X



【HSE】F-3を語るスレ23【推力17トン】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無し三等兵 (ワッチョイ bf09-8cuI)垢版2017/07/08(土) 09:54:42.50ID:bhnKSpbi0
研究事業(1)

3次元高精度方探システムの研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jizen/honbun/12.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jizen/sankou/12.pdf
先進統合センサ・システムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/18.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/18.pdf
次世代エンジン主要構成要素の研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/23.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/23.pdf
ウェポン内装化空力技術の研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/22.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/22.pdf
戦闘機用統合火器管制技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/honbun/07.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/sankou/07.pdf
0003名無し三等兵 (ワッチョイ bf09-8cuI)垢版2017/07/08(土) 09:55:09.43ID:bhnKSpbi0
研究事業(2)

戦闘機用エンジン要素の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/14.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/14.pdf
ウェポンリリース・ステルス化の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/15.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/15.pdf
先進RF自己防御シミュレーションの研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/16.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/16.pdf
適応制御型高速ネットワーク技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_08_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_08_sankou.pdf
高出力マイクロ波技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_09_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_09_sankou.pdf
0004名無し三等兵 (ワッチョイ bf09-8cuI)垢版2017/07/08(土) 09:55:34.75ID:bhnKSpbi0
研究事業(3)

機体構造軽量化技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_11_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_11_sankou.pdf
将来戦闘機の技術的成立性に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_03_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_03_sankou.pdf
戦闘機用エンジンシステムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_04_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_04_sankou.pdf
電動アクチュエーション技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_05_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_05_sankou.pdf
ステルス戦闘機用レドームに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_06_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_06_sankou.pdf
0005名無し三等兵 (ワッチョイ bf09-8cuI)垢版2017/07/08(土) 09:56:00.41ID:bhnKSpbi0
研究事業(4)

将来HMDシステムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_07_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_07_sankou.pdf
次世代データリンク高速・高信頼化技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_14_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_14_sankou.pdf
推力偏向ノズルに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_04_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_04_sankou.pdf
将来戦闘機用小型熱移送システムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_05_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_05_sankou.pdf
0006名無し三等兵 (ワッチョイ bf09-8cuI)垢版2017/07/08(土) 09:58:01.35ID:bhnKSpbi0
研究事業(関連)

将来ミサイル警戒技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/honbun/06.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/sankou/06.pdf
赤外線画像の高解像度技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_10_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_10_sankou.pdf
アクティブ電波反射制御技術
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/P20.pdf
RCSの低減に寄与するメタマテリアル
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2011/dts2011.files/low_pdf/R6-2.pdf
ステルスインテークダクトの研究
http://www.mod.go.jp/atla/research/dts2013/R1-4.pdf
シート型・塗料型電波吸収体の研究
http://www.mod.go.jp/trdi/news/1312_2.html
0007名無し三等兵 (ワッチョイ bf09-8cuI)垢版2017/07/08(土) 09:58:34.32ID:bhnKSpbi0
その他の情報

航空装備研究所の最近の試験
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/o2-8.pdf
防衛装備庁技術シンポジウム2016
ポスターセッション発表要旨 [pdf](一括DL)
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2016/image/poster_session_summary.pdf
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2016/index.html
防衛装備庁技術シンポジウム2016で得られた情報のまとめ
http://togetter.com/li/1049073
防衛装備庁にて研究試作が進む戦闘機用エンジンについて(更新終了)
防衛装備庁(ATLA)に情報公開請求をかけて得た資料から判明したこと。
https://twitter.com/i/moments/805422269434511360
将来戦闘機における英国との協力の可能性に係る日英共同スタディに関する取決めの締結について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290316.pdf
将来の戦闘機用を目指したジェットエンジンの主要部分(コアエンジン)を納入
http://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2017/aeroengine_space_defense/2017-6-28/index.html
戦闘機用エンジン要素(その2)の研究試作(コアエンジン)の納入について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290628.pdf
0008名無し三等兵 (ワッチョイ bf09-8cuI)垢版2017/07/08(土) 09:59:10.66ID:bhnKSpbi0
防衛装備庁技術シンポジウム2016の講演の説明であった将来戦闘機関連のまとめ(改訂版)

・戦闘機用エンジンの推力は?
⇒講演で表示された表で、150kN〜200KNの中間より少し150KNよりの位置に印あり。
 おそらく170kN前後。

・戦闘機用エンジンの推力重量比は?
⇒メモし忘れた(´・ω・`)
 ただし、同程度の推力重量比のエンジンと比べて十数パーセント低燃費。
 エンジンの推力から比較対象はF119かも?

・戦闘機用エンジンの完成予定は?
⇒コア部分は平成29年度早々稼働、全体を組み立てた稼働も平成30年度早々。

・戦闘機用エンジンの今後の展開は?
⇒推力変更機構も稼働後搭載する予定。

・26DMUとは?
⇒25DMUで大型化したので、必要な能力を絞り込み、25DMUを小型化したもの。

・26DMUで将来戦闘機は決定?
⇒本当にこれが必要な戦闘機なのか不明であるため、更なる検討中。
 26DMUを元にしたと思われる航続時間搭載力優先型、機動性優先型、速度優先型のモデルを作成し、シミュレーションで研究中。

・X2の試験はいつまで?
⇒遅れたため平成29年度も続く。

出典
【HSE】F-3を語るスレ15【推力15トン】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1476355457/853
0014名無し三等兵 (ワッチョイ 77cc-78Hw)垢版2017/07/08(土) 12:36:19.15ID:c3OwrB8V0
軍研今月号

F-2後継機と連携する戦闘型無人機
防衛省の「航空無人機ビジョン」
欧米の後塵を拝してきた日本だが、戦闘型無人機の研究開発がやっと本格化する
宮脇俊幸

有人機と無人機がチームを組む「FCAS」
ドイツの「戦闘航空システム」構想
日本の先進技術実証機に関心を持つ欧州。方針が異なる将来戦闘機構想だが、協力の可能性は?
小林春彦

欧州と組んだら色々ややこしいし面倒なのかもしれんけど
そーゆー事を経験して成果出したら 空自・日本の研究開発組織としてレベルが格段に上がるのではないだろーか
現在の状況で余裕は無いとしても、余裕がないっていつも言ってる様な事だし
0016名無し三等兵 (ワッチョイ 77cc-78Hw)垢版2017/07/08(土) 13:06:45.55ID:c3OwrB8V0
>>15
2017年8月号 (2017年07月10日発売) の目次  とあるから間違ってないはず
0017名無し三等兵 (ワッチョイ d70d-KuRC)垢版2017/07/08(土) 13:18:42.17ID:ywC3XRg20
となると防衛装備庁から何かしら新しい情報が公表されたのかな?
それとも既に公開されている情報をベースに独自取材による国内外の情報をミックスした記事とか。
0019名無し三等兵 (ササクッテロロ Spcb-Wxq/)垢版2017/07/09(日) 00:48:00.39ID:IX2P/Hn9p
アホ
そんな簡単に誰が他国守るか
お前の頭の中だけで成立する話
0021名無し三等兵 (ワッチョイ 17e2-ZHiC)垢版2017/07/09(日) 09:57:24.70ID:8NyRS0wW0
>>20
そんなに落ち込むなってw
まぁいかに条約があるといっても、自分の国は自分で守るって言う意思と能力を持たないといかんよね。

話変わるけどさ、対艦ミサイル吊るして低空侵入からの発射っていう攻撃の流れは古いのけ?
やっぱコンフォーマルタンクとか機内搭載しないと艦対空ミサイルから生き残れない?
0022名無し三等兵 (ワッチョイ 9f11-nKlH)垢版2017/07/09(日) 10:16:08.21ID:bfiT89iW0
非ステルス機で比較的射程が短いASMを装備している機体は低空侵入せざるを得ないじゃ無いの

ステルス機でミサイルを内装していたりLRASMの様な長射程ミサイルを装備していれば低空を飛ぶ必要はないでしょ
0023名無し三等兵 (ワッチョイ 1748-zXdO)垢版2017/07/09(日) 10:43:11.36ID:hj84mQqi0
敵側が艦艇だけなら低空侵入でいけるけど・・・ 
少なくとも日本の仮想敵国は 今後本格的な紛争時に、そこまで甘く想定出来ない
0024名無し三等兵 (ワッチョイ b76f-9HNa)垢版2017/07/09(日) 10:50:10.69ID:2zhikReJ0
ステルス構造機と在来構造機の間には、木造機と金属機に生じたくらいの
生産技術の断絶があるようですな

ロシアはF22とF35の混乱を観察してたから
PAKFAは在来構造機の低シグネチャー化の方針で迷いが
無いっちゅーことらしいですが
F-3はロシアのアプローチに近いのかな

それとも国内の航空関連メーカーにステルス構造機用の工場と治具を
全部取得させんのかね
0025名無し三等兵 (ワッチョイ 9fdb-8Vc0)垢版2017/07/09(日) 10:56:30.72ID:97RZFoyw0
>>21
敵のSAMがASMの射程を越えないなら問題ない

低空侵入は今や母機の残存性より発射を感付かれない為、つまりASM自体の残存性の為ってのが大きい
同じくASMの残存性を高める為の方策突き詰めたのが超音速化したASM-3

ただ空母が戦力化すると母機の残存性を再度意識する必要が出てきて
長射程化や機内搭載するか出来なきゃ
艦載機潰してくしかなくなる
0026名無し三等兵 (ワッチョイ 976f-L5XL)垢版2017/07/09(日) 10:58:02.02ID:eXxh1i670
カウンターステルスを目指してるから、どっちかというとアメリカに近いじゃない?
F-35のノックダウン生産やってるしそこらへんはロシアより有利
0029名無し三等兵 (ワッチョイ 9fdb-8Vc0)垢版2017/07/09(日) 11:14:35.86ID:97RZFoyw0
>>27
無理して大型化しろとは言ってないよ
長射程化なりあるし

ASM-3を052や055とかの防空艦用とすれば射程的に空母艦載機が居る内は使えない
ならまず空母を無効力化出来る大型弾頭を積んだ長射程ASMを撃ち
その後艦載機を狩りつつASM-3で防空艦を潰す
それからASM-2、LJDAM、GCS-1と脅威順に装備を下げていけばいい

長射程ミサイルに搭載する構想の空母を無効力化する弾頭はまさに今研究してるでそ
0030名無し三等兵 (ワッチョイ 976f-L5XL)垢版2017/07/09(日) 11:21:04.14ID:eXxh1i670
>>29
空母が実用化されたら艦載機の行動半径を考慮しないといけなくて
安全距離=艦載機の行動半径外だから、ミサイルを相当巨大化しないと無理だけど
そこまで巨大化したミサイルをステルス機がぶら下げて飛べるのか?

空母が実用化されたらステルス機の優勢(内装)を生かして接近して攻撃するか
巨大化したミサイルを艦載して外側から攻撃するか、艦載機の妨害を
排除して撃つのどっちかだと思うがどうだろう
0033名無し三等兵 (ワッチョイ 976f-qiew)垢版2017/07/09(日) 13:06:55.69ID:Pg6FppAx0
アメリカがASM-3を導入してはどうかってネット記事見たな
LRASMを始め亜音速のミサイルしか持ってないので超音速のASM-3と組み合わせると迎撃がしにくくなるよみたいな内容だった記憶
0036名無し三等兵 (ワッチョイ bf56-nIRz)垢版2017/07/09(日) 14:29:09.55ID:i/s0i+tf0
戦前と同様米国内のロビー活動に力を入れず米国議会に対する影響力が皆無な日本に対して攻撃兵器を売ってくれ何て議会が了承するわけないじゃん
0038名無し三等兵 (ワッチョイ ffa2-KuRC)垢版2017/07/09(日) 14:41:45.00ID:KacQtj3W0
アメリカなら、べつにASM3かわなくても、自国の軍需メーカーにASM3みたいな対艦ミサイル開発しろっていえば
問題ないでしょ?

Coyoteをベースに対艦ミサイル化するだけでいいのでは?
0039名無し三等兵 (ワッチョイ d70d-KuRC)垢版2017/07/09(日) 19:04:04.29ID:cWp3qi500
>>36
ジャパン・コーカスって知らんのか?
今の日本政府は対米議会のロビー活動にかなり力を入れていて、
オバマ政権末期における対米外交の成果はその働きが大きいのだけど。
0040名無し三等兵 (ワッチョイ 173f-UF+C)垢版2017/07/09(日) 20:44:05.41ID:2Gcyrn+I0
皆んなおっきいの好きだなぁあああ
こうなったら伊400潜水空母を作った大日本帝国に倣って、無人ステルス子機内蔵の
航空母機を作ろう!

ん?
https://wired.jp/2016/04/15/tiny-drones-swarm-motherships/

に、二番せん・・・・
0047名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ b76e-S3gV)垢版2017/07/10(月) 07:39:32.42ID:j9uf43uv0
行政事業レビューざっと見てきたけど、火器管制がやばそうだな。
終了年度が平成33年度になってた。どういう判断するかは分からないけど、
F-3への搭載は見送られることもあるかも。

他は、先進統合センサシステムとミサイル警報システムが去年の予定より
試作が遅れてるが、終了年度は変わらず。

ウェポンリリースも終了年度が平成30年度に遅らされてるが、来年度なら
問題なさそう。

他はスケジュール通りっぽい。
0048名無し三等兵 (ワッチョイ 976f-L5XL)垢版2017/07/10(月) 08:51:15.64ID:Prwu9+iS0
>>47
内容を見るとクラウドシューティングFCSだから、ある程度目処付いてればF-3の開発に間に合うのでは
他の要素技術に大きな遅れはないし

しかし予想に反して今の所エンジンが一番順調というのがやはり次世代機の開発ではソフトウェアが一番難しいのか
0049名無し三等兵 (ササクッテロロ Spcb-Wxq/)垢版2017/07/10(月) 08:55:35.50ID:lcq/B4B7p
ソフトがボトルネックになる展開…ここでも皆さんチラホラ指摘してたわな…
0050名無し三等兵 (ワッチョイ 976f-L5XL)垢版2017/07/10(月) 08:57:27.00ID:Prwu9+iS0
予算執行を見ると去年度予算の大半が今年度に繰り越されて執行率もゼロだから
去年度に何らかの理由で遅れて今年度やっと試作に着手するのかな
0052名無し三等兵 (ワッチョイ bfb6-UtvY)垢版2017/07/10(月) 10:39:07.79ID:lg57zmyk0
ソフトウェアが難航してるなんてソースはどこにもないのに
エンジンが順調→ではソフトがダメだということだな!

って発想がすでに病的だわ
0054名無し三等兵 (JP 0Hdb-Wxq/)垢版2017/07/10(月) 10:50:53.11ID:AoshW9BuH
まあもささんも改修がしやすい機体にしたいとか言ってたし後日装備に回すってのもアリじゃないのかな
0055名無し三等兵 (ワッチョイ bfb6-UtvY)垢版2017/07/10(月) 10:51:22.37ID:lg57zmyk0
それがソフトウェアが遅れているにまで短期間で尾ひれがつく
なんかもーすげーっす
0057名無し三等兵 (ワッチョイ bfb6-UtvY)垢版2017/07/10(月) 11:10:50.28ID:lg57zmyk0
戦闘機ほどのプロジェクトでどの分野もスケジュール通りにいくべきだ
とか
発展性が大事といってる傍から最初から完璧じゃなきゃだめだみたいなことをいったり
0058名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-L5XL)垢版2017/07/10(月) 11:21:35.34ID:kyS42v2IM
>>57
そんな話誰もしてない
クラウドシューティング用の統合火器管制の研究開発は予定してた終了年度が2年も伸ばしたのだから
それなりの理由はあるだろうという話

読んでないなら無理に噛みつかなくて良いでしょう
0059名無し三等兵 (ワッチョイ 9711-4Ea3)垢版2017/07/10(月) 11:25:37.88ID:YI1RKTpx0
スピットファイヤはエンジンもでかくなったし、機体もかなりいじってるからなあ。

疾風をゼロ戦Uって呼ぶようなもんでしょ。
0060名無し三等兵 (ワッチョイ 9f11-nKlH)垢版2017/07/10(月) 11:27:57.06ID:VvM4z1dJ0
話ぶった切って悪いが個人的に考えを整理したので質問させて
戦闘機用統合火器管制システムって戦闘機間のエンゲージオンリモートって考えで良いんでしょ?
0061名無し三等兵 (ワッチョイ bf53-m5Ug)垢版2017/07/10(月) 11:56:08.87ID:7YV7RkXa0
・F-2後継枠のF-3初期型はマニアが期待してるほどのものでなさそう
・F-3初期型に統合火器管制実装するのはスケジュール的に厳しそう
・ボーイングがF-3開発関与に秋波
・ライセンスの問題で無理とされてたF-15への国産AESA搭載の話が降って沸く

F-15(MSIP)用国産AESAがそのまま初期型F-3のFCSになるんかね
0063名無し三等兵 (ワッチョイ bf2c-+u6h)垢版2017/07/10(月) 12:11:28.65ID:855M0+DS0
>>58
クラウドシューティング関連は、無理に初期段階のF-3に搭載できなくても大きな問題にはならんでしょう。
最低限、自機に搭載した中・短AAMを管制できれば十分です。
0066名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-mXU9)垢版2017/07/10(月) 12:41:56.84ID:zdLWENbNa
F-35B.Cは機関砲無しだけど
F-35はどうするんだろ
20mm積むのか敢えてF-35と同じ25mm積むのか省略するのか…

レーザー機関砲に更新するとこみたい
0068名無し三等兵 (ワッチョイ bfb6-UtvY)垢版2017/07/10(月) 13:30:33.94ID:lg57zmyk0
「行政事業レビューざっと見てきたけど、火器管制がやばそうだな。 」
「ソフトがボトルネックになる展開…ここでも皆さんチラホラ指摘してたわな… 」
少し上のレスすら見れないのか

>>61
レーダーとFCSの区別がついてないんじゃ?

>>66
平時のインターセプト重視の空自が機関砲を放棄するわけがない
>>67
ある程度の共通化、あるいは研究した技術のバックフィット(時期的に先行することはありうる)ということは考えられるが
0073名無し三等兵 (ワッチョイ 9fdb-8Vc0)垢版2017/07/10(月) 14:59:53.48ID:aQbzCs770
>>60
>戦闘機用統合火器管制システムって戦闘機間のエンゲージオンリモートって考えで良いんでしょ?

エンゲージオンリモート自体が統合火器管制の一種
戦闘機間のローンチオンリモートでもあるしフォワードパスでもリモートファイアでもある
0074名無し三等兵 (ワッチョイ 9f11-nKlH)垢版2017/07/10(月) 15:06:44.28ID:VvM4z1dJ0
>>73
ようやくスッキリした
ありがとう

それを考えると三次元を高速で移動してる飛行機間でEORを実現するってかなり野心的なプロジェクトだな
0075名無し三等兵 (ワッチョイ bf53-m5Ug)垢版2017/07/10(月) 15:32:19.01ID:7YV7RkXa0
そうはいうがな>>72、バカっぽい書き込みせずしてなにが2ちゃんよ

>>74
なんでクラウドシューティングの前提技術として>>53で指摘されてる
僚機間ミリ波データリンクが必須となるわけやね。これ将来的には
陸海空の枠超えた統合戦場データリンクに発展まで視野に入ってるぽい
0076名無し三等兵 (ワッチョイ 7728-1B52)垢版2017/07/10(月) 16:45:56.37ID:CdRv/BTR0
統合火器管制システムの研究試作の予算執行状況を見てみると、
26年度(その1):統合火器管制ソフトウェア(パッシブ測位なし)、統合火器管制シミュレータ
27年度(その2):統合火器管制ソフトウェア(パッシブ測位あり)
までは予定どおり執行されてるね。

28年度(その3):飛行実証用データリンク(細部設計等)、機体改修設計(システム設計)
がほぼ丸々29年度に繰り越された。

で29年度は昨年から繰り越された(その3)と、
29年度(その4):飛行実証用データリンク(電源部)、搭載機器、機体改修設計(細部設計)等
が行われ(予定)その後、

30年度以降(その5):飛行実証機の改修、実証用ミサイルの設計・製造
と所内試験で研究試作が終わると。(今のところ33年度終了予定)
0083名無し三等兵 (ワッチョイ 1748-zXdO)垢版2017/07/10(月) 21:18:35.81ID:xXaF/jNT0
日本から突っ掛けるとは思えんのだが 
中国は空母含む艦隊出すのに 警戒機も付けて来ない前提なのか?(あるいはASM外吊りでも中国の警戒機には捕まらないと?)
0085名無し三等兵 (ワッチョイ 976f-L5XL)垢版2017/07/10(月) 21:31:48.69ID:Prwu9+iS0
>>80
ステルス生かしてミサイル内装なら射程は長くない
しかも艦載機を排除することを優先するから、AAMロンチした時から警報鳴ってスクランブル発進する
0086名無し三等兵 (ワッチョイ 9f11-fDBJ)垢版2017/07/10(月) 21:44:32.04ID:ASGD2BDw0
>>61
>ボーイングが

あそこも大変なんだろうな。F-22は生産終わったしJSFはロッキードに
持ってかれたし。

F-3米空軍仕様は対艦誘導弾の変わりに通常爆弾内蔵でF-15E後継にでも
するかね?w
0089名無し三等兵 (ワッチョイ bfeb-I/5A)垢版2017/07/10(月) 21:59:57.95ID:5kMua9QJ0
>>82
その理論なら艦載戦闘機によるCAPできないし対した対空兵装もなく米並みに濃密な防空艦隊で守ることもできないいずも型は単なる的になるね。
0091名無し三等兵 (ガラプー KK4f-2SfM)垢版2017/07/10(月) 22:38:24.77ID:Ie2QgIASK
だからイージスがいるやんけ
0092名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-zXdO)垢版2017/07/10(月) 22:45:54.16ID:VI4eoyL1a
空母の100km外周を飛ぶ早期警戒機に500km先から探知された場合
ASM射程が100kmとするとM1.5ぐらいの超音速飛行で突入しても
射点につくまでに15分かかってCATOBARのカタパルト4本なら12機
ASM外装して速度が音速以下に落ちてた場合さらにその倍ぐらい
上げてきて第一波で仕留めきれなかったときは第二派到着までに
さらにわしゃわしゃ増えちゃうからやはりステルスで早期警戒網スルーして
不意打ちで沈めたくなる
0094名無し三等兵 (ワッチョイ 7728-1B52)垢版2017/07/10(月) 22:59:21.63ID:CdRv/BTR0
>>81
まだ研究試作の段階だからねえ
日本単独開発になるか海外企業も加わった共同開発になるかは分からないけど
組むならNGあたりがいいなあ
(ただFCSはJADGEとも連接する必要があるし海外企業と組むか疑問ではあるが)
0097名無し三等兵 (ワッチョイ 7728-1B52)垢版2017/07/10(月) 23:46:03.94ID:CdRv/BTR0
>>95
全体取りまとめがMHIで実質オールジャパンですなw
(戦闘機開発なんてそうならざるを得ないんだろうけど)
あーでも適応制御ミリ波ネットワークの研究は富士通が取ってたな
0100名無し三等兵 (ワッチョイ d70d-KuRC)垢版2017/07/11(火) 00:01:36.20ID:jMhQIGS00
>>76
つまりソフトウェアについては概ね予定通りに進んでおり、ハードウェアの研究期間が延びていると。

この辺をF-3の開発スケジュールと合わせて考えると、通常は研究試作から実用開発に段階を踏んで移行するところを、
研究試作の段階でF-3の試作機にも搭載可能な量産試作に近いレベルにまでブラッシュアップさせるつもりなのかもしれんな。
タイミング的にちょうどハード設計をF-3の基本設計や詳細設計と並行して進める格好になるし。 
0102名無し三等兵 (ワッチョイ 1f4b-rvkC)垢版2017/07/11(火) 00:18:33.59ID:G22Q+VmY0
いや製造方法はさして変わらないのでは?
設計段階では別物だろうが、素材選定と加工成型の工程はそう変わらんだろう
0104名無し三等兵 (ワッチョイ bf53-m5Ug)垢版2017/07/11(火) 02:26:23.40ID:PnJEy61o0
>>100
個人的には今の本邦はそこまでリスク取るつもりはないんじゃないかなあ、と見てる

ただでさえ(多少エンジンが先行してる&今のとこエンジンは順調とはいえ)
「機体とエンジンの同時開発」という航空機開発の伝統的死亡フラグにまっこうから
挑戦してるわけであり、その無茶を押し通さざるを得ないのは「F-3を間に合わせる」
ことが最優先課題だからっしょ?そして間に合わせなきゃいけない想定脅威に対して
クラウドシューティングはあれば無茶苦茶心強いけど必須ではない

核心部分で確信的にリスク取ってる以上、それ以外で回避しうる失敗/遅延リスク要因は
徹底的に回避して手早く手堅く仕上げようとするんじゃなかろうか
なんで「今できるもので作るF-3初期型」と同時平行で「後期型に適用する予定の
クラウドシューティング含む諸技術」を実証し、その成果を確認した上で
後期型開発に進むスケジュールじゃないか、と推測
0105名無し三等兵 (ワッチョイ bf56-Tx1d)垢版2017/07/11(火) 02:49:21.91ID:sGyXCApj0
>>103
そら普通に積むんじゃね?いくらAAM全盛のご時世とは言えガンファイトが発生する可能性が完全にゼロになったわけじゃないし、機銃にはスクランブルにおける警告用途もある。
F-22みたいにM61の改良型をわざわざ開発して積む必要まではないし、F-35みたいにイコライザーを積む必要もない。弾薬の互換を考えてこれまで通りっしょ。
0108名無し三等兵 (ワッチョイ bf53-m5Ug)垢版2017/07/11(火) 03:02:30.00ID:PnJEy61o0
ただDMU透視図のそれらしい位置に描かれたそれらしい形のブツって
ガトリング系とは思えぬ細身でコンパクトな姿なんですよぬ >機銃

