X



ミリタリージェットエンジンを語るスレ 6kN [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2015/08/29(土) 15:07:16.64ID:Pek9j/0H
前スレ
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 5kN
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1419210945/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1389273648/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1357556393/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 2kN
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1283917599/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 1馬力
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1192343293/

即落ちスレ
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 3kN
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1352609325/
0002名無し三等兵
垢版 |
2015/08/29(土) 19:40:14.86ID:+OR6D+25
テンプレは無いのか
>>1

前スレあたりからの貴重な情報でもどなたか貼って下さい
0005名無し三等兵
垢版 |
2015/09/04(金) 23:45:12.92ID:Gsiq2iVd
年に1スレ更新されているから、軍板の中では繁栄スレと思うの。  w
0006名無し三等兵
垢版 |
2015/09/05(土) 00:07:26.37ID:Mof8T7dm
>>3
F-3用エンジン開発で、核心を突く書き込みがポロッとある、このスレは
全世界の注目だよ。たぶん。
0008名無し三等兵
垢版 |
2015/09/06(日) 08:48:06.53ID:hEbm4tY8
そんなものはない 2chに何を求めてるんだwww
0009名無し三等兵
垢版 |
2015/09/15(火) 17:06:46.52ID:DCZeLc2J
TVCのの事業評価来たのに貼られてないのか
0010名無し三等兵
垢版 |
2015/09/22(火) 18:49:09.59ID:tmWnHytT
最近、HSEスレに負けてますね。
0011名無し三等兵
垢版 |
2015/09/27(日) 01:29:22.24ID:3/dxxHHX
>>10
> 最近、HSEスレに負けてますね。

HSEスレってどれ?
URL教えて下さい
0012名無し三等兵
垢版 |
2015/09/27(日) 13:55:03.23ID:vHE+1VF6
>>11
>HSEスレってどれ?
F-3スレ。勢いが17.59 で軍板で33番目ぐらい
このスレは勢いが、0.38 で軍板でも下から1/3の過疎スレ。

たぶん、このスレが立ったことに誰も気が付いていない。
001411
垢版 |
2015/09/28(月) 23:15:42.35ID:tufG/71F
>>12
ありがとうございました
なるほど、HSEスレはF-3スレのことだったのですね
0015名無し三等兵
垢版 |
2015/10/02(金) 04:45:10.42ID:7Y9endHK
F-3スレエンジンの話特にしてないやん
0016名無し三等兵
垢版 |
2015/10/12(月) 19:52:06.32ID:fk90tkmh
ターボプロップの話題はこのスレでいいんでしょうか
0017名無し三等兵
垢版 |
2015/10/12(月) 21:48:12.58ID:7B1hUvuX
ターボシャフトの話を試みたアホがあらしモドキにへんしんシタコトが昔あったくらい
0019名無し三等兵
垢版 |
2015/10/14(水) 20:59:18.51ID:IaglFaG3
ところで

来年度の予算に、ジェットエンジンに関するものについては
特に書いていないんだよなあ?

もうとっくに数年分取っちゃってるから今更書かなかったって事か?
0021名無し三等兵
垢版 |
2015/10/14(水) 21:20:15.67ID:IaglFaG3
じゃあ、もうラストの推力偏向部分だけか
コアはもちろん、ファンも終わっちゃったと
0023名無し三等兵
垢版 |
2015/10/14(水) 22:21:26.33ID:LmfKd/o3
>>19
>もうとっくに数年分取っちゃってるから今更書かなかったって事か?
防衛装備庁の丸債の所に、形式上は、あるみたい(金額が判らない・・)
0025名無し三等兵
垢版 |
2015/10/23(金) 11:08:41.70ID:pAIZ6hfi
>>24
CMCはシュラウドだけか。静翼は無理だったのかな?
0027名無し三等兵
垢版 |
2015/10/24(土) 01:59:20.76ID:l09FBAn4
コストの問題じゃないの?性能に影響がそこまで出無いなら高いCMC使わず安く詩や下用という魂胆かもよ
0028名無し三等兵
垢版 |
2015/10/24(土) 07:43:46.74ID:PO73h+Jk
ところで出来た部品は、直径何cmの低バイパスターボファンエンジンを想定しての
大きさにしたのかなあ?
0029名無し三等兵
垢版 |
2015/10/24(土) 16:53:59.45ID:cG2P03cN
>>28
>大きさにしたのかなあ?
素直に見ると、XF5そのまま?
0030名無し三等兵
垢版 |
2015/10/24(土) 20:39:29.45ID:iar7h5ET
将来戦闘機用エンジン向けのサイズで試作し組み合わせていく訳で
目標推力や過去の資料内容から言ってF414以上F119以下
個人的には既に保有してるF110あたりに近いサイズかとおも

