X



F-35 Lightning II 総合スレッド 101機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 3b5d-31dm)
垢版 |
2018/03/31(土) 19:13:19.71ID:FCDXJhCZ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/

F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html

荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。

※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 100機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520038760/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0119名無し三等兵 (スフッ Sdfa-uPxW)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:07:53.43ID:7VJVAT2Fd
>>87 >>86
基地防空用地対空ミサイルなどで攻撃をとめられればもちろんOKなんですが
そもそも陸上基地を永続的に無力化することなんて不可能
滑走路破壊用の誘導爆弾とかあるけどいずれにしても一時的に使えなくするだけ
土木工事と速乾コンクリで2〜3日で復旧されてしまう 航空管制も専用車両でいくらでもできてしまう
空母が破壊されたのと状況はまるで違う
0120名無し三等兵 (ワッチョイ 55bd-KHlt)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:19:25.32ID:VEz+37je0
>>116
> F-35が要撃出来ないカス扱いされてっぞ~

事実、足は遅い、5G機動時のフライトエンベロープは半世紀前のF-15おじいちゃんにさえずっと劣る
5G機動でさえあの狭さじゃ6G機動だとエンベロープは残らない(つまり6G維持機動はできない)んじゃないかとさえ思えてしまう
空対空ミッションだとEOTSの探知能力に頼って遠くからAMRAAMをぶっ放して命中しようとしまいと後はさようなら以外の使い方はできない
しかも足が遅いから会敵点は国土の近くにならざるを得ず、敵がASMの射程内にまで接近して発射するチャンスを与えてしまうリスクが大きく増える

これじゃ邀撃・制空には全く使えませんよ、F-35は戦闘爆撃専用機ですね
F-22が戦闘爆撃機としては高価格の割に貧弱すぎて邀撃・制空専用機なのとは逆で
0123名無し三等兵 (スフッ Sdfa-km46)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:13:04.78ID:9KVU379yd
>>119
確かに永久に電源喪失なんてことは無いよな
2日〜3日で復旧できる
その間にメルトダウンして水素爆発するけどさ
0124名無し三等兵 (ワッチョイ 899e-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:27:12.82ID:UlZNKD4R0
>>98
そうでもないよ、F35Bの利点は、要撃機としてスクランブル用途には全く向かない事にある。
空自からみれば使えないと見えるわけだが
空自は、E-2DからCECをわざと外したり、統合運用に拒絶ともいえるような状態にある。

F35Bでも、攻撃機なら問題無いしセンサーも素晴らしいし。対空戦闘としてもエリア防空程度なら使える。
統合運用目的ならB型を専用に割り当てたほうがいい。
A型で要撃機と兼用だと空のわがままに陸や海の安全が引きずられることになる。
0126名無し三等兵 (ワッチョイ 55bd-KHlt)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:34:38.43ID:VEz+37je0
>>123
航空基地の議論と原子炉の議論を同じだと思ってる馬鹿
頭の悪い奴ほど比喩に的外れな例を持ち出す
ところがこういう頓珍漢な比喩を持ち出す奴ほど
当人は自分の比喩は鋭い、自分は頭が良いと勘違いしてるから始末に悪い
0127名無し三等兵 (ワッチョイ da9f-XkxN)
垢版 |
2018/05/20(日) 14:11:33.07ID:0FTmM8zr0
空自のボトルネックって基地の抗堪性でも作戦機の性能でもなく空中給油機の数だよね

