X

【SOHO】WEBライターのスレpart7【単価安いよな…】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/06/02(日) 19:35:57.69ID:v7k5L/B30
>>210
精神病をウリにしてるしクセの強い人だから、とっとこや吉見?と違ってファンが付くのはわかる気がするけど
正直記名記事はそこまで・・・という感じもする。
クライアントはなんで@10円も払うんだろうね。
そして彼女のnoteは課金してまで読む価値なさそうw
ツイッター見てると感情的に他のライターをヘイトしてて
年齢いってるのにイタいおばさんだなあと思う(旦那さんも含めて)。
2019/06/02(日) 19:51:03.45ID:v7k5L/B30
転載はしないけど名もなきがツイッターで
メンヘラハッピーホームのスイスイさんをディスってた。
「自分のほうが病状が重いのに!」
「メンヘラという言葉を使うな!」
という香ばしい言いがかりをつけてたけどBBAの嫉妬かな?それか病状が悪化してるのかな??
237クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/06/04(火) 21:05:03.79ID:YjM+plES0
人の仕事にケチを付けるのは良くないのはわかっているけど
名もなきライターの文章をはじめて読んで、これで報酬もらえるのかと思った。
ただの気持ち悪いポエムじゃないかあれ…
2019/06/05(水) 00:42:11.71ID:byIypYgF0
マガジンも段々ポエムになってきた。
昔はもう少し面白かったんだけどなあ。
あとガンガン書いてたテクニックも出し惜しみし始めたぞ。
ちょうど某氏のサロンができた辺りから。
2019/06/05(水) 01:07:04.18ID:w6Xtg7AF0
5chの記事を読んでたほうが面白いんだよなあ

誰が起業しないかね
今だってまとめ盗作サイトが売れているんだろ?
2019/06/08(土) 00:43:33.19ID:ujUUSs5v0
>>196
専門知識ってどういう?
2019/06/16(日) 19:15:51.27ID:89IGoL460
>>196
あそこやけに未経験に対して門戸開いてたから気になってたけどやっぱりそんな感じなんだな
2019/06/18(火) 16:05:11.20ID:dS2P2pLi0
こないだ、ねとらぼがライター募集してたけどどうなんだろ?
採用テストがかなり厳しくて受からないって聞いたけど。ギャラがそんなにいいのかなぁ
2019/06/18(火) 16:21:54.93ID:9CLHPCXP0
ランサーズあたりでゴミ記事を依頼してそうなイメージ
244クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/06/19(水) 20:02:14.96ID:X/WgJMR60
株式会社シナジアの仕事を受けたんだが単価0.4円でクオリティもそこまで
求めていないとあったのにガチのクオリティを求めてきた。
ここはダメだ、金にならんとかよりも案件内容に嘘書かれたらたまらん。
2019/06/19(水) 22:23:19.14ID:h6+b7bVw0
>>244
その会社のサイトを調べたら「会社実績」のページが404でワロタ
2019/06/20(木) 21:15:41.58ID:Gnx2Lszv0
>>244
そこ登録だけして仕事は受けてないけど
誰でも採用してるみたいだから初心者向きなのかと思ってた

今でもちょくちょくメールくるけど案件ごとに細かい仕様があって
引き受けたい人はメール返信みたいなシステムがめんどそう
2019/06/23(日) 16:47:06.68ID:pJohQWLD0
>>233
今更だが、そこから毎月もらってたけどあの事件あたりから止まったよー
@sohoで安い単価で募集してたからそういうことかと思って次探し始めた
2019/07/02(火) 15:08:55.38ID:2FirZQMe0
>>245
会社実績が虚構という洒落た回答じゃん
2019/07/02(火) 15:20:51.62ID:xFVL7HxK0
で、おまえら結局どこならいいんだよ

>>246
>引き受けたい人はメール返信みたいなシステムがめんどそう

どういうシステムなら面倒じゃないんだ?
電話でやり取りする方が面倒だと思うけど
2019/07/03(水) 01:22:08.16ID:NTIs7Dpr0
なんだかんだクラウドソーシングサイトで交渉して単価上げてもらうのがマシな気もする
251クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/07/04(木) 20:02:36.61ID:s4PL82oI0
>>247
ありがとう。事件は知らないのだけど状況がわかっただけでも助かります。
252クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/07/08(月) 19:05:42.93ID:86tUYKNA0
シナジアの案件、結局修正費用取られて3割程度しか報酬もらえなかったよ…
俺ライター始める前はその記事内容の仕事やってたから経験者だってのに
ネットに情報がないからってまあ蹴られまくった。
前は対応も案件もよかったんだけどもうダメだここ。単価も安いしやらないほうがいいよ。
2019/07/08(月) 19:47:29.56ID:vA1Vown30
修正費用なんてあんのかよ
6年くらいWEBライターやっててそんなとこ初めて聞いたわ
2019/07/09(火) 02:52:47.89ID:GfPw+ZaF0
マジで修正費用ってどういう意味?
そんなんで削られるなら誰もライターなんてやらないよ
255クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/07/09(火) 11:41:16.76ID:pNx8LmO70
>>254
修正部分を別のライターがやったから、その分の金を払えって事。
俺は8年やってるけど初めてだったよ。

多分だけど抱えているライターは少ないんじゃないかな。
こういう事をするとランサーズとかには募集出せないだろうし。
さっきHP見たら変わってて格安を売りにしていたから、まあそういう事なんだろうね。
2019/07/11(木) 02:24:25.02ID:xjLMD+p60
頼りにならない男ってテーマの記事書けって言うから書いたら
自分に当てはまったらしく、すっげー絡んできた
だから頼りにならないんだよ!
2019/07/11(木) 05:13:58.27ID:e6+IAn900
>>256
2019/07/11(木) 09:55:40.29ID:Fwz03Vkc0
>>252
くわしい状況がわかりませんが
「当初に決めた金額を減額する」「修正にかかった費用をライターに負担させる」という行為は
下請法に違反しているのではありませんか?

公正取引委員会に申告、相談できます
フリーライターからのチクリで改善されたケースもあるので次の人のためにも
https://www.jftc.go.jp/shitauke/index.html
2019/07/11(木) 14:16:45.99ID:5CAiXWGL0
>>256
もしかしてお前まんこ?
2019/07/11(木) 20:41:53.31ID:12QaDSU20
今何系の仕事が減ってる?
2019/07/11(木) 20:43:14.26ID:nYU3RSKS0
そんなん全ジャンルっしょ
2019/07/11(木) 20:54:20.92ID:dKCY+F290
お前らいつでも首吊れるように準備出来てる?
2019/07/11(木) 21:18:56.14ID:uPuGCgmh0
面白い記事が書ければ首を吊る必要も無いんだが
問題はプラットホームが無いってことなんだよな

意味わかる?
2019/07/11(木) 23:24:36.22ID:SIQKW2Fo0
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
ジャップって基本的に文句ばかりで自分で何とかしようとしないよな
2019/07/12(金) 01:10:56.64ID:XUoNkJNR0
とりあえずスレタイ読んでくれ
2019/07/12(金) 02:09:58.73ID:HJVp+Jw10
>>264
まんまお前らチョソのことやんけ
267クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/07/12(金) 06:26:51.86ID:1UJBUuo/0
>>266
ジャップってJAPanを略しただけだから別に蔑称でも何でもないよ
2019/07/12(金) 10:52:59.83ID:DtBbAZpl0
脊髄反射でチョン認定ジャップ
やっぱりライターは低学歴で頭悪いの多いな
2019/07/12(金) 11:56:58.00ID:38lP9CvE0
文を書くことを生業としている人たちのスレとは思えないな。
2019/07/12(金) 12:09:46.27ID:DtBbAZpl0
>>269
だったら文を書くことを生業にしている人のお手本を教えろよ
2019/07/12(金) 13:00:56.02ID:X9gV4CiN0
ニュー即+あたりのコテに面白い事を書く人がいる
272クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/07/12(金) 23:34:32.93ID:tUGytnaj0
でも面白い記事を書けるからって食えるわけじゃないのが辛いところ。
結局個人でやるならトレンドを取ってSEO入れないといけないから面白みがなくなるのよなあ。

>>258
ありがとう、一応報告してみるよ。
1件じゃ変わらないかもしれないが、多分他のライターも被害受けてそうだからね
2019/07/13(土) 00:08:02.52ID:RImeqoV+0
ごちゃごちゃ文句言ってる暇があるなら自分でWebメディアでも立ち上げれば?(正論)
2019/07/13(土) 01:00:47.42ID:5sbQ4f7h0
他にフリーランスやりながら副業としてライティングしてる。
2019/07/13(土) 09:50:27.03ID:DPIYoON40
結局、いずれは発注する側にならないと厳しいかな?
2019/07/13(土) 14:31:13.16ID:qvL0FODW0
ここwebライターのスレなんで
2019/07/13(土) 14:34:25.01ID:zNV+P8Ax0
>>276
だから?
2019/07/15(月) 08:14:25.06ID:IjoubYer0
ミカガミの会社の情報見て気になったんですけど、取引銀行がみずほしかないのはなぜでしょうね。
関係ないかもですが、けもフレ2で話題になったAGNという会社も同様だったので、変な噂が多いですし気になります。
信用情報に問題があるのではないか?と疑います。特にみずほは信頼できないですし
2019/07/15(月) 11:35:59.52ID:nfLlteRx0
>>278
何お前?
暇な専業主婦が脚本家デビューでも夢見てんの?
2019/07/15(月) 12:53:36.13ID:j7Z3EUcR0
発達障害イライラのyamaさん来てんね
2019/07/15(月) 13:26:23.53ID:OBnuQ/2k0
>>278
変な噂とは?kwsk
282クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/07/15(月) 17:03:46.16ID:WU7M1YzY0
ミカガミは仕事は来ないがアンケートが多い
情報収集だけが目的なんじゃないのかってくらいライターアンケートがくる
2019/07/15(月) 20:03:26.25ID:IjoubYer0
すみません興味本位に話したいだけなんです…
>>281
変な噂→AGNの方ですね。ただ、詳しくは語りたくないので検索してみてほしいです。

ミカガミが担当した作品のスタッフを調べると別の会社に所属してる人だったりしますよね。
過去に他で仕事するなとか契約書の話題がありましたけど、もしかして税金対策の関係で同じ仕事で被らないようにそう言ってる可能性ありませんか。
2019/07/16(火) 00:02:28.65ID:A501TSof0
何が言いたいのかよく分からないんだけど
Aってソシャゲがあったとして、そのシナリオ担当がミカガミ名義だけじゃないってこと?
2019/07/16(火) 02:40:22.10ID:h4/vEOs80
>>284
求人情報サイトでアニメ作品の脚本を担当と見かけまして、スタッフの名前で調べても"ミカガミに所属"という情報が見つからないんですよね。
それが何でかなと不可解だなと思いまして
2019/07/16(火) 03:35:08.88ID:xSAZIjb10
>>282
仕事来ないってどのくらいのレベルで?
ゼロ?
2019/07/16(火) 03:37:57.29ID:xSAZIjb10
>>285
>もしかして税金対策の関係で同じ仕事で被らないようにそう言ってる

これがどうして税金対策になるのかわからない
2019/07/16(火) 03:51:41.34ID:A501TSof0
>>285
ミカガミはライター個人の名前は出してないよ
2019/07/16(火) 07:54:36.73ID:h4/vEOs80
>>288
劇場版マジェスティックプリンス と出てたので、それならクレジットに名前出てる人なんだろうか?
と考えて検索かけたんですよ。もしかしてノンクレ扱いにされてるんですかね・・
2019/07/16(火) 12:02:26.19ID:A501TSof0
>>289
その調べたスタッフって本編の脚本じゃないの?
ミカガミが担当したのは上映後に流れるオリジナルボイスドラマの脚本って書いてあったよ
ちなみにクレジットにも載らなず携わったことも口外禁止なんて非公開案件もザラにある
2019/07/16(火) 13:50:04.76ID:+PtomRHI0
 も の す ご く ど う で も い い 
2019/07/16(火) 13:54:34.35ID:xSAZIjb10
だったらスルーすれば?
自分は興味ある
293クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/07/16(火) 14:20:14.75ID:dalFDzMn0
>■禁止事項
>特定の一業者にかかる需要の無いスレッドは禁止
>サイトのウォッチ行為→『ネットwatch』
2019/07/16(火) 14:43:20.54ID:/GCkocTJ0
>>289
その辺りの説明って昔見たミカガミの求人に書いてあった気がするけど
もう一度求人読み直したら?
2019/07/16(火) 14:44:54.38ID:/GCkocTJ0
>>293
それのソースは?
2019/07/17(水) 00:54:59.65ID:B8JBfwLn0
>それのソースは?

最高に頭が悪いのだな
2019/07/17(水) 01:21:41.10ID:IJi4uVjl0
そんなに都合が悪いんか
ここ関係者がおるんか?
2019/07/17(水) 02:16:43.03ID:gtuFBSNw0
>>290 >>294
ご教授ありがとうございます。見たページにはそこまでは載っていないように見えましたが、見逃していたのかもしれません。
それでは失礼しました。
2019/07/17(水) 10:50:53.75ID:q1T0y+6V0
>>296
妄想ルールまで持ち出して必死だなぁ
300クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/07/17(水) 11:36:51.94ID:8Db0JQsc0
>>298
細かいけどご教授じゃなくてご教示かな
若干意味が違う
2019/07/17(水) 13:37:37.84ID:q0mtPqE10
>>299
専ブラ使わんゆとりか?レスする前にローカルルールタブをクリックしろよ

頭の悪いやつが多いなここ
そんなざまじゃwebライターやっても仕事できないだろ?
2019/07/17(水) 13:40:46.27ID:+yUUbziB0
>>301
さすがプロねらー
便所の落書きにかける情熱がヤバいな
まぁお前が発狂した所で何も変わらんけどな
2019/07/17(水) 13:47:38.93ID:q0mtPqE10
いや、プロとか情熱とか全く関係ないし
お前もその便所の落書きを使っている身で目くそハナクソなんだが

LINEで短文しかやってないようなバカには難しかったかな
2019/07/17(水) 14:30:30.80ID:+yUUbziB0
顔真っ赤www
2019/07/17(水) 15:22:21.49ID:A2JBsHh50
なんだか知らんけど
気持ち悪いやつが沸いてんね
2019/07/17(水) 15:51:37.41ID:F1WKCRip0
専ブラとか何とかいきなり言い始めてもキモいだけだよな
ミカガミの話題で急に沸いたからミカガミの関係者?
2019/07/17(水) 16:55:51.26ID:IJi4uVjl0
なんかそれっぽいよね
掘り下げられると都合が悪い話なのかなw
2019/07/17(水) 17:03:08.49ID:hYqysJsq0
ちょくちょく話題に出るから知ってること答えてたんだけど
変なの召喚した上に変な憶測まで上ってて草

ちなみに件の会社はそんなヤバイ会社ではないよ
ただ一定のクオリティ出せないと継続的に仕事は回ってこないから
実力つくまで我慢できるかってだけ
2019/07/17(水) 17:20:47.64ID:0dHlehUf0
あまりにも分かりやすいからバカがミカガミの工作員のふりしてるのかと疑うレベル
2019/07/17(水) 18:09:48.85ID:A2JBsHh50
>>306
お前の事を言っているんだよ
2019/07/17(水) 18:24:51.94ID:FDffccE10
>>310
学生はネットでバカな晒してないで勉強しなさい
312クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/07/18(木) 14:39:02.01ID:aKExpaS/0
おいおい、もうミカガミの話はしないのか?

ソースだの妄想だの顔真っ赤だの言ってたやつどこ行ったんだ?
必要なんだ、戻ってきてくれ!
2019/07/18(木) 15:39:54.35ID:+QOXohUs0
ミカガミを突っつけば面白そうやからミカガミについて調べてこい
2019/07/18(木) 21:14:21.31ID:tQ4h7+cx0
お前が調べてここに書けよ愚図

それにしても相当ミカガミに怨みがあるやつがいるみたいだな
面白いからもっとやれよw
2019/07/18(木) 21:47:37.14ID:dqIdov1U0
>>314
やる気のないグズやな
だからライターとして大成せんのや
2019/07/18(木) 23:30:39.87ID:tQ4h7+cx0
>>315
鏡をみろよ、ハゲ

そんなことより、はりきってミカガミのネタをやろうぜ!
2019/07/18(木) 23:31:40.05ID:dqIdov1U0
>>316
ミカガミ見ろよハゲ
2019/07/18(木) 23:39:00.60ID:tQ4h7+cx0
>>317
1分で即レスとかさすがプロねらー
便所の落書きにかける情熱がヤバいな
まぁお前が発狂した所で何も変わらんけどな
2019/07/19(金) 10:35:19.76ID:Hk4X9Pb30
またミカガミのカス社員が発狂しとんのか
胡散臭い会社や
絶対悪いことしとるわ
2019/07/19(金) 13:26:36.99ID:S1ZrURxt0
関西弁キモ
2019/07/19(金) 14:44:42.66ID:dg/c1qgn0
ミカガミの話題になった途端に荒れるのって
2019/07/19(金) 22:50:28.64ID:IdF8JOjy0
LR違反だからやめろというのに
ソースだせ妄想だとキチガイのゆとりが騒いだもんだから荒れただけ
ミカガミが悪かったというわけではない
ミカガミの話題はすぐ消えたしな
323クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/07/19(金) 22:58:09.12ID:joXDYwTa0
ミカガミの名前が出た途端に荒れ出したからミカガミ関係者が湧いたのだろうね
この手のスレを巡回監視している業者もあるようだから不思議じゃない
2019/07/19(金) 23:20:05.87ID:Hsh0nifG0
むしろミカガミの話題になった途端に話題逸らすような荒れ方したね
2019/07/19(金) 23:21:38.33ID:IdF8JOjy0
>>323
いや?全然?
過去レスをちょっと漁ればお猿さんでもわかるが
ミカガミの話題が出たのは>>104くらいから出てる
というか前スレでも散々やってて別に荒れていない

荒れ始めたのは、どうして税金対策になるのかもわからない
いちいち人に聞いてばかりの教えて君の>>292あたりから
LR違反だからやめろというのに
ソースだせ妄想だとキチガイのゆとりが騒いだもんだから荒れただけ
ミカガミが悪かったというわけではない

キチガイのゆとりが無知を晒して自爆しただけなので
ミカガミの話題をもっとしろと言っても、出てこれないからそれ以来ミカガミの話が出ていない
2019/07/20(土) 01:06:03.28ID:bz6m2OOw0
そうかやっぱり税金対策ってとこ突っつかれると痛いのか
2019/07/20(土) 01:13:15.72ID:ogspsRz10
>>326
それのソースは?
2019/07/20(土) 01:17:41.99ID:bz6m2OOw0
>>327
貼り付き過ぎだろw >>325のヲッサン
こんなの飼ってるとかまじヤバい会社だな…
2019/07/20(土) 01:19:25.13ID:ogspsRz10
>>328
鏡をみろよ、ハゲ

そんなことより、はりきってミカガミのネタをやろうぜ!
2019/07/20(土) 10:08:34.95ID:6WV9LAq50
池袋組ってやっぱバカしか居なかったんだなという工作の可能性も微レ存
2019/07/20(土) 13:19:13.28ID:AMW/kH9j0
また教えて君の>>292がスレを荒らしているのか

