16ID:LiI4PZi3
>>779
どうやって解決したのか書いてほしいのだが…
0782名無し~3.EXE2022/12/22(木) 07:12:06.57ID:NHTLuDwx
>>776
OSが壊れている。いつもじゃない不具合。
回復ドライブを作るとそれ使って入れ直す方がいいが
全部設定やり直しなので正月使って行うから
Windowsを卒業して必要な部分だけリモートデスクトップ経由で使うとか
Windowsの使用頻度を下げれば、面倒なトラブルに遭遇しなくなるよ。
0783名無し~3.EXE2022/12/22(木) 07:14:10.75ID:NHTLuDwx
>>781
Windowsなら役に立たないのは知ってるだろ。
頻繁に発生する内容なら役にたっても
トラブルシューティングの解法を行なって解決した率ってかなり低いだろ。
諦めてリカバリーしな
0784名無し~3.EXE2022/12/22(木) 07:38:42.25ID:dJyl/I1N
◆ 土挫都々逸
 困ったら 四の五の言わず 「修復」ボタン
  それでもダメなら フォーマット

土挫OSは諦めが肝要ですw
0785名無し~3.EXE2022/12/22(木) 08:08:14.40ID:59E/QGsN
どざえもんはしんどけ
0786名無し~3.EXE2022/12/22(木) 08:10:37.28ID:dJyl/I1N
>>785
自己紹介草
0787名無し~3.EXE2022/12/22(木) 08:14:45.98ID:59E/QGsN
ドザドザうるさい右衛門とでもしとく?
0788名無し~3.EXE2022/12/22(木) 08:18:45.96ID:hriEoC4S
わざわざMACでWindows使うアホが朝から喚くなや
0789名無し~3.EXE2022/12/22(木) 08:27:27.04ID:dJyl/I1N
Macで使う土挫OSの方が安定してるやからしゃーないw
0790名無し~3.EXE2022/12/22(木) 08:29:03.61ID:TYlJvu34
NICの識別符号を林檎のことと勘違いしてんのかな
0791名無し~3.EXE2022/12/22(木) 08:31:43.15ID:59E/QGsN
MAC板でも嫌われてて居場所がない爺さんだから
0792名無し~3.EXE2022/12/22(木) 09:59:00.46ID:UMtUaW4S
中古 iMac 2014 5Kおじさんまた来てるんだ・・・
0793名無し~3.EXE2022/12/22(木) 10:06:34.69ID:XWKNQGs2
ココの連中は中古しか買えないのか?
0794名無し~3.EXE2022/12/22(木) 10:12:51.40ID:XWKNQGs2
問題ない、ロールバック
また Windows 10 でタスクバーの動作が不安定になる問題、既知の問題のロールバックで解消
://it.srad.jp/story/22/12/18/1453205/
0795名無し~3.EXE2022/12/22(木) 10:15:45.89ID:XWKNQGs2
問題ない、同期間隔を15分以上に設定する
バッファローのNAS、特定の設定・操作でNASとOneDriveの両方からファイルが消失するバグ
://it.srad.jp/story/22/12/20/1428249/
0796名無し~3.EXE2022/12/22(木) 11:02:09.46ID:dJyl/I1N
クソだなw
0797名無し~3.EXE2022/12/22(木) 11:22:59.27ID:YDevyaqh
腐った林檎の理論
0798名無し~3.EXE2022/12/22(木) 11:25:32.90ID:BxtKnx1u
ミカンだろw
0799名無し~3.EXE2022/12/22(木) 11:28:32.15ID:UMtUaW4S
中古 iMac 2014 5K(尿液晶)だと最新OSがWindows10だから・・・
OpenCore Legacy Patcher使ってもポンコツ過ぎて最新macOSがまともに動かないから・・・
0800名無し~3.EXE2022/12/22(木) 11:51:35.55ID:AYJnIv5/
うんちぶりっ!w なんでこんなうんちおーえす使うんだろ
0801名無し~3.EXE2022/12/22(木) 11:53:54.69ID:bJuawhfW
うんちで喜ぶ幼稚園児みたいな事言われてもw
0802名無し~3.EXE2022/12/22(木) 19:27:18.95ID:NHTLuDwx
>>799
中古でMacを買ったりしませんぜ。
Appleストアでカスタマイズして買うんですよ。
じゃないと欲しいものなんて手に入らない。
0803名無し~3.EXE2022/12/23(金) 13:37:23.01ID:GhUjxeCe
お布施おつ
0804名無し~3.EXE2022/12/23(金) 17:44:26.33ID:BQeOKC7n
信者はWindowsしか使えない体なので
どんなにコスパが悪かろうとWindowsを買い続けるしかない。
0805名無し~3.EXE2022/12/24(土) 10:28:58.01ID:wk35/XEf
Macのほうが信者感あるよな
Macが汎用的で無難だったらみんなそっち買うわけで
そうじゃない(と思ってる)から買わないわけで
0806名無し~3.EXE2022/12/24(土) 11:29:28.11ID:c4rpagUP
Macの半分はお布施でできています
0807名無し~3.EXE2022/12/25(日) 00:19:48.68ID:R5PT/mSG
両方使ってるんで喧嘩はやめて〜と思ってます
0808名無し~3.EXE2022/12/25(日) 00:29:08.73ID:+Tw7mxb2
両方で嫌われているやつだからどうしようもない
0809名無し~3.EXE2022/12/25(日) 04:48:00.44ID:d5PxsnyZ
確かに土挫はどちらからも嫌われてる
偉そうな態度な上に、何の問題解決に寄与しないから
0810名無し~3.EXE2022/12/25(日) 05:45:22.99ID:qpIPPPKk
おまえはなにをいってるんだ?
0811名無し~3.EXE2022/12/25(日) 07:53:38.60ID:tJW3u+L8
俺は元々BSD使いだったが
クライアントがWindowsと言い出したので