F-35Aを本州の基地から何度も反復攻撃させたら、あっという間にパンクしそう
0129名無し三等兵 (アウアウカー Sa4d-PlA6)
垢版 |
2018/05/20(日) 18:58:52.64ID:Q53PhFGRa
いずもは米海兵隊のための下駄でしかないよね
メインの離発着は宮古列島や八重山諸島、ゆくゆくは台湾とかになるんだろうか
0130名無し三等兵 (ワッチョイ ee3a-tXoI)
垢版 |
2018/05/20(日) 19:14:15.34ID:EkjoGvns0
米海兵隊を支えられるレベルの物資は積めんて
対潜ヘリ運用しつつ、将来の強襲揚陸艦の雛形って所かな
たたき台レベルかもしれんが
0132名無し三等兵 (ワッチョイ 5ae3-r/v7)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:31:12.08ID:ykE7s8D20
>>128
シミュレーションした事無いが、それほど必要無いと思うぞ。
どうせ、ミサイル撃ち尽したら帰ってくるしか無いから、
それほど長時間の戦闘空域滞在は無いでしょ。
例えばKC-767は1機でF-15 15機を満タンに出来るという事は
1機で離陸して来たF-15 50機を満タンにして戦域に送り出せるって
事だよな。それが4機あるから200機全部に給油できるでしょ。
0133名無し三等兵 (ワッチョイ 7dea-NEzo)
垢版 |
2018/05/21(月) 01:07:12.42ID:P9VmWdZR0
いずもによる洋上補給は、燃料だけじゃなく弾薬も補給可能であるところが最大のポイント。
陸上基地から戦闘空域に到達して、ミサイルを撃ち尽くしたらいずもで再装填、いずもから再出撃する事で
時間当たりのソーティー数を大幅に向上させる事が可能になる事が最大のメリット。

で前線で補給と出撃を何度か繰り返したら、陸上基地に帰投すると。
0134名無し三等兵 (ワッチョイ 5a19-RYnA)
垢版 |
2018/05/21(月) 02:18:17.77ID:U3mjU2940
いずも型搭載F-35はどの程度戦力になる? フォークランド戦争に見る軽空母の限界
5/20(日) 7:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180520-00010000-norimono-bus_all&;p=1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180520-00010000-norimono-bus_all&;p=2
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180520-00010000-norimono-bus_all&;p=3

(3ページ目から抜粋)
戦闘機の発着だけじゃない空母の役割

 空母の役割は戦闘機の運用だけではありません。対潜哨戒ヘリコプターを常に1機パトロールさせるには、
これも1日に12回は出撃しなくてはなりません。もしヘリコプター型早期警戒機もパトロールさせるならば
さらに12回。離島防衛などの任務では輸送ヘリコプターも発着させなくてはなりません。
さらに戦闘機の発着時には救難ヘリコプターを滞空させておく必要があります。

 こうした任務をこなしつつ戦闘機を運用するのですから、いずも型にF-35Bを10機強搭載しても、
やはり1日に1機当たり1回、最大限戦闘機の運用に特化し夜間の出撃を行ったとしても1機当たり
2回の達成は厳しいでしょう。
(以下略)
-----

1機あたり一日一回の出撃ってのは、たしかに厳しいな。
やはりF-35Bを本格的に運用するなら、大型の専用空母が必要だ。
0135名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-uPxW)
垢版 |
2018/05/21(月) 08:19:33.24ID:XKqQvmb9d
>>123
陸上基地の場合 電源すら要らない 滑走路を平坦に整地さえすればいい
エンジンスターターは独立した車両 管制車両も独立して動く 施設は壊滅しても戦闘機とこれらの補助車両さえあればいい
空母なら永久に失われるような損害をものともしないで再戦力化を測れるのが陸上基地
0137名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-uPxW)
垢版 |
2018/05/21(月) 08:26:13.35ID:XKqQvmb9d
>>125
後からはずしたんでなく作ったときからつけてないから今回 初めてつけられるんでしょう
導入コストを下げるためにオプションを切って導入した それだけ
0138名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-uPxW)
垢版 |
2018/05/21(月) 08:41:07.60ID:XKqQvmb9d
>>136
たしかにF-35では必要ありませんが陸上基地全般の話題でしたので わが国ではF-4まだ現役ですよね
百里で今日も地上待機してるはず
0140名無し三等兵 (ワッチョイ ee3a-tXoI)
垢版 |
2018/05/21(月) 09:25:27.52ID:aseO6l1Y0
>>135
迎撃に上がれない状態を少しでも作れば、その間に襲撃して対地攻撃で機体を破壊できるんじゃないか、って話じゃないかね
滑走路破壊されるのは本当に困る
0147名無し三等兵 (スフッ Sdfa-Asy6)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:36:32.25ID:7f44pChYd
>>141
いずも+F-35BではCAPに2機体制しか組めないし、
対地任務中だったら、そもそもCAP機を飛ばす余裕さえも無くなるだろうよ
0148名無し三等兵 (ワッチョイ 41df-gseB)
垢版 |
2018/05/22(火) 00:37:54.04ID:e+suptoW0
現時点じゃ空母にF-35とか要らんと思うけど、将来の布石がてら手出すくらいはいいんかもな
でも改造するより金掛かるけどもちっと合った艦船用意してやるべき
0149名無し三等兵 (ワッチョイ 55bd-KHlt)
垢版 |
2018/05/22(火) 01:43:56.43ID:pZYWZbsl0
>>147
> いずも+F-35BではCAPに2機体制しか組めないし、

