X



宇宙戦艦ヤマトとスタトレのエンプラもし戦わば 2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無し三等兵
2017/07/26(水) 09:19:55.84ID:0oH4hzsG
ブルーノア最強!
0004名無し三等兵
2017/07/26(水) 13:57:08.77ID:TdWikN85
>>1
やはり空母エンタープライズでは
0005名無し三等兵
2017/07/27(木) 00:11:36.21ID:hv3o8EUS
ヤマトにシャークマウスを描いたらもう勝負あったようなもの
エンプラだとエイの顔をペイントするか
円盤に沿って美術館の回廊みたく北斎画を並べるか
あるいは、あいだみつおの詩を綴るしかなく
いずれにせよ弱そうなものにしかならないな
0006名無し三等兵
2017/07/28(金) 06:39:29.70ID:Lu21WEZ9
      \ 次スレはここか! /
             彡⌒ミ      
             (・ω・` ) 三二─\ ココダココダ/     
  彡⌒ミ         ⊂、⊂ヽ 三二   彡⌒ミ
 (・ω・` ) 三二─     O-、_) 三    (・ω・` ) 三二─
⊂、⊂ヽ 三二─彡⌒ミ          ⊂、⊂ヽ 三二─
  O-彡⌒ミ   (・ω・` ) 三二─       O-、_) 三二─
    (・ω・` ) 三 ⊂、⊂ヽ三 彡⌒ミ
    ⊂、⊂ヽ 三二O-、_)  (・ω・` ) 三二─  ドドドドド…
      O-、_) 三二─    ⊂、⊂ヽ 三二─
                   O-、_) 三二─
0007名無し三等兵
2017/07/29(土) 09:58:52.61ID:99Z/vB01
ヤマト浮上!
0008名無し三等兵
2017/07/29(土) 10:51:38.68ID:IghVsKQD
一度シャークマウスを描いてしまうともうシャークマウス無しでは何か変に見えてしまう両刃の剣(P-40の如し)
素人にはオススメできない
0009名無し三等兵
2017/07/29(土) 19:33:34.83ID:tT7qquXO
シャークマウスにドクロの747ですね、わかります><
0010名無し三等兵
2017/07/30(日) 06:45:42.37ID:wdZq99zy
惑星に着陸できないエンプラは最弱
0011名無し三等兵
2017/07/30(日) 13:09:25.46ID:BsZkR9DI
惑星着陸がどのくらい必要か、ということだな
大気のある惑星を飛ぶにはそのためのエンジンや降着装置が必要で、
宇宙空間ではデッドウェイト&無駄な空間でしかない
強襲揚陸艇みたいなのを含めて汎用性のあるシャトルを積んだ方が効率的とも言える
まぁ、スタトレでもイントレピッド級やデファイアント級、Bird of Preyは惑星着陸できるけどね
(JJプライズは大嫌いなので考慮の対象外)
0012名無し三等兵
2017/07/30(日) 15:33:37.04ID:+VDVvXbt
スタートレック勢は別に着陸する必要が無いからな。上陸する必要があれば転送すりゃいいんだし。
0013名無し三等兵
2017/07/30(日) 19:25:53.65ID:FYk53T0O
ヤマトは大気圏内は空力を使って飛行し場所も選ばず胴体着陸できる
さらに潜水艦行動まで可能
さすがに轟天号のように地下までは潜れないが
0014名無し三等兵
2017/07/30(日) 22:24:42.88ID:mJ8c4j7j
>>13
岩でできた浮遊大陸に第三艦橋がもげてもおかしくない無理矢理な着陸しても塗装すらハゲないところを見ると
思いっきり加速つけて突っ込めば地下まで潜って生き埋めになれるかもしれない

