X



護衛艦総合スレ Part.93
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 22:26:22.87ID:AVfK9J46
一物
早いよw
0006名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 20:24:37.93ID:NDFnV3so
三菱に直接言えよw

もしもし?長崎事業所の件なんですが?ってw

     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      
  /::::::::::::::::       || |     
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   
  /  ,_/  ___ノ    /



↑三菱アンチw
0007名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 10:22:29.38ID:4FN/qTPS
test
0009名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 07:14:52.97ID:zf2p0zg+
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KQJIW
0010名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 21:42:16.30ID:eXpCyjDM
可哀想なスレw
0012名無し三等兵
垢版 |
2018/03/31(土) 19:05:11.20ID:0O9Bl9as
十分十分w
0014名無し三等兵
垢版 |
2018/03/31(土) 22:32:04.76ID:0O9Bl9as
なんかワッチョイ立てて
失敗した馬鹿wがいらっしゃるそうで
見に来ますたw
0015名無し三等兵
垢版 |
2018/04/01(日) 08:49:12.03ID:xEk1hB8q
海自で配船所というとどんな部門?
0016名無し三等兵
垢版 |
2018/04/01(日) 10:48:03.18ID:jraQOKSg
護衛艦を任務ごとに配置するのは配船というより編成にあたるんでね
まあ自衛艦隊司令のもとに隊を編成するんだろうけど
0017名無し三等兵
垢版 |
2018/04/01(日) 11:30:34.73ID:xEk1hB8q
じゃあ護衛艦開発には関わってなさそうか
ひゅうが艤装副長
いずも艤装長
だった人がFBに現在配船所勤務と書いてた
この経歴だから全通甲板艦の専門家といって良いと思うのだけど
次の全通甲板艦には関わらないのかな
0018名無し三等兵
垢版 |
2018/04/01(日) 13:08:32.01ID:jraQOKSg
いずも初代艦長のことであれば、今は輸送艦しもきた艦長の職に就いているはず
かつては開発隊群にいたようだから次職で関わったりするかも?まあわからん
0020名無し三等兵
垢版 |
2018/04/01(日) 13:46:28.34ID:Y3q5cEIx
それって左遷なのかね?
いずも→しもきたとか

逆に大した艦のカンチョウやらずに、地方隊レベルのカンチョウだけで
隊指令になる人もいるけど
0022名無し三等兵
垢版 |
2018/04/01(日) 15:11:03.42ID:PWtMHSEX
<自衛隊機>「共同交戦能力」の搭載検討 米軍と連携強化
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180401-00000010-mai-soci

E-2D、30DDをセンサーに、
新DDG、SM-6で敵対艦ミサイルを迎撃の絵かな

ピケット駆逐艦だなこれ
0023名無し三等兵
垢版 |
2018/04/01(日) 15:19:12.16ID:WQcbC/vk
>>22
>>21の画像だと、どっちもイージスだね。
たかが新聞の図解だから、参考にはならない気もするけど。
0024名無し三等兵
垢版 |
2018/04/01(日) 15:20:26.85ID:vuWUiQGE
30DDに新対空ミサイル搭載となるか、まさかのSM-6搭載となるか胸が熱い
前者の射程によるとはおもうが
0026名無し三等兵
垢版 |
2018/04/01(日) 17:32:26.14ID:DTimZFaq
>>24
30DD型の8隻はSeaRAMのみ。新艦対空誘導弾は34DD?以降で採用。
0027名無し三等兵
垢版 |
2018/04/01(日) 18:25:15.77ID:IMLchhLD
なんでDDGじゃないのにSM-6なんか積めるんですかねぇ…
0028名無し三等兵
垢版 |
2018/04/01(日) 18:59:52.51ID:RcaL0VTx
>>26
ESSM非搭載が決定したなんて情報あったっけ?
0029名無し三等兵
垢版 |
2018/04/01(日) 19:02:40.79ID:yWwG+STt
>>27
だから「まさかの」ってね
まあでも順当に考えれば、良くてESSMなんだろうな
0030名無し三等兵
垢版 |
2018/04/01(日) 19:10:25.19ID:Y3q5cEIx
なんか途中で計画変わったりしてな
予算増額の流れもあるし、しばらくDEX→ミニDDばかり作り続けるというのも具合が悪い
人員が少ないむらさめ型を2桁隊に落とす事前提で、
フルDDとミニDDの並立で行かないと、SM-6や国産長射程SAM等には具合が悪いので
0031名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 10:23:33.04ID:W7xh8gns
>>18
しもきた艦長やってるとなると
強襲揚陸艦取得の為の布石かな
楽しみになってきた
>>20
この人、こんごう艦長が由岐中1佐だったときのこんごう副長なんかも経験してるし
筋金入りの艦艇乗りというタイプなんじゃね
0032名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 11:51:35.70ID:FdX5Emhu
>>30
今の所の情報ではDX30型を8隻連続建造して様子見でしょ。
今次中期防で2隻、次期中期防で3年で6隻、その後新多目的輸送艦調達でしょうな。
0033名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 14:16:37.68ID:BJSGsBND
>>32
DX30型って、装備をサンダーバード二号みたいに入れ替えられるやつだっけ?
0034名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 08:38:49.46ID:ucT8ljfY
モサによると官邸の意向が強い装備品調達らしいが
現在の安全保障会議の制服組審議官は伊藤弘海将補
伊藤海将補は空母や艦載機についての考えこれまで公の場で発言してる?
0035名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 10:03:05.82ID:vlOU5fJK
オオモサさんにはさんつけろ、デコスケ。
0036名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 10:27:50.19ID:SrVTqoGA
>>35
オオモサさんがいるなら、コモサさんもいるのか?
チュウモサさんとかもいたりして。
0037名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 10:32:21.81ID:L6tBlAU8
いずも空母化について、報道では、自民党内の部会からの提言という形になってるな
まあモサが何所から情報取ってるのか知らんけど
0038名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 12:58:32.62ID:JDjtfBo5
軍板に居て小モサも知らないのか…
0039名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 14:04:35.14ID:W56Zmp/b
モフモフに対抗して
モサモサが誕生した日w
0040名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 20:10:37.18ID:1FKaXtsF
>>38
俺はここ数年(十数年?)ぐらいしか参加してない新参者なんで知らん。
TFRって奴が時々偉そうに書き込んでいるのは知っているが・・・
0041名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 20:34:33.67ID:Vg2Z5deS
3900トン型って22隻も作るの?
途中で新型とかパッチ2に切り替わりのかな?
0044名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 20:59:02.26ID:a+To5fpx
>>43
今の計画を達成しようと思ったら打ち止めてる余裕なぞないのじゃなかったか
旧式艦を延命させ、DXを連続建造してようやく実現できるペースだった筈
もっとも中期防も大綱も近々改定されるなら、何が書かれるか次第だが、昨今の現場を見るにそうそう減らせられんとは思う
0047名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 02:13:24.69ID:kUcG50fl
>>40
新参だから小モサ知らない ←わかる
10年以上居るのに小モサ知らない ←モグリ

実際大モサ御大がエライって事も知らない時点で大概だが
0048名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 03:25:03.41ID:dIoN4Kkf
>>40
また随分情弱な古参気取り(軍板では10年以上はざらだが)が出てきたものだ

>>44
大綱や中期防次第では長船や三井玉野以外でも建造するかもなあ
実際、長船のドックをずっと占められててもねぇ
玉野は多目的艦作らせる事も視野に入れないといけない感じするし
大綱で第2護衛艦隊への言及があれば、DD・DDGの更なる増勢の可能性も0ではないから何とも
0050名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 09:27:59.59ID:3paxOngr
>>49
そーゆーのは大モサさんが嫌うところであるので、47氏も自重して欲しい。
0052名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 13:21:46.01ID:s5wrzlUH
フリゲートかぁ
カッコいいなぁ
0053名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 13:22:13.80ID:/bpgeVpZ
ほほ〜、自衛艦にフリゲートの艦種記号が付くのは何年ぶりだろうねえ
0056名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 14:58:16.88ID:dIoN4Kkf
もうこれを機にDDHなんて艦種もCVHかCVKに変更して良いのにな
DDHってヘリが積める駆逐艦というだけなんだから、はるな型しらね型みたいのを言うべきだし

いやはやFFMというフリゲート枠を新たに設けるなら、
DD・DDG増勢も完全に視野に入ってきたな
0057名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 15:29:49.00ID:WthvTueX
あぶくま型も、(有り得ないけど)今作ればFFなんだろうか。
0058名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 15:42:50.37ID:X5Alafht
中国も似たようなコンセプトの船を100隻ぐらい作って、
結局数で押し切られそうだ
0060名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 15:58:32.85ID:9C9UiTU7
建造ペース的には054A型と30FFMであまり大差なく
排水量ベースではむしろ上回ってるんで無理じゃないかな>数で押し切る

同クラスの米軍艦合わせたらむしろ日米同盟側が
中国海軍を数で押し切っちゃうし
0061名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 16:17:31.86ID:xAMK+oYJ
055型が既に6隻目建造中という事実に震える
0062名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 16:48:32.80ID:nIQMa2vL
今時水上艦など、いくら数をそろえたところで・・・・・・・・

中国海軍はいまだに日清戦争の黄海海戦のトラウマがあるんじゃないか?
0063名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 16:52:40.98ID:LgZt1a2y
>>62
30DXが22隻建造せれる可能性があることについて一言
0064名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 17:36:35.54ID:fHOVQR82
>6隻目建造中という事実に震える

アメリカ「お、そうだな(104隻目のイージス艦を建造しつつ)」
日本「あの、うちですら既に8隻目建造中なんですが」
0065名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 17:39:21.60ID:cqDez/0W
あれ、中国って(自称)覇権国家としてはくっそしょぼくね?
0067名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 17:43:15.41ID:cqDez/0W
現実突きつけられて火病ったのか?
0068名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 17:46:44.77ID:Wnbs/ZYD
>>64
我々と日帝米帝海軍の間にはこれほどの差があったのか…
党は中国海軍は向かうところ敵無し!と盛んに宣伝していたのに…
全部嘘だったんだな…
0069名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 17:49:59.87ID:mg63CWbZ
その上空母を作ってもF-35に対抗する艦載機さえ用意できない
ああ海軍戦略崩壊だ中華民族劣等だ…orz
0070名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 18:08:26.14ID:I72vKkp8
2000年以降に建造された軍艦

中国
 空母2
 駆逐艦26
 フリゲート36
 コルベット46

日本
 ヘリ空母4
 イージス駆逐艦2
 汎用駆逐艦13
0071名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 18:12:14.33ID:Fa3NZedT
あんまり一度に増やすと更新時期に地獄見るもん(震え
0072名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 18:13:19.43ID:kTnxlUCP
>>64
中国が055型の建造をはじめたのいつかご存知?
0073名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 18:38:02.77ID:a8E5GWBi
>>69
ひゅうが型に6機程度F-35Bが載っただけで
ワリヤーグの飛行隊が全滅しかねないからなぁ
現代の海戦で制空権失ったらきつい罠
0074名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 18:40:40.12ID:5D6UCEFW
数年で陣容が一変する海軍は大きな歪みがあるって、80年代に欧州の軍事評論家が
書いていて、当時代表例に挙げてたのが米ソ日だったっけ。
0075名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 18:42:15.72ID:a8E5GWBi
SSMであれ長SAMであれ射程が水平線距離を軽く超えてしまった現代艦にとって航空観測は不可欠なわけで
一方でF-35Bに頭を抑えられたらヘリひとつ上げられず戦力半減どころじゃないわけで
逆に日本側は極めて強固なF-35Bを観測機兼敵観測機駆逐機にすることで噂される30FFMへの長SAM搭載を行った場合にも
DDHの支援の下射程を十全に活かすことができそうではある
0076名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 18:44:18.90ID:a8E5GWBi
>>74
はつゆき型の大量建造が念頭じゃろかな
まぁ確かに今更新に苦心してはいる
(結果的に30FFMが誕生したが)
0077名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 18:49:58.54ID:mlJE7Bp3
>>75
長SAMを積むときはFFGにバージョンアップするんだろう
てか、ようやくDEとかいう実質沿岸コルベットにすぎない盲腸艦種が
押し出しで消える流れになるんだなあ
0078名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 18:52:16.63ID:a8E5GWBi
>>77
MはMultipurposeの意味でもあるらしいんでむしろそのままかも?
0079名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 18:52:36.30ID:32w5a+f9
護衛空母的運用で遠隔地での作戦能力求めない海自と比較する意味あるのか
0080名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 18:55:22.72ID:a8E5GWBi
海軍は商船隊から産まれるわけで
TPPの主導的な立場に立ってしまった今
好むと好まざるとに関わらず
その域内通商を保護可能なだけの能力は
保有せざるを得ない
0081名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 18:58:09.49ID:5D6UCEFW
>>80
そういう見方もできるな。実質、TPPの盟主だし
0082名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 18:59:23.66ID:wvpzid7q
実際、同時に建造している数が中共が優越してるのは仕方がないとして、此方も建造すればいいだけじゃないか。
中共の軍事費は37〜40兆円。日本も40兆円出せばいいだけじゃないか。
0083名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 19:03:22.35ID:5D6UCEFW
>>76
まさにそれ。加えてDDGだのDEだのの上にP-3の大量導入が
米ソと並んで常軌を逸した軍拡に見えた模様
0084名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 19:05:45.26ID:a8E5GWBi
>>81
EMALSへの関心もその文脈かもだしな
ベトナム、ブルネイ、マレーシアの通商を保護しようと思えば
ホーチミンとパラワン島結ぶ線までの海上優勢は最低限必要になるんで
その海域で中国海軍相手に優位に立つ必要がある
となれば艦載機の性能優位は確保できるにしても
ある程度までは母艦の規模も必要と
0087名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 19:39:32.94ID:ejeRrtM+
>>46
ああ、そう言う区別か、どっちも見た事有るな。
今まで区別した事無かったわ(^o^)
0090名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 22:43:55.30ID:/rwtKYbV
仕方ないとはいえ、FFM(フリゲート)に規模でも能力でも負けるDD(護衛艦)が出てくるだろうな
0091名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 22:58:12.40ID:nIQMa2vL
雑木林艦隊が復活すると聞いて・・・(ry
0092名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 01:07:07.65ID:G96DT3Vp
任務というよりは主たる運用だろう
DDは艦隊型の運用、つまり車曳き
FFは単艦でも動くし船団護衛もやるし、DEという絶滅寸前の艦種を維持するのではなく
フリゲートという世界標準の趨勢に合わせただけで、やる事はDEとMSTも含む訳だから
0093名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 01:22:25.66ID:0ILMxYmm
今回の新艦種は30DXとあめなみを更新する艦艇はあくまで別物っていう海自の強い意志を感じる(小並感)
0094名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 01:28:43.97ID:wpLn591H
1桁更新までの繋ぎだろうが
更新までの老朽化がヤバいな
0095名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 03:57:08.32ID:WMHq2GNd
>>51
清谷w
0096名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 07:12:00.02ID:320kRHsR
いうて一桁更新まで15年そこらの予定だし、22隻作るなら最終ロット就役もその数年前レベルだろうし、そんなもんじゃね
0097名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 07:19:01.74ID:mGtDdFhe
一桁からはとっくにきり型は全部追い出して
あめ型以降の艦艇に統一済み
0098名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 08:17:49.86ID:OTvgNetZ
>>84
VFAが40機は必要になるか
EMALSも4基と
艦船用原子炉がないけど、ガスタービンだけで全部賄えるかな
0099名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 08:21:48.68ID:mGtDdFhe
スチーム作る必要がないので昔よりは楽になった>通常動力でカタパルト
0100名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 08:39:26.53ID:mGtDdFhe
あと日本とオーストラリアのちょうど中点に位置していて
南シナ海へのアクセスも良いパラオがおそらく重要な進出拠点になる
0101名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 11:00:02.23ID:bHwmQpv8
>>98
燃費を考えると、発電はガスタービンではなくディーゼルになるのかな。
0102名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 12:25:05.76ID:2XDFfaqI
燃費というか熱効率はガスタービンが上だよ
コージェネレーションとかw
0103名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 12:25:53.01ID:b/ZpyRkl
所要電力を考えると、ICR等ガスタービンが生き残り続けるかも
0104名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 12:55:34.57ID:83p+OZbS
>>95
昨今、キーちゃんアフターバーナー全開だからな。とんでもない所で草生やしてるし
0105名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 12:59:49.03ID:8PgS1H8m
ディーゼルとガスタービンなら
ディーゼルの方が熱効率、燃費(J/kg)が圧倒的に優位なんだけど

ディーゼルは出力(W)が当たりの容積や重量がかさむ
最高速30ノットなら造波抵抗も増えるしてガスタービンが有利だろう

常に30ノット出してる訳じゃないし行動範囲も考えれば併用だろうな
全速+需要がピークになる電磁カタパルトならなおさら
0106名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 13:20:33.48ID:IEecfa9h
COGLAGにするんだろうな
4基から6基
27DDGと同じMT30で
0107名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 15:29:44.84ID:vaMn/WNl
>>103
すでに製造元のHPからすら存在抹消されてる子に無茶いうたるなや

ICRは車輌用や小型の発電用とかでは生き残る可能性があるけど、
艦艇主機用クラスの大型高性能機では原理的な面でも実用的な面でも
生存はほぼ絶望やで
0108名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 17:41:12.32ID:b/ZpyRkl
>>107
ご指摘はありがたいけどガスタービンの燃費改善として例示しただけで別にICR限定のつもりはなかった

燃費的にはディーゼルの方が有利でも増大する所要電力を賄えなければ無意味なので
ガスタービン発電機に頼るしかない
ディーゼルの燃費の良さは魅力だが、それを採用できない時代がしばらく続きそうに思える
あさひ型のように船体の都合でディーゼル発電が不可能な場合も含めて
0109名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 18:29:09.54ID:bHwmQpv8
でも、30DXはディーゼルだし、
空母にソナーはいらないだろうし、船体も大きいから、ディーゼルでも良いのではないかとも思う。
0110名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 19:02:27.60ID:hDO/aeSe
30DDはCODAGなんだが
0111名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 20:47:19.66ID:2XDFfaqI
移動が容易なヂーゼルだが
コージェネレーションには向かずw

ガスタービンは異様な振動や音に低周波が
発生するらしくトラブルも増えている

おまけw
日産荻窪(旧プリンス)のガスタービン小型発電機を
買うか相当悩んだが止めたwその後IHIへ部門ごと身売り
IHIではまだ売っているのだろうか??
燃料は選ばずでガソリン 軽油 灯油が使えたような

更に三菱重工かスバルのプロパンガス発電機も
迷ったなあw買わなかったが
利点は燃料の劣化が液体より少ない
小型で静かにクリーンw
0112名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 21:05:59.34ID:/yN8n2mn
>>73
それだけF-35Bは費用対効果が高いってことだろうな
制海艦構想みたいなもので、F/A-18E/Fを搭載した正規空母よりも、
F-35Bを12機程度搭載した強襲揚陸艦のほうが、戦力価値が高いとされるんだから

>>74
F-35B関係に関して言えば、船だけは先に用意して運用ノウハウ含めて実績を積んでいるから、
空母をポン買いみたいな状況ではないんだよな
強襲揚陸艦にしても、おおすみ型からの実績があるし
もちろんF-35Bが導入された段階で軽空母保有となり、レベルは格段に上がるのだけれども、
必要な要素研究や要素導入はすでに着々と行われているわけで
0113名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 21:21:23.39ID:NYx0MveW
>>112
>制海艦構想みたいなもので、F/A-18E/Fを搭載した正規空母よりも、
>F-35Bを12機程度搭載した強襲揚陸艦のほうが、戦力価値が高いとされるんだから

完全に読み間違えている。
それは高価な原子力空母を1隻建造するよりも、同じ値段で造れる強襲揚陸艦を6隻それぞれに
F‐35Bを20機とヘリ12機を運用した方がよいといった話で空母1隻と強襲揚陸艦6隻を
比べた話。
0115名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 21:37:08.22ID:07/mXY6b
>>113
いや
軍事研究の文谷が元ネタだけれども、
強襲揚陸艦≒いずも型に搭載できるF35-Bの12機程度からの方が、
F/A-18E/F等非ステルス機48〜60機程度搭載の原子力正規空母よりも戦力価値が高いとの論はあったよ

もちろん同じ予算で購入可能という意味の比較で、
原子力正規空母1隻よりも強襲揚陸艦5〜6隻の方がF-35B搭載前提なら、
費用対効果が高いとの論もあったけど
0116名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 21:37:35.54ID:+LUjRc55
もう予算も通ったというのに、何故30DDの詳しい要目は発表されないんだろ?
決まって無いわけないよね?
0117名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 21:39:57.03ID:4uskAgsG
甲V型護衛艦→FFM
の模様

https://mobile.twitter.com/wingnews/status/981383147379191810
海上幕僚監部は4月3日、3900トンクラスの平成30年度護衛艦の艦種記号を「FFM」に決定した。
諸外国で同程度サイズの艦艇に付与される“FF(フリゲート)”に加え、
機雷の“Mine”や、多機能性を意味する“Multi-purpose”から「M」を明記して、新たな艦種記号を付与することとなった。
0118名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 21:44:48.71ID:tV4tp2BC
>>117
なぜ前スレとかこのスレの流れを見ないでドヤ顔しながら貼っちゃうの
0119名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 21:48:31.43ID:4uskAgsG
>>118
そいつはすまなかった
未だに30DDとかまだ書いてる人がいるから知らないものだと思ってたよ
0120名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 22:02:07.31ID:+LUjRc55
自分の年代で、フリゲート、と言うと、昔、横須賀は長浦埠頭に停泊してたPFを連想するね。
「さくら」という船が特に印象深い。防盾も何も無い、3インチ緩射砲は悲愴感があったっけ。ww
国産の、はるかぜ/ゆきかぜが加わったときは嬉しかったもんだ。なにせちゃんとした砲塔が
あったんだからな。全長も初めて100mを超えた。
今、基準3900トンで、小型、と言われる時代が来るとは思わなかったよ。
0121名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 22:05:18.60ID:4uskAgsG
>>120
1950〜1970年代に青春時代を過ごされた先輩ですかい
0122名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 22:18:41.51ID:b3OCUlM+
>>44
打ち止めと言うか、34年度に新艦対空の開発が終わるんで、
誘導弾がだいたい予算化して配備までが3年が相場な現状だと
予算化から就役まで4年の30艦は34年度中にA-SAM前提の新型化する必要があるから。
通信機やCDS等の刷新も必要だから巷で言われたようなPnPで追加できるようなものでもないだろうし。
0123名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 22:39:31.22ID:hwJi7s58
>>119
俺も今日初めて見た情報だな、何処でFFMなんて出ていたんだろうか?
第一俺はDDでは無くDEかFFだと長く言い張ってきたので、
こんな情報が有れば直ぐ反応した筈だが・・
0124名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 22:41:03.43ID:SL87P8Fz
ジャブ聴イタ?死刑スタッフ以外ニグループ100件以上介護保険税金泥棒殺ッテマス100森友ノロウイルス虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争シテルンデシタッケ郡大報酬薬害公害モヤシテ老害麻薬王盗難ケタチガイ違反重々振戦山炉ウドモ処分死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1461959989/
0125名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 23:41:19.05ID:06PkqR4u
FFMは1日前のスレ>>51で既出と言う事の指摘だろ


符合がFFMで、日本語は「護衛艦」 英語表記は「デストロイヤー」になるんだろうか
まぁ防衛型へり空母のDDHも「デストロイヤー」だからな
0127名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 00:16:29.51ID:SFSKUpKt
ちと護衛艦の話からズレるが、
巷で話題になってる陸上総隊に相当する海自の組織として自衛艦隊が挙げられているが
正直この例えは不適切に感じるのは俺だけか?
練習艦隊や地方隊等は傘下にないわけだから、全海自部隊を一元的に運用する組織じゃないわけでしょ?>自衛艦隊

自衛艦隊に自衛艦隊を除いた全海自部隊を編入するか、
もしくは海上総隊を創設するなら、まだわかるけどさ
0128名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 05:41:57.00ID:7UANTJCi
そもそもその話をするなら陸上総隊も方面隊を傘下にもってないぞ
なぜなら陸上総隊と方面隊は「同格の司令部」であって、上下関係は存在せず、あくまで並列関係でしかない

理由は、まず陸上総隊司令官と方面総監の指定職号俸が同じ
次に自衛隊法第10条に「防衛大臣が必要と認めた時だけ総隊司令官は方面総監を指揮できる」とある

つまり、陸上総隊は常に方面隊の上にいるわけじゃないのよ
0129名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 05:53:22.37ID:HJNNyExx
3.11のファイヤーボックス事案の様に、指揮階梯が分散する事によるロスを無くすのが一番の目的だからな
0130名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 06:26:33.94ID:7UANTJCi
ちなみに海自は、自衛艦隊司令官、横須賀地方総監、佐世保地方総監が5号俸で同格
呉地方総監が4号俸、舞鶴・大湊地方総監が3号俸で格下

空自は航空総隊司令官、航空教育集団司令官が5号俸
航空支援集団司令官が4号俸、航空方面隊司令官は2号俸で格下

陸自は陸上総隊司令官と方面総監が5号俸で同格
師団長は2号俸以下
0131名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 08:03:04.81ID:C9VXsOZd
号俸がどうこうでなくフォースプロバイダ・フォースユーザーで捉えるべき関係だと思うが
0132名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 08:31:56.94ID:6ARg+KjN
そういう意味でも自衛艦隊司令官と地方総監の関係が近いな
海自と違うのは平時から方面総監が戦力握ってて、総隊は直轄部隊しかもってないって点だが
0133名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 08:36:13.01ID:J+ayRWDx
>>122
CDSや無線は、OYX-1や洋上無線ルータの例からバックフィットや換装は、
容易と思われるので、新型船体ソナーや対潜UUVとか
0134名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 10:52:42.25ID:ykbzUBCr
大災害時は被災地区の総監が全自衛艦に発令権限を持ってて総理の命や自治体の要請が無くても
自己判断で出動を命じる事になってるな

東日本大震災では横須賀指令が稼動全艦艇出動を命じて政府や自治体すっとばして駆けつけてる
阪神大震災で出動が遅れた苦い経験が教訓だったとか
0135名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 11:14:33.69ID:YCs+H2FS
報道や気象庁なども即
対応するようになっている
腑抜けは自治体w
早く全国一律の雛形創れよ!
その雛形を破るのも上等だしw
飽く迄雛形!w
0137名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 17:16:53.43ID:6ARg+KjN
しかし30FFMは名前どうなるのかねぇ
DEに倣えば河川名だが
海上自衛隊の使用する船舶の区分等及び名称等を付与する標準を定める訓令が、改正されるのかどうか
0138名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 17:36:13.43ID:fyS7bFnO
どうだろ?米海軍DE=FFだが、海自DE≠FFだしなあ
雑木林名復活もありうるだろうし、最近は予測ちゃぶ台返しが得意な海自がどう転ぶか…
0139名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 17:43:40.84ID:HJNNyExx
そろそろDEとDDの艦名基準のねじれを解消すべき時期じゃないかなぁ
あめ・なみは暫く更新無いけど、練習艦として残るはたかぜだけ例外として残して、
FFMはビッグネーム揃いのかぜ型にして欲しい
ウォータージェットじゃなくなっても35kt出そうだし、もうしまかぜ型でもいいレベル
0140名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 18:07:43.40ID:G+eZFfMf
>>139
DDGに河川の名前を併用してもいいんだよな
重巡軽巡の区別なんてとっくになくなったんだから
0141名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 18:14:37.83ID:Aw6vROGR
>>131
意味が無い概念だな。
0142名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 18:31:48.81ID:dciBCgW3
掃海も含めると海軍の択捉型(ひらど)、御蔵型(あわじ)の名前もあるだろうな
「えとろふ」はないだろうが

フリゲート(エスコート)と言うなら千鳥型、戦後の「かり」型、「かもめ」型が近いかもな
有名な友鶴とか・・・
0143名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 18:57:54.33ID:KkEIvtqy
海自創設期の苦難の時代を思い起こす意味で、雑木林の復活を希望する。
外国から見て、「なんでこんな名前を・・・・・」と思わすのが、却っていいんだよ。
0144名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 19:25:58.81ID:K7hayJBw
30FFMは艦名もだけど、艦番号もどうなるのか気になる
DEの200番台を継ぐのか、それとも既存の区分にはない新たな番号(900番台や1000番台)を創設するのか
0145名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 19:46:35.48ID:J+ayRWDx
>>136
統合マストにESM(ES)機能を統合するならば、
多機能レーダーには矢張りECM機能が統合するのだろうか

そうなると世界の艦船が繰り返すXバンドではなく、ワイドバンド
になる可能性も出てくるが
0146名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 20:05:45.02ID:6ARg+KjN
>>143
海保なんかは花の名前とか使ってるんだよね
「やえざくら」とか「ひめぎく」とか
0147名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 20:36:31.68ID:ujsdvAQ8
>>145
元々やってた多機能RF研究だとアンテナはKu〜C対応だしな。
多機能RFに倣う場合、探知はXで他の周波数は別機能に使うという線もありそうだけど。
0148名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 20:40:21.44ID:C9VXsOZd
>>137
あの訓令 名称に関してはDDとDEは特に区別してないんだよな
0149名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 20:41:42.06ID:ykbzUBCr
海保で花の名前は巡視艇クラスじゃね
巡視船クラスは配備管区の地名なんかから取ってて配置換えになると名前も変わるのが慣習

特別に功績があった船は配置換えになっても変えなかったりするけど
北朝鮮工作船事件で銃撃戦したみずきとか
0150名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 21:01:57.40ID:J+ayRWDx
>>147
センサーと機関が最先端で、船体に余裕があれば、後はどうにでもなる
それが30FFM
0151名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 22:49:47.86ID:Nh703hcF
>>146
某宇宙戦艦アニメで、戦艦トビウメとか護衛艦パンジー、クロッカスとかあったなあ。
海保を意識して名付けたんだろうか。
0152名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 22:50:43.51ID:LaWMVlCD
正直今さら河川名格上げなんていらんわ
海軍から海自になって何年たったと思ってんだ
0154名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 04:35:51.47ID:1v/OPtn4
MBDAのCAMMがLMの新型VLSで試験したらしいが、既存のMk41にクアッドパック出来てARHのCAMMは30FFMにもピッタリの装備な気がする
0155名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 04:56:09.16ID:tf4Dnk0Q
あんな英国面の権化みたいなSAM積むくらいならESSM積むわ
だいたい、役割的にSeaRAMともかぶってるし
0156名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 05:57:47.75ID:rL9I3j/C
>>143
海自で実際に存在したフリゲートはくす型PFなんだよな
そういう意味ではフリゲート繋がりで雑木林復活もありえる
0157名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 08:35:58.54ID:M7JlpoBW
なぜDDじゃなくてFFにしたかと問われれば、固定装備としての魚雷発射管の有無だろう
つまり魚雷が撃てないフネは駆逐艦ではない、という考え方
水雷大好きな帝國海軍の流れを汲む組織として、魚雷の持つ意味は大きかったという事か
0158名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 08:41:52.22ID:30gwovmE
艦名に関わるレスが1つでもされると
イナゴのように群がってきやがる
隔離スレあんだろ
出てくんな
0159名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 08:52:46.17ID:8r0/rk0V
今の護衛艦は短魚雷しか載せいないけどロマンを感じるような装備なんだろうか・・・
まだアスロックのがヒャッハーな感じがある(笑
0160名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 09:08:26.49ID:0VWjYTwX
>>159
そりゃ駆逐艦は敵主力を雷撃で葬るのが本領だからさ。
海自で長魚雷発射管を持ってたのは、旧「なみ型」7隻、先代てるづき/あきづきのオランダ坂護衛艦。
だから、これらだけが旧駆逐艦の流れを踏襲してる船だと思っていたよ、昔はな。
今、昔の長魚雷に相当するのは対艦ミサイルだろう。
0161名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 11:46:39.17ID:2OreHFEW
しかし30FFMは5500トン級から夕張(発達余裕有)位のことをしていない?
0162名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 15:24:54.04ID:XzT+EreL
DDもDEもDDGも基本的には米軍のDD・DEのそれに倣ってきたからなぁ…。
DDが今後DDG化するなら現代米式にDDGとフリゲートの2種へ移行するとも見れるが。
将来型とはいえ長SAM積んだ小型艦というならOHPみたいなFFGの例に近いのもあるし。
0163名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 16:01:59.27ID:OCK23xlO
>>162
DDGは、MD関係も考慮すればアメリカとの共通運用を考えて、イージスシステムを入れてくるんじゃないだろうか?
DDは、国産のFCS-3系列の発展型と、国産の長射程SAMで実質的なDDG化の方向か
FF(DE)は、30DXの方向で、実質的な現状のDDレベルの兵装か

長射程SAMがX-RIM4にブースターをつけたものになるのなら、
DD(実質DDG)は、SM-6並みの射程を目指したブースター付きのX-RIM4を搭載
FF(実質DD)は、ブースターなしのX-RIM4搭載で、射程50〜100km程度を目指す

の方向か?

