X



【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵垢版2017/12/28(木) 09:06:09.05ID:1vI6jjnI
■前スレ
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について9
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1476271279/
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1498447065/
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1513308848/

■基礎知識 F-35B

■F-35B 短距離離陸Take off Distance 168m (STO:Short Take off mode)
最大搭載、陸上滑走168メートル(550ft)で短距離離陸が可能

STOVLの意味(Short Take Off and Vertical Landing=短距離離陸/垂直着陸)
・STO=Short Take Off(短距離離陸)=168メートル(550ft)で可能※
・VL=Vertical Landing(垂直着陸)=0メートルで着陸
※600ftという指摘あり

■F-35B 陸上滑走路の短距離離陸(STO:Short Take Off) <動画>
https://www.youtube.com/watch?v=sWDIsNSXK98
https://www.youtube.com/watch?v=LCyya8yf90w
https://www.youtube.com/watch?v=hO5mZxaiyUQ

https://www.youtube.com/watch?v=lu7ZUVXs6Ec
F-35B Short Takeoff from the USS Wasp
https://www.youtube.com/watch?v=JBY2qQ1soRw 
F-35B - First Sea vertical landing
0085名無し三等兵垢版2018/02/02(金) 16:07:28.31ID:p8FrLrZd
>>83
どのみち海兵隊もF35B型更新は一番望んでるということだろうね。
0088名無し三等兵垢版2018/02/03(土) 06:15:35.69ID:y5gB0Eyo
ハリアーよりF-35Bのほうが運用コスト安いという驚愕の成績があるからな
0089名無し三等兵垢版2018/02/03(土) 10:18:44.36ID:Ons9CXDo
>>83
設計ガバガバすぎて草
そら開発国が真っ先に全機手放すわけだ
0090名無し三等兵垢版2018/02/03(土) 10:24:24.12ID:CMp3FqTH
>>89
コクピットとかも酷かったらしいね「人間工学の墓場」と言われていたらしい
イギリスってなんでもアリで機能つけちゃうところあるからなあ
0091名無し三等兵垢版2018/02/03(土) 10:32:01.07ID:hbcj7x6U
AV-8Bはアメリカがハリアーをベースに設計開発したものだけど
0092名無し三等兵垢版2018/02/03(土) 11:09:56.86ID:MYmOn2u2
>>91
冷戦に対応するため手っ取り早くVTOLの攻撃機を配備するにはそれしかなかったから。F-35Bこそハリアー系で妥協せざるを得なかった軍隊にとって悲願の大本命。今後が楽しみだねい。
0094名無し三等兵垢版2018/02/03(土) 14:41:49.93ID:SF6/vHqZ
>>92
当時ハリアーが如何に画期的な飛行機だったかという事がわかる。

アメリカが外国機を採用するなんて前代未聞
0095名無し三等兵垢版2018/02/03(土) 15:12:28.12ID:aB+X/G+4
>>94
あの当時にしたら、船から戦闘機発進なんて蒸気カタパルト搭載の正規空母orロシアや中国が採用してるスキージャンプ台の発進でアレスティングワイヤーで着艦方式しかなかったからな
そしてハリアー2なら強襲揚陸艦クラスの大きさでも離着陸可能なら金さえあれば導入目指す国多かったからね。
0096名無し三等兵垢版2018/02/03(土) 15:45:51.69ID:0gIDCu6t
>>95
スキージャンプはイギリスが開発したもので、80年代では中国はもちろんソ連もやってなかった
0097名無し三等兵垢版2018/02/03(土) 20:14:02.58ID:CUUwDjBg
>>96
東側は途上国でいいんじゃないか?w
スキージャンプがイギリスの後追いなら雑魚過ぎるw
0098名無し三等兵垢版2018/02/05(月) 01:58:22.78ID:VO5NbcyI
>>96
スキージャンプはそもそもハリアーの為に発明されたものだからね
0099名無し三等兵垢版2018/02/06(火) 17:38:44.50ID:TzJfv9HJ
カタパルトもイギリスじゃなかったっけ?
戦車⇒イギリス
マーリンエンジン⇒イギリス
ハリヤー⇒イギリス
空母⇒イギリス(改造型?)
複合装甲⇒イギリス
スキージャンプ⇒イギリス

