X



軍艦の食事について語るスレ68食目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2017/09/13(水) 07:18:42.13ID:Db0qRa/D
前スレ
軍艦の食事について語るスレ67食目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1501889983/

関連スレ
戦争・兵役を通じて広まった食事 43皿目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1503567107/

レーション(というか戦場での飯)メニューNo.47
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1505144185/

レーション(というか戦場での飯)メニューNo.47(ワッチョイ)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1505097089/

ワッチョイは寂れるので導入禁止でお願いします。
0682名無し三等兵
垢版 |
2017/11/09(木) 22:48:07.70ID:om575qEE
あんな狭いボートに犬乗っけてて可哀想だったなあ
0685名無し三等兵
垢版 |
2017/11/09(木) 23:15:51.00ID:gE16d4l2
>>683
>>684
サンクス、餓死の危機はなかったんだね
ググってみたら食料内容が載ってたけど…

〉ヨットに海水を真水に変える浄水装置と、1年分を超えるオートミールやパスタ、乾燥米などの乾燥食品を積んでいたおかげで生き延びられたと語っている。

バリエーションに飽きるだろうねぇ
0686名無し三等兵
垢版 |
2017/11/09(木) 23:20:44.23ID:eiBAB+HD
海原のど真ん中って魚いないんじゃないかな…沿岸部じゃないと栄養分無くてプランクトンも湧かないとかで
0688名無し三等兵
垢版 |
2017/11/09(木) 23:38:48.99ID:ORcGxI3h
海底火山沿いに独特の生態系があったりもするけどね、広大な太平洋だとなかなか難しいか
0689名無し三等兵
垢版 |
2017/11/09(木) 23:50:36.28ID:juQsb280
マリンビーフは原料は魚なら何でもあり、商品にならないのでも網にかかったのを何でもプラントにほおりこめばOKだった。
新潟鉄工の社食メニューのハンバーグの材料だった、ハンバーグのくせに他メニューよりすごく安かった。
あの会社に居た頃蒲田でさんざん食ったぞ。
肉に対して60%だと食感変わらない、社販もしていて、キロ単位で買っていた。
だから、艦でやればって思った今
0690名無し三等兵
垢版 |
2017/11/10(金) 01:07:21.90ID:bcKd1TNS
プランクトンすくい取って集めて食おう
香ばしくてうまいらしいぞ
0692名無し三等兵
垢版 |
2017/11/10(金) 01:20:11.28ID:/Ui27AsK
刺身にできる鮮度の白身だけでつくると高級かまぼこができる。
スーパーで売ってるやつはスケソウダラみたいな安い古い白身にデンプンを入れたものを更に冷解答したものだ。
魚肉ソーセージは水産加工ででた骨とか顔の部分とかを全てすりつぶしてアンモニア洗浄したものに味付けしたもんだから産廃から生まれたのだよ
0693名無し三等兵
垢版 |
2017/11/10(金) 02:39:29.88ID:bgVPXAtw
この人工サンマがまた・・とか脳内変換しながら食うとウマイ
0694名無し三等兵
垢版 |
2017/11/10(金) 03:14:34.19ID:U1pfMf4+
何かディストピア感あふれてるな
0695名無し三等兵
垢版 |
2017/11/10(金) 08:21:51.73ID:gCZaHy38
>>682
犬がいなかったらどうなっていたかわからない、と二人とも語ってたな。
犬というクッションがあったことで二人の関係もうまくいったところがあったんじゃないか?
将来、宇宙航行をする艦船や調査船などにおいてもペット、愛玩動物、あるいは愛玩ロボットの存在は大きなものになtってゆくのかもしれない。
藤子F不二雄の作品では、長期航行をする少人数乗りの星間タンカーに運行会社から雇われた「憎まれ屋」が乗り組む話があるな。
乗員たちに嫌われ「共通の敵」となり、乗員たちを一致団結させる役割。
0696名無し三等兵
垢版 |
2017/11/10(金) 09:25:29.33ID:KG1+SfbB
>>668
もうどこも作ってないのかな?

