【軍事】 - 新・戦艦スレッド69cm砲目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し三等兵
垢版 |
2017/10/17(火) 05:34:30.57ID:7IViaLGA
>>1
乙です。
0003名無し三等兵
垢版 |
2017/10/17(火) 11:15:16.62ID:LijlXHf5
ミズーリは湾岸戦争でも砲撃したけど
大戦中に製造した砲弾の在庫がまだあったのだろうか?
0004名無し三等兵
垢版 |
2017/10/17(火) 11:39:32.38ID:C/A8ibZ7
APは結構あったんじゃない?
榴弾はどうだろ、戦後に間接射撃用計算機積んだくらいだから
作っててもおかしくはないなぁ。
0005名無し三等兵
垢版 |
2017/10/17(火) 11:43:00.79ID:C/A8ibZ7
そういえば長門接収時には一式徹甲弾と零式通常弾だけで
三式弾は無かったな。
0006名無し三等兵
垢版 |
2017/10/17(火) 11:45:36.03ID:L5NpLOEr
>>4
湾岸戦争でAPの出番なんて無かったでそ?
つーか装甲艦がなくなれば真っ先に廃棄されそうな…
0007名無し三等兵
垢版 |
2017/10/17(火) 11:46:35.69ID:ymELB1Xy
映画のバトルシップだと「もう作って無くてここにある200発だけだお><」とか言ってたな
こういうディテールじゃ嘘はつかないだろうし実際そんなもんなんじゃね?
0008名無し三等兵
垢版 |
2017/10/17(火) 12:40:22.17ID:I+O0YMc+
1980年以降で信管変えたHC13に
わざわざ違う形式番号与えてるから作ってるかも。
0009名無し三等兵
垢版 |
2017/10/17(火) 19:47:49.81ID:+X/vyyE7
北朝鮮あたりなら旧軍の兵装がまだ現役でありそうだがな。
0010名無し三等兵
垢版 |
2017/10/17(火) 19:50:20.67ID:YOnSwcFj
戦艦のウリはタフさだけど
第一次大戦〜第二次大戦にかけて、潜水艦や航空機、それに小型艦艇でも戦艦を十分撃沈できる兵器がでてきたから…
大和が魚雷を恐れて、アメリカの駆逐艦に追い払われたのなんか、一種の象徴だと思う
0011名無し三等兵
垢版 |
2017/10/17(火) 20:00:55.34ID:QtZ8V+Vo
無理矢理そんな俺理論言われても………

別にそれ以前でも魚雷艇や機雷で沈める事は可能だったし沈められたから
0012名無し三等兵
垢版 |
2017/10/17(火) 20:02:15.26ID:YOnSwcFj
>>11
日露戦争で、機雷で戦艦が沈んだりしたけど
それでも戦艦は主力として扱われ、壮絶な建艦競争が起るほどだっただろう
だが、第二次大戦後ではそれがなくなった
0013名無し三等兵
垢版 |
2017/10/17(火) 20:08:02.29ID:pbOyEwkd
日本海軍の発想は、WW2敗戦のすぐ前まえで艦隊決戦思想のままだから
敵の駆逐艦や航空機は味方のそれが漸減してるはずだったから
だから戦艦にバカでかい46センチ砲を乗せた反面、汎用性はガン無視だった
新時代の戦艦(大和型)は速力30ノット以上で作らないと役にたたん、と中澤佑(軍令部)が主張したけど通らなかった

だいたい、海軍のくせに海上輸送を軽視→ボコボコにされて、燃料すらまともに手に入らなくなる
→艦隊と行動を共にできる優良タンカーも撃沈されまくり→いざって時に、駆逐艦は燃料不足を恐れて敵駆逐艦を止めるという任務すら果たせなかった
と、いう戦略上の大失態もあるし
0014名無し三等兵
垢版 |
2017/10/17(火) 20:09:03.05ID:QtZ8V+Vo
それは条約で戦艦の発達が意図的に長期間止められていてその間他の艦艇、特に空母とその搭載機が進歩してしまったからでしょ

