全国☆ゲーセンの従業員すれ86号店 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★★★ S T A F F O N L Y ★★★
★いいから客は書き込みするな★
★1日で辞めたスタッフも書き込むべからず★
★デスノことアルカディア関連ネタは禁止です★
★メンテもできない、設定もできない、DQNに屁タレなアミバの人はお断りです★
◆前スレ◆
全国☆ゲーセンの従業員すれ85号店
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1451402136/ ◆関連◆
メンテ技術相談スレ17 [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1435680953/ テンプレは
>>2-10 くらいに
おれパンチングマシンで100とか普通に出すし
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
・コナミ発注ポータル
ttps://www.orderportal.konami.jp/
・セガ オペレーター向け情報ページ
ttps://am.sega.jp/
・ALL.Net情報ページ
ttp://sls-tech.jp/allnet/
・ようこそTAITOTECHへ
ttps://www.taitotech.com/index2.html
●機動戦士Zガンダム~エゥーゴvsティターンズ~DX
隠し要素に関するご案内
テストモード内の「PASSWORD」で
「TZS79VWK」と入力します。
このパスワード入力によって、
すべての隠し要素が出現します。
内容:「サイコ・ガンダム&サイコ・ガンダムMk-II」開放
プレイヤーキャラクターとして選択可能。
今回のパスワードにて最終となります。
●THE KING OF FIGHTERS 99 「草薙京」「八神庵」解放
ソフトディップ設定のレベルの項目を【5・6・7・8】のどれかにして下さい。
通常、キャラクター別稼働時間及び稼動回数で解放されるのですが、
この方法を使うと稼働時間0及び内部バグで基板を初期化した場合でも
すぐに使えるようになります。
●式神の城 隠しキャラクター追加設定
テストモードで入力。
<2P側で[上A上B下B下A左B左B右A右A]>
と入力し、ゲーム設定で隠し自機の項目をありにして終了処理に入ってください。
●式神の城2 ゲーム設定に項目追加
テストモードを起動させて、メインメニューが出現したら、10秒以内で入力。
<上下右右 2Pスタート 1Pスタート 右右 2Pスタート>(レバー入力は1P側)
と入力し、ゲーム設定の[ふみこ若返り]の項目をありにして終了処理に入ってください
●私立ジャスティス学園
時限モード強制出現コマンド
1:キャラクターフリーセレクト使用可能設定
テストモードに入り「DOT CROSS HATCH」を選択し
<1P側で上上下下弱K強P>と入力した後なにも入力せずモードを終了する
2:雹&雷蔵使用可能設定
キャラクターフリーセレクト使用可能状態で
テストモード「SOUND&VOICE」にて<2P側で上上下下弱K強P>と入力
した後、なにも入力せずモードを終了する
3:さくら、あきら使用可能設定
雹&雷蔵使用可能状態で
テストモード「INPUT」にて<2P側で上上下下、1P側で弱K強P>と
入力した後、なにも入力せずモードを終了する
●ストリートファイターZERO3(含むZERO3アッパー)
1:隠しキャラクター。Mバイソン・ユーリ・ユーニ追加
テストメニューの入力テストで<1P弱P、1P弱P、レバー右、1P弱K、1P強P>入力に成功すると
テストから抜けるときに「HERE COME NEW CHALLENGERS」と表示されます。
その状態で、一度スタートボタン押しっぱなしでプレイヤーセレクトに入ると使用可能になります。
2:クラシカルモード追加
「カラーテスト」上で<1P弱K、2P強K、1P中P、2P中P、1P側上。>
成功するとテストから抜けるさいに「TRADITIONAL FIGHT BEGINS」と表示されます。
3:MAZIモード・最強流モード追加
テストメニューに入り「ゲームデータ」上で<2P右、2P下、1P左、2P強K、1P右、1P下、2P弱P、1P上>。
成功するとテストから抜けるさいに「ENJOY NEW FIGHTING STYLE」と表示されます。
4:サバイバルモード・ドラマティックモード・ファイナルバトル追加
テストメニューのひずみテストで
<2P下、1P中K、2P右、1P下、2P右、2P強P、1P下、2P左、1P中P、2P右、1P上、1P下、2P中K、1P弱K>。
入力成功なら、終了処理のときに「THANK YOU SO MUCH FOR LONGPLAYING」と表示されます。
●鉄拳2 中ボス解放コマンド
右P・左Kを押したままテストモードに入る。
1つ目の項目を「YES」でテストを終了する。
再び、右P、左Kを押したままテストモードに入り
2つ目の項目を「YES」でテストを終了する。
以上の事で、使用率の一番高いキャラの中ボスが使用可能となります。
●鉄拳2Ver,B 23人フリーセレクト
テストモードのA.D.Sで以下のコマンドを<2P側で入力する。>
「RPを押す」という記述があったら、「離す」という記述があるまで押しっぱなしにしておく。
RPを押す~LKを押す~レバーを右に一瞬入れる~LKを離す~レバーを上に一瞬入れる~
LKを押す~レバーを左に入れる~ボタンをすべて離す~2Pスタートボタンを押す~RKを押す~
LKを押す~LPを押す~RPを押す~レバーを下に2秒ほど入れて離す~RPを離す~
LKを離す~レバーを下に2秒ほど入れて離す~RKを離す~2Pスタートを5秒ほど押して離す~ボタンをすべて離す
スタートボタンを押す~画面下部に英語で点滅するメッセージが出たら成功
●燃えろ!ジャスティス学園 タイムリリースキャラ追加パスワード
パスワード項目で下記に書かれたパスワードを入力する事により、
リリースキャラが解放されます。
1、テストモードを起動してください。
2、GAMETESTモードを起動してください。
3、PASSWORDのページを開いて、レバーとボタンで操作し、パスワード【J2ACRC4U】を入力してください。
4、OKと表示されたらそのまま終了処理に入ってください。
*尚、デモ画面などで確認が取れないので、使用可能の旨のメッセージを書いて筐体に張り出すことをオススメします。
●Zガンダム(無印)全機体出現パスワード VUI3147I
●種死① DANRM75Y ② YFDANRMK ③ JHAD4JK3
●ランブル2の隠しキャラ・隠しモード解禁パスも。 解禁パスワード1が「macrostoma」
解禁パスワード2が「smaragdina」
パス1でグリード・ハザマ・ベアトリス解禁。パス2で「サバイバルバウトモード」(24戦でスコアを競うモード)・「タイムアタックモード」(読んで字のごごとく)解禁
キャラ選択画面でシェリルの左がグリード、右がハザマ ベアトリスはハザマに合わせて↑↑↑↑→→↓↓↓↓←←↓
●機動戦士ガンダム 連邦vsジオンDX 鹵獲モード解禁コマンド
ゲームテストモード内のパスワードにて「MYWC7ZKI」と入力。
・マーヴルルvsカプコン2全キャラ出現コマンド
サービスとテストボタンで切り替え
サウンドモードに合わせて 小K 大P アシスト下 アシスト上 大K 小P
ディフィカリティに合わせて 大K 大P アシスト上 アシスト下 小P 小K
ダメージに合わせて 小P 大P 大K アシスト下 アアシスト上 小K
(どれから入力しても可、ただし全て入れても全キャラ出現しないので数回繰り返す事)
パワーストーン2 914C「キャラ」 Y22I「アイテム」
ギガウイング2 立ち上げ時にカプコンロゴが出るまで1pのA・B押しっぱなしで4機
同じく、2pののレバー上と2pスタートボタンで1機追加
ガンスパイク Password 16817でロックマン・バレッタ 51264で裏キャミー
CvsS2 YAMAOOUTで3on3やシングルMがOK
MORIKAWAでボスモード(両中ボタン押しながらスタート)
CCvsS モリガン SNIBD6IO 豪鬼 0H2DK0EI
EXキャラ&ペアマッチ OIASHCBR
スポーンはショット1を30回以上押す以外はサービスとテストボタンオンリーで操作
GAME DATAの入り「NO」に合わせたまま「ショット1を30回以以上押す」
そして抜けてゲーム画面に入りゲームを1度して(この時点で5人追加)ゲームオーバーになる(これで固定)。
残りのキャラはDCのビジュアルメモリでDC版スポーンでキャラを出してCコンパネに繋ぎっぱなしでだすしかない
,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
新スレだってさ!
前みたいにマターリしてて楽しそうだね!
ウキウキしちゃうね!
_____ ___________
∨
ヒソヒソヒソ
/■\/■\■\ ヒソヒソヒソ
( ´∀( )∀` )
( つ ( つ ⊂ )
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ
・BBS_SLIPを追加してみました。
・
>>2を今使われているものに変更してみました。
社用車、携帯代、ガソリン代
社会保険、ボーナスまで払う価値のある
社員いないよなぁ
仕事がバイトレベルのヤツしか居ない
人材に投資しても見合ってないんだよね
いやーそれにしても艦これアーケードは凄い
ワンダーランド超えてきた
セガはウハウハだな
ウハウハなのは角川だろ
何もせずにセガと同等の金得られるからな
末端のゲーセンは大して儲からん
GCBにクレジット基板をかまそうと思ったら
特注電子セレクターとシリアル通信になっていた。
値段を変えさせない為にここまでやっているんだったら
バンナムすげーよ・・・。
>>19 なんというか執念というか何かどす黒いのは感じるな…
バンナムとしてはここまで爆死するとは誰も想像できなかったのか
カードゲームの縮小の仕方もヤバイね
サービス終了するのに店頭掲示用のまともなポスターも無し
あんな小さいヤツじゃ客は気付かないって
新弾の案内も大抵は次回未定とかになっていて
発注量が見通せないから必要最低限だけになってる
去年も一度登場しました。
前任者の時→閑散期500~600万、繁忙期700~800万
自分→閑散期1000万、繁忙期1300~1400万
プライズの話です。
去年、前年比200%超えもあった。
給料30万ないってどうよ?
ちな、大卒。
けど、誰やっても同じ仕事するより
景品機の仕事、やっぱおもれぇ!
うーん
市場条件変化無しで二倍になってるなら前任者に問題ありそうだけど…
後は結局サラリーマンなので幾ら極端に業績上げても
昇級するだけの給料にゃそんなに反映されないだろうし
売上上げるたけで昇進するのも違うだろうから難しい所やね
売上上げた分の手当金とかでなかったん?
>>23 うちにくれば業績評価が全てだから、たぶん評価はうなぎ登りだろう。
逆に、成果主義すぎて、いい店に着任出来たら勝ち負けが決まるって言われてるが
ちな成果主義の失敗例として取り上げられた会社な。
予算も昨年対比で組まれるから、昨年落としまくった店を引いたらウハウハだわな。
成果主義至上主義のくせに、一昨年対比とか一切考慮しないぞwww
>>23 羨ましいわ。プライズの仕事は一歩間違えたらあれだがハマればかなり稼げるから、ハイリスクハイリターンなのも頷ける。面白いわ。
http://chunithm.sega.jp/player/news.html#news160509 https://twitter.com/performai/status/729508048033619968 さて、12日も朝7時開店で行こうか。ハイリスクローリターンだがコア層が落としてくれるから仕方がない
>>23 今年の評価苦労するぞ
150%→98%よりも110%→110%のほうが上だしな
ウチの店でも
ラブライブがかなり終焉に向かってるので
今年の秋くらいからしんどそうです・・・
おそ松が全盛期のラブライブ超えることは絶対ムリだし・・・
雑貨でてこ入れするにも限度があるし。
去年やりすぎましたw
110%→110%にすればよかった。
>>28 金額的に小しか入らないが、文鎮(特殊景品)入れようぜ
>>14 バイトレベルのヤツ
有能な人間が安い給料で働くわけないだろう。
>>26 乙
Allnetの音ゲーの新曲追加日の解禁タイミングから開店するお前の店の勇気に乾杯したいわ
GW後も艦これは相変わらず行列だ。
どこまで続いてくれるかな。
先行で艦これ買わなかった店は致命的だな
9月には廃人しか残ってないから店舗格差が出てくると見てる
だろうなぁ。うちも今日も開店前に数人が回転待ちしていたのには驚いた。
どこまで人気が持つか、廃人層がどこまで付いてきてくれるのか…
>>33 さすがに、9月まで待つぐらいならプレミアム価格で中古買うわ
潰れる店はいくらでもあるし
てかMFCのハンチャンのタイム制の設定どうすんだこれ
わけのわからない項目を作るなよ
秋以降の景品やばいな
売れそうなのが全然無いわ
プライズ主体の店は潰れるかもしれんな
今日7時開店したけど、開店前に約20人(艦これ10人チュウニズム7人maimai3人くらい)並んでてワラタ…ワロタ…
>>46 仕方ないのは置いておくしかないけど
艦これ抜いても朝からそれだけ来てくれるなら開け甲斐があるね
でも大変だろうから定例化し過ぎて首締めないようにね
もうくだらねえ報告いらねえから
勝手に毎日7時に開店してろks
30円課金を100円2クレにしてる店はほぼ詰んでるからな
詰んでるというより儲ける必要がないんだろ
パチンコ資本とかにありがち
知人が以前バイトしてた店は、色々と手広くやってる会社の税金対策だからノルマ皆無だったとか言ってたな。
カラオケとかレンタルビデオとかくっついて訳の分からん店になって、最終的に消えていったけども。
貧乏な俺には仕組みがサッパリなんだが、あれで対策になるもんなのか。
素直に税金払うよりゲーセン作って赤字出す方が安いんでしょ
やる気ないのにずっと営業してるゲーセンはそんなもんだと思う
法人税を節税したつもりが
消費税払わないといけなくて
店ごと処分されるの
パナマ文書にバンダイが載ってたんだけどこれはバンダイナムコのこと?
赤字でも消費税は払わされるのだよ
独立採算制がシビアになって、税金対策の店がなくなった理由だ
ガンスト3発注忘れてて、届くまでネシカが使えない2のままなんだが。
その間ロスしまくりだわ
アホか
>>59 届いていても、サーバートラブルで週末アウトなので気にするな>ガンスト3
なんでも、ネシカ引き継ぎできないそうで
ガンスリ3は本当にやっちまったという感じだな…トラブルで引き継ぎ不可能ではスタートダッシュもなにもできん訳だし。
なんというか最近のスクエニクオリティを発揮してしまった感じ。
スクフェスACはロケテストが開店前で200-300人来ているらしい。
これだけで判断するのはとてもとても危険だが
宝石キャッチャーを楽しむお客様へお願いがあります。
1.宝石キャッチャーに限らず、クレーンゲームを換金目的で行うのはおやめください。
特に、宝石キャッチャーで取れる宝石は天然石だったとしてもほとんど買取りはしてくれません。
テレビ放送は、指輪などになっていた場合の宝石の価値として値段が付いています。
GETした宝石を指輪などにリフォームした際には、テレビ放送のような数万円の価値が付く石が中には入っています。
2.宝石には「天然石」「人造石」「模造石」「合成石」などさまざまな物があります。
確実に天然の物には「天然」という表記があります。
逆に確実に「模造」や「合成」などにも記載をしてあります。
3.とはいえ、本当に元々は全て指輪やネックレスに付いていた宝石です。
エブリデイゴールドラッシュというリサイクルショップで使わなくなった宝石を、
リサイクルの一環として「観賞用」として皆様にご提供する事を目的として作りました。
目的をご理解いただき、ゲームをお楽しみください。
よろしくお願いいたします。
>>63 それスクラグとかUCビルダーに向かって言える?
ひょっとして、今うちのガンスト2がネシカ使えないのって
バージョンアップしてないからじゃなく、スクエニの問題?
2のまま運営できるの?
>>69 状況分からないんだけどタイトーに聞けば?
もしかしたらネット申し込みでガンスト2からガンスト3に変更してるとか?
艦これ9月分の2ndロットって筐体代半額で課金2倍なの?
もう買わない方がいいレベルじゃないのかそれ
>>71 セガの課金によくあるnextプランって奴かね?
カートコストを考えたら利益無いよね。
今、テレビ見てたらガンスト3のCMやってた。
効果があるのなら良いんだけど・・・。
スクフェスACのロケテストリポートがあったので貼っておく
ttp://www.ariesu.com/locationtest/lovelive.htm
とてもとても導入は危険なのは変わらないが
ゲーム的にはつまらないかも知らんが、客は付くと思う
同タイトルのプライズ入荷時に反応が良いロケなら元くらいは取れそうだけど
収録曲数がなぁ…ミクみたいにポコポコ作れる訳でもないし飽きられるのは早いだろうなぁ
艦これ入荷しなかった閑古鳥の弱小店が焦って買って爆死しそう
スタッフがどんどん辞めてるのに、仕事がどんどん増えていく。
時給仕事のスタッフにサビ残させまくってるくせに、店長はフレックスでとっとと帰る。
やっぱりこの業界あと5年で店半減するよね?
スクフェスACの内覧会に行った方、評判や導入有無予定はどうよ
>>78 普通に遊べる音ゲーだけど
ロケテ勢の評判はパッとしないから、そんな台数欲しくない感じ
パズドラAC終わるし売却するならCVTキット買っとくのもあり
パズドラからconversion出来るんだ
じゃあ入れる店も多いのかな
きょうびパズドラ持ってる店も少ないとは思うが
パズドラからのコンバージョンはシアトリズムだった筈
人数が減れば一人あたりの仕事量は増えるに決まってるだろ
割り算も出来ないのか
上は足し算引き算すら怪しいです
数字の大小くらいしか分かりませんってのが多いからな
GWの報告書でどこの店舗も昨年比でプラスですってあるが
去年と比べて日祝多かったのにドヤ顔の店長ばかり
艦これ入れた所は機械抜きにすると下位クラスなところもあるし
利益額で見るとかなりキツイのを気づいていないのも居た
>>82 そんなことは猿でもわかるだろう。
問題なのは、人数減ってるのに仕事の総量をさらに増やそうとするバカ。
足したら何か引かないといけないことを理解していない。
上層部の皆様方はトヨタ式カイゼンとかに憧れてらっしゃるのでね。
ああいうのはクオリティ確保しつつ効率化するものであって、数字だけ見て現場を引っかき回して負担を押し付けるものじゃないんですよ。
その上層部は人員削減して効率化しないからねぇ
現場は現場で効率化しつつ無理な作業は切り捨てればいいのよ
バカみたいに全部やろうとするから大変になるんだから
こっちはこっちで勝手に効率化を進めるだけ
意外に現場の無駄な作業っておおいんだよね
そうしたいのは山々なんですが、上からのお達しを受けたエリア責任者が黙っちゃいないんですよ。
達成状況を足繁く確認しに来たり、チェックシートの提出を義務付けたり、かえって雑務が増えるというね。
無能な働き者が一番厄介って話を見事に体現してますわ。
流行り物や上の思いつきシステムを導入しても表面的に取り繕ってるだけで実効性がない。うちの系列はいつもそう。
>>85 理想:トヨタ式カイゼン
現実:三菱式不正報告
達成できなかった時の反応でわかるよ
どこがダメだったかを検証して改善案を出して次回に活かすのがトヨタ
未達だから会議で頭ごなしに叱りつけれるから数字を見繕うのが三菱
店舗見て判断できるのは景品が帳簿ときちんと整合性あるか
成功は利益を生むが、失敗は成長の糧となる
なにがいけなかった(誰が、ではない)のか、明らかにすれば次回にいかせる
根性論しか言わない体育会系の組織に成長はない
5年で店半減とかwwwwwwwww
なくなるの半分ですむと思ってるのか
家ゲーが死滅しつつあり、スマホゲーに規制が入ったらアケかアナログ(卓ゲー)に戻るしかない
任天堂はどちらもやったことがあるし、オデッセイの頃から家ゲーに関わってる(当時はまだゲームメーカーではなくて、オデッセイ用の光線銃を供給していただけだが)から舵取りは気になるが…
ただ、今からアケに戻る機運があってもその受け皿が壊滅してるから、80年代のタイトーみたいにメーカーが先陣切って大量出店しないと難しいかな
あ、カジノ法案の影響は確実に喰らう(主にメダルプライズ)から、あと4年以内に脱却できないと危ない
カジノ来たらセガコナミもそっちに力入れてメダル開発縮小しそうね
カジノ法案の影響って客が流れるってこと?メーカーがそっちに注力する可能性はあるか
よく知らないんだけど運営方針に変化がでる規制でも入るの?
