X



攻撃ヘリ総合スレ 27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0045名無し三等兵 (ワッチョイ 5cb3-x4Or)垢版2018/02/23(金) 18:30:09.61ID:DzLJ2KYv0
そもそも今はTS1が改良で使えるか、でなかったっけ?
正直全部すっ飛ばしてIHIにOH-1用のエンジンを3年で作ってもらうのが一番良いと思う。あんま川崎は三菱のエンジンに乗り気じゃ無かったとからしいし。
0048名無し三等兵 (ワッチョイ 8ea5-je3A)垢版2018/02/26(月) 17:14:48.19ID:vyzbNAV70
AH-64Eガーディアンは艦上運用を考慮してだいぶ改修されたみたいだね
既存のD型も改修可能みたいだから次期AHはガーディアンで決まったかな
0051名無し三等兵 (ワッチョイ 5cb3-x4Or)垢版2018/02/27(火) 09:50:42.82ID:1w/RMG/G0
ヘリの充足が出来ている陸軍なら武装ヘリでいいんだけどさ、UH-60すら満足に買ってくれない陸自に武装ヘリとかちょっとね…
そのくせ欲しくも無いV-22は強制的に買わされるという…
0053名無し三等兵 (JP 0H98-x4Or)垢版2018/02/27(火) 16:56:53.31ID:SWDTsXe4H
>>52
こんなニュースを見ると確実に有人攻撃ヘリの必要性はないな。
このドローンが最新技術で最新の性能を持つことができたらそれこそ有人機は必要ないだろうな。
日本の「みちびき」みたいに誤差数センチで制御できるようになればなおさらだ。
一番の利点は攻撃側に人的被害がなくなるということだな。
0055名無し三等兵 (ワッチョイ 6f41-euXf)垢版2018/02/28(水) 05:09:04.82ID:E4li3/lh0
自衛隊攻撃ヘリの任務は対機甲戦闘や対空挺・ヘリボン戦闘や対ヘリ戦闘だったかな

正規軍の戦法だと代替するの無理だろう

空飛ぶIEDって書いてあるがIEDを主力に切り替えた正規軍があるのか?
0056名無し三等兵 (JP 0H98-x4Or)垢版2018/02/28(水) 09:38:26.78ID:VzgVlm4PH
>>52
みんなうすうすと感じていたけど公には言えなかった。
雇用などの分野で航空機メーカーに気を使っていたんだろう。
しかしこれでパンドラの箱が開いた。
後は本気でドローン攻撃機の運用を考える国がいつ出てくるかだな。
0057名無し三等兵 (ワッチョイ 9e1e-ADRH)垢版2018/02/28(水) 09:54:03.98ID:QsHooOA+0
まぁこれで64Eなんか導入したらほんっと、陸自は旧日本陸軍並みかそれ以上のバカ組織だわ
今だって十分バカなのにこれ以上バカになってどうすんのよ
0058名無し三等兵 (JP 0H98-x4Or)垢版2018/02/28(水) 10:00:58.46ID:VzgVlm4PH
ドローン無人ヘリというとみんな有人機に代わる攻撃ヘリ云々と思っているけど下記のような使い方もあるんだね。

