X



【リモート】Lionbridgeで働いてる人が情報交換するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/21(月) 09:55:41.65ID:ctvy7AxC0
なかったので立てました
sageで行きましょう
2021/12/09(木) 17:33:43.32ID:jvwhmUL30
LBしかやってない人ってどう生活してるんですか?実家?
649クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/09(木) 17:47:24.54ID:T5Nxlqq40
「・・・」でこのスレを検索すると
荒っぽめの口調と作り物ですます口調が
同時間帯に別idで出現してるのがわかる
2021/12/09(木) 18:41:17.39ID:0zY5nAnY0
主婦だと扶養の関係で20時間やるのは難しい?
2021/12/09(木) 20:40:32.00ID:Ta1BKbq80
>>649
本当だ
ずっとここに張り付いてるんだな
2021/12/09(木) 20:59:55.17ID:T5Nxlqq40
>>48 とか>>154もな
以前から自作自演を諌められてる
仕事が夜来ることに文句言ってるところを見ると10年間夜なべ続けてる苦労人なんだね
そこはリスペクト
2021/12/10(金) 00:04:36.01ID:lRg0qFt90
何だこのクソスレw
654クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/10(金) 00:10:07.26ID:lRg0qFt90
よっぽどお前らのこと怒らせちゃったんだな。
話の流れも分からない初見のレスをお前の仕業だとか書かれてもリアクションできないわ。

>仕事が夜来ることに文句言ってるところを見ると10年間夜なべ続けてる苦労人なんだね
そこはリスペクト

これとかまた自己紹介か?ニートにリスペクトされても何の感情もわかないわ。


というか、お前らどんだけ暇なんだよ?
他にやることあんだろ?
今日も税務署行かなかったのか?
嫌なことからずっと逃げてるから、何年もニートやってるんだろうけど、問題はなくならないぞ。
655クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/10(金) 00:39:40.03ID:7N6nDDK00
「8割おじさん」で検索すると出てくるレスにも一切見覚えがありませんか?

怒るだなんてとんでもない
大先輩のおっしゃることはいちいちごもっともです
アドバイスを受け止めてこれからは嫌なことにも立ち向かっていこうと思います!
2021/12/10(金) 00:48:18.26ID:lRg0qFt90
俺のことずっと待っててくれたんだなー。
ニート暇だな。
8割おじさん、知らないわ。検索する気にもならない。
というか、お前にとってそこが重大な問題なのか?
レスもちょけてるし、現実を見ないニートらしいな。
こういうのは普通は事前に確認することなんだよな。
やっぱりニートにはそういうところが欠落してる。
2021/12/10(金) 01:25:35.07ID:lRg0qFt90
人違いって分かってくれたのかな?
でも税金の問題と同じくらいニートを何年もやっていることの方が深刻な問題だよな。
raterの仕事が無くなったらどうするつもりなんだ?
ずっと楽してたから、時給が半分のパートやバイトに耐えられるかな?
というか、空白期間が長すぎてバイトも受からないだろな。
仮に資格とかとってたとしても実務経験ないと意味ないから。
税務署から電話かかってきたら、raterの仕事が無くなったらと怯えながら、クソみたいな人生を送るといいよ。
時間の問題だろ。
658クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/10(金) 01:30:26.93ID:oH7uxdzs0
すまん話題ぶった切って悪いんだけど、年末のボーナスあげるよみたいなメール来た?
659クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/10(金) 01:55:19.05ID:wufjOQpu0
ボーナスメール来た なにあれもらえるん??
660クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/10(金) 02:30:49.36ID:hh51rdOq0
ボーナスのメール来ました。
貰えるならマジで嬉しい。
合計600ドルでしょ?
661クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/10(金) 03:20:46.96ID:oH7uxdzs0
あーでもよく見たら抽選ぽいな
2021/12/10(金) 08:39:47.80ID:vsjqnCYR0
>>650
主婦Raterですがもし年間通してNTAに遭遇せず20時間働いたら控除・社保ともに扶養から外れますね。
私は扶養控除はもともと範囲外なので無視。社保は会社の規定で年間130万円未満となっているので超えそうになったら勤務時間で収入を調整しています。
2021/12/10(金) 10:19:32.72ID:OHKtraMx0
主婦ですが年金も保険も税金も自分で払ってます
多い時は月30万くらい
664クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/10(金) 11:33:10.37ID:hh51rdOq0
ごめん、よく見てなかった。
確かに抽選って書いてあったわ。
こりゃあんまり期待できんな。
665クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/10(金) 17:56:01.73ID:FmKfExWI0
バカな自分に教えて欲しいんですけど、雑所得でなく事業所得として申告することの何がそんなに問題?
青色申告→65万控除→課税逃れ
の図式が出来るから?
それだと白色なら事業所得でも雑所得でも別に問題ないの?
666クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/10(金) 23:35:15.27ID:pgSm6Bv70
どこに600ドルなんて書いてあんねん?
こんなん、せいぜい20ドルくらいだろ・・・(乙)
2021/12/11(土) 08:56:41.37ID:kC9CEZbT0
・・・
2021/12/11(土) 14:32:44.24ID:gABfVVHk0
だろ。
わ。
669クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/11(土) 17:24:20.97ID:APa/XFc30
(苦笑)
670クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/12(日) 09:02:28.90ID:KCSpO5DJ0
LBの報酬Revolutで受け取って国内送金て可能?
671クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/12(日) 09:07:18.79ID:KCSpO5DJ0
国内送金はどっちでもよくて、要はRevolutで受け取った後に出金はできるのかなということ。
パッと調べたところではデビットカード経由のチャージは出勤可能としか分からなかったから。
672クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/12(日) 09:07:53.38ID:KCSpO5DJ0
出勤じゃなくて出金。
2021/12/13(月) 21:04:42.05ID:NdsEvTaI0
今北産業
事業所得or雑収入で荒れてるねえ