>>95 やっぱそういうことか
でもサミーとKPEが動くだけじゃねとも思う
>>96 違う
パチンコ(パチスロ)でグレーゾーン撤廃が叫ばれているように、ゲーセンでもグレーゾーン…つまり、現状警察の独断で黙認されているメダルプライズにも白黒つけられてそれに合わせて規制されるってこと
白判断なら、メダルプライズ共に換金可能になるとともに7号営業にされ、AOUが必死に呼び寄せようとしてるファミリー層が完全NGになる
(余談:射的屋には7号営業と8号営業の両方があるが、前者は景品提供可能な代わりに年少者立入禁止、後者は年少者入場可能な代わりに景品は一切出ない)
黒判断なら、メダルは当日使いきりで預かり不可、下手するとメダルインメダルアウトすらNGになって、ビデオやフリッパー同様のコインインボイドアウト(現金投入、何も払い出さない)になる可能性すらある
プライズも、確率機規制後のカプセルスロみたいに、「景品を掴んだら筒に落ち(て機械内部で回収され)て、ファンファーレが鳴っておしまい(景品は持って帰れない)」になる
当然ながらそんな機械は誰も遊ばないが、最早黙認は出来ないので最終的には撤去するしかない
現在審議中だが、カジノ法案自体が流れる可能性もある(例えば現在、日韓からの米軍撤退の可能性があり、実際に撤退した場合、日米、米韓はそれぞれ同盟国だが日韓は敵国であるため日韓開戦となり、カジノどころか五輪開催すら怪しくなる可能性すらある)
流れたら、現状維持かな
俺ら兵隊は経営方針に従うだけだから
考えるだけ無駄じゃね?
>>100 除隊のタイミングや除隊後の身の振り方も考えなきゃならんぞ
終身雇用の時代は終わり、一人当たりGDPは世界20位にも入っていない。
この状態で除隊後の身の振り方を考えなかったら
目隠しで車運転するのと一緒だぞ。必ず事故る。
バンナム、セガ、コナミなんていつ業界から撤退してもおかしくない。
売上が悪化の一途、オーナーなんていつ夜逃げするかもしれないし、
誰も頼れない、信じることができるのは自分だけなんだから。
自分の店はつぶれないなら問題無いが
10年20年も続かないと思ったら、今のうちから転職活動するんだぞ。
俺の店は10年後は無いと思ってるから転職活動はとっくにやってる。
悲しいけど、現実なのよね。
バンナムはアケ縮小決定(ラブライブがスクエニに行ったのもそのせい?)
コナミはウイイレを残して家庭用撤退、桃鉄を任天堂に譲渡するなど、版権ごと売って現金化の動き
まともなのはセガぐらい
セガはかなり微妙な立ち位置だな
サミーのほうはクソ台乱発して昔の勢いはない
CSも勢いがないしネトゲとソシャゲで地味に稼いでいる
ACは需要に答えられない無能だし
ゲーセン運営は赤字ラインギリギリ
セガサミーはソシャゲで儲かってるし、海外でカジノ運営もしてるし安定はしていると思うよ
あいかわらず遊び心もあるしなー
乙
俺もそろそろ転職活動始めたほうがいいかな…
http://sep.jp.square-enix.com/info/20160516141212.html しかし26日はディシディアにマキブに(恐らくセガとコナミの音ゲーの楽曲追加もありそう)アップデート目白押しになりそうじゃないですかやだー…
>>103 スクフェスACはバンナム関係無しに最初からスクエニに話を持っていったと思うぞ
ラブライブのアーケードの諸権利持ってるのバンナムじゃなくてセガだし
あと桃鉄は譲渡じゃなくてただのライセンス貸し出し
今後も残るとしたらSC内のこじんまりしたプライズメイン店舗くらいかな
下手に大きいとこだと売上がランニングコストに見合わないしね
ウチばまさしくそれだけど
近場に景品を分けれるような所がないと厳しいよ
ハーフじゃ持て余すとか台数は無駄にあるから景品代の圧迫がきつい
自分のところで景品を分け合える大手のSC内小型店舗と、集客力のある大型SC内の大型店舗。
この2種類が生き残って、下手な中規模店舗は全滅だろうなあ。
>>111 サンシャインが当たらないとキツいだろうね
実際サンシャインはどうなの?
こっちは旧作でも多少は出るくらい
コレっていうキャラが不在で夏が不透明すぎる
>>114 いつもみたいに7時に開ければいいじゃん
明日のアップデートに備えて色々やってます…。
ここまでいろいろなタイトルのアップデートが同一日にぶつかるのは最近としてはかなり異例なので気合入れて告知とかやってます。
ディシディアの生放送もとりあえず流して置く予定
ところでバナサポのサイトのアドレスが載ってないので貼っていい?
cojとかwlwに使われてるセガ汎用筐体の上看板
交換めんどくせえよ
昔と比べればマシ
アンアンとかMJの大戦犯に比べれば
艦これはついに警察指導入ったな
ゲーム云々じゃなくて開店待ちにだが
それは艦これ関係ないでしょ
客を制御出来ない店に問題あるんじゃん
>>121 店外(敷地外)並びの規制はパチンコ屋でも厳しくなってるし、開店前の入場もNG
筐体減らして待ちスペースを増やすしかないかな
>>122 ゴミも散らかしっぱなしで近隣が激おこで
本社までクレーム行くも無視で今回めでたく警察介入になった
海外のクラブである肌に押すスタンプがかなり有効なんだけどね
消えたら無効ってやつでコストも安い
>>123 >>124 ありがとう。ゴミはよくないな
開店作業増えるんじゃろうか
でも、法律論なので極論すると
開店前に外で待ってる場合、敷地外のことにまで店が責任とる必要あるの?
公道とかなら、むしろ警察が自分らで取り締まりすればいい話だし。
逆に、公道にいる人に対して店がどうこういう権利はないはずだが。
その人達がいる理由が店にあるんだから警察の指導は
その原因を取り除くようにとなるんじゃね?
極論だしても良いこと無いからゴミ箱置いたり
開店してから順番抽選でも整理券するなりして環境を何とかするのが一番だろうね
周辺に迷惑かけて放置とか店や会社がテキトー過ぎるんでしょ
>>126 その目的がある以上、敷地内に入れずやむを得ず並ぶ場合は店員が整理すればいいんだよ
プラカードとか持って最後尾はこちらですみたいにね
ただ今回のは徹夜で並んだりしているのが居たみたいだから警察介入になった
一番の解決策は日の出営業だけど元が取れるかと行ったら微妙なんだよね
所轄の厳しいエリア…例えば、梅田とかは店外に行列作れないね
ナムコ梅田とか、フライングは抽選受けられない
この人たちは店とは無関係です=客ではないから、抽選に参加してる筈がないと
まあ、ナムコは客寄せの街頭イベントやって警察に怒られたからだが
いや、いままでロードサイドやSC内の店にしかいたことないんで、
自分の店で開店待ちされた経験が無いのよ。
んで、敷地外で待ってる人らに対して、店側は強制力ないよね?
ゴミ散らかしたら、むしろその行動に対して取り締まるのって警察じゃないの?って思うのよ。
店が非協力的だから痺れを切らせた警察が動いたってことなの?
あと、民事不介入の警察がどのように介入するのか知りたいってのもある。
SCの開店待ちなんて昔なら幾らでもありそうだけど
最近のタイトルじゃ珍しいかもね
てか店の前で散らかしてるなら店員が清掃すべきだし放置とか有り得ない
>>131の店はそんな事も考えないの?
開店待ちにゴミ箱置いておく、散らかしてるなら掃除する
開店前に整理券配布する
幾らでも対策あるのになにもしなきゃそりゃ怒られるだろうさ
敷地外だから無関係ですって感じの責任逃れはいくらでもできるだろうけど近隣や顧客からのイメージは最悪でしょ
糞客ばっか集まってきそうだからそんな店にしたくないわ
警察出てきたらいらんことにも目をつけられるだろうし
危ねぇー、月曜と間違えて仕事休みそうになっちゃった
ローテ覚えてても、曜日感覚が狂ってたんじゃ意味ねーなw
>>131 敷地外に入場待ち行列を作るのは、店が管理してると店外営業(区域外営業)と見なされるんだよ
風適法が厳しくなって、シャッター外にゲーム機をはみ出して営業出来なくなったのと同じ
ナムコは、街頭で輪投げとかやらせてたのを店外営業とされてこっぴどく怒られた
店外に集まってる人たちがいたら、単に介入しないだけでは足りず、明確に拒絶しなければならない 具体的には入店拒否である
>>135 なるほど、放置してると区域外営業とみなされるのか。
とても参考になりました。
まあ、どっちみち放置してると近隣のイメージ悪くなって営業自体に悪影響でそうだね。
>>136 これ
ロードサイド店舗なんて近隣住民から行政に苦情入れられたらたまんない
朝一だけプレーする順番を決める抽選でもするようにしたら数分前くらいにしか並ばなくなるんじゃない?
>>138 普通はそうだが抽選長引いて営業開始までなるとアレだから
早めにやっておくのがいいし早いほうが期待値は高いから改善されにくい
パチ屋なんかは並ぶところは千人とか並ぶみたいだし
抽選するなりしてはオープンしてからやればいいでしょ
並ぶ意味を無くしてしまえばいいねん
早出したところで、敷地外NG、店内には営業時間外に客を入れる事ができないので何もできない
営業停止のリスクを負っていいからやるが
営業開始日の出からやっていいんだぞ?
閉店時間は決まってるけど
http://info-maimai.sega.jp/?p=4541 maimaiの大型アップデートが発表されたが、またメディア介してのインストール形式になるのかぇ…?
オンラインアップデートにできない理由が見当たらないんだが
通信量の問題も今の環境下じゃそんなに大したことがないと思うんだが…
セガのこういう所は本当に何時まで経っても改善しないのか謎だわ。
今度の内覧会で意見(クレーム)を伝えようかと思う
JASRAC対策とか?
他のゲームはオンライン化してるしそれ以外に
円盤にしてる理由が思いつかないだけなんだけどね
>>149 JASRAC対策と言ってもBEMANI関連はIIDX以外次回作移行はすべてオンラインアップデート形式だし、何でだろうなぁ…と思う
にしても艦これ人気はどこまで続くのやら。
ムービーのデータをダウンロードでってはキツイからと違うのかな、マイマイも寺もムービー結構入ってる訳だし
https://twitter.com/amnetnews/status/738241312638410752 三国志大戦はやはり年末か…
注文締切時が早いがどうしよう
明日にはもしかしたらセガのPASELIについての詳細発表もあるかもだし…
東京のセガの内覧会に行かれた方々乙でした。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1002920.html http://www.gamer.ne.jp/news/201606020042/ http://am-net.xtr.jp/game/profile.cgi?_v=1464842677 >気になるプレイ料金は、1プレイ200円。コンティニューは選択制になっており、下記のとおり最大3つから選べる。
>無料でもう1戦できる全国大会勝利ボーナス(カード排出なし)
>ノーマルコンティニュー(200円、カード1枚排出)
>スペシャルコンティニュー(300円、カード2枚排出)
>以前は勝てば勝つほどカード排出数が増えたが、腕前によってカード資産の差がつきやすかった。新たなコンティニュー方式では勝っても負けてもカード資産差はない。
Nextプランだと500円で225円+税課金+ランニングコストか…
価格は900万超えるしどうするべきか
後々、変なもん買うくらいなら三国志買っとけば良かったのに
って言われそう
しかし三国志大戦、プレイヤー層からはカードのトレードが制限される仕様とかで不安がかなり多そう(スレの感想を見た限り)
もう一度月内にロケテストでもやってもう一度評判を見れないと…とつ気分
艦これのカードが高騰しすぎて指導入ったからね仕方ないね
ぶっちゃけカード印刷しまくった方が利益出る計算だし
>>158 確かに仕方ない一面はあると思うが艦これの指導の件は開店前の行列酷すぎだからというのとごっちゃになってないか?
カード印刷しまくるのは良いけど供給ないから
機械止まっちゃうんじゃない?大丈夫なん?
>>161 把握した。
大阪と福岡の内覧会が楽しみだわー
>>40 昨対どうよ?
うちは先月超えたことに店長が調子に乗っているので
わざと売上落とすの楽しすぎ
いまじゃプライズ売上なんぞ手のひらで転がせるからな
去年が悪すぎただけなんだよ
それすら気づいていないという
店長ならそんくらい気付いてて調子に乗って見せてるんじゃないの?
まぁ部下やバイトに景気悪い話ばかりしてても仕方ないからなぁ…
https://www.youtube.com/watch?v=N9gMmpu2onE こういうコラボ、どんどんやってほしいやな。
クロビとシンクロニカ・チュウニズムは相性良さそう
http://p.eagate.573.jp/game/ddr/ddra/p/event/ DDR、もうコイン投入口を封印してPASELIプレー専用にしてもいいよね、という気になってきた(DDRはPASELIプレーじゃないと色々と不便)。
うちのDDRの売上も大半はPASELIプレーによるものだし。
プライズ景品のおすすめ教えて。店長が注文したやつが余りまくって痛いことになってる。
>>170 アイコスだよアイコス。アイコスぶっこんどけばいい。
艦これさえあればほかが売上悪くてもオッケーオッケー
艦これで売り上げ稼いで目標達成出来てるならおっけーでしょ?
売り上げある間にダメな所を手入れできるし羨ましい限りよ
ACの待ち時間に手持ち無沙汰の艦これユーザーがお金入れてくれるからありがたい
そりゃ1プレイ10円以下の利益しかないのもあるからな
6月に黒字倒産するところあるかも知れん
艦これも目先の数字出すだけならね
大半セガに売上もってかれる恐怖政治だわ
一年後には高額の年度更新料の請求がくるんだろうなぁ
利益率高いに越した事はないが、人や金の動きがこれ以上効果のある筐体なんか無いだろうし喜んでセガの奴隷になるさ…
こんな新規客増えたの本当に久々だよ
うちの店長は、とにかくシリーズ同じ物で揃えとけみたいな話をするので
太鼓の達人の筐体と、キャラポットの太鼓verが並んで設置している始末。
どう説明すれば、キャラクター≒客層だって理解してもらえるかな?
ハズレ引いて一発で客飛ばさないと理解しないと思う
特定の客層以外には「何も無い店」なので客層が偏るし、誘い合わせもしにくくなるから大人数のグループに使われない可能性も高い
大グループは一番マナー悪いからいらないというなら理解もできるが
無能な店長に裁きの鉄槌をくだすため順調に売上を落としている。大成功だ。原価率も無事50%を超えそうだ。
原価率50%超すような要らない子扱いになるだけなんだが
何で自爆してんの
話すと長いが月一しかメータとらないなどの 理由から好きにできる。
一年以上原因率を10%あげてきたけどいまだにその原因探しを一年以上ガチでやってるよ。
みんなプライズに興味ないし原価率あがってもだれもきづかない。まさに無能。とくにこんな運営だと山積みなんて死角だからなw
定期的にちょちょいと盛ってやるだけで跳ねるわw
IP表示もあるのによく喋るなぁ
特定されても知らんぞ
それ原因が判明したら無能なバイトが居たからになるんじゃ?
バイト切ったら原価率が戻ってめでたしめでたしになるだけだから
他の方法にしたら?
>>190 無能なやつだな。在日か?
きょうはミニクレーン原価率100超えたな多分。やり過ぎたかなと思ってたら久々に店長がプライズ手伝ってくれて見事に過剰サービスでさらに原価率をあげてやがったw神がかり的無能w
>>191は原価率50を超える原因の無能バイトなんでしょ?
他の人が運用するようになったら原価率が下がるんだから
誰が見ても
>>191が無能だったって結論になるよ
バイトなのに何が報復なんだか意味が解らないけど
別の方法にしたほうが良いよってのが解らないの?
月一しかメーター取らないって、集金も月一か?たまげたなあ。
うちの会社だと無人ロケでも週1で集金やってるぞ。
月一でまともにコントロールできると思ってるやつは頭湧いてるな
瀕死の店舗かプライズ無視でも利益でるくらいメダルの強い店なんだろ
そんな所でプライズ担当とか窓際族と大差ないな
うーん、三国志大戦は2台+ターミナルだけ買おうかと検討中。
「障害者に立派な部分は一つも無い」・・・朝鮮半島の古いことわざ
「病身舞」・・・身体障害者を真似て滑稽に踊る伝統芸
って朝鮮カルタに書いてあった、韓国での障害者に対する偏見や差別は
とても厳しいものらしい。
失礼、誤爆です。
>>197 逝ってよし!!
艦これ人気、どこまで持つんだろうか不安だが艦これついでに他のゲームやプライズに手を出す客が増えたのはいい感じのように見える
http://starhorse.sega.jp/sh3/info/vipcabin/ なんだこれ…
一般ロケ向け販売はなさそうだがこういう視点でのサテライトというのはありなのかどうか
ゲーセン以外には需要はありそうだけど
普通の会社なら無駄な面積取るなって言われるw
すげぇなネカフェスペースかよw
警察立ち検とかで突っ込まれそうだな
お前らの店はマキシブーストONの夏線は開催申請する予定ですか?
