X



攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0051名無し三等兵垢版2018/02/22(木) 07:21:51.64ID:zf2p0zg+
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

2N1PT
0053名無し三等兵垢版2018/03/11(日) 14:15:50.43ID:ZeG94Hd2
韓国ではロングボウレーダーを6機に1機しか装備せず残りはデータリンクで済ましてコストを削減してるそうだ

>>47
陸自情報化の切り札として買ったらそうでもありませんでした

>>49
最悪空自がいなくても独自に野戦防空もできる機体と考えりゃお買い得といえなくもない
オスプレイにも追いつけるしさ。
0054名無し三等兵垢版2018/03/11(日) 20:25:28.89ID:gFxXyWj4
今の攻撃ヘリ部隊をUH-60化して、武装可能にして3か所に集約、残ったお金でF-35Bを1飛行隊陸自マターで動かせる、とかもアリっちゃーアリですけどね。
UHがきちんと更新されているならともかく、それすらまともにさせてもらえないのに、でも何かあったら陸のヘリが災害地に突っ込んでいるんだから何ともはや。
0055名無し三等兵垢版2018/03/13(火) 21:15:27.44ID:fqCuQCg7
>>54
>残ったお金でF-35Bを1飛行隊陸自マターで動かせる
ないよw
0056名無し三等兵垢版2018/03/14(水) 07:09:38.73ID:OfU3QHy9
そうだ、陸自はBではなくF-35Aを導入すべき。
0057名無し三等兵垢版2018/03/31(土) 11:10:44.11ID:h85QUnbT
陸自は攻撃ヘリの代わりにドローンとCOIN機の運用で良い
0058名無し三等兵垢版2018/03/31(土) 13:00:13.05ID:qwhu5O8z
COIN機はない。
武装化汎用ヘリ+ドローンならアリだべ。
0059名無し三等兵垢版2018/05/17(木) 16:31:12.39ID:1WcAiSA+
410 名前:名無し三等兵 [sage] :2018/05/17(木) 16:15:19.19 ID:iFbCiMz4
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20180516-00085311/
オスプレイの小型版V-280バローが転換飛行に成功、巡航飛行を実施
JSF | 軍事ブロガー
5/16(水) 23:26
0060名無し三等兵垢版2018/05/19(土) 05:28:29.74ID:7VJVAT2F
COIN機は一見 魅力的な兵装に思える
導入コスト安いしヘリよりも足が長い でも日本で導入するとすると海を越えて島を攻撃する航続力か
ヘリのような近場での火力投射のどちらかが必要になりCOIN機導入論者は近場での火力投射にCOIN機と考えてるんだろう
でも限られた飛行場スペース 飛行場の管制能力と離発着能力をF-35やF-15 F-2やP-1などから奪い運用する価値はない
飛行場の能力には上限があってそれを圧迫しない装備って考え方を知らないと
0061名無し三等兵垢版2018/05/19(土) 05:33:39.53ID:7VJVAT2F
もちろんCOIN機導入とセットで陸自飛行場の拡張等もセットならCOIN機導入にも価値はあると思う
LR-2などの連絡機を1〜2機運用するのはとわけが違う 反対もされるだろう
金のかかる話 素直に新型攻撃ヘリを導入したほうが安上がりって話になってしまう
0062名無し三等兵垢版2018/05/22(火) 07:45:35.76ID:cpw4Bz9M
>>58 開発めんどいから中古のMi-24/35でいいじゃん
0063名無し三等兵垢版2018/05/22(火) 08:08:47.03ID:PYi92oOd
アパッチなぞ買わずにOH-1ベースでAH-1W程度の機体を作るとか、OH-6後継のBK117ベースでOH-58D程度
の軽装攻撃観測機にするとか、UH-60を全機武装可のバトルホークにするとかすればよかったんだよ、アパッチ
を60機超とかカタログスペック追求しすぎで予算の壁という現実を見えていなかった。
0065名無し三等兵垢版2018/07/04(水) 07:00:26.96ID:OheTDN2+
コブラの後継はAH -1Z導入を希望しているんだけど、専業の攻撃/戦闘ヘリの他に米軍で使われてるリトルバードの武装型みたいな 軽攻撃ヘリも少数あって方が良いかと。

そして 金は掛かるけど、UH-60JA並び出来ればドアガン搭載型を少数ではなく、まんべんなく全国配備してくれと思う。
0067名無し三等兵垢版2018/07/08(日) 15:41:08.97ID:33P1sOC2
日本に関しては攻撃ヘリ開発は必要ないな
それこそT-4みたいな練習機に攻撃能力付与で十分
海を越えて近接支援なんてヘリの出番なし
0068名無し三等兵垢版2018/07/09(月) 02:04:06.81ID:QyjWsxce
T-4に攻撃能力をつけてアパッチの代わりになるの?
練習機に攻撃能力をつけてる国は珍しくないがだからといって攻撃ヘリを配備してない国もまたいない
別物だろ  GPS誘導では移動目標に使えない レーザー誘導はレーザー照射が必要 無誘導は当たらない
ヘルファイヤ等の対戦車ミサイルが運用でき平地で補給できる攻撃ヘリは比べ物にならない火力を発揮できる

はさみの代わりにニッパーは使えないしニッパーの代わりにハサミは使えない それだけ
0069名無し三等兵垢版2018/07/09(月) 21:55:24.27ID:ov9vGTFw
>■本日の市ヶ谷の噂■
>陸自のAH-XはNAHと名称が変更された。ヘリ部隊のエスコートのための速度、航続距離を重視するも、未だに国産にこだわってまたAH-64D同様、値段高騰による徹を踏む模様。


出所が悪評高きk〇tn氏だけど・・・このスレの住人的にはどうよ
0070名無し三等兵垢版2018/07/09(月) 21:57:38.65ID:ov9vGTFw
ああ どうってのは噂話の内容についてね
今更K氏の評価はどうでもいいw
0071海さんは空母改造ね垢版2018/07/14(土) 10:12:31.91ID:61ZCGvHq
kytnのその物言いだと、若干値段が張ってもその後の対応の柔軟性が高い国産攻撃(偵察風味のだろうけど)ヘリにしようとしている、て感じかな。
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%98%E3%83%98%E3%83%AA%E9%83%A8%E9%9A%8A%E3%81%AE%E4%BB%8A%E5%BE%8C
の時点ではAH-64Eに切り替え(改造)、FMSで2個飛行隊を慎ましくそろえる、くらいかなと思っていたけど、
佐賀の事故で完全に見限っただろうから。

といいつつ、海さんが自分のポチい玩具を離島防衛にかこつけて買ってもらおうとしているので、陸もAH-1Zを要求するんじゃ?
とか妄想してるw
0072名無し三等兵垢版2018/07/14(土) 10:58:17.70ID:uLhV3idX
固定機銃なしでヘルファイア2発と7連装ハイドラ
残りはセンサー類とデータリンク、速度に振る感じかね
タンデム胴体は被弾よりは空気抵抗を減らすため、ってことに
0073名無し三等兵垢版2018/07/15(日) 00:08:46.79ID:DYNge4IP
OH-1改めROH-1妄想がだいたい>72の範疇(ミサイルを中距離多目的にする程度の誤差)かな、と。
0074名無し三等兵垢版2018/07/23(月) 20:35:25.19ID:yeYBeR5c
エスコートヘリだから空対空ミサイルを載せるんでないかなロシアみたく
0075名無し三等兵垢版2018/07/28(土) 17:35:57.80ID:MD3w7gSi
近SAM(OH-1搭載)以上が必要な場面でヘリを飛ばす、は、そもそもヘリを使う場面じゃない説。
0076名無し三等兵垢版2018/08/24(金) 19:35:54.57ID:FajAQNO6
オスプレイ 佐賀県が受け入れ jhv
県知事決断 20年で100億円の交付金
0078名無し三等兵垢版2018/10/17(水) 08:19:35.05ID:n/fRwWzk
204系列のAH-1Wスーパーコブラ拡大版なAH-1Zヴァイパーの量産先行機NAHとか
212系列のUH-1Nツインヒューイ蛇足設計なUH-1Y ヴェノムとか要ら無ぇから
遭難救助ホイストに徹しながらもヘリテレと撮影位置特定を積んで偵察したり
イナゴ輸送もこなせる機材として警察消防海保のほか地方整備局防災でも
採用が続くグリフォンというか412EPX鵺は費用対効果として適切妥当なんだろ。

軸出力1300hp未満級ターボシャフトエンジンはTS1系列開発失敗でPT6T系の
輸入純正品でやるのかIHIが手掛けるならH80系列ターボプロップエンジン
騙リストのターボシャフトエンジン魔改造してライセンス生産だなぁ。

まぁIM270ターボシャフト発電機の構造そのまんまだがIM130という副産物は
RGT8ターボシャフト発電機と軸出力や発電機端供給電力が被るわけで
IHIはもう少し小型軽量化して販売促進キャンペーンでもやれよorz
0079名無し三等兵垢版2018/10/18(木) 05:32:24.52ID:BmsP3u7f
>警察消防海保のほか地方整備局防災でも採用が続く
AW139が出て以降412を採用した官庁なんて数えるほどしかない。
もう既に減数一方で増える見込み無しだが?
0080名無し三等兵垢版2018/10/20(土) 03:01:13.05ID:yJh9As4N
きっと412には、139には無い縦方向の強度があって、武人の酷使に耐えるんじゃ
そうとでも考えないと辛いね
0081名無し三等兵垢版2018/10/20(土) 09:43:16.93ID:D6ITw0iR
UH-1系統としての使い勝手が変わらない、212のオプションの流用が可能、くらいしか取り柄が思いつかない>bell412
0082名無し三等兵垢版2018/11/04(日) 10:52:49.65ID:2BaeD2k2
ヘリテレ、撮影位置特定、赤外線暗視をアビオニクス統合させた
サーチアンドレスキューに火器管制レーダーと各種兵装懸架する
露式でも構わないわけだよなぁ。

英BAEマルコーニと瑞SAABエリクソンによるPS-05/Aブルーヤースで
固定翼機の接近警戒はミーティアで追い払いながら対空誘導弾の
接近は回避しながら対地誘導弾と機関砲と自動擲弾銃をぶっ放し
捲って敵部隊面制圧が出来るタイマン番長なら被害皆無なんて
絶対に有り得ない用兵術だがアパッチLやヒューイコブラよりは
はるかにマシだと思うよ。

まぁこの4機種はデファクトスタンダードとしては微妙だなw

550hp級双発 カワサキエアバスBK117C1 分担生産
1250hp級双発 スバルベル412EPX 事実上ライセンス生産
1679hp級双発 レオナルドフィンメッカニカAW139 輸入純正品
1890hp級双発 シコルスキーS70/UH60 ライセンス生産
0083名無し三等兵垢版2018/11/09(金) 16:56:20.58ID:uGn865js
海自、無人攻撃機導入へ…中国艦など監視強化
11/9(金) 15:04配信 読売新聞
(写真:読売新聞)

 政府は、米国製の無人攻撃機「アベンジャー」を海
上自衛隊に導入する方向で検討に入った。日本周辺で
活動する中国軍の艦艇や北朝鮮の密輸取引の監視体制
を強化する狙いがある。年末にまとめる新しい「防衛
計画の大綱」に無人機の活用を位置づけ、2020年
代後半に運用を始めることを目指す。

 アベンジャーはジェットエンジンを搭載し、最高時
速は740キロ・メートル。1回の離陸で18時間以
上飛行できる。対艦ミサイルや投下型爆弾も搭載可能
とされ、有事の際、人員を危険にさらすことなく敵の
艦艇などに反撃できる。実現すれば、自衛隊として初
めて本格的な無人攻撃機を導入することになる。

 海自はアベンジャーを活用して、日本周辺を航行す
る中国海軍の艦艇や、北朝鮮が公海上で石油精製品な
どを移し替える「瀬取り」と呼ばれる密輸取引などの
警戒監視を行う考えだ。 jkioutedghy
0084名無し三等兵垢版2018/11/09(金) 22:39:31.73ID:RXdredc8
冷静に考えたら、FFMに積む航空機をアヴェンジャーにする、って話か。
で、陸は攻撃ヘリの代わりにリーパー(MQ-9)、て話になりそうな気がする。
0085名無し三等兵垢版2019/01/10(木) 18:29:52.78ID:k21gEiyX
陸自ヘリに地上からレーザー照射
昨年10月、宮崎飛行中
2019/1/10 16:56
(c)一般社団法人共同通信社()
 陸上自衛隊西部方面隊(熊本市)は10日、昨年10
月に宮崎県諸塚村の上空を飛行していた輸送ヘリコプ
ターが約1分間、地上方向からレーザー照射を受けた
と発表した。操縦していた副操縦士の左目の視力が一
時低下したが、機長が操縦を代わり機体にトラブルは
なかった。宮崎県警が威力業務妨害などの疑いで捜査
している。

 方面隊によると、昨年10月24日午後7時25分ご
ろ、宮崎県日向沖で夜間飛行訓練を終えた輸送ヘリ
(CH―47JA)が高遊原分屯地(熊本県益城町)に
戻る途中、緑色のレーザー照射を受けた。当時機内に
は整備士も含め10人が乗っていた。
0086名無し三等兵垢版2019/02/16(土) 11:49:57.62ID:gMeJbSrz
値段だけは絶対だからなあ
50億超えるような攻撃ヘリは損耗率考えると到底容認できない
それならその50億で無人機+戦闘機買った方がマシということになる
0087名無し三等兵垢版2019/02/16(土) 11:52:03.39ID:fNr+XmJ7
攻撃ヘリ総合スレ 32
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1548772448/

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 11時間 10分 38秒
前スレ
0089名無し三等兵垢版2019/02/16(土) 15:46:04.88ID:ielYPE38
陸自のCASのhiは攻撃ヘリだったがここにきて攻撃ヘリの地位低下?と上位となりそうなF-35Bが調達される

F-35Bの諸々様子見て攻撃ヘリ代替もアリと見るべきでは?
lo掃討等は武装汎用ヘリで
hiloの隙間は観測ヘリ武装型やUAV等またはAH-1Zで補完

へリボーンはAAVに取り付けて飛べる様になるドローンはどうかなw
武装汎用ヘリ代替兼ねて
0090名無し三等兵垢版2019/02/16(土) 22:27:51.60ID:h2/+BUZu
戦闘ヘリの一部の任務をF-35Bが肩代わりするだけで代替ってわけじゃないだろう
0091名無し三等兵垢版2019/02/17(日) 10:59:47.50ID:u/2VeiAQ
運用コストが違いすぎるから代替は出来ないだろうね
COIN機やドローンなら代替出来る
0092名無し三等兵垢版2019/02/17(日) 12:56:59.99ID:xN7sVkNa
どうやってCOIN機が攻撃ヘリの代用を出来るのか、具体的に。

中型UAVは航続時間を持ってある程度の代用はしていますよね、即時性を滞在時間である程度代替できるので。
0093名無し三等兵垢版2019/02/17(日) 14:19:40.88ID:g/E5UOiF
>>92
無人機はゲリラやテロリスト相手だと代替えをある程度してくれるかもしれんが相手が電子戦能力持ってたりする正規軍相手だと途端に使えなくなるのがな
0094名無し三等兵垢版2019/02/17(日) 14:34:39.81ID:SIr/5e1l
やっぱまともな正規軍相手に火力投射するなら、レスポンスタイムはAHやCAS専用機に劣るにしても
F-35が高高度からJDAM落とすのが安全なんだろうな
0095ROH-1化賛成垢版2019/02/17(日) 14:52:17.77ID:xN7sVkNa
オチは、多少高額でも人間と言う極めて汎用性の高いユニットが中心に据えられた、天空からの目であるヘリに戦力を搭載した戦闘ヘリは現代戦では必須、なんだけどね。
詭弁のガイドラインを繰り返す愉快型のbotが延々同じ話を繰り返す。

せめて今後はOH-1にきちんとデータリンクをアップデートし続けて、大規模災害等での現地の目に「も」なれる機体になってくれればねー、
陸自のヘリは災害時において海空より圧倒的に使われているのに虐げられ続けているし。
あっ、武装しておいて飛び掛かる火の粉を払う、位は嗜みですので。
0096名無し三等兵垢版2019/02/17(日) 15:01:39.21ID:04y7nH1e
海外を見ても無人機はどんどん導入されてるし、
次期中期防見ても無人機の導入は自衛隊においても進むと思う
自衛隊の無人機が無人攻撃機になるかどうかは不明だが、
個人的には無人攻撃機はあり得ると思う
0097名無し三等兵垢版2019/02/17(日) 17:26:40.43ID:6ZpQspdO
人間が高額と言う間違った認識から改めような
0098名無し三等兵垢版2019/02/17(日) 17:46:34.19ID:xN7sVkNa
高額と言う表現が嫌なら「育成に時間(最低5年)かかる」と言い換えても良いけどね。

米陸軍のような有人の攻撃ヘリが無人機を制御するやり方が効果的と判断されたら、自衛隊も追従すると思うよ、ネットワーク戦との相性はもともと良いんだし。
有人による、空域の目視、感覚的な把握が、人員を危険にさらしてまで行う価値があるかどうか。
0099名無し三等兵垢版2019/02/17(日) 20:50:59.21ID:u/2VeiAQ
COIN機は携帯用対空兵器等の射程外から攻撃出来るメリットとある程度の長時間の滞空時間がある
高脅威の対空兵器はF-35で無力化しておけば低脅威の対空兵器はCOIN機には効かない
0100名無し三等兵垢版2019/02/17(日) 20:55:13.40ID:u/2VeiAQ
>>98
ヘリで無人機を制御とかどうやってやるのか想像が出来ない
ヘリで制御出来たとしても中継基地としての役割を任せられたとしても
ヘリを落とせば全てが機能しなくなるんだから真っ先に狙われるしそれを排除するだけの能力がヘリに有るとは思えない
0101名無し三等兵垢版2019/02/17(日) 21:00:39.06ID:bHbhX2WN
>>99
>低脅威の対空兵器はCOIN機には効かない

んん…?
機関砲程度なら跳ね返せるとでも??
0102名無し三等兵垢版2019/02/17(日) 21:03:23.18ID:u/2VeiAQ
>>101
跳ね返せるんでは無くて有効射程外から攻撃出来る
要するに機関砲程度では到達出来ない高度から攻撃出来るのがCOIN機の最大の有用性であり
この安全性はアメリカが本気で検討した理由でもある
0103名無し三等兵垢版2019/02/17(日) 21:07:26.47ID:AHi1J/5K
高度を取れれば航空機側が地上を一方的に爆撃出来るもんな
最近は精密誘導も難しくないしな
0104名無し三等兵垢版2019/02/17(日) 21:15:41.78ID:u/2VeiAQ
相手に対空兵器が無ければ攻撃ヘリが最強だけど
なかなかそう言う場面は限られそう
0105名無し三等兵垢版2019/02/17(日) 21:34:18.84ID:bHbhX2WN
>>102
フーン
にしてもMANPADSとか全てF-35で潰し切れるんならいいけどねえ

今はどうみてもCOIN機より無人機って時代じゃん
0106名無し三等兵垢版2019/02/17(日) 21:36:32.24ID:SIr/5e1l
MANPADSぐらいならまだしも短SAMクラスになるとヘリやプロペラ機じゃ逃げるのも難しいぞ
中SAM以上より擬装も容易だし
0107名無し三等兵垢版2019/02/17(日) 21:48:29.75ID:u/2VeiAQ
MANPADSはおろか短SAMもCOIN機には届かないよ
射程は長くても高度が確保出来ないのがほとんど
0108名無し三等兵垢版2019/02/17(日) 21:59:34.41ID:u/2VeiAQ
COIN機に対抗するには中SAM以上を持って来るか
AAMを積んだ航空機を持って来るしか無い
0110名無し三等兵垢版2019/02/17(日) 22:22:18.54ID:3sNMJM/l
F-35BもCOIN機も陸自装備にはならないのよ
そこだけは踏まえてくれ
0111名無し三等兵垢版2019/02/17(日) 22:29:14.95ID:xN7sVkNa
有人の機体が地上部隊の好きなようにデリバリー出来るならCOIN機万歳してくださいな。
中型UAVだと空中滞在と言う形でそれに近い事出来るけど、人間と言うユニットを持つCOIN機でそれ望む?

>100 ヒント 攻撃ヘリは2人乗り(少なくとも西側のは)
あと、威力偵察的な意味合いもあるだろうから、火点に次の瞬間地対地誘導ミサイルがデリバリーされてるんじゃないの?

まぁ陸自はUAV偵察+誘導弾でそれやって、ヘリを減らそうとしている感じもあるけど。
0112名無し三等兵垢版2019/02/17(日) 22:49:28.50ID:u/2VeiAQ
>>111
多くの人が勘違いしているように勘違いしてそうだけど
ドローンを始めとしたUAVには全てパイロットがいるからね
要するにただの大きなラジコンで飛行機に本体に乗って無いだけ
人間と遜色無い高度な判断力を持ったAIなんて物は存在しない
してたらAIに人類は乗っ取られるかもしれないけど
0113名無し三等兵垢版2019/02/17(日) 22:55:17.87ID:u/2VeiAQ
ちょっとわかり辛いか
要するにラジコン部隊を操縦している人達が遥か遠くに居るのにわざわざその人達の指揮をヘリのパイロットが取るのかと言う事
管制するならその人達と一緒に居ても問題無いし情報さえ有れば良い
0114名無し三等兵垢版2019/02/17(日) 23:03:55.44ID:AHi1J/5K
中国はAIを搭載する自立型ドローンにめちゃくちゃ研究費をかけてるよ
0116名無し三等兵垢版2019/02/18(月) 05:24:16.74ID:Utfg2ujU
結局攻撃ヘリの有用性はほとんど無くなったと言う事だな
0117名無し三等兵垢版2019/02/20(水) 15:31:58.31ID:WllLN750
>>112
パイロットを載せないのと、撃墜されてもパイロットが損耗しないというのは
重大なコスト削減要素
0118名無し三等兵垢版2019/02/20(水) 18:07:00.64ID:hGKqLE8T
>>117
後はその当時の政権も人命が失われないので万々歳だな。
0119名無し三等兵垢版2019/02/21(木) 20:17:38.78ID:k9Qiu1b0
>>117
通信設備に多大なコストがかかる
衛星通信網をはじめ複数の大規模通信設備を整備してコクピット以上の操縦設備も1つ1つ整備しないといけない
それらの導入コストや維持整備コストは馬鹿に出来ないレベル
0122名無し三等兵垢版2019/02/21(木) 22:27:24.90ID:k9Qiu1b0
>>121
数兆円数十兆円かけて作られる通信網よりも人間のコストは安い
ただ時間がかかるだけ
0123名無し三等兵垢版2019/02/21(木) 22:44:38.59ID:37ObZT5y
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1442312377/
0124名無し三等兵垢版2019/02/22(金) 00:54:14.71ID:h+DKgq0z
>>121
人が最も安いのは歴史が証明してるだろうに・・・
人の命は地球より重いとかマジで信じちゃってるのかな?
0125名無し三等兵垢版2019/02/22(金) 00:58:44.91ID:3II5SHbd
>>124
熟練兵の入手難易度は、機械より明らかに高いけどな
ま、安い仕事の経験しか無い奴にはわからんw
0126名無し三等兵垢版2019/02/22(金) 01:33:15.80ID:9IsgoMih
昔より命の値段が上がったのは、養成費用以上に世論の問題からだろう
日本はもちろん欧米先進国では、何十人何百人単位で自軍兵士が氏ぬような戦闘をやったらあっという間に大問題になって政権も揺らぐ

中露その他では事情が違うかも知らんけどね
0128名無し三等兵垢版2019/02/22(金) 09:21:20.56ID:x2gYLxLm
>>124
日本では人の命はちきゅより重いといわれているだろう。
大義名分無しに自衛隊が戦って殉職者が出たら政権は吹っ飛ぶかもしれん。
お前の国では人名は安価だろうが。
0129名無し三等兵垢版2019/02/22(金) 12:05:36.68ID:Gc+TkKug
UAVのインフラが高いって言っても攻撃ヘリ代用するしないに関係なくどの道整備しないといけない物だからあんま関係なくね?
0130名無し三等兵垢版2019/02/23(土) 10:13:10.14ID:3BEx5jyG
通信設備に数兆数十兆言っている時点で察して差し上げてw

あと、広多無の情報をアップデート出来ていなくて悪しざまに言う人間は未だに居る。
強いて問題を上げるなら、十分な帯域確保が出来なくて欲しい情報(動画転送とかかな?)が来ないとか、らしい。

そもそも、大型UAVみたいに一機づつオペレーターが付くわけで無し、群制御は米軍もやっているでしょうよ、じゃないと小型UAVの意味が無い。
0131名無し三等兵垢版2019/02/23(土) 18:05:52.83ID:IFl7ZaOY
まあ実際衛星多数潤沢に打ち上げれば数兆はいくが、数十はなあ…
0132名無し三等兵垢版2019/02/23(土) 19:57:11.91ID:QoW+lkrn
>>131
超小型衛星網なら数十上げても価格はそれよりはるかに低いぞ
寿命は短めなんで打ち上げ回数は増える事になるが
0133名無し三等兵垢版2019/02/23(土) 20:49:51.64ID:fU2VKRHO
そんな簡単に衛生網が出来るわけ無いだろ
小型にしたら衛生の発電能力も激減するのにリアルタイムの高速通信網なんて無理
それに通信網を1回打ち上げれば終わりじゃない
寿命も縮めば何回も何十回も一から再構築する必要がある
0134名無し三等兵垢版2019/02/23(土) 20:54:25.55ID:fU2VKRHO
超小型の衛生通信網を仮に1000億円で作れても10回再構築で1兆円
1兆円で作るとして10回で10兆円だ
それにインフラは地上基地の方も含めてまだまだかかる
0135名無し三等兵垢版2019/02/23(土) 20:57:55.85ID:IFl7ZaOY
>>133
発電能力はパネル大きくすればいい
問題は、搭載する機器の能力やアンテナのサイズに由来する帯域の少なさだ
そればかりは超小型衛星網では不足する

通信網なので、寿命が縮んだら一からの再構築ではなく、減った分の補充になる
そこの維持は構築そのものよりはコストは少ない
0136名無し三等兵垢版2019/02/23(土) 20:58:45.27ID:IFl7ZaOY
また、地上基地のインフラは、それを受け取る地域想定の範囲による
日本周辺に限定するのであればさほどのものはない
0137名無し三等兵垢版2019/02/23(土) 21:00:16.34ID:QoW+lkrn
>>135
今考えられてるのは超低空衛星のようだな、高度が低ければ性能の低さをカバーできる
その他の衛星と組み合わせて使えば良いんでないの
0138名無し三等兵垢版2019/02/23(土) 21:01:16.42ID:fU2VKRHO
>>135
何を言ってるの?
一年の寿命だとしたら一年後には全ての衛生が機能しなくなってる事を意味してるんだけど
減った分って全ての寿命が来た衛生でしょ?
再構築はわかり安く言っているだけで全ての衛生を何度も何度も総入れ替えしないといけないでも表現は良いよ
0139名無し三等兵垢版2019/02/23(土) 21:01:52.77ID:fU2VKRHO
>>137
それは解像度であって通信速度では無い
0140名無し三等兵垢版2019/02/23(土) 21:03:29.68ID:fU2VKRHO
通信速度が遅くても良い画像を撮影する偵察衛生では無くて
リアルタイムで大規模な情報をやり取りする通信衛生でしょ?
0141名無し三等兵垢版2019/02/23(土) 21:03:34.73ID:IFl7ZaOY
>>137
いやだめだ、それでは見える時間が減る
組み合わせるにしても物言いはつく

>>138
何を言っている?時間差で打ち上げるんだから、すべてが同時にではないぞ
0143名無し三等兵垢版2019/02/23(土) 21:05:47.64ID:fU2VKRHO
>>141
一年の寿命の衛生を100機打ち上げて100機体制を維持する時
10年後は合計で何機の衛生を打ち上げた?
0144名無し三等兵垢版2019/02/23(土) 21:13:07.06ID:IFl7ZaOY
>>143
10年かけて100機打ち上げるなら、10年後は1年10機だな
0146名無し三等兵垢版2019/02/23(土) 21:28:02.21ID:IFl7ZaOY
そこんところは察して補正してあげて
オッサンになるといちいち誤変換を直すのが面倒くさくなるんや
俺もそうだ…
0147名無し三等兵垢版2019/02/23(土) 21:45:58.37ID:fU2VKRHO
なんで100機体制を維持するのに10機になるんだよ
わざとかただの池沼じゃんか
0148名無し三等兵垢版2019/02/23(土) 21:47:34.71ID:fU2VKRHO
まあアメリカですら満足な物はまだ持ててないのに
日本じゃ数兆円数十兆円規模でかかってくるのは当たり前だな
0149名無し三等兵垢版2019/02/23(土) 21:54:01.26ID:IFl7ZaOY
>>147
なにをいってる
維持前提の100機体制なら複数年で打ち上げるだろ普通
なら寿命に伴う入れ替えも、その分割分になるじゃないか、へんなことを言うお人だなあ

アメリカほどに全地球を覆う必要はない、ならはるかにかかる金も少なくて済むさw
0150名無し三等兵垢版2019/02/23(土) 21:59:19.89ID:fU2VKRHO
>>149
寿命が一年しか無い前提なのに複数年って何?
静止衛生でも打ち上げるつもりなの?
まさかほんとにアスペ?
0151名無し三等兵垢版2019/02/23(土) 22:09:59.31ID:IFl7ZaOY
>>150
ああ、寿命一年の部分読み飛ばしてたわ
ってかその部分非現実的だから意味ないよ?
0152名無し三等兵垢版2019/02/23(土) 22:18:15.68ID:fU2VKRHO
>>151
衛生の寿命なんて数年
まともな衛生を打ち上げるでも無いんだから一年は非現実的でも無いよ
0153名無し三等兵垢版2019/02/23(土) 22:23:33.30ID:IFl7ZaOY
>>152
普通の観測衛星ですら3〜5年、長めにいけば10年超えるぞ
1年ってのが非現実的
0154名無し三等兵垢版2019/02/23(土) 22:24:33.70ID:3BEx5jyG
まさか数兆数十兆で火病ると思わんかったw
0155名無し三等兵垢版2019/02/23(土) 22:25:27.75ID:mtc1UDkD
うん。衛星の寿命を1年と設定してる点で、既に反対の為の意見だと分かるな。
0157名無し三等兵垢版2019/02/26(火) 00:46:17.02ID:I2SmYV63
>>156
自立飛行で自爆型というのがすごいね。
完全実用化されたら攻撃ヘリなんて全く必要なくなるな。
0159名無し三等兵垢版2019/02/26(火) 06:19:11.62ID:v2ssPCdT
ドローンなんて技術大国の日本こそ世界に先行すべき技術なのにな
0161名無し三等兵垢版2019/02/26(火) 15:39:17.17ID:FMoQns35
はやぶさ2とかやっちゃう国だしなw
月とリュウグウw
0162名無し三等兵垢版2019/02/26(火) 18:06:20.90ID:OEWDUD7M
民間でもヒロボーなんかが作れば面白いだろうな。
0163名無し三等兵垢版2019/02/26(火) 22:07:20.78ID:aSc+D2nV
>>159
日本は先行していたが電子技術の進歩で簡単に出来るようになったから後はコスト勝負になっただけ
0164名無し三等兵垢版2019/02/27(水) 03:45:35.10ID:BCMMznj1
だなwあんな単純なおもちゃw
労働集約型の製造国にぴったりw

日本はヤマハやスバルの小型機の製造に実績
有人ドローンも日本がトップランナーかなw
(BOEが泣き付いた日本の技術!!
はやぶさ2でも(^ρ^)涎 (^q^)の米w)
0165名無し三等兵垢版2019/02/27(水) 21:31:54.93ID:uRl3xV9B
>>156-158
そういう自爆型無人ドローンがあることを前提に戦略組む必要がある
そうなると低コストで高価格目標を無力化できることかんがえると
ある程度使い捨て出来る兵器が今後必要になるってこと
つまり有人兵器は損害コスト的に使える局面が制限される
0167名無し三等兵垢版2019/02/27(水) 22:16:53.27ID:ptaU9Lf8
誰も書いていない言葉を勝手に笑うのって脳がやばい
0168名無し三等兵垢版2019/02/27(水) 22:17:33.19ID:ptaU9Lf8
って単芝爺の言葉か、あぼーんしてて気づかなかったすまん>>166
0169名無し三等兵垢版2019/02/28(木) 10:30:55.73ID:xBrmXsWA
語彙が乏しい人が即他スレや他板でシレッと使う件w
NGに泣けたw
0171名無し三等兵垢版2019/03/01(金) 04:06:36.10ID:GeQDJfiX
w
0173名無し三等兵垢版2019/03/01(金) 12:30:42.56ID:+yMd8Lth
スバル航空宇宙カンパニーが陸上自衛隊の新多用途ヘ
リコプター試作機を納入
みんカラ つぶやく

前の記事 次の記事
2019年2月28日、スバルは航空宇宙カンパニー宇都
宮製作所において、陸上自衛隊の新多用途ヘリコプタ
ー試作機を防衛省に納入した。(タイトル写真は、国
際航空宇宙展2018東京に展示された、412EPXと陸
上自衛隊の新多用途ヘリコプターの模型)