仮に条約なければWW2の頃は大和モンタナソユーズがスタンダードクラスになってた可能性が高い
そして大戦末期制海権も制空権も握り圧倒的な空母打撃力持っていた米海軍でも大和型1隻沈めるのに手間がかかってる
0015名無し三等兵
垢版 |
2017/10/17(火) 20:20:06.36ID:zz6Vpi8V
速度どうこうは意味のない話
大和が機動部隊に同行しても何も変わらんw
0016名無し三等兵
垢版 |
2017/10/17(火) 21:13:41.49ID:pbOyEwkd
レーダーがポンコツ
射撃装置が時代遅れ
対空能力不足
対潜探知能力も不足
味方の航空隊と連携する防空システムもない

大和型は、砲と図体がでかいだけの役立たず
原因は、旧海軍全体の体質のせいだろ

おまけに戦争中盤だと偵察能力も低下してて
大和や空母を「決戦だ」と全力出撃させても敵に出会えず
ただ無駄に燃料を消費しただけ
それでトラック島の備蓄があやうくなると、輸送船が撃沈されて補充もできないもんだから
本当に米軍が来た時には逃げるしかなかった
やっぱり「日本海軍はイギリスやアメリカに勝てるようにはできていない」んだよ
0017名無し三等兵
垢版 |
2017/10/17(火) 21:20:09.58ID:IZHr3wCp
昭和14年での演習の想定でも、航空戦に勝ったらアメリカ艦隊は撤退し
日本に追撃する能力はないから主力戦艦の決戦は起こらない
航空戦に負けたらアメリカの航空攻撃にさらされながらの戦艦決戦で勝てると
考えてた人間はいない。その場合は、水雷戦隊の夜戦にかける、金剛型は突入援護。
なんにせよ戦艦の使いみちというのがこの時期なんもなかった。ソロモンで金剛型が
使えたのも、水雷戦隊の援護というのが決まってたらからで大和も含めてほかはきまってなくて
結局最後まで決まらなかった
0018名無し三等兵
垢版 |
2017/10/17(火) 21:24:12.52ID:etd4jvVe
>>16
レーダーが出遅れているのは否めないが、それでも一応電探射撃は出来る様になっている

射撃装置に関してはどこの海軍も既に自艦の射程に精度が追い付いていない

対空能力は相手が米機動部隊なんてチートだから弱く感じるだけで欧州基準なら一隻で小艦隊と同格

戦艦で潜水艦探知なんざ何処の国もやらん

ハードとしての大和型は充分過ぎる程優秀だが、そのハードを活かすべきソフトである戦略が糞だったから話にならない
0019名無し三等兵
垢版 |
2017/10/17(火) 21:29:33.59ID:KZRfBCeu
一応といってもそれは1944年レイテ直前
どうしょうもないわw
0020名無し三等兵
垢版 |
2017/10/17(火) 21:47:21.42ID:4yKT/R4c
>レーダーが出遅れている
>射撃装置は自艦の射程に精度が追い付いていない
>対空能力は相手が米機動部隊なんてチートだから弱く感じる

と言いながら

>ハードとしての大和型は充分過ぎる程優秀

となる流れがどうしても理解できん
0021名無し三等兵
垢版 |
2017/10/17(火) 21:54:14.90ID:etd4jvVe
>>20
アメリカ機動部隊に沈められたから大和の対空能力が貧弱だなんて言うなら強力な対空能力有する艦なんかいないよ

アイオワだろうがティルピッツだろうがリシュリューだろうがV・ヴェネトだろうがKGVだろうがあの空襲には耐えられないわ
0022名無し三等兵
垢版 |
2017/10/17(火) 21:58:18.17ID:C25nClH8
イージス艦1隻あったらなんとかなったんだろうか?
ジパングでは無敵めいて描かれてたけど結局ミサイル足りない気がする
0023名無し三等兵
垢版 |
2017/10/17(火) 22:22:52.13ID:qcem4YQ+
>>22
第一波&第二波が文字通り全機撃墜された段階で、
ミッチャーもスプルーアンスも考え直す可能性は大。
それがふつーのぐんたい。