開業届と青色申告承認申請書を提出済みで
申請書の事業内容欄に嘘偽りなく
税務署から承認のハンコをもらっている
青色申告でOKなのでは。
単純に。

雑収入で申告してる人は
そもそも青色申告承認申請書を提出してないんでしょ?
サラリーマンだから。
そりゃ雑所得(白色申告)以外にないだろうよ。
2021/12/13(月) 21:11:47.33ID:NdsEvTaI0
白色申告でも事業収入で申告すれば控除10万円
白色申告で雑収入で申告すれば控除なし
※別途、基礎控除と給与所得控除

LやTで業務請負として契約サインした以上、支払いは給与ではない。
事業収入で申告すれば10万円節税になるんだから、雑収入で申告するやつ頭良くないだろ。

節税は倹約やエコと同義語で
悪ではないよ
2021/12/13(月) 21:44:46.14ID:NdsEvTaI0
副業(片手間にやってる)か事業かの判断は
開業届を出しているか否かで
大きく違うよ

言葉尻や概念のイメージを語るひとが多いけど
相手はお役所だからね、何事も手続きがすべてなんだよ。

業務請負契約書の控があれば事業所得でいける。
日本語訳の準備は必要。

大事なことだからもう一度いうよ、
手続きと書類があれば、問題ない。
2021/12/15(水) 05:36:42.41ID:f9GKa1o90
>>621
亀レスだけど
「正しい申告」というのは
嘘をつかないのはもちろんだけど
家庭にあるものでも仕事に使ったなら
それを申告することのも「正しい申告」です。
※領収書や家事按分の根拠は必要

電気代やネット回線代などは立派な経費として計上できるし、
例ええんぴつ一本であっても、
嘘偽りなく仕事に使ったのなら
それも立派な経費になります。

パソコン、マウス、ケーブル、作業机、テーブルライトなどなど、
リモートワークの必需品とされるものは全部経費になるし
会計ソフトの利用料や
青色申告会の会費、
個人事業税までも
経費で落とせます。