タマは20mmか25mmで既存機と共用するにしても、まさか今更機銃の種類
増やすとも思えないので、そのあたりが個人的な「25以降のDMUも23/24
同様に実機F-3の雛形としての性格は薄いのでは?」疑惑に繋がってたり
0109名無し三等兵 (ワッチョイ 57c5-f7iQ)垢版2017/07/11(火) 03:04:58.47ID:m6UvXkji0
>>93
> あれ?ニミッツ級で20秒に1機ペースで射出可能なんだっけ?
> なら15分もあると40機ぐらい飛ばしてこれちゃうな

ニミッツ級またはそれ以前の超大型空母が使用しているC-13カタパルト(とその改良型)自体の射出能力はカタパルト1基当り毎分1機
ただしこれはカタパルト自体の限界性能であって、実際にはこれだけ高い頻度で射出作業は行えない

同一のカタパルトで前の機体を射出してから1分未満で次の機体をカタパルトにセットして
射出準備完了の状態に持っていって前の射出から1分で射出するのはまず不可能と言える
(カタパルト作業の動画を見れば理解できるだろう)
0110名無し三等兵 (ワッチョイ 9f11-fDBJ)垢版2017/07/11(火) 05:43:45.41ID:ZgfamPvU0
>>106
既存の機体からM61バルカン砲を移植するんじゃね?滅多に撃たない
んだから余裕余裕www

機動戦闘車の74式車載機銃がそのパターンだったな。
0114名無し三等兵 (ワッチョイ bf56-Tx1d)垢版2017/07/11(火) 06:25:42.18ID:sGyXCApj0
>>108
細身でコンパクト、か。今さらわざわざリボルバーカノンを開発したりオーソドックスな単銃身機関砲を採用するとも考えにくいよなぁ。
ネタ的には九九式二号五型とか五式、あるいはホ-155IIを再生産しますとかだったらすごく美味しいけどw
0116名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7a-KuRC)垢版2017/07/11(火) 07:19:22.72ID:x3fZsJkN0
>>110
それ複数の無駄な弾の在庫抱えるよね。
なんでf-35と同じGAU-12 イコライザーにするのかって言う話に
警告射撃用と割り切るならM61相当に積み替えた方が良い気がしないでもない>F-35のほう
0117名無し三等兵 (ワッチョイ d70d-KuRC)垢版2017/07/11(火) 07:20:53.25ID:jMhQIGS00
>>104
いや、ここで言うブラッシュアップというのは、最終的なフルスペック仕様の機材という意味ではなく、
最初からハードとして実機搭載、実用に耐えるレベルで信用性、耐久性、省スペース性などを
確保した設計の試作品という意味合いね。
研究試作品は基本的に所定の性能や機能が発揮できるかどうかを確認するための機材だから、
性能試験に影響が出ないところは安く上げるためにラフな設計にしているケースが多い。

F-3はスケジュール的にタイトなのだから、機能性能に関してはリスクを減らすために最初は現在適用可能な
技術を手堅くまとめた範囲に留めるしても、機材としては最初から量産品のつもりでキッチリ詰めた設計するんじゃないか?
というのが個人的な推測。
0118名無し三等兵 (ワッチョイ bf56-Tx1d)垢版2017/07/11(火) 08:19:37.37ID:sGyXCApj0
>>116
オレもそっちの方が利口だと思う。あれってどうすんのかね?J/ARG1積んだりとかならともかく、たかが機銃ぐらいならアメも積替えを認めてくれそうなもんだが。
まあARG1についてはこっちがネタバラシしたくないから積むのを諦めてAMRAAMやミーティアにしようとしてるんだと踏んでるけど。
ケロロの人の昔の書き込みを見て「特殊な変調ってアレじゃねーかな。あのやり方ならネタバレしたら確かにな〜んだって話になるし」って心当たりがあるんだが、もしそれが当たってたらバラしたらアメやその他にすぐ真似されちまう。
0120名無し三等兵 (ワッチョイ 7728-1B52)垢版2017/07/11(火) 08:40:36.78ID:zarVNB690
>>108
M61の正面画像から6砲身(先端部)の最大幅を超概算で測ってみると大体11cmくらいだった
26DMUとされる透視図から機関砲の砲身幅を測るとSRM径の半分から3分の2くらいに
見えるんで確かにM61より細いね
(ただ画像がすごく粗いんで正確なところは分からん)
0127名無し三等兵 (ササクッテロロ Spcb-Wxq/)垢版2017/07/11(火) 09:55:22.43ID:9TkMK306p
gunは思い切ってオミットでよいと思う。
警告射撃以上の意義は実際問題薄いし、重くなり場所取るだけ。
だったらそのスペースに燃料積んだ方が良い
0128名無し三等兵 (ワッチョイ 97c0-rfzC)垢版2017/07/11(火) 10:23:43.85ID:vwXk9uKe0
25mmは対地攻撃が念頭にあるから
戦車や装甲車の天井を打ち抜くのに20mmはパワー不足
漁船ベースの工作船なら12.7mmで十分だろうが
本格的なミサイル艇だと何mmが良いのだろうか
0132名無し三等兵 (ワッチョイ bf2c-+u6h)垢版2017/07/11(火) 12:09:26.55ID:e2jcuJTT0
GAU-22/Aは3300発/分なので、200発程度しか搭載してないF-35では
3〜4秒くらいで撃ち尽くしてしまう。1トリガー0.5秒としても7〜8回しか射撃できない。
対空戦で有効に使うのは難しい。せいぜい蛍光弾をまぜて警告射撃するくらいか。

いちおうF-35の機関砲は対地攻撃用という説明になってるけど、すぐに弾が尽きてしまう。
一方のA-10の機関砲の弾数は1000発以上。
やはりF-35でA-10の代替をするのは無理筋じゃないかと。
0135名無し三等兵 (ワッチョイ 976f-L5XL)垢版2017/07/11(火) 12:18:49.46ID:mv0fbgNT0
むしろ今の時代だからこそ機関砲が必要だろう
無人機とかドローンのために一々AAMのストックを消耗したら防空任務もまともにできなくなるから
そういうターゲットの対策に機関砲が必要

25ミリじゃなく20ミリで十分だけど
0136名無し三等兵 (スフッ Sdbf-Zww2)垢版2017/07/11(火) 12:23:05.94ID:fbNZUrM5d
どうせ対空で使うのって威嚇射撃くらいだし
だったら対地攻撃でより効果的な方を選択するのは一理ある
そもそもBとCは外付けだしな
0138名無し三等兵 (ワッチョイ 976f-L5XL)垢版2017/07/11(火) 12:49:08.37ID:mv0fbgNT0
グローバルホークぐらいなら機関砲で主翼吹き飛ばせば十分だろう
大きくてノロノロだから機関砲射撃するのに最高の的
0140名無し三等兵 (ワッチョイ 976f-L5XL)垢版2017/07/11(火) 13:20:00.29ID:mv0fbgNT0
>>139
なるほど
でもあの貧弱な主翼なら20ミリで十分なのでは?

確かにアメリカ以外の国だと30ミリが主流だけど、警告射撃と無人機なら20ミリでもいいような
弾も多く積めるし
0144名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7a-KuRC)垢版2017/07/11(火) 13:47:06.31ID:x3fZsJkN0
>>122
まあM61はなんかに流用してGAU-22をライセンス生産するのが無難なんだろうけどね。

所で住友が作っていたらしいんだが品質は大丈夫か?>M61
住友製ときいて輸入の方が良いかもって思えてくる不思議
0145名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-lBap)垢版2017/07/11(火) 14:11:32.61ID:g1xC2RsHa
>>140
弾数多くても弾頭重い分投射量はむしろイコライザーのが上では?
対無人機で現在のFCSならほぼ外さんし
重量あたりの炸薬の輸送効率でも大型弾頭は有利だと思う
0146名無し三等兵 (アウーイモ MM5b-v6iG)垢版2017/07/11(火) 14:17:17.51ID:/rhF7cAxM
>>108
元々はライトスピードウェポンとか電磁砲とかの話があったからそれなんじゃないの?
量産化には間に合わないだろうから後のモデルになるだろうけどな載せたとしても
0147名無し三等兵 (ワッチョイ bf2c-KuRC)垢版2017/07/11(火) 14:21:25.71ID:e2jcuJTT0
>>145
ほぼ外さないFCSで重い弾頭を当てるという前提であれば、
ドローン相手を想定して単発撃ちの機関砲(すでに機関砲ではないか・・・)を搭載しますか。
その方が効率的にドローンを多数撃墜できますね。
0148名無し三等兵 (ワッチョイ bf56-Tx1d)垢版2017/07/11(火) 14:27:24.89ID:sGyXCApj0
チタンのバスタブもなしに低空を高翼面荷重の超音速機で突っ込むのもヤバイような。マルヨンと同じ理屈で、翼面荷重が高い分ガストには相対的に強いだろうけどさぁ。
しかもユニットコスト高いし今んとこ機密の塊だし、落とされたら泣くよ?F-35で直協支援ってのは、最近のアメちゃんがお得意のアイディア倒れじゃないかなって気が。
つーかそれ以前に、そらじのCAPへの熱意と同様、おコメの空軍に真面目にCASをやる気があるのかって所が(PAM!PAM!
0149名無し三等兵 (アウーイモ MM5b-v6iG)垢版2017/07/11(火) 14:31:30.97ID:/rhF7cAxM
>>148
ガスト持ってる相手なら普通にミサイルで攻撃だろうしなぁ
チタンの風呂桶に漬かりながら普通に誘導爆弾投下して帰るだけのお仕事だし今は
0151名無し三等兵 (ササクッテロロ Spcb-Wxq/)垢版2017/07/11(火) 14:37:13.24ID:9TkMK306p
>>135
F-3にやらせなくてもよくね?
やるなら、ハイパワーマイクロウェーブで焼き切る方がよい
0153名無し三等兵 (ササクッテロロ Spcb-Wxq/)垢版2017/07/11(火) 14:39:52.72ID:9TkMK306p
それか、ドローンならパイロットがキャノピー開けて拳銃ズドンとかw
0156名無し三等兵 (ガラプー KK6b-gChk)垢版2017/07/11(火) 14:46:48.06ID:SD0qfjvYK
パイロットからしたら機関砲は最後の御守りだから欲しいわな
F-35Aにも付いてるしさ
20か25oから議論の有る所だけど、対空だけなら20で、対地なら25かね?
0159名無し三等兵 (ワッチョイ 7732-TD3V)垢版2017/07/11(火) 15:32:07.81ID:z+yeC/GX0
>>129
それ、積んでる魚雷に当たった場合。
で、それが問題になり、当たっても誘爆しない火薬に変えた。
0161名無し三等兵 (ワッチョイ 7732-TD3V)垢版2017/07/11(火) 15:45:22.31ID:z+yeC/GX0
個人的にはBK-27がいいけど、M61系は給弾装置が嵩張るんで、設計側は嫌がる
んじゃない。内容積をミサイル格納等に使いたいし。
BK-27とM61系は重量的には同じだけど容積的には大違い。
射程の長さはBK-27だし、共に弾道計算ソフトは確立してるし。
0163名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-FuuJ)垢版2017/07/11(火) 16:47:17.00ID:JQ698nzEa
>>85
さらに話を延ばす気もなかったけど
F-35用に準備されてるJSMって射程300kmよ
対して052Dの探知距離が予想でRCS0.01m3に150〜160km、中国のAEWヘリの探知距離ってそれ以上あんの?
CAPとAEWヘリ落とされたらほぼ終わりよ
0164名無し三等兵 (ワッチョイ 7732-TD3V)垢版2017/07/11(火) 17:21:21.80ID:z+yeC/GX0
落とされた時点で敵がいるのが判る。
0167名無し三等兵 (ワッチョイ 976f-L5XL)垢版2017/07/11(火) 18:01:35.59ID:mv0fbgNT0
>>164
まあ、CAPやAEWに攻撃を仕掛ける時点でバレるから、その時から空母から第二波をどんどん上げてられていくし
空母を守る体制も最高レベルに引き上げられる

敵地に居るのにCAPとAEWが落とされても対応しないシチュエーションはありえない
0168名無し三等兵 (ワッチョイ 976f-p7rx)垢版2017/07/11(火) 18:20:52.06ID:0mhbUlNm0
蒸し返すようだけど25DMUを見ると本当にリボルバーカノンのように見えるね。
まさか機関砲まで国産化を考えてる人がATLAにいるのか。
0169名無し三等兵 (アウーイモ MM5b-v6iG)垢版2017/07/11(火) 18:31:56.49ID:/iEwPIKNM
>>168
近い所ではテレスコープ弾採用のリボルバーカノン開発だろうなあ
軽量コンパクトな航空機用ができればそれを長銃身化させた陸用や海用は作りやすいし

更に未来は超小型レールガンやレーザー砲に換装すると
0170名無し三等兵 (ワッチョイ 7732-TD3V)垢版2017/07/11(火) 18:35:32.16ID:z+yeC/GX0
>>168
F2開発の後の経過説明だったか何かで「M61A1が大きくて、、、」と言う話が
出てた記憶があるんだけど
0171名無し三等兵 (ワッチョイ 57c5-f7iQ)垢版2017/07/11(火) 18:41:10.11ID:m6UvXkji0
>>161
> 個人的にはBK-27がいいけど、M61系は給弾装置が嵩張るんで、・・・内容積をミサイル格納等に使いたいし。
> BK-27とM61系は重量的には同じだけど容積的には大違い。
> 射程の長さはBK-27だし、共に弾道計算ソフトは確立してるし。

本当の意味での兵器の価値、つまり戦争になった際の兵器の「性能」はカタログ上での性能やサイズといった数値だけじゃない
むしろ補給の容易さとか既存の兵器との共用性とかの兵站面の優劣こそが有事には重要なんだよ
BK-27がM-61バルカン砲より個々の面では優れていても
既存の砲弾とは全く互換性がなくこの砲だけのために新たに備蓄種目を増やさねばならない、
まして有事に補給を頼みとするアメリカ軍ではほとんど使用していない機関砲弾では
有事の兵站面で「戦闘機と砲はあれど撃つ弾はなし」という漫才のような事態に陥る危険性大で話にならない

戦争はカタログの数字の比較遊びじゃないんだよ
0172名無し三等兵 (ワッチョイ 9fc6-rvkC)垢版2017/07/11(火) 18:52:54.99ID:7OtNn2mG0
メリットデメリットの割合の問題だからなー
基本的に基地で補給する航空機はそこまで負荷がかからないのでは?とか弾薬が枯渇するほど使うのか?とか
0174名無し三等兵 (ワッチョイ 976f-Zww2)垢版2017/07/11(火) 18:58:41.35ID:Q92k7/F80
手元にある本だとF-35がM61じゃないのは重量問題って書いてるね
ちなみにボーイング側はBK-27を推してたから
仮にX-32が採用されてたらBK-27が搭載されてたかも
0175名無し三等兵 (ワッチョイ 976f-p7rx)垢版2017/07/11(火) 19:03:07.29ID:0mhbUlNm0
>>169
>>170
25DMUの機関砲はラファールのGIAT 30に似てるように見える。
GIAT 30は攻撃ヘリにも使われてるし、
日本も開発したら艦艇向け、歩兵戦闘車向けにも使えそう。
まあ現実は予算の制約でM61になる気がするけど。
0178名無し三等兵 (ワッチョイ bf56-Tx1d)垢版2017/07/11(火) 19:13:55.90ID:sGyXCApj0
どんな機銃がいいか考えんの面倒くさくなってきた。どうせ大型機になるんだし、ここは漢らしく「機首と同軸アヴェンジャー!!(待て
0179名無し三等兵 (ワッチョイ 976f-Zww2)垢版2017/07/11(火) 19:14:15.12ID:Q92k7/F80
>>176
F-35に決まった後でもGDはGAU-12、ボーイングはBK-27を提案してて、LMはGDに再提案させてまで選んでるから
両社の長年にわたる付き合いとか、M61程じゃないけど弾薬の共通化が図れるとか色々影響があったと思うね
0182名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7a-KuRC)垢版2017/07/11(火) 21:12:14.07ID:x3fZsJkN0
>>161
弾丸だけ20MM(M61からの流用)で新規設計が無難なのでは?
>>171
空自的にはGAU-22採用も地味に重いんだよねえー
>>180
M39系列の再設計とかしてみたいところではありますなぁ
20mm採用国としては
0183名無し三等兵 (ササクッテロロ Spcb-Wxq/)垢版2017/07/11(火) 21:12:56.00ID:9TkMK306p
>>168
とりあえずテキトーに描いたんだろ
0184名無し三等兵 (ササクッテロロ Spcb-Wxq/)垢版2017/07/11(火) 21:15:11.54ID:9TkMK306p
機関砲マジでいらなくないか?
F-35にもついてるわけだし、F-3には積まなくてよくないか?
ドローンだったら体当たりでもしてやれ。
目の前でアフターバーナー焚いてやるとかな。
0185名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-zXdO)垢版2017/07/11(火) 21:16:29.01ID:La9ledY1a
>>166
いや、遠くから撃墜すればするほど警報が鳴ってから
我のASMが敵空母に殺到できるまでのタイムラグも広がるので
むしろ敵AEW潰すならなるべく近づかなくてはいかん
0186名無し三等兵 (ササクッテロロ Spcb-Wxq/)垢版2017/07/11(火) 21:37:40.42ID:9TkMK306p
ASM-3内装にこだわる人いるから、どうせなら攻撃機タイプと制空用の二種類作ってくれないかな笑

ASM内装型は24DMUの縦列配置で、制空用は24DMUのエンジン間隔寄せて並列ベイにすれば…なんて無理か
0187名無し三等兵 (ワッチョイ 9795-v6iG)垢版2017/07/11(火) 21:44:58.79ID:tBPX3JMr0
>>180
M61の圧倒的発射速度は米軍を魅了したからなぁ 空対空を優先した場合は発射速度速いのは正義だし

>>182
再設計だとすれば長銃身化とかリンクレスとかかな 弾変えられるならもっと色々できるんだろうけど
0190名無し三等兵 (ワッチョイ 9fea-mXU9)垢版2017/07/11(火) 21:53:17.94ID:yqwMD+wu0
F-22用のM61A2なら軽くできる
システム全体の重量は140-190kgあり、軽量化したM61A2でも96kgほどになる。
ってあるしF-2もこれ使えば良かったんじゃ…
0194名無し三等兵 (ワッチョイ 9795-v6iG)垢版2017/07/11(火) 22:04:31.52ID:tBPX3JMr0
>>190
重量より機内スペースを多く必要になる点が悩みの種だったのかと
>>189
F-35Aも20ミリにできるならそちらの方が良いからなぁ
イコライザーは別の用途に使うと
0195名無し三等兵 (ワッチョイ 77f4-zXdO)垢版2017/07/11(火) 22:19:12.61ID:8PjKa3r20
でもまぁM61は確かに大袈裟かなと思うな
もっと軽量な機関砲システムがあるならそのほうがいい
アラート待機してるやつにだけガンポッド搭載というのでもいいかもしれないけど
実際の空戦では機関砲なんて使わないわけだし
0196名無し三等兵 (ワッチョイ 976f-p7rx)垢版2017/07/11(火) 22:35:48.56ID:0mhbUlNm0
>>195
確かに。
空戦で機関砲を使う可能性が限りなく低い以上、ロシアのように軽量化を目指すのもありな気がしますね。
どうせ使うとしたら地上支援か警告射撃くらいでしょう。
PAK FAに積んでるGSh-301は射撃レートと信頼性(電動ではなくショートリコイル)を落として軽量化に走ってますな。
なんと46kgですよ、今回調べて驚いた。
0197名無し三等兵 (ワッチョイ 9711-4Ea3)垢版2017/07/11(火) 23:04:41.27ID:XzP1T+C50
M39良さそうじゃん。バージョンアップ。
0199名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7a-KuRC)垢版2017/07/11(火) 23:21:23.35ID:x3fZsJkN0
日本で機関銃を設計できるところがあるかつー問題があるわな
あとできればF-35にも搭載したいってのはある。
20mmで共通に出来る方が色々と助かる氏なぁ
0200名無し三等兵 (ワッチョイ 9711-4Ea3)垢版2017/07/11(火) 23:27:26.75ID:XzP1T+C50
リボルバーカノンかガスト式。
0202名無し三等兵 (ワッチョイ bf53-m5Ug)垢版2017/07/12(水) 01:00:43.02ID:y2/KBjmJ0
対地攻撃に使う意図が皆無でほぼほぼ対領空侵犯措置での警告射撃用途(ガチ撃墜ならAAM使用)と
割り切ってしまうなら、M2に曳光弾のみ500発くらい突っ込んどけばいいのでは?今更機関砲まで
新規開発とか金と時間と技術者の無駄。スペース・重量・反動の面でも機体設計に優しい

いやまあまじめな話すると、自分が最初に「DMUの機銃がガトリング系と思えぬ」って話題振ったのは
「実機F-3作る際にはM61かGAU-22かどっちか積むに決まってるんだから、どっちでもないってことは
このDMUは実機とは程遠いナニカってことじゃろ」って話がしたかったわけなんだが、皆の書き込み
読んでるうちに冗談抜きでもうM2でいいんじゃないかって気がしてしまって……そのなんだ、困る
0204名無し三等兵 (ガラプー KK6b-lJfx)垢版2017/07/12(水) 02:22:07.22ID:iQXZAE3tK
バルカン積むかどうかを聞いた者です
私の安易な質問でスレが荒れてしまい大変申し訳ありませんでした
もう二度と口を挟まず一生ロムりますのでご容赦願います
0206名無し三等兵 (ワッチョイ ffe3-NpM5)垢版2017/07/12(水) 02:40:27.75ID:+pJNdHao0
小口径機銃を搭載するくらいなら、レンジファインダ付き記録カメラと警告射撃用機銃を搭載した小型ポッドをスクランブル用に配備しようぜ
0210名無し三等兵 (ササクッテロロ Spcb-Wxq/)垢版2017/07/12(水) 03:22:22.92ID:X1zAT+S2p
射撃音だけスピーカーで鳴らせばよい。
0212名無し三等兵 (ワッチョイ 77f4-zXdO)垢版2017/07/12(水) 03:54:53.06ID:qIu8U0+z0
精度も向上しているし、単位時間あたりにどれだけバラ撒けるかってことばかり考えるのは良くないと思う
毎分120〜150発程度あれば充分じゃないのかと思うけどね俺は
0213名無し三等兵 (ワッチョイ bfb6-UtvY)垢版2017/07/12(水) 04:05:13.80ID:wbZyp6b/0
機銃ってそんなに重量とスペースを食うのかね?