ま、戦艦特攻っていうあの作戦自体がアレなんでw
0024名無し三等兵
垢版 |
2017/10/17(火) 23:05:05.09ID:4yKT/R4c
>>21
大和型を沈めたエセックス級は、別に1944年とか45年に降って湧いたわけじゃない
1930年代後半、艦隊決戦や渡洋作戦という構想の中で計画された艦

もとは艦隊決戦の前哨戦としての航空戦力だったのに、戦艦対戦艦の戦いが始まる前、前哨戦のはずだった航空攻撃で戦艦が沈められちゃった

アメリカ機動部隊に勝てるわけが無いと思ってるのなら、艦隊決戦があったとしても、前哨戦の段階で勝ち目が無いという事か
0025名無し三等兵
垢版 |
2017/10/17(火) 23:43:32.13ID:QwKfffTQ
対抗する空母部隊がミッドウェイで沈められ、
全ての計算か狂った。
空母の敵は空母、戦前からわかっていた。
だからといって自分から戦争はじめた手前、
無理にでも戦況有利にしなきゃやめられないという悪循環。
0026名無し三等兵
垢版 |
2017/10/17(火) 23:46:45.73ID:ymELB1Xy
>>22
少し違うが00ガンダムの最終決戦で
プトレマイオスが集団リンチされて
「もうミサイルがありませーん」とか
なんか絶望感が漂っててよかったよな演出
0027名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 00:28:38.71ID:bn7BkKo6
まあ適当こいたけどイージスがふらっと出現したならまず共闘以前の問題となるから問題外
ジパング的に共同戦線はれるならイージスの武器はその鋭い目と処理能力だけにその情報を他の艦に何とかして連携する方法を事前に練るか…

うん、それさえクリアすればチートだな分かりきった結論だ
0028名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 00:33:46.60ID:p393v1fh
イージスのデータもらって戦艦で撃てば100発100中じゃね、これは強い(確信)
機関砲は降ろして分析班にまわしてその代わりに長10センチを積めるだけ積むお
0029名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 00:38:31.75ID:B7/d8EP3
>>28
無線でイージスのデータもらって入力している間に敵はもうそこにいないかとw
0030名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 00:39:28.72ID:yA7WotE4
>>16
レーダーや対潜能力他の遅れとかは「戦艦」のせいじゃないし。それに戦争後期は既に勝算無くなってる。

戦争前半なら勝機があったけど
0031名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 00:40:16.63ID:vOV7p2fy
飽和攻撃喰らうと、弾切れで終わる
0032名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 00:41:34.43ID:yA7WotE4
>>21
単艦で一方的な空襲を受けた大和はともかく、レイテの武蔵がアイオワならば沈まなかったろうね。
0033名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 00:43:33.09ID:vOV7p2fy
>28
技術格差がありすぎて分析とかなんとか言うレベルではない。

現役の軍人が行ってどうにかなる話じゃなし。
イージス艦の防空力とレーダーはうまく使えば役には立つが、技術開発云々はちょっとステージが違うな
0034名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 00:56:08.90ID:YqeUYYuF
>>28
イージス艦をイージス(無敵の盾)とならさしめているのは、人工衛星とのデータ
リンクにより究極の鳥瞰遠隔情報を複数同時多元的に目標演算処理が可能な点
だ。イージス艦単独だけでリンクから除外された状況では、只のミサイル巡洋艦
とそう変わらない。それもwwII以降のだから防火性は高いが、装甲も水密区画も
スカスカだ。
0035名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 08:21:50.81ID:jXzKwkOw
大和が時代遅れならヴァンガードさんはなんなんだよ…
0036名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 09:21:04.13ID:NU0SVapt
新戦艦って37年起工だから大和が時代遅れなら
他戦艦も全て時代遅れでNCからモンタナまで16-18隻の建造目指してた
アメリカは最強の時代遅れ国家
0037名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 09:26:01.20ID:zppWFItS
アイオワって艦弦が5.5mしかないのな。大和より1層少ないってかんじ。大和は後部1段低い部分でさえ6mあるしな。

