X



【新設】水陸機動団・スレ21【3000人】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0941名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-1VRC)
垢版 |
2018/02/20(火) 20:52:20.31ID:qw9CM61V0
http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2018/02/20.pdf

Q:今年度末に新編される、水陸機動団についてお伺いしたいのですけれど
  も、現在は2個連隊で創設予定だと思うのですけれども、2021年頃に
  連隊を3個に増強する方針を固めたという話が出ているのですけれども、
  事実関係について教えて下さい。
A:水陸機動団は、普通科を中心とする2個の水陸機動連隊を基幹として約
  2,100人の規模で平成29年度末に新編する予定であります。2月1
  6日の自民党安全保障調査会において、陸上幕僚監部から、「水陸両用の機
  能の強化」について、3個目の水陸機動連隊を編成する案を今後検討して
  いく旨御紹介をいたしました。島嶼防衛の強化については、防衛計画の大
  綱の見直しや次の中期防の議論においても重要な課題であり、防衛省内で
  も様々な議論を行っているところですが、3個目の水陸機動連隊の設置を
  含め、現時点で何ら決まっているものはありません。
0945名無し三等兵 (ワッチョイ 9740-yCyK)
垢版 |
2018/02/21(水) 06:13:56.05ID:gBdL000z0
アメリカ海兵隊を模範とするならば
陸海空の連携は欠かせないだろう。
海兵隊みたいに独自で運用出来れば理想なんだがw
0946名無し三等兵 (ワッチョイ ecfa-euXf)
垢版 |
2018/02/22(木) 07:20:17.71ID:zf2p0zg+0
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ZWWVZ
0947名無し三等兵 (CZ 0Hd9-GG7z)
垢版 |
2018/02/22(木) 18:20:41.34ID:7xVj0HusH
急襲揚陸艦位は管轄にしてやりたいよな
0949Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cde-MTlB)
垢版 |
2018/02/22(木) 19:09:59.34ID:cwgV0wWEC
米海兵と米海軍の関係でも、上陸作戦においては必ずしも海兵隊の指揮化に海軍が入る訳ではありません。

上陸まで(事前の展開/攻撃/舟艇やヘリの発艦)は指揮権は海軍が握ります。
部隊の上陸後は、海兵側に指揮権が移ります。

よって単純に
>それぞれ所属は海自と空自だけど、統合任務の時は陸自の司令下に置くとか。

のような形では問題が起きると思われ
0950名無し三等兵 (CZ 0Hd9-GG7z)
垢版 |
2018/02/22(木) 19:23:53.04ID:7xVj0HusH
おってか海兵隊みたいに第四軍とまではいかなくても統幕直下で良いんじゃねぇかな
0951名無し三等兵 (ワッチョイ 32e3-hFc/)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:03:50.66ID:TDWurA300
>>904
忖度もなんも、これまでのエンジン・X-2開発の遅延情況じゃ延期するのはF-3への忖度だろが、アホ。
0954Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cde-MTlB)
垢版 |
2018/02/26(月) 11:53:50.78ID:vTZQAtguC
>952
実際に過去に海兵と海軍間で起きた問題として

・上陸の詳細場所と時刻 (直前での変更や上陸後の変更など)
・事前偵察や支援攻撃の手順やタイミング

など海兵(陸兵)の要望と海軍側の技術的可能可否に差異が生じる場合がちょいちょい
海兵側では天候や波の状況は二の次だが、海軍側では上陸の成否を決める問題
陸側の希望で無理に実施し失敗という例もまれに・・・
逆に、海軍の都合で陸上戦の経過都合に合わせて動かなくてまずいことになった例も・・・
0955名無し三等兵 (アウアウカー Sa18-yxrE)
垢版 |
2018/02/26(月) 12:45:27.84ID:uhH4S91Xa
>>954
それはどんな作戦でそうなったの?ガリポリやディエップ位しか上陸作戦で失敗したのを知らなくて。

