5ちゃんねる|掲示板一覧| @5channel_net|UPLIFT|UPLIFTログイン|どんぐりシステム|

hard KANBAN Image

ハードウェア

ここはハードウェアについて語る板です。
PC全般の話題はパソコン一般板へ、自作PCパーツの話題は自作PC板でお願いします。
新規にスレッドを立てようとしている方は、スレッドの内容をよく考え、
同一内容のスレッドがないかを充分確認してからお願いします。

2ch初心者はここをお読みください
「5ちゃんねるの使い方」
単発の質問・疑問・お願いスレは禁止です。わからないことなどは
ハードウェア総合質問スレを利用してください。

この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 27 順位: 221/1,032

分あたり投稿数: 0 順位: 286/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
hard for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: 【ARグラス】 XREAL総合 【旧Nreal】 (450)

2: 【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation ★104 (604)

3: TP-LINK無線LANルータ総合 Part19 (648)

4: ASUS ROG ALLYについて語ろう(ワッチョイ有) 24 (925)

5: PC向けゲームパッドを語るスレ Part67 (505)

6: 【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part77 (147)

7: [マウス]ゲーミングデバイス総合 79[キーボード] (945)

8: NEC無線LANルータ Aterm Part180 (364)

9: キーキャップ総合スレ 12 (317)

10: 有機ELモニター総合スレッド 15枚目 (296)

11: 【UMPC】Lenovo Legion Goについて語ろう ★3 (683)

12: 【UMPC】AYANEOについて語ろう 8【AMD Ryzen】 (851)

13: GPD WINx/WIN MAXについて語ろう78 (715)

14: SD/SDHC/SDXC/SDUCカード総合スレ@33 (893)

15: 【本スレ】ASUS ROG ALLYについて語ろう Part7 (378)

16: 家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.19 (12)

17: 【Logicool】ロジクールキーボード28th【Logitech】 (548)

18: 【高機能】 Synology 総合 part39 (814)

19: 【静音・高機能NAS】QNAP part71【自宅サーバ】 (565)

20: 【小型】中華ミニPC総合スレ【デスクトップ】2 (463)

21: 【UMPC】ゲーミングUMPC総合 20 (545)

22: ONEXPLAYERシリーズについて語ろう ★5 IPワッチョイ無し (559)

23: 【UMPC】GPD Pocket3【8インチ】 4台目 (498)

24: NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part179 (879)

25: ONEXPLAYERシリーズについて語ろう ★5 (239)

26: メカニカルキーボード総合58 (980)

27: ハードウェア総合質問スレ 29GHz (246)

28: 【USB】外付けSSD専用スレ Part3【Thunderbolt】 (215)

29: ナイスなアクティブスピーカー Part.9 (852)

30: ASUS ROG ALLYについて語ろう(ワッチョイ有) 22 (10)

31: 【HDD死亡!】修復&Fileサルベージ 2【自力で復旧】 (240)

32: 【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】46台目 (371)

33: CPU自動切替器(KVMスイッチ)のおすすめは?Part19 (270)

34: 【UMPC】ゲーミングUMPC総合 19 (24)

35: 【UMPC】Lenovo Legion Goについて語ろう ★4 (5)

36: 東プレRealForceリアルフォース キーボード Part108 (957)

37: USBメモリ 74本目 (660)

38: IBM/Lenovo トラックポイント付き単体キーボード12 (341)

39: 【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation ★104 (12)

40: ゲーミングノート総合 53台目(どんぐり無し) (10)

41: 【UMPC】ゲーミングUMPC総合 18 (233)

42: ASUS ROG ALLYについて語ろう 20 (826)

43: どんぐり確認スレ ハードウェア板 (760)

44: 33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.87 (612)

45: NAS総合スレPart45 (LAN接続HDD) ※どんぐり (425)

46: 【Logicool】ロジクールマウス223匹目【Logitech】 (34)

47: 【ミニPC】GMKtec総合スレ【NucBox】3 (122)

48: モバイルディスプレイ・ポータブルモニター★15 (614)

49: DELL モニター総合スレッド 31台目 (78)

50: キーボード総合スレ Part10 (855)

51: 【10GbE】10Gigabit Ethernet 19【10GBASE-T等】 (246)

52: 自作キーボード22枚目 (665)

53: 小型、超小型PC総合スレPart27 (737)

54: エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 17 (617)

55: トラックボール コロコロ(((○ Part158 (451)

56: 5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 24台目 (445)

57: 【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part43 (669)

58: YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 41 (82)

59: トラックボール コロコロ(((○ Part157 (348)

60: 【ツルツル】光沢グレア液晶モニター専用 4.5【テカテカ】 (17)

61: 【2.5"/M.2】SSD22台目【SATA4/NVMe】 (7)

62: 【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】★19 (228)

63: 本当におすすめな中古スピーカー教えてください! (1)

64: ゲーミングノート総合 52台目(ワッチョイあり) (305)

65: 【ミニPC】Beelink・TRIGKEY ★5 (913)

66: 【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】Part.13 (204)

67: 【SATA/SAS】お勧め2.5inchHDDは? 41号機【IDE】 (223)

68: 【PCモニター】INNOCN総合【Titan Army】4 (782)

69: 【◎】 ネットワークカメラ その15 【◎】 (521)

70: 液晶ディスプレイのアーム 50軸目 (353)

71: Bluetoothスピーカースレッド Part37 (763)