 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51637

本当にこの記事のようなことが将来可能になると世界の軍事勢力図はガラッと変わるだろうね。
0059名無し三等兵 (ワッチョイ e661-fb1g)垢版2018/02/28(水) 10:39:25.33ID:XU+7qrfF0
>>55
シリアでのロシア空軍基地への自爆ドローン群攻撃はアメリカが実戦テストでやったっていう報道が一部であったな
見た目の作りは素人臭いんだけどジャミングされないように対策がされていたらしい
0060名無し三等兵 (JP 0H98-x4Or)垢版2018/02/28(水) 11:03:16.92ID:VzgVlm4PH
>>59
ひそかに実戦での運用テストをしているんだな。
これでこのドローンが費用対効果、人的損失で今の有人ヘリよりも有効ということになれば一気に普及するかもしれないな。
0061名無し三等兵 (ワッチョイ 323a-2pQG)垢版2018/02/28(水) 14:47:24.02ID:5nckHRkm0
>>52
おもいっきり撃墜と電子戦くらってるけどな…
むしろ古典的な対空砲やSAM、それと連動した妨害手段の有効性を確認しただけの気がしなくもない
ヘリなら高度なセンサーにもなり、10数発のヘルファイア打ち込めたものを…でも高いか・・・
0062名無し三等兵 (ワッチョイ 323a-2pQG)垢版2018/02/28(水) 14:52:03.81ID:5nckHRkm0
>>58
移動可能なSOSUSと、自己移動可能なソノブイって感じ
情報の全制御や各ドローンの維持コスト管理、そして欺瞞側の対抗手段回避が課題になるのかね
大量のドローンが交錯し合う世界、なかなか面白そうだw
0064名無し三等兵 (JP 0H98-x4Or)垢版2018/02/28(水) 15:27:24.81ID:VzgVlm4PH
無人ドローンといっても将来は作戦によっていろんなタイプができるんじゃないか。
電波妨害等を受けても大丈夫な自立航法で飛行するステルスドローン。
手のひらに乗るくらいの小型のマイクロドローン。
特にこの手のひらに載るくらいの大きさなら建物の陰に隠れているゲリラなどには有効だね。
今話題のAIの技術も搭載されれば有効な兵器として使えるようになるだろうな。
まさにロボット攻撃機だな。
0068名無し三等兵 (ワッチョイ e661-fb1g)垢版2018/02/28(水) 19:14:47.43ID:XU+7qrfF0
既にドローンを使って物だけじゃなく人も高速で運べるレベルになってる
小型ドローンで国境フェンスを越えてメキシコからアメリカへ麻薬密輸していた麻薬カルテルが去年摘発されたけど
人間の密入国も可能だろうしトランプの壁は効果が薄いだろうな
0070名無し三等兵 (オッペケ Sr39-gg4a)垢版2018/02/28(水) 22:27:37.43ID:hyhiAq7lr
トムセリックカッケース

マイケルクライトン原作だったな
0071名無し三等兵 (ワッチョイ a7b3-m1UI)垢版2018/03/01(木) 19:05:17.49ID:TzxkMd+k0
今月の軍研に出てたレーザーでバンバン焼かれたドローンなり迫撃砲なりはみんな見ていないの?

ヘリも焼かれるだろうけどさ、そりゃ。
0072名無し三等兵 (ワッチョイ 7feb-k3ZN)垢版2018/03/01(木) 19:58:11.78ID:7nz39dqI0
命中率ほぼ100%、光の速さで攻撃されたら逃げられない
どうやって防ぐかだけど、航空機より戦車とかが主力の時代が来るのかね
0077名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-3xy+)垢版2018/03/02(金) 07:52:18.25ID:lm1hHCSNM
いろんな波長に対して高い反射率を維持するの大変そう。

キラキラして目立つし。

素直に、有速・多数の機体を使うとか
砲兵SEADやったほうがいいのでは。
0078名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-m1UI)垢版2018/03/02(金) 09:35:15.90ID:CPg8o7ER0
MANPASだけじゃなくてレーザー防衛対策ねえ・・・・・・
攻撃ヘリの無人化と低価格化(ドローン化?)はこの先避けられそうにないな。
0079名無し三等兵 (JP 0H4b-m1UI)垢版2018/03/02(金) 09:59:29.75ID:d5KVmWcKH
>>78
いまレーザー兵器は大型だけど将来歩兵が担いで行けるまたは車両に搭載できるくらいに小型になれば
それこそ有人攻撃機の出番はますます少なくなるんじゃないかな。
0081名無し三等兵 (オイコラミネオ MM4f-D4jx)垢版2018/03/02(金) 11:02:07.28ID:jAScQM8VM
四半世紀先には下手したらパイロットはテストパイロット以外は趣味の人だけになってるかも
攻撃ヘリだけでなく航空機や自動車も自動運転の予感
0082名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-3xy+)垢版2018/03/02(金) 11:34:40.87ID:lm1hHCSNM
現在でも、対空火器の射界に入れば被撃墜の確率は高いのだし、本質的には変わらんのでは。
レーザーは間接射撃ができないという欠点もある。