情報が不足や戦力不足で失敗しても、海軍と海兵隊の意見の違いで失敗なんて、初めて聞いたもので。
0956Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cde-MTlB)
垢版 |
2018/02/26(月) 16:59:14.73ID:vTZQAtguC
>955
細かいのは結構ありますよ。昔からそういうのの積み上げでこの分割ルールが出来てきました。
ノルマンディーでは波の荒れ具合の判断ミス(海の忠告無視とも言う)で無理やり発進したDDシャーマンの大量水没とか、
逆に達着地点を間違ったが、上陸した陸側判断で後続の地点も変更し、そのまま間隙への上陸成功とか
フォークランドではシミタ―揚げようとしたら当初の場所が岩礁であげられなくて、結局は海の言う通りの天候回復してから。。。
(一歩間違えば水没の危険もあった訳で、ここにノルマンディーの戦訓と判断ルールが生きている)
(もし陸側が指揮権もってたら、装甲車両はどうしても欲しいので無理やり揚げようとする可能性は高い…)

>情報が不足や戦力不足で失敗しても、海軍と海兵隊の意見の違いで失敗なんて、初めて聞いたもので。
問題は発生しても、そこで調整し、最終的には失敗にはいたって無い場合が多いです。
しかし結局は状況毎に優先すべき判断事項は決まってくるので、協議しても結局そうなるのであれば、
即時判断の必要な上陸作戦では予め決めておいた方が良いと言う事です。
(調整が付けばいいが、揉める場合もありうる訳で、そんな重要局面で揉めると詰む可能性もあるよね)

あと太平洋での海兵と海軍でもいくつか戦例があったはず
(たしか【アメリカ海兵隊の太平洋上陸作戦(上)】あたりの初期の上陸作戦にあったと思う)
0959名無し三等兵 (ワッチョイ 06e5-oH3c)
垢版 |
2018/02/28(水) 00:53:13.38ID:I5ChJlX30
そう言えば、旧日本軍が成功した代表的な上陸作戦とかある?
あ、米海兵隊のダナン上陸みたいな戦火を交えないのは除いて
0963名無し三等兵 (ワッチョイ a740-T17g)
垢版 |
2018/03/04(日) 17:35:02.51ID:2rWk/3kZ0
これで離島防衛できるの? 自衛隊版「海兵隊」が早くもつまづく気配
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54688

( ー`дー´)
0965名無し三等兵 (ワッチョイ df5c-4DtL)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:42:22.38ID:NyEFfudf0
部隊をちゃんと送り届けられれば離島防衛(いや、再奪還か)は出来ると思うが。
問題は現場まで人と装備を運べるかじゃないの?
そうなったら、「撃たれてから撃て」とか言ってる場合じゃない。
よしんば上陸を許しても某国の強襲揚陸艦には漁礁になってもらう感じだな。
0968名無し三等兵 (スププ Sdff-Yv8n)
垢版 |
2018/03/05(月) 05:34:30.57ID:Zg/KvAsOd
>>966
元海自の偉いさんのブログでも輸送艦が全く足りないって書いてるぞ。因みに、日本が輸送艦や(強襲揚陸艦)を少数しか持てないのは糞左翼のせいな。
0969名無し三等兵 (スッップ Sdff-vArT)
垢版 |
2018/03/05(月) 07:38:21.23ID:FEcxcBpod
足りないって評論ならいいんだが記事読むと強襲揚陸艦じゃ無いと意味ない!
自衛隊に輸送能力ない!とか抜かしてて草
課題があるならに、災害派遣や海外の支援でおおすみ型といずも型、ひゅうが型組み合わせたりしてるだろうに
0971名無し三等兵 (スッップ Sdff-vArT)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:07:49.47ID:FEcxcBpod
>>970
次期中期防で多目的輸送艦の建造するかを決めると言ってるからな
月末にゃなんかしらアナウンスあるだろ
0972Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cff-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:58:44.42ID:71I8myq+C
>963
その記事、水陸機動団を一気に全部送る前提だけど…
その前提自体がどうなのよ、とか突っ込んじゃダメなのかね?
0973名無し三等兵 (スッップ Sdff-vArT)
垢版 |
2018/03/05(月) 15:19:16.95ID:FEcxcBpod
>>972
ゲンダイやぞ
しかも半田やぞ
0975Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cff-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:14:20.17ID:71I8myq+C
>974
>輸送艦や補給艦もまだまだ足りんよね、せめて今の3倍ほしい

