X



クラウドソーシングで漫画・イラスト描いてる人 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/12(日) 18:01:45.92ID:v847cuTL0
・ワーカーもクライアントもみんなどうぞ
・貶し合い禁止

好きな事を書いたり
愚痴を吐いたり情報交換が出来ればいいかなと

※前スレ
クラウドソーシングで漫画・イラスト描いてる人 Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1627816450/
2021/09/13(月) 21:28:43.78ID:N2kGZOIL0
漫画動画のキャラデザとかやってみたいんだけどどうやって探したらいいのかな?
やったことある人いますか
2021/09/13(月) 23:25:23.75ID:Gyxaiw5q0
ああ言うのってそのチャンネルのエース絵師が描いてると思ってたけど違うの?
2021/09/14(火) 03:27:02.87ID:9hR1P/R80
>>27
わかるわかるわかる!
2021/09/14(火) 08:15:07.75ID:gAeRlgHs0
はー(愚痴)
修正ホント嫌っ
32クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/14(火) 09:30:15.50ID:T2APKwJx0
>>3(=>>1)
汝卯甫宇サンクス
2021/09/14(火) 12:03:55.43ID:VxQP0Kwn0
キャラの顔はいくらで個性で言い訳できるけど手と足は露骨にサボりのツケが(´・ω・`)
2021/09/14(火) 14:03:25.40ID:l6Nj1ach0
みんなキャラ設定通りに描いてる?
同じチャンネルの絵師さん見てても人によってバラバラなんだよなあ
自分は割と似せて描こうとする側だけど
35クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/14(火) 19:26:27.09ID:PCK2ya9K0
みんなTwitterで活動してる?たとえばYouTube漫画だったらこれ作画担当しました〜みたいな。なんか相当心が強くないとできない気がしてはじめらんない
36クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/14(火) 19:28:39.39ID:PCK2ya9K0
>>34
似せるけど自分絵で必ずやる(早いし
あと実績にしにくいから
2021/09/14(火) 22:31:26.35ID:dNlyZQNK0
フリー素材が増えすぎて、いざ使う時にどこだったか探すのが大変…
2021/09/14(火) 22:42:54.72ID:ewGVtQI90
>>35
担当した動画がアップされた時はお知らせしてるけどそんなに身構えるようなもんでもないんじゃないかな?
ある程度動画の再生数あってもTwitterの方にまで流れてくる人が全然いないとかで心が折れる可能性はあるけど…
2021/09/14(火) 22:47:05.94ID:l6Nj1ach0
>>35
二次創作の同人と並行してやってるんでたまにツイートするけど見事に誰も反応しないよ
多分、何やってるのこの人?
みたいな感じだと思う
逆の立場だったら自分でも思う
2021/09/15(水) 00:50:21.64ID:hK38+IXz0
>>35
ツイッターで「この動画作りましたー」とかやっちゃっていいのか?
納品してギャラもらった時点で著作権委譲されてるから勝手に見せちゃまずいんじゃないの?
大丈夫なのかな
2021/09/15(水) 03:10:23.99ID:p8UWC7Ti0
>>40
OKな蔵もいる。非公開案件なら勿論ダメだけど
2021/09/15(水) 07:12:30.54ID:/ctXSVyl0
自分のところは是非宣伝お願いいしますって感じだったな
43クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/15(水) 10:06:52.00ID:i6CMUmz60
前のスレにも同じような書き込みあったけど、継続の蔵さんの依頼を断る時なんて言ってる?
いい蔵さんなんだけど金額的と時間的に描くのしんどくなってきた…
2021/09/15(水) 10:17:13.06ID:wmmJBJHX0
>>37
あるある!
結局使わないのが多い
45クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/15(水) 15:06:05.80ID:Jy3l0g0Z0
>>43
ダメ元で一回価格UPの交渉してみて、ダメって言われたらそれを口実に断ったら?
2021/09/15(水) 15:20:22.27ID:PyJauvQH0
慣れたところで単価上げてもらった方がいいよ
2021/09/15(水) 16:15:13.36ID:pCKY5n5s0
乗算を使ってレイヤーをひとつにするという塗り方をしてみたけど自分には合ってなかったわ
やり方って変えられないものね
2021/09/15(水) 16:20:15.49ID:/ctXSVyl0
自分も全く同じ悩み持ってるんだけとダメ元で価格交渉した方がいいかな?
もう3ヶ月くらいやってるし
2021/09/15(水) 16:45:19.28ID:lXxffVJC0
いいんじゃないかな
専業なら利益出ないと続けていけないし
2021/09/15(水) 17:45:39.55ID:hK38+IXz0
>>47
なんでレイヤーを一つにする必要が?
乗算だろうがオーバーレイだろうが通常と同じバラにしておいて必要に応じてまとめればいいんじゃね?
51クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/15(水) 17:53:23.34ID:zxshNuFR0
一本35枚くらい30000〜40000円でやってるんだがどう思う?
正直苦しい
2021/09/15(水) 18:16:38.53ID:1286XamZ0
>>50
あまり頭の回転が良くないからまとめたりバラしたりする場合をいちいち考えるより
いつも通りにやった方が何となく早いのよね(考えなくていいから)
あと1回1回乗算を選択するのも手間な気がして…