食わないならいつもので言ったほうが兵站上・整備で楽なほうでいい
あとは心理的なお守りだな。
0214名無し三等兵 (ワッチョイ 976f-L5XL)垢版2017/07/12(水) 04:33:16.12ID:OqwJnzQs0
>>212
それじゃ1秒2発になって、亜音速戦闘の時に200メートルの範囲に弾2発しか撃てないことになるから
一発必中の精度を持つ機関砲とFCSじゃないと使い物にならない

対象物の大きさを考えるとせめてその20倍以上じゃないと話にならない
0215名無し三等兵 (ワッチョイ 77f4-zXdO)垢版2017/07/12(水) 04:42:19.43ID:qIu8U0+z0
>>214
だからもうそんな状況起き得ないんだって言ってるだろ
空対空で使うのなんて警告射撃とかせいぜい後ろから狙いすましてエンジン1基落とすとかそういう用途だけだろ
ドッグファイトで敵機を砲弾の雨で包むというような発想はもう過大だし非現実的なんだよ
0216名無し三等兵 (ワッチョイ 976f-L5XL)垢版2017/07/12(水) 04:45:51.59ID:OqwJnzQs0
>>215
ドックファイトのこと言ってない
昨日のレス読めばわかるが、これから無人偵察機を対処する状況が増えてくるから
無人機落とすのに一々AAM使ったら本格的な空戦始まる前に在庫が切れるし金がもたない
0217名無し三等兵 (ワッチョイ 77f4-zXdO)垢版2017/07/12(水) 05:09:52.09ID:qIu8U0+z0
無人偵察機落とすならそれこそバック取って狙撃で終わる話じゃん
回避機動もできない標的を落とすのにガトリングで砲弾の雨降らす必要ねえわ
アホかよ
0218名無し三等兵 (ワッチョイ 77f4-zXdO)垢版2017/07/12(水) 05:21:03.66ID:qIu8U0+z0
あーもしかして極小のドローンとかを想定してんのか
それならLMが既にシステム化されたレーザーポッドを空中試射まで成功させてるからどのみち機関砲なんて使わなくて良いと言う風になる
0222名無し三等兵 (ワッチョイ 77f4-zXdO)垢版2017/07/12(水) 05:26:47.89ID:qIu8U0+z0
直前のレスと3分以上タイムラグ空いてこのマヌケを晒すのか…
書き込み状態で何分も反論を考えてたんか?
同じ発想をするんでも頭の回りは俺の方が速いみたいだな
0224名無し三等兵 (ワッチョイ 9795-v6iG)垢版2017/07/12(水) 05:34:40.63ID:f0SihlKq0
まあそんなに感情的にならんでも良いでしょ
ライトスピードウェポンはi3ファイターで研究開発する事になってるから将来的には搭載するだろうけどF-3量産化までには間に合わないんじゃないかなあ

装置のスペースを確保して置かないといけないから所謂初期型は普通に機関砲積むと思うのよね
バルカンなのかイコライザーなのか国産機関砲なのかは分からんけど
0225名無し三等兵 (ワッチョイ 77f4-zXdO)垢版2017/07/12(水) 05:40:57.17ID:qIu8U0+z0
機内搭載しなければいけないというのは思考の罠だと思うよ
上でも書いたけど機外懸架で充分
高度にシステム化されガンポッドが自身でキャリブレーションできるならより運用しやすい
機関砲にしてもレーザーにしても

口が悪いのはご勘弁
0226名無し三等兵 (ワッチョイ 9795-v6iG)垢版2017/07/12(水) 05:46:22.77ID:f0SihlKq0
>>201
故障というか不発弾の問題よね
ガトリング方式だと一発不発でも機械的に次の撃てるけどリボルバーカノンの場合はそういかない
実際の所確率的に考えたら滅多に無いだろとは思うけどあってはならない事故ではあるからなあ
0227名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-L5XL)垢版2017/07/12(水) 05:47:14.29ID:WACrLESEM
>>225
ステルス機わざわざRCS増やす機外搭載を選ぶメリットはどこにある?
人をマヌケとかアホとか罵るのに自分の論点は機関砲外しありきというマヌケぶり

口が悪い以前の問題
0228名無し三等兵 (ワッチョイ 77f4-zXdO)垢版2017/07/12(水) 05:48:37.23ID:qIu8U0+z0
リボルバーカノンって不発弾を輩出する機構無理なん?
できそうだけど
ていうか素人が考えるんだから偉い人がとっくにやってそう
0229名無し三等兵 (ワッチョイ 9795-v6iG)垢版2017/07/12(水) 05:48:48.14ID:f0SihlKq0
>>225
ステルス性能の問題が出ないかなそれ?
つまり戦闘機に旋回機銃を積んだブリテンは正しかったんだな やはり奴らの兵器は未来に生きている
0230名無し三等兵 (ワッチョイ 77f4-zXdO)垢版2017/07/12(水) 05:50:45.39ID:qIu8U0+z0
>>227
スクランブルで上がる飛行機にステルス性は重要ではないし、むしろ領空侵犯措置に際して多彩な角度からの機外クリーン状態のRCSの実測値を敵に与えない面でもアドバンテージすらある
0231名無し三等兵 (ワッチョイ 77f4-zXdO)垢版2017/07/12(水) 05:53:52.88ID:qIu8U0+z0
>>229
F-22はパイロンごと投棄して穴を塞ぐ機能があるという話をどっかの専門誌で読んだ気がするし、実際可能だろうとも思う
敵増援に際して機外兵装を投棄して100%のステルス性を回復するということは技術的に可能だろうということで、そんなに深刻な問題とは考えない
0232名無し三等兵 (ワッチョイ 9795-v6iG)垢版2017/07/12(水) 06:00:52.90ID:f0SihlKq0
>>231
捨てちゃうの?勿体ないなぁ……
ライトスピードウェポン実用化された場合はウェポンベイ内蔵で発信機のみステルスカバーに入れて外に出す形になるかと
ミサイルは役に立たなくなるような世界になるだろうし

機関砲をガンポットで吊り下げるのは空気抵抗も増えるし重量も増えるしで燃費や機体への負担とかランニングコスト上昇を招いて不経済という問題もあるしなぁ
0233名無し三等兵 (ワッチョイ 77f4-zXdO)垢版2017/07/12(水) 06:05:13.04ID:qIu8U0+z0
もちろん機内ウェポンコンテナに内蔵できれば最高
だけどそこにはAAMが収まるからね
容積に余裕が見込めるならそこに搭載して使うときだけ顔を出させるのが理想かな

いまLMが実用化に向けて試験を繰り返してるのは攻撃ヘリに搭載してまさに敵のドローン等を無力化する「低出力な」レーザーとすることを目指してる
何を以って高出力かという話にもなろうが、エースコンバットとかで見られるような一閃撃墜というようなレーザーはまだまだ見えない
0238名無し三等兵 (ワッチョイ 7732-TD3V)垢版2017/07/12(水) 10:58:46.20ID:PRwsapKH0
>>190
M61系は重量じゃなく、給弾機構が嵩張るから嫌われてる。
0239名無し三等兵 (ワッチョイ 7732-TD3V)垢版2017/07/12(水) 11:01:10.45ID:PRwsapKH0
>>199
せいぜい200門程度の生産の為の新規開発はないでしょう。
0241名無し三等兵 (ガラプー KK6b-gChk)垢版2017/07/12(水) 11:46:15.74ID:0GmmE23UK
そういや以前に靖国神社に展示してある、ゼロ戦の20oの完全な現物見たけど、意外にコンパクトで軽そうだった

アレでええやんとか思わんでもない
0242名無し三等兵 (ワッチョイ 9711-4Ea3)垢版2017/07/12(水) 11:50:40.37ID:l9tWhMhW0
>>241
それこそ、役立たず。
0244TFR ◆IBMOSAtBIg (ワッチョイ 9791-KuRC)垢版2017/07/12(水) 12:32:39.69ID:xZooVwm60
           /^l
  ,―-y'"'~"~"~゙´  |  >1 もさ。
  ヽ          ;:
  ミ:  ´-――- ` ミ  >機関砲
  ゙,   づ⌒/⌒と ミ  F-15以降のいわゆる「高推力戦闘機」で
  彡  .: : :⌒'⌒: : : ミ  「高推力戦闘機」を相手にする場合を考えると、
   '; (⌒):::::::::::::::: ⌒)  「M61でも発射速度遅過ぎてまず当らない」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  「AAM使い果たしたらお互い燃料を無駄にする前に撤収」

と言われているもさね。
何年か前に、三菱のテストパイロット諸氏から「私が撃ってもまず当らない」と聞いたもさ。

空自の人はちょっとオブラートに包んだ言い方すると思うもさ。
機会があれば航空祭のときなどに質問されると良いもさ。

「それ以外の用途なら機関砲はまだまだ使える」もさ。

それはそうと、DMUに描かれている機関砲はM39だと思うもさよ。
軽くて安いもさ。
将来載せる「ライト・スピード・ウェポン」が同じスペースと重量に収まるかどうかは、
モサは知らないもさ。

>241 ソーティ前に整備の人たちがえんやこらとリコイルスプリング引くもさね(エリコン20ミリはオープンボルトもさ)。
部隊に使い勝手を聞き取りに行って、「笑みを浮かべた」整備の人たちに取り囲まれる役目は241氏にお任せもさね。
0248名無し三等兵 (ササクッテロロ Spcb-Wxq/)垢版2017/07/12(水) 12:53:21.40ID:X1zAT+S2p
やっぱ将来におけるHPM搭載スペースを見越した設計を残しつつ、そこに機関砲が収まればよいが、そうでなければ機関砲オミットでよいんじゃ?
0249名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-nKlH)垢版2017/07/12(水) 13:05:16.69ID:fmYReMWRM
>>248
それだとHPM等のエネルギー兵器を載っけたら機関砲を載せるスペース無くなって警告射撃できなくなる

警告射撃用にガンポッド開発するのもなんだかなぁ

可視光レーザーで警告できるようになれば良いんだけど
0251名無し三等兵 (ワッチョイ 173f-UF+C)垢版2017/07/12(水) 13:16:18.88ID:iBpJ3H450
東芝半導体の売却先選定でこじれにこじれてるのを見ると、海外との技術提携が如何に無謀だったか分かるな。
むしれるもんなら元々ない毛だって毟り取る気満々だもんな。
まぁ、なりすまし日本人ばかりの経産省が推すSKに行かなければいい。

『米裁判所、東芝にWDへの情報遮断解除を暫定命令』
https://jp.reuters.com/article/western-digital-toshiba-court-idJPKBN19W2SH

安倍政権が続く内に国内開発決定してくれないと、この先どう転ぶかわからんからね。
百合子ちゃんが国政に戻って、安倍政権を支える構造になれば、安心なんだがな。
0252名無し三等兵 (ワッチョイ f769-ho6O)垢版2017/07/12(水) 13:18:43.51ID:TV9EoqYi0
M39はポンテアックってやつですか?
だとしたらかなり年季入ってますね
まあF-3は肉薄したCASは想定してないでしょうから、適材適所なんですかね
0253TFR ◆IBMOSAtBIg (ワッチョイ 9791-KuRC)垢版2017/07/12(水) 13:22:04.05ID:xZooVwm60
           /^l
  ,―-y'"'~"~"~゙´  |  >249 可視光レーザーの兵器としての問題点として、
  ヽ          ;:      人間の目の光学系で焦点が合ってしまう
  ミ:  ´-――- ` ミ      =失明事故を起こしやすい
  ゙,   づ⌒/⌒と ミ      があるもさね。
  彡  .: : :⌒'⌒: : : ミ
   '; (⌒):::::::::::::::: ⌒)     非人道的兵器として禁止されていた気もするもさ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そもそも整備時、演習時の事故が怖いもさね。

それはそうと警告射撃は絶対に相手に当らない位置(相手の前)へ出てさらに前方へ向かって撃つものもさ、
「警告射撃専用装備」を仮に載せるとして、それはさほどのお値段や重量にならないもさよ。

要するに「撃ってるぞ」と相手から見えるものならなんでも良いもさ。

同時に、ステルス機の電波反射パターンを隠せるように盛大な電波反射してくれるものが良いもさね。
リフレクターを複数つけたガンポッドで良いと思うもさ。

反動を受ける構造までドロップタンク流用の構造に収まればさらに楽もさ。
0254名無し三等兵 (ササクッテロロ Spcb-Wxq/)垢版2017/07/12(水) 13:27:27.77ID:X1zAT+S2p
なるほど、、スクランブル用ガンポッド外付けですね。
0256名無し三等兵 (ワッチョイ bf2c-KuRC)垢版2017/07/12(水) 13:40:38.54ID:hT8sZbkj0
>>253
上の方で議論のあった、無人機への対応はどうなりますかね。
ゆっくり飛んでいる無人機を高速のF-3の機関砲で撃ち落とす、ってのも難しいとは思いますが。
0258名無し三等兵 (ワッチョイ d7ea-e6Y2)垢版2017/07/12(水) 13:57:06.90ID:b5NnVpQQ0
UCAVもとどのつまり航空機なんでレーダーとセンサーの優位性次第ですからなぁ
低空低速で飛ぶ無人機は同じ無人機に対処させるか攻撃ヘリないし汎用ヘリで対処でしょうな


その脅威よりも滑走路でタキシング中や離陸直後にドローンで
人為的なバードストライクの方が怖いなぁ
爆薬も積んでりゃなお怖い

テロリストや破壊工作員によって今後そういう戦術は普通にありえるしなぁ
そういう意味からも航空機や基地でのLSWってのは必須の時代来るでしょうな
0259名無し三等兵 (ワッチョイ 5711-ZuCk)垢版2017/07/12(水) 13:57:22.11ID:B1jgFK590
超耐熱性のモシブチック合金開発、質量はニッケル合金並みなので代替箇所は限定?!
2016.09.23 10:0
https://www.iru-miru.com/article_detail.php?id=16336
 東北大学大学院工学研究科知能デバイス材料学専攻の吉見亮祐教授が、モリブデン?シリコン?ボロン合金と炭化チタンを溶解鋳造法で複合化することに成功(今年7月新技術説明会にて発表)した。
今回開発されたモリブデン合金はモシブチック銅金と呼ばれており、従来からの強度と靱性のジレンマを克服したとしている。
モシブチック合金の成分はMo-6.8Ti-2Si-1.5B-1.7Cで、モリブデン相のほかにMo5SiB2相、TiC相、Mo2C相を構成相とする複相合金である。

 密度はニッケル基超合金と同じ、高温クリープ強度はCMC(SiC/SiC複合材料)よりも強く、
融点は約1,900℃であるため超硬合金(ニッケル合金はセラミックコーティングして1,200℃程度)とは違って1,400〜1,500℃でも使用可能な優れた耐熱性を有している。
室温での破壊靭性値は超硬合金と同等である。
溶解鋳造法(特許5876973号)によって作製することを特徴としており、従来の超硬合金やセラミックスとは作製方法が異なる。
また、モシブチック合金は、切削、研削加工が可能なほか、放電加工による精密加工も可能でる。

 想定される用途として、超高温部材や超高温金型、切削工具等を挙げているが、発表資料では開発ターゲットとしてジェットエンジンの高圧タービン動翼している。
そこでジェットエンジン部材について関係各社にヒアリングを行った。
0260名無し三等兵 (ワッチョイ 5711-ZuCk)垢版2017/07/12(水) 13:58:23.57ID:B1jgFK590
>>259

 ジェットエンジン向け部材については、従来のニッケル合金にセラミックでコーティングした高圧タービンブレードと比較すると、
質量はほぼ同等であるが、耐熱性が優れているため、従来素材を高熱から守るために必要だった冷却機装置が不必要になりジェットエンジンを軽量化できる。

 しかし、GEが開発中のGE9xの高圧タービンブレードに採用されるCMCに比べれば耐熱温度が200〜300℃低く、質量も3倍と重い。
CMCは、軽くて耐熱性が高いことなどからジェットエンジンの効率が従来に比べ10〜15%改善する。一方、モシブッチック合金は、数%の改善にとどまる模様。
RRやP&Wなど他のジェットエンジンメーカーでは開発の発想が異なるため、採用される可能性は残る。

 ただ、IHIなどにヒアリングを行っても、ジェットエンジン部材は耐熱性だけで軽量化に加え、環境負荷(≒燃費)も重要視されてきているとのこと。
このため、一つの特性が優れているだけでは、従来品からの置き換えは厳しいと思われる。

 一方、高温化により効率が良くなる火力発電向けのタービン向け(ジェットエンジンンと仕組みが似ている)は別である。
ジェットエンジンと違い、軽量化ニーズはそんなに強くない。
このため、モシブチック合金の生産効率や、耐久性などをクリアーし、製品化できれば火力発電向けは期待できる。
0261名無し三等兵 (ササクッテロロ Spcb-Wxq/)垢版2017/07/12(水) 14:35:01.59ID:X1zAT+S2p
モシブチックもジェットエンジン向けには利点は限定的なわけね…。
0262名無し三等兵 (ワッチョイ 7732-TD3V)垢版2017/07/12(水) 14:45:45.41ID:PRwsapKH0
元々JSFの時代に、搭載機関砲はBK-27に決定していた時期があり、その後
GAU-12になりF35でGAU-22になったのではないか。
日本が採用したF35AにはGAU-22が装備されてるんだろう。
共通化を考慮するなら、F3でもGAU-22ではないのか?
0265名無し三等兵 (ワッチョイ 7732-TD3V)垢版2017/07/12(水) 15:28:28.28ID:PRwsapKH0
間違い
ガンポッド使用はB型
0266名無し三等兵 (アウアウアー Sa4f-v6iG)垢版2017/07/12(水) 15:30:21.68ID:MPjzJXJya
ポンティアックかぁ 陸海空共用の新型リボルバーカノンとかかと思ったんだがまあそうだよね
>>248
HPMはレーダーと共用の防御用兵器になって攻撃的には使いにくいんじゃないか
ただその手の兵装を相手も持ってくるとかなってくるとミサイルによる攻撃は難しくなっては来るよね
その時にはどうなるのかね レーザー砲なのか電磁砲での指令式誘導砲弾とかになるのか?
0269名無し三等兵 (スッップ Sdbf-NpM5)垢版2017/07/12(水) 15:49:40.21ID:TeyDgIE5d
シーカーが使えなくなるなら、初期のSAMみたいな指令誘導やビームライディングになるか、あるいは終端誘導までがアップリンク誘導になるんじゃない?

大型レーダーを搭載した空中戦艦が、相手のHPM攻撃圏外から大型・超高速のミサイルを空中や海上の目標に向けてぶっぱなすんだぜきっと
0270名無し三等兵 (アウアウアー Sa4f-v6iG)垢版2017/07/12(水) 15:56:06.96ID:MPjzJXJya
>>269
その頃にはレーザー砲で叩き落とされる未来しか見えねぇ……>空中戦艦

スポッティング用となると機関砲が外されてレーザー誘導用の大出力レーザー発信機になってりするのかしら
0271名無し三等兵 (ワッチョイ 9fea-mXU9)垢版2017/07/12(水) 15:56:17.80ID:2c+9THs90
機関砲ってFCSと連動して凄いよく当たるとか…
当たらない時には弾がでないとか
EO DASで識別出来る様になってるのだから何とかなってると…いいな

ガトリングよりBK-27の方が初弾からしっかり撃てる分いいような…
0272名無し三等兵 (ワッチョイ bf56-Tx1d)垢版2017/07/12(水) 16:19:15.82ID:Sft6ERBN0
>>253
>非人道的兵器として禁止されていた気もするもさ。
ノンリーサルウェポンって奴か。ゴルゴ13でその辺の話題を取り上げた回がありましたね。
0273名無し三等兵 (JP 0H1b-SoOO)垢版2017/07/12(水) 16:39:49.30ID:BVPWni8YH
電磁砲なんて初速はすごいけど遠距離なら大気の抵抗でミサイル以下の速度に落ちるぞ、実用的とは思えない
0274名無し三等兵 (ササクッテロロ Spcb-Wxq/)垢版2017/07/12(水) 16:53:37.43ID:X1zAT+S2p
反動で撃てなくないか?
まあ技術的課題は多いよな
0276名無し三等兵 (アウアウアー Sa4f-v6iG)垢版2017/07/12(水) 17:04:05.54ID:MPjzJXJya
>>275
短距離ミサイルが長距離化して中距離ミサイルが短距離カバー化してるのでなあ
中距離ミサイルに纏められて短距離ミサイルは重要視されなくなるかと
0277名無し三等兵 (ワッチョイ 9fea-mXU9)垢版2017/07/12(水) 17:08:15.34ID:2c+9THs90
レーダー誘導が一般的な中距離ミサイルよりも赤外線な短距離の方が
ステルス機に撃つには向いてるのでは?
赤外線対策はしてるらしいけど…

感覚的には2発は少なくない?御守りみたいな物かもしれないけど
機関砲を持たせるよりは…
0279名無し三等兵 (ワッチョイ bf2c-KuRC)垢版2017/07/12(水) 17:28:49.17ID:hT8sZbkj0
>>275
短距離AAMはあくまで「護身用」という位置づけですね。
中距離AAMを撃ち尽くしたら、さっさと戦場を離脱します。
帰路の途中、運悪く敵機に遭遇したら、短距離AAMを発射して
敵機がそれを回避している間にズラかります。
0284名無し三等兵 (ワッチョイ 9fea-mXU9)垢版2017/07/12(水) 19:08:30.41ID:2c+9THs90
>>282
自衛隊が正規戦でやるかはともかく
F-16やホーネットの後継ならアメリカ軍は対地機銃掃射はするでしょう
近くに学校や友軍がいる場合爆弾は使えないし
0286名無し三等兵 (ワッチョイ 7732-TD3V)垢版2017/07/12(水) 19:24:17.09ID:PRwsapKH0
空自の装備するF35AはGAU22を外してるのか?
0292名無し三等兵 (ワッチョイ d76d-ntU/)垢版2017/07/12(水) 20:45:30.09ID:114FN/b80
F-3が洋上迷彩になる可能性はありますか?
この先、洋上迷彩が無くなっていくのか悲しくて悲しくて・・・。
。・゚・(ノД`)・゚・。
0294名無し三等兵 (ワッチョイ bf56-Tx1d)垢版2017/07/12(水) 21:25:39.12ID:Sft6ERBN0
>>293
どうだろう?X-2では電波吸収塗料を使わずに機体形状と新複合材でステルス性を確保してるみたいだし、目視での視認性を下げるための洋上迷彩が生き残る可能性は一応あるのでは?
0295名無し三等兵 (ワッチョイ b7d3-KuRC)垢版2017/07/12(水) 21:28:11.87ID:gf6ZnUAR0
>>292

実際どうなるかはわからないけど、TBSの報道特集でX-2取り上げた
時の将来戦闘機のイメージはF-22っぽい形の機体に洋上迷彩だった。
DMUはステルス機みたいな機体の形や色ばっかりですねえ。
0296名無し三等兵 (ワッチョイ bfeb-I/5A)垢版2017/07/12(水) 21:34:01.00ID:OKfQcypT0
>>294
機体形状っていうわりにはノズル周りが無対策すぎる>DMU
0298名無し三等兵 (ワッチョイ d70d-KuRC)垢版2017/07/12(水) 21:45:52.43ID:yE6EqqZ+0
最初から公開可能なレベルの情報でしかない訳だしな。
しかも最早古い情報でしかないので、DMUの細部に拘るよりも防衛シンポジウムあたりの最新の情報を元に推測した方が良い。
0300名無し三等兵 (ワッチョイ bf56-Tx1d)垢版2017/07/12(水) 22:18:02.32ID:Sft6ERBN0
>>298
X-2にしてもフランスの電波暗室でモックを使って測定してた頃に公表されてた平面形やその後発表された色んなイメージ図と完成した実機とでは水平尾翼の形とか結構変わってたしね。あとモックの写真をパース掛かった構図にして広角で撮ってノーズを異様に強調してたりとか。
公表された情報には欺瞞のための情報操作もかなり入ってると思う。
0301名無し三等兵 (ササクッテロロ Spcb-Wxq/)垢版2017/07/12(水) 22:27:11.43ID:X1zAT+S2p
DMUは26以降は作ってないというのが定説でok?
0303名無し三等兵 (ワッチョイ 1748-zXdO)垢版2017/07/12(水) 23:27:25.68ID:mDq6L7nK0
>>301
竹内修氏によると27までは造られたらしい ただし公開はしないとの事(厳密には所謂26DMUと呼ばれているものも 防衛省は26DMUとは書いていない)
28以降は造られたかどうかも不明
0304名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6f-9HNa)垢版2017/07/12(水) 23:41:19.32ID:HIC4Ak7L0
戦術機が海水面近くを飛行して対艦攻撃をするコンセプトが
もう陳腐化してしまっているので、海洋迷彩は無くなるでしょう
0307名無し三等兵 (ワッチョイ 5cf4-MRQN)垢版2017/07/13(木) 01:39:47.03ID:B5WaQzXF0
>>249
ガンポッド自身がキャリブレーションまで取るような仕組みにしとけば機体側のシステム改修は最小限で済むだろうし、
ガンポッド自体も対地攻撃などで使い道はあると思う
0309名無し三等兵 (ワッチョイ 62f0-tyrx)垢版2017/07/13(木) 06:22:44.48ID:RCdwh/fR0
>>294
X-2はインテークダクトの壁面に電波吸収材を使っているよ
0310名無し三等兵 (ワッチョイ c00d-z+eH)垢版2017/07/13(木) 06:59:42.77ID:V7K8XfLg0
>>306
逆に艦体空ミサイルの高性能化、長射程化が続く以上、逆にシースキーミングから超音速ミサイルを叩き込む戦術の重要性が上がりそうな気がする。
機体もミサイルも被探知性を向上させ、ミサイルの高速化と合わせて、相手側のリアクションタイムを極小化する形で撃破率を向上させる方向になる。
0312名無し三等兵 (スフッ Sd94-N0vF)垢版2017/07/13(木) 09:03:39.90ID:vQJmSvBKd
シースキミングの問題として

周辺国のルックダウン索敵能力(艦載機の充実)が軒並み向上
防空艦の充実
発射側の索敵距離も水平線の都合で伸びない

などの要因があり
今後は大型機に長射程高速の対艦ミサイルを積む方向にシフトするのじゃよ
0314名無し三等兵 (ワッチョイ 5195-6ouG)垢版2017/07/13(木) 09:11:37.27ID:piQxT80u0
>>312
となるとむしろ高高度性能が必要になるのかしら 単純に言うと高い所から落とせば遠くに届くからな
高高度であれば空気抵抗も少なくなるから高速性能向上するだろうし
0321名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-MRQN)垢版2017/07/13(木) 09:51:23.74ID:tq5ks4eka
>>319
そこまで近づいたらもう半分勝ったようなもんで
ASM撃ちまくってとにかく一発でも甲板に着弾させたら
艦載機の発進に支障をきたして第二派以降の仕事が
やりやすくなる
0322名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-MRQN)垢版2017/07/13(木) 09:53:02.88ID:tq5ks4eka
逆に防空側は近づかれる前のステルス機探知に血道をあげる
というわけでE-2Dが既に登場しているわけだ
(中国はいつ作るかなー)
0323名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-MRQN)垢版2017/07/13(木) 09:55:02.71ID:tq5ks4eka
仮にAEWや戦闘機を全部潰して撃ち込むと開き直るなら
全部潰してるんだから長射程でなくてもSAMの射程外から
撃てる程度のASMを多数積んだ大型機で悠々近づいて
撃ちまくるという手もある
0326名無し三等兵 (アウーイモ MM3a-Uln7)垢版2017/07/13(木) 10:50:23.12ID:jq8YsJ0LM
翼下にぶら下げて低空飛行すればステルス性維持できないかな

前方側面ステルスは当たり前だけど
上方ステルスってあるの?
0327名無し三等兵 (ワッチョイ c832-TQ02)垢版2017/07/13(木) 11:22:17.13ID:pj/1lWqg0
>>287
>何で標準装備品を取り外さにゃならんのか

じゃあNATO標準の25mmの製造を始めるのか?
0330名無し三等兵 (ワッチョイ 0111-LJ0d)垢版2017/07/13(木) 12:26:51.70ID:WdNcrkhr0
2017/06/12
カーボンナノチューブを用いた塗料で電磁波遮蔽(しゃへい)
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2017/pr20170612/pr20170612.html

99.9 %以上の電磁波遮蔽能を持つ塗布膜を、カーボンナノチューブを用いた水性塗料で実現
耐熱性が高く、長期安定性に優れ、曲げに強く、複雑形状部や可動部でも使用可能
自動車用ワイヤーハーネスやロボットなど、多様な分野での電磁波遮蔽対策への活用を期待

測定領域(4.65〜6.0GHz)で30 dB(99.9%)以上の電磁波遮蔽能を示し、実用上必要な20 dB(99.0 %)以上の電磁波遮蔽能を持っていた(図3)
http://www.aist.go.jp/Portals/0/resource_images/aist_j/press_release/pr2017/pr20170612/fig3.png

別の製品を見るとステルス用に最適だね。 カーボンナノチューブの耐熱温度は750度(空気中)だから機体に塗っても使える。
(塗料としての耐熱温度は不明)

Carbo Shield (カーボ・シールド)
http://cosmopoltn.co.jp/product/carbo_shield.html
Carbo Shield(カーボ・シールド)は、カーボンナノマテリアルを利用した、電磁波からの保護を目的とする、水性塗料状のコーティング材料です。
非常に幅広い周波数領域(30MHz〜50GHz程度)に対して効果を発揮
0332名無し三等兵 (ワッチョイ 0111-LJ0d)垢版2017/07/13(木) 12:30:55.77ID:WdNcrkhr0
塗料を塗らないでも炭素繊維に混ぜ込んで機体を作れば補強にもなってよいのでは。
カーボンナノチューブは導電性も高いので被雷防止にもなる。 混ぜ込むと材料費がバカ高くなるのかな?
0334名無し三等兵 (ワッチョイ 0111-LJ0d)垢版2017/07/13(木) 12:37:31.08ID:WdNcrkhr0
http://www.marubeni-sys.com/cnt/cnt/feature.html
電磁波吸収性