なにより第一に"発見されない"というのが重要。
0083名無し三等兵 (JP 0H4b-m1UI)垢版2018/03/02(金) 11:40:38.03ID:d5KVmWcKH
>>82
現在の対空火器なら発見されてミサイルなり弾道が飛んで来るまでにある程度は時間があるけど
レーザーだと光だから発射した瞬間に命中だな。
0085名無し三等兵 (JP 0H4b-m1UI)垢版2018/03/02(金) 11:46:34.03ID:d5KVmWcKH
>>84
光だから当然直線。
物陰に潜んで攻撃ヘリを補足しレーザー砲を向ける。
トリガーを引くとヘリ撃墜。
こんな感じかな。
0087名無し三等兵 (JP 0H4b-m1UI)垢版2018/03/02(金) 11:58:12.34ID:d5KVmWcKH
別に人が操作しなくても昔の東ドイツのベルリンの壁に設置されていた自動銃みたいに無人で航空機を感知する
センサーをもったロボットレーザーを設置すれば地上側の人的被害はゼロだ。
地形に合わせてカモフラージュしておけば攻撃ヘリでも発見には時間がかかるだろう。
攻撃ヘリが索敵している間にレーザー中で撃墜。
こんなのを何か所かに設置しておけば有人攻撃ヘリは飛行できないだろうな。
0088名無し三等兵 (スッップ Sdff-EERQ)垢版2018/03/02(金) 12:01:10.87ID:TvBMyEU+d
普通、対空兵器があると予想される戦闘地域にヘリは投入しないんだが
地上部隊が対空兵器を撃破してからでしょ
軍板ってほんとしょーもないのばっかだね
0090名無し三等兵 (JP 0H4b-m1UI)垢版2018/03/02(金) 12:13:07.72ID:d5KVmWcKH
>>88
レーザー兵器は攻撃ヘリだけのものではないよ。
地上部隊に関しても有効だな。
トリガーを引いた瞬間に命中だからね。
相手は回避する間もなく打たれるだろう。
今までの概念を覆すレーザー兵器の出現で攻撃ヘリ厨房には分が悪くなってきたな。
0091名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-3xy+)垢版2018/03/02(金) 12:24:04.59ID:lm1hHCSNM
装備密度にもよるとは思う。
大隊に50基とか配備されるなら航空機は厳しい状態になるけど、
大隊に4基程度なら押し切れんでもない。
0092名無し三等兵 (ワッチョイ 871e-SKhc)垢版2018/03/02(金) 13:59:05.13ID:9KdouOi50
>>88
歩兵が一人でもいたら携帯空ミサイルを保有していると思われるから侵入できないわけだ
全く意味ないじゃんw

今や糞の役にもたたない車両の87式ガンタンクよりも個人が携行できるSAMの方が驚異だよ

対空車両を陸の部隊で壊してからだ?
対空車両なんか前面に置いてるわけないだろ。前面に戦車、後方にその戦車部隊をカバーできる対空車両や後方支援車両
戦車を叩こうとすれば、中長距離のSAMで狙い撃ちされて64Dなんかこないだみたいに藻屑だわ
0097UAVによる撮影感 (ワッチョイ 23b3-uQtz)垢版2018/03/09(金) 22:38:23.85ID:ssgmqzes0
>96 横から見たら生い茂っている草原も上から見たら、姿は笑えるくらい丸見え、草原ならそんなモン。
薮が良いね、やっぱ。
ブチ切れてナパームとか枯葉剤とか待っていそうだけど(苦笑)
0099名無し三等兵 (JP 0H97-uQtz)垢版2018/03/12(月) 11:46:00.94ID:835mwW3/H
>>98
お前も揚げ足取りしかできない奴だな。
今はなくても将来実現する可能性が非常に高い。
今は大型でアメリカ海軍がドローンの迎撃に成功しているし空軍も戦闘機に搭載することを考えている。
その流れで行くと将来人間が担いで運用できるくらいの大きさになるのは容易に想像できる。
自分の脳内がすべてだと思ってはいけないよ。
こういった技術の進歩は予想以上に速いからね。
0100名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-VZcb)垢版2018/03/12(月) 12:29:36.92ID:fWt6Luftp
中国が輸出してる100wクラスのレーザーポインタでも、センサーを壊すには充分なんだしな。現に犯罪者が、監視カメラを壊すのに利用している。
安けりゃ1万円ぐらいだぜ? 300wクラスを、プリズムか何かでクラブの演出みたいに掃射するだけで、ドローンの目潰しには充分だ。
0109名無し三等兵 (JP 0H97-uQtz)垢版2018/03/14(水) 15:48:07.72ID:GclH/Kh3H
>>108
本当にお前は今の時代しか見ていないんだな。
俺は将来そういう兵器が開発されるだろうといっているんだよ。
アメリカ海軍はレーザーでドローン撃墜に成功しているしな。
本当に漫画ばかり見ていないでもう少し世界の軍事情勢などを見ろよ。
0113名無し三等兵 (ワッチョイ daeb-QQQO)垢版2018/03/14(水) 21:29:29.04ID:urh9xSaJ0
車載<ヘリ搭載っていう基本的な難易度を考えれば
レーザー云々を組み入れたとしても、とうぶん地対空>空対地のままなんジャマイカ?
0114名無し三等兵 (アウアウイー Sa73-VZcb)垢版2018/03/14(水) 23:33:21.64ID:2jp7uwMKa
何も撃墜できなくったって、センサーを焼き切ればさ迷うだけの蚊トンボに成り下がるだろ。
歩兵にちょっと強力なレーザー・ポインタを配備するか、単にレーザー・サイトを高出力にするだけで済む。