72: 外付けHDD ケース なお話49 (101)

73: 英語キーボード Part12 (939)

74: Happy Hacking Keyboard US Part57 (287)

75: NEC Express5800 42鯖目 (342)

76: 【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation ★102 (528)

77: PC用USB PD充電器・モバイルバッテリーを語るスレ20 (194)

78: 【WD】Western Digital 製品総合スレッド 7 【HDD】 (250)

79: 質問 (6)

80: ASUS無線LANルータ総合 Part22 (962)

81: WiFiメッシュルーター総合13 (392)

82: 無停電電源装置(UPS) 29台目 (521)

83: 【○ヶ尾】ハードオフ HARD OFF 23【梶ヶ○】 (186)

84: 【LTO】テープドライブ総合 9【DDS】 (230)

85: 【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part74 (489)

86: ATOM Cam 11台目 (644)

87: 確定! (248)

88: Edifier製アクティブスピーカー 5台目 (256)

89: 【電気メガネ】スマートグラス総合【映像音声AR】 (185)

90: NEC無線LANルータ Aterm Part180 (44)

91: [NETGEAR] ReadyNAS総合 Part47 [X-RAID/RAIDiator] (352)

92: Thunderbolt 3以降 chain 2 (12)

93: 【マウス】RAZER総合35台目 【キーボード】 (362)

94: Elgato Stream Deck Part2 (222)

95: 無線LAN機器のお勧めは? Channel 67 【Wi-Fi】 (2)

96: 【どんぐり】NETGEAR ルータ総合 Part.14 (8)

97: Happy Hacking Keyboard Part47 (353)

98: EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 96 (338)

99: 【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】Part.13 (17)

100: PSVR2 PC接続 (8)

101: 【スイッチ】マウスの部品 2【エンコーダー】 (242)

102: 【ゲームパッド】reWASD対応入力デバイス Part3 (317)

103: 液晶モニター新総合スレ Part1 (512)

104: NAS総合スレPart45 (LAN接続HDD) (3)

105: Webカメラ、PC・USB・低価格・ウェブカメラ22 (203)

106: BenQ液晶総合 Part26 (307)

107: 【ELECOM】エレコムマウス【Mouse】6 (257)

108: 【ゲームパッド】8bitdoを語るスレPart2 (562)

109: 【Logicool】ロジクールマウス223匹目【Logitech】 (4)

110: 【液晶/有機EL】PCモニター総合【CRT/E-Ink】 (13)

111: USBのハブを語るスレPart9 (502)

112: おすすめアップスキャンコンバーターは?その21 (340)

113: お勧めのスイッチングハブ 34port目【Hub】 (340)

114: CHUWI MiniBook X Part6【正規スレ】 (672)

115: Bluetooth総合 Ver.17 (231)

116: 物欲 (9)

117: 【ジャパンネクスト】JAPANNEXTってどうよ?◆2 (33)

118: 【10GbE/25GbE/40GbE等】次世代Gigabit Ethernet 4 (449)

119: iphone 6でできること書いてけ (15)

120: ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part21 (299)

121: 【3D Printer】Klipper Part 3【Raspberry Pi】 (267)

122: Ubiquitiについて語ろう【UniFi】 (205)

123: LG電子液晶モニター総合スレッド 41台目 (203)

124: 【GbE】Gigabit Ethernet 15【1000BASE-T】 (264)

125: 【ELECOM】エレコムハードウェア総合 part3 (191)

126: HP ProLiant MicroServer Part15 (9)

127: donguri 動作試験 (248)

128: ゲーミングノート総合 52台目 (31)

129: 【省スペース】XGAモニターを使いこなす【省エネ】 (14)

130: ELECOMルータ 4台目 (8)

131: 有線LANの匠9 ~配線方法の工夫~ (8)

132: 静音マウス Part10 (11)

133: お前は生きろ… (102)

134: 【キーボード】PS/2 Part2【マウスなど】 (205)

135: NETGEAR ルータ総合 Part.13 (252)

136: g633sの軽量化版でたら買う予定だけどどう思う? (8)

137: 【VGA】モニターをVGAで接続する達人のスレ【VGA】 (7)

138: 【LarkBox】CHUWIミニPC総合スレ【HeroBox】2 (244)

139: CRTモニター総合スレッド Part57 (181)

140: <tag>10Gigabit Ethernet 18<tag> (2)

141: 10年以上使ってるハードウェア、デバイスある? ★2 (26)

142: ASUS 液晶モニタ総合スレッド part7 (482)

143: 目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part79 (11)

144: LANケーブルについて語るスレ 17m (235)

145: リムーバブルHDDケースについて語る Part 29 (253)

146: 【タップ】雷ガードサージ Re.2個目【コンセント】 (203)

147: 【今更】EIZO S1504【使いたい】 (5)

148: LANケーブルについて語るスレ 17m (295)

149: 内蔵 & 外付カードリーダーを語れ!7 (178)

150: バッファロー 【BBR-4HG/4MG 統合スレッド】 その25 (4)

151: テンキーレスキーボード 18枚目【変態詰込お断り】 (227)

152: GoogleTVStreamerが高すぎてワロタ (7)

153: 親指シフト系キーボード(NICOLA)19 (188)

154: お勧めのマウスパッド Part.16 (197)

155: 【DELL】XPS デスクトップシリーズ総合 Part9 (95)

156: ダイソーに売ってるハードウェア 212円目 (186)