なんかアイオワって魚雷5発くらいで甲板がどっぷり水没しそうなイメージだわ。

ちなみにサウスダコタは5.2m、ノースカロライナは5.0mと、さらに低い。
0038名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 09:27:36.11ID:sOfDXPki
エセックス級も1939年度計画

時代遅れという点なら敵も味方もスタートラインは同じ
沈んだほうが弱い
0039名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 09:45:44.65ID:lTwyOzUd
沈みやすくてもエアカバーやらで艦隊防空・防衛システムを作るのが米英。
浮沈艦だからといってエアカバーつけてやれんこともなかったが
同時の特攻作戦の攻撃機として零戦使って武蔵も大和まで沈んだのがジャップ。
0040名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 09:46:05.71ID:lTwyOzUd
不沈艦ね。
0041名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 09:54:44.60ID:zppWFItS
>>39
沈みやすいのは認めるんだ。
0042名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 10:31:47.19ID:KetJFPLJ
ダメコンが発達してるから、スペック上より沈みにくいのがアメリカ戦艦
逆に、ダメコンが遅れまくってたから、簡単に戦闘不能になったり沈むのが日本の戦艦

あと、まともな無線機が航空隊にないから、艦隊と連携しての防空がろくにできんという問題が日本には…
逆に日本航空隊が連合国軍に空襲かけるときなんか、戦争中盤ぐらいから悲惨やぞ
脆弱で大型な一式陸攻が攻撃の主体だから、戦果ろくにあげられず被害甚大
でも、過大戦果報告だけは増えて、それを信じて次の作戦立てるからグダグダ増大
0043名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 12:07:05.63ID:Ud2cUF1E
魔法のことば、ダメコンw
0045名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 13:32:26.84ID:Ud2cUF1E
たのしい大和がポポポポーンw
0046名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 14:22:49.68ID:h8C3j5dJ
開戦前の想定通り、戦艦同士が白昼、大海原で撃ち合うなら、考えるまでもなく排水量の順に強いんでないの(ビスマルク級除く)。
大和級はその用途にステータス全振りした様なもの。アイオワ級もサウスダコタ級も敵いませんがな。
でも大和級は夜戦だの、空母にエスコートなんてのは想定外。司令部の生存と弾除け以上の役には立たないというだけ。
0047名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 16:14:16.96ID:7UE+vZg1
戦闘機や対潜哨戒機の援護がなければ、戦艦なんて役立たず

