X



【SOHO】WEBライターのスレpart7【単価安いよな…】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/22(火) 21:19:20.68ID:h3X09wWX0
クラウドソーシングとかSOHOサイトで引き受けてるWEBライターの情報交換・雑談スレ

前スレ:【SOHO】WEBライターのスレpart6【単価安いよな…】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1488931392/
2019/12/11(水) 01:45:27.03ID:Udnx6n/q0
>>578
日本人はバカだからそれが分かっていない
お前もそんな事言っているがきっと本質的に理解できてないよ
事の重大性が分かっていたらこんな国からとっくに移住してる
2019/12/11(水) 02:49:12.40ID:EP0vZVwv0
>>579
自国で暮らすのが一番だよ
まあ外国人のお前には耳が痛い話だろうけども
2019/12/11(水) 18:08:55.85ID:cWjOqHwD0
またバカが在日認定してるのか
2019/12/11(水) 18:43:16.94ID:LJLB72b20
またネトウヨが暴れているのか
2019/12/11(水) 20:30:42.06ID:Rg23EiRE0
実際、日本より物価安い海外に行こうかなとは考えるよね
どこにいても調査サイトさえ開ければできる仕事だし
584クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/11(水) 20:44:41.74ID:IJOLVBy40
勝手に行けや
2019/12/14(土) 22:20:41.39ID:Cj/AoAw30
>>583
南アジアは物価が高くなってきてるからアレだけど、中央アジアとかは場所を選べば移住出来ると思う
ウズベキスタンなんかはかなり治安も良いし3万も稼げれば生活できるよ(ロシア語を覚える必要があるが)
2019/12/16(月) 08:49:01.30ID:VNlH91Bq0
ほー3万で生活できるのは魅力だな…
ロシア語勉強してみるか
2019/12/16(月) 12:55:49.39ID:ZwDDttyO0
【安いニッポン】「年収1400万円は低所得」 失われた30年、日本は給料が低い国に…人材流出、高まるリスク ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576466564/

はい残念
2019/12/22(日) 00:03:26.04ID:6wb8IV4a0
そして物価が安い国は命の値段も安いのだ
2019/12/22(日) 01:43:59.82ID:w1JCy9p40
ずっとひとり言言ってる気狂いがおる
2019/12/22(日) 12:43:52.79ID:xUFXgtSy0
それ、ひとり事?
2019/12/22(日) 13:25:38.80ID:iw2ttvnT0
フリーじゃなくて雇われで1日8時間、リサーチ込みで1万文字以上がノルマ、出来ればもっと速くやってくれって言われてるんだけど、これってブラックだよね?
592クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/22(日) 13:32:12.74ID:oyTQj8YQ0
8時間で1万字はきついわ
2019/12/22(日) 13:41:54.21ID:iw2ttvnT0
>>592
レスサンクス

「1時間 2000文字」とかでググると「初心者は1時間2000文字を目指そう。慣れるともっと書ける」と喧伝してるページとか、「卒論の時は1日2万書いた」旨のツイートがヒットするんだけど、ほんとなのかな?
もちろん調子良ければ時間最大3000文字くらい行くけど、それをコンスタントに続けるのは無理だと思ってる
2019/12/22(日) 13:59:25.18ID:0D9C+Vhf0
勝手なイメージだけど文字数/時間の話する人は内容ペラペラな物しか書いてないんだろうなと思ってしまうわ
2019/12/22(日) 13:59:31.95ID:qyRCnu880
ニュース速報あたりで
スレタイを見て即興で400字くらいのレスをつける練習をするといい
一度の文章作成で即投稿
誤字脱字なんてチェックしないし文章の構成も思いつくまま打ったまんま

最初の頃はあとで見返すとおかしな文章になっているが、やってるうちにならないようになれるようになれる

かもしれない。
2019/12/22(日) 14:44:45.37ID:YUgmMJAZ0
>>593
リサーチ内容によって文字数は変化するよ
そもそもライターって情報を調べてまとめる仕事で、文字を書くことがメインじゃないと思ってる

