F‐15Pre‐MSIP機をどうする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ de9e-G8pE)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:13:44.65ID:TXvjwoJI0
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

航空自衛隊が保有するF‐15J/DJ戦闘機の保有数は合計201機。うち102機がMSIP機で、全機近代化改修事業の対象となっている。そして、残りの99機が近代化改修に適さないとされるPre‐MSIP機で、これらをどうするかが空自の課題となっている。
非常に重要な問題を考えてみよう。


http://harukaze.tokyo/2017/11/08/f15premsip/
https://blogs.yahoo.co.jp/ddogs38/40550003.html
https://news.mynavi.jp/article/military_it-166/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0546名無し三等兵 (ワッチョイ 5afe-F1Uk)
垢版 |
2018/04/22(日) 16:51:50.69ID:JPGooo+M0
米国の没になったF-22追加計画とF-22近代改修計画を日本のF-3計画とドッキングさせたんでしょ。
もともと日本もこの展開を狙ってたよね。
0547名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec7-CgCj)
垢版 |
2018/04/22(日) 16:56:54.86ID:earSLRlu0
>>546
いや全然
F-2・F-22で散々辛酸を舐めさせられてトラウマだらけの本邦は、
もうちゃぶ台返しされるのにうんざりしている
時間も無いし、米議会の動向に一喜一憂する義理はもう無いんだよ
0548名無し三等兵 (ワッチョイ 5afe-F1Uk)
垢版 |
2018/04/22(日) 17:29:23.49ID:JPGooo+M0
まだX-2が完成する前の著作物で防衛症幹部の発言で、
将来米国に振り輪姦されないための国産技術の獲得と確立、ってあっよ。日米共同も視野に入れてって。
これまでも方針が国産一本やりに固まったことはないんじゃない?
0549名無し三等兵 (ワッチョイ 4ea5-vrRj)
垢版 |
2018/04/22(日) 17:30:39.82ID:f5UJmfUm0
>>546
東京が問題にならなきゃ良いんじゃとか言われて地元ぶちのめされてたら一生分の稼ぎ全部テロ組織に渡してるわ、とか言いたくなるわ
とか思った。
0551名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec7-CgCj)
垢版 |
2018/04/22(日) 17:41:03.80ID:earSLRlu0
>>548
取り敢えずお前さんが普段どういうスレを観ているかは察した
でだ、当然本邦がナメられない為に自前で技術の醸成を行ってきたというのは言うまでもない
しかし、今回ばかりは米議会に介入させる時間すらない上に、
中華空軍を念頭に置き、数を揃える為に着実な調達をしていく土台が必要だ
当然ユニットコストも下げたい
この状況で、いちいち共同開発国の顔色を伺いながら造っていけるほど悠長な周辺事態ではない
0552名無し三等兵 (ワッチョイ 5afe-F1Uk)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:09:00.41ID:JPGooo+M0
国産でも共同開発でもどちらでもいいけど、国内開発に偏りすぎると技術的に行き詰ったとき取り返しのつかないほど時間を浪費するよ。
国内完結の目処が勃ってるならいいけど今回の提案はそう悪くはないと思うよ。
0553名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-rNPa)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:20:01.99ID:vE/eBVcy0
>将来米国に振り輪姦されないための
>国内完結の目処が勃ってるならいいけど
いい歳こいてお前ダダ滑りしてんぞ
0554名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-KXCZ)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:56:01.18ID:Wk4RxpELa
平時なら国内開発で良いけど、そうでないのならアメリカと組んでおくのはロジスティクスの面で有利だよね

日本の防衛産業の中で戦時の損耗に耐えて増産かけられる体制にある企業がひとつもないし、そもそも自衛隊、特に空自には経戦能力がなさすぎる
0555名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-KXCZ)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:10:06.24ID:PqeCX8dJa
自主防衛と一騎当千の精鋭兵器にこだわるのは旧軍から続く悪弊
地政上の制約・リソースの限界から目を逸らして、精神論にこだわるから前回の戦争で負けたのに