でもアドバイスありがとう
2021/09/15(水) 18:33:34.94ID:7aV2TtVO0
>>51
どれくらい時間かかるかによる
苦しいと思うなら値段交渉するか、別の蔵探すかした方がいいのでは
皆段々と単価の高い仕事に移っていくものだよ
2021/09/15(水) 18:39:00.73ID:72d8tgRL0
クオリティにもよるからなあ
上げてもらえないなら時給換算して手抜ける部分はどんどん抜いて調整するしかないんじゃない?
動画見てるとほんと雑で落書きみたいなのも多いからなんとも言えない
55クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/15(水) 19:04:32.28ID:rb6P+4sq0
取引先をいくつか持ってるなら交渉していいんじゃない?
他社を引き合いに出せるし。
2021/09/15(水) 20:19:52.94ID:pbwDCfjv0
実際みんなはどうやって交渉してるんだろうね
自分は作業量を盾にこちらの希望価格と相手の希望価格の間を取った感じにしたことはある
57クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/15(水) 21:28:55.27ID:rb6P+4sq0
私はギャラ自分で設定していて、基本それ以下では受けない。
マッチングしない事も多い。
2021/09/15(水) 21:34:42.91ID:kg18RcOu0
普通どのくらいで設定するんだろう
2021/09/15(水) 21:59:23.11ID:/ctXSVyl0
ココナラとかそう言う感じなんだろうけど、いかんせん誰からも依頼来ない…
60クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/15(水) 22:10:39.54ID:rb6P+4sq0
>>58
私は漫画じゃなくてイラスト描いてるんだけど、クライアントに聞かれたときに提示するギャラはイラストレーター協会とかが提示してる報酬を参考にしてる。
後、時給換算して○○円以上とか自分で決めてて、値下げ交渉受ける時もその時給以上になるように調整してる。
2021/09/15(水) 22:42:20.66ID:+vdnQ78L0
ぶっちゃけた話、実績のない初心者が始めから時給換算1000円とか提示しても
耳を揃えて払うクライアントあんまいないよね
2021/09/16(木) 00:31:06.02ID:opm/0wau0
蔵が新しい絵師を募集してるとちょっとビビる
2021/09/16(木) 03:27:42.14ID:en91L53I0
「ココナラでは安売りするな」と聞いていたけど依頼欲しさに安売りしたら案の定いいことなかった
安い設定だととんでもなくコキ使われる
それと自分まで安く思われて更に値下げされる
キャラデザ1体100円とか漫画1コマ300円、もっと叩かれる時もある
すごく下手でもある程度の価格にしないと信用も得られないと聞くし
まさにその通りだと思ったよ
64クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/16(木) 05:47:13.57ID:U8YCkJaK0
>>3(=>>1)
汝卯甫羽サンクス
65クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/16(木) 09:18:59.98ID:XLC2Aqpv0
>>45
返信ありがとうございます
結構みんな交渉してるんですね
検討してみる
2021/09/16(木) 12:57:17.30ID:opm/0wau0
交渉してみたいけどどう切り出したらいいのか
67クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/16(木) 14:03:38.54ID:Q4emZWP30
>>53
どっちもやってみる
ありがとう
2021/09/16(木) 14:20:30.77ID:7pxctLZM0
>>66
継続の際に
2021/09/16(木) 14:35:16.21ID:7pxctLZM0
ポートフォリオ作り直してんだけど…
正直金にならない絵を描くのが苦痛だ