157: 【スパコン】スーパーコンピュータ情報18【HPC】 (176)

158: 理想のキーボード94枚目 (208)

159: iPhoneの画面盗視されてるかもしれん… (234)

160: キャプチャーボードに詳しい人助けてください (207)

161: USB以外のゲームコントローラ24個目DPPゲームポート (236)

162: 【NAS新興勢力】ASUSTOR総合【x86】5台目 (184)

163: 【総合】ハードウェア板荒らし対策寄り合い所 1 (212)

164: 金欠だけどモニター欲しい (76)

165: 【UMPC】N100 8inch ノーブランドP8【アリエクのアレ】 (135)

166: 家族pc弱者すぎて何買えばいいかわからん (4)

167: 誰かマモリーノ3の改造方法おしえてくれ (5)

168: Wi-Fi中継機総合 2GHz目 (3)

169: ★ UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ (2)

170: ★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです (6)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:450レスCP:3

【ARグラス】 XREAL総合 【旧Nreal】

1 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fda-D/hx) 2024/09/04(水) 09:40:47.16 ID:2DhPwGuW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/2

XREALに関する総合スレです。

【公式】
www.xreal.com/jp/

前スレ
【ARグラス】 XREAL総合 【旧Nreal】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710421242/

【関連】
【ARグラス】XREAL総合スレ【旧Nreal】
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/hard/1703661870/

【ARグラス】Xreal Air その5【旧Nreal】
http://mevius.5ch.n...cgi/hard/1691137876/

スマートグラス情報交換スレ
http://mevius.5ch.n...cgi/hard/1658109350/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/2: EXT was configured
441 名前:437=438 (ワッチョイ 030f-nyMR) 2025/01/19(日) 15:27:54.67 ID:9xCBRjjn0
既知の問題みたいです。redditでwavinessとかvertical bandと検索すると出てくる。
アップデートである程度改善したみたいだから、光学の問題じゃないのかも。
中央に縦長の細長いボケる領域がある感じです。
442 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 030f-nyMR) 2025/01/19(日) 15:43:28.66 ID:9xCBRjjn0
1080pのOLEDで1080pの画面を3dofするのにそもそも限界があるだけな気がしてきた。
フォント大きくして気にしない努力をすることにします。
443 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 030f-JD+0) 2025/01/19(日) 17:42:59.01 ID:9xCBRjjn0
ちなみに秋葉原のビックカメラ7Fでも展示してました。秋葉ヨドバシのほうは数人並んでた。
444 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd3-FMGu) 2025/01/19(日) 17:53:42.62 ID:mgMhSoS00
おいおいそんな不具合あるのかよ買っちまったよ
まだARグラス対応してるスマホ買う前だが届いて即返品か?公式だから30日は対応してくれるし
445 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1e-nfRJ) 2025/01/19(日) 18:25:11.01 ID:n5TxJRn80
部屋のモニターをしまってXreal ONEにしてから3日しか経ってないのに確実に目が良くなってる
446 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ cf49-lAS3) 2025/01/19(日) 19:32:43.60 ID:i0t4LTxv0
いやそれはないだろう…
グラスのが疲れるよ
447 名前:不明なデバイスさん (JP 0Hdf-XwLX) 2025/01/19(日) 19:42:20.35 ID:ylksbzFBH
数センチの至近距離からレーザ光
目が良くなるぞ
448 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 53b3-Hksm) 2025/01/19(日) 19:51:19.06 ID:51DxU4Bl0
網膜剥離の治療かな
449 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1e-nfRJ) 2025/01/19(日) 20:35:11.77 ID:n5TxJRn80
遠くに映る文字を読み続けたことで
ピントを調整する筋肉が鍛えられてるんだと思う
450 名前:不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-JD+0) 2025/01/20(月) 01:23:15.54 ID:Gw1w+X1na
個体差もあるんだとおもうけど、微妙に歪んでいる部分の文字が立体視の要領で、飛び出したり凹んだりして見える…他の人達は問題ない感じですかね?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:604レスCP:9

【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation ★104

1 名前: 2024/11/19(火) 08:46:43.50
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
  ↑
この文字列を1行目と2行目に書き込んでスレ立てして下さい

■バッファロー公式
Wi-Fi(無線LAN) : AirStation
http://www.buffalo.jp/product/category/wireless-lan.html

前スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation ★103
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1719470330/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
595 名前:579 (ワッチョイ 6a69-20D3) 2025/01/18(土) 15:15:44.50 ID:B58DKOrI0
結局価格差みて3000にしました
596 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2910-LtKU) 2025/01/18(土) 17:09:50.45 ID:/PDqN2350
中国製は流石に怖すぎる
気分次第で拘束されても不思議ないからな
法律のない国は怖い
597 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ ba26-S8Io) 2025/01/18(土) 17:20:25.27 ID:jGylCNey0
ほんと怖いw