して、その理由は?
ただ3倍欲しいじゃ、上の記事と変わらんと思うですよ
0976名無し三等兵 (スッップ Sdff-vArT)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:40:10.74ID:FEcxcBpod
>>975
米海兵隊の1コMEUが揚陸作戦するときには、強襲揚陸艦×1、ドック型揚陸艦×2の揚陸即応群に乗船する
水陸機動連隊がMEUとほぼ同規模と仮定し、揚陸艦の1/3がドック入りしてると仮定すると、
1コ水陸機動連隊を常時相応状態に置くためには強襲揚陸艦2〜3隻、ドック型揚陸艦3隻の獲得維持が望ましい

とか?
0977名無し三等兵 (ワッチョイ 6761-fzdB)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:57:07.19ID:UMQ7TkJB0
>>976
言おうとしたら先に言われてしまった、ありがとw
水陸機動連隊も2021年から3個になるし、ローテによる常時維持が必要だからね
0978名無し三等兵 (スッップ Sdff-vArT)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:08:41.40ID:FEcxcBpod
まぁ、9.11で東南アジアにおおすみ型が展開していたように、
海外派遣されて日本周辺にいない輸送艦がいる可能性もあるから、
ドック型揚陸艦は7〜8隻あればベストだが

それは高望みしすぎか
0979Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cff-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:41:13.52ID:71I8myq+C
>976
>水陸機動連隊がMEUとほぼ同規模と仮定し

MEUは航空機、ヘリ、戦車、工兵車両も増量されているので、水陸機動連隊よりも大きいと思う
水陸両用連隊は、MUEの60〜70%位ではないでしょうかね。

となると、LPHは現状でなんとか、あとはLPDを2〜3隻

それよりも英国並み戦時協力の商船隊を考えるべきだと思うのです。
英国は船舶の建造時に戦時徴用を条件に補助金を出してたりします。
(それも最近は縮小されてるようですが・・・)

フォークランドでも商船の類はそれが多数
(民間人(退役軍人)運用の揚陸艦とかもあったんやでー)

日本商船隊の再興こそが真の急務と個人的には思うのです。
0981名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-Xchi)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:21:50.47ID:0XloS5zs0
>>976
揚陸艦の3分の1がドック入りって(笑笑笑)
0982名無し三等兵 (スッップ Sdff-vArT)
垢版 |
2018/03/05(月) 22:02:32.07ID:FEcxcBpod
>>981
東日本大震災では実際

1隻目…東南アジアへ派遣中
2隻目…ドック入り
3隻目…待機状態

という状況だったし、現状もAAV7対応改修なんかでドック入りしたりしてんぞ
0983名無し三等兵 (ワッチョイ 7feb-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 22:15:30.09ID:pYNECYmd0
一応ここしばらくはおおすみ型は3隻とも稼動状態っぽいんだが、
上にあるように時期によってはドック入りと海外派遣かぶさって2隻使えんなんて時期も生まれるからなぁ…