卒論は今までやってきたことをまとめるものだから、これから調べる記事作成とは全く別だし

自分の場合は誰でも調べれば書けるレベルなら、1時間1000文字で受けるかを目安にしてる。無理だと思う仕事は辞めといたほうがいいよ。他にいい仕事あるでしょ多分
597クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/26(木) 21:04:18.08ID:3feVc0YA0
PVあたり、0.4円ってどれくらい?
高い? 低い?
598クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/26(木) 21:07:18.44ID:3feVc0YA0
ヤフーニュースに、ペンネームつきで記事掲載される奴って
このスレにどれくらいいる?
2019/12/26(木) 21:42:05.50ID:UdG40wy20
俺がもらえる仕事だと記名記事より無記名のほうが単価いいんだよなあ
2019/12/26(木) 21:47:38.42ID:97tqVz8V0
大袈裟な表現を付け足したり、文章がくどくなる表現を好む編集者ほど、よく分からん点をつついてくる。
金貰って書いてるから仕方ないけど正直、できたものに自分の名前載せないで欲しい。
2019/12/26(木) 22:04:50.64ID:jXkhlKJQ0
それわかる…
602クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/26(木) 22:06:39.27ID:3feVc0YA0
俺も、たいがい底辺だけど無名のほうが稼げる仕事あるのね

俺がやってる仕事は
WEBはPVあたり0.4円
ちょっと大きめの本屋なら並んでる雑誌(小さな本屋では扱ってない)
向けの記事は1文字あたり4円くらい
2019/12/27(金) 09:19:16.74ID:5dgk99Uq0
PVあたりって報酬形式あるんだ…知らなかった
それってPVがある限り永遠に報酬入り続けるの?
2019/12/27(金) 11:18:33.60ID:CQrvugS50
PV数で報酬もらえるなら大金持ちになれるな
2019/12/27(金) 15:50:55.47ID:vFaJNR3s0
NEVERまとめが昔流行ってたけどあれと同じもんかな
似たようなサービス他にもあった気がする
依頼されるなら印税感覚でもらえるのいいな
606クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/01/05(日) 20:19:02.78ID:lO3McU480
クラウドソーシングサイトで仕事をもらって納品する→途中で切られる(契約打ち切り)(報酬は支払われる)
で、
「あのあと、どんな人が自分の代わりに文章を書いたのかな?」と思って依頼主のHPを見てみると、
おそらくプロの業者による文章が掲載されていた。
でも、どう見ても

・長ったらしい(1文が80〜100文字以上なんてザラ)
・長すぎて主語と述語がわからなくなる
・長すぎて主語がどの言葉にかかっているのかわからなくなる
・表現のくりかえしや接続詞の多用

こんなカンジでとにかく読みにくく、わかりにくい。
けっこうこんなコトあるんだけど、プロの業者ってデザインやフラッシュなどの効果はそれなりにキチンと作るけど、
文章に関して言うと、正直、SOHOライターの方が何倍も読みやすい、ってコトがよくある。
607クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/01/05(日) 20:25:23.64ID:lO3McU480
でも、クライアントの中にはごくまれに「長ったらしく仰々しい文章」を求める人もいるんだよねえ。
そういうクライアントに当たると、「読みやすくわかりやすい文章」は「稚拙」と取られて、上述の
長ったらしいわかりにくい、とにかくだらだらと説明する読みにくい文章が採用されたりする。

「〇〇はであり、××の▲▲で応用した〇〇であり、◆◆である××はであるため、
そのほかにも〇〇ということが指摘されることが無いように、◆◆を理解して善処したいと
いう意思が採用されたものと〇〇に照らし合わせて考える必要があり、××で対応する所存です」


こんなカンジの文章を業者が書いてたり、また、それを好むクライアントもいるんだよね。
2020/01/05(日) 20:34:01.16ID:oAKejELo0
お前の文章も大概だろ

