X

【副業】YouTube動画編集者 Part.1【フリーランス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/07/25(月) 19:23:48.52ID:9d3rThrH0
動画の需要は増え続ける一方、激務薄給の長時間労働で大量採用大量離職が常態化してるYouTube動画編集者について語るスレ
2023/03/07(火) 22:27:02.56ID:CCxTGbV50
>>320
そうは言うが動画編集者の需要はあるわけで、ショート動画編集やインスタリール編集など尺の短い編集なら時間かからないだろ。
最初は時給500円くらいかもしれんが、スキルや作成したエフェクトとか貯まれば、無能でも1年後時給2000円くらいなら不可能じゃないだろ?
社会不適合者とか関係なく、雇われだったら1年で時給そこまで伸ばせないだろ
322クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/03/08(水) 01:10:46.80ID:cbsD9pK+0
>>321
スキルがないから時給500円ってわけじゃなくて、YouTube動画やインスタリール一本500円みたいな法外に安い仕事しか取れないから稼ぎようがないのよ。時給2000円なんてまず行かないよ。
この仕事やってる人ならわかると思うけど、こんなパワポみたいな素人デザインの映像作り続けてもスキルなんか身につかないし、エフェクトなんてモーションアレイなんかで買っちゃえば良いだけ。
個人や合同会社みたいなお金がないところからはお金は取りようがない。
法人から
323クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/03/08(水) 01:12:57.22ID:cbsD9pK+0
途中で送信しちゃった。

法人からお金取れる商用レベルのものが作れないとお話にならない。
324クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/03/11(土) 09:29:02.93ID:lTxbmrr+0
ここにかはみんなは、副業のためにAdobe cc契約してんの?
2023/03/11(土) 09:37:48.40ID:QKhdPwO30
>>324
Arcade PhysicsとNinja Physics使ってるよ
2023/03/11(土) 11:20:19.28ID:TxMGOHuh0
それ映像編集ソフトなん?
327クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/03/12(日) 20:13:31.98ID:04WdwjTg0
YouTubeやSNSの動画編集なんて発注者からしたら「雑用」だからな。雑用で稼いでフリーランスになろうとか狂気の沙汰。
2023/03/12(日) 21:13:19.36ID:InAd49El0
だねー
お小遣い稼ぎとしても条件悪いよ。
329クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/03/14(火) 15:17:40.58ID:v51Z56u10
うーん、色々試行錯誤してるけど中々伸びない。
同じ動画2個あげて一つは30万再生超えなのに対してもう一つは450再生で頭打ち