飛行機⇒アメリカ
0100名無し三等兵垢版2018/02/06(火) 17:47:09.74ID:GqigghJJ
>>99
太陽の塔は?
0101名無し三等兵垢版2018/02/06(火) 22:32:33.50ID:JBVEIvGd
>>99
ハリアーな
トヨタスレにも居るなこんな奴
0102名無し三等兵垢版2018/02/06(火) 22:59:26.53ID:NDyqyMuc
ホーカー・シドレー P.1127
 ⇒ ホーカー・シドレー ケストレルFGR,1 
   ⇒ ホーカー・シドレー ハリアーGR.1
0103名無し三等兵垢版2018/02/07(水) 21:09:47.85ID:lFF4EvPq
>>100
太陽の塔から弾道ミサイルを迎撃するレーザーが発射される事を何で知ってる
アショアなんて、太陽の塔を攻撃されない為のダミーだから

太陽の塔から全方位に発射されるレーザービームの弾幕により日本全国は
数百発の核飽和攻撃に対して守られている
0104名無し三等兵垢版2018/02/09(金) 19:52:17.31ID:becp7IAb
空母化検討中の海自「いずも」 「艦載機」研究 既に着手
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201802/CK2018020902000127.html

小野寺五典防衛相は八日の衆院予算委員会で、
海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」に艦載するのに適している最新の航空機の研究を、
海自が昨春、いずもの建造業者であるジャパンマリンユナイテッド(東京都)に委託していたことを明らかにした。
政府は、いずもを戦闘機の発着が可能な空母に改修することを検討中。
艦載機の研究も進めていることが明らかになった。

艦載機には、いずもと同規模の米強襲揚陸艦が搭載するステルス戦闘機F35Bを想定している。
小野寺氏は艦載機の機種について、同社が研究の報告書を作成中だとして明らかにしなかった。

海自は二〇一六年十二月、ヘリコプター搭載型護衛艦の「航空運用能力向上に係る調査研究」の委託業者を公募した。
いずもによる「新種航空機」の運用に必要な性能の検討を求めた。
いずもの性能に関する知識があることが応募条件だったため、一七年四月に建造業者が委託契約を結んだ。
調査費は三百七十八万円。

小野寺氏は、研究内容について「最近開発された機を念頭に置いている。
どのような機が発着可能か基礎的な調査研究を行う」と説明した。
立憲民主党の本多平直氏の質問に答えた。 (新開浩)
0105名無し三等兵垢版2018/02/09(金) 19:54:20.44ID:fsjh7yCa
俺はFAMV-22というミラクルに期待したい()
0107名無し三等兵垢版2018/02/09(金) 21:23:04.74ID:GxzJ+VmB
ソース追加。

https://ameblo.jp/miyamototooru/
本日、8日、立憲民主党の本田議員が、追撃の質問をしてくれました。私の質問をふまえ大臣も調べた
ようですが、新種航空機とは自衛隊が現在保有していない新種の航空機だが、調査の報告をもらって
いないので、新種航空機が何かは知らないという答弁姿勢でした。
自衛隊が保有していないとなればいよいよ新種航空機はF35Bであるうたがいが濃くなります。
0108名無し三等兵垢版2018/02/09(金) 21:48:05.63ID:7SO4PvMl
>>107
そうだな。憲法9条が足かせなんだよね。
実情に合わせて憲法を改正しようぜ。
0111名無し三等兵垢版2018/02/09(金) 23:10:03.34ID:78SHB5cS
>>107
朝鮮ミンスと共産党って二人三脚っすね。
辻元の選挙区で共産党が候補たてないで
当選させてるからな。
0112名無し三等兵垢版2018/02/09(金) 23:16:38.07ID:78SHB5cS
>>103
日本の各地に、核融合炉太陽の塔ががあって
平時には電力を供給しつつ、非常時には自立運転で、
自動的に塔が起動し、レーザービームで撃墜するんですね。
わかります。
0114名無し三等兵垢版2018/02/10(土) 11:20:27.30ID:4AjdZqWt
F35Bは欲しくなるよ。素晴らしい汎用機じゃないか。
ステルス使って接敵。リンク使ってF2がぶら下げてきた
多数のASM3を誘導出来る。
0115名無し三等兵垢版2018/02/10(土) 20:31:17.65ID:twso/Hmp
調査費えらい安くない?
さてはハナから想定済みだったんだろ?
0116名無し三等兵垢版2018/02/10(土) 21:06:55.80ID:y4iXOj+M
>>115
レートを8000円/人H程度だとして、税なりGCIPなり抜いて、使える工数は最大で300H程度。一人をつけたとしても1日8H計算でせいぜい1〜1.5ヶ月食わせるのが精一杯。
実際にはもろもろの経費がかかるので使える工数はさらに少なくなる。
となると、赤でないならば、そんなに調べなくてもわかるような内容(つまり設計時から考慮)ってことなのだろうね。
0117名無し三等兵垢版2018/02/11(日) 16:23:05.70ID:8AteR6KC
>>116
エレベーターのサイズ測るだけで350万円も何に使ったか知りたい
0118名無し三等兵垢版2018/02/11(日) 17:25:41.76ID:bkyGlSqD
>>117
そりゃ、まずは対象機種を検討し続いて各機種のハード&ソフト的な適合性(取り回しも含む)の有無と問題あれば要改善点を挙げる、なんてやらないといけないからね。
調べることはごまんとあるわけで、よくこんな少ない工数でてきるもんだなと。