もし海外製エンジン積んだF-3試作機を事前に用意するならラファールAみたくならないしの
0031名無し三等兵
垢版 |
2015/10/24(土) 20:49:34.30ID:XgxlTcDU
エンジンに合わせて戦闘機をデザインするというわけにはいかんのか
GE90ならF135の倍の推力があるし燃費もいい
0032名無し三等兵
垢版 |
2015/10/24(土) 20:54:49.46ID:03n0vO8U
で、GE90を乗せた戦闘機は何処に何しに行くの?

…B-52の豪快なリエンジンは期待したい。w
0033名無し三等兵
垢版 |
2015/10/25(日) 01:14:52.53ID:UYINvNcE
>>31
もちろんそれもアリだよ

ただ、GE90みたいな高バイパス比ターボファンだと排気速度が遅いので、
出力が大きいエンジンを小さくて軽い機体に採用しても、それほどスピードは出ないよ
また、アフターバーナー使うとしても、バイパス比が高い分、余計に馬鹿みたいに燃料も食う
0034名無し三等兵
垢版 |
2015/10/25(日) 21:49:56.03ID:TYOqckZB
そもそも高バイパス比エンジンに無理やりアフターバーナーを増設するとして、ファンが送る空気圧がアフターバーナーに負けて逆火起こさない?
0036名無し三等兵
垢版 |
2015/10/26(月) 00:18:47.24ID:VSgF+r0V
>>34
そうなるだろうなあ

ある程度スピードが上がっててラムジェットみたいになってるなら可能?
でもバイパス断面が空気を等エントロピー圧縮するような形状じゃないといけないんだよなあ
0037名無し三等兵
垢版 |
2015/10/26(月) 01:27:08.23ID:VSgF+r0V
>>28-30
XF5サイズだったら:XF5をそのままある程度搭載量を持たせて飛行させるかも????

インレット径90cmクラスだったら:いよいよF-3も見えるか???
0038名無し三等兵
垢版 |
2015/10/26(月) 14:10:17.67ID:Uw6TVxBq
小さすぎて推力とかの発展限界にぶち当たらないかな?
ハイパワースリムエンジンが出来る頃他国のエンジンレベルが上がり
今のハイパワーがローパワーになってしまうということも
ロシアは176kNでアメリカは200kN台だからね
0040名無し三等兵
垢版 |
2015/10/27(火) 16:41:47.78ID:QErAo0nS
小型ということはそれだけ推力あげるとかの発展が難しいってことだよな 早々に行き詰まってしまう…
0041名無し三等兵
垢版 |
2015/10/27(火) 16:49:15.54ID:DBvDtHVG
>>40
小型かどうかは関係無いでしょ。
F-414なんかはCMCの採用とか発展計画結構あるぞ。
0042名無し三等兵
垢版 |
2015/10/27(火) 23:51:54.73ID:h5ScAJtJ
>>41
かつて、F414は推力13tですら流量増大などが必要だ、って言われてたなあ
10年以上も前の資料だったかな

だが、CMCを十分に使った場合はやっぱり15tかそれ以上に推力を増やせるのかねえ?