民間向けの同型ヘリコプターも製造・販売
スバルのルーツは、大戦中の名戦闘機「隼」を作って
いたことでも有名な中島飛行機。現在もスバル社内に
は「航空宇宙カンパニー」があり、ジェット旅客機ボ
ーイング787の中央翼開発・製造や、無人機の研究・
開発に取り組んでいる。
0174名無し三等兵垢版2019/04/01(月) 16:49:08.37ID:isW/Col5
伊丹空港に米軍岩国基地所属のオスプレイ1機不時着
今日の11:00過ぎ vnhtree
0175名無し三等兵垢版2019/04/04(木) 17:32:32.54ID:o52poHa7
きのう午後、御殿場市の駒門駐屯地で、
ヘリコプターから降下訓練をしていた自衛隊員が駐屯地の外に着地しました。
0176名無し三等兵垢版2019/04/14(日) 08:14:46.38ID:IQRforwS
攻撃ヘリ用に専用に機体作るなら無駄といえるが、
既存中型ヘリベースで攻撃ヘリ作るならべつに問題ないのでは?
0177名無し三等兵垢版2019/04/14(日) 11:19:18.41ID:OOUc8gqO
ヘリを攻撃に最前線で使うこと事態がもう問題
0178名無し三等兵垢版2019/04/14(日) 11:40:21.13ID:nMZG+fS8
湾岸戦争以前のように、積極的に敵地上部隊に火力発揮するのはもう難しいね
ヘリボンの護衛という大事な仕事が残ってるけど
0179名無し三等兵垢版2019/04/16(火) 00:16:56.33ID:hsbCJ7xC
高価な攻撃ヘリ自体が攻撃目標化してしまってる問題があるわけで
0180名無し三等兵垢版2019/04/16(火) 15:03:37.87ID:Dp1t02DB
コータムに繋がらない輸入ヘリじゃへリボン護衛も満足に出来ないし
0181名無し三等兵垢版2019/04/20(土) 08:19:28.43ID:yKbVKL2U
海兵隊を模した両用戦部隊の航空部隊を組むなら、輸送ヘリと攻撃ヘリはセットになるから、無くなるとはならないんだろうけど、
その辺海兵隊の人間を使ってうまい事やって欲しい、とは思う。
0182名無し三等兵垢版2019/06/21(金) 13:35:59.09ID:FiLy6fun
今日午前 東京立川駐屯地でヘリ不時着 fdsaqwdd
0183名無し三等兵垢版2019/06/21(金) 13:40:06.61ID:mi/5R0x1
一方 高知で山火事
県が自衛隊に災害派遣要請
周辺の防災ヘリなども消火
下火に bjhg
0184名無し三等兵垢版2019/07/17(水) 01:23:46.08ID:VVhRVbdz
陸自のオスプレイが公開されてたなあ zaqdek
0185名無し三等兵垢版2019/09/08(日) 09:39:40.63ID:6hp6twXz
>>176-178

テロリスト相手とか「弱い者いじめ」には必須なんだよなぁ。。。
0186名無し三等兵垢版2019/09/08(日) 09:44:46.79ID:dTS3VVXy
そんなのもう無人機で十分なんじゃね
弱いものいじめのつもりがMANPADSで返り討ちにあったりしたら目も当てられない
0187名無し三等兵垢版2019/09/08(日) 10:21:42.59ID:Z4a38AlS
>>185
戦争なんてある意味弱いものいじめの最たるものだろ
勝ち目のない戦い吹っかけるなんてただのバカ
テロリストは弱いものじゃないけどな
0188名無し三等兵垢版2019/09/08(日) 10:53:04.20ID:c8RJ8/5Y
世界的な一般論での攻撃ヘリ不要論はわからんが
日本限定でいうと必要性は低いのは確かだろ
離島防衛もF-35Bがメインで攻撃ヘリは重視されてない
次期中期防で何も動きがなければ攻撃ヘリ部隊廃止が見えてくる
0189名無し三等兵垢版2019/09/08(日) 11:16:05.01ID:6hp6twXz
>>186

ロシアも最近はMANPADSの規制に力入れてるみたいで、これでほとんどライバルのいないハインド兄貴はしばらく安泰かな、と。
0190名無し三等兵垢版2019/09/08(日) 14:59:28.62ID:TGnrUJfm
仮想敵は中国だから制空権確保のためには攻撃ヘリより戦闘機を優先するのは当然 攻撃ヘリが不要なわけではないだろうが優先順位が低くなるのは仕方ない 予算少ないし
0191名無し三等兵垢版2019/09/08(日) 18:36:49.50ID:OsPZcTDk
>>188
まあ次の中期防でなんかあるだろ
他の陸自正面装備と同じく規模は小さくなろうが、廃止はされんよ
というかそこまでの話になってりゃとっくに各所で言及されてるだろ
0192名無し三等兵垢版2019/09/09(月) 09:22:24.99ID:6RppMT3U
>>190
従来想定されていた戦闘のスタイルがガラッと変わったからね。
しかたがないね。
0193名無し三等兵垢版2019/09/18(水) 12:21:19.12ID:HKpWvWeE
外国ではドローン配備が進んでるな


北も自爆型ドローン配備、全長1.4−1.8メートルでレーダー捕捉困難

サウジアラビア国営企業の石油関連施設にドローンによる攻撃で大きな被害が発生したことを受け、韓国軍も対策に乗り出した。
北朝鮮もレーダー探知が難しい小型ドローンはもちろん、長距離の攻撃能力を持つ自爆型無人攻撃機などの製造・配備を進めているからだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-00080061-chosun-kr&;pos=1
0194名無し三等兵垢版2019/09/18(水) 12:41:16.50ID:TBnDYKJK
アパッチなどの有人攻撃ヘリを出撃させても小型のドロン特攻機のような自爆型の攻撃ドローンで一定数で飽和攻撃すれば有人攻撃ヘリなんてイチコロだな。
有人機は前線で全機撃墜され全滅ということにもなりかねないな。
0195名無し三等兵垢版2019/09/18(水) 15:36:57.55ID:3UstdZEx
一定地点へ飛んでくだけならいいが、移動するヘリ相手の対空ドローンてのは誘導装置どうすんだ?
0196名無し三等兵垢版2019/09/18(水) 18:10:44.37ID:TBnDYKJK
>>195
おれは今ではなく将来の可能性のことを言っているんだよ。
AIやコンピューターの処理速度、通信技術が進化すればドローンの飽和攻撃も考えられる。
現に中国は考えているだろう。
0197名無し三等兵垢版2019/09/21(土) 11:53:16.12ID:QGs+0HWM
20円カキコに技術進化を見通した何か、を期待してはいけないw

「だろう」「違いない」で、んじゃ具体的になにすんの?とか対抗手段出来るよね。て振ると「キコエナイ」。
0198名無し三等兵垢版2019/09/21(土) 18:04:05.65ID:+O8T/9K4
おいおい、ドローン飽和対策なんて一つだろう
短SAM倍増でドン!なんでもこいじゃ
0199名無し三等兵垢版2019/09/21(土) 18:39:54.14ID:8KL2Bwwb
ジャミングによるソフトキルと簡易CIWS的な物でのハードキルをそれぞれ開発する必要があるかなあ
それらが通用しないようなハイエンドのドローンへの対処は従来の航空機や巡航ミサイルと変わらんし
0200名無し三等兵垢版2019/09/21(土) 18:42:04.95ID:Jb7gNfWT
>>199
むしろドローン用ドローンつくって警戒迎撃させればいいだろ、滞空型の機体で見張って見つけたら迎撃用の機体が体当たりなり散弾放つなりで落とすと
0201名無し三等兵垢版2019/09/21(土) 20:12:36.50ID:VU1n2vKl
>>200
こちらが出来る事は相手も出来る訳で
同じ機能の対ドローン用ドローンが一緒に飛んでくる
0202名無し三等兵垢版2019/09/21(土) 20:21:08.62ID:+813383D
今回のドローンはプロペラだったから赤外線探知できなかっただけだよ
0203名無し三等兵垢版2019/09/21(土) 20:28:14.65ID:Qavmp3kW
>>201
つまりその対ドローン用ドローン用ドローンをつくればよいのだろう
0204名無し三等兵垢版2019/09/22(日) 22:29:08.33ID:piBJtJXv
なお、攻撃用に使うであろう電動ドローンはある程度長時間飛ばす必要があるのでバッテリー容量はそれなりに必要、無論ガード用と目されるドローンも同様。
一方、守備側はバッテリーなんて5分持てばいいと割り切れば良いので、機動性も軽いので自ずと上がる。
今の技術だと守備側が軽量(200gあれば十分)の防御用自律ドローンを百個単位でばらまけば、攻撃側はそれなりに苦労するんじゃないかな。

…てな方向で研究していて欲しい。無論ジャミングも必要。

エンジン付きのヤマハの無人ヘリくらいだと、そろそろ銃なりミサイルを使って撃ち落とす必要性は感じます。
0205名無し三等兵垢版2019/09/22(日) 23:19:08.65ID:N7RkKjBG
>>204
有人攻撃ヘリなどの迎撃用ドローンならトレーラーに数十機格納しておいて有人攻撃ヘリが近づいてきたら発進。
近接信管などを搭載したドローンが自立で一斉に目標を補足し襲いかかる。
こんなシステムなら目標が来た時だけ発進すればいいのでドローンが長時間飛行しなくてもいいのでは?
0206名無し三等兵垢版2019/09/22(日) 23:23:58.81ID:piBJtJXv
守る所が明確ならそれでもいいけど、攻撃ヘリみたいに遠隔操作可能な兵器を持っているなら、迎撃側もある程度距離を飛ばさないとダメだから、
そこを電動ドローンで、となるとそれなりに大きなシステムになるかと。

まあ10qも離れてて、チャフの一つもばら撒きまくれば、相当な嫌がらせにはなります。
直接当たりに行くなら、ワイヤーを垂らしまくって、だろうなー。
0207名無し三等兵垢版2019/09/22(日) 23:25:33.28ID:+1XzotfB
>>204
待ちの姿勢になる守備側の方が滞空時間要るんでない?
有人機におけるCAPやAWACSみたいに
0208名無し三等兵垢版2019/09/23(月) 07:00:32.49ID:m5GDC9mq
ドローンをどうやって捕捉するかだな
確実にとらえられればローコストの対応策も自ずと出て来る
0209名無し三等兵垢版2019/09/23(月) 10:45:45.67ID:vno4uop6
レーダーじゃ駄目なのかな
サイズ的には鳥と区別が付かないけど、ローターが盛大にドップラー波反射するだろうし
0210名無し三等兵垢版2019/09/23(月) 11:37:58.36ID:oCBsseml
数打つんだから鳥とか気にしない方向で。あと、鳥は攻撃側にも厄介でもある、電動ドローンみたいな脆弱な飛翔体だと。

>207 拠点防御だし、危険範囲に入ったら一気に数流せばOK,あくまで自爆型ドローン相手だし。
0211名無し三等兵垢版2019/09/23(月) 13:10:20.38ID:17QSioBF
10年20年前では考えられない戦闘スタイルになってきたな。
昔は攻撃ドローンなんて漫画の世界だったけど急速な技術の進歩でそれが可能になってきた。
今後10年20年後には攻撃ドローンが一般化という世界になるかもしれないね。
有人攻撃ヘリは開発費の悪に出る幕はますます少なくなり本当に縮小の世界に行くかもね。
あったとしても20年30年ごとに1機種開発というふうになるかもしれないね。
0212名無し三等兵垢版2019/09/23(月) 15:54:14.73ID:5xYTJNz7
ドローン母機としてバトルホーク系の機体は重要性は増すと思うのは見当違いかなぁ?
0213名無し三等兵垢版2019/09/23(月) 16:16:28.27ID:iw2H29zS
攻撃ヘリが無人になるだけでカテゴリ自体がなくなるわけではないと思うからバトルホークから遠隔操作はありかもね
0214名無し三等兵垢版2019/09/23(月) 17:29:34.17ID:oCBsseml
電動ドローンを使う訳では無いけど、米陸軍のアパッチは無人機操縦も入れて来てはいる罠。
ヘルファイアーのランチャーに大量の爆弾持った電動ドローンを、てのもあり得ない話じゃ無い、と。
0215名無し三等兵垢版2019/09/23(月) 23:12:47.49ID:17QSioBF
>>214
ドローンなら現在のアパッチをあの形で無人機にしても性能はしれているだろうな。
あの形は有人機で発達したもの。
無人機になれば無理に現在の有人機を使うのでなくもっとロボットヘリに特化したもののほうがいいと思うよ。
0216名無し三等兵垢版2019/09/23(月) 23:25:58.00ID:t5jisvhm
最適化を追求するのもいいが、既存機体を流用して新規開発のコストを抑える意味は十分あるだろう
有人機と混在して運用する場合の補給や整備面でのメリットも出てくる
0217名無し三等兵垢版2019/09/24(火) 00:10:33.90ID:LuA5N5lX
まあドローンなら現在の有人機のようなメインローター、テールブーム、テールローターといった前後に長く
テールローターに脆弱がある形でなくカモフのような2重反転ローターでテールブーム、テールローターなし
にしてメインローターの回転範囲内に機体が収まるコンパクトな形にしたほうがいいのではないかな。
0218名無し三等兵垢版2019/09/24(火) 00:20:12.65ID:sYSAYGer
2重反転ローターでもたいがいテールブームと垂直尾翼は付いてるぞ?
無人機だからって無くしちゃっていいものなのか
0219名無し三等兵垢版2019/09/24(火) 00:26:38.70ID:LuA5N5lX
>>218
できるだけコンパクト。
有人機でできなかった、できにくいことが無人機ではたやすくできる。
メインローターがやられれば有人機も無人機も墜落だが長いテールブームの先についているテールローターが無くなるだけでも有利になると思う。
イメージでいうと農薬散布などをしている大型のラジコンヘリを2重反転ローターにしてスタブウィングを付けテールローターをなくした感じ。
0220名無し三等兵垢版2019/09/24(火) 00:34:03.42ID:sYSAYGer
二重反転にした時点でもちろんテールローターは不要になるが、
直進安定性とかステアリング性能を考慮すると結局テールブーム+垂直尾翼あった方が有利なんでは?
Ka-29やKa-26はその形式で「メインローターの回転範囲内に機体が収まる」ようになってる
0221名無し三等兵垢版2019/09/24(火) 09:58:17.81ID:M7BekKwd
無人機なら2重反転型のトリュープフリューゲルができるかも
0222名無し三等兵垢版2019/09/24(火) 10:31:22.79ID:sfZnU4iY
MQ-8Bとか、無人で使う前提で極めて割り切った形状にはしているけどね。
意図的にガスタービン発電、モーター回転にして電動ドローンのノウハウを使える無人ヘリも検討している気はする。
回転制御が大変に楽になるので。バッテリーはまだまだ持続時間が短すぎる。
0223名無し三等兵垢版2019/09/24(火) 23:21:45.66ID:iV0LLWzy
ドローン対策として、フルオート散弾銃が導入されないものか。
安価で小型のドローンを簡便に落とす方法として。
0224名無し三等兵垢版2019/09/24(火) 23:30:22.43ID:nCvC82RA
>>223
散弾銃だと射程が短すぎて設置数が激増しないかな?
0225名無し三等兵垢版2019/09/25(水) 00:14:07.54ID:VQA9OeV1
巨大な霞網みたいなものを使うのはどうだろう。
以前、首相官邸だったかな。
侵入するドローンを網をぶら下げたドローンで捕獲する訓練のニュースをしていたな。
0226名無し三等兵垢版2019/09/25(水) 00:20:58.43ID:dXWZTjp4
>>225
実際自衛隊では網で捕獲する装置導入するんでなかったかな
0227名無し三等兵垢版2019/09/25(水) 01:33:57.52ID:nWiMx3od
>>220
カモフ系の大きな垂直尾翼ってオートローテーションの為じゃなかったっけ?
0228名無し三等兵垢版2019/09/25(水) 09:35:51.25ID:rAn6//fM
>>227
攻撃専門のドローンなどでは人為的被害がないのでオートロは必要ないのでは。
突撃、アタック攻撃のみに特化していればいいのでは?
0231名無し三等兵垢版2019/09/25(水) 18:39:28.84ID:rAn6//fM
帰還をあまり考えることなく体当たり自爆を目指すつもりで書いたんだけど。
0233名無し三等兵垢版2019/09/25(水) 18:59:37.54ID:VowhDnJd
何だよ、力がパワーって。
ちゃんとした言葉で話せ、頭痛が痛いわ。
0234名無し三等兵垢版2019/09/25(水) 23:07:42.24ID:VQA9OeV1
有人攻撃ヘリなら人的被害が出て攻撃に躊躇するときでも無人ドローンならお構いなく持てる性能すべてを攻撃に使えるということかな。
0236名無し三等兵垢版2019/10/16(水) 14:07:17.67ID:tLNEyuwM
>>234
この部分はおおきいなあ。
有人ヘリで人的被害が続出すれば時の政権は危ないからね。
対して無人ドローンを使った国があって人的被害がゼロである程度成果を上げればその時の政権は吹っ飛びかねないからね。
0237名無し三等兵垢版2019/10/17(木) 21:45:23.39ID:i8I/QDT1
>無人ドローン
馬から落馬しちゃう人かね?
0238名無し三等兵垢版2019/11/28(木) 04:50:58.31ID:PcAwIYl0
強引に解釈すると
パイロットがいないだけでガンナーはいるとか
0240名無し三等兵垢版2019/11/28(木) 12:16:02.86ID:uAD3Vi1j
ドローンになれば攻撃ヘリという概念自体いらないだろう。
AI搭載の自らの判断で飛行、攻撃する飛行物体と考えたほうがよさそうだ。
0241名無し三等兵垢版2019/11/28(木) 12:20:28.63ID:wI4x+vHs
誰の良心も痛めることのない良い作戦なのだ
0242名無し三等兵垢版2019/11/28(木) 17:04:46.87ID:qYnqLF6g
パイロット座席とその防弾装甲とかが不要になる
形も人が乗らないのでより目的に適した形に変更も出来
生存性も作戦遂行能力も上がる
0243名無し三等兵垢版2019/11/28(木) 18:17:01.24ID:uAD3Vi1j
>>242
そうだな。
無人になるので機能に特化した形状になるだろうね。
人が乗ることを考えている今のヘリの形状にこだわる必要はないな。
無人機は機能、性能重視だな。
0245名無し三等兵垢版2019/11/29(金) 00:18:21.73ID:2y/JXD7E
>>244
人が載っても操縦せずにただ上から見ているだけ。
飛行は自動で飛ぶ。
そうすれば人が載っていてもドローンだな。
0246名無し三等兵垢版2019/11/29(金) 11:21:55.51ID:Yp8CLni0
実際ドローンによるエアタクシーは基本完全に遠隔操作なんじゃないの? その方が管制は圧倒的に楽。
ドローンが無人機の意味を持ってナンボも経っていないから、そのうち有人操縦の電動マルチコプターもドローン呼ばわりする気はする。
0247名無し三等兵垢版2019/11/29(金) 19:08:19.96ID:q2Cghf9G
>>245
ドローンとは無人機の事
人が乗ったらドローンじゃねーよ

お前は無人運転の電車に乗客が乗っていても
その車両は無人ですって主張するのか?
0248名無し三等兵垢版2019/11/29(金) 22:34:06.91ID:fS3Xtk82
元々のdroneて単語には無人とか何とかいう意味付けはまったく無い
だから厳密な定義化なんて無理筋だぜ

「俺んとこではこれこれをドローンと呼称するぜ」っていう組織やグループごとのローカルルール次第
0249名無し三等兵垢版2019/11/30(土) 00:55:47.79ID:bDC4jP8W
働きバチに比して、なんもしていないの意味合いの強い雄バチの意味だっけ、Droneて。
0250名無し三等兵垢版2019/11/30(土) 11:38:20.41ID:9RTtqR9N
雄蜂は忙しいよw
僅かしかいないが()

何故かオスプレイを思い出したw
0251名無し三等兵垢版2019/11/30(土) 12:32:28.74ID:Sks4vBUC
それはミサゴだからw
ホーネットと何か混同が起きてるがなw
0252名無し三等兵垢版2019/11/30(土) 23:52:22.23ID:OXRmTqqQ
>>248
日本の航空法で通称ドローン規制法と言って無人機と定義しちゃったけどね
航空関係では軍事用語から来る無人機=ドローンが常識だしな

馬鹿が誤用してドローンマルチコプターと言ってる方がよっぽど筋が悪い
仮にマルチコプターの有人機があり航空法によって規制されるなら
現状では回転翼航空機(のヘリコプター)に分類されるからな
0253名無し三等兵垢版2019/12/01(日) 16:37:13.43ID:0bk+b/EU
陸自のヘリコプター所有数自体がこの10年で100機減って350機しか無いんだな。

汎用ヘリコプター入れてこの機数は先進国の陸軍のレベルじゃねーな

この先も増えないみたいだし優先度が高い汎用ヘリコプターで手いっぱいだから攻撃ヘリコプターは現用機の消耗、退役で消滅しそう
0254名無し三等兵垢版2019/12/01(日) 17:26:33.19ID:2N6krAVG
師団旅団のOHが減少するだけだったからねー。
災害派遣だの夜間の急病人だので散々使っている割に国土交通省は全てのセクションで自衛隊に冷たいのがねー

AH(RH)は自重が比較的軽いから外部燃料タンクでトコトン滞空時間に振って災害時の現況把握、指示なんかに使えないかな、とは思う。
当然レーダー、カメラは常時アップデート。
東日本大震災クラスだと、電動ドローンだと、現地に到着した次の瞬間帰ってこないと墜落します故。
0255名無し三等兵垢版2019/12/01(日) 17:34:25.37ID:NqeEdsJ4
>>254
今の陸自じゃそんな金食い虫増やすくらいなら汎用ヘリにカメラ積んで使えばで終わるだろ
0256名無し三等兵垢版2019/12/01(日) 18:04:42.44ID:s+xt/tz1
これからはオスプレイの整備費が上乗せされていくしな
普通のヘリより大変らしいねオスプレイ
0257名無し三等兵垢版2019/12/01(日) 18:24:25.92ID:2N6krAVG
大丈夫、海上救難を空自に完全統合して、捻出したリソースを振ればOK  …で良いんじゃないの?
何ならオスプレイを海自管轄に振り替えても良いよw
0259名無し三等兵垢版2019/12/01(日) 22:47:58.57ID:2N6krAVG
マジで平時に攻撃ヘリを正当化するのは、災害現場の指揮中継くらいしか無いと思うので。

敵性勢力が来た時に攻撃ヘリの一つも無いと実際問題かなり困った事にはなるので、北、本州、西くらいは残ってもらわないと。
逆言えば最大でも6個飛行隊、削り取るなら4個飛行隊までは削れるのか。後生だから8機編隊以上ではお願いしますが。
0260名無し三等兵垢版2019/12/01(日) 22:55:47.67ID:D5uT2deZ
ぶっちゃけコブラが8機あっても戦力にならないんじゃないか?
0261名無し三等兵垢版2019/12/01(日) 23:13:19.54ID:ZJImiH8o
>>259
平時に自衛隊の装備を正当化する必要なんて無いけど?
そんなん言ったら戦車やミサイルなんて一切役に立たんし意味わからん
日本における正規軍同士の戦いで攻撃ヘリがあまり役に立たなくなったから消えていくだけの話
0262名無し三等兵垢版2019/12/01(日) 23:49:23.79ID:2N6krAVG
全ての砲が誘導弾になったら攻撃ヘリは要らなくなるかもな、とか米陸軍も考えている節が。A-10もお役御免だけど。
逆言えばあと30年は使えるよ、と。
0264名無し三等兵垢版2019/12/02(月) 02:46:38.38ID:UGGsr34C
マリでフランス軍はテロ対策活動をしていたんだね 今回の衝突事故は残念だ
0265名無し三等兵垢版2019/12/02(月) 12:00:14.84ID:5nUv8XOk
>>262
A-10C主翼交換のあとにさらにスペア主翼を新規に発注する

当分使い続けるらしい

日本も攻撃ヘリコプターよりもA-10のほうが良いな。
0266名無し三等兵垢版2019/12/02(月) 15:30:12.66ID:+v/Mq+77
A-10は主翼さえ交換すれば寿命の事は考えなくていいのがスゴイな
おそらく何度も主翼を交換しながらあと100年以上飛び続けるんじゃないか
0267名無し三等兵垢版2019/12/02(月) 21:15:58.67ID:U1QMaBJV
飛行機(A-10)のRL設定部品って主翼しかないの?
0268名無し三等兵垢版2019/12/03(火) 23:44:55.32ID:uKl1ext7
自分で振っておいて何だけど、自衛隊がA-10を使うシチュエーションてどんな場面さ。
0269名無し三等兵垢版2019/12/03(火) 23:49:15.83ID:erNhDaJn
そりゃ北海道に上陸したソれ…もといロシアの戦車軍団を駆逐するために大活躍だな!
0270名無し三等兵垢版2019/12/04(水) 00:02:05.55ID:j35H5GZT
ロシアと中華の対空防衛網ではA-10はただの的だよ
0271名無し三等兵垢版2019/12/04(水) 17:23:55.74ID:+j7AjJjz
じゃ、じゃあ、これで中国なんてボッコボコにしてやんよ
ttp://defense-studies.blogspot.com/2019/12/paf-attack-capabilities-up-with-cobra.html
0272名無し三等兵垢版2020/02/07(金) 16:48:47.70ID:aDXK4hqm
M197機関砲(20mmのガトリングガン)のベルトリンク作成の様子
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1225450121317339137/pu/vid/1280x720/HZrb9MbgM-Yglvd1.mp4

どんな職人芸の世界だ、木槌でカンカン叩いて調整ってのもどうなのかと思うが
これまさか常に手作業でやってるんじゃないよな
一般公開のデモンストレーションとしてやってるだけだよな?
0273名無し三等兵垢版2020/02/07(金) 20:59:54.91ID:hU9cCmLg
機体への給弾時に装弾数に合わせ、ある長さのリンクを繋いだり切ったり、
弾薬がリンクから脱落した場合はリンクに再装填する必要があるから、
その訓練として日常やってるのを展示しただけだろう
手動、電動の機械はあるだろうが前線まで持ってく訳にはいかないし
0274名無し三等兵垢版2020/02/07(金) 23:38:51.13ID:aDXK4hqm
>>273
なるほど、完全に自動化という訳にはいかんのか
整備員さんは大変だな
0275名無し三等兵垢版2020/02/08(土) 00:13:18.64ID:CothxRF0
>>274
ダイソーで「ベルトリンクを簡単に繋げるツール」を売ってそうだがな(笑)
0276名無し三等兵垢版2020/02/08(土) 00:54:05.48ID:0mGz+JDr
1年に10万個の需要があるならダイソーも取り扱うと思うぞ
0278名無し三等兵垢版2020/03/03(火) 23:58:31.98ID:W1F4EtEe
>>277
UAVでこれだけ攻撃出来たら人命のかかった有人攻撃ヘリの出番はますますなくなるだろうな。
湾岸戦争の時のアパッチの攻撃映像よりもすごいな。
0279名無し三等兵垢版2020/03/06(金) 12:05:07.13ID:6K0fzxJ1
彼方が対空なり電子戦なりでの対抗手段を持っていなかったらこんなモンでしょ、以上の何かが無い。
0280名無し三等兵垢版2020/03/21(土) 09:30:33.75ID:4TF8Rs2O
ハインドかっこいいよね
グッドルッキングで輸送にも使える便利屋さんだから
日本も100機くらい導入すべきだよね
0283名無し三等兵垢版2020/04/04(土) 00:55:46.67ID:EhUM1cTa
ジパングのうみどりみたいなのがでたら
ヘリという形態で武装した機体は廃れそう
0284名無し三等兵垢版2020/04/04(土) 01:01:07.84ID:sV4fIuJ5
むしろオスプレイが出てから長いが攻撃型もAEW型も実用化されてないが
0285名無し三等兵垢版2020/04/04(土) 10:58:07.60ID:7ERdqISF
>>284
攻撃型は攻撃ヘリと同様意味無し

AEW型は需要が無い。
軽空母でAEW装備必要な運用と経済力があるのは日本だけ

いずもとかがが採用するとしても15年後位
0286名無し三等兵垢版2020/04/04(土) 16:45:36.35ID:69HrcdpJ
CTOL空母に類する、動く空軍として使う方向を海兵隊は志向していないが故、というかF-35Bでも100マイル圏くらい空中警戒監視できるから、
V-22AEWの潜在的な需要家であろう所が動いてくれないのがねー…

V-22をある程度弄って良いならHPS-106の空中線をどうにか3方向(後ろは流石に無理だろう…)に向けてそれなりに警戒出来る物を
仕立て上げれそうなんだけど、幾らするんだソレ。
0287名無し三等兵垢版2020/04/04(土) 18:51:28.15ID:CXDjw6y8
複合ヘリにしても最高速はさほど増加しないから
やはりティルト系が固定翼並の速度を出せる利点は大きい
0288名無し三等兵垢版2020/04/04(土) 19:57:32.89ID:7iLpzC7B
>>286
> CTOL空母に類する、動く空軍として使う方向を海兵隊は志向していないが故、

海兵隊という軍種の設立目的(両用戦における切込み役として海から先陣を切ること)からして
海兵隊が海軍空母や空軍のサポートなく単独で戦うことは有り得ないんだから
海兵隊自身が動く空軍としての海軍空母に相当する機能を保有する必要性が皆無なのは
最初から自明であって今さら不満げに言うほうがどうかしている

本来はエアカバーや近接支援も空軍や海軍空母のCVWに完全にお任せして構わない筈なのだが
それらは機数も多く火力(投射兵装量)も強力だが小回りが利かず何らかの事情で作戦スケジュールがずれた時に
最前線での戦闘に必要な航空支援が無くなる危険性がある

だから、海兵隊の作戦ベースであり海兵隊の判断で速やかに出撃させることのできる拠点としての強襲揚陸艦から
速やかに最前線が必要とする航空支援を行える海兵航空隊として小回りの利く(つまりSTOVL)攻撃機や攻撃ヘリを保有している

(だから海軍の空母航空団CVWでの海軍戦闘機の不足を補うために海兵隊がCTOL戦闘機を保有させられて
CVWの一員として展開させられている現状は、率直に言って全くの本末転倒なのだ)

> V-22AEWの潜在的な需要家であろう所が動いてくれないのがねー…

だから海兵隊はEV-22 AEWの潜在的需要家なんかでは全くない
海兵隊にとってはAEW機能は空軍や海軍CVWに果たしてもらうべき仕事であって自ら果たす必要は皆無

> V-22をある程度弄って良いならHPS-106の空中線をどうにか3方向(後ろは流石に無理だろう…)に向けてそれなりに警戒出来る物を
> 仕立て上げれそうなんだけど、幾らするんだソレ。

そんなものがあっても全くの無駄
そもそも海兵隊にとってAEW機能を空軍や海軍空母に任せる前提が崩れるとなれば、敵からの航空脅威に対処するための強襲揚陸艦自身の防空も
海兵隊は自前の航空隊として持たねばならない

そうなれば現在の強襲揚陸艦の規模では全く話にならず、自立して早期警戒と防空を行えるレベルの航空能力艦、つまりCTOL空母並みの規模の
艦載機運用能力を持つ巨大な強襲揚陸艦でなければならず、海兵航空隊は現在の空母航空団CVW並みの規模が必要となり周囲をイージス艦で固めねばならない
0289名無し三等兵垢版2020/04/05(日) 21:05:41.41ID:BZoBpf6D
サイドバイサイドでは機首ターレットは無理という説が一般的だが
実際にはポーランドやインドの機体では搭載されている
これに関してはオスプレイにも当てはまるはず
0291名無し三等兵垢版2020/04/06(月) 17:19:31.51ID:Qa/thOMB
オスプレイはデカすぎるからAW609位のをベースにした軍用機が出ればな
0293名無し三等兵垢版2020/05/11(月) 13:02:46.18ID:hkxu+26V
陸自の次期攻撃ヘリ関連で、アメちゃんのFARA計画に一枚噛めないかしら
0294名無し三等兵垢版2020/05/15(金) 21:29:08.43ID:+nEB9MlI
米陸軍のドクトリンに陸自ドクトリンを噛ませるのは… 逆に使い物にならないM109A7とか押し付けられるぞ。アメリカのやり方をやれ、と言われて。
そもそも米陸軍はAH-64Eをある程度保持の上、偵察任務の色が強いFARAを乗っけて来るけど、
ラ国のAH-64Dがネットワーク接続が出来なくて無用の長物に成り下がった愚を繰り返すことになるも。
0295名無し三等兵垢版2020/05/15(金) 23:10:12.66ID:RG5ZwK1f
>>294
そもそもアメリカが使用している者なら何でも素晴らしいと思い込む奴が問題だな。
要はそれをそのような仕様でどのように使うのかが問題なのにね。
アメリカの最新兵器を買っただけでアメリカと同じことができる思っている奴が頭がお花畑だな。
0297名無し三等兵垢版2020/05/16(土) 19:49:33.98ID:OEQkahaF
海自じゃないの?>アメリカの最新兵器を買えばアメリカと同じことが出来る。 空自はF-22が買えたら同じこと言ったw

AH-64Dを選んだ頃のAH-Xは、ソ連戦車師団を殴り返す装備、なのでアレしか選択肢が無かったのは確かだけど、
開けてびっくり、だっただろうなー、関係者。
OH-1もあんなゴミのようなエンジンを押し付けられたせいでいらん誤解に溢れているし。
0298名無し三等兵垢版2020/05/16(土) 21:59:16.45ID:UQupuCjk
90年代の陸自航空科に、米陸軍じゃなくて米海兵の方と装備行政の歩調を合わせておくべきだったと気付くべきだったと言うのは酷ではあるが
2000年代までダラダラとコブラを調達するぐらいなら早いうちからスーパーコブラに切り替えておくべきだったと思わずにはいられない
0299名無し三等兵垢版2020/05/16(土) 22:23:38.84ID:AjA1YvLT
>>297
国内防衛産業でも自衛隊でも本質を理解している人はいると思う。
こんなアメリカ追従ではなく本当に日本で必要、今の日本の技術で実現できる兵器がどういうものかがわかっている人。
なんでもかんでもアメリカ追従の奴はアメリカに忖度する政治家ども、及びその一派なんだろうな。
本当に日本に必要な兵器をアメリカに忖度することなく実現できる奴は今の日本にはいないのかな。
0300名無し三等兵垢版2020/05/17(日) 01:44:15.50ID:LwoJ3dqL
その本質、というものだって、人により視点により変わるからね
米のような潤沢な開発費が無い以上、それがあるところの製品を選ぶのは合理的な判断さ
それを忖度というのは違う話だ