中国から輸入したアイロンに無線LAN経由でスパム攻撃をするチップが発見される
http://gigazine.net/news/20131029-spam-chips-hidden-in-iron/
598 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ c1e1-7Nfw) 2025/01/18(土) 17:28:45.54 ID:5S+j11nT0
>>596
スマホもノートパソコンも中華メーカーのは品質も問題なくてコスパいいけど
なんかね
599 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2910-LtKU) 2025/01/18(土) 17:53:12.50 ID:/PDqN2350
どうして安いかって考えたら、わかるわな
600 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 217d-j0RK) 2025/01/18(土) 17:54:08.95 ID:cTIX0A1j0
>>596
法律はある
政府が有事と認めた際、中国人は政府の命令に絶対に従わなければならないと言う嘘のような本当の法律がな。
有事の指定なんて政府の胸先三寸だし、政府がデータ抜いてこいと言ったらどれだけ政府とは関係ないと企業アピールしていても中国人である以上命令に逆らうことは出来ないからな。
601 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d68-ax40) 2025/01/18(土) 18:20:33.31 ID:1U2YKnEj0
国家安全法vs愛国者法
602 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 217d-j0RK) 2025/01/18(土) 18:33:20.89 ID:cTIX0A1j0
中華人民共和国国家情報法
第七条
いかなる組織及び国民も、法に基づき国家情報活動に対する支持、援助及び協力を行い、知り得た国家情報活動についての秘密を守らなければならない。国は、国家情報活動に対し支持、援助及び協力を行う個人及び組織を保護する。
603 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ c1c2-7Nfw) 2025/01/18(土) 19:44:22.66 ID:5S+j11nT0
やっぱり僕達にはバッファローがある
昔からの付き合いだから
おばあちゃんもバッファローにしなって言ってた
604 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 33b1-2BOF) 2025/01/20(月) 00:54:25.24 ID:XXiGw+u90
>>589
BE900とBE805は使える
イージーメッシュよりポートフォワード使えないことがあるのが痛い
鯖立ててるなら使っちゃ駄目

牛壊れたから今回TPLINK使ってみてるけど
牛はWIFIは繋がってるのにネットに繋がらないってのが
頻繁にあったけどそれがほぼなくなったけど
おすすめは出来ないなあ
アプリはめっちゃ優秀

5万ぐらいで安定してて基本機能まともなメーカーないもんかね
ASUSとかの12万とかは流石に手が出ない

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:648レスCP:5

TP-LINK無線LANルータ総合 Part19

1 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe0-Se3X [240b:11:e500:400:*]) 2024/09/29(日) 12:52:15.07 ID:F/T10bHf0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

TP-LINK
http://www.tp-link.com/jp/

TP-LINKダイレクト
http://shopping.geocities.jp/tplink/

TP-LINK(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/TP-LINK

※前スレ
TP-LINK無線LANルータ総合 Part18
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711792301/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
639 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ d399-6eCe [2402:6b00:f029:af00:*]) 2025/01/18(土) 16:22:32.19 ID:k+stF2Kf0
>>637
電球とか開閉センサーとか数ばらまくスマート機器はWi-FiにせずにZigbeeかBluetooth、Threadにしてハブに集約した方がいいよ
640 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 337c-4ZU1 [58.4.71.179]) 2025/01/19(日) 09:37:17.25 ID:BpI3BdQt0
スケジュール再起動は性能もそうだけど
乗っ取り対策にもなるかと思ってやってる
効果はわからないw
641 名前:不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-AELq [133.159.149.13]) 2025/01/19(日) 13:42:30.62 ID:tGI6Kho7M
どなたかusbをFTPサーバーとして使っている方はいらっしゃいま防犯カメラの録画を送ろうとするとフォルダを作る権限がないと言って弾かれてしまうのですが
何かいい方法はないでしょうか
642 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 5323-1fkn [2001:268:9bfc:5738:*]) 2025/01/19(日) 13:52:11.94 ID:WI5Q9FFe0
>>641
お役に立てるかは分からんけど、
せめて機種名と環境をだな…
643 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ a393-igNV [118.241.248.55]) 2025/01/19(日) 14:32:41.44 ID:5E2dy0iu0
現在、AX50ですがiPhone16を買うと同時にBE7200かBE15000(1/20発売)に変えようと思っていますがどちらがおすすめですか?
644 名前:不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-AELq [133.159.149.13]) 2025/01/19(日) 14:55:59.13 ID:tGI6Kho7M
>>642
スミマセン
AX55にREOLINKのカメラを接続しています。
FTPサーバーはAX55のUSBに挿した500GBのHDDです
カメラ側でFTPにアップするためのテストをするとエラー452が表示され、フォルダを作る権限がない、と表示されます。ログインするためのID,PWに誤りはありません
FTPサーバーにはPCやスマホからFTPでファイルを送ることは出来ています
こんなところでよろしいでしょうか?
645 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ a393-igNV [118.241.249.41]) 2025/01/19(日) 16:42:00.88 ID:DMyDhMUa0
PS5はGE900(BE15000)なら10Gbpsポートの恩恵をそのまま受けれるってこと?
理論値ではあるけど
646 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f73-0www [2001:f73:8060:5700:*]) 2025/01/19(日) 17:13:55.42 ID:iWYN9mak0
BE7200やBE15000は規格であって製品名でないから同じ規格のものは複数ある
たとえば販売中のDeco BE75もBE15000。
647 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 63a0-5YwC [240b:252:9780:2b00:*]) 2025/01/19(日) 19:46:48.02 ID:bqQThaF+0
製品名が紛らわしい
648 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 33b1-2BOF [240f:65:1a71:1:*]) 2025/01/20(月) 00:44:27.85 ID:XXiGw+u90
>>634
法人なら法人向けAP使わね?
Web会議なら有線必須だし

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:925レスCP:13

ASUS ROG ALLYについて語ろう(ワッチョイ有) 24

1 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f83-3jXf) 2024/11/12(火) 03:19:48.20 ID:RkTJjolr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1
スレ立て時に↑3行を入れてください