それをスパホに搭載したら物凄い推力重量比になりそうだw
0043名無し三等兵
垢版 |
2015/10/28(水) 12:27:21.18ID:TDPrHdgh
せめてRD-33ぐらいのサイズじゃないと無理だろ
0044名無し三等兵
垢版 |
2015/10/28(水) 12:29:34.83ID:/SkFOyYr
>>39
>HSEのポンチ絵の縦横比はF414とほぼ同じ印象
HSEは、既存の同クラス (15t ?) エンジンより短くする・・
とかありませんでしたっけ?
0046名無し三等兵
垢版 |
2015/10/29(木) 18:20:36.49ID:qmJExIXH
CMC使って1800度ってもロシアはそうゆうの一切使わず1826度出してるし
0047名無し三等兵
垢版 |
2015/10/29(木) 18:36:02.61ID:2Fx317vD
なんでSu-27はエンジン剥き出しなんだ
0049名無し三等兵
垢版 |
2015/10/29(木) 19:31:07.72ID:2Fx317vD
つうことは、なんでカウルに塗装してないんだと、聞くべきか
0050名無し三等兵
垢版 |
2015/10/29(木) 19:31:56.12ID:wMTaWlTa
>>46
CMCでフィルム冷却の量を減らすと同じTITでも推力が増やせる。
0051名無し三等兵
垢版 |
2015/10/29(木) 19:59:53.70ID:qmJExIXH
アレは機体の一部=耐熱チタン製のフェアリングパネルで、エンジン本体はフェアリング内のトンネルに収納されてる
塗装しないのはコストーメリットの関係

CMC使うっていっても現段階じゃ限定的だけどな
0052名無し三等兵
垢版 |
2015/10/29(木) 20:05:09.81ID:s03rbmTp
PAK-FAは試作6号機以降エンジン部分も金属むき出しではなく複合材カバーで覆われるようになった
ステルス性には金属むき出しはやはりマイナスか
0053名無し三等兵
垢版 |
2015/10/29(木) 23:29:44.93ID:qmJExIXH
素材の一部が変更されただけエンジン剥き出しではない
1-5まではパネルが金属だっただけ
0054名無し三等兵
垢版 |
2015/10/30(金) 15:01:40.95ID:pVA1UdVM
チタンって下地に金とかニッケルの鍍金が要る難塗装素材だから
0056名無し三等兵
垢版 |
2015/10/31(土) 00:02:15.95ID:G2ujH9SV
機体に組み立てる時点でカウルが青く焼けているのか
どんな素材を使っているんだ?
0057名無し三等兵
垢版 |
2015/11/01(日) 20:47:00.45ID:1rlhrWhp
CMCの耐熱性はNASAのデータでも1400℃が精いっぱい
空冷してまで1800℃で使うか、というはなしだね
空冷構造、コーティングもまだ研究段階のようだし
0058名無し三等兵
垢版 |
2015/11/03(火) 12:43:53.21ID:UNLLurSN
ターボプロップもジェットエンジンの一種なんだし
NK-12の話でもしないか?
かっこいい
0060名無し三等兵
垢版 |
2015/11/03(火) 13:58:54.55ID:UNLLurSN
プロペラの翼端渦が騒音の大きな原因らしいので
冷却ファンみたいに静音化できればなあ
0061名無し三等兵
垢版 |
2015/11/03(火) 14:10:05.47ID:UNLLurSN
プロップファンの実用化もその静音化技術にかかってるんだろうね
0063名無し三等兵
垢版 |
2015/11/03(火) 15:28:26.30ID:UNLLurSN
D-27もあるしソビエトは二系統のプロップファンエンジンを開発していたと?
0065名無し三等兵
垢版 |
2015/11/03(火) 23:11:38.21ID:UNLLurSN
変態的?
芸術的でセクシーじゃないか
0066名無し三等兵
垢版 |
2015/11/04(水) 12:57:16.61ID:QzuBUGTt
                     UFO登場の直前に、墓穴を掘ってしまったな自民党!!m9(^Д^)