だいたい何が言いたいんだよ
愚痴ならチラシの裏にでも書いてろハゲ
2020/01/06(月) 10:45:14.23ID:ljawhiFb0
気持ちはわかるけどね。長ったらしいクドイ文章にした方が賢いと思っている編集者いるよ。
一方、自分は文字数に合わない膨大な見出しの構成渡されて途方にくれている。
各見出しがシンプルになり過ぎて何もふかぼりされない。
こんなもん検索上位になる訳ない。
2020/01/21(火) 13:29:16.74ID:MS0F42Nm0
結局、直受けが1番スムーズに運ぶよな
業者挟むと意思伝達が全然出来ない
611クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/01/27(月) 22:22:44.61ID:oiNhiLBK0
cacasel editor使ってる人います?
去年末くらいから使い始めてるけど、高単価の案件が多くてなかなかいい感じ。
でも応募しても受からないことが多いから、やっぱり微妙な感じ…。

今年になってから1回も受かってないよ〜
2020/01/28(火) 17:06:09.68ID:K7K/sePH0
確定申告めんどう…
2020/01/31(金) 17:07:38.86ID:ZJ8VMqPf0
>>611
案件ごとに応募する形式は面倒そうだなー
同じ会社のrepoはやったことあって低単価だったけど、カカセルは企画と編集がメインなのか

>>612
この時期だけは領収書日頃から整頓しなきゃと思うけど、毎年続かないわ
集めるもの集めちゃえばウェブで入力するだけだから楽なんだけどねぇ
2020/01/31(金) 18:53:54.85ID:V4JBgrmf0
領収書って添付しなくてもいいの?
電子って今年初めてやるわ…
2020/02/01(土) 04:00:45.31ID:U5ZvZuND0
去年はじめて電子でやったけど、マイナンバー読み込める環境になかったから結局税務署で手続きして、IDとか発行してもらった

経費の領収書は添付不要だよ。
今後調査されたとき用に2年間(期間怪しい)は残しておかないといけないけど
むしろ領収書じゃなくて出金記録があればいいらしいから、今年から細かくつけることにしたわ
2020/02/01(土) 15:33:00.59ID:03SVLeYG0
>>615
ありがとうございます!
2020/02/04(火) 07:59:35.51ID:6en87MlK0
文字単価2.5円ぐらいになると大分生活が楽になるな。
これを継続したい。
2020/02/06(木) 00:27:06.15ID:aGlq0Jew0
ライティングサイトに出しておいた記事が売れた。
と思ったら勘違いしてたわ。

ひとつの記事って複数売れるわけじゃないのなww

だから単価安くしてたのに。慌てて取り消したわ。
2020/02/18(火) 18:45:25.49ID:8cG06BKm0
みんなSEOの知識どれくらいある?
これやれば検査上位にいきやすいとかノウハウ持っていますか?
2020/02/19(水) 12:21:55.04ID:S1D98IUg0
2月22日(土)の「マツコ会議」は、五反田のコワーキングスペース
趣味を記事にするWebライターたちを紹介
https://www.ntv.co.jp/matsukokaigi/articles/6nwz5z26ncdzn0vpi.html
621クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/02/21(金) 15:26:17.50ID:kgnjiotA0
勝手に石野卓球の文体ものまねやって、本人からつまらないと怒られた神田桂一。菊池良の企画のパクりでノンフィクション全部読むってやろうとしているらしい。人にのっかるのをやめろ!!
2020/02/26(水) 23:06:20.76ID:StsqBEne0
最近webライターに興味を持ったのだけど
皆さん副業若しくは本業で月どのくらい収入を得てますか?
623クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/02/29(土) 10:40:38.53ID:Go/RUmbD0
1万円
624クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/02/29(土) 11:32:28.64ID:ZK6JJePU0
神田桂一は人にのっかることしかしないよ。業界のえらい某〇〇さんに可愛がられてるってドヤってた。
2020/03/01(日) 04:24:35.95ID:djv6baUB0
>>622
文字単価1円と1.2円(流し込み含む)の会社しかやってなくて月18万円から24万円
ライターメインで、受注減ったときは短期バイトしてる
金は少ないけど気楽だから満足してる独り身で結婚する気もないしね
2020/03/04(水) 22:52:49.14ID:Gwar3+Yb0
>>625
その単価でその月収はすごいなぁ、1日1万字ペースやん。
俺絶対にムリやわ
2020/03/05(木) 06:41:34.50ID:euXNpF8P0
>>626
文字数って言っても、案件によっては会社概要とかアクセスとか、公式サイトからコピペしてねって指示されたものが含まれるケースもあるしね