CNTは電磁波(光などを含む)を吸収することがよく知られています。
その原理は未解明なところもありますが、CNT繊維に入り込んだ光(電磁波)がチューブの森の中で反射を繰り返し減衰し、
その過程で1本1本のCNTが光を吸収して熱に変換すると考えられています。
0338名無し三等兵 (ワッチョイ ef6f-S4qQ)垢版2017/07/13(木) 13:13:34.78ID:wufAa98v0
【外交】トランプ米大統領、日本に対し戦闘機の購入を強く求める。日米首脳会談

F-3でアメリカ様を噛ませる確率が上がりました
0340名無し三等兵 (ワッチョイ 0111-LJ0d)垢版2017/07/13(木) 13:21:39.13ID:WdNcrkhr0
ここには紙にCNTを分散した場合の電磁波特性が書かれている。
http://www.rciqe.hokudai.ac.jp/thz/k-naiyou/attach/CNT.pdf
2GHz前後〜10GHz以上

>>335 CNTではすべての光線(赤外線含む)を吸収する完全黒体もできている。
この塗料が出す熱量は機体が出す空気摩擦熱より格段に小さい。
しかもCNTは熱伝導性が高いから、機体の熱も逃がしてくれるかもしれない(大した効果ではないだろうが)
0341名無し三等兵 (ササクッテロロ Spc1-UmNz)垢版2017/07/13(木) 13:23:55.95ID:0sJwe1BYp
>>338
F-35追加購入だろ
それはそれで
0343名無し三等兵 (ワッチョイ ac5f-Cvl0)垢版2017/07/13(木) 13:32:17.27ID:a/3Fh1Xg0
F-3は楽しみだけど日本がF-35以上の物を作れるとは思わないからな
取り敢えずF-35増強は安全牌
完全に崩れていたエアパワーのバランスを戻さなきゃ
0344名無し三等兵 (ワッチョイ 5195-6ouG)垢版2017/07/13(木) 13:37:37.58ID:piQxT80u0
>>343
というか用途違うからなあ F-35は第二次大戦で言えば万能戦闘爆撃機みたいなもんだし
F-3は制空戦闘機を目指しているようだし
まあF-35は150〜200位まで増えるんじゃないか?
0345名無し三等兵 (アウアウカー Sa0a-Oouk)垢版2017/07/13(木) 13:40:57.25ID:XGEm8R4La
E-2…
プロペラ機で敵に近づきたく無い…
せめて亜音速でいいからMRJ的な感じなのでもいいかジェット機がいい
自機防御用の電子戦システムとかちゃんと積んでるんだろうか…

万能戦闘爆撃機に後発の制空戦闘機が負けかねない…
西側の総力を結集した問題作に…
0346名無し三等兵 (ワッチョイ 6158-QUoj)垢版2017/07/13(木) 13:48:22.81ID:VB0sA1wo0
制空でもF-35Aで十分なのでは? 実際F-35Aに勝てる戦闘機ってあるんだろうか。
セミステルスのPAK-FAやJ-20じゃ勝負にもならんだろうし
0347名無し三等兵 (ワッチョイ c832-TQ02)垢版2017/07/13(木) 13:51:36.27ID:pj/1lWqg0
>>346
それでは日本の防衛産業(戦闘機製造基盤)が崩壊します。
0350名無し三等兵 (ワッチョイ ace1-Cvl0)垢版2017/07/13(木) 14:00:49.30ID:P93pMGmH0
>>344
僕はF-35をバトルオブブリテンで活躍した虎の子スピットファイアに見るけどな
F-15はロートルだけど扱い易くて数が多いハリケーンに思える
0353名無し三等兵 (ワッチョイ c00d-z+eH)垢版2017/07/13(木) 14:27:24.24ID:V7K8XfLg0
そもそも論として、今のアメリカに日本の国産戦闘機開発に横槍を入れれるような強いカードはない。

技術面で人質を取ろうにもエンジンを含む主要要素技術はほぼ自前で確保する事が可能になっているし、
貿易不均衡をダシとしての米国製兵器調達要請もF-35の追加調達はほぼ既定路線と言っても良いし、
他の高額兵器にしてもどちらかと言えば日本の方が「グダグダと文句を言わずにさっさと売れ!納期は厳守な!」
と言えるご時世。

非軍事分野でも日本としてはアメリカからの資源輸入というカードがある程度相殺可能なので、アメリカとしては
決定打に欠けるのよなあ。
0354名無し三等兵 (JP 0Hba-UmNz)垢版2017/07/13(木) 15:19:34.87ID:sJMbGPrFH
F-35を導入だとマル防メーカーが死ぬって何度言えば分かるんだよ
0355名無し三等兵 (JP 0H4a-iE9f)垢版2017/07/13(木) 16:41:50.44ID:EtyIATVNH
テスト
0364名無し三等兵 (ワッチョイ b22c-z+eH)垢版2017/07/13(木) 19:27:42.85ID:ntqs3pMX0
>>359
保証があるとしたら、
「現時点で搭載可能な技術を集めて作りますよ」
ってことだな。

完成が危ぶまれるような技術は、最初の段階では採用しない。
0366名無し三等兵 (ワッチョイ 5195-6ouG)垢版2017/07/13(木) 19:32:56.05ID:piQxT80u0
>>350
シーハリケーン……シーファイヤ……うっ頭が……
やはりCは鬼子なのか……
>>359
完成させるという政府の覚悟があれば必ず完成するよ
必要性もあるし完成自体は心配ないでしょ 性能に対してはまあ機能を限定して専用機にすれば大丈夫だろうし
0367名無し三等兵 (ワッチョイ fc11-MQQc)垢版2017/07/13(木) 19:49:00.14ID:wPCC+RJm0
何をもって完成と見なすか、ですなw

トラさんがF-3に絡んできたのは純粋にビジネス上の
理由でしかない。ならばF-35Aの導入数を増やして
ハイローミックスのローの底上げをやらせればよし。
国産であれもこれも作る余裕はないのだから、F-3には
F-3にしか出来ない任務を、F-35Aには同じく相応の任務
を与えればよろしいかと。
0371名無し三等兵 (ワッチョイ 9b6e-CY/F)垢版2017/07/13(木) 20:59:31.05ID:SEt/5RDc0
逆にチャンスじゃないかね。

どうせF-35が42機で終わりということはないだろうから、
トランプに日本に売りたいんだったら、おまけつけろと言えばいい。
F-35を自由に改造させろとか、購入が決まってるE-2Dのレーダーなどの
ブラックボックスも日本で修理させろとか、米製兵器を購入するうえで
不満に感じてることを全部、売りたいんなら何とかしろと要求すればいい。
トランプは日本に買わせたという実績が欲しいだけなんだから、
それでバーターになるだろ。
0372名無し三等兵 (ワッチョイ 327a-z+eH)垢版2017/07/13(木) 21:10:34.82ID:MmJeufMS0
>>371
p-1aewの開発支援とP-1のLMでの販売カスタマーになってくれるとか?
LMがサポートにはいってくれるんなら売れる可能性が高くなるし
0375名無し三等兵 (ワッチョイ ac48-MRQN)垢版2017/07/13(木) 22:16:26.67ID:n3DjLVgr0
台湾みたいに アメリカが中国との兼ね合いで最新鋭機売らない・・・とされると詰むから 
国産機の開発・製造能力を保つ必要がある
0376名無し三等兵 (ササクッテロロ Spc1-UmNz)垢版2017/07/13(木) 22:21:02.12ID:0sJwe1BYp
F-3は国産、F-35をあと50機かってやる…
こんなもんでディールできたとトラさんに思わせてりゃ御の字だわな
0379名無し三等兵 (ワッチョイ 5195-6ouG)垢版2017/07/13(木) 22:44:07.80ID:piQxT80u0
>>378
要はドッグファイトで使うにはM61でも足りない だけどそれ以外の用途(警告射撃や小型機への射撃)としては過剰だからM39で良いのでは?という話かと
0380名無し三等兵 (ワッチョイ 327a-z+eH)垢版2017/07/13(木) 22:46:47.02ID:MmJeufMS0
あとはサイズと20mmという制限内ってところだよね。
まあ使われなくなるm61の行方は気になるが

F-4の退役分があるから地味に60組ぐらい余るのでは?
0386名無し三等兵 (ワッチョイ 41e4-AhD2)垢版2017/07/13(木) 23:14:20.30ID:BKthuyif0
>>379
警告射撃他かあ。リフレクター付きガンポッドでも可といってましたねえ。
発射速度を上げて重量とサイズでバルカンをこえるものを仕立てるのかと……。
0393名無し三等兵 (ワッチョイ c832-TQ02)垢版2017/07/14(金) 10:46:16.40ID:gowILITF0
>>378
「発射速度が足りない」ではなく射撃立上り速度が遅いんだろう。
リボルバー・キャノンはバルカン砲との比較ではは早いから。
0394名無し三等兵 (ワッチョイ e2cd-PDtw)垢版2017/07/14(金) 10:48:50.49ID:bkT1v7YD0
>>391
F-15をF-5と混同する奴は居らんかったぞ。
0396名無し三等兵 (ワッチョイ 91a6-AeMP)垢版2017/07/14(金) 11:42:38.58ID:bnJrtbtP0
>>394
F-5「えふご」
F-15「えふじゅうご」
F-3「えふさん」
F-35「えふさんじゅうご」
後ろ二つは言い終わるまでどちらかわからないのでオペレーションでも混乱する可能性あり
(まあコールサインでわかるだろうけど)
0402名無し三等兵 (ワッチョイ 9111-nvIP)垢版2017/07/14(金) 13:41:57.57ID:P+2AHC9J0
在日も必死だよな。
0404名無し三等兵 (ワッチョイ e2cd-PDtw)垢版2017/07/14(金) 14:23:27.65ID:bkT1v7YD0
>>390
大東亜戦争以前に自機の銃弾がプロペラに当たって
プロペラを破損したって話なら記憶に有るが。
そう言えばMV-22も空中給油の訓練で給油ホースがプロペラに当たって
プロペラが破損したんだよな。
0407名無し三等兵 (ワッチョイ 4156-dIVW)垢版2017/07/14(金) 15:56:17.85ID:yIexNFgC0
F-35追加購入の話が出るとF-3に米国が関与する可能性が高まったとかF-3の調達数が減るとかいう的外れな話が出るのは先見性が無さすぎるだろ
F-35Aだけでも最低あと100機は足らんしF-35B導入論が出るのもAH枠をF-35Bに置き換える可能性がある事を意味するわけでF-3に関してもボーイングともしかしたらBAEが参加するだけで米国が政府として関与するわけじゃない
外資の関与を否定するならまとめやニュー速が絶賛するF-22を否定する事になるけど結局のところ日本下げをしたいだけだろコイツ等
0413名無し三等兵 (ワッチョイ c09b-k5cp)垢版2017/07/14(金) 19:10:48.74ID:BXK8NCkf0
>>410
フランスがEU、ロス茶側に落ちたからな。
将来的に、中国と組んでアメリカの覇権に挑戦する布石じゃないだろうか。
0415名無し三等兵 (ワッチョイ 62f0-tyrx)垢版2017/07/14(金) 19:18:39.14ID:koz5Q4DR0
英国が分担金出すなら共同開発でもいいな
日:8000億、英:4000億くらいでいこう
0422名無し三等兵 (ワッチョイ e2cd-PDtw)垢版2017/07/14(金) 19:58:04.48ID:5jr1YFoh0
>>418
政治家には人気が無いが庶民には人気が有るよ。自民党総裁戦地方票(つまり党員票)では
安倍晋三87票、石破茂165票と倍スコアの大差で石破が勝っていたのを、第二回の議員のみの投票で逆転したんだが。
たった7年前の事も知らないのか?
0423名無し三等兵 (ワッチョイ e2cd-PDtw)垢版2017/07/14(金) 20:02:51.38ID:5jr1YFoh0
>>418
だがF-2増産を打ち切ったのは大英断だったな。
0425名無し三等兵 (ワッチョイ e2cd-PDtw)垢版2017/07/14(金) 20:04:40.23ID:5jr1YFoh0
>>424
殆ど0から作る日本とは違うからな。必要なら米国エンジンを採用しても良いし。
0428名無し三等兵 (ブーイモ MMed-6W30)垢版2017/07/14(金) 20:07:23.20ID:9X+f3MyEM
>>422
ないよ
そう思ってるのは推してるマスゴミと一部のサヨクだけ
石破の政策理念はかなり左に振ってるから
>>423
このスレを読んでないのか
石破のせいで大変なんだぞ
0430名無し三等兵 (ワッチョイ fc6c-/m07)垢版2017/07/14(金) 20:10:50.91ID:U8pXWgZT0
加計学園の件で野党マスゴミは地方死ねって態度とりまくったから
そこと組んだら誰も地方では勝てないと思う。
特に四国では民進なんて消え去るんじゃないかと。
0432名無し三等兵 (ワッチョイ 9b6e-CY/F)垢版2017/07/14(金) 20:16:07.15ID:GWofn0/Y0
EJ260でも物足りない気がするけどなぁ。しかもロイターの記事読む限り
イギリスに喧嘩売ってる感じだしw

日米中ロみたいに大型化の波に乗るなら、西側で期待できそうなのは、
F135とXF9くらいじゃないか。あとは、仏独でエンジンも共同開発するか。

個人的には仏独でエンジンも作ってもらいたい。
0434名無し三等兵 (ワッチョイ 5195-6ouG)垢版2017/07/14(金) 20:19:59.52ID:wb8Yee+A0
>>432
F119があるかと あれ単発でグリペンサイズならステルスでスーパークルーズな機体できるかと
空母に載って航続距離より加速と上昇力重視ないつもの欧州機ならさほど難しくは無いのでは
0437名無し三等兵 (ブーイモ MMed-6W30)垢版2017/07/14(金) 20:23:34.92ID:9X+f3MyEM
>>434
アメリカに売ってもらえるのかな
ドイツの態度を見ると明らかに英米の影響排除したEUを作るつもりだから
意地でもスネクマのを使うだろう
0440名無し三等兵 (ワッチョイ 6428-1CH6)垢版2017/07/14(金) 20:26:09.30ID:VCDQWWqS0
http://jp.reuters.com/article/france-germany-defence-idJPKBN19Z0BC
>英国は現在、ユーロファイター開発に参加する一方で米ロッキード・マーティンが主導する
>新型ステルス戦闘機「F35」計画の陣営にも属している。
>英シンクタンク研究員は「英国が次世代戦闘機において米国との新たな提携を検討することは
>ほぼ避けられない」と話した。

米国との新たな提携かー 米空軍のF-Xに係れる可能性があるのかね
0443名無し三等兵 (ワッチョイ 6632-E6fH)垢版2017/07/14(金) 21:08:33.97ID:r0PS2kpe0
また、エセ評論家たちがF−3は無駄、ユーロファイター改(?)買えと言い出すんだろなw

【軍事】仏独、戦闘機の共同開発へ 欧州の防衛力強化(c)2ch.net
ttps://jp.reuters.com/article/france-germany-defence-idJPKBN19Z0BC

F−X選定時に石破、清谷、田母神等といったそうそうたるメンツが「F−35は欠陥機、安くて最先端のユーロファイターにすべきキリッ」と延々やってたし
でその後ユーロファイターの機体構造問題とかAESAレーダー出来ないトランシェ3Bは延々未完成等、上記専門家達のご意見が大変有用なのがよく分かったw
0444名無し三等兵 (ワッチョイ a73f-9pdu)垢版2017/07/14(金) 21:10:41.88ID:uhE4j13r0
迫り来るロシアの脅威? 航空自衛隊機の緊急発進、過半が対露軍機に 中国は半減、4〜6月
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140036-n1.html

防衛省統合幕僚監部は14日、日本領空に接近した外国軍機などに航空自衛隊機が緊急発進(スクランブル)
した回数が今年度第1四半期(4〜6月)で229回だったと発表した。
前年同期と比較すると52回減少した。中国軍機に対するスクランブルが大幅に減ったことが原因で、前年同
期比でほぼ半減した。
 第1四半期の中国軍機に対するスクランブルは101回。昨年度の各四半期は199回、208回、237
回、207回だった。太平洋への展開を目的とした沖縄県・宮古海峡を通過する飛行も、昨年度は18回に上
ったが、今年4〜6月は1件も確認されなかった。

https://www.youtube.com/watch?v=k7pgMIvcrl0

F-3は、↑を黙らせる驚愕の性能を獲得できるのか?
0448名無し三等兵 (ワッチョイ 29f4-1CH6)垢版2017/07/14(金) 21:21:13.16ID:dSB7nLn90
F3にアメ公は絡ませんなよ 碌な事にはならんからな
こいつらはチーズバーガーだけ作ってりゃいいんだよ
って言っても属国には無理だろうけど
航空総隊司令部からして米軍横田基地内にあるもんなぁ 英語表記でw 情けな
今度はどんなレイプされて奇怪なモノが出来るのかなー
0452名無し三等兵 (ワッチョイ b693-TQ02)垢版2017/07/14(金) 21:51:01.01ID:/GE80D6G0
>>432
スネクマとダイムラーが組めばロールス・ロイス抜きで推力15トン以上の戦闘機用のエンジンができます。
ドイツには日本が用意している対抗圧、高温に耐える素材技術がすでにあります。

いままでは政治がそれを許さなかったけど、イギリスがEUから離脱するのでメルケル首相も思いっきりドイツ
のエンジン技術を世界に提示できることでしょう。

日本のXF9-1もそうですが、ここに来て世界のジェットエンジンの生産国の分布図が変わりそうです。いま起きつつあることは
そのくらいのスケール感で見ないと理解できないと思います。
0453名無し三等兵 (ワッチョイ b22c-RG79)垢版2017/07/14(金) 21:51:42.69ID:ZhWjw+nl0
>>432
アメリカがF119やF135をヨーロッパに売ってくれるわけないので、
ひょっとしたらXF9(制式化されたらF9?)の販売を日本に打診してくるかもしれませんね。
0457名無し三等兵 (ワッチョイ 2eeb-ETQ2)垢版2017/07/14(金) 22:03:46.44ID:Lq+VCvM70
フランスにはスネクマがあるからやろうと思えば17tぐらいのエンジンは作れるだろう。
ドイツにもP&WやR&R、スネクマ、チェルボメカなど21世紀以降にもジェットエンジンの共同開発を数多くしているmtuエアロエンジンズがあったりする。
0458名無し三等兵 (ワッチョイ 44ac-/sHz)垢版2017/07/14(金) 22:04:02.18ID:qE1VQ3q30
>>451
日本って原子力発電もそうだけど、先進国から比べて明らかに後発なのに、いつの間にか自称世界一になってるのか、理解出来ないんだけどww
0460名無し三等兵 (ワッチョイ 29f4-1CH6)垢版2017/07/14(金) 22:10:52.22ID:dSB7nLn90
>>449
何がマシなのかな?全部上納しないといけないんだよねアメ様が欲しがるものは
いや自民系の政治家なら喜んで差し出すよ
今回の目玉のスマートスキンレーダーとスリムエンジンは間違いなく提供されるね
0461名無し三等兵 (ワッチョイ b693-TQ02)垢版2017/07/14(金) 22:14:00.55ID:/GE80D6G0
>>453
そうじゃないでしょ!

独仏にハブられたロールス・ロイスが日本政府にIHIのXF9-1にうちも噛ませろ!と英国政府を
バックにして乗り込む… 多分、かなり必死だと思う W
0462名無し三等兵 (ワッチョイ 2eeb-ETQ2)垢版2017/07/14(金) 22:16:23.12ID:Lq+VCvM70
スネクマは超音速戦闘機用ジェットエンジンを長年に渡って大量に海外に売ってきた歴史がある。
M88は推力が小さいがこれはやや小型な自国空母のために小型のエンジンを求められたからだ。
ドイツ
0463名無し三等兵 (ワッチョイ 2eeb-ETQ2)垢版2017/07/14(金) 22:21:51.99ID:Lq+VCvM70
あまり知られてないがドイツは80年代になぜか開発中止に追い込まれた
ランピリダエというアメリカのF117ステルス攻撃機とは無関係のステルス戦闘機を開発していた。
ドイツとしては悲願の国産ステルス戦闘機となるからドイツ人は喜んでいるだろう。
0466名無し三等兵 (ワッチョイ b693-TQ02)垢版2017/07/14(金) 22:30:36.73ID:/GE80D6G0
>>463
ドイツには日本と同じかそれ以上の素材技術があるので、コアエンジンを造ることが可能です。
シングルクリスタルとか高温押圧に対応した新開発したインコネルX系の素材や、軽量化するための
コンプレッサー用のチタン系の素材など、技術がなくて高性能な戦闘機用のエンジンを開発しなかった
のではなく、政治判断で欧州大手の下請け素材メーカーに安住していただけです。

そのドイツが動き出しました。実に面白い。
0467名無し三等兵 (ワッチョイ ce6f-6W30)垢版2017/07/14(金) 22:34:26.80ID:xE4t4GFS0
>>463
>ランピリダエというアメリカのF117ステルス攻撃機とは無関係のステルス戦闘機を開発していた。
ググったら風洞模型の段階で中止になったじゃん
単にダメだったじゃない?
0468名無し三等兵 (ワッチョイ b693-TQ02)垢版2017/07/14(金) 22:34:43.08ID:/GE80D6G0
>>465
はっきり言うと、『ない!』です。

でも、技術が足りないから協力して! と言うと何も協力してくれないけど、
前部自分で出来るから放っといて! と言うと、そんなことないだろ?オジサンが
手伝ってあげるよ。といらないお世話をやくもんです。

ウザいからどっか逝ってろよ! と言いたくなりますね。W
0469名無し三等兵 (ワッチョイ 327a-Rqte)垢版2017/07/14(金) 22:37:10.43ID:qpjzVS280
>>451
いや。現時点でも言い出したやつは「馬鹿」では?
>>460
なんもねえーのに口を出してきてgdgdになるのがほぼ確定なイギリスよりも技術は確実にあるアメリカの方が「マシ」だっていってる。
0471名無し三等兵 (ワッチョイ 2eeb-ETQ2)垢版2017/07/14(金) 22:46:40.35ID:Lq+VCvM70
>>467
日本語によるランピリダエの情報が少なすぎて開発中止の理由は分からん。
ちょうどF-2の開発でアメリカが日本に圧力かけまくっていた時期だからドイツにステルス戦闘機を持たせないためにアメリカが圧力をかけた可能性もあるかも知れない。
0472名無し三等兵 (ワッチョイ 2eeb-ETQ2)垢版2017/07/14(金) 23:35:01.83ID:Lq+VCvM70
大量の需要が見込まれるMRJやエンブラエル、エアバス用の最新鋭ギアードターボファンエンジンをP&Wとの2社で共同開発しているのがドイツのMTUなんだよな。
0473名無し三等兵 (ワッチョイ 2eeb-ETQ2)垢版2017/07/14(金) 23:35:56.84ID:Lq+VCvM70
大量の需要が見込まれるMRJやエンブラエル、エアバス用の最新鋭ギアードターボファンエンジンをP&Wとの2社で共同開発しているのがドイツのMTUなんだよな。
0474名無し三等兵 (ワッチョイ 1ec0-A9YL)垢版2017/07/15(土) 00:35:29.29ID:gTQSQ6RQ0
フランスとドイツはエンジンどうするんだろう
開発するなら戦闘機の完成は当分先の話か
ロシアに揚陸艦の技術売ったフランスとは流石に日本は組めないよな
0477名無し三等兵 (ワッチョイ 96e3-6k3B)垢版2017/07/15(土) 00:37:29.64ID:HGCyzmBs0
>>466
産業用の大型の重ガスタービンを作っているのは世界でも日米独くらいだったかな?

時間はかかったけど航空機用の軽ガスタービンについて日本がようやく形にしつつあるのでポテンシャルがあるドイツも時間をかければいけるとは思う
0482名無し三等兵 (ワッチョイ a256-T2zA)垢版2017/07/15(土) 08:10:19.04ID:lN3rYDJ/0
>>415
イギリスはそんなカネ出す余裕があったらチャレ2の後継や対潜艦ををなんとかした方がいい。これ、嫌味じゃなくて8割ぐらい親切心だから。
0487名無し三等兵 (ワッチョイ c832-TQ02)垢版2017/07/15(土) 11:47:51.47ID:Te8L9cWX0
>>482
>嫌味じゃなくて8割ぐらい親切心だから。

2割は嫌味なんですね。
0489名無し三等兵 (ワッチョイ c832-TQ02)垢版2017/07/15(土) 11:57:43.59ID:Te8L9cWX0
>>485
おフランスは艦載機の制約で小型機化の方向だろう。
ステルス化で搭載ベイの容積を確保し、エンジンファンを隠しての推力確保
結局は10t級エンジンの双発とAESAレーダーと電磁波吸収塗装技術、、、、

M88の延長開発なのか、全くの新規開発か。
普通なら延長開発と言うか改造改良だろうな。
0491名無し三等兵 (ワッチョイ 96e3-6k3B)垢版2017/07/15(土) 12:05:35.25ID:HGCyzmBs0
>>490
ドイツが大型要撃機を欲しがっているかは疑問

トーネードやストライクイーグルのような長距離侵攻攻撃機が欲しい結果として中・大型機を欲しがるだろうけど
0492名無し三等兵 (ワッチョイ a256-T2zA)垢版2017/07/15(土) 12:06:47.28ID:lN3rYDJ/0
>>487
10割が嫌味で出来てる食事が壊滅してる国に比べたら、まだまだ修行が足りません。もっと頑張らないとな(ロマサガ2ジェラール並感)

>>488
砲弾の供給やNATO諸国との互換性どうすんのって文句が。
0495名無し三等兵 (ワッチョイ a256-T2zA)垢版2017/07/15(土) 12:24:17.52ID:lN3rYDJ/0
>>494
スコーン連合王国「紅茶が沸かせない戦車ですって?この世にそんな戦車があるなんて信じられませんわ!」
ダー様ボイスでの脳内再生を推薦。
0496名無し三等兵 (ワッチョイ 6428-1CH6)垢版2017/07/15(土) 12:57:01.86ID:v4quPYyY0
しかし10年後には各国の次世代機が見られそうだな
日本のF-3(仮)
独・仏の新型機
韓国・インドネシアのKF-X
トルコのTF-X
米空軍のF-Xも見えて来そうだし、グリペンもステルス化してたりして
(イギリスは全部F-35か?)