   地デジ普及が急ピッチで進んだのは、火星人類のリーダーである人物が、世界演説をするためだと思いもしない情弱→自民信者www

               おまえらすでに負けてんだよ、憲法違反と放射能汚染の責任を、命で償えよバカウヨ(笑)

アメ豚と自民盗は、ロシアとマイトレーヤの敵 ↓

アーミテージと、ラムズフェルド元国防長官が、秋の叙勲受章。旭日大綬章は旭日章の最高位。

メドヴェージェフ『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ

火星には地球上よりも多くの火星人がいます。火星の人々は地球人よりも小さいです。
私たちにとっては彼らの姿は見えません――エーテル視力を持たないかぎり。テクノロジーに関しては、私たちは何千年も遅れています。
ahjzfl-1/r63ukg/m0gkne
Q UFOを見ることができますか。
A それはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
今後ますます、エーテル視力をすでに発達させた子供たちが転生してくるでしょう。それは眼の発達です。
いま既に、新しい時代のために適応した子供たちがよりたくさん生まれてくる時期に入っています。
核エネルギーの放出が起こるのはエーテル・レベルであり、それはかつて地球上で起こった最も致命的なエネルギーの放出です。
swl9d8/04zpzf/98tohe

2歳を過ぎたころには「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」などと口にするようになったという。
りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/TomoyaMorishita/status/648628684748816384

マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます
マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
世界平和にとって最大の脅威である国は、イスラエル、イラン、アメリカです。アメリカによる他の国々への虐待に反対の声を上げなければなりません
magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67
0067名無し三等兵
垢版 |
2015/11/04(水) 16:55:12.46ID:Kz2KfsIJ
>>64
大直径ペラだと地上高がバカみたいに高くなるしペラ先端が音速を
超えないように思くそ減速せんといかんから、直径減らして枚数
増やして音速に近い領域でも効率が落ちない様に後退角付けただけ
つかシミターブレードは大直径大出力の専売特許じゃないし
ttp://www.raisbeck.com/media/com_twojtoolbox/C90_SBTP_right_side_0322.jpg
ttp://hartzellprop.com/wp-content/uploads/Hartzell-Propeller-5-blade-TBM_4.jpg
ttp://blog.trade-a-plane.com/wp-content/uploads/2013/10/Ohlmann_Hartzell-Prop-3.jpg
0068名無し三等兵
垢版 |
2015/11/04(水) 17:07:44.98ID:BfkxfRw3
NK-12は出力の割にプロペラの効率悪そうだな
0070名無し三等兵
垢版 |
2015/11/04(水) 21:11:43.73ID:IPZMfUOx
>>68
プロペラ直径があり得ない程大きく信じられない程ゆっくり回転するので
それだけで高効率
0071名無し三等兵
垢版 |
2015/11/05(木) 00:39:05.22ID:qXcWZolx
F-3スレで騒音を減らしつつ赤外線放射も抑える特許が..