別にドローンは万能無敵な兵器じゃないよ?
0115名無し三等兵 (ブーイモ MM3f-sFBr)垢版2018/03/15(木) 07:07:09.32ID:E9Z/EWKTM
発見・追跡・照準も難しいと思うんですが。

携帯型より、レーダー等が連接された車載型の方が連射も効くし撃破も早いしで、無人機群対処に向いてそうだけど。
0116名無し三等兵 (ワッチョイ 83d2-yScO)垢版2018/03/15(木) 10:41:20.43ID:1C8ipZUm0
いずれは、対空警戒レーザー・レーダーが目標を検出したら即、溶断とまでは行かんでもセンサー破壊出力に上げる方向になるんでないか。
もちろんヴァルキリー・システムだが。CDSでもいい。
0117名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-wwRx)垢版2018/03/15(木) 19:56:35.35ID:365I+reZa
>>109
そりゃドローンがペラペラのオモチャみたいな外板使ってるから可能なんだよ。
フルサイズを迎撃可能な物なんて未だに艦船に搭載する様なサイズ。
将来なんて何時か?お前こそ漫画の読みすぎ。

>>110
それ、態々爆発物を載せているからそう行った状態になっているんだぞ?
自爆ボートの様な物の行動を阻害するためには、依然として数秒の持続照射が
必要とされるし、射程は1.5kmと短く大気や気象の影響を受けるから
既存防御火器の補完にしかならないと言う評価。
0118名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-wwRx)垢版2018/03/15(木) 20:00:35.73ID:365I+reZa
しかも人間が担いで運用なんてどんなシステムを考えているやら。
何キロも先のヘリ光学照準器を狙える人間がいるとしたら、そんなゴルゴみたいな奴に
対物狙撃銃でも持たせておけば良いのでは無いか?
やはり漫画の読みすぎはお前の方だな。
0121名無し三等兵 (ワッチョイ 9b1a-hKdO)垢版2018/03/15(木) 23:23:14.54ID:GzVcV+yu0
>>117
お前は機体を破壊することしか能がないのか。
ヘリなどの航空機なら機体を破壊できなくてもパイロットを狙えばいちころだろ。
パイロットは人間だからな。
一時的に失明させたりダメージを加えることもできる。
そうすれば航空機は即墜落だ。
レーザー兵器も今は大型だが5年10年と将来は小型化されるだろう。
そうすればますます有効な兵器になる。
現在テストされてるレーザー兵器が大柄だから未来のレーザー兵器も同じと思っているのか。
頭がお花畑だな。
軍事技術の進歩は早いので将来は確実に小型化され出力も大出力になる。
あと海軍はレールガンのテストもしているな。
youtubeでさがせばテスト映像があるだろう。
レールガンの弾頭の発射速度も強烈だからこんなので打たれたらひとたまりもないぞ。
0127名無し三等兵 (JP 0H3f-hKdO)垢版2018/03/16(金) 10:13:11.48ID:GhLIX3KUH
>>123
お前は物理の法則もわからないのか。
どうして弾道が高質量の弾道を打ち込む巨砲に限定するんだ。
本当に固定概念しかないんだな。
レールガンなどの運動エネルギーを使った兵器は弾道の質量はパチンコ玉くらいでも十分。
重要なのは発射速度。
運動エネルギーは発射速度の二乗に質量をかけたものに比例するからね。
みんなこの発射速度を稼ぐために苦労している。
アメリカ海軍の実験用砲はメガジュールのエネルギーだそうだからね。
質量の小さい物体が高速でぶち当たった時の破壊力は地球に衝突する隕石の例でも理解できるだろう。