いや!そんなこと考えてはならん!
70クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/16(木) 15:06:39.85ID:Lq15QcOi0
>>69
ストックイラストで販売したら良いんじゃない?
2021/09/16(木) 19:06:58.23ID:9T6Ft1pF0
>>70
あ!そうだね!
ありがとう!
2021/09/16(木) 19:47:32.16ID:8crGdTV90
SKIMAとかココナラが敷居低いっての聞きますけど何が一番始めやすいですか?現段階で金額とかは気にせず経験になればと思ってます
アイコンが1番良さそうな気はしますが、ただ実績ない人多すぎな気がしますね...
2021/09/17(金) 05:32:19.69ID:VFH2kl2E0
自分に合ってるかどうか全部やってみないと分からないと思う
たくさんの中から選びたいならクラワやランサーズみたいな所だし
自分の条件を先に提示して選んでもらうならココナラとかskimaとか登録制のところが良いのかも

あとは価格設定かな
安く設定すると食いつきは良いかもしれないけど「安く、早く、追加、修正、変更」だらけの“地雷”と呼ばれるお客に当たる確率が多い
2021/09/17(金) 08:55:01.04ID:tTE1wRlt0
クラワから始めたからクラワ以外ってなかなか飛び込めなかったな
2021/09/17(金) 09:42:28.60ID:EusgCDy30
やる前から悩んで人に聞くより
やってみて試行錯誤した方が建設的
76クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/17(金) 10:18:37.25ID:vJIhooOj0
私はランサーズから入って似たようなサービスのクラワは登録してるけど、ココナラはやってないや。
ココナラどんな感じなんだろ。
2021/09/17(金) 10:21:21.93ID:ViDSsKNM0
私もクラウドワークスから始めたけど採用されることが少なくなって他にも色々始めた
どこが始めやすいかはやっぱりやってみないととしか言いようがないかも
練習でいいなら低単価から始めれば契約してくれると思う
それで自信がついたら本格的な価格で続ければ成功するんじゃないかな
ジャンルも自分の生活に合わせてやれる所から挑戦してみたらいいのよ
2021/09/17(金) 10:21:52.05ID:ViDSsKNM0
ランサーズって決まった人しか仕事が得られないイメージ
2021/09/17(金) 10:50:11.18ID:kwML20nI0
CW・ランサーズ・Skillotsなんかは割とハードルは低いと思う
ややハードルが高いのは漫画専門のエージェント会社だな
ただそういうところはリピート率が高いし、そもそも金額が一定(そんな高くないけども)なので余計な心配をしないですむ
まあ選ばれるまでが一苦労だが
2021/09/17(金) 11:30:43.66ID:B6YoP6eT0
クラワで定期的に仕事貰って直接契約した後ぱったり仕事来なくなったんだけどなんでだろう…?
2021/09/17(金) 12:30:10.40ID:um4l6zHe0
>>80
ある意味あるある
ジンクスかってくらい直接契約すると継続が止まる
私も7〜8回同じ経験して今は仲介ありき
2021/09/17(金) 13:29:01.00ID:0xjuXn8l0
文字の修正なら無料でなんぼでも対応するけど
イラスト部分の修正を持ち出されると「…は〜っ」となる
こないだは1日中修正してた
2021/09/17(金) 13:31:30.52ID:tIxHWMv30
最近電子契約を初めて体験したけど楽だね
楽すぎて本当に契約したの?みたいな気持ちになった
書面の契約は郵送めんどくて。
新しい取引先も出来たしまた頑張って描きまくろう
2021/09/17(金) 13:46:47.47ID:Sjes126Z0
電子契約って響きを初めて聞いた

おめでとう
お互いがんばりましょうね
85クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/17(金) 13:48:24.62ID:+M/kQoZh0
>>82
すげーわかる
まさに昨日そうだった
2021/09/17(金) 14:00:26.75ID:tIxHWMv30
>>84
ありがとう
ネット上で契約同意して名前書き込むだけだったよ>電子契約
お互い仕事頑張ろうね
2021/09/17(金) 14:22:06.87ID:ZdhJtDdF0
直前契約になると続かないのわかる
自分の場合は駄目な意味でフランクになることが多かった
専属扱いで無理言われたり
手数料は痛いけど仲介挟むことで程良い距離感が保てるんだなと感じる
2021/09/17(金) 14:28:58.62ID:X/xNQDw00
>>87
それ!