意思に関係なくWindows世界への移住を余儀なくされた
当時まだ3.1だった
グラボ&サウンド周りのクソさとの格闘は熾烈を極めた
0812名無し~3.EXE2022/12/25(日) 07:54:28.59ID:ofqgWZkC
竹内まりや路線か
先生スレでも同じだな
0813名無し~3.EXE2022/12/25(日) 09:19:25.09ID:4/T0w9ql
windowsのサウンドまわりがクソなのは変わっていないね
改善しようなんて微塵も思っていなそう
0814名無し~3.EXE2022/12/25(日) 10:26:24.02ID:X1q7jtaf
ビジネスシステムに振ってやってきたからしょうがないのでは
数ヵ月前にMSからアンケートが来たときに音響系にも力を入れてほしいことを伝えておいたよ
0816名無し~3.EXE2022/12/25(日) 17:21:39.59ID:+Tw7mxb2
おまえwindowsOS使ってるじゃんw
0817名無し~3.EXE2022/12/25(日) 17:21:42.34ID:5MD/jTZX
最後の方はただの感情論にしか見えない
無理矢理すぎるだろ
0818名無し~3.EXE2022/12/25(日) 17:25:44.63ID:GO3F52ju
アップルという宗教だから
0819名無し~3.EXE2022/12/25(日) 17:36:00.90ID:D/p+rxh/
4以降は感情論だね
7であげているアプリ以外を利用しているmacユーザーもいるけれどその存在は何なんだろうな
0820名無し~3.EXE2022/12/25(日) 17:50:23.42ID:d5PxsnyZ
UNIXパクって昇華させたAppleさんとゴミを作ったM$の違い
0821名無し~3.EXE2022/12/25(日) 17:56:12.99ID:dhFOlkAj
ID:d5PxsnyZ MAC板でも嫌われて居場所がない孤独老人
0822名無し~3.EXE2022/12/25(日) 18:04:09.60ID:d5PxsnyZ
M$の真実が語られると指摘した個人の誹謗中傷をするのは土挫及びM$の悪い癖
昔から変わらない
0823名無し~3.EXE2022/12/25(日) 18:06:43.96ID:dhFOlkAj
と孤独老人申しております
0824名無し~3.EXE2022/12/26(月) 07:20:47.86ID:t1xp80oL
煽りに来て煽り返された
ただそれだけのことだ
人のことを悪い癖という前に
自分の行いを省みろ
0825名無し~3.EXE2022/12/26(月) 07:41:08.72ID:vRGyNg8k
熟成して蠱毒老人へ
0826名無し~3.EXE2022/12/26(月) 09:07:34.69ID:UkdLPawC
出る杭を打とうとする。
愚かな行為。
0827名無し~3.EXE2022/12/26(月) 09:08:32.77ID:jcfEenJL
刺さった棘が正解だろ
0828名無し~3.EXE2022/12/26(月) 09:18:42.90ID:ktcE7fbz
格言や故事成語の誤用はバカっぽさ爆発だな
0829名無し~3.EXE2022/12/26(月) 09:21:30.02ID:eZtZqIMJ
寄ってくる虫
0830名無し~3.EXE2022/12/26(月) 09:45:31.32ID:ev/duhwE
某半島では便所バエを出る杭いうんやろ
0831名無し~3.EXE2022/12/26(月) 10:49:25.27ID:+TKwWHfL
便所バエ=土挫
0832名無し~3.EXE2022/12/26(月) 10:51:27.06ID:6PUerJJg
どこのスレでも便所バエのクソマカー
0833名無し~3.EXE2022/12/26(月) 10:58:40.36ID:+TKwWHfL
高貴な貴族=Macユーザー
0834名無し~3.EXE2022/12/26(月) 11:06:34.34ID:6PUerJJg
少なくともお前を除いてだな
0835名無し~3.EXE2022/12/26(月) 11:14:36.26ID:UkdLPawC
VS 幼稚園児
0836名無し~3.EXE2022/12/26(月) 12:07:05.14ID:gNkMWrI3
な?マカーだろ?
0837名無し~3.EXE2022/12/26(月) 13:24:11.39ID:nD4o+ZsZ
ウザい連中
ツイフェミ、押し付けヴィーガン、Mac信者、その他中共パヨク連中
0838名無し~3.EXE2022/12/26(月) 17:43:08.90ID:UkdLPawC
Windowsしか使えないから苦労する。
まともな端末を選ぶとApple製にになります。
それだけだよ。
Windowsはメインにはならない。それだけ覚えていた方がいいし
ここぞという時に動かない事が多々ある。信頼性なんてWindowsないぞ。
だからまともな人たちはWindowsを使わないのだよ。
0839名無し~3.EXE2022/12/26(月) 17:55:30.82ID:jcfEenJL
MacOSしか使えないと苦労するからわざわざMACにWndowsを入れて使うのだろw
0840名無し~3.EXE2022/12/26(月) 18:03:11.27ID:xypPL5wy
Windowsでそこまで苦労したことないし、勝手に壊れるなんてないわ。
自分と家族の分を含めてプライベートで10-4,5台Windows PC使っているし、
業務PC、業務サーバ含めて、30台よりもっと多くWindows使っているけど
勝手に壊れるとかないわ。
BSoDは大抵ディバイスのトラブルだし。
Macも使っているけど。どっちもそんなおかしなこと起こったことないわ。
M1以降のMacは超便利。って書くと叩くんだよな。w
2002年頃の富士通のノートPCだけデバイスドライバが無くて難儀した。だけだな。
つまらんこだわりが無い方が便利!
0841名無し~3.EXE2022/12/26(月) 18:05:03.54ID:jcfEenJL
ていうかハードだってインテルMACでGPUはNVIDIA
アメリカで組み立てられるPROはコストが高いからお布施も跳ね上がる仕組み
0842名無し~3.EXE2022/12/26(月) 19:42:27.30ID:RXPq2CQt
幼稚園児だなぁ
MacのIntelMacの仮想はサブスクだからな
土挫が思っている以上に金がかかるってのは知って方がいい。