事実として経費があるなら
正しく申告しましょう
2021/12/15(水) 05:46:26.82ID:f9GKa1o90
上の論争、
そもそも青色申告するには、
開業届けと青色申承認申請書の提出が必要だっていう大前提が
すっぽり抜けた上で言い合ってただけ?
不毛だな。

白色申告における給与所得、事業所得、雑所得と
青色申告における勘定科目(仕訳)としての事業収入、雑収入は
意味が全然違うからね。
2021/12/15(水) 05:59:40.37ID:f9GKa1o90
>>662
賢明です。
所得税法の扶養と
社会保険の扶養の
違いをきちんと理解されておられますね
2021/12/15(水) 06:09:18.28ID:f9GKa1o90
>>600
亀レスですが
税務署主催の記帳指導は
コロナウィルス感染拡大防止のため、
2020年春以降、2021年も行われておりません
※北海道など農畜産業振興地域除く

国税庁のYouTubeチャンネルで動画を視聴して独学するよう案内されています
内容は一般的な小規模事業主向けですから
外資系クラウドワーク従事者が参考にできる情報はほとんどありません。
680クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/15(水) 06:18:37.24ID:f9GKa1o90
>>599
亀レスですが
「時間上限が設定されていたら事業じゃない」という主張はここで初めて
2021/12/15(水) 06:35:22.60ID:f9GKa1o90
>>599
亀レスですが

「時間上限が設定されていたら事業じゃない」
という主張はこのレスが始まりのようですが、

税務署や国税庁という組織は
何事も法令や通達に基づいて仕事をしているのですが
この「時間上限が設定されていたら事業じゃない」の根拠となる法令や通達を見つけることができませんでした。

もちろん、労働者(給与所得者)には労働時間や残業時間の上限が定められています、過労死防止のために。
個人事業主は労働基準法で保護されませんが、公序良俗の基本概念により、上限なく働き続けることは推奨されませんし現実的ではありません。
上限なく働かなくてはいけないという法令や規定も見つかりませんでした。

それが答えです。
完全に599さんの口から出まかせです。
2021/12/15(水) 06:41:43.11ID:yAyAy4ro0
この出まかせの人はAppenスレも荒らしてた基地外
現れたら相手をせずにNGにして完全スルーするべき
683クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/15(水) 06:53:20.40ID:f9GKa1o90
>>570
亀レスですが
重加算税とは
脱税を仮装・隠蔽している事実があった場合に加算されます。
つまり故意、悪意があった場合です。

うっかり間違いや計算間違い程度ならば
訂正申告、修正申告できますし
税務署から指摘を受けたとしてもせいぜい過少申告加算税がかかる程度でしょう。
重加算税とは意味も金額も全然違います
684クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/15(水) 06:57:53.62ID:f9GKa1o90
>>570
亀レスですが
開業届、青色申告承認申請書は
「青色申告書による申告をしようとする年の3月15日まで(その年の1月16日以後、新たに事業を開始したり不動産の貸付けをした場合には、その事業開始等の日(非居住者の場合には事業を国内において開始した日)から2月以内。)に提出」する必要があります。

つまり、「開業届(青色申告承認申請書)を提出した直後」にはま
2021/12/15(水) 07:02:51.25ID:f9GKa1o90
>>570
亀レスですが
開業届、青色申告承認申請書は
「青色申告書による申告をしようとする年の3月15日まで(その年の1月16日以後、新たに事業を開始したり不動産の貸付けをした場合には、その事業開始等の日(非居住者の場合には事業を国内において開始した日)から2月以内。)に提出」する必要があります。

つまり、「開業届(青色申告承認申請書)を提出した直後」にはまだ青色申告(確定申告)を行なっていないことになります。

そりゃ、税務調査もくるのはまれどころか来なくて当たり前でしょう

なんだかそれらしい文章を書いていらっしゃるようですが、中身が伴っていないようです。
686クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/15(水) 07:09:26.62ID:f9GKa1o90
>>567
亀レスですが
「一定水準の記帳をし、その記帳に基づいて正しい申告をする人については、所得金額の計算などについて有利な取扱いが受けられる青色申告の制度」
これは国税庁HPに記載されているコピペです。