あ、波動砲でオーストラリアくらいの穴あけて反対側から出ればいいのか
0015名無し三等兵
2017/07/30(日) 23:47:10.62ID:TKFnoEXt
ヤマトみたく未開の地などに艦まるごと全員で地上に降りてしまうことは
全滅確率を高くしてしまい、戦略視点的にはありえないと普通は考えるものじゃないかな?
0016名無し三等兵
2017/07/30(日) 23:54:27.16ID:BsZkR9DI
>>13
く、空力ですか、、、さすがですね
0017名無し三等兵
2017/07/30(日) 23:56:45.76ID:wdZq99zy
>>13
いくら、飛行翼出してると言っても、あの形で揚力発生するのかしら
0018名無し三等兵
2017/07/31(月) 00:04:40.15ID:Vrl5hUhn
空力というとどうなのかとは思うが
滑空の理屈はとらえているんじゃないのか
科学が進んでるということは、大気でも海洋でも
使えるものは上手に利用するってことでもあるからな
0019名無し三等兵
2017/07/31(月) 00:22:02.56ID:Xxg9yW07
ヤマトってまるで鉄で作られた水上艦のように軽いし、
翼で飛行しても良いんじゃないの
0020名無し三等兵
2017/07/31(月) 00:26:04.70ID:dMLnlxPs
波動エンジンの強力な推力で、強引に飛んでるきがする
0021名無し三等兵
2017/07/31(月) 00:41:31.91ID:MkLwe24O
>>15
>ヤマトみたく未開の地などに艦まるごと全員で地上に降りてしまうことは
>全滅確率を高くしてしまい、戦略視点的にはありえないと普通は考えるものじゃないかな?

「戦艦」がやる必要があるかどうかはともかく、対地攻撃繰り返しながら
揚陸支援してくれる艦艇はありがたいと思うけど
0022名無し三等兵
2017/07/31(月) 00:55:25.27ID:i0vC0H4Q
>>21
というか空を飛んでる時点で戦闘機と同じ戦法になるような
0023名無し三等兵
2017/07/31(月) 01:56:57.61ID:4/B2ewRe
汎用船形決戦兵器ヤマト
0024名無し三等兵
2017/07/31(月) 11:12:35.75ID:/qZDsgTS
>>14
遮蔽装置で小惑星に嵌まって抜け出せなくなった連邦艦艇有ったな
0025名無し三等兵
2017/07/31(月) 11:59:17.96ID:BSI634ln
>>17
紙飛行機があんな翼型で何で飛べるのか理解できないパンピー乙
0026名無し三等兵
2017/07/31(月) 13:12:00.24ID:UjgRO99o
>>25
航空力学なんてわかりまぇーん
0027名無し三等兵
2017/08/01(火) 15:50:12.37ID:fpAi4pVK
浮くのはいいとしても方向転換とかは?
設定考えた奴は今の飛行機と同じだとしたんだろうか、、、疑問は尽きない
0028名無し三等兵
2017/08/01(火) 19:11:58.30ID:DtdH3sLp
>>15
戦略視点的?何を言っているんだ
ヤマト乗組員に戦略などあるわけがないだろう
池沼しか引っかからないような魔術師ヤン並の酷い作戦にも平然と引っかかりに行くのがヤマトの諸君だよ
0029名無し三等兵
2017/08/01(火) 20:57:40.31ID:XT7veUvo
>>27
あちこちにスラスターが付いている
0030名無し三等兵
2017/08/01(火) 22:20:08.78ID:BFwDm4Ww
イゼルローン攻略作戦のアホさにはさすがのヤマトクルーも引っ掛からないんじゃないかと…