アメリカと兵站を共有すると太平洋がまんま戦略縦探になるのも忘れちゃいけない
急に思いついたように正面装備開発で国粋的になっても、もはや多国間協調の路線は変えられないんだから
0558名無し三等兵 (ワッチョイ 36e7-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:46:32.65ID:rkc9aYL40
無理だろう
話がまとまるのに5年、仕様がまとまるのに5年はかかりそう
F-22のドンガラにF-35のアビオをフィットして一丁上がり、とはならないだろうしな
米軍自衛隊双方ともウェポンベイの拡大は必須だろうし
自衛隊仕様は日本製エンジンや日本製レーダーとか条件付きそうだし
大幅な構造変更で試験もひと通りやり直し
初号機初飛行が15年後、量産開始が20年後、
一から新規で作るのと大して変わらなかったんじゃね?なんて落ちになりそうだ
0560名無し三等兵 (ササクッテロ Sp3b-0Dlz)
垢版 |
2018/04/22(日) 23:58:26.80ID:yPsuzS5Jp
要はF-35Aだけじゃ不安になった米空軍がF-22を最新技術で近代化した上で再生産したいと
でも金が掛かるからF-22を欲しがってた日本を噛ませろってコト?

ライセンス生産は認めずパーツの生産分担程度になりそうだし他にイスラエルやサウジアラビア辺りを引き込まないとマジで1機300億円超になりそうだな
0564名無し三等兵 (ワッチョイ 9a9f-9+I5)
垢版 |
2018/04/23(月) 14:27:01.86ID:46/umKQ70
米英豪あたりと装備を共通化しておくと、太平洋や南シナ海がそのまま敵の回廊になるから中国は嫌だろうなぁ

逆に国産信仰&少数高価値の目標を供物に捧げるようなことをするのは中国の思う壺
0566名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0d-Ko6M)
垢版 |
2018/04/26(木) 08:10:31.61ID:rEBnZv+Ep
>>113
朝鮮人はうんこ食べるんでしょ?
0571名無し三等兵 (ワッチョイ ab9e-Gb8H)
垢版 |
2018/04/29(日) 20:30:31.16ID:IBzmGHxh0
>>570
F-35をアラートに回すのはもったいないだろ。F-2も温存したいし。
0574名無し三等兵 (ワッチョイ ab9e-Gb8H)
垢版 |
2018/04/29(日) 21:23:57.94ID:IBzmGHxh0
>>572
そうなんだ。それならF-35に入れ換えた方が良さそうね。
0575名無し三等兵 (ワッチョイ ab9e-Gb8H)
垢版 |
2018/04/29(日) 21:24:54.76ID:IBzmGHxh0
>>573
preは性能向上させる場合、F-35が買えるくらい費用がかかるんだよね。
0578名無し三等兵 (ワッチョイ ab9e-Gb8H)
垢版 |
2018/04/29(日) 21:29:38.17ID:IBzmGHxh0
>>576
569見たらアラート用に軽戦闘機を配備する案があるね。
0579名無し三等兵 (ワッチョイ ab9e-Gb8H)
垢版 |
2018/04/29(日) 21:30:04.79ID:IBzmGHxh0
>>576
こう見たらF-16のコスパいいね!
0582名無し三等兵 (ワッチョイ 2b09-s8TH)
垢版 |
2018/04/29(日) 21:33:19.01ID:FHZkm79V0
>>581
結局F-2も巻き添え食らってだめになる未来しか見えないんでF-2再製造でよくね?
エンジンをF9エンジンに換装すれば価格が例え上がったとしても国内に回る金額は増えるし。
0586名無し三等兵 (ワッチョイ 2b81-Mk12)
垢版 |
2018/04/29(日) 21:40:56.49ID:4QDLAOum0
>>582
それをやるなら10年前にやっておくべきだった
そろそろF-35もLRIPからフルレート生産に入るし、2020年代の日本の防空はF-35に任せるほかないだろう
0589名無し三等兵 (スップ Sdf3-xCiN)
垢版 |
2018/04/30(月) 10:12:10.98ID:hvdONADGd
>>571
温存よりアラート任務に出したらあちらさん電子戦機出してきてあれこれ電波当てまくって調べるだろw
リフレクター付けてもいろんなことわかるし
0591名無し三等兵 (ワッチョイ ab9e-QEWO)
垢版 |
2018/04/30(月) 11:07:36.42ID:ble5c3FU0
アラート用にグリペンを導入しようや。レンタルでいいし。
0594名無し三等兵 (ワッチョイ 399f-EiRX)
垢版 |
2018/04/30(月) 19:59:49.55ID:+7pzIChG0
グリペンは航続距離がちょっとゴニョゴニョだからなぁ、海が広い日本の場合使いにくいよなぁ
速度も大して出ないだろ?
0596名無し三等兵 (ワッチョイ ab9e-Gb8H)
垢版 |
2018/04/30(月) 21:04:45.89ID:ble5c3FU0
>>594
>>595
増加タンクだろうね。
0598名無し三等兵 (ワッチョイ 939f-+SRE)
垢版 |
2018/04/30(月) 23:22:28.23ID:gWzFk70E0
グリペンNG型なら島嶼部でSTOLできて作戦行動半径が1000+Km、スーパークルーズ可能、AESAレーダー、AMRAAMを8発携行できる