なんなんだろこの差は?
330クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/03/14(火) 17:16:42.94ID:SfA8e8qH0
こういうのってわかんねえよな。
昔、バズビデオでスクールを受けた事あって、いう通りにしてちゃんとやっててもバズる奴とバズらない奴がいて、何が違うのか講師にも分からんかったw
俺も何が違うのか全然分からんかった。
もう言語化出来ない意識出来ないセンスと運しかないんじゃないかと思った。
だからこういうののスクールに入るのは無駄だと思った。
331クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/03/14(火) 17:37:16.88ID:+8ltOkZH0
YouTubeは表示されるアルゴリズムあるよな。
332クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/03/15(水) 23:29:24.26ID:qk+8qZzf0
タグって意味あんのかこれ?
タグ入れて、検索しても出てこねぇんだけど
2023/03/16(木) 08:06:36.13ID:G45Qjkk30
>>332
意味ないぞ
商品買ったらすぐ切り離せばいいよ
334クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/03/16(木) 08:11:46.45ID:yVVELqAR0
動画編集者やクライアントワーカーが労働集約型から脱しようと色気付いてYouTube始めても99%コケます。
2023/03/17(金) 19:37:18.46ID:AoVyLklD0
時給500円で下手くそYouTube映像作るより、自分の作りたい趣味の映像作ってYouTubeアップしてる方が健全だとは思う。
2023/03/18(土) 18:30:34.34ID:xqU1mFsY0
なんでショートってあんなに再生数まわるの?
337クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/03/18(土) 18:39:57.77ID:akfIkXBB0
一瞬表示されただけで1再生にカウントされるから
長尺YouTubeならサムネ表示されただけで1再生カウントされてるようなもん
338クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/03/18(土) 18:58:59.12ID:xqU1mFsY0
>>337
なるほどー
表示されるものとされないものの差ってなんだろ?
なんかルールがあるの?
2023/03/18(土) 20:18:47.00ID:m12O8cap0
>>338
基本学歴で決まるよ
やっぱり旧帝大以上は強いね
2023/03/19(日) 14:04:00.15ID:5QbkQ+9G0
最後は学歴になっちゃうのはわかるわ。
スレチやけど。
341クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/03/19(日) 14:07:09.87ID:RIXsktH70
ショートの100万再生は横動画の100再生分くらいの価値と見積もっておくと良いよ
342クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/03/19(日) 17:45:48.43ID:5QbkQ+9G0
>>341
じゃあちょっと再生されたくらいだと「無」やね。
覚えとく!
343クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/03/23(木) 21:26:01.20ID:AhCaf8lg0
界隈でそこそこ有名な人が登録者10万人のエンタメ系YouTuberの動画編集1本1万円で募集してるの見て、YouTube動画編集者だけは絶対に手を出したらいけない副業だと再確認した。
2023/03/23(木) 21:46:39.58ID:ffE9OR4W0
その一本の動画編集って
どのくらい時間がかかるものなのかな
2023/03/24(金) 02:07:34.30ID:VXrTkjmG0
A4チラシ片面二万〜とかなのに、映像一本一万ってとち狂ってるなぁ。
346クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/03/26(日) 09:29:45.30ID:gV5i7S6f0
社会人経験ない学生とか、このご時世に給料上がってなくて「日本は給料が上がらない」みたいな言葉に共感しちゃうような底辺社会人が動画編集者の主なボリューム層だから、ちょっとマインドコントロールするだけで、いくらでも安く買い叩ける。
2023/03/26(日) 12:16:00.16ID:o8cJcPyy0
「映像で稼ぐ!」みたいな商材買ってそうな人のポートフォリオ映像みたけど、こりゃお金もらえませんわ…って感じのばっかだった。
348クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/03/27(月) 06:38:03.26ID:CCcTcAle0
悲しむ人をたくさん生み出してる業界だな
YouTube動画編集業界
2023/03/27(月) 17:12:28.50ID:x3HKfYVY0
自分で動画作ってYouTubeで稼げないから
他人の動画編集するの?
350クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/03/27(月) 17:22:18.13ID:OBoH6gH90
>>349
そういうのすらなさそう。
351クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/03/28(火) 12:58:09.13ID:yeujvv/A0
YouTube動画編集を勧めてる人間が、スクール業者、情報商材屋、YouTuber、 YouTube運営代行業者、YouTubeディレクター、フリーランス人材斡旋業者しかいない時点でお察し。
352クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/03/29(水) 17:46:42.90ID:w3i+7PVg0
あれだよあれ、転売ビジネスも転売してる奴じゃなくて転売のやり方教えてる連中の方が儲かってるのと同じだw
2023/03/29(水) 19:23:48.74ID:ojoV5A5A0
まだせどりとかの商材買う奴はわかるんだけど、映像制作というスキルが必要で環境に投資が必要なものをはじめちゃうのが意味不明なんだよね。
なぜ専門職を始めちゃおうと思うのか。
354クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/03/29(水) 19:40:01.86ID:k2uW753G0
専門性はあっていいだろう
355クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/03/29(水) 19:54:34.25ID:z9jo9YmC0
勘違いしてる人が多いけどYouTube動画編集者はクリエイターや専門職じゃなくて「作業者」です。

伝票入力してる人は経理でも会計でも財務でもありません。

ただの庶務です。

YouTube動画編集者が専門職やクリエイターとか勘違いも甚だしいです。

マニュアルを守ってミスしないことだけ考えてください。
脳筋体育会思考でクライアントの靴舐めてください。
自由で自分らしい生活とか人様の金でオナニーするのはやめてください。
2023/03/29(水) 20:11:25.13ID:ojoV5A5A0
作業者かぁ…
それならまぁわかる。
時給100円くらいの内職って感じかなぁ
ポイ活みたいな。
357クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/03/29(水) 20:14:29.55ID:ojoV5A5A0
>>354
専門性っていうか、専門職。

会社勤めの経験や実務経験がないと無理な職業。
看護師とか。
2023/03/30(木) 02:48:32.47ID:s6nmvkUs0
じゃあここで偉そうに動画編集貶してる奴のお勧めの稼ぎ方って何よ?
どうせ何も出てこないのに動画編集低単価やる奴アホって言ってるだけだろ?
359クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/03/30(木) 03:14:53.36ID:Hhu4wHrK0
>>358
いや普通にコツコツ働けよ。
映像制作の経験も技能もねーんだから…

そもそも時給100円で編集やるならコンビニでダブルワークしろよ。
時給100円で働いてる奴は普通にアホだよ。
360クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/03/30(木) 03:45:27.76ID:kPiUnxCz0
せめてなにかしら
自分のチャンネルを持つことから始めたらいい