>>840
過渡期Macは落ち着くまで手を出さないがポイントだね。

>>841
中華ですよ。
0843名無し~3.EXE2022/12/26(月) 19:44:03.64ID:RXPq2CQt
総論
バカ与太話じゃ良くならんよ。
0844名無し~3.EXE2022/12/26(月) 19:51:17.17ID:jcfEenJL
MACPRO2019はテキサス州オースティン工場だよな
0845名無し~3.EXE2022/12/26(月) 19:59:09.09ID:cddxVYeA
>>842
結局、MacOSだけでは役に立たないからWindows入れて使うんだろ?w
0846名無し~3.EXE2022/12/26(月) 20:04:19.98ID:jcfEenJL
>>842
Parallels Desktopのことならサブスクと買い取りの両方あるみたいだけど?
0847名無し~3.EXE2022/12/26(月) 20:23:48.61ID:EeY2CR/2
そんなに安くないお金払ってまでWindowsを使いたいのですね
マカーは大変ですね

>>844
次期MACPROはベトナムになるとかなんとか
Appleシリコンらしいね
0848名無し~3.EXE2022/12/26(月) 21:23:27.09ID:oQs6HTtz
>>840
でも今のWindowsってMacを表面的にパクった、どうしようもない劣化MacOSじゃん
Mac使った後なら尚更使いにくさしか感じないと思うけど
0849名無し~3.EXE2022/12/26(月) 21:28:58.16ID:cH307sOK
それでもわざわざ仮想ソフトを有料で入れてまでWindowsを使いたいのだよね
0850名無し~3.EXE2022/12/26(月) 21:30:20.18ID:e0jyxK2U
MacBookを使うのは優越感が大きい
実務はWindows
0851名無し~3.EXE2022/12/26(月) 21:32:00.98ID:k1+GptG2
>>848
土挫OS11も将に、そのMacをパクって劣化させたOSなんですわw
0852名無し~3.EXE2022/12/26(月) 21:34:57.61ID:CBbRL2lo
だが有料仮想ソフトまで使って11を使うマカーw
0853名無し~3.EXE2022/12/26(月) 22:04:30.48ID:0Xvcr0cx
Windowsでクイックルックの代用となるソフト入れたけど、矢印で他の画像に移動できなくて使い勝手悪すぎだわ
ソフトまで表面的な模倣しかできないのかよ
0854名無し~3.EXE2022/12/26(月) 22:07:00.19ID:CBbRL2lo
ソフトが悪いのであってWindows悪くないよねw
0855名無し~3.EXE2022/12/26(月) 22:14:26.49ID:e0jyxK2U
WindowsストアにあるQuickLookやQuick Eye、Seerというソフトもある
0856名無し~3.EXE2022/12/26(月) 22:23:05.08ID:e0jyxK2U
ストアのQuickLookを入れてみたけど矢印でプレビューのままファイル移動してくれる
0858名無し~3.EXE2022/12/27(火) 08:58:13.19ID:MFZwBrxs
Mac信者ってWindowsほとんど使わないんだよね。
そんなにわかがWin語るってwww
0859名無し~3.EXE2022/12/27(火) 09:51:01.22ID:lWuFsP7v
さすがWindowsのプロは言うことが違うなぁ(´・ω・`)
0860名無し~3.EXE2022/12/27(火) 17:12:26.94ID:75OZbhPb
本部の人たちはWindowsポンコツと言えない。
>>858
下僕として使うならありだよ。
0861名無し~3.EXE2022/12/27(火) 17:27:01.03ID:75OZbhPb
>>851
全てはMicrosoftの力不足です。
期待方が間違っているし
良くなるわけがないものに見切りをつけた方が幸せになれるもんです。
0862名無し~3.EXE2022/12/28(水) 14:06:32.62ID:JSrM8Q4h
一つ教えてください
スレ違いだったら誘導してください
つい最近までwin8.1を使っていてやっとwin10にしたおじさんです