もっとも、その合理的な国が、生産量を背景にした合理的(無茶)な設計してることもよくあるから困る
つまり本当に必要なのは武装型コマンチ
0301名無し三等兵垢版2020/05/17(日) 01:53:23.47ID:LVEVgb7U
>>300
しかしその前者の開発費がないので今あるアメリカ製を選ぶのが合理的だったのか知らないが選んだAH-64Dが
日本で使いモノにならないあのざまで高額なお金をどぶに捨てたようなものだからね。
0302名無し三等兵垢版2020/05/17(日) 01:58:04.94ID:LVEVgb7U
日本はアメリカの物も買ってそれに付随するいろいろなメンテ、装備品購入に関する条件のも購入するのだろうけど
物を買った段階で舞い上がってしまって跡がおろそか。
AH-64DがアメリカではEの調達が始まっているのに日本はDで大喜び。
そしてD型は役立たず。
シロートでもわかりそうなことなのにな。
0303名無し三等兵垢版2020/05/17(日) 02:25:56.95ID:LwoJ3dqL
>>301
2段落目で書いている内容だな
とはいえ自前の武装方OH-1すら作ってないのは何だこれ…ってなるね
せめてAH-1Zくらいはなあ
0304名無し三等兵垢版2020/05/17(日) 02:26:49.03ID:LwoJ3dqL
>>302
いやシロートじゃわからんだろ・・・w
せめて先行してサンプル機でも買って試して欲しかったがなあ
それでも、不評部分は上が無視…いやそれはないか
0305名無し三等兵垢版2020/05/17(日) 06:14:43.14ID:LFLJChbA
アパッチ有りきでトライアル無しだったからね
仮にトライアルを実施して現場からの不評があったとしても、なんとかなるとアパッチは導入されてたろ
0307名無し三等兵垢版2020/05/17(日) 08:01:34.77ID:qJSHWnaU
>>304
その前にメーカーは絶対サンプルなんか貸すわけ無いだろ
レーダーゴミなのがバレるから
0308名無し三等兵垢版2020/05/17(日) 10:50:56.17ID:IYIp++lC
待て、日本語の読み取りがおかしいぞ
借りるのではなく、買うと書いてる

AH-64の購入大失敗を受けて、AAV7ではサンプル購入と評価を経てから多数購入を行った、これは進歩と考えていいのだろうか
0310名無し三等兵垢版2020/05/18(月) 09:23:03.22ID:IgqOQl1l
AH-64Dの件で貴重な国民の税金を使って高い授業料を払って勉強したんだから今度同じようなことをしたら救いきれないぞ。
それこそ平和ボケの自分たちがほしいものを導入する防衛組織になるぞ。
0311名無し三等兵垢版2020/05/20(水) 05:07:26.19ID:hsBTmtJa
AIによる自立行動ドローンヘリとかいうのは間違いなく有効なんだろうが
まだまだハードル高いなあという結論
0313名無し三等兵垢版2020/05/23(土) 10:32:22.70ID:w9+J/z4Q
本気のECMで制御不能になる落ちしか見えん>AI自律ドローンだの。
非対称戦では当たり前のように導入されてはいるので、陸自の師団旅団レベル、
というか飛行隊に1個中隊くらい250ポンド程度のペイロードが積めるUAVは持ってても良いけど。
名目は遠隔操作による災害被害地点の偵察、あたりで。

数千ポンドのペイロード満載でタコ殴りの攻撃ヘリ、てのは使いどころが難しくて今後の立つ瀬は無いよな、とは思う。
UAVでも有人偵察ヘリでも、索敵に専念して装甲目標は地上から誘導弾で殴れば良し。
0314名無し三等兵垢版2020/05/24(日) 06:47:07.20ID:O7q2Im/y
>>310
隣国と同じく、欲しいものしか買ってないような気がするよ。特に陸自。
とりあえず後10年は対戦ヘリ隊は東北中部をなくして維持するけど、10年後までに決まらなければロンアパしか残らない。
或いは、オーストラリアのタイガーみたく早々と引退させるかもしれないけど。
0315名無し三等兵垢版2020/05/24(日) 07:19:05.27ID:jUU31iqF
今の陸自は攻撃ヘリにあまり拘ってないかもな
これからの事を考えるとやはり無人機を活用していく方向になるだろうし
無人機は偵察に特化して攻撃は地対地ミサイルや砲とすればドローンの小型化、低廉化が捗る
0316名無し三等兵垢版2020/05/25(月) 09:23:11.93ID:rA7OuiiT
>>315
それにパイロットの人的被害が無くなるというのが大きいな。
昔と比べるとがらりと戦闘スタイルが変わったね。
0317名無し三等兵垢版2020/05/25(月) 09:30:43.02ID:kkyHugCY
防衛省、自衛隊のドローン配備拡充 今年度末201機体制

防衛省は自衛隊での飛行ロボット(ドローン)の配備機数を、2020年度末までに計201機体制に引き上げる。
18年度末時点では同13機で、それとの比較だと約15倍の大幅増になる。

ドローンはヘリコプターや航空機より低い高度を飛べるため上空から鮮明な画像データを撮影でき、行方不明者捜索や災害救助活動などに有効活用できる。
小型で静音なので敵軍やゲリラに察知されにくい利点もあり、戦力化を急ぐ。

自衛隊のドローン配備数が大幅に増えたのは、18年9月に発生した北海道胆振東部地震がきっかけ。
人が入り込めない山奥や広いエリアを短時間で撮影できる利点が評価され「導入機運が高まった」(同省)。
最近では17日の北海道函館市恵山での行方不明者捜索、20日の宮城県加美町船形山における行方不明者捜索に、陸上自衛隊のドローンが相次いで出動している。

19年の防衛白書は、人員が進入困難な箇所や方向から地上部隊がドローンを飛ばし、救助を待つ人がどこにいるかなどの情報を迅速に提供したと明記。
陸上自衛隊の各基地にドローンを1、2機ずつ配備する体制が進んでいる。

陸上自衛隊東部方面総監部は、ドローン団体の日本UAS産業振興協議会(東京都文京区)と災害時協定を結んでいる。
調達ドローンは大半が小型機種で、価格も数十万円のものが多いという。

世界のドローン市場は中国が過半シェアを握っているが、プラント施設や要人の暗殺など軍事用にも有効なことから、
安全保障のため国産を使う傾向が各国とも高まっており、同省のドローンも全機が国産だという。

https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00558763?isReadConfirmed=true
0318名無し三等兵垢版2020/05/25(月) 09:52:45.28ID:cCDJByQ6
ミル24ハインドの燃料搭載量ってどれくらいなの?
なんかペイロードで2000kg、航続距離1000kmってあるけど、
機内に200L缶10本積んだら、航続距離はどれくらい伸びるのかな?
0320名無し三等兵垢版2020/05/25(月) 14:00:31.59ID:cCDJByQ6
う〜ん、ちょっと自信無くなって来たけど、200L缶が10本で2トンとして、
チヌークは積載量が10トンとあるから、50本なのでわ?
因みにオスプレイが9トン、ブラックホークが5トン、イロコイが1.5トン、スーパースタリオンが13トンとなってるみたいよ。
0321名無し三等兵垢版2020/05/25(月) 18:09:41.14ID:rA7OuiiT
>>320
ひょっとするとCH-47JAは右に200L缶10本、左に同じく10本だったかな。
0322名無し三等兵垢版2020/05/31(日) 02:49:04.61ID:bAvME0mu
ドローンの配備自体は時流で当たり前だしいいことだ
でも「ドローン配備してるから攻撃ヘリいらないよね」は飛躍
少なくとも現行のドローンで攻撃ヘリ代替を完全にこなせる機体がない
ドローン大国の米国がAH-64の改良を続けAH-1Zを新規開発してること自体それを示す
中国も同じ
0323名無し三等兵垢版2020/05/31(日) 07:55:59.94ID:pXwMaFEE
けど今の陸自には次期攻撃ヘリの話が活発に進んでいるようにはあんまり見えないじゃん
他国はともかく、陸自は一足先に無人攻撃ヘリに移行しちゃうかも
0324名無し三等兵垢版2020/05/31(日) 08:01:12.07ID:pXwMaFEE
もしくは無人機は偵察に専念して
多数の小型偵察ドローンで偵察した情報を元に対地ミサイルや誘導弾で攻撃とかのコンビネーション
0325名無し三等兵垢版2020/05/31(日) 08:02:21.57ID:8SILwJSc
>>323
次期攻撃ヘリの話は進んでいるように見えないが、無人攻撃ヘリなんて影も形もない。
何故、もっと無い方へ進むのか意味不明。
0326名無し三等兵垢版2020/05/31(日) 08:10:33.45ID:pXwMaFEE
ドローンの配備自体は急速に進んでるみたいよ
無人攻撃ヘリは無いけど…ドローンは偵察特化かな


自衛隊のドローン配備一気に200機へ。災害救助や軍用にも
18年度比で15倍、全機が国産
https://newswitch.jp/p/22376

>防衛省は自衛隊での飛行ロボット(ドローン)の配備機数を、2020年度末までに計201機体制に引き上げる。
>18年度末時点では同13機で、それとの比較だと約15倍の大幅増になる。

>小型で静音なので敵軍やゲリラに察知されにくい利点もあり、戦力化を急ぐ。
0327名無し三等兵垢版2020/05/31(日) 09:52:33.28ID:8BWHWx3s
無人偵察ヘリの情報を基に、GMLRSや高速滑空弾(仮)で攻撃という流れに出来れば生存性やコストの点では良さげ
0328名無し三等兵垢版2020/05/31(日) 12:26:38.82ID:O8/C4F/a
>>322
有人攻撃ヘリの代わりを務めるドローンがないので有人攻撃ヘリは必要とのことだが今の時代はね。
2020年の現在ではそうかもしれない。
しかし今後何十年後にはドローンの技術も今より良くなるだろう。
2020年のままのドロン技術が何十年後の将来も続くとはだれも思っていないだろう。
現在は有人攻撃ヘリ+ドロンだが将来はドローンのみになる可能性が大いにある。
0329名無し三等兵垢版2020/05/31(日) 13:51:10.42ID:zihIYpYx
>米国がAH-64の改良を続けAH-1Zを新規開発してる

シャイアン→コブラ→アパッチ→コマンチ→と来て、またコブラに先祖返りするん?
0330名無し三等兵垢版2020/05/31(日) 14:26:01.06ID:a8+coxtG
>>313
AI自律ドローンって目標だけ指示すればあとは自分自身が侵入ルートの判断までして目標を攻撃するので、外部とのデータ通信無いからECMとか無関係
0331名無し三等兵垢版2020/05/31(日) 19:49:33.73ID:Q8CrLQp5
流石に完全に機械だけの判断による対人攻撃に許されるようになるかは、公では厳しいと思っている。
現時点では、民間人との識別とか今のAIとか言われる機械学習じゃ無理。
0333名無し三等兵垢版2020/05/31(日) 22:36:55.79ID:rhX/2AZN
アメリカはモラル的にも人間が無人機をコントロールしようとする方針らしいが
中国はAIを活用して将来的には人間が関わるのは最低限にしようというスタンスらしい
ドローンの活用にもお国柄が出る
0335名無し三等兵垢版2020/06/01(月) 01:08:12.27ID:f1NH2iPX
>>330
自衛隊はECM可能な装備少ないからな
最悪、ジャマーに数機群がって優先的に潰すとかされたらおじゃんだ
対抗手段があればあちらもそれへの対処は考えるって事で、電子戦ヘリが必要になるのではないだろうか
0336名無し三等兵垢版2020/06/01(月) 07:51:53.88ID:5X9OP265
>>329
AH-1Zはアメリカ海兵隊向けの最新型 
AH-64系列はアメリカ陸軍向け 

AH-1Zが2010年の戦力化でAH-64Eが2011年の戦力化でほぼ同世代の最新型だ
0338名無し三等兵垢版2020/06/02(火) 12:27:27.56ID:q6kRh4LN
なんか新規設計の最新鋭攻撃ヘリって開発されてるの?

>中国はAIを活用して将来的には人間が関わるのは最低限にしようというスタンス

ガンダムF-91のバグだな…
ビルギットさん「人だけを殺す機械かよーっ」
カロッゾ「人類の半分を抹殺せよと言われたら、こうもなろう…」
0340名無し三等兵垢版2020/06/02(火) 20:06:01.88ID:q6kRh4LN
>FARA

シャイアン→コブラ→アパッチ→コマンチ→コブラと来て、またぞろシャイアン+コマンチに先祖返りするん?
0341名無し三等兵垢版2020/06/05(金) 22:03:17.45ID:N/8XAnSS
先祖返り出来たらいいんだけどねー、要求レベルだけ過大になって結局プロジェクトをぶん投げる真似を何回やるんだか。
ステルス能力も音波ステルスになるべく注力して、ウエポンベイもそれなり、で妥協したら取り敢えずモノにはなるだろうに。
0342名無し三等兵垢版2020/06/05(金) 23:42:12.43ID:8pqmhKhY
これからは
ドローン=攻撃ヘリって事?
0343名無し三等兵垢版2020/06/05(金) 23:50:16.66ID:zoNoCGTn
>>342
まだそこまで行ってないけどパンドラの箱が開いたところだろうね。
将来、ドローというかプレデターのような無人攻撃ヘリがでてくる可能性は大いにあると思う。
0344名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 00:05:23.59ID:uo2cIPxl
そこまで今の段階での無線技術に夢見ない方が良いよ。
30年経ったら判らないけど、それは有人も同じ。
0345名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 01:05:04.67ID:jygvb6Mc
>>344
無線ではなくAIで人間のパイロットに指示するのと同じ内容の指示(攻撃中止の判断基準も含む)を与えるだけ。

無線通信は人間と同じように最初の指示範囲では判断できない状況が生じた時に自律的に通信するのみ
0346名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 08:10:51.42ID:uo2cIPxl
30年後のAIとやらがどこまで発達しているか判らんけど、今時点の機械学習のレベルで対人攻撃を自律判断とか、悪い冗談レベル。
0347名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 08:31:47.21ID:RptyqmBP
今の時点で既にAIの方が上だと思うわ
攻撃エリアを選定して「このエリアにいる人間を掃討しろ」とやったらベテランより効率的に片付けそう
0349名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 09:28:52.90ID:48K6nKzd
民間人やその他の物を巻き込んでも良いなんて正規軍じゃ全く使い物にならないレベルという事位理解しといた方がいい
精密誘導兵器より核の方が強いとか言ってるのと変わらないからな
0350名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 09:41:41.97ID:uo2cIPxl
動くもの全部をAIが掃討する、を持って自律UAVによる攻撃は人間に勝る、
と言い切る向きならその背景が知れる話ではある。
そんな代物を何かの冗談で正規軍が運用していると知れたら、流石に国土が焦土と化しても文句言えんぞ。
0351名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 09:45:02.70ID:RptyqmBP
そうは言うが中国はAIにさせる方針で研究してるんだが
0355名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 10:22:13.78ID:SFKMwwHf
>>353
ドッグファイトだけやれば良いのと地上の人間を判別する難易度はまるで違う。
0356名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 10:33:55.42ID:uo2cIPxl
アシモフのロボット三原則が宣誓されたのが2058年だから、
ホントにその前に自律AIと言う名において無差別攻撃が行われて国際世論をひっくり返してその辺で帰着しそうだな。
0357名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 10:50:44.02ID:Pv5XNi4F
>>348
既に中国は防犯カメラ映像をAIが分析して、男女子供の違いだけでなく年齢まで推定して指名手配犯人に似てるとアラート出すのが実用化してるので武器を持ってるかとか戦闘服かなどは簡単に区別できるだろう
0358名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 10:53:43.19ID:Pv5XNi4F
富士通のショールーム行くとAIが年齢判断してくれるデモがある。実際よりも10才位若く出る設定みたいだが(笑)
0359名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 10:55:26.37ID:s914tRVK
>>357
それでは捕虜やただ脅されて運んでいる人も皆殺しだね。
0361名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 11:13:27.37ID:Pv5XNi4F
石原慎太郎は子供の時にグラマンに追い回されて機銃掃射受けたのがトラウマになってると言ってたが、女子供を機銃掃射して殺して遊ぶのが人間のパイロット。

AIのほうが優秀だろう
0362名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 11:25:03.06ID:R1Bwn4ao
これAIの中の人=スマホ本体と思ってる手合いか?
0363名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 11:35:09.58ID:JnLMe7cZ
>>360
結局、戦争犯罪をするならAIの方が上手と言う話にしかなりませんが?
0364名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 12:30:17.39ID:YsBlTkTt
将棋や囲碁では既に名人が勝てないようになっているよ
0365名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 12:32:23.96ID:YsBlTkTt
すまん
人間の名人がAIソフトにもう勝てないって話ね
0366名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 12:44:06.41ID:JnLMe7cZ
というか最大の問題はどちらが強いかではなく、ディープラーニングの結果どんな判断をしているかはブラックボックス化され作った人間にも分からないということ。Googleの画像識別ソフトも突然黒人とゴリラの区別がつかなくなって問題になったりした。
どうやって識別しているか分からないけど戦闘員を殺すAIでは戦場に送り出せん。
0367名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 12:47:33.96ID:cAUmlv1E
>>351
コロナをばら撒く中国が、ドローンの誤射の防止なんか考える訳ないだろ。
0369名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 15:14:40.29ID:GAtHIlwO
>>367
誤射を怖れて中国がAI開発を中止するとは俺は思わないな
0370名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 15:32:56.34ID:uo2cIPxl
それは個人的には同意するけど、国際的にフルボッコ喰らう、下手したら大量破壊兵器扱いで軍事拠点を攻撃される根拠になり得るとも思う。
0371名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 15:44:26.03ID:GAtHIlwO
軍が過去に旅客機を誤射やら遠隔操縦の無人機が結婚式を誤射やらあるし
AIだけが誤射が許されないとか無いだろ
むしろヒューマンエラーがないAIの方が誤射少ないとかまであるかもよ
0372名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 16:13:06.03ID:uo2cIPxl
責任を取ってくれない存在に自分の命運を任せられるか、て話。完全にSFの世界でかつアシモフを始めとして議論はされ続けている。結論は出ていません。
0373名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 16:24:58.86ID:AmzxI+jj
倫理的には兎も角、
中国だけでなくアメリカもAI開発頑張ってるよ
0374名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 16:48:41.32ID:uo2cIPxl
ターゲットが限定される海戦、空戦はともかく(海戦向けAIは自衛隊も相当進んでいますし)
遮蔽物が多くて対象も多い陸戦でのAI適応はひたすら研究を続けるしかないんだけど、
相当前の段階で見切り発車した中国がそれなりに最初進む、マルチコプターと似たような現象は起きるだろうなー
0375名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 19:55:09.38ID:349tb7aY
武漢コロナと同じく、自分たちの作ったロボット三原則無視のAIとドローンが、中国でリアル・フランケンシュタインの怪物になる方に、二十円二十銭と5毛Bet。
0376名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 20:53:15.14ID:EQxbKp7Y
>>371
逆だよ。
人間がやるからミスが許される。
人間と同じ割合で交通事故を起こす自動運転車とか社会的に許容されないのと同じ。
0377名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 22:36:07.21ID:Pv5XNi4F
>>376
>人間がやるからミスが許される。

AIにすればミスが減って良い事だらけ
0378名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 22:37:56.09ID:W/FQhmVK
ケアレスミスは減らせるが、それ以外の部分や融通のところは悪化するだろうからな・・・
0379名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 22:51:00.49ID:JnLMe7cZ
>>377
現状、人間のミスは改善出来るがディープラーニングによる判断は改善出来ない。
学習し直しによって表面上はやらなくなるけど、学習し直しによって何が変わったのか検証不能なので他の部分が悪化してても使うまで分からない。
0380名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 22:59:01.05ID:uo2cIPxl
与えられた条件から合致する情報を抜き出す事をディープラーニングだのAIだの言っているけど、現時点では単なる機械学習でしかないからなー。
0381名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 23:20:36.69ID:AeecWXRf
なんでこんなにAIか人間かという二者択一しか考えないデジタル人間が多いんだろう。
将来の戦闘にはAIは導入される。
そしてそれは100%人間に置き換わることはないと思われる。
あくまでもAIを作るのは人間だからね。
ターミネーターの映画のようにコンピューターが意思を持って攻撃AIを作るのなら話は別だが。
海戦か空戦か地上戦か機械で置き換えやすい攻撃方法から好むと好まざるを得ずAI兵器は導入されていくだろうな。
それが何年後になるかはわからんけどね。
0382名無し三等兵垢版2020/06/06(土) 23:27:12.31ID:48K6nKzd
>>381
その理屈だとイージス艦は既にAI搭載兵器になるからな
0383名無し三等兵垢版2020/06/07(日) 00:20:29.16ID:uCoe8Ntz
>>382
先進国で軍隊の人数が年々減少しているような国。
例でいえば日本の自衛隊の海自みたいなもの。
艦船や潜水艦は将来、人が減少した分AIなどの自動機械がそれを補助していくかもしれないね。
ひょっとするとそういう研究が始まっているかもしれないな。
0384名無し三等兵垢版2020/06/07(日) 01:18:35.25ID:sy2bgiU7
>>383
かもしれないねも何もP-1にAIを搭載する研究は既に始まっているが
0385名無し三等兵垢版2020/06/07(日) 06:25:50.26ID:MaXN8BBA
>>376
なんで合理的な考え方ができないのかね?
機械の方がミスが少ないのに機械のミスは許されないとか
人間の傲慢な思考がひど過ぎる
0386名無し三等兵垢版2020/06/07(日) 09:30:55.52ID:AYUdeBWB
>>385
責任の問題でしょ。
通常の自動車事故なら運転者の責任だけど、自動運転の場合は非常に曖昧になる。使用者はメーカー不具合の責任など押し付けられたくはないし、メーカーは膨大な数の交通事故の賠償責任が降りかかって来るのは許容出来ない。
となれば、使用者とメーカーの共通認識として事故率は非常に低い事が求められる。
軍の無人兵器も同じ。
専用軌道しか走らない鉄道や少数の路線バスとかなら人間と同じ事故率でも許容するだろうけどね。
0387名無し三等兵垢版2020/06/07(日) 12:30:20.47ID:UkAYjpRN
>>386
会議でも論旨がわからず枝葉に迷走する奴っているよなぁ(笑)
0388名無し三等兵垢版2020/06/07(日) 16:36:58.98ID:VBzzw4BX
そもそもすべてのヒューマンエラーを定義づけに基づいて完全分類出来ているならディープラーニングなるものが
出来る前のセンシング+8ビットマイコンレベルでも相当な補助は出来ますし。

プロセッサーパワーが上がったから、カンに近い判断もある程度定義づけ出来るようになって、
機械学習の程度の向上をディープラーニングとか言い出すようになったけど、現時点で
まったく入力されていないデータを、推定で作り出すのは実用段階では出来ていない。

将棋だのは人間が勝手に悪手と思っていたのを、機械的にその後まで含めて適応した
結果、勝利条件に近づいた、とかだけど、まったく新しい方法と言われるとそれは違う。
0389名無し三等兵垢版2020/06/07(日) 17:46:06.02ID:UkAYjpRN
>>388
>現時点でまったく入力されていないデータを、推定で作り出すのは実用段階では出来ていない

なんだかディープラーニングがよくわかって無いんじゃ?

人間に置き換えて考えれば子供に軍事の専門的な作戦を考えろと言うのと同じで、子供なりの答えは考える事ができる

ディープラーニングと言うのはインプットされた情報とアウトプットは直接関係無い。

インプットとアウトプットが関係するのはAIじゃなくて単なるシュミレーション
0390名無し三等兵垢版2020/06/07(日) 18:06:16.45ID:/QQNy09m
ディープラーニングは既に学んでAIが全て記憶した状態だからデータベースさえ一切不要
AI入るだけの記憶容量があれば兵器として充分事足りる
0391名無し三等兵垢版2020/06/07(日) 18:23:33.14ID:M7o0xNj1
現状では足りないし頼りなから、最終的には人間が判断する訳で。
AIと人間は排他的なものではなく、あくまで人間の労力を保管するものなんだよ。
0392名無し三等兵垢版2020/07/14(火) 09:36:33.42ID:Q0XELwa/
自家用の小型ヘリコプターの燃料費用ってどれくらいの金銭感覚なの?

自家用機を購入すると最低でも3000万円程度、年間維持費に400万程度がかかるらしいけど。
自動車の燃費と比較するとどれくらいの割合に増大するのかなぁ〜と思って。
あれでしょ?山で遭難して救助ヘリ呼ぶと、べらぼうに費用掛るんでしょ?原価どれくらいなんだろう?…と。
0393名無し三等兵垢版2020/07/14(火) 12:09:24.72ID:GmkN5pFw
>>392
維持するには駐機料、整備料もいるからべらぼうな金額になるかもね。
あと他の同一機種がトラブルを起こしたら自分の機が大丈夫でも強制的に部品交換、メンテを行わないといけない。
これは維持じゃなくてヘリをチャーターした場合だがUH-1クラスを1時間チャーターで約70万。
206ジェットレンジャークラスで約40万くらいだな。
0394名無し三等兵垢版2020/07/14(火) 13:03:12.77ID:Q0XELwa/
維持管理、整備コストは入れないで、燃料代だけで1時間飛行するのにどれくらいのコストなんだろ?
まあ、単純に1時間の移動距離だけじゃなく、離着陸やホバリングとかもあるだろうけど。

やっぱ自動車とか小型船舶の感覚って訳には行かないよな…幾ら個人所有可能だとしても、比べられんか。
0395名無し三等兵垢版2020/07/14(火) 13:32:16.94ID:KevFrTWn
完全自立型の攻撃可能なドローンは兵器としては禁じ手 もしくは欠陥品
少なくとも攻撃開始は人間が判断できる情報と環境がなければ使えない 兵器と殺戮機械は違う
0396名無し三等兵垢版2020/07/14(火) 13:34:24.11ID:gqu4vsx9
防衛白書まとまる 中国念頭に「国家間競争を顕在化させうる」 | NHKニュース

ことしの防衛白書では、各国が、AI=人工知能などを活用して無人で飛ぶ航空機を、
有人機と連携させてどのように活用しようとしているか、開発状況などをコラムで解説しています。

この中で、無人機は、人命を失うリスクがなく、機体が低コストなため、危険な状況で、偵察や監視、それに戦闘などの任務を担ったり、
戦術を策定して有人機のパイロットに提案するなどパイロットの負担を軽減する役割が想定されているとしています。

そのうえで、各国の開発状況について、
▽アメリカは、ことし1月、音速に近い速度で飛行する、無人機が、4回目の飛行試験を行ったほか、
▽ロシアでは、大型攻撃用無人機が、戦闘機と協調して飛行する試験を行い、前方を飛行する無人機が有人機のパイロットに対し、攻撃に必要な情報を伝達したということです。

さらに、
▽中国では、固定翼の無人機200機を、群れをなすように飛行させるのに成功していて、多額の予算や優れた人材を投入して培った技術を軍事分野でも利用しているとみられると説明しています。

こうした技術の研究開発は、防衛省でも進めていて、部隊の指揮の一部を自動で行うことや情報収集をより素早く行うことに寄与できるとしています

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200714/k10012514311000.html
0397名無し三等兵垢版2020/07/15(水) 04:54:34.70ID:HFChtzO5
>>394
そりゃ時間当たりの燃料消費量なんて機種やエンジンによって全然違うし
燃料単価なんて空港や契約ごとに違うから
お前がどういった機種をどこでどう運用する気でいるか次第だな

それぞれに自分で電話して聞いてみて計算したらいいんじゃね?
0398名無し三等兵垢版2020/07/15(水) 07:50:46.46ID:2ompuFGm
しかも速度によっても違うな
UH-1なら何リットルだ、800リットルの燃料でざっと400kmか
時速200kmで飛ぶとして1時間400リットル
ただの軽油ですら2万円はかかるな、ややこしい航空燃料ならずっと値段は上だろう
0399名無し三等兵垢版2020/07/15(水) 16:35:29.68ID:zH4/aqXA
400qで2万以上か…それでも込々でUH-1クラスを1時間チャーターで約70万って…
知り合い価格で燃料費だけ持つっても、空飛ぶとなると400qで2万以上って事か。
まあ、大まかに「そんなに高いものなの?」って位で、『どういった機種をどこでどう運用する気でいるか』なんて想定は特にないんだけれどね。
0400名無し三等兵垢版2020/07/15(水) 23:33:57.67ID:8IQewFWu
>>399
400kmなら2時間かかるだろうから、800リットルで軽油でも4万だぞ、2万以上じゃなくて4万以上
民間空港で買う口腔燃料だと、リッターあたり60円くらいか
まあたけえたけえ
0401名無し三等兵垢版2020/07/16(木) 03:38:28.42ID:3J9ndB8f
>『どういった機種をどこでどう運用する気でいるか』なんて想定は特にないんだけれどね。
頭悪すぎだな
自動車だって車種や走り方によって燃料消費量は全然違うし
燃料単価だって燃料の種類や地域で全然違う

>リッターあたり60円くらいか
どこの主要空港のエアライン並みの大口契約だ?
JET A-1の価格なんて空港ごとに全然違うぞ
エアラインが就航していても地方空港の一見さんなら
その2-3倍してもおかしくないしAV GASはさらに倍してもおかしくない
0402名無し三等兵垢版2020/07/16(木) 13:50:25.74ID:fwvv5srD
>>401
中東のなんか空港の契約な、ぐぐったら出てきたんで書いといた
こんなのは目安なんで、イチイチ細かい条件出さずに適当でいいんだよ、アホだなあ
数倍するならその実例をもってくりゃいいし、それを出すのですら無意味な話でしかない
大げさ
0403名無し三等兵垢版2020/07/16(木) 16:03:14.55ID:5CHRG/n7
もう少し大雑把な感覚的な乗り物としての話なんだが…

例えば戦闘機やタンカーなんかは公の物で個人の所有物としての有様ではないでしょ?
スーパーカーは個人所有できる高額商品だけれど、乗り物として手が届いたとしても割に合わない。
でもそんなスーパーカーや高級車でも1発のミサイルの値段には及ばなかったり、
同価格帯のクレーン車やトレーラーなんかの重機も、利益を生むから高額でも減価償却できるから贅沢とかでなく、所有できる乗り物…と。

じゃ、自家用ヘリってどうなん?って乗り物としての尺度の話というかな…
趣味性だけで何の気なしに空の散歩できる気軽な乗り物なのか、
それともスーパーカー以上に重い腰上げないと乗れない、気軽に空の散歩を楽しむには金持ちや富豪でもコストの気になる乗り物なのか?とかね。
0404名無し三等兵垢版2020/07/16(木) 21:32:12.42ID:sbZsWDSH
>>403
そういう感覚レベルの楽な話だ、というものさしが>>401にはないんだよ
軽くアスペルガー入ってるタイプの人には多いんだが、細かい細かい本筋じゃない部分が気になって立ち止まっちゃうんだ
芸術家はそういうタイプ結構多いし、納期を別の人に管理させれば職人にも向くんだが…
こういうコミュニケートだと、>>397>>401のようなタイプは立ち止まるだけで役に立たない

彼らが悪いわけじゃないんだが、特質の違いが浮き彫りになるね
0405名無し三等兵垢版2020/07/16(木) 23:39:04.10ID:Kt8tb5Jb
使い物にならない無能の言い訳がアスペアスペだからな〜
0406名無し三等兵垢版2020/07/16(木) 23:46:34.88ID:cBT6C/jZ
あなたの常識私の非常識って言葉があるんだよ
それぞれの前提となる知識が全く違う赤の他人同士で何か話すなら最低限の条件くらい
出さないと的確な答えはかえってこないよ
頭悪い聞き方するとあえて無視される
0407名無し三等兵垢版2020/07/16(木) 23:47:19.65ID:sbZsWDSH
>>405
前提になってる話のものさしを読み取れない無能です、まで読んだ
0408名無し三等兵垢版2020/07/16(木) 23:55:26.10ID:sbZsWDSH
>>406
それを相手の口調や持ってくる条件から読み取るのは、社会生活じゃ必須のスキル
雑談してるときに、やたら精密な前提を言い出したらキモいだろ?