つまり、航空戦艦こそ正解だった(暴言
0048名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 16:16:34.02ID:7UE+vZg1
>>46
レーダーがないのは、日本海軍全体の新技術への無理解からして大和型だけじゃないものの
その砲撃を当てるための射撃装置も旧式なのが問題なんだよなぁ…
白昼砲戦できても、命中させられたのか凄い疑問
そして数の問題も
大和型はせいぜい二隻、米英戦艦はその気になれば十隻以上を集中できる
どう考えても袋叩き
補助艦艇とかの差まで考えたら、もう勝負にならん
0049名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 16:32:51.67ID:Sb8aH1ho
国力の差はいかんともし難いしなあ…
まあ最大戦力のはずの大和級を出し惜しみして最後はヤケクソ特攻とか色々間違いすぎではあったが
0051名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 18:11:51.10ID:OnKxpUhl
>>43
昔、ミッドウェーや信濃、大鳳の件を出して日本空母はあっさり沈むとか言ってたやつに
罵詈雑言をあびせてらカンカンになってた。ざまみろ。
0053名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 18:17:05.23ID:OnKxpUhl
>>31
イージス艦がタイムスリップしたところでミッドウェーやガ島戦程度ならともかく
沖縄戦あたりの米空母から200機300機で攻撃されたらどうしようもないわな。
0054名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 18:20:49.07ID:zppWFItS
艦載機が出る前に空母を先制攻撃しちゃいかんの?
0055名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 18:28:25.00ID:7HwPg2eS
>>54
対艦ミサイルの射程に入るまでに航空隊が飛んでくるよ
残念ながら自衛隊のイージス艦は「みらい」みたくトマホークなんざ積んでないんだから
0056名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 18:44:57.81ID:B7/d8EP3
アメリカも日本の対空砲火が正確でレーダー射撃に違いないと、
チャフ撒いて効果ありなんて報告してる、そんな時代
0057名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 19:15:07.06ID:h6nyvnN8
パイロットにしてみたら全部の弾が自分に向かって飛んでくるように見えるし、
掠めようが当たろうがだいぶ離れたところに外れようが怖いもんは怖い
0058名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 20:06:04.21ID:h5+7SxoH
パイロットは、歩兵の機関銃でも撃たれれば脅威だ、恐ろしいという生き物だからな
0059名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 20:06:46.33ID:vHwLxia/
>>46
どうだろう、ダコタやミズーリと実際に撃ちあったら、大遠距離での
砲戦で史実(レイテ)での大和の成績は芳しいものではない。
逆に口径に優れた40cmの命中弾を受けた時の大和のダメージは船殻
や砲そのものに不安はないが、艦橋や上部構造のダメージは交戦継続
能力を著しく削ぐ可能性が高い。武蔵の例でも被弾衝撃だけで艦の
水圧制御機器や管や弁が破損してしまった。自艦の発砲衝撃だけでも
観測機器が壊れる例もあった。余り過信は禁物だ。
0060名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 20:10:58.99ID:OnKxpUhl
それは他の戦艦も一緒だろ。
特に被弾しなくても主砲が壊れるキングジョージ。
0061名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 20:16:18.59ID:7HwPg2eS
>>59
遠距離の命中率なんかどこの国の戦艦もまぐれ当たりレベルだからね

で、トラック強襲の際の半ば停止している香取や舞風沈めるのにどれだけ手こずった事か忘れたのかね?
大和がまともに主砲放ったのがサマールしか無い以上最悪のデータしか無い訳で比較対象として不公平

徹夜明けで飲まず食わずの状態で蜂やアブに刺されながら流鏑馬する様な状況の大和と、バーベキューの後余興で空き缶プリンキングする様な状況のアイオワが共にボロボロな成績なのを考えて見ましょうね?
0062名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 20:17:32.80ID:B7/d8EP3
>>59
それ全部英米艦にお返ししよう。
駆逐艦に撃たれて電源落ちちゃった戦艦もありましたなw
0063名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 20:49:42.39ID:rZg092gJ
口径に優れてるってアイオワ級の50口径の事言ってるの?
もしそうならアイオワ級はSHS使っていて初速は大和型の45口径艦より遅い
尚且つ砲弾重量も大和型の46cm砲の方が重い
0064名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 20:55:37.56ID:zppWFItS
光学機器の故障は織り込み済み。日本の場合は複数の測距儀の平均を取る。
0065名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 21:00:10.34ID:zppWFItS
米軍のレーダーアンテナだって被弾すればすぐに壊れる。日本の15.5cm副砲は射程が長く2万メートル
先のレーダーアンテナに命中する可能性があるが、米軍の5インチ両用砲は対艦砲としては、
ザル以下の性能。
0066名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 21:04:58.36ID:7HwPg2eS
更に言うなら5インチ両用砲が届く間合いは89式12.7cm高角砲の間合いでもある
あれも実質的には両用砲だからね
0067名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 21:10:03.18ID:HhDeXUDT
アメリカにとって、対日戦は余力をもってやるものだったんだよ
日独伊三国同盟には自動参戦義務ないのに、なぜかヒトラーが他の首脳の反対押しきって対米宣戦したからね
日本もドイツが欧州で勝ってくれればなんとなかるだろ、と過大な期待してたし
結局、欧州戦が本命だったのさ、世界全体で見れば
0068名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 21:17:19.25ID:HhDeXUDT
そもそも日本は、軍事含めて産業面での資源や工作機械をアメリカに依存してたんだぜ
陸軍の馬鹿な暴走侵略のせいで、工作機械とか航空燃料止められたから
戦争が進んで消耗が激しくなれば、補充はおいつかないし質も下がる一方
武蔵なんか、役立たずの三式弾斉射(敵軍の魚雷のせい、という説もあるが)で自分の射撃装置をぶっ壊したり
お粗末なもんだよ
レーダーだって発動機、だって実験室では動いても実用品として量産すると欠陥品ばかり
日本が勝てると思うほうがどうかしている
0069名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 21:24:48.76ID:zppWFItS
誰も戦争で日本が米国に勝つとは思っていないが…ここは戦艦スレなので、戦争そのものの優劣
を論じてもスレ違いだとは思っている。大和対アイオワならほぼ大和が勝つと思う。米軍が数で勝負
する気なら単艦では大和が有利と認めたうえでどうぞ。
0070名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 21:30:05.85ID:HhDeXUDT
>>69
大和型、まったく不利じゃん
レーダーもない、なんとかつけた後期でも連動できてない
そもそも射撃装置の生産が追いつかず、副砲や対空機銃につける予定だったものも充足できてない
ついでに訓練もできてない(大和の砲を輸送、交換できる輸送船は一隻、それも大戦前半に撃沈されたから実弾訓練もできない)、お粗末状態
どうみても独活の大木です、ありがとうございました
0071名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 21:41:41.65ID:7HwPg2eS
>>70
アイオワが戦力化する頃には大和にも電探は装備されている
性能面でアメリカのそれには及ばないのは事実としても大和とアイオワの艦の規模程の差は無い