ちゃんとした企業だとそうでもないかもしれないけど小規模な会社だと本当にそうなる
2021/09/17(金) 15:31:13.32ID:HVNg4GMw0
ラフが済んだらほぼ完了の気分
それくらいラフに時間かける
90クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/17(金) 15:53:30.61ID:+M/kQoZh0
他の蔵に変えてみたら今までの2倍以上の報酬になって嬉しい
教えてくれた人ありがとう
2021/09/17(金) 16:03:41.05ID:+dHBFl3a0
えー!すごい!!
元々クオリティが高かったんだね
やっと正しい評価をもらえたんだよ!
おめでとうーうらやま〜
92クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/17(金) 16:38:59.31ID:punOVkou0
2倍の報酬‥うらやま
2021/09/17(金) 17:13:55.37ID:SUtkQ4NY0
1,500→3,000円かなぁ
うらやましすぎるぅ
94クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/17(金) 18:29:18.72ID:+JBsStLs0
ここは素直な人と褒め上手さんがいる癒しの場所
2021/09/17(金) 18:34:16.07ID:zxD78WGR0
よそのスレみたいにギスギスしない所がスキ
みんな友達
2021/09/17(金) 19:08:17.36ID:XOC+8yxX0
今日は着色とセリフ入れただけ
あとは何もしてない
ごめんなさい明日は真面目に働きます
2021/09/17(金) 19:10:50.75ID:AQ3Zqe5b0
エージェントに登録したいけど
どういう流れなのか分からないのよね
本人確認とか必須なのかな
検索するといっぱい出てくるし何処を選んだら良いのかもわからん
2021/09/17(金) 19:12:08.29ID:XOC+8yxX0
このスレ流れ早いねぇ
クラウドソーシングで仕事してる人って結構多いんだろうな
99クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/17(金) 21:36:45.12ID:qQq1NE0R0
>>3(=>>1)
序卯甫羽サンクス
2021/09/17(金) 22:22:17.60ID:kwML20nI0
>>97
確かにやたらとあるよね
自分も最初わけわからずかたっぱしから登録しておいた
確か15ヶ所くらい登録したw
その中でなんらかのリアクションがあったのは4つか5つくらいだったけども
本人確認とかはあまり必要じゃなかったけど、会社によっては仕事が決まった時に契約書を事前に書かされたりマイナンバーをチェックされたりする
マイナンバーは今法律的に必要らしい
あくまでも仕事が決まった時点で口座やマイナンバーや契約書が必要ってパターンね

それで運良く何ヶ所から打診があって一度納品すると、リピートも多いから結構どこかしらかは定期的に何か来ている状態になるよ
企業・官庁関係なんかも多いから結構まとまった金額の仕事もそこそこある
CW・ランサーズ・Skillotsなんかと併用しておくと良いと思う
10197
垢版 |
2021/09/18(土) 01:48:45.76ID:ogjQs25u0
>>100
詳しくありがとう〜
そういう仕事できるといいなぁ

ごめん、もひとつだけ聞きたいです
登録はペンネームでいいのかな?
もし契約できたら個人情報を公開することになるけど最初から本名で登録するものなのかしら
2021/09/18(土) 03:34:34.05ID:YDVoW73Q0
納期1週間を6日で計算するクライアントがいた
日曜に契約したら納期は次の日曜なはずなのに土曜が締切
改めて1週間をお願いしたら快諾してくれたけど契約書ではまた土曜
量が多かったので1週間後の日曜にお願いしますと再度頼んだら快諾してくれたけどそこから継続はなかった
このクライアントってプライベートでも1週間を6日と考えていたのかな
2021/09/18(土) 04:52:39.90ID:00z3gzhd0
週1完全に休みにしたいから6日でよろしくね!しか思いつかない
1週間っていい方割と曖昧だよね
具体的に7日納期って伝えれば確実なんだろうけど…
自分は◯日◯曜日に納品しますって具体的伝えてる
お互いすれ違いやだし、工場の声出し確認みたいな感覚
104クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/18(土) 07:06:20.97ID:oblf5iem0
契約した日もカウントして1週間にしてるんだね
そういうのめんどくさ
自分なら依頼もらったのが3時以降とかだともう1日にカウントしないよ
2021/09/18(土) 07:22:15.07ID:f1J1+Un60
姿勢悪くて胃を壊したみたい
今度検査に行くけど食べてすぐに前かがみになるし
酷い時はうつ伏せになるから医者も「逆流性食道炎しか思いつかない」と言ってたわ
皆さんもお気をつけてね…
106クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/18(土) 10:21:11.00ID:qPTlEDoM0
健康診断ずっと行ってない
行かないとなあ
2021/09/18(土) 10:27:37.74ID:xQl3cjdV0
>>101
>>100だけど
もちろん正式契約書は本名だけど、登録名はほとんどの会社はペンネームでOKだったはず
まあエージェント会社によっては違うところもあるだろうけども
108101
垢版 |
2021/09/18(土) 10:33:39.27ID:rcYM1Oie0
>>107
度々ありがとう〜
勉強になりました
2021/09/18(土) 10:54:28.64ID:pkhsJMHk0
昔の自分の動画見たら憤死しそうになった
あんなゴミイラストを納品してたのか
ほんの数ヶ月前なのに…
2021/09/18(土) 11:02:26.09ID:sUqcUb670
辞退のコメントに
「最後まで迷ったのですが、方向性が違うため選べませんでした」
ってのは、言葉通り受け止めていいのかな?
2021/09/18(土) 12:33:13.49ID:IUKj5JOt0
私も4〜5年健康診断行ってない
だからたまに具合が悪いと診察より検査してもらう
2021/09/18(土) 12:34:39.15ID:zsmE3hs/0
>>110
その通りで良いと思うけど
テンプレの可能性もあるから気にしないのが1番かと(気にしてなかったらごめんね)
2021/09/18(土) 12:38:17.97ID:sUqcUb670
>>112
ううん、ありがとう
方向性だけの違いだったら、他のクライアントさんならいけるのかもしれないって思って、励みになるなぁって思ったんだ
テンプレでも、こういう断り方は嬉しい
2021/09/18(土) 13:32:07.25ID:c9CqCchc0
継続の依頼がまた止まった
こういう間が空くのが1番怖い
なんでコンスタントに仕事くれないのかな