一時間あたりの飛行コストがF-35が300万円(あくまで米軍の将来予想、現在は400万円)
グリペンは60万円

抗堪性の塊みたいな機体で、戦闘ヘリの替わりに陸自(特に西普連)に買ってあげたいぐらいだよ
アパッチより良い仕事するだろう
0599名無し三等兵 (ワッチョイ ab9e-Gb8H)
垢版 |
2018/04/30(月) 23:36:33.00ID:ble5c3FU0
>>598
防衛に特化してるんだから採用したらいいのにね。短い滑走路でも飛べるのは有利だし、数を質で補うって太平洋戦争で無理だってって分かってるんだから、ある程度数を揃えるべきだと思う。
アラート&F-35支援機種として導入できんかな。
0601名無し三等兵 (ワッチョイ 399f-EiRX)
垢版 |
2018/05/01(火) 00:07:14.95ID:i2i47nJL0
いっそのことアパッチの代わりにスーパーツカノあたりを導入できないもんかねぇ
あ、もちろんUAV化して運用するわけなんだがw
0603名無し三等兵 (ワッチョイ 71b3-GbPU)
垢版 |
2018/05/01(火) 00:26:07.50ID:GSX2cMBr0
グリペンEのCPFHはスイスの調査だと24,000スイスフランだったのでそんなに安くないよ
あとグリペンは寿命短いので早く交換しないとけなくなるから長期的に見たとき結局は高くつく
0604名無し三等兵 (スプッッ Sda3-SD/1)
垢版 |
2018/05/01(火) 00:27:13.32ID:mvgUDU1Kd
わざわざスーパーツカノをUAV化するならはじめからUAV導入すればいい 
無駄に開発費を背負うしいいものができるとは限らない 有人機を無人機に改造は無駄が多い 
イイトコなしの妄想だよ
0608名無し三等兵 (スプッッ Sda3-SD/1)
垢版 |
2018/05/01(火) 02:05:21.12ID:mvgUDU1Kd
>>607
あれはライセンス費用を少数調達の上にのせた特殊な金額でそれを基準に議論しても仕方ない
もうひとつ言えば陸自基地で戦闘機を運用するなら基地の拡張もセットで考えなければならず
土地取得に騒音問題 反対運動対策で長い時間とお金がかかる 「グリペン安い」なんて簡単にふっとぶよ
まさか「LR-2が運用できるならグリペンもいける」 と?
0609名無し三等兵 (ワッチョイ 2b81-Mk12)
垢版 |
2018/05/01(火) 02:17:54.82ID:gFzHnp3W0
国内にライセンス生産用のライン立ち上げといて十数機で調達打ち切りなんてマネを戦闘機でやったら100億じゃ済まないだろうなw
0612名無し三等兵 (アウアウカー Sadd-+SRE)
垢版 |
2018/05/01(火) 11:03:23.42ID:K159gjZsa
ノルウェー向けに提案されたグリペンEの取得コストが7000万ドル、年間260飛行時間想定で30年のトータルLCCが3億ドル