もうソースだせ妄想だとは言わんのかね?そろそろスレチなんで消えて欲しいわ
2019/07/21(日) 15:08:32.65ID:/WloqSxJ0
微レ存とか言うやつ久しぶりに見たな

次は香具師とか使い出すんじゃね?さすがプロねらー
便所の落書きにかける情熱がヤバいな
2019/07/21(日) 16:37:57.48ID:1DSj7j8U0
なに?
またミカガミの社員来てるの?
●流出でひどい目あったのにまだ懲りてないのか
2019/07/21(日) 19:32:38.57ID:Kc+4cRBQ0
なに?
また教えて君の>>292が来てるの?
ソースだせ妄想だと言ってひどい目あったのにまだ懲りてないのか

はいまたブーメラン
2019/07/21(日) 19:42:04.27ID:nUEKRsiB0
>>334
いきなりどうしたの?
336クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/07/21(日) 21:15:30.91ID:r0APeKIw0
支払金額の誤りがめっちゃ多い会社
社内にまともに事務できる人がいなさそう
2019/07/22(月) 00:55:02.33ID:gCMW74bX0
>>335
お前こそ、いきなりどうしたんだよって感じなんだが。
2019/07/22(月) 08:49:20.27ID:epY8yci60
>>333を煽るってことはつまり>>334が社員ってことか
こいつ馬鹿なんじゃないかなw
2019/07/22(月) 15:32:06.34ID:c9zxuqGl0
>>334を煽るってことはつまり>>338>>292ってことか
こいつ馬鹿なんじゃないかなw

はいまたまたブーメラン
2019/07/23(火) 14:03:53.74ID:c3NK1MD20
ミカガミの社員って何でこんなにバカなの?
それよりミカガミの話してよ
2019/07/23(火) 15:25:00.22ID:yNJut8SU0
ミカガミの社員が荒らしていることにしたい
ゆとりの>>292が暴れているだけだからなあ

例えば俺が本当にミカガミの社員だとしたら
この話題をいつまでも引き摺りたくない
他の話題をさらっと入れて流したい

なのにしない
ミカガミの新しいネタも投下できない

つまり、ソース持ってこいとかお前の妄想だとか
マウント取ったつもりが自爆したので
顔面キムチレッドにしていつまでもウダウダやってるだけ

こういうやつは延々荒らすだろうよ
実際web収入板にはこういうやつが今もいる
http://hissi.org/read.php/affiliate/20140219/SkM3ZXVyeXIw.html
2019/07/23(火) 18:08:56.82ID:c3NK1MD20
>>341
どうしたの?
顔真っ赤だよ?
2019/07/23(火) 20:50:14.72ID:qDk10m8P0
顔が見えるのか

妄想だったり幻聴だったり糖質は大変だな、オイ
344クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/07/23(火) 20:59:04.33ID:XP4j2jQc0
あ、社員がやってんのね。
便所の落書きと言うならそこまで必死になることもなかろうに。
2019/07/23(火) 21:11:22.33ID:qDk10m8P0
まだやるのか

まあ当人なら怒りが治まらんよな
ずっとやってろ、と
2019/07/23(火) 22:48:35.61ID:c3NK1MD20
もしかしてこれで釣ってるつもりなのだろうか
バカの考える事は分からん
2019/07/23(火) 23:41:00.56ID:4JP4Sxmd0
ほっときゃいいのに
2019/07/23(火) 23:47:16.95ID:JVVZU12k0
>>346
うざい そろそろ消えろ
2019/07/24(水) 11:50:43.58ID:l6IjVW3U0
ミカガミの話題自体は需要あるだろ
ただそこの荒らしがひたすら頭のおかしい暴れ方するからミカガミにまでケチついてんだろ
2019/07/24(水) 15:43:35.42ID:IOaXUvi90
>>349
消えろ スレタイも見れない池沼はここ来んな
2019/07/24(水) 16:54:51.41ID:Dc6dO2FU0
シナリオライターはWebライターじゃないのか
キチガイは理屈が通じなくて怖い
352クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/07/24(水) 17:58:24.30ID:hLK39dA+0
Webライターのスレなんだから書き込んでいる人がWebライターやってるなら
問題ないんじゃ?ネタだって間接的でもWebライターに関係するならダメとは言えんよね
2019/07/24(水) 18:19:01.64ID:HGotIDC20
そもそもWebを媒介にしてシナリオ書いてたらそれはもうWebライターなんすけどね
354クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/07/24(水) 19:20:44.45ID:pGgw3kqF0
293 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2019/07/16(火) 14:20:14.75 ID:dalFDzMn0
>■禁止事項
>特定の一業者にかかる需要の無いスレッドは禁止
>サイトのウォッチ行為→『ネットwatch』
2019/07/24(水) 19:23:07.99ID:QdmJsLAH0
ミカガミのネタをしたいならすればいいけど
全然してないじゃないか

悔しいのはわかるが荒らしは消えてほしい
ほんと邪魔
2019/07/24(水) 20:37:38.88ID:acYmIYLX0
ミカガミって何?
2019/07/24(水) 22:06:09.62ID:h5NW5fcn0
ggrks
2019/07/25(木) 17:53:52.53ID:vBMN6OTW0
>>355
それ
ミカガミのネタになった途端に暴れずに普通に話せばいいのに何故か荒れるバカが出たのが悪い
ミカガミの社員なのか知らんがそいつのせいでかえってミカガミが胡散臭い会社みたいになってしまった
2019/07/25(木) 18:23:22.23ID:dbiPzNuq0
とんでもなく粘着質やなw

どれほど悔しかったのだろうか
事件を起こさなきゃいいけどwww
2019/07/29(月) 22:56:06.56ID:8vlRIRi00
ここは社員社員言うのが流行りなのか?
クソほどどうでもいいことに猿みたいに盛るなら>>278の話掘り下げるなりしろよ
>それ
じゃねえんだよ馬鹿かよお前もだよ358
2019/07/29(月) 23:05:12.55ID:qEbWwA/n0
また発狂ガイジが来たのか
362クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/07/30(火) 00:58:38.73ID:RHhRBLOS0
それよりも同じ仕事で被らないとどうして税金対策になるのか教えてください
2019/07/30(火) 08:13:26.91ID:x2NZj1gj0
https://i.imgur.com/T2wqS4Y.jpg
2019/08/03(土) 17:22:10.28ID:6lq8q3tD0
【大阪】アルバイトの男(34)、アフィリエイトの所得を隠し5400万円脱税
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564817408/
2019/08/05(月) 23:56:00.91ID:rXRrZq6x0
設立10年未満のSEO会社に訪問することになったんだけど服装ってどういう格好がいいんだろうか?
スーツ以外で許容されるとしたらチノパン、ポロシャツで大丈夫?クッソ初歩的な質問で恥ずかしいけど・・・
2019/08/06(火) 02:49:33.63ID:WXspSLpE0
>>365
私なら会社のホームページで雰囲気確認する。
かたいとこだとスーツ、カジュアル目なら白Tにジャケット、パンツはカジュアルすぎないものが無難かと。
ポロシャツ、チノパンは崩しすぎじゃない?
イメージ的には、単身で人物取材に行く格好な気がする。
367クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/08/06(火) 03:10:00.17ID:7I3kq0R90
>>366
HP見る限りだと代表者がパーカー着てたり、男がほとんど私服なんですわ・・・
普段は出版とか小規模事務所程度ならジーンズバンダナとかなんですが、オフィスは初なものでどこまで許されるのか・・・
この時期にジャケットはきついからクールビズで半袖シャツはダメかなあ
お恥ずかしながら、ちゃんとした格好したことないから勝手がわからない
368クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/08/06(火) 09:46:28.56ID:4f59kDsp0
>>367
スラックスに半袖シャツぐらいにしたら?
369クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/08/06(火) 09:59:46.81ID:7I3kq0R90
>>368
とりあえずそれにサマージャケットの無難な格好にしました

初歩的な質問にもこたえていただき多謝>>366>>368
2019/08/06(火) 12:58:32.68ID://cA8VCt0
そんなくだらん事でいちいち迷うなら面会は全部スーツで統一すれば?
2019/08/09(金) 13:32:28.23ID:oDSVkROt0
複数の会社で仕事を請けてると日程調整が難しいね
ただでさえ短納期で追加指示が多いのに、最初に提示してきた日程を遅らせてくるから、他社の納期と被って徹夜になる
都合の良い存在だからこそお金がもらえるんだから仕方ないけどさ
2019/08/09(金) 15:02:03.39ID:+ojFdCxK0
ここの人はインボイス導入されたらどうする?
自分は弱小だから消費税納めることになるとかなり痛い
2019/08/09(金) 17:35:33.40ID:wdUooCoU0
採用の合否連絡すら送って来ないんだが、外注使う会社ってそんなもんなの?
2019/08/09(金) 18:25:43.19ID:EI6qXAoV0
そんなもんだと思う、ライター側も非常識な奴多いし。
そんな緩い空気感が好きだよ。
375クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/08/10(土) 04:14:27.91ID:WHDIZgww0
>>374
サンキューな
督促かけていいか迷ってたからさ
2019/08/10(土) 12:58:53.57ID:AS4EmXGp0
督促かけるって何するの?
377クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/08/10(土) 15:05:28.07ID:VwYhmHuO0
>>373
クラウドソーシングを利用して応募をしたなら、利用者が多い所はだいたい募集者に合否に関わらず
応募者に連絡することを義務にしているから、使ったサイトに問い合わせをするといいよ

合否結果は期待できないだろうけれど、もし丁寧な返答がなければそこは大ハズレだから
蹴られてよかったと思っていい
378クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/08/10(土) 18:08:21.24ID:WHDIZgww0
>>377
クラウドソーシングじゃなくて、直接応募だったんだ。
合格したので後日資料送りますみたいな回答があって、そこから2、3日連絡ないんだよな。
俺みたいな無名相手にいちいちまともな対応できないのは分かるんだが。
これはハズレなのか?
2019/08/10(土) 18:34:57.02ID:xwrTWpOv0
>>378
2、3日じゃまだまだな気もする
1週間くらい待ってみれば?
380クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/08/11(日) 16:06:43.79ID:uO/1mtiz0
>>379
そうか、まだ待ってても大丈夫そうな感じなんだな
とりあえず、1週間待ってみるわ
ありがとう
2019/08/11(日) 20:16:48.65ID:Oq/9IOdx0
>>375
督促かけるってどんな事をするつもりだったの?
382クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/08/20(火) 16:26:01.92ID:A/EKIZ2P0
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ほすほす♪
   〉 と/  )))       ほすほす♪
  (__/^(_)
383クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/08/21(水) 16:23:45.13ID:rcOJbvce0
メールの返信しないくせにツイッターで呟きまくるのは辞めた方が良いよ
クライアントに陰でボロクソ言われているから
384クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/08/27(火) 14:07:58.06ID:C8NYyEtX0
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ほすほす♪
   〉 と/  )))       ほすほす♪
  (__/^(_)
385クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/08/28(水) 08:30:30.72ID:qi7Wawgr0
Mカガミと契約してしまったお
同人はもちろん創作活動もダメとかきびしすぎだお
2019/08/28(水) 08:37:02.63ID:6VA51O+k0
ミカGミのトライアルって落ちる人いるの?
2019/08/28(水) 08:40:14.26ID:qi7Wawgr0
オデはトライアル合格したお
PDFがいっぱい送られてきたお
2019/08/28(水) 13:51:54.89ID:r4fZtQpV0
キモ
標準語で書けよキモヲタ
389クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/08/28(水) 17:57:11.52ID:49s/5NkB0
ミカガミ募集見かけたけど、仕事あるの?
2019/08/28(水) 22:35:14.25ID:7yQ2LcMe0
納期守れない奴多すぎ。
せめて無理そうなら数日前に言えや。
2019/08/29(木) 00:18:05.63ID:/QRoYEZ30
>>389
あるから募集してんだろ?よく考えろよ包茎ライター
2019/08/29(木) 02:50:03.71ID:7HcQ7th90
>>386
わし落ちたよ
その後研修を受けてって話だったけども
2019/08/29(木) 08:50:24.35ID:+PidGIvp0
落ちたのに研修を受けさせる必要ってあるのかな
2019/08/29(木) 12:22:29.44ID:QY5sbD610
>>392
どの程度のトライアルだ?参考におしえてくれ。受けたのなら答えられるだろうけど
2019/08/29(木) 16:30:09.12ID:FBxqwZ6b0
何その聞き方w
人にもの聞く態度?
2019/08/29(木) 16:42:12.01ID:+PidGIvp0
これがミカGミクオリティ
2019/08/29(木) 18:07:04.28ID:qRflLHFS0
ここは5chなんだが

お上品なやり取りしたいなら他へ行け
398クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/08/29(木) 18:29:24.73ID:loZaJwXv0
ミカガミ社員の沸点低すぎ
2019/08/29(木) 18:36:40.66ID:GZ+xMUO10
マジレスすると、求人にある通り過去に作った作品があれば提出を求められます。
その内容とクオリティで採否が決まる?みたいだね。
過去作は完成完結しているもののほうが良いみたい。
あんまし詳しく言えなくてごめん。
2019/08/29(木) 19:29:34.89ID:UGWq3VnS0
自分の作品を提出して不採用だったらへこみますわ
2019/08/29(木) 23:10:38.32ID:MSBeAPHQ0
>もしかして税金対策の関係で同じ仕事で被らないようにそう言ってる
これがどうして税金対策になるのかわからない
2019/08/30(金) 15:28:11.67ID:8A4erPMi0
>>394
受けてないから答えられないんじゃね?w
だから態度とかクオリティとか言って逃げたんだよ

ってか、いつもの適当にふかしてるやつっぽいしなw
2019/08/30(金) 15:30:05.23ID:/g41LN1k0
過去に作った作品の善し悪しで合否が決まるんじゃない?それ以外にもトライアルがあるってことか?
2019/09/02(月) 00:26:36.30ID:HaPd+oTr0
>過去に作った作品の善し悪しで合否が決まるんじゃない?
これがどうしてトライアルになるのかわからない
2019/09/02(月) 00:35:01.72ID:1yX6yJSU0
上に過去の作品提出って書いてあったお
トライアルは2次審査なのかお?
2019/09/03(火) 11:00:12.26ID:RD2f3mdu0
俺がしばらく見てない間に発狂してたミカガミ社員来てたんか
2019/09/03(火) 14:13:11.55ID:ySh7jOje0
毎日いるくせに
408クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/04(水) 03:22:57.74ID:rkss8/lD0
ミカガミのトライアルか
今はどうか知らんが、昔はプロットに従って会話のみのシナリオ書くだけだったな
2019/09/04(水) 03:50:29.80ID:T9L3d/XH0
ぶっちゃけミカガミの非正規ライターなんかになって旨味あんの?
KADOKAWAみたいに関わった結果パクられるし不愉快な目に遇うとかないの?
2019/09/04(水) 08:41:29.36ID:lUE96B9x0
KADOKAWAってそんなことあったの?
2019/09/04(水) 13:49:55.69ID:gIX9106r0
KADOKAWAがどんな会社かは昔から有名だろ
調べろよ
2019/09/04(水) 15:01:43.07ID:2gBtqcST0
答えられないならレス要らない
2019/09/04(水) 15:46:54.99ID:D+g6DqNZ0
夏休みってまだ終わってないのか?
学校にビビって引きこもってるガキが色んな所で暴れてるよな
2019/09/04(水) 17:56:47.06ID:1YgLXu4s0
こどおじ激おこなの?
415クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/04(水) 19:59:46.89ID:IGA9WHse0
いつからシナリオライターになりたいワナビスレになったんだ?
2019/09/04(水) 21:13:59.44ID:xRUGB6rZ0
シナリオライターになりたいワナビスレってなんなのかわからない
2019/09/04(水) 21:19:06.83ID:u6x+0/RY0
言うほどワナビわいてねーよ
2019/09/04(水) 22:39:26.43ID:z0kDdvta0
春の七草か?
2019/09/14(土) 18:02:01.52ID:XjN0qR1g0
消費税上がるけどどこからも単価が上がる話はなし…
実質記事作成代金の値下げか、はぁ…
2019/09/14(土) 20:55:00.40ID:7VwHwz5n0
普通外税だから問題ないんじゃないの
2019/09/15(日) 00:52:47.90ID:0/IFGB8D0
取引してるとこ税込み単価なんだわ
422クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/19(木) 10:10:36.57ID:UX6Y7uGm0
ミカガミのトライアル受かったんだがそんなに評判悪いのか?仕事が来ない系?
423クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/19(木) 10:14:26.59ID:UX6Y7uGm0
ちなトライアルは過去作とかがないやつがサンプル代わりに書いてくれってやつだったぞ
内容的には408が書いてた通りミカガミ側が送ってきたプロットを見て会話だけ書いてく感じ
2019/09/19(木) 14:33:07.68ID:pNcv3Nhb0
ライターの数がすごく多いらしいからそんなに仕事まわってこないよね
2019/09/19(木) 14:50:24.80ID:6jspZ1Pq0
仕事量は人による
使える人にはいい案件がまわってくる
2019/09/19(木) 15:18:32.10ID:NIr9lP9I0
あんなにライター集めてどうするんだよ
2019/09/21(土) 08:44:10.92ID:PCm8GOl00
旅行関連のライターのSAGOJOに登録してる人いる?
選考に通らないことが多くてまだあまり仕事できてない
2019/09/21(土) 09:59:14.13ID:ImK/KUYZ0
ミカガミの話はもう飽きたわ
2019/09/21(土) 10:18:27.99ID:qXwlkis20
社員が火消しに来たゾw
2019/09/21(土) 13:15:37.69ID:ppBKAmdA0
>>427
そりゃお前さんが向いてないって事なんじゃ?
2019/09/24(火) 06:05:59.03ID:2N4K3mks0
回す仕事もないくせに自社のブランドのためにライター数だけ稼ごうとかいう魂胆が姑息だわな

最早やってることが雇用形態じゃなく、ライティングの大手サイトの猿真似

ライターをなめくさっとるぞ、クソガミ
2019/09/24(火) 06:51:49.89ID:MTrR5q+r0
他のライター仕事させない縛りかけてるからもっとたち悪いよ
2019/09/24(火) 14:15:11.72ID:Y9OK2k0l0
え?シナリオ以外の普通のライターもダメなの?クソじゃん
2019/09/24(火) 17:26:01.39ID:r8HznLyg0
ミカガミって悪名高い池袋組案件やろ?
2019/09/24(火) 22:01:06.32ID:iGezpdhu0
悪名高い池袋組案件について

