X



アサルトライフルスレッド その46 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無し三等兵垢版2017/05/29(月) 23:41:54.89ID:yd+q5Isc
1乙
それにしても実在すんのかよM1カービンEBRwすげぇなアメリカ人w
0004名無し三等兵垢版2017/05/30(火) 08:54:37.61ID:/dXK1W5M
日本だって64や89、機関拳銃()みたいな変態銃あるだろ
0005名無し三等兵垢版2017/05/30(火) 11:35:21.36ID:eExMUsAo
>>4
よし全部EBR化しよう


あれ?機関拳銃はもうこれUZI PROでよくね?
0006名無し三等兵垢版2017/05/30(火) 12:10:27.35ID:tQR2eC+x
9mm機関けん銃はもともとUZIピストルにバーチカルフォアグリップつけただけだしな
個人的にオープンボルトのSMGは好きだけど、採用時期を考えるとさすがに時代錯誤と感じる
0009名無し三等兵垢版2017/05/30(火) 22:41:59.46ID:qTfw7H0J
9mm機関拳銃って、戦車乗員用だっけ?
0010名無し三等兵垢版2017/05/30(火) 23:04:20.02ID:m6mOdKfY
いんや。
0011名無し三等兵垢版2017/05/30(火) 23:30:44.85ID:uzfHnkYc
エンハンスドバトルライフルぇ、、、
0013名無し三等兵垢版2017/05/31(水) 00:14:32.94ID:Mvol78nN
冒頭のブルパップAKがすごく気になるんですがw
0014名無し三等兵垢版2017/05/31(水) 00:39:21.09ID:6tLVBTim
EBRの定義って何でしょうか
近代化改修を施した古いバトルライフルであってます?
0015名無し三等兵垢版2017/05/31(水) 01:45:12.96ID:4EqfeO6N
>>13
あれ、自動でコッキングされるらしい。だから全弾撃ってマガジン交換してもそのまま撃てる
0016名無し三等兵垢版2017/05/31(水) 01:48:15.39ID:4EqfeO6N
>>14
エンハンスドは高めるとか強化型みたいな意味だから、改良したバトルライフルって感じ
0017名無し三等兵垢版2017/05/31(水) 05:05:25.51ID:DcQHTHM4
>>2
同意。
朝鮮人なんかが日本人の中に混ざってくるんじゃねえよってなw
0019名無し三等兵垢版2017/05/31(水) 18:13:24.25ID:uN82PALV
そういうのは嫌儲板行っとけ
そこから出てくるな
0020名無し三等兵垢版2017/05/31(水) 20:52:14.81ID:nFOZzXR2
わっかりやすい釣り
そんなにウヨ叩く流れに持ってきたいのか
0021名無し三等兵垢版2017/05/31(水) 21:01:11.85ID:Xg5gUwAq
前スレにいた韓国批判した奴に噛み付いてた奴がまだいるんだろ
あれだけ言われても一切自分の非を認めないんだから相手しちゃいかん
0022名無し三等兵垢版2017/05/31(水) 22:09:39.32ID:XjoNDjkP
日本のネトウヨと韓国のネトウヨが勝手に対立してるだけで、ほとんどの国民は仲良くしてるんだよなぁ
0023名無し三等兵垢版2017/05/31(水) 22:11:03.02ID:3vQVVtj6
率直に言って、どうでも良い国でしょ?
向こうからもそうなら、本来の(無)関係に戻るんだが
0024名無し三等兵垢版2017/05/31(水) 22:27:04.39ID:XjoNDjkP
ていうか韓国との対立を作りたい層があるんや
日本にも沢山北朝鮮籍おるんやで

>>23
うわぁ…😅
0025名無し三等兵垢版2017/05/31(水) 22:31:28.99ID:3vQVVtj6
実際、大使いなくても特に問題視されずに回ってた所見ると、
優先順位はかなり低いんじゃない?
0027名無し三等兵垢版2017/06/01(木) 08:09:07.47ID:uoaC094m
>>22
なに言ってんだ?w
韓国が国全体で反日活動やったり韓国人観光客に迷惑かけられまくってて腹の中でみんな反吐が出る思いしてんのに?
日本が表向きしょうがなく大人の対応してやってるだけで仲良くやってるとかアホ抜かせw
0028名無し三等兵垢版2017/06/01(木) 08:13:12.86ID:uoaC094m
SASが野戦でも10インチ銃身のM4を使ってるけど加熱は問題視されてないのかな?
0029名無し三等兵垢版2017/06/01(木) 08:57:35.85ID:83YDByrg
???「射程が足りない?加熱が怖い?ならば刺さる距離まで近付けば宜しい、それともその銃剣は飾りかね?」
0030名無し三等兵垢版2017/06/01(木) 10:45:42.00ID:JAcjOLPx
>>29
おうまずはその手にある鈍器を銃器にしてから言ってもらおうか
0031名無し三等兵垢版2017/06/01(木) 19:41:02.50ID:G6EWxWZs
ttp://news.militaryblog.jp/web/Kalashnikov-AK-Modernisation-Upgrade-Kit.html

新味はないけど手堅い感じの本家近代化案
しかしロシアの次期小銃はホントどうなんだ?
0032名無し三等兵垢版2017/06/01(木) 21:06:28.86ID:ZMoOy8vc
こういう近代化キットは本邦でも良さそうだな。
0033名無し三等兵垢版2017/06/01(木) 22:23:29.66ID:aXgFUjCF
ポーランドのベリルそっくりだな
0034名無し三等兵垢版2017/06/01(木) 22:56:23.34ID:tziAQa4J
なんかすごく格好いいな
これがアリならわざわざAK-12なんていらねぇなw
0035名無し三等兵垢版2017/06/01(木) 23:24:10.28ID:P+XLFslm
>>31
どうなるんだろね
個人的にはマメに改良し続けてるAEK-971の系列が良いと思うけどなー
https://youtu.be/SNx9kxgUQzg

銃で迷走するロシアと、口径で迷走するアメリカで面白いけど
0036名無し三等兵垢版2017/06/01(木) 23:45:48.95ID:Kbqb4kgi
>>31
かっけええ
0037名無し三等兵垢版2017/06/02(金) 00:26:29.17ID:e63cM0fl
>>31のは2年前のパレードで公表済みなんだけど何故今頃公式お披露目したのかな
チークパッドは脱着式みたいでマズルブレーキは2タイプあったけど
どちらもライフルグレネード用と思われる溝が刻んであるのが謎なんだよね
http://blog.predatorbdu.com/2015/06/russian-armed-forces-upgrade-kit-for-ak.html
http://www.thefirearmblog.com/blog/2015/09/06/new-photos-of-ak-74-upgrade-package-for-russian-army-courtesy-larry-vickers/
0039名無し三等兵垢版2017/06/02(金) 00:41:54.17ID:mSreX/6l
レールがついたハンドガードと銃床が伸縮ないし折畳するもので
バランスがよいなら既存の銃の改修キットで事足りるってのはあるからなぁ

ドイツのG36の後継決定はいつだっけ?
0041名無し三等兵垢版2017/06/02(金) 04:07:19.45ID:/JivcgJE
またあの国はこういう極端な銃を
マガジンハウジングはやっぱりないんだな
0042名無し三等兵垢版2017/06/02(金) 05:08:27.96ID:0Lapqc/v
>>40
ここまで原型を留めてないと既にAKではなく、AK用マガジンを
共用可能な新型アサルトライフルだと思う。
0044名無し三等兵垢版2017/06/02(金) 11:34:06.19ID:mSreX/6l
確かに日本の次期小銃はこれと外観は似た感じになりそうだな
試験用小火器(国産)の仕様書みるとさ
0045名無し三等兵垢版2017/06/02(金) 11:43:33.67ID:7hLZlo5k
ホーワスカーの7.62mm型って連発時の発射速度を400発分まで落とすみたいだけど
64式みたいに直動式ハンマーのストロークを長くするのか、64式の時には断念した機械式レートレデューサーをモジュール化して積むのか
0046名無し三等兵垢版2017/06/02(金) 12:27:52.69ID:cjIIHX9d
>64式みたいに直動式ハンマー
素朴な疑問なのだけれど、あれってなんで直動式って言うのだろう?
直(接)動(かす)、直(接)動(く)とかの意味だと思うのだけれど>直動
直線式とか直進式ならわかる
0048名無し三等兵垢版2017/06/02(金) 13:30:15.28ID:cjIIHX9d
日本語の直動にはダイレクトとリニアの両方の意味が含まれるのか。使い分けは適当みたいですね。失礼しました。
0049名無し三等兵垢版2017/06/02(金) 19:59:55.73ID:/CXfR1Ad
>>24
最大の貿易黒字国と国交断然したがる愛国者の鑑やぞ

ちな某皇族芸人もそう主張している模様
>>27
中国韓国が反日とかいうネトウヨの妄想
観光客数は中国も韓国も激増してるからな
なおジャップは被害妄想だけで中国韓国に行かなくなった模様

大体韓国だけ敵視ってのもおかしいわ
ブリカスゲルカス露助メリケンチョンシナカス中東土人ユダカス全員死ねや
0050名無し三等兵垢版2017/06/02(金) 20:57:07.75ID:kh6SiEl2
思想を抜きにしても韓国軍はお荷物でしかないぞ
不正が横行して燃料や潤滑油の質が悪くて稼働率が低い
なまじ国産化を進める割に技術が追いついていない

北のヘリカルマガジンとマグプルの樹脂製のドラムマガジンではどちらがまともだろう?
0051名無し三等兵垢版2017/06/02(金) 21:23:53.98ID:R1GuyFBf
>>40
素朴な疑問なのですがこのデモンストレーター氏、最後に銃を傾けるのは何をしているのでしょ?
0053名無し三等兵垢版2017/06/02(金) 21:32:41.33ID:UIqCISaj
>>50
キモすぎて草
40、50くらいのしょーもない拗らせたおっさんは日韓ワールドカップからなにも成長していない
やっぱガイジアフィブログ見てる奴ってガイジなんじゃなって(笑)
0054名無し三等兵垢版2017/06/02(金) 21:47:48.37ID:iYRxGaFL
>>53
なんでネトウヨ触るの?
なんでこのアサルトライフルスレに相応しい流れの中でそのレスを書こうとおもったの?
本当はマッチポンプネトウヨくんなの?
ネトウヨなの?
0055名無し三等兵垢版2017/06/02(金) 22:04:06.65ID:R1GuyFBf
>>52
そうなんですかね。一瞬しか見てないしなにやっているのかと・・・
チャンバーチェックなら目視だけでなくちょっとコッキングレバーを引いて
ちゃんと次弾が装填されているかまでやるのかと思ってました
0056名無し三等兵垢版2017/06/02(金) 22:16:00.42ID:e63cM0fl
>ちょっと コッキングレバーを引いて
これって拳銃の話だよね
ライフルではホルスターに入れないから拳銃と違い常にホットロードで携行しないから
戦闘時のチャンバーチェックって不要だと思うし閉鎖不良の原因にもなりかねないし
再装填かチャンバークリアするときぐらいしかレバー引かないと思うけど違うかな?
0057名無し三等兵垢版2017/06/02(金) 22:19:17.94ID:e63cM0fl
閉鎖不良の原因と書いたけど
ハンマーでぶっ叩けばわずかな閉鎖不良なら閉じる場合もあるけどさ
0058名無し三等兵垢版2017/06/02(金) 22:39:34.92ID:ystmJrDj
>>55
閉鎖不良及び排莢不良のチェック
ボルトが閉じていないと次弾が撃てないから
ボルトが開いていれば閉じなきゃならないし
ストーブパイプに成っていればクリアしなきゃならないから
射撃動作のルーティーンに組み込んで時短しているんだな
0059名無し三等兵垢版2017/06/02(金) 22:44:13.96ID:e63cM0fl
ただしスペツナズ含むロシア兵はakを信頼してるから
射撃時の装填不良のチェックをしない人も多いよ
0060名無し三等兵垢版2017/06/02(金) 22:47:32.69ID:OEkLxKVX
>>58
AKは射撃姿勢から大きく逸脱せずにボルトの管理できるのは良いな。
0061名無し三等兵垢版2017/06/02(金) 22:58:15.14ID:sDNcw4fP
ゴルゴ13は砂漠地帯で戦う時はM16の分解掃除に悩まされてたな
89式とか後継銃に砂漠の砂ぶっかけて撃てるんか
0064名無し三等兵垢版2017/06/02(金) 23:20:34.15ID:UokV8wS2
朝鮮人の主食は人糞
0065名無し三等兵垢版2017/06/02(金) 23:38:37.68ID:R1GuyFBf
>>56 >>58
確かにストーブパイプとかチャンバーにアモが引っかかってるとかわかりやすい閉鎖不良ならチラッと見ただけで分かるからいいのか。
てっきりAKの時の癖かなんかでセレクターを確認でもしているのかと思ってしまった。
0066名無し三等兵垢版2017/06/03(土) 00:40:38.97ID:9ZlP312R
>>31
の近代化改修キットこみでロシア国内でだぶついてるAK-74を輸出してその金でak-12に買い替えるつもりなのかな
0067名無し三等兵垢版2017/06/03(土) 02:10:05.95ID:nJVEm0+w
>>54
論破されたのにだんまりのお前みたいな奴の方が恥ずかしいぞ
日本人ならそういう思想全部受け入れなきゃおかしいとか思ってるんかね?

前のスレなんか、煽りカスがいたせいで居心地悪かったわ
0068名無し三等兵垢版2017/06/03(土) 04:41:22.74ID:lQVyfJsM
スレ違いの話で論破云々とか言ってないで、
どこか別の星にでも行って勝手にやって欲しい。
0069名無し三等兵垢版2017/06/03(土) 04:48:15.34ID:GAirEvUL
>>49
中国韓国は紛れもない反日だろう。
ただ日本の魅力に負けて屈してプライドが無いから日本に観光に来てるんだろ。
在日韓国人みたいだよなw
嫌いだ嫌いだって言いながら日本に来る糞虫どもだ。

日本人は中国韓国に行く観光客が数年前よりしっかり減ってるのによ。


なんか煽りじゃなくて本物の馬鹿チョンがいるっぽいから書き込みたいことあったけどやめるわ。
0073名無し三等兵垢版2017/06/03(土) 10:18:37.86ID:yOLckbtm
一週回ってかっこよく見えてきた
WA2000のように
0074名無し三等兵垢版2017/06/03(土) 10:31:55.35ID:RJQjeVVg
これにレールとか付けたりガワにデザインを加えれば良い物になりそうだが…。
0075名無し三等兵垢版2017/06/03(土) 10:58:53.79ID:91q0u1qf
>>72
木製の一体化されたハンドガードとストック
職人の技が光るねぇ

一周回ってカッコええやん
0078名無し三等兵垢版2017/06/03(土) 14:31:05.74ID:jnxoFIzx
つーかブレイディ法吹き荒れた当時の米国じゃこんなんばっかだったぞ
0079名無し三等兵垢版2017/06/03(土) 15:41:25.71ID:9arTQEWf
>>72
なんかアメリカのトラッシュホワイトがDIYでこさえてツベにドヤ顔でアップしてそうなクオリティだな。
0082名無し三等兵垢版2017/06/03(土) 20:18:03.69ID:w0/nGdAJ
>>81
RFI(情報提供要請)ですよね。ここから各メーカ腕の見せ所。ここからいかに自社に有利な仕様にもっていくかということでしょう。
0083名無し三等兵垢版2017/06/03(土) 20:55:27.16ID:/Tuwxrwj
308でオプなし5.4kgって今日びのライフルなら大体クリアしてそう
SCARHやM110K3とかなら20rdマガジンと光学機器付けても5.4kgまで行かないし
0084名無し三等兵垢版2017/06/03(土) 20:59:26.11ID:91q0u1qf
H&KはHK417ベースで出してくるのかHK433ベースのものを作ってくるのか興味あるなぁ
FNはMk20ことSCAR-HのSSRベースでくるだろうなぁ
0085名無し三等兵垢版2017/06/03(土) 21:33:26.13ID:w0/nGdAJ
ざっと読んだだけなのでアレですが軍が7.62mmのライフルが欲しいだけという事もあるらしいですけど
元々がセラミックプレート付きのボディアーマーを通常弾で貫通できない事を議会が問題視しているっぽいですね。
タングステンコアのAP弾なら良いのだけれどそれだとコストが4,5倍で一般兵に持たせることができない。
もうここはG11とかAN-94とかを上回る超高速バーストでプレートをたたき割る(これならコスト2倍ですむ)か、最後の手段で劣化ウランコアを使うとか。
ないな。
0086名無し三等兵垢版2017/06/03(土) 22:17:12.79ID:QpCrpsMm
テロリストに223対応のボディアーマーが増えているので、308の威力を欲しているということ?
0087名無し三等兵垢版2017/06/03(土) 22:25:09.79ID:w0/nGdAJ
なんか建前はそうみたいですが、>81の記事の下に書いてあるけど7.62x51のボールではそんなことできないから疑問だと書いてありますね。
0089名無し三等兵垢版2017/06/03(土) 23:00:03.46ID:w0/nGdAJ
M855グリーンチップ(たぶん)で掃射してもセラミックプレートは貫通できないのか.。防弾ガラスとは流石にちがいますね。
http://hb-plaza.com/machinegun/ar500-body-armor/
.338ラプアマグナムまで止めてしまうとすると7.62x51ボールで掃射しても貫通は無理かな。バーストは対セラミックプレートには無力でしたね。
後は化学の力に頼るか禁断の劣化ウランか・・・
0090名無し三等兵垢版2017/06/03(土) 23:08:16.03ID:YEVBQ0Pn
>>88
さすがに今ならミニミMk3だろ・・・
MAG採用国で分隊機関銃まであのクソ重いMAGにした国ってあったっけ?
0091名無し三等兵垢版2017/06/04(日) 01:10:23.86ID:yOiO51XF
7.62x39の榴弾って人に当たるとどんなキズになるんだろう?
0092名無し三等兵垢版2017/06/04(日) 05:19:37.39ID:VNxJWdl8
榴弾というからには信管も入れなきゃいけないし結構難しいだろう。
そういえば昔キヤノンボールだとかレーガン暗殺未遂に使われた雷管被したやつとかあったなあ。
0093名無し三等兵垢版2017/06/04(日) 07:46:47.05ID:XLw710aU
>>89
今の戦車砲のようにすれば良いんじゃねスムーズボアで
0094名無し三等兵垢版2017/06/04(日) 11:48:38.14ID:I1Pv4lw0
>>91
7.62x39ではあるかどうか知らんが7.62×54RならWW2で炸裂弾が使われていた
本来の用途は航空用で着弾時のマーカーとして炸薬が充填されているが
地上戦でも狙撃手が多用した(もちろん国際法違反)

威力はFMJよりも遥かに高く、腕に命中したら腕がもぎ取られる・・・ぐらいの効果
0095名無し三等兵垢版2017/06/04(日) 12:22:01.26ID:5rrJOkah
>>81
コンバットサービスライフルってマークスマン向けのライフル?
0097名無し三等兵垢版2017/06/04(日) 22:07:36.20ID:CS0ShBXp
>>93
APFSDSの様なサボをつけるのは小口径だと厳しいと何処かで読んだような。分離が上手くいかないらしい。
昔スムースボアではないけれど223でサボ付きが市販されてましたね。GUN誌でレポートされてた覚えがあります。命中精度が低くて使えないとの話でしたが。

タングステンコアのAPアモであればセラミックプレートは貫通できる。が、コストが4,5倍では調達に難がある。
なんか今は「盾」の方が優勢(コスト的に)なんでしょうかね。
0098名無し三等兵垢版2017/06/05(月) 03:04:08.17ID:nTLx0lQL
>>97
小銃弾の場合は飛散するサボの危険性も無視できないんじゃないかな
CQBとか、すぐ後ろから援護射撃したりする場合もあるし

あとタングステン弾芯のAP弾を採用した場合、その弾のコントロールが難しいってのもあるかも
輸送車列が襲われたり弾薬が横流しされたりしたら、米兵を殺せる弾が敵の手にも渡ってしまう
0099名無し三等兵垢版2017/06/05(月) 09:23:16.14ID:TQ4Zjn0X
タングステンはお値段が張りすぎて
特殊な作戦での投入に限定されるでしょう

そういう意味だと拡散の恐れはたいしてない
0100名無し三等兵垢版2017/06/05(月) 10:24:46.83ID:6HVq8I9i
>>91
ホローポイントに毛が生えた程度だった
しかもコンクリみたいな硬いものじゃないとキチンと炸裂しなかったような
0101名無し三等兵垢版2017/06/05(月) 13:06:43.46ID:D3x67i4c
>>97
30口径のアクセラレーターね 高速にはなるけど横転弾になっちゃうから精度はめちゃめちゃですな

>>91
信管の信頼性ががが そして破裂しないと「ただの軽いタマ」になっちゃうし、炸裂してもそんなに炸薬量はないっていう微妙さが
0102名無し三等兵垢版2017/06/05(月) 13:13:31.33ID:6BdZbvLy
ムカデ砲のように多薬室銃にして高初速で貫くとか

またはロケット銃とかかね
0103名無し三等兵垢版2017/06/05(月) 23:59:43.56ID:ewgeJJ2H
無難に火薬の性能を上げるのがいいんじゃね
お値段しそうだけど
0104名無し三等兵垢版2017/06/06(火) 11:27:48.79ID:LbKYzKlP
ペイロードライフルの軽便化くらいかな
かつてのマキシムがペチェネグになったくらいの
0105名無し三等兵垢版2017/06/06(火) 12:28:51.60ID:VHMU+bQh
Big Dogにペイロードライフル積んでついて来させよう
0106名無し三等兵垢版2017/06/06(火) 12:47:25.55ID:7C8x8twJ
現代版ブレンガンキャリアか
0107名無し三等兵垢版2017/06/06(火) 13:42:37.41ID:lpu9swDA
> ペイロードライフル
二度も開発中止に追い込まれたXM25は開発元のHKが国際法違反だから作らねえとか
不具合あるから作れないのか、作らないのかどっちだろうな
0108名無し三等兵垢版2017/06/06(火) 15:34:16.20ID:xwjhc0tv
ポリマーは代用にゃならんかね?
結構硬そうだし、タングステンよりかは安いだろ

いや、物理や物質の知識なんてゼロだからわからんkどw
0109名無し三等兵垢版2017/06/06(火) 16:05:05.18ID:VHMU+bQh
軽すぎるし柔すぎる
タングステンは当たっても潰れず砕けず、重いから運動量も稼げるってのがキモ
0110名無し三等兵垢版2017/06/06(火) 19:07:50.71ID:Ao91Da1J
>>107
擲弾発射機とか、装甲目標向け機関砲での地上射撃とか、みんな言い訳しつつやってたのに
バカが対人用って明言してしまった以上、条約違反だからどうしようもない
0111名無し三等兵垢版2017/06/06(火) 19:42:32.77ID:2toNiByP
CD-RとかDVD-Rの映像用みたいな感じで、今から対物用にしました!と言えば

最近M16に5.56NATO弾ってよろしくないって知った
なんで一緒の口径にしたの?火薬減らすだけで対応出来るから?
0112名無し三等兵垢版2017/06/06(火) 21:42:54.74ID:I1Hh9sJm
>>111
どういう理由で5.56mmNATO弾がM16に向いてないのかkwsk
0113名無し三等兵垢版2017/06/06(火) 22:31:17.69ID:BPgoekNu
あれかねぇ、SS109とM193がごっちゃになってるのかねぇ
0115名無し三等兵垢版2017/06/06(火) 23:17:00.36ID:nc+YzTMC
いつまでも5.56mmといえばM193のイメージが引き摺られていてるが、
M855A1やMk262なんかかなり別物だろうし貫通力が必要ならM995も数値的にはかなり凶悪だし
0116名無し三等兵垢版2017/06/06(火) 23:30:05.03ID:lpu9swDA
>>111のM16つーのはM193のA1だと推測
A1用のM193よりA2用のSS109(M855)は高圧だから
A1からSS109発射は危険だしジャムの恐れも高まる
逆にA2やM4からM193は安全上の問題はないが
スロートやライフリングピッチの関係で精度の問題がある
0117名無し三等兵垢版2017/06/06(火) 23:42:27.62ID:p22dRCUN
>>107
持ち歩くには重く、威力は期待したほどない、ってことなのかもな
0118名無し三等兵垢版2017/06/06(火) 23:59:17.44ID:2toNiByP
ああA2からM855なのね納得しましたありがとうです
0119名無し三等兵垢版2017/06/07(水) 00:10:10.68ID:jg/jzWmb
>>118
SS109(M855)は米国開発じゃないし米国主導でもなく
新型小口径の銃弾と銃で市場を制するべくベルギーFNで開発されたから
既存のM193銃から撃つと危険とかは特に考慮されてなかったと思うよ
FNが狙ってたのはM193未採用のFAL採用国だったしね
0120名無し三等兵垢版2017/06/07(水) 00:18:34.95ID:j6yLw1Yq
>>FNが狙ってたのはM193未採用のFAL採用国だったしね

そういう意味じゃCALだのFNCとセットで売り出すつもりだったのかねぇ
0121名無し三等兵垢版2017/06/07(水) 04:54:47.39ID:bugLMj3w
グレネードランチャーの威力が分かる動画や画像ないですか?
0122名無し三等兵垢版2017/06/07(水) 07:56:11.52ID:6fDZzPFQ
>>116
ありがとうSS109とM193の威力以外の差っていまいち分からなかったがそうなる訳だ
現役がSS109系の小銃で予備役がM193系の小銃の国とかどうするんだろうね
0123名無し三等兵垢版2017/06/07(水) 14:26:25.71ID:jg/jzWmb
>>122
混在を避けるために弾頭に色を塗った米国みたいにすれば事故はある程度は未然に防げると思うよ
とはいえ自衛隊が空砲と実包を間違えた事件なんかは起こるから完全じゃないだろうけど

それにM193採用国って、フランスや米国除けば
韓国やフィリピンなんかのアジアやアフリカ中東の小国ばかりで少ないし
貧乏国だと精鋭部隊以外は今だM193現役でってところもあるよね
精鋭は通常とは違う兵器を運用するのが当たり前で独自の補給ルートが用意されるから
普通はSS109とM193が補給で混在することはないんじゃないか?
FAMASやHk33はともかくAR15ならSS109仕様に改修も簡単低予算で出来るし
そもそも小国だと弾の備蓄量もたかが知れてるだろうから切り替えは難しくなさそう
たとえ余ってても民間や外国に放出して処分するんじゃないかな
0124名無し三等兵垢版2017/06/07(水) 16:00:02.31ID:jg/jzWmb
思い出した
イスラエルはタボールに切り替えつつあるけど
その前のM16A1からM4に更新した際、アッパーや銃身交換ではなく
まるごと更新したから余剰のA1はどうしてるんだろうね
0125名無し三等兵垢版2017/06/07(水) 16:17:19.02ID:J97j0nki
最初の5.56mmを設計する時がちょっと拙速だったんだろうな
陸軍主流派は小口径弾など採用する気はまるでなかったから
そんなん適当でええわだったろうし
0126名無し三等兵垢版2017/06/07(水) 22:11:07.51ID:j6yLw1Yq
>>124
輸出したかそれとも予備として保管してるのかもしれないね

>>123
貧乏国だと精鋭部隊以外は今だM193現役でってところもあるよね


そういえばAR-18ってあれ、弾はどっち仕様だったっけ?
0128名無し三等兵垢版2017/06/07(水) 23:42:38.07ID:ptjoP3OR
>>116
M193用に作られた銃の薬室はやや短くその為にSS109を撃つと高圧になるという話