検索したらこんなの書いてる人が居たが、どこで何を見たのだろうか
ttp://yoshihiro30.naturum.ne.jp/e2966002.html
0697名無し三等兵
垢版 |
2017/11/10(金) 11:19:13.94ID:LeOWLE/d
>>695
炭鉱のスカブラみたいな存在が復権する日もあるかもしれないな
ttp://d.hatena.ne.jp/mo_tomoco_mo/20110315
0698名無し三等兵
垢版 |
2017/11/10(金) 12:59:09.94ID:oWle0kL5
ジャック・オーブリーには故郷で罪食い人だったことを隠して乗り組んだ男がそれがバレて他の水夫にリンチ寸前になるエピソードがある。
村に死人が出ると生前の罪を彼らに負わせることで罪業が清められると信じられていた。
映画のマスターアンドコマンダーではその辺ははしょってあるけど。
Dr.マチュリンの助手の大男。
0699名無し三等兵
垢版 |
2017/11/10(金) 16:26:51.19ID:jwBqIoFR
>>684
ヨット用の淡水化装置って、どんな奴なんだろ?
堀江健一だったか、単独ヨットで無寄港世界一周した人の本に書いてあったんだが、
手動だったんだ。

かなり大変だったらしい。
0701名無し三等兵
垢版 |
2017/11/10(金) 16:58:22.82ID:3jWel1SB
手動ポンプでそこそこの圧力を出さないとダメだから大変なのか
確かに自転車で3hpaぐらい入れるのとは訳が違うわな
0703名無し三等兵
垢版 |
2017/11/10(金) 18:02:43.46ID:G/fE2Uv9
>>695
鳥は無重力状態でも空気が有ればチャンと飛べるようになるのかな?
勢いが付きすぎると止まれなくなったりするだろうが
羽をバタつかせれば大丈夫・・・かな
0704名無し三等兵
垢版 |
2017/11/10(金) 18:23:55.52ID:1IMtDsr5
>>703
前方よりも上方へ(と言えるかは微妙だが)どんどん進みそうだ
0705名無し三等兵
垢版 |
2017/11/10(金) 19:05:41.83ID:hxJjRliG
>>701
ケビン・コスナーの「ウォーターワールド」の冒頭では簡単そうだった。まあ映画だし。
0707名無し三等兵
垢版 |
2017/11/10(金) 21:33:06.67ID:CN1US6V4
淡水→淡水にして、淡水を浄化するROフィルタは低圧でいけるが、
海水→淡水にするフィルタはかなり高圧をかけないといけない
0708名無し三等兵
垢版 |
2017/11/10(金) 23:10:50.71ID:qxKP205L
>>696
自分が知っている限りではもうプラントは無いはずだけど。
新潟鉄工、スクリュー削っていたから無くならないと思っていたのにそこだけ分社して他部門無くなるとはね。
人生の読みが甘かったと思い知ったあの頃
0709名無し三等兵
垢版 |
2017/11/11(土) 04:34:34.60ID:fbtBPihq
サバイバルマニュアルやマスターキートンでやってた方法かと思ったわ>水ゲット
0711名無し三等兵
垢版 |
2017/11/15(水) 19:51:23.32ID:u3VLvW2T
戦艦の料理長てどの位の階級?
0712名無し三等兵
垢版 |
2017/11/15(水) 22:42:32.72ID:S0BJYdZK
>>711
時代はいつ?国はどこ?
戦艦ってBBのこと?それとも「軍艦」のつもりだった?
少なくともこれぐらい情報を追加しないと
答えられないよ
0714名無し三等兵
垢版 |
2017/11/15(水) 23:04:44.22ID:S0BJYdZK
>>713
そこは烹炊員長なり給養員長のことだと
察してやれよ
0715名無し三等兵
垢版 |
2017/11/15(水) 23:49:57.46ID:CQ+u0u9J
現場の責任者て意味では掌衣糧長あたりかもしれん
0716名無し三等兵
垢版 |
2017/11/16(木) 02:39:35.32ID:bPLanNZj
いわゆる「海兵」を目指して軍隊に入ったら、
炊事専門に配属されたとかの人ってどう思うんだろ?

地上勤務なら、希望と違っても勤務は楽っていう利点があるが、
船乗りになってしかも炊事専門とか
0717名無し三等兵
垢版 |
2017/11/16(木) 06:44:45.88ID:RG65QKTF
>>716
「ペン」のデザインに憧れて
主計課を志願したら飯炊き係に配属された人の話なら知っている
0718名無し三等兵
垢版 |
2017/11/16(木) 07:43:50.60ID:NtDEbqJz
>>716
炊事が主の職種だっていうことはあるけど
炊事以外何もやらないなんて人はいない