>>157
魚雷発射管くらい後付けは比較的簡単だよな?
0164名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 16:27:14.36ID:XzT+EreL
>>163
そもそも長SAMはESSMと同じサイズのXRIM-4ではない。
ESSMの2倍の規模がある中SAM改がベースで07式のブースターつける代物。
ロケットモーターサイズから逆算して比推力的にはSM-6と同等の射程という代物。
将来DDは日本版トマホークと言われる新対艦の運用能力が要るので投射数稼ぐためFFMほど小型ではいられない。
そういう意味ではDDも日本版バークにならざるを得ない。DDGは旗艦機能でちと弱いが差別化だろう。

>魚雷
というか30艦のポンチ絵の艦種付近に発射管ついてるからSUMがないと見てるのでは?
Mk41積んでPnP方式で武装付けるという予定だから必要な時に積まないわけもなかろうが。
0165名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 16:52:10.97ID:WmlYDwib
30FFMポンチ絵のあのニュっと伸びた光学複合センサーは実現して欲しい
0166名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 16:58:57.07ID:CCiUDxuG
>>164
気になるのは、長射程SAMを導入するとして、短射程(中?)SAMをどうするのかということ
ESSMなら1セルに4発搭載できる
AAM-4でも4発搭載は可能
ただ、25インチ≒63.5cm幅のMk41の1セルなので、
中SAM改そのままだと、1セルに4発搭載は無理

おそらく一番効率が良い運用は
・長射程SAM(ブースター付き)×1発/1セル
・中短射程SAM(長射程SAMからブースターを除いたもの)×4発/1セル
の組み合わせ

X-RIM4の寸法がわからないが(ESSMと同じ?)、
AAM-4→X-RIM4→中SAM改系列で直径を太くしたのと逆に、中SAM改から直径を細くしてくる可能性があると思うのだけれども
0168名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 17:09:16.46ID:CCiUDxuG
>>167
SeaRamは15qと射程が短すぎないか?
あと、価格がESSMと比べて割高になるとの話もあるのも気がかり。

効率が良いのは、できたとして
VLS32セルなら
VLA 16発(8セル)
超SAM 8発(8セル)
中SAM 32発(8セル)
だと思うのだけれども。

もちろん48セル化の可能性もあるけど、1セルに4発搭載の何かしらの中SAMは必要不可欠だろう
0169名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 17:20:38.83ID:2OreHFEW
>>168
長SAMはASM搭載母機を攻撃するのが目的だと思うから、
その結果として減少したASMをRAMで迎撃という感じかと

ミドルレンジはDDのESSMが担当するかと
ネットワーク中心の戦闘だと個艦に全ての装備をは、
必要性が低下すると思う
0170名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 17:24:08.50ID:tf4Dnk0Q
>>168
とはいえポンチ絵にはSeaRAM装備してるからなぁ。
32セルならVLAと長SAM各16ずつじゃろ
0171名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 17:49:58.38ID:JNk5q0Ja
DDに長SAMもいいけど、DDGにESSMかRAMは積まないのかな。
0172名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 18:02:39.40ID:M7JlpoBW
>>163
単純にスタンフレックスで発射管モジュールは作るんでないかね
掃海時はクレーン、DE運用時は発射管の要領で
0173名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 18:04:33.16ID:CCiUDxuG
>>170>>171
FF(DE) 16セル VLA×12発(12セル)、中SAM×16発(4セル)
DD 32セル VLA×12発(12セル)、中SAM×32発(8セル)、長SAM×8発(8セル)
DDG 96セル VLA×16発(16セル)、SM-3×8発(8セル)、SM-6×48発(48セル)、ESSM×32発(8セル)
くらいが理想か

FFはAAM4系列の中SAMが整うまでは、VLA×16発(16セル)+SeaRamで行くのか
アクティブホーミング系ミサイルなら、後付けも比較的容易か
0175名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 18:11:28.90ID:XzT+EreL
>>166
シンポジウムとかで展示されてたXRIM-4模型は縮尺から逆算でESSMと同寸。
短SAMは従来通りESSMblock2とRAM。対艦弾道弾対処考えると弾道弾対応と謳われる
SM-6かESSMBlock2が必要でSM-6枠を国産化したならESSMが対艦弾道弾対処を担うと。

>>171
イージス向けESSMと他向けは別種だからねえ。アスターとかでも英と仏伊で互換性ないように
同じESSMだからと言って互換性があるわけじゃないんでイージスがよほど大増強されないと効率悪そうな。
0176名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 18:30:10.29ID:CCiUDxuG
>>174>>175
長SAMのブースター取ったのを、中SAMとして運用すれば効率が良いのではという話なのだけど。
長SAMとESSM併用とか非効率だし。
ESSM系を残したいのなら、DDGで積むとかもあり得るか?
0177名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 18:39:03.86ID:CCiUDxuG
ESSM系のメリットとしては、セミアクティブホーミングなので、
直前まで船から目標変更の指令が送れて、柔軟に運用できることか?
でも、長SAMは中SAM改ベースで、アクティブホーミング/セミアクティブホーミング併用とかではないよね?
あまり途中で目標を変更できることのメリットはないのか?
それともアクティブホーミングでも途中で母機から変更指令くらいは出せるか?

先行したミサイルか、衛星、航空機や他艦の情報がネットワークでつながれば、
水平線越えの目標にも対処できて便利だけど
0178名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 18:42:15.69ID:XzT+EreL
>>176
そういう中SAMは滑空誘導爆弾などに対応する陸では良いが、艦載用途では中途半端。
水平線内はESSM級が最良、超水平線はSM-6級が控えているとなると
シースキマーASCM対応にも発射母機攻撃にも中SAMは過剰ないし不足で半端になる。

ESSM水平線限界をカバーできる50km
中SAMクラス(アスター30・SM-2MR系)旧来のASCM高高度侵入対応の120〜150km
長SAM(SM-6・新艦対空)艦隊上空のエアボーンセンサの水平線距離とほぼ等しい約500km
0179名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 19:28:52.51ID:xAzKtCSK
流石に併用じゃないとかこれから開発する兵器にしてはショボくないか?
0180名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 19:35:21.93ID:2OreHFEW
>>177
中SAMなら中間指令誘導とアクティブ・レーダーホーミングだよ
0182名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 21:06:37.72ID:EOTW2cAh
FFMは開発中の長SAMと個艦防空用SeaRAMの組み合わせ(航空機
他艦艇等のセンサー情報を利用し水平線超え対応。
0183名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 21:09:01.72ID:0VWjYTwX
>>181
DD「あめクラス」だろう。主砲が3インチっぽいから。
0185名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 21:45:05.81ID:S2VcZdR5
>>171
防空艦の貴重なVLSをわざわざ個艦防御用のSAMで埋めるのは勿体なさすぎる
米海軍でDDGがESSMを積んでいるのは代償重量で撤去されたCIWSの代替という特殊事情によるもの
0186名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 21:49:05.00ID:Lj1EbVPc
たった2セルで8発も詰めるんだから長SAMもESSMもSeaRAMも全部載せたらええやん
個艦行動の頻度の大きいFFならどうせ全部必要になるって
0188名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 22:18:35.56ID:tK7OrWeP
>>186
海自はVLAいっぱいESSMちょっぴりの選択をしそう
0189名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 22:52:55.33ID:JNk5q0Ja
>>185
クアッドパックで4発積めるし、ESSMの方が近距離の迎撃には向いてるから、数セル位は良いんじゃないかと思うけど。

CIWSがSeaRAMならともかく、ファランクスだし。
0190名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 00:21:41.06ID:jK/+SIJT
32セルあったらVLA16セルESSM4セル新対空12セルとかそんな配置にしそう
0192名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 01:18:05.10ID:atVrWtO7
>>186
ESSMはVLSのリソースはあまり食わないがFCSのリソースを食うので
「他と併用で少数だけ搭載」は効率悪いのよ。MFRに統合するなら
ESSM使わない時はそのリソースは別の仕事してるんだからいいじゃん
って考え方もあるけど、その機能分だけFCSのコストは上がるし
ESSM使えるって時点でライセンス料まで支払わなきゃならん
セコい話かもしれんが数作るFFMにとっては大事なポイントよ
0193名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 06:48:35.60ID:AFXjhHX+
まぁそのためにあきづき型が1コ護衛隊群に1隻配備されてるわけだし
イージス艦がIAMD化されてもそのための役割に従事できるよね

というわけでこんごう型のベースライン9C化はよ
0194名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 08:10:44.98ID:knHdxvp9
わざわざ弾をライセンス生産までしておいて配備数・運用ユニットを減らそうとする方が非効率じゃね
0195名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 08:25:25.93ID:ZMuRhv7o
>>194
船体の圧縮を行う30FFMでは、艦にイルミネーターが必要なESSMは不適
0196名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 08:33:38.06ID:vVh11N1B
>>192
ESSMは惜しいけど、納得できる話に思える
何のかんの言って、30DX改め30FFMは短期大量建造とコスト低減からは逃げられんもんな
もちろん最後はお財布次第だろうが、ただ対空がRAM任せなのはやっぱり少々辛い?
0198名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 08:50:49.25ID:AZCbUO19
となるとイルミネーターがいらないXRIM-4待ちがいいのだろうか
0199名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 09:17:06.04ID:ZMuRhv7o
>>197
ブロック2はブロック1とは別物に近いから、ライセンス一からやり直しになる
ならば国産でという話になるかと
0200名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 09:39:06.55ID:knHdxvp9
弾一発一発にかかるライセンス料に1からやり直しも何も…
0201名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 09:45:21.36ID:st3QTuaQ
日本もBlock 2のコンソーシアムに参加してるんじゃなかったっけ?
開発か生産かのどっちかは知らんけど。

むらさめ辺りも簡単に多目標対応出来るように
なるかな
0202名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 10:00:30.39ID:ZMuRhv7o
ESSMブロック2になるとライセンス料は確実に上昇する
そこまでして長距離・短距離のSAMを整備した上で中距離を
ESSM搭載DD以外に整備する必要性は感じないかと
0203名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 10:18:16.48ID:knHdxvp9
言ってることがころころ変わるなこいつ
0204名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 11:18:13.29ID:knJ1FZde
あめなみとかESSMの中間誘導どう対応させたんだろ
0205名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 11:20:16.26ID:ZMuRhv7o
ESSMを沢山積もうにも積める弾が無い
予算云々以前に現状の弾数ですら、メーカーから送られた部品を
組み立てる海自の能力が不足し、組み立て前に不良品交換期限が
過ぎて交換できなくなっている
0207名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 11:51:09.16ID:ZFDM9XS/
つーかESSM1発2億円とかマジかよ……
0208名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 12:16:32.23ID:aFlT2Uev
>>180
FCS-3のときに話題になったのが、当初アクティブホーミングのX-RIM4の採用前提にしていたので、
Cバンドレーダーだけを搭載していたが、X-RIM4課発中止でESSM採用となったので、
急遽Xバンドレーダーも取り付けることになり、コストや重量増加になったとの事だったけれども、
アクティブホーミングの中SAMベースでも、セミアクティブホーミングに比べてデメリットがないのなら、
アクティブホーミングミサイル+Cバンドに揃えたほうが、DDやFFMは小型化低コスト化できて価格や設計が楽になる
中SAMが母艦から指令を送って柔軟に運用を変更できるのなら問題は少ないか

>>175>>178
運用の柔軟性、コスト等を考慮すれば、どこかで妥協も必要だから、
SM-6級の射程の超SAMのブースターを取ったものを、VLSに4発入れられるようにして
50〜100km射程の中SAMとしても使えるようにするだけの価値はあるんじゃないだろうか?
ESSMからこちらに切り替えられれば、Xバンドレーダー関係を削減することができるし
ESSM+αの射程で、ESSMクラスよりは過剰でも、弾数を稼ぐためには、VLS1セルに4発積むことの意味は大きく、
その中で最大限の射程を持った中SAM程度のミサイルの価値は高いと思うのだけれども
0209名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 12:30:22.71ID:OKSEtOTY
>>208
近距離ならびにジャミング環境下でSARHにメリットがある。

SARHでは目標の距離が近づくにつれて撃破率が上がるのに対しARHではそれがなく、撃ったら離脱できる戦闘機と違って弾を撃ってもそこを動けず確実な撃破が必要な艦艇にとっては大きなSARHのメリット。
あと、サイズの制限よりレーダ出力が小さいARHよりもレーダ出力が大きくできるSARHの方がジャミングにより強く撃破率を維持しやすい。

結局、距離-撃破率のグラフでSARHの距離に応じて下がる曲線とARHの水平な直線がどの距離でクロスするかの話。
0210名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 12:46:56.77ID:jnisETes
ESSMそんなに高いなら国産にしても変わらんだろう

国産対空ミサイルのメリットの一つは
AMRAAM系のESSMより、国産AAM-4Bベースの方が命中精度いい事だろうな
特に対巡航・対艦ミサイルの様な小型の飛来物ならなお更

AAM-4、中SAMの命中精度が良いと言うリークは良く聞くし、命中精度に悩んだイギリスがほぼ採用だし
0211名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 13:50:42.90ID:GjjuaP8S
短SAMを国産化となると、アメちゃんが横槍を入れてきそう
0212名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 13:55:31.36ID:4KcFUA+p
セミアクティブ/アクティブ併用シーカーって無理なんだろうか?
量産化できればコスト下がるだろうし、
空自でもAEW機からの誘導も併用する等もできるのでは?
0213名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 14:03:52.68ID:gDgKisBF
30FFM計画以前の小型DD向けに試作したFCS-3性能向上型はX帯イルミネータに受信機能付けた上でGaN化し近距離捜索&水上捜索用として使い
C帯レーダは小型化して遠距離捜索に専念させる当初のイージスFlight III向けAMDR的デュアルバンドにして
全般的な性能を従来品より向上させつつ小型軽量化と低コスト化を実現するっつー肝煎のモンだったが

30FFMじゃそれら対空対水上レーダアンテナ部分に電子戦や通信機能も統合して纏めることで更に小型軽量化低コスト化しようって計画
ESSM誘導機能が実際に搭載されるかは分からんが広帯域共用開口レーダならハードソフト含め技術的に十分ESSM搭載可能ではある
0214名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 14:51:28.47ID:jSD0ovek
>>194
イージス向けは双方向リンク対応のA型で在来艦向けは機能限定B型の筈なんで
別種のESSMをたった8隻の少数搭載のためにキャニスターなど込みで調達しないといけない。
つまりイージス向けESSM導入はものすごく効率が悪い。
というかSM-2がグロセキュソースで1発7000万、米価格でも1発1億なESSMの別種を更に買うのは非効率の極み。

次期防でイージス大増強が30艦と並行して行われるとか、
トマホーク大量導入して海自イージスがセル不足になるとかになるなら導入メリットもあるが。

>>212
SM-6は両対応としている。ただ、SM-6の主目的である水平線の下へは電波が届かないのでSARH誘導が事実上不可能だが。
0215名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 15:52:27.53ID:aFlT2Uev
>>214
SARH/ARH併用なら、飽和攻撃されたときに、
優先度の高いものをSARH誘導にして、
優先度の低いものをARH誘導にしたり、
戦局の推移によって、放ったミサイル誘導をSARH/ARHを適宜切り替えにすれば、
イルミネーター等による同時処理可能目標数(イージス、あきづきで12?、むらさめ型で2?6?)
による制約をなくせる気がするけども

水平線超えでSM-6や長射程SAMを打つ場合は、放ったミサイルをセンサー代わりにして、
2発目を推定される敵の存在する領域に、SARH/ARH併用で放つような運用が必須じゃないのかな?
つーか、SM-6がSARH/ARH併用なら、自衛隊が開発中の長SAMもSARH/ARH併用になる可能性高いよね?
それなら、ブースター取ったものを中SAMとして使う場合は、必然的にSARH/ARH併用になるよね?
0216名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 18:37:29.95ID:K7XllSy+
1セルに4発積めるESSMって股間防御に凄く効率的だと思ったんだけどなあ
海自イージスに積まないのはコスト的に厳しい?
0218名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 18:42:25.37ID:HzF1medG
単艦の運用を想定してない
BMD任務も単艦で行う米海軍と違って取り回しが悪いと言える
0219名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 18:45:25.84ID:jSD0ovek
というかイージスの同時対処は最大でもせいぜい12〜15発程度、2交戦しても30発ちょいあれば足りる。
それ以上持っていても撃ちきれないまま被弾して死蔵になるので抱え落ちを避けるべくセルより船の数を増やす方向へ移る。
海自イージスは16発のSUMと8発のSM-3を除けば実に70発前後のSM-2を搭載してるからQパックしてまでSAM増やす必要がない。
これが米だとスプルーアンス級のごとく60セル近くトマホークを搭載したら残りの30セルちょいにSUMとSAM同時搭載しようとすると
バーク級ではセル数不足になるのでESSMを入れて嵩増しする余地が出てくる。
0220名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 19:01:01.91ID:11pYw+Fj
個艦レベルで見ると米艦艇より海自護衛艦の方が余裕があるのは珍しくないからな
特にバーク級はワークホースとして量産するためにギリギリまで切り詰められているので
ESSM搭載はその辻褄合わせの側面が強い
0221名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 20:20:51.66ID:jSD0ovek
米艦の場合はフライト3なんて特にSAMはARH化やSバンドの中間誘導が3倍になるのに
LRASMや対艦トマホークが控えているんで、ただでさえ足りないセル数がもっと足りなくなるしな。
日本も新対艦をVLSで積み込むDDXの頃には今世艦で言われてるような96〜128セルに留まるであろう満載1万トン前後で済むものやら。
0222名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 20:29:52.41ID:ZMuRhv7o
長SAMはASM搭載母機を発射前に攻撃するのが目的だから、
そんなにVLS必要ないかと
0223名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 21:30:23.85ID:jSD0ovek
仮にだけど、20隻のDD枠で対艦戦闘やろうとすると空自F-2約90機1ソーティー並みの火力には
それだけで1隻あたり50〜60発が必要なんで、長SAMより新対艦の圧迫が厳しいかと。
中露でも水上艦が太る理由が大体大量の対地・対艦巡航ミサイル搭載だし。
0225名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 21:40:17.38ID:jSD0ovek
新対艦は事前評価見る限り亜音速だからマッハ3のASM-3と比べ文字通り3倍必要よ?
0226名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 21:44:26.62ID:6xH4K5Cx
素直にASM-3対艦型開発するんでは?
0227名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 21:58:48.63ID:jSD0ovek
集積や再配置が早い飛行機と違って艦載ASCMは射程で発射母機の鈍足を補わないといけないんで
短射程なASM-3ベースではMk41規格で収まらずロシアみたいな巨大セル必要なんで難しいところ。
日中間の距離と海軍拠点位置を考えると射程は600〜1500kmは欲しいし、対地にも使うなら更に要る。
0228名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 21:59:03.24ID:biDb2W8E
超音速もどうなんだろね
どれだけ有効なのやら米海軍見てると疑問に思うよ
0229名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 22:04:09.35ID:6xH4K5Cx
再配置は難しくても航空機と違ってはじめからその場に存在し続けることができるんで
射程が絶対だとは思わんけどなぁ
0230名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 22:13:40.13ID:jSD0ovek
>>229
戦闘機なら百里から新田原や築城まで1〜2時間だが、舞鶴や横須賀から佐世保まで船だと1〜2日だから。
東海艦隊なんかは半日で中国本土から日本沿岸なんで、射程がないと緊急稼働させても間に合わないのよね。

>>228
一方ロシアはスクラムジェットでマッハ7〜8級の新型対艦弾を配備する。
0231名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 22:19:29.45ID:6xH4K5Cx
>>230
そういう比較の仕方やったら護衛艦にLRASM載せたところで
どの道F-2に空中発射型載せた場合の射程(F-2の行動半径+LRASMの射程)には到底及ばんのだから
何百セルあろうと永遠にF-2約90機並みの火力なんて無理だって話になるじゃん
一方でF-2より時間はかかっても遠くまで行ってそこに留まって火力を投射する能力については
どうするんだって話になるし
0232名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 22:24:30.91ID:jSD0ovek
>>231
だが新対艦が報道で言われたように日本版トマホークとして対艦トマホーク並みの射程なら
F-2の行動半径+LRASMの射程に匹敵ないし凌駕する代物になる。

そもそも留まったところで弾薬庫が空になったら終わりだからセル数が重要になると。
米軍でも今更VLS再装填クレーン復活検討始める位だから。
0233名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 22:26:12.90ID:6xH4K5Cx
>>232
その場合でもF-2+トマホ―ク空中発射型に及ばんから
結局F-2並みの火力なんて無理だろ
射程も一致しないと同規模の火力とは認めないなんて
強弁し続けるかぎり話は変わらんよ
0234名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 22:28:50.45ID:4QRtD0rU
>>228
米軍は防空艦への攻撃にHARMも使うつもり。敵艦への超音速ミサイルは必要だと思ってるよ
まあ、専用のASMがないor開発中止される程度の優先順位だけど
0235名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 22:32:39.05ID:6xH4K5Cx
っつーか「日本版トマホーク」って報道にあったかぎりでは
トマホークと言いつつ射程300km以上とかその程度じゃなかったか?
0236名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 22:33:47.59ID:jSD0ovek
>>233
仮想敵相手に必要な射程確保すればいいだけなのに
なんで勝手に無限に射程伸ばせばいいと思い込んでるんだ?
他国が艦載ASCMの射程伸ばしまくって日本も追従する方針の現実を見てはいかが?
0237名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 22:34:48.68ID:6xH4K5Cx
苦しくなったからって発狂して誤魔化そうとすんなよ
小っせぇゴミだな
0238名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 22:37:16.68ID:jSD0ovek
初っ端からASM-3と新対艦の違いも知らずポカレスやっておいて今度は罵倒とか園児かよ。
0239名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 22:39:11.35ID:6xH4K5Cx
ほら、また発狂した
馬鹿が無理に吠えるからそうなるんだよ
分かったら今度から身の程弁えろや
0240名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 22:43:28.67ID:jSD0ovek
いきなり発狂してるのはどっちって話なんだよなあ・・・。
まさか>>236が挑発に見えたというならどれだけ余裕のない精神してるのか。
0241名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 22:45:13.82ID:6xH4K5Cx
ああ、つまり挑発したつもりだったと
自分から聞かれてもいないのに語るに落ちるとか
どんだけ悔しかったんだよっつー話だよなぁ
0242名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 22:55:24.72ID:jSD0ovek
ええ?(困惑)、これで悔しいくてとか考えちゃう精神構造とか生き辛そうで可哀想・・・。
0243名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 22:58:50.28ID:6xH4K5Cx
言い返せないからアホなレスで煽ろうとしたらストレートに馬鹿にされて発狂
「俺のレスが挑発に見えたんだろう!」と自分からゲロっちゃう幼稚園児並みの
精神構造さんはさすが一々レスが池沼っぽいな
0245名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 23:02:17.53ID:jSD0ovek
それ言うと短射程弾では艦船が遊兵化する問題の解決策を稼働率も考慮せず事前配備しとけばいいと言って逃げ出し
解決案を何一つ提示せず、F-2にトマホ詰めば戦闘機が勝ち続けるとか言い出して発狂始めたお前さんにブーメラン。
0246名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 23:03:48.45ID:6xH4K5Cx
そうすか、さすがソーティの意味もまともに理解せずに
ドヤ顔でご高説語っちゃう馬鹿はまともに日本語のやり取りできてませんね
0247名無し三等兵
垢版 |
2018/04/09(月) 00:07:41.74ID:JyNoa8jM
いつの間にESSM block2が使えない子扱いになってるの?
ふしぎ
0248名無し三等兵
垢版 |
2018/04/09(月) 01:15:25.12ID:f3MKwRAI
あなたちょっと高価過ぎないかしら?
0249名無し三等兵
垢版 |
2018/04/09(月) 10:11:35.38ID:JSiaX9ql
「使える」と最適解は同じではないからな
0250名無し三等兵
垢版 |
2018/04/09(月) 14:03:08.27ID:+KMoXknW
>>228
米海軍的には亜音速でも十分という判断なんじゃね
ステルス形状に加えて敵レーダー覆域を避けて飛行ルート自己修正していくあたり
LRASMって電子のお化けなところあるし
後は敵AEWをあらかじめ潰しておけばピケット艦をスルーしながら敵防空艦を突然水平線下からポップして直撃可能
逆にロシアは戦闘機戦力の不足からAEWを排除できる見込みは薄いので
超音速巡航で優勢な米防空網を無理やり突破する必要がある
0251名無し三等兵
垢版 |
2018/04/09(月) 14:07:52.72ID:ELWBgmrM
米軍はコヨーテで対策してるし
日本も試験してるけど
0252名無し三等兵
垢版 |
2018/04/09(月) 19:08:43.12ID:OBcGYg9+
日本版トマホークって射程は300km以上としか出てなくね?
本家トマホ並みになる的な新報道でもあったん?
0253名無し三等兵
垢版 |
2018/04/09(月) 19:40:57.10ID:J24ck3b1
言い負かされまいとして設定の後付け繰り返してるうちに
威勢のいいホラ話吹いちゃったパターンじゃね
こいつが同じような暴れ方してるところ前も某スレで見たことあるわ
0254名無し三等兵
垢版 |
2018/04/09(月) 23:44:13.95ID:nVQ3T+F9
つまんないねじ伏せ合戦おことわり
0256名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 08:44:30.93ID:onpKms6t
まぁ相手の態度がかなり悪かったし多少はしゃーない
0257名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 11:46:40.63ID:hVq+K11B
つまらないねじ伏せだー、とかじゃなくて
日本版トマホークが本家並みの射程になるという報道が
本当にあったのかが重要なんじゃね、訊いた側としては
つか俺も気になるしどうなんよそのへん
0259名無し三等兵
垢版 |
2018/04/11(水) 20:35:53.63ID:qVJX2faq
https://www.facebook.com/JMSDF.PAO.fp/
しもきたとワスプが共同訓練
しもきた艦長は次世代輸送艦の艤装長になるのかな
0260名無し三等兵
垢版 |
2018/04/11(水) 21:38:30.15ID:hIHTVEgy
>>259
ワスプの向こうにいるの、サン・アントニオ級だね。Max22ノットグループの編隊だな。
0261名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 09:43:53.58ID:ECbutODb
30FFMは海自初のネットワーク中心の戦い(NCW)を前提として設計されるから、
そりゃ伝統墨守・頑迷固陋の海自からは嫌われる
そもNCWをどれだけ理解しているか、世界の艦船の海自OBの無理解を見ると、
チト心配になる
0262名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 11:18:38.87ID:5yxTL3Oe
知りもしない海自の考えを妄想しては勝手に自分の味方にしたり敵にしたりと忙しいな軍ヲタは
0263名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 13:39:09.13ID:4g9ASh9y
>>261
へー、海自が理解出来もしない仕様を三菱が提案して採用されたんだ?
凄いねー(棒)
0264名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 13:48:01.07ID:H+GWiZng
米軍の流行物には取りあえず喰いつく海自と三菱
30DEXの頃の和製LCS構想や三菱のモックアップもたいがいだった

本当に大量生産して後で失敗だったにならないでほしい
0265名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 13:55:56.17ID:c9HCqvx0
ですがスレから

128 名無し三等兵[sage] 2018/04/12(木) 12:44:27.96 ID:JJ3dx4TK
MHIがSAS2018で30DXのモデル展示してる
http://www.navyrecognition.com/index.php/news/naval-exhibitions/2018/sea-air-space-2018/6136-sas-2018-japan-s-mhi-showcasing-30dx-multi-mission-frigate-design.html

https://i.imgur.com/WKRzbCp.jpg
https://i.imgur.com/CTAnQmW.jpg
https://i.imgur.com/dLLKx6a.jpg
https://i.imgur.com/CgJa4CI.jpg
https://i.imgur.com/Z6MrqEf.jpg

兵装は、
the vessel will be fitted with a BAE Systems 5 inch Mark 45 naval gun system, 16x Mk41 VLS cells for surface to air missiles, 8x anti-ship missiles (likely XSSM because of the shape of the cannisters),
a Raytheon SeaRAM short range missile launcher on top of the helicopter hangar, torpedo and decoy launchers.