これがSS109用に設計された薬室で撃った場合、M193もSS109も腔圧はほとんど変わらないよ
0129名無し三等兵垢版2017/06/08(木) 00:03:26.24ID:yvFWBhIV
微妙に規格変えてきてるのがなんともいえない
0130名無し三等兵垢版2017/06/08(木) 01:03:51.02ID:jXCVSpWI
>>128
英語版のwikipediaによればM193ボールは223Remingtonそのものだったと読めますね。
5.56x45mmNATOと223Remingtonは若干サイズに違いがあって、両方撃てるチャンバーにするのが常道っぽい。
0131名無し三等兵垢版2017/06/08(木) 13:06:44.01ID:cS+3jwxT
てかM193とM855の混用が危険とかは、理論上そうなるってだけで実用上なんの問題もないんだけどな
M16は製造交差で収まる程度の微細な寸法はともかく、薬室周辺の銃身の基本的なフォルムに変更ないし
耐圧性に関係のない先っぽが太くなってライフリングピッチはきつくなったが
よっぽどわけの分からない密造銃のたぐいならともかく、民生用だってそれでどうなるほどやわじゃない
事実上、銃に実際に触れる機会の少ない日本人が聞きかじった知識で気にしてるだけ
0132名無し三等兵垢版2017/06/08(木) 15:15:20.01ID:QtAiS5R2
まあそうでないと大変なことになるわな
0133名無し三等兵垢版2017/06/08(木) 15:39:30.32ID:dJ96Ss2C
>>131
数発撃ったからってどうこうならなくとも、数撃って加熱され膨張しやすくなって
更にはダメージが蓄積されれば百発で限界超えるかもしれんと
そういった話でしてるんだけどね、A1って圧力高いチャンバー付近はともかくペラ銃身だしね
これは+P対応じゃないリボルバーでも同じだろうし
たかが5%10%圧力が増えても一発でアボンってことにならなくとも
近いうちにシリンダー壁に限界が生じるだろうって事
0135名無し三等兵垢版2017/06/08(木) 17:01:46.04ID:HB2+NHES
…市販品の銃は当然、MEにもプレッシャーにも結構なバラつきのある市販弾薬のどれでも撃てるようにするもんだが、
軍用銃に限って「指定したよりわずかに強いタマ」であっという間に寿命が縮むもんかね?
そらまー想定した寿命より縮みはするだろうが、果たして「よくない」とわざわざ言うほど影響するものなのかどうか
0136名無し三等兵垢版2017/06/08(木) 19:35:01.38ID:esZ9qiq/
>>133
そういうのを杞憂とか言いがかりとか言うわけで
遺伝子組み換え食品を根拠なく拒否するエコゴロみたいなもんだな
M16はA1とA2でハンドガード前部の露出部分以外の外形寸法はほぼ同じなのよ
M203装着用の金具変更無しで流用するための処置だが
材質変更と加熱処理変更って情報もないしね
これでなんかトラブルが有るようならM16自体に問題があるわな
AUGとかも、M193準拠で製品化されて後にSS109対応になったけど、ライフリングピッチ変更以外のことしてないしな
あれなんて銃身基部まで棒状で肉薄で、だったら設計変更しなきゃ危険なはずなんだがw
だいたい、外形寸法が略同じで肉眼で識別不能な弾薬の腔圧がそんな危険なレベルで違うと思うのがどうかしてる
0137名無し三等兵垢版2017/06/08(木) 19:36:39.35ID:6SN7CVPj
スロート部の焼損が急速に進むし、ココが痛むと横弾が出やすくなる
寿命が縮むと更新スケジュールも狂ってしまう(軍隊といえどもお役所)
事故が起きたら誰が責任取るの?って話
0138名無し三等兵垢版2017/06/08(木) 20:17:59.68ID:aNTxISw9
>>135
民間用だと週末に遊びで撃つくらいだろうけど、
軍用で新兵の訓練用に使われる銃とかは、
連日何百発も撃つから、少し強い弾丸でも劣化が激しいと予想。
0141名無し三等兵垢版2017/06/09(金) 00:24:44.32ID:LoEUn6q+
>>135
223remにしか対応してない銃で5.56NATO弾を撃つとチャンバーの先にある
リードの部分の長さが違うから不具合が出るかもって昔聞いたな
0142名無し三等兵垢版2017/06/09(金) 07:41:00.06ID:1GBcTtqo
ブートキャンプのM16って、月に何発位撃つのかな?
一人30発入りのマグを渡されて、同じ銃を10人が順番に使うと300発か。
月に20日訓練日があるとして、6000発か。
毎日違う兵士が使うから癖とか無くて、まんべんなく壊れるんだろうか?
0144名無し三等兵垢版2017/06/09(金) 09:56:19.54ID:BQGfC9df
>>100
あらま、普及しないには理由があるのな。
車両には効果ありそうだな。
0145名無し三等兵垢版2017/06/09(金) 09:56:48.50ID:QAegAHzu
たぶん自衛隊感覚なんだろう
流石に米軍なら一人ひとり専用と、予備を…クソッ贅沢軍め!ゆるせん!
0146名無し三等兵垢版2017/06/09(金) 12:18:52.38ID:tw7ccPn1
ボストンダイナミクスがソフトバンクに買収されるのか。
これでUGVにアサルトライフルとかペイロードライフルとかの搭載が捗る?
0147名無し三等兵垢版2017/06/09(金) 13:01:25.04ID:CpQFOabi
>>137
そーすっとほぼAUGに手を加えなかったオーストリアが阿呆か、
AUGが無駄なほど頑丈な上に無駄な更新スケジュール組んでたってことになるんだが…
0148名無し三等兵垢版2017/06/09(金) 13:28:09.37ID:AyX6PT58
5.56のネガネタは絶対許さない脳の人は何がしたいんだろ
0149名無し三等兵垢版2017/06/09(金) 14:32:39.98ID:i3LDXVUL
>>144
相手が硬いと弾頭がめり込む前にと爆発して表面で弾が砕ける
0150名無し三等兵垢版2017/06/09(金) 14:59:48.37ID:svn13ruT
直ちに影響ないからって取り違えて良いはずもないだろうに
弾道も違うし
0151名無し三等兵垢版2017/06/09(金) 17:21:23.46ID:clRuOrhO
>>120
>そういう意味じゃCALだのFNCとセットで売り出すつもりだったのかねぇ

遅レスだけどSS109とセットで売ろうとしたのはFNC
マガジンもSTANAG策定に先行した形で一気に勝負に出た
まさかここまでAR-15系が延命するとは想像もしなかったがw
0152名無し三等兵垢版2017/06/09(金) 17:48:46.47ID:IVLUydqP
そういやAUGの命中精度って
ブルパップの中じゃ良かった方だったかな?

後発のタボールとかに比べてどうなんだろ?
どっかに資料ないかな
0153名無し三等兵垢版2017/06/09(金) 18:59:50.21ID:FkLKVsRM
ようつべに比較動画あったけど英語だったな
0155名無し三等兵垢版2017/06/09(金) 20:48:41.15ID:ggiTwC5y
戦争になれば、1日で何百発も撃つわけだから、
どこの部品が、壊れやすいかを把握する必要もあるのでは
0157名無し三等兵垢版2017/06/09(金) 21:22:22.96ID:uwR8RMG5
AK-12とA545どっちも採用するってよ
0158名無し三等兵垢版2017/06/09(金) 21:44:23.05ID:3LbWIns8
例の近代化改修74で十分な気もするんだが
0160名無し三等兵垢版2017/06/09(金) 23:30:48.53ID:3LbWIns8
>>152
基本的にはヨーロッパ製のブルパップ三羽烏はどれもそれなりに命中精度は良かったように思う

FA-MASはあれ一応ディレイドブローバックだし、L85系だってあの時代ではフリーフロートバレル標準装備で
命中精度は良好だったらしいよ。うんわかる。弾さえ出ればの話だよもちろん

AUGは構造的にそんなに命中精度はよろしくないような記事を若いころ読んだ気もするけど、それでもここ最近
のどこかの軍の射的大会で結構いい成績出してたみたいだしね
0162名無し三等兵垢版2017/06/10(土) 00:31:36.12ID:F+HClCWj
ブルパップはどれも見た目が面白いがvektor cr21のデザインが特に凶々しくて好きだ
0163名無し三等兵垢版2017/06/10(土) 07:48:11.71ID:V9HK8lKS
416Fかフランス軍に届いてもう訓練してるのね
0164名無し三等兵垢版2017/06/10(土) 08:24:43.62ID:sd5/OcVF
銃器産業の製造ラインって普段は閑古鳥がないていそうな。
受注したらもう大張り切りで製造しそう。
0165名無し三等兵垢版2017/06/10(土) 08:52:19.76ID:JVCaBXdO
>>164
開店休業のライン再稼動させるには、ライン工の確保と訓練から始めなならんのやで…
0166名無し三等兵垢版2017/06/10(土) 11:32:58.16ID:IaQw2oA+
現在イラクで使われているアサルトライフルの戦訓まとめ

@壁に穴を開けて向けられたスナイパーライフルに対応できず、歩兵小隊はRPGや無反動砲を市街地でぶっぱなしている。
Aアサルトライフルを相手も見ずに乱射して相手の応射を誘い、味方のスナイパーライフルや、対物ライフルに撃たせている。
Bアサルトライフルが殺傷目的で活躍するのはインドア戦に限られる。
CアサルトライフルやSAWはもっぱら音を鳴らして相手をビビらせる「トランペット」として使用されている。
Dアサルトライフルが殺した数よりも、ドローンが40ミリグレネードを投下してキルした数が多い日があった。
E対空用途に優れており、近接偵察や爆弾投下でCASを仕掛けるドローンを落とすために活躍した。
F BとEのために歩兵部隊にアサルトライフルは欠かせないと現場の兵士は思っている。
G CとDとEのために弾薬浪費が著しく、費用対効果はやや疑問が残る。
H様々なライフルが使用されたが、特定のアサルトライフルが著しく戦果を挙げたり、著しく戦果に劣るという報告は聞かない。
0168名無し三等兵垢版2017/06/10(土) 13:41:14.70ID:LaodBeoU
Aを見て思った。おれが普段サバゲでやってることだわw間違いじゃなかった

次世代で派手に音を立てて威嚇して、応射してきたとき味方のスナイパーさんにやっつけてもらってるw
0169名無し三等兵垢版2017/06/10(土) 13:58:50.31ID:i6cGAtq7
>>152
ブルパップは機関部が後方にある関係上トリガーの
引き具合を良好のするのが難しいらしい。
この問題はほぼどのブルパップ型ライフルも抱えていて
割と新しいタボールも例外じゃない。
銃の命中精度は銃身や本体の工作精度だけでなく
トリガーフィーリングがかなり影響するからより精密
な射撃を求めるならブルパップはあまりむかないかも。
0170名無し三等兵垢版2017/06/10(土) 14:06:24.13ID:qw1R9TvK
>>168
それで応射してくる奴はただの雑魚だぞ
俺なら見当撃ちには一切反応せずに、回り込んで初弾で当てる
0171名無し三等兵垢版2017/06/10(土) 14:20:22.29ID:agWGm2Z4
トランペットにサイレンサー着けたら…駄目じゃん
あとドローンって40mmグレネードを投下できるんだ…
発射じゃなく?

…爆竹みたいなので脅せないかな
0172名無し三等兵垢版2017/06/10(土) 14:22:29.29ID:2sAl53A0
>>169
そこでブルパップ大好きケルテックさんちのRDB/RFBですよ。
普通にトリガーの直近にシアを置いてトリガーフィールを維持。びよーんと長いハンマースプリングとシアーバーにはそういう意味があったのでした。
でもドイツの狙撃銃でブルパップのDSR-1とかあるんですよね。あれはどうしているのだろう?
普通にボルト(ストライカー)の近くにシアを置いてながーいけど頑丈なトリガーバーでトリガーを繋いでいるのでしょうかね。
0173名無し三等兵垢版2017/06/10(土) 14:30:44.51ID:JDFMZBx6
>>171
最初期のコブラも積んでたし航空戦力に積む運用は昔からある
0175名無し三等兵垢版2017/06/10(土) 17:13:36.58ID:mtDxHY11
前にテストか何かで投入されてたブルパップ版M14はどうなったんだろう?
0176名無し三等兵垢版2017/06/10(土) 18:12:12.16ID:vO2g9TRr
>>173
ドローンだからグレネードランチャーじゃなくてそれこそ最初期の航空機みたいに直接投下じゃない?
0177名無し三等兵垢版2017/06/10(土) 20:29:03.24ID:agWGm2Z4
ヘリのドアガンは知ってたけど…
ドローンって具体的にはなんだろう
AH-6Xなら分かるけど
0178名無し三等兵垢版2017/06/10(土) 21:38:13.76ID:GI7JFNTZ
>>166
XM8が不評で現場が大口径ライフル欲しがったときに
技官側が検証したら、アサルトライフルはあんま攻撃に使ってないし5mmでも良い
っていう結果が出たのと似た話やなあ

アフガン行くとまた逆で、交戦距離の長い大口径ライフルの評価が高いみたい

ほんとに6.5mm採用になるのかねえ
0179名無し三等兵垢版2017/06/10(土) 21:48:37.35ID:OJJaipeo
ISIS側が、40mmグレネードの弾頭を改造した「爆弾」をドローンから投下している報道があったな
0180名無し三等兵垢版2017/06/10(土) 23:05:43.32ID:FAjEv/CP
40mmグレネード弾は軽くて丸い風防のせいで不発多いみたいだけど
投下しただけで起爆すんのかね
0181名無し三等兵垢版2017/06/10(土) 23:24:52.47ID:UshNxqR6
こりゃぁ撃墜するのはしんどいね
ttps://youtu.be/7X2ORSlPJ10
0183名無し三等兵垢版2017/06/10(土) 23:38:31.48ID:cVyFOmud
>>180
米ロ問わずどこのグレネード弾でも射手の安全上、ライフリングの遠心力によって
規定の回転数に達さないとそもそも信管が起動しないもんだし
改造してるんなら別だが落としただけでは起爆はしないよ
0185名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 02:03:29.10ID:k3YnOLBg
日本で戦争となると家の壁とか紙みたいに薄いからスパスパ抜けるんだろうな
0186名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 07:54:12.67ID:1gv53BXk
>>184
2回目はフェイクじゃね?
単にIEDが爆発するのを上空から観測してただけつか
1回目は確かに小型爆弾落してるけどこの観測機とは別で
低空から投弾してるように見える
0187名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 08:58:04.73ID:ciTSR2I/
てか、CGぽ過ぎねーか件のグレネード。

補正なんてレベルじゃないと思う
0188名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 10:19:33.18ID:YWO9hJnh
戦闘にせよ処刑にせよ、isは映画のような映像を求めて、何台ものカメラで複数の画角から撮影するし、必要ならリテイク(処刑も!)や小細工、画像修正もするから信用できないよ。
0189名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 11:22:19.73ID:UE4afhld
ドローンとか爆撃よりも神風アタックの方が効果ありそうだけどな
大量生産すればコストも下がるし自軍兵士の無駄死にも減るだろ
0191名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 11:35:53.87ID:/2boiG9r
>>189
モスルの攻防でイラク軍ダーイッシュ双方が実際にやってるね、カミカゼドローン
0192名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 11:38:19.92ID:takkQthy
神風機能付きドローンって最近主流じゃないのかね

ドローンの機能説明にKAMIKAZEという単語が出てくるのは知ってたけど
ミサイルの週末誘導フェーズの俗称がKAMIKAZEで、メーカーとか
技術系の資料には昔からちょいちょい使われている表現だったと最近知った
0194名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 11:43:29.56ID:bBt5JYHs
神風アタックタイプのドローンは有るけど、イスラエルが暗殺用に使ってるぐらい
高威力=弾頭デカい=ドローンがデカい→見つかりやすく撃墜されやすい
見つからないように高く飛ぶ=高性能センサや長い航続時間が必要=積める機体がデカくて高価→ポンポン使えない
ぶっちゃけ操縦できる巡航ミサイルだからな

ISは回収されたり撃墜された時に備えて自爆装置は仕込んでる
0195名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 12:41:44.67ID:takkQthy
KAMIKAZE機能を主眼にするとただのミサイルになる

偵察用の無人機が必要に応じて体当たりする
サーチアンドデストロイ方式が妥当なんだろうと思う
0196名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 13:10:56.50ID:MOGUyu4P
やっぱり丸ノコ付けて人間だけ殺すマシーンに進化だな
0198名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 13:57:47.83ID:JrG7+2B/
ドローンが戦闘用に使われる未来がまさか現実になるとは…

J・P・ホーガンの未来の二つの顔というSF小説でAIの操るドローンと、人間の操る軍用ドローンが戦うシーンがあったが、もうSFの世界だけの話じゃないんだな
0199名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 14:10:00.90ID:d3O6Tb7+
>>196
バーサーカーだ
「自己増殖と進化を繰り返し、生あるものをすべて滅ぼすことを至上命令としてプログラムされ、
何度撃退されても再び襲来する、死そのもののような無人の殺戮機械軍団――それがバーサーカーである。」
(フレッド・セイバーヘーゲン著バーサーカーシリーズより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC_(%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%98%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3)
0201名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 14:22:26.88ID:d3O6Tb7+
>>198
こんなところで未来の二つの顔の話がでるとは
>AIの操るドローンと、人間の操る軍用ドローンが戦うシーン
これの面白い所はAIの操るドローンとその同じAIに人間が指示して操るドローンが戦う事ですよねって板違いでした。失礼しました。
0202名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 14:36:36.76ID:ZYTjEsJd
>>53以降銃について語ろうとしない住人ばかりになったな
0203名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 15:50:27.13ID:82+XF3bs
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1278781.jpg
なんだこの構え?
0204名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 15:51:08.13ID:PaifAtar
>>202
最近来た方?
聞きたいことがあるならいつ聞いてもいいんだよ。
0206名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 16:39:31.81ID:SPUenJ3l
アサルトライフルの主用途にドローン撃墜が含まれるとなると
それに向いた弾薬の開発が必要だな

やっぱトレーサーかね
0207名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 16:41:20.67ID:ZVqOvqEx
>>203
単にアサルトライフルを撃ってる途中で
銃をそのままにして、ピストルを取り出してるようにしか見えないけど。
0208名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 16:43:16.81ID:wd8NDA2q
>>206
百メートル飛んだら燃え尽きてるとか(遊軍歩兵も安全安心

ただ、誘爆したら大変な事になりそう
0209名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 16:44:23.12ID:5IYLnjoR
昔のレシプロ襲撃機相手だと小隊で全力射撃すれば怯んで外してくれるかもしれなかったけど
ドローン相手だとそれがないんだよなあ
0210名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 16:48:04.76ID:Vryyi56Y
そこでエアバーストグレネードですよ
アッ!(XM25開発中止)
0211名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 16:58:20.61ID:U0CNpLWP
レーザー誘導小銃弾でバンバン当たりそう
0212名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 17:09:22.48ID:wd8NDA2q
XM29の開発を再開するのデス!(命令口調
0214名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 18:08:32.93ID:eYeagpfa
映画ネイビーシールズの手で投げ飛ばす飛行機型ドローンで敵ドローンを攻撃するのがいいような
なんか一次大戦の航空機登場の流れに似てきてるけど
0215名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 18:24:05.17ID:bDnajRML
IRジャマーは別として移動目標を実体弾で捕獲や撃墜となると
射手を育成するのも大変だろうな
0216名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 18:27:49.09ID:ciTSR2I/
レーダー統制のAPSに、機銃まで統制させるようにしよう
0217名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 18:28:39.32ID:wAYKl/Ob
クレー射撃みたいにショットガン使っちゃ駄目なんかな
0219名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 18:36:16.99ID:ciTSR2I/
作り方次第でしょ?
基本構成はWiFi発信器とraspberryπで済むし
0222名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 21:26:30.92ID:kAc8LReX
1機2機ならいいですけどね
米海軍は安価で低速な無人機の群れを脅威と感じて真剣に対応を考えているみたいですよ。
http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-01-10
市販の速度150km程度の小型でレーダーに映りにくい無人機10機程度が、イージス艦に全方向から侵攻することを多様な700以上のパターンでシミュレーションした
発見が難しい小型無人機に対しては、発見から艦艇到達まで約15秒間しか対処時間がなく、捜索センサーや防空網を強化した場合でも、8機の内で少なくとも1機には突破される結果となった
0223名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 21:34:36.76ID:+0f6MHhX
1000mくらいの距離で当てようと思ったらリレーバトン程度の大きさのミサイルがいいんかな?
銃じゃ当たる気があまりしないし、500m以内じゃすでに爆発物落としてそうだし
0224名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 21:42:02.59ID:GsmH8PFk
>>222
イージス艦ならECMで防御できそうな気もするが、そこは既存の対艦ミサイルと同じく電子戦の世界か
0226名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 22:16:50.47ID:lV+S0+Wg
まぁそのうち、ドローン專門のマイクロCIWSみたいな兵器が開発されるだろうから、
アサルトライフルは本来の任務に集中できるようになるだろう。 …たぶんね。(´・ω・`)b
0230名無し三等兵垢版2017/06/11(日) 23:50:47.80ID:SPUenJ3l
ドローン対策にタングステン弾子シェルを装填した散弾銃を
ライフル分隊に1丁持たせるのが定番になったりして
0231名無し三等兵垢版2017/06/12(月) 00:26:58.02ID:STwxQHss
>>230 ライフルの下にアドオンじゃないか、SWATがドア蝶番壊しによく使ってる奴。ブリーチャーだっけ?
0233名無し三等兵垢版2017/06/12(月) 04:45:09.31ID:wnDfkYmB
フツーにポンプショットがん一丁にブリーチャーやタングステンバックショットつんどけはいいんじゃね?
0234名無し三等兵垢版2017/06/12(月) 10:03:26.52ID:mhlmdNfc
あのさ、こちらがドローンを使う事だって出来るんだし、ジャマーの類は秋葉原でも売ってる程度の技術だよ?
過大評価し過ぎ。
0235名無し三等兵垢版2017/06/12(月) 11:06:37.77ID:DMV963Ua
射撃用イヤーマフの類付けてると、ただでさえ静かなドローンの羽音は全く聞こえないよ
沖電気が音声探知システム開発したし、似たようなのは他でも開発されてるだろうけど
沖のは探知距離わずか150m
時速140キロ超えるマルチロータータイプの高速ドローンなんてのもあるから
小型の高速移動物体だと迎撃は厄介だろうな
爆弾付ければ遅くはなるし、現状やかましいから探知可能距離は伸びるだろうけどさ
0236名無し三等兵垢版2017/06/12(月) 11:30:07.99ID:3QsMhzup
爆弾なしでも高速偵察機と考えたら怖いな
実際の運用は偵察+自爆だろうか
0237名無し三等兵垢版2017/06/12(月) 11:54:11.01ID:DMV963Ua
目標近くに到達したらプログラムでローター特有のムチャな回避機動でもされたら更に迎撃困難だな
0238名無し三等兵垢版2017/06/12(月) 12:33:03.94ID:rQ3BHjuy
阻塞気球からネットでも垂らして蚊帳のようにすればドローン入れなくなるでしょ
0240名無し三等兵垢版2017/06/12(月) 12:58:59.95ID:UFmV+ZC/
>>236
多様なのタイプの使い分けになるよ
偵察っても使い捨ての小型から、グローバルホークみたく巨大でクッソ高価なのまで様々だしな
自爆も威力と精度を求めたらどんどん大型化・高価格化するしね
0241名無し三等兵垢版2017/06/12(月) 16:08:25.63ID:nL7rB0rW
>>240
地形を読んで障害物を回避しながら低空を飛んで1000キロ先くらいまでアタックできる奴とか、
大気圏外から再突入して複数の核弾頭を個別目標に届けられる分離式のとか作ろう
0242名無し三等兵垢版2017/06/12(月) 17:43:07.18ID:UyeQHveX
LSAT軽機関銃はLMGなので同じ弾薬を用いる
ボックスマガジン式の突撃銃バージョンは開発されないのでしょうか?
0243名無し三等兵垢版2017/06/12(月) 18:16:19.39ID:UFmV+ZC/
>>241
そうだよな

複数がそれぞれ異なるルートを通過&タイミング合わせて多方向から同時に着弾するとか
多数がグループで飛んでリーダー機だけがセンサーonでデータリンクして他メンバー機はステルス状態で飛翔、リーダー機が撃墜されたら他のメンバーがリーダー引き継ぐとか、目標群に対してどの目標に何機突入するかリーダー機が割り振るとか
再突入時にデコイ振り撒き&回避機動しながら突入するとか

とっくに有るもんな
0244名無し三等兵垢版2017/06/12(月) 18:30:00.18ID:vOkgSVua
>>242
大量の弾薬を用いるLMGならあのプラ弾薬は利点があるけど、突撃銃となるとそこまで利点がない気がする
5.56mmを30発フルで装填したマガジンは約0.5kg、6つで約3.0kg、これ位ならまだ持てるしM4を更新或いは改造するだけのお金も膨大だ
0245名無し三等兵垢版2017/06/12(月) 18:34:30.44ID:DMV963Ua
>>242
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/06/05/breaking-us-army-pursues-suppressed-magazine-fed-automatic-rifle-new-calibers-replace-m249-saw/
米陸軍はもはやベルト給弾のSAWに興味を失ってる模様
ただし軽量なポリマーテレスコープ弾には興味は失ってはいないようで
Next Generation Squad Automatic Rifle (NGSAR)として
銃弾薬共に軽量で、有効射程が長く正確な射撃が可能なものを求めていて
計画にはハイテク・スコープも含まれてるけど歩兵装備には高価すぎる
http://news.militaryblog.jp/e731324.html

今はそれまでの繋ぎとして7.62mmNATO口径新小銃採用の動きだけど
テレスコープ弾の精度問題は解決できたんだろうか
0246名無し三等兵垢版2017/06/12(月) 19:56:18.64ID:yrSFEU6F
素人考えだと現代の大量生産なら薬莢に雷管つけて火薬詰めて弾頭埋め込むより
弾頭に雷管埋めたプラスチックな爆薬をぴっとり埋め付けのが安い気がした
まあ銃のほうも作るで大掛かりだけど、何かまだ高価につく要素があるんだろうか
0248名無し三等兵垢版2017/06/12(月) 20:24:41.18ID:DMV963Ua
>>246
ミニエーは鉛弾で前装填故に銃身内径より弾頭経が小さかったから問題なかったけど
現代銃じゃライフリングに食い込みすたりメタリジャケットが裂けたり色々不具合がありそうだし
ケースレス特有の熱問題もクリアしなければならないし
それら難題をクリアしたとしてもケツが軽いトレーサーより更にケツが軽いはずだから
狙点よりかなり上昇するし遠距離じゃ低精度で話にならないと思う
0249名無し三等兵垢版2017/06/12(月) 20:36:04.53ID:H+UKsA8p
>>247
このクックオフの問題ってほぼ目処がついたのではなかったでしたっけ?
G11の構造はロータリーチャンバーでチャンバーとバレルが接触していない。
最大の熱源であると思われるバレルからの熱がチャンバーに伝わりにくいと思うのだけれど。
それにチャンバーは回転するのでフィンでもつけて外気入れて強制空冷とかすれば、は単なる妄想です・・
0250名無し三等兵垢版2017/06/12(月) 20:54:43.05ID:H+UKsA8p
しまった。どこぞのレストランみたいになってしまった。コックオフですね。失礼。
0251名無し三等兵垢版2017/06/12(月) 20:59:58.00ID:R+sOYq/W
>>249
チャンバーとバレルが接触してなくてどうやって弾を撃ち出すんだと?w
それに火薬が燃焼するチャンバーがなんで熱源じゃないと?
むしろ、バレルの熱は弾丸の発射による摩擦熱以外はチャンバーの熱が伝達されたものなんだがw
回転するチャンバーにフィンつけた程度で十分な冷却ができるわけ無いだろ
ヒートシンクとして露出させたら、ガスシールが怪しくなって危険だし異物の侵入口になるし火傷の下だし、
まあおはなしにならないレベルの下手の考えだな
0252名無し三等兵垢版2017/06/12(月) 21:56:14.82ID:H+UKsA8p
>>251
>チャンバーとバレルが接触してなくてどうやって弾を撃ち出すんだと?w
リボルバーにはシリンダーギャップがあると思いますが。

>それに火薬が燃焼するチャンバーがなんで熱源じゃないと?
私のずっと火薬の燃焼による高温高圧のガスでチャンバーが加熱されると思っていたのですが、考えてみると燃焼はあっという間に終わる。
高温高圧のガスもブレットが銃口から飛び出してしまえば遮る物がなくなるのであっという間に拡散してしまう。
とするとチャンバーが加熱される時間はかなり短いのではないかと。
火薬の燃焼での加熱もあるとは思うのですが、バレルとブレットの摩擦熱が徐々にチャンバー側にも伝わってというのが大きいのではないかなと
この辺http://hb-plaza.com/rifle/meltdown/で紹介されているビデオの赤熱するバレルを見て思ったのですけれど。
0253名無し三等兵垢版2017/06/12(月) 22:02:52.52ID:H+UKsA8p
あぁでもエジェクトされたケースはやけどするくらい熱いのか。
ならチャンバー部分だけ熱伝導率の低いセラミックでコーティングするとか。流行のセラコートとかw
0254名無し三等兵垢版2017/06/12(月) 22:04:44.78ID:pp1rkQxh
実際九六式軽機関銃の初期型みたいに銃身交換機能があっても塗油装置がある銃もあるんで
薬室からの熱は馬鹿には出来ないと思うよ
0255名無し三等兵垢版2017/06/12(月) 22:04:53.89ID:AgFcE1eF
今更だが>>203のARのオフセットサイトが気になった
樹脂製でデルタリング挟み込みのMOEハンドガードに光学機器って、補助サイトとは言え不安定そうに見える
これって実用上アリなんか?
0256名無し三等兵垢版2017/06/12(月) 22:25:15.25ID:H+UKsA8p
>>254
そうですね。両方の熱が蓄積されてと言う感じでしょうかね。
HKはG11のチャンバーだけ熱伝導率の低い金属のライナーとか使ってるんじゃないでしょうかね.。
G11て機密指定解除されているはずなんですけれど少なくともネットで詳しい資料が見当たらないのでよく分からない。
0257名無し三等兵垢版2017/06/12(月) 22:36:14.31ID:DMV963Ua
一瞬とは言え火薬の燃焼でチャンバー部分で鉛が溶けたりスロート部分が焼損したりする温度に達する訳で
しかも鉄は冷めにくいからね
0258名無し三等兵垢版2017/06/12(月) 22:38:53.53ID:q1xboAjy
>>255
実MOEハンドガードつけてるけど上下ともにがっちりしたもんです。
近い距離だから多少ガタついても問題はないんじゃないかと。
0259名無し三等兵垢版2017/06/12(月) 22:45:17.40ID:yrSFEU6F
>>247
これは見た
んでバルカンめいたものはコストかかるとして
爆圧活かした空冷とか炸薬外側を一瞬抑える安価な熱コーティングとか
まあでもお値段とか重量でも微妙なイマイチさなんだろうな
0262名無し三等兵垢版2017/06/13(火) 16:35:41.51ID:/XsnRJhW
不具合はなさそうだが連射力にかけるなw