機銃や高角砲の射撃指揮装置が戦艦同士の撃ち合いに何の意味あるのかしら?

砲運搬艦じゃなくて砲塔運搬艦です
これは大和型を同時に建造する為には必要な艦だけど、竣工してしまえば意味は薄い
仮に砲塔潰されたとしても自力航行出来るなら砲塔生産している呉に行けば済む話

訓練度の問題は先も書いたがアイオワも充分深刻
0072名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 21:46:04.77ID:HhDeXUDT
アメリカ軍は、砲やレーダーを孤立した一つの兵器と見なさず
それらを有機的に結合した「システム」として運用していたが
日本側には、そういう発想も(恐らく実現する能力も)なかった

「この(大和型の砲撃の低調さ)主因は、レーダーと連結された射撃指揮体系が立ち遅れていたこと、また砲術関係者の一般的術力の低下にあった」
(池田清 「海軍と日本」)
0073名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 21:49:29.83ID:HhDeXUDT
>>71
え、戦艦(に限らないが)砲には寿命があって
一定数放ったら劣化するから、交換の必要があるんだよ
それができないから、大和は実弾訓練がほとんどできなかった
(特に燃料輸送が途絶えたため、内地で訓練できなくなってから)
そんなことも知らないんだ
いや、知らないから大和に夢みれるんだろうね…
宇垣纏(実際に大和を指揮した)も、「まさに戦闘に赴かんとする状況でこれでは寒すぎる」と
訓練ですらまともに命中弾だせない大和と武蔵(あと長門も)の低劣さを危惧してるんだけど
そしてその危惧はあたり、大和はレイテ海戦で百発以上ぶっぱなしても一発も敵に命中させられなかった
0074名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 21:50:53.24ID:Ih4JvxEj
仮に陸奥が爆沈せず、信濃が戦艦として完成しても1945年の時点で、
大和と信濃相手にアイオワ級4隻、
長門と陸奥相手にサウスダコタ級4隻、
伊勢と日向相手にコロラド級3隻、
榛名相手にアラスカ級2隻での物量作戦に追い込まれる。
他にノースカロライナ級とテネシー級、ニューメキシコ級も控えている。
0075名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 21:58:23.50ID:zppWFItS
アイオワ級は米海軍が建造した最後の…すべてにおいて完成度の高い戦艦といわれている。
しかし各国の戦艦と比較しても多くの欠点を有するのは事実である。特に防御については不十分
なもので、弱点を曝すような被害を受けなかったのは幸いである。また独特な船型に起因する
動揺性能やや耐航性の不足も指摘されており、砲台としての安定性には疑問がある。

