X



【XASM-3】国産誘導弾総合スレ61【新艦載SAM】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (アウアウアー Saff-EQm/)
垢版 |
2018/01/04(木) 10:38:20.23ID:Z6iWYhXCa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv

まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。

※前スレ
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ60【新艦載SAM】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1511577380/

関連スレ
【SM-3】ミサイル防衛 45射目【THAAD】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1510463163/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0003名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
垢版 |
2018/01/06(土) 05:16:15.09ID:fJzJFZrD0
日本がLRASM導入して米英がASM-3を導入するというようなことはないのだろうか
アライアンス内での共同供用(≠共同開発)こそ効率化の決め手だと思うのだが
0005名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
垢版 |
2018/01/06(土) 14:59:37.56ID:fJzJFZrD0
ASM-3が真の威力を発揮するのは、潜水艦のVLSから水中発射した場合だと思う
空母持ってる艦隊相手にあの射程は心もとないけど、潜水艦からなら問題なかろ
自衛隊はVLSを装備した潜水艦も、水中発射ミサイルのノウハウも持ってないが
0006名無し三等兵 (ワッチョイ ef6b-/9VY)
垢版 |
2018/01/06(土) 16:51:02.39ID:GenWjmXj0
>>1

平成29年度(平成30年3月まで)に完了予定の開発アイテムって
・SM-3block2A
・XASM-3
・新長魚雷(G-RX6)
・新艦対艦誘導弾(あすかで試験してたヤツ)
・自律型水中航走式機雷探知機

あたりか 結構あるのね
SM-3block2Aは少し遅れるかな(予算計上はもう始まってるけど)
0010名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
垢版 |
2018/01/06(土) 17:46:20.61ID:fJzJFZrD0
元号を無くせってやつたまにいるけどとんでもねえわ
しまいには保守を自称する奴ですらそういう奴いるし
ただの右翼革命主義者で保守主義じゃねえよそれっていう
0011名無し三等兵 (ワッチョイ ebd2-BEZ7)
垢版 |
2018/01/06(土) 17:55:08.05ID:7sfBmEGp0
年度のことを会計年度っていったりするけど、どういうことなんだべな。
4月1日から3月31日までで予算組んでるからなんだろうか。
0012名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
垢版 |
2018/01/06(土) 18:01:44.69ID:fJzJFZrD0
会計年度ってのは4月から3月を指すもんじゃないぞ
単位会計年度と考えたほうが判りやすいかもしれない
ようは決められた期日前後の365日を年度で区切って考える単位だということで、所謂平成30年度とかいう年度とは日付が違う

尤も、所謂元号年度等も4月1日から始まる単位年度の区切りを表しているだけで、本来は会計年度と同じく任意の期日を基準とした時間単位を表すものでしかない
日本では4月1日を基準としたもののみを年度と呼ぶ習慣が一般化しているのでとっ散らかりやすいけど、そもそも一般的な年度の理解のほうが勘違いだというだけの話
0015名無し三等兵 (ワッチョイ ef6b-/9VY)
垢版 |
2018/01/06(土) 18:52:33.13ID:GenWjmXj0
>>14
6月の2回目迎撃試験(人為的ミスで失敗)以降、新情報聞かんのよね
まあ予算計上しても納入までには時間があるし問題ないのかな

あといつもの魔法鳩さんのところから

>MagicalDoveDive @VVspyVV
>前に88SSMの飛翔距離を計算したら150kmとかいう数字が出てきたけども、
>そのときに使った推力と燃料消費率の数字はどうも海面飛翔時のものっぽい。
>てことは、88SSMはLo-Lo-Loで150km飛ぶということになるのかな。