露・中の新型機は防衛上の脅威になるんでしゃれにならんけど、
それ以外の新型機が飛ぶのは単純に楽しいw
0497名無し三等兵 (ワッチョイ fc11-MQQc)垢版2017/07/15(土) 13:07:56.70ID:j8JEWXLs0
>>494
チャレンジャー2って2035年まで使うんだっけか。そこまで待つんなら
10TK後継(30式戦車?)を待ったほうが良くないか?

10式戦車はアップデートによる長期運用が前提だから後継の開発は
当分ないかな。
0498名無し三等兵 (ワッチョイ 96a2-z+eH)垢版2017/07/15(土) 14:10:36.63ID:v+ORfEAJ0
135mm砲載せるついでにいろいろいじくって25式戦車とか作りかねない
まぁ10式戦車にも135mm砲載せようと思えば載せられるけどね
0502名無し三等兵 (ワッチョイ 96a2-z+eH)垢版2017/07/15(土) 14:54:57.95ID:6PjLFzeV0
欧州の戦闘機開発が脅威なのは、その技術が中国に提供される可能性が高いってのも大きい
欧州は完成品の兵器は中国に売ってないが、部品・モジュール・技術レベルではバンバン売ってる
0503名無し三等兵 (ワッチョイ a76f-S4qQ)垢版2017/07/15(土) 14:59:05.12ID:LJutf+pB0
>>501
スレチだが逆
装軌実験車・試験車台用いた解析の結果
転輪6・7個に比べると履帯外れの率が減っている
この手の履帯外れ・予見式制御のシミュレート・環境構築は
日本の技本陸上装備研が先行している分野だったり
0504名無し三等兵 (ワッチョイ c832-TQ02)垢版2017/07/15(土) 15:05:45.85ID:Te8L9cWX0
>>490
ドイツやフランスの戦略部隊は装甲軍団で、戦闘機は傘であり長距離砲兵で
あればよい訳で、広大な海原での航空優勢の確保とは大違いな思想だな。

特にドイツの場合はメッサーシュミットとスツーカの組み合わせだろう。
空母を持つおフランスは又割きだな。
0505名無し三等兵 (ワッチョイ c832-TQ02)垢版2017/07/15(土) 15:07:54.77ID:Te8L9cWX0
>>493
艦載機にこそステルス性能が求められます。
0506名無し三等兵 (ワッチョイ 44ac-/sHz)垢版2017/07/15(土) 15:14:59.18ID:+4L+CmrQ0
>>503
シミュレートw

仮定の取り方でなんとでもなるからなw
世の中、全て計算通りに行くとでも?
転輪少なくて装甲フル装備にした時、耐えられるのか?
それに10式じゃ乗員少なくて継戦能力に問題あんだろ。
0507名無し三等兵 (ワッチョイ c00d-z+eH)垢版2017/07/15(土) 15:31:08.82ID:UliU4Rya0
>>506
一般的な物理現象については、シミュレーションと実際の現象が定量的に一致するようになってきているのが現実で、
逆にシミュレーション無しではこれ以上の高度化が難しい段階にきている。
それと輪転の数と許容負荷能力なんて、それこそ設計における計算問題以外何者でもない。
あといきなり乗員数と継戦能力をもちだしているが論点には関係が無い。

結論としては+4L+CmrQ0はピント外れの支離滅裂な事を言っているに過ぎない。
0509名無し三等兵 (ワッチョイ 96a2-z+eH)垢版2017/07/15(土) 15:32:04.84ID:6PjLFzeV0
>>503
シミュレーションで減ってたとしても、実環境で減って無ければ意味ないよ
さすがに実環境は無理だから、実戦を想定した訓練とかね

しかし、日本の訓練場は地面が山の木を伐採して作った普通の草地ばかりってのが気になる

実環境を想定するなら、アスファルト・コンクリート・河川敷、砂利道・田畑等の農地、木が多少残ってるところ、湿地帯とか、
海岸沿いの砂地とか、山奥の林道とか、そういったのが必要だが、どこまで試験してるんだか

海外を想定するなら、中東みたいに延々と荒野が続くような乾燥地とか、ああいった場所での性能も必要だね
0513名無し三等兵 (ワッチョイ 6632-E6fH)垢版2017/07/15(土) 15:35:46.55ID:T/QUZKFh0
まかり間違って民進党政権になったら、韓国のKFXと共同開発とかやられそうだから、絶対民進党には政権は渡したくないわな。
0515名無し三等兵 (ワッチョイ c832-TQ02)垢版2017/07/15(土) 16:19:54.77ID:Te8L9cWX0
>>512
略して、EUファイターは短小機と言うことですね。
0517名無し三等兵 (ワッチョイ 62a6-aKa0)垢版2017/07/15(土) 16:36:45.38ID:cS0bw6Qd0
                   ∩_
           ノ´⌒`ヽ   〈〈〈 ヽ
        γ⌒´      \〈⊃ }
       .// ""´ ⌒\  )|  |
       .i /  \  /  i )!  !   
        i   (・ )` ´( ・) i,// / 
       l    (__人_).  |/ /   <こいつ最高にルーピー
       \   |┬{  / /
       / _  `ー'   /
       (___)    /
0518名無し三等兵 (ワッチョイ 76e4-JuPl)垢版2017/07/15(土) 16:42:21.91ID:8mcNwvDb0
日韓台で共同開発は生産数から見ても魅力的だよ。

日 設計、製造、エンジン、レーダー、センサー、火器管制、ステルス技術、金属素材、搭載兵装
韓 シート、タイヤ、ガラス、ゴム、計器
台 その他各種部品
0520名無し三等兵 (ワッチョイ a256-T2zA)垢版2017/07/15(土) 16:48:29.92ID:lN3rYDJ/0
>>518
そもそも国土も領海も狭い韓国では、領海の関係で長い航続距離が必須の日本機の特性は無駄が多い。そんな無駄を抱え込むぐらいなら独自開発して必要とされる性能の追求に絞ってたほうが性能が上げられるぞ。
というわけでこっち見んな。
0521名無し三等兵 (ワッチョイ c832-TQ02)垢版2017/07/15(土) 16:53:08.15ID:Te8L9cWX0
纏まりそうになると、おフランスがダダを捏ね始めるパターンですね。
おフランスは「お金は皆で平等に出し合おう。使い方を決めるのは私!」と言う
スタンスだからね。
0527名無し三等兵 (ワッチョイ 2e27-S4qQ)垢版2017/07/15(土) 17:10:52.94ID:t0GS00K60
何という釣りwwwww

台湾はTFE1042を発展させたというF125エンジンのコアを使ってABをつけたエンジンを開発して
その双発で推力14tオーバーの小型ステルス戦闘機+それとデータリンクした空飛ぶウェポンベイ的な無人機を
運用する方が良いんじゃないかなあ
その代わり有人機も無人機も全方位探知可能なくらいコンフォーマルレーダー貼りまくりとか
0529名無し三等兵 (ワッチョイ d0c8-Cvl0)垢版2017/07/15(土) 17:23:43.15ID:eFUyREIX0
戦闘行動半径3000km
ミサイル搭載最大18発の大型双発戦闘機ください
日本はカバーすべき範囲と数の上での劣勢を補うためにどうしても必要なのです
0533名無し三等兵 (ワッチョイ 6632-E6fH)垢版2017/07/15(土) 17:37:41.75ID:T/QUZKFh0
P−1のエンジンをXF−9の15トン推力バージョンに換装して主翼大型化して燃料搭載量とハードポイント増加
すればなんとかなるか?
0535名無し三等兵 (ワッチョイ 2e27-S4qQ)垢版2017/07/15(土) 17:43:19.17ID:t0GS00K60
やっぱりXF9のコアを使いB-1BのF101エンジンを参考にバイパス比を1:2にしたF909エンジンを作って
その4発のステルス可変翼リージョナルファイターパトローラーがベストだな
0539名無し三等兵 (ブーイモ MM5e-6W30)垢版2017/07/15(土) 22:09:54.08ID:x51hk/6fM
>>518
韓国に戦闘機のシートなんか作れないし、戦闘機の開発能力なら台湾の方が上だから
日台韓と言っても本当に実現したら韓国は技術を吸い取るだけで何の役にも立たない

そもそもこの三ヶ国じゃそれぞれの需要が違いすぎるから共同開発なんて無理
0542名無し三等兵 (ワッチョイ 9111-nvIP)垢版2017/07/15(土) 22:31:42.35ID:EYtW1Y8M0
>>514
高速無料化とかのバラマキも忘れないでね。
0546名無し三等兵 (ワッチョイ 2cc6-S4qQ)垢版2017/07/15(土) 23:43:45.07ID:eqbDrfg90
そりゃ実際の戦闘で試験出来たら一番だけど、そんなことできないからなぁ
シミュレートして実物作って試験してを否定したら何も作れなくなるのでは?
0548名無し三等兵 (ワッチョイ a73f-9pdu)垢版2017/07/16(日) 00:42:49.94ID:cuVRoWFN0
おいおい放火犯の元締めが、もう終わったって言ってるんだから・・・・・

民進、修羅場の都議選総括「受け皿どころかはけ口にも」
http://www.asahi.com/articles/ASK7G4Q9WK7GUTFK00R.html

東京都議選の敗北を受けて民進党が進める総括会議は、執行部の退陣論にとどまらず、
解党や分党を求める声までが飛び交う修羅場と化している。国政での野党第1党はなぜ
敗れ、政権批判の受け皿にもなり得ていないのか――。議論をたどると、再生には険し
い道のりがうかがえる。
0549名無し三等兵 (ワッチョイ 976e-k/GA)垢版2017/07/16(日) 01:27:40.83ID:nq4zZwTf0
10TKの仕様書位ネット漁れば見つかるんだから見ようよ

まあシミュレーションの意義を理解できない馬鹿には読めないかもしれないけど
0552名無し三等兵 (ワッチョイ c00d-z+eH)垢版2017/07/16(日) 03:30:08.55ID:TD0yhnir0
>>545
それはコンピューターの計算能力が低く、簡略化したラフな計算モデルしか扱えなかった時代の話だな。
自分は物理シミュレーションに対する認識が20年は遅れているようなアホだと自覚して、妙な知ったかしない方がいいぞ。
0556名無し三等兵 (ワッチョイ 5cf4-MRQN)垢版2017/07/16(日) 04:28:06.15ID:f2VFeLKD0
領空侵犯措置の為に機関砲と小型無人機攻撃用レーザーが必要だけどそれ以外のときはいらないよね、
ガンポッド搭載していって、邪魔になったら棄てるというのは、可能だけど勿体ないよね、
でも機体に内蔵するのはエンジニアリング面でデメリットが大きいよね

ということの一つの解決策
http://i.imgur.com/ehgIZsD.png
TACOMのようなUAVに機関砲やレーザー(照準システムも込み)を搭載し、不要になったら切り離して基地に帰還させる

長所
・機外クリーン状態のF-3のレーダー反射特性を敵にゲットさせない
・レーザーや機関砲を内蔵する機内空間を省略または転用できる
・機関砲の他にもいろんな機能をF-3に付与できる
・自分で射撃統制するので、P-1等、F-3以外の火器管制装置を装備する航空機にも小改修で搭載可能

短所
・他の手段と比べて高額
・重くてデカいので航続時間が減る
・搭載時にはステルス性は維持されない(長所にもなりうる)
0557名無し三等兵 (ワッチョイ 6e69-dQC/)垢版2017/07/16(日) 04:38:31.20ID:Tgy7DQjG0
>>556
TACOSの研究を帰還にのみつかうのかありうるかも。
でも、実際交戦するときに捨てるようじゃ変化読まれるし、
たぶん、これもって交戦する事態は開戦初期にしかありえないから、
無駄かもねー。
0558名無し三等兵 (ワッチョイ 1ae3-W0fX)垢版2017/07/16(日) 04:46:37.93ID:1dHbtKrV0
ガンポッドにフロートとパラシュートつけて、洋上投棄したのちに必要があれば回収して再利用しちゃえばいいんじゃない?
0559名無し三等兵 (ワッチョイ 5cf4-MRQN)垢版2017/07/16(日) 04:55:46.62ID:f2VFeLKD0
>>558
下にドローン飛ばしてた海警とか海軍がいればもってかれちゃうよ

>>557
基本的には戦闘機用としては平時の領空侵犯措置用、有事においては哨戒機やCOIN機に搭載しての直接射撃、もしくは自律飛行させての対地対水上攻撃ですかね
0560名無し三等兵 (ワッチョイ 1ae3-W0fX)垢版2017/07/16(日) 04:56:47.88ID:1dHbtKrV0
てかやっぱ、カメラターレットと機関砲を兼ね備えたスクランブルポッドを開発してアラート待機中の戦闘機に搭載しようぜ

それでもってカメラ映像を衛星通信を介して地上局に送信できるようにすれば、偶発戦闘になった際の証拠として使えるし
地震発生時にスクランブル発進した際にも、上空からの効率的な情報収集・情報共有が可能になる
0561名無し三等兵 (ワッチョイ 1ae3-W0fX)垢版2017/07/16(日) 05:13:27.78ID:1dHbtKrV0
そもそも最新鋭戦闘機がガンポッドを切り離さなけれなならない切迫した状況で
そのガンポッドをわざわざコストかけてUAV化して帰還させることにそんなメリットあるか
0564名無し三等兵 (ワッチョイ 30ea-Oouk)垢版2017/07/16(日) 06:21:41.33ID:nh4wn+Qb0
話ずれるけどガンポッドならBK-27を積むことだってできなくない?
欧州のスタンダードだからあっちの弾薬統一に役立つのでは

日本関係ないけど
0565名無し三等兵 (ワッチョイ 41e2-yguu)垢版2017/07/16(日) 06:30:17.21ID:rxMBFlcZ0
定期的に機関砲の話題になるな、戦闘機スレだから当たり前だが。
F-35は将来どうするんだろうね?
レーザー兵器と機関砲交換するのかしら?
なにか参考に出来れば良いんだろうけど…
ごめんね、おじさん何もわからなくてごめんね
0567名無し三等兵 (ワッチョイ c07e-S4qQ)垢版2017/07/16(日) 06:52:21.67ID:lnpGQu8t0
戦争じゃないならガンポットつけたままでいいし、戦争ならガンポットいらない
開戦時の1回だけの為に回収機構とかいらないわ
0568名無し三等兵 (ワッチョイ 6600-MRQN)垢版2017/07/16(日) 06:58:57.87ID:d7TyF0Vs0
警告射撃用なら外装式で多連装ロケット弾(花火的な目立つやつ)でいいんじゃね?
モサさんか誰かが「絶対に当たらないようにして撃つのが警告射撃」って言ってたし
射撃回数もそんなに多くないだろうし使い捨て前提で安上がりにできないかな
0570名無し三等兵 (ワッチョイ 2211-3Tbx)垢版2017/07/16(日) 08:05:49.07ID:W0SYUnYE0
ガトリングガンを無理して搭載しようとするからがさばる
BK-27とかなら問題無く搭載できると思う

まあ、戦闘機用ビーム兵器なんてのも実用化してるかもしれんがね

ステルス機同士の空戦がどうなるかはわからんから
あんまり中・長射程ミサイル万能論を過信するのは危険だろう

あっという間にお互いの距離が縮まってバッタリなんてもあり得る
0571名無し三等兵 (ササクッテロロ Spc1-UmNz)垢版2017/07/16(日) 09:58:14.71ID:ybE2IFytp
ガンポッド外付けでいいじゃん
0573名無し三等兵 (ワッチョイ c832-TQ02)垢版2017/07/16(日) 11:25:44.99ID:yRzMLhQs0
>>562
社内テストで合格してるのでデーターと共にTRDに納入した。
0574名無し三等兵 (ワッチョイ a256-T2zA)垢版2017/07/16(日) 11:25:45.67ID:K3ppmw5Y0
>>570
まぁ敵味方でお互い同じレベルのステルス性能、探知性能、電波妨害能力と妨害能力を持って均衡するようになったら、また昔ながらのどつき合いの世界じゃけんね。
0576名無し三等兵 (ワッチョイ 327a-Rqte)垢版2017/07/16(日) 12:17:37.12ID:GbFtY6z60
>>568
ハードポイントをわざわざそんなもんで埋めるの?
というか相手側からはミサイル撃ったのと認識が変わらないよね。
>>572
サイズでかいからどうすんだーってはなしでしょ
対ドローン用とかだと携帯弾数多い方が良いし
0580名無し三等兵 (ワッチョイ c832-TQ02)垢版2017/07/16(日) 14:19:28.85ID:yRzMLhQs0
>>576
射程距離も考えないと、20mmより25や27mmの方が射程距離も長いからね。
0582名無し三等兵 (ガラプー KK12-vM18)垢版2017/07/16(日) 17:00:02.26ID:hWvBZMh2K
20と25で重量5倍ちがうってそれは盛りすぎでは?
20でもタングステンだろ?
0587名無し三等兵 (ワッチョイ 099d-iE9f)垢版2017/07/16(日) 22:04:20.00ID:ooxUjPOD0
世界の構図ってアメリカ、ヨーロッパ、中国、ロシアで覇権が分かれるね。
日本はアジアだから中国傘下か。
0588名無し三等兵 (ワッチョイ 099d-iE9f)垢版2017/07/16(日) 22:05:14.85ID:ooxUjPOD0
韓国を中国の属国にさせたいみたいだな。
韓国がアメリカの属国か犬だと発狂でもするのか。
アジアは中国が覇権を握る。
0589名無し三等兵 (ワッチョイ 099d-iE9f)垢版2017/07/16(日) 22:07:20.18ID:ooxUjPOD0
F3はアメリカ以外の国で共同開発にしてほしいな。
アメリカが関わるとろくなことないからね。
F3はぜひ日欧で共同開発。
アメリカが関われば終了でなんも期待もしない。
0591名無し三等兵 (ワッチョイ ce11-gyxu)垢版2017/07/16(日) 22:10:48.84ID:DNwLhUSf0
タイフーンさんの悪口はNG
ヨーロッパはソ連が崩壊したから本格的に開発するモチベないんや
0592名無し三等兵 (ワッチョイ 099d-iE9f)垢版2017/07/16(日) 22:14:57.04ID:ooxUjPOD0
タイフーンは40年前の構想だよね。
古い人間だね。
今は2017年だよ。
1980年代じゃないよ。
0596名無し三等兵 (ワッチョイ 099d-iE9f)垢版2017/07/16(日) 22:21:57.54ID:ooxUjPOD0
今は昔と違い世代も変わり、戦闘機を作るのにおいてきょうびそんなもめるかな。
爺さんたち。
0597名無し三等兵 (ワッチョイ bdcd-PDtw)垢版2017/07/16(日) 22:26:25.99ID:Ml2jPyYt0
>>587
支那傘下の国って北朝鮮、ネパール、ビルマしか無いぞ。
0598名無し三等兵 (ワッチョイ 099d-iE9f)垢版2017/07/16(日) 22:32:28.59ID:ooxUjPOD0
>>597
今はね。でも東南アジアも支配し始めてるし、
AIIBの加盟国も80か国。
いずれ中国がアジアを支配する。
0600名無し三等兵 (ワッチョイ 099d-iE9f)垢版2017/07/16(日) 22:41:38.46ID:ooxUjPOD0
とりあえずフランス、ドイツはF35を共同開発していないため、新たなステルス機が必要だ。
アメリカはもうあてにならず、対ロシアを考えるとステルス機が必要だな。
0601名無し三等兵 (ワッチョイ 0259-Rqte)垢版2017/07/16(日) 22:44:42.28ID:m9Wmk+Q30
スネクマにEJ200を超えるエンジン作れるのか?
グリペンみたいに米製エンジンのっけました、という割り切りも多分出来ないだろ
つーか欧州の主力戦闘機みたいな位置づけになるならアメリカもエンジン売らんわ
0602名無し三等兵 (ワッチョイ bdcd-PDtw)垢版2017/07/16(日) 22:45:51.70ID:Ml2jPyYt0
>>598
東南アジアの支配なんて到底無理(笑笑笑)
ベトナム懲罰戦争を忘れたの?
0605名無し三等兵 (ワッチョイ 099d-iE9f)垢版2017/07/16(日) 22:51:27.02ID:ooxUjPOD0
>>601
フランス、ドイツでエンジンぐらい共同開発できるだろ。
スリムジェットエンジン2基搭載した12tonn級ぐらい。
アメリカは大型戦闘機しか作らんしそんなバカでかいエンジンもいらんしな
0607名無し三等兵 (ワッチョイ bdcd-PDtw)垢版2017/07/16(日) 23:02:32.62ID:Ml2jPyYt0
>>604
M88より、EJ200の方が性能良いでしょ。(勿論XF5よりもね)
0608名無し三等兵 (ワッチョイ 099d-iE9f)垢版2017/07/16(日) 23:07:52.42ID:ooxUjPOD0
>>607
エンジンの性能はエンジン直径や重さに対する出力で決まります。
M88は出力が低いですが、直径は短くや重さは軽いです。
なので単純に出力だけで性能は決まりませんよ。
0610名無し三等兵 (ワッチョイ bdcd-PDtw)垢版2017/07/16(日) 23:23:04.78ID:Ml2jPyYt0
>>608
必要なのはパワーでしょ。重さや直径は副次的な物だわ。
零戦の性能がパワーに依存していた事を知らない訳ではないでしょ。
ハイパワースリムが最近スリムを知らん振りしているのもそう言う意味だと思うよ。
0611名無し三等兵 (ワッチョイ 099d-iE9f)垢版2017/07/16(日) 23:31:03.01ID:ooxUjPOD0
>>610
冷戦の時は確かにパワーが必要だったかも。
ハイパワースリムが必要なのは身軽かつスーパークルーズかつ航続距離が長いこと。
じゃない?
だってF35は・・・・。
0612名無し三等兵 (ワッチョイ 099d-iE9f)垢版2017/07/16(日) 23:32:23.52ID:ooxUjPOD0
>>611
ゼロ戦ね。
0613名無し三等兵 (ワッチョイ bdcd-PDtw)垢版2017/07/16(日) 23:42:16.08ID:Ml2jPyYt0
>>611
技本のセールストークでは内蔵兵器が増えますだったけどな。
0614名無し三等兵 (ワッチョイ bdcd-PDtw)垢版2017/07/16(日) 23:47:32.69ID:Ml2jPyYt0
>>612
零式艦上戦闘機だからレイセンなんだが・・・
0616名無し三等兵 (ワッチョイ ce11-gyxu)垢版2017/07/17(月) 00:21:14.26ID:FqDSEsD10
F-3には烈風とかニックネームつけてください。
0620名無し三等兵 (ササクッテロロ Spc1-UmNz)垢版2017/07/17(月) 01:20:51.71ID:xokAT+Oqp
>>617
ないない
0623名無し三等兵 (ワッチョイ 2eeb-ETQ2)垢版2017/07/17(月) 03:31:38.15ID:OkKbDNGs0
>>620
フランス人からすれば今まで国内開発の戦闘機用ジェットエンジンを作ったことがない日本がいきなり17t級エンジン作れますって言っても信じないだろ。

フランスのジェットエンジン技術の話をしよう。
M88は自国空母に載せる双発機用のために小型に作られている。
単に小型で推力が小さいエンジン=低技術のエンジンって訳じゃない。

M88はエンジン直径69.7cmで重量897kg、推力は75kN。同時代に開発されたF119はエンジン直径120cmで重量は1800kg、推力は156kN。
推力重量比で言えばM88が8.51、F119は9で、両者ともあまり変わらない。

上にも書いたがM88が小型なのは軍の仕様要求に従った結果である。
単に推力が大きいエンジンならスネクマは95kNを発生させるM53をM88より前に作っている。

スネクマはフランスの次期戦闘機の仕様が定まっていない中、わざわざ次期エンジンで達成可能な推定推力を発表しないだけで
17t級エンジンの開発が可能かもしれない。
0625名無し三等兵 (ワッチョイ cec5-Rqte)垢版2017/07/17(月) 03:59:03.55ID:KuIBnE/50
>>616
水膨れの駄作の名前を付けるなんて縁起悪い
烈風は間に合わなくて良かった機体の典型
だって実際に戦争で使えなかったからどんなファンタジーでも抱けるからね
でも烈風のあの胴体はやたらと馬鹿デカい水膨れの典型
同じ間に合わなかった同士のF8Fの徹底的に絞り切ったスタイルとは実に対照的

旧軍の戦闘機の名前を継承するのなら高いレベルでバランスがとれていた疾風の名前一択でしょ
0626名無し三等兵 (ワッチョイ 4156-Mv81)垢版2017/07/17(月) 04:14:34.69ID:B/sMhnGE0
欧州(英国以外)と共同開発とか中国に対する技術流出と仏独が米国に敵対的になりつつある(ていうかなってる)現状の国際情勢を理解してないな

仏独の共同開発なら話し合いがうまくいけば15t級もしかしたら17t級は出来るだろ
日本と同等クラスの素材技術がある独と長年エンジン開発の実績がある仏が組むんだから
但し仏独の話し合いがうまくいけばの話だがな
0631名無し三等兵 (ワッチョイ a73f-9pdu)垢版2017/07/17(月) 09:04:14.22ID:A5i7PiKd0
国産初、超音速の空対艦ミサイルを来年度導入へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170716-00050101-yom-pol

 政府は来年度から、開発中の新型空対艦ミサイルを航空自衛隊のF2戦闘機に導入する方針を
固めた。
 2018年度の概算要求に数億円の調達費を計上し、量産体制に入る。国産の空対艦ミサイル
としては初の超音速で、迎撃されにくいのが特長だ。東シナ海などで強引な活動が目立つ中国海
軍をけん制する狙いがある。