有利な取り扱いを受けることは国税庁が認めたことです。
2021/12/15(水) 07:24:44.92ID:f9GKa1o90
備忘録
「家内労働者等の必要経費の特例」
実際の総経費が 55 万円未満の場合であっても、計算上の経費を 55 万円で計上
2021/12/15(水) 13:08:57.93ID:5m8X03fh0
カッコイイー
あの人が暴れまわってる時に来てほしかった
2021/12/15(水) 14:28:59.11ID:f9GKa1o90
>>561
>>566
亀レスですが

依頼者(クライアント)が【源泉徴収義務者】にあたらない場合は、原稿料の支払いにおいて源泉徴収をする必要はないのです。
ですから、日本のクライアントであっても源泉徴収されない状況は普通にあり得ます。

また、上でも書きましたが
日本の税制度は海外では適用されません。
クライアントが海外企業の場合には源泉徴収という制度そのものがないのです。
翻訳業ですから、海外クライアントと仕事をする機会は稀ではなくむしろ多いくらいでしょう。
海外のクライアントであれば源泉徴収0円なのが通常運転です。
2021/12/15(水) 14:54:41.75ID:f9GKa1o90
>>561
誰もレイターが翻訳業だとは言っていません

流れを読み返しましたが
ドル建て払い/円建て払いの論争の中で
旧G社→旧L社→現T社のレスがありましたよね
その流れから「翻訳業」というワードが出たのですよ

旧G社はその名前の通り、翻訳に特化したクラウドプラットフォームでした。
現在はAI翻訳の校正や言語分野からのAI教師データの作成などのプロジェクトがあります

T社にはレイター以外の仕事もある
あなたとは違う仕事をしているひとも存在する
このシンプルな感覚をお持ちでないようです

あなたとは違う状況の話をしているのに
無理やり話に混ざってきて
「オレと違う!だからお前ら間違っている!」と騒いでおられるので、
とりあえず間違ってるのはお前の方だと。
2021/12/15(水) 15:14:30.22ID:f9GKa1o90
>>566
上にも書きましたが
個人事業税は経費として処理できますので
基本的にイーブンです。

原稿料の源泉徴収は、払うべき税金を先に払い(徴収)
払い過ぎたら還付される制度ですから
完全にイーブンです

違いは、個人事業主を閉業した(青色申告をやめた)翌年に現れます。
翌年に前年分の個人事業税を支払わなくてはなりませんが
これはもう経費処理できませんから純支出となります。

原稿料の源泉徴収は、
白色申告(雑所得)においても所得税の源泉徴収として控除されるので
閉業後でもイーブンになります
2021/12/15(水) 15:18:46.73ID:f9GKa1o90
だらだら書いておりますが
こういうことを考えることこそが「節税」という行為なのです。
決して課税逃れなどと言われる筋合いのものではありません。
2021/12/15(水) 15:36:21.52ID:f9GKa1o90
>>674
誤字訂正

誤 白色申告でも事業収入で申告すれば控除10万円
正 単式帳簿でも青色で申告すれば控除10万円
2021/12/15(水) 15:55:21.66ID:f9GKa1o90
>>671
国内銀行に出金できるかって意味ですよね?
詳しくないけど、一応できるみたいよ
s://www.google.co.jp/amp/s/www.watch.impress.co.jp/docs/news/1323/753/amp.index.html
2021/12/15(水) 16:08:43.48ID:f9GKa1o90
>>514
このレスからスレの流れが変わってしまったな。
みんな急にどうしてしまったんだ
コロナで海外から日本に戻ってきて
はじめてor久しぶりの確定申告にビビってる?