てか、元ネタなによw見たことないストックだしSTANAGマガジン使えるボルトアクションライフルって初めて見るw
0263名無し三等兵垢版2017/06/13(火) 17:11:10.86ID:IBItV4LZ
マグウェル付きの奴だけど、レミントン700のARマグコンバージョンは見たことあるな
0266名無し三等兵垢版2017/06/13(火) 17:58:01.44ID:Cq+FRRP5
スレチだがルガープレシジョンライフルの.223rem/5.56mmもSTANAGマグだな
0267名無し三等兵垢版2017/06/13(火) 19:03:30.56ID:tZfwYlS+
プレーリードッグ掃討戦となるとボルトアクション+多弾マガジンは普通に欲しくなるかw
0268名無し三等兵垢版2017/06/13(火) 21:10:22.33ID:KT23wenH
>>267
プレーリードッグも地道な駆除が進みすぎて地域によっては絶滅の危機にあるらしいぞ
0269名無し三等兵垢版2017/06/13(火) 21:14:21.26ID:1m4j1NgM
.223が普及しすぎちゃってバーミントと呼ばれた小動物がが絶滅危惧種になるとはw
0270名無し三等兵垢版2017/06/13(火) 21:20:19.44ID:KT23wenH
関係ないわなと
プレーリードッグハンティングに使う銃って、基本シングルショットで.223より弾道がフラットな高速弾使うし
ま安いから.223使う人もいるみたいだがな
0271名無し三等兵垢版2017/06/13(火) 22:16:24.34ID:qoHGMarb
204ルガーとかマイナーな弾はそういう、プレーリードッグ用とかコヨーテ用とかに使うんか
0273名無し三等兵垢版2017/06/14(水) 02:22:11.19ID:lct4YjPK
プレーリードッグとコヨーテじゃ全然ちがくね?
0274名無し三等兵垢版2017/06/14(水) 06:51:43.26ID:JnXgMVy5
アサルトライフルのアモとして小口径高速弾というコンセプトは現状限界が来ているのではないかとふと思う。
セラミックプレートが普及してきてタングステンコアのAPでなければ貫通できないが、タングステンは高価だし産出国がほぼ中国のみというのもアレ。
侵徹体をもう少し大きくしてなんらかの細工がいるんじゃなろうか?でも細工(榴弾的な?)を入れすぎると高価になるし扱いも難しい。
放射性物質をダイヤモンドで覆うと放射線と結晶格子が干渉して放出量を抑えられる(詳細は理解してません)から劣化ウランコアを使う?でも人工とはいえダイヤだから高価か。衝撃にも弱そうだし。
もうボディアーマーやヘルメットで防御されていない場所を効率的に破壊する?って書いてて気持ち悪い想像をしてしまった。
チラ裏失礼しました。
0275名無し三等兵垢版2017/06/14(水) 07:16:53.74ID:lPp6ww1J
だからXM25には期待してたんだけどなぁ…
0276名無し三等兵垢版2017/06/14(水) 07:37:04.89ID:LmLJfABh
>>275
あれはなあ あの方向よりは超小型対人ミサイル射出器の方が潰しが効くと思うの
ブルパップで20インチ銃身にしてナノクリスタル鋼の杭状弾芯とか使えば今のアーマーなら貫通できるんじゃないの5.56でも
0277名無し三等兵垢版2017/06/14(水) 07:41:46.03ID:lPp6ww1J
>>276
特殊部隊やマークスマンとかが装備する分には徹甲弾もありだと思うけど
皆が特殊弾使うと予算が足りなく…

アンダーバレルの40mmとか小型のミサイルとかに期待かな…
0278名無し三等兵垢版2017/06/14(水) 07:46:35.31ID:i5y3/KcC
>>265
やっぱモスバーグか
308Winのボルトアクションにもあるんだよな
0279名無し三等兵垢版2017/06/14(水) 07:49:02.77ID:i5y3/KcC
アーマーも高コストだしそれを撃ち抜く弾も高コスト

その内、歩兵の撃ち合いにロケラン持ち出しそうだな
0282名無し三等兵垢版2017/06/14(水) 12:34:18.14ID:pWmxuR/B
ジャイロジェットシリーズ「俺達の出番だな」
0283名無し三等兵垢版2017/06/14(水) 14:27:40.58ID:GGQfY4au
>>279
今でも歩兵相手にRPG撃ってる状況だからな、なんちゃら条約なんか守ってられっかっていう。
25mmグレネードの着発信管をバンバン撃てばラクチンなんじゃなかろうか?
0284名無し三等兵垢版2017/06/14(水) 15:53:01.08ID:4HX84u3d
OICWは間違って無かったんだな
最近北のパレードでチラっとお目見えしたK11ソックリのやつとかどうなんだろう
0285名無し三等兵垢版2017/06/14(水) 17:40:06.62ID:lPp6ww1J
アサルトライフルとの合体は重量的に無理だろう
まずは単体で作ってからの方がいい
0286名無し三等兵垢版2017/06/14(水) 18:08:38.01ID:MR8AkCWZ
もうIFV呼んで機関砲ぶち込んでもらおうぜ
一昔前の陸戦の主役は戦車に回帰してさ
0287名無し三等兵垢版2017/06/14(水) 19:06:10.65ID:M27c1M5D
そういう経験を腐るほどやったロシアの回答が、戦車改造の機関砲+ミサイル(対人用のサーモバリック弾頭アリ)装備の市街戦むけ車両だしな

アメリカの問題はこないだ問題になったように主力が特殊部隊=軽歩兵って事で、歩兵だけで何でも解決しようとしてるからおかしな事になってる
同じような事を海兵隊の偉いさんも言ってて、冷戦後の米軍は雑魚ゲリラ相手の非対称戦に特化し過ぎで相手の装備が良いと破綻しかねないってさ
0288名無し三等兵垢版2017/06/14(水) 19:22:21.60ID:gMsG4FN0
今の米軍なら中国軍の前に鎧袖一触だな。
0289名無し三等兵垢版2017/06/14(水) 19:38:50.84ID:UHLhFNfa
シンセキ将軍の頃、アメリカ陸軍が海兵隊化しようとして、
さらにラミーが国防長官になって、
米軍の特殊部隊優遇が加速したからな。
0290名無し三等兵垢版2017/06/14(水) 21:15:12.56ID:GGQfY4au
その辺のギャップ埋めるのがストライカー旅団なんじゃなかったか?
0291名無し三等兵垢版2017/06/14(水) 22:50:05.59ID:5DqHaV3d
>非対称戦に特化し過ぎで相手の装備が良いと破綻しかねない

強い奴とは喧嘩しないのが常勝の鉄則…ってか?
しょうがない…戦死者出したくないんだもん。遺族への補償金やら厭戦運動やら。

ロシア軍とか人命軽視の気風から「強い奴に会いに行く」って研鑽してるんだろうな…強化服歩兵にロケランで撃ち合う程に。
0292名無し三等兵垢版2017/06/14(水) 23:49:55.92ID:7UOe8HMU
AR15系ってロアレシーバーですらわざわざ複雑な形だけど、
プレス鋼板を溶接って手法を選ばなかったのはなぜだろう?
0294名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 01:07:09.81ID:taNnTmM6
>>292
アルミ削り出しでロワー単体だと300グラム以下みたいね
0296名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 01:50:58.35ID:/GeKUqjN
>>291
>ロシア軍とか人命軽視の気風から「強い奴に会いに行く」って研鑽してるんだろうな…強化服歩兵にロケランで撃ち合う程に。
チェチェン紛争の死傷者数は統計によって差がありすぎるんで真実はわからないが敵ゲリラ以上に損害出してるからなロシア軍
そこがロシア軍の強みだよね
人口100万の少数民族相手に万単位の死傷者出しても勝てばOK,なんてアメリカ軍では絶対出来ない
0297名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 04:59:22.65ID:MOUDZBXT
>>292
航空機部品のメーカーが自らの強みを生かして異業種参入するのだから、
軽合金と樹脂で画期的なライフルを作るというコンセプトがまずあった。
それほど差別化しないと陸軍兵工廠には勝てないと考えていたのだろう。
0298名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 06:04:43.29ID:vAiEtlJi
まあ冷戦時代は第二次大戦の総力戦の延長で、短時間で大量に生産できる兵器が最善と思われてた時代ではあった。
そんな中で航空機用軽合金の鍛造削りだし等という当時としては贅沢な工法でデザインしたのはアメリカならではと思う。
ただやっぱり周辺国に対してはスチールのプレス加工がよろしいんじゃないだろうかと言うことでAR-18なんかも用意してたりするし。
今はCNCで切削加工も大量にできるようになったから、スチールのプレス加工は時代遅れになっちゃったけどね。
0300名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 11:35:17.65ID:Ec4RKie5
>>292
プレスレシーバーって安く軽く作るための策だけど、銃の製法としては当時でも最適解じゃないからねえ
強度的に問題抱えてるし
アーマライトは後のAR−16/18でやらかしてるしね
0301名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 12:04:10.82ID:T7Z33e6J
>>298
>そんな中で航空機用軽合金の鍛造削りだし等という当時としては贅沢な工法でデザインしたのはアメリカならではと思う。
鍛造(フォージング)なの?鋳造(キャスティング)でなくて?
0302名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 12:34:25.24ID:T7Z33e6J
なんか日本では殆ど報道されないけれどフィリピンで非対称戦真っ最中だった。飛び火しなければ良いけど。
0303名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 12:38:41.48ID:Hl1QOohy
今後中国の軍事支援が入るからあまり事を大きく報道出来ないんだろう。
0304名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 12:41:38.40ID:fPxFAZLI
>>296
ゲリラっても、元ソ連軍の将校に率いられた元ソ連兵だったりするから…

ロシアは装備やシステムとしては日本よりよっぽど人命重視なんだけど、状況や政治的にやむを得ない時は容赦なくやるから人命軽視っぽく見える
チェチェンにしても最初は練度の低い国内治安部隊が投入されたし、介入が本格化してからも早期解決が至上命令だから犠牲が大きくなる
戦車・装甲車ものべ800両くらい撃破されたけど、撃破されるまで平均3〜6発耐えてるし8割近くが修理されて復帰してる

他だと潜水艦からの脱出ポッドが付いてるのはソ連/ロシアだけだし、戦闘機の射出座席でもぶっちぎりの性能だしな
0305名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 13:52:13.88ID:5dvFWqZV
人命軽視ではあるが、熟練兵がいちばん高価な部品なのだという認識があるのかな
0307名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 15:30:51.68ID:y2oGvXnU
ロシアが人命軽視だったのはWWIIと冷戦初期の話じゃろ?
それで痛い目見たから考え方は変わったはず
0308名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 15:34:13.67ID:K/xhiiK1
本格的な歩兵戦闘車はソ連が圧倒的に先行してたしな
0309名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 16:11:22.84ID:fPxFAZLI
人命軽視ってのがそもそも叩く為のイミフ理屈だからなー

軍事作戦は手持ちの戦力で血か時間か土地を得るのであって、その際のコストも血か時間か土地かを払う事になる
コストとして血を流すほど自分達の能力が下がって危機に陥る訳だから、代償として得るものが大きくないと割に合わない
もちろん時間を犠牲にすれば敵に逃げられたり逆に包囲されてしまうし、土地を犠牲にすればそれこそ敗北だしな

WW2初期のソ連は戦争準備が何も出来てなかったから、時間を得るために血をジャブジャブ垂れ流したし、土地を犠牲にできるように工場を遥か東に移転させた
冷戦初期は核弾頭の投げ合い前提だからもうどうにもならんw、アメリカだってアトミックソルジャーとかムチャしまくり
0310名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 17:26:36.78ID:IJ6bic/S
兵器開発において人命軽視はしてないが居住性・操作性軽視のカタログスペック重視は明らか
対戦車火器の性能と居住性の悪さでAPCにデサントしてたり、操縦手の身長制限がシビアだったり、事故多くて高性能脱出装置が必要不可欠だったりとかが起きた
ただカタログに生産性の項目もあって膨大な数のカタログ上優秀な兵器が作られるという強さはあるし
さらに一番最初に新機軸導入してることも多々ある
戦車の場合、日本はその新機軸のせいで同世代最優秀を作ると同世代最終の称号まで貰うはめになる
61式から90式まで全部作った尻から前世代にされた辛さ
伊達にアメリカと覇権争いしてた訳じゃないわ
0311名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 18:34:45.87ID:O8BRtNf2
無理やりアサルトライフルに結びつけるなら
次世代小銃をレールゴテゴテにして追いついたと思ったら
他国はM-LOKで軽量化みたいな感じか
0312名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 19:01:13.39ID:Hl1QOohy
まあ今の小銃もわざわざ時代遅れのシロモノを作るだろうね。
市井の人間の方が詳しいとよく言われるけど、日本の場合は輪にかけてそれが顕著。
0313名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 19:06:43.90ID:IJ6bic/S
なんで最初から部分レールにしなかったんだろ
全面金属レールとかせっかく軽かったアルミ、プラフレームの利点が壊されてよね
剛性の問題?
0314名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 19:19:49.83ID:eXQ6DVTc
ゴツイ金属被筒しか知らない身としてはあのハンドガード見てて不安になるのよねえ
米軍様が評価してるってことはその辺の問題は大丈夫なんだろうけどさ
0315名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 19:25:22.43ID:qBmT3O3u
89式や64式で長年の酷使でハンドガードが歪んじゃっても
無理矢理針金やビニテで補強して使い続けてるのを見るとねえ
0316名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 19:34:59.77ID:x8aL3Lyn0
警察や民間ではともかく特殊部隊の軍用サービスライフルでは
M-LOKは主流にはならないだろうな
HK433も上面はピカティニーレールだしな
まぁHK433のように左右両面だけ必要な分だけ
レールつけるKeyMOD系の亜種Hkeyスロットのように
左右両面だけM-LOKってのは増えるかもな

ただ一般的な軍用サービスライフルでは上面と下面は今後もピカティニーレール系だろうね
M-LOKにしろKeyMODにしろ必要な分だけレールつけるってのは
装備管理する方はかなり面倒臭いことになるからな
使用頻度の高い上面下面は割り切ってピカティニーレール系なままでしょうよ
対応アクセサリの数も半端ないしね

軍用でも特殊部隊とかスナイパーとかより軽量が求められるとこには
全面それになるってことも考えられるわな
0317名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 19:35:18.47ID:EJhoouqR
元々画期的なアダプターシステムとして産声を上げ
全世界的に普及した結果やっぱり重い太いといった声が出て来て
それに代わる新しい規格を模索中って流れ
0318名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 19:39:15.48ID:Wd2Rn4au
M-LOKにアクセサリー直付とか出来ないかな
その方が便利

あとそんなにアクセサリーつける?
(自衛隊を見つつ…)
0319名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 19:58:09.58ID:6sxcxgNP
>>316
「軍用サービスライフル」という言い方に違和感があるわ。
0320名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 20:06:41.64ID:x8aL3Lyn
>>319
法執行機関のサービスライフルもあるからねぇ

そういえばアラスカのどっかの郡警察ではAKをサービスライフルとして使用してましたな
0321名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 20:13:34.02ID:Wd2Rn4au
サービスライフルって言い方に慣れない
なんか無料のライフルみたいに聞こえる
0322名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 20:30:50.04ID:z6xpP2Qd
サイレントサービスは黙って一皿おまけしてくれること、とか
0323名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 20:32:25.91ID:IJ6bic/S
サービスで照準器もつけてください
TrackingPoint社の自動照準装置
0324名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 20:35:06.03ID:jrOsuCe0
シークレットサービスは秘密のサービスとな
バックトゥザフィーチャーのフリーコーク思い出したわ

>>323
片目閉じてじっと見れば良いんだよ
0325名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 20:44:58.97ID:vAiEtlJi
>>301
AR-15のフレームは鍛造だよ。
あらためて検索して調べたら興味深いサイトを見つけたので良ければ。

ttp://jisakujien.org/2014/09/09/upper-receiver-markings/
0326名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 20:59:20.28ID:IJ6bic/S
>>324
ARMSONのドットサイト使ってるんで赤い点以外見えないんですが
0327名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 21:34:53.27ID:fIhZSuJX
>>320
軍用サービスライフルって英語で何て言うの?
軍用サービスライフルなんて言葉はないと思うが。
0328名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 21:49:34.04ID:w5AtRqr/
>>320
法執行機関ならデューティライフルって言い方しないの?
0329名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 22:15:25.27ID:7v5wIPXu
>>325
ありがとうございます。了解しました。
確かにM16 forge codeで検索すると色々でてきますね。流石ブラックライフル
1963年にはスタームルガーがパームツリーキャスティングで製造を始めていたらしいのでキャストかなと思ってしまった。
0330マリンコサン垢版2017/06/15(木) 22:50:38.20ID:L3SYDSrb
軍用銃ではピカティニーレール固定が多いのは、パーツ(レールそのもの)が脱着式だと紛失した後が面倒も理由じゃないかな〜
個人用途の私物なら、亡くした部品は買ってきたらいいけどね〜
0331名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 23:07:48.66ID:ge37H5wN
普通に規格化されてるから多いだけ

>>327
そもそも「軍用ライフル」って言えばいい、「HKey」って言えば皆わかる事を長々書いてる人だから、
そんな深いことは考えてないでしょ
0332名無し三等兵垢版2017/06/15(木) 23:57:00.00ID:Ec4RKie5
>>307
てか大祖国戦争後に出生率大低下して同時進行で高学歴化進行して社会構造大変化してるからな
ロシア軍の人命軽視とか現実を見ないレイシズムレベルの偏見でしかないわ
事件紛争の度少なからず人的被害出すのはまた別の問題
0333名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 01:42:03.37ID:5BYWCcxn
KeyMODシステムでもM-LOKシステムでも
上部はレイル固定状態でずらっと並べてる仕様でいいし
アタッチメントは独自の形状でもアクセサリとくっつけるレイル形状はMIL-STD-1913準拠だから
ハンドガード自体をピカティニーレイルシステムにする必要もないのよな
ただSTANG4649にもなってるから上部ピカティニーレイルシステムで
側面や下部は他のシステムという折衷型が主力になるんだろう

国産試験小銃(国産)の仕様書でもレイルはMIL-STD-1913準拠としか
書いてなかったからアタッチメント部分は独自の仕様になるかもな
0334名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 02:09:00.25ID:CNk9iMXD
前のスレでHK433は上部がSTANAG4694で下部が標準がMIL-STD 1913なのはなんでじゃろ?って聞いたら
下部はグレネードランチャー(GLMとか)がMIL-STDだからじゃね?という話だった
0335名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 07:03:57.18ID:B2OP6MlC
海兵隊の一般部隊にサプレッサー配備(検討)とかどんどん面白くない時代になるな。
光線銃に近づいてる。
0336名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 10:59:27.06ID:7VfBsPhN
サプレッサー配備に関しては現場からの要求が大きいんじゃないかな
エントリーとかだと前列の頭の横にマズルが来てたりするし
0337名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 13:17:51.99ID:qZT/rBve
地域住民の方のために騒音を減らす工夫ってのをしなきゃいけないのねマリンコもw
0338名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 14:50:57.91ID:4qYDDnVW
イヤマフせずに撃って耳悪くする人が多いとか?
まあ官給イヤマフのない自衛隊に限った話かもしれんけど
0339名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 15:16:06.81ID:0uZGIvj/
デカイ音は兵士を疲労させるんだよ
なにが近所への配慮だアホか
0340名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 15:55:03.29ID:5lauE8o0
サプレッサー標準化の流れは銃身の短いカービン銃が主力に
なってきたことで昔以上に発射音が大きくなってるのも理由
の一つだと思う。
あとは夜間戦闘でのマズルフラッシュの軽減目的とかね。
0341名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 16:26:57.67ID:wQKuUvwG
ナイツのCQBサプレッサーはまさに音圧レベルを140dB以下にする為に開発されたものだな
0342名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 16:39:25.64ID:zhSx2HsV
>>340
サプレッサーつけるくらいならバレルの長さを戻してもいいんじゃないですかね(困惑)
むしろカービンで近接戦闘するからこそ必要というのもわかるけど
0343名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 17:04:16.27ID:5lauE8o0
>>342
現在、米海兵隊・英国防省・カナダ軍の要請でコルトカナダが
開発してる新型小銃は本体とサプレッサーが一体になってる
タイプで、最近はこの種のアサルトライフルも出始めてる。
0344名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 17:25:28.21ID:jka3dPGh
雑にぐぐったがこれか
http://www.military.com/daily-news/2016/11/22/corps-put-silencers-whole-infantry-battalion.html

要点は
・状況把握の改善
交戦始まるとうるさくて通信含む音声の意思伝達に支障

・命中率向上
なまじ音が大きいと射撃の効果を過大評価して無駄撃ちしがち
しかも遠くの敵には銃声はそこまで大きく聞こえてない
銃声が減れば狙いに集中することができる…かも?

ゆくゆくはSAW/GPMG、HMGにもサプ履かせたいとか割と無茶言ってるな
デメリットは当然ながら整備コスト
0345名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 17:35:45.55ID:zhSx2HsV
from M4 rifles to .50 caliber machine guns.
もうジャイロジェット弾でも復権させたれよ
0346名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 17:55:48.28ID:j+pNQU+G
機関部がよごれる
筒先が重くなり撃ちやすい
0347名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 18:21:25.69ID:ct85HaUF
つまり新小銃は開発段階から時代遅れだったと言うことか…。
0348名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 18:59:36.68ID:J8VcOI+n
でかい音と派手な煙は気勢を上げるのに重要だってのがソ連式だが、場合によりけりか。
0349名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 19:16:49.47ID:FC898jYm
>>348
あれはウラーって突撃するときの話だからなあ
>>345
バネでミサイルを撃って空中点火させれば良いんだよ
0350名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 19:47:07.28ID:+eBZCNtP
>>340
気になって調べたらAR15は20インチで162.9dB(A)で14インチで163.6dB(A)だわ
そこまで変わらんね
0351名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 20:12:44.98ID:mZbr0IV3
>>350
マズルが近いから煩く感じるんじゃないかな、知らんけど音の減衰は距離の二乗とかだろし
0352名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 20:20:08.47ID:0Bp+aBgj
>>347
まあモジュラーライフルだからレーザー銃に移行とかならない限り何とかなるんでね?
米軍による壮大な実験結果を見てから考えても充分間に合う程度の「時代遅れ」だし
0353名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 20:21:48.36ID:MV0zyjEp
>>332
ロシアの新型戦車のT-14なんか砲塔無人にしたからな。
クリミアでのロシア兵をみてると練度めちゃ高いし、偏見よくないね。
0354名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 20:29:03.50ID:HqBrmWjO
レーザー銃より先にFCSがマウントされるでしょ
素人でも2km先の目標に初弾で必中レベルのあるし
0356名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 20:36:24.15ID:CjDYNiAQ
>>350
ベトナム戦争時代に使用された CAR15は
銃身の短さが原因で大きな銃声とマズルフラッシュが問題となり、大型フラッシュハイダーを
つけたXM177を特殊部隊や士官用に採用するも
根本的な解決策にはならなかったとあるから
やはり違うんじゃないかね。
0357名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 21:03:56.52ID:zhSx2HsV
ブルパップがうるさいのとおなじで音が顔に近いだけだろう
確かに嫌だ
0358名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 21:24:31.14ID:uACICg+W
>>357
燃焼ガスの圧力の問題
銃身が長いと高圧のまま大気に開放されて音が大きくなるけど長いと銃身の中で圧が下がるので音が小さくなる
マフラーと同じ
0359名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 21:31:38.67ID:OiyeNy/l
CAR15のフラッシュハイダーをデザイン、上疎ましく思っていたな…
なんでビームライフルみたいに三叉にしないのか?…とw
寧ろ何も要らなくね?位に思っていた
0360名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 21:33:17.31ID:Kbiurhhl
>>356
CAR15やXM177は12インチ以下とM4と比べてもさらに銃身が短い
ここまで短いと何らかの対策しないと射手が生理的に耐えられない
てかXMの簡易サイレンサー程度じゃ実効なし
M4の14.5インチは5.56で一応妥協できるギリの数字ではあったんだろう
0361名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 22:51:27.74ID:mZbr0IV3
>>343
ロシアの対テロ訓練とか見てると、全員が消音アサルトライフルSR-3持ってたりするケースもあるもんな

それにしても米軍は迷走しすぎなんじゃないかな…
0362名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 22:55:28.41ID:SXrYUZXx
>>360
14.5インチってハンドガード部は既存のショーティーモデルと同じでフロントサイトから先は着剣のためって理由だったはず
適当に決めたとまでは言わないけどライフルとしては短くカービンとしては長い中途半端な銃身長だと思う
0363名無し三等兵垢版2017/06/16(金) 22:55:30.41ID:Kbiurhhl
>>361
新しいおもちゃ常に欲しがってるだけのような気もw
M4系なら大概のことは部品組み替えて対応できちゃうし
0364名無し三等兵垢版2017/06/17(土) 01:38:15.63ID:TlFbxU4N
あれこれ弄って行かないと
調達部門の存在意義が無くて人が減らされちゃうんです
0365名無し三等兵垢版2017/06/17(土) 03:15:04.85ID:pjuaml21
俺の実弾射撃訓練からいうと、射撃音はマジで馬鹿にならない
0367名無し三等兵垢版2017/06/17(土) 11:40:56.39ID:Ulplb6jP
いそのー、銃身長は短くて良いからサプレッサーでカバーしようず(VSS並感
0368名無し三等兵垢版2017/06/17(土) 13:24:15.20ID:mXRfrD4f
しかし毎度思うんだけどさ、米軍って新しい鉄砲や銃弾を新規で採用しても「今までの在庫がぁ」で話が終わっちゃうじゃない
なんつうの、一部の部隊から順繰りに時間をかけて交換してくってわけにはかねぇのかね?

