F-16を無人機化し、最新鋭F-35とペアにする「ロイヤル・ウイングマン」計画
Alex Lockie17h5111

米空軍は、戦闘機の無人化に取り組んでいる。最近行われたテストでは、無人化したF-16を自律的に飛行させ、戦闘させることに成功した。
以前、米空軍は最新鋭のF-35の訓練用の標的機として、老朽化したF-16を無人化し、遠隔操縦で操縦していた。
しかし4月10日月曜日(現地時間)、米政府は空軍とロッキード・マーティンの先進開発計画部門「スカンクワークス(Skunkworks)」
との共同研究により、F-16を遠隔操縦ではなく、完全自律型の無人機に改良したことを発表した
(スカンクワークスは、アメリカの戦闘機開発における伝説的なチームとして知られている)。

テストでは、F-16の無人機は自律的に飛行経路を選択して標的に向い、地上への攻撃を行った。
さらにミッション遂行中に敵機に遭遇しても、その脅威に対応し、ミッションを続行した。
「無人機が作戦通りにミッションを遂行できることのみならず、予期せぬ敵に対しても反応し、対応策が取れることを実証した」
と米空軍研究所のアンドリュー・ペトリ(Andrew Petry)大尉はロッキード・マーティンの声明の中で述べた。

しかし、F-16の無人機が自律的に飛行し、ミッションを遂行し得ることは、計画の一部に過ぎない。
米空軍は将来、F-35のような高性能な戦闘機を無人機の指揮部隊として運用し、無人機を戦闘中のパイロットのさらなる目や耳、攻撃手として
活用することを計画している。
つまり有人のF-35と無人のF-16が編隊を組み、無人のF-16にF-35のサポートをさせようという計画だ
(編集部注:無人機化されたF-16は「攻殻機動隊」における「タチコマ」のような存在になる、と言えば分かりやすいだろうか)。

http://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2017/04/12/586c05c9ee14b621008b6424-w640.jpg
http://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2017/04/12/5446c7e569bedd31688b4569-w640.jpg