真似されない独自ジャンルを作るか
数撃って当たったら外注するクライアント側になれ
361クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/03/30(木) 08:23:48.96ID:l15TyRds0
動画編集で時給100円の人は目先のお金のことばかりを考えて価値提供が出来てないから。最初は時給100円でもミスを減らして価値提供していれば単価は自然と上がります😌

とか言っとけば、馬鹿から金と時間を無限に搾取できます。
362クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/03/30(木) 09:54:58.59ID:Sgg/Xra+0
>>360
だね。
自分の楽しみのために映像作るのは健全だと思うわ。


>>361
すげーありそうw
ミスとかそういう問題じゃなくて商業的に値段がつくレベルじゃないっていうミス以前の問題なんだよね。
363クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/03/31(金) 04:02:29.49ID:g24StDMc0
ディレクターになんとかなったまでは良かったが、
精神的に病みました…、もう逝きたいです…
2023/03/31(金) 12:00:45.04ID:rITbFlVP0
ディレクターって何してるの?
管理職ゆえに辛い感じ?
365クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/03/31(金) 13:42:10.65ID:XfEc9FWM0
多分クライアントよりも編集者の方に苦労してんだろうな。何度言っても誤字とか多かったり納期直前に飛ぶ奴が多かったり生意気な事言われたり。
2023/03/31(金) 14:30:10.73ID:GeaYkj810
あー…
フリーランスの編集者束ねるとかだったら地獄そう。
2023/03/31(金) 17:09:44.64ID:yBbNd28z0
前についったで、「作業量が見合わないから『巻取りを希望します』って言ったった!はっきり言える自分カコイイ!どやぁ!」してる人いはったなぁ…(遠い目)
カスみたいな編集レベルなのに。
368クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/02(日) 23:43:50.12ID:dPm4ZloV0
このスレでユーチューブの収益が減った奴っている?
再生数が昨年より多いのに、昨年より収益化が減っている
広告剥がされたり、グレーやってないのに、原因は何だろ?
369クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/03(月) 08:23:05.62ID:nNJpbckw0
広告1個の単価が下がってるって言ってた
370クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/04(火) 19:46:02.57ID:m9ChPBxr0
人が喋ってる部分だけVrewで抽出してたけど有料化しちゃった
無料で出来る他の手段ないかな?
371クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/04(火) 20:29:51.60ID:w5IFEtrX0
puremiapuroなら実装されてる。使いにくいけどな。
372クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/05(水) 00:19:05.80ID:GaJA5axu0
>>370
こんなソフトあるんだね。
これってpremiereに書き出しできる?
2023/04/07(金) 22:04:07.00ID:6tTp4/Bq0
Adobe以外のソフト使ってる人いるの?
2023/04/09(日) 21:56:54.42ID:VpWNMtMl0
video padとAviutil使ってるけど?
2023/04/09(日) 22:47:29.03ID:rJnNchFG0
初めて聞いたから調べたけど、フリーソフトやんけ…
2023/04/10(月) 03:59:27.42ID:yil+keGJ0
davinci resolveかaviutl、ymm4を使う人が多いだろうね
収益化できてるんならアドビ税も平気なんだろうけど
2023/04/10(月) 07:52:02.55ID:o7+3TROE0
そんな雑魚ソフトで仕事できんやろ…って思ったけど、自分のチャンネルの映像話ね。
だったら何のソフトでも良いわな。
378クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/10(月) 12:32:41.86ID:Q/BroGGK0
aviutlはたまに解説動画見てるけど
Prより使うの難しそうだわ
2023/04/12(水) 22:16:41.88ID:Bv8+eBBZ0
https://i.imgur.com/YGSui7F.jpg
2023/04/15(土) 02:19:52.87ID:53kNOHlE0
クラウドソーシングの単価報酬じゃアドビ税なんて払えないよ
2023/04/15(土) 13:25:05.79ID:Wtou4e/l0
YouTubeチャンネルの動画クリエイターでLINEグループ誘われて
30人以上居るのに動画2本しか上がってなくて
観たらカットのみみたいな凄まじくお粗末な動画で
誘われたから入ってみたけど収益化するまで金貰えないし
貰えてもその人数じゃお小遣いにもならないし
絶望したのはそのインフルエンサー個人チャンネル持ってて
動画1000本上げてるのに登録者100人未満だった事
こっちは技術売りにしてて、機材も揃えてプラグインなんかも有料の使ったり
それを無料で作って提供する奴なんかいるの?
大工や整備士も道具と時間掛けて無料で提供する人なんかおらんやろ
2023/04/15(土) 17:38:59.70ID:R/43grzO0
ゆうてAdobe税って4000円/月くらいやろ。
これ払えないならやらん方がいいでしょ…
2023/04/17(月) 21:43:44.04ID:kXcY2k650
>>382
Adobeのストックフォトで、写真やムービー素材を売って1年間のダウンロード販売数がAdobeの規定数を越えたら、色々なプランを1年間無償で提供してくれるから、俺はそれを利用して毎年Premiere Proを無償で提供してもらっている。
384クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/17(月) 22:10:53.95ID:7eDXi3fd0
>>383
マジ!?
初めて知ったわ。
それってAdobe CC コンプリートプラン選べる?
2023/04/18(火) 04:11:00.14ID:6Y4w644t0
>>384
ボーナスプログラムって言うんだけど、1年間(1月~12月)のダウンロード数で決まる。コンプリートだけ5000回以上のダウンロードでハードルが高く、PhotoshopとLightroomのフォトプランや、InDesign、PremiereProとか他のは150回以上で無償に。
386クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/18(火) 11:28:55.34ID:lpZRiK4u0
>>385
ありがとう、ダウンロード数だと150回も自分には無理だ(笑)
でも、良い特典だね。
2023/04/23(日) 19:03:58.78ID:2X/Wo4070
ゲーム動画から特定の音をAI学習させて、手持ちの動画全てからその音を消したいんだけど出来るかな?
例えば銃声だけを学習させて消すみたいな
388クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/24(月) 09:21:54.22ID:r6p5HzGu0
>>387
AIで自動化じゃないけど、Adobe Auditionにそんな感じの機能あった気がする。
自分は使った事ないから詳しくはわからんけど。
2023/04/25(火) 09:02:48.03ID:rfledF5C0
質問です
こちらの仕事を始めたいのですが、アニメ素材のMAD動画をポートフォリオに使ったらマズイですよね?
2023/04/25(火) 09:37:17.66ID:4om4SlXE0
マズイね。