あと音声入力使ってるからそこまで疲れないかなー
手打ちだけでやってたときは4000文字くらいで飽きてたw
2020/03/15(日) 09:40:41.32ID:52BoyrFc0
舐めた対応してくるクライアントに言いたいこと全部ぶちまけてしまった。
他に穴埋めできる仕事があるから言ってしまったけど、ぐっと堪えるべきだったのかも。
単価の割に手間が多かったし、言ってスッキリしたけど。
2020/03/15(日) 13:36:23.73ID:pydh+kXt0
>>628
舐めた対応とは?たとえばどんな?
2020/03/15(日) 14:19:56.19ID:52BoyrFc0
>>629
指示通りに構成作ってから、やっぱりテーマ変えさせてもらうとか言い出して、作り直しになるとか。
他にもあるけど、他のクライアントでは体験したことない要求が色々。
当初からやり取りしててイライラさせられたから相性が悪いのもあると思う。
2020/03/16(月) 15:36:22.53ID:qhEOimdo0
>>630
それは災難でしたね
同じやり直しでも「申し訳ありませんが変更お願いできますか」と言ってくれれば
少しは気分的に違うんだろうけど
2020/03/25(水) 15:57:50.61ID:+1AJUJSX0
https://twitter.com/fujihara_sho

なに者?クソうぜえw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/25(水) 15:59:22.18ID:aFWaRupI0
ツイッターソースでレスするやつってバカしかいない
634クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/25(水) 20:57:21.34ID:+1AJUJSX0
てめえが馬鹿だろw図星か藤原将軍w
2020/03/25(水) 21:38:21.42ID:aFWaRupI0
藤原将軍とかしらねーけど

名誉毀損で震えて眠れ
2020/03/26(木) 00:07:05.39ID:PM/FH7Y60
荒らしは放置で。建設的な話をしましょう。
637クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/09(木) 15:50:35.93ID:DvPCYlcg0
コロナの影響か、発注ペースが落ちている気がする

応募型の案件もなかなか受からないし、どうすっかなー
2020/04/09(木) 16:01:38.75ID:WQNapLmm0
包茎の記事でも書いてろよ、僕ちゃん
2020/04/13(月) 06:48:05.01ID:HgKbret50
案件自体は減っていないけど、発注側がテレワークでいつも通り回せてないってのが多いな。
2020/04/25(土) 20:23:38.27ID:JG+/BRIZ0
最近違うジャンルの記事を書いてみたくなったんだけど、今更文字単価2円とかでやってらんねーわ。
2020/04/26(日) 15:14:42.95ID:hYsNj5oh0
といいながら1文字0.5円の記事に取り組むのであった。
2020/04/26(日) 19:07:10.40ID:UU5N6da90
>>641
お前らマジでこんな単価にヨダレ垂らして有り難がってるとか、どうしようもねーな。
安請け合いしすぎやないか?
自分も初心者の頃苦渋の思いで下積みしたけど、単価2円レベルは半年で卒業したよ?