いや、見るからに怪しい宇宙ホタルを「わぁキレイ」と乗員総出で艦内に持ち込んだらそれが金属腐食バクテリアで
艦内を食い荒らされてボロボロになって身を隠す場所を探してたら見るからに怪しいチクワ型小惑星があって
それを怪しいとも思わずに入っていって見事に捕まったヤマトクルーなら引っ掛かるかも
0031名無し三等兵
2017/08/02(水) 23:18:26.04ID:NZjaECrH
戦わばって話がほとんど無いけど、一応の決着はついてるの?
0032名無し三等兵
2017/08/02(水) 23:29:30.28ID:stafiT9C
決着はお前が付けるんだ
0033名無し三等兵
2017/08/03(木) 09:27:47.96ID:HknHkcWG
ヤマトとスタトレのワープ方式の違いと、それに応じたセンサ・兵器の違いで
どちらが強いとは一概には言えず、
1) ヤマトがワープ(空間跳躍)して全力で逃げればエンプラは追いつけない
2) エンプラがワープ(超光速航行)しながら光子魚雷(これも超光速)で攻撃した場合、
ヤマトのセンサは超光速の物体を捕捉できない、仮にできても超光速の誘導兵器がないためヤマトの攻撃は当たらない
3) ヤマトのクソ固い防御・チート級の治癒力を上回る火力を叩き込めるかは不明(流石に艦橋のガラスは割れるかな?)
4) 但しエンプラの優位な点はすべて真田さんの一言で覆される可能性がある(彼らと同じ方式のワープエンジンを作っておいたのが役に立ったよ)

てな感じで前スレは終わったように思う。合ってる?
0034名無し三等兵
2017/08/03(木) 11:07:16.01ID:i5jYQLIx
だいたい合ってる
あとはスレ終盤にリングに乱入した銀英伝とヤマトの泥沼な射程合戦を
生温かく見守る射程距離の絶対強者エンタープライズって構図
0035名無し三等兵
2017/08/03(木) 13:01:03.50ID:sHD0v4jb
宇宙で偶然出会ったら、通信して仲良くなるとは思う。1年でイスカンダル往復ですか、そりゃ大変ですなあ とかなんとか会話してそう。
0036名無し三等兵
2017/08/03(木) 18:24:46.71ID:HknHkcWG
>>35
もし同じ宇宙に二つの世界が共存していて、かつ、十分に近い位置に地球(ヤマトの)があれば、
エンプラはすぐ助けに行くだろうね。連邦は両者の仲裁をしたうえで加盟を勧めそう
彼らには放射線による細胞の損傷を防げる技術があるから、コスモリバースシステムが届くまでの死者を減らせるだろう
ついでに、連邦は波動関連技術もちゃっかり供与かスキャンして手に入れてそうwww
0037名無し三等兵
2017/08/03(木) 18:31:00.84ID:XG1lseXA
射程距離

ヤマト:主砲4万7千宇宙キロ(140光秒)、波動砲10万宇宙キロ(330光秒)、火焔直撃砲22万宇宙キロ(730光秒)
エンプラ:具体的には不明だが光速の数倍の攻撃を事前察知して回避可能なため恐らく最も優れると思われる
銀英:アニメ制作時に定められ原作にも優先するとされた作中最長射程が120光秒
0038名無し三等兵
2017/08/03(木) 19:11:55.61ID:nM0+ZvOS
攻撃範囲はわりと数字がでてたりするけどセンサー有効範囲はよく分からないんだよね

ヤマトは過去の青かった地球が見えるはずの距離から今の赤茶けた地球が見えたり
何光年も先からタイムラグなしで通信もしてるから超光速の観測手段はありそうにも見えるし
一種の超光速攻撃な火炎直撃砲を発砲確認してから食らったりしてるから回避はともかく捕捉だけなら可能なのかも
0039名無し三等兵
2017/08/03(木) 19:25:07.03ID:nM0+ZvOS
あ、火炎直撃砲が超光速攻撃だというのは弾速が超光速ということじゃなくて
弾速そのものはそれほどでもないけど間の20万光年以上を物質転送機でスルーできるから超光速ということね