ウチは7月8月とも開催申請する予定。
今月売上悪い言われましても
機械も買わないし景品も売れ筋不在なんですが
>>202 スタホって圧倒的に単価の高い客が居たりするからね
>>202 月に10万くらい使う客が何人もいるから、価格次第では1台くらいはほしいな。
その層をさらに煽れるし。
とはいえ、これ風営法的には大丈夫なのか?
多分アウト
上部吹き抜けになっていないと消防設備が必要
https://twitter.com/maimai_official/status/744727616746201088 maimaiの大型アップデート、稼動日正式発表。
…オンラインアップデートでの移行は「次期バージョン以降検討します」と内覧会で言われたのでとりあえず仕方ないねで手打ちしておこう。
…セッティングがめんどくせー
http://gundam-vs.jp/extreme/acmb-on/news/2016/06/22/32/ とりあえず7月8月何れも開催申請しておいた。
恐らく来月末から好評だった短期機体解禁ラッシュがあるだろうし、インカム底上げに期待したい
http://www.famitsu.com/news/201606/27109395.html クロスビーツと太鼓の達人のコラボが来たか…
カプコンとNAOKI、完全に攻めているな。インカムを取るためにやるべきことをちゃんとやっている印象
狭い店で4台も無駄スペースとっててつらい
もう息吹き返さないでしょビルダーさん
LOVは死んだけど、ネシカクロスライブは生きてる
ディシディアとか無いからわからんけど、何の鯖が逝ったのかねぇ
サービスも日曜やってねーし
あっ 大丈夫だったネシカクロスライブも死んだ
日曜の担当者、気付いてリセットの作業とか入ったかな?
イライラしながら復旧待ってた客が、明日までメンテの情報を聞いて
仕方無く帰った後に復旧とか、神経逆撫でするの止めてくれませんかね…
音ゲーと違ってディシディア、ガンストと200円ぽんぽん使ってくれる客多い日曜に
鯖落ちした挙句日付変わるまで直らないとか最悪だわ
ウチは上がりもせず下がりもせず
プレイヤーが増える訳じゃないから変化しないね
モチベーション高いプレイヤーが多いなら少しはあがるんじゃない?
最早書き込む体力すら無くなったのか保守wwwwwwwwwww
乙
艦これ人気、本当に半端ないわ…
収益的にはぼちぼちではあるが、毎月定期的にテコ入れが進めば償却は余裕レベルなのが救い
バナサポのアドレスはっていい?
とりあえずバンナム死ね
キット行方不明とか有り得んわ
とりあえずバナサポ
ttps://www.banasupport.net/
都合がよろしければ次スレからテンプレとしてよろしく。
赤い大手よりラウワンがどんどん店舗閉店してることが気になる
http://twitter.com/maimai_official/status/757772690954461184/photo/1 maimaiも他社音ゲーコラボかなこの表記は…。
早くセガから告知メール届いて欲しいところ。恐らく朝7時に開店しても元が取れるくらいの玉だと思う
どうせチュウニにBEMANI曲収録の告知じゃないの?
>>248 いやmaimaiの告知で明日ロケ向けに渡されるだろう告知POPの一部が隠されているから…
ちなみにセガの営業からは「解禁は午前7時だけど早朝開店や24時間営業の店は位置ゲーとかの迷惑にならんようにお願いします」と通達が来ていた、ワラタ
どうもありがとう。
7時開店はコアプレイヤー向けのサービスだから…
キーホルダー欲しかったがカタログ来た時点で完売印刷済み
ぬいぐるみはあれであの値段はねーわ
ブヒブヒ言っているうちは安泰だわ
アップデートのペースでも1年くらいは持ちそう
DBHとかトライエイジのカード排出でクレームになったことある?
あいつらキチガイみてーに「配列が違う」とか言ってきたんだが
今補充したばかりならともかく、必ずしも店が配列通りに出るとは限らんよな?
うちなんて筐体いくつも置いてるから、筐体間で分けたりしてるし
まじクソ、なんだ配列ってキモイわ
>>260 そういうことしなければ、配列(非公式)通りだからな。
抜きされてると思われると、客が居なくなるぞ。
いやわざとやってる訳じゃないんだよ
こちとら売上の為にやっぱりマシンは複数稼働させたいじゃん
だから筐体間でカードを分けて稼働させてるんだけども
説明しても聞かねーからマジうぜーわ
納得してもらおうとするからダメなんだよ
カード足りない場合は筐体間で分配しますって貼り紙しとけばいい
文句言われても知らん信用出来ないなら他に行け
って方針なんだからそのまま言い切れば良いよ
>>262 あんたが悪い
配列に手を加えたのは事実だから、すぐに悪評広まるぜ?
目先の金を取って後の破滅を買うのは利口ではない
個包装入りなら公平性の為に無作為化してますで済むが、剥き出しのカードの配列がおかしいと、客はまず抜きを疑うだろう
客の目の前で補充すれば済む話
カードが無くなったら止めるだけよ
>>265 客は一人(一組)じゃないんだぜ?
その場にいない客はそれでどうにかなるのかな?
悪評は広まるのが早いが、逆は…
>>260 昔うちもあったな
サーチができる時とできない時があるって言われて、揉めて面倒くさいから他店舗に移動したっけ
「カード補充する時は目の前で箱を開けて確かめさせろ」とか知らんがな
>>266 嘘を言う奴はハブられるだけだぜ
目の前でぶち込んで掘らせるだけだしな
毎回同じようにやっていれば文句も言われない
この手にしてからはクレームなし
>>262 貼り紙しとけ。
あとは、変な割り方してなければクレームはスルーで。
一応、誰か抜きしてないか気を付けて。
俺も昔はカードの配列なんてメーカーが保障をうたってる訳でもないし、
店の方針というか、俺が決めたんだから客に文句言われる筋合いはない、って思ってた
音ゲーのボタンの固さや音量も同じように思ってたけど、
ここ数年で考えを改めて、そのゲームのマニア達の希望を、世間の相場程度か、
もうちょっと良い位には可能なら叶えてあげたい、と思うようになった
やっぱり客商売なんだから、ニーズに応えるのは使命だと思うのよね
ホストクラブじゃないんだから、客は店員(ホスト)の笑顔を見に来てるわけじゃないんだという話
安物商売だと、商品の不備を店員の笑顔で誤魔化しているとかよくある話
商品の質が悪ければ、その質に合わせた値段じゃないなら(スーパー玉出やすたみな太郎レベルね)客は結局は不満を持ち、最終的には来なくなる
現状、競合店がなくても客が逃げる一方という最悪の状況、艦これ特需に甘えないで艦これの客を「艦これだけの客」で終わらせないことが肝要
大抵の場合マニアは多くお金を落とすから、一人逃がすとそれだけでゲーム機が維持できないほど売り上げが下がったり、芋づる式に客を逃がしたりしかねない
※メダルゲーでハイエナ専門で預け増やす一方、なんて奴はいくら遊んでくれてても客じゃねえ、そいつ飛ばす為に多少えげつない手段使ってもいいぐらいだ
しかし、キッズカードの場合怖いのがマニアじゃなくてモンペ 最近のガキは、攻略wiki一通り見てからゲームをやる、なんてタイプが多い
当然配列も知れ渡ってるので、おかしな配列が出現したらその親が登場ってわけだ 親は客じゃなくて純粋なクレーマーだから、対処しても売り上げは増えないし、
対処しなければ悪評ばらまいて最悪PTA動かして店をつぶす
※昔はPTAに潰された店なんて星の数ほどあったものです
ガキは保守的かつシビアだから、ガキ相手の商売だからって舐めたらあかん、ってことですわ
またゲーセン側がチュウニズムの次期バージョンのタイトルや稼動日をバラしたようだ。
(タイトル事態はコミケの企業ブースで売られるアイテムの画像でバレたのが最初だが)
大丈夫か?
年度更新契約確認した店だけにアプデディスクを発送したいからでね?
オンライン管理だと手違いで未契約店にアプデさせてしまうかもで
あとチュウニAIR、地面に何か変な物が筐体画像から確認できるがまたセッティング
で時間を要するようになるのか…?
>>275 それも一理ありそうだけど、セガもそこまで大ポカやらかす企業ではないはず。
オンラインアップデートで煩わしさをなくしてほしかった
機種導入撤去の度にルータに貼った番号までいちいち書かせるほどのゴミレベル管理じゃん
期待すんな
妖怪ウォッチのラストブシニャンキャンペーンだけど、
なんで筐体POPにサンプルカードを貼り付けてるかな~
今までと同じで印刷で良かったろうに。
あんなのパクってくれって言ってるようなもんだろ。
予想通り、今日オーブンして速攻無くなってたよ…
>>276 コミケにチュウニズムが出てたけど
「ここに立って遊べ」
みたいな床マットが付いてたよ。
ガンストやマイマイみたいな感じ。
スロットやパチンコで、機種によって貯留得点が精算できないものがあるんだけど
あれはどういう仕組みなの?
パチンコなんかは一定の得点を超えるとメダルとして払いだされるみたいだけど
>>282 マニュアル見ろ
機種によって違うが、払い出しモードがいろいろあって設定で変えられる。
球数=得点で、一定ラインを超えたら精算だったり、
逆に精算なしのアタッカーを球が一定数通過でメダル払い出しだったり。
とにかく、種類がいろいろあり設定でいくらでも変えられるのでマニュアルを見ろとしか言えない。
>>281 どうも。
マットが付く以外はシステム的にも大規模な改変はなしっぽい雰囲気だな。
にしてもチュウニズムAIRも正式発表前のTwitterでの稼働日告知が目立つな…
セガから警告が来たのかすぐに消されているけど
マキシブーストONの店内告知ならいいだろというナメきった姿勢のゲーセンがまだ出てない上に大多数がちゃんと守秘義務を守っているのが幸い
チュウニズムとかどうでもよくないか?
従業員は結構、個別のゲームに深く興味ないぞ
新製品の稼動日を社員が知り、バイトに守秘義務があるのを伝えず
そのまま教えるから喜んでTwitterに書いてんだろう
守秘義務くらい言っとけばいいのに社員の管理不足だね
無いからどうでもいいや
お盆休み終わったと思ったら今日は台風で休み多かったみたいだ
昨年比と対して変わらなくなってオワタ
明日は病院行くんよ・・・
https://twitter.com/chunithm/status/766468955800080384/photo/1 チュウニズムAIRはKeyユーザーを取り込みに来た模様(新曲がkey関係者によるものでキャラもいたる)
ゲーセン的には迷惑な住人にならなければ万々歳だが…
あまり機材に詳しくないけどゲームに録画機材を取り付けたいんだが
どこか詳しく説明でもあるページとかない?ちなみに取り付けるゲームはガンストだけ
ガンストならHDMIでINOUTできる録画機買ってきて
中のPCに使用してないHDMIのところに繋ぐだけでできるから楽
一応タイトーからも録画機出てるからそれ買えばガンストとディシディア用の設置説明書もあるが・・・
別にモニター介さないと客側としては使いづらい代物だと思うからオススメはしない
REFLEC次回作発表。タイトルは「REFLEC BEAT 悠久のリフレシア」
http://p.eagate.573.jp/game/reflec/reflesia/p_pre/ 起死回生につながりますかねぇ…
うちも次でリフレクは切る。大幅テコ入れらしいけど場所がないし失った客はもう戻らないだろう。
ライムライトまではよかったのにどうしてこうなってしまったのか。
ビースト未稼働から連動終わった直後に1台回されたが
今インカム見てみたらリフレクに並ぶぐらいで意外と入ってて笑うわ
いや、笑えねえけど
スロットで当たってる時に、プログラムの暴走かなんか知らんけど
メダルの払い出しが止まらなくなったり、貯留得点がフリーズしたりして、どうしてもリセットしないと再開できない場合って
どういった対応してる?
うちはメダル200枚とかで補償なんだけど、絶対当たりでゲーム続けたほうがメダルは手に入るよな
なかなか納得してくれない場合が多いんだわ
ホッパーの払い出しセンサーの汚れじゃね?
それかホッパーの配線を挟んで切れているかもある
吉宗とかはコネクタタイプで接触不良でなることはある
上3つは全て体験談
老人客のキレやすさは異常だな
競馬のモニタ叩いてるのを優しく注意したら逆ギレしてギャンギャン喚く喚く
男性にも更年期障害があるらしいけど、高齢化社会の問題を考えさせられるよな
幻覚と幻聴が止まらない
もう俺駄目かも知れない
助けて、助けて
休め、それができなきゃ辞めろ。
そうしないと取り返しがつかなくなるぞ。
50~60のおっさんのクズっぷりがやばい
横柄すぎる
自分から見るとデータカードダス系やってる連中が子供のまま大人になった感じで性質悪い
なんだよ新弾と思ってやったら旧弾で金返せって。お前の見間違えじゃないか死ねよ
カードダス系は大会とかやったりすると変なのが寄ってくる
リーマンが昼休みに新カードを万単位で掘ってくれる人は現代神
>>308 同意します。
キッズカードゲーでリーマンが万単位で掘ってくれるのは意外と有難い
ところで頭文字D新作どうするよ?
皆売上を気にするポジでエリートだね。俺は正社員だが集計などの作業は店長一人でやってるは
ラクする為にデータ取りくらいは複数にやらせてるわ
データ要求するくせに本部の人間見てないっぽいけどw
>>310 社員は店潰しても次があるが、バイトは店潰れたらさようならだからな
LOVのブースターパック瞬殺だったw
毎回初日はギャーギャー言ってくるキチガイが湧いて鬱陶しいので初回出荷制限を止めるかタイトーの都合で出荷制限をしている事をお客様サイドにしっかりアナウンスしてほしいわ
法に触れるか曖昧なラインで一番ダメージデカい嫌がらせって何だろう?
やっぱり怒鳴ってクレーム入れる常連が他の客の印象悪く接しててもキツい
噛んだガム床に捨てる奴や飲み物こぼして放置の客が法に触れない分性質悪い
あとベンチで堂々と食事する奴の品のなさが見てて気分悪い
店の入り口の遊技約款に店員の指示に従えない云々の文面ね~の?
この一文だけで簡単に出禁にできるぞ
店の方針で遊技台は駄目だがベンチならOKになってる
あと食事してる香具師は大体常連だから怒らせて顧客を減らすリスクが怖い
常連がやっていても禁止すればいい
他の客が散らかすんで一律禁止になりましたで行ける
客を育てるのも店側だぞ
どの層の常連かはしらんが、ダメなものはダメとなるべく下手に出て伝えていくべき
それはそうと、イベント後に30人超えの集団でプリクラくる女子学生は
女のだらしない内面が目の当たりになる上にガキばっかで客単価も低いどころか
たむろするだけして売上落としてるまである
POPどんだけ貼っても効かねーしマジで迷惑なんだが
集団で行動すると周り一つも見えないんかね
集団客って、大勢いても大抵その中の一人しか金を使っていないからな
プリクラ周辺にたむろできるスペースを作らない、長居できない雰囲気を作るのが肝要
プリクラ周辺だけ冷暖房の温度設定を極端に低くする(回転率重視のお店がよくやる手段)
滞在時間を長くするようなアイテム(自販機など)を置かない
プリクラエリアだけ完全隔離して一度店外に出ないと他のエリアに入れないような構造にするなど
死角に防犯カメラ設置して、わざと客の目につきやすいところに防犯モニターを設置するのもあり
>>322 えーJKいいじゃん
目の保養になるし、散らかしてった飲みかけのジュースとか、使用済みティッシュとか全部おかずになるし
>>324 お前みたいな奴は、客なら即出禁だし、店員ならどんなに有能でも即解雇だ
従業員時代対立してたキモ眼鏡を客としていじめに行ってくるけど
一番店員としてされたくない嫌がらせってある?防犯ベル押すとか上に出てないような事で
増産分の艦これがうちに来ることになったが、今更だと思いつつ常連に聞いてみると、わりと楽しみにしてる人が多かった…
既存設置店が少し遠い事もあってか、まだ需要があるもんなんだなぁ
艦これ来るなら来るで欲しいけど、来ないなら来ないでいいかなって感じ
艦これある店はやっぱ艦これプライズも好調なんかね?そこだけはちょっと羨ましい
>>328 近隣に既存設置があると、分納ではない新規の二次出荷はNEXTプランだから既存設置店がクレサしても対抗できない
二次出荷も年度更新かNEXTか選べたんじゃなかったっけ
>>331 NEXT選択だと初回出荷は入らなかった
あとは、セガ系の弱い店も
同僚に全くゲームやらない興味ない自分みたいなの少なくて悲しい
ポケモンゴー開始当初なんて皆盛り上がってる中俺だけポツーンだった。子供向けゲーに馬鹿らし
そんなだから客のアップデートはまだかとかノイズ入るぞって言葉にもあんまムキになるなよと乗り気になれない
イオンやヨーカドーみたいな所のちっこいゲーセンならまた違うのかな
>>333 そういうゲームは子供のものみたいな考えを譲れない人って発達障害の気があると思う
よく居るじゃん?
漫画は大人が読むものじゃないとかゲームは子供がするものとか
そういう人に共通するのが「自分ルールで生きてて融通が利かない」だよね
頑固で取り扱いに困るというか
ちっこいゲーセンだと尚更だぞ
少人数だからワンオペ当たり前だし
子供向けなほうがマジキチが居たりすること多いし
特に親がな
だが頭弱い子のほうが金遣いが荒いのは確か
朝から昼までに2万円以上使ったりしてくれるから上客なのもいるんだよな
>>333 ゲーム業界で働いてるならその程度は知識入れといた方が良くない?
客や取引先の人がやってれば話題の一つにもできるし
流行物に乗れてない人って扱いはマイナスにしかならないでしょ
好きである必要はないけどどういう物かも知らない人ってのは良くないと思う
ゲームに全然興味ないけど、自店舗で取り扱ってるゲームは説明できるように一通りプレイはしてるわ
アニメもしょーもないって思いながら景品の為に見てるわ
アニメは取り敢えず3話か最初の山場までは見る
マイクラの景品も入れたけど売上バッチリだったな
キーホルダーはやたら売れたしスプラトゥーンも良かった
疎い店はディズニーやリラックマとか入れて死亡したみたいだが
秋からは強めのコンテンツが出てくるから差がつく一方
>>336 その通りだと思う
マイクラが売れてたみたいだが
未だにやったこともどんなゲームかも知らない化石人間で
チェックすらしてなかったから後悔してるわ
ゲームもアニメも興味ない人はどうしてこの業界に入ったのか知りたい。
特別給料高い業界じゃないだろうに・・・
>>341 カラオケやボーリング等、他部署からの容赦無い異動命令とかわりとある
追加発送で来たLOVのブースターパック2のサンプル
空き箱じゃなさそうだけどカード入ってんのかなこれ
>>343 入ってるからそのままベンダーに突っ込め
ウチは代わりに客の捨てた空箱をサンプルとして展示してる
未だに男のみプリクラ禁止してる時代遅れなゲーセンあんの?