自分が精密な話をしたいばかりに、相手の話を聞いてない
自分が何を話したいかばっかり考えてる
そこで会話が不具合を起こす、会話のレベルや粒度くらいは読み取ろうや
0409名無し三等兵垢版2020/07/17(金) 10:00:54.23ID:fiUpmhf+
なんかアスペ気質の非常識と常識人の齟齬の話になってるな…

話を戻させてもらうと…なんかね、風営法違反の金持ちのプチアミューズメントがあるのよ。
そこは例えば浅草の「花やしき」程の規模にも満たさない小さな所なんだけど、なんか個人の趣味で、
中途半端な動物園とか博物館とかの趣向が凝らされた大型のゲームセンターみたいな怪しい所なんだ。
なんだけど、なんかね…ヘリポートもあるんだよねw

庶民感覚の疑問符として『資産家のボンが自分の趣味性全開なのは分かるが…?』とは思うんだが、
あの「花やしき」とか、他の遊園地やアトラクション系テーマパークだって経営がカツカツな分けでしょ?
『個人でヘリコプターって…』成金や資産家の放蕩や道楽で通る様な『高額な乗り物』程度に過ぎないのかな〜?
とか思いまして…ね。
0410名無し三等兵垢版2020/07/18(土) 18:49:43.24ID:r1SB23q8
限りなく個人に近いであろう遊覧ヘリにロビンソンのR44使っているの見たことあるけどね。15分で万だったかなー、3人乗ったら万金だったかなー。

固定翼だと、モーターグライダー扱いのセスナ150だかのblogを前に見た気が。
0411名無し三等兵垢版2020/07/19(日) 03:36:13.72ID:kaPFnhiZ
だいたいいつの時代も「流行り言葉」が存在して
それを使えばどんな無理難題もたちどころに解決するってバカも同時に現れる
大昔の「文化」だったり割りと最近の「IT」だったり「ユビキタス」だったり
今ではそれが「ディープラーニング」「AI]に変わっただけ 
本質理解してないバカが何でもできると言い始める
0412名無し三等兵垢版2020/07/28(火) 12:49:55.80ID:fjipf4bD
198 名無し三等兵 (ワッチョイ 33ad-8Xcr) sage 2020/07/28(火) 08:18:29.09 ID:1iJoAf3D0
紅茶臭いがユダヤ人の仕事(IAI Harop)
炸薬量23kgの自爆ドローン
レバノンからの越境攻撃への反撃に使っている模様
http://1.bp.blogspot.com/-zGfmQK0qkC8/VXmGfbmXT7I/AAAAAAAANsE/UT8Ggl22T2k/s640/Harop.jpg
https://1.bp.blogspot.com/-g6afO2tlD8o/XFT3Fuc_SgI/AAAAAAAA_pM/cydZ0bMRhSE9jonLfbQhmLrCcThBC-5oACLcBGAs/s1600/vi-sao-uav-cam-tu-israel-lai-thanh-cong-o-syria-Hinh-9%2B%25281%2529.jpg
https://media.doanhnghiepvn.vn/Images/Uploaded/Share/2019/06/30/anh-1.gif
0414名無し三等兵垢版2020/08/01(土) 01:26:23.55ID:IOOMwtZx
そりゃ、ヤマハのR-MAX(確か、当時だし)が中国に迂回輸出とか対共産圏でのご禁制に引っかかるわな。アレペイロード30s行けるから。
0415名無し三等兵垢版2020/08/12(水) 00:00:35.89ID:+vNjXsOD
<<攻撃偵察ヘリコプターAOH-1>>

推定価格30億円(機体・エンジン・アビオニクスが各10億円--->再利用と量産効果で24億円)
60機調達
陸上機の運用実績が良好なら海上機も派生型として開発

主要任務はXバンドレーダーを使った偵察
付帯任務は対戦車&対ヘリ制空
アウトレンジ攻撃を主とするので機関砲は持たない

1人乗り
TS2-M-10*2基  =2400馬力
XバンドレーダーJ/APG-1
AN/AQQ-33スナイパー(機体底部に半埋め込み)
自動飛行&自己防御システム
JDCS(F)

<対地攻撃任務>
ヘルファイアー*8本(スタブウィング左右に4本づつ)
AIM-9L*2本(左右スタブウィング端)

<制空偵察任務>
AIM-9L*6本



開発の基本は、
「OH-1にF-2の開発投資資産を移植」
「火器兵器システムはスナイパーで指揮管制」
課題は、
(1)TS-2エンジンと発電量の確保
(2)ヘリコプターの飛行制御プログラム
0416名無し三等兵垢版2020/08/12(水) 00:22:55.71ID:on928T8C
いい加減シツコイが、まだ荒らしに比べりゃマシなのかな……まぁ一機30億円じゃ改良どころか、不良エンジン換装とアビオ更新が関の山だろうが。
ちゃんと飛んで、見えるようになると良いね。
0417名無し三等兵垢版2020/08/12(水) 01:38:24.98ID:+vNjXsOD
>>415
スナイパーを機体下部に標準搭載すればレーザー誘導やGPS誘導のミサイルへの指示も実行できる
https://ja.wikipedia.org/wiki/AN/AAQ-33

J/APGとスナイパーをミッションコンピュータに統合する開発は既に進行中でありスナイパー搭載F-2も目撃されている

エンジン強化したOH-1にスナイパー搭載F-2のシステムが移植可能なのか否かがAOH-1開発の全てである
0419名無し三等兵垢版2020/08/12(水) 08:48:04.11ID:+vNjXsOD
AOH-1の開発は、同時にJ/APG系レーダーの新たな発展性にも繋がる

というのはJ/APGには複数のモードがあるが、F-2の対艦対空戦闘目的に従って開発投資は対空モード対艦モードに偏っている
AOH-1が生まれた場合にはJ/APGは対地モードや航行モードのプログラムが充実してくることになり、J/APGレーダーは総合性汎用性の高いレーダーとなるだろう
https://ja.wikipedia.org/wiki/J/APG-1
0421名無し三等兵垢版2020/08/12(水) 10:42:42.63ID:+vNjXsOD
J/APG系レーダー

対空&対艦モード
--->空自担当で開発母機はF-2・F-3

対地&航法モード
--->陸自担当で開発母機はAOH-1
0422名無し三等兵垢版2020/08/12(水) 11:51:22.54ID:+vNjXsOD
J/APG系レーダー

対空&対艦モード
--->空自担当で開発母機はF-2・F-3

対地&航法モード
--->陸自担当で開発母機はAOH-1


F-2支援戦闘能力の向上のための開発
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/honbun/05.pdf
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/sankou/05.pdf


この辺の技術も複数機からなるAOH-1小隊で応用可能

https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11488652/www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/21/jizen/sankou/18.pdf
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/23/jizen/sankou/07.pdf
0423名無し三等兵垢版2020/08/15(土) 20:11:03.18ID:GXSnTzA2
そりゃ厨の独り語りが続いたらスレも止まるさな。
一機に30億もつぎ込めるならMMPMでもMPMS後継でも積めるしエンジン換装も出来るし光学、レーダーセンサーも自衛システムも全部積みなおせるけどさ。
0424名無し三等兵垢版2020/08/15(土) 20:43:15.12ID:X9c0s4ZG
練習機スレを荒らしてたX-2珍敗走してヘリに転進してたのか
0425名無し三等兵垢版2020/08/16(日) 14:42:05.97ID:TJVMSmCw
重迫撃砲中隊
パトリアAMOSの装甲車仕様かコンテナ仕様を

次期練習機
A案--->X-2ベース、F5-IHI-10*2、機体エンジン共スケールアップ
B案--->F-2ベース、傾斜双尾翼、F9-IHI-10搭載、

あめなみ型
強化型FCS-2に置換え改修、OPS-48搭載

次期攻撃ヘリ
OH-1にF-2アビオニクス移植(+スナイパー)のAOH-1

96式装輪装甲車改修
自動擲弾銃か12.7mm機関銃を3挺載せるべし
0427名無し三等兵垢版2020/08/18(火) 13:17:10.57ID:5e3ql5Hu
時速500kmで飛行するディファイアントやベルV-280の存在する新世界

時速250km前後の軍用ヘリで構成される旧世界


日本の陸自は旧世界のUH-2を100機余り調達することになる(たぶん140機前に調達は止まるだろう)
新世界のディファイアント攻撃ヘリを取得しても速度が違うので協調した運用が難しい
やはり国産AOH-1ナンチャッテ攻撃偵察ヘリで開発投資を兼ねてお茶を濁しておくのが正解かな
0429名無し三等兵垢版2020/08/18(火) 15:08:45.10ID:53a3ucKB
そもそも垂直離着陸機を引き合いに出して、AOH-Xの必要性を解くのが理解できん。
垂直離着陸機とUH-2を比べて、UH-2に不満があるんだったら、その垂直離着陸機を導入するのがスジってもんだろ。
何故いきなり、AOH-Xの開発に話しが飛ぶんだ? 理屈に合わないじゃないか。
0430名無し三等兵垢版2020/08/18(火) 19:24:30.11ID:/GYi4VPu
確かにローターヘッドとか見るべきものはあるとしても
もうOH-1は過去の遺物なのよ。
0431名無し三等兵垢版2020/08/18(火) 20:33:14.92ID:53a3ucKB
OH-1(終っちまったヘリ1号)
AOH-1(明日には終っちまうヘリ1号)
なんて事にはならなきゃ良いが……
0432名無し三等兵垢版2020/08/18(火) 21:26:56.64ID:5e3ql5Hu
ホバリングの限界
AH-64D--->地面効果内4172m
AH-1Z--->6100m
OH-1--->4880m
UH-60--->5790m
UH-2--->6096m
0434名無し三等兵垢版2020/08/19(水) 11:19:27.25ID:ry2YeWhq
やはり端境期になる間は、ヘリ開発能力維持も兼ねてOH-1武装型のAOH-1でお茶濁すのが一番だな


<<攻撃偵察ヘリコプターAOH-1>>

推定価格30億円(機体・エンジン・アビオニクスが各10億円--->再利用と量産効果で24億円)
60機調達

主要任務はXバンドレーダーを使った偵察
付帯任務は対戦車&対ヘリ制空

1人乗り
TS2-M-10*2基=2400馬力
(or T700-GE-401C*2=3600馬力)
XバンドレーダーJ/APG-1
AN/AQQ-33スナイパー(機体底部に半埋め込み)
自動飛行&自己防御システム
JDCS(F)
実用上昇限度6000m

<対地攻撃任務>
ヘルファイアー*8本(スタブウィング左右に4本づつ)
AIM-9L*2本(左右スタブウィング端)
<制空偵察任務>
AIM-9L*6本
0435名無し三等兵垢版2020/08/19(水) 11:34:07.03ID:JT7Kq+9j
>>433
サイドワインダーって使い道あるん?
ヘリ同士の戦闘でも想定してるのか
0436名無し三等兵垢版2020/08/19(水) 11:52:04.10ID:ry2YeWhq
無人機はヘリの飛行高度の倍高いところを飛べる
MQ-9リーパー運用高度は7600mで最高15000mまで上がれる
携帯SAMや短SAMでは届かないのでは?
ヘリが2~3千mの高さでサイドワインダー撃てばギリギリ届くだろう
0437名無し三等兵垢版2020/08/19(水) 11:58:44.28ID:ry2YeWhq
無人機の運用には飛行場が必要で、野戦の部隊にはMQ-9のようなレーダーFCS完備の無人機は運用できない
従って無人機を無人機で迎撃することはできない

現時点で無人機を迎撃する方法はヘリで上がってミサイルで落とすことくらいしかない
0438名無し三等兵垢版2020/08/19(水) 14:51:45.32ID:3/O27fFe
練習機スレのX-2珍ID:ry2YeWhq [4回目]
失せろ
0440名無し三等兵垢版2020/08/21(金) 07:02:06.09ID:F5JtqkzX
戦闘型無人機の定義は
自爆せず帰還する長時間滞空型ミサイル

>敵機を
--->敵味方識別
>捕捉追随するが
--->中間誘導、終末誘導
>自爆しないで(撃墜されず)
--->敵機から受ける脅威の種類を評価する
--->敵ミサイルやレーザーや銃撃の回避
>別の攻撃手段で撃墜し
--->子ミサイル、レーザーの所要は?
>帰還する
--->帰還誘導、GPS

巨大な推力偏向ノズル付き巡航ミサイル
敵ミサイル回避用の再着火式ロケットモーター
可変翼
ウェポンベイ(赤外線誘導中距離ミサイル数本)
衛星通信・GPS
小型AESAレーダー

こんな感じかな
戦闘型無人機
F-3から中間誘導と目標指示だけ受けて
0441名無し三等兵垢版2020/08/21(金) 07:41:52.37ID:F5JtqkzX
戦闘機型無人機(XF5搭載可変翼巨大巡航ミサイル)

エンジンXF5(加速用ロケットモーター付)
最高速M2.5
全長9m
幅3~7m 可変翼
空虚重量4t
搭載兵装:AAM-5*3~4本
小型AESAレーダー、IRST、衛星通信、敵味方識別装置、JDCS(F)、AI付きミッションコンピュータ

任務:親機から中間誘導と目標敵機の指示を受け、AI自律飛行で敵ミサイルを回避しつつ敵機後方?kmからAAM-5を発射撃墜する
ミサイル枯渇後は基地に帰投する
0442名無し三等兵垢版2020/09/01(火) 12:47:13.26ID:UOm5J6W/
無人攻撃機はベテラン以上みたいだぞ


米軍ベテランパイロット、戦闘機空戦でAIに完敗の衝撃(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab0e7a850d2c1c82b76761e5a4e15ca51d67d5f6

将棋や囲碁に続き、「空戦」でもAI(人工知能)に完敗――。

8月18日から20日に米国防総省のDARPA(国防高等研究計画局)が主催したバーチャル空中戦大会「アルファ・ドッグファイト・トライアルズ」。

AI同士のリーグ戦とトーナメントでロッキード・マーティンやボーイングなどを抑え勝ち進んだヘロンシステムズ社のAIは、F−16戦闘機のバーチャル空中戦で人間パイロットと対戦し、5戦全勝の圧勝劇を見せた。

AIの挑戦を受けたのは、米空軍兵器学校を卒業し、総飛行時間2000時間を超える大ベテラン、パイロットネーム"バンガー"。米空軍協会の発表によれば、彼はこう語っている。

「AIは、米空軍が通常の訓練で設けている、攻撃時の高度差や攻撃角などの制限にまったくとらわれていなかった。1回目の空戦でこれに気づき、2回目以降は私もより攻撃的に行動し、生存時間も徐々に延びていった。しかし、AIは『OODAループ』(観察→適応→決定→行動の意思決定を繰り返すこと)が"ナノ秒レベル"で、人間よりも格段に速い。その差も出たように感じた」
0443名無し三等兵垢版2020/09/01(火) 12:47:56.67ID:UOm5J6W/
とはいえ、対戦時の設定は現実にF−16戦闘機の機体や人間のパイロットが耐えられる範囲の動き方に制限されており、ルールは平等だ。
『図解 戦闘機の戦い方』の著者で、軍事評論家の毒島刀也(ぶすじま・とうや)氏はこう分析する。

「AIの判断・思考のベースとなる膨大なデータやパターン認識に偏りや欠落があればそこを突けます。
しかし今回はその"穴"を見いだすことができなかったか、または穴がなく、逆に人間のパイロットは訓練や規則などで染みついた行動パターンを突かれて完敗したということでしょう。
負けるのは仕方ないとしても、5−0という結果は、人間パイロットのプライドを打ち砕くショッキングなものだったと思います。

パイロットは人である以上、どうしても勝つことより『生き残ること』が心理的な最優先事項となります。
一方、AIは勝つ確率が少しでも高ければ、いくらリスキーな手でもお構いなしに攻める。

先日、将棋の王位戦の第4局で、AIは推奨したものの従来の常識ではリスキーとされる『8七同飛成』を藤井聡太二冠が繰り出して勝利したことを想起させます。
日本的な言い方をすれば『死中に活を求める』という感じでしょうか」
0444名無し三等兵垢版2020/09/01(火) 15:06:37.66ID:PQvo8The
勝つ確率を高めるためリスキーな行動取って迷い込んできた民間機撃墜してたら話にならんけどそこら編AIはまだまだだろうね
0445名無し三等兵垢版2020/09/05(土) 17:03:58.44ID:BrW2Q8TH
AIと称されている機械学習にどんだけ思いもよらぬ、を入れ込めているか、だし。
ヘリ相手なら4tくらいのAI使用前提の無人攻撃飛翔体とか相当厄介だとは思う。そんなモン正規軍しか持てないけど。
0446名無し三等兵垢版2020/09/05(土) 18:47:30.36ID:jjUgVJPf
>>445
1機10億以上の無人機なんて大した数は揃えられないし整備も戦闘機並みに手間とお金がかかりそう
0447名無し三等兵垢版2020/09/05(土) 21:57:20.17ID:STkZ0TKb
人間を生かすための装備が不要なぶん、メカニカルな部分の整備コストはだいぶ減るんじゃないの
0448名無し三等兵垢版2020/09/05(土) 22:07:30.73ID:fljJEGd8
>>446
有人戦闘機は一機百億円以上する
無人機が一機十億円なら十機買える
しかも純粋な戦闘だけなら既に人間を超えてるという

しかも有人機はパイロット育成に数年かかるから一機失えばリカバリーが大変だが
無人機は工場から出荷してソフトを入れれば即日戦力だ
0449名無し三等兵垢版2020/09/05(土) 22:15:18.54ID:jfOn0YNe
実際は即日どころか、オペレータの育成や通信環境の整備もいるから別の難度がな…
持続的な光学哨戒の負担が減るのは同意するが、それも電子戦闘環境が厳しくないときまでの話しだし、向き不向きはある
0450名無し三等兵垢版2020/09/14(月) 12:06:37.08ID:B8ERef9M
対戦車ミサイルのプラットホームとしてのドローンか...
小型化すれば戦車とか戦闘車両に搭載されそうだな
0451名無し三等兵垢版2020/09/14(月) 18:39:05.47ID:ks5oy7aK
>>450
無線で画面見ながら攻撃とか出来そうだけどミサイルのリリースは自由落下させて点火するように改造が必要
0452名無し三等兵垢版2020/09/18(金) 22:23:33.11ID:3KgpyM7P
別にドローンをそのまんま戦車に当てれば良いだけなんじゃ? 電動だとギリギリ人を乗せられるような100s級はバッテリーが20分しか持たんから使い方の工夫は要るけどね。
真上からほぼ自由落下ならそれなりに嫌がらせは出来そうではある。
0453名無し三等兵垢版2020/09/18(金) 22:56:22.60ID:oVVXcfBE
>>452
ドローン使って戦車の上面を狙うってのは面白いが
どのみち大した速度は出ないドローンを本体ごと突っ込ませてもじきにすぐ対策されるだろう
電子機器から何から全て使い捨てというのもおそらくコスト的に見合う気がしない

やっぱ発射母機はある程度高い高度で滞空させ、索敵にも活用しながら
成形炸薬弾なり自己鍛造弾なりを投下させるのがいいんじゃね
0454名無し三等兵垢版2020/09/18(金) 23:12:45.79ID:LfyIrpkj
時速数十kmで走り回る移動目標に当てられるドローンはそれなりの機動性が要りそう
96MPMSとかまさにそれだけどかなりの高コスト
ただ宿営地とか陣地みたいな固定目標狙われると厄介なので簡易的CIWSみたいなのは欲しいよね
小出力レーダーFCSとそれに管制された小口径機銃からなる縮小版ファランクスみたいなの
0455名無し三等兵垢版2020/09/19(土) 20:45:49.23ID:Rj+0d09I
数が出なくてお高めな無人ヘリのヤマハ発のFAZERが1300万しかしないので、言うほどお値段大したこと無く作れますよ、現在の誘導ミサイルに比して。
必中を期したいならどうしたってお高くなるので、安く上げたいのなら割り切りが必要。
というか、ヘリスレだとUAVが絶対防御不能扱いまでしている向きすら居たけど、そこまで対策が厳しい代物じゃないんだよね、マルチコプター程度だと。面倒だけど。
0456名無し三等兵垢版2020/09/19(土) 21:31:19.10ID:p1RXTHRG
安〜いUAVを山ほど飛ばして飽和攻撃ってのは中華辺りで絶対やるだろうな
もしかしたらテロリストレベルでも
0457名無し三等兵垢版2020/09/19(土) 22:37:30.34ID:K0rCH+vi
それやられてるのはチベットとかウイグル辺り?
0458名無し三等兵垢版2020/09/19(土) 23:25:20.76ID:RGEcHsLu
中東ではドローンを使うのは当たり前になったな
0459名無し三等兵垢版2020/09/20(日) 01:58:36.40ID:/BYospbl
マルチコプタータイプも固定翼タイプも乱舞してるのがやべえ
0460名無し三等兵垢版2020/09/20(日) 14:25:09.66ID:q0rpXslw
日本には不要。
欧州のNATOのように陸続きな国境ならば、存在させてもいいけどねw
日本は、まわりが海なのに、どっから戦車が攻めてくるんやwお笑い
攻撃ヘリなんぞ、ゲリラや歩兵のクソ安いSAMで撃ち落とされるわw

完全に税金の無駄… 
明野の5対戦はバブル部隊と呼ばれてる、予算消化でできた部隊だからw
既存部隊の嫌われ者が追い出されて集められた、ゴミの吹きだまりやw
0461名無し三等兵垢版2020/09/20(日) 15:18:36.67ID:L0jgQrO0
攻撃ヘリ部隊の再編は二年前に出たきりで
去年は音沙汰なかったね
0462名無し三等兵垢版2020/09/20(日) 15:59:58.12ID:T7ID5nTw
もう、あちこちドローン、ドローンと言ってる時点で、もう攻撃ヘリは要らない子だなぁ、と思うんだな。
0463名無し三等兵垢版2020/09/20(日) 16:05:20.20ID:qqTVKvcx
攻撃偵察兼ネットワークノード・ヘリとしてなら存在価値はある


<<攻撃偵察ヘリコプターAOH-1>>

主要任務はXバンドレーダーを使った偵察
付帯任務は対戦車&対ヘリ制空

1人乗り
TS2-M-10*2基=2400馬力
(or T700-GE-401C*2=3600馬力)
XバンドレーダーJ/APG-1
AN/AQQ-33スナイパー(機体底部に半埋め込み)
自動飛行&自己防御システム
JDCS(F)
実用上昇限度6000m

<対地攻撃任務>
ヘルファイアー*8本(スタブウィング左右に4本づつ)
AIM-9L*2本(左右スタブウィング端)
<制空偵察任務>
AIM-9L*6本
0466名無し三等兵垢版2020/09/20(日) 18:33:27.52ID:QbTJGQPG
完全個体型リチウムイオンバッテリーが実用化されたらドローンの性能は4倍になるので戦場で使いみちが出てくる
0468名無し三等兵垢版2020/09/20(日) 20:26:34.50ID:q0rpXslw
攻撃ヘリ
1 速度が遅い
2 戦闘機やSAMに弱い
3 航続距離が短い
4 コスパが悪い
5 既に無人機がある
6 既にドローンがある
7 COIN機のほうが使いやすい

陸自AH64アパッチ攻撃ヘリの実績!
空中分解して守るべき国民の民家へ墜落!
攻撃ヘリって、もはや恥ずかしい乗り物だなw
0469名無し三等兵垢版2020/09/26(土) 13:32:36.81ID:LpMKC99A
>>456
それはもう中東で実際にやっとる
迎撃兵器より遥かに安いUAVで飽和すれば
攻撃箇所も軍事施設ではなく防御の弱い、民間生産設備(油田施設)への飽和攻撃

高性能である必要すら無くなってる
0471名無し三等兵垢版2020/09/26(土) 15:12:19.56ID:lZ+eGKXN
中国本土から超低空飛行で飛来する巡航ミサイルと自爆ドローンの飽和攻撃を受けたら堪えられる国は存在しないからなw
0472名無し三等兵垢版2020/09/26(土) 20:43:50.05ID:azA4k47w
たどり着かれたら厄介ではある。なお、動力源。
0473名無し三等兵垢版2020/09/26(土) 20:54:01.49ID:+gxAH3qk
日本国内にファーウェイの基地局がたくさん有れば誘導できるので
日本攻撃用無人機は日本国内で生産すればいい
0474名無し三等兵垢版2020/09/26(土) 20:57:46.87ID:+gxAH3qk
在日は反日教育を受けていて日本憎悪が強く企業も保有しているしスパイ網や政治的メディア的影響力もあり中国を助けることができる
日本国内で対日攻撃兵器を大量生産することは容易い
オウム真理教見れば分かる
0475名無し三等兵垢版2020/09/26(土) 21:29:16.61ID:azA4k47w
何なんだろう、この敗北を隠さない感。
0476名無し三等兵垢版2020/09/26(土) 22:12:22.13ID:mKl7hfNH
短距離方のUAVは貨物用のコンテナに入れて大量に港湾に持ち込んで、戦闘開始時にぶちまけて港湾を制圧してだね
うーん出来の悪い仮想戦記みたいな感じにしかならん
ただ、陸自の貧弱な対空の手数だと、雑魚が大量にいるのはウザいのは確かなんだよな

電子戦システムもまだ数は少ないし、敵UAV妨害にはまだ期待は出来ん
方面隊だけじゃなく、各師団に配備してほしいぐらいだ
0478名無し三等兵垢版2020/09/27(日) 12:48:58.37ID:5tGHQuK6
大量のドローンをまともに制御する手段は、現状ではまだ実用化してないよ?
なんでこう、ドローンをパワーワードや錦の御旗と仰ぐのか理解できない。
0479名無し三等兵垢版2020/09/27(日) 14:07:57.46ID:ZT+BDk6P
商業用の安いドローンは中国が強い分野だからだろうな
0480名無し三等兵垢版2020/09/27(日) 14:16:07.86ID:ZsVLhck1
ドローンなんて値段の安い高性能ミサイルみたいなもんだろ?
てかもう中東やらでは普通に戦力だし
0481名無し三等兵垢版2020/09/27(日) 14:24:47.22ID:DVJAAyj9
>>478
なんでこんな〇×デジタル思考の考えしか思いつかないんだろう。
大量のドローンがすべてコントロールでききなければダメとはそういう考えだな。
たとえでいうと100のうち50しかコントロールできない。
後の50は撃墜かジャミングでコントロール不能。
しかし生きている50で成果が得られればいいのではないかな。
このシステムが現在の精密兵器より安価に製造できればオンの字だな。
これはちょうど自然界で弱いイワシなどが大量で群れを作り外敵から多少食われても生き残るという自然界の法則に似ているな。
0482名無し三等兵垢版2020/09/27(日) 14:38:47.36ID:DVJAAyj9
将来攻撃用ドローンがどのくらいの費用で実現できるかわからないけど今の精密誘導兵器や航空機、核などよりもはるかに安価なら
貧者の核といわれる生物化学兵器と同じように有効な兵器になりえる。
もし予定より安価に実現できるなら攻撃ドローンで大量の飽和攻撃を仕掛ければ相手は防ぎようがない。
これは航空分野での生物化学兵器と呼ばれるようなシステムになりうるな。
0483名無し三等兵垢版2020/09/27(日) 16:31:23.80ID:cxroQaHv
>>481
それが本当に困る
ドローン撃墜用の近SAMだって安くはないし、妨害用の電子戦闘システムは少ないんだ
それを使うとこちらの通信も制限が出るし、多用できるものじゃない

何より、偵察と軽攻撃を同時に出来るのが厄介すぎる
0484名無し三等兵垢版2020/09/27(日) 16:44:43.26ID:eXmPp4v/
>>481
何十万匹ものイワシの大群がひとつの生き物のように一斉に方向を換えたりするのはまだ科学では解明出来ないらしい。AI制御になれば同じように全部が生き物のように数万のドローンが攻撃するようになれば無敵
0485名無し三等兵垢版2020/09/27(日) 17:20:54.55ID:5JpGTKgE
相互通信のやり方とかまだ判明されていないんだっけかな>群で泳ぐ魚

今のISMバンドでやりとりしているようなドローンだと電子レンジくらいでも十分ジャミング出来るので、軍用という事で装備を積み増すと、気付ばお高い代物になった、で落ちる気はする。
とっとと攻撃ヘリにHPMを装備してしまうのが一番手っ取り早い気はする、電動ドローンをアレに対抗できるレベルにするにはお高くなりすぎるので。
0486名無し三等兵垢版2020/09/27(日) 17:23:41.86ID:cxroQaHv
ええなそれ、電子戦闘ヘリ
UH-60にポッド積んで、広域なり指向性なりでジャミングするやつ
問題は、光学MANPADSが相手にあるとしんどい…

やっぱりいっそF-35で滞空ジャミングをだね
0487名無し三等兵垢版2020/09/27(日) 18:52:24.12ID:vEvUk3nH
物量で来られたら対空ミサイルきれたら負けるわな
0489名無し三等兵垢版2020/09/27(日) 19:12:02.68ID:Sl6A5Bow
攻撃偵察兼ネットワークノード・ヘリとしてなら存在価値はある


<<攻撃偵察ヘリコプターAOH-1>>

主要任務はXバンドレーダーを使った偵察
付帯任務は対戦車&対ヘリ制空

1人乗り
TS2-M-10*2基=2400馬力
(or T700-GE-401C*2=3600馬力)
XバンドレーダーJ/APG-1
AN/AQQ-33スナイパー(機体底部に半埋め込み)
自動飛行&自己防御システム
JDCS(F)
実用上昇限度6000m

<対地攻撃任務>
ヘルファイアー*8本(スタブウィング左右に4本づつ)
AIM-9L*2本(左右スタブウィング端)
<制空偵察任務>
AIM-9L*6本
0490名無し三等兵垢版2020/09/27(日) 21:06:20.05ID:bel3rTRH
ですがスレからだが、アルメニアとアゼルバイジャンの戦争で、対空ミサイル部隊がドローンにコテンパンだそうだ
対空ミサイル部隊には迎撃出来ないほど低空から侵入してくるのだろうか?


428 名無し三等兵 (アウアウエー Saaa-b+lb) sage 2020/09/27(日) 20:56:43.59 ID:8ucIDxm4a
アルメニアのロシアのオサー対空ミサイル部隊が次々とトルコ製無人機によって破壊されてるようだ
既に10数輌破壊されているとも
0491名無し三等兵垢版2020/09/27(日) 21:18:06.14ID:bel3rTRH
アルメニア側はアゼルバイジャンの無人機やヘリの撃墜を発表
大量のドローンの数に任せた飽和攻撃で対空ミサイル部隊を撃破したのかもしれない


係争地で大規模戦闘、複数の死者 アルメニアとアゼルバイジャン
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092700284&;g=int

>戦闘は27日朝に始まり、アルメニア軍はアゼルバイジャン軍が攻撃を仕掛けてきたと主張。
>アゼルバイジャン軍のヘリコプターや無人機を撃墜したと発表した。
0492名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 00:04:03.63ID:lwyIe+UZ
これからは人間が人間の理屈でコントロールするのでなく自然に学んだ攻撃方法が開発されるかもしれないな。
何年か前のイグノーベル賞で日本人が賞をとった研究で粘菌を地図上で主要な都市の上に置くと粘菌は触手を伸ばし結合していくのだが
その触手の伸びていくところが現在の主要な鉄道網と一致したそうだ。
ゴキブリにしてもハエや蚊にしても見つけて駆除しようとすると相手はそれを察知してスーパーコンピューターよりも早く最適な状況を判断して逃げる。
また昔、通産省があった時その下に電子技術総合研究所という組織があり当時第5世代のスーパーコンピューターを研究していてその信号の伝達にヤリイカの神経回路を研究していた。
それまでイカは捕獲しても飼育できなかったのを新鮮なイカの神経回路を使うため生きて飼育する方法を研究、開発してこちらの方が有名になった。
このように将来は自然の動き、生物の動きを模した攻撃機が実用化されるだろうな。
それは人間が思いもつかなかったような攻撃パターン、攻撃方法になるだろうな。
0493名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 01:07:10.74ID:0b6APQsX
ドローン15機の被害で対空部隊が潰滅だとさ
ドローンを何機使ったんだろう?