撃った直後にポワワーンと転送されて敵艦の真ん前に現れて被弾まで長く見積もっても十数秒だから
距離/時間でいえば光速の数十倍の攻撃手段といえると思うよ
通常空間最速でひらひら避けれるエンプラの天敵は実はヤマトではなくメダルーサなのかも知れないね
0040名無し三等兵
2017/08/03(木) 19:35:54.77ID:i5jYQLIx
火焔直撃砲って目の前に現れてからがアホみたくノロいから避けれるんじゃね
エンタープライズも画面でみる動きはけっこう鈍くさいがそれでも充分避けれるノロさやで?
0041名無し三等兵
2017/08/03(木) 19:52:58.99ID:nM0+ZvOS
真ん前にワープしてきたところの描写がやけに長いんだよね
あっ何か光ったからとりあえず回避!でなんとかなってしまいそうな気もするような
0042名無し三等兵
2017/08/03(木) 20:17:49.44ID:0hGHWuHp
>>36
マッコイが沖田艦長をトリコーダーでスキャンして
シュポで治療完了
こいつらの医療は前世紀の遺物か
0043名無し三等兵
2017/08/03(木) 20:32:29.37ID:aE2xpKu9
ちょっとストップウォッチ目押しで計ってみたが火焔直撃砲はそんなにのろくないぞ

ヤマト2のヒペリオン艦隊壊滅後の火焔直撃砲シーンでは距離22万7千宇宙キロで発射から着弾まで8秒、
砲身から焔が出てから転送されるまではコンマ1秒あるかないかで転送されてから命中までも同じ程度だった
転送時の焔の玉が出現している時間が一秒ほどしかないので事前に予測していない限り回避は難しい
2202のメガルーダの火炎直撃砲は撃って当たるまで1.7秒しかなく転送後はコンマ5秒くらいで着弾している

ただしいずれも射撃前に輪っか状の転送フィールドを何秒も形成してからの発射になるから
エンプラの探知範囲をもってすれば敵艦が何かを転送しようとしているくらいは丸分かりだったりもするが…

>火炎直撃砲を発砲確認してから食らったりしてるから回避はともかく捕捉だけなら可能なのかも
これは正しい
少なくとも22万7千宇宙キロまではアンドロメダは即時に発射を検知できるしもっとずっと前から敵影は明確に捉えている
あくまでそれをやったのはアンドロメダだからヤマトは不明だが
0044名無し三等兵
2017/08/03(木) 20:51:59.72ID:aE2xpKu9
>>42
イスカンダル産の技術をもらう前の地球防衛軍はワープ航法すら持っていない未開人なんだからしょうがない
なにがなんでも主戦論なバカ芹沢さえなんとかすればヤマトもアンドロメダも翌年には惑星連邦所属艦になっているだろう
数年後には元気にトランジッション波動砲を乱射するエンタープライズAの姿が…
0045名無し三等兵
2017/08/03(木) 21:06:12.59ID:sHD0v4jb
20万光年離れた相手を攻撃出来る武器ってスゴいね。2202ってので出てくるのかな?そんな離れた所の事はどうでも良いって思ってしまいそうだ。
0046名無し三等兵
2017/08/03(木) 21:08:51.61ID:HknHkcWG
映像からいくつかスタトレのセンサについて
・エンプラはワープ7.6で31時間7分(96,680,942光秒)の距離にあるボーグの偵察船を発見している
・半径10光年の範囲を一日でスキャンできる(byラフォージ)(※体積最大となる探査パターンで、最大距離でない可能性も)
TNGのテクニカルマニュアルによると、(これを正史と認めるかは議論の余地があるけど)
・長距離センサーの中〜低解像度モードで、だいたい17光年が実用的な距離。
   なお、センサーパルス(速度はワープ9.9997)が片道45分かかるので戦術的には無意味
・系内程度の範囲なら、ほぼリアルタイムの情報を得られる
・短距離センサーは不明