十数機しか搭載できないのにCAPをどうやって常時飛ばせると思えるんだ?
考えが甘いにもほどがある
1機すら常時滞空させるのは無理だ
0152名無し三等兵 (ブーイモ MMde-x/17)
垢版 |
2018/05/22(火) 06:43:46.26ID:Am9OKRRTM
常時CAPは16機ほどあればなんとかなるんじゃないかな。
2、3日ならもう少し少なくても行ける。

ただ、防空はせずに、近接航空支援と航空阻止に専念したほうが良いとは思う。
0153名無し三等兵 (ワッチョイ 91e3-r/v7)
垢版 |
2018/05/22(火) 13:15:26.89ID:PI77Srl30
数少ないジェット戦闘機にCAPさせるなんて無駄でしょ。ヘリかV-22が適している。
0155名無し三等兵 (スフッ Sdfa-Asy6)
垢版 |
2018/05/22(火) 13:36:41.49ID:Fb//gr2Id
CAPを自身で飛ばせないならいずもは相当後方に配置するか陸上機にお守りを頼む必要がある
それだったらはじめから陸上機飛ばした方が良いわなw
0156名無し三等兵 (ワッチョイ 91e3-r/v7)
垢版 |
2018/05/22(火) 14:29:39.75ID:PI77Srl30
>>154
ググッて意味を確認した上で書いているのだが・・・
0159名無し三等兵 (ワッチョイ 55bd-KHlt)
垢版 |
2018/05/22(火) 16:23:40.56ID:pZYWZbsl0
>>153
> 数少ないジェット戦闘機にCAPさせるなんて無駄でしょ。ヘリかV-22が適している。

>>156
> ググッて意味を確認した上で書いているのだが・・・

ヘリやV-22でどうやって敵機襲来を迎撃する?
CAPとはCombat Air Patrolつまり空対空戦闘用の武装をした戦闘機を滞空させて母艦周辺空域をパトロールさせ
母艦や艦隊に危害を加える可能性のある未確認機が来たら即座に迎撃行動を取るという意味だ

ヘリやV-22でどうやって戦闘機相手に迎撃行動を取るの?
そもそもヘリが500ノット以上の速度で接近してくる戦闘機に接敵できるとでも?
 
戦闘機相手にヘリで仮に接敵ができても相手が尻尾まいて逃げ帰るとでも?

相手が我々の母艦に向かって加速したらヘリなど一瞬で振り切られて
敵機はその後は母艦を照準してASMを撃とうが何しようが自由ですよ
ヘリでCAPなど何の役にも立ちませんが?

ヘリが仮に玩具IR-AAM持って上がってたってヘリに積める玩具の射程じゃ
戦闘機相手だとあっという間に射程外に振り切られちゃいますしね
0160名無し三等兵 (オッペケ Sr75-U3wr)
垢版 |
2018/05/22(火) 18:49:00.09ID:ZMuSIgXBr
AAMの発射コマンドが小文字じゃないと受け付けないのにうっかりCAPSLock おしちゃって、わたわたしている間に撃墜されたと
0161名無し三等兵 (ワッチョイ 7dea-NEzo)
垢版 |
2018/05/22(火) 18:57:16.98ID:kjKvXKIy0
つか、現状だと離島防衛が喫緊の課題で、その流れで考えればA型とB型は任務に応じて使い分けるつもりだとしか思えんのだが。
A型はCAPメインで作戦空域の航空優勢を確保し、B型は離島防衛時のCASメインでひたすら対地兵装のデリバリーだろ。
0163名無し三等兵 (ワッチョイ 059f-ebEt)
垢版 |
2018/05/22(火) 20:41:09.97ID:61Y3s7dE0
>>159
当座の脅威がJ-15だしね、離艦した直後にレーダーで捕捉されるから確認後に迎撃離艦すればいいだけ
CAPは同レベルの脅威に対して必要なだけだよ、まぁ中国がF-35並みの機体を開発する頃にはこっちはもっと進歩しているけどね
0165名無し三等兵 (ワッチョイ 059f-ebEt)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:02:31.96ID:61Y3s7dE0
F-35「B」とは書いてない
Su-27じゃF-35の敵にはなれないってことだよ