「『男性のみ』お断り」のイタ飯店 「差別」指摘受け、取った対応
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160921-00000000-jct-soci むしろ男だけがOKの店のが珍しいんじゃない?
ナンパだの盗撮だのと迷惑しかかけないんだから仕方ない
男のみOKとかねーだろw
普通にうちの店は男だけでも女だけでももちろん男女で撮っても問題なし
ただ何かやってんなってときは声かけるけどね
「すみません、お時間かかっているようですが大丈夫でしょうか?」って
うちはこないだプリクラ内でクラッカー連射されて気が気じゃなかったわ
>>348 用紙詰まりで呼ばれて、再プリントしたら、兄ちゃん一人で
キメキメのポーズがプリントされて出て来たw
その兄ちゃんにプリント用紙を渡す時の気まずさ・・・・・何も言えねぇ・・・orz
再プリントまで行ったらその場を離れることにしてるわw
この流れで思い出したのが
今年アミューズメント奈良大和高田店が毎週月曜17時から20時は女性専用(男性立ち入り禁止)
女性のお客様のみフリープレー解放とやって炎上した案件
当日は出入り口を封鎖して定員を見張りにたたせるも参加者ゼロ。
次回から男性の立ち入り制限した上数回ほど実施するも、希望者は数人で
多数のクレームだけが寄せられた模様
結局HP見たら女性のみ毎日1クレサービスも同時に廃止になった模様
ttps://twitter.com/cue_takada/status/723376486619574273
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1461336668/l50 ×次回から男性の立ち入り制限した上数回ほど実施するも、希望者は数人で
○次回から男性の立ち入り制限を解除した上で数回ほど実施するも、参加者は
既にプレイヤーの数人のみで
だった。
>>354 そりゃあ、常連の男性プレイヤーからすれば「今日は出禁の日だからラウンコにでも行こうか」ってなるしな
もう月曜定休日でよくね?
入場制限があったのは音ゲーだけな
でもって競合店としてアミパラやキッズゲームしか置いてなかったが
こんなイベントを始めて少しして太鼓以外の音楽ゲームを次々に設置し始めたソユーがあって
いうまでもなくそこへユーザーが流れた模様
おまえらの店舗は大丈夫か。
原チャリで店内突入があったけど。
まぁ、やられた店舗がラウンコだから、ざまぁと思ったけどさw
昔、後輩の店舗は車で突入ってのが有ったなぁ・・・・。
コレに比べれば、原チャリなんてかわいいかw
それは何処かの抗争かブレーキミスとかじゃないのか?w
店のショーケースあるところに車止めさせるなって引継ぎあったはずなのに
客が止めるのを注意しなくなったら案の定突撃されてガラス粉々
修理をオーナーか店が持つかでえらい揉めてたな
やった奴は当然逃げたわ
>>359 それが違ってさ。
店舗の入り口が結構広くて、わざわざ扉開いて車で突入w
んで、速攻確保されたんだが、その後に兄貴分が警察だけは勘弁と
店舗事務所に謝罪に来たって言ってたわ。
後輩の店長はそんなの関係無しで警察に通報w
当たり前だわな。
毎日のように来る常連に接してると鬱になりそう。毎回同じ注意してやらなきゃならんしダルい
特にうぜえのは風営法上の入店時間ギリギリまで粘るガキやボケ老人共お前らだよ
毎日毎日同じゲームやって楽しいか?目の前の機械に洗脳されてるようにしか見えない
俺の性格は接客向いてないんだろうな。同僚は金流す駒と冷淡に見てる
パチンコ屋みたいに制限時間を5分早めて
時間になったら張り付き強制終了くらいでいいよ
一番うざいのは親がいるからいいだろパターン
居たら例外って条文無いから!
居酒屋でもカラオケでも同じだから!!
一番いいのは、自主規制で「年少者と、年少者をお連れの方」を制限すると明記すること
パチンコ店でも、子供だけじゃなくて子供連れの親もNGだよね?
パチンコ店は18歳未満とだけしかない
だから親がいようが18未満はつまみ出される
騒がしい常連なら特定条件満たせばタダでフリプにする約束したら台パンなくなるわ、ゴミはちゃんと捨てるわで良いことづくしだわ
あれ、今風営法改正されたんでないの?
うちは保護者連れなら入場OKだよ
うちは営業時間長いから風営法改正も意味をなさないんだよなぁ
むしろ今までの巡回経路が乱れるわ後の時間にガキ共追い出さなきゃならんわで時間押してやり辛い
電源切れよ
某レジャランなんてクレーム上等で電源ブチ切りだぞ
しばらくすると馬鹿は消える
天下一音ゲ祭の予選新曲・ブロック決勝課題曲が発表されたけど、
これでAOU加盟店舗のメリット(AOU非加盟は4ヶ月しないと解禁されない)になるのかな…という不安
シアトリズムどうなの?笑
俺的には最高なんだけど誰もやってねぇな
http://eagate.573.jp/game/bemani/ryusei/kakusan/p/ 今日もBEMANIのイベント機種追加とかチュウニmaimaiの新曲追加アップデートとか艦これアップデートとか色々ありますが頑張りましょう。
ふぅ
このタイプはプリカ式よりも各台に直接現金投入できるほうが売上が高いのが実証されてる。ソースはパチンコ
今では殆どの店が各台に投入できてオプションで集中回収できるシステムが主流だし
台を離れる間に辞める思考を持たせないのが大事なのと
離席の際のトラブル防止にもなる
>>377 まぁつぶしが効かないのは分かってたことよ
わいはなんとか決まりそうだわ
スレチですまぬ
某ゲーセン店員だったが自分達の時間帯だけ0時に閉まるエリアの搬入、模様替えで残業多くて理不尽だった
まぁ自分等の時間帯はほぼ全員若い男だしソルジャー要因とみられてたのかな
他の時間帯の店員は大体定時上がり。同僚も帰り夜遅いのにベチャクチャ1時間は毎日おしゃべりで残ってたし
愛する人も趣味もない仕事人間って哀れだなと見下しつつ可能な限り早く帰宅してた。
天下一音ゲ祭、楽曲先行配信店舗一覧が未だに公開されないあたりAOU無能すぎだろ…
某店は新しいこと教わるのが勤務時間後、しかも残業代なしとかセコ過ぎんだよ
東プロの台のモーニング、イブニングってどうやってやるんですか?古い機種で取説がなくて…。とりあえず赤と黄色のボタンを押してみましたが変化がなくて…。ちなみにダイヤルが6つあるタイプです。
>>386 取説以外のどこかに電話番号って書いてありますか…?パット見筐体、盤面見ても見当たらないんですが…。
>>385 たしか追加基盤のタクトスイッチを押しながら電源オン
オン後のファンファーレ中に同スイッチを押すとチューリップが開くんだが、それを視認しつつ、1回なら時短、二回なら確変だったきがする。モーニングいがいはしらね
データカードダスで入れ替えの迅速化のためか他の奴が外装だけ新しいのに変えた筐体を
以前までのカードが出てくると書いてあるにも関わらず新弾と思いプレイしてしまったぞ金返せと
喚く池沼おっさんが出た。お客様に不快な思いをさせたと何故か俺に責任押し付けてキレた糞上司死ね
お前は人の気持ちが分からんし接客も下手だから他の従業員呼べば逆上させることは防げたとか何だよ人見下し過ぎだろ
同僚に気を遣うのダルいオタク嫌いだから距離置いてるだけで恋人も友人もいるのに人格破綻者扱いとか…
>>391 人と距離置こうなんて発想がある時点で接客業向いてないよ
一人で黙々と仕事できる職人になった方がよかったかもね
基本的に、お客様がやることは全て正しいんだよ
ただし、客がそれを自覚すると困るんだがな
どうでもいいがメーカー側はサービス終了するなら
在庫のカードも引き取れよ。未開封品だけでいいから
>>390 ありがとうございました。教えていただいた手順で何とかできました。過去スレ見ても確率変更しか書かれていなかったので助かりました。ありがとうございました。
>>391 いや、外装だけ変えちゃダメだろ。
外装POPに、掲示期間が書いてある。
稼働期間外の掲示不可。
そこを突っ込まれてメーカに電話するってなると大事になってたな。
頭がいい客じゃなくてよかったね。
問題ないだろ
外装は新弾でも旧弾稼働可能だし
きちんと弾数表示さえしてればな
>>397 それが新弾の稼働開始期間内ならばな。
入れ替えの迅速化のためとか書いてあるから
稼働日前日に届いた改造キットの、外装だけ変えたと思ったんだが。
新弾稼働日ならカードも届いてるから、外装だけ変えないだろ。
各外装POPに、「掲示可能期間:●●弾稼働期間」って書いてあるぞ
新弾ならカード届いているって時点で間違いなんだよ
新弾でも旧弾使うのは問題ないしメーカー公認で
新弾の在庫無くなったら旧弾販売もしてる
ただ弾数表示だけはきちんとやる必要があるよ
メーカーが新弾の在庫無くなった時は旧弾を販売してるって事じゃないのか
>>399 意味が分かってないようなので、具体的に数字出して説明するわ
17日 改造キット店舗着
18日 新弾稼働開始日
で、17日に改造キットの外装だけ変えて、現行弾のカードで稼働させてたってことでしょ。
外装を変えて稼働させるなら18日からにしないとだめだよってこと。
どこにも新弾稼働予定日前にぶっ込んだって無いんだが?
多分そういう事なんだろうけどさ
元の文だけだと旧弾排出の表記見ていない客の落ち度よ?
客の落ち度であっても本社に連絡入れられたら謝罪案件だな
1%でも店側に落ち度があれば頭下げるしかないです
グルコスの消滅都市コラボpop
pdfに印刷ロックかかってんだが
レフト4デッドのイベントPOPもPDF開けないときあるしタイトーしっかりしてくれ
結局、閉店まで稼働しなかったな
コナミに昼過ぎ電話したら1時間位で復旧予定とか言われたけど大嘘つくなや
見込み立たないならそう言え、客の機嫌悪くしただけだった
QMAの緊急アップデート、本当にヒヤヒヤしたわ…
おまいらお疲れ
ほーんそんな事あったんか
うちのQMA誰もやらんから誰からも文句来なかったわ
質問させてください!
UFOキャッチャーをプレイして(景品は小さなぬいぐるみ)
ガッチリとキャッチ。そのまま手前の穴に落ちると思ったら
筐体奥の場所でアームが広がって景品がが落ちました。つまりゲットならず。
店員に聞いたら手前に落ちると思ってたようで・・・少し待たされ
その後「手前にずらして取るタイプなんすよ~」って言われて1クレサービスで終わり
掴んでから離すまで景品掴んだタイプのUFOキャッチャーでゲットできないって
初めて見たんですがこういうタイプって一般的なんですか?
長文すいません。
それは「景品を取り出し穴に落とせばゲット出来る」ゲームなんやで
落とすまでの過程で「掴んだかどうか」は関係ないんやで
>>414 その通り
プライズ機は基本的にインチキです
>>412 ぬいぐるみではなかったが、何度説明しても分かってくれない同じようなクレーマー気質の客が最近居たなぁ…
手前にずらせば600円くらいで取れる簡単設定なのに、クレーンで持ち上げないと気が済まないらしく200円しか入れてないのに延々とその事で絡まれた
ゲーセン慣れしてないのは考慮したとしても、自分の固定観念を絶対に変えない客は本当に面倒
>>416 100円やって取れずに「これ詐欺だな詐欺!」とかいうオッサンとかな
よくもまあ、初対面なのに何の根拠もなく人を詐欺師扱いとか出来るよ
育ちの問題なんだろうな
まあ、でも普通は開口部とアームの開く個所は一致させるな。
こういったわけわからんクレームを減らす意味で。
「わざと奥までもっていって離して取れないようにしている」
って絶対言ってくる客いるからな。
>>412 >>414 ここは従業員スレです。お客様はお帰りくださいませ。
前に押し出す、掻き出す台でひたすら持ち上げる動作を繰り返して店員に 詐欺だ詐欺! ってブチ切れたり これ無理だよね?どーすんの? って得意げな顔で聞いてくる人はたまにいるな
おかしいと思った時点で取り方ぐらい聞けよと
思考停止チンパン並みのクレーマー用に、事細かに遊戯説明書いとくしかねーのかねぇ
うちはプライズほぼリースでクレナとか変則的な動きのマシンないからトラブル皆無だが。
主力はたこ焼き
>>420 たこ焼きは、所轄が厳しいところだとうるさいよね。
俺は所轄がうるさいところに転勤になったことないからよくわからんが。
今の店なんか、風営の図面もっていってもろくに見ずにハンコ押すぞw
>>421 玉が入ったら自動で落ちるタイプのでもかなりグレーっぽいからなw
結局、担当がやる気ないとなぁなぁで処理されるし
署の人員配置変更あったばっかりとかだと
最初が肝心てな感じでつついて来たりとタイミングもあったりね
>>423 物理ギミックだけならグレー
機械式なら確率機になるからアウト
手渡しは二次交換になるからアウト
そういえばUFO9Second発売だね。うちも導入してくれないかな~?
UFO8ですらやっと入って1年ほどだからまだ全然使いこなせてないから
UFO9を欲しいとは言わないが設定触らせて、とは思うな~
サービスパネル開けなくても設定弄られるんでしょ?
>>426 UFO9はうちの店にあるけど、ICキーを差し込むか、サービス扉開けるかのどっちかで設定画面に自動的に移動する
閉めるか抜くかすると自動で運営画面になるって感じ
運営情報押すといくら稼いでるか見れるんだけど、前に落ちてからいくら入れたかも分かる
「○○円入れたけど落ちない」がより見破りやすくはなった
系列店で新しいの買うらしいから、お下がりのクレナとかは回ってきそうだけど
ボロボロのUFO7がメイン機のウチとしては羨ましい限りだわ…
12/3のイベント終わりまで稼働開始日は黙ってろって話だったのにね。
ペナで入荷日が遅くなるとかやってくんねーかな?
UFO7来るのはいいんだが大抵部品無くしているのがなw
上の装飾パネル3つ揃っているのは珍しい
あとセガは7対応のA4書式も出してくれ
A3カラープリンタ高いんよ
でも買わないと新製品がないからじゃないの?
機歴の話とか。
とはいえビデオはもう厳しいのかね。
最近でビデオであたったのって艦これぐらいじゃないの?
SC系の店員なんで見当違いだったらすまんが。
https://twitter.com/taisen_ko_ho/status/801400598121746432 戦国大戦は来年3/1午前四時でオンラインサービス終了
三國志大戦は稼働日は最終調整後発表
さーて年末の音ゲー新バージョンラッシュ(ボルテIV、ポップンうさ猫、リフレクリフレシア、ギタドラリボルブ、maimai紫)+スクフェスAC、どうなるのか…不安だ
コナミはバージョンアップ費用ただだから負担は少ないけど
>>432 SC系なら機歴なんか気にしなくていいだろ
どうせプライズしか入れないんだろ?
>>435 ああ、別スレのマジシャンズデッドへのレスの誤爆なんだが。
うちはビデオなんていれないんだが
やっぱ地雷とわかってても買わないといかんのかなと思って。
自社でもロードサイドとか大型SCとかで結構買ってるんだよね。
自店では関係ないが、あんまり他人事でもないので。
スクラグ大量に買ったとこがスクエニに優遇された話は聞いたこと無いな
>>435 プライズでも機歴あるよ
指定した台数欲しいならこの機械を先行購入してくださいとか
レンタルカードゲームでもあるからな
なぜ作ったレベルの機械もあるし
マーベルは日本じゃマイナー以下なのに子供受けするわけねーじゃん
タイトースクエニは機歴関係なく好きな機種買えるしね
大体クソゲーばかりだけどw
さて絆の次期バージョンが正式発表+21日稼働と告知された訳だが
>>438 マーキー隠して稼働しないと客に逃げられるぐらい最新機種はインチキ機能満載って客にバレてるのにそれでも最新機種欲しいの?って意味なんだが
プライズの筐体なんて所詮ディスプレイケースなんだから、中古の旧型でいいんだよ
>>441 さすがに7以前の機種は限界だわ
景品のサイズにも取らせ方にも無理があるよ
>>442 7どころか、2が現役だよ
デカブツはいらん
一番くじの方がプライズより売れてるし、もう筐体は賑やかしだよ
クレナとかどうせインチキバレてるから、コイン投入口潰して一番くじのディスプレイにしてるよ
クレナがインチキするほど有能な機種とは思えないが
ジェミニとかのがよっぽどインチキ
>>444 無能なインチキなんだよ
投資足りないと、落ちかけの景品の上でアームが空を切るとか、いくらなんでも騙せるのは1回こっきりだよ
>>446 景品の高さまでアームが降りずに空振りする
空を切るなんて言い回ししたこと無かったからわからなかっただけだよすまんね
うちにもクレナあるけどそういう動作しないけど。
メンテしてんの?
そんな設定無いので、思うに下降制限付いてる少しずつずらして落とすタイプのものじゃない?
普通なら落ちる位置にあっても、たまたまどこかに引っかかって落ちず、下降制限付いてるから触れないっていうパターンじゃないかな
騙す騙されるって話じゃなくて、ただ単に「運が悪い」ってだけの話
たまに他店のキャッチャーのやり方勉強しに景品取りに行くけど、確実に落ちない設定にしてるところは見たことないなぁ
むしろ445がどう考えても客なんだが。
単に下降制限かけすぎて景品に届く前に止まってるだけじゃね?
景品つかめないって、どう考えてもクレームものだし、設定上ありえない。
届かない状態でプレイさせたら、その分補償ものだし。
>>452 俺もそう思うな。
>>445 客は帰れ
の方が正しい。
違法景品で摘発されたゲーセンザマァw
こっちは何の景品入れるかひたすら悩んでるってのに
紫の洗濯機、またDVDメディアを使ったインスコかよ…
いい加減オンラインアップデート形式にしてマットと装飾交換だけで済むようにしてくださいセガさん…
(インカムはそれなりにいいので)
COJとかでも未だに大型アプデだとそれよね
専用ドライブも年季入ってミニUSB?だかの 指し口がぐらついて来ちゃってるし
別に技術的にはそれくらい出来るんだからはよやって欲しいわw
Pump It Upは海外バージョンだと普段のアップデートもUSBメモリでやるらしい
>>457 つまり、USBメモリでのアプデはチョンコだから、日本人は採用しない、と
>>457 つまり、USBメモリでのアプデは不逞鮮人だから、日本人は採用しない、と
南米だの東南アジアだののゲーセンとか回線細そうだからな
年収200万にも満たない俺に将来の夢を語れとか
完全にパワハラですよマネージャー
年収500万になりたいって言えばいいんじゃね?