てな感じだけど、磁気異常があったりすると発見できなかったりするし、
取り敢えず開けたところまで最大速度で逃げておかないと奇襲されるかもね
0047名無し三等兵
2017/08/03(木) 21:19:31.92ID:aE2xpKu9
>・エンプラはワープ7.6で31時間7分(96,680,942光秒)の距離にあるボーグの偵察船を発見している
これはもう探知距離でいえばヤマトやアンドロメダが何を準備しようとエンプラには即時に筒抜けということだな…
ヤマト勢も光速以上の探知手段は持っているようだから射程距離の優位で光子魚雷による一方的なタコ殴りはできなくなったが
一方でヤマト勢が何を撃ってもよほど近距離(銀英伝では超遠距離)に入らない限りエンプラにはまず当てられない
0048名無し三等兵
2017/08/03(木) 21:22:50.53ID:i5jYQLIx
射程距離と命中までの時間で考えたら波動砲もショックカノンもなにげに光速こえてるんだよな
エンタープライズ基準だと徒歩みたいな距離と速度なんだけどさ
0049名無し三等兵
2017/08/03(木) 21:31:48.90ID:HknHkcWG
>>45
20万光年でなく宇宙キロ(=メガメートル)ね
757光秒だから結構気にすべき距離
0050名無し三等兵
2017/08/03(木) 21:35:17.05ID:HDG1Ayxf
このスレだから言える!

1世紀に渡って連綿と受け継がれたSFとファンダムのバックボーンがあり、
空母やオービターに「エンタープライズ」と名付ける、
圧力団体としてのトレッキーが居るアメリカという国が死ぬほどうらやましい!
0051名無し三等兵
2017/08/03(木) 21:37:00.90ID:HknHkcWG
ところで、宇宙における「射程」って何だろう?現実では弾が落ちるから定義できるけど
まさか射程1000mなら、1001m先ではノーダメなんてはずはない
(銀英伝はそれに近い。そうでなくてはイゼルローン無血開城時のヤン艦隊の煽り艦隊運動はできない)
0052名無し三等兵
2017/08/03(木) 21:46:37.81ID:HknHkcWG
>>50
同意
日本にも、衛星とかに「やまと」と付けることを提案をする団体はないのかなー
音を聞いただけでも意味がわかる、誰もが知っているなど、基準はクリアしていると思うのだけど
0053名無し三等兵
2017/08/03(木) 21:57:55.01ID:cL1SdYma
そのかわり空母「田中角栄」とか駆逐艦「南雲忠一」とかそんなヘンテコ艦艇にあふれる日本になってしまう

>>51
光速近くまで加速させた氷の塊で迎撃衛星を撃破するのはいいけど氷がそのまま首都直撃しないか?とは思った
なぜか衛星だけ壊したらさっさと消えてなくなる大質量に草
0054名無し三等兵
2017/08/03(木) 22:29:05.56ID:2Fw763Ra
>>51
確かに!
陽電子ビームにしろ仮想の粒子ビームにしろ射程以上で急に威力が失われることは考え難いし、
それまで直進してたビームが射程を出たとたんに拡散するというのもおかしいな
0055名無し三等兵
2017/08/03(木) 22:44:09.24ID:i5jYQLIx
実体弾なら何かに当たるか重力なりに捕まるか制動かけない限りはずっとそのまんま直進するしな
0056名無し三等兵
2017/08/03(木) 22:46:45.75ID:SMoW2QP6
>>50
トレッキー以前にエンタープライズは米海軍で綿々と受け継がれる軍艦の名前だっぺよ
0057名無し三等兵
2017/08/03(木) 23:05:16.72ID:0hGHWuHp
銀河は高速で移動しているそうです
0058名無し三等兵
2017/08/03(木) 23:37:01.42ID:Ao7uClT3
まあマゼラン星雲は黄道面からみたら南側にあるし。
全体の位置関係を厳密にとらえるとかなりキビシイ物がある
0059名無し三等兵
2017/08/04(金) 13:07:27.99ID:Lx5X/jcy
>>36
細かいけど、旧ヤマトでの放射能除去装置はコスモクリーナーDやで。
設定が変更されてコスモリバースシステムは改造植物の胞子を除去する装置。
0060名無し三等兵
2017/08/04(金) 13:09:28.20ID:Lx5X/jcy
>>54-55
たぶん直撃が見込める射程=有効射程じゃないかな。
現実のミサイルとかも飛翔距離と有効射程は別だし。
0061名無し三等兵
2017/08/04(金) 13:22:20.40ID:mpArF/wV
次回作ではワープで乗員が宇宙酔いして噴出した吐しゃ物を食品に戻すシステムがコスモリバースシステムになります
0063名無し三等兵
2017/08/04(金) 18:57:44.20ID:bExu3mtb
コスモクリーナー/コスモリバースにしてもそうだが
シリーズ長いものは何をピックアップするかで性質も性能も大きく変わるから困る
ヤマトも初代と3や完結編のヤマトじゃまるっきり性能違うしエンプラもAとかCとかDとか色々
マクロスだってSDF-1なのかメガロード級なのかバトル級かでまるで違う
銀英伝はまあ、ボールよろしく数が頼りだから個々の性能はどうでもいいが
0064名無し三等兵
2017/08/04(金) 21:23:52.01ID:UOYev2jk
2199版ヤマトはまた大きく異なるしなあ
旧版ヤマトはシールドやバリアーがないから被弾すればダメージは通るんだけど異様にしぶといしすぐ回復する
2199版はしぶとさそのままに回復力を減らして波動防壁で鬼のように硬くした感じ?
0065名無し三等兵
2017/08/05(土) 00:46:49.70ID:hMzVpzm3
2199ヤマトは旧作と較べて一長一短だが2202アンドロメダは強化されすぎてヤバかった
拡散波動砲が火焔直撃砲よりずっと射程あるのは一巻みて知ってたが二巻が更にヤバい