どうぞくわしく説明して
2019/09/24(火) 23:42:09.00ID:N3tadjLe0
ミカガミの研修って東京のビルとかでやるの?PCで通話しながら〜とかじゃなく?
自分地方だから東京研修なんて行けないんだけどどうなるんだ…
2019/09/25(水) 01:03:12.28ID:H58t8FSL0
直接聞けばよくないか?ママに相談しないと就職先も見つからないゆとりか?
2019/09/25(水) 07:02:22.19ID:iPPXQ4OR0
>>436
PC通話だよ
行くヤツもあるけどそれはまた別
2019/09/25(水) 08:37:19.33ID:zV9MO9Z60
>>437
1度直接聞いたけどなんか濁された返信で分かりにくかったんだよね
>>438
ありがとうございます!それならよかったです。
2019/09/25(水) 10:54:36.50ID:aH57Vo7a0
ミカガミのライターは二千人はいるよ
2019/09/25(水) 11:11:26.18ID:ggy94Tgd0
GGメディアのライターしてる人いる?8月から記事の公開されないんだけどこんなに待つもの?
2019/09/25(水) 11:24:36.66ID:iPPXQ4OR0
>>440
ホントあほかと思う
2019/09/25(水) 12:28:41.69ID:0H+5Qsdc0
>>440
中の人か?ソースは?それともまたフカシ?
ほんとこのスレって息を吸うように嘘を吐くやつが多すぎるな
2019/09/25(水) 12:39:47.56ID:iPPXQ4OR0
社員が必死で炙り出しに勤しむ、と
2019/09/25(水) 16:12:14.07ID:Uu/FuuZi0
200人でも多いと思うんだけど
2019/09/25(水) 17:04:01.20ID:sCK/Pa/g0
>>435
ggrks
447クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/25(水) 17:05:40.76ID:P3Eq0TAq0
>>443
公式サイトに専属ライター数掲げてるじゃん
1700人ちょいだから、2000というのはやや盛りすぎかもしれんが
2019/09/25(水) 17:17:09.60ID:sCK/Pa/g0
で、仕事を割り振られるのは何人なんですかねぇ…
2019/09/25(水) 17:27:28.43ID:Uu/FuuZi0
そこに所属すると他で仕事できないんだろ
それならそこにいるよりも自分でバンバン作品書いて応募なりした方が金になると思うんだが
450クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/25(水) 18:03:26.40ID:I9KmevzG0
駆け出しならそういうとこに所属するのもアリだけど、ある程度できるなら良いように利用されてるだけかもな
2019/09/25(水) 18:35:13.99ID:uARDu36M0
個人情報収集が目的なんじゃね?
2019/09/25(水) 23:45:56.07ID:wGP3gy/I0
>>446
電撃小説大賞や文芸サロンが出てくるが
世迷言を信じているんかw
2019/09/25(水) 23:54:51.81ID:uARDu36M0
●流出から橋本リンチの流れもググれなかったらしい
2019/09/26(木) 00:09:22.29ID:s4uetP5t0
そういうのはググれなかった、とは言わない
見つけることができなかった、が正解
2019/09/26(木) 00:58:51.71ID:5dYYlmd20
情弱でもやれるのがWebライター!
2019/09/26(木) 06:36:30.74ID:HfKqUyMu0
池袋組とやら、どこもソースが曖昧で説明らしい説明が書かれてないな

角川の盗作云々も、どうせ一部のアンチが垂れ流した世迷い言だろ

ネットを不平不満のはけ口と勘違いしてるバカが盲信する類いの情報

どうせお前、他人叩けりゃ情報の根拠が不十分だろうとどうでもいいってタイプだろ
そういう奴は自分で調べることを知らないから、詳しい説明を求められても出来ないようなのがほとんど

仮にここでいちから説明したところで、元々が妄言なものだから他人を説得するような説明にはならない

妄想膨らまして差別意識だけ高める小学生、無能オブ無能、社会のゴミ

違うっていうなら、プレゼンの練習がてらソースの一つや二つ貼ってみろチンカス脳ミソ
5chで自意識高めても行き着く先は凶悪犯罪者ぐらいしかねーぞグズ
2019/09/26(木) 12:02:38.37ID:9LFGf0vL0
などと意味不明な供述をしており
2019/09/26(木) 15:32:03.38ID:9/muz3Xz0
●流出から橋本リンチの流れもググれなかったらしい
2019/09/26(木) 16:18:59.22ID:js6+vZR80
またコピペし始めたってことは痛いとこ突かれたみたいだな
2019/09/27(金) 00:56:19.45ID:w9YMhxsj0
>>459
ミカガミの闇と池袋組
どっちを隠したい?
2019/09/27(金) 05:29:47.33ID:pzCrcNvt0
根性腐ってるとか以前の問題みたいだな

リアルで他人と顔合わせて何か話してこいよ
掲示板の意見交換なんぞ会話に入らんぞ

くれぐれもここと同じような世迷い言を抜かさないように気を付けろよ
一般人はカウンセラーじゃないんだからな
2019/09/27(金) 12:30:12.69ID:KtiFzC+70
などと意味不明な供述を繰り返しており
2019/09/27(金) 13:49:47.47ID:qr0z3XjL0
>>459
痛いところを全部紹介してくれ
俺は困らんぞ
2019/09/27(金) 14:11:12.64ID:rfB3ucLm0
なんかミカガミをやたら恨んでる人が住み着いてるよねここ
2019/09/27(金) 14:34:31.09ID:KtiFzC+70
恨んでるじゃなくてバカが変な騒ぎかたするから結果的に燃料投下になっているな
2019/09/27(金) 18:29:50.73ID:snP/Kj5S0
これだけ人を集めては飼い殺してるんだから恨まれることもあるだろう
2019/09/27(金) 18:34:01.79ID:YZjEXMe+0
ほんとに飼い殺しって言葉がピッタリ
2019/09/30(月) 10:30:37.22ID:ydslCG0L0
GGメディア短期バイト募集し始めたくらい人が足りないのはわかったけど交通費支給なしの時給1,050円で誰が応募するんだ?
2019/09/30(月) 16:04:18.07ID:N13t3EZO0
>>467
飼い殺しって、自分から抜けたらよくね?
ただでさえミカガミの評判良くないのに仕事まわって来ないと文句いいながら業務委託を受けてんのか?

もしかしてガイジ?
2019/09/30(月) 17:04:14.75ID:0rn54tFO0
>>469
>>465
2019/09/30(月) 17:21:12.56ID:u+0nC+7c0
>>469
批判も許さないとか怖すぎ〜
2019/09/30(月) 18:31:35.84ID:7YEgHjFV0
批判じゃなくて判断力のなさだろ

自分からわざわざまずいラーメン屋に行って
まずいまずいと文句言ってるようなもんだ
2019/09/30(月) 18:53:37.55ID:WbuqfiEQ0
別に飼い殺されてるとは言ってないよね?
2019/09/30(月) 18:54:31.00ID:JAzzUXL60
一定数嫌いなやつと、一定数正当化したいやつがいるのは確か
2019/09/30(月) 21:53:33.71ID:pNvLGAri0
>>473
眼科池よ
2019/09/30(月) 22:28:36.24ID:6rj3fUv90
厨房じゃねーんだから>>469みたいなアホなレスに釣られるなよ
477クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/10/01(火) 15:42:45.02ID:kdOjAgtK0
>>473
467 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[sage] 投稿日:2019/09/27(金) 18:34:01.79 ID:YZjEXMe+0
ほんとに飼い殺しって言葉がピッタリ

ほんとに飼い殺しって言葉がピッタリ
ほんとに飼い殺しって言葉がピッタリ
2019/10/01(火) 17:15:11.18ID:OOM+zT/30
社員もこんな過疎スレ放置すりゃ良いのに
2019/10/01(火) 17:23:58.22ID:DUaUwPDT0
それだけ暇なんだろ
2019/10/03(木) 07:39:42.33ID:u9iNIJ900
シャインシャインシャインシャイン
2019/10/03(木) 14:15:58.66ID:+kAFyfPE0
>>478-479
ID変えて連投するなら少し時間空けたほうがいいぞ
それじゃ逆効果だろハゲ
2019/10/03(木) 19:17:42.43ID:m0yNBQDB0
>>481
めでたいアタマだな、こんなだから社員は馬鹿にされんだよ
2019/10/03(木) 19:42:59.85ID:SgofiNck0
都合の悪いことは全部社員という事にしたいようだが
ミカガミを擁護するレスは一つもないんだよなあ

ただ、バカをバカにするレスは溢れているけどなw
2019/10/03(木) 22:31:36.73ID:vAG6cUez0
ミカガミ専スレ立てる?
2019/10/04(金) 01:41:57.28ID:H5/wlfoZ0
・専スレ立てるほどネタが出ていない
・なんらかの紹介利益を得る事を目的としたスレッド(又はレス)は禁止
・宣伝目的の投稿→『宣伝掲示板』
・特定の一業者にかかる需要の無いスレッドは禁止
・サイトのウォッチ行為→『ネットwatch』

需要がないしバカが騒いでいるだけなのでスルーしとけ、ハゲ
2019/10/04(金) 14:37:30.88ID:KBrsd7wQ0
>>485はレス乞食だからスルーの方向で
このこどおじが粘着した結果意味もなくその話題で伸びた
487クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/10/04(金) 15:00:01.64ID:beTzSU270
バカがバカのまま進歩しないから>>341からループしまくり。

次スレからテンプレ入りだな。繰り返し説明するのも面倒だし。
晒しage
2019/10/04(金) 15:08:02.45ID:T3xB5bZP0
もうこれ以上ここでミカガミの話しないでー!ってことかな
2019/10/04(金) 15:13:29.17ID:oOi7mWBx0
>>355
2019/10/04(金) 17:04:34.02ID:YxPnq0l20
結局このこどおじはミカガミ関係者なのかただのレス乞食キチガイなのか
2019/10/04(金) 18:36:55.61ID:wYovn+3+0
いくらミカガミのネタをしろと言っても出来ないから
内情に詳しい人間とは思えないし結局暴れたいだけの教えて君だろ
2019/10/05(土) 02:07:53.48ID:zj0zdNK10
今年から体制が変わり、いくつかの施策に取り組み始めたものの、上が朝令暮改ですぐ取り組みは止まる
結社内の優秀なメンバーがその施策にとられつつ、現業も回さなきゃいけないため一部のライターに仕事が集中し疲弊している
社内の運用が変わったためライター以外もかなり混乱して結構大変そうだった
2019/10/05(土) 13:45:08.75ID:4EOn5JUS0
2000人もいるらしいのに何やってんだか
2019/10/05(土) 16:23:38.90ID:G+fakdM+0
単価あがらんなー
だんだんテンション下がってきた
2019/10/05(土) 19:49:36.69ID:p7ihUDkL0
ミカガミいつの間にかトライアルすらなくなったんだな
何がしたいのか本当にわからん
2019/10/05(土) 23:39:37.48ID:qWdVJQtb0
>>495
>トライアルすらなくなったんだな

これがどうして何がしたいのかわからないとなるのかわからない
2019/10/06(日) 00:56:12.47ID:3MmTLIby0
↑アンタまだいたんだ?
それ面白いと思ってやってんの?
2019/10/06(日) 12:15:22.00ID:JI24cTH/0
>>495
仕事が潤沢に無いから応募を止めたんじゃない?
2019/10/06(日) 14:51:52.35ID:JWv5aGKc0
2000人いてそれでもまだ集めようとしてるのかw
2019/10/06(日) 18:52:41.46ID:yqOFJ8Gz0
>>497
お前まだいたんだ?>>292
2019/10/06(日) 20:04:10.70ID:YPv0DkG20
>>498
登録時のテストがなくなって誰でもフリーパスで入れる状態になってる
2019/10/06(日) 20:10:17.20ID:JWv5aGKc0
応募って書いてあるから>>498は応募者が減ったって言いたいのでは?
ならフリーパスも納得
2019/10/06(日) 20:12:58.38ID:At+5O2vi0
登録だけしたいって人もいるんかな
仕事受けるかどうかは別だよな?
2019/10/06(日) 20:48:25.33ID:YQiDOqX20
メールだけでやり取りする場合、仕事受けても返さないで自然消滅してる人もいそう。
管理する側も大変だろうな。

しかし全然単価アップしないわ(T_T)
505クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/10/07(月) 20:30:18.91ID:ee4VgtCV0
研修受けた人いる?どんなことするか知りたいんだが
2019/10/07(月) 20:36:03.20ID:J3Mdoa940
スレ内検索も出来ない子か
2019/10/07(月) 21:22:05.63ID:lyrd6izh0
>>503
登録=専属契約だから登録だけしたいって人は稀かと
2019/10/07(月) 21:52:50.79ID:OtRYgnO30
>>505
言うなって言われてんのよ
2019/10/07(月) 21:53:48.97ID:hVp2h8bB0
>>508
↑に書いてあるけど?
2019/10/08(火) 03:31:26.74ID:Q5GjaXTR0
サグーのプラチナライターってのがあるのか。
飛び込みだけどテスト受けてみよう。
単価1円への近道だ!
2019/10/08(火) 13:56:40.82ID:+pFIWp/50
内容でなく文字数で額が決まるからそりゃ駄文垂れる無能しか残らなくなるよね
512クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/10/08(火) 14:07:07.91ID:/gVG8g1u0
案件も減ってるし大量に記事が必要なところも減ってるし昔と同じ単価で工数がかかる案件が多いしでマジで儲かんなくなってきてるな
2019/10/08(火) 18:58:43.78ID:8sz6suRt0
>>510
スレチ

Sagoooワークス サグーワークス part41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1549849058/
2019/10/08(火) 21:13:10.78ID:Q5GjaXTR0
>>513
ごめん、ありがとう!
515クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/10/09(水) 16:33:58.04ID:cRZ7dD9l0
みーんなガイ!w
2019/10/10(木) 17:56:44.79ID:a9lVs5ff0
単価交渉してみるか…
たまには積極的にいかんとな
2019/10/16(水) 20:44:17.84ID:OH6IBG3g0
みんな独自ドメインのメールアドレスで仕事してるの?
2019/10/16(水) 21:34:16.50ID:jGmGCYJQ0
おいらは普通にCメール
2019/10/18(金) 00:11:08.04ID:RZg06vqs0
ぽんちゃんでも単独公演とかやってんねやな
2019/10/23(水) 18:26:13.71ID:r2OPQZXJ0
ライターステーションてどないです?
やってる方います?
2019/10/25(金) 09:36:41.04ID:IGM5zZKX0
最近企画書が糞な案件が多いな
2019/10/25(金) 13:02:11.06ID:OiohYk400
たとえば?
2019/10/27(日) 16:19:17.68ID:6VQrADzk0
盛り込む内容として書かれていることが、客観的に間違っている内容だったり、
日本語が崩壊してるような文章で書かれていたり。
1つの記事の中にほとんど同じ内容の見出しが複数あったり。
2019/10/27(日) 18:59:42.63ID:WHImXyxi0
ttps://www.landerblue.co.jp/34357/

香ばしいの見つけたけどこの記事は暗号か何かなのか?
2019/10/27(日) 19:12:11.46ID:8eESALWD0
2017年て
2019/10/27(日) 19:53:00.65ID:uCj+mqev0
たかだかいかがでしたか?にここまで発狂するのが逆に凄い
しかもこいつだけが異常ってわけじゃないのが何とも
2019/10/28(月) 09:44:22.38ID:A7f7dZBu0
ライター初仕事で1字3円。
すごいコネに恵まれると、こんなこともあるよ。
2019/10/28(月) 10:25:46.81ID:ciwpzqcv0
で?
2019/10/28(月) 16:43:40.03ID:TfFL5y6D0
いいなぁ紹介してほしいわ
仕事なくならないように頑張るんだ
2019/10/28(月) 18:23:06.84ID:Z6CNb/Ph0
そもそもいかがでしたかでいちいち発狂するのってどんな層よ
2019/10/28(月) 19:42:06.78ID:mHsZIzlD0
だったらスルーすれば?
自分は興味ある
2019/10/28(月) 20:29:10.86ID:Ml+s0I+L0
ID変えてお疲れ様です
2019/10/29(火) 14:32:24.71ID:09iHRqKH0
いかがでしたか?
2019/11/01(金) 15:10:28.96ID:Jg3xeK+a0
マニュアルがあるのに守ってない人が多くて、真面目に書くのがバカらしくなってきた…

本文の文字数は足りてないし、主観ばかりのブログ調で情報がほとんどない
タイトルが長すぎてリード文みたいな記事が掲載されてると、モチベーションが下がる一方

適当に仕事して楽だな〜と思っておくのが良いのかな
2019/11/01(金) 16:47:30.66ID:hW3FuL0+0
こうやって底辺同士が憎しみあうのか
2019/11/01(金) 17:42:53.13ID:w0Hazjf20
>>534
うちの案件ではないけど、ネットでよく見るくそ長いタイトルって何なんだろうな?
でもそれで通ってるってことは方針的にはOKなんだろうし、気にならなければ手を抜いてもいいんじゃ?
2019/11/01(金) 18:19:16.19ID:Jg3xeK+a0
>>536
ありがとう。そう言ってもらえて少し気が楽になったよ
今まで時間をかけて調べ物したり推敲したりしてたけど、今後は見苦しくない程度に手を抜いて仕上げることにする
2019/11/01(金) 18:45:46.95ID:kea8lMdw0
>>537
>>536
こういう底辺特有の傷のなめあいみてると寒気がする
2019/11/01(金) 19:22:24.39ID:aLwNIKIv0
嫌なら改善すれば?嫌ならやめれば?
いい方法提案すれば?
2019/11/01(金) 21:26:09.09ID:raVjW1nN0
〇〇したら△△でした(30歳/不動産)みたいな記事って本当にアンケートしてるのかね?
アンケートしてる風なのかな。
541クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/08(金) 12:52:17.97ID:dgb+i/Ed0
キャッチは短すぎるよりも長すぎる方がまだましって基本があるんだぜ
2019/11/08(金) 13:29:44.21ID:Eahc0H6h0
>>541
それはない
2019/11/08(金) 13:33:39.20ID:HpvbzOUb0
無能同士仲良くしろよ
2019/11/08(金) 14:24:10.08ID:DyrPGeYs0
キャッチでググッたらクソ記事がトップに上がって笑えるわ
ラク●ルって割と有名なのに結論がないタイトル詐欺みたいな記事上げやがって
2019/11/08(金) 14:52:44.30ID:spQsXQyJ0
>>543
>>538
546クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/11/11(月) 13:10:20.58ID:xrUQJtCh0
名もなきのサロンに入ってる人いる?
2019/11/12(火) 00:19:59.11ID:ggjQLXk90
だれ?