ら、来年度????今すぐやれ!!!
0632名無し三等兵 (ワッチョイ a73f-9pdu)垢版2017/07/17(月) 09:26:38.70ID:A5i7PiKd0
中国の宇宙制覇に手を貸すドイツ 独の悪癖「チャイナ愛」で自衛隊保有の米軍最新鋭戦闘機の
技術が流出か
http://www.sankei.com/politics/news/170717/plt1707170001-n1.html

 ドイツの「親中国病」がまたぞろ発症した。というより、慢性化しており、病状は改善の兆しどころか
悪化の一途をたどっている。実際、G20(20カ国・地域)首脳会議2日前の5日、中国の習近平・国
家主席が議長国ドイツのアンゲラ・メルケル首相に首脳会談で告げた「診断結果」は深刻であった。

 「(ドイツとの関係は)新たな段階に入ろうとしている」 

 独中首脳会談では、全面的な自由貿易協定へと道を開く投資協定の早期締結や、人民解放軍海軍の拠点
と化したアンゴラでの水力発電所建設で合意した。もちろん、中国側の利益捻出しか眼中にない独善的な
中華方式に、いずれ泣くことになってもドイツの自由。メルケル首相は、中国が主導する広域経済圏構想
「《一帯一路》の枠組みのもとで中国と経済・貿易協力を深めたい」と申し出たが、それもドイツの勝手
だ。

 こうした独中蜜月を、多くのメディアは、地球温暖化対策や自由貿易をめぐり、ドイツなど欧州が対立
する「米トランプ政権への牽制」と報じるが、的を外している。米トランプ政権が誕生するはるか以前、
独中蜜月は危険水域に達していた。

ww2日独伊三国同盟中も、同盟国日本を裏切って国民党に武器を販売し軍事指導をしていたドイツ。
クズの守銭奴同士で地獄へ落ちろ!
0633名無し三等兵 (ワッチョイ 2656-T2zA)垢版2017/07/17(月) 09:35:24.59ID:80+ma40v0
>>630
「ドイツxフランス?フランスxドイツでしょ!」とカップリングで醜い争いを繰り広げる腐女子の派閥争いよりもっとヒドい未来しか見えない。
0634名無し三等兵 (ワッチョイ ce6c-UmNz)垢版2017/07/17(月) 09:40:19.02ID:CUtsVrtU0
>>632
まことにあてにならん災厄国ですな
ヨーロッパ放置して着々と国産で行きましょう
0635名無し三等兵 (ワッチョイ ce6f-6W30)垢版2017/07/17(月) 09:49:02.54ID:rDBPpiyg0
ドイツはあからさまに米英に対する敵対姿勢を見せ始めたから
出来るだけ近寄らない方がいいよ

あの国はやはりダメなんだね
0636名無し三等兵 (ワッチョイ a73f-9pdu)垢版2017/07/17(月) 10:37:10.30ID:A5i7PiKd0
ドイツ空軍機、連絡途絶えた大韓航空機を空港へ誘導
http://www.afpbb.com/articles/-/3135956?cx_part=txt_topics

【7月16日 AFP】ドイツで15日、管制塔との連絡がとれなくなった大韓航空(Korean Air)
の旅客機を、空軍機2機が出動して近くの空港に誘導するという出来事があった。
 約200人を乗せて韓国のソウル(Seoul)からスイスのチューリヒ(Zurich)に向かってい
た大韓航空の旅客機はドイツ南西部上空を飛行中に管制塔との連絡がとれなくなった。

 この状況に独空軍機2機が出動して同航空機をシュツットガルト(Stuttgart)の空港に誘導
した。
 ドイツでは14日にも、やはり管制塔との通信が途絶えたエジプトの航空機を支援するために
空軍機が出動している。だが、この時は空軍機が到着する前に通信は回復した。(c)AFP

また整備不良の大韓航空機のせいかと思ったが、エジプト航空機も同様の現象があっただと?
怪しいなドイツ。電磁波攻撃テストでもしてたのか?別のテロリストによるものなのか、誰な
んだ?どこのどいつだ?
0637名無し三等兵 (ワッチョイ c832-TQ02)垢版2017/07/17(月) 10:42:57.23ID:uEPn1E2N0
>>628
WWUの欧州戦闘機に対しての米軍評価は「近所の公園に行く戦闘機」といい
日本戦闘機とは明確に区別してた。

ある意味、空自の「滞空時間重視」は日本機の伝統ですね。
0638名無し三等兵 (JP 0H35-Oouk)垢版2017/07/17(月) 10:58:19.22ID:SUoARBHyH
コックピットにトイレとか何か快適装備は積めないだろうか
マッサージ機能とか…

戦闘のストレスに晒されながら長時間の哨戒をしてというのは大変過ぎる
0640名無し三等兵 (ワッチョイ 76e4-dQC/)垢版2017/07/17(月) 11:23:09.62ID:z2y9rI6Y0
戦闘機のシートが180度後ろに倒れるとか、マッサージ機能があるとか無いとだめだ。市販のマッサージいすにも劣るのは問題だよな。
コクピットのディスプレイもAVやゲームに対応すべき。
0642名無し三等兵 (ササクッテロロ Spc1-UmNz)垢版2017/07/17(月) 11:39:30.29ID:xokAT+Oqp
>>635
酷い目に遭わされてるからね一度
0643名無し三等兵 (ワッチョイ 9111-nvIP)垢版2017/07/17(月) 13:13:37.33ID:JbWaVWxQ0
>>623
重量推力比は、大きくなればどんどんと数字が落ちる。
0644名無し三等兵 (ワッチョイ a73f-9pdu)垢版2017/07/17(月) 13:14:37.79ID:A5i7PiKd0
ドイツといえば、フランクフルター・ツアイトングの記者、リヒヤルト・ゾルゲことロシア共産党スパイ事件
が歴史に名を残す。奇しくも、ロシアで日本人俳優も出演する映画がクランクアップしたようだ。

日本人俳優出演のロシア大河ドラマ「ゾルゲ」撮影終了!監督&出演者独占インタビュー【写真・動画】
https://jp.sputniknews.com/opinion/201707073853240/

朝日新聞は懲りもせず、今も昔も中露の手先として国内諜報・謀略活動に勤しんでるのも頷ける。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ゾルゲ事件
0648名無し三等兵 (ワッチョイ aa56-T2zA)垢版2017/07/17(月) 13:56:41.69ID:72YgGIVi0
>>632
前々回青島攻略戦で泣かせた上に、国際連盟の委任統治でパラオその他をお召し上げにしてやったってのに、まだ懲りとらんのかあのジャガイモどもは。
0649名無し三等兵 (ワッチョイ ce11-gyxu)垢版2017/07/17(月) 14:15:43.87ID:FqDSEsD10
なんともマッキンダー地政学の世界になってきた
0651名無し三等兵 (ワッチョイ c832-TQ02)垢版2017/07/17(月) 14:25:50.69ID:uEPn1E2N0
>>638
現在の日本では、幼児用よりも多くの老人用の紙オムツが生産され、年々
品質が向上している。
それを履けばトイレ問題は解決だろう。
0652名無し三等兵 (ワッチョイ c832-TQ02)垢版2017/07/17(月) 16:12:31.81ID:uEPn1E2N0
これ
ちょっと考えたけど、コクピットが臭いますね。
0653名無し三等兵 (ワッチョイ fa23-wihV)垢版2017/07/17(月) 17:06:12.00ID:CeBpX8QF0
>>636
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
0654名無し三等兵 (ワッチョイ 4156-Mv81)垢版2017/07/17(月) 17:32:56.78ID:B/sMhnGE0
韓国と同じくドイツ国民は国が滅びの道を辿っている事に自覚がないんだろうなぁ
まぁ国民の50%前後がマスコミに洗脳され倒閣運動に手を貸す日本猿である我が国も人の事言えんが
0655名無し三等兵 (ワッチョイ 2211-3Tbx)垢版2017/07/17(月) 18:37:28.98ID:twPdY01L0
アメリカはF-22が少数生産で終了してるから
空軍のF-15C/Eの後継機が事実上ない状態
このクラスの戦闘機は採用国が限られるから
本気でボーイングあたりは日本と共同開発したいと思ってるだろ
流石にF-15EやF/A-18の改良版じゃ後継機にならん
日本の計画を無理矢理潰しても自分のところに撃つタマがない
おそらくF-2開発の時のような騒動にはならんだろ

トランプが本当に商売人なら昔のF-5ポジションの戦闘機を売ること考える
F-16の最新型やF/A-18Eやタイフーンやラファールを導入できない国は沢山ある
日本のF-X計画に横槍入れるよりはボーイングのT-Xを採用してという方がアメリカは儲かる
0659名無し三等兵 (ワッチョイ 8411-eqnq)垢版2017/07/17(月) 19:03:25.10ID:fbEivn7l0
>>652 優秀な消臭剤がある。 それを染み込ませてれば
悪い匂いはしない。
0660名無し三等兵 (ワッチョイ 2211-3Tbx)垢版2017/07/17(月) 19:10:14.38ID:twPdY01L0
アメリカが必要なのはF-15C/Eの後継機と
海軍のF/A-18E/Fの比較的大型の機体の後継機
ボーイングも現行機の改良版で後継が勤まるとは思っていまい
このクラスの新型機開発を行いたい思いは強いだろう
F−35がこのクラスまですべてカバーできるとは考えにくいし
0662名無し三等兵 (ワッチョイ a73f-9pdu)垢版2017/07/17(月) 19:33:37.93ID:A5i7PiKd0
>>653

(´・ω・`)ガッカリ…
0663名無し三等兵 (ワッチョイ 2211-3Tbx)垢版2017/07/17(月) 19:36:50.66ID:twPdY01L0
いまさらF-22の出番はないでしょう
あんまり汎用性が高い機体じゃないし
0666名無し三等兵 (ワッチョイ a73f-9pdu)垢版2017/07/17(月) 19:40:17.26ID:A5i7PiKd0
次世代戦闘航空機の姿をゼロベースで構築中の米空軍の動きに注目
https://aviation-space-business.blogspot.jp/2017/07/blog-post_12.html

戦闘機の形にはならない、ドッグファイトは想定しないとなると米空軍の文化そのものの
破壊になり自由な発想から考え直しているのがわかります。米海軍はこれに対して従来型
の延長で次期F/A-XXを考えているのでしょうか。そのため米空軍とは別の開発プロセスに
入っているのでしょうか。数年後に研究成果の提言が出てくるのに期待しましょう。
0668名無し三等兵 (ワッチョイ 32cd-PDtw)垢版2017/07/17(月) 19:56:31.51ID:xmNP0Ffd0
>>618
圧縮機入り口直径が1mだからエンジン径は1.2mぐらいになるぞ。
F-119の1.2mと変わらんが・・・
まーF119と同等のエンジンを国産化できたとなれば、90年代の米国技術に追いついた訳で
手放しで喜べる事だけどな。
0670名無し三等兵 (ワッチョイ 32cd-PDtw)垢版2017/07/17(月) 20:00:30.32ID:xmNP0Ffd0
>>660
F-15の後継機はF-22、F/A-18の後継機はF-35C
何を言っているんだ?物凄く時代遅れのレスだぞ。
0671名無し三等兵 (ワッチョイ a73f-9pdu)垢版2017/07/17(月) 20:02:20.57ID:A5i7PiKd0
IHI、「F-35」エンジン専用の工場が稼働
http://newswitch.jp/p/8465

 IHIは瑞穂工場(東京都瑞穂町)で建設を進めていた、最新鋭ステルス戦闘機「F―35」に
搭載する「F135ターボファンエンジン」の専用工場を稼働したことを明らかにした。
同工場は組立工場と試運転場で構成するが、まずは組立工場で作業を始めた。IHIは米プラット・
アンド・ホイットニー(P&W)によるエンジン製造に、下請け生産として参画。生産したエンジン
は防衛省向けとなる。
下請け生産に必要な設備費用などは防衛省と随意契約しており、契約額は約243億円とみられる。

いいね。
0672名無し三等兵 (ワッチョイ 006f-ey49)垢版2017/07/17(月) 20:08:35.20ID:uLQ1b6NZ0
いじり放題のエンジンができたら予算次第ではかなり研究が進むんじゃないか。
可変サイクルやパルスデトネーションの研究を実物エンジンでできるのはでかい。
研究者も楽しみなんじゃないか。
0674名無し三等兵 (アウアウカー Sa0a-Oouk)垢版2017/07/17(月) 20:10:02.24ID:lGr1mhQea
>>670
F-22が高くて数が少なく、更新できなかったF-15Cと爆撃能力的に無理なEと
F/A-18E「スーパー」ホーネットの後継となるF-35の後の戦闘機(F-35じゃねって思ってるけど)
の後継
だからあってる
0677名無し三等兵 (ワッチョイ ac48-MRQN)垢版2017/07/17(月) 20:20:40.70ID:bCJxKNRN0
>>643
とはいえ 日本もXF5→XF9の20年で拡大(推力アップ)と推重比の向上8→9目指してるからなぁ
独仏に出来ないとは言えんだろう

もっとも航続距離への要求が低そうな独仏の場合 推力10〜12tで軽量小型の方が向いてるのかもしれんが
0681名無し三等兵 (ワッチョイ 2e27-S4qQ)垢版2017/07/17(月) 20:44:41.41ID:HsNKb8Nk0
M88-4とやらで11tまでできるよって言ってたからなんとかなりそうかなあ?

でもM88-4Eというのがその後で出来上がって
どんなものかと見たらM88-2と推力は変わらず、メンテナンスコストを抑えたものになっている

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%83%9E_M88
M88-3は推力9.2tって覚えてたら推力9.5tにアップしてるなあ
推力9.5tってM53と同じだね
そう言えばMirage2000のエンジンを燃費の良いM88にするって案も昔見たような?

そしてM88-X、あるいはM88-9、とやらがアラブ首長国連邦やクウェートに提案されててこれが推力9tくらいか
じゃあM88の5,6,7,8はどうなったんだ
その辺が社内で設計図だけ描かれたり要素研究されたりして、推力12〜15tも可能!とかワークステーション内で設計図だけ出来たりしたのかもねw

おフランスざんす楽しい妄想をジャマするのは野暮ざんす
0682名無し三等兵 (ワッチョイ 2eeb-ETQ2)垢版2017/07/17(月) 21:06:40.00ID:OkKbDNGs0
XF5(試作のみ)5t
M88(超音速艦載戦闘機用量産エンジンであり海外輸出もあり)7.5t
フランスは30年前に9.5tエンジンを開発量産し輸出もしている。
17tを発生させる予定のXF-9はまだ試作機すらない。
フランスが17tエンジンを開発し始めれば今までの実績から見て技術的ハードルが低いのはフランスのほうじゃない?
そうじゃないとしてもフランスに不可能ってことはないでしょ。
0684名無し三等兵 (ワッチョイ 327a-Rqte)垢版2017/07/17(月) 21:19:01.65ID:iWVl+2000
問題はどこまで開発するかっーことでは?
まあむしろ機体の要求でフランスがドイツに向かってフランス製AAMつかえジャガイモ野郎とか言い出してご破算になりそうだがな
0685名無し三等兵 (ワッチョイ 9b6e-CY/F)垢版2017/07/17(月) 22:00:30.44ID:atVFxdz70
>>643
もし無条件に2乗3乗の法則とか信じてるなら、一度、エンジンの大きさと重量を
エクセルででもプロットしてみるといいと思うよ。

3乗どころか2乗にも満たないから。
つまり、結果的には大きいエンジンの方が推力重量比は上げやすくなってる。
0686名無し三等兵 (ワッチョイ 2e27-S4qQ)垢版2017/07/17(月) 22:07:28.93ID:HsNKb8Nk0
最適になるのは全長4mエンジン重量1t直径90pクラス
つまりEJ200、F404、F414、RB199、RD-33などの大きさだな

2乗3乗はもちろん物理法則としてあるんだが
エンジンをコントロールするギアボックスの大きさは一定だ
そしてその重さも含むから、大きい方がギアボックスの重量は目立たなくなる

またエンジンは熱伝導が関与するが、あまりにも薄いと熱が裏まで伝わって一気に部品が弱くなってしまう
だから小さなエンジンでも厚みが必要になる
それで2乗3乗とは行かないのだ
0691名無し三等兵 (ワッチョイ e223-UmNz)垢版2017/07/18(火) 02:55:06.84ID:pq81ei080
ドイツの目はもはやヨーロッパを見ていない
太平洋進出の邪魔になる 日本を敵視している
あの逆さ地図は中国だけではなくドイツの
視点も含まれている
0694名無し三等兵 (ワッチョイ 0674-SrFS)垢版2017/07/18(火) 05:34:34.24ID:Stb+a/h30
できるかどうかもそうだが、結局のところフランスは空母をあきらめない限り
空母に搭載できるサイズの航空機という制約がある
0696名無し三等兵 (アウーイモ MM3a-eeua)垢版2017/07/18(火) 06:20:47.77ID:ZFxxAB8oM
サイズあげたら、誰しも簡単に
推量あげれると。

逆にいえば、サイズあげたら、日本も20
トンくらすを簡単に作成できると。

夢がひろがるなぁ。


そういうことじゃん?
0697名無し三等兵 (ワッチョイ 0674-SrFS)垢版2017/07/18(火) 06:23:07.17ID:Stb+a/h30
ディーゼル不正はフォルクスワーゲン一社の問題ではなかったという衝撃的な話がある


何よりあれなのはどう見ても意図的に不正を行ってるのになあなあで終わらせてること
無責任体質とか知識人様に叩かれる日本では倒産寸前か実際に倒産するまで叩かれるのに
0699名無し三等兵 (アウアウカー Sa0a-tHqQ)垢版2017/07/18(火) 07:34:42.77ID:AiRol+Lma
>>697
あんなの始めからボッシュがメインだろ…基本技術持ってんのボッシュなんだからさ
0700名無し三等兵 (ワッチョイ a73f-9pdu)垢版2017/07/18(火) 07:39:55.40ID:vVhZ2n4P0
>>697
メルセデス神話オワタ。日本の著名な自動車評論が同社に絶大な心服を寄せていたが、無様な醜態を
晒す結果となったな。

ダイムラーに排ガス不正疑い ベンツなど100万台以上
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN12H2H_S7A710C1000000/

【フランクフルト=深尾幸生】独ダイムラーが100万台以上のディーゼル車で違法な排ガス制御をしていた
疑いが12日、明らかになった。有力紙「南ドイツ新聞(電子版)」が報じたもので、2008年から16年まで
に欧米で販売した車両が規制を大きく超える有害物質を排出していたという。日本を含む広い範囲に影響が
及ぶ可能性がある。
0703名無し三等兵 (ワッチョイ 0111-eqnq)垢版2017/07/18(火) 08:28:33.51ID:wILCYubn0
>>682 同じ推力でも重さが違うからな。XF9-1はかなり軽くなるはず。 同じような重さで作れるだろうか?
炭素繊維とSiC CMCが鍵となる。
SIC CMCはスネクマなら使えるのかな。

XF9-1
AB推力 168kN 推力重量比9.0 重量1.9t それとも
AB推力 147kN 推力重量比9.0 重量1.67t か。

F119-PW-100
AB推力 156kN 推力重量比9.0 重量1.77t

XF9-1はもう少し軽くなりそうに思うけどな。
AB推力 168kN 推力重量比10.3 重量1.67t が最終的な姿じゃないかな。
0705名無し三等兵 (ワッチョイ 1ec0-A9YL)垢版2017/07/18(火) 08:36:55.68ID:b3SMr1aQ0
VWの排ガス不正発覚から他のメーカーにも不正の疑いだけ報道されて
続報が出てこないね VWを守るための印象操作でもやってるのか?
0708名無し三等兵 (ブーイモ MM5e-6W30)垢版2017/07/18(火) 09:44:27.95ID:LKMjrGR7M
>>707
あくまでも出てる26DMUの推計値だけど、F-22とほぼ同じサイズで
翼面積がF-22よりかなり少なく、運動性能よりも滞空時間を重視する26DMUのパワーを
燃費を犠牲にしてまで168kNまであげる必要があるのかと
同規模の機体でF-22より燃費が15%良くて現状のAB15トンミリタリー11トンなら充分だし
F119より燃料が良くてスリムなXF9の利点活かして内部燃料を10トン搭載できれば
ステルス性を損なわないまま作戦行動半径が1000キロ超える

こっちの方が燃費を悪くしてまでのパワーアップより良いと思うが
0709名無し三等兵 (ワッチョイ 5ce3-1jjp)垢版2017/07/18(火) 10:05:52.08ID:itgxhblF0
夏だし、暑いしw
まぁ、おまえら、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・

★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
 http://slib.net/71604

上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/

最後のほう、グロ注意?!!
0712名無し三等兵 (ワッチョイ 0674-SrFS)垢版2017/07/18(火) 11:08:08.01ID:Stb+a/h30
>>699
そこを必死で隠ぺいしようとしてきたからどんどん疑惑が広がってるんだよ

当初はジープとスズキ(ディーゼルはフィアットエンジン)という外国企業を狙って回避しようとしたが
ボッシュがタカタになったら世界の自動車業界の地図は変わり、ドイツ経済に計り知れないダメージを与える
まあ絶対にドイツ政府がそんなことはさせないが

日本よりも輸出依存も自動車産業依存も高いドイツが何故か日本は自動車一本やりだと批判する人たちが見習えという滑稽さだが
0713名無し三等兵 (ワッチョイ c832-TQ02)垢版2017/07/18(火) 11:22:47.33ID:ogeRH2Xv0
運動性能は推力偏向ノズルが効くのでしょう。
ポストストール時だけでなく。
Pが持つかどうかは分からんけど。
0714名無し三等兵 (ワッチョイ 9111-nvIP)垢版2017/07/18(火) 11:27:50.88ID:JCuaS2Iy0
欧州勢はトヨタのハイブリッドを見て、高速長距離移動の多い欧州には不向きと判断したのか、
それとも技術的に無理と判断したのか知らないが、とにかくディーゼルへ走った。

EURO規正もディーゼル普及を後押しするような規制内容の遷移だったので、
まあ、欧州メーカーとしては目標は必達だったと思うよ。

しかし、燃費は上手くクリアできても、排ガス清浄化と高馬力との両立がクリアできなかった。

ハイブリッドなら、リーンバーン基本で、加速時にモータでアシストすれば良いだけなのに。
0718名無し三等兵 (ワッチョイ b64b-1CH6)垢版2017/07/18(火) 12:54:51.41ID:zMuC3tBA0
一番大きい輪っかの処にシリンダーが付いてるね。
この輪っかを上下左右に無段階で動かして排気口を変更するんだろう。
F35Bのように90度下向きは無理だろう、せいぜい30度くらいの変更だろう。
0720名無し三等兵 (ワッチョイ 29f4-1CH6)垢版2017/07/18(火) 13:23:18.54ID:iPIVg07r0
またアメ公との合いの子だろうね
って言うわけで俺のF3予想
機体デザインはF2を踏襲しF35かFA18を10パーセント拡大したもの
エンジンは今回はジャップスに花を持たせてIHI製
スマートスキンレーダーはアメに技術移転してからのアメ製
アビオニクスその他はブラックボックス付きアメ製って所か
お値段一機当たり400億位かな?
請負価格アメ290億じゃっぷ110億位だな
0731名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-+3U3)垢版2017/07/18(火) 14:20:36.23ID:xHg1Gob1a
人がうまくやってるのを見ると
癪に触って仕方ないゴミはどこにでもいるから
(こういうキツイこと言うと火病っちゃうかなー?)
0734名無し三等兵 (ワッチョイ 9111-nvIP)垢版2017/07/18(火) 15:46:24.60ID:JCuaS2Iy0
ライン閉じちゃってても、製造ノウハウは残る。
0737名無し三等兵 (ワッチョイ 73f4-ryt/)垢版2017/07/18(火) 16:51:03.55ID:KOSon9p80
でも超音速流だと断面積増加で流速増加するんだよね?
0738名無し三等兵 (ワッチョイ 4156-Mv81)垢版2017/07/18(火) 17:22:12.41ID:h8HyOTp30
潜水艦みたいにF-3の開発終了と同時にF-15後継の研究開発始めるのかな
それとも防衛省が発表してた無人偵察機&無人戦闘機のスケジュール優先?
0740名無し三等兵 (ワッチョイ c832-TQ02)垢版2017/07/18(火) 18:01:20.19ID:ogeRH2Xv0
多分、F15の後継はF-3の系統だろう。
0741名無し三等兵 (ワッチョイ 6158-QUoj)垢版2017/07/18(火) 18:15:49.58ID:eP4N+tiK0
F-4およびF-15pre機はF-35で更新、F-2はF-3で更新というのはほぼ確定として、
F-15MSIP機までをもF-3で更新となると、2040年以降はF-35とF-3の2機種体制に
なってしまうが、空自的にアリなんだろうか
0749名無し三等兵 (ワッチョイ 15d3-Q43o)垢版2017/07/18(火) 19:47:36.52ID:ZFWv+5sg0
>>747
>生産ラインとパイロット、整備員
そっちは、戦闘機定数(280)では無く、
保有機体数(340-350)に合わせて昔から予算・自衛官定員で手当してある
0750名無し三等兵 (アウアウカー Sa11-NM1T)垢版2017/07/18(火) 19:57:09.06ID:RgMLR1l4a
>>748,749
そりゃそっちの定数も増えるのは当然か。
いろいろ減り続けたのに慣れすぎてそちらの定数が増えるのを意識の外に置いてた…。