クラウドソーシングで個人YouTubeから仕事もらうんだったら著作権無視のMAD映像でも仕事取れるかもしれないけど、そんなポートフォリオをヨシとするクライアントは99パーセントロクでもない。

そういうクライアントから時給300円で仕事請け負えればそれで良い者だけが、アニメMADをポートフォリオにすれば良い。
2023/04/25(火) 10:45:02.55ID:rfledF5C0
ありがとうございます
過去に作った動画で著作権に触れてないのを探します
2023/04/25(火) 18:19:40.63ID:986Ld/Uw0
ふむ
393クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/25(火) 18:39:45.56ID:5+mFHFWd0
法律に詳しい人に聞きたいんだけど、
漫画の考察動画で作品のコマを使うのは著作権に触れる?
集英社などの出版社に聞いてみたら、認めていませんと言ってたけど、動画が消されてないのは何で?
広告剥がされたり、見えない所で何らか対処されてる?
2023/04/25(火) 19:14:51.31ID:b79OmULX0
詳しくなくてもわかる。
無断使用なんてダメに決まってる。

消されないから良い なんて事はない。
2023/04/25(火) 20:53:24.02ID:986Ld/Uw0
ただ見つかってないかお目溢しされてるだけやね
目立てば潰される
396クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/25(火) 21:17:21.03ID:na13M2FG0
試しに幾つか集英社の問い合わせフォームとかから通報してみ
多分消されるぞ
2023/04/25(火) 21:57:01.98ID:b79OmULX0
ファスト映画の制作に関わって、1000万以上払う羽目になった人がいた事を忘れてはいけない。

著作物を使ってYouTubeで稼ぐのはリスキーな事だよ。
2023/04/25(火) 23:28:11.16ID:eDNEhOke0
何かドラゴンボールのパロディやってるチャンネルが複数あるけど、通報したら消されそう
明らかにトレスっぽいし
399クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/26(水) 00:36:41.71ID:eTGJgwcY0
作品に対して好意的に考察を広げて
ファンの交流の場や作品の広告になってるようなチャンネルもあるが
結局は著作権元の匙加減次第よ

実は放っておいた方が利益が大きいのかもしれないし
一々構ってられないのかもしれない

だが個別にURL付きで問い合わせられたら…?