【大規模戦闘】アゼルバイジャンとアルメニア、紛争地めぐり
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601206985/


10 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日) 20:59:29.98 ID:D+QK6p/T0
アゼルバイジャン軍、アルメニア防衛線を突破

https://mobile.twitter.com/Himat75/status/1310138958119145479

120 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日) 22:38:03.92 ID:ND71pSCP0
>>82
>>108
演習とは書いてないな。
この人、ofの使い方がおかしいが、訳せば
「アルメニアの防衛戦は崩壊した。さらに別の地域(Jabrayil)も、アゼルバイジャン側に陥ちた。
攻撃用無人機が、アルメニア軍の車両と基地に大きな被害を与えている。
アゼルバイジャンは、無人機15機の損失と引き換えにアルメニアの防空システムを一掃してしまった。」
勇ましいこと書いてるな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0494名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 02:14:08.33ID:ORXsf8EZ
15機撃墜して対空ミサイルが尽きたんだろうな 無人機なら飽和攻撃がしやすくなるわな 嫌な時代になってきたなぁ
0495名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 03:07:00.62ID:Zl5UJrRD
レールガンが実用化されたら無慈悲なハルマゲドンモードでドローン瞬殺
0496名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 03:23:26.75ID:Y6aA4+lH
>>490
高価な大型対空ミサイルでは相手しきれないほど安価で大量に送り込む、彼らの死角である低空を経由で…
これで決まったな、次の戦争は無人機が鍵を握る
安価な奴が…
0498名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 06:31:48.39ID:D9X4p75b
>>497
パッシブ電子シーカー持つタイプのUAVからは逆に的にならないか、今回のハーピーがまさにそれっぽい
航続距離も500km近くあったようだし厄介だ

ああでも、安価ではないな、訂正する
0499名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 06:58:46.27ID:3riuOjJA
>>498
パッシブシーカーとかむしろお得意様だろ、要は回路や素子や配線を物理的に壊すのだからな
0500名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 07:36:45.60ID:D9X4p75b
>>499
そこにどこまで保護回路が入ってるかによりそうだ
そこのあたりのいたちごっこ、いっそ対空ミサイルにファランクスつけたくなる
0502名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 07:52:35.83ID:D9X4p75b
>>501
ミサイルに乗せるのはむしろこちらの矛の側じゃないか?
使い道としては有効性高そうだ
0503名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 09:34:43.30ID:sQb3C3dV
無人ドローンの飽和攻撃。
ここで無人ドロンを撃墜と考えているやつは全機が一方向から来る場合だろう。
仮に100機、200機が360度全方向に近い角度でドローン感覚が50メートルとかの間隔で時差攻撃されたらひとたまりもないな。
自然界で発生するバッタの群れが農作物を食い荒らすイメージだな。
防御システムは超アナログの雀を捕獲する大型の霞網みたいなものしかないかもしれないな。
最新のデジタル技術を超アナログで防御。
面白いな。
0506名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 10:06:41.08ID:BqX3ADsJ
ボフォースの3P弾とか使えばバタバタ撃ち落とせそうな気もするけどな。
120mmのキャニスターとかも良さそうだし。
0507名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 10:16:18.52ID:uQ98oqtQ
一対一で戦えばその通り、しかしドローンは数で勝負するからな…
15機落とされるうちに残りのドローンで敵防空システムを潰滅させたら作戦は成功なんだ
0508名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 10:44:07.92ID:DIrtE5Of
>>503
>>497にあるようなのだと全周ミリ秒単位で落とす形になるから少なくとも「安価な」のでは役にたたんぞ、「高価な」のを大量に使うなら相手も大変だの
後はレーザーガンシステムだろけど既に米軍では実用試験段階だし日本でも実証試験段階なのだな
200803
防衛装備庁 中央調達に係る公告
ttp://www.cals.atla.mod.go.jp/tyotatsu/koukoku#
電誘-4 R02.08.19 新技術の短期実証(レーザ照射機の小型・高出力化)(仮作試験)
1式 R04.03.31 誘導武器室 調達第1班
0509名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 12:01:31.96ID:mBIDt1Ey
アゼルバイジャンのドローンは、イスラエル製のハーピー2『ハロップ』で、実際には滞空型の対レーダーミサイルなんだけどな。
そしてイスラエルは、中東戦争における戦訓から、こうした対レーダーミサイルに豊富な実績があり、空中発射型に加えて、地上発射型も開発している。

今回の事例は、アメリカが湾岸戦争やイラク戦争でやった、攻撃機によるレーダーサイト狩り、ワイルド・ウィーゼルのそれ。
有人攻撃機と対レーダーミサイルによるユニットを、対レーダーの滞空自爆型ドローンによって代替したもので、別に奇手という訳でもない。

そして、安価なドローンが高価な対空兵器を翻弄した訳でもない。ハロップはかなり高価で高性能な兵器だし。
0510名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 12:26:56.68ID:3ls6ilvi
対ドローンレーザー兵器なら、米帝が開発したでしょ。
ハンヴィーに載せられる小型のやつ。
1台で10数機落とせる電力が一台で搭載とかなんとか。
しっかし、ドローンの飽和攻撃となると最初固定式砲台として機能する筈だったアショアなんか良い鴨だったわな。
0511名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 12:31:10.30ID:3riuOjJA
>>510
流石に防御設備は作る予定だったし陸自の防空が警備に当たる予定だったからそれは関係ないだろ、海を渡ってくるとしたら普通に巡航ミサイルだろしな
0512名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 12:44:07.07ID:3ls6ilvi
アショアの防御施設って、レーダーにかからない部分をコの字型にコンクリート(高さ3mくらい)で覆って、03式中SAMの発射基一台きり。
後は陸の警備として数台のLAV。
だから、C-RAMや近SAMなんかも配備すべしって話が出てたくらい。
対空防御施設はアショアはザルだったよ。
0513名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 12:50:52.02ID:eMFP9FHz
>>509
ドローンにはレーダーを積んでも炸薬量が大きく航続距離が長くても小型で安価になる謎機能があるんだよ
0514名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 12:53:34.86ID:eMFP9FHz
>>512
03式中SAMのアメリカでの発射試験では100発100中でアメリカ軍が驚愕したそうなので、アショアの対空防御は万全だね
0515名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 13:54:55.94ID:LUkXu1uH
ミサイルが百発百中でも
ドローンの数がミサイルの数より多いかも
0516名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 14:48:55.85ID:3ls6ilvi
>>514
命中率が高くても6発撃ったら終わりなんだよ。7発飛んできたらアウト。
本来なら、イージス艦を護衛するあきづき級くらいの対空ミサイルが必要なんだわ。
大体、03式中SAMの再装填するのに数十分〜1時間は最低でもかかるんだぜ。
だから、アショアの対空護衛には、03式の発射基を数台、11式短SAMも数台、更にドローン対策に米帝が開発した対ドローンレーザーも数台くらいはないと。
0517名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 15:26:07.24ID:qgexAFzc
>>516
対迫撃砲やRPGを含めた対戦車ミサイルやロケット弾対策にC-RAMも2〜3台は必要かと。
或いは、イスラエルが開発して配備中?のTHELか、同じくイスラエルのアイアンドームを導入するか。
0518名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 18:36:51.56ID:kvZcLY1P
対テロ対策で特殊作戦群の常駐がなければ万全とは言えない
0519名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 18:50:05.51ID:Wq7q4laf
イージスアショアを突破するには、6機以上のドローン(国内にあるドローン)で攻撃で中SAMを弾切れにする
次いで、本国や空中から発射された巡航ミサイルや、爆装したドローンで攻撃で終わり
それか、容易に入れる演習場から侵入して攻撃。なんせ、演習場との境目はペラペラなフェンス一枚だかんねw
なんにしても、アゼルバイジャンとアルメニアの紛争でドローンが防空システムを攻撃するのに使用され12ヵ所も破壊したのは、既存のシステムが役に立たなくなりつつあるというのが実証されたのかも
旧式の防空システムとはいえ、ドローンで完全に無力化したのは驚きだよ
0520名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 19:04:16.46ID:jvVq1lyW
>>509
> イスラエル製のハーピー2『ハロップ』

これの前の型は人民解放軍も使ってんのか
どのみちイスラエルが売らなくても中華独自で開発は出来ただろうけども…
0521名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 19:17:41.77ID:kvZcLY1P
>>519
しかしドローンは全部棒で叩き落とされてしまいました。残念!
0524名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 20:04:30.52ID:fX2oBI24
>>519
寝言は寝て言えよ。高価で高性能な最新兵器が、一世代前の旧式兵器を倒した。そんだけだぞ?
0525名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 20:38:22.66ID:y33s2Q9N
とはいえ、対テロ戦がもてはやされた頃に空挺団とかが補給処や空自基地を襲撃する演習を行ったケースだとどれも基地側があっさりやられてたから油断は禁物だなぁ
アショアの場合、敷地外から迫撃砲撃ち込まれるだけで無力化されそうだし
CIWSを併設すれば迫撃砲弾ぐらい迎撃できるだろうが、敷地外に20mm弾が飛んでいくことが政治的に許容されるかどうかが問題
0526名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 20:42:05.73ID:jvVq1lyW
アショア周辺の住宅に破片・流れ弾・ブースター避けのための防空壕を作らせるしかないな
0527名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 20:53:02.66ID:3riuOjJA
しかし中止になってもなぜここまで話になるのだろうかアショア
0528名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 21:43:54.98ID:qgexAFzc
>>527
ネトウヨのバカ共が死ぬほど欲しかった物だったから。
でもアショアを守る施設はどうなの?とつつくと誰も答えられなくなるというね(中SAM1台とLAV4〜5台でどうしろって話になっちゃう)。
後、アショアの弱点として、電源落とされると、24時間持つかどうか?という点も問題だったかな。未だに自衛隊の基地では、停電になると懐中電灯で対応してる基地があるくらい。
航空基地は停電になっても十分対応できるんだけどね。
因みに空自のレーダーサイトは自家発電装置があるけど、24時間持つかどうかのとこが珍しくない。
0529名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 21:53:02.09ID:y33s2Q9N
日本全土のBMD体制構築を目指す場合、予算が許すならばPAC-3を数十箇所に設置するかTHAADを7、8箇所に設置するかイージス艦を倍増するのが冗長性の点では理想だからな
SPY-6ないしSSR搭載のアショア2箇所という方針はあくまで全土をカバーする最も安価な選択肢だったというだけ
0530名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 22:02:53.76ID:vRvzDYv9
アショアは70km以上じゃないとミサイルを迎撃できないしな〜。
中SAM改の改はそれに加えて変則飛行するミサイルにも対応できるようにするし、中SAM改改を長射程にしたらどうなんだろうね。
国産品で国内にお金が回るし。
米にお金を回さなくていいというのがいい。
米製は嫌い。カードの言いなりだし。
0532名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 22:31:02.88ID:fX2oBI24
敵にしてみれば、イージスアショアを無力化できるなら、その前に国会なり防衛省なりを攻撃して無力化する方が先だろ。トンチンカンな自説なんてどうでも良いよ。
0533名無し三等兵垢版2020/09/28(月) 23:09:27.19ID:lwyIe+UZ
この板で攻撃ドローンがどうのこうの、防御がどうのこうのといっているが概念は過去の戦闘パターンの範囲でしかない。
攻撃ドローンのような圧倒的数に勝ったものが次々攻撃を仕掛けてきたら従来の防御はひとたまりもない。
攻撃一波に耐えられても二波、三波の攻撃には耐えられないだろう。
それほど従来の攻撃概念を超えたものなんだよ。
そして現在がその攻撃ドローンのパンドラの箱が開いたときかもしれない。
ドローン技術はどんどん進化するしドローンの攻撃力もどんどん進化する。
自然界のバッタが農作物を食い荒らすように将来は攻撃ドローンが重要な手段になるかもしれないな。
0536名無し三等兵垢版2020/09/29(火) 00:34:16.90ID:uWvtGkWy
生物化学兵器が貧者の核と言われたように人工衛星などを使った精密誘導兵器を持たないものが攻撃ドローン。
確実に戦闘パターンは変わったかもしれない。
0538名無し三等兵垢版2020/09/29(火) 04:03:37.11ID:kx+HP3dv
今回の結果を見せつけられた後に言っても、預言者どころかただの後追いと思われ
0539名無し三等兵垢版2020/09/29(火) 04:13:00.19ID:DxIgQOh/
ハーピー (航空機)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%BC_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
概要
IAI ハーピーは、レーダーサイトなどの敵防空網への攻撃(SEAD)に最適化されている。
この機体が特徴的なのは、一般的なUAVと異なりレーダーなどのマイクロ波を感知可能な高性能なパッシブシーカーを搭載していることである。
高価値目標(敵防空ミサイルシステムのレーダーなど)を見つけ出すと、胴体内に搭載した高性能爆薬(70ポンド)もろとも目標に自ら突入し自爆攻撃を行う。
ある意味では対レーダーミサイルの様でもある、特徴的なUCAVである。
後年、同じ特攻戦術を用いる、より大型の無人攻撃機であるIAI ハロップ(英語版)が開発されたが、IAIハロップはIAI ハーピー 2とも呼称される事があり、これに対応して、IAIハーピーはIAI ハーピー 1と呼称される事もある。

2004年に、アメリカ合衆国の中国への武器や軍事技術の輸出制限政策で、IAIハーピーが焦点の一つとなった。
1994年に約55万USドルで中国に輸出されていたIAIハーピーが、アップグレードの為、この年にイスラエルに戻ってきていたのであるが……以下略
0540名無し三等兵垢版2020/09/29(火) 07:13:17.90ID:kUhEHKgX
OH-1のエンジン改修が中止になった時点で国産AHは完全終了
過去の遺物だな攻撃ヘリは
0541名無し三等兵垢版2020/09/29(火) 08:12:33.88ID:8EOygpyD
攻撃偵察兼ネットワークノード・ヘリとしてなら存在価値はある


<<攻撃偵察ヘリコプターAOH-1>>

主要任務はXバンドレーダーを使った偵察
付帯任務は対戦車&対ヘリ制空

1人乗り
TS2-M-10*2基=2400馬力
(or T700-GE-401C*2=3600馬力)
XバンドレーダーJ/APG-1
AN/AQQ-33スナイパー(機体底部に半埋め込み)
自動飛行&自己防御システム
JDCS(F)
実用上昇限度6000m

<対地攻撃任務>
ヘルファイアー*8本(スタブウィング左右に4本づつ)
AIM-9L*2本(左右スタブウィング端)
<制空偵察任務>
AIM-9L*6本
0542名無し三等兵垢版2020/09/29(火) 08:33:30.69ID:HXxpWCEI
AIによるドローンのコントロール技術は中国でかなり進んでるみたいだな

----
47 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de6d-/QqT) 2020/09/29(火) 07:42:18.75 ID:5WP94HEK0
中国の動画でよく見かけるけど
花火の代わりに数百だか千だかドローン飛ばして
空に模様描いたりしてるよね

「あの技術ぜったい〜」と思ってたが、もう実戦投入されてるのね
【悲報】アルメニア軍の戦車、アゼルバイジャン軍のドローンに一瞬で撃破される 戦車弱すぎ… http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601299138/
0543名無し三等兵垢版2020/09/29(火) 23:06:54.24ID:xLOSzdyy
アゼルバイジャンが使ってるのは

トルコ製のBayraktar TB2だとか
MIT留学生が開発に関わってる

アメリカがトルコへのUAV輸出禁止したので作成

もうこういう国がイッパイある
0544名無し三等兵垢版2020/09/30(水) 01:09:20.12ID:TuoAz+3r
一機辺り55万ドル、中国製の安い廉価版すら7万ドルすると言われてるけどな。機能限定版で700百万円、イスラエル製で5千800万円は安くないぞ。
0548名無し三等兵垢版2020/10/01(木) 03:21:48.07ID:UzwUroub
今年の防御予算でドローン対応レーザー砲システム開発に30億円とマイクロ波迎撃システム開発にも予算ついてるぞお
0549名無し三等兵垢版2020/10/01(木) 06:41:48.91ID:MZmvf4sy
あれだけ見せ付けられりゃなあ…
もっと大々的について欲しいが、この手のものを買うだけでも大きな進歩だ
0550名無し三等兵垢版2020/10/01(木) 17:01:52.75ID:sEY+si0D
> ttps://twitter.com/Hound_7/status/1311299949296930816
> VADS・・・防空最後の砦として任務、多砲身の回転機関砲、展開時間も15分あればいけると個人的にメカメカしてて好きだけど、
> 運用中止というのは昨今の時代には合わなくなってきたのかな

これ車載でもしたら対ドローンに良いのでは?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0553名無し三等兵垢版2020/10/02(金) 02:45:46.31ID:n9JwI+KC
Bayraktar TB2とか
最近のUAVのトレンドは8000m位からスマート爆弾なので

機関砲や携帯対空兵器では絶対に届かないので
今時のドローン対策としては時代遅れ
0554名無し三等兵垢版2020/10/02(金) 02:47:41.85ID:Wu2h3g27
>>553
> 8000m位からスマート爆弾

そういうのってかなり高級路線のUAVだよね?
もっと安いドローンが大量に押し寄せる飽和攻撃だとそんな高空からは来ない気が
0555名無し三等兵垢版2020/10/02(金) 18:35:53.16ID:ZDdbtrXb
199 名無し三等兵 sage 2020/10/02(金) 16:25:20.97 ID:m7IYBuht
アゼルバイジャンが夜間の戦果を投稿しはじめた
https://mobile.twitter.com/wwwmodgovaz
https://m.youtube.com/watch?v=taEQcL4Q6mU
兵員がダース単位で吹き飛んでる
これはキツいな…


200 名無し三等兵 sage 2020/10/02(金) 16:27:50.19 ID:Y1TORBO0
>>199
これは榴弾砲の攻撃かなんか?


215 名無し三等兵 sage 2020/10/02(金) 17:16:31.02 ID:m7IYBuht
>>200
>>204
TB2に搭載の誘導マイクロ爆弾
https://en.m.wikipedia.org/wiki/MAM_(Smart_Micro_Munition)
ドローンのレーザーで精確に誘導しているが重量がたった22kgだからか生存者もいるね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0556名無し三等兵垢版2020/10/02(金) 18:38:26.16ID:ZDdbtrXb
202 名無し三等兵 sage 2020/10/02(金) 16:31:03.57 ID:n9JwI+KC
ミサイルどころか
Bayraktar TB2の高度だと
短SAMだと射高が足りないのよね

お宝のS-300位しか届かない
自衛隊だって短SAM届かないんじゃないかな

無人機相手には
ファランクスなんか、多数撃破された対空兵器と同じだよ


207 名無し三等兵 sage 2020/10/02(金) 16:44:36.27 ID:w/AxlHdB
>>202
81式短SAM改で最大有効射高約3,000mらしいので…。
11式はどうなんだろう?
0557名無し三等兵垢版2020/10/02(金) 23:39:14.51ID:Wu2h3g27
>>556
> ファランクスなんか、多数撃破された対空兵器と同じだよ

常に野晒しの無防備で置いとくんじゃなく、車両に載せて移動させたり隠したりしながら要所で使えばいい
運用方法を考えれば低空低速の大量ドローン相手とか使い所は十分あるだろ
0558名無し三等兵垢版2020/10/03(土) 00:33:12.94ID:6swHIMAi
>>557
ファランクスならカモフラージュして定期的に場所を変えるとかすればいいかもしれないが機関砲弾をすべて打ち尽くすと終わりだな。
機関砲弾の間をすり抜けてきたドローンで砲身駆動用モーターをやられて使い物にならずになりそうだ。
0559名無し三等兵垢版2020/10/03(土) 01:07:11.77ID:tB4GO/J+
ハイエンドのUAVなら既存の有人機ないしCM相手の防空システム持ち出す必要があるし、
安いホビードローンの類は20mmだと威力過大で安い迎撃手段が要るような
0560名無し三等兵垢版2020/10/03(土) 01:42:42.16ID:6swHIMAi
ファランクスも一基だけでなく複数基を用意して時差的に運用するようにしないといけないだろうな。
連続で全砲弾を打ち尽くすと砲身が赤熱し物理的に砲身が熱膨張で砲弾が打てなくなるだろうな。
これはミニミのような機関銃が連続使用できないのと同じ。
赤熱した方針を冷やさなければ砲弾がつまり暴発を起こすかもしれない。
AH-64Dでも30mm機関砲を連続で使用すると砲身が赤熱するので冷却のため約10ほど使用停止だからね。
それに冷却しないと打ち尽くした砲弾の代わりの新規砲弾の装填もできないしね。
0561名無し三等兵垢版2020/10/03(土) 01:53:21.15ID:AsUCvsbg
WW2の頃で思考が止まってる人か?
今時赤外線カメラがあるから、人間の体温なりエンジンの熱で直ぐバレる
カモフラージュも意味も無く、夜間一方的に爆撃されてる映像もある

Bayraktar TB2はよくある汎用4気筒にターボだけなので
ハイエンドという程でもない、これでもう8000kmを余裕で飛べる

バルカンどころか射高的に短SAMすら届かない高度

これでまずは一方的に短SAMレベルの低域防空コンプレックスを潰してから
特攻ドローンでワンサイドゲームというのが今回の戦争でやった事

短SAMですらオワコンになってしまったレベル
0562名無し三等兵垢版2020/10/03(土) 02:32:45.14ID:6swHIMAi
>>561
お子ちゃん。
カモフラージュは視覚的カモフラージュのためネットなどで偽装をすることだよ。
ちょうどスナイパーが匍匐で侵入するときにブッシュでカモフラージュするのと同じだよ。
赤外線対策も外から熱がわからなければいいので例えると氷のようなもので冷却する。
または動力を使って冷却装置を使って冷やすなどすればいい。
映画プレデターで主人公が体に川の泥を塗って体温を下げ温度でものを見るプレデターに発見されないようにしているのと同じだよ。
頭の中で考えたのだけどもっといろんなものを見たほうがいいよ。
本を読んだ知識だけでは戦闘はできないんだよ。
しょせん戦争映画くらいなものだな。
0563名無し三等兵垢版2020/10/03(土) 04:05:11.00ID:hJPfzH9r
お前ら少し落ち着け、そこまでかみ付き合う話じゃないだろ
0565名無し三等兵垢版2020/10/03(土) 09:04:08.69ID:/7OL7zIA
>>560
陸上CIWSことC-RAMってかなり高いんだよね。
米が開発中のCIWSをトレーラーに乗せてるタイプがいいんだけどあれ一台で数十億〜数百億してた筈。
それでいて弾切れになるのが早い。
レーザーで撃ち落とすのがいいけど、開発と導入コストが高杉。
0566名無し三等兵垢版2020/10/03(土) 10:08:39.20ID:eP7rUdnE
>>562
プレデターとか映像と現実の区別がつかない奴か
マウント命になってるやつは他スレに行け
0567名無し三等兵垢版2020/10/03(土) 11:00:24.13ID:IgT/7dXJ
我は無限、彼は有限、 まんま過ぎてもぉw

ファランクスの弾が切れても無限のドローンとか、もぉね。w


対艦弾道弾の時もホントおんなじパターンだったわw
0568名無し三等兵垢版2020/10/03(土) 18:28:38.21ID:Vb8VsP3l
>>560
単砲身の機銃と多砲身のファランクスを比べられてもなあ
0569名無し三等兵垢版2020/10/03(土) 21:20:04.27ID:funfBkQu
UAVが目標なら対艦ミサイルよりはるかに飛翔速度遅いんだから発射速度もっと遅くていいだろうに
0570名無し三等兵垢版2020/10/03(土) 21:52:10.82ID:DMuk2HKk
短samですらボコられているのに
機関砲の発射速度がどうなろうと何の意味もないんじゃない
0571名無し三等兵垢版2020/10/03(土) 23:07:28.85ID:AsUCvsbg
海兵隊タイムズによれば米海兵隊が主力戦車M1A1「エイブラムス」廃止を決断を下したのは裏には、
もはや珍しくもなく世界中に普及してしまった無人機や精密誘導兵器の前に「戦車」や「装甲車」といった
時代遅れの装備は生き残れないと考えているからだと報じ、
この考えを裏付ける実例として今年2月にトルコ軍とシリア政府軍との間で発生した戦闘とリビアの例を挙げた。

トルコは国境沿いに位置する「イドリブ」を拠点に活動している反政府組織をシリア政府軍から守るため、
トルコ軍を動員してシリア政府軍の戦車や装甲車を100輛以上破壊し少なくない政府軍部隊を壊滅に
追い込むことに成功したが、この時に活躍したのが無人機と精密誘導兵器だ。

シリア政府軍の戦車や装甲車は建物や茂みに隠れたりカモフラージュを施しトルコ軍からの攻撃を
回避しようとしたが、上空を飛行する無人機に搭載されたセンサーや赤外線画像の前には無意味で
次々と位置が特定され遠距離からの精密誘導兵器による攻撃で破壊されてしまった。

さらに北アフリカのリビアでは国連に支援を受けている政府軍が、
対地ミサイルを搭載搭載可能な中国製無人機「翼竜U」をUAE経由で入手した反政府武装組織
「リビア国民軍」に苦戦しており、もはや無人機による戦場上空の偵察・監視や搭載した
精密誘導兵器による攻撃は、米国など一部の国に限られた「特別な手段」では無くなってしまったのだ。


米海兵隊が減らした内容

戦車大隊(主力戦車M1A1や架橋戦車を含む)を全て廃止
歩兵大隊を3個大隊削減して21個大隊へ
砲兵大隊を16個大隊削減して5個大隊へ
水陸両用車中隊を2個中隊削減して4個中隊へ
F-35を装備する飛行中隊の定数を16機から10機に削減
MV-22とCH-53Eを装備する飛行中隊を各1個飛行中隊分廃止
AH-1Zを装備する飛行中隊を2個飛行中隊分廃止
調達を予定していたF-35BとF-35Cを計130機分キャンセル
調達を予定していたCH-53Kを130機分キャンセル
総兵力の7%にあたる約1万2,000人の兵士削減
0572名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 00:11:34.61ID:1qp6dVrF
>>568
お前も物理の法則を知らないんだな。
単砲身でも6砲身でも火薬を使ってその燃焼ガスで砲弾を打ち出すすステムは砲身が赤熱する。
それは単位時間に発車する回数が多いほど放熱が追いつかないので連続使用に有利なのは単砲身。
6砲身はすぐに赤熱そしてジャミングする。
航空機に搭載されているバルカン砲なども連続使用ができず間隔を置いた運用になる。
海自の観戦に搭載されているメララ砲などは連続使用するときは海水を放射して強制水冷で運用するからね。
0573名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 00:13:19.32ID:tK0JheHe
>>570
東側パトリオットと呼ばれる虎の子のS300もやられてるって話だしね。
対空ミサイルは全部撃ったら再装填するのに時間がかかって敵に破壊してくれって言ってるようなもんだし。
0575名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 00:47:18.40ID:PcphkTLF
陸自には攻撃ヘリより無人機が必要かな 中華に負けてるから開発頑張って欲しいな
0576名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 00:58:36.67ID:x2uHyusx
せめてアヴェンジャーでもリーパーでもガーディアンでも導入してちょ…陸自…
0577名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 00:59:09.99ID:nw4a7TYF
9K33オサーシステム
1971年運用開始
捜索レーダー探知距離30km
戦闘機のRCSが5~10の時代だろうから、今じゃ盲目に近いな
0578名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 06:21:15.18ID:TGyXRDOq
大前提として、有人機と同じようにスマート爆弾を運搬・運用できる無人機ならば、有人機と同じサイズと価格になるって理屈を忘れるなよ。
なのに「安価な大量のドローンで飽和攻撃」とかしつこく書いてる奴は、絶対なにも考えず「ドローンと書けば煽りになる」と荒らしてるだけだ。
0579名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 06:23:22.90ID:exC82FfL
極端な話し、セスナからスマート爆弾を落としたって同じことなんだからな?
0580名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 06:30:58.40ID:roRFBYCf
言うても、プレデターは1機5億円で乾燥重量500kg、この機体でヘルファイアぶちこんでくるんだから
アパッチで同じことをするのと比べたら1/10やで…
そりゃ匍匐飛行も垂直離陸もできないし、肝心のヘルファイアも2発しか持てないけどさあ
パイロットを乗せるスペースと機材がない分安く軽くなるのは自明だろ…
0581名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 08:36:14.28ID:PcphkTLF
無人機は自分を囮にして僚機から対レーダーミサイルを撃ってもらうっていう戦法もできるから有人機と同じコストだとしてもコスパは違うと思うけどね
0582名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 09:02:15.68ID:yeG8rTEP
>>581
有人機が空中発射デコイを使って対レーダーミサイル撃つのと変わらんだろ。
0583名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 09:05:35.97ID:roRFBYCf
空中発射デコイと違って自前で映像を送信し、自力で動けて有人機のペイロードを阻害しないところはメリットになりそう
0584名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 09:08:20.69ID:tLeAoY3J
>>578
ここ最近のドローンが有用って言ってるのは、そのような大型のドローンではなく小型のドローンの方でしょうよ。
今回のあれは、2〜3mに加えて高いステルスを備えてるからレーダーに写っても鳥程度。
更に自律型で運用範囲は1000km、数時間滞空して低空で突っ込んでくるんだから。
小型ドローンだって、レーダーには表示されるだろうけど、中遠距離だと鳥と判断される。近距離でもいちいち双眼鏡等肉眼で確認しないといけないからね。
防空施設にパーンツィリがあれば時間稼ぎにはなっただろうけど、リビアみたく破壊されて終わりかな。
0585名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 09:11:38.91ID:roRFBYCf
速度と炸薬量を犠牲にした代わりに、安価で航続距離が長く映像も送れる
タチがわるいよな
0586名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 09:29:18.60ID:tK0JheHe
そのうち、鳥は100kmも200kmも出ない!という奴が出てくるかもしれないで先に行っておこう。
身近にいる鳩でも最高150kmは出る。平均でも70km越えてる。DJIの製品と同じくらいの速度が平均速度ということね。
海を渡るアホウドリは最高160km。鳥を舐めんなよ。
0587名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 10:02:36.03ID:ecAXRsNW
パーリンツィリは既にボコられまくってるよ

攻撃ヘリを落とせる兵器はいっぱいあるけど
TB2を効果的に落とせる兵器は今のところない

8k辺りの高度を飛んでれば、機関砲は勿論、短samまでは無効、パトリオットクラスを持ってくるしかない
また垂直に高速で落ちる小さい爆弾を防ぐ前提の兵器はない

速度もペイロードも必要ない、高度だけあればいいと言うのがゲームチェンジャー
0588名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 10:08:18.90ID:roRFBYCf
さらに設定によっては低空もいけるってとこも追加してくれ
タチがわるい・・・

推進薬強化した短SAMと、例の新近SAMをハリネズミにしてようやくどうにかってところか
確実な撃破はペトリが必須じゃあ割に合わないにもほどがある
戦闘機で迎撃するしかないかね…もっと割に合わないか
0589名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 10:38:33.13ID:SpfclF+K
今回のは単に、空爆への備えが出来ていなかった相手に無双してるだけだろ
地上兵力は掩蔽壕だとかトンネルだとかで隠す、UAVそのものは戦闘機なりで迎撃する、
といった対処が出来る国ならここまでの被害は出ない
0591名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 11:03:29.48ID:roRFBYCf
掩蔽壕にしろトンネルにしろ、築城訓練はしてるけど即作れるものでもないからそこはちょっと怖いな
日本の場合は山地や森林が豊富だから多少は軽減するかも?
海岸線は広いからUAV進入されやすそうだが、海上にいるうちにルックダウンで補足できれば…

そのへんの体勢が整ってるのはありがたい、今更だがベレンコ中尉に感謝だな
0592名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 11:04:02.85ID:roRFBYCf
そうだ!
攻撃ヘリにスティンガーとサイドワインダー積んでUAV迎撃しようぜ!
0593名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 11:04:42.03ID:ecAXRsNW
短samとのいたちごっこは
リビア、シリアで既にやってて、短samのオワコンでfaになってる
まともな防空網を持った相手とも上記て経験済
0594名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 11:07:34.00ID:mMq1a6P6
そもそも自衛隊にそういう海外の情報や事象を研究する部署はあるのか?
0595名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 11:40:39.24ID:nw4a7TYF
81式短SAMのレーダーの性能

FCS-2の制式名は81式射撃指揮装置2型
https://ja.wikipedia.org/wiki/FCS-2

探知距離はRCS1m2に対して30km
探索レーダーメインでパッシブフェイズドアレイの短SAMレーダーはこれ以上を期待できる

日本の森林と密集した都市状況だと短SAMレーダーを50m程の山腹山頂に置けば無人機に対して有利な条件になる
0596名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 11:46:49.93ID:nw4a7TYF
即応機動連隊用に81式短SAMのレーダーを頂戴する
AOH-1を作り国産ヘリの命脈を保ち2~3機程度随伴させる
81式短SAMや11式短SAMレーダーで無人機や攻撃ヘリを発見したら連隊防空へと飛び立つんだ
我らのAOH-1

<<攻撃偵察防空ヘリコプターAOH-1>>

主要任務はXバンドレーダーを使った偵察
付帯任務は対戦車制圧&対ヘリ対無人機制空

1人乗り
TS2-M-10*2基=2400馬力
(or T700-GE-401C*2=3600馬力)
XバンドレーダーJ/APG-1
AN/AQQ-33スナイパー(機体底部に半埋め込み)
自動飛行&自己防御システム
JDCS(F)
実用上昇限度6000m

<対地攻撃任務>
ヘルファイアー*8本(スタブウィング左右に4本づつ)
AIM-9L*2本(左右スタブウィング端)
<制空偵察任務>
AIM-9L*6本
0597名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 11:58:27.23ID:nw4a7TYF
≪当面の対無人機ドクトリン≫

GPSや通信妨害の電子戦
5000m以上はAOH-1とAIM-9L
5000m以下は従来の対空火器とレーザー砲
(HPMは遠達が未知数)

基地防空には更に
海自のFCS-2付き76mm砲転用設置(76mm砲は射高10km以上あるので高空無人機にも届く)
低空はエアバースト弾付きの40mmCTA砲
0598名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 12:05:38.79ID:3+IOAfN6
UAVはSARレーダーを使用すると55?75 kmの距離をスキャンできるらしいので
UAVには索敵範囲で負けるな
0599名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 12:17:54.40ID:ecAXRsNW
長い事書いて
自分で戦闘ヘリと短samのオワコンを証明してくれた感じやな
0600名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 12:27:26.37ID:nw4a7TYF
>>598
戦車装甲車相手の無人機にそこまでの能力はありません
0601名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 13:55:12.81ID:zXftebNj
そこまでの能力がないのにめちゃ大活躍してるなw
0602名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 14:39:54.04ID:eQH7V6Zw
そこまでの最初兵器じゃ無いからね……ロシアの型落ちばかりだし。
0603名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 14:53:52.78ID:nw4a7TYF
従来の対空火器が有人軍用機相手だから想定外という原因もある

トルコの無人機は大型の高空型無人機というのがミソ
無人機の運用は通信インフラの構築が大変だから
高空なら地上局からかなりの距離まで見通し通信ができるし、敵SAMの射高限界を超えられるから
中SAM部隊が対象にすべき相手だね

イスラエルの方は小さい低空飛行の自律型だろう
だからセンサーも判断能力も限られると思う
空中機雷として定義すると掃海部隊みたいなのが必要になるのかも
0604名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 16:32:28.63ID:/YrAhi4W
電子戦部隊を一気に増強するのは小型UAV対応て意味はあるだろうけどね。まだ良く判っていないから美味しい部分だけ見せて騒いでいる、割とありがちな状況だし。
0605名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 16:36:16.71ID:1qp6dVrF
無人機、攻撃ドローンを否定的に言うやつは今の技術で作られたドローンが10年や20年先も現在の性能と思っているんだな。
頭の思考回路が浦島太郎だな。
10年20年先はどのようになってくるかわからない。
今では想像もできないような攻撃ドローン、ドローンによる攻撃方法が開発されるかもな。
有人攻撃ヘリ厨には認めたくないことだろうけど技術の流れは止められないな。
防御の方法も進化するけど防御の進化よりも無人攻撃ドローンの発達のほうが早いだろうな。
将来は有人攻撃ヘリは製造されても新規革命的は機体は開発されないかもしれないな。
もし開発されても遠い将来だろう。
その頃にはそれを上回る無人機が開発されるしな。
無人機は人が乗らないので人が耐えたれないような機動飛行もできるし撃墜されても金の問題だけど人的被害はない。
政治的にも人的被害がゼロで攻撃の成果が見込めればときの政権もそちらを支持するだろう。
悔しいのは撃墜されたらパイロットが死亡する有人攻撃ヘリ厨だけだな。
0606名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 16:54:53.20ID:Bk+XRxXS
10年20年先も現在のままじゃないのはヘリも含めた有人兵器も同じだろ
0607名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 17:06:58.07ID:1qp6dVrF
>>606
お前も有人攻撃ヘリ厨かな。
俺は有人機は開発されないと言ってはいない。
無人ドローン、有人機どちらも開発されるだろうけど無人機の方の開発が早いと書いた。
そして開発の早いほうが結果的に有利になる。
問題を歪曲理解して逆に問題提起。
左翼によくある論法だな。
0608名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 17:10:37.64ID:03eL3ZC7
今回のアルメニア・アゼルバイジャン戦争で完全に無人機に優位が来た
こりゃもう手に負えんわ
0609名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 18:37:16.83ID:SHGHH4LQ
AHの生存性と価値が減ってきてるとか、数十年後には軍用機の半分ぐらいは無人機になってるだろうとか2000年代から言われてたことだからなぁ
当時の技術でもタリバン相手ぐらいならUAVが戦果をあげてた訳で
0610名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 19:23:32.99ID:zXftebNj
今現在のアメリカ軍の作戦機は既に半分以上無人機だぞ
0611名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 19:43:14.98ID:ecAXRsNW
AHでここ10年20年でなんかあったっけ?
今後も何かあるとも思えんしね
むしろ開発ストップ候補の上位だろ
0612名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 20:16:14.57ID:o9fdfDAW
OH-1のAH化とかバカな妄想してる人いるけどw
OH-1そのものが機体もエンジンも欠陥だらけの失敗作だからw
0613名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 22:10:42.88ID:0qDcDtdb
OH-1のエンジン改修は止めた筈だよ。
去年、1機のみ改修許可されたけど、当初エンジン1セット(エンジン2基分。つまりOH-1機分)改修で1〜1.5億と言われてたけど、実際の価格は1セット5.5億。
で、今年から改修されないとか。だから、現在飛べるのが3機のみ。去年改修費用をあてがわれた機体が含まれなければ4機で終わり。
或いは、目田原所属機のみ後数機改修して終わり。