F-35BのLCCは5億ドル

1個飛行隊12機とすると、それだけでトータル2500億円ぐらいの差額になるね
「F-35を撃墜するのはF-35自身のコスト」とはよく言ったもんよ
0613名無し三等兵 (ワッチョイ 939f-ZE0D)
垢版 |
2018/05/01(火) 11:09:19.85ID:myHs08Au0
直接PLAF機とかち合ったり、JADGEノードとして先陣切って進空していくのはF-35の仕事

前衛のF-35のために、BM弾に晒される那覇や先島諸島の滑走路からAMRAAMを細々とデリバリーするのにはJAS-39あたりがうってつけ
0615名無し三等兵 (アウアウカー Sadd-+SRE)
垢版 |
2018/05/01(火) 15:09:06.15ID:GJit+KAea
余裕無いなら1機130億円で寿命6000時間のF-2なんて作らないんだよなぁ
準拠どころか兵站・装備にまるで合理化がみられないし

本家の最新ブロックなんて1機100億円で24000飛行時間までいけるらしいじゃないの
0617名無し三等兵 (ワッチョイ 939f-ZE0D)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:57:05.36ID:myHs08Au0
対艦ミサイルへのこだわりは失策だったよね...
敵艦に対して数が足りないからという理由で4本槍にしたのに、結果的に機体数も寿命も削ってしまい本末転倒だった


引退までのたった20年間、4本槍でイキるためにいったい何千億かけてしまったんだろうね
>>614がいうように米軍準拠のロジスティクスに準拠しなかったせいで、このままだと後にも先にも連続性のない一発屋の装備体系で終わってしまう
0618名無し三等兵 (ワッチョイ 2b81-Mk12)
垢版 |
2018/05/01(火) 21:06:13.94ID:gFzHnp3W0
F-1の300海里では流石にギリギリ過ぎるが、450海里という戦闘行動半径は宗谷海峡上の敵船団を攻撃するにしては長すぎる気がする(多少迂回するコースをとるにしても)
穿った見方かもしれんが三沢からウラジオまで行けなくもない行動能力を求めたのかも?
0620名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-W8se)
垢版 |
2018/05/03(木) 00:46:13.90ID:wb+DBviUd
>>615
F-2も普通に飛行寿命 伸ばされるでしょ 
伸ばさない方が魅力的な新型が手に入りそうならカードとして
「F-2の寿命は6000時間だから新型必要」ってことにする可能性はある
非破壊検査と組み合わせれば普通に1万時間以上いけるだろうけどね
0621名無し三等兵 (ワッチョイ 73e6-UBB+)
垢版 |
2018/05/03(木) 05:01:15.39ID:XDZlBdWg0
>>616
ハードポイントの荷重制限的にはには可能と思う
JSMなら翼下増槽アリで4発確実に、増槽ナシなら8発積めるね
あくまでハードポイントの荷重制限的にはの話だけど
0622名無し三等兵 (ワッチョイ 8a9f-oRBG)
垢版 |
2018/05/03(木) 11:13:51.80ID:IOHIU2lD0
>>620
F-15Jの寿命は誰も言及しないのに対して「F-2は2030年代に退役」って防衛省内外で明言されちゃってるからつまりそういうことでしょ

そもそも本当に6000時間なら2020年代に退役機が出てきてしまうから、稼働率落とすか2割増しくらいの延命は既定路線では
0623名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-oRBG)
垢版 |
2018/05/03(木) 11:15:30.27ID:LUMggBZWa
F-2は本邦初、炭素繊維の主翼一体成型で過剰なくらい探傷検査を日常的にやってて、その上で↑の退役ムードなわけだからなぁ