主砲は基本、それぞれの砲身から絶え間が一瞬しかないつるべ撃ちでSTGか何かの発狂弾幕状態、
重力子スプレッドはマクロスFのディメンションイーターの小型版ぽい凶悪さだった
0066名無し三等兵
2017/08/05(土) 11:04:27.14ID:oZUc58vc
>>10
ヴォイジャー最強やね
着陸可能
0067名無し三等兵
2017/08/05(土) 14:08:06.21ID:o19tVI8+
ガミラスからの技術供与もあったろうし10年分の技術格差はあるし
旧シリーズみたいにヤマトを戦時急造艦で廃艦という流れでも違和感が無かったかも(記念艦かな?
0068名無し三等兵
2017/08/06(日) 00:30:08.38ID:9dv8MZ7f
アンドロメダはなんか深い闇をはらんでる的な言われ方してたし10年進んだ技術でって程度じゃなさげ
ブリッジ内も金銀パールの豪華なお風呂って感じでなんだかイスカンダルっぽい意匠だし
0069名無し三等兵
2017/08/07(月) 06:18:32.40ID:r8MlHUbQ
>>52
その名前を聞いた途端に発狂錯乱する人たちが日本にはまだまだ多いので無理です
許容されるのはぎりぎりアニメキモオタ向けの宇宙戦艦まで
衛星の名前になんてしたら、
「アジア再侵略の野望に狂奔邁進する恥知らずなファッショアベ執権の正体が明らかになった!」って、
ハチの巣を突いたような騒ぎになる
それだけで自民は政権を失うだろうね
0070名無し三等兵
2017/08/07(月) 15:20:58.77ID:D5iBc16n
ヤマトに必要なのはホロデッキだな.
0071名無し三等兵
2017/08/07(月) 15:45:26.64ID:E5s9QpGE
>>69
ヤマトよりも三笠の方が不沈艦で戦績も有り
ネトウヨやバヨクには関係無い事ですね
0072名無し三等兵
2017/08/07(月) 16:18:37.92ID:KNFKF71F
三笠は不沈艦じゃなくて二回も爆沈して浮上した可潜艦ですし
0073名無し三等兵
2017/08/07(月) 22:20:56.15ID:E5s9QpGE
ヤマトも残骸から復活
アクエリアスからも復活
ヤマトは二度死ぬ
0074名無し三等兵
2017/08/07(月) 22:46:43.93ID:7JtciM4Y
USS Enterprise NCC-1701も何度沈んでも同じ名前と番号で復活する浮沈艦
0075名無し三等兵
2017/08/09(水) 05:40:59.63ID:zO5b7ecD
エンプラは連結部分(第一船体と第二船体、船体とナセルとの結合部分)が弱点のような気がします
0076名無し三等兵
2017/08/09(水) 11:38:02.22ID:WV6Jwdno
ぶっちゃけヤマトとエンプラだと千日手にしかならんのよな
射程距離と通常空間での航行速度で優るエンプラがアウトレンジしようとしてもヤマト勢も普通に超光速探知して避けれるし
(ヤマト2でアンドロメダが22万宇宙キロ先の火焔直撃砲を即座に探知して回避してる)ワープ速度はヤマト勢のほうが速いから間合い詰めれる
じゃあヤマト側がエンプラをボコれるかというとワープして接近しても通常空間ではエンプラのほうがずっと速いからやっぱり避けられる
0077名無し三等兵
2017/08/09(水) 13:52:14.41ID:M3ib4WLq
>>75
最近の映画ではあの部分を破壊されてあっさりエンジンどっか行ってしまったな
0078名無し三等兵
2017/08/09(水) 18:29:41.61ID:XO5vyz2P
ヤマト2は照準されたのアンドロメダなのにアンドロメダはスッとよけて隣の主力戦艦がくらってたのには笑った
0079名無し三等兵
2017/08/09(水) 20:34:08.50ID:vaT7du8n
アンドロメダ轟沈したら土方さんどうなるん?
0080名無し三等兵
2017/08/10(木) 14:42:16.43ID:NldrlveF
どのみち轟沈して死ぬんだから関係なくね?