戦闘部署では調理の配置になっても
防火部署では艦長の側で状況板を記入する係になったり
艦や分隊の体育係になったり1曹曹長になると
管理的な業務をしたりするから

こんなはずじゃなかったと思う奴は少数派
0720名無し三等兵
垢版 |
2017/11/16(木) 09:15:20.72ID:dMLu5liG
>>716
海軍の調理員には
衛生科の補佐をして
戦死者の遺体を処理するという
重要な仕事があるんやで
0721名無し三等兵
垢版 |
2017/11/16(木) 09:34:42.59ID:9bM7o6nG
戦艦大和の調理員は25_の弾を抱えたままグラマンの機銃掃射に殺されるイメージがある。
どの映画のせいだろう?w
0724名無し三等兵
垢版 |
2017/11/16(木) 11:56:12.09ID:PgMJfPvL
駆逐艦では戦闘中は弾薬運びをしていた主計兵たちもいたみたいだね。
伊号潜水艦に搭載されている水偵を発進させるときも、その発進準備には主計兵たちがあたっていたらしい。
0725名無し三等兵
垢版 |
2017/11/16(木) 12:50:08.72ID:vTjEQMmu
艦の航行に関わる部署の者は動員できんから
0726名無し三等兵
垢版 |
2017/11/16(木) 15:28:17.21ID:VCs2J9JD
主計には艦が沈む時には御真影を持って海に飛び込むという大事な使命が
0727名無し三等兵
垢版 |
2017/11/16(木) 19:18:24.20ID:Wky+k5ML

階級は?
0728名無し三等兵
垢版 |
2017/11/16(木) 19:58:29.07ID:NtDEbqJz
>>727
>>712に答えたら教えてやるよ
0729名無し三等兵
垢版 |
2017/11/17(金) 08:37:57.57ID:Upwftul9
>>720
調理員が遺体を処理とか
食材にしてそうでいやだ
0730名無し三等兵
垢版 |
2017/11/17(金) 12:29:02.12ID:SaQ3rd3n
今日のメニュー:ウミガメのスープ
0731名無し三等兵
垢版 |
2017/11/17(金) 17:15:08.77ID:cfOCBdIl
戦闘中は風呂場が臨時の死体安置所になったようだ
戦闘が終わり戦死した兵士を水葬したら
臨時の死体安置所だった風呂場は何事もなかったように使われるのかな・・・
多分使われるんだろうな(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
0732名無し三等兵
垢版 |
2017/11/17(金) 19:44:36.05ID:rPCKTT6H
結局知らないんだな
まあしかたがない
0733名無し三等兵
垢版 |
2017/11/17(金) 20:15:40.94ID:b16kWSPD
>>732
だから>>712
に答えろって
答えはみんな知ってるんだよ
0735名無し三等兵
垢版 |
2017/11/17(金) 21:49:01.64ID:rPCKTT6H
ほれ知らない
0737名無し三等兵
垢版 |
2017/11/17(金) 23:15:33.15ID:MVhP5SP1
風呂場なんてもんは小艦艇においてはただのオカザリ、ただの死体置き場であり風呂場として使われることはほとんどなかったようだ。
6隊の司令駆逐艦「雷」では宮様の司令が入浴あそばしたのが本艦就役以来、風呂場が初めてその用途で使われた催しだったようで。
従兵たちは宮様のイチモツをあれこれ品評したとか。
0738名無し三等兵
垢版 |
2017/11/17(金) 23:33:15.79ID:cB+woz1K
いまは死体袋にいれて冷蔵庫or冷凍庫でしょ?
0739名無し三等兵
垢版 |
2017/11/17(金) 23:36:09.11ID:RImHx1AH
>>738
ボディバッグには入れるが
衛生上の観点から食料と一緒に
冷蔵庫や冷凍庫に入れることはしない
浴室は今でも使うし、NBC防御用の洗浄室とか
甲板上の用具庫とかに入れる
0740名無し三等兵
垢版 |
2017/11/17(金) 23:45:18.39ID:cB+woz1K
>>739
でも冷やさないと腐るじゃん
日本近海ならともかく、遠くだと、冷やさないと腐敗して大変なことになる