そもそも人工費以外にもろもろの費用が必要だし、報告書形式といえど官側への事前の説明会やら必要だろうからそれ関連の費用もかかるし、使える工数は>>116の値よりもさらに小さいだろうからね。
0119名無し三等兵垢版2018/02/11(日) 18:04:45.65ID:sdTG5MGf
>>115
もっともらしい報告書を作成するための手間賃でしょ。
0123名無し三等兵垢版2018/02/12(月) 08:48:38.55ID:QY2KzAYy
読売買ったけど、今までのネタをまとめたレベルでは有るな
新しいネタとしては「20年代初頭に運用を始めたい考え」とある
0124名無し三等兵垢版2018/02/12(月) 08:50:10.25ID:KofP/00A
さーて左巻き共の難癖が楽しみ楽しみwww
0125名無し三等兵垢版2018/02/12(月) 10:24:26.33ID:+xiDhuHA
>>122
複数の政府関係者=たぶん、内閣府への防衛省出向者 + 官房副長官など自民党議員 ぐらいか。
0127名無し三等兵垢版2018/02/12(月) 11:42:07.56ID:D+g3+pkF
F-35Bの導入理由に離島防衛があるなら配備先は新田原か那覇になるのかね
海兵隊のワスプと合同演習しそうだな
0131名無し三等兵垢版2018/02/12(月) 12:58:49.27ID:Ehy/QBua
BもAも揃えるのが正解だろう
どちらもそれぞれ長所が有る
Bは史上初の実用VL機と言える
(ハリアーはしょぼすぎて支援機程度にしか使えんかった)
二百米の直線路面さえあれば離陸出来るから、高速道路から飛ぶのも有り得る
離島に配備して有事に平甲板で運用とか、その逆とかも使える
こういう運用は他の機体では出来ない
つまり柔軟な運用こそが目的と言える
本州に装輪戦車を配備するのと同じ思想だ
0132名無し三等兵垢版2018/02/12(月) 14:10:27.33ID:7oH7KE/G
B型の導入、まさにスレの目的が現実になった
A→Bときてリーチかかったから、ロマン型のF-35Cも買っちゃおうよ
0133名無し三等兵垢版2018/02/12(月) 16:46:23.83ID:scItNaRf
もうとっくの昔に決まっていたことを段取り踏んでるだけだろ

「ホントは空母とかF35Bとか欲しくないんだからねっ!」
「ワタシ、F35B欲しい!なんてはっきり言ったことないんだから!」
「そりゃちょっと興味あるかも!とかは言ったことあるけどぉ・・・」
「中国が尖閣とか来ちゃうのがいけないんだよ!ワタシだって苦しいんだからっ!」

的な雰囲気を醸しつつ小出しにしているだけだろ
0134名無し三等兵垢版2018/02/12(月) 16:49:38.31ID:ZRYp7plH
離島で運用する場合
離発着場の整備とか燃料運ぶの
やっぱ陸自なんかね
0135名無し三等兵垢版2018/02/12(月) 18:10:44.59ID:Z5FBHHNk
>>134
>離島で運用する場合

これはたぶんウソ。今の段階で空母運用なんていうとサヨクが反発するので
尖閣等の離島防衛と言ってるだけ、実際は「いずも」と「かが」で運用だろう

まあ離島にも展開するかもしれんが、沖縄のアメリカ海兵隊はAV-8Bで
前線での補給等のノウハウがあるのでそっちから展開してもらうんだろうね
前線での燃料補給等で必要な機材等は海兵隊がすでに開発済みかもしれないし
0136名無し三等兵垢版2018/02/12(月) 19:25:14.58ID:CRv9Eoru
>>135
DDH空母化という主たる目的をカムフラージュする意図があるとはいえ、全くのウソでもないだろう。
離島の急造滑走路や農道空港なんか使った訓練も一応やるとは思うよ。