F-15みたいに突然「検査してみたら寿命4倍いけるわ」みたいなミラクルは起きないと思う
0624名無し三等兵 (ワッチョイ 0abc-QKV8)
垢版 |
2018/05/03(木) 12:07:07.66ID:xRCqV0sl0
>>598
機体規模がそんなに変わらん単発機のF-16CでCPFHが25000ドル程度なのに、
グリペンが60万円ってのはありえなくね?
>>603の数字ならありえるとは思うが。
0627名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-L6dS)
垢版 |
2018/05/04(金) 05:38:00.77ID:6wCB1GYYa
直掩機を飛ばすだけならP3C使えばよいぞ。
0628名無し三等兵 (ワッチョイ 1ee8-UR45)
垢版 |
2018/05/04(金) 05:47:26.85ID:Ek0zWjoi0
UAV改修して使用、有事は最前線に出て消耗するまで戦う
0629名無し三等兵 (ワッチョイ de49-3xiy)
垢版 |
2018/05/04(金) 21:06:48.96ID:fzH3U6tO0
F-2は金が掛かった割には寿命が短い
F-4は未だに飛んでるのになぁ
0632名無し三等兵 (スフッ Sdaa-W8se)
垢版 |
2018/05/04(金) 23:19:33.27ID:Cj41dzxPd
まだ退役してないよ 退役してからだと間に合わないし
空自の年間飛行時間はだいたい200時間前後
F-2の飛行寿命は6000時間で設計 つまり寿命が延長されなければ30年間の寿命
F-2はアラートにつきはじめたのは2004年からだけど実配備は2000年ごろから始まってる
つまり最初の機体は2030年に機体寿命に達する可能性がある 機体寿命が延長されれば伸ばされるけどね
そして新戦闘機の開発には20年ちかく時間がかかるし単純に外国製を購入する場合でも選定と契約に数年程度時間がかかる
0634名無し三等兵 (ワッチョイ 8a9f-oRBG)
垢版 |
2018/05/05(土) 01:23:07.82ID:XadAsgR00
せめて主翼の主桁はチタンにして複合材の比率は下げておくべきだったよね

F-35はそれで8000時間のサービスライフを確保、BAEで試験してみたら16000時間までは余裕で現在24000時間テスト中
0635名無し三等兵 (ワッチョイ 53b3-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 09:19:23.22ID:JfK8YDg40
実際の所は判らない、以上の何も今の段階では無い気がするんですが>F-2の機体寿命

主翼の桁がダメになる、だけなら翼の再生産で済む話だし、複合材メインのB787があれだけ飛んでいるから実機の披露状態のデータの蓄積は今後進む。
0636名無し三等兵 (ワッチョイ 8a9f-oRBG)
垢版 |
2018/05/05(土) 11:22:07.55ID:XadAsgR00
実際の所はよくわかっていて、金属みたいにその都度検査して延命したりパッチあてたりという冶金のような概念がない
基本的に複合材は決められた期間使い込んだら捨てるもの

F-2の翼の再生産とは事実上の新造だぞ?
それにB787の中央翼の桁はチタンで、モジュール化してある
0639名無し三等兵 (ワッチョイ 53b3-XJxX)
垢版 |
2018/05/06(日) 01:06:14.81ID:J8Ct8fwV0
無論新造だよ、再生産の意味する事は。
ざっと調べたけどF-2の中央胴は要部の桁に複合材は使っていなかったので、
コスト、新機種の都合によっては翼の再生産(すごいスッタモンダ確実ですが)
の選択肢もあり得ない話じゃ無い。複合材翼のノウハウは今や圧倒的に増えた。
F-3(仮)に置き換えしたいからそう簡単に言い出さないだろうけど。
0643名無し三等兵 (ワッチョイ 53b3-XJxX)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:11:49.58ID:J8Ct8fwV0
普通全廃棄するところを(海水どぶ漬けだよ…)18機中13機も再生した、と取るよな、F-2Bの再生に関しては。

F-2が調達打ち切りされたのは、「お値段高いし、冷戦終わってそんな高いの要らないよね」、とやっちまったせい。
機体が小さくて拡張性がどうのこうの、という当時の良い訳は、AAM-4対応、AESAレーダー換装等国産機ならではの
アップデートが粛々と進んでいる前に無意味、終わらせるためのこじつけがされた、と。
ASM-3なんていうかの国が焦りに焦っている代物だってF-2があったからこそ作れた。
0644名無し三等兵 (ワッチョイ de9e-hEh1)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:16:15.72ID:ZjNMGhyT0
F-15preを対艦攻撃用にしてはどうかな?
対戦闘機では無理だけどどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況