(世界の艦船 654 列強最後の戦艦を比較する)
0076名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 21:59:55.23ID:h5+7SxoH
数をいえば条約明けの新型だけでアメリカは12隻、日本は2隻。条約前のを含めれば
差はもっと開く。まともにやったら絶対勝てないから漸減作戦なんてもの考えたわけで
0077名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 22:19:01.92ID:OnKxpUhl
>>75
アイオワは主砲は強力だけど細長い船体のせいで安定性と防御はよくないよね。

まあパナマ運河の関係で横幅制限、軍縮条約の45000t制限されてああなったのは仕方ない。
その条件で攻撃力を重視したアイオワは頑張ってると肯定的に評価している。
同じく細長い船体の3万t戦艦ながら主砲が28cmのあいつより遥かに良いな。
0078名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 22:22:09.13ID:7HwPg2eS
>>73
砲身命数に関しては別に専用艦なんか要りません
内筒の交換で済むならそれで良し、済まなくなったとしても砲身ならわざわざ前線まで運ばなくても他の整備兼ねて内地で修理、補修、交換すれば問題ない
そしてそうした物が交換出来なかった事は有りません
まさか大和武蔵は交換用内筒すら作られなかったとでも言うんですかね?
0079名無し三等兵
垢版 |
2017/10/18(水) 22:36:02.73ID:rZg092gJ
>>77
しかしそれを米軍が建造する以前に見事に日本海軍に当てられてるよね
大和型はそれを上回る前提に設計されてるからアイオワ級より強力で当たり前なんだけど
0080名無し三等兵
垢版 |
2017/10/19(木) 00:37:36.00ID:dPsuBiXB
>>73
実弾使う演習がわずかなのは特定の戦艦に限らないよ。みんなそう。
あと日本海軍だとレイテの前の訓練が非常に充実してた。燃料豊富な
南方にいたので。

> 宇垣纏(実際に大和を指揮した)も、「まさに戦闘に赴かんとする状況で

それはレイテ戦が開始されるころには解決済み
0081名無し三等兵
垢版 |
2017/10/19(木) 05:50:59.07ID:+0XxHWt/
>>3
アイオワ級の16インチ砲弾は、徹甲弾は終戦と同時に生産終了。HC弾は地上砲撃に
最適と高評価され戦後も生産継続。 (たぶん朝鮮戦争ぐらいまで)


徹甲弾は朝鮮戦争やヴェトナム戦争でも一定数撃っている。ちなみにヴェトナム
での主砲発射数は5,688発とされており、1万発以上の数字は5インチ砲をふくめた
数字か、朝鮮戦争時の数字との混同と思われる。

80年代に最就役が決定した時点での在庫は徹甲弾が約3千2百発、HC榴弾1万5千5百発、
訓練弾2千3百発。

50年代には核砲弾W-23が50発ほど生産されたが、ヴェトナム以後は搭載されなかったようだ。

80年代には新型の榴弾、榴散弾としてMK-143、、144、145の三種類が 新規生産された。
0082名無し三等兵
垢版 |
2017/10/19(木) 06:08:21.15ID:+0XxHWt/
>>42
米海軍対日技術調査団のダメコン評価は、武蔵は優秀、大和は可もなく不可もなく。

>>68
武蔵の方位盤故障が主砲発砲の衝撃によるものだという説は、その証言を紹介した
手塚正巳氏ですら否定的に書いてるんだよ。
なので、たった一人によるこの証言だけが正しいと主張するなら、それは悪意しかない証拠。