公式
◆ROG Ally 2023
http://rog.asus.com/jp/gaming-handhelds/rog-ally/rog-ally-2023/
◆ROG Ally X
http://rog.asus.com/jp/gaming-handhelds/rog-ally/rog-ally-x-2024/

前スレ
ASUS ROG ALLYについて語ろう 18
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1709780018/
ASUS ROG ALLYについて語ろう 19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710282421/
ASUS ROG ALLYについて語ろう(ワッチョイ有) 20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1712222856/
ASUS ROG ALLYについて語ろう(ワッチョイ有) 21
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1717854285/
ASUS ROG ALLYについて語ろう(ワッチョイ有) 22(立てミスのため廃棄)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721184427/
ASUS ROG ALLYについて語ろう(ワッチョイ有) 22
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721192981/
ASUS ROG ALLYについて語ろう(ワッチョイ有) 23
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1725915199/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
916 名前: 警備員[Lv.2][新芽] (アメ MMff-2FpN) 2025/01/19(日) 15:37:38.61 ID:TpPMg77iM
でもWindows系UMPCで一番売れてるのはAllyなのよな
中華系はCM戦略で頑張ってるけど、あの国のPCを使うのは…
917 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ a368-QNAA) 2025/01/19(日) 15:55:30.22 ID:meTk1T1n0
俺もバックドアやらミニPC系では問題になってるOSのライセンスとか有るから
この辺りのPCはASUS  MS愛の2択ですわ
918 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ a3e8-7Glq) 2025/01/19(日) 16:33:02.10 ID:Ub0iiSs40
とはいえVL版でも普通は問題ないしOSクリーンインストールすりゃ大抵のリスクは回避できると思うがね
流石にチップ単位で変なの積んでるのは少ないしすぐバレる
919 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 3fb0-TYr5) 2025/01/19(日) 16:44:05.81 ID:dew3EVcV0
まぁブランド力の差もある
ASUSやMSIなら高性能PC買うような層はみんな知ってるし
920 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ff0f-XGL5) 2025/01/19(日) 17:04:54.95 ID:HJ1cQqdi0
ally2が遅れてるからonexflyに浮気しそうになったけど踏みとどまってるわ
921 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ ffad-fYka) 2025/01/19(日) 17:10:07.91 ID:hYQeZ4wt0
そもそも販路の差もある
店頭で買うとなったらほとんどの店ではASUSかMSIしか選択肢が無い
922 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (オイコラミネオ MMff-2JEj) 2025/01/19(日) 18:05:10.22 ID:cloVCC1mM
中華とは言っても、世界最大の独裁国家の中華人民共和国と台湾は分けてあげないと
台湾のASUSやMSIは信用できる
923 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ a3e8-7Glq) 2025/01/19(日) 21:16:14.90 ID:Ub0iiSs40
それを作ってる台湾のホンハイ(FOXCONN)はバリバリの中国資本だけどね
924 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ffd7-PDdG) 2025/01/20(月) 00:02:52.18 ID:bJvz8nC+0
>フォックスコン(Foxconn)は、台湾の鴻海精密工業を中核とする企業グループである。

http://ja.wikipedia.org/wiki/フォックスコン
925 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 6ffe-PFdB) 2025/01/20(月) 01:13:46.10 ID:QmQkpJuM0
ハンドヘルド PC ゲーミング用 AMD Ryzen Z シリーズ プロセッサ
http://www.amd.com/ja/products/processors/handhelds/ryzen-z-series.html

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:505レスCP:18

PC向けゲームパッドを語るスレ Part67

1 名前:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-5KKJ) 2024/12/24(火) 06:58:53.42 ID:n1klKA3Wa
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1

※スレ立ての際は↑のように!extend~の文字列を1番上から4行以上ペーストして書いた状態にしてからスレを立ててください
※現在スクリプト対策でどんぐりLv.4以下では書き込みできません

PC向けに作られたゲームパッドについて語るスレです。
変換機などの話題はそれぞれのスレでお願いします。

■前スレ
PC向けゲームパッドを語るスレ Part66
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1730153833/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured
496 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 03ae-FMGu) 2025/01/19(日) 16:30:51.71 ID:jHXkHA/K0
ゲーミング(笑)のビカビカライトがキモヲタおじさんのハゲ頭に反射してそうww
497 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 03ae-FMGu) 2025/01/19(日) 16:32:10.58 ID:jHXkHA/K0
軽量化とかいいながら無線使ってるの草
498 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ a397-pYxW) 2025/01/19(日) 16:36:24.25 ID:n2iSxPqL0
>>495
PS4の時代にでてたホリのワイヤードコントローラー(スーファミコントローラーにスティック付いたようなの)とか、スーファミミニとかについてたちっさいやつみたいなめっちゃ変わったやつとかじゃなくて、ホント普通にV4Pを2まわりくらい小さくした普通のコントローラーだよ
実際持ってみるとR1L1を押すのに指がすんなりしたポジにならんかったりして、小さいのも考えもんやなと思って使ってた
499 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 430d-5W3s) 2025/01/19(日) 16:40:20.63 ID:2NzYaZTZ0
>>492
全ての機能が正常に動いたらまだましなんだろうけど結構品質に問題があるらしいからなあ
500 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ a322-pBiV) 2025/01/19(日) 17:09:47.59 ID:xvLiUQ290
>>497
ガイジはよ死ね
501 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ ff84-Gnq2) 2025/01/19(日) 21:41:30.53 ID:Nw+RX0pY0
V3P使ってるのだけど、また突然ボタン全部反応しなくなった(今回は約3か月で発生)
前回同様ケーブルが原因だと思い買いなおしたら止まったが、こんな現象おま環なのか?
「付属のケーブルは1か月で発生した」