AH-64D/Eのロングボウレーダーもゴーストだらけで役に立たないし、敵に約8km近づかないとミサイルも発射できない。
AH-1SなんかTOWの最大射程の3750mまで近づいてその場に留まって誘導だからね。
0614名無し三等兵垢版2020/10/04(日) 23:51:19.11ID:1qp6dVrF
>>613
AH-1SなどはTOWを撃ってから命中までホバーし続けないといけないのでその間に無人ドローンの自爆攻撃をうけたら全滅だな。
0616名無し三等兵垢版2020/10/06(火) 01:06:40.50ID:PC8VBOeK
今時一対一で戦う兵器なんてないでしょ
ヘリがスティンガー撃てる位置にいる時は
他からもっと長いミサイル撃たれる立場なだけで
UAVなんてセンサーで敵だけ見つけてりゃいいんだし
0617名無し三等兵垢版2020/10/06(火) 14:00:05.52ID:b9CNzGCF
>>572
物理的に六砲身は単砲身の6倍加熱に強い訳だが
単砲身で1分保つ銃身なら6分保つはず
0618名無し三等兵垢版2020/10/06(火) 14:31:02.24ID:b9CNzGCF
まあ鉄ヲタは偏差値が高く
軍ヲタは偏差値が低いっていうのが定説だからしかたないね(笑)
0619名無し三等兵垢版2020/10/06(火) 17:03:34.53ID:wh6/x2I5
MANPADSが届かない高度6000m以上にすれば被撃墜率が下がるんだろうけど
それはヘリでは不可能。
そうなるとこれからはTB2のような中高度UAVがヘリの代わりにならざるを得ないか。
中距離SAMの配備数が少ない分だけ未だ生き残れる。
0620名無し三等兵垢版2020/10/06(火) 17:23:50.16ID:wh6/x2I5
ティルトローター機なら高度6000m以上で飛行可能
攻撃ヘリもティルトローター化すれば移動時はMANPADSに狙われずに済む・・・・・・
どのみちホバリングの時はは3100M以下になっちまうけど。
0621名無し三等兵垢版2020/10/06(火) 18:12:16.80ID:K3B1ixpe
>>617
それは単位時間に打てる数が同じ場合だろう。
戦闘機に搭載されている6砲身バルカン砲は分単位で数千発の発射速度だから使いすぎると放熱が追いつかないよ。
単砲身と6砲身は発射速度が違うので同等比較はできないな。
0622名無し三等兵垢版2020/10/16(金) 10:27:31.31ID:0feHCWfm
来年度、
木更津の第4対戦車ヘリコプター隊が2個飛行隊から1個飛行隊に縮小

らしい
0623名無し三等兵垢版2020/10/16(金) 10:35:43.76ID:K7Q0LJCY
(´;ω;`)ブワッ 戦車も勢いよく減ってるがヘリはもっと酷いな。
0624名無し三等兵垢版2020/10/16(金) 12:11:37.20ID:WsM1P5BH
この調子なら攻撃ヘリ部隊は全国で1飛行隊のみということにもなりかねないな。
0625名無し三等兵垢版2020/10/16(金) 12:16:08.10ID:0feHCWfm
木更津の第1ヘリコプター団に攻撃ヘリ部隊も集約されるかもね
0627名無し三等兵垢版2020/10/16(金) 15:36:59.64ID:7kX7DAp2
攻撃ヘリの代わりはイスラエルのハーピーみたいな無人機になるんかね?
0631名無し三等兵垢版2020/10/16(金) 19:07:17.83ID:7kX7DAp2
>>628
米軍は偵察攻撃ヘリにまだ価値があると思ってるのかな?共同開発とかできるといいけど
0632名無し三等兵垢版2020/10/16(金) 19:23:55.61ID:T1Z1Abvm
まぁS97とベル360の二社のどちらかに決めたくらいだからまだ需要があるんでしょ。
偵察攻撃の先手がS97、輸送の先手がV280。この先手いってるほうがそれぞれ決まるんじゃかいのかな。
0633名無し三等兵垢版2020/10/16(金) 23:09:33.59ID:d9q4gpyN
この板にはデジタル頭で無人機か有人機かという二者択一しかできない奴がいるな。
有人機は今後ゼロにはならない。
だから無人機、有人機どちらになるかという議論は成り立たないだろう。
しかし言えるのは将来は無人機が主流になるだろうということだ。
0634名無し三等兵垢版2020/10/16(金) 23:44:15.09ID:q4pySF51
数年前に既にアメリカ軍の航空機の半分以上が無人機だった
0635名無し三等兵垢版2020/10/17(土) 00:51:05.79ID:fBrqFS2p
>>634
アメリカの場合は乗員保護が理由だろう。アラブで墜落したらパイロットは拷問で殺されるからな
0637名無し三等兵垢版2020/10/17(土) 10:26:11.62ID:pBAH1sOS
陸自の対戦ヘリなんて、立ち上げ当初からせいぜい3対戦までだといわれていたよ。
4対戦、5対戦なんてほんとは必要ないバブル部隊(予算消化)と揶揄されてたわw
4、5対戦の立ち上げ当初の人員なんて、人集まらないから、各部隊の嫌われ者のゴミばかり集められた。
航空科じゃ足りないので、施設や普通科からやっかいもの払いで追い出されたやつらばかりw
もうね〜 顔見ただけでこいつら問題児だらけやwってわかるレベルよw爆笑
陸続きのNATOならまだしも、海に囲まれた日本に、いったいどこから戦車が攻めてくるんやwお笑い

しかもゲリラ攻撃に弱いFARP運用w FARPやられたら作戦失敗やw

AH-1は燃料満タンでフル武装すると、離陸できないんだよねw失笑
0638名無し三等兵垢版2020/10/17(土) 10:37:23.92ID:sX9Tz1di
うん、知ってる。
だからAH-1Sは用廃までちょいと飛んで、終盤まで残るのは西部にある目田原のAH-64Dの部隊だけ。OH-1も終わったし。
その後はもうなんとも。
AH-64DをEにアップデートして、AH-64Eを1飛行隊分導入するのか、はたまたAH-1Zを3飛行隊分導入するのか。
又は偵察攻撃をまとめて、米が選定するS-97かBell360を導入するのか。
0639名無し三等兵垢版2020/10/17(土) 10:51:09.06ID:GgPf6AFr
偵察ヘリや攻撃ヘリや小型輸送ヘリはドローンや無人機に移行するのでは?
0640名無し三等兵垢版2020/10/17(土) 10:58:38.61ID:/eUVrXLz
>>639
攻撃ヘリをドローンへ変えるって具体的な動きは無いね。
小型輸送ヘリというが、人員輸送をドローンにやらせるのは心情的に無理だろう。
物資輸送は試験的にやっているが、物資輸送専用機になってしまうので使い勝手がどうかなぁという気がする。
0641名無し三等兵垢版2020/10/17(土) 11:46:53.24ID:d+KexCcH
>>638
役に立たないとわかったAH-64をアップデートなんてするわけ無いやろ
2025年にサポート終了で終わりだよ
0642名無し三等兵垢版2020/10/17(土) 11:55:36.81ID:/4rZ1Bhz
E案は提案を受けてる。
で、OH1終了で改造計画と国産計画が終わったので、残りはE案か60改か1Zか。
0643名無し三等兵垢版2020/10/17(土) 12:00:24.22ID:EsiiA+0L
>>640
小型輸送は物資をイメージしてた
でも人もそのうち特殊作戦とかでドローンが一人づつ運びそう
0644名無し三等兵垢版2020/10/17(土) 12:14:23.94ID:dEOtqzTH
AH-64EやAH-1Zをいまさら選ぶよりはFARA待つことになりそう
0645名無し三等兵垢版2020/10/17(土) 12:17:57.80ID:pBAH1sOS
低空、低速域の軍用航空は、無人機とドローンだよ… これからの時代、有人ヘリはリスク高すぎるよ。
野戦規模でのAH運用は効率が悪いし危ない。
軽攻撃はCOIN機でじゅうぶん、安い、簡単、航続も長く、高速なので乗員のリスクも低い。
0646名無し三等兵垢版2020/10/17(土) 12:18:49.85ID:M2A0EV2a
>>638
何が知ってるだよ
海兵隊にAH-64なんか無いだろ
ホント出鱈目過ぎるな
何も知らなさ過ぎ
0647名無し三等兵垢版2020/10/17(土) 12:20:14.86ID:M2A0EV2a
そもそも今の無人機は低空用途ではないよ
その辺が間違い過ぎてる
0648名無し三等兵垢版2020/10/17(土) 12:26:57.06ID:EZ9o6WXL
カワサキが作ってたヘンなヘリが次期攻撃ヘリのプロトモデルなんでしょ
0649名無し三等兵垢版2020/10/17(土) 12:26:57.35ID:/4rZ1Bhz
ID:M2A0EV2a
この人なんで陸自の話してるのに海兵隊の話に切り替わってんだるんだろう…
日本人???
0650名無し三等兵垢版2020/10/17(土) 12:42:23.83ID:pBAH1sOS
攻撃ヘリの開発の必要性は?  0% w笑
0651名無し三等兵垢版2020/10/17(土) 12:55:34.96ID:d+KexCcH
1Zも米軍向け最終ロットの契約終わってるから次期中期防から選定しても選択肢が全くないからな
0652名無し三等兵垢版2020/10/17(土) 17:08:00.16ID:WMaPTqMA
これは突き詰めていくと日本に本当に有人攻撃ヘリが必要かという問題になる。
当面の防衛問題になる尖閣では攻撃ヘリはなくてもいいような気がする。
F-35A、35Bで樹分なような気がする。
次に沖縄が危ないときは攻撃ヘリが必要になるだろうが米海兵隊と自衛隊のヘリで必要分はなんとかするのだろう。
沖縄でも全て攻撃ヘリでというわけでもないから当然F-35A、Bが投入されつだろうしね。
0653名無し三等兵垢版2020/10/17(土) 20:13:22.74ID:pBAH1sOS
>有人攻撃ヘリが必要か
必要ない。
有人攻撃は、爆撃機、マルチロール機(FA18、F35)、COIN機。
無人攻撃は、無人機、小型ドローン。

A-10のような有人の攻撃専用機でさえもう要らないといわれてる。
無駄なんだよ…
機体の開発、要員の訓練、空母搭載を考えると、機種は少ない方が効率的だ。

空母搭載を考えると、A-6、F-4、F-14など攻撃と空戦と分けた専用機だと、搭載スペースが半分になっちゃう。
これがFA18になると、空戦、地上攻撃、電子戦、空中給油、偵察… 全部できる。
マルチロール機だと攻撃力、防御力などほぼ2倍に強化される。
F-4 10機 + A-6 10機 よりも、FA18Fを20機つんだ方がはるかに強力。
部品搭載スペースも1機種だと予備品を多くつめるし、任務対応兵装を変えるだけだ。
0654名無し三等兵垢版2020/10/17(土) 20:17:38.09ID:pBAH1sOS
攻撃ヘリの兵装は?
1 機関砲、戦闘機のより劣る。
2 無誘導ロケット。
3 対戦車ミサイル、ファイヤ&フォーゲットではなく、有線か電波照射が必要。
この程度なら、もう有人ヘリである必要は無い。
無人機、小型ドローン、COIN機でじゅうぶんである。
0655名無し三等兵垢版2020/10/19(月) 10:42:35.19ID:MR1YgWvq
カワサキは既に攻撃・偵察ヘリの無人化も見据えてるんだろうなあ。
あんなの造ってる時点で。
0657名無し三等兵垢版2020/10/19(月) 14:46:47.91ID:MR1YgWvq
しかたないじゃん
H2Rのエンジン載せた無人ヘリ公開するような
ヤル気満々の重工系国内メーカー他にないでしょ。
0658名無し三等兵垢版2020/10/19(月) 14:47:49.57ID:POLTHh38
投資意欲がある企業はスバルより何倍も良い
0659名無し三等兵垢版2020/10/19(月) 14:56:03.41ID:d70GWMZB
>>656
川崎が好きというより事実を見ればそういう理解ができるということだ。
富士の海水浴が好きな無人ヘリで攻撃ができるかといえば無理だろう。
実機を見るとラジコンヘリをスケールアップしたようなものだからね。
無人機なら人がいないので何でもできる。
その可能性を追求しないと行けないだろうな。
0660名無し三等兵垢版2020/10/19(月) 19:04:30.43ID:BWazIIQ0
>>656
スバル(富士重)好きな君には、何処へ飛んでいくか分からなく、災害の観測さえできない富士重が開発したへっぽこFFOSとFFRSがありますのでそれと一緒に滅んでくださいな…
0662名無し三等兵垢版2020/10/19(月) 19:34:22.05ID:fsI45KST
三菱とスバルと川崎の中でヘリの開発能力があるのは川崎だけ
0663名無し三等兵垢版2020/10/19(月) 19:44:11.93ID:uuxtBNZn
川崎の技術力はよく知らんが、川崎愛を語る連中にはドン引きしちまったわ……
ひょっとしてバイク乗りもこんな感じなのか?
0664名無し三等兵垢版2020/10/19(月) 20:51:31.94ID:MQgEYNci
大金掛けてカスタム(どはまり)してる人の趣味が悪いのはアソコのファンの特徴だと思う
0665名無し三等兵垢版2020/10/19(月) 22:05:42.88ID:RCj9Dj9b
ID:uuxtBNZnがバカアホタコ丸出しで草
大体、ヘリに関する事を話すならともかく、何故バイクの話に変わるのか意味不明
0666名無し三等兵垢版2020/10/20(火) 00:01:40.65ID:WCo8UvEN
川崎スクールと揶揄するやつがいるが現状をちゃんと見られないのかね。
民間ヘリで自社でヘリ製造をしているのは川崎、三菱、富士のうち川崎だけ。
おまけに大はCJ-47、小はOH-6までライセンスだが製造を経験している。
富士派が揶揄するOH-1はライセンスでなく自社開発。
ヘリを知らない人でもこれを知れば川崎はヘリ技術に長けているということがわかるだろう。
0669名無し三等兵垢版2020/10/20(火) 07:14:47.34ID:ypNhA4Af
ちゃうちゃう、オタクだからカワサキに執着してるだけ
ただの出来損ないさ
0670名無し三等兵垢版2020/10/20(火) 07:32:29.97ID:UZQJiLrb
ファクト(事実)をレスしろよ。今の中学生より酷いぞ。
執着とかw
0671名無し三等兵垢版2020/10/20(火) 07:37:41.47ID:UZQJiLrb
当然のことながら、研究成果をコンスタントに発表する会社がリード出来る。

600馬力超で発電する“空飛ぶ軽トラック”!?
スーパーバイクのエンジン×3丁掛けで空を飛ぶ! カワサキ「大型ハイブリッドドローン」が浮上
2020/5/19
https://young-machine.com/2020/05/19/99235/
0672名無し三等兵垢版2020/10/20(火) 08:17:21.36ID:8rdQlnlF
日本のヘリ開発はスバルでストップし
下手をすると無人機開発もFFOSとFFRSでストップするかもしれない
というのはFFOSとFFRSってのは無人機単体ではなくそれを管制するシステムだから
管制システムがあれば、無人機がスバル製だろうが川崎製だろうが自由だ
日本の兵器開発は11式短SAMとか81式短SAMとかミサイルとランチャーと射撃管制システムが都度都度のセット売りになるので重複投資が発生する

無人機開発でもそれが起きそうで心配だ
0673名無し三等兵垢版2020/10/20(火) 08:17:58.87ID:rh3AZMuF
>>668-669が自演にしか見えないw

因みに、ゴミを開発する富士重(現スバル)が開発した糞の役にもたたないFF無人機、どのくらい配備されてるかというと、北部、中部、西部に各数機〜5機。東部は教育用に1〜2機。
で、色々と問題だらけで調達打ちきり。なので、全部合わせると10機〜15機くらいかな。
0675名無し三等兵垢版2020/10/20(火) 08:26:30.91ID:8rdQlnlF
飛行管制システムが10~15セット残されたので、それを大事に装備資産化したい
代わりに川崎製無人機を載せても良いわけだから
0676名無し三等兵垢版2020/10/20(火) 09:23:00.93ID:g4QmNpbt
>>675
もう古いからどうしょもないよ。それに管制システムも問題があるから残しても意味ないんだよね。
それに、そもそも、開発する意欲が自衛隊にはないから。
未だにMBTに勝てるのはMBTだけだ!というのが陸自の戦車教導隊ですし。
無人機で戦車を狩る又は自らが狩られるという認識がゼロなのよ。ドリフトで避けられると思ってる連中ですしね。
0677名無し三等兵垢版2020/10/20(火) 09:27:43.71ID:PJ0bjA3j
富士の開発した無人偵察機は国民の税金を投入して陸自に導入してなにか役に立ったのかな。
金食い虫問題ありのヤクタタズならディスコンのほうがマシだな。
0678名無し三等兵垢版2020/10/20(火) 09:45:28.76ID:8rdQlnlF
F-2のJ/AAQ-2を国産ターゲティングポッド化する開発投資も無人機開発に組み込んで進めた方がいい
最近、無人機に陽が当たるようになったのは射撃指揮管制ができるようになったからだ

機体やミサイルランチャーの開発
ミサイルや爆弾の開発
射撃指揮管制システム
飛行管制システム

無人機開発としては一体だが個別のシステムとしては独立させて汎用性を求めたい
0679名無し三等兵垢版2020/10/20(火) 12:38:22.67ID:OLgT+yLp
攻撃手段としてのドローンの事なら、正直いって国産開発に期待するよりも、イスラエルからハーピーなりハロップなりを買うのが正解だろうな。
同じ理由で無人偵察機なり観測機なりも、一度は実績ある海外製を導入し、それから不満や足りないところを修正しつつ、国産開発すべきなんだよ。
自衛隊側にせよメーカーにせよ、明確なビジョンや思想も無しに、寄ってたかって意見をすり合わせ、妥協の産物として設計したんじゃ、そりゃ失敗するさ。ら
0680名無し三等兵垢版2020/10/20(火) 12:54:31.52ID:8rdQlnlF
海自で起きてることを一般化して基準概念にして陸自に適用すれば、陸自に何が必要か目処が立つと思う
0681名無し三等兵垢版2020/10/20(火) 13:03:37.25ID:8rdQlnlF
海自と米海軍のシステム開発には一つ大きな違いがあって
米軍は射撃の的を指し示すことに執拗に拘る点がある
イルミネーターとかターゲティングポッドとかレーザー誘導とかはそういう哲学が具現化したもの


自衛隊の場合はミサイルに小型のAESAを付けてヨシとしてしまう
F-2のJ/AAQ-2もターゲティングポッドとして開発が深化していくこともない
FCS-2も単発の開発で終わりそう
淡白であっさりしている
0682名無し三等兵垢版2020/10/20(火) 18:14:02.58ID:PJ0bjA3j
映画の話ではないけど事件、事変は現場で起きている。
今まで何もなかったので頭だけでああだこうだと議論ばかりしているとまたアパッチみたいに失敗するよ。
頭で考えるより多少は性能が劣っていても現場で使えるものを投入したほうがいい。
0683名無し三等兵垢版2020/10/20(火) 18:52:36.73ID:8rdQlnlF
失敗しない唯一の方法は成功するまで続けること
外国製は思い通りにはならなくて大抵は続けられない
0685名無し三等兵垢版2020/10/20(火) 23:05:09.50ID:WCo8UvEN
>>684
それでも三菱、富士、川崎の三社の中ではヘリ製造に関しては一番マシだな。
0686名無し三等兵垢版2020/10/21(水) 09:19:13.99ID:idMzyQtY
戦闘機なら三菱、ヘリなら川崎、富士は知らん。
0687名無し三等兵垢版2020/10/21(水) 09:22:14.35ID:idMzyQtY
潜水艦なら三菱、川崎。
水上艦ならIHI、三井など。
富士は論外。
0688名無し三等兵垢版2020/10/21(水) 09:57:04.18ID:HxZXgjF9
自分は655,657,671だが
別に富士重嫌いじゃないぞw
アパッチは残念な結果だった。
富士重も手持ちの技術使ってドローン造ればいい。
0689名無し三等兵垢版2020/10/21(水) 12:14:37.30ID:idMzyQtY
>>688
富士の無人偵察機があのざまでは無理ではないかな。
ラジコンのヒロボーなどがこの分野に進出すれば面白いと思うがすでに中共のスパイに抑えられているかもしれない。
0690名無し三等兵垢版2020/10/21(水) 19:38:49.04ID:Rfs+1KIR
アパッチが落ちたのはボーイングの品質管理がダメだったからだよ 今のボーイングにはスパイがいるかもしれない
0691名無し三等兵垢版2020/10/21(水) 21:59:34.67ID:TMT9aSm+
>>685
「製造」と「設計・開発」は全く別の問題なんだけどな
言ってもスバルは富士ベル式で機体を作っているし三菱はモノにならなかったが
エンジンまで含めた完全自社開発のヘリを作ってる

BKはMGB以外の割と大事な部分が川崎製じゃない
0692名無し三等兵垢版2020/10/24(土) 17:29:56.04ID:wfuBpyBa
ホント余程「黙れチャイナスクール」が効いているんだろうなーw

FFOS、FFRSはシステムなので何だかんだセットで億くらいのお値段っぽく、そうそう簡単に使いつぶせないのか大事に大事に使われていたみたいですが、
結局あのクラスの1t切るようなUAVでも軍が本気で使うなら、お値段もシステムもそれ位かかる、世界が十数年かかってやっと追いついた、なんだけどね。
その分先を突っ走っていたわけじゃ無くて、ごくつぶし扱い受けてただけ、てのがホント日本らしいけどw

>川重のヘリ
別に機体のOEMも小さいのからでかいのまでいろいろやって、偵察ヘリだけど完全に自前で作ったヘリの経験もあって、複合材の扱いにも長けている。
これでまだなんか言うなら、代わりをなんか示してみたら、と。
でもUH-XはインドのDhurvのOEMでも良かったと思っている。実質BK117のでっかい版だし。
0693名無し三等兵垢版2020/10/24(土) 18:42:53.33ID:JuIRxZWQ
自衛隊のヘリに関しては外のものがどうのこうのというよりも今の事実が証明しておるな。
富士のアパッチは没、UH-2もどうなるか不明。
川崎のOH-1はどうなるかわからん、CH-47は細々と作っている。
三菱は海自と空自、陸自向けのH-60シリーズを作っている。
民間では川重の独壇場だな。
0694名無し三等兵垢版2020/10/24(土) 20:11:41.88ID:BY8RnZ+E
>川崎のOH-1はどうなるかわからん
完全に欠陥機だよ、機体もエンジンもダメ。
とっとと用途廃止するほうがマシ。
OH-1は完全に税金の無駄。
陸自の航空部門なんて50%削減しても問題ないよ。
UHとCH(オスプレイ)だけあればいい。
0695名無し三等兵垢版2020/10/24(土) 20:25:46.48ID:L7EpQma7
断念したらそこでOH-1は欠陥品になる
1996年から2015年まで20年間飛行してるから失敗作とは言えないと思う

ただ三菱のエンジンは巡航ミサイルのエンジンを原型機にするなんて素性が悪いと思うよ
0696名無し三等兵垢版2020/10/24(土) 22:43:00.67ID:BY8RnZ+E
既に欠陥品ww
観測、偵察用の有人ヘリというシステムが時代遅れ。
0697名無し三等兵垢版2020/10/24(土) 23:24:25.77ID:JuIRxZWQ
>>696
だからいま無人機のコンパウンドヘリを川崎は研究しているだろうな。
聞くところによるとかなり開発に力が入っているみたいだよ。
0698名無し三等兵垢版2020/10/25(日) 00:06:21.69ID:pCeycaIy
>>695
MH2000も知らないとか馬鹿過ぎる

もともとOH-1でエンジンの開発費出して貰って
民間機で商売するつもりだったんだよ

MH2000は事故起こして、買い手つかずビジネス終了
もうOH-1のエンジン改良は無いよ
0700名無し三等兵垢版2020/10/25(日) 00:54:22.14ID:q0vVnIb7
>>699
ない。
MH-2000はダクテッドファンのテールローターのストラップがねじ切れてフィンがなくなり墜落。
アパッチのメインローターのストラップがねじ切れて落ちなのと同じ。
OH-1は三菱のエンジンがトラブって墜落というよりも落着した。
だから同じ落ちたにしても原因は全然違う。
0701名無し三等兵垢版2020/10/25(日) 09:21:42.69ID:wHH2IypR
OH-1
1 メイントランスミッションを機体に固定する、主要構造部に亀裂(クラック)、強度設計不良。
2 M/Rハブの付け根部に亀裂。
3 機体先端のバッテリー室に亀裂。
4 スタブウイングの固定バーに亀裂、破断、脱落。
5 TS1-M-10エンジン 三菱重工 
 エンジンの回転体、タービンブレードとリングの間隙設計ミスで接触エンジン停止で海に墜落。
 しかも、負荷をかけたマニューバー機動中では無く、通常飛行において。
6 夏場、HMUのポテンショメーター不良でエラー、エンジンに固定されているFADECが原因とも。
 FADECを機体側に移設する案まででる始末。
7 GSE(地上支援機材)の不良が目立つ。
 メイントランスミッション固定ナット取り外し器具を使うと、プーラー先端のツメが折れる、不良設計。
 メイントランスミッション取付け取り外し機材、メイントランスミッションをつり上げるとバーが曲がる、強度不良。
8 GSE、M/Rハブ取付けナットのトルクをかける工具、使用中に固着。ドイツ製。
9 M/Rブレード 強化プラスチックだが、先端がすぐぼろぼろになる。
  雨天飛行すると、熊手でかきむしったように損傷、対レーダー前提だが、金属プロテクタをかぶせる処置、
  有事の際は、現場で外してくださいだとさw
10 整備マニュアルも、配線図が間違っていたり、部品を逆に取り付けてしまうような図の誤りがあった。
他にも百数十カ所の不具合がある…
0703名無し三等兵垢版2020/10/25(日) 09:30:55.18ID:5otvaO1U
清さんの言うた通り、OH-1の公示なくなったみたいね。OH-1乙った。直した明野の数機は暫くは飛ぶと思う。
ただ、航空祭は数年先かコロナが完全に終わるまで無理だから外周で撮るしかないね。
0705名無し三等兵垢版2020/10/25(日) 10:26:53.98ID:NJN7g9R5
>>701
それって原因が分析できてるから「成果」だよ
そこから先を考えることが出来るもの
国産化してない国はそういうことは知り得ない
0706名無し三等兵垢版2020/10/25(日) 11:39:08.87ID:wHH2IypR
>>705 川崎や三菱は意図的に欠陥品をつくってる可能性が、とっくの昔から指摘されている。
だから、現実的には有人ヘリの開発なんてやらないほうがマシなんだわ、時代遅れだし。
素人にはその辺が見えないだろうが、現実はこんなもんよ。
0708名無し三等兵垢版2020/10/25(日) 12:18:14.82ID:wHH2IypR
一般人には内部事情は見えないから理解しにくいが、
予算と契約費を上昇させて、税金から利益を引っ張ろうとするのはどこの企業も同じだ。
川崎や三菱とて同じ。

欠陥のある機体をつくって、それを改善するためにはさらに予算が必要だと族議員に言わせて
可能な限り多くの予算を引っ張ろうとするんだ。
だから、企業側も防衛官僚や自衛隊将官クラスを天下りで受入れて、内々で後輩現役に
調整して予算を引っ張るためのシナリオを描かせるんだ、あとは内局の部員を説得するだけだが、
これが難しいなら、そこは政治力を使う。

企業ってものは、消費者にとって、どこか満たされない商品を意図的に作り続けないと、
継続的に利益を上げていくことは難しい… それは、防衛産業も同じだ。

OH-1は純国産で開発したが、三菱や川崎が良心的な仕事をする補償は無い、
彼らは公務員では無い(公務員でさえ良心的だとは言えないがw苦笑)。

国産にすると国内企業にいいようにたかられるよ… 完全競争入札にするほうがよっぽどマシ、
もし良くない商品であれば、世界的にその企業は選ばれなくなってしまうからね。

OH-1はすべての意味で大失敗したんだ。
0709名無し三等兵垢版2020/10/25(日) 12:20:54.33ID:NJN7g9R5
三菱はMH2000を失敗してすぐ止めてしまったけど
失敗にめげずにあれを続けていれば経営能力が付いてMRJの失敗をしなかったかもしれない
大型客船やら旅客機やら失敗の規模がだんだんデカくなっていってる
0710名無し三等兵垢版2020/10/25(日) 12:23:45.91ID:wHH2IypR
>>709 国内にヘリの需要は無い。
海外にはあるが、欧米製や安いロシア製中国製が選ばれるだろう。
日本は人件費が高すぎるし、航空機においてはノウハウが浅いので、海外から選ばれるのは困難を極める。
鉄道でさえ、欧中に優ることは出来ていない(とくにコスト面で)。
0711名無し三等兵垢版2020/10/25(日) 12:26:14.05ID:NJN7g9R5
>>708
ほぼ国営企業みたいな三菱はそうかもしれないね
三菱は内部政治のために製品開発プロジェクトを利用してるみたいなところがある
0712名無し三等兵垢版2020/10/25(日) 12:32:03.05ID:NJN7g9R5
>>710
そういうものの考え方は先進国に騙されてる発展途上国にエリート特有の考え方だよ

開発ってのは基本的に母国語に技術体系を取り込む為にやるものだから翻訳作業の一種だよ
0713名無し三等兵垢版2020/10/25(日) 13:00:50.48ID:wHH2IypR
そんなに開発したければ、税金を1円も使わずに開発すればいい… 天下りも完全禁止してな。
なぜしないのかな?
0715名無し三等兵垢版2020/10/25(日) 13:52:29.57ID:TNIKi/TG
最後は官が買うわけで意味が無い話だな
0716名無し三等兵垢版2020/10/25(日) 15:49:27.20ID:wHH2IypR
完全入札で行うとそうはいかない…
リニアの建設談合も発覚、OH-1をベースにしたUH-Xの陸自と川崎の談合も発覚。
もう隠せる時代ではない。
意味が無かったのはOH-1だな。
0717名無し三等兵垢版2020/10/25(日) 16:15:19.70ID:NJN7g9R5
国家プロジェクトを談合名目で介入抑制できるようになったのは、昭和世代が死んで戦後教育で洗脳された扱いやすい日本人を押し除けて外国勢力の力が強くなったからだよ
特に半島系の人達は有害だよ
0718名無し三等兵垢版2020/10/25(日) 17:23:06.91ID:x0aBtIDn
ネトウヨの書き込みを読んでると
韓国人がめちゃくちゃ有能な人達に見えてくるな
0719名無し三等兵垢版2020/10/25(日) 17:23:57.94ID:q0vVnIb7
OH-1も通常の飛行ではそんなに壊れないのでは?
機動性がよくて駐屯地式典で高機動の飛行連発。
あんなことやっていたらOH-1に限らず他のどのようなヘリでも同じように亀裂くらいは入るだろうな。
アパッチでもOH-1と同じような高機動をやりまくっていたら亀裂はいりまくりだろう。
0720名無し三等兵垢版2020/10/25(日) 17:26:10.99ID:q0vVnIb7
>>718
韓国人は自分たちは世界で一番優秀といっているね。
それなのにいまだに自然科学の分野でノーベル賞が取れない。
とれたのはロビー活動で勝ち取った平和賞だけ。
お笑いだな。
0721名無し三等兵垢版2020/10/25(日) 17:40:03.06ID:NJN7g9R5
国産OSなんかも半島系の孫正義に妨害されて、産業的に手も足も出なくなってるじゃん
半島の人達が典型的な植民地のエリートでダメだよ
韓国がノーベル賞取ったとしても英語での業績であって韓国語では未来永劫絶対に無理だよ
彼らが日本で影響力を持つことは日本の大損害
0722名無し三等兵垢版2020/10/25(日) 17:40:05.94ID:x0aBtIDn
そんなお笑い民族に日本人が支配されてると主張するのがネトウヨなんだよ
0723名無し三等兵垢版2020/10/25(日) 17:41:07.80ID:HWcpBRZH
>>716
今考えるとあの談合は摘発されて良かったかな〜。あのまま開発してたら三菱製エンジンで改修を余儀なくされるし。
もう三菱はダメダメダメダメよ。