SCARでも416でもさ、まずはレンジャーでも特殊部隊でも優先的に配備して、そっちにあったM4A1の在庫は一般歩兵部隊
に回してってさ、一般兵部隊のすっぴんのM4は州兵にでも回すとか

州兵あたりじゃ下手するといまだにM16A2どころかA1使ってるところだってあるんだろ?
0369名無し三等兵垢版2017/06/17(土) 14:00:45.14ID:bNlo0kve
>>368
通常部隊の方がアクセサリとか弾薬の在庫が少なくて交換しやすい
特殊部隊は色々買いすぎ
0370名無し三等兵垢版2017/06/17(土) 15:18:14.39ID:kJmEyXDP
>>368
法的な問題+AR15系の構造問題があるんじゃね
アメリカだと銃はレシーバーだから、アッパーを簡単に交換できるAR15系だと備品扱いでバンバン買えてしまう
0371名無し三等兵垢版2017/06/17(土) 20:35:40.61ID:r8AINDvu
特殊部隊についてはアフガン〜イラクの一連の流れで
低額少数なら部隊単位で好きなもの調達できる制度に変えたのが
ガンだった気がする

バラバラに買い揃えたアフターパーツとかアクセサリの償却が
終わらないうえに調達時期がバラバラっていう
0372名無し三等兵垢版2017/06/17(土) 20:42:19.68ID:bMoey/g7
金属薬莢・ライフリング・無煙火薬が揃って100数十年たってから、うるさいから
どうにかしないとというのも何か馬鹿馬鹿しい話だ
0373名無し三等兵垢版2017/06/17(土) 20:48:03.81ID:MlPWNVqZ
歩哨みたいに銃声を鳴らしてこそ意味がある任務もあるしなあ
0375368垢版2017/06/18(日) 00:10:02.20ID:zPpr/ODP
いや、冷戦の時M16A1からA2に切り替えてった時はどうやってたのさ?
あれだっていきなり全部A2になったわけじゃねぇだろ?
バレル交換するだけで今までのマガジンでもマガジンポーチでも使いまわせる6.8ミリ弾
なんてのはまだ導入しやすいとおもうんだけどなぁ
0376名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 00:12:35.08ID:VkuvxDM2
2インチバレルってよく見るとオープンボルトなんだな
0377名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 08:17:51.55ID:UdafXumx
>>375
6.8mmは設計がマズかったからじゃね
5.56に比べたらカタログスペックは良いけど、その代償として
・リコイルが5.56の5割増
・高威力のために薬莢容積を大きく取った結果、薬莢長が長くなって低抵抗弾頭が使えない
薬莢長が長すぎってのは5.56mmの失敗を引きずってて、だからSCOCOMは興味失って6.5mmに手を出してる

威力と長射程を求めるなら6.5mm Grendel、扱いやすくサブソニック弾を使える300BLKに対して優位点が無い
0378名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 08:46:33.41ID:agVfYz9J
6.5mmの能力不足で6.8とか言い出した経緯があると思うんだが

結局両方ポシャって5.56と7.62使うことになる気がする
0379名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 08:56:49.26ID:Hzge8FkU
米軍が採用しようとか言ってる6.5mm弾はクリードモア弾か.260レミントンでしょ
0380名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 09:33:29.08ID:agVfYz9J
クリードモアとレミントンは6.8mmと同じで薬莢が結構長くて太い
5.56NATOライフル改修で使えるのかね

マガジンポーチとか装具も交換になってくると
6.8と同じでボツになる可能性高いで
0381名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 09:42:26.61ID:DdQ1/1zf
CreedMoorとかGlendelとか、厨二感溢れてるよな
目覚めよ、聖剣グレンデル!みたいな
0382名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 09:44:38.52ID:T27YuxTS
アメさんは広い所に戦いに行くたびにM16つかえねーと言ってるな
大昔はG3欲しいとか言ってたし
0383名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 09:45:05.09ID:iN2GOHhn
5.56mmのチェンバー使い回す発想で変な弾薬作って結局イマイチで不採用ってことをやめにするんでしょ
(あ、300BLKの方は別に否定しないよ)
クリードモア弾は競技用弾としては非常に弾道がフラットで高精度と評判が良いし
7.62mmNATOライフルだったらものによっては改修で対応できるらしいけど
0384名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 09:52:59.16ID:/GUHdkpX
一種類の中口径弾薬でどこでも対応は無理よ
それならマルチキャリバー銃の方がまだまし
0385名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 09:54:45.80ID:10iCUhr4
6.5mm弾って今のところセミオート狙撃銃だけで使うんじゃないの?
0386名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 10:01:14.30ID:UdafXumx
>>380
5.56の改修で使えるわけ無いだろ
長過ぎてマガジンに入らないし、3000J超えの弾薬を5.56用レシーバーから撃つのは危険すぎる
そもそもセミオート狙撃銃向けだからな

口径/全長
5.56x45 2.26in
6.8x43 2.315in
7.62x51 2.75in
260 Remington 2.80in
6.5 Creedmoor 2.825in
0387名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 10:26:41.68ID:WLzrgoBM
クリードモアなんて308とマズルエナジー大差ないじゃないか
0388名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 11:50:12.26ID:agVfYz9J
6.5mm狙撃用の調達はプラスチック薬莢を求めてるらしいので
アサルトライフルの更新とはまた文脈が違う

結局M4の次は燃焼薬莢とかプラスチック薬莢みたいな
大幅な変更がない限り進まないじゃろう
0389名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 12:03:31.34ID:DdQ1/1zf
湿気なくて燃えカス少なくて精度高いなんて、
そんな都合のいいケースレス弾薬なんて出来るんやろか?
0390名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 12:09:37.85ID:jVOEg3AN
>>375
時代が違うって前提無視してなにキレてんだよw

M16A2のときは数年かけて部隊毎更新で、湾岸戦争のころには更新完全完了してたぐらいのペースだったな
当時も銃身交換でアップグレードなんて案も出てたけど、むしろ余計に時間も金もかかるし混乱の元だから、却下されてる
特殊部隊とかの小規模需要はともかく、軍制式丸ごと入れ替える規模だといっそ全部切り替えたほうがいいんだな
薬莢リム系が大きくなる7.62x39やその派生弾薬ベースのAR15プラットフォームへのフィッティングは、ボルトヘッドのサイズや強度的に実は問題あるしな
M193→M855みたいに射程距離倍増クラスのメリットがなければなかなか腰を上げれんわな

>>378
弾薬変更が俎上に上ったそもそもの理由の5.56の威力不足が実は当たってなかっただけでしたって結論が出ちゃった以上、6.5でも6.8でももう目はないよって現実
近年取り沙汰されてる7.62x51小銃は、AR15プラットフォームで小細工でどうにかできるもんじゃないし
0391名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 12:42:54.66ID:O6fEnOHP
背中にタンクを背負ってガス爆発による射撃を行う銃が出るんじゃねその内
0393名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 13:36:37.84ID:Qqao6yL+
それは既に実験されていて威力がないのでお蔵入り
0395名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 13:43:05.25ID:jVOEg3AN
は???っていう
無煙火薬はガス状じゃないし、銃弾発射用の無煙火薬は爆発じゃなくて燃焼ですよ、と
0396名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 13:43:35.82ID:UdafXumx
>>391
ガスだとエネルギー密度が低いからなー
火薬の代わりに液体装薬つかうのは戦車砲や自走砲向けに研究されてたけど、最近聞かない
0397名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 13:47:55.13ID:Qqao6yL+
液体は燃焼が安定しなくて初速がバラつくからな
0398名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 14:15:19.37ID:PjcStSNy
6.8や6.5は高威力すぎて連射時の制御が困難。
7.62x39より反動が大きい。
それでボツになったと思ったが。
6mmPPCあたりが適当なんだろうが、5.56から更新するほどのメリットはないわな。
0399375垢版2017/06/18(日) 14:51:20.38ID:zPpr/ODP
>>390
いやキレてないよ。不愉快だったらごめん
てかね、威力がねぇだの射程が短いだのよく故障するだの言われてるM4系をいつまでも更新しねぇのは
どーしてかなぁと思っただけなのよ

更新は更新でやればできるけどもやらないでいるのはやっぱコスパって解釈でおk?
0400名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 15:33:01.62ID:/GUHdkpX
変えたら変えたで悪いとこもあるから意味がないんだよね
完全上位互換が開発されたら別だけど
0401名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 16:04:24.03ID:agVfYz9J
>>396
もう実用に近いところにあるけど戦車の更新案件がないので
実際に表に出るとすればさらに数十年かかる
0402名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 16:22:38.83ID:10iCUhr4
実用に近いところにあるって
結局>>397の問題は解決できなかったんじゃ?
ラインメタルが次期ユーロタンクに提案してる新型の135mm砲は相変わらず固体火薬だし
0403名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 16:46:40.07ID:RLwCDjKp
威力がない、当たっても敵が倒れないの殆どは実際には命中してなくて光学機器が充実してくるとその手の不満は
だいぶ減ったんじゃないなかった?
0404名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 17:12:35.48ID:8o9BPSEz
今問題になってるのは威力じゃなくて射程でしょ?
0405名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 17:19:16.58ID:Qqao6yL+
その距離も光学サイトのお陰で伸びてる
元々飛ぶだけなら1000mでも殺傷能力を保ってたし
0406名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 17:23:39.77ID:8o9BPSEz
軽量弾の宿命で一定距離以上だと急速に散布界がばらけるから限度ってもんがある
22口径だと400mとかその辺だったはず
0407名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 18:29:40.25ID:O6fEnOHP
>>396
ダメかね?
爆発を複数回にして加速させるとかではどうだろうか
0409名無し三等兵垢版2017/06/18(日) 18:41:00.48ID:3QH869ow
ガスだと酸素タンクも必要で危険だし嵩張る
0412名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 00:13:33.88ID:o+oqp+Rr
6.5mmはリコイルが強くて、フルオートの制御はマッチョじゃないと
難しいらしい

結局のところ7.62と同じ問題を抱えてしまう
0413名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 00:18:35.37ID:sScJU5aL
結局、最適解がみつからないから現状維持で行きましょうってことでいいのかしら?
夢がねぇけど無難だなw
0414名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 00:22:53.26ID:PoyVBUvY
>>412
7.62mmでもSCARとかはかなり反動マイルドになってるらしいし
7.62mmミニミに至っては5.56mmの初期型よりも反動小さいらしいから
今は設計次第である程度は何とかなるんでね?
0415名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 00:25:03.34ID:b+RwKgQA
クリスベクターなんか見てて思うんだけど、反動押さえるために重量を大きくしてしまうのはあまり上手くない
0416名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 02:17:43.62ID:skSqcS3/
>>413
まあそんなとこ
結局、ちょっとくらい口径や威力を増しても7.62mmや12.7mmの代替にはならんのだし、
5.56mmより近距離で使いづらく、7.62mmより遠距離で威力がないモンにしかならないなら、
装備大系や戦術まで全部組み替える必要あるか? っていう

いやまあ思い切ってやるぜっていうなら、それはそれでアリなんだろうけど死ぬほど手間と金かかりそうな
0417名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 02:21:19.45ID:PoyVBUvY
クリードモア弾は7.62mmNATO弾より精度出るらしいよ
威力はクリードモア弾よりエネルギーが低い三八式実包でさえ2000m先でも人殺せるんだから充分っしょ
今時曳光弾が使えなくてトラックを燃やせないなんてないだろうし
0418名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 03:02:58.70ID:bSePOK1S
>>399
コスパもでかいと思うけどM4は完成された銃だよ
操作性が抜群でアクセサリーも充実してる
3000発以上撃ったけどジャムや不発は2,3回だったかな
0420名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 07:24:16.75ID:Mu1BjJ3z
何よりも、その辺の技術が本質的には停滞してるってことだな。

真鍮よりいい薬莢材がない。
G11の研究から何十年も、当時よりよいコーティング樹脂がない。
体積当たりエネルギーが10倍の推進薬もない。
物理法則レベルで、鉛より重い実用価格の金属も、タングステンより重い実用金属もない。
電池は火薬よりエネルギー密度が低い。
レーザーは高価。
0421名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 07:57:00.97ID:LsTYAdlQ
ここのスレって弾薬と銃本体の停滞した話しかかれこれ4年はしてないよね
弾道計算機つけたり、銃のトリガーを電子化して照準器連動にとか
既に今の軍隊は電子機器抜きでやれないのに頑なにIT機器で銃を電化する話を避けてる
少なくともレーザー含む光学照準器の話題がないのはスレ自体の停滞の原因
小銃擲弾やアドオン型擲弾銃、メンテナンス用品とかの周辺機器もだいぶ事情が変わってるようだし
0422名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 08:16:09.94ID:aqH6OGZs
>>407
それっぽいのを研究してたけど、イマイチうまく行かなかったとか
元々が戦車砲(高初速で安定)よりもバカスカ撃つ(装薬が嵩張る)&撃つ距離がマチマチ(初速変えたい)な自走砲とかに向いてる技術だしね
あと装薬の安全性の担保かな、確実に発砲&衝撃や多少の火では爆発しない、っての確保ががが

他にも電子熱化学砲や移動装薬とかネタは有るので、防衛省の将来火砲関係の文書や各メーカの特許文書とかをマメに当たるしかないかと
個人的は、暗殺されたジェラルド・ブル博士が生きてたら何か良い手を思いついてたかも、と思ったりw
0423名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 08:18:55.75ID:rbNJX9xn
高度なFCSを小銃につけても意味がないんだよね、
銃を保持してるのが不安定な人間だから
0424名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 08:49:58.24ID:LsTYAdlQ
FCSとトリガー連動させて照準点に合ったらトリガーが落ちる機構はあるで
保持が不安定な点はFCSに発射タイミングを管理させてたら解決
0426名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 09:00:03.62ID:iOM4gkPc
レンジファインダー内蔵スコープで、距離によってこのレティクルで狙えって光ってくれるのって有った気がする
0427名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 09:23:19.58ID:4f/KsrTO
弾薬関係は最後は7.62×39規格で精度高い弾作ればいいじゃんってオチになるんだろ
0428名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 10:44:23.16ID:LsTYAdlQ
基本は軽くて低伸性の弾薬が便利なのは揺らがないでしょ
折角物流システムが発達してるんだから必要なら用途別で弾薬用意したほうがいいやろ
現場がどれだけ消費したって情報もほぼリアルタイムで兵站に送れる
昔と違って今はITで細かい需給管理を素早くできるんやから
あとだいぶ昔から旧東側は用途別の使い分けが顕著だよね
0430名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 12:46:13.18ID:qeh0qTvU
>>421
スマートライフルなんかの話は定期的に出るが所詮「開発中です」「デモ映像あります」以上ではないわけで
そうなると「ゆめのせんしんてきじどうしょうじゅう」みたいな物語と大差ない
0431名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 12:50:15.79ID:jJMDkNOG
所詮歩兵用の小火器など戦争の大勢を決する様な兵器ではないしどの国も優先順位は低いんだろう
0432名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 13:21:30.78ID:eRAMF8EX
スマートライフルはバッテリーが落ちたら只の重りな状況が変わってないし

バッテリーも容量を大きく増やす目処がたたない

突然死もあるしのう
0433名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 13:23:56.55ID:CZVYWn5H
狙撃銃で誘導弾は今後ある程度普及するかもなぁ
ただ例の50口径ライフルからの試験成功以降、後報もないよなぁ
0434名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 13:35:08.15ID:8ELWUA0W
電波兵器でチップが焼けて棍棒に成り下がるようなのは駄目だろう
ハイテク光学機器が死んでも撃てなけりゃな
0435名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 14:54:40.17ID:wAI6C4tO
>>433
そりゃ、誘導装置や推進機能を実装するにはある程度の大きさは必要になるからな、50口径でも厳しいぐらいだろ
多分、コスト面から試験程度で終わるんじゃね?
0436名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 16:14:18.09ID:ZDAh0JHz
バッテリーと本体の重さを抱えるほど有利かというとな
その分弾持った方が強くない?となる
0437名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 16:44:06.05ID:llM38sOs
ハイビジのフラッグパッチを着けてる時点でそれは…。
0439名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 19:54:42.71ID:LsTYAdlQ
話を聞いてると、特殊用途の小銃以外は最早定番で決まってしまってこれ以上の発展が難しいようで
ただ戦略的意義が生まれる銃の行使例として特殊部隊による政治・指揮中枢の人物を殺害するケースとかだと
人間の照準より正確でより遠距離から確実性を出せるスマートライフルもありかもしれない
0440名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 20:07:41.81ID:Hik7IqNX
スマートライフルが役に立ちそうな狙撃で戦略的意義があったのって
セジウィックかJFKくらいじゃんか
フィクションと区別して語ってくれよ
0441名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 20:35:59.00ID:LsTYAdlQ
つまり無いと問題が起きるけど
特段、戦略に影響しない火器っていうのが小銃であってる?
なんで必死でアップデートしようとしてるか分らんなってきた
そういえばアサルトライフルは生まれた時から趨勢には影響なかったな...
L85に謝っとこう。お前だろうがM4だろうがG36だろうが兵士が苦痛なの以外は問題なかったんや
0442名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 20:38:21.28ID:1c2mvqLS
現場の兵隊がそんなの持たなくても目標指示すればJDAMが降ってきますし
平時の要人暗殺みたいなのに使おうにももし捕まった時に実行犯がわかるようなのはとても使えんでしょ
0443マリンコサン垢版2017/06/19(月) 20:42:26.26ID:ATnRMdC1
残彈や銃身温度を液晶画面に表示、ロックオンした目標は味方の画面でも共有、という小銃を想像したころもあった
0444名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 21:08:11.08ID:wNAhbN1d
>>441 アメリカの場合なら、兵士一人一人がまず選挙民、その家族・親類縁者も入れれば何票になる? 
上から押し付けられた小銃が納得行かない代物なら、当然地元選出議員へ苦情が行く訳で。昨今の日本みたいな大政翼賛会じゃないんだよあちらの議会は。実例としてはM16初期型がある。
0445名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 21:15:30.14ID:97PMAcK5
>>441
>>81のリンク先記事の下の方によれば、セラミック装甲を通常弾が貫通できない事を議会と米軍自身も問題視していて、
今回の暫定更新は単に大口径ライフル取得の口実ではないかと書いてますね。
本命はライフルというより7.62mm XM1158 ADVAP(Advanced Armor Penetrating)なのかも。
0446名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 21:32:49.35ID:pFlUDfnR
>>443
そんなハイテクが最前線にあるような時代なら戦争なんかなくなってるんじゃねえかという願い
0447名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 21:52:45.10ID:xlJFWR78
>>443
そういえばH&KとかFNHとかがバッテリーレスのラウンドカウンターを発表していたけど未だに仕組みが分からない。
H&KのはHK433のオプションに設定されていてメンテナンスフリー、読み出しはRFIみたいな非接触らしい
FNHのはトリガーハンマーグループの後ろに設置してブランクと実包を区別できるらしい。
0448名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 22:30:33.51ID:ZDAh0JHz
>>441
大規模な軍隊なら、M4やAK74で十分というのが真相
だから更新できない
でも小国で兵士が少なかったり航空支援なぞが薄かったりすると小銃も重要になってくる
0450マリンコサン垢版2017/06/19(月) 23:29:07.18ID:ATnRMdC1
>>441
戦局そのものにはあまり影響しなくても兵士の士気や生き死にには関係あるし、
スターリングラードでもガンガン撃てる銃、使い込むと熱射病で中らなくなる銃、なんかは他と違うし、
20年ほど前から多いいわゆる非対称戦争だとウェイトが大きいね〜
0451名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 23:30:44.57ID:Ykrl711y
極論を言えば弾が出てコストが安くて兵士の訓練時間を
短縮出来る小銃ならなんでもいいんだよ。
新規採用する時はメーカーにトライアルさせるからなるべく
ベストな物を選ぼうとするがいったん採用されれば少しばかり
兵士から不満があがろうともともアップデートしながら
老朽化まで使い続けるだろう。
つまり軍にとっての優先順位はコスト>信頼性>>>使いやすさ
だろうな。
L85の場合は長年温め続けた悲願のブルパップライフルということで
英軍のメンツと意地も入ってると思うが。
0452名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 23:46:42.99ID:sScJU5aL
ただまぁ、あれで英軍は戦争やれてるんだし、実際小銃てのの存在意義はそんなもんかもしれん
0453名無し三等兵垢版2017/06/19(月) 23:47:48.88ID:sScJU5aL
だからもう70年近く昔に設計されたAK-47がいまだに神格化されてたりもしてるのかもしれんね
0455名無し三等兵垢版2017/06/20(火) 02:01:33.34ID:Hw4h7ahT
L85はA2になってから普通の銃だって話またするの?
0456名無し三等兵垢版2017/06/20(火) 02:52:20.01ID:N5/WtgQ6
現在のL85は作動にも問題なく、致命的な初期不良は
A2から改善されたから英軍が使い続けるのは理解出来る。
一部ではあるがSASが使用してる画像もあるしね。
ただ初期のL85がどうやってL1A1に変わる英軍次期小銃の
トライアルを潜り抜けたのかは謎だな。
正直完全な出来レースだった可能性は否定出来ないと思う。
0457名無し三等兵垢版2017/06/20(火) 03:29:06.74ID:L8vI/A8a
>>456
その採用時の謎が有るからL85が未だに信用されないんだろな
いくらA2でマトモになったと言っても、採用時もそう言ってたじゃないか、で終わってしまう
0458名無し三等兵垢版2017/06/20(火) 08:32:08.02ID:6n49ZpDM
試作品はまともだった、ってだけだろ
QCとかなにそれ?な80年代大英帝国国営企業の仕事だし
0459名無し三等兵垢版2017/06/20(火) 09:06:45.09ID:+trvnIaW
>>419
2.3回
1200-1300発クリーニング無しで撃ったこともあった

L85は左撃ちの俺にとっては糞銃だな
CQBでは左右にスイッチすることも求められるし、野戦用としてはサイトも相まっていいかもしれないが市街地戦ではM4かAKだろ
0460名無し三等兵垢版2017/06/20(火) 09:31:14.91ID:r9YQO5gV
エジェクションポートの後ろに手を添えるだけで左打でも問題ないみたい
現にブルパップを採用してるアメリカの警察もあるし
0461名無し三等兵垢版2017/06/20(火) 11:50:21.86ID:+y7hahmB
>>460
AUGでやってる動画あるけど正直んな無茶な…と思った

一般兵向けに野戦用に銃身長取れるフォワードイジェクトブルパップはもっと流行って良いと思うけどねぇ
特殊部隊用なら素早い弾倉交換できる通常カービンで良いだろうけど
0462名無し三等兵垢版2017/06/20(火) 12:00:25.25ID:0cSeabGu
>>461
5.56oでも二十インチ銃身なら初速も精度も本来の性能になるしな
0463名無し三等兵垢版2017/06/20(火) 12:54:35.95ID:ydqmGa0A
>>462
これなんだよね
取り回しは大事だし銃身長が全てとは言わんけど短銃身カービン配備しといて射程足りねぇとか
0464名無し三等兵垢版2017/06/20(火) 13:04:47.05ID:QGvLK0GG
>>462
M855A1ならM4カービンに適合させてるから16インチならともかく
20インチはそんなに伸びないかも…
(イメージで言ってるので違うのかもしれませんが)
0465名無し三等兵垢版2017/06/20(火) 13:15:53.34ID:lpBEvBdY
なんかだいぶ前このスレに銃身の長さごとの5.56mmの精度の比較グラフみたいなの貼られて無かったっけ
0466名無し三等兵垢版2017/06/20(火) 13:23:47.64ID:0cSeabGu
>>465
あったな 14から16にで大きく改善してその後20まで改善する形だったな
その意味では17インチ銃身の89式は精度重視では意味あるのかもね
0468名無し三等兵垢版2017/06/20(火) 13:37:42.30ID:Xcwt31ea
>>460
んなアホな、現役フランス外人部隊員の人が演習でたまたま手に取ったFAMASが左撃ち仕様になってて首元に薬莢飛び込んで火傷したとか書いてたぞ。
0469名無し三等兵垢版2017/06/20(火) 14:31:32.10ID:+Qx/bFFq
忘れてるかもしれんがオーソドックスなレイアウトのM16だって
A2でケースディフレクター付くまでは左利き薬莢問題はあったし
ブルパップでコピー含め民生品が多く出回ってポピュラーなAUGには
サード製後付ケースディフレクターがあって、付ければ左でも問題ないよ
L85だと配置によっては薬室戻っちまうかもしれんがw
0471名無し三等兵垢版2017/06/20(火) 15:22:40.24ID:6sV1NSrd
>>468
なんもせんで撃ったらそりゃアチチだろうけども、
持ち方変えて撃てばなんとかなる程度、っていう意味でしょ?
0472名無し三等兵垢版2017/06/20(火) 17:06:17.74ID:7PJlWnps
>>466
なんか保存し忘れてよく覚えて無いんだが、確か14〜16インチの間で大きな変化が現れて18インチが理想的な長さ、19〜20だとガスが戻るせいかかえって精度がほんの僅かに下がるみたいな内容じゃかったっけなあ
興味深い資料だったのでまた見たいのだが・・・
0473名無し三等兵垢版2017/06/20(火) 19:36:04.66ID:+y7hahmB
>>472
狙撃銃のSPR Mk.12も18インチバレルだし精度求めるならその辺なんだろうね
0474名無し三等兵垢版2017/06/20(火) 19:42:10.71ID:L8vI/A8a
>>472
ベストなバレル長なんてパウダーと弾頭によっても変化するから「カービンは不利」程度に考えた方が良くね
マッチライフルなんてベストなレシピを探るためにパウダーと量を変えながらハンドロードしてるんだし

M4だと主なBallでもM855、M855A1、Mk.262、Mk.318、曳光弾や徹甲弾とかまで考えはじめたらキリが無い
0475マリンコサン垢版2017/06/20(火) 20:48:38.00ID:YGs6TOup
>>460
右手で銃を支持できなくなるから、問題あるんじゃないかな〜

AKは左で構えればセレクタは問題ないとも言われるけど、
右撃ちはどうするのか・戦場で両手がいつでも健全に動くのかと疑問だね〜
0476マリンコサン垢版2017/06/20(火) 20:49:57.12ID:YGs6TOup
未来のバイオテクノロジーやサイボーグ技術なら、全兵士に右腕を余分に追加できるかもしれないけどねえー
0477名無し三等兵垢版2017/06/20(火) 20:57:19.62ID:0cSeabGu
>>476
そんなハイテクばかり考えるから良くない 口から支持棒伸ばして支えれば良いんだよ
0480名無し三等兵垢版2017/06/20(火) 21:39:28.75ID:jms1RFu/
AUGなら手を添えてって出来るだろうけど
L85はボルトからコッキングハンドルが生えてるから危なそう
0481名無し三等兵垢版2017/06/20(火) 21:43:11.09ID:0sqtx3eQ
>>460
利き腕で撃たせるのは米軍ぐらいじゃないの?
多くの国で軍隊は右で銃撃たせるので、利き腕問題は基本的に無い。
ただし右腕で撃つからと言って、スイッチで撃ちにくい銃の構造の悪さが無くなる物でも無いけどな。
0483名無し三等兵垢版2017/06/20(火) 23:14:30.53ID:37MQwKtP
メンツのためにどうにか7.62x39を認めたくなくて無駄を重ねてばかりいる
フランスのように素直になればいいのだ
0484名無し三等兵垢版2017/06/20(火) 23:23:11.83ID:dKPdTpV4
あの気に入りようは凄いというか
5.56の方も、トライアルに間に合ってればM4を押しのけて制式ライフルになってただろうとまで言ってるし
0485名無し三等兵垢版2017/06/20(火) 23:29:27.51ID:ZfswIHV6
その頃だろう色々垢抜けてなかったCZ805だから色々厳しいような
0486名無し三等兵垢版2017/06/20(火) 23:29:58.86ID:ZfswIHV6
ごめん入力ミスった
0487マリンコサン垢版2017/06/21(水) 00:04:33.04ID:NhZIXvh6
遠くでも命中精度があまり落ちず彈着までのタイムラグが小さい7.62x39が発売されればみんな見る目が変わるんじゃね?
0488名無し三等兵垢版2017/06/21(水) 00:12:03.39ID:HOz6NhgW
AUGの話題がでたんで質問

ttp://news.militaryblog.jp/web/New-Zealand-begins-training/with-New-Rifle-LMTs-MARS-L.html

ニュージーランドでM4クローンを採用するようだけど、
「900メートル先のターゲットを撃った」とかいう記事なのよね、これ


M4クローンてそんなに届くの?当たるもんなの?
0489名無し三等兵垢版2017/06/21(水) 00:49:31.89ID:cPNvUcIg
装薬マシマシで長銃身の狩猟ライフルから撃っても、
22口径ライフル弾で1000ヤード有効射は無理じゃね?
0490名無し三等兵垢版2017/06/21(水) 00:58:16.46ID:hpEEAZjz
>>488
飛翔距離自体は1500mぐらいあるだろうし、飛ぶことは飛ぶんじゃね
ただ有効かと言えばそうじゃないってだけで
0491名無し三等兵垢版2017/06/21(水) 01:08:34.62ID:ZoCUMbXP
7.62mmの減装弾は現代戦にマッチした実は良い弾なんじゃないのか
0492名無し三等兵垢版2017/06/21(水) 01:09:21.45ID:1GgA4yK4
軽く調べたら5.56の最大射程は3000m超えるそうだ
0493名無し三等兵垢版2017/06/21(水) 01:41:27.88ID:/lk6Lyo6
223 long range
とかでyoutube探すとみんな頑張ってるで
0494名無し三等兵垢版2017/06/21(水) 01:53:12.29ID:DK1mPkM6
>>488
>1985年に調達されたシュタイアー製ライフルについては、アフガニスタン派兵の隊員らから、
>「200メートル以上離れたターゲットに対しての効果に問題がある」「射手の好みに応じてストックの長さを調整できない」
>などの理由で不評を買っていたことが伝えられている。

20インチバレルを使ってるAUGで精度に問題があるって聞いたことないけど
1985年に一気に買ったから老朽化が激しいってことかね?
0495名無し三等兵垢版2017/06/21(水) 02:08:22.72ID:2RB3i5lX
バレルの固定が甘い
フォアグリップがバレルに直接取り付けてある
0499名無し三等兵垢版2017/06/21(水) 09:29:55.91ID:g00uAMjf
>482に張られたURLのグラフ、なんで20インチで一度初速のピークを迎えて、
また23インチで盛り返してるん?
弾薬の理論腔長が20インチなんどうけど、ツイスト量も関係するんかな…
0500名無し三等兵垢版2017/06/21(水) 12:13:47.86ID:5GKqv1Pf
>>499
加工が悪いんだと思うよ
予め加工してそれを外していく形でテストしてるから
これだとライフリングずれたりガスが漏れたり不具合でそう
5.56の理論腔長もっと長いはずだしカスタムライフルで24インチ銃身だと多少だが初速上昇してるしな
0501名無し三等兵垢版2017/06/21(水) 12:51:22.49ID:Pv6tn8/5
>>487
空気抵抗減らすのと初速稼ぐために口径をネックダウンして、薬莢もちょっと伸ばそう
ベース径はそんな太くなくていい そうね、ベース径9mmくらいで薬莢長45mm、口径が5.6mmくらいの
0502名無し三等兵垢版2017/06/21(水) 13:27:59.47ID:MnyoE5RD
>>492
届くってだけじゃね
3000m先での存速とエネルギーは何Jよ
0504名無し三等兵垢版2017/06/21(水) 19:47:54.78ID:2pWk9P/A
AK74もえらい距離までサイトが刻まれているそうだ
0505名無し三等兵垢版2017/06/21(水) 21:49:28.08ID:g00uAMjf
>予め加工してそれを外していく形でテストしてる

え?…20インチと21インチの所で長さを継ぎ足してるって意味?
それとも最初に長さのある銃身をテストに合わせて切り詰めていくって意味?
何れにしろツイスト量は関係ないのか…弾頭重量に依る要素だし。
0506名無し三等兵垢版2017/06/21(水) 23:24:22.28ID:9tyYsMQW
>>459
3000発射撃中に2,3回のクリーニング?
本当かあ?