せいぜい頑張ってカナードとかで誤魔化さない
ちゃんとしたステルス機を保有運用できるようになってからほざけよ
0167名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad4-/w+O)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:20:52.94ID:CYaXgXNO0
ところでサイドワインダーって、翼の翼端につけるから”サイド”ワインダーなんだよね?
じゃあ、F-35みたいにウェポンベイに搭載する時はなんて呼ばれてるんだろ、
ベイワインダー?
0169名無し三等兵 (ワッチョイ 05c7-jvfi)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:30:06.55ID:HndKZnwu0
サイドワインダー(Sidewinder)は、アメリカ合衆国が開発した短距離空対空ミサイル。アメリカ軍での制式符号はAIM-9。

発射すると独特の蛇行した軌跡を描きながら飛行する様子と、赤外線を探知して攻撃することから、ヨコバイガラガラヘビにちなんで名づけられた。
0171名無し三等兵 (ワッチョイ 217f-oL5H)
垢版 |
2018/05/23(水) 23:54:38.34ID:QAx1dp0Q0
イスラエル、F35戦闘機を実戦初投入 「2度攻撃」「中東全域で飛行」イラン牽制
(産経 5/23)

イスラエル空軍幹部は22日、米国が開発した最新鋭のF35ステルス戦闘機を実戦で使用したと述べた。
ロイター通信によると実戦使用が明らかになるのは初めて。

ロイターによると、イスラエル空軍の少将は20カ国の空軍幹部が集まった同国内の会合で、
「F35は中東全域を飛行しており、すでに2カ所の異なる前線で2度攻撃した」と語った。

攻撃場所などは公表しなかったが、イスラエルは最近も、シリア領内にイランが持つ軍施設を空爆している。
少将はレバノンの首都ベイルート上空を飛ぶF35の写真も示したという。

F35はレーダーがとらえにくいステルス性に優れており、他の航空機や艦船と多くの情報が共有できる。
イスラエルとしては実戦使用を認めることで、宿敵であるイランや隣国レバノンのイスラム教シーア派民兵組織、
ヒズボラを牽制する狙いがあるとみられる。

イスラエルは2016年末、米国以外で初めてF35を導入。
全部で50機を購入する予定で、うち9機が国内に配備されている。
日本の航空自衛隊にも今年1月、1機目のF35が配備され、今年度中には10機態勢になる見通しだ。
http://www.sankei.com/world/news/180523/wor1805230027-n1.html

確かに1個飛行隊分のF-35Aはイランにとってはかなりの脅威でしょうな。
夜間にステルスモードで侵入してくるF-35Aはイランの防空システムで捕捉・迎撃はひどく困難だろうし。
0172名無し三等兵 (ワッチョイ 31c3-12ub)
垢版 |
2018/05/24(木) 00:06:23.74ID:IfaaPPi60
無理矢理駆り出したF-22とは違って空爆任務に普通に使用した感じかな?
しかしCASみたいな撃墜リスクの高い作戦に本当に使用するつもりなんだろうか?
0174名無し三等兵 (ワッチョイ 399f-ylRn)
垢版 |
2018/05/24(木) 03:22:08.93ID:zwkB2fnm0
ガラガラヘビはほとんど全盲で赤外線を感知できる特殊な気管で獲物を狙う
だから赤外線探知ミサイルのニックネームに使われた
0175名無し三等兵 (スプッッ Sd63-KY9h)
垢版 |
2018/05/24(木) 06:27:17.06ID:rxO5qRX1d
イスラエルが実戦で使ってくれれば戦闘記録は今後の改良や運用の参考になるだろうし
平和な現代ではバトルプルーフは強力なブランドでF-35の販売にも役に立つ
わずかな撃墜リスクよりもロッキード・マーティンから見ればおいしい出来事かと

 
0178名無し三等兵 (ワッチョイ b17f-zX0R)
垢版 |
2018/05/24(木) 09:13:24.59ID:5HynE1330
>>175
更に言えばイスラエル空軍の空爆作戦にF-35Aが投入されて運悪く撃墜され、
パイロットが戦死するか捕虜になったとしても、それはイスラエル人であって
アメリカ人では無いのも利点ですしね。
0180名無し三等兵 (ワッチョイ 19c7-JEDb)
垢版 |
2018/05/24(木) 15:26:27.82ID:8j89vn1J0
テロリスト程度ならA-10どころかそれよりも旧式で小型なOV-10ブロンコ改良型に爆弾落とさせてるね
ハイエンドとローエンド二極化していく感じかな
0182名無し三等兵 (ワッチョイ b17f-zX0R)
垢版 |
2018/05/24(木) 15:38:41.76ID:5HynE1330
今イスラエル空軍が受領しているF-35Aは全部ブロック3Fなんだろうか?