【裁判】ネットのトラブルで恨み IT講師・人気ブロガー「Hagex」さん刺殺事件 43歳被告「間違いありません」、福岡地裁で初公判
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573438369/
2019/11/14(木) 15:29:37.88ID:0/Bgv3q70
こんな構成を膨らませて書かないといけないつらさ。

8000文字程度
【中見出し】一目惚れとは
【中見出し】一目惚れしてしまう心理
【中見出し】一目惚れするときの女性の気持ち
【中見出し】出会った瞬間に恋に落ちるシチュエーション15選
【中見出し】一目惚れってどんな時に起きるの?
【中見出し】一目惚れは誰にでもありうること
【まとめ】
2019/11/14(木) 18:05:42.04ID:qRs4Amz60
15選多すぎでそ
2019/11/14(木) 18:23:50.57ID:0TU4x0VJ0
>>548
それだけ項目あれば余裕な気がするけどね
2019/11/14(木) 19:21:34.44ID:kyUGLLs10
15選の見出しで1つ200文字なら3000文字使える
そうすれば残り5つの見出しで5000文字

無理なくできそうじゃないか?
2019/11/14(木) 19:57:50.80ID:lCWJPRA40
>>548
ワロタ
2019/11/15(金) 01:21:14.91ID:d19obee00
簡潔にして無駄な話を除かなきゃいけないならつらい文字数かなー

そのへん気にしない感じならかけなくもないけど、やりたくはないw
15もあったら○選にする意味もわからんし
2019/11/15(金) 08:47:09.47ID:WfOADGEo0
中見出しが同じような内容ばかりなのがキツイね
2019/11/15(金) 14:39:09.87ID:s+s1/9pF0
>>548
バカがバカ向けの向きの記事をバカライターにお願いしてるんだからこんなもんだろう
2019/11/26(火) 01:10:08.33ID:PtJlDcQW0
【昆虫】ハサミムシの母の最期はあまりにも壮絶で尊い
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574696813/

↑記事が面白いという人多いけど
このライターって有名人か?そんなに上手な文章とは思えんが
2019/11/28(木) 17:50:24.10ID:o7jq2QS/0
>>556
ライターの文章力じゃなくて単にハサミムシの母の最後が面白いだけでは
2019/11/28(木) 18:50:01.43ID:mefz61zh0
バカだろ、おまえ
2019/11/29(金) 21:20:37.17ID:fI460OaK0
読んでないけどハサミムシの母の最後ってどう面白いの?
560クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/01(日) 15:54:41.18ID:9sEddjQs0
顔出ししてなかった女webライター、いざ顔を出したらジャガイモみたいな顔で一気に嫌いになった。雰囲気のある恋愛記事とか書いてたのに、あんなジャガイモだったとは…
2019/12/01(日) 17:10:42.46ID:UCNKHGww0
たかだかライターに何を期待したんだろう
2019/12/01(日) 19:14:49.47ID:QJ7T1Oat0
ライターなんてしょぼくれたオッサンかBBAしかいないだろ
自分の顔を鏡で見てみろ
2019/12/02(月) 03:03:07.72ID:A7p9oWkJ0
>>560
誰?有名な人?
2019/12/03(火) 10:25:31.56ID:LuSo6Ua70
支払調書でクライアントにマイナンバー提出してる?
拒否できるとはいえ、仕事は回してもらえなくなるよね。
悩みどころや。
2019/12/03(火) 23:04:57.00ID:xOB+PbF40
「スライド式本棚の選び方」
これで8000字ってけっこうきついんだが(苦笑)
2019/12/08(日) 04:32:25.48ID:rLcH2x2H0
それいくらの案件なんだ?
567クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/08(日) 04:43:50.47ID:mocsM9tg0
4800円(泣)
568クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/08(日) 08:53:46.80ID:AJ+uQkCT0
犯罪行為はいつ卒業するよ?
2019/12/08(日) 15:51:29.99ID:rLcH2x2H0
流石にクラウドソーシングサイトでも他に良い案件あるだろ…
初心者だから安いの選んで勉強してるのだとしても、少ない文字数の案件のほうがいいと思うよ
削ぎ落とす作業がライターでは大切だし
570クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/08(日) 16:31:15.19ID:mocsM9tg0
ほんとに単価安すぎて泣きたくなる
2019/12/08(日) 18:31:22.04ID:yZb4mSTn0
それって安いの?
2019/12/08(日) 23:18:57.68ID:T8Uom0NU0
単価が安いとこの方が画像選定やら多くのことを求めてくる傾向がある
573クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/08(日) 23:36:24.40ID:Qd1HxuwL0
>>571
文字単価0.6円とかド底辺でしょ
さすがにやってられないorz
2019/12/10(火) 00:46:02.39ID:GhBsYAfp0
>>571
安いか高いかは人によっても感覚違うだろうけど、時給換算で最低賃金より低いなら安いといっていいと思う
8,000文字をタイトルだけポンと渡されたら調べる時間もいるし、音声入力しても6時間は結構大変
情報元の信頼性や文章のおかしさ気にしなくてもいいならやるかな、て感じだ
2019/12/10(火) 16:07:15.42ID:+OO9lWrn0
0.6円じゃあ内容どうでも良くてコピペにさえなってなければおkって案件じゃない限り割に合わない
2019/12/10(火) 18:22:57.80ID:EYFTUmgN0
素人は安く勝手も必死になって価値以上のもんを書くからボロいもんよ
ここの奴等みたくただのバカのケースもあるが別職種で専門知識を持ち合わせた素人も買えるから
577クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/10(火) 21:16:35.56ID:FuYykTLl0
まあそれが発注元、委託元の本音だろうなぁ
やっぱ見切りつけて次探そ
2019/12/11(水) 01:05:41.09ID:oGqSQ9jB0
>>576
アベノミクスで景気が良いとは言わんが

報酬ってのは大事だよ
安い報酬=評価されていないってことだから
引き止めたい人材に報酬を渋るのは雇ってる側からいつか人材も離れていく
今の日本企業がそれだから優秀な人材が海外に流出してる
2019/12/11(水) 01:45:27.03ID:Udnx6n/q0
>>578
日本人はバカだからそれが分かっていない
お前もそんな事言っているがきっと本質的に理解できてないよ
事の重大性が分かっていたらこんな国からとっくに移住してる
2019/12/11(水) 02:49:12.40ID:EP0vZVwv0
>>579
自国で暮らすのが一番だよ
まあ外国人のお前には耳が痛い話だろうけども
2019/12/11(水) 18:08:55.85ID:cWjOqHwD0
またバカが在日認定してるのか
2019/12/11(水) 18:43:16.94ID:LJLB72b20
またネトウヨが暴れているのか
2019/12/11(水) 20:30:42.06ID:Rg23EiRE0
実際、日本より物価安い海外に行こうかなとは考えるよね
どこにいても調査サイトさえ開ければできる仕事だし
584クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/11(水) 20:44:41.74ID:IJOLVBy40
勝手に行けや
2019/12/14(土) 22:20:41.39ID:Cj/AoAw30
>>583
南アジアは物価が高くなってきてるからアレだけど、中央アジアとかは場所を選べば移住出来ると思う
ウズベキスタンなんかはかなり治安も良いし3万も稼げれば生活できるよ(ロシア語を覚える必要があるが)
2019/12/16(月) 08:49:01.30ID:VNlH91Bq0
ほー3万で生活できるのは魅力だな…
ロシア語勉強してみるか
2019/12/16(月) 12:55:49.39ID:ZwDDttyO0
【安いニッポン】「年収1400万円は低所得」 失われた30年、日本は給料が低い国に…人材流出、高まるリスク ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576466564/

はい残念
2019/12/22(日) 00:03:26.04ID:6wb8IV4a0
そして物価が安い国は命の値段も安いのだ
2019/12/22(日) 01:43:59.82ID:w1JCy9p40
ずっとひとり言言ってる気狂いがおる
2019/12/22(日) 12:43:52.79ID:xUFXgtSy0
それ、ひとり事?
2019/12/22(日) 13:25:38.80ID:iw2ttvnT0
フリーじゃなくて雇われで1日8時間、リサーチ込みで1万文字以上がノルマ、出来ればもっと速くやってくれって言われてるんだけど、これってブラックだよね?
592クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/22(日) 13:32:12.74ID:oyTQj8YQ0
8時間で1万字はきついわ
2019/12/22(日) 13:41:54.21ID:iw2ttvnT0
>>592
レスサンクス

「1時間 2000文字」とかでググると「初心者は1時間2000文字を目指そう。慣れるともっと書ける」と喧伝してるページとか、「卒論の時は1日2万書いた」旨のツイートがヒットするんだけど、ほんとなのかな?
もちろん調子良ければ時間最大3000文字くらい行くけど、それをコンスタントに続けるのは無理だと思ってる
2019/12/22(日) 13:59:25.18ID:0D9C+Vhf0
勝手なイメージだけど文字数/時間の話する人は内容ペラペラな物しか書いてないんだろうなと思ってしまうわ
2019/12/22(日) 13:59:31.95ID:qyRCnu880
ニュース速報あたりで
スレタイを見て即興で400字くらいのレスをつける練習をするといい
一度の文章作成で即投稿
誤字脱字なんてチェックしないし文章の構成も思いつくまま打ったまんま

最初の頃はあとで見返すとおかしな文章になっているが、やってるうちにならないようになれるようになれる

かもしれない。
2019/12/22(日) 14:44:45.37ID:YUgmMJAZ0
>>593
リサーチ内容によって文字数は変化するよ
そもそもライターって情報を調べてまとめる仕事で、文字を書くことがメインじゃないと思ってる

卒論は今までやってきたことをまとめるものだから、これから調べる記事作成とは全く別だし

自分の場合は誰でも調べれば書けるレベルなら、1時間1000文字で受けるかを目安にしてる。無理だと思う仕事は辞めといたほうがいいよ。他にいい仕事あるでしょ多分
597クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/26(木) 21:04:18.08ID:3feVc0YA0
PVあたり、0.4円ってどれくらい?
高い? 低い?
598クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/26(木) 21:07:18.44ID:3feVc0YA0
ヤフーニュースに、ペンネームつきで記事掲載される奴って
このスレにどれくらいいる?
2019/12/26(木) 21:42:05.50ID:UdG40wy20
俺がもらえる仕事だと記名記事より無記名のほうが単価いいんだよなあ
2019/12/26(木) 21:47:38.42ID:97tqVz8V0
大袈裟な表現を付け足したり、文章がくどくなる表現を好む編集者ほど、よく分からん点をつついてくる。
金貰って書いてるから仕方ないけど正直、できたものに自分の名前載せないで欲しい。
2019/12/26(木) 22:04:50.64ID:jXkhlKJQ0
それわかる…
602クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/26(木) 22:06:39.27ID:3feVc0YA0
俺も、たいがい底辺だけど無名のほうが稼げる仕事あるのね

俺がやってる仕事は
WEBはPVあたり0.4円
ちょっと大きめの本屋なら並んでる雑誌(小さな本屋では扱ってない)
向けの記事は1文字あたり4円くらい
2019/12/27(金) 09:19:16.74ID:5dgk99Uq0
PVあたりって報酬形式あるんだ…知らなかった
それってPVがある限り永遠に報酬入り続けるの?
2019/12/27(金) 11:18:33.60ID:CQrvugS50
PV数で報酬もらえるなら大金持ちになれるな
2019/12/27(金) 15:50:55.47ID:vFaJNR3s0
NEVERまとめが昔流行ってたけどあれと同じもんかな
似たようなサービス他にもあった気がする
依頼されるなら印税感覚でもらえるのいいな
606クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/01/05(日) 20:19:02.78ID:lO3McU480
クラウドソーシングサイトで仕事をもらって納品する→途中で切られる(契約打ち切り)(報酬は支払われる)
で、
「あのあと、どんな人が自分の代わりに文章を書いたのかな?」と思って依頼主のHPを見てみると、
おそらくプロの業者による文章が掲載されていた。
でも、どう見ても

・長ったらしい(1文が80〜100文字以上なんてザラ)
・長すぎて主語と述語がわからなくなる
・長すぎて主語がどの言葉にかかっているのかわからなくなる
・表現のくりかえしや接続詞の多用

こんなカンジでとにかく読みにくく、わかりにくい。
けっこうこんなコトあるんだけど、プロの業者ってデザインやフラッシュなどの効果はそれなりにキチンと作るけど、
文章に関して言うと、正直、SOHOライターの方が何倍も読みやすい、ってコトがよくある。
607クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/01/05(日) 20:25:23.64ID:lO3McU480
でも、クライアントの中にはごくまれに「長ったらしく仰々しい文章」を求める人もいるんだよねえ。
そういうクライアントに当たると、「読みやすくわかりやすい文章」は「稚拙」と取られて、上述の
長ったらしいわかりにくい、とにかくだらだらと説明する読みにくい文章が採用されたりする。

「〇〇はであり、××の▲▲で応用した〇〇であり、◆◆である××はであるため、
そのほかにも〇〇ということが指摘されることが無いように、◆◆を理解して善処したいと
いう意思が採用されたものと〇〇に照らし合わせて考える必要があり、××で対応する所存です」


こんなカンジの文章を業者が書いてたり、また、それを好むクライアントもいるんだよね。
2020/01/05(日) 20:34:01.16ID:oAKejELo0
お前の文章も大概だろ

だいたい何が言いたいんだよ
愚痴ならチラシの裏にでも書いてろハゲ
2020/01/06(月) 10:45:14.23ID:ljawhiFb0
気持ちはわかるけどね。長ったらしいクドイ文章にした方が賢いと思っている編集者いるよ。
一方、自分は文字数に合わない膨大な見出しの構成渡されて途方にくれている。
各見出しがシンプルになり過ぎて何もふかぼりされない。
こんなもん検索上位になる訳ない。
2020/01/21(火) 13:29:16.74ID:MS0F42Nm0
結局、直受けが1番スムーズに運ぶよな
業者挟むと意思伝達が全然出来ない
611クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/01/27(月) 22:22:44.61ID:oiNhiLBK0
cacasel editor使ってる人います?
去年末くらいから使い始めてるけど、高単価の案件が多くてなかなかいい感じ。
でも応募しても受からないことが多いから、やっぱり微妙な感じ…。

今年になってから1回も受かってないよ〜
2020/01/28(火) 17:06:09.68ID:K7K/sePH0
確定申告めんどう…
2020/01/31(金) 17:07:38.86ID:ZJ8VMqPf0
>>611
案件ごとに応募する形式は面倒そうだなー
同じ会社のrepoはやったことあって低単価だったけど、カカセルは企画と編集がメインなのか

>>612
この時期だけは領収書日頃から整頓しなきゃと思うけど、毎年続かないわ
集めるもの集めちゃえばウェブで入力するだけだから楽なんだけどねぇ
2020/01/31(金) 18:53:54.85ID:V4JBgrmf0
領収書って添付しなくてもいいの?
電子って今年初めてやるわ…
2020/02/01(土) 04:00:45.31ID:U5ZvZuND0
去年はじめて電子でやったけど、マイナンバー読み込める環境になかったから結局税務署で手続きして、IDとか発行してもらった

経費の領収書は添付不要だよ。
今後調査されたとき用に2年間(期間怪しい)は残しておかないといけないけど
むしろ領収書じゃなくて出金記録があればいいらしいから、今年から細かくつけることにしたわ
2020/02/01(土) 15:33:00.59ID:03SVLeYG0
>>615
ありがとうございます!
2020/02/04(火) 07:59:35.51ID:6en87MlK0
文字単価2.5円ぐらいになると大分生活が楽になるな。
これを継続したい。
2020/02/06(木) 00:27:06.15ID:aGlq0Jew0
ライティングサイトに出しておいた記事が売れた。
と思ったら勘違いしてたわ。

ひとつの記事って複数売れるわけじゃないのなww

だから単価安くしてたのに。慌てて取り消したわ。
2020/02/18(火) 18:45:25.49ID:8cG06BKm0
みんなSEOの知識どれくらいある?
これやれば検査上位にいきやすいとかノウハウ持っていますか?
2020/02/19(水) 12:21:55.04ID:S1D98IUg0
2月22日(土)の「マツコ会議」は、五反田のコワーキングスペース
趣味を記事にするWebライターたちを紹介
https://www.ntv.co.jp/matsukokaigi/articles/6nwz5z26ncdzn0vpi.html
621クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/02/21(金) 15:26:17.50ID:kgnjiotA0
勝手に石野卓球の文体ものまねやって、本人からつまらないと怒られた神田桂一。菊池良の企画のパクりでノンフィクション全部読むってやろうとしているらしい。人にのっかるのをやめろ!!
2020/02/26(水) 23:06:20.76ID:StsqBEne0
最近webライターに興味を持ったのだけど
皆さん副業若しくは本業で月どのくらい収入を得てますか?
623クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/02/29(土) 10:40:38.53ID:Go/RUmbD0
1万円
624クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/02/29(土) 11:32:28.64ID:ZK6JJePU0
神田桂一は人にのっかることしかしないよ。業界のえらい某〇〇さんに可愛がられてるってドヤってた。
2020/03/01(日) 04:24:35.95ID:djv6baUB0
>>622
文字単価1円と1.2円(流し込み含む)の会社しかやってなくて月18万円から24万円
ライターメインで、受注減ったときは短期バイトしてる
金は少ないけど気楽だから満足してる独り身で結婚する気もないしね
2020/03/04(水) 22:52:49.14ID:Gwar3+Yb0
>>625
その単価でその月収はすごいなぁ、1日1万字ペースやん。
俺絶対にムリやわ
2020/03/05(木) 06:41:34.50ID:euXNpF8P0
>>626
文字数って言っても、案件によっては会社概要とかアクセスとか、公式サイトからコピペしてねって指示されたものが含まれるケースもあるしね

あと音声入力使ってるからそこまで疲れないかなー
手打ちだけでやってたときは4000文字くらいで飽きてたw
2020/03/15(日) 09:40:41.32ID:52BoyrFc0
舐めた対応してくるクライアントに言いたいこと全部ぶちまけてしまった。
他に穴埋めできる仕事があるから言ってしまったけど、ぐっと堪えるべきだったのかも。
単価の割に手間が多かったし、言ってスッキリしたけど。
2020/03/15(日) 13:36:23.73ID:pydh+kXt0
>>628
舐めた対応とは?たとえばどんな?
2020/03/15(日) 14:19:56.19ID:52BoyrFc0
>>629
指示通りに構成作ってから、やっぱりテーマ変えさせてもらうとか言い出して、作り直しになるとか。
他にもあるけど、他のクライアントでは体験したことない要求が色々。
当初からやり取りしててイライラさせられたから相性が悪いのもあると思う。
2020/03/16(月) 15:36:22.53ID:qhEOimdo0
>>630
それは災難でしたね
同じやり直しでも「申し訳ありませんが変更お願いできますか」と言ってくれれば
少しは気分的に違うんだろうけど
2020/03/25(水) 15:57:50.61ID:+1AJUJSX0
https://twitter.com/fujihara_sho

なに者?クソうぜえw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/25(水) 15:59:22.18ID:aFWaRupI0
ツイッターソースでレスするやつってバカしかいない
634クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/25(水) 20:57:21.34ID:+1AJUJSX0
てめえが馬鹿だろw図星か藤原将軍w
2020/03/25(水) 21:38:21.42ID:aFWaRupI0
藤原将軍とかしらねーけど

名誉毀損で震えて眠れ
2020/03/26(木) 00:07:05.39ID:PM/FH7Y60
荒らしは放置で。建設的な話をしましょう。
637クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/09(木) 15:50:35.93ID:DvPCYlcg0
コロナの影響か、発注ペースが落ちている気がする

応募型の案件もなかなか受からないし、どうすっかなー
2020/04/09(木) 16:01:38.75ID:WQNapLmm0
包茎の記事でも書いてろよ、僕ちゃん
2020/04/13(月) 06:48:05.01ID:HgKbret50
案件自体は減っていないけど、発注側がテレワークでいつも通り回せてないってのが多いな。
2020/04/25(土) 20:23:38.27ID:JG+/BRIZ0
最近違うジャンルの記事を書いてみたくなったんだけど、今更文字単価2円とかでやってらんねーわ。
2020/04/26(日) 15:14:42.95ID:hYsNj5oh0
といいながら1文字0.5円の記事に取り組むのであった。
2020/04/26(日) 19:07:10.40ID:UU5N6da90
>>641
お前らマジでこんな単価にヨダレ垂らして有り難がってるとか、どうしようもねーな。
安請け合いしすぎやないか?
自分も初心者の頃苦渋の思いで下積みしたけど、単価2円レベルは半年で卒業したよ?