それを目指す為には何をすべきだと思う?とか帰ってきそうだが
http://info-maimai.sega.jp/?p=5055 一応14日キット着だからインストールと外装交換は14日の時点でやっておこう。
「新曲や宴会場は15日の朝七時からできるようになります」と注意書きした上で
閉店後にやっとけや╰( ^o^)╮-=ニ=一=三
でおわり
>>465 所轄が厳しいと無理なんだなこれが
営業時間外(特に営業禁止時間帯)にゲーム機の電源が入っているとダメとか
>>466 この仕事20年近く続けてきたが聞いたことないぞ。
大手勤務だが、自社の系列店舗でそういった指導を食らった例も、まったく聞いたことがない。
さすがに電源を付けてただけで営業は無理がありすぎるだろ。
実際に行政処分とか食らった例があるなら教えてくれ。
本当にあるのなら不勉強で申し訳ないが。
処分繋がりでアレだけど、トラタワの件凄いな
他人事じゃない店も多いんじゃないか?
ラ!絡みだったらタイトーも黙ってなさそうな気がするが
トライ側にもメーカー側にも違和感。
景品業者がのうのうとしてるのも違和感。
トライって流通やってるよな。何か隠してない?
と、違和感の三重奏。
今、ディストリビュータという業者カテゴリが必要なのか?って話になるのかな?
もう、中古筐体扱わない普通に在庫持つ業者ってほとんどないだろ
ほとんどが、メーカーとの仲介するだけで、配送もメーカーから佐川で送られるだけ
ディストリビュータの人が営業回りしたり、基板持ってきたり、換装作業したりなんてもはやない
顧客も限られてて「メーカーは王様です」で店はメーカーに頭下げて筐体を売ってもらう立場な現状では、代理店営業の必要性すらない
そうすると、ディストリビュータの中には、カートン買うならゲーセン経営していない個人相手にも景品売ります、って会社も出てきてもおかしくない
インチキプライズ機に賽銭入れるよりも、カートン買う方が安くコンプリートできて、しかも状態もいいとかなれば、買う奴もいるだろう、余りはオークションでもいいしまんだらけあたりに持ち込んでもいい
本当は、ディストリビュータ兼業のOPを潰したいのかもな
いずれにしても、三国4の新古品が市場に流れるのは確実だから、機歴なくて買えない店には大チャンスだ、今頃交渉中かもな
>>471 必要無いけど。メーカーの手間増えるからね。
一部のゲーセンは、景品仕入れてオークションに流してるから
個人に売ってるのと一緒じゃない。
個人的にネットキャッチャーやってる所に景品売ってる方が
どうかと思うけどね。
ゲーセンじゃないw
>>471 ゲーセン設立なんて多少の資産あれば作れるからね
そういった細かいところはまとめてくれる業者がいると楽
代金も立替えとかしてくれるからメーカー側も負債を抱えないで済む
怪しいところが機械を一括で買うと逆アセンブルされる可能性あるし
分割でしか買えない業者にとってもありがたいよ
社長が逮捕されたみたいだが、今回はB&Fの時みたいにはならないのかな?
今回は逮捕の実績ができてしまった事が大きい
今までは違法景品屋が勝手に作って
私たちはそれを買っているだけですで許されていたから
今後は同じような違法景品使ってる店はいつ逮捕されてもおかしくないし
ニュースになってしまった事で景品が取れない客からの嫌がらせの通報も有り得る
あとツイッター見る限り反省していないコスプレと
写りこんでる痛UFOキャッチャーが著作権法的にヤバいよね?
他の業者マネするのはいいんだけどさー
準備はきちんとしようぜ
部材不足とか二重発注とか無駄すぎる
数年前に
スラダン風のユニ流行ったよね
まあスラダンとは何処にも描いてないけども
あれも限り無く黒に近いグレーだよね
>>474 今の感じだと法人作って、やり直ししないと難しいかもね
セガとバンナムの回線切られた時点で、死亡フラグ立ってる
メダルゲームをプレイしないで席に座ってスマホいじりだす小休憩客
なんか良い追っ払い文句ない?
中高大のガキはさっと退くんだが
ガキ連れの大人は切れだす場合あるからめんどくせえ
スイートを叩く客が多すぎる
ドームをバンバン程度じゃブザー鳴らないから口頭で注意しなきゃいけない
そんでふてくされたり逆ギレされる 疲れた
ゲーセンの店員なんて景品ずらすためだけにいるのに、ずらさないなら居る意味ないでしょ!ってキレるお客様はいました^^
結局「もう来ないから!」って言ってくれたので出禁にせずに済んだと思ったら、普通に次の日来た
面の皮厚すぎる
>>482 あれウザいよな
ナムコとかはああいう客が邪魔だからやらなくなったのに
>>483 お疲れ様です…。
こういうクレーマー、景品をずらしてくれるという間違った思考を排除するために「当店は景品をずらすことはしません」
とかの警告を入り口に張ったほうがいいと思う。ウチもたまにくるがとりあえずクレーム件数は減った。
今日からスクフェスAC稼働が順次始まるが、稼動店舗の店員の健闘を祈ります。
>>485 「ずらしません」って貼れたらどれだけ楽なことか…
ウチでそれやったら接客・職務放棄とみなされて即クビだわ
いいじゃん
ずらしまくってペイアウト率爆上げさせて赤字にでもしてやれ
あれ罠仕込んであるだろ
下部カード装飾部のカバーつけるのを
スピーカーのネジ外した際にやらないと二度手間になるし
TYPEX-4の新規マシンが稼働可能時間まで
ネットワークテストが全く出来ない仕様が怖い。
NESYSルーターまでのチェックも出来ないとか
心配で禿げそうだわ・・・。
>>491 罠にかかりましたよ。
外装POP全部付けて最後にサンプルカードの所で終わりだと思ったら、
NFCリーダー外さないと鍵開けれないとか…
おかげでコンパネから全て取り外しですよ。
ところで、筐体も送られてきた店舗は筐体の状態は問題なかった?
うちの系列店はモニター焼けがありえないくらいのものが来たとか、
カードディスペンサーがボロボロだとか酷いのが来たらしいけど。
筐体の使い回しはいいけど、
バンナムは送る前にきちんと再整備してくれや。
汚いやつで内部が錆びてたわ
中にはキャッシュキー1本だけってのもあったぞ
ラブライブのカードゲームめっちゃ人多い
スペース多めに取って正解だった
>>493 別にコンパネ外さなくても大丈夫だろ。
スピーカーとNFCリーダーだけで。
あと、基本的に筐体は会社単位で送られてきたものを戻してるって聞いたぞ。
だから、恨むなら系列店を恨むしかないな。
最後に
データカードダスはバンナムじゃねえ。バンダイだよ。
>>497 筐体の返却がない会社や店舗もあるから一概に出したものが戻ってくるとは言えないよ。
あと、データカードダスの場合、
営業窓口とカード発注はバンナムで、
サポートはバンダイサービスセンターとかめんどくさい事してるから、
部品発注とサポートにTelする時以外はバンナムって一纏めで呼んでるところは多いんじゃない?
データカードダスはバンダイロジパルの倉庫に基本丸投げで返却の内容確認もまともにやってるか怪しいね。
>>497 NFCリーダー外すのにはスピーカーとコンパネ外さないと取れんよ
系列でいれているのはウチだけだが明らかに違う筐体
リーダーは、片方を筐体に引っ掛けて反対をスピーカーでした抑えてるだけだから、コンパネは無視して大丈夫。
昨日トラップ食らったから間違い無い
早い所は今週末くらいから三国志が納品されると思うけど、
やっぱり稼働日までデモ垂れ流しで放置?
一斉稼働の為なのはわかるけど、
あまり早すぎるのも困りものだわ。
>>501 間違いなく21日まで稼働できないようにしてあるはず
>>502 担当の営業に聞いたら、プレイは出来ないけどアドバタイズは流れるらしい。
ただでさえ稼働前の筐体触られまくるのに、
デモなんか流した日には人が群がりそうでなんか嫌だなと。
電源切って稼働告知POPで濁しとくか。
戦国のネット打ち切り見ると
三国志も5年後くらいに終わりそうだな
そして戦国2新登場!と
でその5年後には・・・
この業界自体が5年後どう変わってるか想像がつかないのに
三国志の5年後なんて割とどうでもいい。
スクフェスもマジデも入ってこねえからゲームコーナーが冷え冷えだわ
なお、CV費用激安の訳わからんゲームは投資通った模様
あああああ!!!!
本社指示の景品投入の仕方うぜぇぇぇぇ!!!!!
金は入るがペイアウト率が70%超な上に補充に手間がかかりすぎだし
DQNは機械叩いたりで五月蝿すぎだわ
昼休憩時に警察沙汰になってこれから昼の続きだ!ラーメンくえねぇよ!!!
マジシャンズデッド3日目にしてインカムゼロ達成。まじでどうにかにしないとやばいよ。心折れる前に笑ってしまう。
予想通りでしょ
スクラグ同様マジデ入れた店はほんとどうかしてるわ
ロケ悪すぎなのでは?うちはそこまで悪くはないんだけど…ガンストディシディア流行ってないと厳しいのかもね
スクラグは汎用ビデオ筐体に改造したよ
しかしタイトーさんスクラグの公式サイト4月で更新終わってんのな
舐めてんね
うちもマジデは意外とインカム入ってた
ただ常連がバーストで盛り上がってる時以外は閑古だからロケによってはきついだろうな
まぁ安いから損害は少なそう
すいませんちょっと質問なんですがスクフェスACのサテライト外部モニタに出力してるお店あります?あれば出来ればこう配線してるーっての教えていただけるとー…
TYPEX-4に「絶対に映像分岐しないで下さい」
みたいなシールが貼ってあったのでちょっと怖いです。
あれ?録画機~じゃないですっけ?マジですか、ありがとうございました確認しますー!助かりました
maimaiの紫への外装換装とバージョンアップ終了。
「新曲は明日にならんとできん」と注意書きした上で運用してるけど特に変わりなし
http://info-wonder.sega.jp/?p=248 にしてもwlw、しっかりバグ取りした上でバージョンアップしてほしかったわ…。
セガの方に「いい加減オンラインアップデートでバージョンアップにしくれ」たまいうクレームと共にこの不具合についてもクレームを入れておいた。
一刻も早く修正が来てほしい
換装ついでに中の埃もキレイに掃除してたら4時間もかかっちまったぜ
なんでここipありで立てたんだ?
店員が書き込みにくくしてどうすんだよ
アリだと店員が書きにくい意味が解らんけど
お客さんがいろいろ聞き難いって事なら解る
トライタワーは年越せるのかね?
ネットワーク系は全滅だし今後は裁判で賠償金もある
プライズもメーカーから取引拒否になっていたら詰むぞ
銀行もそういうところは金利上げか貸し剥がしだし
卸しも取引はメーカーからの制裁恐れて拒否るだろうし
>>525 Allnetは回復したぞ
あとはトライ側の努力と信頼回復姿勢次第だらう
関係ない他店が潰れようがどうしようが
そんなの気にしてる余裕ないわ
他山の石以て玉を攻むべし、てな
他社の悪手は参考になるのよ
amuzyのメダル揃いも揃ってクソったれな構造してて腹立つわ。
わかる
メダル詰まったりするとあまりの直しにくさにげんなりする
メダル回収もしにくい構造だし
アニマルワールドとか本当狂ってる
三国志買う店多すぎだろー
少数購入店は入荷遅れるらしいのに
近隣ほとんどが昨日稼働だったわ
>>524 職場はVPNのために固定IPだから、仕事さぼって見てるときに書き込みにくい><
久しぶりにスウィートランド解体したら
中のプラスチックがボロボロになってた
在庫無しパーツも出てきたしそろそろ限界かな
突っ張り棒にシリコン巻いたやつって何処かで取り扱いある?
前に買った業者がトンでた/(^o^)\
三国で店長がリボン交換してたら突然フタに挟まれて笑った
>>534 それって景品ゲームとかで使うやつか?
ホームセンターでシリコンチューブ買ってきて自作したらあかんのか?
うちは100均のつっぱり棒をホースの中に入れて使ってるけど
安いし使いやすい
ウチの店にラブラブで向かい合って抱き合ってるJKおるよ
>>525 相変わらずツイッターに投稿されてる画像だけ見ると
見えてはいけないPOPが写ってたりするけど大丈夫なのかな?
三国志のダンパー交換手順来たな。
ドア外さないで出来ないかな・・・。
うちもキット届いたけどポスターはすぐ掲示していいって書いてたよ
>>548 箱にポスターのみ10日から掲載開始ってシール貼られてるやん
そんなの見て他店の足引っ張る暇あったら床掃除でもしてろ
スクフェスACに録画機置いて欲しいとか言われたけど正直面倒
アルバイト「お客様から録画機をつけてほしいと…」
準社員「スマフォで撮ればいいじゃん」
店長「じゃあスマフォで」
FIN
変なロックかかってたりすると、専用の機械とか必要で機材揃えるにも金かかるしなぁ
鉄拳で動画撮れるようにしてくれって
言われて
分岐させようと出力割ったら筐体の方にまともに画像映らなくなったり
(同じ機器でWLWはいけた)
基盤差もあるし 面倒だよね
ヤンキーのクソガキとかを出入り禁止にしたのに、また性懲りもなく入店してくる場合って、どう対処してる?
頭が悪過ぎるのか、暫くすると、しれっと入店してやがる
やっぱり即通報?
>>556 出禁にするときは、口頭ではなく、個人情報記録した上で顔写真撮影
出禁破りがあったら、顔写真掲示して「この者出入り禁止」と目立つ場所に明示
それでも来るようなら、学校や勤務先にfucks送って連絡
近所の交番や警察とは仲良くしとくべし。
俺は夜勤メインだが、本当にお世話になってる
DQNが調子に乗る前に、まめに注意や監視して 世話にならないにこした事は無いんだけどな
まぁ、どうしょうもない馬鹿とか存在するから そーゆーのが来るのは運次第だがw
>>556 立ち入り禁止をきちんと通告した証拠があるならとっとと帰らせたら?
帰らなかったら不退去罪で即通報。被害届提出。
帰るときでも、次からは入店時点で住居等侵入罪で通報すると通告する。
>>558 写真を掲示した時点で個人情報保護法に抵触するが?
顔写真を撮影するまではOKだが、掲示したらあかん。
顔写真掲示ってのは全スタッフに認識してもらうよう事務所内にって認識してたわ
フォーチュン3がクソ過ぎて笑えない
コナカス出てこいよ
>>566 どうクソなん?
ラウンドワン以外で買った所あるのか
まぁフォーチュンってか改造に来たfackonamiがクソだった。
取り付けヘッタクソだし全ステーションでメダル詰まりは流石に笑った。ゲーム内容はしらん
ガンダム常連客が一斉にいなくなって
他店でなんかやってんのけ?
と昔なにかの拍子で見つけたtwitter覗いたら
インフルで全滅してて草
いやインカム的にはダメなんだけど
償却出来なかった店舗奴wwwww
だからDXは辞めろってんだよ!!
スイートランドで遊ぶ奴って人間のクズさが簡単に露呈するから見ててほんまおもろいわ
防犯カメラ24時間録画してるって書いてあるのに店員の方気にしながらスイートランドとかメダル機とか叩いてる高校生ぐらいの奴らは知恵遅れだと思ってる
叩くどころか一度高校生に取り出し口から棒突っ込まれてタワー崩されたぞ
今回は見逃してやるから二度とうちにくるなと言ったらちゃんと来なくなったが
斜めに傾いたくらいでダメなのって聞いてくるのもいるな
説明書きあるんだから読めよ
メダルゲームはもうだめだろ
早めに縮小撤退してなかった事にすべき
>>578 カジノ法案絡みで改定あるだろう、換金解禁で大逆転の可能性に期待するんだ
金品交換解禁はやらんでいいわ
むしろ年齢制限や取り締まりの厳格化をして欲しい
リサイクルショップの機械設置の違法化も推進すべき
その場で取った景品を買い取ったり
自動ドアで区切られた空間に10%以上の対象機設置しても許可証無いとかガバガバすぎ
>>580 グレーゾーン撤廃が絶対案件だから、換金解禁or払い出し一切無し(要はスリキン化、下手すると当日限り有効で毎日消去かも)かの二択になる
プライズ機全廃なんてことになるかもな?
http://info-chunithm.sega.jp/?p=1160 チュウニズムの大型アップデートが正式発表されたので声を大にして言えるが、オンラインアップデート形式の稼働開始にはできないのかともう一度。
(アップデートがUSBメモリを介しての形式になったからインストール作業の負担は減ったがもう一丁…)
しかしマジシャンズデッド、ウチは導入費用の1/100位しか稼げてないけどみんなの所はどうよ。
公式も胡散臭くなってきている(公式垢のフォロワー水増しetc)
>>584 今回もDVDインストールやん(op.segaで取説みたよ)
>>585 スマンカッタ。
にしてもいい加減DVDでのアップデートは止せよ…
>>584 マジデのインカムなんか10日に200円くらい
正直コケるのも腹立つけどバイキング自体
雲行きが怪しく倒産するんじゃないかと不安です
詐欺ですね。潰れたほうがマジでいい。インカム無いし、電気代とスペースの無駄。
マジデの基板B-NASってネシカみたく今後新作が配信されるんだろ
もうマジデは諦めて次の新作配信に期待するしかないな
値段が安いから被害額はまだマシよね
>>584 それ何回も聞いたからここじゃなくてセガに直接言ってよ。
多分某社が特許取ってるんじゃないかな。
プライズはオワコンと言われながらもそれ以外がさらにオワコンか。
本気で5年後の展望が全く見えない業界だな。
うちの会社でも景品以外の収益の柱を作るといいつつここ5年ほど変化がないが。
ここの住人はロードサイドのビデオメインの店が多い印象だが、やっぱりきつい?