http://astamuse.com/ja/published/JP/No/2013019330
この図からも明らかなように、本実施形態の可変排気ノズル1によれば
、ノッチ15、25によって排気口2の径方向内方に外気が導かれるため、
従来の可変排気ノズルに比べて、より排気口2に近い位置での大気と排気ジェットとの混合が促進される。
このように、より排気口2に近い位置で排気ジェットが大気と混合されるので、赤外線放射強度レベルが低減され、
赤外線探知によって機密情報が外部に流出するおそれを低減することができる。
また、上記のように排気ジェットの混合が促進されることにより、排気ジェットの噴出によってもたらされる騒音をも低減することができる。
0072名無し三等兵
垢版 |
2015/11/05(木) 01:41:23.82ID:lmzNwx6k
http://i17.servimg.com/u/f17/15/54/62/79/pd1410.jpg
PD-14、PW1000GやLEAP-Xとほぼ同等の燃費を実現するんや!
とか謳ってるけど本当にそこまでキャッチアップ出来るんやろか。
これ積む予定のMS-21も、737MAXやA320neoよりも省燃費だって言ってるし。
ソ連末期のPS-90やD-18TやD-36あたりとのギャップはそんなに狭くないと思うのだけど……
0073名無し三等兵
垢版 |
2015/11/16(月) 15:26:06.25ID:HWZ5Wp3x
SiC CMCを使えるのは現在 GE サフラン(この2社は合弁でCFMを作ってる) それとIHIだけ。
CMCは現在低圧タービンに使うのが実用レベル LEAPエンジンもこのレベル。
CMCを使うとファンを大きくして高バイパスエンジンにしても軽く出来る。
だからGE系以外の低圧部の注文はIHIに殺到するだろう。 宇部興産はこれに合わせて2020年から2025年にかけて量産工場を立ち上げる

高圧部の競争にも負けないよう勧めてほしい。 ただ民間エンジンの高圧部はエンジンメーカーが手放さないだろう。

http://www.aero.jaxa.jp/publication/magazine/pdf/fp_no02_high.pdf

PW1100Gの型式証明は日本が手続きをやる(やった?)らしいね。
0074名無し三等兵
垢版 |
2015/11/17(火) 10:20:37.51ID:bY1gzu6g
☆ エンジン開発から見えてきた第六世代戦闘機の性能要求水準
Next Generation Engine Work Points to Future U.S. Fighter Designs
USNI News By: Dave Majumdar
Published: June 23, 2014
http://aviation-space-business.blogspot.jp/2014/06/blog-post_24.html
http://news.usni.org/2014/06/23/next-generation-engine-work-points-future-u-s-fighter-designs

A first look at the next generation
http://www.geaviation.com/military/engines/adaptive-cycle/
先頭のOverview Video にバイパス比を変える所が有る。
高圧部にもCMCを使うつもりの様にもうかがえる。
------
P&WはADVENTから落とされている。 CMC技術が無いからIHIを頼らざるを得なくなるだろう。
0076名無し三等兵
垢版 |
2015/11/17(火) 12:30:42.60ID:OFjHmYa/
もろにPT6A対抗ですな。
1960年代のエンジンに向かって新開発のをぶつけたら、
そりゃ2割省燃費になったって何の不思議もないけれど。
0077名無し三等兵
垢版 |
2015/11/20(金) 11:26:15.97ID:EEaFaQpt
高バイパス化が進めば、ターボプロップみたいに可変ピッチのファンになったりするのかな?
0078名無し三等兵
垢版 |
2015/11/20(金) 14:56:27.62ID:o4dXIIcT
RRが可変ピッチでギアードファン、バイパス比15、総圧力比70のやつを研究中
目標2025年
0079名無し三等兵
垢版 |
2015/11/20(金) 18:12:12.66ID:4m9aBy1c
日本の重工メーカーも、いつまでも下請けばかりやってなくて
こういうことをやらないと、うだつがあがらない。
0080名無し三等兵
垢版 |
2015/11/20(金) 21:21:51.18ID:IPmstqtN
速度に応じて圧縮機を可変ピッチにしろ
0082名無し三等兵
垢版 |
2015/11/20(金) 22:40:39.66ID:IPmstqtN
動翼でもだ

どうせならタービン動翼も全部可変ピッチにして
Mach2以上ではスカスカにして
あちこちのスレにコピペられたMach3を実現するような
ターボファン→ラムジェット可変を実現しろ
0083名無し三等兵
垢版 |
2015/11/20(金) 23:32:47.61ID:pD+EKfGh
馬鹿にはなに言っても無駄なんだな。
0085名無し三等兵
垢版 |
2015/11/21(土) 11:49:36.47ID:Q5D4CyxO
素晴らしい論文集だがそれも結構前の時期のものだったりw
タービン入口温度1650℃で試験しているものが多いな