たとえばインド洋や南太平洋で活動中に死者が出たら、冷やす以外の選択肢は無いのでは?
0741名無し三等兵
垢版 |
2017/11/18(土) 07:17:34.65ID:sE0hwBpt
>>740
遺体を本国に持ち帰ったりはしないよ
戦死者は水葬式を執り行って海に沈める
0742名無し三等兵
垢版 |
2017/11/18(土) 07:45:27.70ID:JOIvLrQh
しらねーんだろ
0744名無し三等兵
垢版 |
2017/11/18(土) 14:37:18.25ID:CSdh4dL7
WW3みたいな本格戦争が起これば、持ち帰るような余裕はないので水葬かもしれんが、
平時でも病死したり事故や自殺で死ぬことはあるし、
小規模戦闘みたいな場合もある
こんなときは昔はともかく現代で遺体を持ち帰らないとか許されないだろ
0745名無し三等兵
垢版 |
2017/11/18(土) 16:03:00.86ID:8DPdhtMx
>>744
さっさと最寄りの港に寄港するなり
ヘリに来てもらって運んでもらうなりして後は本国まで輸送機で空輸だろ?
0746名無し三等兵
垢版 |
2017/11/18(土) 16:25:57.75ID:aYC6a3Ql
キリスト教徒は可能な限り遺体をそのまま埋葬しなくちゃならないから大変だね
バラバラになってれば縫い合わせて整復するし肉片だったり火葬済みで灰になっていても人形に収めて体裁を整える
名を書いた木札を入れた骨壷で済ますってわけにもいかない
0747名無し三等兵
垢版 |
2017/11/18(土) 16:54:16.68ID:T/36z8KR
まあ、そうだな
だから平時戦時問わず軍艦の航海中に乗員が死亡したときの
対処の優先順位は次のとおり。

1 洗浄が容易な浴室に安置し、入港後に遺族に引き渡す
2 遺体が腐敗するまでに入港のめどが立たないときは
  支援の艦艇もしくは艦載機により輸送する
3 支援を得ることもできないときは水葬に付し、遺髪を遺族に引き渡す

>>738が言うように食料と一緒に冷蔵庫・冷凍庫に保管することはない
0748名無し三等兵
垢版 |
2017/11/18(土) 16:58:30.60ID:WKrcQvA8
ネルソンなんかラム酒漬け状態だったよな
まぁ、近場で戦死だからなんだろうけど
0749名無し三等兵
垢版 |
2017/11/18(土) 17:24:24.62ID:VO++HkaR
>ネルソンなんかラム酒漬け状態

水兵が美味しく頂きました。
0750名無し三等兵
垢版 |
2017/11/18(土) 17:53:22.59ID:aYC6a3Ql
提督を漬けられるほど大量にラム酒積んでいたのかと思ったもんだけど
帆船時代の戦艦は小さくても何百人も乗ってるしいろいろ積んでたんだよね
提督のエキス入りラム酒は血なまぐさそう
0751名無し三等兵
垢版 |
2017/11/18(土) 18:05:55.93ID:T/36z8KR
>>750
帆船時代は樽単位でラム酒を搭載するのが通常の常識
極端な話ネルソンの死体を体操座り的に折り曲げて
ラム酒の樽に押し込めば英雄のラム酒漬け完成だ
0752名無し迷彩
垢版 |
2017/11/18(土) 19:41:56.39ID:u7oXMUhM
>>751
ジャイアント馬場が亡くなったとき、棺桶に遺体が収まらなかったので足を折ったってマジか。
0753名無し三等兵
垢版 |
2017/11/18(土) 20:43:01.86ID:waEKtrfP
そもそもラム酒は毎日、水兵に出してたから必須アイテムじゃん
0754名無し三等兵
垢版 |
2017/11/18(土) 20:43:52.43ID:VO++HkaR
無いと反乱が起きるレベルだからね
0756名無し三等兵
垢版 |
2017/11/18(土) 23:09:33.62ID:SxodxUWl
アメリカ海軍の潜水艦にアイスクリーム製造機が必須の装備であったように
女王陛下の海軍艦船にはラム酒が必須の装備であった。
0759名無し三等兵
垢版 |
2017/11/19(日) 07:12:35.31ID:CqFOvF7D
そしてフィッシュアンドチップスの為に総員タラ漁に駆り出される事に…
0761名無し三等兵
垢版 |
2017/11/19(日) 09:48:55.14ID:FUGN/t3E
>>756
イングランド人の強精酒はスピリットや薬用養命酒と化したジンだが
くわえて玉葱を生でかじる事で白兵戦に備えたそうだ。
0762名無し三等兵
垢版 |
2017/11/19(日) 10:05:10.10ID:gIGwl6lU
タマネギならまだしも酒を飲むときニンニクを生かじりする国もあるね
舌と喉が焼けると思ったし翌日胃が痛くて体臭もひどい事になったのに現地の人はそうでもなくて
日本人はそういう乱暴な強精に向いてないかな
0763名無し三等兵
垢版 |
2017/11/19(日) 10:20:21.78ID:FUGN/t3E
帆船の洋上白兵戦なんて激しく揺れるうえに海に落ちただけで死亡確定だから
恐怖の紛らわして魂を奮い立たせるには死んでも悔いがないくらいにスピルット飲むしかないんだろうな
0764名無し三等兵
垢版 |
2017/11/19(日) 10:26:18.55ID:fep79Eg1
お前ら海洋冒険小説とか読んだことないの?