副業ライターならともかく、専業でこのレベルだったら全体の単価を下げてる要因でもあるので即刻やめたまえ。

報酬出せないクソメディアにも問題があるが、そんなところで書いてるライターにも問題がある。
2020/04/26(日) 19:33:25.34ID:N1kxXhSz0
駄文乙
2020/04/26(日) 19:46:36.46ID:UU5N6da90
>>643
プギャーw
2020/04/26(日) 20:39:08.82ID:tVwT6Ujx0
>>642
自分も今は文字単価換算すると5円10円になったけど、クラウドソーシング見てると当たり前のように1円2円が高単価扱い。かつ大量の応募数だから感覚がおかしくなるよ
646クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/28(火) 20:27:40.94ID:RQYvB3io0
1円2円でも内容がクソ楽ならいいじゃん。
2020/05/18(月) 20:01:32.09ID:fdYfPSnO0
ここに居るライティングのプロ達が自分でアフィリエイトサイト立ち上げないのは何故ですか?
648クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/05/19(火) 20:28:15.70ID:8EK0vr/70
国連から表彰されても引退なの?個人アプリ開発の世界は残酷だ。
https://appmarketinglabo.net/leorivas-interview/
「約3年で1,180万円を稼いだ、いま広告収入は月100万くらい」地味だけど寿命は長い「電卓アプリ」実際に効果があった5つの施策。
https://appmarketinglabo.net/calculator-1100man/
パチスロ生活しながらアプリ開発で1,500万円稼いだ「ダメ人間」が語る、ソシャゲとパチンコ
パチスロの客層融合説と、電卓アプリ作者が語る3年の収益推移
https://appmarketinglabo.net/pachislotapp-damehuman/
1日に3〜5万円だったアプリ収益が「プロモーションで大化け」数百万円を稼げるように。
AppLovinが語る「ハイパーカジュアル」の可能性と成功のコツ。
https://appmarketinglabo.net/hypercasual-applovin/
なぜそこにアラブ人。スマホゲームに飢えた「アラブの課金王」国境を越える。そこに
「存在しないはずのアラブ人」が欧米のアプリストアをつかう真実。
https://appmarketinglabo.net/arab-mobilegame/
約4年でアプリ売上1億円。副業からスタートしたアプリ開発会社「AppStair」が
730万ダウンロードを達成し、メタップスに買収されるまで。
https://appmarketinglabo.net/appstair-ma/
649クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/05/20(水) 02:43:42.89ID:q2me0rVe0
>>647
即金じゃないからなアフィは
2020/05/20(水) 10:44:46.47ID:OMV4R6hC0
>>647
何でやってないことが前提なんだ
ライターだけの馬鹿なんておらんだろ
2020/05/20(水) 15:20:20.64ID:rQt/10pY0
アフィリエイトの方が安定しないから両方やってる
月40万くらいコンスタントに稼げるようになったらライターは止める
2020/05/24(日) 23:27:49.96ID:JmDjFZNt0
最近のアップデートでアフィかなり厳しくなってるからな
企業と直契約ならまだしも業者挟むとか新規ならやらない方がまし
2020/05/29(金) 15:23:29.71ID:eZ+SC/v20
TVアニメのレビュー1000文字500円に応募しようと思って、
試しに書いてみたら2時間かかった
これならコンビニや牛丼屋でバイトやった方がはるかにいいね
2020/05/29(金) 15:43:17.47ID:/Q6la/ZR0
時間かけすぎだろw
アニメのレビューって2chのカキコの延長のような内容だろ?
2020/05/29(金) 17:00:10.24ID:eZ+SC/v20
>>654
人によりけりだねえ
自分で言うのもなんだけど、俺はけっこうマジメで脚本があーだ、演出がどーだ、声優がこーだと濃いレビューを書くから時間かかるんだよね
5チャンのカキコも色んな視点の感想があって侮れないので目を通して参考にするよ
2020/05/30(土) 05:52:37.10ID:RIdF/0mT0
>>655
その知識でその報酬はもったいないと思う反面、作家先生じゃないんだから割り切りなよとも思うなあ
2020/06/02(火) 13:45:23.05ID:WeKHY1pS0
>>655
それは仕事ではなく趣味だ
2020/06/03(水) 03:19:30.84ID:roBID7M30
確かに監督、声優に詳しいならもったいないな
本当にそういう情報を求めてるクライアント見つけて高い報酬もらえるといいね
1000文字500円なら、個人ブログをリライトする程度の価格帯な気がする
2020/06/09(火) 19:16:34.96ID:dVEESQf00
>>653
これから先稼げる人はこういうタイプの人だと思うわ
俺はゴミみたいな駄文量産するタイプだったからもう稼げなくなった
職歴ねえし詰んだわ
2020/06/09(火) 21:57:42.59ID:0sl4KiDU0
アフィリエイトってどこでやるのが安全かつ収入高めなの?アマゾン?
2020/06/10(水) 08:37:23.90ID:2X64QfUl0
いまどきアフェリエイトやって稼いでるなんて誰が信じるんだ。
世間知らずやな。
662クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/06/10(水) 15:49:30.46ID:9Iu8Q24r0
>>653
アニメとか見た事ないんだがどこで募集してるのそれ?
ちょっと興味ある
663クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/06/10(水) 15:50:07.68ID:9Iu8Q24r0
>>660
アフィつったらライターというよりブロガーのやり口だろ
664クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/06/11(木) 19:59:46.14ID:MPkuXaml0
何も得意なことがない場合、ライターは無理ですか?
2020/06/11(木) 20:41:44.92ID:NPAGeFHm0
ライターとして優秀なら問題ないでしょ
専門分野があれば有利ってだけ
666クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/06/11(木) 20:54:40.57ID:MPkuXaml0
でも何らかのレビューとか書くわけですよね。
得意分野ない人にいいジャンルありますか?
2020/06/11(木) 23:06:32.39ID:YPtmgF4K0
>>661
>>647に言えよ
2020/06/12(金) 00:44:21.87ID:KHl82vc40
>>666
得意ジャンルなくても頭の中身を磨けば稼げるぞ
ジャンルがどうと言うのは選択肢のひとつだ
669クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/06/12(金) 03:08:11.10ID:/+G0ZRwS0
>>668
例えば無ジャンルなのってなんですか?
ランサーズで探しても商品のレビューのようなものしか見つからないのですが
2020/06/12(金) 05:19:17.18ID:tyS8m+5Q0
>>669
・ランサーズ含めて片っ端からライターの仕事を調べる
・今、得意ジャンルがなくても引き受けた仕事が得意ジャンルになる場合がある
・自分の棚卸しをする
今ヒント出せるとしたらこれくらい

直に答えてない分意地悪に見えるかもしれん
だが、自分で考えて見い出すことが重要なんでな
671クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/06/12(金) 09:02:23.13ID:tgUTT84w0
>>670
長老!参考になります!
2020/06/12(金) 13:34:12.86ID:OHr9d8mi0
>だが、自分で考えて見い出すことが重要なんでな

かっこいいなこいつ
朝5時になんで起きてんだかしらんがな
673クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/06/12(金) 19:20:14.21ID:/+G0ZRwS0
ありがとう
でもネタはない
ドッグフードは多少知ってるかな
2020/06/12(金) 19:25:15.64ID:K3lZemH60
1文字1円以下なら、基本的に専門知識なくても調べてかけるもんばかりよ

最初は時間かかるけど、何回も書いていれば知識つくから早くかける
675クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/06/12(金) 19:28:28.08ID:/+G0ZRwS0
ランサーズ見てる限りは専門知識ないときついように見える
なにせ経験がない 社会の
2020/06/12(金) 19:52:15.59ID:k/3dgTt10
別に煽るつもりでもなんでも無いんだけど
中卒引きこもりでバイト経験さえ無いとかなの?
犬を飼ってるようではあるけど、面倒見てるのは親なのかな

ネットで調べてもアニメや漫画程度の事についても書けないというのなら
何故ライターをやろうとしてるのか、ちょっと意味が分からないね・・・
在宅で出来るamazonのサポートセンターとか、そういう仕事の方が良いのでは
677クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/06/12(金) 20:06:12.43ID:/+G0ZRwS0
>>676
調べて書く、という程度の知識で成り立つものなの?
678クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/06/12(金) 20:11:58.49ID:/+G0ZRwS0
amazonカスタマーは最長1年ってこと?
2020/06/13(土) 07:29:13.83ID:FKJagVrw0
>>677
案件によるが大体は成り立つ
ライターとして大切なのは書くことよりも調べてそれを整理すること
ある程度信頼性の高いサイトから必要な情報を自分が一回噛み砕いて書くんだよ
680クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/06/13(土) 12:15:35.05ID:lJAY6GBR0
じゃあその程度の人たちが「専門家」を名乗ってるのが現実なんですかね?例えば風俗ライターなら毎日風俗逝くレベルだと思ってますが
2020/06/13(土) 14:51:44.41ID:Wnj0NGt20
「私はこの道〇十年の専門家」ですと名乗ったうえで書いてある
記事なんて何処にどれだけあるんだ?
自分は>>679では無いけれども、このレスを見て
そういう受け取り方になる時点で物書きには向いてないと思う
682クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/06/14(日) 06:38:51.92ID:DePg8z/50
どの程度の知識でできるのかわかっていないので
初心者歓迎と書いていてもハードル高かったり
2020/06/14(日) 08:53:41.64ID:+1so4fOL0
専門家を名乗ってるサイトが多いかは知らないけど、サイトの文章をつくってるライターは専門家のように書いてるのが現実

風俗店の体験談を頻繁に書く案件のライターは実際に行かないと無理だけど
風俗の魅力を伝えるコンテンツなら書ける
選び方や遊び方、なぜ店では爪を切るの?とかおすすめの店ピックアップなど
行かなくても調べていくうちに専門家に近くなるよ
684クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/06/14(日) 13:05:20.97ID:DePg8z/50
youtube漫画のシナリオにチャレンジしてみる、、、
フェルミみたいなやつの募集が沢山あったので
2020/06/15(月) 14:39:07.86ID:vU71XDwR0
webライターが社会不適合者のゴミだめになりつつあって笑えない
686クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/06/15(月) 15:57:49.40ID:7tZVPhne0
>>685
そんなの5年前からずっとだぞ
687クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/06/15(月) 16:50:24.09ID:b6eatoJB0
未経験でもできる案件ってある?
2020/06/15(月) 18:11:37.72ID:v+7GqPDz0
こんな過疎スレで質問ばっかりして
自分で調べない人間には木っ端ライターさえ無理だろ…
「家で寝っ転がってても文章くらい書けるからやれそう」ってだけなんだろな
2020/06/19(金) 07:53:33.24ID:qliwvSBy0
コロナでライターが淘汰されつつある
2020/06/19(金) 12:58:53.35ID:G7V2R4Ci0
どうして?
逆に仕事増えそうなイメージだけど
691クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/07/02(木) 19:07:54.95ID:gkzD0zoh0
未経験のライターはどんな案件がいいの?
2020/07/02(木) 19:29:35.56ID:RRVogLO+0
それが人に教えを乞う態度か?
693クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/07/03(金) 16:00:28.02ID:pdLnU4rM0
未経験のライターって…それただの人では
694クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/07/23(木) 17:15:38.07ID:qtvp6Iqt0
そうだけど、みんな未経験から始めたんじゃないの
2020/07/24(金) 02:32:29.05ID:vZ1G/3BP0
それは100%だわなw
2020/07/24(金) 05:44:57.04ID:a/Rh39Pj0
未経験ならサラリーマンかバイトでライターやるのが手っ取り早い。社会不適合者なら、ライターよりも向いてる仕事あるよ
697クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/07/24(金) 06:24:41.28ID:aGJT2GgU0
得意分野ないよ
2020/07/24(金) 06:37:51.08ID:J6Ybjm850
アウトプットスキルと文章力を磨くか趣味でもなんでも知見を深めて情報発信系を目指すか
どっちもないならただの人
699クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/07/24(金) 06:50:35.60ID:aGJT2GgU0
やるなら前者だけど、前者でも知識はいるんでしょ?
2020/07/24(金) 07:20:44.62ID:6eDybk0X0
報酬やすくても基本的な日本語の文章書ければOKのとことかあるから
まずは応募条件に合うところがないか探してみなよ
2020/08/12(水) 18:15:23.80ID:vleaNaK90
Twitterにあふれる
月収100万円ライター
絶対にwebライターだけでそんなに稼げない
2020/08/24(月) 23:24:29.11ID:0wHwZwd/0
一回でも稼げば一生言い続けられるぞ
703クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/08/30(日) 21:30:38.32ID:FR5Khf470
シナリオライターミカガミって評判悪いんですかね?
ライターの数は凄いたくさんいるみたいですけど仕事あるのかな?
2020/08/31(月) 00:59:50.08ID:1OfmCf5C0
数千人いるライターみんなに仕事あったらすごいよね
2020/09/03(木) 12:31:41.79ID:5mLZpwSL0
フリーのライターって1年2年実績詰むまではみんな国保に入ってるん?
2020/09/03(木) 19:31:21.40ID:2KHeCjpZ0
なんで実績積んでから入るんだ
すぐに入れよ
2020/09/03(木) 19:34:20.67ID:2KHeCjpZ0
ごめん逆ですね
実績積んで国保から何に変えるかわからないけど、俺は数年立っても国保
2020/09/03(木) 20:05:30.78ID:5mLZpwSL0
ライターで1年だか2年だか生計立ててると証明できれば入れる健保組合あるけど
それまではやっぱり国保しかないのかなと思って
ありがとう
709辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2020/09/19(土) 16:20:41.41ID:UHznOB/60
>>1

ライター同士で組合というか自助会みたいなの
作ったらいいのにね(ギルド)

幾らか年会費を納めれば、
福利厚生ほか、仕事も斡旋してもらえるの。

誰が会長になるかで360°変わるけど
2020/09/23(水) 01:20:07.18ID:dadNtHbQ0
>>709
ライ組に加入すれば?
2020/09/23(水) 15:59:45.43ID:e2AaF+r70
ライターだけに限定すると、今ある団体どこ見ても必ず仕事を斡旋してもらえるとは限らない
それに斡旋してる仕事が自分に合うとは限らない

福利厚生でいえば、フリーランス協会がベターかと思う
712クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/28(月) 21:41:42.67ID:ldFH5apa0
スレチではあるのだけど、情報がなさ過ぎて社名が出ていたこちらで質問させて頂きます。
今シナリオライターミカガミってIndeedでイラストレーターの募集をしているんですけど、会社のサイトには名前の通りシナリオ関係のお仕事しか扱ってないので…
あの会社、本当にイラストレーターの募集してるんでしょうか?
仕事に興味あるんですが、イラストレーターにかんする情報がなさ過ぎて不安で
2020/09/29(火) 06:09:58.66ID:8HQUK3jz0
>>712
ミカガミなんて頭がまともというか、業界を知ってる人間なら絶対に選ばない
悪いことは言わない、イラスト募集してるかどうかはともかく、絶対にやめとけ
後悔しても知らんぞ
714クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/29(火) 06:15:22.01ID:AcM9uCK00
どうダメなの?
何一つ具体的に語れない時点でお察しだがw
2020/09/29(火) 06:20:53.14ID:8HQUK3jz0
>>714
鏡貴也という小説家を文字通り神のごとく信奉し、信仰し、その人のためなら全てを捧げられる
逆らうことはもちろん、疑問に思うことも許されず、尊き者、畏れ多き者
そう思って会社に滅私奉公できる自信があるならいけばいいんじゃないかな
何言ってんだこの頭パープリン? と思うなら、是非どうぞ
あと、なぜミカガミに関してポジティブな情報はもちろん、ネガティブな情報すらほとんど出ないのか
そこも含めて「入ってみれば」わかるよ
2020/09/29(火) 06:30:50.87ID:8HQUK3jz0
あまり書くと身バレも嫌だし、俺はそろそろ消えるよ
そもそもこの5ちゃんにミカガミの名前が出るだけで、また中で魔女狩りが始まるだろうよ
中に残ってる連中には申し訳ないが、あんなとこに残ってる方が悪い
まあ、お前が入りたいなら入れよ
匿名のソースも無いアンチの頭わいてる奴が、他のライバルが優良企業に行かないためにでまかせ書いてるんだよ、きっと
そう思ってくれた方が俺は面白いので、ぜひぜひ
ミカガミは本当は素晴らしい企業だよ
ここから先は、キミ自身の目で確かめてみてくれ!
2020/10/01(木) 23:13:56.96ID:FH0a5UIE0
>>712
ミカガミは一度問い合わせたことがあるが、ここに入ったらミカガミ以外二次創作含む報酬が発生する執筆の仕事ができないと言われた
今は違うのかもしれんし一度匿名で新しくGmail作って問い合わせてみるといいんじゃないか
2020/10/09(金) 04:01:12.42ID:+NUIZEUT0
イエーイミカガミ、見てるー?
新しい奴r……じゃなくて、養b……じゃなくてライターはいい人来ましたか?
僕は自由に創作と仕事を受けられる空気を満喫しています!
あ、ミカガミさんは裏表の無い素敵な会社なので、僕はおすすめしておきます(ホントだよ!)
719クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/12(月) 16:07:20.48ID:28ILIPyE0
なんだ、やっぱシナリオテクノロジーミカガミはブラックなのですね。
専属ってきくと、月50万円くらいは最低保障あるかと思いました。
問い合わせるところでした。

しかし、Twitterとかで暴露している人いないけど、
いい感じで仕事つづているもいるってことですよね。

人によってはコミケのほうが稼げるんじゃないですか。
720クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/12(月) 16:11:29.87ID:28ILIPyE0
カガミさんが制作に関わったものでは好きなものもあるので関わってみたい気もしましたけど…。
どのみちわたしなんかでは採用されないでしょう(自分の目で確かめられません)。
2020/10/13(火) 00:01:05.20ID:mMPYaEa60
Twitterで暴露なんてしたら、色々な意味で人生終わるだろうが(って、ミカガミ以外でも駄目だけど)
5ちゃんに書くのすら怖いんだからな?
シナリオテクノロジーミカガミを舐めたら駄目だ、マジで
722クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/13(火) 23:58:36.09ID:68Q8Kzxk0
大阪都構想の街宣で推進派の圧力でネットメディアのライターがクビになっているという話が出ていたが、
この話を知ってる人いる?
都構想スレでソフバンの名前が出ていたが…。
2020/10/18(日) 12:25:03.29ID:QiDgY0h60
WEBライターっていくら稼げば無職扱いになるんですか?
名乗ってしまえばWEBライターとして扱われるみたいな話聞いたけど
月に1万前後の稼ぎだとしても職業欄とかにWEBライターって書けるんです?
724723
垢版 |
2020/10/18(日) 12:25:24.36ID:QiDgY0h60
無職扱いにならないんですか、ですね。
2020/10/18(日) 12:29:40.40ID:MqBXc+kv0
この文章力でwebライターを名乗るのはやめたほうがいい
2020/10/18(日) 12:45:27.96ID:V23d18a70
専業で生活できれば名乗っていいよ。
727723
垢版 |
2020/10/18(日) 12:59:57.83ID:QiDgY0h60
>>725
言うてネットの専業ライターやこのスレ全体の文章力も僕とどっこいなので大丈夫だとは思ってます