なおスッポン
0266名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 13:56:53.24ID:ybx2PuFD
むしろ海自は米軍見てる分データリンクには相当気を使ってる方だと思うけど
海自のダメなところは正面偏重一点豪華主義な所じゃねぇの
0267名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 14:18:33.75ID:GcXYQp2l
正面で負けたらどれだけ後方が充実してても負けなんだからしょうがあるめぇ
0268名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 14:19:56.93ID:e8HAGW5d
近隣諸国、仮想敵国も背丈以上を欲しがる豪華主義だから
ある意味しかたない

連続造船できずに1艦しか作れなかった揚陸艦とか128セル駆逐艦とか
無断パクリ空母とか

経済発展のお陰なのかメンタル面なのか?
0270名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 14:32:33.91ID:nweS2Gkm
マストもダサいがブリッジの形状が致命的にダサい
0271名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 14:54:03.62ID:ECbutODb
>>263
選定したのは防衛装備庁ですし、現在は海自があれこれ言っている最中
0272名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 15:06:39.57ID:NC1XEgU1
海幕と装備庁って仲悪いってほんとうだっっ(略
0274名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 16:23:03.94ID:ISp9yuzA
30FFMがNCWを主眼に置いた装備になるだろうってのは世艦の海自OBの記事が元出ってのに海自OBはNCWには無知!ってのはちゃんちゃらおかしい話だわな
0275名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 16:25:50.49ID:JXDVpAb6
>>265
このままいくんなら、座薬マストも含めて日本初の本格的なステルスフリゲートになるね。
ただ、これあくまでもMHI案であってこのあと防衛省側と調整したであろう結果を盛り込んだ最終版ではないだろうからなぁ。
0276名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 16:27:07.89ID:ISp9yuzA
つか海自って文化の面じゃ伝統をかなり大切にしてるが装備や部隊改編に関しちゃかなり柔軟だと思うがな
まぁ良くも悪くも石橋を叩いて渡る気質だとは思うが
0277名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 16:59:51.07ID:c9HCqvx0
記事読み返してみたけど満載6000トンだそうだからあめ型とたいして変わらんな
あと推進方式がpropellers or waterjetsだったり、最終的につき型と同等以上の能力目指してるとか見どころ多いな
0278名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 17:02:30.27ID:ECbutODb
>>274
正確には海自OBとメーカーエンジニア、トップは元装備実験隊司令
による勉強会の成果が出典
0279名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 17:09:17.34ID:uOnBKN9Q
>>265
VLS×16セルか

アスロック×8
新SAM×8
いけるかなぁ
0280名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 17:19:50.73ID:R1yZVIc+
>>275
予算削られたからステルス性ごっそり無くなってるんじゃないか?
0281名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 17:21:39.76ID:uOnBKN9Q
ESSM又は新SAM運用能力あるならステルス性は妥協しても問題なさそうだな
0282名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 17:43:29.45ID:YH/kZIH6
ステルスと言っても
 マスト周辺RAMを削減
 痩せ馬
 艦体の形状ステルスを廃止
500億円近くする艦値段からすると高々しれてる
ステルスやめても予算の方はゴッソリ削減できんよ

みんなもう、痩せ馬なんて忘れてるだろw
0283名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 18:06:06.42ID:XaV9zKF2
>>221
米海軍のように大量配備が出来ないのなら
レールガンの搭載まで見越して
1隻あたり満載2〜3万トン前後で建造してはどうか
0285名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 20:00:08.57ID:crUd5XTh
>>264
大丈夫じゃね。アメリカの1周半遅れでついて行ってるかんじだし。
0286名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 20:11:10.17ID:qvUb/ZxX
実際VLS16セルだと、どういう配置になるんだろう?
VLSはVLA専用で、ESSM等対空ミサイルは積まないのではとする見解が多かったけれども、
>>265を見ると、むしろ対空ミサイルの為のVLSなんて表記になっているよね

VLA8〜12発
ESSM16〜32発
の間で調整か?

SeaRam×10発も加わるけれども、
レーダーの性能等を考えると、ESSMより格段に落ちるよね

CIWSといい、SeaRamといい、あわせて1機で大丈夫なんだろうか?という疑問も
0287名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 20:30:27.04ID:/Ig7NbNs
>>286
VLSは第一世代DDの即応弾引継いで07VLA8発、SAM8発は確保
空セルは想定任務に合わせて弾種調整するんでないかな

経空脅威が薄くVDS/TASS主要する対潜戦が強く想定される際は
接近阻止に新艦対空誘導弾
機雷敷設等で彼我の競合する海域に行くときはESSM増載とか
0288名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 20:42:54.51ID:qvUb/ZxX
>>287
それでも第1世代のDDを思えば戦力は強化されているか

SAMは、中SAM改のブースターを除いたものが4発VLS1セルに入れられるかが焦点か
SM-6を見るに、中SAM改ベースの長SAMは、アクティブ/セミアクティブ併用になる可能性が高い
抑止力という意味では2〜4発程度でも、長SAMを搭載しておく意味もあるか

今回の船体を見るに、VLSを32セルまではスペース的に容易に増設できる設計にはなっていそうなので、
何かしらの中SAM程度のものは載せてきそう
0289名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 20:59:14.68ID:R8toFcb+
>>288
開発してもいないもんの装備を勝手に確定事項にするなし
0290名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 21:18:05.37ID:pD1STYLF
この中SAM大好きな子は03式中距離地対空誘導弾(改)が何なのか知っててブースター付けろの外せの言ってるんだろうか?
0291名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 22:54:19.30ID:/Ig7NbNs
>>288
新艦対空は03式改に07VLA系のブースターつぎ足すようなもので
元の03式改も太さはSM-1クラス手前の11〜12in級の弾体に大型化されている
ESSMよりもふたまわりほど大きいのでMk.41VLSのセルには4発入らないだろう

むしろESSM(block2以降?)との混載で交戦圏設定して
単艦行動時は新艦対空はASM母機の接近阻止図るものとして運用
J-CEC下では他センサの情報に基き射撃する方向になるんではないかな
0292名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 23:18:24.35ID:nweS2Gkm
16セルと言うのも怪しくなってきたな
やっぱり33ddまで我慢出来ないか
0293名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 23:49:17.72ID:d8F2VSF5
模型では、16セルと砲の間に16セル分の凹みスペースが見えますね。
0295名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 00:21:32.92ID:gI4OrTYs
>>294
後方からだとマストがますます英国めいてキモい
0297名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 00:26:50.41ID:QNJF2oSm
>>295
後方からじゃなくても英国っぽいと思う。

あくまで主観的な意見だけど、ダサい。
航空機や車両は、各国とも最新鋭のデザインでも格好いいのに、艦艇だけどうしてこんなことに…。
0298名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 00:45:18.58ID:S2UYPgFv
そいやVLS部分むらさめ型みたく段差無しに戻ってるけど
容積的に大丈夫なんか?
0299名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 00:53:50.36ID:OEhxCNll
何でこれだけステルス性拘ってマストが円柱なんだよ
0300名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 01:10:16.80ID:Yuw5aB0R
モミ材のマストだったりして?
ガラスFRPの外皮だろうか
0301名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 01:18:31.98ID:d4AAzkcM
個人的な予想だが、あのマストの円柱部、潜望鏡みたいに伸縮して
てっぺんのセンサを台座の高さまで下ろせるんじゃないかな
メンテのために人が登れるマスト作るより、メンテのために縮むマストのが
総合的に得、と判断したのでは

材質その他で工夫しないとステルス台無しになるあんなデザインを
まさか美意識()で選んだとは考えにくいし、あえてあんな形のマストを
つける理由となるとそれくらいしか思いつかない
0302名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 01:30:16.59ID:S2UYPgFv
あのスッポンの中身が回転しとるなら
円柱形でも不思議はなかろうて
0303名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 01:32:45.23ID:S2UYPgFv
CIWSのレドームを超伸ばしたみたいな感じだったりしてな
0304名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 01:34:03.57ID:KS56/8AA
>>294
側面の傾斜がすごいね。完全に台形。
まぁ流石にヘリの二機搭載要求はないだろうから大丈夫なのか。
0305名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 01:36:21.21ID:KS56/8AA
>>304
って、よくみたら面取りみたいになってるのか。
0306名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 01:47:31.96ID:4SzTo1l1
艦橋の上にある銃座は重機関銃なのか、機関砲なのか
0308名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 02:39:13.94ID:a9aBBKi5
>>301
100%無いわ〜。
メンテの為だけに船内の貴重なスペース使って昇降機構つけるとかあり得ん。
戦闘艦だぜ?
0309名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 03:12:57.48ID:yLni0NB1
結局、スタンフレックスのスロットは何ヶ所あるんだ…?
0310名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 03:25:32.22ID:Gh0rvO+M
>>298
これ艦首の揚錨機が無いことからしてアンドレア・ドーリア級みたく船首楼の上に屋根付きブルワークみたいなのをのっけてるんじゃなかろうか
乾舷がかなり高いんじゃないかな
0313名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 08:15:54.73ID:gI4OrTYs
>>296
コメ欄でFREMMのパクリとか言われてるじゃねーか
0314名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 08:20:17.65ID:QdndLXGK
USV尻のハッチから展開しとるな
0317名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 20:09:01.42ID:fcUa4wbf
しかしこんなFFMなんて下位カテゴリの護衛艦ですら
砲は5インチ、ヘリもUSV/UUVも搭載、VLS搭載下手したら32セルとか
0318名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 20:13:37.20ID:OEhxCNll
彼国が現代ミサイル駆逐艦大量建造してるからね
それに反応して汎用護衛艦の更新も早める形
0319名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 20:22:45.00ID:xjAS7ToC
>>317
FFMという下位護衛艦という概念と、
寿命で新しく作るのからグレードアップしていくという両方の概念が存在するからな
それこそ新型FFMのほうが旧式DDよりも性能が上という状況もあり得る
0320名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 21:32:27.89ID:4SzTo1l1
今更だが固定AESA4面とか贅沢だな
0321名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 23:38:54.12ID:dUR2Vzii
センサーとしての役目がやっぱり一番大きいからなあ
0322名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 23:51:09.07ID:d4AAzkcM
>>320
模型にはついてないけどCGではポンチ絵同様小さいの(イルミネータ?)も四面あって計八面やで

更に言うなら、洋上無線ルータとTACANとIFFとESM(の一部)と通信(の一部)を統合するぽいんで
こいつのアレイも何面か(あるいは環状?)つく。多分すっぽんのラバーカップ部分がそれ
0323名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 02:08:41.60ID:YlnOugbB
FFMって最大の狙いは人員を減らして(そもそも従来DDは既に100-150人運用体制で降るポテンシャルだせる人数ローテーションではなかった)
UAVやセンサー自動装置で戦うで
ってところなんだよな。だから理屈の上では負担削減でむらさめDD、たかなみDDの後継もやるってことになるよね

最大何十隻作るかわからんが、予算と負担都合かえって増やすことになるかも
0324名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 07:56:02.72ID:ZaBwk/6S
何がどう短絡してだからと思ったのかがよく分からんレスだな
前から必死に一桁もDX充当と吠えてる奴はいたけど
0325名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 07:58:22.65ID:ZaBwk/6S
ちなみに一桁DDについてはむらさめ型で165名まで減らした定員が
あきづき型・あさひ型では約200名、さらに230名とむしろ増えてるので
海自的には正反対の意図を持っていると思われる
0326名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 08:12:59.50ID:K0S8md+C
DDは大型化、DE→FFMで小型化で棲み分けが明確になったと
更に隊員定数も増えてるし、大綱と中期防待ちだな
0327名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 08:34:11.96ID:I/D4zXzn
FFMも大型化してるような(省力化は否定しない
0328名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 08:54:26.25ID:ZaBwk/6S
DDを全部FFMで更新するなら逆にFFMという記号新たに振る必要はなかったという話かもだしな
0329名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 10:33:43.63ID:DxRoI0oY
FFMをどれだけ建造するかについては色々な考察や、OBの発言はあるけど防衛省公式発表はなかったよね確か
大綱まちかな
0330名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 12:54:59.31ID:8UDiGgzG
動画でヘリが横向きに着艦してるのと、短魚雷撃ってるぽいのが気になった
現代DDに望まれる一通りの事をやれる艦になりそうだね
0331名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 13:49:21.11ID:nIyGz7hh
件のAESA、レーダー以外の機能も統合されてるなんて海外勢は知らんだろうなぁ

>>330
ヘリは見間違いでしょう
普通に艦と並行に着艦してるべ
0332名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 14:11:14.74ID:1Io98rwj
>>320
AESAを1面だけで回転させる方式って、今後も生き残るのかな?

ステルス機やステルスミサイルが一般的になると心許ない気がする。
0333名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 16:28:54.81ID:hawVeQW1
>>329
30FFMの調達数は、防衛省からはないが防衛装備庁から
2021年度までの4年間で毎年2隻予算計上
計8隻建造2024年度中引き渡しまでは出てる

図の資料で明示されてるの消えてるけど
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/bouei_gijutsu/sonota/06_a.pdf
これの新艦艇の調達方式のとこね

現中期防最終年度に2隻が確定
この後の計画変更または増減あるかは大綱と中期防待ちになる
0334名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 21:45:04.95ID:3LzWDNOG
そう言えば鳩がFFMのレーダーは改修しないとESSM管制できないかもしれんわみたいなことツイートしてたな。元から対応してないとしたら、FFMは短SAM使う気ないんか?となる。もっと気になるのは長SAMについてはどうなのかってことだが
0335名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 22:04:32.18ID:hawVeQW1
>>334
政策評価書から見ると03式改類似の中間誘導(データリンク)+終末ARH>新艦対空誘導弾

新艦対空(長SAM扱い)が初期二隻の就役の1年遅れで試験終了予定、
ESSM block2のFFM搭載の明確な動きが出てない点見ると
就役時は艦載短SAMはオミット、必要に応じて後日搭載の可能性はあるね

(個人的にはFCS-2のイルミネータ類似の機能を多機能レーダに統合して
シー・スパロー互換運用で短SAM積むか、就役時積まなくとも搭載余地はとると思うんだが)
0336名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 23:43:01.72ID:jvOeEXM9
もはやコンパクトズムウォルトじゃん…
0337名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 00:22:39.59ID:9Vh2lzQd
FFMの三菱提案、かなりカッコいいね。
艦橋の幅広横長窓も欧州艦みたい。
0339名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 00:47:07.25ID:MAF9ofK1
>>332
AESAが安くなれば、四面で行くでしょ。
日本が4面なのは、ガリウム半導体の開発国だから相対的に
安くできるからじゃないの?
0340名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 01:22:53.13ID:UwGSODX+
てか、現在開発中の略同世代の艦はほぼ多面固定AESA標準装備なので
30FFMだけが特にどうということではない。その中でもかなり奢ってるほうに
なるんじゃないか、との観測はあるけど
反面、自国が必要なものをオーダーメイドで作るから、たとえばESSM管制機能
のように当面/もしくは取捨選択の結果不要と判断されたものはオミットされて
カタログデータ的に他国のそれに見劣りしてkytn類がドヤ顔したりする可能性も
0341名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 08:43:08.81ID:KyZ0tnNR
>>339
ガリウム素子はアメリカが開発国だよ
日本は量産と品質維持管理を確立させた
それと大出力素子への応用技術を確立させたのも日本だね
0342名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 11:47:09.85ID:9d7aUfhz
>>341
ガリウム素子?

GaN HEMT 素子のことなら、日本だと思うけど?
0343名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 12:03:46.57ID:VJM1ceGk
セル数を増やしにくい小型艦にとっては
クアッドパックの釣瓶打ちは魅力なんで
国産同等品の開発が始まらんかぎりは
ESSM管制能力は残すんじゃないか
始まっても世界展開を前提にする船であるなら
諸外国との弾薬共通性は残した方がいいとも言える
ESSM採用国はアメリカだけじゃないし
太平洋域内に多く存在もする
0344名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 12:09:05.41ID:f8z+93A0
シリコン素子、ゲルマニウム素子と言うタームは存在するが
ガリウム素子と言うタームは存在しないだろう

>>341文脈から言ったら、未だアメのレーダ大半を占める
ヒ化ガリウムのガリウムヒ素素子の事だろう
>>339はナイトライドだろうけど
0345名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 12:10:55.53ID:nJGAIQR8
MHIは輸出も考えてるようだからESSMないと売れないだろう
0346名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 12:16:08.21ID:d9yvyxvi
1隻500億円の枠内で残せるなら当然残すんじゃね
0348名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 12:41:13.82ID:XkihPt1R
海上自衛隊はアメリカ製大好きだし、アメリカから弾薬の補給を受けることも想定してるから、
ESSM運用能力は残すんじゃないかな。

一番消耗するのはSAMとASROCだろうし。
0349名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 13:09:50.26ID:aQHe8rjf
>>347
どこが島嶼防衛用なのか小一時間問い詰めたい
0350名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 13:11:17.39ID:9d7aUfhz
>>344
ああ、そういうことか。確かに普通のガリウムヒ素素子はアメ開発かもしれない。

GaAs-AlGaAsのHEMT(High Electron Mobility Transistor)構造の素子を発明したのは富士通で
命名したのも富士通だ。GaN HEMT始めたのは何処か知らないが、多分、日本の何処かだろう。
0351名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 13:40:05.11ID:39jJCylu
90機1ソーティとか何事と思ったら
1機あたり1ソーティで90機90ソーティ的な意味で言ってたのか
(なんで定数60機なのに90機換算なのかは知らんが)
0352名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 13:49:34.54ID:Cxu0ccWH
>>332
大型1面を常時回転させず脅威方向に固定することで小さい4面よりリッチなリソースで特定方向見れるメリットもある。
特に今後はシースキマー監視兼用水上レーダーの高性能化や高速通信網が整備されるなら
サブのレーダーや僚艦に死角の索敵を任せてもいいしな。
0353名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 13:51:23.87ID:UwGSODX+
某情報公開請求沼の鳩さんによると、ESSM対応は
「当然視野に入っている」けど「素の状態では使用不可」
らしいので、まさに>>345の可能性がある

もしくはESSMblock.2の仕上がり睨みながらの様子見
block.2が使えるならblock2用のソフトを追加、アカンなら
イルミネータと在来ESSM用のソフト追加
block.2の輸出許可下りない国への輸出時もこれで

NRの記事で展示模型にない小アレイがCG画像にあるのは
これに起因するver違いと推測
0354名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 13:59:39.81ID:Z/vjUe/d
ついでにイルミネータも同じ方向くようにすればリソース節約できる
なんならそれぞれ固定式と併用しても可w
0355名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 14:02:17.06ID:Cxu0ccWH
>>353
模型にもアップで見れる画像にはうっすら小アレイが見える。
ESMアンテナはマストの方に統合だとすれば少なうとも当初はESSM搭載可能形態で就役してくるだろう。
ひゅうがや当初のあさひがSUM12発とSAM16発構成に倣うようだとA-SAM登場後は32セルまで増備して
ESSMなしも検討されるかもしれないが。
0356名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 14:15:00.20ID:UwGSODX+
>>355
将来的にblock2運用するつもりならblock1用のイルミは二重投資で無駄になるし
初期艦就役当初は短SAMナシ、後日(VLS積み増して)ESSMblock2運用能力追加、
と俺は見てるなぁ。当初からESSM使わせる気なら「素の状態でESSM使える」ように
システム作らせるでそ
0357名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 14:19:49.35ID:eg5TfiIp
アスロックそんな使うのかよ
聴知したエコーに何発ブチ込むねん
0358名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 14:26:54.68ID:e7KhpNRR
クルクルレーダってステルス性はどうなんと思う
まぁレーダ出力してる時点でアレなんだが

マストが綺麗にステルス形状してるのに
レーダのエッジがクルクル回って四方に反射とか?
0360名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 14:32:00.21ID:Cxu0ccWH
>>356
SM-6がSARHモード併用してるようにシーカー技術流用なESSMもARH化してなお
SARHモード残るだろうからイルミネーター自体は不要とならないと思われ。
>当初から対応
FCS-3がXRIM-4前提でESSMは本来予定にない追加装備品だったことを考えると
30向けも根本部分がFCS-3だとESSMが追加装備扱いなのは当たり前じゃね?

>>357
冷戦期に1会戦で8発必要と見積もられる程度には当たらない装備だし。
光の速度と水の音速の壁は越え難いものがある。
0362名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 14:42:40.46ID:UwGSODX+
>>357
個人的にはアスロック8、A-SAM8くらいと見てる。基本接近拒否用とはいえ
さすがに2〜3発ってことはないだろうから。A-SAMぶんのセルは当面空かも?

VLSの増設も16セルめいっぱい追加すると砲とのクリアランスがギリギリだし
8セルのモジュール横向きに置いてそこにQPでESSM32発、もしくはESSMは
少しへつって他の弾もうちょい追加か?くらいと想像
0363名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 14:56:15.04ID:Cxu0ccWH
>>361
相手が真面ならDDK時代より潜水艦優位な時代。
艦本体の大型ソナーでも怪しいのに弾頭魚雷のソナーで探知できる範囲に放らないといけない。

>>362
FFGXの要求数に倣うならA-SAM8発ないしESSM16発で残りがSUMという線も。
短SAMの範囲はSeaRAMが補うからそこまで数の必要ないだろう。
0365名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 15:04:41.96ID:C+exW/jh
>>360
ESSMのblock1にしろblock2にしろ後日装備前提かもな
SeaRamを搭載してきたことの整合性もつく

可能性として、中SAM改ベースの長SAMが開発されるが、ブースターを取ったものを、
中SAMとして搭載する可能性もあるんじゃないかと見る

現行中SAMベースだと、直径32cmで、VLSの幅63.5cmを考えると若干太すぎて4発積めないから、
X-RIM4≒ESSMの直系25cmくらいまで小型化してくる可能性もあるかもしれない
長SAMの2段目と共用できれば、コスト削減につながるメリットもあるので
>>343ではないが、小型艦は弾数も重要になるので

あるいは、長SAMやESSMblock2もSM-6の様に、SARH/ARH併用になるだろうから、
小型艦は、ARHモードのみという割り切りもあり得るかもしれない
ARHモードでも中間誘導である程度SARHに近い誘導はできるらしいので

>>362
16セルなら、
VLA×8(8セル)
長SAM×4(4セル)
ESSM or 長SAMのブースターを除いたもの×16(4セル)
くらいの配分が良いんじゃないだろうか?
0366名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 15:15:11.89ID:Cxu0ccWH
A-SAMの更に次だと10年後以降だから中SAM改シリーズも陳腐化して次世代弾に変わっているかと。
ロシアではスクラムジェットASCMが近々就役なんで高高度迎撃飛翔体の成果を適用した新型が要る。
0367名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 15:22:56.65ID:UwGSODX+
>>365
16セルにSUM/長SAM/短SAM詰め込むならそのバランス一択やろね

さすがに余裕なさ杉なんで短SAM後日搭載にあわせて8セルくらいは
追加すると信じたい……信じていいよね?駄目?
0368名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 15:36:01.35ID:Cxu0ccWH
たかなみ型の127mm周りのクリアランス考えれば30FFM模型からして32セルくらいは想定のうちだろうしなあ。
・・・次期大綱次第じゃあさひ型が後日の補正や追加予算を盛られて32セルになってたみたいに初っ端から盛ってたりしてな。
0369名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 15:44:24.59ID:fmiScfKe
このクリアランスだと下の装弾マガジンに当たりそうだけど
0370名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 15:50:59.47ID:Cxu0ccWH
>>369
ttp://www.navweaps.com/Weapons/WNUS_5-54_mk45_Installation_pic.jpg
ttp://www.navweaps.com/Weapons/WNUS_5-54_mk45_sketch.jpg
艦砲の下はこの程度なんであのポンチ絵や模型通りなら丁度32セル分空いているとも言う。
0371名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 16:15:33.49ID:F7v1Kt/4
>>353,>>355
FCS-3性能向上型の時点でX帯レーダとイルミネータは統合されてたし
共用開口は10年以上前の試作品でもC~Ku帯に対応してたからイルミネータ追加はソフトウェアだけだとおも

以前やってた艦船向けの統合電波システムの研究とか最近のポンチ絵でも必ず大小2面なんで
レーダに向かない一部帯域は別アンテナにして分けてるんでないかね
0372名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 16:17:31.93ID:UwGSODX+
鳩氏がここで話題にした直後にすっげータイミングよく開示文書情報追加してくれてた

短SAM運用のために要追加なミサイル誘導装置は「ただし空中線を除く」とあるそうな
イルミネータ追加は不要で多機能アレイ側で対応できる模様
0373名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 16:20:11.17ID:C+exW/jh
>>366
長SAMの2段目を中SAMとして使えれば、調達コストだけでなく開発コストや時間も削減できそうだけどな
10年後とか遠大な話でもなくて、長SAM+2〜3年でできそうだし
仮に今回見送るにしてもファミリー化は考えておくだろうしな
ちなみにASM-3で、ARH/SARH併用シーカーは開発済みだから、手堅く流用もできそうだ
当初赤外線画像も組み合わせられる予定だったが省いても効果があまり変わらないともいうから、試験くらいはしているんだろう
ステルス化を狙うのなら、赤外線画像シーカー導入だろうけど
こいつに狙われたらまず逃げられないね

>>367>>368
32セルで出る可能性もあるかもな
32セルなら、
VLA×16(16セル)
長SAM×8(8セル)
ESSM or 長SAMのブースターを除いたもの×32(8セル)
と、一気に解決できるもんな

>>370
クリアランスは良いとして、気になるのは、FFMの平面に32セルだと、5インチ砲の空薬きょうがVLSに転がって支障しそうなことか
0374名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 16:23:47.35ID:d9yvyxvi
>>372
計算機プログラム
ミサイル誘導装置等(空中線を除く)

がESSM誘導のため追加装備に必要になる、と言ってるね
0375名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 17:08:05.91ID:Cxu0ccWH
>>372
見てきた。下のアレイは実質的に多機能RFのESM受信部みたいな機能という所なのね。

そしてNavyRecoの記事読み返すと16セルともSAMみたいな書き方してて、
今度はハルソナーの対潜能力とSUMが省略されるのか疑惑が浮かぶ。
0376名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 17:27:17.94ID:UwGSODX+
NR記事のその部分は「記者の推定」だから…… >16セルともSAM

日本人というかうみ自にある程度詳しい人でない限り、海外の類似艦と比較して
そのように推定するのはごく自然なことと思われ。ただ、俺ら視点からすると
それはどうかな、となるよね
0377名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 17:47:36.40ID:0fNzNgx/
>>605
悪い方に期待を裏決まる事も多いからなぁ……プラスマイナスの誤差があると、中央値ではなくどちらかにブレると言う意味ではブレが無いw
0378名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 17:54:30.75ID:UwGSODX+
追記
あーでもそれはそれとしてハルソナーに中低周波での対潜能力はないんじゃないかな