副業ライターならともかく、専業でこのレベルだったら全体の単価を下げてる要因でもあるので即刻やめたまえ。

報酬出せないクソメディアにも問題があるが、そんなところで書いてるライターにも問題がある。
2020/04/26(日) 19:33:25.34ID:N1kxXhSz0
駄文乙
2020/04/26(日) 19:46:36.46ID:UU5N6da90
>>643
プギャーw
2020/04/26(日) 20:39:08.82ID:tVwT6Ujx0
>>642
自分も今は文字単価換算すると5円10円になったけど、クラウドソーシング見てると当たり前のように1円2円が高単価扱い。かつ大量の応募数だから感覚がおかしくなるよ
646クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/28(火) 20:27:40.94ID:RQYvB3io0
1円2円でも内容がクソ楽ならいいじゃん。
2020/05/18(月) 20:01:32.09ID:fdYfPSnO0
ここに居るライティングのプロ達が自分でアフィリエイトサイト立ち上げないのは何故ですか?
648クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/05/19(火) 20:28:15.70ID:8EK0vr/70
国連から表彰されても引退なの?個人アプリ開発の世界は残酷だ。
https://appmarketinglabo.net/leorivas-interview/
「約3年で1,180万円を稼いだ、いま広告収入は月100万くらい」地味だけど寿命は長い「電卓アプリ」実際に効果があった5つの施策。
https://appmarketinglabo.net/calculator-1100man/
パチスロ生活しながらアプリ開発で1,500万円稼いだ「ダメ人間」が語る、ソシャゲとパチンコ
パチスロの客層融合説と、電卓アプリ作者が語る3年の収益推移
https://appmarketinglabo.net/pachislotapp-damehuman/
1日に3〜5万円だったアプリ収益が「プロモーションで大化け」数百万円を稼げるように。
AppLovinが語る「ハイパーカジュアル」の可能性と成功のコツ。
https://appmarketinglabo.net/hypercasual-applovin/
なぜそこにアラブ人。スマホゲームに飢えた「アラブの課金王」国境を越える。そこに
「存在しないはずのアラブ人」が欧米のアプリストアをつかう真実。
https://appmarketinglabo.net/arab-mobilegame/
約4年でアプリ売上1億円。副業からスタートしたアプリ開発会社「AppStair」が
730万ダウンロードを達成し、メタップスに買収されるまで。
https://appmarketinglabo.net/appstair-ma/
649クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/05/20(水) 02:43:42.89ID:q2me0rVe0
>>647
即金じゃないからなアフィは
2020/05/20(水) 10:44:46.47ID:OMV4R6hC0
>>647
何でやってないことが前提なんだ
ライターだけの馬鹿なんておらんだろ
2020/05/20(水) 15:20:20.64ID:rQt/10pY0
アフィリエイトの方が安定しないから両方やってる
月40万くらいコンスタントに稼げるようになったらライターは止める
2020/05/24(日) 23:27:49.96ID:JmDjFZNt0
最近のアップデートでアフィかなり厳しくなってるからな
企業と直契約ならまだしも業者挟むとか新規ならやらない方がまし
2020/05/29(金) 15:23:29.71ID:eZ+SC/v20
TVアニメのレビュー1000文字500円に応募しようと思って、
試しに書いてみたら2時間かかった
これならコンビニや牛丼屋でバイトやった方がはるかにいいね
2020/05/29(金) 15:43:17.47ID:/Q6la/ZR0
時間かけすぎだろw
アニメのレビューって2chのカキコの延長のような内容だろ?
2020/05/29(金) 17:00:10.24ID:eZ+SC/v20
>>654
人によりけりだねえ
自分で言うのもなんだけど、俺はけっこうマジメで脚本があーだ、演出がどーだ、声優がこーだと濃いレビューを書くから時間かかるんだよね
5チャンのカキコも色んな視点の感想があって侮れないので目を通して参考にするよ
2020/05/30(土) 05:52:37.10ID:RIdF/0mT0
>>655
その知識でその報酬はもったいないと思う反面、作家先生じゃないんだから割り切りなよとも思うなあ
2020/06/02(火) 13:45:23.05ID:WeKHY1pS0
>>655
それは仕事ではなく趣味だ
2020/06/03(水) 03:19:30.84ID:roBID7M30
確かに監督、声優に詳しいならもったいないな
本当にそういう情報を求めてるクライアント見つけて高い報酬もらえるといいね
1000文字500円なら、個人ブログをリライトする程度の価格帯な気がする
2020/06/09(火) 19:16:34.96ID:dVEESQf00
>>653
これから先稼げる人はこういうタイプの人だと思うわ
俺はゴミみたいな駄文量産するタイプだったからもう稼げなくなった
職歴ねえし詰んだわ
2020/06/09(火) 21:57:42.59ID:0sl4KiDU0
アフィリエイトってどこでやるのが安全かつ収入高めなの?アマゾン?
2020/06/10(水) 08:37:23.90ID:2X64QfUl0
いまどきアフェリエイトやって稼いでるなんて誰が信じるんだ。
世間知らずやな。
662クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/06/10(水) 15:49:30.46ID:9Iu8Q24r0
>>653
アニメとか見た事ないんだがどこで募集してるのそれ?
ちょっと興味ある
663クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/06/10(水) 15:50:07.68ID:9Iu8Q24r0
>>660
アフィつったらライターというよりブロガーのやり口だろ
664クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/06/11(木) 19:59:46.14ID:MPkuXaml0
何も得意なことがない場合、ライターは無理ですか?
2020/06/11(木) 20:41:44.92ID:NPAGeFHm0
ライターとして優秀なら問題ないでしょ
専門分野があれば有利ってだけ
666クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/06/11(木) 20:54:40.57ID:MPkuXaml0
でも何らかのレビューとか書くわけですよね。
得意分野ない人にいいジャンルありますか?
2020/06/11(木) 23:06:32.39ID:YPtmgF4K0
>>661
>>647に言えよ
2020/06/12(金) 00:44:21.87ID:KHl82vc40
>>666
得意ジャンルなくても頭の中身を磨けば稼げるぞ
ジャンルがどうと言うのは選択肢のひとつだ
669クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/06/12(金) 03:08:11.10ID:/+G0ZRwS0
>>668
例えば無ジャンルなのってなんですか?
ランサーズで探しても商品のレビューのようなものしか見つからないのですが
2020/06/12(金) 05:19:17.18ID:tyS8m+5Q0
>>669
・ランサーズ含めて片っ端からライターの仕事を調べる
・今、得意ジャンルがなくても引き受けた仕事が得意ジャンルになる場合がある
・自分の棚卸しをする
今ヒント出せるとしたらこれくらい