前回は1000円の知らないメーカーだったが今回はHORIの1500円位の奴にしてみた
502 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 430d-5W3s) 2025/01/19(日) 21:49:35.63 ID:2NzYaZTZ0
ゲームパッドみたいに常時手持ちするようなデバイスに使うことを想定してるUSBケーブルはそんなにないんじゃないのかね
有線で使う人自体がそんなにいないだろうし
503 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ ff2f-IgcX) 2025/01/19(日) 22:19:34.81 ID:xKCtVg8M0
安物のケーブルだからだろう
504 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 8fb4-dlum) 2025/01/19(日) 22:58:05.79 ID:rpfytZ+l0
ケーブル買い替えで解決してるなら
それはそれで幸せなんじゃないか
505 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.18][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ cfcf-nufT) 2025/01/19(日) 23:45:58.17 ID:uSshqJcP0
win10でスイッチプロコンを使うとコントローラーの電源が落ちるたびに
いったん削除して再度ペアリングしないと動かなくなる現象どうにかならんか

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:147レスCP:9

【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part77

1 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a8e-R+HV [219.115.93.141]) 2025/01/04(土) 07:51:41.04 ID:9bb5jMe40
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1
※立てるときは↑の!extend:checked:vvvvvvv:1000:512を3行にすること

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

次スレは>>980が立てる
無理なときはスレ番を指定すること

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part75
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1725164998/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part76
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729407966/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
138 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ ff02-2QJ+ [27.95.171.74]) 2025/01/19(日) 01:44:18.01 ID:0zic0/JR0
使っている人がおかしい
指摘出来ないメーカーもおかしい
139 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ bfac-4DsE [133.165.233.214]) 2025/01/19(日) 03:34:07.71 ID:wZlgg8Dk0
HDRのモニタは買わなくていい
最初の1回しか使わない目潰し機能のために数万無駄にするな
140 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ a3f1-FMGu [2400:4050:cee2:a800:*]) 2025/01/19(日) 09:06:03.97 ID:YW/UxUa10
HDR1000ぐらい行くと映像やゲームで中々良いぞ

それ以下はゴミ
141 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ bf32-3anD [133.206.128.224]) 2025/01/19(日) 11:30:33.31 ID:HF9Ijjsd0
HDR欲しい→映画、グラフィックがすごいゲーム
HDRいらない→上以外の全てと対人ゲーム

まあこれだからな
142 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ff10-XwLX [61.127.155.13]) 2025/01/19(日) 17:26:50.32 ID:BO57Xt4D0
映画みるなら大画面で音響も良くしないと
HDRだけだとあんまり意味ないし
143 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 43ad-BCxs [116.65.166.253]) 2025/01/19(日) 17:35:52.57 ID:EEWLZup/0
27インチで映画の発色がキレイでもなあみたいなところはある
144 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ ff02-2QJ+ [27.95.171.74]) 2025/01/19(日) 18:45:02.85 ID:0zic0/JR0
ニアフィールドです
画面ににじり寄るんです
有効表示画面の高さ×3倍の距離から視聴しましょう
145 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ffca-VyPR [125.192.30.29]) 2025/01/19(日) 19:12:43.59 ID:FSNTcWPw0
27インチで高さの3倍離れたら遠すぎるだろ
146 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ cf10-C1p+ [153.242.116.137]) 2025/01/19(日) 22:27:09.66 ID:/SC+KKkx0
HDRは個人差も大きいから見て感じないとわからないからなあ
とはいえ勉強代に4万ぐらいを出せるかというとね
147 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ cf02-3anD [121.81.10.72]) 2025/01/19(日) 23:07:51.09 ID:c1ziaKOe0
GDQ271JAでHDRを自動にしてるのに、Windowsのディスプレイ詳細設定でHDR認定が「検出されませんでした」になるのは何でだろう?
ドライバ更新してもダメだったけど、NVIDIAコンパネとかに何か設定ありました?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:945レスCP:24

[マウス]ゲーミングデバイス総合 79[キーボード]

1 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ e33c-+nkV) 2024/12/12(木) 20:39:16.40 ID:x6cgHSA90
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3

マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。

次スレは>>980が立てましょう。
荒らしには触れない!現状規制は機能していないためNGなどを使って対応しましょう。


前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 78[キーボード]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1730567547/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
936 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6368-88l+) 2025/01/19(日) 19:10:50.32 ID:Q1rA55iJ0
光学式ホイールで60g以下の物ってあるの?
937 名前: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cf86-rvvF) 2025/01/19(日) 20:09:12.91 ID:o9cP4pln0
wootingみたいなwebで管理するキーボードってexe認識してプロファイル切り替える機能ってないよね?みんなショトカで切り替えてんの?
938 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 735a-3AqC) 2025/01/19(日) 20:28:16.17 ID:JyD/w/gw0
Wooting-Profile-Switcherで検索
939 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 8f02-+M4R) 2025/01/19(日) 20:28:49.06 ID:MY/vSAqz0
githubにwooting用のアプリがある
Wooting Profile Switcher
使ったこと無いけど
940 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ d373-Z56L) 2025/01/19(日) 20:31:40.39 ID:lzpgapUm0
練習もしつつマウスに拘ってる
マウスに拘ってる=練習してないって思考には普通ならんけどね
941 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ a3da-pww+) 2025/01/19(日) 20:45:13.30 ID:lB/jRE8/0
結局ブランドや値段で物を見て評価する人が多いという話
中身の部品や取り付けのクオリティを見れば(見方を知っていれば)決してそうはならないけど
942 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 63aa-gt+Q) 2025/01/19(日) 21:44:01.19 ID:q2o2QRIn0
アリエクでAjazzのAJ179Pro買ったけど軽くて使いやすいぜ
943 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.85] (ワッチョイ 33ad-kzTA) 2025/01/19(日) 23:04:14.54 ID:QHR7cX540
中華デバイスであれこれ形試すのはアリだと思う
気に入ったらそのまま使ってもいいし
944 名前: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 33ee-GLhh) 2025/01/19(日) 23:40:44.43 ID:zdxm58nz0
>>940
>マウスに拘ってる=練習してないって思考には普通ならんけどね

そんなことは一言も言ってないが...
945 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 3f14-a9PR) 2025/01/19(日) 23:50:49.48 ID:uwCNnmh60
f1 mobaに窪みが似てるrawm es21mってのポチリました
てかちょい前にf1シリーズの中身抜いて外身をviper mini seとか穴開きgproにするmod沢山みたけど
逆は無いのか

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:364レスCP:2

NEC無線LANルータ Aterm Part180

1 名前:不明なデバイスさん (ベーイモ MM0e-jmV+) 2024/08/01(木) 08:00:32.76 ID:elw8vq5ZM
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

NEC Atermシリーズについて語るスレです

●公式サイト
http://www.aterm.jp/product/atermstation/
●製品情報
http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/
●機能比較表
http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表
http://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●お知らせ
http://www.aterm.jp/product/atermstation/info/
●サポートデスク
http://www.aterm.jp/support/
Q&A・機能別設定ガイド・機能詳細ガイド・動作検証情報・サポート技術情報等

前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part178
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/hard/1715183104/l50
【どんぐり】NEC無線LANルータ Aterm Part179
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721214166/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
355 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ d661-fACy) 2025/01/13(月) 05:24:32.50 ID:r6y02uTn0
>>354
またYAMAHA馬鹿1匹が暴れてるわー
356 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 5905-Z6+G) 2025/01/15(水) 23:23:51.84 ID:QxH0R66Y0
WX1800HP、楽天ビックとケーズデンキで6,417円
357 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b5e6-AfD2) 2025/01/16(木) 08:40:51.69 ID:cUiWruuk0
>>356
昨日買いました
ありがとうございます!
358 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ dd03-LtKU) 2025/01/16(木) 10:00:17.48 ID:hgD+c1n30
Aterm WG1200CR/WG2600HS/WG2600HP4/WG2600HS2/WG2600HM4バージョンアップのお知らせ
www.aterm.jp/product/atermstation/info/2025/info0115.html

何年も前の脆弱性に対応
359 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 39b8-821L) 2025/01/16(木) 14:54:52.63 ID:/lIlLeWL0
つーかどうやってもメッシュ子機の設定画が見れないんだよねえ
だからずっと放置
360 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ c67d-uTLw) 2025/01/16(木) 15:31:59.03 ID:CaNREi2C0
>>353
HGWと市販ルーターの切り替えにプロバイダ側での設定変更が必要なv6プラスでも
フレッツジョイントに対応してるところが少ないtransixでも
気軽に速度比較は出来ないでしょ・・・

//i.imgur.com/irqPiyJ.png
NTTのレンタルHGWはPR-500KIでもOCNバーチャルコネクトのMAP-Eの処理をさせながら
下り700Mbps出す程度の処理能力はあるけどね
361 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワントンキン MM5a-QTSK) 2025/01/16(木) 19:13:29.90 ID:eKJ1ItxiM
詳細はこちら
に2017とか書いてあって笑っちゃった
どんぐり3とか書けないんだが
362 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3302-gmbF) 2025/01/19(日) 15:06:56.35 ID:DQJC3hKd0
新製品はやく
363 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 8f2c-6I+L) 2025/01/19(日) 15:44:02.57 ID:vSoPqOdl0
>>362
出たばっかやろ
364 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ ff8c-3AqC) 2025/01/19(日) 22:09:44.69 ID:LpEbNTNV0
リネーム品やんけ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:317レスCP:6

キーキャップ総合スレ 12

1 名前:不明なデバイスさん 2024/11/30(土) 12:05:36.82 ID:BKETwKMG
主にCherry MX互換スイッチのキーキャップのスレです。
Cherry, DCS, DSA, SAなどの形の話題はもちろん、入手方法や好みの色の組み合わせなどなど、いっぱい話しましょう!
キーボードの画像も大歓迎!