将来的にはVDS/TASSとは別口で、DS運用するUAVorUSV、もしくは自航するVDSみたいな
UUVが無人機のラインナップに加わって、その暁に完全なASW能力を獲得するまでは
VLAはフルポテンシャル生かせないけど将来に備えて&ネットワーク戦で使うから載せておく
みたいな。まあ妄想だけど
0379名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 18:07:37.17ID:eg5TfiIp
あとCIWSがRAMしか無いのは不安だな
ただでさえ発射速度の低い5インチ砲だし
0380名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 18:23:30.81ID:9d7aUfhz
あの5インチは、OTOのと違って、対空射撃はなからあきらめyてるんじゃなかったっけ?
仰角も真上90度までいかないし。
0381名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 18:54:55.53ID:I2F59ogV
>>379
ファランクスはトレードオフでしょ
就役後退役艦から流用すればいいし
0382名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 19:15:31.01ID:fLE+JQT1
口径は分からないけど機関砲のRWSがあるから、ファランクスについては割り切ってそう。
0383名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 19:55:01.15ID:Cxu0ccWH
FCS-3がGFCSやってるようにOTOほど対空向きでないだけで諦めてるわけでもない。

機関砲に関しては技本のRWSは対空能力要求あったしな。
ASCM相手は向かないかもしれないが、小型UAVへ弾代気にせず撃てるし
下手したら浮いてきた係留機雷を壊すのにも使うかもしれない。
0384名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 21:29:49.63ID:nJGAIQR8
>>375
Navy RecognitionはSSM-2をASM-3の艦載版とか抜かしてる怪しげなサイト引用してXSSMとか言って記事にしちゃうようなとこだぞ
0385名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 22:39:14.67ID:+QhKT9EF
FFMだけど球形レドームの側面を覆ってるステルス対策っぽいカバーはなんなの?
0386名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 23:05:53.06ID:0ZubIMRb
>>385
見た感じAN/USC-42衛星通信機とか通信アンテナ台座カバーと思われ

基部囲んで一段持ち上げてステルス対策はかるのと同時に
アンテナ部簡易に換装可能なようにするんじゃないかな
0387名無し三等兵
垢版 |
2018/04/15(日) 23:40:39.57ID:+QhKT9EF
>>386
CGのは囲いがシースルーだけど模型は違うのよね
レドームが中に有るのを表現する為のシースルー表現なんだろうが
違和感あり過ぎる
ていうか真っ先に削られそう
0388名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 01:14:39.41ID:+PWannYj
>>128
フォース・ユーザーとフォース・プロバイダーの違いだね
0389名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 06:47:16.48ID:zAo+dSFb
ドームを変えるのは既製品というのもあるので試験に金がかかるから
ドームの周りを周波数選択するシールドで覆ってドームとアンテナは簡単に交換したり新型と入れ替えれるようにする発想か
テレビのアンテナとかだってステルスアンテナいちいちつくるよりそうした方がいいだろうし
0390名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 08:12:25.64ID:LYI/kmXi
>>351
としたら、ソーティの意味を判ってないって事だな。
0394名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 11:29:38.90ID:wWXJ0F/W
結局 30FFMってどうなるんだろうか

OPY-1 イルミ未装着

Mk45 * 1
VLS(16セル)
SeaRAM
SSM *2

SQS-35(J)
OQR-4
ZQS-4
HOS303 * 2
USV+UUV+EMD

こんなところだろうか。
0397名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 20:43:09.22ID:Pk1UAZ9l
>>394
>>396の言う通り30FFM向けの多機能レーダー(FCS)は研究試作中の
"新型護衛艦用レーダシステムの研究"に基く新規開発品
ソナーシステムのうちVDS/TASSはこちらも研究試作中の
"可変深度ソーナーシステム(バイ/マルチスタティック用)"に基き新規開発
艦への対機雷戦ソナー搭載は確定しているが型式不明
TCM用の対魚雷防御システム回りと魚雷発射管も不明


公開情報と情報公開請求勢の見た感じ、30FFM向けの多機能レーダの空中線は
対空・対水上・砲管制・電子戦のアンテナを共用化
イルミネータ・アンテナ機能が統合・共通化されており、
艦載SAMの運用能力付与の発展余裕は確保されている

ただし実際のミサイル運用に関してはFCS-3/OPY-1系列機同様、
搭載対象とされるミサイル向けの中間誘導・管制装置を
バックエンドに別途追加することで対応する方向のようだ

空中線と統合・共通化されているという点から30FFM向けの多機能レーダーは
Xバンド帯の発振が出来るので、ESSMとSM-2/6あたりは誘導信号生成部として
FMSでMGU(Missile Guidance Units)を購入し搭載
CDSと連接、インテグレードすれば搭載・管制可能と見て良い

ESSM用のMGUは割といい値段するが、過去の事例から見て
まとめ買いすれば1基数億〜15億程度(直近で2基12億程度)なので、
後日改修か就役時からかはわからないが、
ESSM運用能力は付加される可能性が高いと見て良い気はする

同時多目標処理と僚艦防空能力が要る場合は
ICWIとMIC(Missile Interface Cabinet)まわり一式タレスから買う必要があると見る
こちらはCDSの性能にも左右されるし、30FFMの想定任務考えると必要性の面で疑問符がつくかな
0398名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 20:55:04.26ID:MazS8A+2
RWSはヘリ格納庫の上にはないんか
後ろから特攻ボートが迫ってきたら逃げ回るんか
0399名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 21:00:09.49ID:fQYDY8+Y
SeaRAMの横に置けるんじゃないかな
AK630方式で
0400名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 22:01:07.97ID:OgvhrgbD
>>398
RAMも今の奴は水上射撃能力あるから。

>>397
ESSMはイージス向けと他向けで分離してるけど中間誘導SバンドなSM-6はどうなるかね。
欧州も非アスター勢もSM-6改修はせずSM-2追加購入してるし
A-SAM開発文言の既存艦適合面でSM-6は終末誘導以外無理そうだが。
0401名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 23:14:45.45ID:1iI7x2f6
MRJ終わって手が空いた技術者がFFMに関わってたりするのかな?海空やれたら楽しい人生だろうな
0403名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 23:36:18.74ID:ahEb0z8d
神船、長船と名航(航空機も)は雰囲気的にほぼ別会社だな
期間きって応援で行くとしても少ないだろう
万が一、航空機で人が余っても同じ名古屋圏MMCの方じゃない
0404名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 23:50:47.18ID:OFtZi6B6
>>401
事業所毎に採用も別々ですし、技術者の交流は殆どないかと。
他の事業所だともはや別会社。
それどころか部が違えば、足を引っ張りあってます。
0407名無し三等兵
垢版 |
2018/04/17(火) 07:14:40.93ID:fwtD3LOB
RAMとA-SAMあるのにESSM積んでセル潰したくないな
0408名無し三等兵
垢版 |
2018/04/17(火) 08:43:24.49ID:1OfZQht+
クワッドパックで手数が増えるからいい思い付きに思えるんだろうな
0409名無し三等兵
垢版 |
2018/04/17(火) 08:46:36.97ID:dHxl85Z5
一応、次からは公式でBMD対応になるじゃん
0410名無し三等兵
垢版 |
2018/04/17(火) 10:04:58.45ID:c0ly8NxI
FFMは16セルみたいだが、既存艦で16セルと言えば、DDH ひゅうが/いせ。
何を積んでるのか、内訳の情報はある?
0411名無し三等兵
垢版 |
2018/04/17(火) 11:00:40.53ID:gNWjh56d
アスロック12セル、ESSM4セル(16発)
0413名無し三等兵
垢版 |
2018/04/17(火) 13:56:18.13ID:uie8VH5r
>>398
敵が後なら前より時間的余裕があるから取るべき戦術が広がるのでは?
中東のボートならヘリからミニガンを外して応戦するれば良いだろう(w)
艦が全速で蛇行すれば航跡に引っかかって敵の動きを制限するし

実際にジハードアタックの喰らう海域では
(ポンチ3D絵に描いてない)取り外し式の盾ありの50口径を据えるんじゃないだろうか
0414名無し三等兵
垢版 |
2018/04/17(火) 17:41:41.22ID:6Fmqh2Ns
ですがスレでもパターン化してたIDコロコロ自演しつつ粘着する流れかな?
0415名無し三等兵
垢版 |
2018/04/17(火) 18:48:52.73ID:uXeJFzGJ
突然ですがではとかIDころころとか
言い出してどうしたんだろこの人
0419名無し三等兵
垢版 |
2018/04/17(火) 20:47:02.23ID:EpFfS/ft
ですがスレに報告してきたら
なんか普通に本人がレスつけてきたんで
誤爆じゃあないっぽいな
0420名無し三等兵
垢版 |
2018/04/17(火) 21:21:40.25ID:uOlp+WzV
自殺ボート対策は、いささか高く付く事に目を瞑れは、ポン付けする必要すらなく、01式軽MATで簡単に対処できるよ。
0421名無し三等兵
垢版 |
2018/04/17(火) 21:24:13.57ID:EpFfS/ft
軽MATって揺れる船上から撃って当てられるっけ
0422名無し三等兵
垢版 |
2018/04/17(火) 21:24:38.17ID:P1et6Fjj
米軍ですらファランクスの弾がもったいないからとレーザーで自爆ボート焼こうとしてるのに
0423名無し三等兵
垢版 |
2018/04/17(火) 21:31:00.95ID:vgZHDn60
機関砲システムはどれもこれも言うほど当たらんからでは
0424名無し三等兵
垢版 |
2018/04/17(火) 21:45:32.77ID:v8bz5flC
不審船のとき
海保固有の光学式FCSで20mmがバンバン当たってる様な映像だったけど
リモコン機関銃座ではキビシイかな
0425名無し三等兵
垢版 |
2018/04/17(火) 21:51:37.49ID:ZI0d1gn/
ディスカバリーでLCSのボフォース30mmが対不審船試験やってたけど想像以上に当たってなかったね
0426名無し三等兵
垢版 |
2018/04/17(火) 22:31:31.41ID:YF6C+EFM
>>424
あれは距離が近かったんじゃないか?
ポポポポポーンと跳ね返って面白かったね
0427名無し三等兵
垢版 |
2018/04/17(火) 22:33:31.11ID:ZI0d1gn/
近いってのと並走してたってのが大きいんじゃない?
0428名無し三等兵
垢版 |
2018/04/17(火) 23:12:34.90ID:bxnusWub
FCS-3不具合の話が上がってるが、探知距離や目標数に問題ありなら、SPY-1F導入した方がよかったやないか!って、選定の時のSPY派がでかい顔してそう…
何か最近、装輪装甲車(改)や装輪155mmのシャシとか、国産技術大丈夫?って話ばかりだな。まぁ、情報公開が進んだから表に出ただけで昔からあるんだろうな、OPS-24みたいに…
0431名無し三等兵
垢版 |
2018/04/17(火) 23:28:22.07ID:Hmxq7AVy
噂流すだけならキヨにもできるんでな
証拠あるまで様子見で良かろ
0432名無し三等兵
垢版 |
2018/04/17(火) 23:32:14.31ID:fQK+/rI9
まあ技術開発してたら不具合なんて付き物だし無い方がおかしいからな
0433名無し三等兵
垢版 |
2018/04/17(火) 23:38:07.73ID:EpFfS/ft
というか大綱改定控えてるのが原因だと思うぞ
こういう”噂話”が飛び交うってのは
おそらく年末にかけて似たようなのがもっと増えて
結局白黒つかないまま曖昧な印象だけを残して
フェードアウトしていく展開になるかと
0434名無し三等兵
垢版 |
2018/04/17(火) 23:39:02.07ID:ne6eJ20S
よ〜し
APG-1みたいに近代化改修して
パワーアップだな
スパロー⇒AAM-4みたいな

ヒコーキに比べれば船の数なんて
たかが知れてる
0435名無し三等兵
垢版 |
2018/04/18(水) 00:46:58.68ID:e0nbqZw2
>>400
15年頃にESSMとSM-2/6向けのMGUと弾側の中間行程誘導共通化して
デュアル化しXバンド対応するべきって提言が出てたのが気になってる
(分離しているのは非効率的だから弾体共通化して統合しろという感じの奴)

ただ、SM-6は射程生かすためのセンサが充実してないと
艦隊防空向け用途としては宝の持ち腐れになるからなぁ

欧州でSM-2追加購入後メーカー提案でSM-6導入ロードマップが出てる組だと
スペイン・オランダが試験購入したりした後に本格導入するかで決まるんでないかな
(スペインはSM-6導入決定してるオージー向けのホバート級の絡みがある
オランダはデ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン級の近代化改修
BMDに対応する捜索補足能力向上後のオプションの行方次第と思われ)


>A-SAM
A-SAM/新艦対空は誘導波周り含めて機材輸入せず国内で完結できる分
本邦の既存艦艇向けにインテグレード・バックフィットするなら
シー・スパローより条件が良い側面があるとは思う
(MGUはESSM以前シー・スパローでもFMS輸入してた機器なので)
03式改の中間行程誘導リンクそのまま移植出来るなら、だが

既存艦向けのバックフィットやランチャ共通化考えないで良いなら、
軽艦艇や輸送艦向けに03式系列のローンチ・システム一式転用し
能力限定した艦載化型の軽量版版開発する手もあるんだろうが
そこまで思い切った手は取らないと見てるなぁ
0436名無し三等兵
垢版 |
2018/04/18(水) 01:00:56.79ID:BOhBZ1Jy
Bofors30mmは連射速度が遅いんだよ。
GAU-8なりAK-630みたくばら撒けば当たるだろ。
0437名無し三等兵
垢版 |
2018/04/18(水) 02:24:13.52ID:JryyIefM
基準排水量同じのゴルシコフでも満載で1000t違うってのはかなりすごいよね
0438名無し三等兵
垢版 |
2018/04/18(水) 09:45:46.94ID:4GIN1SFI
>>434
そもそもFFMからまた新型FCSだから
3型搭載艦って6隻だけだしな
0440名無し三等兵
垢版 |
2018/04/18(水) 17:00:24.94ID:Kgop2mWF
普通に数えれば10隻、今回話題になったESSM管制するものに限れば8隻じゃね >FCS-3

FCS-3と3Aに限定するならたしかに6隻だけど、この文脈でOPY-1を除く意味がないし
0441名無し三等兵
垢版 |
2018/04/18(水) 17:08:18.67ID:4b+l2njj
帯域が問題で、という割にそのXバンドに機能を集約する
改良開発が行われている不思議な不具合
0442名無し三等兵
垢版 |
2018/04/18(水) 17:34:16.21ID:6QZDj/kM
>>441
新型レーダの話?
CとX混ぜるんじゃないの?

というか、イルミネーター乗せずに打ちっぱなしSAMにするとかいうお話もなかった?
なのでOPYの改良版かとおもってたけど
0443名無し三等兵
垢版 |
2018/04/18(水) 18:32:44.46ID:hICUbQ8D
結局ESSM用に輸入した機材と国産戦闘艦の機材が相性悪くて
ESSMぶん投げて国産弾に方針転換、って話なの?
0444名無し三等兵
垢版 |
2018/04/18(水) 18:36:36.82ID:ewnVBdPo
脅威が想定よりでかくなって、ESSMでは能力が足りないと言う状況ではありませんように。
0445名無し三等兵
垢版 |
2018/04/18(水) 18:55:08.12ID:hICUbQ8D
射程なら大型の03中SAM系次期国産弾かそれこそSM-6って手があるし
初速は別として弾の機動性ならESSM系は現行西側短SAMの中で相当良い線に行くはずなんで
弾自体の能力不足の線は無さそう。
0447名無し三等兵
垢版 |
2018/04/18(水) 19:17:18.12ID:stOeLo3R
>>445
マジレスっと既に世艦で出たり防衛装備庁などから公開されているように
ESSMはフットプリントがブラックボックス供与なので
弾の精密な射程と射表、機動性の全容が開示されておらず
弾体の製造ライセンス受けていても全能力発揮は不可能なのよ

(これ自体はNATO加盟国かつシースパロー/ESSM共同開発する
NATOシースパロー・プロジェクト・オフィス(NSPO)未加盟国に対しての制限で
兵器取引で常識的な対応ではある)

このため中間行程でのリンク等に不備があり
使う側にとっては期待したほど弾の性能が発揮できない
シースパロー互換運用せざるを得ないところも多く
結果的に弾の能力不足につながっていると見て良い
(これらの問題自体はFCS-3制式化前から出てて
完全な問題解決は政治的に共同開発国に参加しないと不能
帯域問題と誘導波生成回りは仕様上はスルーされてる)

新艦対空のような新国産弾開発と、15年以降公表されている
NATOシースパロー・プロジェクト・オフィス(NSPO)への日本の参加検討と
人員派遣は、これらの問題解決のためのアプローチでもあると見て良いよ
ESSM block2など新装備導入やシーカー周りの輸出、新ESSMの仕様策定への参画
新たな脅威に対する新装備導入や新戦術の情報収集目的もあるだろうけれど
0448名無し三等兵
垢版 |
2018/04/18(水) 19:22:53.57ID:hICUbQ8D
つーと、現行のESSM搭載艦(特にFCS-3系列搭載艦)も一応問題とやらの解消の目はあるのか。
問題は時間的にどれだけかかるかだな、30FFMの搭載兵装に影響して来るだろうし
0449名無し三等兵
垢版 |
2018/04/18(水) 19:28:10.66ID:19GOeXpd
FCS-2の視程なんて30kmだからな
しかも多用途レーダーによる中間誘導なんて出来ないから実質的にシースパローと変わらん有効射程になってしまう
0450名無し三等兵
垢版 |
2018/04/18(水) 19:52:07.98ID:i9nkYj9c
>>443
結局いつもの法螺でした、という話なんじゃね
続報なんもないし
0451名無し三等兵
垢版 |
2018/04/18(水) 20:04:56.16ID:HserVYty
結局XRIM-4潰した奴が悪いという所に収束する話だな。
0454名無し三等兵
垢版 |
2018/04/18(水) 20:52:18.42ID:VTF9M8ut
むらさめ型が14隻建造された世界線の画像か
0455名無し三等兵
垢版 |
2018/04/18(水) 20:59:48.47ID:stOeLo3R
>>451
今となっては後知恵だし、当時の予算面では無理だっただろうけども
ESSMとともにXRIM-4少数並行配備、段階的に03式改/新艦対空方向に発展させ、
陸海で共通の技術基盤に基く短/中/長SAMスパイラル開発して装備化していれば、とは思う罠


AHRIM(のちのXRIM-4)開発時は空のNATO非加盟国へのAMRAAM非売問題と同様
AMRAAM世代のシーカー使うRIM-7T以降非売品になるのでは、なんて危惧される状況だった
当時考えると、相互運用性維持と弾薬共用の観点からどうにかして少数は入れないとならなかった
ESSMが好条件で提示されてきたら飛びつくのもわかるけど、その後がねぇ……

※RIM-7Tは途中で弾体新設計してESSMに発展してった奴ね

輸入弾薬に一部互換する国産弾維持していれば、どちらかでトラブル生じた際にも一系統は生き延びるし
近年の状況的には助かったんだろうが、うまくいかないもんだな

>>453
wwwwww
0457名無し三等兵
垢版 |
2018/04/19(木) 12:21:53.22ID:lxmB2LbJ
30FFMに新長SAM16発なら
むらさめESSM16発より強力になるね
0458名無し三等兵
垢版 |
2018/04/19(木) 13:05:51.33ID:vHFro0XU
CG動画みるとFFMの艦橋の高さDDと同じみたいだね
0459名無し三等兵
垢版 |
2018/04/19(木) 13:08:20.93ID:LI3HeCR8
外征時には無人潜水艦の母艦としても随伴させる計画かな
0460名無し三等兵
垢版 |
2018/04/19(木) 17:36:46.02ID:39SKWRf1
潜水艇じゃね?
艦は500t以上から
0461名無し三等兵
垢版 |
2018/04/19(木) 21:30:50.41ID:/O8nuVMw
>>401-404
希望を出せば異動できるのだけど。
ドメインが違っていても大丈夫なのに、同じドメイン(セグメントだけど)内ならなおさら。
0462名無し三等兵
垢版 |
2018/04/20(金) 04:28:24.16ID:F1jzoLIv
>>451
下世話な興味だけど、海とMの間でどんなやり取りして話まとめたんじゃろ >A-SAM

仕事きたヤッター!と何もかも忘れたふりして尻尾振ってとびつくほどプライドない会社
とも思えんが、じゃあどういう形でケジメするのって言われるとちょっと思いつかねーし
0463名無し三等兵
垢版 |
2018/04/20(金) 11:45:30.41ID:TAYH0rFw
尻尾振るとかプライドがとかケジメとかみたいな
情緒的な反応で仕事してる会社ってそんなあるのけ?
0465名無し三等兵
垢版 |
2018/04/20(金) 14:50:12.34ID:rmBBP7UY
いうほどXRIM-4と中SAM改って同一視できるモノじゃないらしいけどな
中SAMと中SAM改は他人の空似ってぐらいに中身は違うらしいし
0466名無し三等兵
垢版 |
2018/04/20(金) 23:23:15.34ID:5KLsgVtW
FCS-3の件ツイート見てみても結局どう問題になってるのかよう分からんな…
0467名無し三等兵
垢版 |
2018/04/20(金) 23:32:06.31ID:vzV7iaDh
>>466
だってアレ、最近の開発状況とまるで矛盾してんだもん
0468名無し三等兵
垢版 |
2018/04/20(金) 23:45:50.33ID:clYXkoSy
なんか最近ネトウヨ憎しの反動か変な国産下げ多いような
いやまあちゃんとソースあるならいいんだけどソース怪しい情報鵜呑みにしちゃったり本質的な部分ネトウヨ変わらんがなと思ってしまう
0470名無し三等兵
垢版 |
2018/04/21(土) 00:00:05.13ID:+NDyJnFn
嫌右厨みたいな人はまあ確かに増えたね。言動もツッコミどころある人も多い
大火力太郎とか安倍がオスプレイに乗って墜落すればいいのにっていうのをリツイートしてて、
ネトウヨ嫌いの癖にネトウヨがイメージしてるサヨクまんまのツイートをリツイートすんなよと思ったわ
0471名無し三等兵
垢版 |
2018/04/21(土) 00:01:52.67ID:gtZCUG6p
FCS-3は何が問題なのか明確にしてないしいつもの国産下げだと思ってる
0472名無し三等兵
垢版 |
2018/04/21(土) 00:03:17.97ID:3TgX1HHy
もう左右なんて古いw
国籍さえもw
売国wか憂国wで分ける冪

目前のモヤモヤさあっと消えるw
わたくしは極左wで憂国wですw
0474名無し三等兵
垢版 |
2018/04/21(土) 00:52:23.50ID:LeQnxrRv
>>466
まあ問題の形態が分かってもそれはそれでこまるが
0475名無し三等兵
垢版 |
2018/04/21(土) 07:30:29.95ID:/Q7WVjBt
FCS-3の件は何がどう問題になってるのか全くわからん
出所もわからん
0476名無し三等兵
垢版 |
2018/04/21(土) 07:36:48.87ID:vx9ZsW1v
承認欲求を満たしたり自分の主張を補強するために
想像上のホラ話を並べる奴なんていくらでもいるやん
0477名無し三等兵
垢版 |
2018/04/21(土) 07:37:55.73ID:/Q7WVjBt
そういえばこのスレでもいたな
「あさひ型2番艦ははつひだ、俺は関係者なんだ」って言ってた奴
0478名無し三等兵
垢版 |
2018/04/21(土) 07:39:38.13ID:vx9ZsW1v
仮に関係者が実在していたとしてもそいつが正しい見識を持ってるかは別問題なので
やはりソース元は重要であることだな
0479名無し三等兵
垢版 |
2018/04/21(土) 11:37:52.26ID:I/g9Nzy2
30FFMはセンサーの共用化で半分成り立っているから、国産レーダー批判は
護衛艦小型化に反対する艦隊派の行動とも取れる
0480名無し三等兵
垢版 |
2018/04/21(土) 11:56:31.01ID:icNGyY1j
国産は欠陥があるっていう漠然としたイメージを植え付けたいんだろ
そういう意図が透けて見える
0481名無し三等兵
垢版 |
2018/04/21(土) 11:59:30.51ID:3TgX1HHy
海外のが日本からのOEMwだったりしてな
いや朴李だったりししてw
0482名無し三等兵
垢版 |
2018/04/21(土) 12:38:14.86ID:jNkUGhy6
ツイッターで騒いでマトメ作るくらいならKYTN未満のKYないだけだし
0484名無し三等兵
垢版 |
2018/04/22(日) 07:29:47.34ID:Y8mfHqFq
もしかしてステルス艦がなんかダサいのは機能美を感じるほどステルスに徹してないからか?
0485名無し三等兵
垢版 |
2018/04/22(日) 08:39:34.81ID:5Gai4Zy+
自分のセンスというか有るべき船形のイメージが
古い艦艇のスタイルで固まってるんだろ
0486名無し三等兵
垢版 |
2018/04/22(日) 08:59:49.15ID:cq9oEzbf
はやぶさ型ってウォータージェット省いて
費用抑えてFCSも最新の3改のコンパクト版で搭載すれば
DE以上に使えるじゃないか?w
0487名無し三等兵
垢版 |
2018/04/22(日) 09:06:03.74ID:xvMuqn8d
そこにアスロック載せてソナーをつけてヘリも給油ぐらいはしたいよね
とやっていくとDEと変わらん何かになっていく
0488名無し三等兵
垢版 |
2018/04/22(日) 09:13:53.80ID:5Gai4Zy+
双胴船とか三胴船とかが楽しみなんだが
今どうなってるんだろうか?
0489名無し三等兵
垢版 |
2018/04/22(日) 09:50:51.78ID:8jTq5ndn
多機能艦か専用艦かで派閥抗争中
0490名無し三等兵
垢版 |
2018/04/22(日) 10:55:14.38ID:DpnF9QiG
ヘリが載らない時点で論外だからね
0491名無し三等兵
垢版 |
2018/04/22(日) 18:51:29.09ID:VSiQBHn2
厨房がない弁当船では3日以上の連続作戦も厳しい
0492名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 11:51:40.65ID:edEor/9O
ワイにわか
30FFMが甲型・乙型どちらに分類させるか判らんぬ
むらさめ型と大差ないしあぶくま型よりは明らかにデカいし、後日装備+アップデートで盛られそうだし
もういっそフリゲート艦と言ってはアカンのんか?
0493名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 12:59:05.80ID:Ks73e64u
>>486
はやぶさ型、ガタイがロスケのナヌチュカとかタランタル並みにあればそれもいいが
ミサイル艇として最適化されてるからぬ
0494名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 14:15:15.61ID:46/umKQ7
FCS-3って米軍の艦艇の装備と干渉するのは前から言われてたけど、自艦のイルミネーター辺りとも干渉すんのかよ
0496名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 16:37:51.71ID:zSTWYAEZ
>>492
30FFMの予算名称が甲X型警備艦なのだから乙型ってことはないだろ
0497名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 17:01:33.84ID:ZiJNy74t
>>492
FFMは甲V型
0498名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 17:59:09.77ID:wyoJ4tp8
>>494
米軍の艦艇と干渉するって、何と何とが干渉するんだ?周波数の割り当てなんぞ、きちんと取り決めがあるだろ?
しかも自艦のイルミネータとも干渉ってのもさっぱり分からん。もしあきづき型でCとXが干渉して不具合が出てるなら、あさひ型でおでこ並列絆創膏やめてるだろ。

この噂はひょっとして次期DDのレーダーシステム選考の話が進んでるから出始めたのかな?
あきづき型はSPY-1F派とFCS-3派と対立したみたいなことが、世界の艦船か何か(記憶曖昧)で書いてあった記憶があるから、
次はFFGXに搭載予定のSPY-6のRMR減数仕様派か、30FFM多機能レーダーを発展させたポストFCS-3派が早くもやりあってるとか(笑)
0499名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 18:59:56.77ID:0ZtzGP8t
>>498
ざっくりネタ元のツイートと周辺を見て回るとどうもFMSで入れたESSMの誘導機材と
FCS-3本体の電波が相性悪い、という話らしい。
30FFMでESSMが現状オプション装備扱いになってて国産SAM開発に関する話も
チラホラ出てるところを見ると、出元はFMS派の可能性大。
0500名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 19:07:06.84ID:nIdH07w6
え、タレスのアレと干渉すんの?
ESSMイケると勇んで輸入決めたあさひ型ェ…
0502名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 19:18:29.40ID:QpXqvkSK
Cバンドレーダーとの相性が悪いんじゃね
使ってるの海自くらいだし
0503名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 19:56:28.29ID:edEor/9O
問題があるのなら今後の共同開発参入で解決することを期待しよう…
0505名無し三等兵
垢版 |
2018/04/24(火) 12:38:52.07ID:22Li5Eya
XバンドイルミネーターがCバンドのレーダー波に干渉するって割と意味不明なんだが
ワイの知らん物理法則でも働いてんのかな…
電子攻撃に応用したら画期的な性能の進化が得られそうだが
0506名無し三等兵
垢版 |
2018/04/24(火) 12:50:57.50ID:ptL548xB
絶妙に波長が整数倍で干渉するとかなんだろうか
0507名無し三等兵
垢版 |
2018/04/24(火) 15:08:46.24ID:PRoZfypE
まずその問題とやらが実在するのかどうかから始めないと話にならんよ
ソースはヒだぞ
0508名無し三等兵
垢版 |
2018/04/24(火) 15:22:35.88ID:xT6h+4L0
ネタ元のツイートのネタ元はどこなのだよ
0509名無し三等兵
垢版 |
2018/04/24(火) 18:07:18.49ID:vNUPWuJ/
> ESSMの誘導機材と FCS-3本体の電波が相性悪い
たった一言で胡散臭さがいきなり跳ね上がったなおい

艦ごとに周波数割り当てるとして弾側のセッティングは
どう切り替えるとかまじめに考察してた時間損した気分
謝罪と賠償(ry
0510名無し三等兵
垢版 |
2018/04/24(火) 19:31:09.27ID:IXRM2CZ2
自艦のCバンドじゃなくて僚艦と干渉するとかだったと思うけど。
僚艦がアメさんか海自かは分からんし、何の装備品かも分からんけど。
0511名無し三等兵
垢版 |
2018/04/24(火) 19:57:12.34ID:Bsr8oQzH
あさぎり型護衛艦のミラクル設計チョンボでも30年きっちり運用でごまかしてきた海自だから
本案件もまあ何とかなるでしょう
0512名無し三等兵
垢版 |
2018/04/24(火) 21:40:35.76ID:kn9PPFrU
護衛艦の主砲が全部Mk45に変われば、砲弾だけでも統一化されて安くなるだろうな。

次のFCSが4になった際はSPY1と同レベルになるってことかな
0513名無し三等兵
垢版 |
2018/04/25(水) 01:29:31.21ID:jCQoRV0o
一応Mk42とMk45とOTO127mmの砲弾は互換性あるらしいけどな
0514名無し三等兵
垢版 |
2018/04/25(水) 01:56:05.65ID:zGrhEvMN
>>513
Mk42で撃てるような昔からの弾は新しいのでも撃てる、って感じやけどな

乙女もMk45も、大声で売りにするような新型高性能砲弾は概ね専用……
(あれ?つまりうみ自的にはちゃんと互換性があるってことに?)
0515名無し三等兵
垢版 |
2018/04/25(水) 05:46:01.82ID:Ikec2qMB
>>509-510
おそらくでいい?
FCS-3/OPS-50はCEC用の見通し線内通信用DDSアンテナの一部
ESSM用誘導波はMOFシステム連接用の衛星洋上高速データ通信のどれかでないか?