直に答えてない分意地悪に見えるかもしれん
だが、自分で考えて見い出すことが重要なんでな
671クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/06/12(金) 09:02:23.13ID:tgUTT84w0
>>670
長老!参考になります!
2020/06/12(金) 13:34:12.86ID:OHr9d8mi0
>だが、自分で考えて見い出すことが重要なんでな

かっこいいなこいつ
朝5時になんで起きてんだかしらんがな
673クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/06/12(金) 19:20:14.21ID:/+G0ZRwS0
ありがとう
でもネタはない
ドッグフードは多少知ってるかな
2020/06/12(金) 19:25:15.64ID:K3lZemH60
1文字1円以下なら、基本的に専門知識なくても調べてかけるもんばかりよ

最初は時間かかるけど、何回も書いていれば知識つくから早くかける
675クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/06/12(金) 19:28:28.08ID:/+G0ZRwS0
ランサーズ見てる限りは専門知識ないときついように見える
なにせ経験がない 社会の
2020/06/12(金) 19:52:15.59ID:k/3dgTt10
別に煽るつもりでもなんでも無いんだけど
中卒引きこもりでバイト経験さえ無いとかなの?
犬を飼ってるようではあるけど、面倒見てるのは親なのかな

ネットで調べてもアニメや漫画程度の事についても書けないというのなら
何故ライターをやろうとしてるのか、ちょっと意味が分からないね・・・
在宅で出来るamazonのサポートセンターとか、そういう仕事の方が良いのでは
677クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/06/12(金) 20:06:12.43ID:/+G0ZRwS0
>>676
調べて書く、という程度の知識で成り立つものなの?
678クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/06/12(金) 20:11:58.49ID:/+G0ZRwS0
amazonカスタマーは最長1年ってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況