>Hi-Hi-Loだとどのくらい飛距離が伸びるのかが気になるところだけども、
>そもそも88SSMは(高度計の測定範囲の関係で)そんなに高くは飛べなさそうなんだよな。
>12SSMも事情は似たようなものっぽいから、新艦対艦以降で巡航高度を引き上げられれば
>結構のびるのでは。

https://ndiastorage.blob.core.usgovcloudapi.net/ndia/2014/PSAR/albright.pdf
JSMの射程がLo-Lo-Loで100nm以上、Hi-Hi-Loで300nm以上みたいだから
高空巡航すれば3倍くらいに伸びるのかね
(そもそも88式/12式は高空巡航しないのかもしれんけど)
0019名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
垢版 |
2018/01/06(土) 20:05:30.41ID:fJzJFZrD0
光学センサもつけてARMにしたら必殺兵器になるな
0021名無し三等兵 (ワッチョイ ebd2-BEZ7)
垢版 |
2018/01/06(土) 20:30:25.86ID:7sfBmEGp0
>>12
俺のセントラルコンピューターでは理解できなかったですが、年度≠会計年度ということが理解できました。
勉強になりました。
0023名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-CuVv)
垢版 |
2018/01/06(土) 20:56:38.94ID:4SLzAICVd
>>22
パッシブシーカーの政策評価ではAEW潰す項目とかは入ってたなぁ
0030名無し三等兵 (ワッチョイ 0f81-oEKR)
垢版 |
2018/01/07(日) 07:30:07.32ID:VdJfWOjV0
>>15
>12SSMも事情は似たようなものっぽい

12SSMは中間誘導にGPS使えるからワンチャン中間飛翔で高高度巡航できるんじゃねえか

>>28
>また、これらの技術を応用して、地上発射型の対艦ミサイルの改良も進める。

ってあるけど、これデュアルモードシーカー流用したりでもするんかな
たとえば12式(改)は従来SSMより大幅に射程が向上するっぽいけど、パッシブシーカーによる識別があれば民間船舶や味方艦艇に突っ込まずに済む
0031名無し三等兵 (ペラペラ SDbf-diob)
垢版 |
2018/01/07(日) 10:14:06.12ID:R/iq+CApD
>>28
防衛省は国産では初めての超音速の空対艦ミサイルとなる「ASM3」の開発を完了し、2019年度から量産を始める。
航空機から発射して艦船を撃破する用途のために03年度から開発を始めていた。
17年7月まで計15回の実射試験を重ね、昨年末に分析を終えた。

音速の3倍のマッハ3以上の速度で艦船に迫り、迎撃がより困難になる。
島しょ防衛などを担う航空自衛隊のF2戦闘機に配備し、抑止力を強化する。【秋山信一】

「ASM3」の射程は百数十キロと既存のミサイルと同程度だが、新型のジェットエンジンを搭載したことで速度をマッハ3以上に引き上げた。
03年度から約390億円を投じて新型エンジンの研究・開発を続けていた。

防衛省は昨年、従来より射程を伸ばした護衛艦搭載型の対艦ミサイルの開発にも成功しており、19年度以降の予算化を目指す。
また、これらの技術を応用して、地上発射型の対艦ミサイルの改良も進める。

ミサイル装備の強化は、海洋進出を強める中国が念頭にあり、防衛省はこれらのほかに戦闘機搭載の長射程巡航ミサイルの導入に着手。
18年度予算案には、米国製の射程約900キロの「JASSM(ジャズム)−ER」など3種類の長射程巡航ミサイルの導入関連経費約22億円も計上した。
また、ロケットで打ち上げた後に超音速で滑空させる高速滑空弾などの研究費として計約100億円を盛り込んだ。
島しょ防衛をにらみ、探知・迎撃されにくいミサイルの技術革新を進めたい考えだ。

英国とは戦闘機に搭載する中距離対空ミサイルの共同研究を進めており、18年度から研究試作に着手する。
標的を探知するための日本の技術と、射程を伸ばす英国の技術を組み合わせ、F35戦闘機への搭載を念頭に高性能ミサイルの開発を目指す。