艤装時の都合上どうしてもアンテナ接近して配置する必要があるもので
干渉すると思われて、>>435>>447でちょっと書いたESSMのMGUのような
FMSでの輸入機材が関わってて、日本側の都合で周波数動かせないもので
僚艦との干渉が問題になるけど実運用上艦運動などである程度カバーでき
米軍と調整はするがスルー出来る程度に問題になりにくい現用/将来装備で
イージスで問題が起きないでFCS-3系でトラブルが起き解決しにくいものってなると
これくらいな気がするのよな

これだと、ひゅうが/いずも型でトラブル出にくくあきづき/あさひ型で出る
(アンテナを移設し難く配置変更が将来装備予定のものと噛み合うので対策しにくい)って
別な説明がつくんでね?
0516名無し三等兵
垢版 |
2018/04/25(水) 06:01:49.76ID:Ikec2qMB
ただ>>515書いたけど、釈然としないのよな
このあたりでバッティングしてたら既存艦で別な問題起きてるよなー、みたいな

>>514
同系の半固定弾薬で弾丸・薬莢分離してるのでタマ同じで
装薬と薬莢側である程度カバーできたと思ったで

砲身変えたり長砲身化・薬室強化したバージョンは別になるけど
Mk.42modN7以降の海自の5in/127mm砲は
最低限の砲弾の共通化達成できると思われ
0517名無し三等兵
垢版 |
2018/04/25(水) 15:20:11.78ID:BkeqH1jv
>>513
あの二つ相互性あるのか、砲に関してはいろいろと情報出てるが
砲弾に関しての情報はあまり出てないからさっぱりわからんわ。
もしかしたら、アメリカのほうのサイトに行けばある可能性あるかもしれないが
マニアな方が翻訳して日本語で転記とかあればいいんだけどなw

ただいまだに主力艦隊で76mmが主流なのが気がかり
127mmの副砲で76mmって流れがいいんじゃないかと思うが
5000〜7000tクラスが主流の今の護衛艦では難しいな
0518名無し三等兵
垢版 |
2018/04/25(水) 20:32:59.74ID:7EMXCL07
>>517
むらさめ型はおろかあさぎり型が主力艦として現役だからしゃーない
0520名無し三等兵
垢版 |
2018/04/25(水) 23:29:26.12ID:yWNL44Hf
汎用DDが76mmにすることによってなんとか予算成立させてるからな
127mmに戻すのに四半世紀掛かっているのはアレだが、あれはあれでやむを得ない選択だった
0521名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 00:13:53.34ID:oeM0QVdw
3インチにする代わりにトマホーク積めば良いのに
0522名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 00:26:17.65ID:Pg8hn1uN
ESSMもFCS-3も無かった頃だし、対空射撃も考えれば76mmで良かったのでは?
0523名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 00:28:43.81ID:BKBY2KKj
今のファランクスの位置に副砲として76mm、デアリング級みたいに両舷にファンクスが
良かったな
0524名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 00:34:40.73ID:8WIeu5yM
副砲装備するなら舷側でよくね、ファランクスの射界確保する方が大事やろ
つーか副砲も良いが主砲の2基装備を復活させろと(ry
スプル/デロガ式に後部にも主砲装備して全周射界確保しろや
0525名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 01:19:54.83ID:oDEH5vWU
砲熕兵器なんかよりヘリが大事ですし
0526名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 01:38:52.62ID:YUrjgX0S
>>522
その理屈だとたかなみ型は対空能力を落とす改良をした事になるんだが
>>524
今の艦砲はスプリンター防御も無くて簡単にチープキルを喰らうからな
後部に積む必要は低いと思うが
0527名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 07:21:00.41ID:pqcbEW48
76mm副砲にするなら主砲は203oぐらい欲しくなるな
0528名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 07:21:50.77ID:pqcbEW48
あるいは対地攻撃時の投射量重視で連装砲
0529名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 08:25:59.70ID:yRYXKOwu
>>526
こんごう型の就役で、艦隊の防空能力が向上すると同時に127mm砲の門数が減少したからじゃない?
0530名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 09:10:43.84ID:p2u7DnCZ
>>529
最大の要因は検討の進んでいた大型DDHが砲を廃止した分を補わないといけなかったからかと
0531名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 09:33:35.76ID:8wBP98K7
DEX案の頃はここでも 砲さえあれば対空、対地、対艦なんでもOKって風潮で
対潜はガン無視だった
艦砲は漢のロマンかねぇ
0532名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 09:41:44.89ID:xG48tTa8
>>531
当時はASW能力をヘリに依存するとか、VLS積まないとか言われてたんで、対空・対水上は主砲しか頼れないとか思われてたからねえ……
0533名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 09:50:59.64ID:xDAFW7y8
>>532
2000トン、400億円案の時は逆にそれしか手段がなかった…
0534名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 12:20:13.93ID:oMm1WJM5
30DD
FFMって、日本発のフリゲートに分類の艦か・・・
WW2のころの海軍達が見たらどんだけ嘆くだろうな
0535名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 12:23:21.63ID:8WIeu5yM
嘆く?意味がわからん
そしてナチュラルに忘れ去られるPFカワイソス
0536名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 12:34:10.22ID:7WaVBqPq
海防艦が3900トンあるのに驚くんじゃねーの?
0537名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 12:41:07.24ID:3nFVqAFn
くす型は貸与艦故致し方なし?
フリゲートは無条件でデストロイヤーより劣ってるとか言い出したらフランス海軍辺りが怒りそう
0538名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 12:43:30.23ID:BKBY2KKj
対艦ミサイルへの対処能力って、76mmとRAMではどちらの方が高いんだろうか
76mmは即応砲弾の多さも魅力的
0539名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 12:59:59.40ID:xp+mh6Pa
日本「初」と言いたいのかな?
旧海軍も17年以降、駆逐艦のサブクラスである海防艦を運用してただろう
0540名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 13:03:46.93ID:xNZ9Uf68
どちらかといえば海防艦はコルベットだけどね
能力的にも規模的にも
0541名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 13:16:42.11ID:8ah/iRoE
艦艇用に流用できるエンジンは
もうすぐプロトタイプが完成するF9エンジンから?
F7は駄目?
0542名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 13:20:54.58ID:PUXY+EdT
>>538
当たるんか砲って
0544名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 14:13:05.62ID:nLVZk4Cr
>>538>>542
基本使い分け

砲はシースキマー複数相手だと砲管制と多目標処理の面で不利だが
弾道計算面では砲の旋回俯仰速度・追従面で対応し得る
中高度の亜音速目標は落とせる

RAMは本来は当初は高度な個艦防空ミサイル・システム(PDMS)
砲とFCS搭載できないようなミサイル艇・コルベット向けのA
SMD(対艦ミサイル防御)兵器としての使用が想定されて、
そこから艦戦闘システムと連接するCIWSとして発展してきてるので用途がちょい異なる
block1以降は超音速シースキマー複数の同時突入想定
(後日HASモード付与でヘリと航空機・水上目標対処能力追加)してるので、
現用の正規戦でのシースキマー対処・近接防空用としてはかなり有用


FCS-2の砲管制システムとメララ76mmの組み合わせは
旧ソ連のSS-N-2スティクスのダイブ突入を砲のみで迎撃するために開発されてる
もうリタイアした射撃指揮装置1型の時点で的速900ノット目標追尾して
初弾から当てに行くので日本海自のFCS&砲による近距離防空は割と高度よ

>>541
艦艇向けガスタービンとしてXF9のコア転用した場合は
うまくいけば初期のLM2500クラスが見えてくるからねぇ
護衛艦向けとして考えるならXF9以降では
0545名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 14:40:09.10ID:0JQL8bGA
中国が僚艦防空艦だけでも30隻近く保有してるのに、
日本はFFナントカでお茶を濁すというのがもうね
戦前の日本みたいに仮想敵の七割の艦隊を持つのなら、
あきづきクラスをあと16隻ぐらい建造しないとアカンじゃん
0546名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 15:13:49.10ID:QvHPhMvQ
すると
あぶくま型と掃海をあさひ・あきづき系列のDDで置き換えて
ゆき、きりはDDHかDDGで置き換えるの?
0548名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 15:30:49.71ID:0JQL8bGA
中国はコルベット以上の水上戦闘艦を120隻以上持っている
対中七割を確保するには海自は護衛艦80隻強必要になる
イージス艦は最低15隻、あきづきクラスは最低25隻、FFナントカは30隻必要だ
これに加えて空母も必要だ
いずもにF-35Bを搭載するレベルじゃないぞ
カタバルト装備で最低でも6万トンクラスが必要になる
0549名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 15:59:16.46ID:0YHT7uW6
>FFG
トップヘビーな予感
一番艦「ともづる」?
0551名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 17:12:33.34ID:81xxYhEQ
対米7割って身の丈に合ってなかった上に、あっさり引き離されたよね。
0552名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 17:35:49.21ID:LIWRLldT
防衛予算は増える方向だろうが
陸海空の装備の増強のバランスがあるし、
護衛艦だけが突出して純増することはないだろうな
(陸ヘリやMBTは微妙かな?)

新規のアショア、SM-3 IIAも優先課題だろうし
IIBの開発費負担とか来そうだし、輸送艦もどうなることか?

次期大綱のお楽しみというところか
0553名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 18:16:12.56ID:5/CKVUe5
沿岸海軍国が外洋海軍国に喧嘩売るのか、、、、、、
楽しみですね(棒
0554名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 18:21:04.02ID:pc2VKACH
ドイツ海軍は対英何割で対抗したんだろう
0555名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 18:41:23.72ID:0JQL8bGA
帝政ドイツは「リスク艦隊」思想である
つまり英海軍主力と交戦して、その戦力を二国標準主義が維持できないレベルにすり減らせる力がドイツ海軍にあれば、
イギリスはドイツと交戦するリスクは避けて、欧州大陸での戦争に介入しないであろうという抑止理論である
0556名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 19:21:34.64ID:VYiCs8If
コルベット含めて120隻ってぶっちゃけそんな多くないけどな
ミサイル艇含めて400隻海軍もそうだが
よしよしDDHにF-35B載せて効率的に抑止しようぜ、ってなる規模
逆に中国からすると空母を運用できるのが自分だけだという
前提が維持されないかぎり色々キツイ数字だろう
0557名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 20:25:45.15ID:MXgNc2Ny
砲で対空てシースキマーASM相手だとイタリアのXバンドで誘導されるダートレベルでもない限り相当厳しくね?
0558名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 20:52:43.23ID:xDAFW7y8
>>556
2018年時点でそれで、現在建造中の100隻が自動的に追加されるわな
DDGだけで17隻同時建造中だけだ、その数含んでないわけだし
0559名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 20:55:11.70ID:ONGiqcnM
>>542
戦車砲が数キロ先の2m前後の標的に当てるんだから
3インチでも15m程度は危害半径あるから対空用途なら楽勝。
OTO76mmなんて誘導砲弾もないころから当初より精度落して発射速度上げてるし。
0560名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 21:02:10.51ID:HP0fxETf
>>556
航空優勢のない艦艇なんぞ棺桶と変わらんからなぁ
中国がその航空優勢を取れる見込みがごく薄い以上
ミサイル防空艦ですら水平線下への射撃ができずに
ボコられるしコルベットなんぞ哨戒機に蹂躙されるだけだ罠
0561名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 21:04:10.53ID:xDAFW7y8
護衛艦が足りずに訓練支援艦すら駆り出してる日本が単独でどうこうできるわけでもないしたぁ
0562名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 21:09:42.90ID:209FoDxU
ミサイル艇を主力艦にカウントして400隻艦隊もそうだし
複数年度に分けて予算化された艦艇のドック入りが重なってる期間を指して
○○隻同時建造もそうだけど
そういうことばかりやってるから逆に舐められるんじゃ?>中国海軍
0563名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 21:10:09.53ID:ONGiqcnM
航空優勢を奇襲なりで一時的に何とかしても海中に潜む潜水艦はどうにもならんからなあ。
29SS型の能力向上研究も一方的な攻撃可能状態を持続するとかいう舐めた文言入ってるくらいだから。

対艦の主力が潜水艦から移行する動機でもない限り水上艦艇の対艦は潜水艦が主体で
潜水艦の活動できないルートを空自と哨戒機で潰す形だろう。
0564名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 21:12:08.19ID:YUrjgX0S
専用の練習艦やら訓練支援艦を整備する贅沢が活かされているとも言える
0565名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 21:12:31.63ID:a8ex0Err
白髭三千丈って要するに自信の無さの表れだからな
まぁ明級があっさり発見されて晒し者にされるほどの
性能格差がある状況じゃ無理もないけど
0566名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 21:14:22.45ID:a8ex0Err
>>564
専用艦という事実上の予備戦力があるのをいいことに
稼働護衛艦をほぼ全部演習にぶっ込むような
ナメた真似してたっぽいからなぁ
0567名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 23:17:18.75ID:YUrjgX0S
>>566
あと海保が存在するのも地味に大きい
RNの武官が「戦闘と訓練任務のみなのは羨ましい」と言ったらしいが、
コーストガードが無いとその分海軍の実働戦力が喰われるし
もっともこの点は中国も同じでアドバンテージにはならないが
0568名無し三等兵
垢版 |
2018/04/27(金) 00:19:32.26ID:wWdw1sBK
>>566
なめた真似っつーか海演はそれこそ海自創設期からやってる年一の大規模演習だし海自的には今まで通り普通の事こなしてただけなんだろうけどね
0569名無し三等兵
垢版 |
2018/04/27(金) 07:53:52.86ID:rURe/kF5
楽ではないだろうが真面目に軍備してりゃ普通に勝てそうってのが最近の印象だな>中国
0570名無し三等兵
垢版 |
2018/04/27(金) 13:02:52.32ID:gMDUSSRO
>>562
ロシアもそうだけど、広い国土を持つ陸軍国で、しかも長大な海岸線を防衛しなきゃならない場合、安価で打撃力の高いミサイル艇やコルベットは、有力な選択肢だよ。
攻撃機や哨戒機どころか、艦載ヘリにすら蹴散らされるような戦力ではあるが、それでも排除しなければ着上陸できなくなるからね。敵に一手間掛けさせることができる。
0571名無し三等兵
垢版 |
2018/04/27(金) 13:21:27.64ID:rURe/kF5
そういう趣旨で言ってんじゃなくね?
0572名無し三等兵
垢版 |
2018/04/27(金) 13:23:10.02ID:+z7WUcfU
だから海軍力を見定める時は数じゃなくて総トン数で比べろとあれほどry
0573名無し三等兵
垢版 |
2018/04/27(金) 16:06:31.02ID:+Z/liaII
そのトン数でも中国海軍はなかなかの存在になっている件
冷戦崩壊時にフリゲートが数隻で完全に無視出来る存在だったのが
たかだか2,30年でここまできているのだから

だから手遅れだとか白旗論に与するべきとは言わないが
0574名無し三等兵
垢版 |
2018/04/27(金) 16:50:02.66ID:/m9aVZ1Q
数字に自信があるならその数字をそのまま使えばいいものを
変に盛ろうとするから余裕のなさを見透かされるという話じゃろ?
何が気に入らんのか知らんけど実際そのとおりだと思うけど
(声闘文化圏では違うのだろか?)
0575名無し三等兵
垢版 |
2018/04/27(金) 17:56:28.36ID:nTDcVRXA
中国に総トン数で抜かれた、抜かれるかも知れない!
競争だーって話に意味があるんかいな
(特に共産党や解放軍のエロイ人)
中国がどうだろうと、実際問題、米軍がチートだから全く問題ないだろうし

現状、研究所等が発表した総トン数に一定の合理性はあると思うが

フォークランド以降海戦なんて起きて無いから本当に合計なのかもう判らんだろう
今は防空艦の総数が多いほうが勝利かもしれんし、総セル数の多い方が勝かもしれん

まぁ、最新世代の戦闘機の多い方が勝つに決まってだろ(ry
0577名無し三等兵
垢版 |
2018/04/27(金) 18:14:00.16ID:nn/337LU
>>575
プレイングマンティス作戦「」

冷戦期にも言われていたが、海戦は水上艦でなく潜水艦で優越する方が勝つ。
冷戦当時一桁の88艦隊1個でやっとソ連原潜1隻と対等なんて言われた程度には。
対潜用のDDHをF-35B空母に転用しようという程度には中共の潜水艦性能がショボい現状だとあまり意味はないかな。
ソ連時代同様に過度の脅威を見積もって余裕のある軍拡を国民に認めさせる方便だろう。
0578名無し三等兵
垢版 |
2018/04/27(金) 18:54:56.95ID:ODpiDLkJ
トン数以上に船に機材物資を詰め込むことはできないんで意味はあるが
機材の性能差を抜きにしても船って基本大きければ大きいほど
トン当たりの積載量で有利になっていくんで
トン数が同じでも小型艦を多数揃えてる海軍より大型艦メインの海軍の方が
だいたいの状況において有利ではあるかな
0579名無し三等兵
垢版 |
2018/04/27(金) 18:55:04.12ID:b4E5oGf0
キロ型は対潜網抜けてクラブ撃ってくる
0580名無し三等兵
垢版 |
2018/04/27(金) 18:58:58.81ID:ODpiDLkJ
途上国においてすら艦艇が年々大型化していく理由でもある
そうやって確保した容積をVLSに使うか燃料タンクに使うか
抵たん性を上げるのに使うかヘリや無人機格納庫に使うかは各国のドクトリン次第
0581名無し三等兵
垢版 |
2018/04/27(金) 20:24:50.07ID:hc4hnckB
南アフリカのヴァラー級はFCSとセンサー系に割り振った結果700億円近くなってるよな
0582名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 00:08:40.48ID:79M9G2T6
それはドイツに外注してるからというのもあるんじゃないかな >700億円近く
自国じゃ設計も建造もできなくても望みのものが手に入るからMEKO型が売れてるんだろうけど
0583名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 12:59:12.60ID:yaONbp7g
はっきり言おう
イージス艦以外で世界の駆逐艦中でもっとも優秀なのは
日本の護衛艦だな。
対空に特化したあきづき型
対潜に特化したあさひ型
0584名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 15:51:16.57ID:9tmOE5V+
アンドレア・ドリア級「せやろか?」
フォルバン級「お前広域防空できんの?」
0585名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 17:07:14.80ID:5EdMXrx1
お前ら自称フリゲートやん
0586名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 17:18:38.38ID:eV6MgeHS
045型「古クセェ構成しやがってw」
0587名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 17:47:32.15ID:2Dm7mywE
フリゲートは少し古い米仏の大型艦船の呼び名だから仕方あるまい
大雑把に言えば仏のFDAのはDDG相当だろ

フランスは空母保有してるのに最新対空艦は2艦だけなんな
D級は6艦あるのに
0588名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 17:58:10.45ID:Q6xrR/8h
045型って何よ?
45型のこと?054型のこと?
0589名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 20:46:51.54ID:r0yKrkTj
ttp://i.imgur.com/LezP8Hj.jpg
やはり現行「いずも」だとlevel-2程度しか無理じゃないかな?

level4以上の能力を持つ新型艦を作らないと
0590名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 21:12:15.67ID:IqYxI89S
いずも型の改修は、来るべきF-35B&強襲揚陸艦の本格運用に向けた訓練用でしょ。

いずも型を本当にF-35B用の空母としてしまったら、艦隊のASWが疎かに
なってしまう。こんな運用はあり得ない。
だから、強襲揚陸艦が配備されるその日まで発着艦訓練に利用し、配備されたら
F-35Bはまるっと移管して対潜ヘリ母艦に戻る、と。
0591名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 21:29:54.94ID:m+HT9yj9
日本が直面する脅威の深刻さを見るに、洋上航空兵力を持つのならやはり本物の空母でないとアカンと思う
F-35Bを10機ぽっちで早期警戒機が無いなんて話にならん
0592名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 21:42:44.16ID:LV4bUh1i
海自の歴史を見ると、順を追って段階的にステップアップしてるから、これで終わりてことはないだろうしね
0593名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 21:44:15.36ID:X6cjQsX8
>>591
弾道弾整備した方が良くね?

最大の脅威はMRBMでも届きそうな所に
首都あるから
0594名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 21:50:42.93ID:M27Tdkbd
>>590
鈍足の制海艦が海自の運用に合うのか非常に疑問
それにその強襲揚陸艦的な艦にも水陸機動団の母艦としての仕事があるから、
艦載機満載が通常状態とされると困るのはこっちも同じでは?
0595名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 22:03:58.76ID:eusRNUll
DDHがヘリコプター搭載護衛艦で、
DDGがミサイル護衛艦で、
DDが汎用護衛艦で、
DEが小型護衛艦だとすると
FFMとは掃海護衛艦になるのか?
0597名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 22:20:07.06ID:ixl3+Tis
なんで 甲型護衛艦がDEでなくFFなんだ
0598名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 22:49:42.34ID:KrFPUQWQ
もしかすると
FF→甲型護衛艦
コルベット→乙型護衛艦
DD→ナントカ艦
というりネームかもw
0600名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 22:57:58.17ID:Yk7YCnxa
FFはフリーゲート艦
Mはマルチ
意味合い覚えときましょう
0601名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 22:59:12.32ID:bU5+hjwq
予算の都合と型式が一致しないけど多分問題ない
0602名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 23:03:19.93ID:1Zfj+wdd
甲型(DD)じゃなくて新区分の甲X型警備艦だぞ
0603名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 23:54:31.73ID:DNjNqWBP
FFMの艦種記号やFrigateの英語呼称なんか自国の基準で定義して、
もう、それらしいものアサインすればいいんじゃないの

ジェーン基準のドック型揚陸艦に戦車揚陸艦の記号を割り当てたり
へり空母に駆逐艦の記号割り当てたりと
今に始まった事でないと言う気が・・・

DDH、LST、FFMでも国際任務部隊でハブられるほど困るわけじゃあるまい
それよりNATO基準の准将、少将が曖昧な方が困る気がする
0605名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 06:10:39.98ID:9KpPHjsy
今は旅団長で少将格
師団長で中将格だもんなぁ
0606名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 06:24:33.76ID:qqrki9qM
>>604-605
自衛隊内の人事制度改革プランで、俸給と職責のバランスとるために
俸給表での1佐(一)職に相当する職責を
ワン・スター・ジェネラル(准将)にする検討案が停止してるからねぇ
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/others/jinji/report2_5.pdf

こちらの検討プランが取り入れられて実施されるなら
海自だと代将旗掲げる職責にあたるものの一部が准将に移行する
いまの特定の司令職を務める1佐・将補の取り扱い変えるよりは
制度上も諸外国での扱い上も単純化されると思うんだが
0607名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 13:30:48.66ID:ctwjgpZj
自衛隊の階級新設って80年の曹長を最後に実現してないんだよなー
准将はもちろんのこと上級曹長の創設もなくなったみたいだし
0608名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 16:09:58.40ID:p0YLuY9m
前々防衛大綱策定時に階級呼称を戦前の陸海軍式に改めたいという話しも自民党の中であったけど続報ないね
0609名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 18:02:48.90ID:QQWpPIFz
階級に兵とか軍とかの字が入るか?
最悪憲法改正後になるんじゃ
0610名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 22:06:27.08ID:56xDj5E+
>>596
ところで多目的護衛艦と汎用護衛艦の違いとは何だ?
掃海能力の有無だけ?
0612名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 22:50:44.74ID:tAS0S1EE
新戦術情報処理装置ってFFMにも積まれるんだろか
一応事業終了予定が来年で、FFM用共用開口レーダーが再来年だから間に合いそうだし
そも新戦術情報処理装置はOYQ-10以降のACDS搭載艦にはバックフィット出来るのがウリだから行けるとは思うが

FFMって中々の化物になる可能性あるけどそれ以前に一番艦はかなりの難産になりそう
0613名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 22:51:40.20ID:56xDj5E+
>>611
それはソ連海軍の軽巡洋艦で無かったけ?
0614名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 22:56:35.20ID:XAEUy4+S
>>606
今更な疑問なんだけど、何で1〜3等陸(海、空)将ではなく、
将と将補にしたんだろう?
0615名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 23:15:19.75ID:XTs1SnNb
>>614
前身が「警察」予備隊だからだろ。
だから「補」と将なんだろう。

警察由来のままずっとほったらかしてたら、「補・(将・佐)・正」に
呼称が固まったかもな。
0617名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 23:56:23.04ID:4M7dD9Hc
帝国海軍じゃなく、律令制度の階級まで戻してほしい
0618名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 23:58:57.43ID:qC8KMXbD
文民統制とか言って軍隊である事を事実上認めてしまってるしね
軍隊式に戻しても問題ないだろうな
0619名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 00:04:22.49ID:xvLyhsbx
軍隊に戻すとまた特攻とか、一億総玉砕とか言い出すな

サピオか何かで、護衛艦の将校が、
「良い船乗りはこのバルブをこれだけ閉めたら船が1番良いからと判断する奴では無く、例え間違っていても命令通りやる奴だと」
0620名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 00:28:43.57ID:d8KubrOA
護衛艦の区分をこの機会に改めた方がいい
DDは駆逐艦、DDGは巡洋艦という感じで
0622名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 03:20:00.10ID:dgkJnKjP
>>619
そのへんは自衛隊のままでも同じこと、わけのわからんバカがいれば民間でも軍でもそうなる
そうならないよう、全員に拳銃の携行を許可し、バカを後ろから射殺できるのがよい組織ではないだろうか
0623名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 05:00:29.58ID:Z4Bb4Die
『兵士に聞け』によると、アメリカ人のF-15乗りは、何であれ手順書通りにやる事を徹底し、たとえ手順書が間違っていても、自己判断をしないそうな。
これは、本人が手順書の間違いを知っていてもそうで、個人としては別に堅物でも石頭でもないんだが、戦闘機の操縦に関しては譲らないそうな。

ちなみにアメリカの組織論としては、個人がアレンジするのではなく、まず手順書を訂正してから、改めてそちらに従うのが筋って考えを徹底している。
間違いを無視するのではなく、間違っていたらすぐに手順書を直すのとセットだけどね。ボーイング関係の製造現場でも同じようにやっている。
0624名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 06:13:48.62ID:rhakWGhe
軍用機は知らんが、民間旅客機は手順書第一主義だよ
あらゆることを手順書通りやる
0625名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 06:54:51.10ID:sYLaoRpo
>>612
積まれるんじゃない?わざわざ古くて性能低いものを乗せることもないしね
0627名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 07:31:25.05ID:qZBjB9Db
>>624
原発 宇宙船 ありとあらゆるものがそうだが
緊急時には全く役に立たず
現場で工夫するがベースは日頃の訓練!w
0628名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 09:01:26.34ID:Y/3OOqqy
サザーランドが海自と訓練したみたいだね
海自護衛艦は英国海軍にはどう映るのだろうか
0630名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 09:21:57.91ID:OWI9lYI1
こうしてみるとなみ型は大きいな
0631名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 09:33:51.85ID:ZAtg/b34
>甲X型警備艦
って ナニ?
乙型よりエライの?
0632名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 10:39:55.87ID:tqWZEbhv
>>623
現場の機転でうまく切り抜けてるとマニュアルの不備が見えなくなっちゃうんで
それはそれで1つの真理ではあるな