米軍の規定だとクリーニングは500発毎だぜ
0508名無し三等兵垢版2017/06/22(木) 12:35:36.93ID:yY8momah
7.62弱装も5.56もまだ在庫がある自衛隊からすると、米軍の弾が変わったら大迷惑だな
0509名無し三等兵垢版2017/06/22(木) 13:35:01.63ID:VTCX9hug
しかし、高度成長前の1960年代に米軍と違う規格の弾を
採用するとは今更ながら思い切ったものだと思う
米側から物言いがつかなかったのもわりと不思議だし
0513名無し三等兵垢版2017/06/23(金) 11:08:29.24ID:A2DzMTIh
>>498
何十年も前から考えられてるけどマガジン交換しにくいし重量バランスも悪いのと
薬莢の排出角度で右利きオンリーが基本で左で構えて撃てないか撃てても飛び出しが怖い危ない
ISISやゲリラ相手の市街地戦が増えて壁越しで左撃ちの機会も増えてるからあまり使えない
F2000は前方に薬莢が排出され安全だけど下に向けると勝手にジャラジャラこぼれ落ちて
音が出て発見されるリスクがあり足元に落ちるからコンクリート上とかでは薬莢を踏んで
転んでしまうからブルパップの時代は来ない
0514名無し三等兵垢版2017/06/23(金) 11:15:11.12ID:+eqeRjWb
>>509
それからは、国産対戦車誘導弾やカールグスタフ、パンツァーファウスト3、仏製120迫撃砲など
米軍とは異なる規格の弾薬を次々と採用して来たね。
陸自は火砲に関しては欧州製に限ると評価していたのかな。
拳銃も米軍よりも早く9パラ使用銃に切り替えていたしな。
0516名無し三等兵垢版2017/06/23(金) 17:24:48.80ID:69NaYFCI
>>513
オーストリア軍「・・・」
ケルテックさん「・・・」
0517名無し三等兵垢版2017/06/23(金) 18:02:19.98ID:7ICfD2f9
市街戦オンリーの警察が採用してるので
排莢の方向は問題ないんだろ
0520名無し三等兵垢版2017/06/23(金) 18:36:48.85ID:WADAEK5l
そもそも排莢する必要がある時点で射撃してるし空薬莢踏むうんぬんはブルパップじゃなくても大して変わらないんじゃ・・・?
0521名無し三等兵垢版2017/06/23(金) 18:37:24.21ID:EMsF90Ma
落ちてるな
ヤフーニュースにリンク載ったからアクセス集中してるんだろ
0522名無し三等兵垢版2017/06/23(金) 18:59:32.62ID:ckw2wQUM
>>513
むしろブルパップの時代は今
英仏澳豪イスラエル中国の制式ライフルになってれば充分だろ
まあ30年後も同じかどうかは知らない
0523名無し三等兵垢版2017/06/23(金) 20:52:10.98ID:cDQfFI/m
陸自がAK103でも採用したら見直すわ。
0524名無し三等兵垢版2017/06/23(金) 20:53:52.57ID:gohfrT3C
俺も報道資料何回も見直すだろうな
税金の無駄だし
0525名無し三等兵垢版2017/06/23(金) 21:30:17.87ID:ChwyXPtX
>>522
仏「ええと・・・・うちは最近やめました」
0526名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 02:41:53.10ID:KLM98R28
>>522
マレーシア「うちもちょっと前にAUGやめて、M4A1を採用しました」
0530名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 06:52:55.42ID:RRRzb2pU
>>528の03式はフリーフローティングへの改良版なのかな。
HK433といい、モノリシックなフレームでありながらハンドガードが脱着可能なのが増えてるな。
0531名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 09:35:06.04ID:p1G4k2ed
03式は上手く纏まった良い鉄砲だと思う
向こうでは2線級部隊向けらしいが
0532名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 10:35:33.61ID:uqMpaBtl
フィリピンやタイが特殊部隊用にタボール採用してる話は出ない不思議
0533名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 10:47:57.32ID:k1IEYNaC
インドとか、タボール採用国多いよな
基本第三世界ばっかだけど

ボディアーマーの普及してない国だと固定長ストックのデメリットが目立たないのかな
0534名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 10:52:40.76ID:FAGlz7hw
ウクライナなんかはタボールコピー作ってるし、イラク警察軍なんかもVHS2使ってる
フィリピンもVBSSする特殊部隊が採用
どれもプレキャリ装備して使ってるし、実際のところそこまで不便ではないんでしょうな
0535名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 11:18:03.91ID:Pa/vhrzk
エブリディ現代市街地戦のイスラエルもブルパップライフル持ってるし
あんま問題ないっちゅー話だったと思うで
0536名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 11:26:22.89ID:LvJDMyOA
FN-2000があんまりパッとしないよなぁ
カタログスッペクはそれなりに優秀なんだけどなぁ
0537名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 11:29:06.68ID:LvJDMyOA
しまった、書きこんじまった
前方廃きょうだしねぇ、わりと時代に合った設計だと思うんだが
0540名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 11:52:42.76ID:Pa/vhrzk
>>539
貸してもらったら使い勝手が良かったのでコピーしたのでは
0541名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 12:02:03.98ID:1nKAQB9Q
>>537
個人的にデザインも好きなんだが、採用国が……
性能もアイデアも悪くはないんだよな、大きくて重めってのを除けば
0542名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 13:19:47.34ID:TEGFIbHr
>>540
ちゃんと使いづらいセレクターと砂が入るマガジンもコピーしててほしいね。
0543名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 13:35:24.24ID:ZTaRjMPw
>>534,535
問題ないなら西側先進国での採用が増えるはずなんだよな

でもその辺の国はコラプシブルなストックがマストな要件で含まれてて、殆どのブルパップは門前払い
ロシアも昔からブルパップ大好き一派が色々作ってるけど、なかなか大量採用とは行かないな
格好いいのに
0544名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 13:36:35.23ID:6BEVHL9b
>>539
89式は外国じゃSG550やAR70(両者共同開発が発端だから似ていて当然)に似ていていると指摘されるし
マガジハウジングやハンドガード等見るとむしろ03式はSG550やAR70に似てると思うから
中国が参考にしたのはこっちだろ
0545名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 13:43:23.30ID:ZTaRjMPw
>>544
89式は試作時にあったマグファンネルが無くなったりとか、イミフな変更がされてて残念としか

しかも不具合を指摘すると発狂する自称本職が居たりして面倒この上ない
全面肯定しか許さないってのは帝国陸軍より悪化してる
0546名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 13:55:56.52ID:SA0t26fr
>>543
ロシアのブルパップ大好きおじさんの"作品"はそれ以前の問題なんだよなあ

>>545
発狂する自称本職っていたっけ?
このスレだと固定銃床やサイトの見にくさが何度も指摘されてるが
0549名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 14:36:13.45ID:7gkwI54U
>>545
個人的にマガジンリリースは64式やAKのようなレバー式にしてほしかった
0550名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 14:52:38.39ID:izfd+EsO
自衛隊の装備は良さげな試作から
低コスト化で量産品gsビミョーになるところまでがワンセット
0551名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 14:58:07.24ID:Y51sGx2e
>>545
ここの人は基本海外の銃器事情を少なからず見てるから
89式を無暗に肯定するとかできない

ブルバップが成功する条件は大幅に軽量化してるかどうかだと思う
イスラエルとかM4使ってたのにブルバップに変えたし
0552名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 15:06:44.60ID:Y51sGx2e
>>551の追記
全長が短くするだけならM4使ったら十分だから
0553名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 15:08:08.28ID:pNtHBwD9
タボールはプラスチック多用で軽くて
中東での戦闘向けにバレルが長く
信頼性の高いロングストロークピストン

アメリカが中東向けに想定した戦場に近いのに、かたやマッチョライフル、かたやプラスチックブルパップと
別れたのが興味深い
0554名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 15:22:14.29ID:7gkwI54U
タボールはイスラエル軍があの地域環境での使いやすさを求めた銃だかんね
世界のどこでも同様に動作するわけじゃないっしょ
0555名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 15:27:44.93ID:pNtHBwD9
アメリカがアフガンとイラクで想定した戦場と近いんじゃね
遮蔽物の少ない砂漠で撃ち合いできるようにバレル伸ばしたんだし

プラ銃が気に入らんと潰してSCARにしたからアメリカ的にはタボールは無いんだろうけど
0557名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 15:30:20.08ID:WYPwOg7y
>>551
私も結構間違えてたんですがbull-pupでブルパップですよ念のため
0559名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 16:17:07.02ID:Y4ew7psE
>>548
これすごいな。やっぱりエジェクションポートとマグウェルが並ぶと邪魔なんですね。そういう意味だとP90の設計は賢い
ボルトアッセンブリが長いな。これは邪魔でしょうね。ストライカーファイアなんでしょうかね?
Kel-tecのRDBはどうなってたっけ?と調べるとボルトキャリアは最小限の長さで、ハンマーはUシェイプ?ハンマーでした。
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2015/10/RDBFlyerLowRes-2.jpg
0560名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 16:31:43.82ID:nNIorw6Z
痛恨ていうか今までよくそれで勘違いしたままできてたのが驚きだわ
しかも自分で「基本海外の銃器情報を少なからず見てる」と言ってるんだから
英文情報もかなり見てるはずなのに

>>553
確かに面白いですな
まぁ米軍の場合山岳部でなければ野戦になると火砲や航空支援で圧倒できますからなぁ
イスラエルは市街戦と車両による移動と野戦を両立させる必要性が米軍より高いですから
ブルパップ型の長いバレルの小銃って結論になったのでしょうな

89式が日本の野戦に適した仕様のようにタボールもあのイスラエルの運用に適した仕様ですな
なおタボールの二脚はガリルの栓抜き付属二脚とは違い栓抜きはない模様
悲しい
0561名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 16:53:03.69ID:Y4ew7psE
>>548 連投失礼
ローディングはボルトアッセンブリの後退時にやっているのでしょうけど、どうやって180度力の向きを反転させているのでしょうね。
AN-94みたくワイヤー&プーリー式なのかG11の様な複雑怪奇なギア&カム式なのか。
ところでこのライフルの名称ってなんでしょう?よろしければご教示ください。
0562名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 17:01:11.11ID:+PjZGem3
>>548
変態だ…
ボルトは次弾のラインを避けて斜め下に下がりつつ、ラマーみたいなのでタマだけ引っ張り込んで装填位置まで持ち込むのか
ラック&ピニオンでも使ってんのか、あるいはガス圧の一部でやるのか…
0563名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 17:08:54.48ID:Y4ew7psE
私もそう思いますねw
これ揺れる車内で撃ったらジャムしそう。ローディング中のカートリッジがいきなりエジェクションポートに直行とか・・・
0565名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 17:09:31.50ID:ZTaRjMPw
ブルパップ好きだと確実に知ってそうな銃なのに、知らん人が多いのが以外
0568名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 17:56:19.28ID:N4K89OAq
連装銃、なの? モビルスーツの武装なら普通にありだが、歩兵銃となると…(´・ω・`)
0569名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 18:10:38.84ID:+PjZGem3
ガスト式かと思たがボルトassyは一つだな
0570名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 18:14:00.42ID:+PjZGem3
しかし<<548の一番すごいところは「ここまでやっても銃身は普通のブルパップと同じ位置にある」だな
マガジンが後退して構えが多少窮屈じゃなくなるのがメリットか
0571名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 18:25:51.00ID:aCpwcFqt
>>543
西側先進国はNATO内でより共通させる=アメリカ追従でAR15系に寄せた方がメリットあるから、わざわざブルパップ化するメリットは薄い
0572名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 18:28:00.59ID:Pa/vhrzk
ボルトをマガジンより後ろまで後退させて、
マガジンの後ろ側に排莢するのはどうじゃろうか
0573名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 18:40:36.70ID:09HMdiSt
>>567
これはソ連のOICWというか小銃と小口径グレネードランチャーを組み合わせた複合小銃
なお別々に装填する事は不可能な模様
0574名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 19:35:38.96ID:eTUoA5Ch
>>541
FNH F2000みたいなフォワードイジェクションって真上向けて撃ってもちゃんとイジェクトされるのでしょうかね。逆に射手の方にケースが降り注ぐとか?
護衛艦の主砲みたいに動力で遠方に排出できるなら良いのでしょうけどね。
あとブラスキャッチャー付けるの難しそう。少なくとも自衛隊では採用はできないでしょうねw
そういう意味だとダウンワードイジェクションだとブラスキャッチャー付けやすいし邪魔にならないのかも。
0575名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 21:20:12.04ID:38AJQytr
ブルパップに前方排莢って良いと思うんだけどなあ。左右、気にしなくて良いし。
0576名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 21:41:45.40ID:Y2defCRk
>>575
構成に対しての解決策であって、構造に対しての最適解では無い。
構成その物を見直せば(非ブルパップ)解決策その物が要らなくなる。
0579名無し三等兵垢版2017/06/24(土) 23:59:05.27ID:x5DxCrZq
足下や前に薬莢が散らばるのは、ちと邪魔くさい。
左右後方に飛んでくれるのが、結局一番しっくりくる。
0580名無し三等兵垢版2017/06/25(日) 01:13:57.17ID:BVcT6cB+
それじゃ火薬の力で思い切り薬莢を敵の方向にぶつけてみればどうでしょうか?
0581名無し三等兵垢版2017/06/25(日) 02:56:39.03ID:8MPLddhb
現代陸軍はSMG廃れすぎて何でもARにしてるよなあ
インドア戦ばかりなはずのイラク市街地戦でも基本装備はARばっかでSMGは皆無
なのに使い方はSMGと大して変わらない乱射トランペットときた
0583名無し三等兵垢版2017/06/25(日) 04:17:13.73ID:4crD4q9S
敵が5.45X39mm弾で日干しレンガの壁をぶち抜いてくるのに、9mmパラじゃ確実に力不足だろ。
0584名無し三等兵垢版2017/06/25(日) 04:27:44.40ID:AhP+pSeL
SMGに本来求められていた役割は携行できる自動火器
AKや第二NATO弾を使う小銃は自動火器として扱える範疇の反動な以上
あえて威力の弱いSMGを使う必要なんてないし

自衛火器なら軽量小型である必要があるから9mm弾使用の火器も需要はあるかも知れんが
ボディーアーマー着た相手に利かないって事でPDWとか出てきた事を考えると
0585名無し三等兵垢版2017/06/25(日) 04:53:54.27ID:OT4mZ3Ve
ARって書かれるとAR(15系)と脳内で補完してしまうわたし
0586名無し三等兵垢版2017/06/25(日) 08:36:30.82ID:li8k5Hdn
バレルを9mmくらいの口径にしてテレスコピックにすれば
排莢の問題はなくなるんじゃないかな
0588名無し三等兵垢版2017/06/25(日) 10:03:00.99ID:OpFO/IvP
とにかく軽く作って

後はメンテナンスフリーなら最高
知り合いの元海兵隊員が言ってた
0590名無し三等兵垢版2017/06/25(日) 13:54:46.28ID:ELyGSTST
だってSMGで何とかなるなら拳銃でも何とかなるもん
それにものにもよるが小さいだけでほぼライフル並に重いし
0591名無し三等兵垢版2017/06/25(日) 19:15:05.42ID:4sHQX10Q
>>590
それは、無理
1つはフルオート射撃するにはある程度重量がないとコントロールが難しい
2つ目は、ショルダーストックが付くと命中率がかなり向上すること
0592名無し三等兵垢版2017/06/25(日) 20:41:18.88ID:L04oVcnf
最近はUSPSAにピストルキャリバーカービンというクラスができて人気を博してるようだから、民間の方が盛り上がってるかもね。
もちろんセミオートだけど。
AR-15タイプとかMPXとかEVO3なんかが人気あるみたい。
0595名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 05:26:51.02ID:HShmbcxM
まあ、着弾から低伸性が段違だと判る…矢張りライフル弾は弾が真っ直ぐ飛んで行ってる感がある罠。
でも.30トカも9mmと比べると低伸性いいけれどね。
0596名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 06:03:28.55ID:VmXVLVXH
まあ弾道が低伸しないぶん流れ弾のリスクも小さくなるので治安用には有利かな。
でも.300BLKの亜音速弾でも良いかもね。
後はPDW的な小型軽量化の流れかな。
0597名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 06:08:10.03ID:tSu/QQvY
現行のマークスマンやらSAWの運用考えると、隠密向けで低反動高連射かつ高貫通力で持ち運びしやすいみたいな感じが向いてるのかもしれないね
AS_VALとかそういう意味では良い所を実現しているのかも
0598名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 09:22:15.58ID:uZtoUyoC
>>584
最近になって航空機とか戦車の乗員用に小型のサブマシンガン採用した例はいくつかあるけどな

あとはクルド系の部隊でグロックカービン使ってる例とかも
0599名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 09:36:50.09ID:s8wNTUpr
B&T MP9「俺は間違ってはいなかった」
H&K MP7「俺は間違ってはいなかった」
9mm機関拳銃「俺は間違ってはいなかった!」
MP5 MP7 MP9「ざっけんなストックも無い癖に」
0600名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 12:12:39.47ID:HShmbcxM
>「ざっけんなストックも無い癖に」

法律的な制約だからなぁ…
0602名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 12:32:48.99ID:a6WY37ap
9mm機関拳銃に銃床無い理由なんて国会で追及でもしない限り
本当の理由は知りようがないよな
0603名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 12:49:24.01ID:Ad4J/ljk
ストックつけてると拳銃と呼びにくいってくらいの忖度はあったかもね
実際、社民党とか本気で「銃床があるじゃないですか!」とか言いだしそうだし
0604名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 12:49:57.84ID:GKfN42gc
小銃でケースレスとかテレスコピックってサボが飛び散るから難しいよな

全部燃焼プラならともかく
0605名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 12:52:35.29ID:HRl/sg0S
>>603
掃除用工具とか栓抜きとか缶切りとか言っておけば良いのだ
0606名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 12:58:06.06ID:QIqnELeq
法的ってより政治的制約。湾岸戦争協力法で輸送機派遣なるかとなった時(結局行けなかった)
最小限の自衛武装としての「けん銃」以外まかりならんてんで、急遽開発したもんで。

(ずっと後になってここ見る限り http://keenedge.cocolog-nifty.com/blog/2006/03/post_8d6c.html 
「初老の技術者」氏が、滅多に回ってこない新規開発機会を逃がさじとしたんではないかって気もするが)
0607名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 13:00:04.23ID:s8wNTUpr
そこは国内法の問題で新装備は拳銃と言う縛りがあって
法律上拳銃と呼べる全長及び銃床の有無の条件と
製造担当のミネベアが「拳銃製造メーカー」としてのノウハウを基に設計製造したから

仮にホーワが担当したなら89式パトリオットピストルになってたかも知れないな
0608名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 13:15:03.62ID:GYGk9u2a
また「ストックがないのは左翼のー」やってるんかよ

「イギリスの銃は鈍器」「機関拳銃のストックがないのは左翼のせい」「M16はリュングマン」はいい加減飽きたし、
サブマシンガンの話はスレ違い
0609名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 13:26:21.08ID:b0aM2KJR
>>606
>「初老の技術者」氏が、滅多に回ってこない新規開発機会を逃がさじとしたんではないかって気もするが)
コレは脳が涌いてるだろw
メーカの一担当が政府意向を左右させるだけの権力を持ってる事になってしまう

政府側の失策で拳銃しかもって行けない事になってしまったので、バーターで少しはマシな物を持たせようと特別枠を設けたって話じゃないかな
でないとあんなハンパな代物が監査を通るとは思えないし、その後の装備基準緩和で使われなくなった事に対して何も指摘されてないしね
0610名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 14:06:26.72ID:a6WY37ap
たらればになっちまうが
重いくせに銃床無しでオープンボルトで低精度
なのに分不相応で無意味な精密CNC加工レシーバーの9mm機関拳銃作るぐらいなら
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/06/20/bt-uswa1-dakota-tactical/
USWA1みたいな軽量ピストルカービン作るぐらいの発想が欲しかった
当時なら照準器はアイアンサイトでもいいし
単射しかできない短銃身折りたたみ銃床付き拳銃だから
これなら拳銃で通るはずだし、P220の副列化でミネベアでも簡単に突貫工事で作れたはずだし
P226国産のきっかけにもなる(今更P226もどうかとも思うが当時ならありかと)
0612名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 16:09:55.75ID:ymNKU6eb
>>611
輸入したら逆に右翼が騒いだんじゃね
今も昔も「日本の技術力」が大好きな人たちだし
0613名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 17:15:19.43ID:b0aM2KJR
>>611
拳銃と言い張るためにも、MP5KみたいなSMGのショートモデルはNGだろ
つーか海外ではSMGとして売ってる以上は左翼が騒ぐからマイクロUZIもG18も買えない

他国の例を出せばカービンくらい持たせる説得力は出てくるけど、今度は「危険すぎるから派遣NG」ってなる
0614名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 17:21:28.20ID:a6WY37ap
http://news.militaryblog.jp/web/Iran-Unveils-New-Home-Made-Assault-Rifle/Zolfaqar-to-replace-HK-G3.html
イランがH&K G3からリプレイスを図る国産の新型アサルトライフル「ゾルファガール(Zolfaqar)」を発表
独自開発というが寸法替えてパーツの互換性を無くしたSCAR-Hコピーとか、激発機構だけは他の銃コピーとかかもね
トルコは新小銃を5.56mmから.308に変更したし
イスラエルや近隣諸国が今後も7.62x39や5.56mm使い続けるか見ものだな
0615名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 17:31:46.38ID:Zg2hHk27
>>610
スレ違い気味であれですが、まったく興味なかったので知りませんでしたが9mm機関拳銃ってオープンボルトなのですね
しかも自衛隊員がキャリーしているところをみるとマグをつけたままボルトを閉じている。
これを見る限り
http://www.mod.go.jp/j/procurement/chotatsu/nds/pdf/y/y1001.pdf
ボルトをクローズ位置で固定することはできないみたいだから、この補助逆鈎で落下時の安全を確保しているのでしょうね
それがないと落下時の慣性でボルトが勝手に動いて撃発してしまう。
なんでクローズボルトにしなかったのだろう。得意のリニアハンマーでも組み合わせれば良かったのに。
0617名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 17:42:58.36ID:MesjpLkA
これは武器じゃなくて護身用のけん銃なんだからね!
PKO活動に持っていっても違憲じゃないんだからっ!

ていう話だよね

>>615
オープンボルトなのはコピー元のマイクロUZIそのまんまだね
0618名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 17:46:36.38ID:b0aM2KJR
>>614
>トルコは新小銃を5.56mmから.308に変更
7.62と5.56の二本立てだったのを、そのまま二本立てで更新しただけなんじゃね
0619名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 17:46:51.35ID:a6WY37ap
ややこしいし、誰もイランに興味ないとは思うけど
G3からSCAR-Hもどきに交換するのはイラン正規軍であって
こっちはホメイニ革命前からの伝統で基本欧米装備だからG3だった。
しかも並行して5.56mmや7.62x39も使ってるから今後もこれらも用途別に併用してくんだろうな
正規軍を信用しないホメイニが正規軍とは別の陸海空軍を有する革命防衛軍てのを作ってこっちはAK装備
正規軍同様口径替えずに新規にAK103コピーが新小銃になる模様なので
それも考えると正規軍が主力小銃G3を小口径にしないのは射程云々より備蓄弾が多いのが理由かな?
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/05/18/iran-announces-nasr-anti-material-rifle-kalashnikov-clone/
0620名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 17:52:50.40ID:HRl/sg0S
>>619
弾の問題って備蓄量と生産設備の問題とかもあるからなあ
0621名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 17:56:17.33ID:dlV8b2hl
帝政イランの時にHKと仲が良かったから色々と便宜を図ってもらってたんだっけ?
そう言えばパキスタンも昔はHKと仲が良かったな。
0622名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 18:02:56.54ID:RI3qqUry
斬新なアイアンサイトだ
他で見たことがない
0623名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 18:11:15.46ID:Ad4J/ljk
機関けん銃は別に海外もってく前から要求出てるから「戦車その他の乗員の護身用にちっちゃいの」なんだけどもな
あとCNCガーとか言うヤツいるけどプレス型って大量に作るんでなきゃかえって高くつくのよん
0624名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 18:24:03.46ID:Zg2hHk27
>>614
これアイアンサイト使うときは銃を傾けて(アイアンサイトを直立させて)使うのでしょう?
左利き用のセットアップもあるのだろうか?この写真だとよく分からないけど。
0625名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 18:33:26.60ID:m6wIi1NQ
アメリカの警察機関で流行ってる、ピストル・カービンのコンバージョン・キットで良かったんじゃないか?
ストックを付けるだけでも命中率は上がるものだし、高く付くのが嫌なら、中身の拳銃ごと輸入すれば済む。
一丁当たり10万円もしないよ? まぁハイポイントの9mmカービンを買う方が安いけどね。
0626名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 18:36:50.13ID:Zg2hHk27
>>617
>オープンボルトなのはコピー元のマイクロUZIそのまんまだね
まるまるコピーだから仕方無いのでしょうかね。
0627名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 18:57:34.15ID:hlGIvIFi
ところでサービスライフルに求められる要素で優先度の高い物を三つ挙げるとしたら、
やっぱ「安い」「軽い」「ジャムに強い(元からジャムりにくいとか、ジャムってもすぐ復帰しやすい等)」ってところかな?