>>726
いま求職中なので職歴を途切れさせない手段の一つとしてライターなんてどうだろうなと思ったんですよね。
2020/10/18(日) 20:02:35.64ID:KAxKA9fZ0
その場合は離職と就職の間は一般的に無職扱いになるような、、、ライターと書くなら開業届だけでも出すとか?
2020/10/18(日) 20:08:26.15ID:KAxKA9fZ0
もちろん稼ぐ金額は関係なくて、起業してひたすら赤字でも無職じゃないでしょ。マイナスでも無職じゃなくて社長やフリーランス
2020/10/18(日) 20:11:26.51ID:9U7GAf230
1文字2、3円でライターと自称できる自信はないが
クライアントからはライターと言われるし、気分いいね
2020/10/18(日) 20:14:47.38ID:zwzTxna70
ライターで……使えず、、、とかいいの?
…でも1個でなく2個使うのが正しいと言うけど
句読点や三点リーダ正しく使えない奴は雇わないと豪語する人が過去にいたから気になる
2020/10/18(日) 22:06:20.48ID:Kmnu8xwN0
赤字だろうがWEBライターとしてやってるなら好きに名乗ればいい
食べていけてたの?って聞かれてハイって答えたら駄目な気がするけど送信先
2020/10/18(日) 23:07:25.42ID:KAxKA9fZ0
食べれてたら求職しないですってのをライターならではの気の利いた言い回しで伝えるなら↓
734723
垢版 |
2020/10/19(月) 00:24:20.76ID:axbRAWFj0
副業ではなく本業でやっておられる方っていますか?
クラウドソーシングだけで食べていくのを試算してみたら、気が遠くなりました。すごいと思う。
2020/10/19(月) 01:46:24.88ID:syANejF40
一応本業でやってます
単価交渉が面倒で苦手な自分はクラウドソーシングだと食っていけないので、早々に諦めた
直接会社が募集してるとこに応募して取引しとる
736クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/19(月) 03:57:23.11ID:5nMC48bc0
>>685
戦後のメディアなんて馬鹿と欧米の手先がいるだけで元から粗大ごみレベルだから問題ないよw
2020/10/19(月) 16:48:37.01ID:8sIVq8g80
>>735
横ですが
自分もそういうのが良いなぁと思うけど実力ないと難しそうですね
738クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/23(金) 06:47:38.25ID:SZbHo4Cb0
>>722
そんな風なことは言っていたが、
聞いたことのないメディアだったな。
実名を挙げられていたライターは、
ジャーナリズム大賞もらったことがある人らしい。
俺らとは関係ない世界の人だな。
ソフバンの関係かどうかは聞き逃した。
2020/10/24(土) 20:56:38.01ID:t6p+ZTvH0
藤原将さんの本読んだ?
めっちゃためになるな。
2020/11/06(金) 21:21:08.06ID:eTsiiBSH0
どんな内容?
文のテクニックとかなら正直どうでもいいけど、文字単価5円以上の仕事が取れる方法とかなら買ってもいいい。
専門の案件そろそろ飽きてきたから違うジャンルに乗り換えたい
2020/11/11(水) 18:35:47.14ID:iWmbpIok0
同じメディアでフィードバックする人によって指示が真逆なのが困る。
2020/11/11(水) 22:45:59.46ID:qqzY+ZcT0
前に〇〇って聞いたんですがどうすればいいですか?ってしっかり確認すればええ
2020/11/12(木) 06:39:34.49ID:mXSw0Blz0
それはしてますよ。
その作業が煩わしいって話。
何回言っても意思の統一がないのがね。
2020/11/17(火) 01:01:53.73ID:374ev50X0
>>743
煩わしいのにしがみついて可哀想。大変だね
745クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/12/15(火) 15:51:08.06ID:JLRSPGd10
ミカガミはちゃんと仕事もらえるのか?
未経験だから他に応募出来るところがあまりないとはいえ
昔書いた同人ゲームのシナリオですんなり通ったから怖いんだが

上には全員不合格にしているとか書いてあるけどどっちなんだよ。
コロナ下だから仕事に結びつくならタダ働きする奴らも余ってるはずだろ
746クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/12/16(水) 09:04:24.11ID:lxe1+cYg0
ソーカルト粘着ストーカー
2020/12/16(水) 17:07:47.45ID:emNNvway0
>>745
チャットワークから仕事できます!アピールしないと仕事くれないらしいよ
オレ一年くらい放置プレイ
2020/12/16(水) 17:16:57.01ID:oCtg7SXk0
>>747
サンクス
2020/12/17(木) 18:13:22.03ID:oVru29VO0
くどうみやこ とかいう自分が行き遅れババアの小梨ってことを言い訳したいだけのブス
加工した自撮りを気持ち悪い笑い顔を浮かべた写真を載せててガチできもいわ
750クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/12/18(金) 03:28:53.07ID:khd7EHlD0
ミカ●ミの求人に応募してしまった後でスレ見ました。
未経験だけどライターをやってみたい一心で早まってしまったかもしれません。
過去の書き込みを拝見すると、制約というか縛りが厳しいようですね

万が一合格してしまっても、契約解除(退社)はちゃんとできるのでしょうか……
詳しい方いらっしゃったら教えていただきたいです
2020/12/18(金) 18:04:31.06ID:vr0f6SN40
契約解除はできるみたいよ
チャットワークから申し出て見れば?
全く個人の創作活動もダメだなんてひどいよな
仕事くれないくせに
2020/12/18(金) 18:12:40.85ID:p44M8NeE0
業務委託みたいなもんだから解除できるし使えると思われれば普通に仕事はくるよ
応募だけでまだ契約してないならやっぱりやめときますですでいいんじゃない?
753クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/12/19(土) 09:17:43.14ID:oofooK4Q0
>>751
専業だから金銭が絡むことを禁じるのは理解できるけど、趣味までってなると流石に躊躇しました。
様子見ながら申し出てみようと思います!
ありがとうございます
754クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/12/19(土) 09:20:00.14ID:oofooK4Q0
>>752
なるほど……
ライターとして少しでも経験を積むことができればいいかな〜ぐらいに思って暫くは様子見てみます!
ご助言ありがとうございます!
2020/12/19(土) 17:17:52.88ID:JmlBY1oS0
どうでもいいけどチャットワークって使いにくくね?
Newのアイコンとか何が新着なのか横にずれてるからわかりにくい

Newのアイコンをタップすれば新着に移動して
既読すればNewの表示アイコンは消える
ってのが普通なんだけどな
2020/12/20(日) 08:56:16.20ID:MeOFeWqW0
コロナ
2020/12/23(水) 17:56:14.44ID:8fgBpl640
すみません、ミカ○ミに今年の秋に契約したのですが全く仕事が来なくて不安になってます
ここを読んだら尚更怪しい気持ちに陥っている自分

イラストレーターとしての契約ですが、何故か常に研修は先延ばしで、そのくせ「ポートフォリオで○○の絵を送って」と言うメールが来ます
採用者にしか合格通知をよこさないらしく、研修もできてない自分には勿論報酬なし
そのままズルズル今に至るわけですけど、思い切って契約解除した方が賢明なんでしょうか?

最近はイラストではなく「他の仕事の方が向いてそう」って家族からも言われてるし…
そもそも契約後も解除できるのかも不明なので詳しい方いらっしゃったら教えて下さい
2020/12/23(水) 22:24:31.04ID:KYdta6mV0
契約書読めよ
双方の合意が必要だからメール送れ
まあ最悪弁護士に全投げすればすぐ解約できるよ
2020/12/24(木) 11:00:55.74ID:VuVDhIZK0
>>757
あの会社は、怪しい悪徳な会社ではないからその点では安心していいよ。
ただただ純粋にダメな会社なだけだから。
悪意はないが本当にグダグダでダメダメすぎてヘイトを集めている感じ。

イラスト部門も、恐らく上層部あたりの思い付きで始めたはいいものの
営業のノウハウも確立してないので、仕事が集められていないのだと思う。
今後も多分仕事は来ない。

契約後に解約も、特に問題ない。
(契約に〇年単位などと書かれていても、ほとんどの人が問題なく解除できているはず)
そもそも人数多すぎて管理できてないし、わざわざ引き留めるようなことはしない。
2020/12/24(木) 21:55:31.98ID:AtE+rZXS0
ミカ〇ミ1週間ほどたっても研修()すら始まらないんだけど
仕事くれないなら専属契約にするなよ
2020/12/25(金) 22:12:10.05ID:V9C1awOy0
757です
メール送ってみました
意見下さった人ありがとう
素直に普通の仕事します
762クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/12/29(火) 21:14:00.96ID:+dA39kvf0
>>761
おつかれさまです
普通の仕事が何かはわかりませんが、
イラストのお仕事はあそこじゃなくてもできると思います。
大変だろうけど諦めずに頑張ってください!
2021/01/07(木) 13:32:40.55ID:Z8goyawn0
その会社よく求人見かけるよ
仕事ないのに人だけ集めて何がしたいの
2021/01/07(木) 16:53:09.56ID:QdVYKmAx0
ミ〇ガミ12月に契約したのに未だに研修すら来ないわ
チャットワークの承認ボタンを押すのに3日かかるってふざけてるのか?
2021/01/07(木) 22:56:44.92ID:RV1J48ud0
>>764
応募しなくて良かった…
2021/01/09(土) 11:45:41.15ID:sLDQJiyJ0
すでに千人単位でライター抱えてるみたいなのにまだ募集してるのか
まじで何がしたいんだろう
2021/01/09(土) 13:01:05.82ID:Ft0EVNoF0
専属は二次創作どころか一次創作も許可制になるし
とにかくなんか書きそうな人間をかき集めて抱え込んでおきたいとか?
768クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/10(日) 03:36:13.44ID:KyJKBdQx0
>>764
自分は1週間経っても承認されてません。
お忙しいようで
2021/01/10(日) 09:20:40.25ID:nJmTxiCg0
競合の手足を縛っておきたいだけじゃねーの
2021/01/11(月) 18:51:48.76ID:1D/9mVlr0
>>739
藤原さんご本人?w
2021/01/13(水) 15:45:05.55ID:/ojWxTDj0
ミ〇ガミはなんでもいいから仕事くれるのかと思ったら放置なんですね。
スレチで申し訳ないんですが、ind〇〇dでここのライター求人応募したら、応募した覚えのない会社からも「ライターの求人にご応募ありがとうございます」ってメールが来たんですがそういうものですか?
2021/01/13(水) 19:46:47.95ID:vuqK3/EZ0
ええw
何それ怖い
2021/01/13(水) 22:50:49.64ID:/ojWxTDj0
>>771です
ミ〇ガミに応募したら、〇くた〇から連絡が。
プロフィールはライター志望で登録してありますが、応募はしてなかったのです。
やっぱりおかしいですね。

ミ〇ガミはここ一本でのし上がる気なら良いのかもしれませんね。
専属契約で研修期間の報酬無しで、研修もなかなか進まないとなると厳しいなー
774723
垢版 |
2021/01/13(水) 23:19:06.62ID:ineTTVGx0
腕一本で頭角を表すような逸材がここ選ぶかなあという疑問はあるが、まあ。
2021/01/14(木) 00:32:46.71ID:b9cd3AIu0
数打ちゃ当たる系の企業で生き残れないやつは転職した方がいいだろうが
生き残れるやつは大企業行くだろう
2021/01/14(木) 01:12:11.11ID:M6O6G6tk0
ミカカだかなんだかよく分からんけど専属なのに報酬ないとか、よくやる気になるな
詐欺みたいなもんじゃん
2021/01/18(月) 23:59:28.26ID:nK9yFNeH0
某所でトライアルテストを受けるんだが「嫌いな本5冊」って言われて困ってる
好きな本なら幾らでもあげられるが嫌いになるまでマイナス方向に揺さぶられた経験ってないなあ
適当に挙げるしかないだろうが見透かされそうだ
2021/01/19(火) 02:47:14.39ID:y5YChfWf0
つまらなかった本とかヲチに不満な本ならありそうだけど
嫌いな本って何www
2021/01/19(火) 15:08:04.47ID:uahs22Z40
>>778
良い悪いに関わらずレビュー力を試されてるのかもしれない
さっさとでっちあげたいけど思いつかねー
780クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/19(火) 17:31:27.41ID:y+KnUbdD0
>>768

これ書いた者です。
今週から研修始まることになりました。
遅いし直前まで放置だけど始まらんことはないみたい。
課題とかもいっぱい来たけど、頑張ってみます。
2021/01/19(火) 18:56:23.35ID:raQIDuyo0
アンケの集計を見やすくするアプリってない?自由記述とかいちいちエクセルで拾うの面倒なんだけど
2021/01/19(火) 20:34:03.09ID:JvX5PKx90
>>777
本レビュー系の記事なら、嫌いでも波風建てずに特徴を書けるか試してそうだよね

俺は本なんか好き嫌い問わず5冊も思い浮かばないわー
2021/01/20(水) 01:19:29.39ID:/HqfKkQZ0
Twitterでミ●ガミ検討してるっぽいひと見かけて何とも言えない気持ちになったわ
個人の創作活動禁止されるけどどうしよう〜って
悩むくらいならやめた方がいいとは思うけど知り合いでもなんでもないからそっとスルーしちゃった
2021/01/20(水) 01:49:56.28ID:MtLnD2OE0
ミカガ〇に研修受けろって言われたけど初日には全部埋まってんだが?
2021/01/20(水) 05:23:34.38ID:3dcNYnl30
研修のシステム変わったのか
786クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/20(水) 10:51:25.75ID:WJQvQ5jY0
先日といっても去年のことで申し訳ありませんが、
ランサーズで有名な女性ライターのセミナーで
報酬はいいが、危ないクライアント2社の話が出ていましたので、報告します

ともに港区に会社を置く大手携帯電話会社の子会社で、
ランサーズやクラウドワークスで2000〜2500字、5000〜8000円で募集しているそうです

1つはランサーズで募集の際に記事の概要を提案させ、成約せずに、
提案内容をパクって記事にしていると言っていました
安易に応募するなとアドバイスしていました

もう1つはクラウドワークスで募集やスカウトをしている会社で、
編集責任者が能力が低いのに、異様にプライドが高く、
誤った手直しを指摘すると突然、怒り出して音信不通になると怒っていました
現在は折り返し連絡するといいながら、音信不通の期間がもうすぐ2年になるそうです

携帯大手の子会社にはとんでもないところが目立つという話で、
セミナーでは実名で話していました
787クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/20(水) 14:46:40.26ID:Yvo86j1F0
最初の話は他のスレで読んだことがある。
下の話はねとらぼでないほうの会社かな。
近づかないようにするよ。
788723
垢版 |
2021/01/20(水) 15:25:15.97ID:E1qrZcNm0
会社潰れて就活中なんだがシナリオ制作会社(ミ〇ガミじゃない)に登録するのはありなんだろうか。
メインではなく副業程度に考えておくべきなのか。いまいちどれほど稼げるのか分からん。
業務委託だから自分次第ってのは分かるが、ミ〇ガミの例を考えると一円も稼げないんじゃないかとすら思えてくる。
2021/01/20(水) 15:43:00.30ID:MtLnD2OE0
業務経験がなければ、実力の有無にかからわずに門前払いされるから
ミカ○ミ等の仲介企業で搾取されながら実績作りするしかないんじゃないか?

東大卒とか、前職が似たような事業だとか、
ランサーズとかで実績があるなら別だろうけど
2021/01/20(水) 17:03:05.04ID:GBBA4aHP0
>>786
なんかそのセミナーとかってやつもなんだかなぁって気がするけどな
そんなんやり取りしてたらあぶねーって分かるじゃん
当たり前のこと教えて金稼いでるのはそのクライアントとあまり変わらん
2021/01/21(木) 02:35:05.38ID:i8u9Gvuq0
ミ(ryでもいいけど未経験で募集してるところあるから応募だけしてみ?
当然経験者が有利ではあるけどそんなこといったら何も変わらないしな
2021/01/21(木) 08:53:11.08ID:B6wFYdAb0
>>762
遅れました
ありがとうございます
どこの仕事かは言いませんが(絵画関係ではあります)その後別のところを見つけてちょっとデスクワークしたら、それなりの報酬が発生しました
素直にそこ選べば良かった…
まだ見習いですけど頑張ります
793クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/21(木) 09:20:28.25ID:hqlwuAzt0
>>786
後のほうの会社のGO TO トラベルの記事をうちの研究室でファクトチェックしたら、役所が広報していない知事の囲み取材を取材に来ず、担当部署に問い合わせもせずに他のメディアからパクっていました。

役所の担当者もあきれていました。
署名記事だから、ライターが責任を取らされるのでしょうね。
2021/01/21(木) 11:04:51.98ID:+jkcuOZO0
何言ってるのかよく分からんけど大変だな
2021/01/21(木) 13:17:22.01ID:6rvTkYWn0
どこかに拾ってもらってスキルを磨くってのはわかるんだけど、実績作りってどうなんかね
関わった仕事についてよそに洩らすことできないからそこで経験積んでも面接で話せないよね
みんなどうしてるの
2021/01/21(木) 15:20:30.15ID:bOihlak30
見習いになります
2021/01/21(木) 16:16:13.17ID:23NAB+3E0
>>795
ある程度濁して伝えてる

〇〇クリックの更新記事を書いてたなら、個人クリニックの公式サイトコンテンツとか
ここでよく出てるやつなら、「スマホゲームのシナリオ」でいいんじゃない?
んで、詳しくは守秘義務で教えられないのでテーマで何か書かせてくださいって感じ

というかあんまり面接したことない
2021/01/21(木) 17:50:23.92ID:siqUPDei0
>>795
未経験お断りはセミナー代を払いたくないとか、自信だけはあるやつを省きたいだけだから適当にぼかして伝えるだけでいい。技術要求するなら課題か見せれるもの見せてくれって要求してくるだろ
2021/01/21(木) 21:06:44.40ID:s6iaB1Mm0
>>795
いうほど媒体名NGってある?
800クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/22(金) 22:45:56.93ID:NH+esv6E0
https://www.street-academy.com/myclass/104320?conversion_name=direct_message&;tracking_code=46e7d9574dd7419d0cb4a1289b4df514&sessiondetailid=1782415

みんなこういうセミナーって参加したことある?
なんか参加したら記事発注してくれるそうだけど、参加費3万はなかなか
2021/01/22(金) 23:32:39.16ID:a4vFf4z20
その講師の会社の発注、たまに下請けとして仕事してるな
指示書見るときちんと細かいところまでチェックしてる感じはあるから、初心者でどう稼いでいいか分からないし勉強するための金が余ってるなら参加するのも有りじゃない

ただクッソ高いと思うから俺は絶対参加しないけど
2021/01/24(日) 03:38:03.54ID:l3FE1Unv0
>>800
>この度、当社にて「高単価(5〜10万円)記事のWebライティングに求められるライティングのWebセミナー」を実施いたします。