>>591
早期警戒機って大型機なんで早い話陸から飛ばしてもそれなりに作戦できちゃうわけだし
特にP-1FOSみたいな航続距離の長い機体が入り始めると

東京・沖縄・グアムを中心に半径3000km(≒P-1の戦闘行動半径)の円を描いた地図
http://fast-uploader.com/transfer/7080607930088.png

>>590
というか対潜空母にもある程度の戦闘機戦力がないと戦時下での運用が難しいのよ
>>594で指摘されてるように鈍足の強襲揚陸艦では随伴支援なんて無理だし
0633名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 12:29:01.26ID:rhakWGhe
民間旅客機は手順書通りやるだけできちんと整備が出来るレベルまで手順書が整備されてる
手順書通りやるだけじゃダメだったり、手順書通りやると仕事にならないような、日本によくある手順書とは手順書の質が違う

手順書に無いことをやるのはメーカーに問い合わせて指示を待つか、メーカー対応のどちらか
0634名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 12:42:48.68ID:xvLyhsbx
>>622
海自の虐め無くすにはどうすりゃ良いのかなぁ
0635名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 13:37:47.06ID:vS+baOY5
>>634
言ったらなんだがいじめの起こらない組織なんて存在しないよ
規模が大きければ大きいほど尚更に
0637名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 16:29:58.12ID:tEstjSjt
イジメを無くす為の方策打ち出してそれを実行するだけでイジメを無くせるなら今頃全国の学校からイジメなんて消え去ってるわ
0638名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 16:35:41.01ID:XO9pfzGx
>>636
そらな。あんな密閉空間で何日も同じ人間と顔合わせてたら嫌な所の1つや2つも見えてくるもんだ
0639名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 16:46:01.46ID:W6y5elhe
>>637
問題は腐ってる内容だよ 
船の中でナイフ研いで脅したり、部下をエアガンで撃ったり、エロビデオ高値で売りつけたり
しまいには赤い電車に追い込んだり
0641名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 16:48:32.70ID:to4MQSvR
>>634
どうにもならないんじゃないかね
居住空間の拘束度と密着度が高すぎる
まあ、いじめなんぞやってられる余裕があるって話でもあるのかもしれんが
0642名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 17:13:52.23ID:tEstjSjt
>>639
言うても高校とかのイジメってそんな内容ばっかだぞ
つか潜水艦はーって言ってるが潜水艦でもイジメはないわけでは無いし、そもそも潜水艦乗りは適性検査パスしないと乗れないからな
適性検査の中に性格云々も入ってるし
0643名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 17:24:57.49ID:JHUzM1jG
>>642
成る程、護衛艦乗りは適正無い奴も多いと言う事だな
0645名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 17:35:48.83ID:tEstjSjt
>>643
潜水艦に乗るための適性検査ってちゃんと言ってあげなきゃ意味が通じなかったかー
ごめんねボクちゃん
因みに艦種に関わらず全ての艦艇乗組員にはちゃんと基準となる適性検査が設けられてるよ
タグボートは流石に分からんが
0646名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 17:39:41.57ID:tEstjSjt
あとミサイル艇乗員はこの適性検査に引っかかる年齢が護衛艦乗りや潜水艦乗りよりも早いんだと
まあ高速航行中は座ってるのに天井に頭ぶつけるのもザラらしいからさもありなんって感じだわな
0647名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 17:42:04.03ID:tEstjSjt
ああ適性検査っつーより艦艇乗組の為の資格と言ったが正しかったかな護衛艦の場合は
0649名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 18:39:15.91ID:rhakWGhe
軍人精神注入棒を正式に装備品にして全艦に配備しないと
0650名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 18:40:35.51ID:SPPOTc3P
正直その海への怨念とかルサンチマンとかをここでぶつけられてもなぁ、というのはある
まぁ中国人なのかもしれんけど
0651名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 20:25:19.46ID:JHUzM1jG
なんですぐ三国人認定するかなぁ
横須賀海軍施設に出入りできる人間ですよ
0652名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 20:35:49.90ID:qZBjB9Db
平尾くんも
一般労務者の作業着着たり
他人の座布団持ってて
叱られ自棄になり脱走だしなあw
滋賀だったか上司を背後から撃った
本官さんを思い出したw
0653名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 20:38:17.30ID:6OuKMUey
横須賀海軍施設に出入りできる人間が潜水艦乗りの適性検査知らないのか
横須賀の潜水艦埠頭は米軍施設内にあるのになぁ
0654名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 20:41:13.55ID:Nfls1x3A
大型艦をこれから導入していくとなると艦内統治を真剣に考えないといけない
アメリカ海軍のやり方を取り入れられないだろうか
アメリカ軍でそこまで酷いのはあまり聞かないし、少なくとも日本海軍よりはマシなんだろう
0655名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 20:44:52.15ID:S1NTE4N6
前に艦内統治酷くてニュースになってませんでしたっけ米海軍
0657名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 20:55:50.43ID:Vat7UGsM
>>655
前のイージス艦の事故もそれが一因だったんだっけか
0658名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 20:56:53.07ID:m5QvLamy
米軍なんて自衛隊よりもっとひどいイメージなんだが
0659名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 21:02:02.12ID:2erSIZqW
要は昔ながらの「海兵隊」が必要ってことでしょ
0660名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 21:05:34.04ID:0zDb8CFW
学校のいじめと同じ
狭い場所にたくさん人のを厳しい環境に閉じ込めるとストレスが貯まる
そのストレスをいじめではらす

空自や陸自は任務が終われば外で遊んで一応の息抜きが図れるが
船にいる限り無理
そして船内のいじめは海自だけの問題じゃない

その対策なのか、中国海軍はフリゲート艦を無人運用出来るらしい
乗員も省人化を色々図ってるんだと
0661名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 21:08:19.38ID:0zDb8CFW
まさにこれ

スターリン
人間が存在しなければ、
問題も存在しないのだ。
0662名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 21:13:06.25ID:qZBjB9Db
海自?特殊部隊退団でリンチが餞だったのには
驚きました!
てか戦場で喧嘩で負ける=国が負けるだしな!!
0663名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 21:15:53.36ID:JHUzM1jG
>>655
実際七艦連中はマジで疲れ切ってます!
でなきゃあんなに連続で駆逐艦の事故起こしませんね(笑)
0664名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 21:47:03.75ID:nIOYcdFh
>>狭い場所にたくさん人のを厳しい環境に閉じ込めるとストレスが貯まる

かと思えばタンカーとかコンテナ船は乗員をもっと減らせるけど
人数少なすぎてもストレスかかるから今の乗員数らしいね
0665名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 22:34:16.91ID:iYQWlL5+
https://i.im gur.com/LezP8Hj.jpg
>本調査で知り得たLv4〜5の情報も将来の参考になるものは記載した

へぇ、将来はF-35Bの艦上整理や連続運用(フルスペックの空母運用)まで進むつもりなのか
こりゃいよいよ中国さん追い詰められるな
0666名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 22:45:23.25ID:n9o11PvX
>>662
あれは普通の格闘部でもよくある
ただ、その事件の際は加減が下手だっただけだ
まあ内側向けの喧嘩で消耗しちまってるから、戦場に行く前にすでに負けているとも言えるが…
0668名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 23:20:19.75ID:n9o11PvX
閉鎖的な状況では誰だってそうなる
大事なのはオープンにすること
まあ、もういろいろと手遅れではあるがね
0669名無し三等兵
垢版 |
2018/05/01(火) 01:28:03.95ID:xtXwEjCc
どこの国でも縦社会の軍隊でしかも閉鎖空間じゃ
当たり前っちゃ当たり前なんだよな
正当化して見逃すのもいかんが
0670名無し三等兵
垢版 |
2018/05/01(火) 06:38:08.56ID:GkCZLdJW
当たり前だがだからこそどう解消のためのシステムを構築していくか・・・
0671名無し三等兵
垢版 |
2018/05/01(火) 07:45:22.10ID:nv5w8aaF
んー、でも離脱者に対するリンチって昔の戦士集団でも見られたことだからの
それで鉄の結束を手に入れて敵軍を震え上がらせたりもしてたわけで
甘やかされて育った中国の一人っ子坊ちゃんには衝撃が大きかったかもしれんが
軍隊ってまともであればあるほど勝つためにどんな非人道的な手段も使う傾向にあるし
逆にこれでビビってるようじゃ中国の敗北は戦う前から決まってるようなものだ罠
0672名無し三等兵
垢版 |
2018/05/01(火) 08:21:29.27ID:BP49FS4q
硫黄島守備隊って一兵卒は素人集団じゃね?
0673名無し三等兵
垢版 |
2018/05/01(火) 08:32:22.54ID:iJMwuCDv
逆に誰が来るのかとw
支那?韓国?
0674名無し三等兵
垢版 |
2018/05/01(火) 09:09:41.87ID:GVDVPtdh
>>610
汎用の護衛艦と
既存の護衛艦の使用目的とは別の機雷戦という目的にも使える護衛艦でね?
0675名無し三等兵
垢版 |
2018/05/01(火) 09:45:20.23ID:nv5w8aaF
なんとなくだがDDXにもUSV/UUV運用能力は搭載される気がする
0676名無し三等兵
垢版 |
2018/05/01(火) 16:43:16.75ID:g+jK/ecN
運用能力持ったFFMが大量に造られるならDDXに運用能力がなくても困らないと思うけど

それとも今の艦載ヘリコプターみたいに、USV/UUV運用能力ない船は論外みたいな流れに将来なるのかな
0677名無し三等兵
垢版 |
2018/05/01(火) 20:48:12.13ID:n7v/8CL5
将来はともかく今そんなに優先度高いかね
ランプつけたらスペースも結構食うだろアレ
0678名無し三等兵
垢版 |
2018/05/01(火) 20:55:42.93ID:9be0nbSX
>>668
オープンにする必要は全然無い。
100年後なら構わんが・・・
0679名無し三等兵
垢版 |
2018/05/01(火) 21:06:12.91ID:Y/VrpSh6
アーレイバーク級のRMSも装備化されずにさっさと撤去されたからな
0680名無し三等兵
垢版 |
2018/05/01(火) 23:52:41.58ID:vOUczwlH
>>678
オープンの意味が多分違うけど、訂正と解説する元気はないんだ
すまんな
0681名無し三等兵
垢版 |
2018/05/01(火) 23:54:16.42ID:vOUczwlH
>>677
面白いとは思うけど、他の機能やスペース削ってまで欲しいかというと・・・ね
0682名無し三等兵
垢版 |
2018/05/02(水) 08:56:49.05ID:lUGc7bHG
>>676
発達したUUVが知能化された機雷を大量にばら撒く未来も考えられるからね
0683名無し三等兵
垢版 |
2018/05/02(水) 09:02:51.21ID:/qt9pbU2
将来的には大型UUVを対潜監視や積極的なASWに投入する構想がある
0684名無し三等兵
垢版 |
2018/05/02(水) 12:39:11.92ID:daMysUm8
UUV/USV/UAVで中国にはるかに遅れてる
0685名無し三等兵
垢版 |
2018/05/02(水) 12:44:35.81ID:lUGc7bHG
初めからUSV/UUV搭載を前提にした戦闘艦艇はアメリカが最初
日本のFFMがその次で中国にはいまだに存在しないのでそうでもない
0686名無し三等兵
垢版 |
2018/05/02(水) 12:47:35.15ID:zIWCm5GQ
UAV開発で後塵を拝しているのは確かにそうだろうけど、UUVやUSVだとまた変わってくる気がする
0687名無し三等兵
垢版 |
2018/05/02(水) 17:06:34.05ID:8t5YPXoF
中国は艤装漁船から発進させる気がする
0688名無し三等兵
垢版 |
2018/05/02(水) 17:15:13.65ID:wkMlNssD
海上民兵の位置付けってのがまだハッキリしてない部分はあるかもしれんが…
0689名無し三等兵
垢版 |
2018/05/02(水) 19:31:42.97ID:wyy57WOV
トロール漁船特装艦が
船体そのままの構造で、電子装備を偽装するだけで
UUV母艦として使える気がする
0690名無し三等兵
垢版 |
2018/05/02(水) 19:43:50.92ID:oR3WEELE
>>689
やったら銃殺な(軍艦旗立てるのも忘れてそう)
0692名無し三等兵
垢版 |
2018/05/03(木) 02:03:11.02ID:JO+WUnCu
>>691
進水方法は造船所次第なんだろうけれど、すごいねコレ、実際に観てみたいわ。
暴露部の手すりとか衝撃で損傷しそうだけど、そんなの関係ねえって感じなのかなw
0693名無し三等兵
垢版 |
2018/05/03(木) 04:48:01.51ID:EKYj24Af
別にフリーダム級に限らず海外では割とふつーだったはず >横滑り進水

まともな復原性もった艦ならこの程度でひっくりかえったりしないので
むしろイベントとしては派手で見栄えがしてよいまである。なお造波
(たしか進水時の波で対岸洗ってゴルァされた艦があった記憶)
0694名無し三等兵
垢版 |
2018/05/03(木) 05:59:48.71ID:VRqRfhNK
>>682
武装UUVは、米海軍で既にコンセプトや計画があります。
>>689
無人機母艦にオフショア船を使い始めている国は、ぽつぽつ出てきています。使い勝手やコストパフォーマンスが良いですからね。
0695名無し三等兵
垢版 |
2018/05/03(木) 07:21:22.96ID:Z1ABM5o6
>>693
日本では馴染みがないが、アメリカのように大河に造船所が面している国なら
サイドウェイ方式の進水式がむしろ常識だわな
0696名無し三等兵
垢版 |
2018/05/03(木) 07:35:07.74ID:AFjIsSLe
縦よりも横のほうが船体へのダメージ少ないんだよな
0697名無し三等兵
垢版 |
2018/05/03(木) 09:43:04.94ID:WC728RP5
横滑り進水はアメリカだったらWWIIの時にはもうメジャーな進水方法だよね。
潜水艦の進水だったらよく見かける方法だし(写真残ってるし)。
0698名無し三等兵
垢版 |
2018/05/03(木) 13:33:15.05ID:NnPljw7C
日本でやったら既得権のある漁協に莫大な休業補償とられるか
漁期で制限でないだろうか(種子島宇宙センタみたいに)

くす玉割ってドックにチョロチョロ注水するのは仕方ないかも
0700名無し三等兵
垢版 |
2018/05/03(木) 15:10:20.76ID:WDZARdi7
>>683
水上艦でしかもDDに積むのなら大型UUVとは相性が悪いだろう。
DDのセンサーの一部として動くのが望ましく、
稼働期間は半日でも長いくらいでそれ以下でいいだろうが、
DDに対し速力的にあまりにかけはなれると連携できなくて困る。

欧州のUSVでヘリ用のディッピングソナーを積めるUSVがあったが、積むならそういうのでマルチスタティックソナーをやるのでは。
0701名無し三等兵
垢版 |
2018/05/04(金) 09:44:39.87ID:sTOTxwJ/
>>700
ASW勉強会によると大型UUVはより遠距離の対潜哨戒や対機雷戦に投入するとある
対潜に関してはピケットとして投入する感じなのかな
0703名無し三等兵
垢版 |
2018/05/05(土) 09:50:50.99ID:zxaggEUp
あまり大きくなると容積とか人出的にDDでは手に余るように思えるんだがな
DDHか掃海母艦に運用任せるとかになるんだろうか
0705名無し三等兵
垢版 |
2018/05/05(土) 19:53:59.63ID:JwVRb7Nb
海自は陸自にお願いして、新無人偵察機システムを護衛艦に搭載してもらえるようにすることが急務だな。
無人ヘリなら撃墜されても人的被害ゼロだし、哨戒と対潜水艦探査にも大いに役立てるじゃん。

FFM含めてすべての護衛艦に搭載すれば、艦隊防衛の際格段に強固にできる。
0706名無し三等兵
垢版 |
2018/05/05(土) 23:57:52.21ID:sJDjMTBA
海自「国産のゴミよりファイアスカウトが欲しいんだが?」
0707名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 00:01:35.41ID:Oy9VgnTF
ヤマハのあれもあるし、ヘリ無人機は何とかなると思うんだよね
お手軽レベルで全DDに搭載するのを一回やってしまった方が良いと思う
0708名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 00:38:28.00ID:/oV4sgN1
>>707
>ヘリ無人機は何とか
海上では風速20m/sぐらいまでは普通に運用だろうなぁ。
0709名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 01:01:14.17ID:J8Ct8fwV
ヤマハのエンジンの付いた方の無人ヘリ(ごく最近電動が出ましたので)だと
風速10mくらいまでの試験は平気でやっていそうではあるけど、
農薬撒くのにそんな強風で使う愚かな真似はまぁしないw

実際問題ヤマハ発が衛星リモートでの運用も可能と断言しているから、
運用試験をやったら良いと思うけどね、陸も海も。
0710名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 12:21:18.88ID:lP+O/Vtj
一応ヤマハはロッキードだかノースロップだかと共同開発した軍用モデル開発してはいるぞ
0711名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 12:24:50.05ID:IKcKKqzX
そもそも現状の無人機で出来る仕事なんて不信船舶の光学監視くらいだから
必要性を感じない。
0712名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 12:38:32.82ID:lP+O/Vtj
事故った米イージス艦の修理見積もり
https://www.defensenews.com/digital-show-dailies/navy-league/2018/04/09/the-navys-broken-ships-of-2017-are-coming-back-to-life-heres-how-its-going/

マケインは比較的軽微だが、
フィッツジェラルドはSPY-1がオシャカで新規調達が必要で修理見積もり400億円超で復帰は2020年末とのこと

ベースライン9Cへの近代化必須か
0713名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 12:39:09.73ID:lP+O/Vtj
>>711
UAEのアレみたいにソノブイと魚雷運用可能なうUAVもあるにはあるがさて
0714名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 13:07:30.21ID:Oy9VgnTF
>>711
その意見は変だ
光学監視程度でも護衛艦に欠けている能力だ
そもそも現代の護衛艦は極論すればヘリ飛ばすための装備だよ
手数は多い方が良い
0715名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 13:08:45.69ID:SkLFfUI0
イージス艦が本当に高い防空能力を持つのか、実弾試験してほしいな
イージス艦と随伴艦に対して、対艦弾道弾・亜音速対艦ミサイル、超音速対艦ミサイルの同時攻撃をやって
本当にイージス艦の防空能力で耐えれるのかどうか試験してほしい
0716名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 13:18:14.90ID:OH9Xs6c0
>>704
統合発射管自体は前から話出てたけど、UUVをこいつに詰めようって話は初出やね

物理的にはそりゃ可能じゃろうが、UUVにはどっちみち回収のための設備必要だから
当然投入もそれ使うと思ってたが、使い捨てタイプを対応させるんかの >統合発射管
0717名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 14:24:27.27ID:I6vGgOB6
>>713
UAEのあれが何か判らないがUnited40なら全長11m全幅20mある代物で
空港から運用する物だぞ?

>>714
それならヘリを2機搭載した方が良いだろう。
LCSもMQ-8Cをテスト運用しているが機能を求めて有人機ベースに機体が
大きくなり過ぎて微妙との事だし。
0718名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 14:36:55.12ID:Oy9VgnTF
>>717
確かに当面は有人ヘリが優秀だが、パイロットを失うリスクはある
それと将来を考えたら今からDDの無人機運用はやっておいた方がいい
0719名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 15:56:56.33ID:ylM2CXwU
>>716
回収方法はあまり表出しないね
秘密にしているのか、有効な方法がまだ見つからないのか
0720名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 15:59:16.47ID:ylM2CXwU
海自の想定するヘリ型UAVの運用形態は、対水上戦時の捜索機
つまり撃墜されたらその方向に対艦ミサイルブチ込め
0721名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 16:01:18.06ID:FDykrE3v
有人ヘリの無人運用がいいのでは
0722名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 16:52:14.49ID:OH9Xs6c0
>>719
とりあえず機雷戦の奴はセットのUSVに回収してUSVごと回収やね >UUV

USVの回収についてはMHIが特許取ってるギミック使うと思われ
0723名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 17:01:06.40ID:lP+O/Vtj
>>717
艦載のヘリUAVである程度のハンターキラー能力あるヤツがあればなぁ
MQ-8Cもデカイ
0725名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 17:32:24.85ID:lP+O/Vtj
>>724
ブヤンMみたいに巡航ミサイル搭載するのかねぇ
0726名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 17:37:01.88ID:+7vpEicD
船体に対してこれだけミサイルが大きいとVLSが一番コンパクトとなったのでは
0727名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 17:42:39.36ID:lrPjjxXo
ミサイルの重量を甲板下まで分散できるし、重心が上がりすぎないのでは
0728名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 18:28:39.30ID:FDykrE3v
ミサイル艇すらどこも大型化するなぁ
0729名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 18:31:17.61ID:nkr+J6Py
そもそもミサイル艇は絶滅危惧種
小さすぎて汎用性ないんで昨今は数百トン級コルベットで代替が進んでる
弱者の武器として数をそろえるための手段だったわけだがその役割を終えつつあるってことだ
0730名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 18:56:50.54ID:BEScoW/v
コルベットなんて昔の海防戦艦
0731名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 20:22:29.66ID:yo6MQGU/
>>725
ポンチ絵にはVLSにカリブルNK巡航ミサイル搭載とあるな
0732名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 21:46:54.78ID:R239Y1V4
>>712
去年に見積もり3.6億ドルって出たときのニュースにはベースライン9にはしない出てなかったっけ?
0733名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 22:54:54.45ID:ylM2CXwU
>>722
クレーンに台枠吊り下げて、そこにUSVを乗り入れする形だっけ?
0734名無し三等兵
垢版 |
2018/05/07(月) 08:27:46.75ID:1v9rLPLn
ちなみにコルベットの定義はまちまちだが、おおむね500t以上な
0735名無し三等兵
垢版 |
2018/05/07(月) 12:44:27.00ID:fyiq0k4q
米軍は3S-14並のサイズのVLSを開発する気が有るんだろうか?
Mk.41に収まらないところまでミサイルの大型化が進むのかブレイクスルーが起きて小型化するのか
あるいはミサイルそのものがオワコンになるのか先が見えない
0736名無し三等兵
垢版 |
2018/05/07(月) 13:23:51.18ID:8VADMaTr
>>735
一応ズム用にMk57 PVLSを開発してるな
普及するかは知らん
0737名無し三等兵
垢版 |
2018/05/07(月) 20:20:45.84ID:bDhM3YQj
そういえばイギリスのアルビオンっていつ日本に来るの?
0739名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 00:57:56.79ID:/NWHvMuB
>>733
うぃ

もっとも特許の書き方見るにMHI的本命は大昔の艦載水雷艇みたく艦尾に専用装置据える
方式で、クレーンで同様の装置吊り下げて舷側から揚収するやり方は「これも特許のうちですよ」
と押さえておく、みたいな感じだったけど。でもクレーンと台枠使うほうが適用できる艦多くて
便利そうよねw
0740名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 05:41:13.24ID:w20VI619
>>711
地球が丸いから船から見える範囲は限られる。
遠くを見たければ高さを何とかするしか無く、それをやるにはひたすら船をでかくするしかない。
じゃあそれで遠くまで見えるかと言うと、大和作ったって40キロかそこらだ。
そりゃなにを置いてもヘリを積むさ。

ただそのヘリが単価70億とか言ってて、船1隻に1機という状況であれば、見てくるだけの任務なんかは
単価が正札で1200万円、ワンボックスカーで運べる寸法かつ航空事業者法で最大離陸重量が100キロ
に制限されているが故に軽い、艦の隙間探して突っ込んでおくだけでも複数機を用意可能なラジコンヘ
リでもいいんじゃないの? という話。

>>717
>機体が大きくなり過ぎて微妙との事だし。

とはいえエンジンのアリソン250系列ってのは最小の部類だから。

>>723
DASHが200キロの短魚雷2発で300馬力だったけど、97式とかバラクーダって400キロ近くなかったっけ。
SH-60JからKにした理由であるハンターとしてのセンサーや情報処理の装備をガン無視したとしても、短
魚雷2本のペイロードを持たせて哨戒を数時間可能とかにしたら、ファイヤスカウトより小さくなるとも思え
ないのだけれど。
0741名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 05:51:10.88ID:AjM6gEOm
アスロックの長射程化はセンサーノードとしてのHSの滞空時間を延ばすため って人がいたな
0742名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 09:35:29.42ID:NYK6/nWK
新護衛艦呼称がめでたくFFMと決まったわけだが
フリゲートにすら射程400km級の長SAM積む時代になったら
ヘリでの対水上観測は自殺行為だろうな
使い捨て前提で安物を多数飛ばすか(そんなこと可能なのか)
ガチガチにステルス固めた固定翼VTOLで
パッシヴ監視に移行しないと
0743名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 12:33:19.04ID:IPZaWYlG
準天頂軌道のレーダー衛星が必要かな
最低6機程度打ち上げれば日本周辺海域は走査できるかも
0744名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 13:07:32.12ID:StySeeHE
たった数百億の衛星6機で日本全域の航空機が拾えるのか
衛星で使える電力は微々たるものだがすこし旨すぎる気がする
レーダーは三点測量不要なので地球蝕で2機位になるか
0745名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 13:20:34.18ID:fkgBL33M
>>740
見て来るだけの任務にどれ程の価値があるのか?という話にもなる。
見るだけなら今のSHでも良いし、米軍のテストでは見て来るだけの
MQ-8A、MQ-8Bが不十分とし有人機ベースのMQ-8Cまで大型化した。
MQ-8CはMTOW2.7トン全長11m基本装備だけで20億の大物に。

ASWのハンターキラー能力があるUAVなんて搭載量、処理能力的に
無人化SH-60と大差無い規模が必要でしょうし、お値段もSH以上となるでしょう。
0746名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 13:21:34.11ID:IPZaWYlG
全域の航空機を常時マーキングしなくてもいいと思うよ
脅威と思われる海域で地上海上レーダーやAEWのレーダーに写ってない
低高度飛行の航空機や海上艦を重点走査ピックアップできればいい
0748名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 15:35:12.03ID:EntpWAnL
>>743
準天頂衛星の軌道高さは、静止衛星と同じ、遥か彼方なんだがな。
そんなとこからレーダーで何を見ようと言うんだよ?www
0749名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 17:58:42.43ID:GTNUpcXU
>>739
ウェルドック設ける船体で支障が出ないのかとか、一方で台枠が複数あれば
複数のUUVやUSVも揚収可能とか色々と考えられますね
0750名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 18:23:07.94ID:w20VI619
>>745
>見て来るだけの任務にどれ程の価値があるのか?という話にもなる。

「見てくるだけの任務」で手投げカタパルトなラジコン機が3万5000ドルの値段で米軍だけで5000機売れたよ?
システムとしては25万ドルらしいけど。
https://www.youtube.com/watch?v=9VDm2j7SPUE

数千トンの水上戦闘艦程度じゃ、たった20キロ先でも水平線の下で、海面に何が浮いているかもわからない。
「見てくるだけ」でもSHを持ち出さなきゃいけないのと、見るだけならラジコン機で間に合うのとでは話がまったく
変わってくる。OHでもAHでも空軍のTARPS積んだ戦闘機でも持ってるアメリカだって、手元で自由になる目は
欲しいと言って、他所の国でも輸入している。

>見るだけなら今のSHでも良いし、

なんでそこで「SHがあれば」になるのかがわからん。

>米軍のテストでは見て来るだけの
>MQ-8A、MQ-8Bが不十分とし有人機ベースのMQ-8Cまで大型化した。

任務も要求もコストも全く違う話を、なんで混ぜるかな。

>ASWのハンターキラー能力があるUAVなんて搭載量、処理能力的に
>無人化SH-60と大差無い規模が必要でしょうし、お値段もSH以上となるでしょう。

SHをやるのにKで大型化しているのに小さい無人機なんか無理と言ってるのに、こっちにレスつけてどうすんの。
>>723に言ってあげなよ。
0751名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 18:53:16.48ID:O4SlNfJ/
>>750
>「見てくるだけの任務」で手投げカタパルトなラジコン機が3万5000ドルの値段で米軍だけで5000機売れたよ?
それ陸軍相手だろ。
海軍の艦載UAVとしてじゃない。
海軍もパイオニアとか使っていたが、戦艦による艦砲射撃の誘導とかで
海自の目指す運用とは違うだろう。

>数千トンの水上戦闘艦程度じゃ、たった20キロ先でも水平線の下で、海面に何が浮いているかもわからない。
>「見てくるだけ」でもSHを持ち出さなきゃいけないのと、見るだけならラジコン機で間に合うのとでは話がまったく
>変わってくる。OHでもAHでも空軍のTARPS積んだ戦闘機でも持ってるアメリカだって、手元で自由になる目は
>欲しいと言って、他所の国でも輸入している。
SHがあるだろう。逆合成開口レーダーも搭載して小型UAVとは比較にならない
捜索範囲がある。
SHが無いならば見て来るだけのUAVでも欲しいのだろうが、殆どの汎用DDに
SH搭載能力がある海自にとって見て来るだけのUAVにどれ程の価値があるのか?