そういう危ない橋だよ

てかあーゆーのはだいたい同じ投稿者が
幾つもチャンネル持って作品別にしたりリスク分散してる
2023/04/26(水) 08:53:15.03ID:ck5FZzf90
videostudioしか持ってないけど、この仕事できる?
401クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/26(水) 09:40:31.57ID:bvaY+Yor0
一本500円のTikTok動画制作とかだったらいけるんじゃない?
しらんけど。
402クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/27(木) 13:01:41.19ID:qaqzwFze0
動画編集よりfublogってサイトで風俗体験有料で販売した方が儲かる。
月5万くらいはすぐ行く。
403クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/27(木) 13:21:21.07ID:B9BnsZG30
>>402
経費(風俗代)五万じゃすまんだろ
404クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/27(木) 13:23:15.40ID:Ou63Iena0
自分でモザイクがけできるなら
5〜10万くらいで素人女優探して
素人モノのハメ撮りを売れば
本数によるが月数万〜数十万単位で稼いでくれるぞ

まぁそういう業界への抵抗がなくて
女優との出演交渉もできて
自身が男優として映像に映ってもよくて
仕事内容上、彼女や嫁が居ない方が好ましいな

あと販売サイトの登録とか
そういう手間もかけれて諸々の都合が合うなら
エロ業界は金になるぞ

たまにモザイクがけの依頼とかあるが
そんだけだと激安でしか来ない
これもやっぱディレクター側に回らないと金にならん
405クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/27(木) 13:33:25.27ID:B9BnsZG30
>>404
会社員時代にそーゆー話仲間内でしてたな。
みんなエロで稼ぐこと自体に抵抗はないんだけど、結婚して子供がいるから無理だね…って話になった。
子供にバレたり、子供の学校や友達の親に万が一バレたり…って考えるとリスク高すぎて無理だった。
独身ならできるけどさ。
2023/04/27(木) 13:35:05.76ID:B9BnsZG30
そーいや同人実写AVって法的にはどうなの?
407クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/29(土) 15:50:53.29ID:qaP2odUt0
フリーランス保護法が参院本会議で可決、成立…来年秋までに施行予定
https://news.yahoo.co.jp/articles/eea113d42842ed7ecf3c7d6b039007d1e6bccb10

これ発注側がフリーランスを使うメリットの大半を潰してるよね。

結局フリーランスもフリーターや派遣社員と同じ道をたどるのか。
408クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/29(土) 16:33:20.83ID:3vucxtSs0
>>407
見たけど、当たり前のことだし別にメリットの大半を潰してはないと思う。
409クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/29(土) 18:15:35.91ID:VpHZPNBH0
いや発注側にとってはフリーランスを使うメリットがかなり減るよ。
労基法を守らずに合法的に労働者を使い捨て出来るのがフリーランス使うメリットだったのに。
2023/04/29(土) 20:11:38.94ID:3vucxtSs0
ええ…みんなそんな取引しとるんか…
その事にびっくりだわ。
2023/04/29(土) 20:36:10.28ID:v0nrwF8w0
嘘に決まってんだろ
2023/04/29(土) 21:34:38.13ID:3vucxtSs0
あー良かった、使い潰されてるフリーランスはいなかったんだね…
413クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/04/30(日) 04:49:09.18ID:myLLAoef0
フリーランス側にとって都合が良くなるということは、発注者側にとっては都合が悪くなるということだ。

この法律で喜んでるフリーランスはフリーター予備軍。
2023/04/30(日) 12:36:40.39ID:nUKKSP+Y0
この法案可決で仕事がなくなるレベルのやつは廃業で良いんじゃないかな。
このレベルのことが守れないクライアントも一掃されれば良いと思う。
そうなるとありがたいわ。
2023/04/30(日) 14:34:29.41ID:XwDCbLHI0
>>383
adobe stockに出してる人たちが群れてるスレって
どこかにあります?
自分は写真じゃなくてweb用のベクター画像でニーズのありそうなものを出そうと思っているのてますが
初めてなので優しいお兄さんのリードが欲しいでつ
416クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/01(月) 10:42:25.90ID:sHpGebWQ0
ゆっくり動画の仕事うけたいんだけど、素人なら
どんくらいで作れるようになる?
ジャンルは違うけどシステムエンジニア(db)です。
417クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/01(月) 10:51:44.77ID:FLDXZiEo0
全くの素人なら、3日間寝ずにやればどうかな
418クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/01(月) 13:09:35.07ID:RN+UqbLv0
フリーランス新法とインボイスでフリーランスブームは完全に終わるな。
次は持株なしの取締役ブームがきそう。
419クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/01(月) 13:21:41.77ID:E2BIYoL80
ブームなんてあったのか
420クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/01(月) 13:34:13.24ID:RN+UqbLv0
>>419
労基法の抜け穴として人気だった

若者もアルバイトやフリーターって言うとやる気なくすけど、フリーランスって言うと何かカッコイイと勘違いしてくれるから、やりやすかった。

次は持株なしの取締役にさせるブームが来ると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況