こんな狂った文章を平気で掲載してるようなやつが講師とかちゃんちゃらおかしいw
2021/01/24(日) 04:24:05.48ID:RJuJ1LYm0
いやこの講師が書いてるわけじゃないだろ
2021/01/24(日) 04:58:01.15ID:+uBnK+nd0
あれにOK出した時点でお里が知れてるだろ
あと、余程のバカしか受けないから1回当たりの単価を上げてるんだなってのもミエミエ
805クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/24(日) 05:29:23.52ID:HukXl0RV0
>>786
806クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/24(日) 05:31:20.98ID:1vcbj6Vt0
>>786
その話、noteで読んだぞ。
講師が筆者なら、使い回しだな。
807クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/27(水) 00:36:08.45ID:AyZsPZT20
@SOHOにあるdream sh○pの案件受けた人おる?研修400円って最低時給割り込んでそうなんだが
808クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/27(水) 21:26:39.15ID:zm0DaYHK0
>>793
そういや、数年前にうちの役所のHPから写真を無断使用したメディアに抗議したら、
ライターの名前と電話番号、メアドを差し出してきたところがあったよ。
それも大手電話屋の子会社で、出版社だったね。
ライターが写真撮影したプロカメラマンに賠償金払ったらしい。
その会社は「うちも被害者」とか言っていたな。
2021/02/01(月) 18:33:04.24ID:5h2wTYKu0
ライター続けられる人って自分に才能や技量があると思ってるからだよね?
自分はそれがなくてたまたま巡りあわせでやってるだけと思ってるから時々死ぬほど辛くなる
周囲の人たちの書いた物見て毎日心がぽきぽき折れまくり
それともやっぱり自分みたいにそういう悩みを抱えながらやってる人もいる?
2021/02/01(月) 20:19:32.60ID:09Si72+d0
才能というかとりあえず金くれる企業がいるから続けてる
でも他人の書いたものは気にしないなぁ
811クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/02(火) 09:31:53.66ID:PIgqKB770
わー!ミ○ガ○から契約書届いた日にこのスレ開いてしまった。
未経験からライターの仕事ができるってindeedで見つけて応募して合格したんだけど、二次創作が一切禁止されて趣味でpixivに投稿してるのにこの制限が厳しくて悩んでる。
この会社以外にも未経験からライター募集してる会社あるのかな?
2021/02/02(火) 10:23:39.90ID:syObr30+0
>>811
オリジナルですら制限ありだったからその条件聞いた時点でお断りしたわ
2021/02/02(火) 10:26:24.43ID:dgB11gQy0
pixivに二次創作を投稿する趣味があるなら辞めた方が良いね
「二次創作は全面的に禁止」って書いてあるからトラブルの元だよ
814クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/02(火) 11:59:02.33ID:Bv85peTJ0
このスレ、コロナ前からあるのか。

そのころはライター少なかったの?
今雪解け水のように吹き出してるな
815クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/02(火) 12:43:19.23ID:PIgqKB770
811です
>>812さんの言う通り同人活動の禁止の他に一次創作の無料公開ですら逐一申告等が必要で、まだ実力もキャリアもないのにこんなに活動を制限されるのは厳しいなと感じ、辞退しようと考えてます。

私のレスを見てる方が多くいると思いませんがミ○ガ○さんの求人に応募する方は一考してからの方がいいですね
816723
垢版 |
2021/02/02(火) 15:07:59.15ID:5g/9hU2Y0
>>814
元から自称ライターは山ほどいたよ
コロナで在宅の仕事を求めて多少増えたかもしれないけど
817クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/03(水) 09:24:44.52ID:QcmZYHQ10
無職扱いになりたい人か
818クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/03(水) 15:42:36.00ID:SKBZID6p0
このはサーバー借りるか
2021/02/03(水) 22:35:38.56ID:B37DwHO20
株式会社 心デザイン なる会社の情報を誰かお持ちではありませんか
ライター募集してるんですが、
似た名前の「株式会社 心」があまりにブラックで有名なので
2021/02/04(木) 01:06:43.14ID:zD7SlA6u0
ブラック情報は提供してる社員研修っぽいから同じ会社だとしても委託まで同じとは限らないんじゃね

やって駄目なら辞めればいいだけじゃん
821クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/08(月) 02:22:56.22ID:LKyiEFd10
>>786
その2社のうち、1社は辞めたライターを使うなと同業に連絡するなど嫌がらせしてくるから、気をつけて。
822クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/08(月) 12:15:14.23ID:eOwJ3RCX0
うぁおおお
ライター始めていくせいそう(半年)
クラウドワークスでやってるが
オレよりレベルが上のやつらが
ほーわ状態
仕事が回ってこねえ
そりゃ副業のオレとちごーて
フリーランスは複数の案件とらないと
食っていけないんだろうけど。

直接企業に売り込みにいくのは
自殺行為だし

ってボヤ起こしてると
0.8円の案件キタコレ
2021/02/08(月) 19:45:34.20ID:jyhO27MA0
クラウドワークスやランサーズは仕事取るまでがめんどいからなぁ
他にも色々あるから探してみるといいよ
2021/02/09(火) 00:26:35.54ID:AmxV+T9Z0
ミ◯ガ◯で掛け持ちとか二次バレした奴いんの?
他で仕事貰ってるけど研修()が受けてみたくて応募しようか迷ってる
2021/02/09(火) 04:20:28.26ID:MTEc6lTQ0
税金関連でバレるんじゃね?
2021/02/09(火) 05:33:28.96ID:d+FMnW+B0
なんで税金関係把握できるのよ
2021/02/09(火) 12:47:20.59ID:e3UfF7TK0
普通に考えたらバレないよな
スケジュール調整できなくて締め切りぶっちぎるとかしたら問題外だろうけど
2021/02/09(火) 14:36:47.70ID:dBaH/aNm0
本名で大々的にやってるとか商業案件受けてれば巡り巡って耳に入る可能性があるかもねくらいじゃない?
税金関連でバレるとかはありえない
2021/02/09(火) 17:01:16.65ID:mk40ciKu0
だよなあ
税金関係とか何か特別な手段があるのかと思ったけど、そんなわけないよな
あちらさんもそこまで暇じゃないだろうし、検索で出てくるような事でもなければ大丈夫だよな
2021/02/09(火) 18:17:01.30ID:e3UfF7TK0
そもそも、雇用ならまだしも委託なら代わりに源泉徴収払ってくれるだけ(会社によっては払ってない場合もある)だから、税金で知られることはないよ
ハッキングしてe-Tax情報盗んだら分からんけど
2021/02/10(水) 21:36:41.40ID:ELO4oHRC0
つうかミ〇ガミって独占禁止法引っ掛かってるんじゃないのか
専属にするだけの対価を払ってないから
顧問弁護士を変えることを勧める
832クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/11(木) 07:42:37.42ID:GiVB63fX0
ミカガミの時給1000円以上らしいけど
いつになったら時給1000円程度稼げる案件来るのか
2021/02/11(木) 08:13:44.03ID:Cm/553dS0
時給1000円って、なんかパソコンにソフトでも入れて計測するの?
834723
垢版 |
2021/02/11(木) 09:18:00.01ID:RUuhpLdu0
勘だぞ
2021/02/12(金) 04:42:39.88ID:pO/PUvAw0
報酬を推定作業時間で割ればいいだろ
836クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/12(金) 16:09:02.44ID:oQIuTQqI0
採用通知来て手続きしてから一ヶ月経つけど、その後何の音沙汰なし。
副業ベースで考えてたから別に待たされたせいで生活がどうこうって訳じゃないんだけど、こういう請負型の仕事ってそういうモンなの?
初めてだからわからん。
2021/02/12(金) 18:50:22.74ID:5VX/kwxo0
普通は1週間もしたら連絡あるけど、管理しきれてないとこならありえるかも

むかーし、登録完了して一週間後にシステム変わりました!ってきたきり音沙汰ないところあったの思い出したわ

まぁさっさと次探したほうがいい
2021/02/12(金) 21:16:34.43ID:6ksAeeXl0
ミカガミスレかな?
2021/02/17(水) 17:30:18.87ID:DGMtGm1F0
おもころレベルになりてええええ
840クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/17(水) 18:40:02.35ID:a0z97Qnj0
オモコ□は特殊でしょ……一応オモコ□杯とかしてるから門戸は開いてるものの狂人(褒めてる)じゃないとやっていけないんじゃないかな。

ジモコ□とかはまた系統が違うけど
841クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/18(木) 00:41:44.44ID:x6YfgXf20
企業に売り込みに行った事ある人いる?
2021/02/18(木) 10:32:51.39ID:b22l0S4P0
直接訪問とか、問い合わせメールからってこと?
2021/02/20(土) 03:12:00.50ID:Sb8FFJ6O0
はい
2021/02/20(土) 03:32:59.77ID:pQFQzQKW0
企業サイトで募集してるページからの応募はあるけど、募集してないのに連絡したことはないなー
2021/02/23(火) 18:18:10.13ID:EA1XFhqG0
写真とかカメラ有のweb面接したことある人いる?
2021/02/23(火) 19:37:14.76ID:DYCeOWZA0
ZOOMで音声のみの通話しかない
2021/02/24(水) 05:12:22.05ID:xiwgSFcL0
ZOOMってハッキングの問題とかあったしダウンロードすんの嫌だわ…
848クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/28(日) 06:30:46.89ID:8QHicql60
mん
849クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/03/02(火) 18:23:54.18ID:0hQBuFys0
>>786
成●さんと松●さん、自業自得だね
2021/03/03(水) 20:26:15.87ID:ciR1RUIR0
カメラ面接は実際の面接と変わらんよ
カンペを用意できる代わりに場所を用意する必要があるだけ
2021/03/10(水) 19:13:13.28ID:O7QwgB7v0
カメラ有りでいえば、顔写真等の個人情報どこまで提出してる?
2021/03/11(木) 09:21:40.66ID:L06yuVa10
>>851
仕事と契約に必要な情報のみ
今は信用できないクライアントも多いから、顔出しのweb面接は避けてる
2021/03/26(金) 19:12:29.33ID:N8nd89Xd0
悪徳SEOホームページの企画、制作会社のフィット株式会社の内藤康太まだおるん?
2021/04/02(金) 10:08:48.92ID:Qgdtwm8r0
ミカガミの研修講師ってクズ多すぎない?
特に女
2021/04/02(金) 11:17:45.63ID:iIsWuX2c0
>854
具体的に何かされたの?
2021/04/03(土) 04:00:59.10ID:XD93R7dg0
ツイッターみてるお月収100万多すぎ
2021/04/03(土) 06:21:04.39ID:pn96yXjP0
わかる、ゴミが多いよな
マジで死んでほしい
2021/04/03(土) 08:17:15.12ID:4y19tYWw0
>>854
贔屓の奴ばかりベタ褒めで萎える
しかも大して上手く無いし
2021/04/04(日) 00:18:46.40ID:0X1rInYi0
それはさすがに嫉妬では
2021/04/05(月) 19:53:58.51ID:gugaJ2Dz0
贔屓ってか偏るのはあるよな…
自分はほぼ透明人間みたいな扱いされたが別に気にしない
2021/04/08(木) 14:36:37.85ID:fgbkIhZT0
研修講師側の立場からすると、まあ贔屓になるのは仕方ないんじゃね? って思うけど。
そもそも講師の仕事は研修生を全員立派なライターにすることじゃなくて、使い物になりそうな人をピックアップすることだしね。

数年前ならいざ知らず、シナリオライターになりたいならクラウドワークスとかツイッターとかでシナリオライター募集を探したほうが圧倒的に効率いいよ。
文字単価小数点以下の案件も減ってきているし。
2021/04/20(火) 06:55:16.28ID:zDoocX5H0
https://twitter.com/ranreeu/status/1384079229420064770
誰だろ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
863クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/21(水) 14:13:43.51ID:OergyLVX0
携帯大手グループのメディアで編集者をしています。
この板で弊社と思われる書き込みが散見されますが、
それはやめていただきたい。

若くして編集者のトップに立っていますので、
あなた方のやっかみを買っているのでしょう。
ただ、目に余るようですと然るべき対応を取らさせていただきます。
身の程をわきまえていただきたいと助言させていただきます。
2021/04/21(水) 22:32:25.08ID:215gXFDy0
ここで書かずに直接言いなさいよ…
865クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/22(木) 06:21:29.83ID:tf78K6s70
なんだかんだでライター始めて7ヶ月くらい経ったけど普通に月40万くらい稼げてる。ネットで言われてるほど稼げないわけではない気がする。ちなみに月の稼働時間は150時間いかないくらいで、文字単価は平均して1.5円くらい。ここにいる人ってどれくらい稼げてるの?
2021/04/22(木) 13:15:28.37ID:VSLzalyP0
月300円ぐらいやね。
867クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/22(木) 13:35:57.11ID:nNfkrkPn0
月600万くらいやね
2021/04/23(金) 10:52:00.60ID:vPfc7cl10
「ここにいる人ってどれくらい稼げてるの?」が知りたくて仕方がないけど
まともに聞いても答えてくれないだろうからあり得ない収入を提示することで反感混じりの本音を引き出そうとするテクニックじゃないか
まだ使い手が残ってたんだなあ
2021/04/23(金) 16:31:45.02ID:y+yCbu8n0
具体的に「どこで」「何をやって」「月40万」なのか

書いてない時点でお察しください
2021/04/23(金) 16:46:24.75ID:H/KmE2Md0
>>865
時間あたり1,800文字弱を書き続けないと40万到達しないけどマジか
2021/04/23(金) 17:03:08.13ID:toM6USKX0
1.5で40なんてセルフブラック極まってんな
2021/04/23(金) 22:10:43.25ID:oxdpZxds0
ネットで言われてる
の意味もよくわからんしね
Twitterなのか個人ブログなのか、5ちゃんなのか
873クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/25(日) 10:26:24.17ID:h9UeXgbS0
40万ウォンでないの?
2021/04/25(日) 12:25:08.38ID:FWv20DuE0
入れ食いだな

ネットで月数百万を稼ぐっていうのもあやしいのに
ライター業で月40万とか
875クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/12(水) 20:20:05.65ID:IJLDeaaY0
ミ●●ミ登録しちゃったよ、、、
2021/05/12(水) 20:28:52.65ID:u6419owo0
>>875
おめでとう仲間だ
ランク上げガンバロウ!
2021/05/13(木) 00:20:46.91ID:kdBHo6ui0
悪評を把握した上で登録する奴が絶えないのは多分自分は例外だろうという自意識からなんだろうなー
才能を育てる系の学校なんかが潰れないのもそのせい
2021/05/13(木) 08:37:16.09ID:Q81FvOmO0
とは言え仕方ない気はするけどね
未経験のやつが採用される場所って限られてるし
2021/05/14(金) 09:03:21.87ID:7iLsB7zj0
時間は有限
それだけは心に留めておいた方がいい
2021/05/14(金) 12:28:21.59ID:38paHjXM0
ミカガミとかいうので稼げる確率は
なろうで書籍化狙うよりも確率低いんじゃないのか
しらんけど
881723
垢版 |
2021/05/15(土) 20:12:50.27ID:qk7ujkjN0
世に習えばミカガミも競合が増えれば多少改善されると思うが
「ミカガミみたいな会社」ってミカガミくらいなんだよね、不思議なことに
珍しいシステムではないが競合となると無い
882クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/20(木) 20:54:28.75ID:BjCGF2C60
@SOHOだめかもわからんなあ。応募しても返信さえないし、仕事を取れても
発注者が色々と問題があるようなのばかりだ
2021/05/20(木) 21:38:49.78ID:urIdWOv+0
ここの住人で何か立ち上げたら?面白い記事が書けるライターがたくさんいそうだが
2021/05/23(日) 01:46:30.73ID:4EPfu7y40
@sohoはたまーにいい会社がある感じ
基本はいずれ連絡が来なくなる短期と思ってる
2021/05/24(月) 16:18:27.93ID:uyxWYT5H0
ミカガミってどうやってランク上げるんだ?
たしかに上位ランカーになれば仕事きます的な事を言っていたが、アンケートしか来ないのにどうやってランク上げろと?
2021/05/27(木) 12:45:39.05ID:SA5yakp40
仕事きますってのも変な話よな…
よそでライター系のバイトすら許さないんだったらどんなランクでも仕事寄越すのが普通では?
2021/05/27(木) 20:44:39.42ID:Q8kv6gEx0
5000字程度の記事ならコピペチェックにどのくらいの時間かけてますか?
知り合いに15文字ずつGoogleで検索して一言一句被った表現が出てこないか調べるという人がいるのですが
そんなことしてたら時間がいくらあっても足りないと思うのですが
2021/05/28(金) 01:35:55.37ID:WakSVDa60
コピペチェックの内容によるけどCCD使う→直しの繰り返しと他の修正含めて5分〜20分くらいかな
有料になれば一回でいける文字数だし

とりあえずその知り合いに詳しく聞いたら?
2021/05/28(金) 02:42:02.62ID:IDuWtqav0
クラウドワークスとか色々あるだろうになんでミカガミにわざわざ登録するん?
単価低くても他と併用できるという点でマシなのではという気がするんだが
2021/05/29(土) 01:49:11.33ID:V6rdQLnp0
シナリオ経験ないから未経験OKで研修()までしてくれるのがいいなと思ったんだ
ミカガミである程度経験積んだら他にいこうと思ってたのに、どうやったら経験積めるんだよこの会社
仕事貰えた人マジで教えて欲しい
2021/05/29(土) 01:59:18.32ID:Y3ff9FQR0
ランサーズやクラウドワークスといった登録制のサイトはどうなんだろう
タスクはやる気がしないけど、無名に近いライターでプロジェクトの依頼とか来るのかね?
2021/05/29(土) 08:13:38.82ID:3dyLAxHl0
>>890
ミカガミに質問してみたらどうか
2021/05/29(土) 08:26:01.50ID:aJwt6qte0
>>891
一度仕事依頼されて良いと思ってくれた人とか、プロフィールに気になる部分あったら声かかるよ
自分が仕事出す側として考えればいい
2021/05/29(土) 09:58:34.53ID:V6rdQLnp0
>>892
研修受けろ、アンケ答えろ、コンペ参加しろ、あとは待てしか言わないねん
ここからどうやってランク上げていったのか、経験者いたらマジで教えて
2021/05/29(土) 10:15:47.25ID:PukO1HcS0
>>894
研修受けて、アンケ答えて、コンペ参加して、そして待ったんじゃね?
すぐにランク上げられないシステムなんだなーとしか思えないけど
すぐに仕事ほしいなら他探したら?
2021/05/29(土) 14:34:05.06ID:3dyLAxHl0
>>894
金や労働と引き換えに仕事を出すと言うやつは詐欺師だと相場が決まってる
他を探すことを勧める
2021/06/01(火) 20:32:40.47ID:zbghxBwm0
ミカガ○研修の課題がキモいから1ヶ月苦痛すぎた
合わない人は合わないだろうな
2021/06/03(木) 08:43:10.73ID:n5jhL+EZ0
同人活動の報告ぐらいは別にいいんだけど、
契約したからって仕事が貰えるかもわからないし、
他所で請け負うのはダメ、同じ活動名義を他所で使っちゃいけないってのがなぁ。
契約するメリットある?
2021/06/03(木) 09:06:29.18ID:9vgBGEJB0
契約者なければプロになれる可能性はゼロだが、すれば1%くらいは発生するから・・・
900クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/05(土) 00:21:17.59ID:2UVDjS870
文字単価2円の案件が増えてきて、月30万は安定して稼げるようになってきた。フリーランス最高すわ。
2021/06/05(土) 01:00:53.66ID:l3rhcsbs0
うるせーなyama
2021/06/05(土) 19:38:43.08ID:SbXIIVc/0
文字単価2円で30万ってすごいね
2021/06/16(水) 09:14:11.65ID:zFJ9c+tV0
ライターになりたいなら派遣とかでライター求人探すほうがまだ「食える」ライターになれると思う
当然引っかかるかどうかは運や経歴がいるだろうが
ミカなんちゃらって……
2021/06/16(水) 20:31:40.95ID:LnSX2YMI0
何なんだろうね、本当クソ
905クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/16(水) 21:10:30.49ID:WKyk7Yi/0
正直Webライター始めるなら独学で十分な気がする。ミカなんちゃらって初めて聞くけどそんなやばいの?
2021/06/16(水) 21:24:36.41ID:T19y5zf60
あんなに釣り広告だしてるのに知らんのかよ!?
と思ったけど知らんなら知らんままのが幸せよな
2021/06/16(水) 21:56:39.73ID:BTMjnTMF0
もうライター5年くらいになるけど、このスレ以外では聞かないな
広告出てくるのキーワードを調べてないんだろうな
2021/06/17(木) 02:16:48.62ID:xSgyGY+d0
みんな1日何文字くらい書いてるの?
記事内容によって変わると思うけど・・・
909クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/23(水) 06:41:50.21ID:2PXTsy6r0
ミカ○ミ研修で嫌になって放置してる
このままフェードアウトしちまうか
910クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/24(木) 04:49:08.47ID:fEbAYaZF0
割とツイッター経由で文字単価3円の仕事の応募がくるな。
2021/06/24(木) 12:55:12.89ID:oU53Ra7x0
文字単価5円からじゃないと請けたくない…
912クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/25(金) 04:40:50.93ID:52nZZWM00
>>911
どうせ受注できないだろお前
2021/06/25(金) 12:09:46.69ID:+HTPBEx70
そもそも月どのくらい稼げてるの?
2021/06/25(金) 19:37:22.90ID:n0chb/OO0
50万に行くか行かないか
2021/06/25(金) 21:19:00.65ID:lMrzq7wT0
すごいな
高単価になると取材が必要なのが多くなって対人スキルがない自分には辛くて2円あたりばっかり受けてる
2021/06/26(土) 10:37:55.49ID:Ye3uAZji0
上流ライターごっこって楽しいのかな
現実との差異に死にたくなるだけだとおもうんだが
917クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/26(土) 18:55:35.61ID:DoX9HkWf0
>>916
あなたはどうですか?
2021/06/26(土) 19:14:34.79ID:nqja+kZC0
クライアントから高評価もらっているけど
給与にまったく反映されないな