プライズがオワコンつーかロクな景品がないのがな
未だに30%運営にこだわり過ぎてるし
1回200円は高いわ
うちのプライズは去年のラブライブから今にかけてオタク層が激減したわ
前は一般とオタク景品で5:5ぐらいだったけど今や9:1にしてなんとか持ってる
おまいらの店はJAEPOはどうする予定よ。
漏れの所は今年はビジネスデイもスルーすることにした。
店でKACや天下一音ゲ祭決勝などの配信を流しながら普通通りの営業をするだけ。
ちょっとVRが気になる
運用方法をメーカーがどう考えてるのかは知りたい
また麻雀格闘倶楽部のキャッシュドアこじ開け流行ってんか。
前にプリクラこじ開けられて
400円取られたわぁ
つれーわー(直すのが)
ショー明日からだったっけ
また大雪で遠方からは来れないな
JAEPO、自分としては行けたらAOUに天下一音ゲ祭の運営とか今回の使用について物申したかったなぁ…
ともあれボダブレのバージョンアップ作業含めて本当にお疲れ様です。
jaepoでLOV4みたら」Ver.Up.面倒くさそうだったな。
ダウンロードと看板の紙の差し替えだけでいいのに・・・。
基板変わっても大した手間はないんじゃ?
それより無駄に凝った装飾やらで本体のフレームバラしたりとかな
ああでもlovは基板の配線横向きなの何とかしてほしいね
基盤なら大したことないがSSDだけとかが逆にめんどい
>>601 配線横だわ空間キチキチだわで本当センス無いと思うわ
データカードダスのガンバライジングのネットワーク死んでない?
ビルダー導入店のみんなカード詰まりと戦ってる~~~~~?????
ビルダー、カード詰まり対策で裏返しにしろと案内来たけど効果あるんかいな?
近くの店が潰れたぜザマァwww
身の丈似合わない機械購入をしたり
バイトと不倫したりしているからだわwwwww
最近、他店とかあんまり気にならなくなって来たわw
田舎でデカいチェーン店とか来ないし
どこも似たような個人店かつ客層もちょっとちょっとズレてるから
ウチ含め、どこも斜陽な業界で傷付きながら戦ってる同士なイメージになりつつあるw
しかし、なんで近隣他店の不倫事情とか詳しいんやw元そこのスタッフか?
>>610 とりあえず2セット分は。
ガンダムの公式大会予選、おまいらの所は?
ウチはエリア予選だけ申し込んだ
>>611 鉄拳やガンダムがそれなりに人気のロケならやっぱ2セット位は欲しいよな
ガンダムの予選はエリア予選だけでいいけど、
決勝したらしたで常連の熱は上がる
>>609 客が目撃したとか言ってくる
自分も手を繋いで買い物しているの見ちまったしなぁ
ちなみに致命傷がガンダムと鉄拳だった模様
ソースは面接に来た元バイト。聞くだけ聞いて採用しないけど
近隣店の視察が面倒臭い
顔なんてご近所なんだし即効割れている中で
写真を撮って来いなんて頭の悪いミッション
捕まったら誰かの助けてくれるんですかね?
何で機械のお金投入口にわざわざ目立つ色で書いてある
注意書きを無視した上に注意されると逆ギレするんですかねぇ糞が!
注意書きとかそのターゲットである頭の悪い人程
全く読まないから効果などないのだ
注意書きは客が読もうが読まなかろうが「こちらに掲示してありますので」と言い訳するためにある
閉店前の電源切るやつとかね
返金しませんよーってやつ
あと前にずらせずらせってうるさい奴が湧いたら「ハウスルールでハマって動かない等以外は初期位置にしか動かせない」と逃げるため
>>620 閉店時間云々は、最近の機種には閉店間際になるとコインを受け付けなくしたり、モードやリソース(GPなど)の購入に制限を付けたりして、厳しくなった風適法(閉店時刻までに客の完全退出が必要)に対応してるから、昔よりは楽
ディシディアアプデでやらかしたか
起動チェックくらいしとけや!
0時からダウンロードじゃないのかよ…
何も始まらんぞ
昼間から何も変わらんからそのまま放置して帰ってきたわ。
「アプリケーションアップデート
アップデートファイルをインストールできませんでした
OK
×戻る ○決定」
のままだよ
ハブのランプも通信してる気配なし
どうすりゃいいの?これ
>>630のタスクが残ってるからアップデートできない、らしいが
もうこれオンラインじゃ無理じゃね?
>>631 店舗側操作で復旧できるらしい
https://twitter.com/DFF_Arcade/status/840068302055456768 続報です。筐体の操作にて復旧可能であることが確認できました。
只今店舗様向けに操作マニュアルを作成中です。
ご案内後、各店舗様にご協力をお願いする形となります。
復旧まで、もう少々お時間を要しますことをご報告させていただきます。
もう少しで案内が来ると思われ
>>632 報告のFAXは早いのに、こんなにマニュアル作るの時間掛かるかなぁ
怪しい
PS4コントローラ必要みたいだね
作成に時間かかるマニュアルも必要って事はかなり面倒な作業になるんじゃ
一部では復旧は数日間は難しいとのtweetがあったようだが…どうすんだ?
コントローラー土曜日発送…
というかswitch持ちは居るのに、今居る店員全員PS4を持っていないという事実が発覚
朝来たら、DFFが勝手に1、361になっていた
直ったからいいけど、何で???
自己責任で
ps4電源落とす(筺体はONのまま)
セーフモードで立ち上げる
コントローラーつないでPSボタンを押す
システムアップデート実行
しばらくしたらDDFFのデモが立ち上がるので手動で再起動
ダウンロードが長いのでひたすら待つ
アプデ終了したらVer確認で1.361ならok
ちなみに録画機とかモニターかませたりしてたらps4のセーフモード立ち上がらなかったのでご注意
お前ら大変だな
うちはディシディア入れてないからよかったが
昨日の遅番がやってくれてたみたいで良かった。
もう少しでコントローラー買っちゃうところだったよ。
・ディシディアの1日あたりの売上
・大型アップデート
・他の故障店より早く稼動できる→先行稼動、独占
このキーワードだけで、買う価値あるだろ
むしろ詫びコン待ってる店の方が理解しがたい
航空便で来る保障なんてどこにも書いてないんだぜ?
格ゲーではガンダム、ディシディアがツートップだからむしろ入荷してないとキツイな。
悪いのはスクエニだが理不尽な大変さと向き合うのも仕事だよ。
楽な仕事なんてない。
そういやコントローラーはリチウム電池使ってるから航空便は無理なのか
>>643は
>>639 >>642を読んで
まだアップデートが出来ていなくて
マシンが稼働停止していると思ったの?
スクエニもそうだがバンナムも当日インストールしろとかバカなの?
鉄拳って定期的にキャラ追加するって話で課金有りになったはずなのにパッとしないね。キャラも全然増えてないし、開発人いなさそう。ってか開発してる?w
プレステに移植されるしアーケードの鉄拳は終わりやね
スト4と同じ流れ
>>649 アイマスも、キャラや楽曲の追加謳いながら実際は(ただし家庭用で)が付いたし、鉄拳も同じじゃね?
ふーん。太鼓の半年に一度のアプデの値段も意味わからんしな。撤退したいなら撤退していいのにな。
おまいらおはよう
来年度は目ぼしいタイトルが現状ないというのが辛いな…
あったとしても入れられる所の体力も減って来ているし。
チュウニズムは稼働開始当初のNEXTプランでの導入店舗が契約満了になるし、ノスタルジアも初動を見る限りあんまし期待できなさそう?だし…
電子マネー端末取り付け講習会の時間が中途半端だなあ。
直帰するか店に戻るか迷うわ・・・。
セガが1日早いエイプリルフールネタをmaimaiとチュウニズムに投下したが、何があったんかね
maimaiはどうやら宴にガラクタが5個並ぶらしい
チュウニはわからんなあ
ディンゴ倒産だけど、うちのアーケードのDIVAは問題ないんか
>>658 ディンゴはセンス無かったからいいとして
まぁ7年稼働したらもうそろそろだろ・・・
この前マイマイを見たら「重大なエラーが発生しました」って出ていた。
心臓に悪い演出は止めて欲しい。
https://www.famitsu.com/news/201704/04130331.html マキシブーストON、CSのガンダムバーサス発売後も並行して運営していくとは言ってるけど、
夏休みにテコ入れを打っておかないとまずい予感がする…
ディシディアのUSB届いたけどアップデートした?
また止まったら怖いから様子見してるんだけど
ホープ逝ったな
ウチニモまだ機械あるけど汎用部品以外故障したら撤去できる理由になるな
>>662 前回の起動不可になった時にオンラインアプデートて4.50にしていたらUSBのインストールは必要ない
てかオンラインでアプデ出来るのになんでわざわざUSB送ってくるんだかw
えっそうなの?アプデの前にVer.調べればよかった。
>>667 やっちまった。
おばさん(ベテラン)が泣いてる
今日インスコするとゲーム出来なくなるトラップ
フライングインスコする店多いからだろうな
COJはマニュアルに警告書いてたのに三国志は「必ずアップデートして下さい」としか書いてないとか。
基盤も新しくなったし前日アプデに対応してるのかなと思ったら見事にやらかしたわ。
リンドバーク電源が壊れてATX電源に替えた人いる?
SH2のサポートも終わったし壊れたら
なるべく市販品に替えていこうと思うんだけど。
ハーネスは自作で・・・。
MJ一番古い筐体だったからマニュアルに書いてたインストールケーブル無くて一瞬テンパったわ。
USBミニAは今じゃほとんど売ってないからな。
ソニービデオ用とかで売っていたら予備に一本買っとくと良いよ。
麻雀ログインサーバー的なのでも落ちてるんかなー
回線が混雑していますとかで入れないお客さんが出始めた
連休で集中するとたまになるなー
困るわ
みなさん、どんくらい給料もらってるの?
自分は額面27~28万で手取りは22ちょいくらいです。
もう上がんないけど、実家暮らしだし普通に生活はできます。
額面21の手取り17くらい。
小規模とはいえ店長なんだがな。風営管理者もやってるし。
最近、どこも非正規の店長増えてるよね。
店長が非正規だと、クレームで責任者要求されたときにネクタイ組呼ばないと解決しない可能性があるのが難点だけどな
日曜の忙しいときに重大なクレーム来て、責任者のネクタイ組は当然お休みでどうにもならなくなるようなこともある
タイトーFステーションみたいなフランチャイズ店なら、FCオーナーが独断で動けるが
>>682メチャメチャ高いね、裏山。バイト?
うちはバイトで額面18くらいの手取り15~16くらい
ヒラの正社員です。
プライズ担当ってやつですね。
通常時期でも1000くらいあるのでそこそこ忙しい・・・
サビ残多いですよ。
ふぅ龍友くんも嫌だけどだいちんは無理
臭いがある分暴力より●系の方が耐えられない
プライズプライズプライズって話ばかりでゲームがもう利益少ないのはわかるがもう限界だわ。
目的客ならメンテやらほっといても来ると思ったら大違いだろ・・・
客単価低くても純粋にゲームを楽しんでくれている大事な客じゃねえのかよ
もうゲーセン嫌いになりそう
こんな業界さっさとプライズ規制されて終わっちまえ
プライズは他社のマネしてやれって言われるが
機械の加工や特殊部材使う事例ばかり案内されてもな
本社で一通りの手順や材料用意するならまだしも
写真1枚だけ送られて見よう見まねでやったところで
まともな調整出来んわ
仕方無しにわざわざ他店まで言ったら写真には無い施工箇所があったりするし
この前、他店でイニDゼロやったら
ハンドルがゆるんで
ロックするまで廻すと、ずるっともう少し動くようになっていた。
スプラインとか入ってないのか・・・。
イニDはクラッシャーが来るとすぐ駄目になるね
メンテしてたら部品代かかるかかる
イニDや湾岸みたいなDQN御用達ゲーはメンテしないなあ
メンテしてたら赤字だよ赤字
どんなに丁寧にメンテしてもすぐに煙草の焦げ跡だらけになるし、シートボロボロになるし、やってられない
試しに、うちの店のイニDのハンドル外してみたら
湾岸より全然強そうなスプラインが入っていたよ(円周上に6本、ブロックがデカイ)。
セガさんごめんなさい。
あれでガタがでるって事は、裏のステアリングメカで何かがズレるのか。
困る事に変わりは無いかも。
3か月は保証期間で部品タダだからギリギリまで引っ張ってガタがきやすいパーツはもちろん、問題ないとこも一応全部SLSで換えて貰おうね
パトリオット錦糸町閉店か。
アケゲー全体の総価値下げて勝手に死亡か。
安売りは店舗だけの問題じゃなくて業界全体の価値を下げる事。ゲームに関わった製作陣や運営全てに対する冒涜。下りきった価値はもう戻らない。メダルの価値と同じでな。
ほんとにねぇ
消費税が上がっても100円から値上げ出来ない業界なのに
100円の価値更に下げるクレサバカ店は滅んでくれないかねw
>>702 ナビダイヤルで通話料金取られるくらいなら、
チャットサポート使うだろ?
ディシディア家庭用出しませんとか言っといて、
来年発売か…
スクエニは悪い意味で期待を裏切らんね。
>>704 少なくとも1年はアーケードのみ、じゃなかったか?家庭用出さないとは言ってないはず
フィギュアヘッヅ、結局誰もやりに来なかったな。
大雨のせいだと信じたい・・・。
たまにくるヒステリー女の客が本当にウザいわ
何か気に食わないことあると0から100に振り切れて叫びまわってこっちの話も聞かない
出禁にしたいわ
・女性の入店お断り
・韓国人の入店お断り
これでだいたいなんとかなる
天下一音ゲ祭、果たして参加機種はどうなるんだろうなぁ。
jubeatとチュウニズムが加わる(消える機種なし)という憶測が強いようだけど
シアトリカルFFの「Ooops!game crashed」がなかなか無くならないな。
今はメーカーもゲームを一から作る時代じゃないから
ゲームエンジンの中で何が起きているか把握できないのかな・・・。
やっとLOVの取説出たな。
今は120分とかのCVT出されても人工が揃えられませんw
昨日届いた時点でガワだけ換装しちゃったけど、二人がかりで3時間ちょいかかったわ
結構金取るバージョンアップだけあって、後付けユニットゴツいな
パネルやらポスターも山盛り来るし
ゲーム内容はそんなに変わらんぽいのに、やる気ありますアピールだけはすごい
ようやっとLOVの改造終わった・・・これ一台120分とか嘘だろw
俺、一人13時間。
梱包材片付けの手間が馬鹿にならない。
三国志の公式リサボだが解任の意味わからないのがぶちこんだあげく、今週・先週と分けてあったのを一緒くたにされて訳わかんねー…
どれが期限切れるのかさえ不明とかどうしろと
一枚一枚三国志.netで登用確認ですか…
>>719 タイトースクエニ系は販促物やたらと大量に付けてくるよなw
そんなに貼るとこねぇしゴミにしかならんのに
減らしてキット価格下げろとw
古いスイートしか触った事無いけど、まだあの透明のドーム形カバーはちゃんとした安全対策も無く 人力でガパッと上げ下げしてるんか?
スウィートランド4ブライとバージョンかはらは
上から押さえないと閉じない仕組みになってるよ
新しいのは手を入れる用の扉が何箇所か付いてた記憶
営業中にドームを開ける必要すらなくなった
新しいのは対策講じてるか
扉あけて触れるのは楽で良さそうね
ちっさい扉だとキットカットとかのタワー作ったりだとかやるには窮屈だったりしそうだけど
>>728 お大事に。
SDVX、またCDプレゼント企画をやるようだが
「80クレで配布」らしいが客離れしかねない必要量だな…
艦これなら80クレで配布だったらあっという間になくなるな
https://twitter.com/chunithm/status/887507340399845376 明日チュウニズムの課題曲追加らしいから朝7時開店モードにしておこう
少なくとも雷神向けに早朝回転するのは悪くない
基本、コナミは糞会社だと思ってるが
音ゲーの無料販促施策だけは評価出来るな
セガだと2~3万でキット買わせる所なのに、数は少ないとはいえ無料は助かる
パセリ税やらなんやらは取りすぎ感はあるけど、弐寺もサンボルもアプデに金はかかって無いと思うけど
セガのプライベートショーに参加された方々お疲れ様でした。
ソウルリバースの感想はどんな感じだった?
FGOAC発表に霞んでソウルリバースどうでもよくなった
そろそろチュウニズムの次期バージョンの正式告知がありそうだが、課金もうちょっと安くできませんかね…
現状でも人付きはかなりいいからどうでもいいけど
お客さんはいる
お金も入ってる
しかし利益が残らない
そして減り続けるゲーセン
どんなに利益だしても俺らの懐は暖かくならないし
マンパワーで稼げとか言われても結局モチベーション下がるよね
アシストされるのが当たり前とか取れないからといってわめき散らす馬鹿はマジで対応が面倒だわ
少しは腕を磨いて法律を勉強してこいって言いたくなる
連休だからなぁ
変なの湧くのは仕方ない
キチガイの思い通りにさせなきゃ勝ちだと思ってやり過ごしてる
さすが連休、デカクレのインカムがヤバイ
特にローソン唐揚げのぬいぐるみがウハウハ
>>747 マジ同感だわ。アシストできるの当たり前と思っている奴が多すぎ。
「当店はアシストは一切行っておりません」とする代わりに700円くらいでアーム最大にする設定にしてるわ。
しかしチュウニズムの人気すごいな(1台辺りの日のインカム大体40-80K)…
今日のセガ本社でやるイベントも既に行列ができているみたいだし、
…年度更新プランで買えばよかった
テナントの雑貨屋の前にあるくじキャッチャーの客がウザい
ディシディアNT、来年1/11発売発表
http://www.jp.square-enix.com/dffnt/ 「調整はアーケード版優先」等ゲーセンへの配慮はするようだけど終了かな…
お金使わなくていいってのはデカイからか
コントローラー嫌って人はいるかもだが
三国志のプリンターカメラ壊れた…
問い合わせしたらとんでもない修理金額だったわ
修理に2ヶ月分の売上かかるとかないわ
>>756 さすがに倉庫行きかな
修理してまで使う価値はないわ
ニコイチ用に取ってはおくけど
自前でセガ系ゲーム(WLWとCOJ)録画台作りたいんだけど
オススメの機器知ってる人いたら教えて~
形的にはUSBメモリさして録画ボタン押せば取り込むシンプルなのが良いんだけど
普通に売ってるのだと家庭用ゲーム用でHDMI接続のばかりだし
アーケードゲームマザーからだとやっぱどこも色んな変換かましたりしてんのかね?