windows10の既定のブラウザについて疑問(問題?)があります
例えばjane styleやthunderbird potableなどのアプリで表示されたURLを踏むとウェブブラウザが起動して踏んだURLが開きます
windows10の設定で既定のブラウザをedgeにするとedgeが起動して踏んだURLが開くのですが、chromeにすると何も起こらなくなります
これはwindowsが悪いのかchromeの設定なのかなにが問題なのか教えてください
0863名無し~3.EXE2022/12/28(水) 14:12:16.67ID:61gbWjzE
数年前ならHDDでも普通に動いたのに
今はHDDではあまりにも重すぎて使い物にならん
0864名無し~3.EXE2022/12/28(水) 16:05:35.20ID:hRzbtvvf
>862
同じような設定(Win10 JaneStyle 既定のブラウザ edge → chrome)にしてurlリンクをクリックして
chromeの起動を確認しました。

chromeのアップデート、再インストール、Janeだけなら起動ブラウザの設定もあるようなのでそちらも確認するぐらいかな。
0865名無し~3.EXE2022/12/28(水) 18:31:17.26ID:JSrM8Q4h
>>864
検証していただきありがとうございます
既定のブラウザをchromeにし直したところchromeが起動するようになりました
windows updateどころか再起動すらしておらず
何故そうなるようになったのか全く解りませんが
希望通りに動くようになったので、とりあえず様子を見ようと思います
0866名無し~3.EXE2022/12/28(水) 19:51:07.82ID:gvVroK6/
普通に?使えるだろ
0867名無し~3.EXE2022/12/31(土) 10:17:19.42ID:Wuvsybk0
テキストエディタを開く

以下の内容をコピペ
REM ------------------------------ここから
MSGBOX "  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄" _
&VBCRLF&"< しいたけですが、何か?" _
&VBCRLF&"  \___________" _
,16,"しいたけ"
REM ------------------------------ここまで