>>614
なんだかSCARってかつてのAR18みたく「参考にはするけど買うつもりはない銃」的ポジションになりそう
0628名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 19:13:19.11ID:mt3vdQuh
7.62NATOならガスオペじゃなくてブローバックで良いのではと思ってしまう
0629名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 19:14:24.95ID:LLcNLi4x
機関けん銃は長持ちするように削り出しレシーバーにしたんじゃね?隙間埋め装備なんて50年くらいは使うだろ。
0631名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 19:32:14.61ID:a6WY37ap
>>629
戦車装備で米軍お下がりM3を使い続けた陸自や今でも近代化して使ってるフィリピン見ても
拳銃弾ではかかるストレスもたかが知れてる分厚いスタンプレシーバーSMGが50年持たないなんてことはないでしょ
薄いスタンプAKは50年持たないかも知れないが
>>630
オープンボルトじゃ無意味
0632名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 19:35:46.74ID:VmXVLVXH
9mm機関けん銃のフレームはさすがにアルミ合金じゃないの。
でないと今時切削加工にする必要無さそうだし。
でもその割に2.8kと重めなんだよなあ。
0633名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 20:23:16.27ID:a6WY37ap
>>618
英語語wikiや海外記事見るとライセンス違反と兵士から5.56mmの不満を受けて7.62mmNATO国産銃開発にいたり
ラ国版HK33の後継に一旦は416採用を決めた特殊部隊や治安機関向けには後に開発された5.56mm版で更新するそうだから
あくまで軍主力は7.62mmであって、5.56mmと併用し7.62mmはマークスマン運用とはしないようだよ
>>625
カービンキットじゃ単射だろうと見た目がSMGだから駄目だろうね
単射でもUSWA1みたいな拳銃に折りたたみストックつけた奴なら見た目も拳銃よ
0634名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 20:33:01.56ID:+QdaR/o4
たぶん、製造台数が少ないから、プレス加工するとかえって
コストが高くつくからだろうな
0635名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 20:33:02.50ID:dlV8b2hl
最近B&Tが拳銃と機関拳銃の相の子をフランス警察の要望で出してなかったか?
0636名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 20:37:20.46ID:9cPtVtOA
>>611
野戦用にMP5系列はさすがに・・・
今のドイツ連邦軍って一般部隊向けの短機関銃ってまだMP2だったっけ?
0637名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 20:45:21.74ID:N3wlH9dS
>>633
長文で言い訳するぐらいなら、最初から書けば良いのに
0638名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 21:00:05.40ID:a6WY37ap
>>635
それが>>610>>633で書いたB&TのUSWでしょ
>>637
長文で言い訳?何で突っかかってくるのかしらないけど
こっちは2本立てじゃないのを詳しく説明しただけで、最初から間違ってはいないし言い訳なんかしてないよ
0641名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 21:42:58.94ID:DhmhpzRE
機関けん銃が頑丈なのは消耗品ではなく代々使う武器という考え方からでしょうな
アメリカの武器はそれなりに消耗品前提だが、日本の武器は何十年でも繰り返し使われるからね
64式小銃が今も実戦状態で現役なことを考えれば妥当な措置かなと思いますよ
0642名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 21:48:41.48ID:itk5N4Z2
突撃銃でSMG的な用途のときにはホローポイント弾で使おうという
話は不思議と出ないな
0643名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 21:49:06.75ID:9cPtVtOA
旧軍は平時の訓練や演習ではオンボロの小銃を使い潰して、
いざ戦時となると新品の小銃を受け取って外征したらしいが
小銃の7コストが上がった今はそうはいかないんだろうねえ
0644名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 22:04:03.86ID:696SNl3f
訓練と演習が戦時みたいなもんだろうからなあ・・・。
0647名無し三等兵垢版2017/06/26(月) 23:55:40.80ID:dTcRTA93
>>642
画像を見ることは勧めないが至近距離でのライフル弾による銃創はFMJでも酷い
5.45・5.56とかで十分人体がダメになる
イメージしやすい例だとジュール換算のエネルギーは7.62×39とデザートイーグルで使う50AEはほぼ同じくらい
弾速が倍近く違って、拳銃弾は距離によるパワーロスが大きい等々の差があるが
0648名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 00:42:41.24ID:TKwT9gb/
どうしても一人に対して数発打ち込む印象が強いから、
狭い場所ならセミオートで効率的にって思ったけど充分威力があるなら考えすぎだったようだ
0649名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 01:02:30.35ID:RbCbqdgv
7.62x51mmでも5.56x45mmでもスチールコアだと貫通できないセラミックプレートの普及を米議会とか心配しているらしいですよ。
てかタングステン並の比重と硬度で劣化ウランより安全でそこそこ安価な素材ってできないのでしょうかね。
やっぱり新素材は軽くて頑丈な方向へ開発が偏っているのでしょうか。
0650名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 01:38:01.59ID:hf985dD+
もう次は仮面ライダーみたいになるんじゃね
0651名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 04:31:29.41ID:vFTmEwIl
>>643
自衛隊も外征には整備し直した銃を出したりしてるみたいだよね、セイフティがアンビになったり。

面白いのは演習用にゴム銃使ったりとかしてるよね、破損紛失すると面倒いからだろうな。
0652名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 05:27:33.00ID:MNt+x002
5.56が威力心配なんてのは実戦を知らないオタクが言うことで、顔面に接射すると1発でザクロになるし反動もえげつない
拳銃なんかより遥かに強力だから安心していい
アメリカ人の言う威力心配ってのは筋肉ゴリラが麻薬使ったら1発で死なないだろとか、ロシア人はきっと痛みを感じないだろとかそんなレベルだから
そうじゃなかったら7.62を小銃でフルオートしようとかバカな要求言わない
0653624垢版2017/06/27(火) 05:27:50.40ID:DdnpXJsq
>>645
ああ、レールに付けるんですね。なるほど。ありがとう。
>向きに関しては取り付けた側の肩にしか対応出来ない
ですよね。左利き向け(左の肩に肩付けする)は別のセットアップになるのですね。
だとすると普通のバックアップサイト(非Offset)に対するメリットは即座にアイアンサイトが使えることで
デメリットはウイークハンドに持ち替えた時に狙いにくいことですかね
0654名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 05:39:52.30ID:MNt+x002
兵器に対する要求は妄想と想像に彩られている部分があるから実戦経験で話した方が早いよ
5.56でベトナム人のザクロ量産したからアメリカ人はあの弾を信頼してるんだ
500m離れると当たりにくいから7.62も使うのであって近距離で当たれば大体死ぬことに違いはない
ボディアーマー着れば耐えられる〜はコストが高すぎてアメリカくらいしか十分に配備できてないんじゃないか?
それでもイラク戦争では小銃や狙撃による死傷が絶えなかったからアーマーが機能するかどうかは完全に運だ
特に複数の被弾には耐えられるものじゃない
0656名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 06:16:38.96ID:ReTX0sjQ
個人装備ではいつも出遅れてる陸自でさえ田舎部隊にまで防弾チョッキ3型が回ってくるようになってるし
G8国なら性能に多少差はあれ殆ど配備は終わってるんじゃないの?
0658名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 07:15:51.20ID:bUeAF94L
セラミックプレートは全身を覆うわけじゃないし
よっぽど心配なら連射する方向に向かってくんじゃないの

小銃で敵を制圧すること自体が珍しいと言うか、
もともと小銃は敵の頭を抑えたり追い払ったりするのが役割で
制圧は火力使うじゃろ
0659名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 07:35:20.56ID:TH1rVhlv
>>654
自分で答え出してんじゃん遠距離での威力が問題になってるんだよ
至近距離なら殺せるというが谷の向こうからPKMやドラグノフで撃ってくる相手に肉薄したいか?
0660名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 07:41:31.93ID:Ux1EhhLd
>>659
つまりドラグノフの弾丸を受け止められる盾を持って近付けば良いのか

というかその手の相手のために超小型ミサイルとかが開発されてるかと
その意味ではアサルトライフルはアーマー着てないような相手用か景気付けに撃つ物になるのかもね
0661名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 08:29:47.70ID:kr3p5ZuD
5.56は遠距離でもそれなりの精度あるし、当たったらまともな精度の射撃を遠距離から返されることもないだろうに
問題は相手はSVDを使う選抜射手を設定してるのに対して
米軍はみんなACOGとかの倍率スコープ使ってるのにまともに弾当ててないということ
特にACOG付けたM4とかってSVD並みとは言わなくても遠距離で当てられるはずなのに、
分隊内で一番上手い人間を選抜射手に設定して少し遠距離射撃訓練させたら解決しそう
0662名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 09:15:41.83ID:z4umW9s4
ソマリアの狙撃手は米軍のそれよりずっと腕がいいってコメントでビビったな
錯覚や慣れた地形補正があるのはわかるけど、経験の差は埋めようがない
0663名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 09:22:36.93ID:ReTX0sjQ
あの辺の人たちって視力はめっちゃ良さそう
ズールー戦争だとズールー族はイギリス軍から見えない距離から敵を視認して敵情を把握して襲ってきたというし
0665名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 10:08:32.10ID:nQaOam0b
アフガンなら子供の頃から動き回る小動物をライフルで飼ってたりするからな
そりゃ上手いわ
0666名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 11:03:04.86ID:hf985dD+
>>651
ゴム銃とか使ってるんか
きっと左翼が煩いからそんなもん使わされてるんだろうな
0667名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 11:06:30.45ID:rApIYIpL
ネズミをブラスターで狙撃してたからデススターの排熱孔ねらうのが簡単と言っていたルーク理論やな
0668名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 11:54:17.99ID:TH1rVhlv
>>661
ACOGと重量弾とはいえ官給品のカービンだし兵隊からすれば「この距離じゃ奴らの銃の方が強い」みたいなのはあると思うよ
もう歩兵銃を大口径長射程化してマトモに応戦できるのを分隊一人のマークスマンじゃなくて全員でっていう発想
>>660
盾が無くても現代陸軍には戦車があるし本来遠距離の敵は装甲車両や迫撃砲の役割
それらが敵陣を耕したあとでアサルトライフル持った歩兵で占領ってのが本来なんだが今の戦場じゃその戦法は使えない
敵もそれをわかって遠距離戦を挑んでると思うんだが米軍の歩兵銃が遠距離戦向けになった時今度はアンブッシュでAKの火力を生かした近距離戦に移行しそう
0669名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 12:04:29.84ID:rApIYIpL
みんなでカービン持ってるのがおかしいんじゃね
0670名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 12:13:29.70ID:Ux1EhhLd
>>668
うん、だからこそ遠距離は別の兵器に任せてアサルトライフルは近距離用として5.56で良いと思うのよ
アーマー対策は超小型ライフルグレネードのような物とかで対応とか
0671名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 12:35:42.67ID:u4IHRzZ2
じゃあ、20インチの銃身仕込んだ、ブルパップ。前方排莢で。
0672名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 13:02:25.88ID:gZeGd7p1
長距離の敵はドローンが飛んで来てミサイル発射ァ!
になるんでないの
歩兵はカービン抱えて半径100mずつ担当して制圧しとけみたいな
0673名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 13:37:09.13ID:u4IHRzZ2
アフリカ人は本国に居るときは視力4.0とか5.0あっても、日本で暮らすと2.0くらいになるらしい。
0674名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 13:39:25.54ID:3xHoevrt
今の都市部の生活やと適性視力は0.7ぐらいだそうだからな
0675名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 13:48:16.73ID:Ux1EhhLd
>>672
後は地上を走るドローンとかもあるわな 歩兵の後ろをついて歩いていくみたいな
0676名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 14:05:35.38ID:Xx0SWJvY
ようやく米陸軍も分隊選抜射手とM14後継を導入しようとしてるが遅いよな
0677名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 14:09:39.05ID:Ou5d1080
優秀なセミオート狙撃銃なんて民間向けにも腐るほどありそうなもんだがなあ
0678名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 14:26:03.65ID:E4+uC3DK
米軍が最近熱心な小銃ベースの軽機とか、選抜射手とマークスマンライフルとか
海兵高官もロシア軍アゲのコメントしてたけど、ある意味ソ連/ロシア軍の後追いなんだよな
0679名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 14:26:58.96ID:1BoQ5BjG
軍用に生産ライン確保できる企業規模があるかないかって問題がある
0680名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 15:28:37.24ID:LIzRHErg
>>677
ね〜よって
セミオートのライフル自体希少種だが、それもみんな狩猟用に特化してて狙撃用には用に耐えない
ARスケールアップした308もだいぶ増えては来たが、こっちはどんぐりの背比べでしかも狙撃用の精度を追求すると作動の信頼性が怪しくなる
0681名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 15:46:27.17ID:E4+uC3DK
民生品だと、このクラスで精度求めるとボルトアクションが優勢なのかな?

セミオートだとマニア向けのセミオート化軍用ライフル(G3とか)か、AR系7.62mmになりそう
まぁ金でどうにでもなるとは思うけど、マークスマンライフルにスナイパーライフル並の金はかけれないしな
その一方で軍が過剰な精度を要求してコストハネ上げたりしてそう
0682名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 16:03:11.18ID:B1gc44YC
>>677
JPのLRP-07とかDDのDD5V1、FNHのMk20SSR、Falkorのアルファとか挙げてったらキリないな
その中でも軍用利用できうるのはRemのR11やFNHのSCAR-Hとかじゃない
0683名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 16:37:32.57ID:HzH04mQy
どいつもHK417でコケたけど、G3の生産ラインを残しておけばよかったのにな
0685名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 17:48:28.92ID:z4umW9s4
>>665
なるほどなあ
動体視力もすごそう
都会育ちの現代兵士とは素養が違うのか
0686名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 17:49:53.80ID:oRlshQiY
>>684
本当だ。失礼。レベル3まではスチールでレベル4からセラミックコンポジットなんですね。
0689名無し三等兵垢版2017/06/27(火) 20:37:54.59ID:E4+uC3DK
>>688
ソレを知らん奴がスレに何人も居るってのがちょっと驚き
0691名無し三等兵垢版2017/06/28(水) 00:26:29.12ID:+FDUY6Yf
>狩猟用に特化してて狙撃用には用に耐えない

理屈がわからん
どちらもスコープを付けて遠くの獲物の急所を狙い撃つもんだろ
0693名無し三等兵垢版2017/06/28(水) 01:37:47.06ID:vlFZY+Hf
かつて湾岸戦争でミニミを使った米兵の多くがミニミの殺傷能力に疑問を持つようになった。
前任のM60と比較すると射程だけでなく、殺傷能力も随分低いのではないかと。
そこで米陸軍がミニミとM16A2のゼラチンテスト・データを公開したのだが、それによると
両銃から発射されたM855弾薬は、距離が200mを超えた辺りから、タンブリングや断片化の
発生率が低下してしまい、殺傷能力が著しく低下してしまうことが判明した。
ミニミはベルト弾薬と銃身交換機能を備えて、「ミニGPMG」というあだ名まで貰っていたが、
いざ実戦のフタを開けてみると機関銃ほどの火力はなく、同じ弾薬を使うアサルトライフルを
多少上回る程度の性能しかないことが露呈した。

小口径弾のSAWはあくまでもSAWであって、機関銃と考えてはいけないんだろうね。
米海兵隊がミニミに加えて採用したM27がアサルトライフルに近い性能なのは、
SAWの本質を分析して出た答えなのだろう。
奇しくもアメリカのライバルだったソ連は、半世紀も前に同じ性質のRPKを採用している。
0694名無し三等兵垢版2017/06/28(水) 01:45:17.17ID:TDXzHrue
露がわざわざ特別な弾薬を用いたアサルトカービンを開発してるから誤解してしまった
0695名無し三等兵垢版2017/06/28(水) 02:45:54.40ID:wmDLY7Hx
>>691
狩猟用でも種類あるから、どういうタイプを想定するかやね
持ち運びを考えて軽めなのがHunter
銃身がくそ重い据え付けのVarminter
0696名無し三等兵垢版2017/06/28(水) 02:56:08.35ID:QBbmdcRn
>>691
軍採用を見込んで民間で開発され後に採用されたSR25だけど
中東での作動性に難があって結果早期の退場になった
軍採用を想定していない民間オートライフルではSR25より更に過酷な中東での信頼性は怪しい
0697名無し三等兵垢版2017/06/28(水) 07:16:45.30ID:DjGugDmI
>>696
精度もイマイチだったんじゃなかったっけ
ひどく不評だから更新の話が出てるんだろうけど
0698名無し三等兵垢版2017/06/28(水) 08:17:53.19ID:Gr74Mhmk
>>686
レベルIVからセラミックなのか。こっちも知らんかった
あとウェブサイトにアクセスできるようになったんだ。去年の5月頃は
日本からだと拒否されたんだけどね
0699名無し三等兵垢版2017/06/28(水) 08:20:41.57ID:+XQGsPx+
>>687
こんな値段で買えるならそらIS戦闘員ですらアーマー着てるわな
0701名無し三等兵垢版2017/06/28(水) 09:03:04.08ID:mJ2DYE/6
猟師が山の中でラフに使う狩猟用ライフルが、同じフィールドでも軍人が手にした途端に作動不良を起こすってのは、幾ら何でも無茶な設定だろ。
引っ込みが付かなくなってるだけじゃないのか?
0702名無し三等兵垢版2017/06/28(水) 09:14:12.09ID:bCXWI7PM
軍に納入するようになったら生産規模が追い付かなくなって質下がった例はある
0703名無し三等兵垢版2017/06/28(水) 09:40:53.05ID:/bLQpPzs
>>700
その次のセンテンスの結びが真実じゃね
ボルトアクションのほうがマシ、M110を使うのは他に選択肢が無いから

つーか問題が本当に解消したのなら後継の話なんて出ないんじゃないかな
その記事の4ヶ月前に陸軍からナイツに最後通牒が突きつけられてる訳だし
そもそもトライアルでは問題なかったのが実際には酷かった訳で、その記事中にもあるけど8MOAとか何なんだよ
0704名無し三等兵垢版2017/06/28(水) 11:04:31.96ID:Wgwu4IMX
確かナイツをベタ褒めしてた日本人カメラマンがいましたねぇ…。
0705名無し三等兵垢版2017/06/28(水) 12:25:13.68ID:Eisv4YPQ
ワシのストゥディオに近づく悪党はこのSR-25で撃ち殺してからストゥライダーで解体するのじゃよ
それじゃっ イーチ
0706名無し三等兵垢版2017/06/28(水) 12:26:29.88ID:DIr81WM/
>>701
いや、ハンターが普通に猟に使っても作動不良を起こすのがセミオートのハンティングライフルだよ
デザイン優先や無理な軽量化でおしなべて信頼性は低い
シューティングレンジで撃ってる分にはあんまり問題を起こさないが、フィールドに持ち出すと肝心なところでコケるw
ハンティングライフルでボルトアクションの信頼性が称揚されるのは、逆に言えばセミオートは全くアテにならないって現実の反映なんだな
0707名無し三等兵垢版2017/06/28(水) 12:32:57.49ID:x81xEVEW
狩猟は初弾必中の威力と精度が第一の世界だしな
0708名無し三等兵垢版2017/06/28(水) 12:49:51.02ID:mJ2DYE/6
ブローニング・オート・ライフルに失礼ってもんだろw
だいたい軍用銃由来のハンティング・ライフルと何が違うのやら……
0709名無し三等兵垢版2017/06/28(水) 13:07:42.67ID:8Dd+2M0c
そこで作動方式が現代の自動式猟銃の主流からかけ離れたロングリコイル式銃を持ってくるのどうなのよ
だいたいあれも肩づけが不十分だと作動不良起こすでしょ
0710名無し三等兵垢版2017/06/28(水) 13:07:55.09ID:W3GUsxig
ハンティングも作動不良はものすごい嫌うな
ただ出猟しても撃ちまくるわけじゃないから、何百発もクリーニングなしで動くのは必須ではない
とはいえ「ぐんようなじゃないから、ジャムるのー!」ってのは単なる思い込み、そんな敏感すぎる銃ならハンターも使わんわ
0711名無し三等兵垢版2017/06/28(水) 14:08:25.54ID:/bLQpPzs
大口径を使うハンティングでセミオートである必要性が少ないからじゃないかな
皮や肉を傷めないように慎重に狙ってるのに、バカスカ撃ってたら台無しだし
より信頼性と高精度とハイパワーを得られるボルトアクションが優位だと思う、メンテナンスも楽だしw

つーかフルセミで撃ちまくってるのは牙や角さえ手に入ればいい、象やサイの密猟者くらいじゃないかなー
0712名無し三等兵垢版2017/06/28(水) 17:07:46.29ID:mJ2DYE/6
軍用銃だって、肩付けや手入れが悪けりゃ、普通に作動不良になるって。
0713名無し三等兵垢版2017/06/28(水) 18:41:08.10ID:IuM0YHqT
猟銃なんて無整備だったり異物を入れたときの信頼性まで保証してくれるもんじゃないだろ
0715名無し三等兵垢版2017/06/28(水) 21:26:31.67ID:iIz2i0LO
>>713
日本の場合はつい最近まで猟銃の定義が曖昧だったからな
サイズとストックと装弾数が法律に合ってればライフル散弾銃共に色々所持出来た厳しくなったのはここ7〜8年だからな

合法所持銃を改造して逮捕
http://i.imgur.com/GHIYBk8.jpg
0716名無し三等兵垢版2017/06/28(水) 21:40:40.64ID:IuM0YHqT
>>714
まあ…そう
0717名無し三等兵垢版2017/06/28(水) 21:41:17.81ID:IuM0YHqT
>>716
誤爆
0718マリンコサン垢版2017/06/28(水) 23:59:51.73ID:EhDHHu3m
>>715
モチハコビハンドルを勝手に取り付ける等の違法改造
と当時のニュースで読んだが、握って安定することの何が悪いんだとなw
普通の猟銃や競技銃でモチハコビハンドルついてるのは珍しいけれどなw
0720マリンコサン垢版2017/06/29(木) 02:15:19.78ID:lJIDgUaY
>>719
お、おう。スマンネ… 旦
モチハコビハンドルまでも不可なのに驚いたの思い出してついね〜

そういえば、歩兵銃でもモチハコビハンドルは少なくなってきたよね〜
0721名無し三等兵垢版2017/06/29(木) 06:15:42.45ID:V70iT2kI
俺のSAR4800は最初からキャリハンついてるから取り外したら逆に逮捕かな?w
今は所持許可申請時に銃本体の写真提出当たり前になってるけど17〜8年前くらいからだったかな
0722名無し三等兵垢版2017/06/29(木) 08:36:10.09ID:s5NXQz9G
あのミリタリルックの>>715に貼られた画像…どの辺が違法なの?
ピストルグリップだから?…とか?
0724名無し三等兵垢版2017/06/29(木) 09:46:17.86ID:b64ONYLe
>>711
現代だとBAR(民間用の)とかその辺かなあ
サファリライフルにもあったとは思うんだが、あれはむしろガイドが客を守るために必要なのかもしれん
0725名無し三等兵垢版2017/06/29(木) 10:34:31.65ID:+YfQVd03
>>724
ガイドがセミオート持つようなハンティングだと、象や猛獣相手のビッグゲームとかじゃないかなー
ハンターはクッソ高いH&Hとかのダブルライフル持ってるようなパターンだと思う

職業ハンターもトロフィーハンティングも一頭仕留めたら確認だし、バカスカ撃ったら獲物が台無しだし
0726名無し三等兵垢版2017/06/29(木) 12:23:15.18ID:JQlHDgje
中国、フィリピンに銃器8億円相当を提供 IS系過激派との戦闘支援
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3133833
0728名無し三等兵垢版2017/06/29(木) 13:07:49.01ID:lxUSqV+j
いや、予想通りでしょ。
米軍特殊部隊がミンダナオ島掃討して撤退した後、中国軍が進駐する。
これでフィリピンは中国の下に入る。
0732名無し三等兵垢版2017/06/29(木) 18:22:34.63ID:lxUSqV+j
アメリカと中国との間で話はついてるんだろう。
太平洋のグアムの線を基準にして西側を中国、東側を米国という具合に。
もうアメリカに中国を止める力は無い。
0735名無し三等兵垢版2017/06/29(木) 20:02:30.71ID:tWASO2OM
フィリピン軍「に」足元を見られている(弱みにつけ込まれている)?
フィリピン軍「の」足元を見ている(弱みにつけ込んでいる)?
0737名無し三等兵垢版2017/06/29(木) 20:33:11.83ID:K7t7tbqj
>>734
中国の肩持つって訳じゃないがCSLR4に関してはハンガリーのスナイパーカップとかでこれを持った中国のスナイパーが優勝してるから、一応最低限の精度を有した狙撃銃だと認識してる
つーかNDM86じゃなくて近代化したNSG85の方あげたれよ
0739名無し三等兵垢版2017/06/29(木) 21:54:48.82ID:CgH5PLBf
でもノリンコのM4なんてものに役に立つのあれ?どう見てもM4の形に似てる別の何かにしか思えないんだけど
0740名無し三等兵垢版2017/06/29(木) 22:06:24.77ID:BaNynXFG
M4クローンとしては、中の上程度の精度なんで、アメリカでもコスパを評価されてるみたいだよ。
0741名無し三等兵垢版2017/06/29(木) 22:10:04.14ID:6OuSJzay
ノリンコの製品は80年代くらいまでは酷かったけど、最近は欧米製の最新の工作機械入れてるしそんな悪いもんではない思うよ
なんだかんだ言って関東軍に相当数の銃器や弾薬を供給した奉天造兵廠の末裔だし
0742名無し三等兵垢版2017/06/29(木) 22:53:59.20ID:NZ140ILi
フィリピンには闇の銃器密造工場もあるのにスルーされてるな
0743名無し三等兵垢版2017/06/29(木) 22:58:43.37ID:4jZvIfUf
あくまで噂だけど
ブッシュ時代以降に中国から武器輸入禁止した米国ではノリンコ銃は基本中古が流通するのみのはずなんだけど
ブッシュマスターなんかが完成品じゃなく部品としてノリンコAR15を採用してるなんて話もあるよ
0744名無し三等兵垢版2017/06/29(木) 23:05:05.01ID:VmsV0Vzc
CNC機材を購入したフィリピン合法銃器会社が金属フレームの1911系拳銃とリボルバーを生産輸出している。
しかしポリマー素材の加工技術を持つ会社はない。
0745名無し三等兵垢版2017/06/29(木) 23:08:50.98ID:EKlrE8pp
グルジア、アフガン、イラク、フィリピン、みんなM16になってくな。。
フィリピンはもともとか。
0746名無し三等兵垢版2017/06/29(木) 23:40:04.62ID:rp+Pr6H/
西側兵器の中でも頑張るPKM
0747名無し三等兵垢版2017/06/30(金) 00:27:47.88ID:yinK1gAz
イラクは部隊によってはAK主力だったよ
結局撃てりゃ何でもいいから旧式在庫大放出してる
アメリカとソビエトの主力弾薬がみんなごちゃまぜだったわ
0748名無し三等兵垢版2017/06/30(金) 00:31:53.93ID:mO50ciA1
生産国もな。国家崩壊で出回ったアルバニアの長期備蓄腐れ弾を掴まされてひでぇ事になった話は「武器ビジネス」だったかな。
0749名無し三等兵垢版2017/06/30(金) 05:01:35.01ID:BaHK082B
中国とフィリピンはスプラトリーでバチバチやってるんじゃ
搦め手の攻めか、中国やるな
0750名無し三等兵垢版2017/06/30(金) 05:44:46.79ID:nxh3b68C
いや、フィリピンは新大統領に移行してから反米親中に舵を切ってる。
今後は軍事援助が増えてパキスタンやタイみたいになるだろうね。
0751名無し三等兵垢版2017/06/30(金) 05:49:58.72ID:/wUGkTKs
>>750
成功してるのか?
今回いきなり新勢力に苦戦の展開を見るに
0752名無し三等兵垢版2017/06/30(金) 06:39:47.66ID:b2XWNl77
>>750
いや米の方の大統領もトランプになってまた風向きが…
ろくでなし国家を大国が陣営に引っ張り合う光景が21世紀になっても見れるとは…
0753名無し三等兵垢版2017/06/30(金) 07:28:21.59ID:bte0c8mX
>>745
70年代後半のM16バラマキを連想させるが
10年もしないうちに自国開発やAKに乗り換えていったことも思い出す
0755名無し三等兵垢版2017/06/30(金) 11:15:30.53ID:Hmr1z63z
>>749
あの島は政治パフォーマンスだからな

島維持して揉めるより、島捨てて中国と商売やった方が国が豊かになる
0756名無し三等兵垢版2017/06/30(金) 11:16:50.09ID:uhSQRF+H
>>750
反米親中、とも言えん
適当にどことも仲良くしてエエトコドリしよう、という現実路線
マニラの都市交通なんかは日本と契約しそうだし
0757名無し三等兵垢版2017/06/30(金) 11:23:54.01ID:Hmr1z63z
>>756
それも戦術のひとつだよな

日本のシステム一つでも入れとけば、勝手に親日国扱いでサービスしてくれるから
0758名無し三等兵垢版2017/06/30(金) 12:05:05.17ID:/wUGkTKs
>>757
普通はどうするの
電車みたいに、他国に泣き付きに行かれるまで放置?
0759名無し三等兵垢版2017/06/30(金) 13:07:17.65ID:Zk6KPES8
>>741
ノリンコは加工はそこそこでも素材がショボい印象があるわ。
中国は冶金が弱い。
0760名無し三等兵垢版2017/06/30(金) 13:39:26.45ID:uhSQRF+H
どーせ中国サマの勝ちなんだよ日本なんてバカだからちょろいんだよ…
とか書いてるオレ現実わかっててかっけー! みたいな感じかね
0762名無し三等兵垢版2017/06/30(金) 19:51:46.26ID:6cNT6iJl
>>759
弱いと言うより、中国の金属原料の殆んどは日本製。
一時材料を加工するだけで済む製品なら、日本製品と変わらない品質の金属使える。
だから切削後に後処理なんてのは難しいが、プレスして穴位置整えるだけなんてフレームならかなり出来が良い。
プレスのAKは日本製の鋼板プレスしてるだけだからな。ロシア製よりさびに強いかもしれん。精度は判らんけど。

この現象は米国も一緒、米国製の戦車や航空機は日本で加工された金属が無いと製造出来ない。
0763名無し三等兵垢版2017/06/30(金) 20:23:22.67ID:opwcJTBz
じゃあ中国は鉄が余ってるに兵器向けには使えないのか?
0764名無し三等兵垢版2017/06/30(金) 20:34:15.30ID:QgZws1Oc
>>763
品質の問題だと思う
ただ、輸出用に関してはバレなきゃ中国製の金属使っているかも知れないが
0765名無し三等兵垢版2017/06/30(金) 21:43:47.39ID:k2QstGRv
中国製の鉄で作られた武器とか例えば電車のレールとか
スが入ってそうと言う感想しかねえ
0766名無し三等兵垢版2017/06/30(金) 23:10:13.90ID:jd6TnAZu
>>762
それは知らなかったなぁ。勉強になった。ありがとう
それじゃあれかね、実は今ロードバイクに興味があるんだが、レイノルズ520のクロモリフレームだぁってありがたがっても
素材は日本製とかいうこともあるのかね?