HDMI出力がないゲームはそうじゃないかなー
探してもいいと思うけど変換器と合わせて買うのと同じくらいの値段しそう
分配かましながら、PCのキャプボに繋いで撮れるようにしながら付けてたんだけど 繋げる機器によって立ち上げ順気にしないと画面出てこなかったり あとから繋いでも大丈夫だったり 相等面倒だったんよねー
んでPCが壊れたんで、もっと手軽につけてる所ないのかなーと思って聞いてみた次第
相性悪いの買って映りませんでしたは萎えるからなぁ
もうちょい自分で調べてみます。ありがとう
この両機種にはスプリッタ要らん
音声は適宜アンプで分ければいい
COJはグラボにミニHDMIのポートがあったはず
定番のAVT-C285使えばいいかと
WLWはデジタル出力だからDVI経由で(ry
ライブラリあれば正直要らん
AVT-C285が先に起動してれば映りませんは
ケーブル抜けてるとか以外ほぼない
ファンタジーバンバン
売り上げそこそこよかったんだけどなあ…
ファンタジーバンバンって、風営法にひっかかったんだっけ?
自店にないから詳しいことわからないんだが。
詳しい人解説してほしい
射的場は元々景品出すなら4号(旧7号)の許可が必要で、実際にジャンジャン横丁(新南陽商店街)に出来た射的場は4号の許可を取ってる
※矢場は景品を出さないから5号(旧8号)
で、ファンタジーバンバンは射的場を自動化しただけなので4号の許可が必要である「その他の遊技機」区分と判定された
現在は、公式でも「海外向け製品」扱いで、国内販売は停止された
(一応、4号営業で運営することはでき、その場合1万円(来年2月からは6千円)までの景品を入れられる)
気になるのは、4号の景品減額に合わせて5号も500円までとか言われそうなこと
ちなみに、ファンタジーバンバンは実力機なので(そうじゃないと4号でも扱えない)、いくら4号でも1万円の景品入れたら割り数合わない
(的の枚数増やせるけど1万円使わせるのは厳しい)
なお、実際の射的場で景品に使われてるのは小箱(タバコサイズ)の菓子がメインで、全部取られても店は赤字にならない
(タバコは単価上がりすぎた上に軽くて落としやすいからまず使われない)
ああ、そもそも射的は4号だったのか。
5号に関してはそれなりに勉強してるつもりだったが、5号以外は勉強不足だな…
詳しい解説ありがとう。
5号勉強してるんなら4号との違いも知ってると思うんだが
4号だから、10%ルールで営業してる無許可店舗でも、ブブトンなんかの確率機と違って黙認されない
速攻で無許可営業で摘発されるぞ!4号には10%ルールなどないからな!
くじキャッチャーは何に該当するの?
目の前の雑貨屋がウザいから潰したい
上からファンタジーバンバンの撤去指示が来た
6月に入れたばかりなのにもう使えなくなるとか何の嫌がらせだよ…
そういやファンタジーバンバン以前にもシューティングバケットとかいう名前の射的ゲーム無かった?
昔いた店にあった様な記憶が…
ファンタジーバンバンがアウトならそいつもアウトなのかな
もうほとんど設置店舗なんて無いと思うけど
4号の許可を取れば、ファンタジーバンバンも使えるし景品も1万円まで使えるよ!
代償にファミリー客断ることになるけど
http://gundam-cardbuilder.com/news/7163/ カードビルダー()、サービス終了
導入したゲーセン関係者はこの件どう思うのだろうか…
>>777 それの負債で閉店することになったとことかありそうだよな
セガのスリキンでやった時のような補填も
バンナムだしないんだろうな~
うちも本部の機械購入担当が買う気満々だったけど、
全力で阻止して正解だったわ
バンナム>新作にCVTできまーす。ちなみに改造費用は1サテ30万ね。
的な流れを予想w
ビルダーの筐体は甦る。
置き場所のある店は筐体そのまま持っとけ。
アイマスにCVTするのはいいが1サテいくらよ?
せめて買ってくれたロケに無償でCVTするくらいしないと
納得しないんじゃないかな?
あとあの筐体デカすぎてスペース取りすぎだわ
>>786 価格は未定だけど、有料にはなるってよ
バンナムの営業が何人か海に沈められるんじゃないかな
カビルダーを中古で仕入れた所はCVTしないみたいな話あったけどどうなったんだろうな。
>>789 それは無いでしょ。
バンナムに金が入る機会をそんな理由で断る必要性がどこにも無い。
しかし今からアイマスとか正気じゃねーなw
クツワムシになった連中をアーケードに戻らせる勝算がバンナムにはあるのかね?
明日の15時に太陽フレアの余波で電磁障害が発生するかもとの話だが
筐体のネットワークとか大丈夫かね
なんたらフレアとかいうわけわからんのより、北朝鮮と韓国からの攻撃を心配すべき
フレアなんかより普通に回線落ちしまくるタイトー回線とかのが酷いよね
天下一音ゲ祭、おまいらのところはどう?
ウチはシンクロニカ以外の5機種は配信申込して店舗予選も5機種で開催希望を出してみた。ブロック決勝もmaimaiだけはダメ元で申し込んだ。
今回は楽曲相互収録関連は全貌がまだ見えないが上手く行くんだろうか…
やっぱスプラトゥーンのアーケード版って実現不可能なんかな
ポッ拳やマリオカートやマリソニじゃなくて、スプラがアーケードに来たらそりゃ凄いのに
動物園が進むだけだぞ
ただでさえ年齢層低いから
ガンダム動物園と最下層を争う
艦これのアプデって今日やってもそのまま稼働出来るのかしら?
どちらにしても販売はないから関係はないねー
ウル4ですらカツカツだったのに今更スト5でても買わないだろうな
なんで家ゲーの型遅れを糞ボッタクリ価格で買わなきゃならんの?
さくらのパンツをブルマごとずり下ろせたり、キャミィの戦闘服をビリビリに破って乳首出せたりするなら考えるけど
>>804 なんなんだろな
店員のズボン脱げてるし
友達って言えるのか?それ(笑)
茶化しに来てガチキレされたのかね
明日はバンナム社員旅行か、思いきった事してくれるな。
カードって言っているけどどう考えても金庫狙いでしょ
ワイ新人店員だけど、メーカーに払う通信料ってどうカウントしてるん?
音ゲーとかならカード読み込んだ瞬間とかなんかな?
クレジット入った瞬間カウントされてる?
鉄拳とかの店内対戦でも通信料取られるん?
カードなしのCOMプレイでもかかる?
サーバーダウン中でもカウントされるん?
別に遊びたいとかじゃなくて、
仕様把握したかったりテストしたくても通信料のせいで試せない事多くね?
自分の守備外のゲームの知識を得る機会が無いからとっさの対応のとき困るわ
ラブライブでどっちの台で遊べばいいかとか俺に聞かれてもわかんねーよ
メーカーによりけり
向上心があるのは結構だがそういうことを試すなら店長にでも聞いとけ
わかんねーとかいうならお前の努力は無駄に終わる
コスト気にするならそれに従っておけ
潰れる前兆かもしれんがな
>>813 クレジットを消費する瞬間にカウント
注意すべきなのは、フリープレイ設定でもしっかりカウントされること
全部自分で把握しなくても、やってる子と仲良くなって聞く方が楽
一応質問内容に答えるが
大体の機種はゲームプレイでクレジット消費した瞬間に通信費判定出るんじゃねーかと思う
オフラインでも動く奴は、オフ中もログは採ってて 次繋がった時にまとめて処理されるケースが多いかな
何にせよ、サービスクレジット入れて試しプレイで知識深めるとか
どこの店でも推奨はされないのだけは確かだよw
「オフでも動く」といっても、一定期間ログが送信されない(締め処理がされない)と、起動不能になる
「オフライン化更新」は、この締め処理を削除するために必須で、バーチャ5ではインターネット接続機能を削除したサーバーボックスと、締め処理機能を削除したバージョンが提供された
これは、バーチャ5がICカードにデータ保管していたから可能だった例
逆に、鉄拳TAG2など、サービス終了後オフライン化更新がされないタイトルは、数日間で起動不能になり完全にゴミになる
だから鉄拳6をやけに高値で買い取ろうとしてる業者がいるのか。海外にでも売るのか
サービスボタンの判定もタイトーなんかは押した時点でブックキーピングのカウンター上がってるもんな。たまに誤爆する事あるけど五月蝿い店舗だと面倒くさそうね。
ご指摘のとおり店長に聞けば速いんだけど
正直ウチの店、社員と先輩がアレでスタッフ間であまり良好な関係築けてなくてな
ゲームの仕様を把握することは大事なんだけど、わざわざ自腹ゲーセンとか馬鹿らしくてな…
多少ならプライベートな時間にネットで調べたりはしてたが。
とりあえず遊ばせろって言いたいんじゃなく、
業務に必要な知識は把握できる環境つくっておいてくれー
18時過ぎても帰らないキッズにこえかける時とかさ
一応は話しかけてもゲームに差し支えないタイミングで切り出すんだけど
ゲームによっちゃ1クレジットがいつ終わるのかさっぱりワカランくてよそ見できず貼りついたままとか
ゲームによっちゃチケット消費式で残りクレジットとゲーム進行具合読めなかったりでな
とにかくイレギュラーがあったときに適切な対応ができん。
不具合のクレームがあってもそれが妥当なものなのか、ただのイチャモンかもわからん。
課金はクレジット消費した瞬間にカウントなのかー
セガ機とか電源落としてもクレジット消えないから間違えてサービス押したら取り返しつかんのな
2クレ設定の日に1クレで帰られたときとか、クレームで別台にクレジット移動するときとか。
たかだか30円前後でスタッフの対応力が上がるなら安い出費なんだが、勝手にやりだすと不正の温床になるのと、客の見える所でやると、仕事でもタダゲーやってると誤解されるからなー。
セガの残クレはバックアップクリアで消せるけど、色々と間違いを起こす原因になるのでオススメはできない。
>>820 今のゲームは1セット長かったりするから、キッズ帰らせるには早めの声かけ要るぞ
ボダとかwlwとかは500円入れてから30分~45分かかるから、17時30分には声かけ必要
客には残酷だが、18時00分になって声かけだと即ゲーム中断電源カットじゃないとアウト(閉店時の対応と同じ、閉店時刻には店内から客がいない状態にしなければダメ)
店員にプレイさせるなら閉店後にすべき
>>822 即カットでもダメだ
その時間には居てはならないから遅くとも55分には辞めさせて退店させておく
閉店時間も同様でメダル預かりやカウント時間も考慮して0時には客が全員退店させておくこと
>>813 このスレで得た情報は正しい情報になるの?
ウソや間違いだって書かれているとは思わんのか?
お金が絡む話になるんだから、どう考えても責任者に確認すべき案件だね。
自腹ゲーセン馬鹿らしいって言われてもなぁ。
ゲーセンのゲーム好きで店員になったんじゃないのか・・・・?
今時そんな奴居ないよ
近いから時給良いからとかだよ
時給がいいゲーセンなんて、どこの時間線の話ですかね?
うちの系列、最低賃金すれすれの店が多く、いつも最低賃金更新のたびに時給改定してる店舗が多いぞ。
10年前ぐらいは、ゲーセンは割と高時給の部類だったんだが…
どんだけ前のにレスしてんだよってのはさておき、田舎の個人店で常連あいてにまったりやってるような所は
低時給と楽さのトレードは成立してるようには思うw
最近の若い子はあんまりガツガツ稼ぎたい!って意欲も感じられない
プライズやメダルが糞忙しくなけりゃ800円が妥当な底辺産業
臨機応変な接客に新しい発想のプライズ設定
サービスマン並みの機械メンテ要求されて400坪ある店内を右往左往
風営法の管理者や消防管理者の資格を持ち
20人近い人員を管理
シフトは朝晩を頻繁に行き来
うん、簡単だな!
うち時給1050だわ
バイトでも手取り15万くらい
現状だとFGOAC次第って人多いんじゃない?
俺は多分行くと思うけど
800円って多くの都道府県で最低賃金並みかそれ未満じゃねーか?
九州なら福岡県でも789円だね
地域格差って大きいんだなぁ
トライポッド許されるならブブトンも許されて然るべき
つまり、そのうち警察の指導が入って一斉撤去になる
俺の占いはよく当たる
それならクローアーム系もじゃない?
取れるようにしつつ設定するのいい加減疲れたがら
設定に頼ろうかと本気で考えてる
トライポッドは運営楽そうでいいな
うちの店はマーベラスと取引ないから導入しないけど
ファンタジーバンバンが当局NG喰らって、トライポッドが許される理由がわからない
つまり、当局NG出るまで時間の問題
確率機やりたいなら、ファミリー客は諦める事になるけど4号営業の許可取ろ?
景品も10000円まで使えるようになるし、二次交換も出来るようになるよ?
雑貨屋の店頭にあるくじキャッチャーもアウトなんだよなぁ
全国的に止まってるくさい
KONAMIポータルのe_amusement稼働状況のページは正常稼働とかなってやがるけど
ツイッターとかでも各地でログイン障害報告
公式生放送とかやってる場合かよ、早く直せっての
コンマイどうもログイン関係がおかしいみたい
ネットワーク自体は大丈夫っぽい
>>846 >>847 ありがと
やっぱりダメみたいね
夜はKONAMIにも連絡取れないし、もどかしいね
ソシャゲで当たったゲームってまず無い
DL数1000万ってガチャマラソン前提の数字
Fateの景品がアホみたいに出ているなら可能性はあるだろうけど
そもそもソシャゲと客層が違うんじゃない?
艦これも最初は良かったが今やオワコンでアズレンに抜かれつつあるし
まぁゲームには寿命があるからね
いずれは衰退して、新しいゲームに取って代わられるさ
うわぁーん!直前になってからG-1インストールディスクの追加発送の情報出されても
ドライブが何台も用意出来ないよーん。
みんな乙
・DANCE RUSH
BEMANI新作だが「体全体でやるチュウニズム」から脱しきれていない点が引っかかる、
筐体も大きいしラウンドワンなどの一部大手しか積極的に置かなさそう
・オンゲキ
ゲームシステム的に結構複雑な点+印刷式カードでソシャゲ感ありがセガの音ゲのシンプルさから離れてらしくない…
というか第二のおといろはへの道を辿る危険性がある、
稼働時期的にFGOACの抱き合わせの玉になりそう
・FGOAC
基本はレバー+ワンボタンのシンプルさでソシャゲ版からのユーザー掘り起こしをしようという点は評価、
ガチを目指すと価格単価が結構かかりそうな悪寒が結構見えてくるのも気がかり
1台100万くらい?
スクフェス「あのー…これくらいの稼働じゃ当たって無いですかね…」
トライポッドのP/O Supportってどういう仕様なのかわかりません。取説読んでもわかりません。分かる方いたらご教授ください
わかるように書くわけ無いだろ
もちろんここでも答えない、当局からの撤去指導とか来たら最悪だから
ファンタジーバンバンでいくら損出したと思ってんだ
>>862 あーやっぱりそういう系なんですね。もう少し取説にヒント書いてくれればいいのになぁ
PCにLCDからのD-subケーブル挿せるコネクタ無くて悩んだ。
CB、手元カメラのハンダ付けが不十分だったりする場合が多いみたいですね…
うーん
このスレ的にはDANCE RUSHとオンゲキはどうなのか
トライポッドの人気凄いねえ
うちは増台するかもしれないらしい
>>866 DANCE RUSHはスルーでいいわ
大阪市内はまあまあ稼働してたけど
北大阪のインカムロケテは全然人居なかった
客層がニッチなうえ全身運動だから長時間1人が詰めるのも辛い=稼げない
ダンエボの二の舞になりそう
大阪と京都で、取れないクレーンゲームで摘発とかニュース出てるな
こういうのやるバカな所があると、またチェック厳しくなったり面倒な事になるよなー
パチンコ屋は 物凄い締め付け食らってるもんな
オリンピックの為に風俗環境の健全化をしてるんだろうけど、
俺たちの業界までターゲットになると厳しいよ
消費税の増税と風営法厳格化とかダブルパンチで生き残れるか?
換金禁止までいくと、プライズは4号取れって話になるかもな
大阪は頭おかしいからな
ぎりぎりに寄せてあるけど
裏に磁石仕込んであるのを聞いたときは
流石にドン引きしたわ
>>871 インカムを出そうとこうして絶対取れない細工をしてやるという馬鹿のお陰で、
アーケードゲーム業界やゲームセンターは滅亡の瀬戸際に立たされているのが何故わからんのか…。
オンゲキはDIVAからのコンバート可能説がほんのり出てきているがどうなるのかいな…
チュウニズムも今年はじめのCD施策を来年2月に再びやる(今度はライブイベントのBlu-ray目玉)らしいが、果たしてどう出るのか、なのは気になる
プライズ機は、実際の話パチンコ屋と違って、良心出したところで売り上げには繋がらないのよね
取らせたらそこでおしまいで、投資もそれっきりになる
良心的とされる店でも還元率はパチンコ屋で言えばガイア(アイオン、ミクちゃんアリーナ)やエスパス(日拓)以下
つまり、店側のミスがないと期待値はないのは客もわかってて、半端な良心出すだけ無駄、ってのはある
まあ、プライベートでもプライズ専門店には入らないんだけどね
それぐらい、プライズではぼったくってる自覚はある
>>875 大阪といえば、数年前に景品で中古のベンツ使って逮捕されたニュースには笑ってしまったw
ワイドショー沙汰に発展したから、規制強化は確実だな
やっと勝ち取った規制緩和がこれでパー
100円専用転用機とか、お菓子タワーとか、叩いたらいくらでも埃が出るから、パチンコとかちゃんとメダル入るように戻すか、何も払い出さないようにするかしないとヤバイぞ
改めて確率機アウトにされる可能性や景品価格上限引き下げの可能性もある
最悪は、ファンタジーバンバンみたいにプライズ全部4号営業区分の遊技機に指定、メダルは当日本人店内のみ有効とかやられるパターン、今ビデオだけにされたらどれだけの店が生き残れるのやら
流石に今回の事でいきなりそこまで規制掛けられることは無いだろうけど突付かれるとこも出てくるだろうね
確率機はアウトでいいよ
客もYouTubeで見たとか
種はばれてるとかうるせえし
タイミング的には最悪なんだよなあ
パチンコが来年2月からかなり致命的な規制強化だからね
これに合わせてゲーセンも浄化しよう、ってなってもおかしくない
特にプライズはあくまでも黙認だからね
プライズで稼ぐ店はやり方が阿漕すぎたね
目を付けられるのもやむなし
一等地にプライズ専門店とかボッタクリしないと成り立たないだろうから、
そういう店は全て違法ボッタクリの疑いが強いとして取り締まる必要があるだろう
黙認はもうやめにしましょう
プライズは原則通り4号営業で申請してください
これだけで、専門店はもちろん、やりたい放題のシングルロケも根こそぎ潰せる
雑貨屋の店頭にあるようやくじキャッチャー潰せばいいよ
両替するガキがクソうざいし
年末に通報予定
ufo tripleは消えてくれていいよほんと
演出ヘタクソだし使い勝手悪いし
年明け早々にも一斉取り締まり&規制強化はある前提で動かないとヤバイぞ
・JAMMAプライズなどの、仕入れ価格が800円近い景品は倉庫送りにして、店舗に置かない
パチンコの等価交換禁止の名目が、「中古買い取り相場5500円の特殊景品が5500円相当で提供されているのはおかしい」ということ
自主規制はあくまでも「市場価格800円」ですから、仕入れ価格が800円は明らかにおかしいのです
あなたが商店主として、見切り品でもないのに800円で仕入れた商品を800円で売りますか?