世界的にはミサイルの高速化・長射程化が加速しており、米国やロシア、中国などはマッハ5以上の「極超音速」のミサイルの実用化を目指している。
防衛省幹部は「島しょ防衛では艦船の接近を防いだり、反撃したりするミサイルの性能が重要だ。
世界の潮流に置いていかれないように性能向上を図る必要がある」と指摘している。
0033名無し三等兵 (ワッチョイ bb7a-hvih)
垢版 |
2018/01/07(日) 11:06:19.75ID:OrNW4tgg0
ASM3 低高度でマッハ3以上高高度ではマッハ5を超えるのか?
0035名無し三等兵 (ワッチョイ 0b37-Q8Z4)
垢版 |
2018/01/07(日) 11:29:44.40ID:BPLJVeJl0
ASM3は作ったはいいができた頃には旧式のドクトリンのミサイルになってしまってそこまで必要性ないわ


あれ90年代に作っておくべきミサイルで、性能的にASMPと同世代の80年代のコンセプトだからね
0041名無し三等兵 (ワッチョイ 0b5d-hr3A)
垢版 |
2018/01/07(日) 11:47:30.06ID:aaMqYQlH0
>>31
>戦闘機搭載の長射程巡航ミサイルの導入に着手。
>英国とは戦闘機に搭載する中距離対空ミサイルの共同研究
よくわからんが、この二つの案件ってミサイルのクラス的にはかぶらないの?
0043名無し三等兵 (ワッチョイ 0b5d-hr3A)
垢版 |
2018/01/07(日) 11:49:34.60ID:aaMqYQlH0
2003年から開発初めて、2017年に完了か
金が無かったのかしらんが、かかりすぎてるな
遅くても10年以内でまとめて欲しいものだ
0046名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-A+pD)
垢版 |
2018/01/07(日) 11:54:31.07ID:8HD8zxLSd
>>41
後者はいいとして、前者はある程度被る。

まあASM-3は射程は短いけど速度が速い、JSM/LRASMは射程は長いけど速度が遅い、で住み分けだろうか。
その方が相手は嫌だしね。
0051名無し三等兵 (ワッチョイ cbea-Ogju)
垢版 |
2018/01/07(日) 12:07:44.26ID:GVrlkjP50
>>43
2000年代から中国が急激な軍拡を進める中で何故か流行った「着上陸侵攻の蓋然性が低い」という寝ぼけた理由で、
開発の優先順位が思いっきり下げられていたからな。
むしろ中止にならなかったのが僥倖なくらいだし。

平和だの緊張緩和だので安易に軍縮だのやらかすと後でそのツケを払う事になる、という歴史の教訓を繰り返したのよな。
0058名無し三等兵 (ワッチョイ cbea-Ogju)
垢版 |
2018/01/07(日) 12:34:45.08ID:GVrlkjP50
XASM-3小型化してステルス機に内装する方向に進むか、サイズは据え置きで長射程化するかのどちらかになりそうだ。
昨今の動きを見るに長射程化に進む可能性の方が高いと思われるが。
旧西側では割と珍しい弾種なので米国との共同開発ネタになるかもしれんな。
0060名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-A+pD)
垢版 |
2018/01/07(日) 12:40:58.33ID:8HD8zxLSd
>>58
両方ともサイズの面から厳しくないだろうか。
前者は超音速だと射程が著しく減少するし、後者はそれこそグラニートクラスのバカでかい弾になってしまう。
0062名無し三等兵 (ドコグロ MM8f-JYVM)
垢版 |
2018/01/07(日) 13:47:07.63ID:FcGEFSlEM
>>51
> 平和だの緊張緩和だので安易に軍縮だのやらかすと後でそのツケを払う事になる、という歴史の教訓
第二次大戦後、冷戦後にもあったことなのにな
まあ冷戦後のは最近ようやく気づかれたってのもあるが
0066名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-CuVv)
垢版 |
2018/01/07(日) 15:07:13.36ID:nutX0GDJd
>>64
JSMとLRASM
0068名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-CuVv)
垢版 |
2018/01/07(日) 17:00:10.80ID:nutX0GDJd
>>67
予定はあったが延期になった
のはJASSM-ERだったか
0069名無し三等兵 (ワッチョイ 4bdb-hL1C)
垢版 |
2018/01/07(日) 17:19:25.44ID:9X0iSVTX0
>>43
開発と研究ごっちゃになってないか?その基準なら全く実績のない分野はそんなもんだよ。
SM-3ブロック2Aの研究なんて事前評価によれば始まったのが平成11年、つまり1999年で弾道弾騒動の翌年。
そして完成が今年か来年なんだから。
0071名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc7-+W2v)
垢版 |
2018/01/07(日) 18:40:07.41ID:WbIKN4ik0
>>70
>F-2の装備品の搭載形態には
・翼端AAM-3×2
・内中舷AAM-4×2
・外中舷XASM-3×2
・翼下タンク×2
という状態のものがある。
この形態は「XASM-3基本形態」とか「XASM-3×2発搭載形態」と呼ばれる。