ハリアーなんかも前線付近に分散配備出来、急造の狭小滑走路でも運用可能な非脆弱性の高い機体の確保が本来の目的で、艦載能力は副次的なものだったんだから。
ハリアー直系のF-35Bも当然その運用構想は引き継いでいる。
0137名無し三等兵垢版2018/02/12(月) 19:40:22.30ID:ysuJ6VP4
F-35よりもF-22の方が凄いと言われておりましたがF-22の影が霞んでおりますね

空自もかつてはF-22にご執心でしたが
0138名無し三等兵垢版2018/02/12(月) 19:48:28.54ID:cJvNrsvy
F22って一度飛ばしたらメンテナンスだけで億単位の金がかかるんだっけ?w
そんな高価な戦闘機は日本には不要だよ。
それが劣るF35を300機用意したほうが良い
0139名無し三等兵垢版2018/02/12(月) 19:59:44.98ID:1UswxH3u
F22は「はじめて作ったステルス機」だったから、実際に運用してみて不具合とかあったんだろうね
F-35はそういう教訓を取り入れて作られてるだろうからF-35で正解
0140名無し三等兵垢版2018/02/12(月) 20:04:57.92ID:+sKsDJGO
F117・・・・
0141名無し三等兵垢版2018/02/12(月) 20:33:08.30ID:X5C8+tl0
結局買うのか
0143名無し三等兵垢版2018/02/12(月) 21:13:13.54ID:7oH7KE/G
>>133
日本政府や防衛省がまさかツンデレでメンヘラだったとはw

>>139
初めてではないべ・・・
0144名無し三等兵垢版2018/02/12(月) 21:22:58.39ID:sxdTReZ1
海自で運用できるの?
機体は空自で海自は場所貸しだけ?
0145名無し三等兵垢版2018/02/12(月) 21:30:17.13ID:KofP/00A
>>144
その通り。つか海自がいまさら戦闘機の運用ノウハウを蓄積するより空自が離着艦訓練したほうが桁外れに合理的。


空自にすれば仕事が増える訳だから、予算と人手を増やしてくれないと割り合わんなw
0146名無し三等兵垢版2018/02/12(月) 21:37:32.55ID:7oH7KE/G
>>145
当然その方が合理的だと思うけど、間違いなく縄張り争い的なもめ事は導入初期に絶対起こるよねw
そういうのって最初が大事で、そこで決まった範囲がそれ以降も慣例的に続いていきそう、
特に自衛隊みたいなところはそんな感じするわ、まぁ完全にイメージだけどねw
0147名無し三等兵垢版2018/02/12(月) 22:07:32.52ID:m8xzAbAt
>>133
ひゅうが型就役時
「ヘリをもっと上手く使うのにこの形がベストだっただけで空母なんて欲しくないんだからね!」←まあ解る

いずも就役時
「もっと使い易くするのに大きくしただけでF35Bなんて欲しくないんだからね!」
「サイドエレベーターはヘリを上げやすくする為なんだからね!」
「大きい燃料タンク付いてるけどこれは他の護衛艦の為なんだからね!」
「カブールに似てるのもたまたまなんだからね!」←いやまて
0148名無し三等兵垢版2018/02/12(月) 22:59:01.63ID:CRv9Eoru
>>146
基本、空自にとっては戦力を海自に奪われるだけでメリットが無いから反対するであろう。
だが、その分の部隊を新規に増設してやるのであれば受け入れるのではないか ?