・メダルゲームの100円専用台はメダルが入るように戻すか、何も払い出さないようにする
メダルインメダルアウトの鉄則が崩れた機械はメダルゲーム許可の前提を満たしていないので、警察が、運用ルールの厳格化をする場合に真っ先に槍玉に上がるでしょう
・「激取れ」等の、客に獲得期待感を持たせる文言を掲示しない
摘発に詐欺罪を適用した根拠になります。
実際に獲得保証機能がついていない限り、詐欺罪の可能性があります。
「取れる!」みたいなことを書いてる店があってバカだなぁと思った
クレームのもとなのに
マジで気が狂った事をやったゲーセンのお陰で、ゲーセンの運営が立ち行かなくなる可能性が高まったのは本当許せんわ…
>>891 800円自体自主規制なので法的根拠がまったく無いよ
そういうツッコミするバカ用に自主規制の理由がコレ
法律上、プレイ料金の20倍までは可能
だから(景品表示法)
200円1回500円3回=166.7円×20倍=市価3200円まで可能
よく言われるペイアウト率の根拠はここね
1回100円なら半分ってとこ
タワー積みも両面テープなどで貼り付けてあればまとめて計算されるが
バラバラであれば単品ごとで計算される
これの見解は警察OBや警視庁や弁護士に確認した上なので
ひっくり返すには法律自体の改定が必要
これは風営法と全く関係ないから
面積10%未満だからセーフは通用しない
し
お宝市場やドンキの店頭にあるようなゲームコーナーでも適用される
無論、道の駅のゲームコーナーも該当する
回避する為に鍵が取れるという手法はあるが死ぬほどグレーな上に
壊されてもその金額までしか請求できない
>>894 自主規制ってのは、「拡大解釈でギリギリまで攻めてもいいライン」じゃないのよ
あくまでも、「ここまでは見逃しましょう」って警察が目こぼししてくれてるだけ
厳格化すれば5号で景品出すこと自体NGなのよ、ファンタジーバンバンは4号の「その他の遊技機」に明確に入ってたからNG出たけど、本来はプライズ自体4号でやるべき区分
ちなみに、景品価格は大昔に「遊技料金の3倍まで」って見解も出ていて、こちらも今も撤回されていない
だから、景品の市場価格が300円を超えたら遊技料金は200円以上にしないといけない
上限800なら遊技料金は300円ね
更に、景品提供数は「一遊技につき1個まで」だから、お菓子タワーはこちらに引っ掛かる
これは景品表示法とは全く別問題だからね
他にも、酒類や煙草、喫煙具、それらの模造品もダメ、アダルト景品(性的な商品)や下着もダメ
何故かUFOキャッチャーが「違法」とか800円が「自主規制」とか勘違いしてる人がいるが、
数年前に風営法解釈として警察から、「明文化」されてるから、
違法でも自主規制でも何でもないよ
最近風営管理者講習に行ってれば分かる
「解釈」って、「今日から変わったからそれ摘発ね」が出来ちゃうのよ
パチンコの「おおむね10個」が、実際は警察の気分次第で10.5個だったり9.5個だったりするのと同じ
景品の上限額は解釈運用基準として明文化される前は業界団体の自主規制とされてきたが、現在は上限額800円の根拠は自主規制ではなく解釈運用基準。
>>898 今年の風営法改正で「明文化」されたの
なのでこの先の変更は勿論有り得るが、その場合は準備期間ののち変更される
去年以前までは、AOUなどの業界団体と警察とで話し合って800円までだと取り決めていただけで、
これの事を「自主規制」と一部で言われていただけの話
しかし明文化せずに取り決めのみの話では、いつ「やっぱダメな」ってなるかが不透明なので、
業界として「明文化」を要請していたという訳
警察に一定のラインは引かせてあるし、必要以上に怖がる必要もないだろう
>>899 解釈運用基準なる文書は前からあったぞ
「見なさないこととする」とかの表現で、あくまでも「そこまでは問題にしませんよ」ってことに過ぎない
年明けにでも解釈運用基準の改訂があるだろうね
大阪のやつは、800円や仕入れ800円とかの問題ではなく、
明らかに高額景品の使用なんだから、まずはそっちの取り締まりをすべき問題でしょ
もう20年も800円でやってきてるのに、今更そこが問題にはならないだろう
>>904 4号で28年ぶりに景品価格上限の改定が行われ、2月から10000円→6000円に引き下げられる
同じタイミングで引き下げるべきだ、という話になる可能性は低くはない
また、「市場価格800円まで、かつ遊技料金の3倍までの景品を1遊技につき最高1個まで」が厳格化されたり、取り締まり強化されたりする可能性も高い
>>905 パチンコ屋の景品の上限なんて実質的には何の意味もないし、
社会問題としては、パチンコの方が圧倒的に問題となっている
可能性があるのは言う通りだけど、本質的には全く違うと思う
>>903 解釈運用基準で800円を越えなければゲームの結果に応じて賞品を提供することにはあたらないと明文化されたのは2001年頃。
単純に800円の根拠とするものが解釈運用基準しかないからそうなっているだけで解釈運用基準自体は絶対的なものではない。
あくまでも風営法の解釈。それ以下でもそれ以上でもない。
>>900 今年の風営法改正で明文化されましたっけ?
>>906 警察は本質など見ないからね
大事なのはメンツ
ワイドショー沙汰にまで発展したから、本気モードは確定
適当に煽るのは客か?
単価から営業から筐体からデタラメで逮捕されたのと一緒にはならんよ
それこそパチンコの例えなら、違法ROM改造して嘘の設定教えて法外な金額で遊ばせてたようなもんだ
普通のパチンコには何も関係ない
世間がクレーンゲームに疑惑を持ち始めたっていうのが問題なんだと思うよ
今までの例でも、摘発があった直後は、普段見逃されてるような些細な逸脱でも撤去指導や営業停止がありうるからな
音ゲーや車ゲー大量に置いて10%制限クリアしてた深夜営業店が規制範囲(運用基準)広げられて潰されたのも高額プライズの摘発の直後だったしな
警察を怒らせるまで攻めるのはこの業界の悪い癖、それでトーゴ、こまや、ホープといった真面目にやってきた正直者の老舗エレメカ屋が馬鹿を見て倒産に追い込まれたしな
お菓子タワー(意図的な複数獲得)、アダルト景品(DVD、大人のオモチャ、女性用下着など)、ライター(喫煙具)、ウヰスキーボンボン、露出度の高いフィギア(女性の乳首見えたら100%、パンツも高確率でアウト)、
メダル(地域通貨)、子供銀行券やジョークグッズの札束メモ帳(貨幣模造品)、ココアシガレット(煙草模造品)、全部プライズ機に入れられない逸脱景品だからね
いくら解釈だからって明日明後日で急激な変更はあり得ないよ
パチンコの規制強化も去年以前から射幸心煽るなイベント禁止等価原則禁止なのに
守る気がないホールやイベント会社で来年2月からってなっただけ
フィギュアのパンツが違法とかモロ出しならともかくただの造形物だぞ?
バンナムやセガが捕まってから言えや
バンナムやセガが捕まったら、それこそプライズ全面禁止になるんですが?
お前の店はコナミとタイトーのビデオだけで運営成り立つの?
まあまあ喧嘩はやめようぜ
捕まったのは違法な悪徳店なんだから、俺たちは今後も健全な運営を心がけようぜ!で終わりな
イメージだけで、最近のお客さんは敬遠するかも知れんのがとりあえず痛いよなぁ
規制強化はなるようにしかならんし、動向見守りつつ 無駄に厳しくならんように祈るのみ
まぁ、お互い年末年始がんばろーや
うちはもうお菓子以外の景品発注ストップした
特に原価800円近いものは市価に中古相場しか判断基準ないからアウトの可能性見て全部片付けた
ただ、うまい棒も雪崩とか出来ないんだよね
https://www.npa.go.jp/safetylife/kankyo/unyoukijun.pdf 今年明文化とか言ってる人は33Pのところ見なさい。
平成14年だから13年前、2004年だな。
きちんと明文化されている以上、変更するならするで、あらためて新しい解釈基準の通達はある。
なので、変わったから明日から摘発ねは流石にない。
ただ、卸値800円のフィギュアやお菓子タワーなどのグレーゾーンは、今すぐ突っ込まれてもおかしくないかもな。
所轄がゆるゆるで、これまでOKだったところも、しばらく厳しくなりそうだな
>>913 なんでメーカーのバンナムが捕まるんだよ。
しかもプライズ作ってるのはバンナムじゃなくてバンプレストだろ。
って、平成14年は15年前だな…
普段年号使わないから間違えた。恥ずかしい…
大手見てきたが何ら変化なし
稼ぎ時に撤去したとこはバカ見そう
>>912 老舗エレメカ屋は中華コピーにヤラれた
構造が簡単だからコピーされやすいからな
イオンのキッズメダルは大抵中華コピーに置き換わった
>>918 これは「平成13年9月19日に定めて通達した解釈運用基準(局長通達)に必要事項を加え、新たに別添の通り定める」としたもの。
平成13年9月19日の解釈運用基準で既に景品価格表800円は明記されている。
「景品価格800円ならOK」が最初に明文化されたのは2001年。
この騒ぎのせいで嫌がらせの電話と、おめえのとこは大丈夫なのか?って心配の声は何件かあった
ニュース見て何を思ったのか煽りごしで話聞かない客が増えて困るわ
わかる。いや、本当に悪徳店恨むわ
ここ最近対応いちいちめんどくせえ
詐欺ってのは騙す意図があったかどうかが最大の焦点になるので
面倒くさいので詐欺だと思うなら訴えてくださいでええやろ
タコ焼きやクジの二次交換でもしてない限り突かれて痛い腹も無いし
逆にカウンターの名誉毀損や営業妨害の方が怖い
だから同業者同士の潰しあいも無いわけで、ヒのいいね稼ぎや
youtubeの配信稼ぎの方の素人が下手に手を出しても炎上しかない
正直な話リスクしかないし、ニュースの鮮度ももう落ちてるからこれ以上はないやろ
影響全くねーな
クリスマス以降下がっかなくらいだが
昨日は去年より売上あったし
今日もペース上がってる
取れない=詐欺ってわめく馬鹿が増えただけだな
つうかリピーター増やすチャンスなのに正月だからってなんで全台クソ設定にするのかね?
目先の売り上げしか見えてないわうちのゲーセン
今集まってる一見さんは、遠方だったり、普段絶対にゲーセン行かないファミリー客だったりして、サービスしてもリピーターになる見込みが薄いからだよ
休み明けたら、警察からなにがしか動きあるだろうし、今のうちに回収するしかない
わざわざ設定変えるんか
めんどいやろそんなん
クレーム対策のため、取れへん設定にするわけにもいかんし
>>932 うちはもう、毎回取られても困らない系しか入れてないよ
>>934 100円ショップとかスーパーとか二木の菓子とかコンビニで適当に買いあさった方が
プライズ用に買うよりも安いしいつでも買えるし話が速い。(調整に欠ける時間も短い)
実際にカタログ買いより
ドンキ行って買ったほうが安いんだよな
数量も必要な分だけだから賞味期限も考慮できるしアソート組み合わせも自由
たしかに、メーカーから仕入れた菓子の単価、普通にその辺の店で売ってる値段かそれよりちょっと高いしな
メーカーとしてもゲーセン相手にはぼろい商売だよ
前にも書いたろ、ウチの店じゃ隣のスーパーで20個入り200円で買えるお菓子を
専用の容器に入っているだけの4つ入で400円で仕入れてんだぜ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
パッケージにも金がかかるのを理解していないガイジかな?
うちはじゃがりこやコアラのマーチを問屋から買って自前で袋詰めしてんだけど
あれ結構時間かかるんだよな
プライズは見た目超大事だからな
あんまり数字に出ている気はしないんだけどな
プライズのお菓子って、箱がプライズ専用でスーパーで見掛けない物だから興味をひくって要素はある
ただし、取って中身を見たらショボくてガッカリってのも結構ある
なので市販品の袋詰めやテープで合体させた物が人気が出たりもする
まぁ市販品の方が価値はわかりやすいからってのもあるしね
プライズ用のは箱がでかいだけってのもままあるし
アーケードもおもしろいけどこれとかもおおしろいかも
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
ZW0DU
そういやネシカ1とかOSで使われてるWindows Embedded Standard 2009の
延長サポートって2019年1月9日までだからいくつかのゲームが終了してしまうな
あと次スレ立てはできなかった
>>960よろしく
>>2にバナサポ入れるの忘れないようにしなきゃな。
はー
今まで去年並みのペースで来ていたのに
今週の天候で割れそう
外敵より、まずは身内の害悪を排除する方が会社の為になりそうだな
お偉い様に匿名の投書でも送ってまずは身内の膿を出そう
クソ客死ね
氏ねじゃなくて死ね!
トラブル予見できる運営やらせるクソも死ね!
愚痴なら愚痴スレがあるし、情報共有したいならしたいでもっと情報書いてもらわんと
廃棄マシンから部品取りしてリングエッジ、リングエッジ2
タイプX-3、G-1ワールドクラッシックのサテライトPCの予備が出来たので
これで安心かと思ったら、ソウルリバースってまた違うPCじゃねーか。
筐体やPCの種類はもう増やさないで欲しいよ・・・。
会場には行ってないけれど、期待できるモノが絶望的に無いショーですね。
もうメーカーはスマホゲーの無課金勢を取り返すようなタイトルは作れないのかな…?
既存のお客様を繋ぎ止めるのがやっとみたいなゲームばっかりだよね…
アレ?
艦これのプリンター内カード初期位置って変わったのか?
前からホロリボン近くにあったっけ?
メンテする度にカード詰まりを解消しろって出て破棄しなきゃならんのだが…
前はそんなこと無かったのにメンテし辛くなった…
>>967 いやいや、取説というかプリンターの仕様修正の案内あったでしょ。
「次の印刷分をそこにストックしておくようになった」って。
>>968 え?マジで?
何も知らされてねぇわw
つうかメンテどうすんのよこれ…
>>969 プリンタ手引書の追加点より
プレイヤーが改造設計図を選択し、艦娘カードを印刷することなくゲームを終了した場合、特定位置にカードが止まった状態になります。
カードの取り出し方は、止まっているカードの手前の金属部分を手前に回転させ、カードの端(切り落とし部分)を持って取り出します。
で、印刷面に触れないようにサイドを持ってカードストック部に戻します。となってるよ。
op.sega.jpにプリンタ取扱手引書があるから見ると良い
>>970、971
PCからさんくす
戻して良いのかよw
そんなにエステがしたいのかセガは…
客だけどごめん質問させて
マイナー気味な某カードゲー筺体に録画機を付けてくれてるお店があって、県外から遠征して何回かやりに行った
今度また行く予定だけど、感謝の意味をこめてお店に差し入れ(菓子折り)を持っていくのは迷惑?
親しい店員とかはいないし下心もない、行ってたまたま近くにいる同性の店員に渡す予定
それとも受け取るのを禁止してる店もあるだろうから、カード切れを起こすまで筺体で遊んだ方がマシ?
録画目的だから旧弾でも喜んで遊べる
本音を言うと困る。
何が入ってるかわからないから食い物は特に処分に困る。
純粋に利用してくれるだけでありがたいし、まぁお礼だけ言ってもらったらモチベには繋がる。
>>973 在庫全部掘るくらいやってもらうほうが有り難い
黙々と金使う客が一番嬉しいわ
うちは仲いい常連さんから旅行の土産とかよく貰ってる
よく話す店員とかいるならアリかもしれない
縁もゆかりも無い人からいきなり物を渡されても普通に困るだろ
そのお金のぶんゲームしまくろうぜ
マイクロスイッチ差し入れたことはあるなぁ
もちろん勤め先のじゃなくて自分用に買ったやつのあまりだけど
レスありがと
常連じゃない人から差し入れを貰っても困るだろうし、黙々と金だけ使ってくるわ
店にもよるのだろうけど、客から録画機を入れて欲しいと言われたら導入は検討する?
あの機械は高いのだろうか
カードゲームは1回あたりの利益が数十円
機材はモノによるが数万円以上するのもある
導入したことにより10万円以上の売上アップが見込めないとな
客のモチベが上がるなら機材代回収できるレベルで十分だろ
グッズキャンペーンでも何でも、やらない事による損失の方が大きい
973
単純に録画をつけてくれだけじゃ難しい。
例えば1日いくら使うとか、複数人数で交渉するとかしてもらうと売上の見込みがつくので検討しやすい。
まぁ調子いいことだけ言って嘘つくやつも多いから店との信頼度は必要かと。
あ、実際にその場にいない人間を出して「みんな言ってる」はアウト。
みんなて誰やねん。
何人やねん。としか思わない。
自分のところに録画機材そのものが差し入れられたらどうする?
改造についての内規とかいろいろあるだろうけど
>>984 カンコレとかラブライブは規約がヤバいからNGだけど、それ以外のなら取り付けるんじゃね?
それが善意だとしても現場でOKは出せない
機材の所有権が絡むのと
故障した時の修理など複雑に絡むから
本社にぶん投げるまでよ
盗難とかだけでも面倒になるのに
それが原因で火災になったりしたらシャレにならん
無償貸出となったとしても
個人単独と契約はまずしないから
個人事業主とのレンタル契約でも相当厳しいかと
店によっては偉い人へのお伺い必要かもしらんが、店長許可と機材の寄贈・譲渡でいいのでは?
ゲーセンに置く以上、盗難や故障は諦めて貰うしかない
うっかり違う機種に持ってっちゃってクレーム入るまではセットでありそう
そういった事を文書化する必要もあるし
下手すりゃ脱税になる可能性もある
テンプレも守れない客が店員のいう事を聞くとは思えないな。
COJの運営ツールのpdfのパスワード入れても開けなくてストレスがマッハなんだけど
何故こんなファイルにパスワードつけたし
小文字のLのlじゃなくて、大文字のアイIだった
マジでセガは死ねばいいと思う
埋め
EXVS2の商談会、もう価格設定と課金設定がどうなるかだけが気がかり
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 735日 3時間 9分 57秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。