本当に片手間にやってる人で
年間20万以下の人は
確定申告する必要すらないからね

だから20万程度の計算間違いは税務調査なんてくぁwせdrftgyふじこlp
2021/12/15(水) 21:01:46.03ID:/4spiNoB0
おれはまったり週10時間でやってるのにExtraHoursできるぞってうるせーぞおまえら働け
2021/12/16(木) 02:55:19.27ID:Lh0vQ0PA0
世の中にはFXとかでものの5分で100万円稼ぐ人もいるし、年俸制の人もいる。
年に一本ライブに出演して億を稼いであとは音沙汰のない歌姫の社会的地位は大物紅白歌手です。
家賃収入や不動産収入で寝てても大金が転がってくる人もいるし、社会的地位は大地主です。

つまり稼ぐお金の金額と社会的地位は労働時間には比例しないのです。
労働時間が長ければ偉いなんて錯覚です。
むしろ短時間労働で、趣味や家庭に充てる時間が多い人の方が豊かな生活を送っていると言えます。

出まかせおじさんの本業がなんなのかは存じませんが、週5日1日8時間フルタイムで働いて、Lで週20時間働いたら、趣味を楽しんだりゆっくり本を読んだりする時間は全然ないはずですよね
起きて会社行って副業して食って寝てうんこして、たまの休みは死んだように眠るだけの日々ではありませんか?
トイレットペーパーが無くなったら自分で取り替えてますか?
掃除や洗濯、育児やゴミ捨てなんかも全部奥さんに丸投げしてる人なんだろうなー、
奥さんが買ってきた下着や靴下がいつ新調されたかも気づかずに履いてるおじさんなんだろうなーって思います。
そもそも、家族団欒や友人と電話する時間すらないのでは。
そんな生活やだなーと私は思います。

副業で余分なお金を稼ぐのは良いことですが
穏やかで豊かな生活を犠牲にしては本末転倒です。
週20時間バンザイです。
698クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/16(木) 17:00:56.18ID:nWRRB+080
新しいCommunity Portalログインできないんだけど自分だけ?
699クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/16(木) 17:56:39.95ID:hg6fO8nm0
自分はできてるなー
IDとPASS入れて、その先進まないってこと?
700クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/16(木) 18:56:31.32ID:nWRRB+080
メールに書いてあったusernameとpass入れても、間違ってますって出てログインできない
何回もチャレンジして前のも入力してみたりしたけど駄目だった
問い合わせするしかないか...
>>699 ありがとう
701クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/16(木) 21:37:36.27ID:hXgCDSku0
どんな生き方しても好きにすればいい。
俺は、他人がどんな生活してても尊重する。
That's nobody's freakin businessな。

よく、ちっちぇー話に熱くなれるな

税金というと、
海の向こうの元大統領。
借り入れの時は、ビジネスの資産膨らまして銀行に申告
税申告の時はそれを縮小
その差最大30倍だとか...
702クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/17(金) 02:06:22.59ID:em2cJYn60
>>700

俺もできないから問い合わせしたよ
2021/12/17(金) 02:39:08.13ID:JNVl+3Sq0
>>702
今ログインエラーに関するメール来たね
問い合わせめんどくせーと思ってたから良かったわ
2021/12/17(金) 02:40:01.45ID:JNVl+3Sq0
今じゃなくて1時間前だった
705クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/18(土) 13:50:03.88ID:x6hjQHw80
3年ぶりぐらいにまた始めたけどいろいろ変わってますね
タスク数と時間が自動集計になって楽になった印象
時給制から出来高制に変わったので一週間分計算してみたら出来高のが若干良いぐらい?