状況が状況だけに、今後もアップデートや改善点は最優先で盛り込まれそうですが
0186名無し三等兵 (ワッチョイ 8940-PKV5)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:46:03.05ID:oeQvab4r0
インド空軍は、中国軍ステルス戦闘機「殲20(J-20)」がチベット自治区空域を飛行訓練していたのを確認し、
インド空軍のSu-30を出動させ追跡した。すると、Su-30はJ-20をレーダーで捉えることができたという。

インド空軍指揮官Arup Shaha氏は「中国のJ-20にステルス性(隠密性)は全くない。
特別な技能を使わずに通常のレーダーで探知できる」と同メディアに語った。

https://news.nifty.com/article/world/china/12241-032134/
0190キスカ飛行団 ◆0L5kRGAIXhsX (オッペケ Sr05-TT4O)
垢版 |
2018/05/25(金) 00:33:30.57ID:/eUXvsADr
とりあえずこちらにも投下
942 キスカ飛行団 ◆0L5kRGAIXhsX (オッペケ Sr05-TT4O) sage 2018/05/25(金) 00:22:22.42 ID:/eUXvsADr
空自F-35、昨日の早朝の時点で既にルークを巣立ってたっぽいとの事
となると今は既にヒッカムに着いてるか若しくは次の目的地に向けて出発済みかな
https://twitter.com/KimagureGolf9/status/999385920838103040?s=19
0193名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-Ockd)
垢版 |
2018/05/25(金) 00:49:36.78ID:04Flqmox0
>>191
つうか、どのくらいの距離で探知したのかがハッキリしないと意味ないですわな。
比較的近距離なら、ステルス機だって普通にレーダーに映りますし。
0194名無し三等兵 (ワッチョイ d1d5-vxiR)
垢版 |
2018/05/25(金) 05:53:38.44ID:fK4q+35q0
防衛費「対GDP比2%」 F35Bなど高額装備で周辺国の脅威対応
https://www.sankei.com/politics/news/180525/plt1805250007-n1.html

 防衛大綱への自民党提言には、1機100億円以上とされるF35Bや、多用途運用母艦など多くの高額装備品が並び、防衛
費の目標を「国内総生産(GDP)比2%」と明記した。現在の防衛費は約5兆円で、GDP比は1%水準で推移している。2%と
なれば10兆円規模となり、党国防幹部会では「現実的ではない」との慎重論も出たが、最終的に周辺の安全保障情勢の厳し
さを考慮した。
0195名無し三等兵 (ワッチョイ 395d-A334)
垢版 |
2018/05/25(金) 06:57:07.08ID:kn1cdaI70
>>194
2%の提言は素晴らしい。
恐らく満額で実現はしないだろうが、
落としどころで1.5%あたりになれば、大幅に防衛予算を増やせるだろう。
0196名無し三等兵 (ワッチョイ 399f-ylRn)
垢版 |
2018/05/25(金) 07:47:24.17ID:SGZ5+igs0
無理をして2%まで使う必要は無いけど1%枠の撤廃は時勢柄しょうがない
隣にやたら軍拡しちゃってる国があるんだし、対抗上必要かも
0197名無し三等兵 (ワッチョイ fb3a-0cYM)
垢版 |
2018/05/25(金) 08:08:32.62ID:mxFZgei/0
>>193
後は相手の姿勢にもよるかな
台湾のシミュレートだと、大部分はRCS0.1以下だけれど、後部は1~10って推測だし、機体自体を見てもABノズル丸出しだし妥当
Su-30のレーダーがなんか知らんが、ジュークMSなら5m^2の目標を190kmで探知
探知距離は4乗根だから、J-20がRCS1/50として、1/2.65になる
70km程度で探知できてしまうんだな
0198名無し三等兵 (ワッチョイ d9ea-y7vd)
垢版 |
2018/05/25(金) 08:59:49.71ID:2jt75ZMO0
>>181
昔、P-51のターボプロップ版が検討されたこともあったみたいだね。
A-1スカイレーダーでもターボプロップに換装すればかなり役に立ちそう。
0200名無し三等兵 (スプッッ Sd63-KY9h)
垢版 |
2018/05/25(金) 09:47:53.30ID:GSa/Mk04d
憲法9条の改定云々よりも防衛予算1%枠 事実上の完全撤廃のほうがはるかにすばらしいよ
「自衛隊か軍か」なんて名前はどうでもいい 実質としての戦力が十分であることのほうがはるかに大事
現状2%までは必要ないと思うが十分な増額は必要でしょうね
0201名無し三等兵 (ワッチョイ 139f-0pd5)
垢版 |
2018/05/25(金) 10:09:32.69ID:mJtq4OVj0
防衛費ってなんでGDPを基準にするんだ?