そういや2202ではアンドロメダに乗ってないんだっけ?
0081名無し三等兵
2017/08/11(金) 22:00:52.14ID:WPUvm5nL
ギャラクシー級のヤマトはあっさり爆沈してたのでエンプラも案外弱いかもね
艦長とクルーが優秀だから保ってるが
0082名無し三等兵
2017/08/11(金) 22:12:50.38ID:d0zr36r4
>>81
ハッキングされてエンジン暴走だったな。脆弱脆弱w
真田さんのいるヤマトはむしろ敵システムをハックしてやり返すエピソードがいくつもある。
0084名無し三等兵
2017/08/11(金) 22:29:23.92ID:n3e5DUWz
そういやデータが臨時で艦長を務めたネビュラ級の艦は優秀だったよな
あれは惚れ惚れした
0085名無し三等兵
2017/08/11(金) 22:33:12.49ID:8vxaoWdO
>>84
データは

計算が早い(当たり前)

躊躇なく決断できる(当たり前)

基本感情はないので、怖いとかおもわないので突っ込んでいける

ウィルスにやられないのか?→映画ファーストコンタクトで、ボーグクイーンを退けている
0086名無し三等兵
2017/08/11(金) 23:15:31.10ID:2p9xSmnn
>>84
ネビュラが夜空に光っている
0087名無し三等兵
2017/08/11(金) 23:21:23.95ID:jyB1VAla
ネビュラ71 変身願います
0088名無し三等兵
2017/08/11(金) 23:22:11.09ID:GDNWRY8W
思い出した
これだった
ネビュラ級でも艦長が優秀だと結果を出す
結局は指揮官なのか