ファイル名をsi-take.vbsとかにして保存

保存したファイルをダブルクリック
0868名無し~3.EXE2023/01/01(日) 15:26:48.10ID:y6FXYqAs
Chromeってクリインすると2~3日アップデートできなかったな
なんだあの謎仕様は
0869名無し~3.EXE2023/01/02(月) 12:28:59.34ID:3Wvp7249
エクスプローラーのファイル並び替えで、タグに優先順位を変えての並び替え?ってどうやるんだっけ
優先度第一タグ:名前 優先度第二タグ:更新日時(最優先で名前で降順並び替えしつつ更新日時の新しい物にソートする?)
みたいな 上手く説明出来ないんだけど
前まで良い具合に並び替え出来てたんだけど何かの拍子に元に戻ってしまった…
0871名無し~3.EXE2023/01/05(木) 12:46:17.07ID:o5TpxHBG
スマートホン連携便利だね。
フォトのタイムスタンプもわかるといいんだけど。
0873名無し~3.EXE2023/01/06(金) 22:50:17.07ID:SL1StXeO
>>869
言いたいことも対応も分かるけど言葉として上手く説明出来る気がしない
適用順序を意識して操作していればすぐに自分で気付くと思うけど
0874名無し~3.EXE2023/01/08(日) 16:41:41.08ID:UmYbmqCb
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
0875名無し~3.EXE2023/01/09(月) 02:15:10.46ID:cgfPlb46
>>872
[並び替え]を"名前"に
[グループで表示]を"更新日時"に設定すればいいんじゃね
0876名無し~3.EXE2023/01/10(火) 11:43:37.18ID:NUgidK6Z
Windowsのおバカソートマジでどうにかしてくれよん
0877名無し~3.EXE2023/01/10(火) 22:23:16.87ID:nwsO9E3R
駆け込みで8.1から10にしたら
ネットに接続されてない&これまで使ってたセキュリティソフト(10用にアップグレード済)が全機能有効に出来なくて
色々となんで!??状態に
もうタイムリミットなのでまた明日確認せな…
UIも全然違うから訳分からんし。電源メニューも右から左になったのね
0878名無し~3.EXE2023/01/10(火) 22:58:03.49ID:/3uwEJjO
8.1→10にアップグレードして問題が出ているならば10をクリーンインストし直した方がいい
0879名無し~3.EXE2023/01/11(水) 21:56:23.35ID:c255dQed
セキュリティソフトなら、
Defenderがあるでよ
0880名無し~3.EXE2023/01/13(金) 09:32:07.01ID:+QyMsv3p
MSのセキュリティセンターってすごいのな
去年ロシアが侵攻前にサイバー攻撃仕掛けてたのいち早く察知して対策したんだってさ
0881名無し~3.EXE2023/01/13(金) 10:04:11.81ID:pCc55iqm
へー(棒読み)
マイクロソフトのWEB活動報告。
0882名無し~3.EXE2023/01/13(金) 13:17:32.29ID:IvUh+NfT
今月のアップデートした後、右クリックからの新規作成が(X)から(W)キーに変わった?
0883名無し~3.EXE2023/01/13(金) 15:29:21.82ID:sv1cTV/t
>>882
Win 10
22H2:新規作成(W)
旧リビジョン:新規作成(X)
Win 98では 新規作成(N)
Win 11では [○に+] 新規作成
0884名無し~3.EXE2023/01/13(金) 16:07:16.75ID:e/AvIf7r
8.1→10にアップグレードしたけど
新規作成(X)のままだわ
0885名無し~3.EXE2023/01/13(金) 16:32:05.19ID:IvUh+NfT
>>883
ども
薬指を上に動かすか下に動かすかの違いなんだけど、今まで慣れた動きをやってしまうw
0887名無し~3.EXE2023/01/13(金) 16:37:23.28ID:27qKQr8A
本当だ
俺のも今月のアプデしてから新規作成が(W)になってるわ
0889名無し~3.EXE2023/01/14(土) 18:50:05.89ID:dZSQE2rH
わいもやで
0890名無し~3.EXE2023/01/14(土) 19:27:23.88ID:wOxUC0td
本当だ!
って、使う人いるの?
0891名無し~3.EXE2023/01/14(土) 20:10:01.13ID:3zeY7mUu
GUIのOSにショートカットキーは邪道だなw
0892名無し~3.EXE2023/01/14(土) 20:31:19.75ID:UqULbJsB
うちはXのままだなぁ、とか思ってたら日本語ローカルエクスペリエンスパックの更新でWにされた…

個人的にはマウスとキーボード併用してて使うキーも少しあるから、変えないで欲しいねぇ
0893名無し~3.EXE2023/01/14(土) 20:33:33.72ID:FZDVCvKs
え、もしかして英語版はXのままだったりするの?
0894名無し~3.EXE2023/01/14(土) 20:58:56.91ID:b6E8I9en
Win10の英語版は元々Wだったはず、NewのNEは他で使ってたとかの理由で
多言語で統一したのかもねぇ

(英語版は(X)とかが無くて文言の1文字がキーになってる)
0895名無し~3.EXE2023/01/15(日) 05:21:48.44ID:IYSvW03J
うぉ!新規作成がWにされてなんでだー!と思ってこのスレ探したら俺だけじゃないのかよ!なにこれ、昔はWだったのに、急にいつの間にかXに変更されてようやくなれてきたところにまたWにされても超迷惑なんだけど・・・・これレジストリで変更する方法があったら教えて欲しい。不便すぎる。
0896名無し~3.EXE2023/01/15(日) 09:11:48.55ID:plarnRdr
おまいらM$のゴイム(家畜)なんだから、黙って使えよw
0897名無し~3.EXE2023/01/15(日) 10:18:19.34ID:eML8xNBM
朝鮮語でそういう読み方なの?
0898名無し~3.EXE2023/01/15(日) 10:30:11.65ID:plarnRdr
>>897
ヘブライ語じゃね?
0902名無し~3.EXE2023/01/17(火) 11:05:08.59ID:za0BOgRO
もはや技術力が無いとかではなくて悪ノリだろ(笑)
0903名無し~3.EXE2023/01/17(火) 11:35:08.00ID:yPcupE8N
>家庭や小規模オフィスなど、ASRルールを利用していない環境には影響しない。
0904名無し~3.EXE2023/01/19(木) 09:52:06.27ID:Sh//wjpx
これから10をいかにポンコツ化させて、セキュリティー被害を増大させるかが、

MSの11販促だからな。おまいら本当に気をつけろよ。世界中で大規模被害くるぞ!
0905名無し~3.EXE2023/01/20(金) 11:57:15.09ID:SK1wP0rf
( ´,_ゝ`)プッ
0906名無し~3.EXE2023/01/20(金) 14:12:03.36ID:wif7trVs
Microsoft Will End Sale of Windows 10 Licenses to Consumers This Month
ttps://www.tomshardware.com/news/windows-10-microsoft-ends-license-sales