>ところが、(その4)の仕様書ではこれに加えて
・翼端AAM-3×2
・内中舷XASM-3×2
・外中舷XASM-3×2
・翼下タンク×2
を装備する「XASM-3×4発搭載形態」も母機適合性の検討対象に含まれるようになった。



まあ実際には魔法鳩さん見落としてただけで 最初から4発搭載形態あったらしいが
負担大きいから あまりやりたくないだろうけど
0075名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
垢版 |
2018/01/07(日) 19:01:48.32ID:AnLUVwKP0
ASM-2の知見を活かして極超音速ARMを開発せよ
0076名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
垢版 |
2018/01/07(日) 19:02:04.92ID:AnLUVwKP0
×ASM-2
○ASM-3
0077名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcf-GCC2)
垢版 |
2018/01/07(日) 19:55:50.85ID:LKJeagXrp
三菱か
0078名無し三等兵 (ワッチョイ dfdc-v3Wo)
垢版 |
2018/01/07(日) 20:10:47.80ID:/QhOGGXM0
>>51
胡錦濤政権時代はいうても中国海軍の大型戦闘艦の整備ペースはゆっくりだった
習近平になってから猛加速したから優先順位に関しては割と間違ってなかったのでは
0079名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa9-iQor)
垢版 |
2018/01/07(日) 22:14:57.62ID:UDR5H7pp0
ASM-3は和製クリプトン
0081名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-5YeV)
垢版 |
2018/01/07(日) 23:28:29.75ID:BGCNPVDRM
>>3
アメ公は基本、材料・パーツ以外は日本製を購入しないからね。
0082名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-CuVv)
垢版 |
2018/01/07(日) 23:32:50.35ID:nutX0GDJd
Twitterで、情報公開請求してる人が、開示文書からの推定値として、
ASM-3の射程はLo-Hi-Loで150kmくらいと流れてきたな
0083名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
垢版 |
2018/01/08(月) 00:04:57.08ID:ofYKFU+D0
みじか
0084名無し三等兵 (ワッチョイ 0fe4-aKZ8)
垢版 |
2018/01/08(月) 00:37:14.63ID:MFH8io6i0
配備前からお通夜状態になってしまったな
射程短すぎ、ステルス形状でもない
中国空母に150kmまで接近するなんて自殺行為だろ
0086名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
垢版 |
2018/01/08(月) 01:18:28.83ID:ofYKFU+D0
通常はありえないね
敵はすでに空中にセンサー/ノードを有している
ASM-3は登場が10年遅かったな
政治の瑕疵だ
0087名無し三等兵 (ワッチョイ ef3a-wtpF)
垢版 |
2018/01/08(月) 01:28:21.32ID:UmoPcQB/0
警戒機か防空艦のことか知らんが、第1派のJASSMやJSMに続きダメ押しするなら充分だろう
混合で使ってもいい、選択肢が増えることに変わりは無いよ
0088名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
垢版 |
2018/01/08(月) 01:36:22.89ID:ofYKFU+D0
駄目押しに超音速なんて必要ないじゃん・・・
まぁ将来の超音速ARMに期待だな
0093名無し三等兵 (ワッチョイ 0f81-YnuV)
垢版 |
2018/01/08(月) 02:10:06.29ID:PXbAKna+0
>>90
それはF-35が排除すればいいだろう。
F-35が空中脅威を排除。
F-2がASM-3で防空艦を排除。
後はLRASMやASM-2で残り
って感じでない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況