封鎖任務の中、遮蔽したロミュラン艦はサザーランドに向けて強力なタキオン・パルスを照射し、同艦周辺1000万キロメートル半径に渡ってタキオン探知グリッドが消失するという事態に陥った。
データ少佐はガンマ・エリドンへ後退し艦隊を再編成せよというピカード大佐の命令に背き、センサーを調整して遮蔽中のロミュラン艦の周辺の残留タキオン・サインを探知し、そこへ向けて低出力光子魚雷を撃ち込んだ。
これにより存在が露見したロミュラン艦は撤退せざるを得なくなった。(TNG:クリンゴン帝国の危機・後編)
0089名無し三等兵
2017/08/12(土) 00:05:27.47ID:xzq2+zB/
>>88
ネビュラ級はギャラクシー級の廉価版で、当時ではかなり新しい部類
0090名無し三等兵
2017/08/12(土) 00:34:14.07ID:ZubxFFnb
設定ではそうだけど廉価版には見えない
単に円盤部と機関部とワープナセルの位置関係を変えたもので、
機関部を円盤後部に組み込んだミランダ級(リライアント)がコンスティチューション級(エンプラA)
の廉価版であるのとは違うよな
0091名無し三等兵
2017/08/12(土) 01:13:17.53ID:jUBi/61I
ネビュラ級は円盤部についてはギャラクシー級そのもので
廉価版どころか姉妹クラスのはずなんだが

プロメテウスの時でも簡単に追い払われたしどうも雑魚扱いなんだよなあ
ガンダムとジムの扱いの違いに似てるように思える
0092名無し三等兵
2017/08/12(土) 01:16:45.28ID:BgKJKd6N
ジムもかわいそうだなー
量産型でガンダムより簡略化されているとはいえ、一応ガンダムの性能を受け継いでいるのに
0093名無し三等兵
2017/08/12(土) 07:36:14.06ID:2MOZ/LRa
不実なる平和のフェニックスにせよ
ネビュラ級かっこよくて好きすぎて困る
なのに簡単にやられる役ばかりで悲しい
0094名無し三等兵
2017/08/12(土) 09:07:01.85ID:LZ4hDOv8
>>82
>真田さんのいるヤマトはむしろ敵システムをハックしてやり返すエピソードがいくつもある。

デスラー機雷とか無人要塞13号だっけ?
無印時代から、システムの穴突く攻撃が好きだよね真田さん
なんでもやるけど専門は電子工学系なのかなあと
0095名無し三等兵
2017/08/12(土) 09:13:33.28ID:LZ4hDOv8
>>85
>基本感情はないので、怖いとかおもわないので突っ込んでいける

つか私に感情はありませんからが口癖でドクターによくからかわれてるけど、
実際には自己犠牲の精神が強いタイプだと思うけどね、データ
ロボット三原則を自分で解釈して、もし自分が身代わりになることで
誰かを救えるなら躊躇しない、的な
0096名無し三等兵
2017/08/12(土) 09:19:23.86ID:LZ4hDOv8
つーわけでデータは超有能だけど、あまり倫理的に非道なことをやると見捨てられそうw
基本戦闘向きのアンドロイドではなさそうなんだよな
救命士とかボディーガードとしては最高のタイプだが
0097名無し三等兵
2017/08/12(土) 09:23:35.23ID:5a1UT3rX
サザーランドでの指揮ぶりは超有能だったけど生意気ではありました
言われたやつは腹立ったと思われ
0098名無し三等兵
2017/08/12(土) 12:28:54.09ID:W7zWGkp2
ワープナセルが離れてくっついてるのは何かあったとき危険だからじゃないっけ
ネビュラ級はその何かあった時にサクッと轟沈してしまいそうな形だとは思う

まあ形でいったらガミラスの三段空母とかどうなんだって話だし誰がどう見ても四段空母だけど
0099名無し三等兵
2017/08/13(日) 12:17:24.50ID:5Oh5IZnA
ナセル危機(爆発とかプラズマ漏れとか)で言えばネビュラ級もギャラクシー級も大して変わらんと思うけどな
ワープコアでも危険度は変わらない、まだコアEjectionができない世代だから
0100名無し三等兵
2017/08/13(日) 20:44:09.33ID:9eYbRdsO
ワープナセル一個増設じゃーとやってみたり三段空母を二つ繋げて二連三段空母だよヤマトの諸君とかやってたり
惑星連邦とガルマンガミラスは意外と発想が似てるのかも知れん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況