>>719
あれはパフォーマンス。
あんなん通常の訓練でやらないので勘違いしないでね。
0725名無し三等兵垢版2020/10/25(日) 17:53:41.24ID:jyMJmEz6
まぁどんな開発であれ、実際に手掛けて不具合を治していかなくてはスキルが身に付かない。ライセンスでは学べないノウハウがあるのは事実だよ。

川崎に限った話しじゃないがな
0726名無し三等兵垢版2020/10/25(日) 18:29:06.33ID:pCeycaIy
>>719
OH-1の事故は
片方エンジン壊れたら、両方壊れるって深刻なのだろ

直した直したとか言ってるけど
実際にエンジンが何回も片方壊れないと何とも言えないし
0727名無し三等兵垢版2020/10/25(日) 20:28:09.70ID:kX0kgYGs
>>701
その程度なら大したことないな
他メーカーでも似たよなものでOH-1だけ酷いという話じゃないし勘違いしているものもあるな
0728名無し三等兵垢版2020/10/25(日) 22:50:46.63ID:q0vVnIb7
>>727
空自のF-2の初期の段階でも主翼に亀裂がッ入ったりしていたからね。
どんな航空機でも最初から100パーセント完璧なものなどありえないね。
最初は不都合な部分があり徐々にそれが見つかり改修して行くほどに完成度が高くなるからね。
0729名無し三等兵垢版2020/10/25(日) 23:11:50.29ID:wHH2IypR
>>727 致命的欠陥が多発したのはOH-1だけだな、他機はそれほど目立っていない。
>>719 負荷のかからない通常飛行でエンジン突然死、スタブウイングの脱落だったよ。
      初期段階では、地上でタキシングしただけでマスト構造部に亀裂が入ってたな。
>>725 それに関しては、>>706>>708で述べた通りだ… 素人には見えない政治的事情があるのは確かだ。



     
0730名無し三等兵垢版2020/10/25(日) 23:59:42.85ID:q0vVnIb7
OH-1は幹事社が川崎で機体は前部、中部、後部と3分割し三菱、富士、川崎と製造する会社が分かれているね。
どの社がどの部分を担当しているかは失念したが航空ファンか何かの航空誌に載っていたな。
0732名無し三等兵垢版2020/10/26(月) 08:22:39.47ID:XGfUiSRe
>>731 釣りか情報を引き出したいのか、単なるバカなのかは知らないが、全く効いてないよ… それじゃ〜。
>>730 富士重、目立つところは胴体中央部だな… 
機体接合時に寸法がずれてて接合しにくかったという陸自幹部の話が合ったな。
0733名無し三等兵垢版2020/10/26(月) 08:22:57.61ID:4FmlXEy3
C-2でも多少強度問題は出ていたな
安全率が低かったり、重量はとことん削りたいのが飛び物の常だから有る程度補強前提で作るのはあるが
それをわざと壊れやすく作ると解釈するのは違う話だ
アホなんだなあ
0734名無し三等兵垢版2020/10/26(月) 08:32:17.87ID:XGfUiSRe
わざと壊れやすくつくってはいないことを証明してから言おうなw 寝ぼけたレスをしないように…
0735名無し三等兵垢版2020/10/26(月) 08:36:58.27ID:fXl88q6l
>わざと壊れやすくつくってはいないことを証明してから言おうなw

悪魔の証明をイキりながら書くバカは試しがたいな。
0736名無し三等兵垢版2020/10/26(月) 08:37:43.10ID:XtgU7b4K
米露欧中が新型対戦車ヘリ作るのは当たり前の話
それが使える大平原の戦車線が想定できるから
んでにほんは?
0737名無し三等兵垢版2020/10/26(月) 09:20:25.93ID:EXek/22x
半島系の人間がいると議論がこういう不毛なものになる
日本から在日が居なくなればなるほど議論の生産性は上がる
0738名無し三等兵垢版2020/10/26(月) 09:28:10.71ID:qBiY1XbI
>>732
富士がOH-1の機体中央部を担当していたのか。
そこが問題。
アパッチといいUH-2といいこのOH-1機体中央部といい富士は自衛隊のヘリ事業から手を引いたほうが良さそうだな。
富士に払う防衛費は自衛隊、国民のためというより富士の企業の私腹を肥やすだけだな。
0739名無し三等兵垢版2020/10/26(月) 09:39:21.96ID:zguWZXb4
キヨが言うようにヘリメーカー三社なのは日本には多すぎなんじゃないか?
0740名無し三等兵垢版2020/10/26(月) 10:33:46.73ID:W4Env/EY
SUBARUと三菱のヘリ部門無くしちゃえよ。
それで川崎に委譲で、川崎の技術者中心でヘリを作ればいいよ。
民間販売でも成功してるのはユーロコプターと共同開発したBK117を販売してる川崎だし。
え?SUBARUの412EPX?たった1機でなんだって??
0741名無し三等兵垢版2020/10/26(月) 11:18:09.78ID:Th9m4aJf
三菱はシコルスキーと関係が深いから可能性があるならスバルがヘリ部門をチヌーク作ってる川崎に売却くらいしかない 同じボーイングだから文句言われないでしょ
0742名無し三等兵垢版2020/10/26(月) 12:32:14.50ID:XGfUiSRe
>>735 反証できない幼稚なこどおじは大人しくレス見てなw
>>738 当時陸自H1尉が言うには、機体結合時に寸法が合わず川重がグラインダで削りだしたらしいぞw
1 川崎、三菱、富士重が無能
2 川崎重工の労組の嫌がらせ
3 富士重外しの富士重へのいやがらせ、わざとずれるように造らせて、陸自担当に見せた
現実はこんなもんだねw 
幼稚なレスする誰かさんが言ってるような、ノウハウを得る為の失敗とか、そんなレベルじゃ無いw
0743名無し三等兵垢版2020/10/26(月) 12:34:59.51ID:OIDbuLFm
>>742
航空機の製造はそんなもんじゃない?
アメリカでも、機体結合時にハンマーで無理矢理叩き込まなくてよくなったのはF-35からって話だし。
0744名無し三等兵垢版2020/10/26(月) 12:45:50.51ID:XGfUiSRe
>>743 それは無い…
航空機の構造はアルミ合金による「セミモノコック構造(応力を機体構造全体で受け持つ)」が主流。
ハンマーで局部をたたけるほど強度はない。
0745名無し三等兵垢版2020/10/26(月) 12:51:49.85ID:qBiY1XbI
複数社で作るからこういう問題が起きやすいのであってヘリごとに担当社を決めればこういった問題は起こりにくいだろうな。
0746名無し三等兵垢版2020/10/26(月) 14:59:48.02ID:iZfjVoWI
F-2だってB787だって各社で作った部品の寄せ集めだろw
0747名無し三等兵垢版2020/10/26(月) 16:41:15.95ID:w3Iwky96
他社のせいにするぐらいならベンダーになるなよ。サプライヤーを上手く監督して、品質を守るのがベンダーの仕事だろうが。
0748名無し三等兵垢版2020/10/26(月) 16:58:30.00ID:LvAAWG2z
>>743
F-2なんて右と左の翼を日本とアメリカで作ってるんだからそんな甘い精度だとまっすぐ飛べないだろう
0749名無し三等兵垢版2020/10/26(月) 17:09:32.70ID:w3Iwky96
そりゃネタで書いてるなw?

ただ建築なんかもそうだけど、大手ハウスメーカーが家やマンション、アパートの建築を請け負った時でも、実際に現場で働くのは現地の工務店とかだ。
メーカーは現場監督を送り、工務店や鳶職に教育して管理も検査もして、製品……家屋のことだ……に問題ないことを確認しながら建築を進めていく。

OH-1でそれが出来なかったってことは、つまるところ川崎の責任であり、川崎に品質管理や監督能力が欠けていたってことになる。
設計開発だけが優れてたって、その設計思想通りの製品が作れなければ意味がない。開発ってのは、カタログスペックの優れたポンコツを作ることじゃない。
0750名無し三等兵垢版2020/10/26(月) 23:10:49.04ID:wQ2PtNlB
>>732
OH-1程度で致命的欠陥とか無知の言うことは笑わせてくれるな
0751名無し三等兵垢版2020/10/26(月) 23:20:08.94ID:oFBAKSfy
飛べないってのは、飛ばせば事故が起きて人が死ぬってことだろ?
0752名無し三等兵垢版2020/10/27(火) 00:10:08.44ID:Msu1VT7a
>>751
そうとも言えないのでは。
アパッチなんか整備後テストで普通に飛行していてメインローターのストラップがちぎれて墜落したぞ。
ローターのストラップの引きちぎれ。
三菱のMH-2000の墜落と同じだな。
こちらはテールのダクトファンのローターストラップが引きちぎれた。
0753名無し三等兵垢版2020/10/27(火) 07:56:35.88ID:IyJ+TJCD
AH-64の事故はストラップそのものの問題ではないので
MH2000の事故と同じ扱いにするのは間違い
ブレードすっ飛んでいくのはヘリでは割とよくあるトラブルで
回転翼機は遠心力との戦いの歴史を積み重ねている
0754名無し三等兵垢版2020/10/27(火) 08:37:53.51ID:IZIyWY6s
アパッチの事故はストラップの固定ボルトが腐食、または材料欠陥で破断したのが原因でストラップが破断、その影響で全てのローターが飛散
MH2000の場合は設計評価試験の条件設定ミスでストラップの寿命見積もりを誤ったのと、設定した点検方法では寿命の兆候を発見出来なかった為、単純に寿命でストラップが破断、影響で他のブレードも飛散、ギヤボックスも破壊
なので場所が同じだけでモードは全く違うな
0755名無し三等兵垢版2020/10/27(火) 08:53:46.62ID:Z0F64osT
OH-1は部隊配備後3年以上も飛行停止、前代未聞だな。 韓国よりダメ。
まあ、国防に悪影響は全くなかったが、逆に言えば必要ないということだわなw笑
あ〜予算=税金の無駄遣いということでは悪影響大だったわ。
まあ、ヘリはコスパ悪いしリスク高いし、今これからは効果薄いから削減してもらわないと困るわな。
0757名無し三等兵垢版2020/10/27(火) 09:13:36.84ID:wAhBizoK
チョップリフターのヘリは何でしょう?
多人数乗せれて攻撃できるヘリ、ハインド?
0758名無し三等兵垢版2020/10/28(水) 09:55:23.99ID:f3xBuIaR
>>754
そういうことを繰り返しながら信頼性上がっていくのに何故三菱はMH2000を止めてしまったのか?
0759名無し三等兵垢版2020/10/28(水) 11:58:16.74ID:ytQgGBBm
レベルが低すぎたことが自覚できたからだな…
自衛隊、川崎、三菱、富士重らは「身の程知らず」の「穀潰し」ってのがぴったりだなw苦笑
0760名無し三等兵垢版2020/10/28(水) 12:19:34.38ID:NDxJ8VA8
>>758
信頼性が上がる前に負債で会社が倒産する、あるいは将来的にも採算が合わないと判断したからでしょ。
国威発揚のためにやってるんじゃないんだから。
0761名無し三等兵垢版2020/10/28(水) 12:26:43.61ID:WvfOihb6
まあ、同じエンジンのOH-1の状況を見るに、やめて正解だったろ
0763名無し三等兵垢版2020/10/28(水) 13:58:41.62ID:rI8uy+CU
どうしても国産兵器を研究、開発、生産したいなら国営の工廠を作るしかない 企業は国益より利益優先しないとコロナの影響もあり倒産してしまうよ アメリカみたいに輸出できないんだから
0764名無し三等兵垢版2020/10/28(水) 20:20:11.04ID:c1hnVsUD
戦闘機の国産厨は未だに息巻いてるけどねw
MRJとは違う!三菱は失敗しない!とか何とかかんとか。
連中に言わせれば2兆かかっても国産戦闘機をって感じだからなぁ…。
0766名無し三等兵垢版2020/10/28(水) 21:44:59.18ID:f3xBuIaR
MH2000の失敗で事業中止するような企業体質だから大型客船事業でもリージョナルジェットでも失敗するんだよ
0767名無し三等兵垢版2020/10/28(水) 22:08:37.25ID:Bj5FdXRj
逆、MH2000すらまともに作れないのに、他にどんどんやった上に事業中止できないからこうなる
0768名無し三等兵垢版2020/10/28(水) 22:23:05.15ID:ebEtSNg3
>>767
お前が逆だな
MH2000も途中でやめずに完成させるべきだった
最後までやり通すという決断と覚悟がないなら最初から手を出さなきゃいいのにな
もう完全に体質の問題
0769名無し三等兵垢版2020/10/28(水) 22:29:12.50ID:Bj5FdXRj
>>768
もともと新しいものを作る能力には欠けてる会社だぜ
製品見てみりゃわかるだろ
他も損切りしてりゃここまで損害が広がらなかった、能力がないくせに最後までやり通そうとしたからこのざまだよ
能力の有無も分からんのか、かわいそうに
0770名無し三等兵垢版2020/10/28(水) 22:41:20.20ID:qkhzT3g3
三菱は昔はよかったと思うがいまは落ちぶれたな。
グループだけど自動車、MRJなどガタガタだな。
0771名無し三等兵垢版2020/10/28(水) 22:42:37.74ID:qkhzT3g3
国防の一端を担っているから持っているようなものの一般の民間会社だったらとっくにつぶれているだろうな。
0772名無し三等兵垢版2020/10/28(水) 22:44:33.02ID:Bj5FdXRj
そもそも三菱が得意なのはインフラ等の重厚長大産業であって、先端技術系じゃないからな・・・
ヘリや旅客機なんてものは開発できない、よくわかったよ
0773名無し三等兵垢版2020/10/28(水) 23:14:39.07ID:+lbV+v6+
ヘリは川崎とスバルの二社体制になりそう

----
新型コロナウイルスの影響で業績が悪化している三菱重工業が、グループ外の複数の企業に従業員の出向受け入れを打診していることが分かった。
同社は民間航空機の部品事業が不振、小型ジェット旅客機の開発事業も赤字が膨らんでいる。

コストを圧縮するため、出向という形で一時的に余剰人員を削減する。
事情を知る複数の関係者が明らかにした。

https://jp.reuters.com/article/idJPKBN27C3BL
0774名無し三等兵垢版2020/10/28(水) 23:27:12.61ID:f3xBuIaR
>>769
新しいものやれない会社じゃなく
やり続けられない何かがある会社だと思う
たぶん社内政治的なものが企業としてのプロジェクトを左右してしまう

政敵が失敗したプロジェクトには手を出さない

そういう感じがする
0775名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 04:55:44.90ID:wjHYM9nI
>>773
三菱もコロナでMRJやばいよな
コロナなくてもダメだったけど
0776名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 06:40:08.48ID:vwLnEwZP
>>769
能力が最初からある会社なんて存在しねーよ
ないから挑戦して挑戦する以上はやり遂げる決断と覚悟が必要
それをできたものだけが成功をつかめ出来なかったものが失敗するだけ

何でもそろっている時代しか知らないゆとり世代には理解できないんだろうな
0777名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 07:30:31.13ID:Iw55dwXh
防衛関連だと三菱が新規開発してるまたはするのが、装甲車とAAV7後継、F3。
因みに、造船部門は客船火災やらで終わってる。
三菱は鬼門だな。
0778名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 07:41:04.61ID:B91aWG2N
>>776
それは技術者の考え方で経営者の考え方じゃない。
会社の資本は有限、開発した商品が生み出す利益も有限、将来的に後継品が生み出す利益も有限なのだから不採算ラインの見極めは重要。
0779名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 08:04:10.51ID:kSMaZ4CQ
>>778
だから見極める能力を経営者が身に付けるために続けなきゃならないのよ
MH2000で身につけときゃ
大型客船やMRJの失敗は避けられたよ
投げ出して傷口が浅いから経験を積まなくて更に大きなプロジェクトに手を出す事になる
それは大き過ぎて止めるに止められない
0780名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 09:03:58.77ID:p5VDbqDP
あれだけになると政治絡みもあるだろうし、こんなところでなんだかんだと…
あぁ、酒の肴的スレなら有りでしたねw
どうぞ。
0781名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 09:20:38.69ID:kSMaZ4CQ
大型客船なんて文化そのものだから
欧州から注文受けたら内装は欧州のハイソサエティを模倣しなくちゃならない
日本人に出来るわけない
日本の客船が売れるとしたら中国船主向けだよ
日本の文化は唐代までの中国に倣ってるから、その当時のハイソサエティを現代的に再現すれば中国人に受ける
0782名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 10:00:44.72ID:vJZUQ4/a
>>774
やり続けた結果MRJでは大損害出して他の利益全部吹き飛ばしてるので、新しいこと自体が危険な会社だね
親方日の丸は得意なんだけど、新技術に関わると一気にgdgdになる感じ
0783名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 10:05:00.87ID:vJZUQ4/a
>>776
バカな奴だな
挑戦する前に全然能力を養えてないんだよ、特に新しいものを作る能力ってのは挑戦しながら作るもんじゃない
小手先の技術じゃなく、地力やスタンスの話だ
それが欠如したまま、決定的な部分を改良するでもなく、gdgdな有様をただ続けて赤字だけ長期垂れ流す
バカの決断、バカの覚悟、最初から履き違えてるんだ

成功するやつは成功するべく準備を怠っていない、そういう準備欠如したままgdgd続ける奴は失敗しかしないよ
いけいけどんどん、見切り発車の結果オーライしか知らないあほか?おまい
0785名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 10:19:05.80ID:vJZUQ4/a
そゆこと、先人たちの整えたそれに乗っかる経験しかない奴にはわからないんだ
0786名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 10:29:13.85ID:mw18Xk8R
>>775
コロナ様のおかげで誰も責任取らなくて計画中止出来た\(^o^)/
0787名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 10:45:10.55ID:wjHYM9nI
航空需要が戻るのにあと5年はかかるらしいから飛行機はもう売れないよね
ボーイングやエアバスでさえ税金投入してなんとかなってるぐらいだしさ
軍用機ぐらいしか需要ない
0788名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 11:35:26.07ID:URmREOor
航空会社がヤバいのでそこに税金投入だよね。
三菱重工だろうがなんだろうが飛行機を作る会社なんて二の次三の次。
需要が戻る数年先だって新機体買わずに今までの物を使って終わりだろうし。
0789名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 11:43:42.18ID:kSMaZ4CQ
航空会社の旅客機預かって、代わりにC-2やC-1貸し出して賃料取るとか出来ないのかね?
国内の貨物輸送にC-2は使えないの?
0790名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 11:52:38.98ID:OiXA1iUt
航空機は大陸で有効な移動手段、鉄道と道路が発達した日本には不要。
それに、高速回線のインターネットが社会に浸透してきたので、人間の移動そのものが必要なくなってくる。
モノの移動は、鉄道とトラックでじゅうぶんだし、国際輸送は貨物船が圧倒的にコスパ高い。
貨物船だと、金属製の帆を張って自然エネルギーを利用して移動燃料を節約できる、
また、船上で風力発電すれば、その電力でモーター、スクリューを回せばさらに効率的だ。

これからの国防や戦争は、よりピンポイントのミサイル戦が主流になる、軍事用航空機も多大なコストをかける意味が無い。
レーザー兵器が実用化されれば、なおさら軍事用航空機は無用の長物になる。
0792名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 14:01:23.45ID:DwX08+hQ
三島とか秋田山形とか島根鳥取とか航空便でないと行くの大変なへき地があるわけだから
鉄道だけは無理だよ
0793名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 17:19:37.90ID:OiXA1iUt
それしか需要が無い件w笑
>>791 レス間違ってるか? 報道された情報をもとにしてるんだが… w笑
内容で議論せず、罵倒するレスってのはアタマ悪い人に見える件w

【まとめ】 「有人攻撃ヘリは要らない」
どちらかというとCOIN機、無人機、ドローンのほうが安全性もコスパも高い。
0794名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 17:49:31.02ID:A0M0dtA3
>>793
グローバルホークとかリーパーとか完全に航空優勢確保が必要だし安くないだろ
0795名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 18:28:36.29ID:y6lFSt4+
>>778
経営者の決断と覚悟が重要なんだけど?
不採算だの赤字だの言ってすぐに撤退するからモノにならない

おまえマジで馬鹿なんだな
0796名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 18:29:49.26ID:y6lFSt4+
>>783
つまり決断と覚悟が足りなかったってことだな
アホには難しい話だな(笑)
0797名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 18:53:12.08ID:wjHYM9nI
>>795
こういう根性論のせいで不採算部門が増えていくんだな 撤退する勇気も必要だよ 日本は本当に損切りが下手くそ
0799名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 19:34:34.07ID:OiXA1iUt
>>794 人件費、パイロット養成コスト w

>>798 前レスで、税の補助無しで、完全入札でやれと言いましたが?
0800名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 19:40:28.37ID:1tq3xJ5p
>>799
>グローバルホークとかリーパーとか完全に航空優勢確保が必要だし安くないだろ

パイロットも無人機オペレーターも不要になってから言え
0801名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 19:41:21.71ID:1tq3xJ5p
>>799
>グローバルホークとかリーパーとか完全に航空優勢確保が必要だし安くないだろ

航空優勢を確保するためのパイロットも無人機オペレーターも不要になってから言え
0802名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 19:52:53.13ID:OiXA1iUt
無人機だからこそ、航空優勢ではないリスクのある地域で活動できるのだが?
必死なのにアタマの悪いレスって… ちょっと笑えるw
0803名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 19:55:42.66ID:1tq3xJ5p
俺より賢いはずの人が航空優勢の意味わかってないのね、すごいわ
0804名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 19:59:47.21ID:OiXA1iUt
おっ!わけのわからないこと言い出したぞw こわれちゃったか?
0805名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 20:45:41.36ID:OThc+2P3
>>796
なるほどこれがアホの自己紹介
地力がない、というお話すら理解できない愚か者w
0807名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 21:13:09.83ID:bDTeECL2
……無職の引きこもりニートが経営者を気取ってどうすんだ?
0808名無し三等兵垢版2020/10/29(木) 21:24:29.31ID:OThc+2P3
それが楽しいなら、そうさせてやるといいんじゃないか
脳内で根性論振り回してる分には、他所への悪影響がなくていいw
0809名無し三等兵垢版2020/10/30(金) 10:27:29.91ID:DC/pAuM8
>>793
んとね、人の移動は無くなってないし、利便性が良くなって増えてるよ。近々の情報だけ取って仕事で行かなくなった=必要なくなった、おかしいでしょ。
鉄道やトラック、船では遅い。人間突き詰めたら時間が1番大切。それを犠牲にして何が効率的?
風力発電で船の移動?どんだけ風車生やすの?それで増えた重さどうするのさ?
あとレーザー兵器。まだ実用もされてないし、ならその対策まで前提すべきでそれをポイッと。
これからはミサイル戦?うーん、ベトナム戦争時でもそう言われたんじゃないのかな。どうなるんだろうねぇ?
0810名無し三等兵垢版2020/10/30(金) 12:14:39.19ID:0PesJ/Nc
飛行機よりネットのほうが速いといってるんだが… 釣りなのかアホなのかww苦笑
0811名無し三等兵垢版2020/10/30(金) 12:22:54.59ID:ogvyjEt7
>>809
実際の戦闘でなく漫画や映画などを見て頭だけでああだこうだと考えるやつが増えたんだろう。
戦闘は実際に作られた航空機、船舶で人がそれを使って現場で戦闘するのにね。
0812名無し三等兵垢版2020/10/30(金) 13:00:20.01ID:0PesJ/Nc
論破されると議論せずに人を批難するレスが一番信用できないってのは世の常だねw
0813名無し三等兵垢版2020/10/30(金) 13:48:24.27ID:DC/pAuM8
移動は仕事だけ…ほら僕の中だけで考えたになってるw
0814名無し三等兵垢版2020/10/30(金) 14:00:21.82ID:Asb45ix5
>>810
それは実際に言われてるな
先制攻撃はサイバー攻撃から始まるって
0815名無し三等兵垢版2020/10/30(金) 23:46:35.51ID:Z1KtHQtG
MRJ凍結か 生産開始してなくてラッキーだったかもしれないな
>>795
これが経営者の決断と覚悟だよ 回収できない投資は損切りするしかない
難しい判断だろうけど引き際は心得ていたようでなによりだよ
0816名無し三等兵垢版2020/10/30(金) 23:48:18.06ID:LeIlJgLA
引き際ねえ?
コロナなかったらずっとズルズル続けてたんじゃないのかねー三菱にとってはコロナ様様だったな
0817名無し三等兵垢版2020/10/31(土) 03:40:49.55ID:U8vSOf7M
>>815
誰も責任とらずに中止するきっかけを作ってくださったコロナさまぁ〜\(^o^)/
0818名無し三等兵垢版2020/10/31(土) 08:22:10.52ID:EJdeoV3L
三菱さん「あー残念だわーコロナ無かったらさっさと完成させて超売れ筋商品間違いなしだったのになーあーコロナのせいでなーー」
0819名無し三等兵垢版2020/10/31(土) 08:39:19.38ID:zHhiJDr/
コロナの責任にしちゃえば国民もしょうがないよね〜と納得してくれると思ったんだろうなw
で、MRJ失敗した企業を中心にF3開発を正式に頼んだけど大丈夫なんか?
これも失敗してコロナの責任にして逃げたりしてw
0820名無し三等兵垢版2020/10/31(土) 08:47:16.63ID:HHkSFWa8
その懸念はあるよ
もしくは自立型の無人機が予想外に躍進して
有人機が時代遅れになればやはりF-3も中止だろうな
流石にこれは三菱の責任ではないが
0821名無し三等兵垢版2020/10/31(土) 10:02:30.23ID:+02kxX6J
コロナ禍でここまでのーてんきな事書ける程度に5ちゃんはニートの巣
0822名無し三等兵垢版2020/10/31(土) 10:49:55.61ID:KborUBKx
5chに来るのは俺もお前も含めて、専門から程遠い暇人ばかりだ
俺だって現役の時にはバカらしすぎて行ってない、そんなもんだよ
0824名無し三等兵垢版2020/10/31(土) 11:48:10.75ID:W1vMOl5T
ヘリの無効性の実態を露呈され論破された悔しい人が涙目で語ってるレスが目立つなあ〜 TT!
0825名無し三等兵垢版2020/10/31(土) 11:50:46.71ID:W1vMOl5T
人間は言い返せなくなると、相手の人格を否定して議論から逃げるんだよな〜人間って弱いからw

【まとめ】「攻撃ヘリは不要」、「OH-1は大欠陥品の用途廃止」。【現実から目をそらすな】
0826名無し三等兵垢版2020/10/31(土) 11:57:40.67ID:NGRrI8vp
凄いな。
造ったわけでも運用しているわけでも無い奴がなぜそこまでイキれるのか・・・・・
0827名無し三等兵垢版2020/10/31(土) 12:00:55.11ID:VW4H+qkK
>>818
きっとANA経営不振のニュース聞いた開発陣は「ヨッシャ今だ!」って物凄いスピードで開発中止の手続きをやったんだろう。その有能さをMRJ開発で活かせなかったのだろうか(笑)
0828名無し三等兵垢版2020/10/31(土) 12:09:40.14ID:VdM5bLBC
>3年あたりの開発費(キャッシュアウト)は、従来の計画の約20分の1となる200億まで削減します。
何もせずに開発費だけ200億を社員がポケットインとか三菱って会社はどこまで腐ってるんだか
0830名無し三等兵垢版2020/10/31(土) 12:15:22.77ID:4NPWa118
>>823
それな
この板で適当に無知な馬鹿をからかうと825みたいなことしか言い出せなくなってツマラン
もっとオモロイ奴がいればいいのになと思う
0831名無し三等兵垢版2020/10/31(土) 12:19:22.20ID:O2XwxjI1
>>825
まぁ公示無くなってるのが確認取れてるんで用廃に向けて準備中だろうね。
去年、ふす10数機分の部品とか請求してたけど、これはつまり、今飛んでる4機の将来不足した分の部品だったんだろう。
なんだったんだろうなOH-1。ま、全ては三菱のエンジンのせいだけど。
0832名無し三等兵垢版2020/10/31(土) 18:27:54.03ID:X8pBqSxa
三菱あかんな。
落ちぶれたな。
このままではF-3も同じようになるかもしれないな。
0834名無し三等兵垢版2020/10/31(土) 19:04:43.11ID:iaYkuGLY
上から目線してればマウティングになると思ってるのか?
0836名無し三等兵垢版2020/10/31(土) 19:25:48.47ID:yplLAJuT
マウントマウント言ってる馬鹿こそどうにかならんのかね
0838名無し三等兵垢版2020/10/31(土) 20:04:07.33ID:IGnwwBHE
別にマウントしようとか思ってないんじゃないかな・・・
0839名無し三等兵垢版2020/10/31(土) 20:11:38.62ID:yplLAJuT
>>838
本人が自白しているのに?
しかし何を拗らせればマウント言い出すんだ?
0841名無し三等兵垢版2020/10/31(土) 22:37:51.97ID:IufhKDa2
OH-1はこれからは式典用ヘリ(パフォーマンス用)として使用かな。
ただし、航空祭駐屯地祭はコロナで数年先まで中止だろうから見れるかどうか分からないけど。
0842名無し三等兵垢版2020/10/31(土) 23:06:15.20ID:X8pBqSxa
>>841
AH-64DとOH-1は陸自航空隊のパホーマンス専用機だな。
一般の人を喜ばすには十分だ。
0843名無し三等兵垢版2020/10/31(土) 23:11:43.70ID:W1vMOl5T
× 攻撃ヘリ
× 対戦者ヘリ
× 観測ヘリ

○ 展示飛行専用機

コロナで展示飛行も駐屯地際もできない〜 TT!/~

陸自航空は明野の航空学校長以下、税金の無駄の塊。
0844名無し三等兵垢版2020/10/31(土) 23:38:21.21ID:X8pBqSxa
>>843
明野航空学校はそうとも言えないぞ。
攻撃ヘリだけでなく陸自ヘリのP、固定機のP、輸送ヘリのpの育成、航空技術開発などをやっているから一概に税金の無駄とは言えないぞ。
0845名無し三等兵垢版2020/11/01(日) 09:29:23.35ID:zcvuxd9x
>>844 一般人には内部事情はわからないよw
0846名無し三等兵垢版2020/11/01(日) 12:43:43.20ID:adOVZhqz
>>844
明野航空学校と言う独立した人格がある訳じゃなく、その中の誰かが言ったんだろう

組織の意見を代表する人が公式に言ったのでなければ意味無い
0848名無し三等兵垢版2020/11/01(日) 14:11:28.23ID:UZQruCoA
明野は航空学校だから陸自Pを育成するところ。
AH-1S、AH-64D、UH-60、OH-1のシミュレーターがある。
AH-1SのはパソコンシムみたいなものだけどAH-64Dはコクピットが油圧で動く映画に出てくるようなもの。
OH-1はコクピットは固定だけどほぼ360度のスクリーンで万博などで見るようなもの。
とにかくスクリーンがでかい。
UH-60は知らん。
あと教育支援飛行隊、飛行実験隊、5対戦がある。
明野の隷下に宇都宮分校がある。
陸自の航空Pはみんな明野か宇都宮の卒業生だよ。
陸自航空の常識くらい知らないのか。
0849名無し三等兵垢版2020/11/01(日) 14:13:23.77ID:UZQruCoA
陸自に航空部隊が存在する以上明野航空学校、宇都宮分校はなくならない。
0850名無し三等兵垢版2020/11/01(日) 15:30:42.66ID:+B5xymJO
有人の攻撃ヘリは無くなり無人の攻撃ヘリの開発は活発になるだろう!
そう!別名はドローンと呼ばれる存在だ!!
0851名無し三等兵垢版2020/11/01(日) 17:28:54.35ID:zcvuxd9x
陸自のヘリは無駄な機種が多いな。
OH-1なんて3年以上も非稼働飛行停止していながら、
国防にほとんど影響なかったからな〜
事実上、OH-1は必要なかったってことだからな〜。
0852名無し三等兵垢版2020/11/01(日) 20:11:03.89ID:x5CkJuLT
ある種のコピペ嵐だよなw 部品が来ないのは上位部隊の失態なのに、ロクに運用できなかったCH-53Eの擁護とかしちゃうし。

UAV時代になると、電子戦環境の中で大型の無人機を動かすことになるから、益々中継、操作ノードとしての有人ヘリの意義は向上するんだけどね。
攻撃ヘリも一応ガンは備えているだろうけど、攻撃は対地誘導弾が主体になるんじゃないの
0853名無し三等兵垢版2020/11/01(日) 20:25:39.71ID:dkKTfQme
すげえな…全ての行が結びついていない
0854名無し三等兵垢版2020/11/01(日) 21:44:25.02ID:zcvuxd9x
教養の低い人は、トランプと自民党と自衛隊を支持する傾向あるね…w
0855名無し三等兵垢版2020/11/01(日) 22:20:15.76ID:x5CkJuLT
スレチ失礼だけど、そういう、ですがで言う石北会計が推したヒラリーが見事に負けたのが2016年の大統領選挙だ。
0856名無し三等兵垢版2020/11/01(日) 23:12:56.94ID:UZQruCoA
>>854
そしてバックに中共が付き情報工作をやりたい放題が昔の民主党、社民党、共産党かな。
0857名無し三等兵垢版2020/11/01(日) 23:38:08.05ID:zcvuxd9x
>>856 一番危ないのは自民党の二階だよw
0859名無し三等兵垢版2020/11/01(日) 23:52:52.61ID:UZQruCoA
>>857
二階もそうだが日本の政界で中共にしっぽを掴まれているやつ、こびているやつが一番問題だよ。
この辺から日本側のいろいろな情報が中共に漏れていく。
中共は三国志の時代から諜報戦に長けているからね。
0860名無し三等兵垢版2020/11/02(月) 09:30:20.87ID:lNngVQvU
ネトウヨは自民をめちゃくちゃ推すけど、蓋を開けてみるとかなり中韓べったり議員がいるんだよ。
でもネトウヨは見て見ぬふりをする。
0862名無し三等兵垢版2020/11/02(月) 09:45:28.23ID:GzNzKYXZ
日本にスパイ防止法とまでは言わないまでも同じような情報漏えいを防ぐ法律を作ろうとすれば
日本の軍国化反対と叫ぶ奴らがこういった輩だな。
中共への情報漏洩ができず美味しい目ができないので反対を叫んでいるのだろう。
0863名無し三等兵垢版2020/11/02(月) 10:04:56.63ID:lNngVQvU
自民内でも反対してるから決まらない。以上。
9条改正して自衛軍表記はやるかな?と期待してたけど、結局やるやる詐欺で腹痛起こしてトンズラしたからな。
それにこれも自民内に慎重反対がいるんで決まらないし。
何しろ自民がラブコールを送り続ける宗教政党が慎重反対だし。
このままずっと変わらないんじゃないのかな。
0864名無し三等兵垢版2020/11/02(月) 10:09:36.82ID:JBYW6T1n
ですがからコピー、もはやドローンと対地兵器の組み合わせは攻撃ヘリ単体より攻撃力で上回ってないか?