地図アナリストで合格したけど、ずーっと地図関係ない検索語の評価してる gif比較のやつとか
成績悪かったからかな・・・
地図アナリストの人どうだったか、もしいたら教えて〜
自習で Learning Material とかやる必要あるんですかね?何も言われてないけど
2021/12/19(日) 04:49:12.74ID:haODm1CL0
>>701
他人がどんな話してても尊重しろ
2021/12/19(日) 05:00:44.21ID:haODm1CL0
>>701
お前は、他人がどんな生活してても尊重するんだろ?
元大統領がどんな生き方しても好きにすればいいってことだろ?
2021/12/20(月) 10:15:39.13ID:QCkY0KVG0
雑所得なのか事業所得なのか聞いてきた。雑所得だって言われた。個人的な懸念点は1まだ初めて三年目 2家事手伝い 3タスクがなくて20時間やれないことがあるだった。
どんな仕事でどんな契約でどんなふうに働いている聞かれた。話してるうちにこれは無理かなって思ったら案の定だった。家のパソコンでパチパチしてるだけのそういう仕事やデータ入力みたいなのは事業と判断する材料がないって言われた。
最近ここは荒れてるから喧嘩に巻き込まれたくないから書こうか迷ったけど参考になれば。
お返事はしないので書き捨てみたいになっちゃうけど。
709クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/20(月) 10:42:48.96ID:gDideYRY0
しつこいなぁ
710クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/20(月) 16:43:03.33ID:/5phZdCR0
ほんとしつこい
711クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/20(月) 17:41:48.12ID:LUeYyARM0
>>705
最近合格したけど同じ感じ
map analystはタスクの種類いっぱいあってコロコロ変わるぽいしテストの成績は関係ないんじゃないかな

いまNTAで悲しい
712クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/20(月) 17:52:48.52ID:WyYxPolt0
>>711
そうなんですね〜
私もさっきみたらNo more surveysでしたー
先週は30時間やれって言ってたのに…
均等化してほしい (#゚Д゚) プンスコ!
2021/12/20(月) 21:44:47.05ID:UhhWFWnx0
今の時期に時間追加と言っても週末あたりには途切れるよね
時間割り当てに対する作業量の大小やキツさ楽さ、タスク間で落差が大きいね
2021/12/21(火) 00:47:15.35ID:sJd/xhCJ0
タスクない時多いと最小時間満たせないこともあると思うんだけど自動的に考慮される?
2021/12/21(火) 05:14:16.64ID:3DhFmQtH0
>>708
708はまだ開業届・青色申告承認申請書の提出をしてないからでしょ
手続きの有無で変わるんだってば。
サラリーマンでも青色申告承認申請書は提出できます。
2021/12/21(火) 05:52:30.66ID:3DhFmQtH0
「家事手伝い」って、30年ぶりくらいに聞いた。
35歳以下は意味さえ知らん死語だろ
708の年齢が推察される。

バブルが弾ける前は、実家住まいの無職独身女性をオブラートに包む言い方だったけど、
未婚のまま令和を迎えた実家住み女性は、
もはや家事手伝いとは言わない(実家が自営業してるなら別)。
職業:家事手伝いなんて言おうもんなら、同性から「独身と未婚は意味ちげーよ、無職のくせに家事手伝いとかいっちゃってて草w」と嘲笑されとっくの昔に絶滅した。
こんな言葉は使う世代も、当てはまる女も、令和の今となってはいないのだ。

つまり、708はネカマだ。爺だ。

※もし実家が自営業なら事業所得になる。
※バイトもせず給与所得がないなら開業届・青色申告承認申請書を出せ

以上、BBAがお伝えしました。
2021/12/21(火) 06:47:18.67ID:3DhFmQtH0
>>708
以下、国税庁OBの書いた記事より抜粋

開業届を出すことによって、はじめて個人がビジネスで得た所得が「事業所得」として取り扱われるようになり、青色申告の恩恵を受けることができるからです。

もし、開業届が出ていなければ、その所得は「雑所得」と判断されます

s://gentosha-go.com/articles/-/31392

何度もいうけど、手続きの有無で変わる。
青色申告承認申請書を提出すれば事業所得でいける、提出してないから雑所得になる、それだけ。
2021/12/21(火) 06:57:43.37ID:3DhFmQtH0
まあ今から提出しても2021年の売上(2022春確定申告)には待ち合わない。
税務署職員も、「708は青色申告承認申請を出してないから、次回の確定申告は雑所得で申告してもらうしかない」というニュアンスで言っているのです。
税務署職員は正しい申告の仕方を教えてくれるが節税のアドバイスはくれないのがデフォ。