Pを増やすなら練習機も増えるんだろうけど、T-4改とか作るのかねえ?
0754名無し三等兵 (ワッチョイ 5cf4-MRQN)垢版2017/07/18(火) 20:17:20.35ID:K+em7kQN0
定数撤廃というのが理想だが、逆に定数が無いとなるとどこまでも減らしていけるということにもなりかねず、痛し痒しだな
あまりに長い期間にわたって定数というものを重視しすぎた
0758名無し三等兵 (ワッチョイ c00d-z+eH)垢版2017/07/18(火) 20:32:06.01ID:oIdoPGMn0
>>757
それは認識が間違っている。
コクピット周りの機器類を出来るだけ他の航空機と共通化するためにああなっている。
まあ、将来的にはF-3で一新して、今度はそれを他の機体に流用していくという形になるのだろうけど。
0759名無し三等兵 (ワッチョイ 32cd-PDtw)垢版2017/07/18(火) 20:34:32.16ID:WVpbisbs0
>>750
パイロットより整備員の数が数倍多いでしょ。
0761名無し三等兵 (ワッチョイ 32cd-PDtw)垢版2017/07/18(火) 20:43:40.12ID:WVpbisbs0
>>738
F-3(心神)の開発はF-2開発中の1990年スタートなんだが、
知っているだろうが、F-2は2000年に配備された途端レーダの重大な欠陥が露呈して
04年まで運用停止された訳で、つまり開発完了は2004年だよ。
0762名無し三等兵 (ワッチョイ c00d-z+eH)垢版2017/07/18(火) 20:45:20.35ID:oIdoPGMn0
>>760
政治的理由で開発スケジュールがタイトだったので、そこまでやっている余裕はなかったのだろう。
予算超過でコストダウン要求も厳しかっただろうし。
0763名無し三等兵 (ワッチョイ b693-TQ02)垢版2017/07/19(水) 06:46:12.80ID:lsfF2/Bq0
削られたのは予備機とブルーインパルス用なので予備機を多めにすることになりますね。
このスレでブルーインパルス用のF-3を主張していた人がいましたが、私は懐疑的です。

しかし教導団のF-15Jの後継アグレッサー機とかにも採用されそうなので以外に調達数は
多いと思います。
0764名無し三等兵 (アウアウカー Sa0a-Lc2w)垢版2017/07/19(水) 10:39:37.48ID:niI0/Mlwa
>>757
>設計思想が古いせいか同世代のトレンドの大型ディスプレイ搭載じゃあない

同世代の大型ディスプレイ搭載機って具体的になんだ?
F-2は80年代以降の戦闘機グラスコクピット化のトレンドの中でTFTカラーMFDをラファールと並んでいち早く実用化した機体なんだけど
同時期のカラーMFD複数搭載の機体はF-22やF-18E、タイフーンなんかあるけど大してMFDのサイズに差がある訳じゃないし
0765名無し三等兵 (ワッチョイ c832-TQ02)垢版2017/07/19(水) 10:59:33.79ID:pDpJfrPy0
そのMFDの解像度はどの程度なんだろうか?
今現在のF35はどの程度なんだろうか?
0766名無し三等兵 (ワッチョイ c6c5-pmGF)垢版2017/07/19(水) 11:04:17.28ID:aOk2p3qa0
>>707
14%も燃料消費率が低減されるなら多少のエンジン単体の推重比の違いより大きなアドバンテージになるね。
F-22でいうとエンジン重量が4tで、機内燃料が平均4t(満タン8.2t、帰投時0の概算)で
機体としての推重比への影響はエンジン推重比-14%と同じ影響になる。
それ以外にもペイロードが1.148t増えるのと同じだ。(離陸時の満タン燃料の14%)
F-3はもっと燃料搭載量が多いだろうし、増槽を使用すればさらに有利な数字になる。
0768名無し三等兵 (ワッチョイ c832-TQ02)垢版2017/07/19(水) 11:50:15.90ID:pDpJfrPy0
露助の次期主力戦闘機候補ミグ35公開

ロシアのモスクワ郊外で18日、航空ショーが開かれ、ロシアの次期主力戦闘機候補
となる最新鋭機「ミグ-35」が、初めて一般公開された。
最新鋭機「ミグ-35」は、現在、シリアなどに展開している「ミグ-29」の後継機で、
レーダーに探知されにくいステルス性能が高く、レーザー兵器も搭載できる。
ミグ社のタラセンコ社長は、FNNの単独インタビューに応じ、ライバルとなるアメリカ
のステルス戦闘機「F-35」より価格を抑え、アジアやアフリカ諸国へ積極的に輸出する
考えを示した。
ミグ社のタラセンコ社長は「F-35などのライバルより効果的だ。機体やサービスの価格
が、20〜25%安い」と話した。
ロシアは、「ミグ-35」を次期主力戦闘機の候補として、2018年から配備する計画。


https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170719-00000647-fnn-int

---------------------------
どこがステルスなのか不明なステルス戦闘機のミグ35
エンジンも丸見えで電磁波の反射制御形態も見えず
0776名無し三等兵 (ワッチョイ c832-TQ02)垢版2017/07/19(水) 13:13:49.08ID:pDpJfrPy0
極地戦用の仕様ってどんなの?

車輪の代わりにスキーとか、電源でPの座席を温めて於く、キャノピーはヒター
線が入ってる、翼に氷着した氷をとかせる様にヒターが仕込まれてる、、か?
0784名無し三等兵 (ワッチョイ c832-TQ02)垢版2017/07/19(水) 13:50:04.21ID:pDpJfrPy0
露助は経済原資がないので新型機や新兵器に投資できなくなってるね。
ここを頑張って投資させて、経済破たんに追い込めればいいんだけど。

日本がF35を配備し、F3を開発配備して揺さぶれば、投資に動かざる得ない
だろう。
0785名無し三等兵 (ワッチョイ 59ea-ZNXc)垢版2017/07/19(水) 13:52:16.53ID:cN0diUp40
まぁイカと同じくらいか少し上回るくらいのRCSって意味でのステルス性ってことかもな
でF-16、MiG-29の後継としてF-35を考えてるとこに売り込みたいって感じでF-35比較してんだろうね

>>774
MiG-29系列は基本遠征する時の主力戦闘機っぽい位置づけだからねぇ
マルチロールのSMや攻撃機の性格が強いSu-34や海軍Su-33を除けば
Su-27はああみえてメインの任務はMiG-31と同じく本土の防衛だからねぇ

T-50はまずはその本土防空用Su-27を更新って感じになるだろうね
でその間他国にちょっかい出すのはSu-35SやMiG-35って感じになるだろうね
0786名無し三等兵 (ワッチョイ 59ea-ZNXc)垢版2017/07/19(水) 14:04:49.99ID:cN0diUp40
>>778
ロシアの戦略は日本と同じようにとにかく本土をガッチリ固めるってのが基本にある

T-50はとりあえずはMiG-31とSu-27の更新からやるだろうね
Su-35Sに関してはT-50が配備されるまでは虎の子であるのは変わらないから
そもそもの開発意図の通りギャップを埋めるもんになるわな
まぁSu-24や27SMやSu-30の更新を狙ってると見るべきだな
0789名無し三等兵 (ワッチョイ 2497-1CH6)垢版2017/07/19(水) 14:24:37.56ID:cQGXyE5z0
ロシアは対ステルスレーダーでも開発できないともう戦闘機では対抗するの無理なんじゃないのかな
今までも劣勢だったけど
0790名無し三等兵 (ワッチョイ ac32-z+eH)垢版2017/07/19(水) 14:29:56.03ID:KuxeJAOu0
そもそもロシアはレーダーですら劣っている
今やレーダーはGaNやGa2O3みたいな化合物を使った半導体を作れないと成り立たない
その技術開発の先端の国がアメリカとか日本な訳で、その分野に関してはロシアは西欧にも後れを取ってる
0791名無し三等兵 (ワッチョイ 59ea-ZNXc)垢版2017/07/19(水) 14:31:31.89ID:cN0diUp40
>>787
MiG-41出てくるとしても早くてもF-3と同じ時期だからね
その間に関しては改修進んでいないMiG-31はT-50でまずは置き換えられるだろうよ
それに計画ではMiG-31は26年までの運用だしね
28年に配備始まるまでに時間があるからね
でMiG-41が出てきたらT-50はそのままSu-27の代替にスライドだろうよ
0794名無し三等兵 (ワッチョイ 0111-LJ0d)垢版2017/07/19(水) 15:07:03.36ID:/lowm2ma0
>>790 炭素繊維の機体すら無理だろうと思ってたら、EUのどこかから設備一式輸入して作ってる。
レーダーも意外とどっかから仕入れてくるんじゃないのかな。 日米には劣るだろうけど。 とはいっても武骨な方法で性能を合わせてくるから油断はできない。
0795名無し三等兵 (ワッチョイ c07e-S4qQ)垢版2017/07/19(水) 16:02:40.23ID:o0LTDlHN0
EUっていったって炭素繊維は日本より遅れてるだろ
アメリカだって日本の後追い
ロシアがEUとアメリカ追い越して日本の二番手になってるってことだろ
日本から渡ったんじゃないか
0796名無し三等兵 (ワッチョイ c832-TQ02)垢版2017/07/19(水) 16:03:27.82ID:pDpJfrPy0
露助の場合、炭素繊維一体成型部品で小型旅客機の主翼を作ってるよね。
安い成型方法を開発して、で強度は日米に劣るので厚みなどでカバーしてる
らしいけど、そのやり方だと重量軽減にはならないんだよね。
露助らしいんだけど
0799名無し三等兵 (ワッチョイ bdcd-PDtw)垢版2017/07/19(水) 16:59:01.92ID:7gdXAgI+0
>>796
MRJは主翼の開発に失敗してアルミ合金に後退したからなー。
0801名無し三等兵 (ワッチョイ c832-TQ02)垢版2017/07/19(水) 17:04:09.18ID:pDpJfrPy0
これは違う
失敗した、と言うならB787の一体成型主翼はなぜMHIで作ってる?
これはMRJ70など将来に多様な機種開発の為に、多様な主翼を使用できるように
敢て金属製の主翼にした。
0803名無し三等兵 (ワッチョイ 6428-1CH6)垢版2017/07/19(水) 17:15:54.00ID:FyyiyvST0
MRJの場合、CFRPによる軽量化のメリットが限定されることとコスト面のデメリット等を
秤にかけて今回はアルミ合金にしたって話だったような
0806名無し三等兵 (ワッチョイ c832-TQ02)垢版2017/07/19(水) 17:25:31.84ID:pDpJfrPy0
>B787の主翼もMRJの主翼も強度不足の問題があったが

ソースは?
0807名無し三等兵 (ワッチョイ bdcd-PDtw)垢版2017/07/19(水) 17:28:09.80ID:7gdXAgI+0
>>801
大きさがちがうんだよ、
三菱の説明では小型旅客機用の主翼は小さすぎて湾曲部の強度を保つ為に、
厚塗りが必要になり結局重量増加に繋がることと、
70人乗り様に最適化することもできないからとあった。
0809名無し三等兵 (ブーイモ MM5e-6W30)垢版2017/07/19(水) 17:36:51.76ID:5rt1WStGM
>>806
MRJの主翼強度不足問題
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ24I5Y_U5A221C1EA2000/

B787の主翼胴体接合部強度不足問題
http://old.seattletimes.com/html/businesstechnology/2009381335_787flaw250.html

B787主翼にヒビ割れ問題
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASGM0800O_Y4A300C1MM0000/

B787主翼胴体接合部の問題はボーイングのせいだけど、他は違うからどうだろうね
0811名無し三等兵 (ワッチョイ c6c5-pmGF)垢版2017/07/19(水) 17:39:50.05ID:aOk2p3qa0
>>801
そもそも、機体としての性能低下無しで金属翼なんだからコスト、保守性で付加価値が出るし、
同じ性能の主翼を金属で設計するほうが難しいよな。

>>802
あれはボーイング側の主翼取付部の設計ミスで三菱に責任はないよ。
http://booskanoriri.com/archives/634
 >シアトル・タイムスの記事によると、三菱重工は、今回の不具合について「ボーイングの設計に起因するもの」といい、
 >ボーイング側も「三菱の設計に責任はない」と認めているようです。
http://old.seattletimes.com/html/businesstechnology/2009381335_787flaw250.html
0813名無し三等兵 (ワッチョイ bdcd-PDtw)垢版2017/07/19(水) 17:52:22.67ID:7gdXAgI+0
>>777
産経によるとインドでの共同生産では150機120億ドルとなっているぞ。
0814名無し三等兵 (ワッチョイ c6c5-pmGF)垢版2017/07/19(水) 17:53:03.77ID:aOk2p3qa0
>>809
787の主翼はヒビはリンク先読むと製造上の問題となってるが?

MRJは新規参入メーカーの機体なんで遅れるのはまあ当然だろうなあ。
問題を改修し、型式証明後に予定性能に達すればOKだろう。
MRJは既存機より20%以上の燃料効率の向上が目標で機体側で8%以上の向上が必要になるが、
初飛行時のテレメトリを見た後のMHI社長の会見からすると、おそらく達成可能だろう。
0815名無し三等兵 (ワッチョイ c832-TQ02)垢版2017/07/19(水) 18:05:26.29ID:pDpJfrPy0
>>809
787に関しては2014年の記事で解決済みをだろう。
記事でも解決済みの内容になってるが。
航空機の開発は、強度ギリギリで設計し、問題個所の補強と再計算の繰り返し
初めから安全率を大幅に盛った設計はしないのが普通。
0818名無し三等兵 (ワッチョイ ce11-gyxu)垢版2017/07/19(水) 22:42:18.93ID:dY+dvJgg0
F-16VはステルスじゃないF-35だからね
0819名無し三等兵 (ワッチョイ bf16-bB8P)垢版2017/07/20(木) 04:01:39.47ID:CXHPXQYN0
将来戦闘機用エンジンのコアが完成、IHIが防衛装備庁に納入
http://tokyoexpress.info/2017/07/18/
0823名無し三等兵 (スッップ Sdff-da8c)垢版2017/07/20(木) 08:04:09.66ID:QP7UapPAd
双発35、日本が手を入れられないのは魅力ゼロ。
米空軍制式採用なら、話は別で、その後に検討するよ。(F-35の調達減らして双発買う案)
0824名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-dw5s)垢版2017/07/20(木) 09:42:24.72ID:IyFYMVeaa
>我国の将来戦闘機「F-3」については、概念設計「26DMU」がまとまった段階であるが、
>エンジンの開発はかなり先行している。

ふむ
0826名無し三等兵 (ワッチョイ 8732-E/h9)垢版2017/07/20(木) 09:51:38.37ID:Rptepuld0
>>824
エンジンの開発が先行してるのは、それだけ順調って事でええことよ
戦闘機用のエンジンがまともに造れるのか?ってのが一番の懸念材料だったし
0827名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-yfYj)垢版2017/07/20(木) 09:55:52.14ID:x6ar/GkSM
>>825
双発F-35はほとんどゼロからの設計だし、F135双発なら戦爆並みの大型機になって
その分コストも高いから正直魅力はない

そもそもF-35の開発データの一部が中国にパクられてるから
リスク回避の意味でもF-35ベースの開発避けた方がいい
0828名無し三等兵 (ワッチョイ c732-Ed8Y)垢版2017/07/20(木) 11:07:55.31ID:glvMT4sm0
そのパクられたデーターって何なのかな?
要求性能なのか、飛行データーなのか、試作機の性能データーなのか
ステルス性能のデーターなのか、その製造方法なのか
0834名無し三等兵 (ワッチョイ c7f4-dw5s)垢版2017/07/20(木) 12:12:57.51ID:PSSibV+F0
いやべつにデータ量がどんだけあろうが電子情報ならオリジナルは喪失しないしどれが盗まれたかも確定的にはわからないから対策が難しいんだけど
紙じゃないぞ
0841名無し三等兵 (ワッチョイ c732-Ed8Y)垢版2017/07/20(木) 13:48:08.46ID:glvMT4sm0
外身だけならバンダイやタミヤのプラモを買えば手に入るけど、中身は盗まないと
手に入らないからな。
F135のパクリエンジンはWS135と言う形で発表するのかな
0842名無し三等兵 (ワッチョイ e711-GpK+)垢版2017/07/20(木) 14:21:25.86ID:/cz9YSpc0
形だけパクったって強度計算や材料の試験すらまともにできていないだろうから、しばらく飛んだら空中分解するのが関の山。
0843名無し三等兵 (スップ Sd7f-n3Pa)垢版2017/07/20(木) 14:27:08.02ID:LuYuYOmXd
>>840
現在の炭素繊維じゃRCSに悪影響及ぼすからF-35の主翼なんかはF-2と同じ炭素繊維一体成型じゃなくてチタンなんだぜ。
だから中国は急いで開発する必要もない。
ボーイングとエアバスは中国に本工場持ってるし、東レも中国に盛んに投資してるからいずれ炭素繊維市場も網羅されるかもよ。
0845名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-eczh)垢版2017/07/20(木) 14:55:54.34ID:FKvxGni6a
要するに現時点での技術力はこちらが上で
その優位を維持することも可能である、と
本職は判断しているわけで
2chの名無しがどう吠えたところでパンピーとしては
そういうもんかなって思う以外ない罠
(XF9コア納品のニュースを見つつ
0846名無し三等兵 (アークセー Sx1b-6DeF)垢版2017/07/20(木) 15:03:12.20ID:6y3V5uQsx
>>845
> 要するに現時点での技術力はこちらが上で
> その優位を維持することも可能である、と
> 本職は判断しているわけで

なんと言うお気楽な自称本職。
本物が聞いたら怒鳴り散らされるで。
0852名無し三等兵 (ワッチョイ a71e-dDxP)垢版2017/07/20(木) 15:53:29.41ID:kbl8oCWX0
>>847
複合材一体整形は米に技術移転されて、強度と軽量化を両立出来るって評価されたけど、高コスト過ぎるってことで結局どこの企業も興味を示さなかったそうだ
0856名無し三等兵 (ワッチョイ a76f-lKCf)垢版2017/07/20(木) 17:12:35.34ID:Gige0Xuv0
>>796
一時期日本終わった派の評論家が炭素繊維技術でロシアにすら負けたと騒いでたよね。
ロシアの方式は樹脂を浸透させた炭素繊維を機械で積層してそのまま乾燥することで、
釜を必要とせず圧倒的に安いことが特徴。
利点ばかり報じられいて、日本の優位を完全に凌駕したのかと思ってたら、
ちゃんと強度が低いという欠点があったのね。
しかし、将来的に釜が必要ない方式が主流になるだろうから日本もうかうかしてたらヤバそう。
0857名無し三等兵 (スッップ Sdff-6DeF)垢版2017/07/20(木) 17:40:22.98ID:nsQtwdVid
>>850
> シンポジウムだっけ?どっかの雑誌だったっけ?見たことあるけど何で見たか思い出せない(TT)

そういうのは大抵、記憶が捏造されてる。
2chにはそういう話、山のようにあるぞ。
0860名無し三等兵 (ワッチョイ c732-Ed8Y)垢版2017/07/20(木) 19:18:53.26ID:glvMT4sm0
>>856
露助の安い方法は、樹脂を浸透させた炭素繊維を鋳型に入れ、機械で積層し、その鋳型
ごと加熱する方法。
日本の場合は鋳型から脱型、釜炒れ加熱処理だったはずで、工程を短縮化してるし、温度
も低い、しかし現在はMRJの尾翼部品をロシアのやり方で強度保持で整形処理してるMHIは
0862名無し三等兵 (ワッチョイ e711-VzgR)垢版2017/07/20(木) 19:23:47.35ID:/cz9YSpc0
>>843
東レが韓国や中国に作ってる炭素繊維工場は汎用頻度から、航空機なんかには使えない代物。

航空機用は中国には輸出禁止品だから、しょっちゅう密輸事件で捕まってる。

炭素繊維にカーボンナノチューブを混ぜたら、電磁波を吸収して理想的な機体になると思うけどな。避雷にもなるし。
CNTもだんだんやすくなりつつえるからぼちぼち使える様になるんじゃないかな。

F-22 も、F-35 も、電磁波吸収材としてSiC繊維を使ってるらしいよ。
0863名無し三等兵 (ワッチョイ e711-VzgR)垢版2017/07/20(木) 19:34:02.08ID:/cz9YSpc0
>>856 MRJの尾翼がその方式と似てたんじゃなかったかな。 「A-VaRTM」方式
主翼もその方式で作る事になってたが、MHIは降りた。
この方式が普及すると格段に安くできる様になる。

「A-VaRTM」は、炭素繊維織物基材を積層し、真空圧で樹脂を注入・含浸後にオーブンで加熱・硬化することで効率的に成形品を得ることができる、革新的なCFRP成形技術です。

こんなのもある。

http://www.toray.co.jp/news/carbon/detail.html
2016年3月28日
東レ株式会社
超軽量と高剛性を両立する炭素繊維構造材料を開発
 東レ株式会社(本社:東京都中央区、社長:日覺 昭廣、以下「東レ」)は、一般的な発泡シート材料に匹敵する低比重でありながら、繊維強化樹脂レベルの高い剛性を発現する革新的な炭素繊維構造材料「CFRF(Carbon Fiber Reinforced Foam)」を開発しました。

 CFRFは、炭素繊維の短繊維が三次元的なネットワークを形成し、お互いの交点が樹脂により強固に結合された構造を持つため、ポーラス(多孔質)でありながら高い剛性を発現するものです。
本材料は、新たに開発した炭素繊維シート基材を原料として、一般的なプレス成形により立体形状を成形することができ、高い曲げ剛性を、超軽量かつ高い生産性で実現します。
今後、自動車・航空機を中心とした幅広い分野へ展開してまいります。
0865名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1f-4uQO)垢版2017/07/20(木) 19:44:56.14ID:AuGtjY5I0
>>859
防衛装備庁設立の背景

2.厳しさを増す安全保障環境を踏まえた技術的優位の確保


安全保障技術研究推進制度

我が国を取り巻く安全保障環境が一層厳しさを増す中、安全保障に関わる技術の優位性を維持・向上していくことは、将来にわたって、国民の命と平和な暮らしを守るために不可欠です。

Hpのこのへんかな
0867名無し三等兵 (ワッチョイ dfcd-A43S)垢版2017/07/20(木) 19:49:58.27ID:q0N5jUAI0
>>863
それ凄く旧式に見えるんだが・・・・
0868名無し三等兵 (ワッチョイ a71e-/6ZA)垢版2017/07/20(木) 20:02:30.55ID:kbl8oCWX0
オートクレーブを使わない工法って主流になるんだろうかね
ボーイングは次世代777Xの主翼でもオートクレーブ使う気だし
0870名無し三等兵 (ワッチョイ dfcd-A43S)垢版2017/07/20(木) 20:12:43.19ID:q0N5jUAI0
>>868
必要か否かだからね。
0871名無し三等兵 (ワッチョイ e711-VzgR)垢版2017/07/20(木) 20:13:16.75ID:/cz9YSpc0
>>867 炭素繊維にプラスチック成型に似た方法が使える様になったと言う話だよ。
今まで大きな釜が必要だったがそれがいらなくて、金型だけでいけるみたいなことだったかな。
0872名無し三等兵 (ワッチョイ a76f-lKCf)垢版2017/07/20(木) 20:18:45.10ID:Gige0Xuv0
>>861
いや、確かロシアが開発した炭素繊維だったと思う。工法もロシア発だったように思う。
安いグレードの炭素繊維を航空機に使えるようにした点が革新的なんだとか。
これに対して日本の炭素繊維企業は、半導体の過剰品質で没落した悪夢を再現しないように、
いままで無視していた安物炭素繊維市場向け商品をあわてて開発しているという特集だった。
ハイエンド向けばかり開発していたらいつの間にかローエンドの品質が上がってきて、
一挙に市場を奪われかねないんだってさ。
0874名無し三等兵 (ワッチョイ e711-VzgR)垢版2017/07/20(木) 20:26:26.93ID:/cz9YSpc0
>>872 後ろの方の汎用品の話ならそんなことではなく、炭素繊維の汎用品市場が広がってきたから各社汎用品の増産に力を入れ始めてると言うだけの話だよ。

東レも世界中に工場を作ったり汎用品を作ってた会社をガンガン買収してる。
だから全体のシェアもそれほど落ちていないはず。

汎用品と航空機用では歴然とした差があるよ。
0875名無し三等兵 (ワッチョイ dfcd-A43S)垢版2017/07/20(木) 20:32:39.14ID:q0N5jUAI0
>>874
それ君の思い込みにしか見えないが・・・
0876名無し三等兵 (ワッチョイ e711-VzgR)垢版2017/07/20(木) 20:38:55.73ID:/cz9YSpc0
ロシアの話はこの話じゃないのかな、戦闘機用の話は別にある。
MS21
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN18S3OF
オートクレープを使っていないと言うだけの話で、安物の炭素繊維を使ったと言う話ではないぞ。

ボーイングが採用するのは東レの方式になるだろう。
尾翼だけとは言え型式認定が取れる方式だと証明されてるしね。
ロシアは、ベルギーのソルベイ(SOLB.BR)から装置を買ったんじゃなかったかな。
0877名無し三等兵 (ワッチョイ a76f-lKCf)垢版2017/07/20(木) 20:44:58.76ID:Gige0Xuv0
俺が見たのは4,5年前のテレビの特集の話。
そのときは飛行機は影も形もなかった。
ロシアの炭素繊維はハイエンドでは無いといこと。
航空機ではハイエインドを使うのが当然と思われていたがロシアは違う道を作った。
それに対して日本企業は危機感を持っている。
そういう特集。
0879名無し三等兵 (ワッチョイ e711-VzgR)垢版2017/07/20(木) 20:53:24.40ID:/cz9YSpc0
>>877 その話は汎用品の話と航空機の話をごちゃ混ぜにしてない? 4〜5年前ならなおさら有り得ないよ。
そもそもそのニュースのコメントらしき物が的外れに聞こえるし。
0881名無し三等兵 (ワッチョイ e711-VzgR)垢版2017/07/20(木) 21:06:12.79ID:/cz9YSpc0
ロシアで炭素繊維を作ってるのはここだけだと思う。
2015年段階では航空機用は対象としていない。