いや、素材がどこ製だろうがだれがつくろうが、お金出しただけのスッペクがあれば構わねぇんですけど
0767名無し三等兵垢版2017/06/30(金) 23:23:00.71ID:MBSoYZEX
>>765
中華鉄と言えばコールドスティールのカーボンVなんて有ったな
0769名無し三等兵垢版2017/06/30(金) 23:35:21.09ID:BaHK082B
フレームがはたしてクロモリなのかハイテンなのかユーザーに知るすべはないのだ
0770マリンコサン垢版2017/07/01(土) 00:17:41.40ID:Lcxz4oMg
もしフィリピンが犯罪者暗殺をじんけんしんがいだーとさらに突つかれるようになり
だんあつのどうぐになり得る小火器類の貿易を制限する国が増えても、
欲しいと言い金出す相手に売って何か問題アルカ?という態度の中国はその面でビジネスチャンス続くよなあー
0771名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 01:43:16.96ID:LJRkFWnn
中国製ってそんなに何でもかんでも糞なのか?
メイドインチャイナ=糞ってステレオタイプだったり
経済力でも軍事力でも抜かれて悔しがってる
現実を受け入れられない日本人が悔しがって言ってるようにも見えるんだよな
特に中国製の武器とかは

ただ間違いなく一流品だとも思わないけどな
0772名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 02:06:04.28ID:XRk2UlRK
>>771
儲け優先で質落とす可能性があるからじゃない?
あと、平気で他国メーカーの物をパクってコピーするからじゃない?
0773名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 03:20:13.14ID:HyvQPhm9
ソ連もモンキーモデル輸出してイラク軍が可哀想なことになったから

日本製の鋼材で中国がAK作ってたのは知らなかった
あながち紛争地域でTOYOTAとかMADE IN JAPANとか当たり個体の銃に掘ってるのは間違いじゃないのな
0774名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 07:28:01.18ID:gmwM426W
>>734
昔のSVDって右利きに考慮して左側にスコープがセットされてるけど今はどうなの?
0775名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 07:34:09.80ID:A/xb/qqo
>>771
ノリンコは可動部の多い100年以上前の
手動のウィンチェスターM1897ですら作動に個体差があって完璧にコピー出来ないからなww
0779名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 08:37:54.35ID:A93Lfk+d
>>777
これはレールがついたと言うべきか、被せてあるのか、、w
0783名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 09:38:47.33ID:pZvW+0XQ
対テロ戦争の時代に、求められているアサルトライフルはどんなものだろう。

技術的な困難やコスト度外視して可能だと仮定して。

・問題がないG11
・信頼できるXM25(25ミリ空中炸裂グレネードランチャー)
・15キロにおさまる連発グレネード
(20〜30ミリ、射程1000m、プログラムして空中炸裂可能、三脚)
・AK-338(カラシニコフほぼまんまで338ラプア、800メートル離れた胴体には当たる)
・M4をもう200グラム軽量に
0784名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 10:35:22.89ID:WdGa3Cl+
コストと技術をある程度度外視しちゃうともはやアサルトライフルよりドローン攻撃機の方が主力になりそうだけど、個人的にはIARをOICW風仕様にした分隊支援火器と消音アサルトカービンの2大体制とか浪漫あるな
0785名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 11:14:59.33ID:A93Lfk+d
ドローンは安いから多分主力になるよ
安いっていうのは迎撃の方が高くつくって意味で

ミサイルで撃ち落とすのはコスト高すぎるし、
そもそも迎撃すると位置がバレるという意味でもめちゃめちゃ厄介
静かな軍事革命が起きてると思う
0786名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 11:29:25.94ID:HDInA2Iv
なんだかんだいってブルパップを生理的に受け付けられない層もいるし、気持ちもわからないじゃないけど
コスト面を度外視していいならFN-2000が対テロ用には一番いいんじゃねぇのかなぁと思うのよ
もう大平原みたいなところで大規模な軍隊が正面切って決戦するってことは考えなくていいなら、当然戦い
はゲリラ戦がメインになるし、そうなると狭いところでも取り回しが良くてある程度射程が確保できるライフル
が求められるわけで、ないものねだりをしていけば行きつくところはブルパップだと思う。まぁマグチェンジし
ずらいのは辛かろうが
欲を言えば7.62ミリNATO弾バージョンもつくってマークスマンライフル用にできれば便利でうれしいと思うけ
どな

・問題がないG11
真鍮を節約できるのはうれしいかもしれんが、コスト度外視って条件だよね。純粋に弾の性能で考えるならP
90をロングバレル化しとけばおkじゃねって気もする
・信頼できるXM25(25ミリ空中炸裂グレネードランチャー)
・15キロにおさまる連発グレネード
このあたりは欲しいかもしれないな。でも、分隊全員にもたせてもしょうがねぇって気もするな。個人的には今
の技術で作り直したフリーガーファウストみたいな超小型の連装ロケット砲とか便利でいいかもしれない
・AK-338(カラシニコフほぼまんまで338ラプア、800メートル離れた胴体には当たる)
ドラグノフSVDでよくね?
・M4をもう200グラム軽量に
気持ちはわかるが、それなら416の素材を見直して300グラム減らした方がって気もする

コスト度外視ならパワーアシストアーマー来た兵隊さんがSCAR-Hでも持ってりゃそれでいいんじゃねっても
思ったけど夢がねぇなw
0787名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 12:57:59.95ID:Oe/nNb2s
それはそれで夢だがアサルトライフルの話じゃなくなるもんなー
0788名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 13:51:19.28ID:NF68waHY
ブルパップは弾倉を入れ替える時に不便だろ
そういう難点を無視して語るのは
中国製を弁護してる人と変わらん
0789名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 13:53:02.80ID:9KZnCkf8
>>783
コスト度外視なら軽いM4で装甲戦闘車両揃えたり戦闘機の誘導爆弾や砲兵の誘導砲弾での火力支援を充実させるでしょ
歩兵がチマチマ小銃で撃つより戦車で蹂躙したり榴弾で吹き飛ばす方が確実
0790名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 13:57:55.81ID:71JEV0qv
>>786
M202をみんな大好きカール君みたいに初期型の半分以上軽量化すればいいんでない?
0791名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 14:01:41.09ID:BLq8ePYZ
>>788
それは浅はかな思い込み
クロスボタンタイプのマグキャッチのコンベンショナルなライフルと比べて、マガジン抜くのだけは確実に遅れを取るが、他は遜色ないというか有利な部分も多いよ
0793名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 14:12:42.24ID:H2O/lwDS
タボールファミリー共通のボルトリリースボタンがマグ交換時同時に押せる位置にあり
マイクロタボールからはマグリリースボタンがAR15スタイルに改良されたから
マイクロタボール系なら慣れればAR15と大差ないマグチェンジが可能だと思う
0796名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 15:35:19.39ID:2YQoEwxm
タボールは新しい世代だけど、英仏のは失敗作だったようだ
ステアーのは生き残れるだろうか?
0797名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 15:42:57.25ID:W9/3VpXF
>>796
オーストラリアの奴ですよね?
0798名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 16:04:28.93ID:+8ahdeTE
カービンでも実用上問題のないアサルトライフル界で
ブルパップがコンベンショナルタイプの牙城を崩すのは
難しいだろうけど、弾速を最適化するために銃身長が
必要な308口径ライフルだと希望があるかも。
特に最近はバトルライフルの需要が高まり、遠距離だけ
でなくCQBにも対応する必要が出て来てるから銃身長を
維持しつつ全長を短く出来るブルパップ型を採用する
メリットは大きいと思う。
0799名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 16:14:15.97ID:2YQoEwxm
そういえばシンガポールや南アフリカも導入してたな
あると思われてた車内からの発砲は少なそうだし、機関部が耳に近いので銃声と熱を抑える手が必要かも
0800名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 16:20:31.74ID:tnqVZMLf
何日か前に国松長官狙撃事件の特集をやっていたが
狙撃事件がすでに時効を迎えたからだろう
過去に公表されてこなかったことが、いくつも出されて面白かったな
長官狙撃に用いられたのはホローポイント弾とは以前から公表されていたが
その中でもナイトクラッド弾と呼ばれる特殊なものだってのは初めて知った

ちなみに狩猟ではライフル射撃にホローポイント弾は日本でも使われる
獲物に無用な苦痛を与えない目的で、殺傷力が高い
この銃が用いられるな
警察や軍も特殊部隊とかが、使う事があると聞いた事があるな
銃弾が貫通しないから、突き抜けた銃弾が人質に当たる心配がないので
ハイジャック制圧とか、そういう時に使うらしい
0801名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 16:24:58.83ID:GlY4nVrW
そもそも何故ブルパップは5.56mmクラスばかりだったんだろうか
特性を考えるとより長銃身が必要な7.62mmや8.58mmでの使用の方がよりメリットが活かされる気がする
上でも言われてるがF2000の7.62mm仕様なんかあれば再度ブルパップが注目されそうだなんて思ってしまうが
0802名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 16:25:48.08ID:UKCW050j
>>797
オーストラリアじゃねえよオーストリアだよ
ぶち殺すぞ(´・ω・`)
0803名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 16:40:49.83ID:tnqVZMLf
三キロ近い距離の狙撃だからな
光学機器を利用した目視による狙撃ではなく
GPSとかを利用した狙撃かもしれないな
0804名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 16:45:43.05ID:HDInA2Iv
むしろ昨今のM4の
「SS109は当たらねぇし仮に当たっても痛くねぇ」問題は結局バレルが短いのが問題であって、それならバレルが長くとれる
ブルパップのほうがいいんじゃねとおもったんだが

7.62ミリバトルライフルのブルパップ化もそうだよな。むしろバトルライフルやマークスマンライフルなんかでスイッチングを
気にする場面はすくないし、むしろ積極的に進めるべきだと思うけどな

てかマグチェンジに多少時間かかるのそんなに気になるかね。軍隊にしろ警察にしろ大概団体行動だし、自分がマグチェンジ
してる間に味方に援護してもらえばいいだけの話だと思うのだけどな。気になるなら最初のマガジンだけ40連とか長めのにしとけ
ばいいだろに

てかなんでブルパップってだけで感情的に断罪する奴が毎度出てくるんだろう
0805名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 16:46:37.06ID:JTthEO1h
>>800
スレ違い気味ですが Nyclad ナイクラッド ですね。結構前にそういう情報出たんではなかったでしたっけ?と思って検索したら7年前のブログにも既にかいてありました。
0806名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 17:04:26.15ID:9KZnCkf8
>>804
コレだよフルサイズ小銃から短銃身カービンに更新しといて射程足りねぇとか
ブルパップならカービンサイズでフルサイズの銃身長取れるしフォワードイジェクトなら市街地戦や左利きでも問題無い
弾倉交換だって官給品のフラップ付きマグポーチ付けてる一般兵にそこまで速さを求められるか?
0807名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 17:07:27.19ID:zASX06Cg
鉄道用車輪とかレールとか、結局高くても日本製じゃなきゃ駄目という製品や素材はけっこうある。
0808名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 17:12:53.15ID:V1v0XVUB
>>800
昨日の警察庁長官狙撃事件は目新しい情報なかったやん
5年ほど前からテレ朝やアンビリーバボーで流れてた情報から更新しとらんがな

>>800
豪州の方がオーストリアより長く使い続けるかもしれんしなぁ
豪州はオーストリアのステアーAUGと違い改修しまくってるしなぁ
EF88やらF90やらなぁ
ブルパップ希望の星は豪州のAUG系とタボールだろうねぇ
0810名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 17:15:47.23ID:+8ahdeTE
>>801
ブルパップ以前に7.62mmクラスのライフルで近年新規設計
されたのは有名どころではSCARくらいで、長きに渡り
G3、FAL、M14、AR10ほぼこの4タイプでまかなわれての
が現実。
そもそも308口径バトルライフルが全盛だった時代は短く
米軍がM16を採用して以来5.56mm弾対応のアサルトライフルが
西側諸国を席巻し、バトルライフルは一部の特殊な需要を
除けば過去の遺物扱いだった。
マークスマンの重要性やバトルライフルが見直され始めた
のはここ最近の話。
0811名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 18:00:01.38ID:efLH3q1R
>>796
FAMASは5.56NATOでブローバック採用したのが不味かった
イギリスは基本的な工業力がなかったけどHKが直してからは普通に使える

ステアーはもともと結構好評
機関部もショートストロークピストンで手堅い作り
0812名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 18:03:31.17ID:W9/3VpXF
>>808
ですよねー>タレスオーストラリア版
0813名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 18:17:00.12ID:dGHHDQkz
>>804
よぉし、ブルパップの弱点の一つトリガーフィーリングの悪化(トリガーとシアの位置が離れてしまうので長いトリガーバーが必要)を解消するのに電子式発火を使おう!
RFID準拠のラウンドカウンターがバッテリーレス、メンテナンスフリーで使える(HK433が採用)ならそれ位できるっしょ!
0814名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 18:53:57.76ID:pvlrYI63
トリガーフィーリングの悪さったってマークスマンやマッチシューターならともかく一般兵じゃ問題無いでしょ
64式小銃の遠いグリップとゴリゴリのトリガーでも去年まで女子高生だった女の子が300mの的に当てるぞ
0815名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 19:28:14.46ID:TcnNQcwB
それはあたるようにすべての環境が整ってんだもんよ。
0816名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 19:43:42.58ID:dGHHDQkz
実はその元女子高生はエアライフルで国高等学校ライフル射撃競技選手権大会の優勝経験もあるシャープシューターだったとかw
0818名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 19:51:48.63ID:BLq8ePYZ
>>800
十年以上前から周知の情報や常識レベルの知識長々と長文で乙

>>801
機関部がでかくなる
0819名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 19:52:18.59ID:/2/pyA7h
64式がどんなもんか知らんけど300m先の人の大きさの標的なんて弾が真っ直ぐ飛ぶなら
お前らも練習すればすぐに当てられるようになるぞ
0820名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 20:06:07.61ID:2YQoEwxm
昔はバーチカルグリップがあればと思っても下手だから当たらないの一言で済まされてたけど
今は堂々とオプションにあっていい時代
0821名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 20:09:58.54ID:dGHHDQkz
いや老眼で近視のじじいなのでアイアンサイトでは辛い。早いとこ画像解析とかで風向風力も読み取って自動補正自動追尾してくれるようなFCSが欲しいw
0822名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 20:37:55.74ID:HyvQPhm9
>>821
何処からともなく素人に2〜3km先から狙撃される時代の到来かな
しかも狙撃地点は銃だけで無人
0823名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 21:17:24.79ID:lCHeh9Vw
バカ高くてかさ張る対人障害システムですね。
0824名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 21:27:51.64ID:TcnNQcwB
>>819
立っての射撃じゃなくて、バイポット立ててゆっくり照準してじっくり引き金引いてという基本射撃だから
1日目基本操作 2日目射撃訓練 3日目検定
くらいで覚えられるんじゃないかと。
0825名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 22:10:35.19ID:dGHHDQkz
>>823
いやいやわからないですよ。軍が国の予算で作ると耐久性とか信頼性とかで高価にならざるをえないのでしょうけど、
数回で使い捨てでそこそこ動けば良いものなら3Dプリンタとかで作り出してしまうかも。センサー類とかならスマフォ+アプリで出来そうですし
0827名無し三等兵垢版2017/07/01(土) 23:24:24.70ID:rSGlBpDy
>>804
むしろ最初のマガジンだけ短くするのが正解じゃないの
ブルパップのレイアウトでマガジンが長いのは感覚的にどうなんだろう
楽そうにも邪魔そうにも見える
0828名無し三等兵垢版2017/07/02(日) 00:19:33.87ID:D1vSEumi
ペルーのFADはどうだろう?
左がマガジン挿入口で右が排莢口というレイアウトだが
垂直でなくやや角度があるからリロードの時にどう影響するか動画ででも見てみたいものだ
0829名無し三等兵垢版2017/07/02(日) 02:57:21.76ID:Wv63FyVe
今のアサルトライフルの厚みを考えると、下からじゃなくて側面から弾倉を装着するのって、
固定が甘くなったり弾倉の動揺があったりしそうで、大丈夫なのかなって考えてしまう。
0830名無し三等兵垢版2017/07/02(日) 08:36:12.23ID:13MiFhvY
ライフル自体を斜めにすれば良いんじゃないか?
0831名無し三等兵垢版2017/07/02(日) 09:02:43.96ID:m47ICuhJ
ハウジングの無いタイプで、弾倉斜め装填はすごくやりづらそうだと思ってた
失敗作AN94だけど、なれるまで時間がかかりそうだよな
0832名無し三等兵垢版2017/07/02(日) 09:04:21.06ID:lSrvHY1Z
XM25の開発中止の詳細来たぞ
ブルパップの肩身がまた狭くなるな
0833名無し三等兵垢版2017/07/02(日) 09:23:57.29ID:yJR1Z59V
事故ったり中止したり再開したり中止したり忙しい装備だな…
価格のせいかね?
0834名無し三等兵垢版2017/07/02(日) 09:42:06.92ID:m47ICuhJ
>>832
なんでソースぐらいつけられないんだろうね
2010年アフガンのXM25の現地テストはテスト当初の重量の不満もなく極めて高評価だったものの
数年後の事故で計画は頓挫
HKはサンクトペテルブルク宣言違反だからXM25は作りません
なーんて、んなもんOICWの段階で拒否しろよつー不明な言い訳以外の話?
0835名無し三等兵垢版2017/07/02(日) 10:45:46.81ID:BMCa1Vtj
25mmは対人用だと条約違反ってこと?
40mmグレネードの立場は
0836名無し三等兵垢版2017/07/02(日) 10:53:51.96ID:CKF2izWl
>>835
あれはあくまで爆弾を投射してるのであって銃弾では無い いいね?
0837名無し三等兵垢版2017/07/02(日) 11:06:31.45ID:jPsmHq+Y
人殺しの道具作ってるくせにきれい事言うなと思ってしまうが、兵器ビジネスの世界は感覚が違うんだろうな
0838名無し三等兵垢版2017/07/02(日) 11:17:35.64ID:FQuFehEZ
>サンクトペテルブルク宣言

「国際人道法」って小林源文先生の漫画で出てきたな…。
街宣右翼が侵攻してきたソ連兵の捕虜になって、将校待遇を要求して処刑されそうなって…
「そんな…国際人道法では…」「諸君らは正規兵でもないし、テロリストである…撃て!」
PAM!PAM! …って展開があったな。

XM25も対テロ用ならOkなんじゃね?
0839名無し三等兵垢版2017/07/02(日) 11:47:02.80ID:m47ICuhJ
サンクトペテルブルク宣言は対人用で重さが400g未満の炸裂弾禁止
だから35mm以上の物が多い
0842名無し三等兵垢版2017/07/02(日) 20:25:18.49ID:SFAi51+e
特殊部隊専用銃として、
「普通の5.56ミリ弾も撃てる」
「基本はチタンカーボン使いまくりの、超軽量超頑丈銃」
「外見5.56NATOだけど鬼初速タングステン弾芯の超強装弾」

…信頼性という言葉をどこかに忘れてるな。
0843名無し三等兵垢版2017/07/02(日) 21:18:11.42ID:GQLvCzO3
>>842
鬼初速にすると腔圧が高くなる
チャンバーとボルトがクッソ頑丈=重くなるし、銃身寿命がマッハで来る
0844名無し三等兵垢版2017/07/02(日) 21:29:40.19ID:0+JO0WaF
>>829
そこで弾倉を上に!
照準器は左か右に任意でオフセットな。
0845名無し三等兵垢版2017/07/02(日) 21:30:30.38ID:kCNDdU2b
結局大金かけてまでいま使ってる自動小銃を更新するほどでもないってことなのかねぇ

先日、AK-74の近代化改修モデルみたけど、あれがアリならわが国の89式もあーいう風にできねぇもんかねぇ
0846名無し三等兵垢版2017/07/02(日) 21:36:17.86ID:NRnPs47+
>>844
マガジン邪魔と言ってる人いたから上に移動させるのは合理的かな
0847名無し三等兵垢版2017/07/02(日) 21:43:01.60ID:kCNDdU2b
>>844
いやさ、ZB26チェコ機銃やブレンがンが優秀なのは痛いほどよくわかるんだけどな




そういやイギリスもコレを5.56ミリ仕様にしとけばあんな槍で弾が出ねぇなんてしなくて済んだのにな
0848名無し三等兵垢版2017/07/02(日) 21:58:31.28ID:m47ICuhJ
>>847
ブレンガンやハイパワーは優秀だったけど、SA80採用時はベルギーやチェコの技術者も帰国しているし
ブレンガン発展系としても英国病で設計製造された製品では全く信用出来ないよ
0849名無し三等兵垢版2017/07/02(日) 22:03:43.29ID:8cRHdBkW
そういやティルトボルト式の5.56mm小銃って地味になくない?
0850名無し三等兵垢版2017/07/02(日) 22:08:58.74ID:V1oDB+jp
5
0851名無し三等兵垢版2017/07/02(日) 22:15:06.94ID:uTMS0BZx
>>842
超軽量だと安定しなくなりそうだ。ある程度重い方があたりそうだ。
0854名無し三等兵垢版2017/07/02(日) 22:44:52.14ID:m47ICuhJ
そうそう、5.56mmチルトボルトといえばFAMASを書くのを忘れてました
それとブラジルのインベルだけど5.56mmはロータリーだけど7.62mmはチルトボルトなんだよね
やはり腔圧高いとロータリーが相性良いんだろうね
0856名無し三等兵垢版2017/07/02(日) 23:11:24.26ID:m47ICuhJ
>>855
申し訳ない
チルトボルトのMAS49とごっちゃになってました
0857名無し三等兵垢版2017/07/03(月) 01:25:07.22ID:rgsg42Pa
ロータリーボルトだと発射時のプレッシャーを受け止めるのはバレル(チャンバー含む)、ボルト(ロッキングラグ含む)だけですむはず
ティルトボルトの場合ロックしている(ボルトの落ち込んでいる)レシーバー部分にも圧力がかかるのでその部分まで強度が必要になる。バレルとガッチリ結合していないといけない
設計の自由度(素材とか)にかなり差があると思うのです
0858名無し三等兵垢版2017/07/03(月) 04:45:51.84ID:+NZlgORM
確かにレシーバーに圧力かかるのはそうだが、命中精度が悪化するのが理由だろう。
ティルトボルトだとパーツが上下動するわけで銃自体も縦に振動するはめになる。
ロータリーボルトはパーツが回転するから上下動しない。
0859名無し三等兵垢版2017/07/03(月) 05:30:53.64ID:5RxucMQU
ボルトがティルトするのって弾丸が銃口を飛び出した後ではないですか?
0860名無し三等兵垢版2017/07/03(月) 10:42:32.91ID:unU008ZB
そんな微妙な震動が気になるなら発射の反動で偏揺れするガスパイプ付きのバレルの方が大問題やがな
0861名無し三等兵垢版2017/07/03(月) 22:25:44.68ID:9gVykod1
精度と信頼性を極めたいのならバッテリーとモーターに白w
0862名無し三等兵垢版2017/07/03(月) 23:11:54.30ID:S4unzLnp
風に左右されるし有効射程50メートルのならあるが。
0863名無し三等兵垢版2017/07/04(火) 09:24:06.29ID:YPb3hW79
>>857
そうだね、ロッキングラグをチャンバーで固定するのが
強度としてはいいね、
チルトボルトだとレシーバーの固定部分に強化部品をくっつけなきゃもたないし
0864名無し三等兵垢版2017/07/04(火) 09:40:41.72ID:YPb3hW79
ちなみに、チルトボルト(降下式ロック)方式を採用してる銃は
FN FAL、SKSカービン、64式小銃、VZ58なんかだけど
共通してるのは、レシーバーを切削加工してること
プレス板金じゃもたないわな
0865名無し三等兵垢版2017/07/04(火) 11:46:54.81ID:gmnhkLLL
HK417→G28でアッパーがスチールになってるし、3000J超えの弾薬はそもそもストレス高いんじゃないかな
0867名無し三等兵垢版2017/07/04(火) 15:22:09.51ID:dsNLgh6k
その代わりあれは重量は5kg越えだからなあ
0869名無し三等兵垢版2017/07/04(火) 16:58:13.02ID:ibEJF77u
私が暗殺者なら
都市テロに用いるのは空気銃を用いるな
硝煙反応にはひっかからないし
音はほとんどないし
最近では有効射程距離が100Mにもなる強力なものも存在する
都市での暗殺にはうってつけだ
0870名無し三等兵垢版2017/07/04(火) 17:34:46.17ID:e7bEdOm/
>>866
STG44/MP44はロッキングブロックとか強度が必要な所は機械加工したパーツが溶接されていたみたいです
これはUSAで販売していたレシーバーセンターセクション。切り出して?300ドルほどで売ってたっぽいです
ボルトが落ち込むあたりの内側にブロックが溶接(恐らく)してあります
http://cdn1.ima-usa.com/media/catalog/product/cache/1/image/88decfed4fba5801a7dc8e03047eb978/g/g/gg4460w__3.jpg
0871名無し三等兵垢版2017/07/04(火) 17:38:48.10ID:D1ae66lz
>>870
なんちゅう凝った造りだ…大戦末期にこんなの量産してたのかよ…
0872名無し三等兵垢版2017/07/04(火) 17:40:21.25ID:QV0ZbQpf
StG44を生産してたチェコの工場はソ連軍が突っ込んでくるまで殆ど無傷でサボタージュも殆どなくフル稼働してたからな
0873名無し三等兵垢版2017/07/04(火) 17:59:03.59ID:YP2LVeYl
>>871
床井さんだったか、Stg44は薄い鋼鈑で強度を出すための複雑なプレスに、MG42は分厚いシートメタルをプレスちゃったことに、
実物を見て驚いたって書いてたな
0874名無し三等兵垢版2017/07/04(火) 18:23:27.53ID:jv3e2lBL
>>871
戦車含めてこういうもんばっか作ってたから
数が揃わなかったのよ
0875名無し三等兵垢版2017/07/04(火) 18:28:36.07ID:D4TsSclZ
それでも生産数は各型合計40万挺超えてるんだよなあ
やっぱ戦間期に世界有数の工業国で自動小銃の開発では世界の先頭に立ってたチェコスロバキアを併合出来たのはデカいよなあ
0876名無し三等兵垢版2017/07/04(火) 19:29:19.67ID:EXedAPaV
>レシーバーセンターセクション。切り出して