GDP1%と平均歳入の10%じゃ金額は変わらないけど、後者の方が実態をよく表しているように感じるんだが
0203名無し三等兵 (ワッチョイ d99f-VH5W)
垢版 |
2018/05/25(金) 12:58:59.78ID:5LTQHIO70
>>201
財政との関係ではそうだけど、その地域の経済力に対する軍事力の比率という観点でGDPを使ってるんじゃない?

国力という観点だとGNPの方が良さそうな気もするけど。
0204名無し三等兵 (アウアウカー Sa95-0pd5)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:13:20.82ID:2yeDw0kaa
50兆円の税収入で10兆円防衛費に費やすのは「えぇ...」って感じ

GDP500兆円のうち2%を防衛費に使います!ってのは「まぁええやん」って感じ
0205名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-Ockd)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:46:26.25ID:04Flqmox0
>>201
GDPの算出基準はいろいろあるけど、ほぼ世界的に同じような基準で計算されてる。
一方、国家財政の歳入となると国によってかなりバラバラ。
日本だって、一般会計と特別会計を分けて計上してるけど、外国ではそんな区別はなかったりする。

母数となる要素を統一するためにはGDPが目安としてちょうどいい。
0206名無し三等兵 (ワッチョイ d1d5-vxiR)
垢版 |
2018/05/25(金) 16:20:00.17ID:fK4q+35q0
イスラエルF35機は露S300ミサイルシステムに勝利、米専門家が指摘
https://jp.sputniknews.com/us/201805254912048/

イスラエルのF35I戦闘機「Adir」はロシア軍がシリアに配備する地対空ミサイルシステム「S-300」に探知されなかった可能性がある。米技術誌ポピュラーメカニクスでジョー・パパラルド氏がそうした考えを示した。
0207名無し三等兵 (ワッチョイ 91e3-ai+e)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:04:40.67ID:x2WPcqB90
>>165
カナードはRCS低下を承知で採用した高機動用装置なんだが・・・
0209名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-DqgS)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:58:11.73ID:MTU86AbH0
>>98
弾道・巡航ミサイルで狙われる限り安全な後方というものは存在しない
中国はそれができる敵国だという事はもっとわかっていい
0212名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/26(土) 05:36:49.54ID:k9iv8R9Dr
>>209
日本もそれ出来るようにしたら?
0214名無し三等兵 (ワッチョイ a9ea-vxiR)
垢版 |
2018/05/26(土) 05:58:40.97ID:w+UuIDBz0
政治的には戦後の頭のおかしい自主規制を撤回して、敵基地攻撃能力を獲得する方向では動いているな。
あとはその能力をどこまで整備するか?という程度の問題でしかない。
0215名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/26(土) 06:09:58.96ID:k9iv8R9Dr
>>213
何で?
0217名無し三等兵 (ワッチョイ a9ea-vxiR)
垢版 |
2018/05/26(土) 06:55:07.29ID:w+UuIDBz0
地上戦で占領するというのなら兎も角、現在では弾道ミサイルや
巡航ミサイルに対するリスクに国土の広さはあまり関係しないだろう。
結局のところ、お互い相手が保有する兵器の数と射程次第な訳で。
0218名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/26(土) 06:56:13.27ID:k9iv8R9Dr
寧ろ、広い方が守りにくい気がするが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況