2022年の売上(2023春確定申告)を青色申告したければ2022年3/15までに提出しましょう

※「青色申告書による申告をしようとする年の3月15日まで(その年の1月16日以後、新たに事業を開始したり不動産の貸付けをした場合には、その事業開始等の日(非居住者の場合には事業を国内において開始した日)から2月以内。)に提出」
2021/12/22(水) 09:07:12.66ID:aObZ4rBV0
開業届を出せば事業所得として認められるわけではない
FXも転売も事業所得として認めてもらうハードルはかなり高い
ある程度の規模と継続性があって専業でも最後は税務署の判断
税務署と戦う気がないなら雑所得で申告するのが無難
4-5年寝かせてから狩るのがおいしいんだからすぐには来ない
2021/12/22(水) 10:30:40.55ID:qzunGPoS0
しつこいねぇ
721クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/22(水) 14:18:49.08ID:xiaeEgKb0
タスクがないんだけどレビュー入ったのかな
722クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/22(水) 15:03:26.08ID:6dwbiMAe0
またEWOQ落ちたっぽい?
2021/12/22(水) 15:11:43.19ID:qzunGPoS0
せっかく今ボーナスで時給3000円超なのに
2021/12/22(水) 17:07:33.90ID:5h60zT2Y0
EWOQて広告?
検索系やってるけどボーナスないからその2/3にも満たないや
2021/12/22(水) 17:52:14.28ID:9ic33Ptr0
EWOQ一瞬落ちたね
最近多い気がするなぁ

>>724
そそ
2021/12/22(水) 18:22:58.06ID:5h60zT2Y0
>>725 そうなのか羨ましい(+_+)
稼いでください俺は寝る
727クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/22(水) 19:04:06.70ID:9RSqSNV60
【愛媛県】今治市総合スレッド☆43【四国新幹線】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1639902295/

【愛媛県】今治市総合スレッド☆43【四国新幹線】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1639902295/
728クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/22(水) 21:32:30.77ID:36JgEn5C0
なんかAIのバイアスがなんちゃらみたいなオンラインコースを受けろみたいなメール来たんですけどやらかしたってことですか?
2021/12/24(金) 02:28:37.69ID:BUB1iROj0
>>719
FXや転売の話と、旧L社(現T社)の話を一緒くたにするから話がこんがらがるんだよ。
このはLスレなんだから、FXや転売が事業になるか否かは無関係。
L社orT社で、業務請負契約にサインした控があるだろ?
それ(書類と手続き)があれば事業所得になる。
手続きと書類がすべてなんだってば。
青色申告承認申請にハンコ押されてOKもらってから確定申告(青色申告)するんだから、
税務署に青色申告を認めらたからこそ青色申告するんだよ?
後から青色申告承認間違ってました〜なんて税務署が言ってくると思うその根拠どこにあるの?
嘘偽りなく申請して承認受けたなら、青色申告できるんだよ。

同じこと何回も言ってるんだけど伝わらないのは何故?
オレの文章そんなに難しい?
2021/12/24(金) 02:48:06.21ID:BUB1iROj0
ちなみにワイは青色申告承認のハンコ貰ってるから青色で申告するよ。
単発バイトした分も20万あるけど、源泉徴収あるしそれは給与所得で申告する予定。

青色申告で給与所得がある場合でも、給与所得控除も青色控除も両方受けられる。
一石二鳥。
2021/12/24(金) 02:52:55.31ID:BUB1iROj0
もしも事業性が認められないなら、青色申告承認の段階でふるい落とされる。
嘘偽りなく記入して、承認のハンコ貰ってるなら問題ない。
水戸黄門の印籠みたいなもんです。

裁判所で一度無罪になった人は二度と同じ罪で裁かれないのと同じ。
やっぱりあいつ怪しいから有罪に変更〜!なんてことは起きない。
行政ってそういう組織なんです。
2021/12/24(金) 03:10:12.09ID:BUB1iROj0
>>719
戦う必要なんてないんだよ
郵送でも青色申告承認申請できるから
とりま提出してみたら?
判断するのは税務署だからさ。
あっさり通って拍子抜けだと思うよ。
フォーマットはダウンロードできる
開業届と青色申告承認申請、各1枚+控各1枚、合計4枚で送料92円×2(返送用切手含)
で試せるから、損はないよ