>なんでそこで「SHがあれば」になるのかがわからん。
上位互換のSHが有るのに見るだけしか出来ないUAVにどれだけの価値が有るのか
と言う話なのだが。

>任務も要求もコストも全く違う話を、なんで混ぜるかな。
同じ話でしょう。米軍はLCS搭載UAVとしてRQ-8Bを能力不足としRQ-8Cに
大型化させた。
海自も米軍と同じく電子捜索手段を持つUAVを志向するならば同じ問題に
直面することになる。

>SHをやるのにKで大型化しているのに小さい無人機なんか無理と言ってるのに、こっちにレスつけてどうすんの。
>>723に言ってあげなよ。
賛同として書いたのだが、敵対と受け取ったのか?
つまりはASWにも使えず近くの水上目標監視しか出来ない現状のUAVに
どれほどの価値があるのか?と言うお話。
0753名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 19:15:11.76ID:Grpz89mC
陸自が海上輸送力の整備検討、南西諸島で機動展開=関係者
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180508-00000074-reut-cn
https://jp.reuters.com/article/陸自が海上輸送力の整備検討-南西諸島で機動展開=関係者-idJPL3N1S81W1
陸上自衛隊が、独自の海上輸送力の整備を検討していることが分かった。
中国の海洋進出をにらんで発足した水陸機動団などを南西諸島で機動的に展開するため、離島の小さな港に接岸したり、海岸から人員や車両を揚陸できる輸送艇の取得を計画している。
実現すれば陸自が初めて船を運用することになるが、乗員育成には5年以上かかることが予想される。
0754名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 19:21:37.36ID:FuXiMSUX
>>753
あきつ丸再び、旧陸軍の二の舞とかいって叩かれそう。
0755名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 19:30:50.09ID:9J9ILe0z
逆にマストを高くする方向に進化すればいいよ
ハイテン鋼やCFRPで出来た超軽量マストに、航空機転用の軽量レーダー積んで
瀬戸大橋や明石海峡大橋が通れないくらいの高さのマストで
0756名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 19:46:52.01ID:9J9ILe0z
>>753
南西諸島防衛のためには、トンネル掘りまくるのと、陸上発射ミサイル増強と機雷敷設能力増強のほうがいい

車載対地巡航ミサイル
車載対地弾道ミサイル
車載対艦ミサイル
車載機雷敷設ミサイル
機雷敷設UUV

ミサイル車両隠すためのトンネル・地下空間を沖縄と九州にたくさん掘る

短射程型は、沖縄本島から、尖閣・与那国を攻撃可能、
長射程型は九州から尖閣・与那国を攻撃可能

全部、中国の巡航・弾道ミサイル喰らいまくっても生存して反撃できるようなのが必須

また航空機雷?や対航空機UUVみたいなのも開発が必要
海面から赤外線センサーを出して目標を発見、目標発見したらIFFで敵味方判別して飯能無ければ攻撃、
みたいなやつね
0758名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 19:53:35.94ID:0ZbM/S3t
旧海軍は必要に応じて旧陸軍が開発した小型船舶や上陸用舟艇を自分達も導入してたんだよな
海自にその度量は有るかな?
0759名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 19:56:03.51ID:TLWICskH
旧海軍には陸戦隊があったが、海自に陸戦隊ってあったっけ?
0760名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 19:56:54.34ID:9J9ILe0z
空自も海自(潜水艦以外)もA2/ADでまっさきに破壊されて即終了
1日で戦闘能力喪失して反撃できなくなる
陸自だけでも生き残って反撃できるようにしないといけない

生き残るためには、A2/ADで大量の巡航・弾道ミサイル打ち込まれて、
地上基地や交通インフラが完全に破壊されても生存し、
さらに潜入工作員があばれまくっても、
反撃が可能なようにしないといけない

反撃するためには、ミサイルと機雷、UUVがメインとなる
水陸両用車や艦船なんて、ミサイル・機雷・UUVより優先度は低い
空母時代に戦艦作るくらい無能
ミサイル・機雷・UUVを充実させてさらに追加で海兵隊化するのならありでも、
海兵隊化に予算注ぎ込むのはアホ

海兵隊化するなら、潜航艇みたいなのが主力の、新型の海兵隊が必要
水上艦主力の海兵隊なんてA2/ADのもとには役に立たない
0762名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 20:11:40.73ID:jidZ4ZLr
>>753
海自に依頼せず、陸自がナッチャン傭船を運用したら案外使い勝手良かった・・・のか?

おおすみサイズは3艦だけだし
海外派遣、訓練、ドック入り、硫黄島、ペトリ・・・ローテ的な手一杯みたいな感じかな

どうせなら空自のペイトリオットも乗るサイズROROにしてもらいたい
0764名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 20:42:10.50ID:Z5qjjtf3
一応アメリカ陸軍もラニー・ミード級揚陸艇を運用してはいるが、さて
0765名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 20:53:54.07ID:hGlTl0hi
今思うと1900tLSUが流産に終わって陸自が水陸化することが決まった時点でこうなることは宿命だったかもね
0766名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 21:06:13.97ID:/5rXka+f
ラニーミード級ってトモダチ作戦で瓦礫の中使ってたやつだっけ?
0768名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 22:39:24.73ID:QkqTv1Cp
>>766
米海軍のLCUじゃ無いか?
それにサルベージ船セーフガードが航路を啓開してからの揚陸だった。
0771名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 05:41:21.58ID:zP4CauWV
>>766
ラニーミード級はあれより大きいんじゃないかな
0772名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 06:33:08.84ID:X/BTP6ba
なんかアスペなんかね。

>それ陸軍相手だろ。

「地形で見えないところを見たい」の需要がこんだけあるという実例で、それは海軍であっても水平線のせい
で近場近傍至近しか見えない以上、同種の需要は喚起し得るという話なんだが?

>SHがあるだろう。逆合成開口レーダーも搭載して小型UAVとは比較にならない

比較にならないものを比較するなって。DDは70億のSHを何機積んでいるんだ?

>SH搭載能力がある海自にとって見て来るだけのUAVにどれ程の価値があるのか?

そのSHは月に何時間飛ばせるんだ? という話だろ。SHが飛ばせないなら情報がゼロで構わない、なのか、
足らないなりに何かしら入手できることがおいくら万円なら妥当かという話でもある。

>上位互換のSHが有るのに見るだけしか出来ないUAVにどれだけの価値が有るのか

いい加減、バカがうざくなってきたな。その上位互換ってのはセンサーの能力「だけ」だろ。確実なのは。
あのレーダーブリップが漁船なのか海賊なのかちょっと見てこいというときに、いちいち10トンのSHを発進さ
せないといけないのか、EOセンサー積んだラジコンで見てこれるのか。

>同じ話でしょう。

お前がこの話題で笑い取りたいというのでないなら、SHはラジコンヘリなみの稼働率があるとでも証明する
必要がある。シーホーク系列のMaintenance Man-Hour Per Flight Hourは4〜5時間、月の1機あたりの飛行
時間であるFlight Hours per Month per Aircraftは平時の展開で60時間、戦時で120時間だ。

>つまりはASWにも使えず近くの水上目標監視しか出来ない現状のUAVに

近くの水上監視でならSHを飛ばす手間を減らせるかもね、という話に「SH! SH!何がなんでもSH!」とか
言われても「ハア?」でしかないよ。海自のDDにゃSHが1機しかなくて、その飛行時間は限られるんだから。
0773名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 06:42:18.44ID:EQTe9nuI
有事の必要な時にSH2機搭載できる体制を維持しつつ、平時にはSH1、安価なヘリUAV1の体制をとっておく
有事にどこかをSH2機体制にしたら、そこを増強した分手薄になるところをヘリUAV2にして穴埋め

とかすればええんちゃうか
もちろん全部SH2にできる体制が理想やが無理やろし
0774名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 08:18:28.73ID:H974p/zW
DDHにもぎっちり寿司詰めるのでなければ
120機もあれば全DD、FFMが2機満載できるんで別にそう無理でもないが
そもそもDD/FFMは一機搭載が基本で2機搭載は必要に応じてやるものであって
全艦艇を2機満載状態にするのは別に効率的でもなければ理想でもない
(その金で同じく2機格納余裕の艦艇を増やした方がよい
入居率が高ければ高いほどいいマンション経営や
駐車場じゃない)
0775名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 08:39:12.77ID:EQTe9nuI
海自のヘリ保有数は2017年3月時点で
SH-60J×35
SH-60K×52
UH-60J×19
MCH-101×10

かな?
SHで87機
0776名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 10:39:07.56ID:W4halzge
現在のヘリの値段は、高価な電子機器のせいで高沸したのであって、有人機を無人機に変えたところで、劇的に値段が下がる訳ではないよ。
逆に言えば、劇的に値段が下がったならば、それは性能も劇的に下がっただけのことで、別に有人機であっても変わらないってことになる。
稼働率にしても、UAVならエンジンの耐久性が上がり、メンテが楽になる訳ではなく、落ちても構わない分だけ、雑に運用するってだけだ。

それでも人が乗らないだけ小さくなり、雑に扱える分だけ稼働率が上がり、何より最も高価な機材……人員が要らなくなるのは大きいけどね。
0777名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 11:53:36.41ID:H974p/zW
対水上監視なら高度的にもセンサー的にもDDHにF-35B載せるのが最強
0778名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 12:04:42.76ID:huGHrrQ0
今のUAVて操縦もカメラで撮った情報も人間が処理しないといけないから人員は減らないだろ
0779名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 12:22:30.15ID:W4halzge
母艦でって意味なら、実は有人機でも同じだよ。パイロットの代わりに操縦手が必要になるが、ある程度は機械任せだし、コパイも要らないからね。
0780名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 12:23:38.21ID:H974p/zW
劇的には減らないが若干減るイメージ
母艦や地上に留まって操作するなら
機上よりは疲労少ないし
0781名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 12:29:53.89ID:vzTBYti2
>>753
きっと、お古のおおすみ型三隻を陸自に移動させて
海自は最新の強襲揚陸艦を6隻持つ展開なんだろうか?
0783名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 13:49:15.57ID:6eeoNjUr
陸自でもドック揚陸艦を新造か?
同時に海自でも新造するのか?海自は30ノット空母にするのか?

水陸連隊は海自揚陸艦
そのたの普通科は陸自揚陸艦みたいなすみわけか
0784名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 18:29:31.95ID:4AUugsCA
陸自が他を信じていないと言う悲しい話だったりして
0785名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 18:37:50.50ID:GR+vsvF3
それだと逆に空海の作戦成功がないと良い的にしかならない輸送艦は導入できないんじゃね
0786名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 18:39:52.41ID:u6kLPqQk
空自「やめろぉぉぉぉ!!E-2D改造するなぁ!!イージス艦となんか繋ぎTonight!!!!」

海自「空自なんか信用出来るか!防空用護衛空母寄越せ!!!!」

陸自「海自なんぞあてにならんわ!揚陸艦は自分で操艦すりゅ!!!!!」


旧軍よりひでーんじゃねぇの
0787名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 19:31:03.80ID:GR+vsvF3
むしろお互いに補い合うようにうまく連携してると思うが
0788名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 19:33:36.10ID:0ZoGH5s5
陸自の心を溶かすにはまず潤沢にコピー用紙を用意しないと
0789名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 19:41:26.30ID:3ZgD3gNv
>>786
財務省「なるほど。では揚陸艦の金額分だけ戦車と火砲とおかずを削りますね」
0790名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 19:45:02.33ID:GR+vsvF3
空自はイージスとリンクして防空運用を統合化しつつ
従来は困難だった海自艦隊直援を行うためにF-35Bを導入し

海自はそれを受け入れる用意があってさらに
陸自を無事海岸に送り届けるために新規設計した多目的フリゲートを量産し

陸自は海空の作戦の成功を信じて揚陸艇を導入する一方で
その揚陸艇群やイージスアショアのような急激な拡大のために
海空の手が回らない部分についても引き受けようとしている

ということじゃろ
各軍ほぼばらばらだった冷戦期とは比べ物にならないほど
統一された意思の下に動いてるように見えるけど
0791名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 19:53:25.07ID:muAanP21
そう言えばスミキンが言ってた水際機雷どうすんだろね
海自はそんな極浅海域の掃海なんて貴重な水中処分員投入するしか無いだろうしやりたくなかろう
逆に攻撃ヘリ持ってる陸自もAHグダグダだし水際機雷戦のノウハウだって無いだろうし

UAVやUSV使えりゃ良いんだろうけどそれも無いし
0792名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 19:58:26.30ID:zP4CauWV
水際地雷処分用の導爆索は開発中だったか
0793名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 19:59:27.88ID:5gms94Eh
掃海艦枠潰して建造してるFFMに掃海能力無いなんて
0794名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 20:02:34.07ID:UOEBBKRm
機雷の爆圧に対する耐性半端ないって言ってたが大丈夫なんだろうか
0795名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 20:21:38.54ID:p2d2O6X8
そんなこと言ってる場合じゃないって事だ
0796名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 20:26:31.58ID:p2d2O6X8
>>753
陸自が海上輸送力を持つってことは、
今まで輸送船に配備されていた海自の人員を護衛艦に回せるってことだろう
海自は護衛艦に注力する気だ
0798名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 21:51:48.31ID:y+3+VZxA
>>796
輸送艦は陸自を運ぶために存在してるわけじゃないから
だいたいデカくても100mだって言ってるんだから、海自の輸送艦艇と比べるようなもんじゃない
陸自はあくまで自前でも近場なら多少はできるようになろうってだけで、基本は海さんの船に乗っていくのに変わりはないよ
というかそうしない水陸両用部隊って存在するのか?
米海兵だって強襲揚陸艦を自前で使うなんて話出てきとらんぞ
0799名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 21:55:54.32ID:oNIMsL9h
米陸軍が自前の輸送艇持ってるぞ
0800名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 21:59:12.32ID:5WJJMSFb
>>782
むしろ、退役したくてしょうがないんじゃなかったけ?
アメリカがまだLCACの次艦を作ってないからなんとも言えないが

おおすみ型は現状の海自では戦力不足だから、お古で陸自にプレゼントが良い案だよ。
0801名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 23:17:51.27ID:qPniVOlI
でかすぎて陸じゃもてあますでしょ
0802名無し三等兵
垢版 |
2018/05/10(木) 05:53:34.63ID:zB3KhDAJ
陸が検討してるのは30m〜100mなので、30m程度のLCACはむしろ下限のサイズ
100mまでいくとLSTだな
0803名無し三等兵
垢版 |
2018/05/10(木) 05:55:34.91ID:zB3KhDAJ
100mだとみうら型、あつみ型よりでかくなるな
0804名無し三等兵
垢版 |
2018/05/10(木) 07:33:38.89ID:U2Etpx+X
みうらでカンボジアまで行ったんだよなぁ
0805名無し三等兵
垢版 |
2018/05/10(木) 09:59:48.00ID:euqI1bkS
たらい舟のLSTでカンボジアまで行くのと木造の掃海艇でアラビア湾まで行くのと
どちらが大変なのか
0806名無し三等兵
垢版 |
2018/05/10(木) 11:01:19.43ID:tFnxXeyo
>>805
かるがも艦隊、久々に思い出した。
当時の掃海母艦先頭に、単縦陣で列島沿いを南下していく映像は悲愴感があったな。
0808名無し三等兵
垢版 |
2018/05/10(木) 12:38:47.34ID:YQ0CCWw/
ウナギはコシェル認証に引っかかるのか
シラスウナギが不漁で高騰してるのは
ヤハベ(エホバ)神の怒りにあらせられますかな

この夏は日本ウナギが姿を消すとか
0810名無し三等兵
垢版 |
2018/05/10(木) 20:24:40.73ID:y+FceglJ
>>776
人員ってパイロットの人件費って多寡が年1千万円でしょ。
0811名無し三等兵
垢版 |
2018/05/10(木) 20:46:13.75ID:o9QU0LSx
育成と維持にめっちゃ機材が必要でめっちゃ金が掛かるんだよな
選抜育成にもとんでもない量投資して生き残ったものを育てる感じだし
0812名無し三等兵
垢版 |
2018/05/10(木) 23:09:22.50ID:zKzBXqXY
医者みたいだな
私学のパイロット養成学科増えたが
医学部並の費用が
0813名無し三等兵
垢版 |
2018/05/10(木) 23:20:56.25ID:tH3C1jqB
>>772
>「地形で見えないところを見たい」の需要がこんだけあるという実例で、それは海軍であっても水平線のせい
>で近場近傍至近しか見えない以上、同種の需要は喚起し得るという話なんだが?
見るだけの需要が海自にどれだけあるね?
海自艦艇が不審船求めてウロウロしているとでも?
哨戒機なりSHなりと連携して活動しているでしょうに。

>比較にならないものを比較するなって。DDは70億のSHを何機積んでいるんだ?
比較なぞしていないから。
SH搭載能力がある海自にとって見て来るだけのUAVにどれ程の価値があるのか?と聞いているのだが。

>そのSHは月に何時間飛ばせるんだ? という話だろ。SHが飛ばせないなら情報がゼロで構わない、なのか、
>足らないなりに何かしら入手できることがおいくら万円なら妥当かという話でもある。
SHが不稼動状態ではそういった任務に投入されないだろう。

>いい加減、バカがうざくなってきたな。その上位互換ってのはセンサーの能力「だけ」だろ。確実なのは。
>あのレーダーブリップが漁船なのか海賊なのかちょっと見てこいというときに、いちいち10トンのSHを発進さ
>せないといけないのか、EOセンサー積んだラジコンで見てこれるのか。
漁船なのか不審船なのか確認する事くらいしか出来ない物に必要性がどれだけあるね?
0814名無し三等兵
垢版 |
2018/05/10(木) 23:21:08.51ID:tH3C1jqB
>>772
>お前がこの話題で笑い取りたいというのでないなら、SHはラジコンヘリなみの稼働率があるとでも証明する
>必要がある。シーホーク系列のMaintenance Man-Hour Per Flight Hourは4〜5時間、月の1機あたりの飛行
>時間であるFlight Hours per Month per Aircraftは平時の展開で60時間、戦時で120時間だ。
ラジコンヘリ程簡易な機体なんて米海軍でも運用していないんじゃないか?
陸上より厳しい艦上運用で尚且つ十分なペイロード、行動半径を確保しようと思えば
MQ-8A/Bくらいのサイズが最小となろう。
そのMQ-8A/Bでも過少として米海軍はMQ-8Cと大型化した。
MQ-8CはSH-60よりだいぶ小さいとすれどベースは有人機。
有人機と同等の整備マンアワーを必要とするだろう。

>近くの水上監視でならSHを飛ばす手間を減らせるかもね、という話に「SH! SH!何がなんでもSH!」とか
>言われても「ハア?」でしかないよ。海自のDDにゃSHが1機しかなくて、その飛行時間は限られるんだから。
その程度の事にどれほどの価値があるのかと聞いているのだが?
海上警戒の手段が護衛艦しか無いのならまだしも、捜索確認は航空機が主体でしょうに。
0815名無し三等兵
垢版 |
2018/05/11(金) 00:19:43.25ID:ajFEPj3G
無人機の人が乗らない事から得られるメリットはデメリットと背中合わせだからなぁ
SHなんかは輸送や急難にも使うので、センサ役や良くてキラーしか出来ない無人機にどこまでリソースを割けるかという問題
無人機のペイロードとコストが大きくなる程自由度の高いSHの方が良くなるし
一つの解としてはSHに無人モードを追加してしまう事だけれども
0816名無し三等兵
垢版 |
2018/05/11(金) 00:51:50.59ID:HaNqtEN4
・大型機による超長時間ミッション
・超小型機によるミッション
・損耗上等なミッション
などの「人が乗せられない」ミッションは専用の無人機使うとして
・HSの「人乗ってる必要ない」ミッション
も含めて、上記四パターンは無人という一点除いて全然別物なのに
一口で無人機とくくってしまうから話がとっちらかるんだと思われ
0817名無し三等兵
垢版 |
2018/05/11(金) 09:10:58.46ID:j5Yow5/G
>>810
パイロットになるまでに既にすごい金と時間がかかってる。
0818名無し三等兵
垢版 |
2018/05/11(金) 15:48:08.98ID:OjklOAAF
>>810
操作は護衛艦内でおこなえばいいが、パイロットは年に1000万ぐらいで十分だろうが
育成に5〜10年かかる。
一人失ったらすぐ交換人員いるほど余裕ないのだよ、
機体を失ったら、また作ればいいだけだし1年ですぐ新品は出来上がるが
パイロットはそうはいかない、だから金の問題じゃねーんだよ。
0819名無し三等兵
垢版 |
2018/05/11(金) 20:18:20.23ID:4VhaJ61W
くらま退役で、海自護衛艦の推進プラントは完全にガスタービン(と、ほんの少しのディーゼル)だけになってしまった。
オレは海上自衛隊における蒸気機関の失伝を非常に危惧している。
原子炉の熱から比較的コンパクトな機構でなるべく大出力を、できれば静音で動力出力したいならば、蒸気タービンが未だに第一候補。
もし何かあって本邦海自が原潜調達するって事態になった際に、蒸気機関要員と部品供給経路の有無は、たとえソレが水上艦向けであったとしても決定的にデカい。
0820名無し三等兵
垢版 |
2018/05/11(金) 21:25:59.81ID:95HySk3r
>>818
中国はパイロット不要な無人機に滅茶苦茶注力してるな
0822名無し三等兵
垢版 |
2018/05/11(金) 21:46:08.50ID:0e4PmIk0
>>819
将来的な原潜保有は今の路線だと割とあり得る気がしてるが、流石に蒸気タービンまわりは諦めろ
ちょっと後に必要になることが内定してるならまだしも、その予定もなければ用途も無いんだから、
できるだけ資料を遺してもらうのが精いっぱいだろう
0823名無し三等兵
垢版 |
2018/05/11(金) 21:49:11.27ID:pAUIVBrq
>>819
ガスタービンより多く燃料を消費する蒸気タービンですか・・・
なおかつ人員も多く必要で
日本では不要な技術ですね。

原潜よりか、トヨタ連合が開発してる固体電池を搭載した潜水艦のほうが良いですよ。
おそらく、そうりゅう型の2倍近い性能はあるでしょうし
0824名無し三等兵
垢版 |
2018/05/11(金) 22:00:40.71ID:pAUIVBrq
考えてみれば全固体になれば、既存のリチウム電池と違い電池に対しての対策などこと細かくする必要性がない分
スペース確保してAIPを搭載すれば
原潜とまでは行かないが、何ヶ月か単位で海中に潜っていられそうだな。

それの応用で護衛艦にも全固体電池搭載されれば、ウォータージェット推進で動くはやぶさ型などの利便性上がりそうかも
0825名無し三等兵
垢版 |
2018/05/11(金) 22:07:59.58ID:+2ZTCOGu
電池で原潜に匹敵とか凄過ぎ
現行ヂーゼルでも高性能な日本艦だが
流石一等国!!
0826名無し三等兵
垢版 |
2018/05/11(金) 22:27:20.99ID:pAUIVBrq
>>825
おう、例えばだ
そうりゅう型だったら2−3週間しか潜ってられないが
全固体電池搭載モデルなら1ヶ月以上は潜れる。

そうりゅう型だったら水中20ノットも1時間程度しか稼動できないが
全固体電池搭載モデルなら、おそらく2時間は可能。

AIP+全固体電池は水中監視で待機したまま艦内の人間が頑張れるまで実質潜れる。
0827名無し三等兵
垢版 |
2018/05/11(金) 22:47:10.44ID:brWzXPmU
ヴァージニア「20kt哨戒2週間余裕です」

こわい
0828名無し三等兵
垢版 |
2018/05/11(金) 23:06:54.39ID:xwfWrQbw
電池のエネルギー密度が石油を超える日は来るのだろうか
0829名無し三等兵
垢版 |
2018/05/11(金) 23:48:06.20ID:b+JtncxU
画期的な蓄電方法が出来るんだろうなあ
それと直接海水からエネルギーを創る技術も誕生
0830名無し三等兵
垢版 |
2018/05/12(土) 00:06:11.26ID:XmEaHbQ2
石油はエネルギー密度が高いが、エンジンでの変換効率が低い
電池はエネルギー密度が低いが、モーターでの変換効率が高い
悩みどころだな
0831名無し三等兵
垢版 |
2018/05/12(土) 00:53:54.44ID:Y3PRvMPZ
熱も回収するのがコージェネレーションだが
それも限界がだし
それでも日本の給湯器は世界最高水準のエネルギー変換だって
0832名無し三等兵
垢版 |
2018/05/12(土) 03:56:44.16ID:ihvqTU3L
体積当たりのエネルギー密度でも、重量当たりのエネルギー密度でも、ウランが最強すぎる
0833名無し三等兵
垢版 |
2018/05/12(土) 04:28:04.37ID:J6xZnnOQ
まだ製造出来ないが
水で十分だと安全で容易に入手出来る
究極のエネルギーそれが水

ウランなど核物質は使ったあとの後始末が
全く採算に合わない
0834名無し三等兵
垢版 |
2018/05/12(土) 04:47:48.11ID:dXKhCRVm
陸自が独自に輸送艦もつというのは
輸送艦乗員に海自OBを即応予備自衛官として抱えられるということ?
0835名無し三等兵
垢版 |
2018/05/12(土) 06:23:15.58ID:eS1oRUpv
最初は海自からの転籍や元海自を採用するだろうな
以外に人気で転籍希望者続出だったりして
任務的に海外に長期出港はなくて国内近海の航海だけだろうし
0836名無し三等兵
垢版 |
2018/05/12(土) 08:17:23.38ID:YiMB34M8
運用ノウハウはあるだろうけど海上自衛官は船舶免許や海技士免許を持っていない人が多いので別に取得しないといけないかもね

事故起こした海自の交通船に海技士資格を持った人が乗船していなかったと問題になったことがあったので、
陸の揚陸舟艇にも必要だろう
0837名無し三等兵
垢版 |
2018/05/12(土) 18:51:56.47ID:4y5vbJ+R
>>819
ガスタービン特有の排気熱と排気量の多さを逆利用して、排熱ボイラで蒸気を作って
スチームタービン回せばいいんじゃないかな?
0838名無し三等兵
垢版 |
2018/05/12(土) 19:29:13.51ID:2+FBEQ2w
>>812
収入も医者に引けを取らんだろ。旅客機操縦士の平均年収が1500万円
勤務医の平均が1700万円だ。
0839名無し三等兵
垢版 |
2018/05/12(土) 21:53:30.42ID:oKfgozGt
廃熱再生器を備えたWR-21は45型でトラブル出してるしCOGES採用した戦闘艦はまだ無いよな
0840名無し三等兵
垢版 |
2018/05/12(土) 22:40:53.08ID:D+5RoCym
どっかのサイトで
日本の護衛艦は時代遅れだ。なぜなら
先進国の海軍では統合電気推進の駆逐艦巡洋艦が主流なのに
日本だけが今だに旧時代
0841名無し三等兵
垢版 |
2018/05/12(土) 22:55:56.16ID:Hi/+9fw5
WR-21の廃熱再生器は維持費が高すぎて、燃費が悪くなっても稼働させない方が安上がりになっているのを聞いた時は一瞬ギャグかと思った
0842名無し三等兵
垢版 |
2018/05/12(土) 22:59:51.91ID:tl15jmlx
>>837
省スペースで高出力が出せるのがガスタービンのウリなのに本末転倒じゃないかな?
0843名無し三等兵
垢版 |
2018/05/12(土) 23:19:40.37ID:eiWjwEZo
>>840
そのサイトの記事に信憑性がないことが分かったので、これからは閲覧しなくて済むね。
0844名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 00:16:08.72ID:3Kf+8Slq
>>841
英国面で済ます奴が多いが、新規技術には初期不良や作ってみないと分からない問題もあるからなあ
0845名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 00:25:36.76ID:2M0zDxDV
>>838
地上勤務で医者の方がいいか
勤務医は生かさず殺さずで激務だがね
そうしないとスキルも上がらないとさ
0846名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 01:08:56.67ID:ReYIG7Ye
そもそも最近巡洋艦を造った国なんてあったっけか
ズムウォルト級は第三者が何と評価するかは知らんが自称駆逐艦だし
0848名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 01:35:26.48ID:5T4wzI2n
>>846
ズムウェルトは次世代護衛艦のCICのお手本となった。
人員削減には役立つ
0849名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 01:56:11.80ID:V12UTEy9
高性能な変速器は結構難易度高いので、変速機つかわなくていい電気推進にするところは多い
0850名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 02:09:34.98ID:Oe1VH8wl
あさひでCOGLAGにするメリットがあまり無かった
0851名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 06:11:05.17ID:A/bLD3e0
他の海軍がVLSだらけなのに、うちだけターターランチャーばっか、とかなら時代遅れの言も納得なんだけどな
0853名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 09:29:42.13ID:jWLf+xkG
スペースが潤沢に取れる地上据え置き型ガスタービンなら蒸気発生器使うとかありだけど、
フネでは無理あるよなー、タンカーとかならともかく。
0854名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 10:03:23.37ID:Jz6EpI3e
統合電気推進は夢の技術だからねこれからのスタンダードでしょ
それをいち早く物に出来るかどうかはかなり重要よね