で、その中にCMCで試験しているのがボツボツとあって
それが現在メインになりつつあるのかなと
0086名無し三等兵
垢版 |
2015/11/21(土) 13:56:57.28ID:SM75VS6d
>>85
>で、その中にCMCで試験しているのがボツボツとあって
この分野は、経産・文科・防衛の分業協力がうまく行っているなぁ。
受注するメーカーが2-3社の同じ人なのだろうなぁ。
最初のカスタマーが当面は防衛省だけなので、流れがスムーズだ。
1800℃の戦闘機用試作エンジンができてから、
発電用など民生分野へのプッシュもできるね。
民間航空機エンジンでも高圧部で何か世界シェア取れないものかな。
0087名無し三等兵
垢版 |
2015/11/21(土) 14:33:26.68ID:ZG0EhDj0
>>86 GEも高圧部はシュラウドどまりだから動翼に苦労してるんだろうな。

多分普通のCMCのやり方では応力に耐えきれないんだろう。
IHIがクラレと組んで3次元織物にしてるけどあれが主流になるのかな? かっちりした形を作るのが難しそうな気もするが。

高圧部動翼を作れたらかなりシェアを取れるだろうな。 特にGE以外はCMC系は遅れてるし。

SWCNT単層カーボンナノチューブを入れ込んだら強くなりそうだけどな。
0089名無し三等兵
垢版 |
2015/11/22(日) 17:50:47.16ID:rT6hezhe
>>87
前スレ >>960のNASAのpdfを見ると、三次元織りは熱活性が小さい領域では確かに強度出るけど高温、長時間側だと微妙?て感じだ。
温度一定として傾きが大きいってことは応力のひずみ速度感受性が大きいってことになるけど、やっぱり繊維間の滑りが問題になるんかな。

CNT/SiCとか、昔のCf/SiCを思い出すな…。C/SiC系は高温酸化特性ひどすぎるから、カーボン系は無理でしょー。

>>88
それ面白いね。前スレ>>960のNASAの試験片とLMPで比較してみたけど、割りといい勝負してた。
適当に値読んで作ったから参考程度で
http://i.imgur.com/8Lv5Fl0.png
0090名無し三等兵
垢版 |
2015/11/22(日) 22:56:09.72ID:HphC9+It
>>88 >SA-チラノヘックスは従来のSiC系複合材料に比較して200℃以上高い耐クリープ特性を示します。
高温疲労特性も同じ200℃の差
この従来のSiC系複合材料と言うのはハイニカロン
熱伝導率も鉄以上でNiに近い。

まるで、ブレードにターゲットを合わせたような素晴らしい特性じゃない?
ここまで素晴らしい特性なのにどうして実物作成したデータが出てこないんだろう?

宇部興産は2020年から量産工場でチラノ繊維を年200トン生産開始、2025年までに250トンに増やす計画をしている。
その頃にエンジン量産が始まるかららしい。

ちなみにハイニカロンの方は、現在年10トン位
GEにアメリカでのライセンス生産を許可したみたいだね。 日本カーボン、サフランも資本参加するみたい。

平成27年10月28日 日本カーボン株式会社
炭化ケイ素連続繊維事業の米国展開について
https://www.carbon.co.jp/topics/upload_pdf/topic_151028_01.pdf
今般、弊社の子会社 NGS アドバンストファイバー株式会社(本社:富山県、出資比率:日本カーボン 50%、GE社 25%、サフラン社 25%、代表取締役社長:武田道夫
、以下「NGS」)は、米国においてGEが建設を予定している炭化ケイ素連続繊維の量産工場(建設予定地:米国アラバマ州ハンツビル(HUNTSVILLE, AL)
、以下「本繊維工場」)に対し、本年 12 月末をもって製造ライセンスを供与する運びとなりましたのでお知らせいたします。