>>979-980
フォークランド紛争時の英軍民間船舶はこんな感じだな

・徴用32隻、チャーター契約17隻の合計49隻
・種別はカーフェリー、タンカー、貨客船、コンテナ船、トロール船等々の合計約78万総トン
・各種改装工事を実施して投入
  (給油艦化、掃海艇化、ヘリ空母化、防護力強化、通信能力強化、対空兵器装備等)
0984名無し三等兵 (アウアウカー Sabb-FYkt)
垢版 |
2018/03/05(月) 23:02:52.65ID:fRP4w4VCa
戦時に民間商船云々は日本海運の代表たる日本郵船が激しく反対しそうだな
戦後の日本郵船への政府の仕打ちは背後から刺されても文句言えないレベルだったし
0986名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-Xchi)
垢版 |
2018/03/05(月) 23:42:42.40ID:J1b6saZp0
>>982
一年もドック入りしているのか(笑笑笑)
ドック入りなんぞ2週間も必要無い。牡蠣殻落しと若干の補修だろうが。
勿論乗員の休養の為に長々と係留する事は有るが・・・
0987名無し三等兵 (ワッチョイ 27f7-81ea)
垢版 |
2018/03/06(火) 01:11:57.56ID:+BvrtPTA0
>>986
そんなには確かに入らないが、1年毎の定期補修で1ヵ月、4年毎の定期補修時は6ヵ月はドック入りするから、戦力が薄くなるのは間違いない。
0989名無し三等兵 (ワッチョイ 7feb-vArT)
垢版 |
2018/03/06(火) 05:35:25.99ID:PJy/FU6P0
>>987
なんかおおすみは2014年2月〜10月の8ヶ月ドック入りしてたみたいですね
http://www.sankei.com/smp/region/news/140925/rgn1409250003-s.html

この記事だと5年に1度だそうなので、そうだとすると次は2019年に8ヶ月ドック入りになるのか
就役時期からすると前後してくにさきあたりも長期ドック入りしそうですねこれ
0990名無し三等兵 (スッップ Sdff-vArT)
垢版 |
2018/03/06(火) 06:01:17.49ID:p/ZnuUU2d
ウォッチャーサイトやYouTubeによれば2013年5〜8月におおすみ型がJMUのドックに入ってるのが確認されてるな
いつ入っていつ出て行ったのかまではわからんが
JMUは日立造船の船舶部門吸収してるしくにさきかな
0991名無し三等兵 (ワッチョイ 2772-2py2)
垢版 |
2018/03/06(火) 06:42:09.52ID:z+o96Dkd0
戦争なんだから喪失することを考慮に入れるべき。
1隻沈んで即作戦中止では全くの無駄死にになる。
3隻しか無いと稼働2隻、1隻落伍で戦力50%喪失。
5隻あれば稼働4隻として、1隻失っても75%の戦力で戦闘継続できる。
艦ごとに特性が異なると1隻いなくなるだけで作戦に支障が生じるので、
なるべく同じ仕様で揃えることが望ましい。
0992名無し三等兵 (スッップ Sdff-vArT)
垢版 |
2018/03/06(火) 07:02:31.07ID:p/ZnuUU2d
>>991
おおすみ型3隻、LHD3隻の6隻体制構築したいなぁ先ずは
おおすみ型の長期ドック入りはペース的に
おおすみ→2019年くらい
くにさき→2018年くらい
しもきた→2021年前後?
になるんかねぇ
0994名無し三等兵 (ワッチョイ 27f7-81ea)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:06:41.81ID:+BvrtPTA0
>>989
おおすみ級やいずも級なんかは、水陸両用作戦に合わせて、大規模改修するとかしないとかなので、また違った改修なんやろね。
0995名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-Xchi)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:41:21.09ID:SqJZoLQr0
>>977
ローテーションなんて考える必要無い、アホか。
0996名無し三等兵 (スッップ Sdff-vArT)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:03:08.39ID:p/ZnuUU2d
米海兵隊のMEUにおけるBLTは海兵歩兵大隊が6ヶ月交代でローテーションについてるからそこからの発想だろう
水陸機動団がBLTと同様の体制になるかはともかく言わんとしてるところはわかる
0998名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-Xchi)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:59:56.18ID:HlcjjAuZ0
>>996
わからんな、彼等のローテーションは任地・任務を理解する事が目的だろが。
ドック入りがローテーションなんて・・・
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 269日 3時間 49分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況