その点45型は不具合も多いが大きな財産になっただろう
0855名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 10:50:01.79ID:Le2d95Qr
>>846
重航空巡洋艦のバッタモンを最近作ったクニがあるな
0861名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 13:58:49.94ID:jucuN8oS
>>859
ステルス機すら乗らないもんに、強がりとか言われてもねえ?
外征しない日本は国威発揚道具要らないんでw
0862名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 14:00:33.65ID:vXKVkfhx
>>860
お前は日本の匿名掲示板で中国空母が貶められてたら満足するのか
0863名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 14:01:21.79ID:VmPBiaJP
>>860
「滅茶苦茶凄いよ」って書いたらそれ信じるのか?
0864名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 14:02:09.09ID:5T4wzI2n
>>862
中国空母とF35B型の組み合わせが本当の意味で正規空母として成り立つんだ。
研究すべきだと思うけどな
0865名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 14:02:32.30ID:VmPBiaJP
>>861
日本もいずもを空母化出来るか研究中なんだが
0866名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 14:03:38.58ID:jucuN8oS
所属の違うモンを併せるなってw
0867名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 14:05:24.04ID:jucuN8oS
>>865
で?
別にいずもを空母にしようがしまいが関係ないんだよ、中国の空母には乗るステルス機がない
J-15程度じゃ陸上から来る足の長いF-35の敵じゃないってこった、世代が違いすぎるw
JSMも決定したしな、本体もどうとでもできらあ
0870名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 14:13:39.00ID:jucuN8oS
非ステルスの艦載機で「強がり」とか言われてもねえ…
ズレっぷり乙、としかw
0871名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 14:17:03.36ID:V12UTEy9
実戦配備数0で日本凄い自慢されてもなぁ
しかもブラックボックスを組み立てた自称国産だからな
0872名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 14:18:52.68ID:jucuN8oS
納入着々と進んでるぞw
そろそろ10機目だw

実戦配備してない空母でイキってもねえ…恥ずかしいねw
0873名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 14:26:39.00ID:V12UTEy9
有事には中国の飽和攻撃を恐れて東シナ海には水上艦は近づけない
潜水艦・UUV・機雷等の海中戦に力をいれるしかないが、いまだにUUV配備数ゼロだし
まともにやるきがあるとは思えん

潜水艦がたった20隻程度しかないので、それを補うためにUUVをたくさん配備する必要がある
0874名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 14:30:12.33ID:jucuN8oS
飽和攻撃しようとして、見えないF-35に叩き落とされて涙目になってなさいw
チープな戦力じゃ世代差を数で埋める事はできないよ
むしろ中国のほうがちかづけやしない
0877名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 16:23:58.86ID:ir269V9z
敵の防空艦隊を撃滅するべくミサイルで飽和攻撃なんてドクトリンが今でも成立するんか?
対艦巨砲ドクトリン、空母決戦ドクトリンの次に来た決戦思想と言う気もする

いざ開戦すると
敵原潜で艦隊行動を制約され、ステルス機とNCWと超長距離ミサイルのジリジリした消耗戦に
なってるかも知れんぞ
まぁコチラのF-2の改修前がガチ対艦番長だから「飽和攻撃なんて」と言うのもアレなんだけど

飽和攻撃を物量レベルで実施できるのは米海軍と空自だけという気もする
0878名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 17:05:52.18ID:A/bLD3e0
何をもって飽和攻撃というかにもよるが、ソ連路線を継承発展するとしたらそれこそ中国軍じゃないのかとは思うが
莫大な予算とシステムが必要になるから、むしろ日本は無理で米国はそこまでの必要が無い
0879名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 17:09:27.49ID:Oe1VH8wl
トマホーク相当のカリブラ持ってるし
0880名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 17:16:22.77ID:RMqsSUIL
米軍がB-1BとLRASMで対艦飽和攻撃しようとしてるけどね
0881名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 17:49:08.64ID:3N5jg/dj
>>878
日本に足りないものって何だ?
F-35が〜どの型でも良い〜ある程度そろえば
排除困難なISRとして大いに活躍すると
思うけど
0882名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 20:28:13.50ID:Qz1DZzus
そもそもだな、冷戦時代は旧ソ連のスチーム・ローラを想定してた日本が、旧ソから支那に変わったからといって、いきなり諦めて投げちゃうのか?
そんな訳がないだろ。
0883名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 21:06:41.60ID:GS2lMQwS
去年のレコチャか何かの記事で中国の国力がまだ足りてないから日本は屈服しないんだとか出てただろ
中国人の思考が変わらない限り俺のほうが強いから諦めろコールは終わらないよ
0884名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 22:10:42.56ID:t0LmU5tD
そりゃー煽ることが仕事なんだからw
0885名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 22:42:35.26ID:8aTcQ4t4
>>840
COGAG艦を延々と作り続ける米海軍がディスペ られてる・・・!?
0887名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 22:53:45.18ID:zm7QFZvu
スタンダードミサイルを撃てる艦艇が韓国軍より少ないのはどうなんだろうか。
0888名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 23:03:25.65ID:t0LmU5tD
統合電気推進 日本遅れてる
これでググって見たら、確かに2ブログででてるなw
0889名無し三等兵
垢版 |
2018/05/13(日) 23:30:52.46ID:RMqsSUIL
>>887
どうせシースキマーの対艦ミサイルなんて、30Km付近からしか探知できんのにスタンダードなんて無駄でしかないでしょ
イージス以外の艦はESSMにさっさと変えたほうがいい
0890名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 00:17:16.99ID:airEYRAF
ターターシステムの李舜臣級からsm-2取り上げたら唯一の取り柄の射程が無くなるんですが
0891名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 00:34:17.44ID:Oh4RfbSM
世界の統合電気推進式駆逐艦
 英:45型 / 発電容量不足で停電連発。
 米:ズムウォルト型 / 高価過ぎて3隻で調達終了。

・・・地雷しか無い件について。
0892名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 00:42:32.22ID:j018VJoQ
ていうかあんな中途半端なレーダーとシステムの艦に射程だけ無駄に持たせても、なんの取り柄にもならないっていう
0893名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 00:46:41.57ID:P3kKJoyf
>>892
海軍は試行錯誤して最適解をみつけるもんだろ、多分。
0894名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 01:27:04.52ID:RYvp4PhH
国産フェイズドアレイレーダーを開発出来なかったと言うだけ
0895名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 04:18:01.88ID:uBReh7H2
乗組員の省力化、無人化、遠隔操作研究は必須

自衛隊の主力隊員になる「自衛官候補生」の入隊が4年連続で採用計画人数を下回ったことが13日、分かった。
2017年度の採用では計画8624人に対し、試験を経て入隊の意思を示したのは6852人(18年3月31日現在)だった。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018051301001803.html
0897名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 06:28:06.94ID:Qc+MytmD
いまは、ESSM+SeaRAM+CIWSの3段階、もしくはそれと同等以上の防空能力は必須
自衛隊の旧式艦は防空能力低すぎて戦力対象外

しかもそれだけの防空能力を持ってたとしても、PLAの飽和攻撃にたいして十分ではないので、
できるだけ中国本土から離れて安全圏で運用する必要がある

もし有事になれば、脅威度の高い目標には、史上初の対艦ミサイル3桁本の飽和攻撃が行われる可能性がある
0898名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 06:32:17.10ID:Qc+MytmD
SM-6は、中国の対艦弾道弾・超音速滑空弾等の終末段階での迎撃も視野に入れて開発されてるはず
ところが日本はそういった新種の脅威に対しての防衛技術の開発をやってないのでは?
0899名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 06:45:53.84ID:Qc+MytmD
アメリカも中国艦の防空能力向上に対抗するために、対艦ミッションにB-1B投入して、
LRASMをつかった対艦ミサイル飽和攻撃とか考えてる
0900名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 07:00:00.66ID:5fSLqKU3
そんな要出展タグの塊みたいな駄文要らないです
0901名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 07:05:54.25ID:cEJ0bUZ/
総数で言うなら、先の米英仏のシリア攻撃は合計105発の巡航ミサイル突っ込んでるな
たった3箇所目標に、それでも飽和攻撃なんてそんなもんだ
海自にも相応に数がある以上、目標選定した上でそこまでできるかは疑問ではある

これだけ弾道弾対処に注力している自衛隊が、終末防衛対処を考慮しない可能性は低い
新艦対空誘導弾誘導弾は対応している可能性はある、だがそれを公開する意味は無いだろうな

中国艦への対処なら、電子戦を強烈に仕掛けた上でJSMなり何なりを打ち込む程度は近い将来空自でも可能
その際のプラットフォームはB-1ではなくF-35となる
0902名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 07:56:38.06ID:5fSLqKU3
中SAM改はコヨーテを迎撃してるし対応してる可能性は十分あるね
つかアスターもSRBM対応謳ってた覚えがあるから西側の最新世代なら標準的な要求なのかもしれん
0903名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 09:16:20.33ID:RVyI48+x
>>864
正規空母なんて軍オタ語、本当の意味なんぞ無い。
0904名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 09:25:08.37ID:kIexOk1a
現実問題F-35Bを6機載せたひゅうがとワリヤーグがぶつかったら
ワリヤーグ側が飛行隊全滅する可能性のが高いじゃし
0905名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 12:38:43.22ID:FkGdwpAR
ひょっとして、「飽和攻撃」って言ったら勝った事になるのか? それとも飽和攻撃と言いたいだけなのか? 覚えたての軍事用語を使ってみたいとか……
旧ソ連を想定していた日本が、今さら軍事力の比率ぐらいで、諦めて投げてしまう訳がないだろ。
0906名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 15:52:39.04ID:bwOtDw6Z
>>898
開発にが移行していないけど研究はしている
高高度迎撃飛しょう体でググれ
0907名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 17:06:43.21ID:IO5jxGap
>>898
>超音速滑空弾等
超音速標的は中SAMで試験済み。滑空しようが同じ。
極超音速と高高度は研究中。研究中なので次は、たぶん開発する。
0908名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 17:08:02.42ID:IO5jxGap
>>905
>ひょっとして、「飽和攻撃」って言ったら勝った事になる
中国文化では、伝統的にそうだろう。
「百万の大軍」と言えば相手が逃げる文化。
0910名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 18:55:33.57ID:CHSbPC/C
陸自が輸送艦隊持つって話がこれか?
0912名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 19:10:56.95ID:fX9BeQin
>>910
陸自が検討してるのは30m〜100m程度という話なのでこれは違うと思われる
0915名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 19:23:28.58ID:fX9BeQin
>>914
・F-35BはおろかV-22対応の耐熱処理もしてない
・蒸気タービン艦
・必用な乗員900人

欲しいか?
新しく作ったほうが安くなりそうだが
0916名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 19:26:58.98ID:2mYir+Mu
>>910
こんなバケモン運用する余裕も必要性も、当然陸自にはないぞ
0917名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 19:45:29.91ID:7CBV99gV
スクラップ名目で購入して調査研究にだけ使って多目的輸送艦の設計に生かすくらいしか
できなさそうな気が。
0918名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 20:01:42.57ID:eU49wvWh
老朽艦のタラワ級買うくらいならロシアがキャンセルしたミストラル級2隻を日本が引き取った方が良かったね
0919名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 20:02:33.87ID:lmNzDkV3
維持・運用経費とその効果次第じゃね?
0920名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 20:04:40.38ID:dwWHfgZR
中華空母ってなんであんな高い所のゴテゴテ平面アンテナ付けたか
焼き土下座で問い質したい
0921名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 20:07:49.83ID:CHSbPC/C
「教えてくれなきゃ焼き土下座するぞ(俺が)」
0922名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 20:13:09.77ID:IO5jxGap
>>912
>陸自が検討してるのは30m〜100m程度
たぶん、
https://ja.wikipedia.org/wiki/ラニーミード級汎用揚陸艇 
でしょ? しかし100mは、ラニーミードのほぼ2倍!
なっちゃんReraが112mか。
0924名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 21:35:23.46ID:Oh4RfbSM
そういや輸送艇1号型って未だに現役なんだな。必要な人員も28人で多いな・・・。
でラニーミード級が13人か。そうすると丁度4隻までは問題なく入れ替えできそうだね。
0925名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 21:57:01.72ID:svS+UsKG
新たな中型輸送艇のすすめ
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/7872

>南西諸島防衛、朝鮮半島での有事対処及び大規模災害対処のいずれの場面を眺めても、
>「高速」で「長い航続距離」を有し、「海岸でも岸壁でも」車両等の乗降が可能な
>中型輸送艇が自衛隊の海上輸送力全般の強化に寄与すると考えられる。

なかなか興味深い
陸自輸送艦の話がこの記事と合致するなら護衛艦並みの30ktとまではいかなくても22ktくらいの速度は確保するんだろうな
0930名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 23:47:46.74ID:svS+UsKG
>>928
http://www.bmtdsl.co.uk/media/1056784/BMT-Caimen-90-Fast-Datasheet.pdf

Main Dimensions
Length (overall): 30.0m, Length (waterline): 27.3m, Beam (overall): 7.7m, Draught (maximum): 1.5m
Capacities
Fuel: 13,500 litres, FW 200 litres, Deadweight (max): 90 tonnes
Accommodation
Passengers: 7, Crew: 3
Speed
MBT load: 22.0 knots, all-terrain vehicles (ATVP): 28.5 knots, Light load: 40.0 knots
Power and Propulsion
3 x diesel engines, each 1939 kW at 2450 rpm, 3 x gearboxes, 3 x waterjets
Example Payloads
4 all-terrain vehicles (ATVP) or 1 main battle tank (MBT)

足は速いし人手も要らんが小さすぎやしないか
0931名無し三等兵
垢版 |
2018/05/14(月) 23:50:54.62ID:bDsGMGe+
>>929
陸自でおおすみ型3隻扱えるようになったら自由度大幅にますぞ?
離島奪還以外にも魔改造して上陸地点に甲板に固定設置したMLRSの飽和攻撃など可能になる。
0932名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 00:34:36.52ID:9ZxYNjxi
さてどうしよう.
熱伝導の基礎理論からHRSGは定格負荷条件よりも中低率負荷条件における熱効率が高いことが多いことを説明する必要に迫られた状況だが、
コレをスムーズに理解して貰う為には相手にも該当学科の高専卒業ないし大学2年次修了相当くらいの学力が要求されるし、ソレを満たさない、
例えば一般科高卒相当に理解し得るレベルまでフォローしうる説明を端的に構成するには、生憎ながら工学部機械系学部卒以上の学力が
保障されてる身分からは、ソレなりに難しい。
0933名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 02:03:38.54ID:5yIDF8t8
中国ってアホみたいに大量生産してるジャンカイ級にも艦隊防空ミサイル積んでるのか・・
金が溢れてる軍は頭おかしい。
0934名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 06:19:02.14ID:wb2fXs/r
ジャンカイ級…054A型ってソヴレメンヌイ級のコピー発展型だし艦隊防空能力あるのは当然では
0935名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 07:29:05.21ID:osp9xSJN
>>931
そりゃ自由度は増す()だろうけど
海自が揚陸艦の建造も陸自との統合運用もすべてを組織を挙げて拒否ってるとか、
そういう超特殊な事情でもなきゃ陸軍が船、それも自国海軍の第一線級の輸送艦を使う事なんてあり得るか?
0936名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 07:38:38.46ID:ewYpEN8V
>>935
陸自が検討してるのは全長30m〜100m級の輸送用船舶なので、精々>>922-923だろうなぁ
0937名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 07:48:03.24ID:VBqPc3uk
>>935
海自は旧海軍の末裔を自認してる
陸自のサポートなんて自分達の仕事じゃないと考えてても不思議じゃない
0938名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 07:49:08.55ID:1v0pcTR8
勝手な想像で語るモンでもないのだ
0939名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 07:55:21.16ID:2m5bWxBc
そもそも輸送艦に余裕がないんだからサポートする気があってもなくてもあんまり関係ないような
0940名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 07:59:32.72ID:GRvwNlcR
>>931
むしろゆら型サイズのを10隻以上欲しいところ
陸の場合
0941名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 08:30:16.87ID:QPUOZREp
>>939
陸自をサポートする気がないから輸送船が少ないんだろう
0942名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 09:19:24.69ID:lSEn20Bz
自衛隊学校は陸海空が同じで、三自に共通の同期が居るのが今の自衛隊だぞ。
内情をよく知りもしない癖に、勝手な憶測で不仲認定してんなよ。
0943名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 10:06:18.58ID:b/nhzHVG
今まで大量に陸自を輸送する必要なかったから足りないのは当り前
島嶼防衛なんて言い出したの結構最近だからな
0944名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 10:45:12.10ID:ewYpEN8V
そもそもナッチャンやはくおうをPFIで獲得してるし、多目的輸送艦の検討をしてるので運ぶつもりが無いわけでは無いしな
0945名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 11:04:55.58ID:RlLt7Xmt
>>940
>ゆら型サイズ
ゆら型では不便なので、ラニーミードにと言うことになるのでは?
戦車をまったく積めないのは不便(ラニミドはM1を3両)
0946名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 11:45:58.41ID:YYlJ80Rs
>>945
ゆら型サイズと言う話でゆら型そのものでは無いでしょう。
ゆら型が戦車の搭載に対応していないのはその様な要求が無かったから。
搭載量は50トンあるから車両甲板やバウランプの耐荷重を強化すれば戦車も積める。
ラニーミード級はその要目を見れば明らかだが航洋性が低い。
陸自が採用するならゆら型みたいなディメンションになるんじゃ無いかな。
0947名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 11:59:40.54ID:ewYpEN8V
>>946
ラニーミード以上を求めるなら、同じく米陸軍が運用してるフランク・S・ベッソン・ジュニア大将級兵站支援艦になるんちゃうか
全長83mだから陸自の調査対象内

http://uswarships.jounin.jp/lsv2.htm
0948名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 12:50:12.71ID:RH/KHcow
海自が海軍の末裔を自負してるのは事実だけど、陸自の事なんて考えてなきゃわざわざ掃海隊群を改変して両用戦幕僚を入れたり、陸自と合同で演習したりせんでしょ
お世辞にも対空が万全とは言えない30FFMにわざわざ5インチ砲積むのも対地攻撃を加味しての事だしな
0949名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 12:57:21.81ID:ewYpEN8V
つかまぁ
陸幕なり海幕なりが好き勝手我を通せる時代でもないしなぁ
統幕が頭抑えてるし
0950名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 13:11:55.34ID:VpXmIYpQ
海自としては奪還ではなく
「そもそも奪われないようにすべき」だぞ
0951名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 13:14:18.54ID:GRvwNlcR
奪還というのもあくまで公式の口実であって
実際はどうなのやらだし
0952名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 13:19:53.49ID:VpXmIYpQ
奪還は陸自の装備充実で
その前の段階だと海空の装備
口実どうこうじゃねーから
0953名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 13:46:07.77ID:ewYpEN8V
言うても17式SSMにも対地攻撃モード設けたりしてるからねぇ
0954名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 13:56:13.28ID:MlUecjaN
>>953
17式SSM?って思ったら
ほぼほぼ出来上がってるんだな
不明なのは17式からまた12式改に戻る謎仕様・・・
バグなど取り除いてアップデート版なのかしらと想像

護衛艦に運んでもらう陸自隊員というのがシュールすぎるな
0956名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 22:31:16.72ID:L1ZcEztp
護衛艦の省力化はやらんといかんと思うがなあ


海上自衛隊横須賀地方総監部は14日、スーパーマーケットで万引をした横須賀基地業務隊の20代の1等海士ら、男性隊員計3人をいずれも停職15〜3日の懲戒処分にした。

総監部によると、1等海士は昨年9月3日、横須賀市内のスーパーマーケットで食品など4点(計千円相当)を万引した。
保安員に呼び止められて発覚し、横須賀署から窃盗容疑で事情聴取を受けた。
1等海士は「将来への不安などで精神的に不安定になり、突発的にやってしまった」と説明しているという。

護衛艦「はたかぜ」の3等海尉はことし2月、正当な理由なく15日間欠勤。
試験艦「あすか」の40代の1等海曹は昨年9月、部下の男性隊員が作業をせずに休憩していると思い込み、左太ももを1回蹴って軽傷を負わせたという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00025854-kana-l14

>>4
海自いま極度の人手不足で
人来ない勤務地獄のスパイラル
最新鋭艦ですら定数の7割しか乗ってない
後方とか更に酷い
仕事も当然一人あたりの負荷が酷い

>>18
俺の知ってる海自全員船乗りたくないって言ってたぞ

>>30
嫌いなやつと24時間半年間一緒だからな
幹部も舐められると食事に洗剤入れられるって言ってた
0957名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 22:36:06.13ID:Vc9CZRs0
>>956
省力化以前に、どいつもこいつもくそやろうじゃないか
洗剤入れるようなカスが軍人様ヅラしてんだから終わってんな、こりゃ戦争したら内部崩壊おこすわ
0958名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 22:40:00.78ID:L1ZcEztp
嫌いな上官の飯にフケを入れたりするのは旧軍からの伝統じゃん
0959名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 22:51:19.22ID:L1ZcEztp
中国軍はAIと無人機を積極的に採用して極力人間を任務から外そうとしているみたいだな
フリゲート艦なんか遠隔操作で無人運用も可能らしい
0960名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 23:01:46.07ID:F+fvTFdU
そういう支那朝鮮の風習はやめれw
0961名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 23:41:11.13ID:Y5mluLzX
216型の構想とか参考になると思うんだけどね
ものすごい省力化
0962名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 23:42:50.41ID:4JFmrtnI
ズムウェルト級だろ参考にすべきは
最終的にはあの排水量の巡洋艦で100名以下運用可能にしたんだぞw
0963名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 23:43:35.37ID:kiv7hlV6
ダメコン捨てる気なら護衛艦だって100人でうごくんでね?
0966名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 23:47:32.41ID:kiv7hlV6
あの艦体で100人で動かして、ダメコンも完璧ですと言うのは無理があるだろ?
0967名無し三等兵
垢版 |
2018/05/16(水) 00:13:34.97ID:+fEI4zTw
現場の言う省力化と財務の言う省力化はまったく別物
0968名無し三等兵
垢版 |
2018/05/16(水) 03:29:32.78ID:HduCdOrN
ズムウォルトはあの乗員数でもダメコンは捨ててはいない
0969名無し三等兵
垢版 |
2018/05/16(水) 07:47:01.37ID:SPI4/LjL
自動消火と自動封鎖が計画通りに機能してるのならね >ズムのダメコン

角材と箱パッチ抱えて走るのは確実だが人手がかかるからどうにかしたいよな
0970名無し三等兵
垢版 |
2018/05/16(水) 07:57:44.91ID:dwKjWItu
自動ダメコンがどこまで進化してるのか気になる
0971名無し三等兵
垢版 |
2018/05/16(水) 12:30:33.65ID:5qs5Skym
FFMも従来DDの200人から100人に乗員半減させるんよな
ズムタソより大分小さいが装備的には充実してるし掃海能力付与も考えると結構な冒険するのね
0972名無し三等兵
垢版 |
2018/05/16(水) 12:38:48.90ID:B0WC9GCa
>>956
大和魂と無尽蔵な精神力でなんとかしないとな

足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
0973名無し三等兵
垢版 |
2018/05/16(水) 12:39:09.88ID:vBYcgTbU
操船とかもかなり効率化してるからなーFFMは
0975名無し三等兵
垢版 |
2018/05/16(水) 14:59:41.60ID:IceVqAsT
先例に倣って
月月火水木金金シフトにするしかないな
0976名無し三等兵
垢版 |
2018/05/16(水) 16:50:06.76ID:fo1PHaa9
憲法9条2項削除して新たに9条に国民の義務に国防を明記
徴兵制を導入すりゃ解決する
0979名無し三等兵
垢版 |
2018/05/16(水) 19:49:06.22ID:NokfIrB+
>>976
解決しない。軍隊がその構造上、どうしても大量の若年層を必要としながら、国の人口ピラミッドをみたとき
肝心の若年層が少ないことそのものが問題だから。

徴兵だ義務だ誉れだと言った所で、志願でもないのに青春の3年を軍隊に奪われたなんてのを一定比率で
量産したら、国内に敵を作るわ。

ガチに解決するなら、35で羊水が腐るどころか、統計上の出産可能年齢を実測値としての出産可能年齢に
して、40になってからの結婚でも出産を当たり前にする、並行して40や50になってからアラフィフな嫁をもら
っても、安心して子供が作れるし大学にもやれるような、いろんな意味での平均年齢や平均余命、あるいは
昭和で団塊な価値観を蹴っ飛ばすような医学と医療制度、雇用環境のドラスティックというか従来的な意味
であればカタストロフな人生設計のモデルのスクラップアンドビルドが必要なんだろうな。

どうせお前らだって見た目若くて元気な赤ん坊も産めるのであれば、実年齢がBBAでもいける口なんだろ?
0981名無し三等兵
垢版 |
2018/05/16(水) 20:10:27.41ID:Y86YRZF+
>>979
人口6000万のフランスは志願制で20万だか30万だかの軍隊維持しとるで?
徴兵にすりゃ解決なんて簡単なもんじゃないけど、人口に比してまだまだ余裕があるのは事実
0982名無し三等兵
垢版 |
2018/05/16(水) 20:17:57.90ID:AYL5dgFx
>>979
倫理的にも政治的にも無理だろうけど、人工子宮でも作らないと厳しいよね。
0983名無し三等兵
垢版 |
2018/05/16(水) 20:53:36.41ID:l/Tob5zp
>>972
クソやろうと顔を突き合わせる精神力なんぞマッハでつきるわw
工夫より空間が足りないな、つまり自動化しつつ船内空間を拡大し、個人スペースの拡充と隔離を心がけるんだ
解決
0984名無し三等兵
垢版 |
2018/05/16(水) 20:55:36.21ID:l/Tob5zp
ベッド離して、さらに派遣時や遠洋航海時の連続勤務時間減らせばいいだけなんだよ
定期で休日キッチリ作って、あまらせてるKC-767や適当に買い増ししたヘリなんかで本土送迎すりゃええんじゃ
ちょっとの金と工夫で解決するんじゃ
0985名無し三等兵
垢版 |
2018/05/16(水) 22:19:23.92ID:vrVBPt/5
>>981
普段やたら勇ましい事言う日本人が多くてもな、予備自衛官の訓練で社員が会社休むとなると、文句言うのが日本の経営者

逆に「自衛隊の訓練か、それは名誉な事だ、頑張って来い」と言うのがフランス人の外資企業らしいぞw
0989名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 00:02:55.16ID:8MMhEUGs
そんなに外していないだろ?
海自(諸国海軍)の待遇と人員不足の話題は、永久になくならないぞ。
艦船数減らしても無くならないだろう。艦船数を増やしたら大幅に酷くなる。
0992名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 06:05:00.37ID:AP8RxQiK
護衛艦オタを徴兵したら
どんな酷い環境でも喜んで馳せ参じるだろ
だよなお前ら
0993名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 06:10:45.55ID:BYOWl5Ji
実際は3日で値を上げて船の重要設備ぶっ壊して終わりだなw
ま、そのへんのドカタでも入れとけ、給料いいしオタよりは粘る
0994名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 06:28:35.05ID:P97EMHiC
>>993
重要設備触らせなければ良い、アホでもチョンでも出来る仕事はゴマンと有るよ。
0995名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 06:43:30.56ID:BYOWl5Ji
>>994
船の設備は全てが重要だよ
配管一つ、コンソール一つ無駄なものはない
アホやチョンを乗せた結果、余計な手間が掛かって疲弊して労働環境崩壊…最高だなw
0996名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 06:55:50.30ID:9ayThJoR
>>981
>人口6000万のフランスは志願制で20万だか30万だかの軍隊維持しとるで?

海自は曹なら54とかが定年だけど、フランス海軍の下士官は8年目から先は最長20年までの更新契約だからなあ。
平均年齢は31歳だそうだ。

海軍で問題なのは、下士官未満の兵が2年5年の短期で辞めて入れ替わっても体力的に却ってそれが都合のいい
陸軍と違って、仕事の内容が技術職で主力が下士官であるということ。とはいえ兵隊にして船乗りだから体力勝負
もしてもらわないと困るし、勤続だけで給料を上げ続けることもできないので、やっぱり定年は必要。

フランス海軍の「もっとも遅く入隊して20年勤めて退役した理論上の下士官の最高齢」は46歳で、旧軍の下士官の
定年の45歳とかわらないが、アラフォーで海軍やめてもなんとかなる社会だから、この条件で募集して人事が回っ
ている。日本はそれより定年が長いものの、父親の平均初参年齢32.8歳に22歳を足したら、子供が大学在学中に
退職となる。平均だから子供ができるのはもっと遅いケースも多くなるし。

二人目以降を安心して大学にやりたければ、相当に堅い再就職先が必要だけど確約があるわけでもないし。海つ
ながりで生活と養育のために再就職するなら、最初から民間に入って年功序列で給料あがるほうが生涯年収は高
そうだし。

人口が多くないと、と言ったのは、人生設計的にアレなところに目をつむっても、好き好んで海自に入って下士官を
やる物好きの実数を満たすには、母数がでかくないとだめじゃん、という話から。>>991のように兵役で解決、なんて
言っても「海軍で徴兵するけど20年よろしくね」で納得するバカがどこにいるのかと。

海自の任期制は3年だけど、実質2年は教育で、使いものになるのは士長に昇進してからだそうだし。海軍で兵役だ
徴兵だと言ってるのは、教育にかかる莫大な負担の軽視でもあるし。
0998名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 08:05:34.19ID:vBR/xeZu
最近旗色悪いからデータが出てこない曖昧な部分で難癖つけるしかないからぬ
0999名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 08:06:42.92ID:vBR/xeZu
あるいは数字を意図的に脚色しやすい分野というか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 124日 18時間 58分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況