丁寧な仕事を心掛けているんだが
919クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/26(土) 21:50:02.27ID:DoX9HkWf0
>>918
自分から単価あげてくださいって言った方がいいですよ。
920クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/10(土) 21:56:55.18ID:NT4Df6eQ0
文字単価1.5円で月40万とか、文字単価2円で30万とか本当に稼げるの?
1000文字書くのに最低でも1時間かかるし、推敲する時間や修正入った時の時間を考えたら自分には無理だ
ベテランのライターさんって、どれぐらいのペースで書いてるんだろう?
2021/07/11(日) 02:50:48.51ID:tlGo9bJw0
無理です。何もかも嘘。以上です。
2021/07/11(日) 12:45:29.27ID:i/8dOmPu0
1円で会社員でいうところの額面20万は行くよ
ただし週6で8時間稼働
リテイクなしを狙わないと無理
2021/07/11(日) 13:43:58.08ID:cAGX6hkH0
>>922
時給1000円で8時間か
やっぱり最低でも1000文字1時間で書かなきゃ無理だよね
リサーチ無しのリライト案件でも無い限り難しいなあ
いくらリテイク無しでもキツい
2021/07/11(日) 18:32:34.66ID:oQqzpPNz0
1時間1000円はよほど調べるのが大変な案件じゃなければ、リサーチ込みで普通にいけるでしょ

構成を考える慣れ、文字をつくり続けても疲れない工夫、チェックツールを使いこなすスキルを鍛えればいい

とはいえ、1文字1円は安いから大変だけど
2021/07/11(日) 18:53:15.97ID:oIYfVF7+0
今は1.5円で月20万ちょいだな
それ以上はやっぱりしんどい
926クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/12(月) 21:28:06.70ID:ZVYeSpQk0
>>924
それぐらいのペースで書けないとやっぱり難しいか
リサーチ込みだとどんなに頑張っても1.5時間か2時間はかかるわ
そこから推敲して納品だと1円じゃ割に合わなくて辞めちゃった
ライター向いてないんかな…
927クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/12(月) 21:29:36.11ID:ZVYeSpQk0
>>925
1.5円ならギリやっていけそう
でも、出来れば単価2円は欲しいよね
928クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/12(月) 22:17:05.50ID:AES+U+XH0
東京オリンピックが終わらないと社会情勢進まないから書く事厭世的で優雅になりません?

ライターの仕事なんてこれから応募するんですけどね?

ん、あそこ、配信物停止しているけど素人配信やめたのかな?新聞社なんかライター雇うより400文字の投稿のほうが情報効率いいし、

校正なしで商品仕上げまで本気でやる気で応募出来るのか?
でクラウドワーカーも最近軽いのしか探してませんねー。

本音、どなたか書き殴りでもこんな文なんですけど如何でしょうか応募をしたいだけ!

難しいんですかね 考え過ぎですかね?
2021/07/12(月) 22:54:22.56ID:WWbyru5w0
案ずるより産むが易し
どこかに応募してみて結果を教えて下さい
930クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/12(月) 22:59:55.99ID:BZ4K+gqb0
モノ系のメディアマジでレギュレーション細かくてウケる
2021/07/13(火) 00:18:50.48ID:PQGShzX70
無駄な改行と書かなくて済むことまでダラダラ書いて長文になるやつの仕事のできなささは異常
2021/07/13(火) 12:32:30.30ID:n/dosX050
>>931
おまえの文章すごく読みにくいんだが
仕事はできるの?
2021/07/13(火) 14:28:35.35ID:1/aY42q40
>>924
リサーチって下調べや資料集め(情報収集)だよな?
文字打つよりもそっちの方が時間かからないか?

というか調べないでスラスラ文字打てる案件って
専門分野で依頼もその分野だけに限られるだろう

それともお前らって何でも知っててどんな依頼されてもスラスラ書けるのか?
2021/07/13(火) 15:49:29.32ID:LjWct9mQ0
>>933
煽りでなく正直な感想として書くけど
そんなこと言ってる時点でwebライターに向いてないと思う
2021/07/13(火) 16:42:28.10ID:n/dosX050
>>934
横からだが意味不明だわ
2021/07/13(火) 17:04:24.87ID:hdzHAvld0
横から(嘘)
2021/07/13(火) 17:08:10.18ID:z6VJgrLh0
>>934
「調べたけどわかりませんでした」系の記事書いてるならそうだろうな
自分は得意分野でも間違ってたら嫌だから復習的に調べてから書くよ
2021/07/13(火) 17:33:38.85ID:1/aY42q40
>>936
俺とは別の人だし、俺は

>1時間1000円はよほど調べるのが大変な案件じゃなければ、リサーチ込みで普通にいけるでしょ

↑これについて言っているんだけど?
「調べるのが大変な案件じゃない」ってのが
どれほど難易度の低い案件なのか知らんけど
2021/07/13(火) 18:12:52.64ID:vgmgRPP/0
>>938
それは自分も不思議だった
ネットで情報収集するだけでいいような案件でも、
調べて構成考えるだけで最低でも30分はかかる
残りの30分で1000文字書いて納品前に見直しまでするのは、
よっぽど書くのが早い人じゃないと無理じゃないかな?
2021/07/13(火) 18:22:35.36ID:qgpiT6XR0
それは自分も不思議だった(嘘)
2021/07/13(火) 18:24:38.67ID:n/dosX050
なんか追い詰められとるわw
2021/07/13(火) 19:05:35.59ID:vgmgRPP/0
>>940
いや普通に謎だと思うけど
リサーチと構成にどれぐらい時間かけてるの?
テンプレが用意されてるとか、
他サイトの記事パクってリライトするだけとか?
2021/07/13(火) 20:26:35.69ID:XaBwAYpg0
構成ってリサーチしながら考えられるでしょ
内容さえ固まれば1000文字30分から40分でいけるし、確認はツールやら音声読み上げやら使えば見つけやすくなるし

慣れてないジャンルの案件なら構成に時間かかるのは分かるけど、みんな毎回全然関係ないジャンル書いてるのかな
同じ会社からもらっててジャンルも似たりよったりになる自分が特殊なケースなのかな
2021/07/13(火) 20:28:58.97ID:XaBwAYpg0
ちなみに自分は確認ツール、音声読み上げ含めてこそあどチェックやらワードの機能やらで4種類位使ってるけど、まさかみんな目視だけでチェックしてるわけないよね?
2021/07/13(火) 20:34:45.84ID:XaBwAYpg0
あと手打ちしてたら腕疲れるから、文章書くのに時間かかるって人は音声入力とか活用するのがいいと思う
2021/07/13(火) 21:44:01.80ID:vgmgRPP/0
>>943
内容固まってても1000文字30分はキツいな
それぐらいの速さで書ける人じゃなきゃ単価1円は無理ってことだね
普通にいけるレベルではないと思うわ
2021/07/14(水) 00:52:37.98ID:w/JtAyIZ0
チラシの裏レベルかカニ文みたいなやつじゃね?

webライターっていうけど雑誌のコラム以下だろう
2021/07/14(水) 01:47:03.98ID:EG9QXwju0
>>944
シナリオ書いてるけど初めてそういうツールがあること初めて知ったわw
ありがとう
2021/07/14(水) 01:47:43.76ID:EG9QXwju0
早速ミスってるし
950クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/14(水) 03:00:55.17ID:Gyf3m+6w0
ここにいる人だいぶ余裕無さそうな感じが伝わってくるな。1年真剣に活動してたら普通に文字単価3円くらいいかない?
2021/07/14(水) 03:05:47.30ID:cD/7HdMA0
ライターをこれから始まる方なんだけどとてもこれだけじゃ食べていけないだろうから
副業は考えてるけどそれやってたらライターの仕事自体出来なくなったりするのか心配
952クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/14(水) 04:08:58.00ID:aYhpxvSk0
>>951
しっかり資格取って、本読んで勉強して知識固めれば全然専業ライターで食べていけますよ。月20万程度なら割とすぐ稼げるようになるしそんな不安になることないです。
953クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/14(水) 06:03:57.23ID:bSKTMHTu0
ミカ〇ミ辞めました
意外と簡単に辞めれました
一緒に研修受けてた奴も、こぞって辞めてて草
2021/07/14(水) 07:30:18.50ID:cD/7HdMA0
>>952
ありがとうございます。資格というと一般的に有利と言われるもの
WEBライティング、ビジネス著作権、日本語検定などは最低必要になります?
2021/07/14(水) 07:41:36.50ID:3FjrKJnN0
>>950
1円スタートのクライアントって単価上げてくれるのかな?
激安単価で募集しているところは、初めから単価アップのシステムがあるところ以外は難しい気がする
初心者が慣れるために仕事してみるにはいいけど、続けるのは無駄だよね
ライターの仕事に慣れたら辞めて単価が高い別のクライアント探した方がいいわ
2021/07/14(水) 08:16:08.45ID:3FjrKJnN0
>>953
1703人もライター所属してて、全員が専属ライターは凄いよな
全く仕事がない人もいそう
それなのに専属契約で縛られて他の仕事できないとか
研修制度はちょっと興味あるんだけど、勉強になった?
957クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/14(水) 10:46:52.70ID:z1oAIAVF0
キミらリサーチに時間かかりすぎか書くの遅すぎないか?
よほど高単価の案件や知識がない難しい分野でなければ、
1000文字なら15分〜30分
2000文字なら30分〜60分
3000文字なら60分〜90分
4000文字なら120分

これくらいで書けるだろ?
1文字1〜2円くらいのたいした単価でないならにそんな時間かける意味がわからない
ネットで少し調べればすぐに書けるのばかりだろ?
難しい専門的な分野でなければ
今までに書いたことあるジャンルならあまり調べなくてもスラスラ書けるだろうし
2021/07/14(水) 11:36:04.77ID:9n+0QNwk0
>>957
SNSやブログに何も考えずに書くようなレベルの文章で、
レギュレーション一切無しならその時間で書けるんじゃないか?
昔やった案件は細かいレギュレーションが決められてて、
指定されたキーワードを入れなきゃいけない縛りがあったから無理だったけど
959クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/14(水) 11:36:18.79ID:m1Z8xqXL0
そういうのは読めたもんじゃないけどな

内容薄そう、
誤字脱字チェックしていなさそう、
文章がねじれていそう、
間違った情報やコピペ多そう
冗長多そう

個人用のブログ記事レベルならいいけどな
2021/07/14(水) 12:13:56.52ID:ydX1Ph4b0
>>959
だから人を小馬鹿にしたような低単価案件ならその程度でいいんじゃねーの
おまえらクソ真面目に採算度外視の高品質な納品するから搾取する気満々のクズクラが減らないじゃね?
2021/07/14(水) 12:28:28.52ID:9n+0QNwk0
>>960
低単価案件でもリテイクくらうけどな
それで納品されるんならある意味いいクライアントだと思うわ
962クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/14(水) 12:41:13.35ID:IAekDRC60
低単価案件に限ってしょうもないレギュレーション面倒な指示があることが多い
そういう案件は最初から受けないか受けても一度限りでサヨナラだな
963クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/14(水) 12:55:29.25ID:aYhpxvSk0
>>954
そこら辺の資格はあるとアピールに繋がりますね。クラウドワークスとかよりもTwitterの方が単価高い案件多いのでおすすめです。
2021/07/14(水) 16:04:18.78ID:JXFcoKSt0
しっかり資格取って、本読んで勉強して知識固めて
月20万程度なら余裕で稼げる専業ライターが

朝4時に5chだもんなあ

しかも複数端末つかってIDコロコロ
自分がやってるから他人もそうだと思いこむ
2021/07/14(水) 16:47:05.97ID:9n+0QNwk0
>>964
妄想もここまでくると逆に感心するわ
966クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/14(水) 17:17:27.64ID:9CpRuZOW0
情報商材ビジネスやアフィを完全否定する人居るけど、学校、塾、新聞、雑誌、書籍、
漫画、コミケ、アニメ、小説、マルクス主義、キリスト教、イスラム教、ユダヤ教、
テレビ、ラジオ、You Tube、お笑い養成所のNSC、資格試験、コンサルなども
似たようなビジネスモデルだぞ
2021/07/14(水) 17:47:14.72ID:BzIlogMh0
稼げるライターはいる。それは間違いない。
その中で嘘つきを見極める方法としては軽々しく「20万なら簡単に」とか言い出すやつを見つけること
2021/07/14(水) 18:09:52.65ID:JXFcoKSt0
そのと〜うりっ
969クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/15(木) 03:12:17.10ID:fTEWd15a0
ここって他人僻むカスしかおらんのなあ〜w
2021/07/15(木) 08:15:01.73ID:27gDT46a0
たかだか20万でイキる奴を僻むやつは居ないだろうに
971クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/15(木) 08:26:52.60ID:2o0qC0fS0
低単価の案件しかとれない奴が妬んでるんだろ
972クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/15(木) 10:17:53.49ID:0g1QGKVE0
副業ならともかく、専業ライター1年やってて月20万超えられないならライター向いてないと思う
2021/07/15(木) 12:26:04.47ID:27gDT46a0
けど向いてない奴がやっちゃいけないという法もない
974クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/15(木) 12:34:04.10ID:hL6vg4q20
>>973
分かったから涙拭けよ
2021/07/15(木) 12:46:24.80ID:27gDT46a0
>>974
これが涙……?
泣いているのは、私……?
976クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/15(木) 13:22:08.31ID:fTEWd15a0
ここにいる人はどこで仕事取ってるのか気になる
2021/07/15(木) 14:00:54.83ID:h3CBUfML0
>>976
昔はよく@SOHOのお世話になってたな
ランサーズとかクラウドワークスは、
単価が少数点以下の酷い案件ばかりで使う気になれなかったから
今はシナリオ書いてる
未経験OKでライター募集していた会社に応募したら運良く採用された
それからライターの仕事だけでなんとか生活できるようになったかな
2021/07/15(木) 14:21:57.24ID:nBx8lDu/0
シナリオ、シナリオって
なんのシナリオだよw

シナリオで食っていける場合ライターっていわねえよw
作家だ、作家www
2021/07/15(木) 14:23:49.17ID:27gDT46a0
一応シナリオライターという分類はあるしソシャゲとかの大きいプロジェクトだとマニュアルガチガチで自分の色を一切だせないから作家とは呼ばないと思うぞ
2021/07/15(木) 14:39:54.80ID:XNpC7CTr0
ライターの概念が昔と違うからね
シナリオライターってドラマなんかの放送作家でしょ
そもそもwebライターってのが底辺ライターだからなあ
要するに何でも屋
2021/07/15(木) 14:42:13.68ID:h3CBUfML0
>>978
末端の底辺シナリオライターだから作家じゃないよ
才能があって作家一本で食べていける人がうらやましいわ
982クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/15(木) 15:18:09.81ID:b2Qizsk10
シナリオライター界隈だと感情論任せのクソ寒いポジショントークを繰り広げるこの人が有名かな?

https://twitter.com/aoikirin_writer/status/1414927587701248004?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/15(木) 20:09:18.75ID:ikmBC5TU0
次スレ誰も立てないから立ててみる
2021/07/15(木) 20:10:09.07ID:ikmBC5TU0
次スレ
【SOHO】WEBライターのスレpart8【単価安いよな…】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1626347381/
2021/07/15(木) 20:13:01.80ID:ikmBC5TU0
シナリオといえば、最近You Tubeの漫画とかLINE動画のシナリオ考えてって案件たまに見る
スカッとなんとか的なやつ
時代とともにライターの種類も変化していくね
2021/07/15(木) 21:39:43.73ID:h3CBUfML0
>>984
次スレありがとう
2021/07/15(木) 21:39:43.87ID:h3CBUfML0
>>984
次スレありがとう
2021/07/15(木) 21:41:17.81ID:h3CBUfML0
マウスの調子おかしくて、連投になった…最悪
2021/07/16(金) 11:52:33.14ID:q7GyHdHo0
>>985
今はそういうの流行ってるよな
漫画やイラストの募集もよく見かけるわ
そんなにYouTube漫画、儲かるのかな?
2021/07/16(金) 18:54:00.18ID:QVdSqZaa0
儲かるのかは分からんけど、おすすめに結構出てくる
過去のアフィリエイターはこっちに行ってそう
991クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/17(土) 15:09:14.91ID:Z7Bhsh5c0
ここにいる人ってライター本業にしてる人が多いのかな?
2021/07/17(土) 15:41:49.25ID:RUv6S7j50
いねえよそんな奴
2021/07/17(土) 16:02:17.11ID:K5h3+CI90
なんでや、普通におるやろ
2021/07/17(土) 16:17:31.99ID:Z7Bhsh5c0
>>992
副業なの?
2021/07/18(日) 01:48:48.71ID:rLdN3Wfw0
SOHOのサイトめちゃくちゃ重くない?
2021/07/18(日) 07:09:50.51ID:zmcsDR8e0
sohoのサイトって@SOHOのこと?
メンテナンスとか表示されたけど
997クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/18(日) 11:42:48.25ID:+tc/FOHm0
次スレ
【SOHO】WEBライターのスレpart8【単価安いよな…】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1626347381/
998クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/18(日) 11:43:08.58ID:+tc/FOHm0
埋めて
999クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/18(日) 11:43:23.86ID:+tc/FOHm0
おくよ
1000クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/18(日) 11:43:35.55ID:+tc/FOHm0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1152日 14時間 24分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況