現時点の情報を見る限り、事態はその方向に進んでいると思われる。
0149名無し三等兵垢版2018/02/12(月) 23:27:27.67ID:Yh7eiop4
いずもの前方ciws邪魔だな
0150名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 01:14:52.13ID:Vrbz0vla
期待してもすぐに国会で否定されそうな未来しか見えない
0151名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 01:16:37.05ID:a7dnSHfV
AIM-120みたいな弾薬でさえ今やFMSだからなアメ公は欲張りすぎだろ
汚い事をあんまりやり過ぎると同盟国の信頼を無くすぞ
0153名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 07:16:12.39ID:sNzk0ZR2
>>150
情報を小出しに出して、追及されたらそのたびにお茶を濁し
そして時期をみて一機に既成事実化する
これは防衛省の常套手段ではないの
実際、ひゅうが型の導入だって、最初はまるでフェリー改造型空母のような
奇妙なイメージ図を出していたし
こすいと思うが。防衛省は世論の反発を買いそうな装備を導入する時はそういう手段を繰り返してきた
0154名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 07:18:37.15ID:sNzk0ZR2
いずも型やひゅうが型を全通甲板にするのは、実のところ
自衛隊内部の噂レベルでは前々から囁かれていた事だ
そうなるとF35Bの導入も自然の流れだろう
そもそもいずも型クラスでヘリしか運用しない何て、その方が不自然だ
0155名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 07:23:31.55ID:QP4PueK/
そのうち飛鳥IIや、さんふらわあも改造されて特設空母になるのかな
0156名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 10:23:04.49ID:jOdYVj3j
自衛隊も陸海空とかの枠組みをなくして統合軍化するべきだしその流れへの序章だと思いたい
0157名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 11:21:47.96ID:KUcXmKcP
統合軍()

夢見過ぎw
こんな奴いるんだな
0158名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 12:25:28.13ID:JRLLnTwo
まぁ先の話だとしても統合運用ができなければ滅びの道を歩むしか無いんだけどな
0159名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 12:46:04.59ID:2ixlBQWE
陸海空の統合任務部隊は何度も編成されて海外派遣もあったのに知らない人が居るんだな
0160名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 13:52:26.75ID:/ca+ehsh
>>159
>統合任務部隊
なんかお仕事があれば統合できる。BMD, 島嶼, 大災害対応, etc
0161名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 14:06:55.71ID:XJYkvJVU
ひゅうが型が2隻追加だな
0162名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 14:40:43.83ID:C0ugIDUb
もうさコンテ船でいいんじゃないかな、安いし
0164名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 18:35:26.64ID:AmZtjTc3
>>156
各々が装備している兵器の性格が違うんだから枠組み自体は無くせない
各々の枠の中の部隊単位を抽出して他と組み合わせて一つの指揮系統の中で運用出来る仕組みにすればいいだけ
陸上自衛隊、海上自衛隊、航空自衛隊の枠自体を無くす必要はない
0165名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 19:22:52.38ID:sNzk0ZR2
F35Bの導入を決めるにしても、純増分か
それともF15の初期型の後継か
どっちになるのでしょうかね。
90機のF4の後継が40機のF35であることは
前々から、周辺諸国の航空戦力の増大を考えれば
少々、少ないのではないかとは思っていたが
やはり最初からF35Bを、いずも向けに配備する予定だったのではないか
・・・・・・とは感じますが
0166名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 19:38:28.86ID:SWGdgMFR
このスレで書くのも難だが
F-35BはF-35Cに変更されると思う
調達数は新設する新田原の分とF-15Pre機の代替を含めて3個飛行隊分
それに加えてF/A-18Eも3個飛行隊分導入されるはず
新設される予定のF-15部隊と残りのPre機の置き換えのため
F/A-18Eでしか運用していないLRASMをF-15に積むなんて報道があったのはこういう意味じゃないかと思う

将来フォード級の航空団はF-35CとF/A-18Eを20機ずつとなる予定だけど
この予想なら大型空母3隻分の航空団が編成できる
0168名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 20:02:08.13ID:cp0Tv+2I
>>166
二行目から現実味が全くないのだが
時代遅れのF/A-18E/FよりF/A-XX やXF-3ならまだ説得力がありそうだけどw
0169名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 20:50:04.88ID:p19ONk2v
というか立て続けに大型空母取得なんて話は流石に現実味が
まず計画が発表されて、そこから物ができるまですんなりでも10年ちょっとかかるもんなのに
それとも2020年代中に話が持ち上がって、2030年代に取得というのだろうか
なら未来な分だけ可能性ないとは言わんけど、10年ぽっちでそれをまかなえるほど予算増えるかは超微妙である
0170名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 21:01:34.66ID:SWGdgMFR
米海軍のF/A-18Eが2040年代まで使われる予定なのと、EA-18Gを導入するという記事を信じるとこんな所だと思う
EA-18Gのみ導入というのは非効率だし、最新ブロックなら2020年代前半からの実戦配備でも間に合う