ラム酒は戦闘前の景気づけに呑むんじゃなくて
負傷者を黙らせるために使うんだぞ
0765名無し三等兵
垢版 |
2017/11/19(日) 10:45:46.37ID:d/kl37kv
つうか、一日の終わりに水で割って支給だろ。ラム酒
0767名無し三等兵
垢版 |
2017/11/19(日) 13:25:17.50ID:i0XOIoLz
>>765
腐りかけた水で割るラム酒か
アルコールで多少は菌が減るのかな
海水で割った方がまだましって気もする
0768名無し三等兵
垢版 |
2017/11/19(日) 13:35:33.32ID:vqhz6L6B
脱水症状な所に海水呑むとまともな思考できなくなるという話もあるのでよくわからんなぁ……。(確かディスカバリーかヒストリーチャンネルの生存者の話)と40にもなろうという男が手に入れた子供の時の本も作者の事分からんのでマジか嘘かそれすら分からんけど……。
確か3日に1日真水を飲めるならまともで要られるだったかな。
本のタイトルも忘れてしまった。
0769名無し三等兵
垢版 |
2017/11/19(日) 13:48:49.40ID:gIGwl6lU
パンの木の苗を持ち帰るという帆船の映画で苗木のために真水を制限されたもので
船員の一人が乾きに耐えかねて海水を飲んで正気を失う…というエピソードがあったなあ
0770名無し三等兵
垢版 |
2017/11/19(日) 13:54:57.00ID:pmVi7ctD
海水に含まれるミネラルが影響与えるんじゃなかったっけ
0771名無し三等兵
垢版 |
2017/11/19(日) 14:00:33.76ID:PSSCOLlc
そもそも、人間は自分の体液より塩分濃度等が濃い飲食物に対応してないからな
0772名無し三等兵
垢版 |
2017/11/19(日) 14:25:34.62ID:143SlgG0
ブリテン人どもめ
ちょっと油断するとすぐ植民地化しようと画策しやがる
0773名無し三等兵
垢版 |
2017/11/19(日) 14:36:12.95ID:yi8DwVOC
確かに「軍艦」かつ「食事」となるとブリテンが出没する要素が濃いな
0774名無し三等兵
垢版 |
2017/11/19(日) 15:04:34.62ID:NaNE1Ilp
>>769
バウンティ号の映画は船長が戻ってくる所までしか無いからなあ
本当はその後のピトケアン島でのアダムスによる理想郷づくりまで込みの物語なのに

いや、現在のイギリスのインフラてんこ盛り時代までかなあw
未成年性交渉事件とかもあった
0775名無し三等兵
垢版 |
2017/11/19(日) 16:10:44.15ID:9m1CzkLi
生理食塩濃度と同等がそれ以上の濃さの海水ばかり飲むと浸透圧で細胞内の水分が逆に奪われて身体能力が低下してやがて干物になるんだな。
そんなときはスコールに突っ込んで真水補給だ
0776名無し三等兵
垢版 |
2017/11/19(日) 16:26:33.84ID:6FJmSyM7
既出の話題だと思うけど、大航海時代なんかの帆船時代に造水装置と呼べるようなものはあったのだろうか?
当然蒸発式のなんらかだとは思うけどスコールがないような地帯で水節約しながら大西洋渡り切るとか出来たのかね?
0777名無し三等兵
垢版 |
2017/11/19(日) 16:48:01.16ID:d/kl37kv
真水は貴重品、ビールが水分補給として支給、最後はアオミドロが浮いた水を啜るしかない。雨水や島で水を補給する。ナポレオンとかの時代の海軍でもそうだぞ
0778名無し三等兵
垢版 |
2017/11/19(日) 17:03:07.66ID:NaNE1Ilp
コロンブスはカナリア諸島からバハマ諸島まで37日か

夜霧が出たら翌朝に帆に水滴は付くな
ヨット乗りなんかはこういう水も集めて飲むって言ってたがきったねえなあw
0780名無し三等兵
垢版 |
2017/11/19(日) 17:55:47.63ID:aLMHeJUT
多少汚くても死んじゃうよりマシだから仕方がないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
0781名無し三等兵
垢版 |
2017/11/19(日) 18:12:38.57ID:YQAWE70j
ションベン飲むのとどっちがマシ?
0782名無し三等兵
垢版 |
2017/11/19(日) 18:19:48.21ID:FIMytE97
魚を絞ると海水より塩分が少ない
水が採れるらしいよ

勿論凄く魚臭いから美味くはないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況