ターク高野のカットモデルっぽいw
0877名無し三等兵垢版2017/07/04(火) 20:04:00.08ID:gmnhkLLL
>>874
ドイツが虎じゃなくてシャーマンみたいなのを量産してたら、燃料と人員の供給が追いつかないうえに損失激増で敗戦が早まったんじゃね
0880名無し三等兵垢版2017/07/04(火) 21:34:49.88ID:ZcVcyqYQ
>>869
ウクライナ暴動で暴徒側が使ってたな
長いからすぐ見つかるよ
かつて日本でも極左が暴動でスリングショットを使ったがたいした効果はなかったよ
https://i.ytimg.com/vi/wt84M1PB1yY/maxresdefault.jpg
http://www.unframe.com/unframe-cms/wp-content/uploads/2014/02/20140218-deadly-crackdown-kiev-046.jpg
http://info7.blob.core.windows.net.optimalcdn.com/images/2016/11/11/gal_6567_a4.jpg
0881名無し三等兵垢版2017/07/04(火) 22:24:09.56ID:RCLmjOtO
今の日本のテロ勢力なら自動小銃くらい簡単に手に入りそうだけど…。
指名手配犯が警察の幹部と連絡を取れるくらいズブズブみたいだし構成員の分くらいは持ってそうだ。
0882名無し三等兵垢版2017/07/04(火) 23:28:56.61ID:9ALJuu93
>>881
空気銃系は某新興宗教絡みで輸入不許可になったのもあるからねズブズブの様で締める所は締めてる
0883名無し三等兵垢版2017/07/04(火) 23:33:31.83ID:D1ae66lz
>>873
プレスしたパネルを何枚も綺麗に重ねて折り目で隙間なくピッタリくっつけてる。
プレス鋼板の組み合わせで何故ガタが出ないんだろう?と不思議だったけどこの写真で理解できた。
現代のドイツ車のモノコックみたい。
0884名無し三等兵垢版2017/07/04(火) 23:51:58.36ID:EXedAPaV
まあプレスの加工技術の事は良く知らんけど…あの時代、ドイツでしか作れない加工技術だから、
トンプソンは削り出しで、グリースガンはブリキの玩具みたいのしか作れなかったとか…。
でも、ドイツというより、チェコの製造技術のお陰だったって事?
0885名無し三等兵垢版2017/07/05(水) 00:00:33.08ID:NlknVf9B
ロータリーボルトじゃなくて、ティルトボルトを採用する理由はなんですかね?
0889名無し三等兵垢版2017/07/05(水) 08:16:56.64ID:nb5x9LWU
こうしてみると作動方式は全くちがうとはいえやっぱりG3はStG44の系統なんだな
http://i.imgur.com/SqEGwDw.jpg
0890名無し三等兵垢版2017/07/05(水) 08:29:24.49ID:V68m/5eK
G3はどっちかと言うとStG45の直系
ヘーネルやワルサーの開発が作ったと言うより
マウザーの開発37課の仕事と言ったほうが良い
0891名無し三等兵垢版2017/07/05(水) 08:57:08.20ID:4sOlOSma
まあフレーム構造という意味では影響を受けているんでしょうね。
逆にAKの様なアッパーとロワーに分かれていない構造の方が特異とも言えるかも。
0892名無し三等兵垢版2017/07/05(水) 09:26:13.47ID:kkzd7O0N
>>891
ただ、整備のやりやすさ、ドロや砂南下の掃除のやりやすさという点では
AKのほうが楽だろうなとは思うよ。
0893名無し三等兵垢版2017/07/05(水) 09:28:32.14ID:jSriOiJB
>>881
学校用地買収利権みてもヤクザと政治家はズブズブなんだから
暴力団幹部は警察にとってもVIPという残念な事になっているなあ
0894名無し三等兵垢版2017/07/05(水) 09:57:25.18ID:nb5x9LWU
チェコ語wikiだとZB26のバリエーションの一つにStG44が挙げられてるのな
確かになんかの本かサイトでStGの開発にあたってCZから特許取得したと読んだ記憶があるがソースが見つからん
0895名無し三等兵垢版2017/07/05(水) 15:04:35.38ID:6s3G60zH
>>885
なんででしょうね。素人考えだとロータリーボルトの方がボルトアクションライフルのノウハウが使えそうなんですけど。マイクロロッキングラグとかは大変そうだけど
0896名無し三等兵垢版2017/07/05(水) 15:12:22.63ID:NGbVPmi1
>>895
精度はともかく
チルトだとチャンバーが汚れても閉鎖不良につながらないのが理由じゃなかろうか
0897名無し三等兵垢版2017/07/05(水) 15:15:35.61ID:j21YhR9n
まあ40年代くらいまでだとどうしたら円滑に自動火器が動くのか完全にわかってなかったところもあるし
BARやチェッコ軽機の真似しとけば間違いないっていうのはあったんじゃないかな?
0898名無し三等兵垢版2017/07/05(水) 15:26:22.43ID:NlknVf9B
>>896
なるほど。
0899名無し三等兵垢版2017/07/05(水) 17:48:02.53ID:JB8VyDln
>>894
ZB26のマガジンを上下逆さまにして専用弾を撃てるガス圧式自動小銃を目指すとそうなるかもね
チェコは1946年にもZK476という独創的な短機関銃をつくっとります
0900名無し三等兵垢版2017/07/05(水) 18:48:22.25ID:AFZbZPH8
>>895
シュミット・ルビンみたいな人力で作動させるストレートプル・ライフルでさえ一般的でなかったことを考えると、
ガス圧や反動で回転させて後退させて、ってのは結構怖かったじゃないかねえ
0901名無し三等兵垢版2017/07/05(水) 19:22:00.61ID:ClbQwB6K
モンドラゴンM1900/M1908とか先駆的な銃はあったけど
アイデアを思いつく天才は居ても当時じゃ高価すぎ、モンドラゴンも本国向けはキャンセルだし販路も得られなかったし

だから工作機械の進歩による加工コストの低下、パウダーの進化による作動性の向上といった
銃を取り巻く環境も揃ってないと革新的なモノは生まれにくいんじゃないかな
0902名無し三等兵垢版2017/07/05(水) 20:09:47.13ID:sC/EW8va
WW1までにつくられた自動小銃でいまでも生き残っているのは凝った構造よりも安価でも確実に動作する信頼性の高いものばかりだな。
ブローニング開発のレミントンM11散弾銃、M1911、M2機関銃は100年経っても現役
0903名無し三等兵垢版2017/07/05(水) 21:06:31.99ID:Cm0sHc9+
>>895
んなもん、先行製品がティルトだったからってだけだろ
ごくごく一部の天才を除いては、既存製品をもとにそれを改良して製品開発をするの
自動銃の作動機構はショートリコイルが先行して主流になって、一方ガスは傍流でその中ではオチキス系が中心的
それを叩き台にどこも製品開発したってだけのこと
0904名無し三等兵垢版2017/07/05(水) 22:06:48.49ID:HPax2T7r
>>886
ここまで強力なのは初めてしった
最近、主流となっているのはプレチャージ式空気銃だが
これならば小口径のライフル銃並の威力があるし
大型動物も仕留められる。
ただ、価格がかなり高いので、俺はもってないけどね
0906名無し三等兵垢版2017/07/06(木) 19:54:47.15ID:GsVfIyij
空気銃も最近の大口径大威力なのは発射音も大きい
0907名無し三等兵垢版2017/07/06(木) 22:06:08.15ID:Rl6sNHVr
けどサプレッサつけたら音はずいぶん減らせそうだねw
0908名無し三等兵垢版2017/07/06(木) 22:26:38.92ID:IOycWHi9
自動車のタイヤが破裂した時みたいな音出そうだな
0910名無し三等兵垢版2017/07/07(金) 01:54:29.33ID:gqyyXDpG
>>905
いや、なんかですね、air rifle deer hunting で検索すると出てくるんですよ。でかいのを仕留めた画像が
0911名無し三等兵垢版2017/07/07(金) 02:34:41.94ID:aKS6ax2x
>>910
それのキーワードで出てくるBenjamin Rogueだと270Jくらい、ほぼ380ACPと同じくらいのパワー
初速も低いから動画でも近距離で撃ってるけど、獲物によっては上手く狙えば行けると思う

あと鹿狩りで「デカいの」っていったらヘラジカとかをイメージするし、当然エアライフルじゃ無理なので話が噛み合わないんじゃないかな…
https://exclusivepursuitoutfitters.com/wp-content/uploads/Joe-Z.-Big-Arizona-Bull-Elk.jpg
0912名無し三等兵垢版2017/07/07(金) 06:27:47.50ID:WQLaBfZ3
>>911
なるほど。大型の四つ足ということで100kg程度のやつを想像してました。トンで表せそうなそんな化け物とは…
ていうか、>>905さんは小口径ライフルと書いてましたね。なんか色々私の勘違いでした。大変失礼しましたorz
0913名無し三等兵垢版2017/07/07(金) 15:03:56.96ID:30sUOfos
>>911
日本で狩猟対象で大型動物と言えば、ツキノワグマや猪それに鹿くらいになるが
それ以外となれば、ヒグマやエゾシカくらいかな
0914名無し三等兵垢版2017/07/10(月) 01:38:07.03ID:lvkCRcOr
9*39mmと300BLKってどっちの方が優秀なんだろう?
300BLKの方が低伸性あるけど9*39SPの方が貫通性に優れてるみたいな感じなのかな
0915名無し三等兵垢版2017/07/10(月) 01:51:40.07ID:O3XnY7zl
このスレの人たちにとっては常識レベルな話なんだろうけど何となく米軍のマニュアルみてたら、
M16の実用発射速度(訓練を受けた兵士が戦闘下で目標狙いを定めて1分間に何発発砲できるか)って12〜15発なんだな
調べたらボルトアクション小銃が1分間に5発程度らしいから
近接戦闘での瞬間的な火力はともかく小銃兵同士の撃ちあいみたいな状況だと
100年前から3倍程度しか変わってないと考えると実は突撃銃ってあんまり凄く無い?
逆にいうと上でも散々言われてるように電子制御の照準補助具が一般化すれば銃のメカニズムは大して変えなくても小銃兵の火力は大幅にアップするのかな?
0916名無し三等兵垢版2017/07/10(月) 03:01:41.34ID:uzY+8vhE
>>915
ボルトアクションの装弾数は5発がデフォに対して
M4カービンは30発がデフォなんだから火力は6倍以上だろ
WW1でロンメルも小銃の装弾数は多い程有利と言っている
ロンメルが使っていたモーゼル小銃は5発装填だが森林戦で5発目を撃った直後に近接戦闘になり
再装填の暇が無かったので止も得ず距離十数メートルから銃剣突撃を行ったが撃たれて負傷している

もしもロンメルがM4を持っていたら銃剣突撃をする必要も無く、射撃で敵兵を撃退できただろう
それだけ装弾数の多寡は重要で生死を分けるに違いない

要するに突撃銃は凄い
0917名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/07/10(月) 08:14:17.20ID:JBBHaqsg
>>915
元自だけどちゃんと集中して息止めて…とか結構疲れるし
射撃検定の時は64も89も大体2秒に1発くらいのペースで撃ったと思うけど1分それで撃ち続けるのはキツいと思う
もちろん適度にぶっ放して良いならいくらで速射できるけどさ
0919名無し三等兵垢版2017/07/10(月) 11:24:42.11ID:rz9RNurW
>>915
その「いざとなれば撃ちまくって制圧できちゃう」のが大きな利点なんで採用されてる
それが不要ならフルオート機能いらないし
0920名無し三等兵垢版2017/07/10(月) 11:55:46.53ID:YI1RKTpx
突撃しながらボルトアクションは無理だなあ。

たとえサバゲー程度でも、M1ガランドの偉大さがよく分かる。
0921名無し三等兵垢版2017/07/10(月) 11:59:25.70ID:QkFgYV69
ボルトアクションで突撃する時は基本銃剣頼みだろ
0922名無し三等兵垢版2017/07/10(月) 12:18:39.48ID:QhcXmDvL
>>914
どっちが優秀というよりは、場合によるんじゃないかな

ゼロから装備揃えるなら弾を変えるだけでいい300blkのほうが便利だけど、殆どの軍や公用の5.56や7.62を押しのけるのは難しい
貫通力や亜音速弾にウェイト置くなら9x39だし
0923名無し三等兵垢版2017/07/10(月) 13:55:17.23ID:nRo4b0wf
テスト
0924名無し三等兵垢版2017/07/10(月) 14:03:34.40ID:zdLWENbN
今時のマズルデバイスってどんな感じ?
サプレッサーの脱着能力ありでもずっと反動抑えられると思うけど…

流行りとかあるかな
0925名無し三等兵垢版2017/07/10(月) 14:14:58.69ID:nRo4b0wf
テスト
0926名無し三等兵垢版2017/07/10(月) 15:24:23.65ID:YI1RKTpx
塹壕戦だと最低でも数百メートルは走るのに、銃剣頼みって、どういうことだよ?
0927名無し三等兵垢版2017/07/10(月) 18:45:40.13ID:8ZdYt593
集団で敵の塹壕に突っ込んで暴れる
走りながらボルトアクションは無理で止まるとやられるからな
ガーランドは連射速度低くとも偉大なんやね
0928名無し三等兵垢版2017/07/10(月) 22:34:25.50ID:fyqcmjoh
>>926
突撃の場合は相手の居るところまで詰めて銃剣で刺すしかないだろ
0929名無し三等兵垢版2017/07/10(月) 22:42:49.91ID:JBBHaqsg
突撃ってのは敵陣に肉薄する手段なんだからボルトアクション小銃でもアサルトライフルでも変わらんし火力が大事なのは突撃した後
突撃してる最中に火力を発揮しないといけない状況になったらそれは突撃のタイミングを間違えてる
0930名無し三等兵垢版2017/07/10(月) 23:55:45.39ID:uzY+8vhE
銃剣で刺突したらトドメも兼ねて一発撃って反動で抜くから
ボルトアクションだと1回しか刺せないが自動銃なら何回も刺突できるぞ
0931名無し三等兵垢版2017/07/11(火) 00:05:19.59ID:HR1fPTsS
>>930
よく足蹴りしながら銃剣抜いてるけどあれって嘘なのか
0932名無し三等兵垢版2017/07/11(火) 00:10:54.46ID:Hu9oPZ2Z
>>929
全員が牽制しながら突撃できるのはまあいいと思う
もっともその時代には防御側もアサルト持ってるから突撃自体できないけど
但し英軍は除く
0934名無し三等兵垢版2017/07/11(火) 00:53:49.72ID:miFcz9OH
撃って抜くこと自体が都市伝説だけどな
0935名無し三等兵垢版2017/07/11(火) 01:05:44.46ID:2qDsETj3
引っ張って抜くだろ、ガスがバレルに戻ったり取付部ひん曲がったりしそうだし
0936名無し三等兵垢版2017/07/11(火) 04:02:39.63ID:xGuWLkZX
>ガスがバレルに戻ったり

なんでそんな無茶な妄想が生まれるんだ?
0937名無し三等兵垢版2017/07/11(火) 08:08:51.80ID:ebmU5wKv
銃剣で刺すより銃床で殴る方が多いんだよな
0938名無し三等兵垢版2017/07/11(火) 12:01:13.73ID:5gdzRcq7
刺したら意外に抜けなくて足をかけて蹴るように抜く、ってのは銃剣に限らず聞くけどもな

>>928
その前に射撃して頭下げさせるとか、肉薄する段階で交互に支援する時に火力を発揮できるとか、
当たらないのはわかってても相手が発砲してたら顔は出しにくいとか、まあいろいろあるわさ
0939名無し三等兵垢版2017/07/12(水) 10:50:00.22ID:mWMofWJ2
自衛隊次期小銃はまたホウワ製ですか?
外国製のほうが萌えるんですが
0940名無し三等兵垢版2017/07/12(水) 11:18:24.79ID:5Xt3vSXL
現場は海外での共同訓練でホンモノに触れる機会があるから海外製に憧れてるのは間違いだろうね。
だけど利権を守りたい防衛省は国産を進めたいのだろう。
0941名無し三等兵垢版2017/07/12(水) 13:17:49.90ID:XSp4yFh3
89式折り畳みストック版があるがストックいじっただけだし機関拳銃の間に当たる装備がないから
特戦群が米軍の対外有償軍事援助枠つかってM4カービン調達してるよな。
0942名無し三等兵垢版2017/07/12(水) 13:52:03.82ID:oyROjyNR
小銃だけは何処も国内生産してるでしょ、ライセンス生産も多いだろうけど。
開発はFNHにでも投げればいいと思う、あそこ貧乏だから喜んでやるでしょ。
ホーワは生産だけの方が楽だろうし、開発業務はもうウンザリしてんじゃね?「仕様を決めてから発注しろ!」って
0943名無し三等兵垢版2017/07/12(水) 13:56:32.34ID:XSp4yFh3
それ言いだすと日本の防衛産業に兵器をつくらせないのが最安調達手段だとバレるではないか
0945名無し三等兵垢版2017/07/12(水) 14:38:38.77ID:XSp4yFh3
日本製品を愛するハートだけでは国は守れんよ
0946名無し三等兵垢版2017/07/12(水) 14:50:16.95ID:l9tWhMhW
いわゆるPDWなんて、Mech Techみたいに、ピストルを応用した奴で十分じゃん。
0948名無し三等兵垢版2017/07/12(水) 15:52:11.75ID:X5rm36W1
今度韓国行くんですがM16撃てますか?
0949名無し三等兵垢版2017/07/12(水) 16:30:42.99ID:l9tWhMhW
撃てるんじゃないの。割にポピュラーだから。

5.56mmだからと思ってると、けっこう来るよ。

というか、7.62mmが強烈なんだけど。M-14がお蔵入りになるのも分かる気がする。
0950名無し三等兵垢版2017/07/12(水) 19:11:48.92ID:Pk8rVEsz
>>943
海外から購入するのが一番安いが、国内で生産しないのは論外なので除外。
自国開発生産とライセンス生産の場合、実はそんなに生産価格に差が出ない。
これはライセンス料が莫迦高いから、一般的に50%弱は支払う。
航自のF2戦闘機だが、あれ高いって言うけど、共同開発させられて、調達費用の40%つまり40億程を米国に支払っている。

次につながる事を考えると、余計にかかる開発費を投じて自国開発生産した方が良い。
0951名無し三等兵垢版2017/07/12(水) 19:18:13.02ID:ok5sxzC9
89式が64式を置き換えるのに何年かかってんだよ
配備が完了するまでに既に旧式化ってのが自衛隊装備全般に言える

既に実績のあるライフルを5年くらいで大量発注すれば単価がやすくなるのにな
0952名無し三等兵垢版2017/07/12(水) 19:21:27.06ID:2g5e522p
そうやって誤魔化して時代遅れのモノを買う事が非難されてるんだよ。
ぬるま湯につかる日本の防衛産業にガツンと現実を見させるためにも一度主要装備品を海外製に変更するべきだ。
0953名無し三等兵垢版2017/07/12(水) 19:25:32.09ID:b5NnVpQQ
ゴルビーがペレストロイカやりはじめて冷戦崩壊しちゃったしねぇ
急ぐ必要もなかったからだし陸自のイラク派遣からは加速したしねぇ

古いといいだしたのもここ10年ぐらいだわな
まぁ10年前には開発はじめとけよってのはあるけど地味にいろいろ改修もやってたしな
ドイツがG36更新するのと同じくらいのペースだしまぁ言うほどでもない
0954名無し三等兵垢版2017/07/12(水) 19:29:53.00ID:3NS/SQci
>>950
させられたも何も1650億円でFSX開発という破綻したプロジェクトだったので
J/APG-1レーダーとカーボン製の羽だけ開発して、ロッキードに技術提供する見返りにF-16block40でアビオニクスをローカライズしたものと交換する条件で3000億円程度で済んだようなもんだ。
少数調達の機体まで新規だと推定6000億円かかったようです。
0955名無し三等兵垢版2017/07/12(水) 19:30:05.79ID:MPjzJXJy
というか89式で特に問題がある訳ではなかったしな
むしろ現状では銃床以外は不正規戦全盛から正規戦準備と一周回って都合が良くなったような所だし
0957名無し三等兵垢版2017/07/12(水) 20:16:24.70ID:iiTZYlsB
>>956
なんだ、陸自が一番最先端だったんだ。次期主力小銃も同じ路線だから安心ね。後は分隊に一丁、マークスマンライフルがあれば……。
0958名無し三等兵垢版2017/07/12(水) 20:21:37.93ID:QMeLzF3m
>>956
今まで何度もこの話は出たけどM4A1に更新して二年もたってないのに
予算なんて付くはずがないよ
0959名無し三等兵垢版2017/07/12(水) 20:23:00.40ID:MPjzJXJy
>>957
全員にマイクロミサイル二発くらい持たせて全員が遠距離攻撃能力持てば良いんだよ
0960名無し三等兵垢版2017/07/12(水) 20:35:35.28ID:X5rm36W1
俺のホワイトコンデンスミルクミサイルの射程は20cmだぞ。因みにミサイル発射機は立派だ
0961マリンコサン垢版2017/07/12(水) 21:07:37.79ID:fUuuRrYs
安けりゃいいって主張なら、
○○ではダメなんですか!という口調がいいんじゃないかな〜
0962名無し三等兵垢版2017/07/12(水) 21:13:13.63ID:nGvlgcBQ
>>958
つーかM4A1採用自体が間違ってたって事になって、議会と監査院にメチャクチャ叩かれて海兵隊の高官が何人か退役するハメになるよな

あとM27の装弾不良問題は本当に解決したんだろうか、Pマグで解消とかちょっと信じ難いんだけど
0963名無し三等兵垢版2017/07/12(水) 21:14:09.93ID:gpka7UMi
64式入れっぱなしだと逆にお金かかりそう
自衛隊なんかろくに弾も使わないから大丈夫ってことかね
0964名無し三等兵垢版2017/07/12(水) 21:24:35.67ID:3NS/SQci
IARも基本はM4クローンなんだが海兵隊将官が国防長官だから大盤振る舞いだなあ。
0965名無し三等兵垢版2017/07/12(水) 22:58:12.13ID:l9tWhMhW
じゃあ、自衛隊は18インチか20インチバレルのブルパックで。
0967名無し三等兵垢版2017/07/12(水) 23:37:20.20ID:HIC4Ak7L
空自は結局89を調達せずに新ライフルに移行する模様

7.62弱装〜5.56NATOを全部カバーするコンセプト通りに行くようですな
中身はほぼ89式だろうし、マイナーチェンジみたいな感じかね
0968名無し三等兵垢版2017/07/12(水) 23:51:57.61ID:2PxuPwTJ
次期小銃はもうM4でいいんじゃないか。
89より拡張性高いし、軽量小型だし。
国産新規開発銃より多少は安くなるだろ。
陸自の装備は全部米軍と共同でいいよ。
ヘルメットから戦車まで全て。
迷彩パターンだけは、日本の植栽にあってるから、現行でいいけど。
0969名無し三等兵垢版2017/07/12(水) 23:57:23.97ID:FUfcj8VB
そんな金はねえでござる。

何を軸に据えてるかで変わるよね。来た奴待ち伏せなら今のままでもいいし、
普通科がビルの中掃討するのも主任務だと考えるならM4とか10.5インチのやつっていう考えもあるし。

やるべき部隊が然るべき装備を持っているというのが正しいと思う。

普通科のやつがなんか知らねえけどみんなしてMP7持って山の中入ってタコツボ掘ってたらそれは違うんじゃないだろうか
と思うし。土嚢積んで敵役待ち伏せしはじめたらますます違うだろと思うし。
0970名無し三等兵垢版2017/07/13(木) 00:07:48.44ID:aCs5siZp
m4とm16があれば特殊部隊以外は殆どカバーできるよ
同じ弾を使う限りマイナーチェンジにしかならないだろう
信頼性の問題はあるから特殊部隊向けは別として
0971名無し三等兵垢版2017/07/13(木) 00:54:16.91ID:5soRvT/1
Mk.18みたいなモダナイズドならともかく今時本家M4ねぇ…
RISハンドガードとかガタつくぞ
0974名無し三等兵垢版2017/07/13(木) 04:17:09.87ID:RKU99O+Z
何で各国の特殊部隊だけがM4装備してんの?
特殊部隊員だけ
何故?
0975マリンコサン垢版2017/07/13(木) 04:40:30.59ID:uVCK2EME
>>968
なんでもかんでもアメリカと同じ装備にするなら、
兵站も戦略も国土事情も政治も同じにしないと、十分に戦力を発揮できないね〜
食べる人の口もMREレーションに合わせないとね〜
>>974
軽い、装備で所属を特定されにくい、かな〜
>>972
M4なら殴打しやすいストックも必要なら交換で対応できるんじゃないかな〜
0976名無し三等兵垢版2017/07/13(木) 06:43:35.29ID:+LZvzpxP
>>974
調達が楽、外国軍隊とくに米軍とかの共同作戦で都合がいい、米軍からの軍事援助(トレーニング含む)とセット
辺りじゃないかな
0977名無し三等兵垢版2017/07/13(木) 08:18:21.77ID:PDa6gXIC
M4はお巡りさんがパトカーのトランクに入れとくほど普及していて
特殊部隊向けはM4クローンのバレル強化したりマウントレールついてるやつが今後主流かもな。
M4のサイズがカービンとして最良なのだがバレル短いせいで精度不足が問題になってた
0980名無し三等兵垢版2017/07/13(木) 13:01:30.34ID:ysOShTMk
最近のエンプラは超精密整形・高耐久なのも多いし
型が決まったらガンガン量産できるから
プラ部品多用のライフルの方がいいんでないかなあ
0981名無し三等兵垢版2017/07/13(木) 13:14:49.69ID:NIlo/c6g
>>974
M4系が特殊部隊系に好まれるのは
・比較的軽量コンパクト
・アクセサリが充実
・カスタマイズパーツも豊富

って点から様々な任務に対する汎用性があるってとこだろうね
0982名無し三等兵垢版2017/07/13(木) 13:31:02.66ID:piQxT80u
>>979
ドローンにアサルトライフルってどうなんだろ?ミサイルかロケット弾か無反動砲みたいのが向いてると思うんだけど
0983名無し三等兵垢版2017/07/13(木) 13:36:51.15ID:OOKnaTs3
>>982
コラテラルダメージ軽減目的だろうね
それに反動吸収装置がついてるから
ロケットや無反動砲でなくともドローンの安定性と正確な射撃が両立できる
0985名無し三等兵垢版2017/07/13(木) 16:40:21.64ID:C2fToqLY
対ドローン空中戦も視野に入れ始めたんじゃね
対空射撃よりこうするのが効果的と思われたか
0986名無し三等兵垢版2017/07/13(木) 18:14:47.31ID:uKtz/flz
>>959
それも捨てがたい。陸自で検証してくれないかしら。
マークスマンライフルにもマイクロミサイルランチャーつければいいんじゃね!(おバカ)
0987名無し三等兵垢版2017/07/13(木) 18:17:33.48ID:piQxT80u
>>986
というか陸自が求めてるのってオール軽機関銃化なんで更にオール遠距離化として全員に1発から二発位マイクロミサイル配布とかあると思うの
0989名無し三等兵垢版2017/07/13(木) 18:34:45.05ID:VvdlKp4+
>>985
対ドローンでは使い物にならないかと
ドローンに積んでるセンサではショボ過ぎて見つけられないし、動き回るドローンに当てられないし、外したら味方に弾が降ってくる

米軍は対ドローンだとレーザーを使う予定
ちっこいドローンも見つける強力なセンサ+弾代の安さ(ドローンはワラワラ来る)
0990名無し三等兵垢版2017/07/13(木) 19:10:44.26ID:A6FBGi7m
>>982
真上からグレネード弾で爆撃が良い。
最も迎撃しにくいのが真上である点と、グレネード弾を真下に発射するなら、ドローンでも狙いやすいし装弾数もそこそこ稼げる。
下手に横に銃撃たせるよりよっぽど使えると思う。

ドローンは人じゃないんだから、人じゃ出来ない方面で楽に攻撃できる方法模索した方が良い。
0992名無し三等兵垢版2017/07/13(木) 19:47:19.85ID:OOKnaTs3
これだけの大型ドローンだと真上にくればライフルや拳銃でも撃墜される可能性が高いし
その為のライフルだろうと思うな
0994名無し三等兵垢版2017/07/13(木) 20:11:56.48ID:NaHaLvoT
なんかさ、今こそ対ドローン用としてフリーガーファウストが復権してくれねぇかなとか思うのですよ
0995マリンコサン垢版2017/07/13(木) 20:35:17.51ID:uVCK2EME
>>974
一般部隊とは違い少数の調達なので「輸入でいいだろう」にもなりやすいね〜
0996名無し三等兵垢版2017/07/13(木) 21:30:52.40ID:XLAJToKP
M4系統はM16からみればパワー不足だがピストル弾のMP5同じような取り回しできるからいいんだろう
0997名無し三等兵垢版2017/07/13(木) 21:34:07.73ID:Ph3Ww82k
>>987
じゃあ、なおさら、20インチバレルのブルパップ。強化バレルにエンプラ。
0998名無し三等兵垢版2017/07/13(木) 21:37:17.39ID:KZB0KHYX
ドローン撃墜こそ大口径ライフルにFCS搭載じゃない?
もしくはOIXW計画のXM25とかみたいなので
レーザーは強いけど嵩張るから歩兵向け装備には厳しそう
据え置きとか車両・船舶・航空機なんかなら良さそうだけど
0999名無し三等兵垢版2017/07/13(木) 21:54:06.35ID:yx3u6WaZ
陸自はまず弱装弾しか撃てないボロボロの64式をマークスマンライフルに更新するべきだな。
しっかしマークスマンライフルまでAR15系統のクローンモデルだらけになるとは予想外だな
1000名無し三等兵垢版2017/07/13(木) 21:57:29.13ID:piQxT80u
そもそもマンマークスライフルって要るのかね?
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 44日 22時間 55分 2秒
10021002垢版Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況