\(^o^)/
0907名無し~3.EXE2023/01/20(金) 15:17:38.30ID:WoUypF0/
>>904
数年前にintelのCPUに脆弱性が見つかったとき
パソコン使ってたら警察が来て誤認逮捕されるぞって騒いでたバカがいたけど
それと同レベルだな、相当なアホだ
0908名無し~3.EXE2023/01/20(金) 19:32:43.86ID:R9eZyD+N
MSは前科ありまくりだからな
0909名無し~3.EXE2023/01/20(金) 20:05:37.88ID:+VkxaqDv
投機実行周りの脆弱性のことなら多少の違いはあってもIntelだけでなくAMDもARMも対象だったので騒ぎになった
というか緩和策は公開されているけどハードウェア欠陥なので今でも完治はしてない
OSやファームウェア製造元が頻繁にセキュリティパッチを提供してその場凌ぎを続けているのが現実
0910名無し~3.EXE2023/01/21(土) 10:40:43.44ID:jfbapNPC
>>904
いつものWindowsの破壊活動ですね
分かりますよ
0911名無し~3.EXE2023/01/21(土) 13:37:31.98ID:MBKEf0/J
>>910
そうなんだよ。しかも最近はWindowsdefenderが高評価なもんで、OSもセキュリティーソフトも全部MSにしてるヤツが爆増なんだよ。

・・・これヤバくないか?MSが悪巧みしようと計画したらなんでもできる
0912名無し~3.EXE2023/01/21(土) 14:03:57.30ID:FQ9d3J6g
Appleよりはまだマシ
0913名無し~3.EXE2023/01/21(土) 14:48:21.58ID:csJfyHZb
Windows Defender
Microsoft Defender for Endpoint
Microsoft 365 Defender
同じようでありながら微妙に違う
0914名無し~3.EXE2023/01/21(土) 14:57:48.39ID:16lj0RuF
なんでMSが悪巧みすると思うんだろう
0915名無し~3.EXE2023/01/21(土) 15:31:34.82ID:DvaMRjWZ
マッカーの妄想だから
0916名無し~3.EXE2023/01/21(土) 15:36:39.96ID:xZdDKzYG
事実だし
新しいWindowsを発売したらWindows updeteでPCが不調になるくらいのバグありパッチが出てくる
0917名無し~3.EXE2023/01/21(土) 15:40:30.55ID:IIClcjIS
どのメーカーもたいして変わらないよ
0918名無し~3.EXE2023/01/21(土) 15:55:28.81ID:96ROmiJF
アップデートで不具合とか冗談抜きでXP以降経験ない本当に
なんでwindowsが悪いみたいに思うんだろうな、なんで自分の環境がとか思わないんだろ
0919名無し~3.EXE2023/01/21(土) 16:13:10.34ID:1vCOoFaO
米MSで大規模人員整理ってネット記事をみた
0920名無し~3.EXE2023/01/21(土) 16:26:09.68ID:vsYRmCux
>>916
ムリに英語使わんでもええんやで
0921名無し~3.EXE2023/01/21(土) 16:33:52.74ID:xZdDKzYG
>>918
一年前にrefsの論理ドライブが壊れるパッチを出したくせに
0922名無し~3.EXE2023/01/22(日) 12:20:27.10ID:il5ugmnN
(((( ;゚Д゚))) ガクガク ブルブル
0923名無し~3.EXE2023/01/22(日) 18:41:11.70ID:8P2vulXf
PC起動したらいきなり11の営業画面で驚いた
7→8の排除ツールが昔あったけど11排除ツールとかないかな
うpでの度にこれじゃ怖すぎる
0924名無し~3.EXE2023/01/23(月) 07:16:43.54ID:eWE5GMI7
丁重にお断りすればもう言ってこないだろ
0925名無し~3.EXE2023/01/23(月) 08:35:18.03ID:ahwtdAho
タスクバーに更新のボタン出てたから、一応更新画面見とくかって思ったら11の強制アプデだった
一回拒否したのに忘れた頃にやってくる罠
0926名無し~3.EXE2023/01/23(月) 08:39:28.57ID:em/3j+2x
TMP2.0を無効にすればいいじゃん
0927名無し~3.EXE2023/01/23(月) 09:45:20.95ID:FPpvwHKO
>>914

> なんでMSが悪巧みすると思うんだろう

お花畑すぎる。白人の歴史だから。自分達が儲けるためならなんでもやってきた。

不具合とかバグとか、すべて後付け理由なんだよな。最初から『計画』なんだと捉えるとわかりやすいぞ
0928名無し~3.EXE2023/01/23(月) 09:47:30.79ID:em/3j+2x
妄想陰謀論はいらんわ
0929名無し~3.EXE2023/01/23(月) 13:54:12.53ID:vJh00/7o
悪巧みをしてもシェアは取れないのがわかったからね。
今は精一杯頑張ってもバグが取れない状態で苦しんでいる。
バグは減ることはないでしょう。
仕事がやりっぱなしのせいでバグは増える一方。
0930名無し~3.EXE2023/01/23(月) 15:53:15.95ID:6Rhoaopt
悪だくみで金隠しても見つかった所がありましたねw
0931名無し~3.EXE2023/01/28(土) 19:33:23.23ID:1yBe7k7H
うーむ、、、。
0932名無し~3.EXE2023/01/29(日) 09:06:34.76ID:k+/bxsXq
PC新調してWindows11ならまだしも10からアップグレードするやつは何をそんなに生き急いでるんやろ