間が空く→暇になる→他の所に応募する→忙しくなる→前のクライアントを断る→しばらく順調→2〜3ヶ月経つと間が空くようになる
ず〜っとこの繰り返し
2021/09/18(土) 14:21:14.45ID:HIg0rRT30
自分も、順調かと思って段取りよく準備して待ってると依頼が来なくなることの繰り返しなので
クライアントのことを分析してパターンを読んで
見込みがありそうなら続けてもうダメっぽかったら次を探そうかな
そのクライアントが持つ案件が多くても抱えてる絵師が増えれば自分に回ってくる仕事も減るだろうし
自分がどこまでクライアントの希望に合ってるかも分からないからね
2021/09/18(土) 15:27:04.68ID:0SIyeV890
クライアントと担当と私の3人でグループチャットみたいなのやってて
うっかり担当さんにだけ返事したらしばらく依頼がこないことがあった
次から注意してクライアントにも連絡したらまた依頼が来るようになったんだけど納期が難しいと答えた途端ぱったり縁が切れた
せっかちというかプライドが高いのか難しい人だなーと思ったわ
2021/09/18(土) 15:52:28.29ID:pkhsJMHk0
クライアントと担当って違うの?
2021/09/18(土) 15:55:49.02ID:SdRmTvFr0
わかるグループチャットでやりとり丸見えになるのほんと苦手
クライアント側は取引相手をまとめられたりで楽なんだろうけどこっちにはなんのメリットもない
2021/09/18(土) 16:51:10.89ID:vBtQZKbj0
日光に当たらないから睡眠時間が極端に減って脳がいつも興奮状態
昨日久しぶりに6時間ほど寝たらスッキリしすぎてテンションやばい
不健康だけどこの仕事だけはやめたくない
2021/09/18(土) 17:29:46.57ID:if9/c8lD0
>>117
違う場合もあるよ

>>118
そう!
こっちには何のメリルもない
121120
垢版 |
2021/09/18(土) 17:30:27.45ID:if9/c8lD0
メリルじゃない!メリット
スマホから入力したら変なの出たごめん
122クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/18(土) 18:14:13.13ID:qPTlEDoM0
>>119
くっそわかる
不健康だけどやめれねえ
変に興奮状態になるのもわかる
2021/09/18(土) 18:30:26.47ID:pkhsJMHk0
シナリオを上手く描写出来た時とか脳から何かドバドバ出るよね
2021/09/18(土) 18:52:32.67ID:kz14atNw0
脳から何か出るのは継続依頼をもらった時かな
「継続ないのかな…」なんて落ち込んでる時にまとめて依頼されたら体中の色んなとこから蒸気が出るくらい興奮する
2021/09/18(土) 19:18:35.09ID:pkhsJMHk0
次のスケジュールはって切り出された時は何か幸せ
2021/09/18(土) 19:27:57.83ID:kz14atNw0
>>125
なんで?
2021/09/18(土) 19:46:06.36ID:pkhsJMHk0
継続確定なんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況