運動エネルギーを使ったつまりキネッティック弾が理解できなければ学校の物理の先生に教えてもらえ。
0128名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-Zaoe)垢版2018/03/16(金) 10:13:24.87ID:eupabLJDM
衛星って、普通は電力が不足なんだよ。
だいたい3kWとか、100V30Aだね。
君の引きこもりスペースの壁コンセント相当だね。これで、戦車ぶち抜き、戦闘機真っ二つ、弾道ミサイルが爆発、するには創造の力が必要だろうね。
0129名無し三等兵 (JP 0H3f-hKdO)垢版2018/03/16(金) 10:28:12.44ID:GhLIX3KUH
>>123
運動エネルギーを有効に使ったものは他にもサブマシンガンであるぞ。
特殊部隊などが使用するMP-7がそれだな。
MP-5も有名だがこれは9mmのパラペナム弾を使用する。
拳銃の弾と同じ。
それに対してMP-7は4.6だったか4.7だったかは失念したが小口径の高速弾を使用する。
これは高速でエネルギーをより多く持たせアーマースーツでも打ち抜けるようにしたもの。
このように弾道は質量を大きくするよりも発射速度を早くしたほうが有効なんだよ。
0130名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-hKdO)垢版2018/03/16(金) 10:45:21.27ID:Wr5ha5dV0
必至な所スマンが、空気中だと減衰が激しい高速弾より、エネルギー維持は大質量の方が有効なんだわ。
対レーザー迎撃なんだから大質量は物理法則を考えても有利。
0132名無し三等兵 (アウアウウー Saaf-U0SK)垢版2018/03/16(金) 14:03:07.74ID:w06a1G57a
>>128
現状、いろいろ課題があるから実用化されてないわけで。
直進性、障害物や天候の影響を受けやすいなどレーザーの特性を考えると、
主に宇宙や海上など視界の開けた場所で使われるようになるだろうと予想しただけです。
0133名無し三等兵 (JP 0H3f-hKdO)垢版2018/03/16(金) 14:17:27.72ID:GhLIX3KUH
日本もレールガンの研究を始めるみたいだしレーザーをはじめ昔夢物語と思われていたものが徐々に実現していくな。
0139名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-hKdO)垢版2018/03/17(土) 00:30:49.50ID:MZfVlzaV0
ドヤ顔して珍説長文投げられるなら、隔離するわw

で、ヘリもレーザーに対抗するのにレーザー反応フレアくらいあるからとりあえずの対応は出来るかと。
そのうちレーザー光源に向かっていく誘導弾も出来るんじゃないの?あんまりでかいと光線切っても座標覚えられて撃破されそう。
0140名無し三等兵 (ワッチョイ cdfe-hKdO)垢版2018/03/17(土) 00:36:51.29ID:VdnGrxt80
>>121
>ヘリなどの航空機なら機体を破壊できなくてもパイロットを狙えばいちころだろ。
そのような兵器は特定通常兵器使用禁止制限条約で禁止されているのだが?

>軍事技術の進歩は早いので将来は確実に小型化され出力も大出力になる。
根拠の無い発想こそお花畑だと思うのだが?

>あと海軍はレールガンのテストもしているな。
個人が携帯できるレーザー兵器押しはやめたのか?

結局、どうやって個人携帯レーザー兵器とやらで飛行中のヘリを攻撃するのかは考えつかなかったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況