今後、航空機エンジン用途を中心に急速に拡大するCMC(*1)の需要を背景に、弊社グループは炭化ケイ素連続繊維の事業拡大を目指しており
、すでに NGS は富山県において世界最大規模の炭化ケイ素連続繊維量産のための工場建設に着手しておりますが
、今般、NGS の能力補強と事業のグローバル展開を目的として、GE社の主導により米国初の炭化ケイ素連続繊維の工場が建設されることとなりました(*2)。

なお工場稼働後に、弊社およびサフラン社は本事業に資本参加することが予定されており、将来的には NGS と同様に、パートナー3社による共同運営を展開してまいります。

(*2)本繊維工場の稼働予定は 2019 年 4 月。
0092名無し三等兵
垢版 |
2015/11/30(月) 00:57:19.77ID:il3juzVo
KFXスレから
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1446376909/576,587,58

576 名前:名無し三等兵:2015/11/28(土) 10:14:04.80 ID:oHuhrtwp
2015年11月26日、韓国・聯合ニュースによると、韓国空軍が
最新鋭戦闘機F−15Kのエンジン部品の一部を3Dプリンターで製造しているという。
韓国空軍はF−15Kに搭載されたF110エンジンの高圧タービンカバー14個を、3Dプリンターで製造し整備に使用した。

2015年11月28日(土) 5時53分
http://www.recordchina.co.jp/a124029.html

587 名前:名無し三等兵:2015/11/28(土) 13:36:47.89 ID:oHuhrtwp
>>581
すいません、解決しました。
一応GEの品質認証はとってるようです。
http://www.yonhapnews.co.kr/photos/1990000000.html?cid=PYH20151126097600013
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2015/11/26/PYH2015112609760001300_P2.jpg

3Dプリンタ日本製・・・
http://www.systemcreate-inc.co.jp/products/3dprinter/insstek_mx.html

588 名前:名無し三等兵:2015/11/28(土) 15:06:34.14 ID:pp4exhG5
>>576 

【韓国軍】 戦闘機の部品を3Dプリンターで製造 --2015/11/28
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1448672821/

3Dプリンターで作ったというリング (写真あり)
http://res.heraldm.com/content/image/2015/11/26/20151126001082_0.jpg
0093名無し三等兵
垢版 |
2015/12/03(木) 08:12:46.52ID:AvObclj6
スーパーウルトラハイパーミラクルスリムエンジン
0094名無し三等兵
垢版 |
2015/12/05(土) 00:01:15.42ID:hybd4YOL
東芝も粉末供給式の金属用3Dプリンタに手を出すみたいだしね。
案外に溶接困難な金属ほど3Dプリンタが普及するかと。
0095名無し三等兵
垢版 |
2015/12/05(土) 16:11:03.53ID:gxyg5QO8
3Dプリンタも、金属の種類によっては、大気中じゃなく、窒素やアルゴン雰囲気中でやらないといけなかったりする

ロシアでは、特殊な軍需品の製造には、不活性ガス雰囲気中で溶接する人が酸素マスクつけて
やってた気がするよ
0096名無し三等兵
垢版 |
2015/12/06(日) 18:52:54.78ID:ODFQc9Fq
つか真空中での溶接とかありますし。
交流アルゴン溶接がホビーレベルでまで浸透しています、日本の一部は。w

東芝だののインコネルあたりを扱う3Dプリンタは、当然の顔して不活性ガス雰囲気での形成をオプションで用意すると思いますよ
(標準装備かも)
0098名無し三等兵
垢版 |
2016/01/13(水) 02:59:59.50ID:kq7stlMT
現在開発中のCMC利用のガスタービン技術が
電力自由化を追い風にしてくれるといいんだがなあ

東京ガスだか大阪ガスだかが高効率のガスタービンを導入してくれるのを望む!
0100名無し三等兵
垢版 |
2016/01/28(木) 12:17:54.75ID:R4o2WREG
多分、中国人も必死で見ている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況