※参考
Standard Keycap Families
http://www.solutionsinplastic.com/keycaps-101/

前スレ
キーキャップ総合スレ 11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710438367/
308 名前:不明なデバイスさん 2025/01/17(金) 16:59:43.88 ID:/CTMejYi
アラート系ってファンクション列がないレイアウトでは不格好に見える
309 名前:不明なデバイスさん 2025/01/17(金) 18:12:42.65 ID:5VV5S5Wr
中川の全部一緒じゃないですか!コラ作れそう
310 名前:不明なデバイスさん 2025/01/17(金) 19:37:42.89 ID:p86W5zIz
アラート系のお陰でレジェンドの配色の大事さに気づいたよ
ベースが同じような色でもレジェンドの色が違うだけでコーディネートのマッチ度が全然変わる
311 名前:不明なデバイスさん 2025/01/17(金) 19:41:34.40 ID:u5Jfye0V
アラートだけGBで買ってベースをエクストラ販売で買う奴~www
312 名前:不明なデバイスさん 2025/01/18(土) 12:07:04.66 ID:49gcxz/R
>>306
白がないのよ
313 名前:不明なデバイスさん 2025/01/18(土) 12:16:00.26 ID:1eENXaoC
>>312
HHKB雪みたいな真っ白のかな?確かにそういうのはあまり見ないね
あえてカスタムで出しても面白みがないからなのかもね
314 名前:不明なデバイスさん 2025/01/18(土) 15:44:02.35 ID:49gcxz/R
アルファが白ければ
modo lightとか最近だとdeltaみたいのとか
315 名前:不明なデバイスさん 2025/01/18(土) 20:20:08.94 ID:7Q5/BLLJ
ちょっと古めのGMKキーキャップがほしくなりGoogle検索したら出てくる在庫のあるサイトってどこまで信頼できるのでしょうか?
今までoblotzkyかnovelkeysくらいしか使ったことないのですがdeskheroやdailyclackだと在庫があるみたいで気になっています
dailyclackに関してはdailyclack.comとwww.dailyclacktop.shopがヒットするんですがどちらか 
詐欺サイトってことなんですかね?
316 名前:不明なデバイスさん 2025/01/19(日) 12:10:34.14 ID:cBPQFr8W
>>315
dailyclack.comの方しか知らないし使ったことないな
dailyclacktopはニセなのか別サイトなのかは知らんけど聞いたことはないな
317 名前:不明なデバイスさん 2025/01/19(日) 20:01:24.16 ID:JyD/w/gw
Redditでストア名検索したら詐欺かどうか分かると思うよ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:296レスCP:6

有機ELモニター総合スレッド 15枚目

1 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d01-Cxuc) 2024/12/07(土) 13:16:27.92 ID:q9aoAVq+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てしてください

液晶に替わる次世代パネルとして注目を集める、
「有機EL」製デスクトップPC用モニターについて語るスレッドです。

※前スレ
有機ELモニター総合スレッド 14枚目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1723125954/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
287 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ f354-Hksm) 2025/01/19(日) 09:21:29.71 ID:npDaJdI60
暗くすれば寿命は上がる
288 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.151][苗] (ワッチョイ 6301-dH8A) 2025/01/19(日) 10:00:01.18 ID:/GbCXbUV0
有機ELの寿命ってどういう基準で設けられているのだろうか
いきなりガクッと光が弱くなるわけでもないだろう
289 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ f354-Hksm) 2025/01/19(日) 10:29:23.66 ID:npDaJdI60
新品の時は100%の電流を流して100%の明るさを出す
劣化したら110%の電流を流して100%の明るさを出す

限界まで電流を流しても100%の明るさが出せなくなったら寿命
290 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ ff7c-EBgJ) 2025/01/19(日) 11:00:19.55 ID:+tfJX8eZ0
OLEDの寿命を表すにはLT〇〇というのがよく使われる
LT50なら最初の輝度から50%の輝度まで劣化するのに何時間かかるか
OLED材料研究の分野ではLT50がよく使われるけど、一般製品で50%も暗くなったのを製品寿命範囲内ですと言うのは無理あるのでLT95とかLT90で表すべきでこの数字が重要なんだけど、そういうのを明示してるメーカーはない
寿命は何万時間ですといっても、その時点で50%なのか90%なのかでまるで違うからね
291 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.75] (ワッチョイ cf70-rG6e) 2025/01/19(日) 11:21:56.89 ID:VZRT2SMC0
CCFLやLEDバックライトでも寿命として表記されてるのは
輝度半減の時間だから別になにも無理はないよ
292 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3fc7-KfR/) 2025/01/19(日) 12:50:43.59 ID:BfVX+YII0
普通に明るく使って年10%減だろう
一番暗く使って新品と1年物の差はわずか
293 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ffb2-3anD) 2025/01/19(日) 12:51:25.17 ID:F1x8LbQF0
自発光デバイスの場合その劣化がピクセル単体で起きる。その差が認識できるようになったら焼き付き
294 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.151] (ワッチョイ 6301-aGA7) 2025/01/19(日) 17:52:50.30 ID:U6D99CtL0
有機ELの寿命は焼き付きが起こる時間じゃないよ
有機ELはピクセル単位で劣化するから劣化に偏り出て焼き付く
原理上防げないからピクセルクリーニングが定期的に入る
295 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ffca-VyPR) 2025/01/19(日) 19:11:13.96 ID:FSNTcWPw0
てことはピクセルクリーニングは劣化に偏りが出ないようにわざと劣化させてるわけ?
だとしたら大問題では?
296 名前:不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ f3e0-3anD) 2025/01/19(日) 19:35:31.15 ID:YywRdfvd0
どういう方法で行ってるか知らないけどピクセルごとの消耗度合いを測り、
消耗度が高いピクセルに電圧を高めにかけるよう設定しなおすのが長期のピクセルクリーニング

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2025/01/18 03:53:17 JST
SETTING.TXT

last modified at 2025/01/20 01:46:32 JST