無償無くなる直前でええやろ
0933名無し~3.EXE2023/01/29(日) 09:20:36.98ID:LYl50SYW
余計なお世話
0934名無し~3.EXE2023/01/29(日) 09:45:14.44ID:Ha30m/T6
実際11にしても変なバグが増えるだけだろ
むしろ機能追加という名のバグ追加ラッシュが収まる10こそこれから使い時だろう
泥アプリ実行機能は使い物になるようになったのか?
まだだろ
0935名無し~3.EXE2023/01/29(日) 09:46:32.69ID:LYl50SYW
余計なお世話ね
お前が心配することではない
0937名無し~3.EXE2023/01/29(日) 10:01:27.84ID:LYl50SYW
11のこといい出すお前がスレチだろ
0938名無し~3.EXE2023/01/29(日) 10:01:31.06ID:Ha30m/T6
変なステマ野郎か火消し要員丸出し
0939名無し~3.EXE2023/01/29(日) 10:02:10.27ID:LYl50SYW
>>938
火消し?
アホな活動丸出しでよく言うわw
0940名無し~3.EXE2023/01/29(日) 10:02:35.98ID:Ha30m/T6
>>932
どうせ無償無くならないだろ
0941名無し~3.EXE2023/01/29(日) 10:04:09.08ID:Ha30m/T6
>>937
俺は言い出した奴じゃないけど
もっともな意見だと思ったのでフォローしただけ
0942名無し~3.EXE2023/01/29(日) 10:04:57.47ID:LYl50SYW
泥アプリ実行機能がーーーーとかw
それだけかよ
ww
0943名無し~3.EXE2023/01/29(日) 10:07:36.45ID:Ha30m/T6
>>942
むしろ11には何も無いと突っ込んでんだが
0944名無し~3.EXE2023/01/29(日) 10:07:47.16ID:LYl50SYW
使う人がいるからバグフィックスされるのだよ
使うなとかアホだろ
そんなもんは各々で自由にすればいいのよ
人の行動に難癖つけるやつが一番害悪だろ
0945名無し~3.EXE2023/01/29(日) 10:09:00.90ID:Ha30m/T6
MS用語のメインストリームはベータ版みたいなもんだろ
0946名無し~3.EXE2023/01/29(日) 10:10:00.63ID:Ha30m/T6
>>944
よく使うなーという感想が使うなという命令に見える糖質
0947名無し~3.EXE2023/01/29(日) 10:11:52.43ID:LYl50SYW
LTSCの固定ライフサイクル ポリシーならメインストリームあるけどな
0948名無し~3.EXE2023/01/29(日) 10:13:20.30ID:LYl50SYW
>>946