>>73
アイオワ級もトラックで合計104発撃って命中ゼロ。
あと、宇垣はその後に散布界改善について書いてるからw

それと武蔵の電探は第四次空襲まで稼動。発電機はディーゼルが転覆するまで稼動。
0083名無し三等兵
垢版 |
2017/10/19(木) 06:14:20.04ID:+0XxHWt/
>>74
テネシー級、コロラド級は改装で過負荷全力でも20ノット、ニューメキシコ級はもう少しマシだが、
これじゃあ低速すぎて置いてけぼり食らうだけ。
しかも長門以上に対しては安全距離ないし。
0084名無し三等兵
垢版 |
2017/10/19(木) 06:28:21.15ID:tXi1Oso6
ノースカロライナ級が例の振動問題で、実用上サウスダコタ級と同じく25ノット程度だから…
0085名無し三等兵
垢版 |
2017/10/19(木) 07:04:01.77ID:qq7f4im6
>>84
サウスダコタの25ノット台後半から26ノット台前半は戦時満載状態での計測だからね。満載状態で公試状態と同じ速力出せる艦なんてないよ。
0086名無し三等兵
垢版 |
2017/10/19(木) 07:45:55.79ID:QQZxILWA
>>70
>>レーダーもない、なんとかつけた後期でも連動できてない

この時期レーダーと連動して主砲撃てるのって実は日本だったりするんだけどw
アメリカはまだレーダー手が読み取って方位盤手に連絡して入力なんだな。
0088名無し三等兵
垢版 |
2017/10/19(木) 08:06:56.92ID:xRJEoA2s
だいたい、射撃レーダーというものが無い
捜索レーダーで撃つのかな
0089名無し三等兵
垢版 |
2017/10/19(木) 08:07:03.23ID:Dc/JbdYN
と、毎回ブーメランを投げるのでしたw
0090名無し三等兵
垢版 |
2017/10/19(木) 08:15:03.09ID:fRF4OP3A
ノースカロライナのほうがサウスダコタより船としてはゆとりがあってすみやすそうだよね
最前線でどんぱちやるならまだしも普通に弱小ジャップをリンチする展開になった今ハァハァ
0091名無し三等兵
垢版 |
2017/10/19(木) 08:25:16.03ID:7DhQPzKf
>>87
静止している練習巡洋艦や駆逐艦に手間取ったアメリカ戦艦、巡洋艦

半没状態の潜水艦に命中弾与えた妙高

うーん
0092名無し三等兵
垢版 |
2017/10/19(木) 09:39:13.44ID:+0XxHWt/
>>80
ワシントンは付近の海中での爆雷爆発の衝撃で射撃指揮装置とレーダーが狂ったけどな。
お前自身がリアルじゃ何もできない弱小チキンだから、ここでジャップ連呼するしかないんだろw
0093名無し三等兵
垢版 |
2017/10/19(木) 09:41:26.32ID:+0XxHWt/
おっと訂正。

>>92>>90への馬鹿へのレスだ。
0094名無し三等兵
垢版 |
2017/10/19(木) 09:57:32.19ID:IjkFHAph
書いてること自体は素人目にはなるほどと思わせるのに、連投と罵倒で台無しにする典型例だなあ…
0095名無し三等兵
垢版 |
2017/10/19(木) 09:59:09.67ID:fRF4OP3A
まあこういう熱心な人がいるからスレも面白くなるんだよ、ありがたいもんだ
0096名無し三等兵
垢版 |
2017/10/19(木) 10:11:01.85ID:obkLtW8Q
自演によるマッチポンプ
そこにゲーム坊がレスして馬鹿にされるのを楽しむスレ
0097名無し三等兵
垢版 |
2017/10/19(木) 10:18:01.55ID:+0XxHWt/
>>94
罵倒しなきゃ調子づく馬鹿が実際にいるからだろ。さもなきゃ煽ったり汚い言葉で応酬したりなんぞしねえよ。
それが嫌で俺の書き込み内容を否定、ジャップ連呼厨の言う事を信じたいなら好きにすればいいさ。
一緒にいたぶってやるからよw

不毛な罵倒を避けたいならワッチョイで話題振れよ。
0098名無し三等兵
垢版 |
2017/10/19(木) 12:25:37.39ID:D3cNx+3W
>>92
英艦隊と行動してた時にキングジョージが駆逐艦に激突してこれを沈めてしまい、
投げ出された爆雷が近くで爆発したからなんだよね。
0099名無し三等兵
垢版 |
2017/10/19(木) 12:26:26.15ID:xRJEoA2s
>>97
汚い煽りを快楽でやる奴が増えた
高速道路だけじゃ無いんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況