空母を意識したのは、数年前からアメリカ海軍と連邦議会で日本に2隻目の空母を置けという声があった事と
トランプ政権の同盟国への負担要求を踏まえて

今公表されてる情報とすり合わせると、新田原にF-35C、百里にF/A-18E(F)部隊を新設
いずもの改修を見送り、母艦を新造するって所だろう

新しい防衛大綱の予算規模がどれくらいになるかによるけど
0172名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 22:04:34.78ID:U33NbJhs
そもそもC型って完成してないじゃん・・・
宗主国の海軍でさえ、アドバンスドホーネットよくね?ってまじめに思われてるくらいなんだし
0173名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 22:15:28.70ID:p19ONk2v
一時はB型が一番危ないと言われたけど、まさかのC型がドベというね
現実的なユーザーが少なすぎなんだよなあ
0174名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 22:39:47.71ID:pnPkh1MF
>>173
現実的なユーザーが少ないから、空母作っていいから日本さん買わない?
ということか?

現状は、いずもにF-35B載せる載せる言っておいて、検討したけどF-35Bを載せたら対潜能力が削がれるし、10機では足りないので、軽空母能力を付加した強襲揚陸艦を新たに建造で、F-35CとF/A-18を採用・・・・なんて事になれば、自衛隊には諸葛孔明並みの軍師がいそうだな。
0175名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 22:49:20.68ID:U33NbJhs
>>174
すげーごっちゃにしてないか?
整理すると、少数生産で高額になるのは分かってるのにノウハウもない正規空母を作り日本が買う?
ありえないw

B型を乗せると、対潜能力が削られる。10機じゃすくねーから
強襲揚陸艦機能のある大型軽空母を作り、カタパルト搭載不可能な艦に離陸できないC型とスーパーホーネットを搭載する。
確かに諸葛孔明並の軍師いるだろうな。そんなアフォな流れに対してwww
0176名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 22:51:00.75ID:2ixlBQWE
>>174
対潜能力は削られないしそもそも大型空母作る余裕はないよ
これから新装備調達と開発が続くのだから
0177名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 22:53:44.31ID:U33NbJhs
>>176
むしろ、あさひ型を増強しないで2隻か3隻で終わりでしょ?
空母化を本気で考えるなら対潜機能はあさひ型に譲渡すべきなんだよな
0178名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 23:06:30.99ID:Z9+shL4Y
EA-18G買ったら空母導入するとか言ったらオーストラリアが泣くぞ
0179名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 23:23:31.57ID:i9f7IaWZ
エレベータ真ん中のやつ
端っこに持ってこないと・・・・
0180名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 23:24:48.25ID:pnPkh1MF
>>175
かつて、いずも型にF-35Bを載せるようにしてーって書いたら『ありえない。』って言われた事を思い出すよ。

もちろんカタパルト搭載型の中型空母を想定してる。ノウハウは実際に空母を運用しないと得られんよ。
0181名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 23:29:43.36ID:2ixlBQWE
>>177
いずも型自身の対潜能力はゼロに等しいし、対潜ヘリならそもそも汎用DD以上なら全部積める
むしろいずも型にF-35Bを積んで限定的でもCAPを提供できることで
対潜ヘリが作戦遂行能力がもっと保障されて対潜能力が強化される
0182名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 23:30:46.84ID:75CELB5N
とりあえず、見積もり作れよ
10年維持で一機あたり300億くらい済むのか?
0183名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 23:32:56.81ID:U33NbJhs
>>180
まず中型空母でカタパルトは電磁?蒸気?

電磁の場合はまつ発電するための動力とコンデンサ必須でその電力を生み出すための燃料の配置する場所はどうする?
それだけじゃなく艦載機の燃料を入れる場所だって必要だし、空母を動かすための燃料が必要。
これだけの燃料を配置する場所はどこにあるんだろうか?

蒸気の場合蒸気を生み出すために蒸気タービンが必要ですよね。燃料問題もそうだが一番の難点のメンテナンスのためのスタッフ大勢必要だぞ?
アメリカですら何割かはそれに当ててるくらいなんだし

どのみちカタパルトはどっちにしろ、金と人材が大量に必要。
それでなくても人材不足による整備不良が原因で事故多くなって着てるのに
0184名無し三等兵垢版2018/02/13(火) 23:34:44.54ID:U33NbJhs
>>181
DDは基本、対空防衛でしょ
2−3隻といずもorひゅうが型対潜、それ以外が対空で分けられてるのに
それは戦力低下を招きかねない配置になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況