Russia の Holding Company Composite における炭素繊維の 量産 開始
2015-03-25
https://www.frp-consultant.com/2015/03/25/russia-carbon-fiber-holding-company-composite/
ALABUGA-FIBRE
航空機はターゲットにされていませんが、風力、自動車、建築、船舶といったところに適用をしていきたいと述べられています。
0883名無し三等兵 (ワッチョイ bfeb-n3Pa)垢版2017/07/20(木) 21:57:42.45ID:cv8GdIXp0
>>876
スウェーデンとベルギー、どっちから買ってるの?
あとソルベイはオートクレーブ装置作ってるの?
東レでもオートクレーブ装置は買収した童夢が作ってて、業界としては分業してる気がするんだが。
0884名無し三等兵 (ワッチョイ 4737-E/h9)垢版2017/07/20(木) 23:14:48.95ID:+oab06Ne0
中国人がダミー会社通して炭素繊維を中国に持ち出そうとして
逮捕された事件があったけど
仮に汎用品が軍事に使えるレベルなら、そもそもそんな事件起きなかったんじゃね
0885名無し三等兵 (ワッチョイ 7fa2-E/h9)垢版2017/07/21(金) 04:58:49.17ID:obIbGCpb0
釣竿もスポーツ用品も、バンバン中国製炭素繊維つかってるじゃん
だいたい、多くの技術は、それなりのリソースを継続的に投入していれば追いつけるし追い抜ける

リソースの投入量はほとんどの分野で中国のほうが日本より上

マラソンでたとえるなら、日本が30分前に出発して最初は時速20キロで走ってたがいつのまにか時速10キロに減速して、
中国が日本より30分遅れで出発してずっと時速30キロで走ってる感じ

現在科学技術のかなり多くの分野で中国に追い抜かれている
0888名無し三等兵 (ワッチョイ a71e-/6ZA)垢版2017/07/21(金) 07:59:31.25ID:BQKjHJZg0
コモディティ化でローエンドが人件費の安い方に流れるのはしょうがない
ハイエンドに力を入れるしかないが、家電みたいにローエンドで十分になっちゃうと苦しいな
0902名無し三等兵 (ワッチョイ e711-VzgR)垢版2017/07/21(金) 14:04:03.11ID:2GLhSIO80
航空機用の炭素繊維は、中国、ロシアには輸出禁止品となってるから、密輸事件が絶えない。
この輸出にはアメリカも目を光らせてるから監視の目はかなり厳しそうだぞ。
ヨーロッパには輸出してる。
0904名無し三等兵 (ワッチョイ a711-6oek)垢版2017/07/21(金) 14:25:39.29ID:Knm7B8Nd0
ほんと、ここまで順調にエンジン開発が進むとは思わなかった。

やはり、長年にわたって民間エンジン開発の最先端に居続けたことが技術力アップに繋がったんだね。
0905名無し三等兵 (ワッチョイ c732-Ed8Y)垢版2017/07/21(金) 14:35:06.05ID:K+2LDdgn0
来年の結果を見てから言うことにしましょうよ。
0912名無し三等兵 (ワッチョイ 670d-E/h9)垢版2017/07/21(金) 20:09:03.91ID:7z915V7H0
>>888
事業の永続にはハイエンドは追従を許さず、ボリュームゾーンではシェアを出来るだけ確保する事が重要。
極端な話、利益を出すのはハイエンドで、ボリュームゾーンは他社の参入を阻止する為にその利益を低価格競争につぎ込んでも良い。
一時的に儲けは減ってもライバルを潰す事を最優先にするのが、同じ商売で長く稼ぐコツでもある。
0918名無し三等兵 (ワッチョイ 7fa2-E/h9)垢版2017/07/21(金) 21:28:53.49ID:obIbGCpb0
汎用の炭素繊維だからと言って馬鹿にはできない
汎用の炭素繊維開発でえられた利益・人材・ノウハウが、
高性能な炭素繊維にも回されてキャッチアップされ追い抜かれる

かつて低性能だといってばかにしてた韓国台湾中国が、
あっという間に日本を追い越して世界トップになってる分野はたくさんある

炭素繊維もその1つになる可能性は十分に高い

かつて欧米より低性能なのを安く作ることによって得られた
利益・人材・ノウハウを使って欧米をいろんな分野で追い越した日本が、
いまは追い越される側に回ってるんだよ

たとえ低性能なのでもいいから作って収益を上げると、
収益を設備投資・人材・研究開発に配分してどんどん技術をつけ
すごい勢いで進化するんだよ

低性能でもいいから事業化して利益を出せば、技術はあとからついてくる
0921名無し三等兵 (アウーイモ MM6b-KQyP)垢版2017/07/21(金) 21:47:28.30ID:AHSBeMgsM
韓国や、中国に、ぬかれたら、
また抜き返せばいいだけ。

終わり
0923名無し三等兵 (ワッチョイ 670d-E/h9)垢版2017/07/21(金) 21:59:26.24ID:7z915V7H0
>>919
その辺は程度の問題で、ライバルが現れたら値下げをするなんてのはごく普通のやり口。
特に国際貿易では国内価格よりも安値での国外に販売する事がダンピングなんで、
原価割れを起こさず商品価格全体を下げるだけならダンピングには該当しない。
0924名無し三等兵 (ワッチョイ bfa6-WS++)垢版2017/07/21(金) 22:03:10.94ID:fzZUe0kh0
>>918
民生品のそのへんの事情はほとんどコスト競争だから軍用と一緒にはできない
コストは国家の構造も関わってくるので企業努力だけではどうしようもない部分もある
0925名無し三等兵 (アウアウカー Safb-4uQO)垢版2017/07/21(金) 22:12:33.42ID:tkVmJig3a
>かつて欧米より低性能なのを安く作ることによって得られた

ちゃうぞ、安かろう悪かろうじゃ結局売れなくて品質向上に励んだからだぞー
だから日本製品=高品質のイメージを持つことができたんだぞー

で、炭素繊維業界の世界はそれとは別みたいなのだなー
中韓も売り上げ伸ばしてるけどそれ以上に日本の3トップの牙城が堅いよーなんだぞー
まあ3トップが新製品を開発=進出分野を増やして炭素繊維業界のパイを拡大中ってのが現実のようなんだぞー
0928名無し三等兵 (スフッ Sdff-BT5n)垢版2017/07/21(金) 23:19:28.31ID:cOYbTaAhd
それだけ色んな立ち位置の人間にとって
衝撃的だったということだろう
実際ワシもビビってチビるかと思ったのじゃ
0929名無し三等兵 (ワッチョイ bfeb-n3Pa)垢版2017/07/21(金) 23:23:34.91ID:2AyQOgh20
>>923
他社を潰す目的でやったらダンピングだから。

どっちみち半導体系にしろ家電系にしろ中韓のチキンレースに付き合って莫大な赤字垂れ流して市場から追い出された分野は日本企業には多いからその方法は赤字を生むだけだよ。

欧米の企業はそこんとこ優秀で、例えばフィリップスは中韓がテレビ作りだしたらこの先儲からないと思って、さっさと撤退して今は日本の家電企業よりそうとう業績がいい。
IBMはPC事業がコモディティ化したらこれまたさっさと中国のレノボに高値でPC事業を売った。最近になってレノボにx86系メインフレームも売った。
色々売ったがIBMの業績は比べるのが失礼なぐらい富士通やNECよりいい。
0932名無し三等兵 (ワッチョイ 4769-A43S)垢版2017/07/22(土) 02:09:59.33ID:sgKZoi4A0
>>931
公正な競争なら、認めるしか無いが・・・
0933名無し三等兵 (ワッチョイ e711-VzgR)垢版2017/07/22(土) 02:49:01.40ID:6iRys9n60
>>918 装置産業と素材産業を同じにみては行けない。 装置産業は機械を買って来て据え付ければ量産できるから人件費や電気代が安い国が勝つ。

最先端の素材産業はどちらかと言うと化学や物理の世界だから永遠に進化し続け、キャッチアップは非常に難しい。
どの新素材も実用化までには半世紀の時間をかけて開発して来たもの。

例えば鉄鋼だって汎用品は中国だって沢山作れるが、特殊鋼は無理。 こんな古い素材でも進化を続けてる。

炭素繊維、SiC繊維、 カーボンナノチューブ、セルロースナノファイバー、不燃マグネシウム、絶対に割れないガラス、透明な粘度、上げて行ったらきりがない。
0934名無し三等兵 (ワッチョイ e711-VzgR)垢版2017/07/22(土) 03:28:00.44ID:6iRys9n60
炭素繊維とSiC繊維は航空機に使われているが、これから使われようとしているのが、不燃マグネシウム、カーボンナノチューブ、セルロースナノファイバー

不燃マグネシウム(KUMADAI マグネシウム) は、構造材として使われるんじゃないかな。 航空機素材としてはアメリカの認定をパスしてる。
今日本とボーイングで共同研究中だが、F-3に使えば機体が軽くなる。

カーボンナノチューブも、最高の電磁波吸収剤だから、多分F-3にも何らかの形で使われることを期待したいが物凄く高い。

セルロースナノファイバーは、安くて丈夫だから内装材とかに使われるかもしれないが、不燃性の性能次第。
0935名無し三等兵 (ワッチョイ 47d3-ya49)垢版2017/07/22(土) 03:30:27.09ID:uWRlNv2r0
>>933
>炭素繊維、SiC繊維
これからは、そういう高度先端材料の時代だ、日本も頑張るんだ、
と言うテレビ番組をNHKで見たのがアポロ11号の翌年ぐらいかなぁ。
0938名無し三等兵 (ガラプー KK3b-OL+L)垢版2017/07/22(土) 07:09:42.20ID:spC/Oc6kK
昔…読んだジェットエンジン関連の本では、ジェットエンジン開発は設計だけでは上手く行かない
沢山の様々な種類の試作エンジンを大量に作り上げ、大量に試験運転するしかないから、大国の国家的なプロジェクトでしか成功しない…って書いてあったけど
時代は変わったねえ〜
0939名無し三等兵 (ワッチョイ 670d-E/h9)垢版2017/07/22(土) 07:35:29.22ID:R1UGTU0d0
数値シミュレーションの発達で、設計段階で実機を動かした際の挙動が割と高精度で予測できるようになったから、
手当たり次第に実機試験を行って試行錯誤する事には意味が無くなったのよなあ。
逆に下手な実機試験は準備とトラブル対処にリソースを食われて本来の開発業務に支障が出来るから、今は出来だけ
上流工程で作りこんで、実機試験は開発終盤で集中的に行うやり方になっている。
少なくとも日本における開発はそういう方向で進めるようになってきているな。
0941名無し三等兵 (ワッチョイ 670d-E/h9)垢版2017/07/22(土) 07:59:37.18ID:R1UGTU0d0
逆に事前の要素研究段階でのあたり試験や基礎試験は出来るだけ数多くやって、
学術的、系統的な実データを蓄積する事はとても重要。
0942名無し三等兵 (ワッチョイ c728-pqVL)垢版2017/07/22(土) 10:33:19.06ID:ETy/tydS0
>>938
昔、ジェットエンジンの開発では、特に耐久性・信頼性試験において試作エンジンを
複数台作って壊れるまでブン回して、壊れた所を改良設計してまたブン回して…
って工程を経るから時間と金が掛かるという話を聞いた気がするけど同じ様な話やね
今はそんなことしなくなったのかね
0946名無し三等兵 (ワッチョイ c732-Ed8Y)垢版2017/07/22(土) 12:16:15.17ID:O/6SzfMt0
>>942
F7エンジンの寿命について「機体の数倍みたいな現在のエンジンほどの無駄な耐久性は
無い」とか言ってたIHI側のコメントを見かけたけど、
エンジン寿命も最近は定量化されてて、当初の性能確定時には決定出来てるのか?
0948名無し三等兵 (ササクッテロル Sp1b-VzgR)垢版2017/07/22(土) 12:51:36.83ID:6X1KuJ0Cp
>>936 外国では成果がすぐにでないと予算が削られるから半世紀も続けられる国は少ないよ。
特に学者。

長く芽が出なくてもしつこく続けるのが日本人の特質。
0949名無し三等兵 (ブーイモ MMff-yfYj)垢版2017/07/22(土) 12:54:25.17ID:nTr14QbzM
>>948
基礎研究の話だけど、ここ十数年競争的資金とか任期制のせいで
日本の若手研究者が切られまくってるけど
切られたくない人間は大御所にすり寄って保身に走ってるからここ数年研究の質と量が右肩下がり
0950名無し三等兵 (ワッチョイ a711-6oek)垢版2017/07/22(土) 13:17:07.13ID:tBDYkr4j0
理研とかも任期制だからな。
0951名無し三等兵 (ササクッテロル Sp1b-VzgR)垢版2017/07/22(土) 13:19:57.94ID:6X1KuJ0Cp
>>939 それもこれもスーパーコンピューターを長として計算スピードが格段に進歩したからね。
もっとスピードが上がれば試作もほとんどいらなくなるかもしれない。 シンギュラリティの世界。

>>943 出来てるよ。 ただ、計算結果を試作で確認しないと予期しないパラメーターが隠れてるかもしれないから試作なしには出来ない。

>>945 何十年もの試作データーの蓄積結果があってこその成果だよ。 ぽっと出来たわけじゃない。

>>949 今の研究者は可哀想だよね。 もっと寄付が集まれば良いのに。

iPS細胞の中山先生ですら、マラソンに出て寄付金を集めないと研究室(の若手の給与)が運営できないらしいし。 あれだけの国家予算があっても若手研究者に給与が出ないなんてひどいよ。
0953名無し三等兵 (ワッチョイ 27e2-i0+n)垢版2017/07/22(土) 14:23:47.72ID:aCl77AoF0
>>951
今日の若手研究員は明日の教授になるかもしれんからね。あんまりな待遇だと外国に引き抜かれちゃうぞ、って俺の母親が言ってたなぁ。
俺の主観なので説得力皆無だが若手の育成、日本に比べて中国の方が注力してるのではないか?
0954名無し三等兵 (ワッチョイ c732-Ed8Y)垢版2017/07/22(土) 14:25:06.44ID:O/6SzfMt0
研究室の主任教授は研究以外に稼ぐ才能を持ってないと研究を続行できない。
iPSの中山教授もマラソンにでて稼いでいたからこそ、研究を続行できた訳で、
他に稼ぐ才能の無い研究者は研究を止めて、他の道に行くべきです。
 >>951 と言うことですね。
0955名無し三等兵 (ワイモマー MM0b-QK4i)垢版2017/07/22(土) 14:26:31.21ID:yQyO/jpBM
研究辞めるくらいなら売国奴と後ろ指刺されても外国いって研究したほうがマシ
って気はしてる、最近は

特にエンジニア系はそういう考えで中国韓国やアジア系メーカーに転職してるかんじが
0956名無し三等兵 (ワッチョイ dfcd-A43S)垢版2017/07/22(土) 14:33:00.54ID:8FPVhjgK0
>>923
ソフトバンクの得意手法だな。
0960名無し三等兵 (ワッチョイ 7fa2-ST8/)垢版2017/07/22(土) 15:49:59.43ID:CZBfpU5J0
>>948
日本も10年前くらいから成果がちょっとでないとすぐに切られるようになってきてるよ
さらに駄目な点は、成果が出せそうな研究を官僚が選んで研究するようになってしまった点だね

研究のすそ野がすごく狭くなってる

なので日本の科学技術力はすごい勢いで低下してる

いまの日本は、予算を貰うために官僚が好きそうなテーマを選んで研究しないといけない時代
0961名無し三等兵 (ワッチョイ 7fa2-ST8/)垢版2017/07/22(土) 15:57:58.15ID:CZBfpU5J0
今世紀に入ってからの大学改革等は大失敗で、すでに日本の基礎科学は官僚が注目してる分野以外ボロボロになってる
日本の基礎科学力は昔凄かったのであっていまは全然すごくない

また、政治家もノーベル賞がとれる研究とかアホみたいなこと言い出してるしね

ノーベル賞は、素粒子・宇宙科学とか巨大予算が必要な奴を除いて、
だれも注目してなかったようなところから出てくるので研究のすそ野を小さくするとダメ
0962名無し三等兵 (ワッチョイ bf25-Gj8x)垢版2017/07/22(土) 15:59:37.11ID:nBHqiA1t0
旅客機も客船もF-1も有機ELテレビも成果が出ないからと切った事業を今更取り戻そうとして苦労してる事例ばかり見られる
0963名無し三等兵 (ワッチョイ 7fa2-ST8/)垢版2017/07/22(土) 16:14:55.66ID:CZBfpU5J0
「選択と集中」やら、「無駄を削減」は、言うのは簡単だが実際にやるのは大変
電機メーカーは、これをやろうとして大失敗してさらにボロボロになった

逆に日本が撤退した半導体やディスプレイなんかで、韓国や台湾の企業が高収益を上げてる

科学分野でも、「選択と集中」「無駄を削減」やろうとして現在進行形で大失敗してる
0964名無し三等兵 (ワッチョイ e711-VzgR)垢版2017/07/22(土) 16:29:18.66ID:hN4ASXTK0
>>962 旅客機は歴史的な問題だから仕方ないとして、客船はやはり安売り競争に負けてるのに無理したんだろうな。 昔の様に技術者が永久に会社にいたら何があっても乗り越えただろうが、ことごとく切り捨てて来たから、何かあると対応できる人間がいなかったんだろう。

F-1は一度頂点を取って卒業しただけだろ、そしてまた最近新しい技術の実験場として必要だから再出発してるだけだろ。 焦る必要はない。
むしろ今後はフォーミュラEが熱くなっていきそう。

有機ELは今でも微妙な技術だから切って正解だったと思うぞ。 むしろ新しい技術に挑戦した方が余程まし。
出来損ないのまま出荷してて良しとする文化は日本にはない。
0965名無し三等兵 (ワッチョイ e7ac-MWVT)垢版2017/07/22(土) 16:47:35.23ID:q5aptJh70
>>945
無理だろうな。
世界のトップ3がロードマップを示してくれないから何処に注力すれば分らないって、IHIのトップがしんじょうを吐露してるしw

冷戦の頃みたいに景気良く技術移転してくれなくなったしなww
0966名無し三等兵 (ワッチョイ 7fa2-ST8/)垢版2017/07/22(土) 16:53:22.92ID:CZBfpU5J0
技術があるのにやらない会社
技術が低いがやってる会社
この2つがあったとして、5〜10年で逆転される事が多い

また、ハイエンドを手掛ける技術の高い会社と、
ボリュームゾーンを手掛ける技術の低い会社があったとして、
この2つも10年くらいで技術がキャッチアップ・逆転されることが多い

汎用の炭素繊維はほとんど中国なのを、所詮技術の低い汎用品と馬鹿にするのは間違ってる
0971名無し三等兵 (ワッチョイ e711-VzgR)垢版2017/07/22(土) 17:17:08.43ID:hN4ASXTK0
車向けはセルロースナノファイバーの出番かな? なんせ新しい素材だから未知数の部分が沢山あるが未来は広い。
製紙メーカーの既存設備がかなり使えるから、実用化スピードも例外的に早い。
なんせ安い。

航空機向けには耐熱性、不燃性がはだかるから難しそう。

ジェットエンジンは、SiC CMCで決まり。勿論ケースや入口のファンとかはCFRPになるだろうが。
0972名無し三等兵 (ワッチョイ a711-uCzv)垢版2017/07/22(土) 17:29:11.65ID:K830nUGK0
よく研究に予算をとか言うけど、研究者って放置すると永遠に成果出さないので、しょうが無い。
理系を美化しすぎじゃないの。
0975名無し三等兵 (ワッチョイ a76f-yfYj)垢版2017/07/22(土) 18:10:19.65ID:vhwIxNxy0
>>972
研究者わかってないなキミ
自分の研究成果を出して世間に発表するのが楽しいから研究やってんだよ
金がないならないなりの研究やるだけだが、それが日本の科学研究の質の向上に寄与しないから問題
0976名無し三等兵 (ワッチョイ a711-uCzv)垢版2017/07/22(土) 18:16:51.00ID:K830nUGK0
それで納税者を説得できるならそうすればいいけどね。
0977名無し三等兵 (ワッチョイ dfcd-A43S)垢版2017/07/22(土) 18:22:00.75ID:8FPVhjgK0
>>972
理系研究者の評価は論文でだされるのだが・・・
論文掲載誌の格(インパクトファクターと言う)が評価だよ。ピアレビュー(専門家による評価)が徹底しているから
文系の様にごまかしが効かないんだよ。
因みに国立大学の教員の募集要項では必ず論文(複数)の別刷りが要求される。
0978名無し三等兵 (ワッチョイ a76f-yfYj)垢版2017/07/22(土) 18:23:19.02ID:vhwIxNxy0
>>976
安易に成果主義に走って結果を求める前提で研究費出すなら科学研究は進歩しない
納税者がそれで納得するなら日本の科学研究が衰退するだけだし、研究者が海外に行くだけ

現代科学技術の多くは基礎研究の成果があって発展したものだけど
それらの研究が「役に立たない」という理由で切り捨てたら今日の科学技術の発展はない

納税者が納得しないならやらないというのなら国がやる事業がないし政府が存在する意味もない
0981名無し三等兵 (ワッチョイ a711-uCzv)垢版2017/07/22(土) 18:59:01.06ID:K830nUGK0
そう、気にしてないから削減される
0982名無し三等兵 (ワッチョイ df6c-ut9k)垢版2017/07/22(土) 19:00:38.52ID:PxKm09ke0
研究者はもっと金を出せと言うけれど、出どころには注文が多いしな。
この前読んだ本の著者は金がないと書きつつ金になる研究を拝金主義と
批判するし。
0983名無し三等兵 (ワッチョイ a76f-yfYj)垢版2017/07/22(土) 19:23:27.44ID:vhwIxNxy0
>>981
それで研究者が出て行って日本の科学研究が衰退することも納得すれば良いじゃない?
自国の科学研究や高等教育に金出さない国は衰退して外国に搾り取られるだけだから
0985名無し三等兵 (ササクッテロル Sp1b-VzgR)垢版2017/07/22(土) 19:32:12.34ID:6X1KuJ0Cp
防衛省が金を出すと言っても大学は協力しないとか言うし、協力したら裏切り者とか言う。

最近国として大学が防衛産業の研究をしても良いと言うお達しをしても大きくは変わっていない。

何年か前DARPA主催の災害救助ロボットのコンテストDRCに東大の研究室の連中が参加したいと言っても許可しなかった。
仕方なく研究者二人が飛び出してベンチャー SCHAFTを立ち上げて資金を募ったが日本の投資家は殆ど金を出してくれなかった。
DRC予選でダントツ1位で通過すると早速Googleからお声がかかり即買収された。 この時、ボストンダイナミクスも参加してた、そして一緒にGoogleが買い取った。

その後, Googleは軍事産業には加担しないと言う方針のもと、決勝戦にはSCHAFTを参加させなかった。

折角世界に日本のロボット技術をアピールできるチャンスだったのに誰も参加しないことに不満の声が高まり、この時政府が大学が軍事産業の研究をするのは禁止していないと言う声明をして、東大を始め最新のロボットが4体決勝戦に参加することになった。
しかしなんの準備もしてなく準備期間も1年以下だったので、結果は惨憺たるものだった。
全く日本の恥さらし。 出ない方が良かった。

そして時は巡り、今年そのSCHAFTとボストンダイナミクスをソフトバンクがGoogleから買収した。

しかしロボットは金がかかりなかなか利益を出すことは難しい。 だからGoogleも手放した。
さて日本はどうするのか? 防衛省はどうするのか?
0989名無し三等兵 (ワッチョイ dfea-QK4i)垢版2017/07/22(土) 21:46:48.06ID:6/JvKcoI0
>>963
日本の選択と集中は、本当に成長する事業を切り捨てて、斜陽の祖業に集中する
駄目なパターンが多いからなあ

なんで東芝がメディカルや半導体売り飛ばしてでも原子力かばうかってことだな
0991名無し三等兵 (ブーイモ MMff-yfYj)垢版2017/07/22(土) 22:07:39.37ID:nTr14QbzM
現金増やすと同時に再建する見込みのない赤字事業を処分して財務体質を改善するのが普通なのに
東芝は黒字事業売って赤字事業を残すという不可解な再建をやってる
0992名無し三等兵 (ワッチョイ bfeb-n3Pa)垢版2017/07/22(土) 22:09:04.37ID:7qy8WEUW0
>>989
メモリ事業売らなかったらメモリ事業が2兆分の負債抱えて倒産して銀行も巨額の不良債権抱えて軽い金融恐慌が起こる。
東芝を破産させても破産管理人は2兆円の負債を回収するためにメモリ事業を売却せざる得ない。
東芝がメモリ事業を売却しない唯一の方法は2兆円の負債を政府に丸々税金で補填してもらうこと。
0993名無し三等兵 (ワッチョイ 670d-E/h9)垢版2017/07/22(土) 22:09:18.53ID:R1UGTU0d0
ロクに物事を知らないのに知った風な口を聞く人間が、メディアと組んでおかしな論評して
社会の空気を間違った方向に捻じ曲げる事が日本の一番の問題なのが良く分かる流れだなあw
0994名無し三等兵 (ワッチョイ 670d-E/h9)垢版2017/07/22(土) 22:13:14.61ID:R1UGTU0d0
>>991
単純に現金を確保したいが優良事業じゃないと高値で売れないという、それだけの話でしかない。
まあ、企業経営としては愚行の極みだが、それが分かっていても今の東芝には選択肢がない。
0995名無し三等兵 (ワッチョイ bfeb-n3Pa)垢版2017/07/22(土) 22:13:49.08ID:7qy8WEUW0
>>992
訂正
原発事業潰してメモリ事業が残った場合メモリ事業が2兆円の負債を肩代わりして倒産して東芝に金を貸している銀行が大量の不良債権を抱えて日本全体に軽い信用不安が起きかねない。
0999名無し三等兵 (ワッチョイ bfeb-n3Pa)垢版2017/07/22(土) 22:26:51.17ID:7qy8WEUW0
>>996
東芝「原発事故は絶対に起きないからアメリカに建てる原発に関して保証契約結ぶわ」

原発事故発生→原発のコストが急上昇→保証契約結んでるから売却できず。
1000名無し三等兵 (アウーイモ MM6b-1Gr8)垢版2017/07/22(土) 22:31:25.21ID:HdpdvK9DM
透明透明透明透明透明透明透明透明透明
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 14日 12時間 37分 26秒
10021002垢版Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況