そんでもしあなたのいう通り拒絶されたらその時画像付きでまた書き込んでよ。
あなたの杞憂で終わる方に前澤Pay100万円賭けるよ
2021/12/24(金) 03:11:52.57ID:BUB1iROj0
ちなみに
この92円×2枚とコンビニプリント印刷代も経費で落とせます。
実質無料。
Lets青色申告
2021/12/24(金) 03:14:35.01ID:BUB1iROj0
※開業日前の経費支出も
「開業費」勘定科目で記帳・経費計上できます
735クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/24(金) 07:56:00.18ID:aIRzEsJc0
すみません。教えていただきたいのですが、NTAとはなんのことですか?
2021/12/24(金) 08:20:40.11ID:b2BfZY3O0
No
Task
Available
737クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/24(金) 16:52:04.86ID:XIZc7qHa0
>>734が言ってるとおりなのだが、開業届け出して、青色申告の届け出してるなら、青色申告はできるよ。FXなんかは開業届け出す時点で税務署に拒否されるのが普通だから、青色申告はできない。ただそれでも事業性が認められる事情があるのであれば、FXでも開業届けと青色申告届けを受理してもらえることもある。その場合はFXでも青色申告できる。なんか思い込みとネットで拾った知識で20時間の制限がどうのこうの言ってる人がいるが、事業所得と認められる要件に時間は一切関係ない。届けが受理されてる時点で青色申告は可能かつそれが不当な申告とみなされることはない。
2021/12/24(金) 18:58:49.05ID:LJdsvjM+0
書類に不備がなければ受理はされる
それが認められるかは別
脱税してる人の確定申告だって受理はされてる
739クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/24(金) 19:39:44.54ID:XIZc7qHa0
>>738
誰が脱税の話をしてるよ笑
事業所得として認められるかどうかの話だろ。
不正や脱税してりゃ、事業所得だろうが雑所得だろうがアウトだよ。
君、頭悪いでしょ
740クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/24(金) 19:45:24.42ID:dBG4vo290
良い子のみんなは、脱税だか白だか知らないけど4-5年待てよwww
俺、良い子じゃないんで適当にやる
脱税?しないよ (按分はちょっといじるけど)

とにかく同胞さん、You all have a great Christmas!
741クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/25(土) 01:23:37.16ID:06+j74kX0
>>736
ありがとうございます。スッキリしました。
話の流れを追っていたのに、推測出来なかったことが恥ずかしいです。
2021/12/25(土) 01:57:27.17ID:ZLVCukiy0
どっちで申告してもいいけど「開業届出せば事業所得」は間違いだな
雑所得か事業所得かは確定申告後に税務署が総合的に判断する
これが主な収入源でこれで暮らしてるっていうなら青色で大丈夫だとは思うが帳簿義務を忘れるなよ
743クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/25(土) 12:46:47.40ID:uuH2kpAx0
しつこい
744クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/25(土) 13:48:32.34ID:7jJU/m/T0
基地外はスルーが吉
2021/12/25(土) 16:39:51.35ID:AgjftKxr0
自分たちのことをレイターと呼んでるのに翻訳の仕事をしてると思ってるのは草
2021/12/26(日) 16:04:15.06ID:BNjckXh00
何年か前に事業所得で申告してて後で大変なことになったってブログに書いてた人がいたな
そのブログ探したけど見つからない
検索に自信あるニキがいたらお願い
2021/12/27(月) 14:04:09.25ID:dCyy7bs30
Internet Assessorの仕事をWindows PCとAndroid スマホで作業してきたけど、PCをChromebook、AndroidをiPhoneに変えても作業できるのかな?
2021/12/27(月) 17:35:56.53ID:s4Xampzt0
同じpositionですが私の場合はpublicなjob descriptionにWindows 10 PCと指定がありました
今は知らないです
スマホはAndroid/iOSとも可となってました(こっちはそこらじゅうに書いてない?)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況