>何をそんなに生き急いでるんやろ
感想にしては悪意ありありだなw
0949名無し~3.EXE2023/01/29(日) 10:16:50.25ID:LYl50SYW
コンシューマーバージョンはモダンライフサイクルポリシーだから5年のメインストリームという概念はないからね
よぅ知らんのに何がベータ版だよ 森が出来るわ
0950名無し~3.EXE2023/01/29(日) 10:19:52.53ID:Ha30m/T6
細かいなアスペかよ
そこはよく知らなくても困らないからどーでもいいよ
0951名無し~3.EXE2023/01/29(日) 10:20:53.48ID:LYl50SYW
>>950
細かねーよ
専門スレなんだから当たり前の話だ
素直にごめんなさいすればいいんじゃね
0952名無し~3.EXE2023/01/29(日) 10:31:33.31ID:gw6IIEBN
>>932
気になるなら11やInsiderのスレを覗けばいいのでは?
0953名無し~3.EXE2023/01/29(日) 10:36:30.86ID:Ha30m/T6
>>951
謝る必要ないな
ベータなクオリティだという要点はあってるし
0954名無し~3.EXE2023/01/29(日) 10:43:06.18ID:LYl50SYW
よく知らないと困るのでは?w
新機能云々を入れるかどうかはMSのさじ加減で5年で終わるとか限らないしな
おまえががいうベータ状態?がOSが終わるまで続くこともあり得るのだよ
現にWindows10で「新機能を大々的には提供しませんよ」とアナウンスされたのは22H2だしな
大々的だから小さいのはこっそり入るかもしれんしな
お前が言う5年はベータはどからでてきたの?www
0956名無し~3.EXE2023/01/29(日) 10:59:00.72ID:GHK+3Ioy
11は10のアップグレードの立ち位置だから
10で放置された改善が11 では行われている
7も8.1もメインストリーム終了して完成されたOSになったかというとそれも疑問
メインストリームはベータ版は些か語弊があるな
0957名無し~3.EXE2023/01/29(日) 11:15:17.43ID:Ha30m/T6
>>954
しょっちゅうあからさまにやらかしてるじゃねえか
ベータ呼ばわりは当たり前
当面は10のサポートがいつまでか覚えてればいいだけ
普通にギリギリまで安定してる方使うわ
細かいことでマウント取る奴は本当に馬鹿だな
0958名無し~3.EXE2023/01/29(日) 11:15:59.52ID:Ha30m/T6
>>956
メリットがデメリット上回ってないだろ
0959名無し~3.EXE2023/01/29(日) 11:19:13.90ID:LYl50SYW
あのさ
否定されたことの回答になっていないのだけどww
0960名無し~3.EXE2023/01/29(日) 11:20:59.05ID:LYl50SYW
>>958
人それぞれだからお前がそう思うならそうすればいいだけな
0961名無し~3.EXE2023/01/29(日) 11:22:37.92ID:LYl50SYW
>>957
細かいことではなく専門スレだから当たり前
いかげんなことはVIPでも行ってほざいてくれ
0962名無し~3.EXE2023/01/29(日) 11:31:44.06ID:GHK+3Ioy
アルターレイクは11にしてる
ほかは10も使うけどな
メリットがデメリットを上回るかは
人によるからイキんて主張するのはちょっと違う
0963名無し~3.EXE2023/01/29(日) 11:32:30.09ID:GHK+3Ioy
アルダーレイクね
0964名無し~3.EXE2023/01/29(日) 11:43:05.39ID:PB4PYqpo
虎(11)と黴再(8)は11、空(6)と砂(3)は10
0965名無し~3.EXE2023/01/29(日) 11:51:27.58ID:Ha30m/T6
>>962
大して変わらんだろ
致命的な不具合を定期的にぶち込んでくるデメリットを覆すほどには
0967名無し~3.EXE2023/01/29(日) 11:53:20.41ID:Ha30m/T6
Eコア対応なんか10のままでやれって話だな
11のやらかしなんてそこら辺の機能とは別領域だし
餌とゴミを抱き合わせ販売してるだけだな
0968名無し~3.EXE2023/01/29(日) 11:54:16.94ID:GHK+3Ioy
君はそうしなよ
わたしは11つかうからさ
0969名無し~3.EXE2023/01/29(日) 11:55:49.27ID:LYl50SYW
>>967
Eコアを10で対応したらあんたの言うメインストリームでなくなるんだけど?矛盾しているのを理解してる?
0970名無し~3.EXE2023/01/29(日) 11:57:56.30ID:7hybNTWi
ゴニョゴニョすれば10でもEコア対応になるけどな
0971名無し~3.EXE2023/01/29(日) 12:36:30.43ID:Ha30m/T6
>>969
何のために話してんだかわけのわからん奴だ
メインストリームの定義なんかどうでもいいわ
バックポートしないのは単なるビジネス上のエゴだな
0972名無し~3.EXE2023/01/29(日) 12:37:36.10ID:LYl50SYW
>>971
矛盾していることの反論になってていないけど?
0973名無し~3.EXE2023/01/29(日) 12:39:30.88ID:LYl50SYW
なんで指摘はスルーなの?
0974名無し~3.EXE2023/01/29(日) 14:46:17.94ID:eMIaeURV
WSL2対応してくれたら良いのに。
0976名無し~3.EXE2023/01/29(日) 15:15:26.13ID:GHK+3Ioy
10で対応してるだろ
11はWSLg
0977名無し~3.EXE2023/01/29(日) 15:33:43.02ID:Jy7+Ne3J
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
両方ウンコw
0978名無し~3.EXE2023/01/29(日) 15:36:28.76ID:GHK+3Ioy
ずれまくりのAAこそ糞
0981名無し~3.EXE2023/01/29(日) 15:39:46.73ID:GHK+3Ioy
ああそうなんだな
失礼した
0983名無し~3.EXE2023/01/29(日) 17:17:06.80ID:rqwJHOB9
こういうのバックポートしてくれるのありがてぇ
0984名無し~3.EXE2023/01/30(月) 13:01:50.12ID:RALTgJI7
埋め
0985名無し~3.EXE2023/01/30(月) 13:09:37.07ID:NlAgJV67
0986名無し~3.EXE2023/01/30(月) 13:38:39.09ID:H8ZNJo8+
産め!

異次元の少子化対策だ
0987名無し~3.EXE2023/01/30(月) 13:41:21.09ID:FEBF4NZU
埋めんのはやくね?
あっせんなよ
0988名無し~3.EXE2023/01/30(月) 14:34:02.60ID:NAK5FTsz
寿司を食うなら宝寿司~♪

おーい、梅さーん
0993名無し~3.EXE2023/01/30(月) 17:37:10.01ID:ZK7V5y/B
産め

少子化対策なら、ゴムに穴開けて売れよ
0995名無し~3.EXE2023/01/31(火) 10:17:42.60ID:ORI/xTLf
995
0996名無し~3.EXE2023/01/31(火) 10:22:28.07ID:ORI/xTLf
996
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 143日 12時間 22分 45秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況