https://www.youtube.com/watch?v=HhXr2cpRsRM

ドローンによる容赦なき戦闘

昼も夜もなく熱源は全て潰されてしまう
エンジンの熱、排気ガス、車体表面温度、人肌、被服
地表温度との温度差があれば特定されて精密誘導弾で攻撃され、散開すればクラスター弾による制圧が始まる

短距離対空ミサイルの最大射高より上を飛行するドローンには戦闘機による不断のCAPだけが対抗策だ
0865名無し三等兵垢版2020/11/02(月) 12:04:14.11ID:GzNzKYXZ
>>864
これがもっと精密化すれば有人攻撃機の出番はほぼゼロだな。
0866名無し三等兵垢版2020/11/02(月) 12:05:58.47ID:enjINitJ
>>859 中国に一番べったりなのは自民党と経団連だよw
>>864 湾岸戦争やイラク戦争でさえ、巡航ミサイルあったからw
有人攻撃ヘリなんて、システムとしては最悪… 多額の予算、人命リスク。

小型ドローン、無人機、COIN機、高速でステルスのマルチロール機。
米議会ではA−10攻撃機でさえ既に不要と言われてる。
逆にA-4のような小型攻撃機はどうか?という話がアメリカの雑誌に載っていたな…
安い、早い、頑丈、運用容易、実績有り、生産ラインも造りやすいなどなど。
アビオニクス、エンジンなど中身をモデファイすれば先進国以外にも売れる。

自衛隊の場合は、空自にCOIN機と無人機、陸自に小型ドローンだろ。
AH、OHは翌々は廃止。
0867名無し三等兵垢版2020/11/02(月) 12:38:08.85ID:THj8yiBB
>>864
しかも低空で時速100kmくらいで数mのステルス型の神風ドローンもあるんだから、レーダーでも鳥なのか何なのか分からなく撃墜される可能性も少ない。
戦車なんかいい鴨だよ。
戦車厨は、10式はドリフトやスラロームで避けるとか言ってるけど無理w
0868名無し三等兵垢版2020/11/02(月) 12:50:36.96ID:GzNzKYXZ
>>867
戦車のドリフト、スラロームよりもドローンの機動性のほうが上だな。
0869名無し三等兵垢版2020/11/02(月) 12:56:47.88ID:OcPJ1Y3p
> 米議会ではA−10攻撃機でさえ既に不要と言われてる

空軍がA-10の退役に向けた予算を要求すると議会が歳出法案から項目を削除、逆に打ち切り予定だった改修予算を盛込むお節介までする始末
まあ空軍もA-10を他の予算を通す為の人質位に思ってるのでいつまで経っても退役しないという…
0870名無し三等兵垢版2020/11/02(月) 12:59:38.45ID:UPBHUuqp
もう議会とか議論なんてどころじゃなくて
海兵隊の方は既に大量の既存兵器を削減決定してるよ
F35ですら減らしてるし
0871名無し三等兵垢版2020/11/02(月) 18:24:04.85ID:cI/Ne1Cq
>>864
その時、巨大送風機からの風でドローンは次々と衝突したり敵側に流されて全滅
0872名無し三等兵垢版2020/11/02(月) 18:33:25.66ID:GzNzKYXZ
>>871
風力発電の親玉のような送風機をいくつも作るのか?
プロペラを回すエネルギも相当いるから大変だな。
そんな巨大なものを高速で回転させると反作用で自身が回転してしまうな。
0873名無し三等兵垢版2020/11/02(月) 18:59:13.98ID:cI/Ne1Cq
>>872
気化爆弾の小型の奴とか。
破壊する必要は無いので半径300メートル位のドローンを一発で全滅
0875名無し三等兵垢版2020/11/02(月) 19:00:31.23ID:cI/Ne1Cq
爆風にある程度指向性を持たせればもっと効率良く殲滅できる
0876名無し三等兵垢版2020/11/02(月) 20:46:00.71ID:kqn6elWb
ID:cI/Ne1Cqは悪い意味で色々と可笑しいなw
どのスレでもこんな可笑しな事言う人を見たことないな
0877名無し三等兵垢版2020/11/02(月) 20:58:57.11ID:ztpaG2Sz
とっとと残りの2機も契約して6機確定してくれんかな
中古改造だのキャンセルだのうるさくて敵わん
0879名無し三等兵垢版2020/11/02(月) 21:37:01.63ID:jfVpauud
ドローンやっつけるために、その都度半径300mを焼き払うw
どこから来るか、発見した時には犠牲者のいそうな場所でもドカーン?
んなバカなw
0880名無し三等兵垢版2020/11/02(月) 21:54:57.11ID:hrDhjGFD
エースコンバットじゃねーんだから散弾ミサイルや衝撃波弾道弾みたいなもん打ったらこっちが被害受けるわ
0881名無し三等兵垢版2020/11/02(月) 22:00:36.69ID:rPj6x1Dq
ドローンが何秒、何分の時差攻撃してきたら大変だな。
その都度ドッカ〜ン。
ドローン迎撃用の爆弾も尽きるしそこら中でドカーンとやったら味方も全滅だぞ。
0882名無し三等兵垢版2020/11/02(月) 23:44:40.35ID:cI/Ne1Cq
>>879
焼き払うんじゃ無くて爆風で飛ばすのに必要な規模の爆発だから小規模でよい
0883名無し三等兵垢版2020/11/02(月) 23:46:09.39ID:cI/Ne1Cq
何にせよドローンには強風に弱いと言う戦略的に致命的な欠点があるのは確か
0884名無し三等兵垢版2020/11/02(月) 23:51:10.61ID:U/n3HP7z
ンな意味不明なことせんでも普通にSAMぶちこむなり戦闘機からAAMでええんやで
0885名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 00:01:42.46ID:E/hH4oRI
>>882
小型のドローンが飽和攻撃してきたときはどうなんだ。
それに耐えられるだけの爆薬は用意できるのかな。
0886名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 00:49:42.74ID:1Us39eJ4
>>885
爆風のメリットは一気に数百のドローンに対応できる点だから
0887名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 00:58:06.10ID:E/hH4oRI
気化爆弾のようなものだと爆風を作れてもその地域の酸素を消費するから酸欠で人間もだめだな。
米軍がアフガンで使用した気化爆弾は爆風で相手を殲滅するのもありだが物陰に隠れている敵は酸欠で死んだらしいからね。
爆発で一気に酸素がなくなるからたまらんだろうな。
0888名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 01:26:55.35ID:7pl8RIe8
波状でドローン飛ばされたら、気化爆弾のタイミングは難しいし、費用対効果が低くなり消耗させられるやんw
爆弾積んでないダミードローンとか飛ばされて気化爆弾無駄につかわされたりして、気化爆弾尽きるやん。何百発様々な拠点に置いとくのw
0889名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 03:50:07.08ID:1Us39eJ4
でんじろう先生に空気砲を作ってもらって無慈悲な殲滅う
0890名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 06:50:50.65ID:u/q+vPsV
飽和攻撃できるだけのドローンをそろえてから言ってくれ
どうせトイドローン程度の話で言ってるんだろうけどそんなもんゴミだぞ
電子妨害で即墜落
0891名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 08:53:04.25ID:qV5+cjZT
ホント、どろーん言う向きって、1sクラスの電動ドローンを傘に大型ドローンを使わないと不可能な事を抜かすからねー。
ISMバンドと携帯電話帯域にジャミング掛けたら電動ドローンなんて無力。そもそも最大で30分で落ちる代物でできるのは嫌がらせ。
結果的になのか、陸自は一気に電子戦対応を増強の見当に入ったもね。
0892名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 09:19:37.53ID:vQ2RG8MS
陸自の電子戦部隊は空自の電測隊の陸版。
陸自独自で電波を収集して分析しようという部隊。
集めた電波で妨害というのはまだまだ先の話。
というより、開発自体も始まってないし。
0894名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 09:35:40.84ID:q/uob2y/
>>891
そのへんはジャマーに向かっていく徘徊方ドローンがあれば突破される、とはいえそれができる大航続距離のドローンは
何百台とかそろえられる代物じゃないしなあ…
0895名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 09:37:28.69ID:q/uob2y/
>>892
おっ待てい
陸自の電子戦システムは妨害込みで出来てるぞ、正確には改良を加えながら配備している最中だし
今度6部隊も新設するぞ

>>893
それはちょっと違う
0896名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 10:18:54.43ID:UOnN66Jt
>>895
近くでは回路や配線を破壊で遠くでは通信阻害になるんでないの
0897名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 10:26:37.31ID:q/uob2y/
>>896
何を言ってるのかわからないんだが、>>893はデバイス単位の話であって、通信妨害の話じゃない
今話してるのは電子戦システムの話
陸自の今度部隊が大幅に増える電子隊は、妨害のできるネットワーク電子戦システムを持つって話をしてる

徘徊方の対レーダー・対電子戦ドローンは、もちろん回路破壊への保護回路を持つし、遠方では阻害波そのものを目印に寄ってくる
対策もあるけどね
0898名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 12:05:02.60ID:UOnN66Jt
>>897
そんな保護して迂回してくるなんてのだと必然的に大型化高価格化するな、それだと数を増やすのは大変だの
0899名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 12:14:33.92ID:E/hH4oRI
>>891
現在の技術ではそうかも知れないけど技術はどんどん進化するからね。
将来に渡って電波で誘導するドローン全盛ということはないだろう。
最初、アプローチは電波誘導でもジャミング範囲に入ったらAIを使って自立航法で目標に体当たりなどいくらでも方法はある。
現在の技術レベルで将来のドローン戦闘を語るのは無理があるな。
例えて言うと医学分野で現在は治らない病気は未来に渡っても治療不可能と行っているようなものだ。
医学は日々進歩する。
現在の治療して完治する病気も昔は不治の病だったものが有るからね。
軍事技術も同じだよ。
0900夢見すぎ垢版2020/11/03(火) 14:13:52.23ID:qV5+cjZT
で、えーあい、を搭載したどろーんは何すんの、戦場で。
通信方法の進化でジャミング耐性の強い通信でのUAV制御は進むし、細い回線で最低限の情報をやり取りしつつ自律的に行動もするだろうけど、
自爆程度しかできないなら比例制御で全然足りるぞ。

数うつとか対空兵器で対抗できないとか詭弁並べ立てるんだろうけど、物理の限界を超えることが出来ない以上対抗手段は確実に存在し、
そもそも今あるUAVは適切な手段で確実に仕留められる。
0901名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 14:36:41.03ID:E/hH4oRI
>>900
まあその理論は今の技術レベルでの話だな。
10年後20年後も同じようになっているか?といえばその保証はどこにもない。
なにか違う手段でドローンを操縦する技術、または現在のドローンを通り越して新しい攻撃手段が出てくるかもしれない。
0903名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 15:03:08.96ID:qV5+cjZT
せめて量子通信位ぶち上げて見ろよw それにしたってジャミングに耐えられるのか極めて怪しいけど。
あと、どろーんを超えた新しい手段て最早何を言いたいんだかw
0904名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 17:34:42.63ID:7TqCb/X9
>>900
AIならデジカメみたいな顔認識で弾丸を撃ち込むか顔の方向に飛行して爆発とかならすぐにできる
0905名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 19:30:23.97ID:SahKHheI
>>898
だからシステム込みとはいえ、10機のハロップの購入に1億ドルもかかるんだよ
インドのケースだったと記憶している
飛翔体単体だともっと下がるだろうが、それでも1機当たり3百万ドルはするだろうな

いくらか簡略化すればもっと安く、大量に運用されるんでないの
0906名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 19:31:47.63ID:SahKHheI
>>900
ナゴルノ・カラバフを見てみればいいんでね?
SAMと電子戦装置を潰されたら後は好きなように進軍できるってことでもあるだろうし
対空がそれなら他もお察しだし
0908名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 19:38:00.15ID:SahKHheI
>>907
さあ?それはシステム単位で考えるか、消耗する飛翔体かで分けて考えればいいんでないの
大量に作る前提で安く量産して実戦の戦場に投入されてるし、それを再現するだけじゃないの
0909名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 19:39:07.10ID:UOnN66Jt
>>908
そんな高い物をどんどん量産とかできるんですかね?
0910名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 19:40:53.26ID:E/hH4oRI
戦闘は頭で考え机上で起こるのではなく実際に兵器を使って現場で起こるものだしね。
0911名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 19:41:15.60ID:SahKHheI
>>909
しなきゃ高いままだし、するからアゼルにくれてやるくらい安くなるんでないの
0912名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 19:42:47.56ID:UOnN66Jt
>>911
アゼルで使ってるよりはるかに高くなるんですが量産できると?
0913名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 19:48:25.66ID:K/FNEcmt
最初は小型でステルス性のある自爆ドローンで侵入してSAMを破壊。
次に戦車等を狩ればいい。
ただ日本の場合、平野部分がないんで自爆ドローンも低空で侵入しにくいので有効かどうかでいうと??
同時に自衛隊が運用するにも??
地形的に味方も敵も使用しにくいんじゃないかな。
0915名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 20:24:28.41ID:SahKHheI
>>912
ハロップは既にアゼルで大量に使ってるの知らんの?
0918名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 20:51:15.53ID:UOnN66Jt
>>917
対レーダー用とかわざわざ突っ込んでくるならそれこそHPMとAAの餌食だろ、どうやってレーダー波感知するのか考えたらわかるだろに
0919名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 20:53:25.35ID:SahKHheI
>>918
そのわざわざ突っ込んでくるドローン相手に、アルメニアの対空網と電子戦部隊がズタズタにされたのしらんの?
HPMとAAがドローンの餌食になったんだよ、レーダー波感知された後どうなるか考えたらわかるだろうに
何も知らないんだな
0920名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 21:00:09.63ID:SahKHheI
>>618
HPMがあるのなんてドローンの製作者も想定してる
だから保護回路や代替回路を入れるのは当たり前、バカじゃないから当たり前
それで簡単に焼ききれなかったからアルメニアは負けた

ナゴルノ・カラバフはアゼルバイジャン優勢で進んでるの知らんの?
0921名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 21:15:22.12ID:g5gk6jET
>>899
まだ見ぬ未来に夢を見るのは思春期には大切な経験だな
0922名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 21:16:03.97ID:nMwhAJE2
速度が遅すぎて鳥と間違えたみたいな話もあるし対空防御は簡単じゃない
0923名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 21:27:10.88ID:yIpuHlo6
観戦武官じゃないが
海外の戦争を研究しその成果を自衛隊に還元するのは大事だよね
0924名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 21:27:41.84ID:K/FNEcmt
鳥は時速100km以上で飛ぶのも国内にいるからね。
それが100m未満の高度で鳥くらいの大きさにしかレーダーに映らない場合、それを判断するには肉眼しかないからな〜。
しっかし神風ドローンと言われるのが本当によく分かる。ほぼ直角に落ちていくんだもん。
前線に出てる戦車には、対ドローンレーザーか何か付けないと一方的に餌食になっちゃう。
0925名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 21:42:35.59ID:UOnN66Jt
>>922
プロペラで飛んでくるならレーダーに特徴的な反応でるので一定の能力持ったレーダーなら判別は容易だぞ
0926名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 22:07:31.95ID:SahKHheI
>>925
そのプロペラ、が、極端に小さかったり機体の陰に隠れてレーダーから見えなかったらどうすんの
容易じゃないんじゃないの
0927名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 22:21:16.84ID:E/hH4oRI
>>921
未来に過去の戦闘兵器で対応するのも愚かなものだな。
絶対とは言えないがかなりの確率で敗戦するだろう。
ステルス戦闘機に一世代前の戦闘機で戦いを望むようなものだ。
お前はまだ有人攻撃ヘリにこだわる派だろうが時代は確実に変わりつつある。
どの時代にも技術の進歩についていけない奴がいるもんだ。
これは兵器にかかわらず通信など人類の生活を便利にする技術に対してだな。
0929名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 23:01:00.63ID:DbdVhHRD
いつまでSFの話を続ける気なんだ? 大量の小型ドローンなぞというカトンボが、ハーピーやハロップのような活躍をすることは無いぞ。
0930名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 23:10:32.97ID:DbdVhHRD
それから、アルメニアの防空網はロシア式のシステムを使っており、これは制約が多くて運用や展開に大きな問題を抱えている点が指摘されている。
ここに大事なことが沢山書かれているよ。
https://mobile.twitter.com/gozidatuzinaLab/status/1320260943197003776

2K12 Kubはレーダーとランチャーで200メートルの距離では、高低差10メートル超えてはダメ。

Tor-M2KMは2019年に到着したばかりで発射機4つを含む1セットが使えるかどうか。
年初に配備したばかりで乗員の練度が足りない。

大型の中長距離防空兵器は約180km/h未満の速度で飛行する目標に効果的に反応できない。
9K33は低速目標に対処できるが射高5kmで高度7kmを飛行可能なバイラクタルにミサイルが届かない。

カミカゼドローンは地形に沿って低高度から攻撃可能なので、山がちな地形だと火器管制レーダがブロックされるかもしれない。
準弾道ミサイルLORAは高角度で落ちてくるので火器管制レーダーを指向するのは難しい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0931名無し三等兵垢版2020/11/03(火) 23:47:55.85ID:E/hH4oRI
>>929
一番この技術に注目しているのは中国かな。
性能は多少劣っても圧倒的数に勝るドローンが来たら手も足も出ない。
中国による攻撃ドローンの飽和攻撃。
これを防御するにはこれを作らせないようにすることかな。
ドローンができてしまえば圧倒的に中国が有利になるからね。
0932名無し三等兵垢版2020/11/04(水) 00:12:22.13ID:WsYNvsUB
>>925
それは障害物が無い場合ね
地面スレスレは地上障害物の反射波で
ゴーストやエコーでレーダーは使い物にならん
0933名無し三等兵垢版2020/11/04(水) 00:13:35.32ID:OYaNFqvG
>>929
大量のハーピーってことにしようぜ
1機3億ってことにしても、1000億円ありゃ300機以上ってわけだ

言っておいてなんだけど、タチ悪いなコレ
0934名無し三等兵垢版2020/11/04(水) 00:14:40.18ID:OYaNFqvG
>>931
もうすでに大量に作っているだろう
ならこちらがするべきは、SAMの性能向上と多数配備だろうな
直巻き化した短SAMならたぶんやれる
0935名無し三等兵垢版2020/11/04(水) 00:57:58.92ID:3tQZy5Sm
爆弾抱えたドローンの航続距離がこれから重要になるってことかな?
0936名無し三等兵垢版2020/11/04(水) 02:28:15.79ID:F6BsTf2G
>>933
300機をミニガンで掃射してる夢を見た。

ミニガンってフットボールコート全体を2分で掃射できるんだよね
0937名無し三等兵垢版2020/11/04(水) 02:35:23.19ID:F6BsTf2G
ミニガン装備した軽装甲機動車を5台位配備しとけば、後は無慈悲な殲滅があるだけ
0938名無し三等兵垢版2020/11/04(水) 09:32:39.51ID:kW9HWZZ+
コンピューターの世界でもAIといえば10年くらい前までは概念はあったけどそんなもの夢もの語りと一蹴された。
しかし現在は完璧とは言えないが徐々にAI技術が完成しつつある。
有人攻撃ヘリ厨も攻撃ドローンは現在の概念で未来もだめだ、やはり有人期でないとと考えを進化できない。
しかし攻撃ドローンも現在の戦闘で完璧ではないにしても戦果を上げている。
技術革新の流れでいうと攻撃ドローン将来はこれがないと戦闘に勝てないというように進化するとは断言はしないが可能性は十分にある。
そうなれば有人攻撃ヘリは形だけの存在で実際の戦闘にはほぼ導入だれないだろう。
これのも絶対とは言えないけどね。
0941名無し三等兵垢版2020/11/05(木) 20:00:58.21ID:9nNk/5VF
まとめます。 攻撃ヘリは必要ってことでいいね
0943名無し三等兵垢版2020/11/05(木) 21:35:35.74ID:OeCzuLvB
>>941
攻撃ヘリと言う名のドローンは必要
0944名無し三等兵垢版2020/11/05(木) 21:39:04.22ID:PVgvfvwd
「有人の攻撃専用ヘリ(観測ヘリもな)は要らない」ということ。
0946名無し三等兵垢版2020/11/05(木) 22:21:40.81ID:DhfwoEp5
攻撃ヘリを導入するならS97かベル360を導入で決まりでしょ
OH-1もAH-64Dも終了で、上記2機種なら左記2機種を1機で代わりができるんだし
0948名無し三等兵垢版2020/11/05(木) 23:04:48.22ID:tcfdxv2N
新型イージス艦、新型潜水艦、F-3開発で有人攻撃ヘリなんて導入する金はないだろう。
優先順位も一番低いから導入するとしても一番後だな。
0949名無し三等兵垢版2020/11/05(木) 23:14:33.82ID:tcfdxv2N
日本の場合、一番考えられるのは尖閣諸島での防衛。
必要なのは艦船、戦闘機、潜水艦で尖閣のように平地が少なく隠れるような場所が少なく洋上での戦闘になる可能性が高いところでは有人戦闘ヘリは出番が一番少ない。
地上攻撃でもF-35のような戦闘機で十分。
尖閣の映像を見てみるといいね。
0950名無し三等兵垢版2020/11/06(金) 09:23:35.58ID:X0cXD8+v
今の日本の現状を見ると必要なのはイージスなどの艦船、潜水艦、戦闘機だな。
有人攻撃ヘリは絶対に必要かと言うとそうでもない。
付け足しだから一番最後に調達でいいだろう。
何年先になるかわからないけどね。
0953名無し三等兵垢版2020/11/06(金) 22:39:15.36ID:S2pWcHgS
無人機対策が進むと攻撃ヘリコプターが生き残るのは難しい戦場環境になってくね
無人機って高空も飛べる発見しにくいヘリコプターだから
0955名無し三等兵垢版2020/11/06(金) 22:59:41.75ID:SfJ9I31E
>>951
映画、漫画の世界だな。
これだけCIWSを連射すると砲身が熱で赤熱、砲身の精度が出ず弾つまり、ジャミングを起こすだろう。
それに連射する為の弾薬はどこにしまうのかな?
実際は連射時間は何十秒の単位だからね。
撃ち尽くして赤熱したCIWSに弾丸補給するにしても人間ではできないだろう。
うっかり砲身でも触れようものなら手の皮がベロンと焼け落ちる。
陸自での機関銃連射でも連続して打てば砲身が赤熱して曲がりジャミングするのに。
海自の艦船の主砲も連射するときは海水で強制冷却するからね。
強制冷却しないと連射できない。
これは海自の人に聞いたよ。
0956名無し三等兵垢版2020/11/06(金) 23:45:47.59ID:UdFhjevR
数で攻めて来るなら数で対抗、ミニガン1ダースくらい用意したら良いんじゃないの?
我は絶対、彼は制限だらけ、いつもの奴ですね。
0957名無し三等兵垢版2020/11/07(土) 00:09:13.54ID:EWilCOqD
>>956
ミニガン1つで30機位落とせるからミニガン装備の軽装甲機動車を10台配置すればおk
0958名無し三等兵垢版2020/11/07(土) 00:20:54.12ID:hYn4GTOl
頭だけで戦闘を考えれる奴は幸せでいいね。
0959名無し三等兵垢版2020/11/07(土) 00:31:12.39ID:EWilCOqD
ドローンはスピードが遅いし攻撃レンジも短いので本気で対策を取れば対した脅威では無いって事だね。

全く予想外の攻撃だったから成果があっただけ
0961名無し三等兵垢版2020/11/07(土) 01:04:33.58ID:hYn4GTOl
>>959
今現在はね。
この今現在のレベルが何年続くかだな。
0962名無し三等兵垢版2020/11/07(土) 01:14:39.84ID:hYn4GTOl
CIWSも海自の艦船に乗れば間近で見ることができる。
弾薬の補給とかどうするのか考えるといいね。
実際に目の前で見ると全弾打ち尽くして砲身に巻き付いているメタルリンクを外して新しい弾薬の付いたリンクを装填する。
それも熱でチリチリになっている砲身のすぐ横で。
機関砲弾が一発300グラムとして仮に600発装填、重さにして180キログラム。
とても機敏には交換できないな。
頭で考えるのと実際にCIWSを目の前で実物を見て考えるのとは違うよ。
0964名無し三等兵垢版2020/11/07(土) 01:24:35.45ID:hYn4GTOl
CIWSは機関砲弾の交換、装填に時間がかかるだろうと思われるが機関砲の発射方向はびっくりするくらい機敏に動く。
間隔ではほぼ瞬間移動といった感じで上下左右に砲身が目標方向をむく。
だからCIWSでドローン撃墜は弾薬切れ、連射に伴う砲身の赤熱を解決できれば有効かもしれない。
CIWSではないが艦船に搭載されたメララ砲もびっくりするくらい機敏に動く。
始めてみる人はその砲塔の動き、砲身の動きを見てびっくりするだろう。
遠距離でのドローン撃墜ではこのメララ砲も榴弾などが使用できれば有効かもしれない。
ただ近距離では役に立たないかもしれない。
これは実際に海自の艦船に乗って実際にCIWS、メララ砲の動きを見て感じたことだよ。
0965名無し三等兵垢版2020/11/07(土) 01:31:35.46ID:+oxoVN+a
ホント判りやす。
バッテリーが今の5倍の性能になったら機体重量の10%の炸薬積んで2時間くらい飛び続けられるマルチコプターも行けると思うけど、
今の感じだと2050までに間に合うかなー、今の2.5倍がギリギリ2030年代に行けるかどうか。
その頃になったら対ドローン機銃は簡易誘導弾とか多少飛翔方向替えられるある種の知能弾になってるとかあり得るぞ。
0966名無し三等兵垢版2020/11/07(土) 01:53:38.28ID:hYn4GTOl
ドローン撃墜はみんなドローン自体を打ち落とすイメージになっているけど日本特有の雀を一網打尽に捕獲する霞網のようなものが有効化もしれない。
これは自分たちの陣地の近くになってリスクはあると思うが点で撃墜ではなく面で撃墜するので有効かもしれない。
釣りのテグスのような材質で網を作って何百メーターの範囲で空中に網を張る。
これならドロンが使用する目標補足レーダーにも感知されずAIでも感知されないかもしれない。
なんせ雀を捕獲するからね。
うまくいけば攻撃してきたドローンはそれにひっかかって墜落。
日本なら霞網の文化があるのでこのドローン防御霞網を発射する専用砲を開発するのも安価で効果は大きいと思う。
0967名無し三等兵垢版2020/11/07(土) 01:57:39.14ID:hYn4GTOl
網は自然素材を使用すれば発射して野外に放置されても雨や風などで風化して自然に戻る。
今のコンビニなどのポリ袋などと違い環境にもやさしいしね。
0968名無し三等兵垢版2020/11/07(土) 06:29:28.99ID:YmTrD2bX
>バッテリーが今の5倍の性能になったら
この前提が既に夢物語でワロタ
0971名無し三等兵垢版2020/11/07(土) 12:05:38.43ID:+oxoVN+a
>969 だけじゃないけどね>次々世代大容量二次電池。
全固体も大容量の物は、想定していなかった電極の金属析出が起きちゃってちょっと停滞中、金の力(研究リソース)で解決行動中。
>970 新谷かおる「時代は俺の40年前にまだ追いついていないのか?」
0972名無し三等兵垢版2020/11/07(土) 13:16:02.81ID:ozspYYVy
まあ電気自動車の流れでバッテリーはどんどん進化するのは確実だし、中国は100%電気自動車にするって言ってるからそうなるとコストも激安になる。

リチウムイオンバッテリーが安くなったのはスマホのおかげだしね
0973名無し三等兵垢版2020/11/07(土) 23:18:50.39ID:KrHZALlC
>>969
トヨタは2020年に出すと言ってたけど未だに姿形無し(笑)
夢物語はモノが出てきてから語れよ
0974名無し三等兵垢版2020/11/07(土) 23:26:56.06ID:9JpnSJkW
AH-1Zってもう米の最終注文で受付終了したっけ?
0976名無し三等兵垢版2020/11/08(日) 00:35:45.44ID:IrdNUzfF
>>973
スマホ向けは再来年には発売予定ってNHKでやってたが

バッテリーの進化はトヨタがとか単一企業のレベルじゃなく今、世界中が莫大な投資をして開発してる時代の転換期とも言える大きな流れだから
0977名無し三等兵垢版2020/11/08(日) 01:07:53.06ID:dbIZz3be
その中でも大きめに投資してるはずのトヨタがまだ出せてないってことは、全般的に製品化はまだ期待できないって話じゃないかな
再来年だとずいぶん遠い、順調に出来ることを祈ろう
0978名無し三等兵垢版2020/11/08(日) 01:08:20.11ID:dbIZz3be
いやそんなに遠くも無いか
今はもう11月だ
0979名無し三等兵垢版2020/11/08(日) 02:34:37.44ID:KDahVYe1
>>975
それぐらいじゃ一年もライン持たないからAH-1Zの導入はもう無いな
0980名無し三等兵垢版2020/11/08(日) 06:54:43.17ID:WWvVgCBy
>>976
2020年出すとトヨタが言って早2年
一体いつになったら出てくるんだ(笑)
0981名無し三等兵垢版2020/11/08(日) 09:13:27.31ID:+nlcKc4h
既存の攻撃ヘリ調達するくらいなら、ヘリコプターた自動車を追尾できるようになったトルコ製無人機の方がいい
数倍の機数で高空に20時間近く滞空できて対装甲車・対陣地・対ヘリコプターの直接攻撃や射撃支援できるから

攻撃ヘリ作るくらいなら
Xバンドレーダー載せたAOH-1偵察戦闘ヘリみたいな変わり者のヘリを作った方がいい
0983名無し三等兵垢版2020/11/08(日) 10:24:37.32ID:BmP4K6BC
単体で良いかも
スレタイはこのスレのPart2で良いと思う
0984名無し三等兵垢版2020/11/08(日) 11:59:41.70ID:4/WZTMw+
>>982
確かに以前は別個にあったけど合流したんだよ。
ヘリ総合だから全部含まれるって感じで。
だから、立てるとしたら、このスレのpart2で。
0989名無し三等兵垢版2020/11/10(火) 18:32:11.11ID:irWXRg5d
AHなしで、ヘリボーンの護衛随伴どうするのさ
0990名無し三等兵垢版2020/11/10(火) 18:37:20.16ID:4hN9vGGf
>>989
ひょっとすると尖閣にはヘリボーンはしないかもしれない。
ヘリボーンしても救助ができなければ隊員、見殺しだからね。
そんな危険を冒さなくても艦船からのミサイル、艦砲射撃、航空機攻撃、潜水艦での敵艦船撃破が主体になるんだろう。
尖閣の映像を見るとヘリボンして得策かとは思えんな。
0991名無し三等兵垢版2020/11/10(火) 19:23:26.69ID:rXGKmO6F
>>989
そもそも自衛隊のヘリボーンは「敵の襲撃を受けない地点」を移動するのが前提で、展開収用時には襲撃は受けないとされていた。
なのでヘリの乗り降りも一列に並んで周辺警戒もしないという平和的なものだった。

さすがに最近は変わったけど、その頃に戻るんじゃね?
0992名無し三等兵垢版2020/11/10(火) 20:17:46.59ID:NfDvrP7Y
× 自衛隊のヘリボ〜ン
○ 自衛隊は税金どろぼ〜ん
w笑
0993名無し三等兵垢版2020/11/10(火) 20:34:23.55ID:4/SAnMEc
ぶっちゃけ2019〜2028年度の10年間には新攻撃ヘリの導入は無いと思ってよい
新機種が選定されても導入自体は2029年度以降だろう
0995名無し三等兵垢版2020/11/10(火) 22:38:27.39ID:9EqPLOqn
有人ヘリがあったとしても、その頃は乗る必要無いくらい遠隔技術がアップしてると思うけどなぁ
0996名無し三等兵垢版2020/11/10(火) 23:04:36.70ID:93Eq0+OL
次スレはドローンもいれたほうが良いね。ほとんどドローンの話題だから
0997名無し三等兵垢版2020/11/10(火) 23:49:14.83ID:+uLTmWFU
攻撃ヘリスレであって
このスレは別に有人ヘリスレではないんじゃないの?
0998名無し三等兵垢版2020/11/10(火) 23:52:22.22ID:+uLTmWFU
>>989
そもそもヘリボーンって有効なの?
今回の戦いでもそんなのやらなかったし
個人用携帯対空兵器がそこそら中にある戦場で
輸送ヘリなんか単なる的だし
ヘリが一機やられたら凄いリスクだし
0999名無し三等兵垢版2020/11/11(水) 00:07:16.05ID:MA0xBHbU
ブラックホークダウンでもヘリボーンでも敵に察知されてやられちゃったからねえ。
最初から陸上部隊で侵攻したほうが良いね
1000名無し三等兵垢版2020/11/11(水) 00:30:33.97ID:FNy49xn+
AH-1Zが陸自に採用される夢をまだ俺は捨ててねえ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1577日 23時間 31分 7秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況